◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【PS4/PS5】英雄伝説 黎の軌跡(くろのきせき) 総合part112 YouTube動画>2本 ->画像>36枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamerpg/1660165202/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
タイトル:英雄伝説 黎の軌跡(くろのきせき)
ジャンル:ストーリーRPG
対応機種:PS4/PS5
発売日:PS4版2021年9月30日 PS5版2022年7月28日
価格:PS4版 通常パッケージ版8580円(税込) ダウンロード版8250円(税込)
限定SPRIGGAN EDITION 10780円(税込)
PS5版 パッケージ版 6380円(税込)ダウンロード版 6050円(税込)
PS4版からのアップグレード 110円(詳細は公式サイト参照)
CERO:C
タイトル:英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN-
ジャンル:ストーリーRPG
対応機種:PS4/PS5
発売日 : 2022 年 9 月 29 日(木)
価格 : 通常パッケージ版8580円(税込) ダウンロード版 8250円(税込)
Limited Edition11000 円(税込)
Limited Edition ※数量限定「黎の軌跡」極厚シナリオブック付き 14080円(税込)
デジタルデラックス版11000 円(税込)シーズンパス 3850 円(税込)
CERO:C
--------------------------------------------------------------------------------
※前スレ
【PS4/PS5】英雄伝説 黎の軌跡(くろのきせき) 総合part112
http://2chb.net/r/gamerpg/1659691208 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
■『英雄伝説 黎の軌跡』公式サイト
https://www.falcom.co.jp/kuro/ ■『英雄伝説 黎の軌跡』PS5版公式サイト
https://www.falcom.co.jp/kuro/ps5/ ■「英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN-」公式サイト
https://www.falcom.co.jp/kuro2/ ■『軌跡シリーズ』リニューアル版ポータルサイト
https://www.falcom.co.jp/kiseki/ ■日本ファルコム公式ツイッター
https://twitter.com/nihonfalcom ※次スレは
>>950 が立ててください。無理なら安価指定か宣言した人に一任します。
その際は重複を避けるために(可能であれば)宣言してからスレッド作成してください。
※荒らしが多いのでsage進行でお願いします。(メール欄に「sage」と記入)
※強制コテ+IP表示のため、スレッドを立てる時は
>>1 の1行目に『!extend:on:vvvvvv:1000:512』と入力推奨。
◆したらば避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60632/ https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
NISAは黎の軌跡のSteam版のエントリーを登録して欲しいよ
決算良い感じで出たね 4Q残してこの感じだと今年最高益出るかな
>>1 乙
しかし今更だけどモンマルトってヴァンの事務所以外はトイレ・バス共用なんだな・・・。
ショートPVでセリスがこっちもいくぞリオン!って言ってたけど 2のセリフかと思ったら1で言ってたわ
ポーレットとトイレ風呂共用なんて最高すぎるじゃあないですか
モンマルト家族の部屋なくね?あのマンション プレイヤーが入れないとこにあるのかもしれないけど
発売まで2ヶ月切ったけど 新しく訪れる街はメッセルダムオンリーでほぼ確? 1は比較的早くに全街紹介してたしサプライズはなしってことなのかな 雪山は龍來、南国風の浜もサルバット近郊にありそうだし軌跡の続編通常運転って感じかね
駅近で1Fが美人な店員がいる飲食店って良物件が空室な理由バストイレ別ぐらいしかないからな
オデットがシーナディルクの子孫だと予想してるけどこの説あまり見ない アルベルト君がオデットのこと良家の子女って言ってたし銅像と顔似てるよね
>>17 無いなあ、無い無い。
何故なら、おっと…誰か訪ねてきたようだ
シーナと似てるって言った場面の前にオデットとは出会ってないだろ
>>15 アルタイルとか行ってほしいけどなぁ。
ロッジもあるし、確かレース場の計画があったような
シーナディルクってそもそも子孫がわからなくなったような偉人じゃないだろ 行方不明になった訳でもなく革命後は共和国の初代首相がなんか(役職忘れた)になった って説明あったしそこら辺の一般人が実は子孫でしたは無理がある
>>19 たまに来る、的外れな考察を書き込んでいる何時ものコかと
>>20 Z1レースがミニゲームになるならコースバリエーションでアルタイルのレース場とか行ってみたいけどね
でも訪れるならとっくの昔に街の紹介がされてるはずなんだよね、今迄の傾向からして
エレインがメインになったのでシーナの関連エレインもありかと思うようになった エレインの子孫がシーナの兄妹等で革命軍でシーナが活躍してしまった 貴族から距離を置かれて悔しい思いから貴族に執着するようになった って感じ
シーナと似てる候補 本命 アニエス 像の場面の直前にパーティーから外れてドチャクソ怪しい 対抗 ポーレット親子 メアがユメに何かあるようなこと言ってた 他候補 マリエル ありえない強運持ち 例のシーン前に出会ってる女の一人 ニナ 何かありそうだけどたぶん東方系だから違うかも タバコ屋のおばちゃん シーン前に出会ってる女の一人 エレイン 貴族側だしたぶん違う ジュディス たぶん違うけど顔知ってるから候補ではある まあ普通にアニエスだろな
>>25 ナターリャ婆さん
旧市街のシーナ
体育会系サーシャ
も候補だな
いつも思うのだけどシーナに似てる人物男でもいいよね
○○の子孫、○○の末裔はだいたいその先祖と同性 ファルコムの伝統ですよ
>>23 確かにそれもそうか
同じ2と比べた時に告知が無いけど行けた場所ってあったっけ
とりあえずラスダン系は除くとして (空SC、碧、閃II)
>>25 アニエスがシーナに似てるとしてどうなるんだろう
過去のシーナ≒アニエスってことなんかね
でも銅像(石像?)と似てると言われてもあんまりピンとこない
上野の西郷さんみたいな感じか?
前に誰か言ってたけど アニエスの母方が革命側シーナの子孫でエレインの母方が旧王国側の王家の子孫じゃないの それぞれ伏線っぽいのはある
おそらくシーナが至宝の一族でアニエスがその子孫とかだろ アニエスのばあちゃんがエプスタインの養女で謎が多いし たぶん至宝をエプスタインに渡したんだろな それを解体して作ったのがゲネシス
>>29 良くも悪くも包み隠さず情報公開するから、事前に紹介されてなくてサプライズで登場した場所はないかも
逆に地図に書いてあったのに結局行かなかった街や、でかでかと紹介されてたのに結局イベントのみでの登場ならあったがw
シーナ自体に特別な力は無い アニエスの母方の姓が不明、祖母リリヤは何らかの理由で身を隠さないといけなかった グラムハートの所属が愛国同盟 もう答えは出てるな
それだとアニエスが旧王国の王女の子孫じゃね 至宝を受け継ぐ子孫なら旧王国側の血筋の方だろうし それを養女にしてエプスタインが何かしたと考えるのが自然
至宝の一族は王族とは限らんだろ クロイス家に魔女一族に地精 リベール王家が特別だっただけっぽい
>>32 やっぱりそうだよなぁ
ただ、このやり取りでちょっとビジュアルコレクションの↓を思い出したけど
さすがに当時は計画してた、くらいかね?
―首都イーディスでは、まだ行っていない地区があります。
『黎の軌跡II』では全部行けるように?
近藤:「新しく行ける場所が増えてもいいのでは?」という感じで今は話が進んでいます。
(中略)もちろんイーディス以外でも、共和国のさまざまな街や村、周辺諸国のどこかに
行けるようになる可能性もありますよ。
>>31 ゲネシスが至宝を解体したものだったらクロンカイト教授は顔真っ赤っかだな。
ヴァーゼルでの騒動での推理は完全に的外れだったんだから。
あくまでも「可能性はあります」だからね まあ実際1では行けなかったレース場や市場、トリオンタワーには行けるわけだし メッセルダム以外に新規で行く価値がありそうなのはそれこそアルタイルくらいしか国内にはなさそう となると3での登場に期待したいところだけど、アルタイルのほかは現状名前出すぎて逆にスルーされそうなアンカーヴィル(シェアハウス組の故郷・テロ被害・イベントに名前だけ登場)、半グレ脱退モブが殺されたボーメ、あまり特色なさそうなディジョンとマルテしか街はないわけで
しかし共和国は映画だけでなく書籍では小説と漫画、音楽はバンドもメジャーでアイドルまで始めてるとは娯楽文化はこれまで出てきた国の中でダントツに進んでいるな。
>>41 地図で見ると山奥だしばっとしないよね
まあそれを言ったらマルテやディジョンも鉄道の分岐点てこと以外になんの特色もないんだけど
後付けで○○の名所とか、それこそジュディスの実家があるとかない限りはね…
>>43 黎の犬だとモブ犬だけどアポロって犬がおった気が
>>46 そういやクレイユ村にも犬飼ってたおじさんおったな
想像していたのはアラミスがある地区で幼女が散歩させてた猫と仲がいい犬の方なんや
>>47 猫は逃げた猫を探しての定番イベントがあったから印象深いだけなんかな
抱っこされてる猫は中々の描写だった(蕎麦より良かった)
軌跡は犬より猫のほうが印象強いよね 何だかんだ毎シリーズクエストにからむし
アイゼンシルトの軍用魔獣は犬やったろ? 出てきてないけどニーズヘッグや星座のはクーガーだから猫だが
>>51 シュバルツァー家のパドとかジンゴのケルベロスとか
アッシュ以外にはよく吠えるパラクーダとか
更にエンジンが進化したら、貴族や高級住宅街では犬や猫のペットを連れて歩いてる人々、みたいな表現も出来るかもしれんね
出来るかどうかとやるかどうかは別よ 無限の予算と無限の開発期間を全メーカーが保有してるなら可能だが現実はどっちも有限だ
ぶっちゃけ魔獣がいる世界観で犬や猫なんて呑気に飼えないやろとは思う 一生家から出さないくらいじゃないと
ノルドでヒツジンが羊を襲ってたのはなかなか衝撃的だったな
そういやヒツジンもポムも出なかったけど新シリーズアピールか
今作は街道歩くことがほとんどなくて外のフィールド探索少なかったしな
次の展開は チョコボレーシングならぬ みっしぃレーシングだな イースのキャラから英雄伝説のキャラまで出れる
モンマルトは1階のプレイヤーが行けないところに2階への階段あるし、屋上にも入れない扉あるし、スペース的にもオーナー一家の居住スペースはちゃんとあるよ 賄い付だし、バストイレなし以外は超良物件 あんだけ顔見知りばかりで住人構成されてりゃ、シェアハウスと考えた方が良いな そうすりゃバストイレ共用も当たり前だし バスというか、シャワーのみなのがやはりネックだが、銭湯も近いしね
メッサ旨いレストランの賄い付きとか裏山だな 美人さん居るし
あの世界って入浴は一般的なんだっけ? リィンのせいでみんな勘違いしてないか
ファルコムの404ページティオちゃんなんだけど、今度はメアちゃんになるんかな
トールズ第二の寮は風呂あったけどオーレリアが私財で追加した感じだからなあ あとカレイジャス2にも風呂あったか 帝国だと貴族や金持ちは風呂入るけど庶民はシャワーとかが一般的なんじゃないか? 共和国はサウナ文化か
>>74 閃3の寮の風呂に感動しててリィンも前の寮にはなかった話もわざわざしてるから風呂は普通ではなさそうだね
ただ空でも温泉は行くからお湯に浸かる文化はあるんだろう
マルドゥクックがデカい会社ってのは明言されてるけど、一般生活に浸透していない何してる会社なんだよって感じ 亜sdfgk;じゃdrtgbhん;kjdfghじおあえghrちおp;
ロングトレーラー
きたああああ
ダウンロード&関連動画>> VIDEO このトレーラー間違いなく過去1 そしてエレインは絶対生きてる
これ2で悲劇的な事起こって、3で救済される感じかな
エレイン クロウされてたけど無事なんそうなんか?あれ
これで死んじゃったら一番大事なとこネタバレして何なんだよあのトレーラーってなるよなw
アニエスに抱きかかえられているレンすらなんか消えそうだな 裏解決屋の事務所が襲撃とか今までなかった方が不思議だった これはⅢでは完全にお尋ね者だなヴァン
軌跡特有のぬるそうな感じが全然ないな まぁトレーラーだけかもしれないが
PVは毎回深刻そうだよ 黎は後半戦だから深刻でいいだろ
ベルガルド、ロングトレーラーに一瞬たりとも映ってなくない…?
セリスさん何してはるんや! 歴史が正されるってことは革命関連なのか?
心臓を貫かれてないしエレイン死なねーだろ 重傷を負ったフランやイリアも生きてたぐらいやし
思ったよりゾルガ暴れ散らしてるな やっぱ破戒が糸引いてるんかね
ベルガルドは感謝こそされ罪なんてないやろ
>>101 クロウ氏とミリアムは至宝特性の奇跡なんで黎でそれは無理だろ
というか、エレイン死亡とか全く心配してない
ゲネシスで歴史を正すというより ゲネシスのせいで悪夢のような展開を見せられてそう
過去キャラ参戦枠の新規ってスウィンナーディアトワくらいで終わりなんだろうか 最近の軌跡にしては少ない気がしてきてしまう ルーファスくらいはボイス実装したからには出てきたりするんかな
ヴァンとエレインが殺されるのは序盤でいいのか?そっから何か起こって巻き戻しか
アンゼリカとジョルジュって確定してなかったの? こいつらわざわざ出し惜しみする必要あんのかって思うが
アンジョルはキリカが訪ねてくるとは言ってたけどいつとは言ってなかったし
時の至宝で確定なんだろうけど、巻き戻しあるとしたら巻き戻してるの誰や
巻き戻しっていうか時間軸移動の分岐じゃねえかこれ?
なーちゃんがアラミス制服着てるなぁ レン?に抱かれてる黒髪メガネは映画好きの子か?
ヴァンだけじゃなくてモンマルトビルを襲撃は許せんな! ハーキュリーズか破壊かアシュラッド関係か? 支援課ビルも襲撃されたことあるけどあれはグノーシス飲まされておかしくなった警備隊だったっけ?
時間軸移動とか、それってやっぱり並行世界あるの確定か そうなると別のフラグも思い出す いやー、それなら楽しみなんだけど
最後のやつ全部写ってるはず
というかエレインとヴァンが刺されてたの明らかに最序盤だしアニエス&ゲネシスパワーでなんとかなったんだろう まぁそのツケを後々支払わされそうだけど
ルネのsクラぶっ飛んでて好き ヘリからロケランってめちゃくちゃやw
2:14あたりの飛行船を見上げてるシーンのメンバーが前から順に ヴァン、カトル、アーロン、アニエス、フェリ、ジュディス、リゼット、エレイン、レン、シズナ、ルネ だから師匠はメインにいないかもしれんな
>>110 火と地が実は蘇生可能な至宝だったは大分力技やったけどな
それなら時でループして救済パターンとかなら自然じゃね?
永劫回帰って名前もあるし
改変した世界から最後は戻らなきゃならなくなり、エレインとは別れなきゃいけないとかそんな展開だろうか それだとヴァンも死ぬからないか
序盤にエレインヴァンが殺されて、そこにアニエス到着? ゲネシスパワーか何かで違う並行世界に移って死ぬ未来を変えた、とかかな その改変によって何かしらの悪影響が出てるみたいな
キーアが何度もロイドたち生存・死亡をやり直ししてるから、時の至宝のやり直しなら驚かない ただモノホンの至宝がどこまで影響あるのかは気になる
ヴァンさん殺されるような事になったら激おこヴァグランツさんが降臨しちゃったりしないんか
カトルくん、ついに元気玉習得
あんな選択肢ウネウネしてる演出見せてる時点でループだか移動だから知らんけどif的な展開はまあやりそうだよな 選択肢によるストーリー分岐をオチが変わるほど本筋にガッツリ絡めてはこんだろうし
>>136 アニエスの衣装変えたのはそういう展開だからなのかもな
どこまで戻るかは知らんけどえちえちオランピアちゃんまた見れる可能性ある?
過去一不穏な展開になりそう 社長が言ってた1発売前に共和国編は味方少なめ敵だらけって2のことだったのか
カルバードの民主革命もゲネシスを使った改変だったりして
アニエスがなんかやってるなら、果たしてアニエスはどの時点からそれをやっていたのかな Cってクローデルってことかな
学園祭かな?サァラもちゃっかりいるし
エース疑惑のフードマンは歴史が正されるとか言ってるけど革命そのものを無かった事にするのか?反移民主義団体もガッツリ絡んできそう ジャコバンの軌跡
IFっぽいけどここまでシリアス攻めてるのは良いね 緊迫感があって
なんやかんやで事務所メンバーがメインに見えるなPV見た感じだと
タイムリミット僅かなのに、黎2でダラダラやってたら草だろ 普通に追い込まれる流れからの、黎3で乗り越えだよ
ヴァン達解決事務所が正しい選択を行わないと終わりが来る感じじゃね それを解決してまた世界の寿命が伸びる
まー黎2でタイムリミット来て永劫回帰発動しループエンド 黎3で大統領の計画を主軸に最終的に世界の終わりを覆してループ打破&共和国編エンド ってとこかね?
ここまで影も形もない大統領が不穏すぎる 2で退場なんてあるわけないし
このシニョンかばってるのトワ…?
罪ってゲネシスによる歴史改変のことかな 本来の歴史を改変したせいで世界が歪んでいく
>>132 焔は魂を司る至宝、大地は物質を司る至宝
劇中の描写から十分理解できることだから読解力不足
>>144 有り得そう
逆に外法認定されてるのそれのせいかもしれんな
黎2の情報で全く出てきてないの大統領とベルガルドくらいじゃない?探したらもっといるかもだけど
災厄を撒き散らすって言ってるから いよいよ本格的に創世記の伏線回収か
何回かやり直しするのか最初の一回だけなのか。あまりに使いすぎて後半追われる展開になるのか
エレイン串刺しで死亡→ヴァン怒りの反撃するもゾルガにメメントされてポイッ→アニエスの叫びで改変開始 ここまでが冒頭でこの行動が原罪(シン)になるって事なのかな
割と作中の期間は短そう 黎2終わってもタイムリミットまで余裕あるんじゃね 黎1の時点であと半年くらいだっけ
この前別世界のリィンさんと戦ったところなのに 今度は別世界のヴァンさんが敵とか そんなことなるかねえ
>>173 どちらにしろヴァンとエレイン死亡の時点で過去改変か死者蘇生はやること決まったようなもんなんで被りとかもう気にするな
コードギアスの次はシュタインズゲートですかw楽しみ
アニエスとゲネシスが謎パワーで事態解決は1だけで十分です
そもそも黎1の時点で閃の不死者や創のダンスバトルみたいなのやってるのに今更だな
>>176 ほんとにシュタゲ展開になりそうで草
こっちはやり直すたびに世界崩壊に近づくっぽいが
心臓貫かれてないし死ぬと思えんわ 重傷だったフランやイリアが生きてたぐらいやし
零の至宝でループものとか歴史改変とかやらない方が良かったな
過去改変とかになるとゾルガヴァン説もありそうだけど それこそリィンでやったから流石にないか R・A情報はないか出て欲しいけど簡単に出れるキャラでもないしね 今のグラフィックでラーちゃんみたい
死ぬより酷い目見てる前作主人公いるらしいから耐性はできた
>>178 そもそもグレンデル自体がゲネシスの謎パワーじゃん
これもしかしてチャプター式で8回バッドエンド見せられるとかいう展開なのかw
>>186 創のエンディング後のラーちゃんが黎エンジンのラーちゃんやろ確か
事務所襲撃の機関銃テスタロッサだろ。シャーリィ出るんじゃね
これは最悪閃3、よくて閃1みたいなエンディングになる可能性あるなw
エレインついに2番手紹介か、かなり重要な立ち位置なんだな
>>194 アラミスの制服は線はいるから違うからなぁ
こういう次元とか時間旅行っぽい物語にトワが絡んでくるのが意味深だな 最後のスクショ乱打の部分でアラミスで先生やってる風のスクショがあるね
>>197 やらないって言い切ったからやらんだろ
俺はどっちでも良いけど、やると叩くやつもいるしやらんよ
>>195 クルガのモブが使ってるアサルトソードに見える
過去最高のPVだわこれ 物語が凄い動き出すのがよく分かる
キャラ紹介はヴァンとエレインとアニエスだけなんだな。 滅茶苦茶楽しみだけど、発売まで先は長い。
黎の最後でベルガルドさんが一度書き換えられて新たに5柱の魔王加わったって言ってたけど今回のおそらく過去改変っぽいのと関係あるのかな
クリムゾン・シンで原罪なんだし、恐らくは 2より先の未来で最悪の結末を迎えて一度ゲネシス使ってパラレル移動してんじゃないの? それが本編な気がするが、だから原罪としてのゾルガが来てしまう その結果さらに早い段階で悲劇が起きて、それ以外の展開も変わって?再度改変 「歪んだ迷路の中~」って歌詞に
今まで何があっても死なないと思ってたレンも改変ありきとは言え死にそうだし過去一やばそうな事態になりそうでワクワクするわ
ちゃっかりいる姫とルネ
レンもかなり出番ありそうだなぁ
ショートもロングも締めはアニエスだしやっぱ最重要キャラなのかなぁ
敵が強すぎて死にまくるんだろうなーー とりあえずリィン呼んでおこうぜw
ベルガルト今回味方なのかな? 今のところ影も形もないけど
結社(破戒だけ?)、黒月、マルドゥック、僧兵庁、白フード男、ゾルガ、双子 四面楚歌にも程がある
うおおお、ワクテカが止まらねぇ 明日発売しろ (`ω´)
シズナとカシムのタイマンめっちゃ楽しみ マクバーンヴィクターとかリィンアリオスのような戦いが進化するとか堪らんわ
ヴァンが生きてると世界に歪みを与え続けるってことなんだろうが それとゲネシスがどう関係してくるのか
>>216 いくらなんでも増え過ぎw
あと守護騎士も敵になりそうやね
みんな前作でそれなりに協力してたのに今回敵になるの結構くるな
>>221 やったぜ
頼むからアラミススキン出して……w
>>216 破戒と双子は繋がってるしフード男ゾルガも恐らく同じ、黒月は内部抗争
シズナが味方に居るから組織全体で見るとそこまで四面楚歌感は無いな
>>219 メアの伏線でグレンデルの使い過ぎは■■■■■になる
みたいなのあったし、ヴァンの魔王or グレンデルその両方?の部分は
改変してもそのままリセットできずに蓄積してる気がする
マルドゥックとは敵対するのに斑鳩はしないのか? 両方とも一応政府に雇われてるのに
ストーリーはゾルガの件でマークされたからエレインと一緒に調査するも返り討ち ゲネシスで何とかするがその後も状況は悪化し続けそのゲネシスも奪われて悪夢へみたいな感じかな
>>220 守護騎士二人は最初は敵かもしれんけど、後から味方になるんじゃね?
もしくは最初は味方で後から敵か。
少なくともパーティとして一緒に戦うところはあるんだし
ノエル以来だな
ロケランぶっ放すSクラフト
軌跡世界のルールが一つ新たに加わるらしいからシリーズとしてもかなり重要な作品になりそう
ルールが1つ追加されるってもはや伝言ゲームみたいになってるな
サントラ視聴動画でエレイン死にそうでヒヤヒヤしてたが、今回のPVでハッキリ死亡シーン描かれるとクレイユ村含め、死んだ人皆生き返りそうでそれはそれで嫌かも 過去一緊迫感あって熱い展開になりそうなだけに期待と不安が混ざる
時空間に干渉して何が起こるのか次第
PVの最初の曲が何か閃っぽい 今回盛り上がる曲が多いなぁ
>>229 キンケイドはジャスティスバレットの方が良かったわ
ゾルガはまぁ違う世界のヴァンだと思うけど理から外れると喋り方にカタカナ入る決まりでもあんのか?
セリスとリオンはスポット的な参戦なのかな 終盤で離脱しそう
次々とその人にとって大事な人物が殺されていく→改変→別の誰かしらが死ぬので負のループ こんな感じか
>>229 ルネ「ファイヤー!!」
ていうかエレインちゃんのシーン白黒絵でもツラい
昔ベルセルクで同じシーンあってトラウマだわ
>>216 セリスが車に剣ぶっさそうとしてたし味方→敵なんだろな
というかまぁ至宝を私的に利用したらそら教会敵に回るわな
そういや前作で出たゲストほぼほぼレンしか出てないな
>>242 でもあれ、ヴァンのナイトブレイカーで無いしなぁ
メッセージは近しい人へのメッセージっぽいからそう見えるんだけど
あっこれエレインもヴァンもギエンも死なないな。 死んだとしても甦るな。
でも今回のPVのシーンほとんど終章なんだろ それまでどうせ呑気な展開でいつもの軌跡だろう
ループして都合よくなんでも解決とはいかないんだろうなあ 創の3ルートも良かったし良い意味で泥沼になりそうで期待してる
真犯人追っかけるだけの話と思いきや、想像以上に共和国全体を巻き込む大騒動で笑えない。
>>249 至宝絡みでそんなこじんまりした話をやるわけないと思うが、どうしてそう思ったのか
D.G教団絡みでティオは出ると思ってたんだがなぁ…
>>248 モブはともかく主要人物達の死だけは回避する為のループかと。
なんでずっとベルガルドいないんだろうって考えてみたが、 これひょっとして守護騎士時代にバルクホルンが死んでる世界線だからいない可能性ないか?
ループ前提で黎2は無茶苦茶する気っぽいな ジンさんの腸がどう煮えくりかえるのか楽しみになってきたわ
これまで一番ワクワクしたのは碧のPVだったけど、今回はそれ以上かも。
事務所爆破ムービーのせいでポーレット&マクシムが死にそうで怖い
後ろで髪括ってる?女っぽい
ゲネシスが時の至宝を分けたものだとしたら、騎神のような事をまたやったのか…。
>>259 何か湧いてくる感情に既視感あったが、それだw
久々に碧PV見たくなったきたわ
オクトゲネシスがオクトなのは、8回世界改変したってことか?
ヴァンとエレインの死に様を事前に見せるという事は何かが起きるのは確実なんだろうけど、未来演算はないしかといって「はい時間戻しまーす」みたいに便利に至宝を使うというのも想像が難しいな…
軌跡シリーズってシリーズ終盤でいつも主人公一同が追われる側になるが遊撃士と教会は常に主人公サイドだった。 しかし今回は今まで味方だった遊撃士と教会まで敵に回りそう。
>>261 似てる気がする
ハーキュリーズ惨殺によるヴァン&エレインによる調査
↓
ヴァン&エレインvsゾルガの負けイベ (電撃生配信 事前公開シーン)
↓
エレイン、ヴァン致命傷(?) (ロングトレーラー)
↓
アニエス絶叫シーン
↓
ゲネシス発動による過去遡行?または歴史枝分かれ?
↓
ヴァン&エレインvsゾルガ戦にすーなーが間に合って何とかなる
↓
序章終わり
みたいな感じかね?
>>262 何もしなかったリベール民は人間が出来ていたのか
それとも空の至宝により堕落させられ切っていたのかw
貴方はずっとレンを守ってくれたってクロスのことかな?黎で名前出してたし あとゲネシスはそれぞれ違う方法で世界の可能性を観測する装置だから可能世界ってのも絡んでくるのかもね
社長が言ってたルール違反ってのが過去作キャラの死亡とかだったりしてな
事務所の襲撃で一瞬映るブレードライフルはフェリのとこかな?
>>268 オーリオール相手に封印から分解まではする余裕なかったんじゃね?空と幻は自分の意志持ってるから
>>273 空の至宝って自分で意思持ってたっけ?
幻は意思持ってたみたいだけど。
>>274 精々監視防衛システムみたいなレベルだけど持ってる。市長達は環の監視くぐり抜け無いとならんかったって文が出てくる
空の至宝は意思持ってたっていうか少なくとも判断力は持ってたから、古代人が至宝からの監視を避けて封印機構を製造した
最奥までトロイメライが侵入している時点で分割とかやってる場合じゃねえ
人格を持ってたのは幻だけだから自己崩壊した、空はあくまでシステムに過ぎない 巨イナル一は分解した後で人格を与えて騎神になった どの至宝にも共通する性質は人の願いを叶えるということ
>>267 1発売前も教会のフード男は顔と眼がそっくりだからディンゴだって言われてたが
2はゾルガがディンゴか
ディンゴさん、いつも疑われて大変だな
ジンさんホーム2作目でも全くスポットライト当たらないのはさすがに可哀想過ぎるだろう 切腹させて名誉ある死を賜ってやれ
ツァオがアーロンに殴られたあと、トワらしき人物に抱きしめられてる眼鏡は誰だ。
スクショ残ってたわ
空の至宝(輝く環)は人をどうこうする意思はないものの自律性は持ってたから
自律型AIみたいなもんやね
ダブルあーちゃん
>>280 一方のヴァルターさん
今作も親戚の娘を助けるちょい悪系おじさんムーブかます模様
更にはゾルガ相手に力が必要になるかもとの社長コメント
別の使徒からの要請、破戒に詰め寄る等々
黎2も心強い味方となりそうです
PVの銃身とシャーリィのテスタロッサ比較できる人いる?
あのフード誰だろう? 既存? 新キャラ? 結社サイド? 大統領サイド? ゾルガサイド?
>>280 ヴァルターに人気投票で負けたのは衝撃的だった。
本人も言っているが、「準S級」なんてぬるま湯に漬かってるのがな。
今作だと裏解決屋メンバーはヴァンとアニエス以外は出番少なめで影薄いかな。と思ってたけど、ガッツリ出てきそうで一安心。
しかし・・・クロスベル編から散々言ってた民族問題は大して触れずに終わりそうだな共和国編。
PV何度も見て物凄く楽しみなんだけど、1ヶ月半も先なのにストーリーが気になり過ぎてモヤモヤしてきた。
ヴァンさんのせいにされていろんな勢力に狙われる展開ぽいの草w
>>300 PVについてるコメントが「これで一か月待てっていうのか!」的な怨嗟の声が多いのワロスw
紅黎き悪夢の咆哮 それは魔王の凱歌か あるいは女神の断罪か ゾルガと女神に関係がありそうだ
最後のほうでシズナかビキニ着てるところあったな 碧の時みたいな海水浴イベントあるだろこれ
ほんと気持ち悪 同じ展開ガー、死人が至宝の力で無かったことになるガーのダブスタは やはりこのクソスレは一部の荒らしが意図的に工作してるな
ロングトレーラー2:13って、これはイクス=アルバ級が
大統領府に突っ込もうとしてる(墜落?)のか……
>>307 事前公開のスクショで黄金蝶が水着になってたし、同じシーンだろうな
ゲネシスをユーノの宝玉セーブ的な使い方するとか無いかな
オクトゲネシスあるしYU-NO的なゲームスタイルになる予感。 何にせよプレイヤーの視点はヴァンなのか、Cなのか、第4の壁を突き破るのか、どうなることか。
>>300 黎1でそれなりに触れてるぞ。
そもそもアルマータの資金源が半移民団体だから。
>>301 最後のヴァンの台詞からある意味ヴァンのせいかもしれない可能性もでてきた
>>313 PV何回も見直しててこの世界線の図ってまんまユーノじゃねって思った
1のボス組がまだ出てこないけど全員死んだ扱いなんかね
サントラの画像見て不安だったけど今回のPV見て主要キャラは誰も犠牲にならない事を確信したので安心してゲームが進められそうだ。
確かに安心ですね。あとはDLCで衣装販売があるかどうか心配。
師父一切出てこなくて草ァ! あと出オチのようなハーキュリーズ壊滅に草ァ!
YU-NOっぽいシステムなら道中かなり悲惨なBADEND挟まれそう 流石にラストはビターじゃなくハッピーエンドで頼みたいんだが
実はビクトルの親っさんはアルマータの幹部で裏で繋がっていた
ヴァンの次の主人公はハーキュリーズ出身の遊撃士とかにして欲しいぐらい、あまりにも不憫な扱いだわハーキュリーズw
>>315 ジェラールが魔核奪ってやろうとしてたことをヴァンが無自覚にやっちゃってる可能性は高いな
結局ジェラールの目的いまいち不透明だし
結社は破戒のおじさん以外ヴァン達の味方っぽいから、これまで主人公達は結社の計画を止める側だったけど、今回は結社の計画を手伝う様式だったりして。
就職したくない先一位のハーキュリーズさん ヴァンとエレインやられてたけどPVで見せてるし死にはしないんだろうな
なんか女の子がお腹やられるのってウエッてなる 何故だろう
>>327 そういや刻の力が~とか言ってたっけ?
今回のループ展開はゲネシスでも至宝でもなくヴァグランツの能力?
軌跡シリーズでぶっ刺されて死ぬメイン女キャラって意外といなかったな
>>328 まぁある意味閃は最初から最後まで結社の計画に協力してたようなもんだけどな。
なーちゃん、すーちゃん、ルーファス居るのに、らーちゃん居ないのに納得いかない!!!!
>>327 メルキオルもジェラールも、どうせお前がやるから良いか。だったしな。ヴァンの意思とは関係なく何か起きるのを知ってたのかも知れんな
>>339 閃の時点で学生にすら舐められてた部隊だし
前作でもカルナヴァルおじさんに惨殺されてたしなぁ
ハーキュリーズの登場でリーベルの方術師の人の存在も忘れられそう。 そういえば方術は東方由来なんで、共和国編に出てきてもいいのでは。
ハーキュリーズはぴ、ピンきりだから… ピンの方が宇宙軍に出張してるだけだから 本気出せば勝てるっつーのナメるなよ
あのハーキュリーズがっ!!じゃなくて あぁまたかだもんね
最後のゲネシス持ってたのディンゴか。 ゾルガがディンゴだとしたら…
シズナとカシムがフリーザ様のごとく出し惜しみし合ってて草
アニエス以外?は改変後も改変前の記憶とか残ってるもんなんかな 某なんちゃらゲートは主人公だけだったが
腹に大きな傷残ったヒロインなんて嫌がられるだろうし改変確定だろうけど 過去作でやった事をまたやるってどんだけネタに詰まってんだか
>>346 帝国軍は猛者が沢山出てきて要所で大活躍してたからな
ハーキュリーズはせめて精鋭部隊が汚名返上する機会があればな
前回は一回だけだが今回は何度もやる 開き直りってやつ
>>339 じわじわぐるなこれw
>>348 当事者以外は既視感みたいな違和感を覚えるパターンもあるな
そもそも永劫回帰計画とか出してきてる時点でな 最初から分かってた話やん何をいまさら 何すると思ってたの
>>349 零碧は最終的なルートしかやってない訳だからプレイヤーとしては特に過去改変感はないからな
今回はユーノやシュタゲみたいにバリバリの改変物ぽいから
ネタとしては零碧とは被ってなさそうに見える
每章主要人物誰か死んでその場でゲネシス発動で無かったことになる展開か? 序章でいきなり無かったことになって2人とも無傷で1章で活動してるし
>>346 最強機甲師団の第3と第4はオーレリアとウォレスが率いる機甲兵部隊と互角に渡りあったし噛ませにならなかったよ
最初のところのエレインの黒ドレスみたいなのめっちゃエッチなんだけど本編で使わせてくれるよな頼むぞ あと2になって操作キャラの昇格枠結構多そうだね その代わりにベルガルドフィー黄金蝶辺りは今作は使えなそうかな
コートの下があんなえっちだったの? はん エレインえっちすぎるだろう!
最後あたりの「あなたは充分私を、レンを守ってくれた」ってアニエスが言ってるよな? 誰かに憑かれてる?守った人ってヴァン?
アニエスの赤いやつも上着脱いだやつだしエレインの黒いのも上着脱いだのだよね
やり直してるとサルバッドで暴走したグレンデルが紅いのが気になってくる
アニエスがレンって呼び捨てする訳ないだろw レンが言ってんじゃないの
>>362 私を…レンを守ってくれた、だからレン自身だよ
んでレンがわざわざ自分のことをレンって言い直す人物となるとクロス辺りが候補になる
黎2はエースやクロスみたいな立ち位置のキャラがキーになってくるんじゃないかな
そのうちハーキュリーズ隊長が出てきてバスターランサー二刀流で無双するからまぁ待ってろ
これアニエスの同行拒否ったせいでグレンデルになれずにエレインも自分も死ぬ羽目になったんならマヌケだな
破戒のSクラ名はアンブラ・ノーデンス アンブラ=惑星の影、招かれざる客 ノーデンス=ケルト神話やクトゥルフの神 やっぱマクバーンみたいな外の理関連かね
そう言えば、ワイスマンのアナザーディメンションはパロディとしてやってはいけないレベルで、多作品の物を再現してて笑ったなあ
そういや外外ってクトゥルーですよねそりゃ 今まであんま意識してなかったが
ゾルガの正体がルネでエレイン死亡展開なら盛り上がると思ってたけどエレイン死んでほしくないし、ルネにも頼れる兄貴分でいてほしいから味方であってくれ
ゲネシスで時間が巻きもどるのなら、創の軌跡で、ルーファスが演説してバベル諸共犠牲になろうとしたけどエリュシオンの未来予測で回避したっていうのも関わりそうな気がする
PV今見た 過去一展開重そうで楽しみだわ むちゃくちゃ楽しみ
外の世界が絡みはじめたら軌跡シリーズがブラッドボーンみたいな世界観になる可能性あるのか
教団は既にブラボパクリ的な方向に行きそうな雰囲気出してる
ロングPV出たしもう新規情報ないよね? 発売待ち遠しい
クトゥルフ神話の外の神は内なる神がいる前提なんで、個人的には 軌跡の外の理とはイメージが違うな。 まあラブクラフト全集を読んだだけなんでダーレス解釈はよくしらんが。
PVにもいなかったし、リィンやクロウはまず出てこないな
トワ先輩で間に合ってるので別に出てこなくていいよ。
教団がブラボのパクリとか言い出したらカルト宗教系全部ダメになるって ブラボ以前にもたくさんあんだろ
リィンたちは黎3で登場だろうな 黎2は滅亡寸前までいくか、いって何か起きるかだろ
今回はもうメンバー打ち止めかな リーシャは来ると思ってたんだが… あと、ジン、ツァオ、ヴァルターは今回はNPCにもならんのかな
>>394 黎Ⅲは、SideBをエステル、ケビン、ロイド、リィン、ルーファスの順で主人公務めそう
で大統領は何やってんだ 宇宙基地作ってる場合ちゃうで
>>399 なんか関係あるんじゃね
結社の計画とかち合うぐらいだし
黎1の時ってpv全く出てこなかったサプライズ枠っていたっけ?
シズナが事務所にパーティメンバーとして入ってる時点でリィンの役割ないだろ シズナが敵側として色々裏工作するって展開ならまだ分かるけど 丸被りしてる太刀キャラとか要らんわ
グラサンはジンさんと共闘してるSSあったし自キャラで使えそう
>>403 聖杯騎士団なんて散々スルーしてきたやん
>>407 シズナに瞬殺されてる雑魚のリィンがいらないのは事実
時間巻き戻しじゃなくて時間停止かもよ ヴァンとエレインの命が失われる直前でアニエスが時間止めて、何らかの代償を支払って二人の命を救うとか
エステルとかロイドとか役割もう無いし邪魔 シズナとの因縁やら騎神やら複数の伏線残してるリィンが一番可能性高いわ
時間停止は最初にあったなメアちゃん出現した時 だから結果の書き換えが遡上だろ
>>412 シズナに瞬殺されてる役立たずのリィンこそ邪魔
シズナがリィンの完全上位互換だからなあ リィンがいらないのは間違いない
つうかラストのDG飛行船ビーム、スキップ表示あるってことはSクラなのか 撃たれたら終わり系なのか、Sクラ使った演出でも出来るようになったのかどーなんだろ
>>404 シズナが味方にいる時にリィン敵で出てきたとしても全く怖くないしな
3でまたシズナが敵側に付いたらリィンも来るかもな、足止め程度なら何とかできるだろうし
アニエスにそんな能力ないだろw 前作の終章のジェラール言ったこと思い出せば分かるけど生の枷を外すことにより 魔核の真の力がゲネシス通じて解放されてあんなことになった つまり今回はヴァンが一度死ぬことにより魔核の力が解放されて 時間戻しみたいな現象が発生したと考えるのが自然じゃね
>>402 を自分で言っといてなんだが
キリカって情報出てたっけ
>>417 破戒も何かやべー扉開いてたけどスキップ表示あったからストーリーとは何の関係もない単なるオサレSクラなのか
てか神気合一使ってカシムと互角とかしょぼいなシズナ 無想神気合一リィンと正面対決したらリィンの圧勝だな シズナはむかつくから一辺ボコしとかんとな
>>422 また負け犬リィン厨の負け惜しみか
実際に瞬殺された雑魚リィンの立場は上がらんぞ
>>419 PVの感じだとヴァンだけの力ではなさそうだけどな。
ゲネシスの力も関与してるだろ。
>>419 どう見ても叫んでる時になんか発動してますけど
というか魔核に時間戻しとかそれこそそんな能力あるなんて描写ないけど
>>422 無様にボコられたのはリィンの方だったよね…
ヴァグランツザイオンさんが時に関わりそうな悪魔だし無くはないじゃない
リィンが瞬殺されたのは事実だし またオッペケの完全敗北だな
>>402 非戦闘員を含めたらいたような
サルバッド組とかマリエルもそうかな
リィンとヴァンが一緒にサウナに入ったり釣りをするほのぼのサブシナリオは駄目ですか?
じゃーあんまりサプライズは期待できないのか これからのプレイ動画やらOPでチラ見せあるかだな
PVとか前情報にいない奴なら流石にベルガルドはどっかで出てくるだろう あとはS級あたりか
>>426 ベルガルトが「青黒き刻の力を秘めた漂泊の魔王」っていってたから刻の力がないことはないだろ。
どんなことできるのか知らんけど
>>405 グレンデル・ゾルガがぶっ飛んでる強さだから、ヴァン達のお助けでヴァルターは仲間になるって社長言ってたな。
ゾルガを蹴りで圧倒するだろ。
こんだけゲネシスがメインのPVなのにメインが魔核の力ってのはないと思うぞ ゲネシスと魔核に何かしらの深い繋がりがあるとかなら分かるけど
ヴァンは刻の力を秘めた魔王って言われてたね それと大君が刻ノ…って言ってた伏線もある でも色んな可能性を観測再現してるのはゲネシスの力でそのトリガーはアニエス(正統な持ち主)が関係してるとかかな
紹介ありそうなまだのやつ ベルガルド、キリカ、大統領、王子、護衛、GM、アシュラッド、クロンカイト、エスメレー、踊り子姉妹、アルベール、オデット 新キャラだと王子妹?、双子、仮面、トワ 一ヶ月半残りファミ通は3回くらい 8人ずつ紹介してるからまだ何人か余裕あんな
そもそもの始まりがヴァンとアニエスとゲネシスが揃って、グレンデルとメアが顕れてるからな 何らかの関係はあるんだろうけど憶測しかできんな
ここまでくるとベルガルトはメインパーティーから外れるってことかな。 代わりにエレイン、シズナ、スウィンナーディアメイン昇格?
>>439 そこらへんの半数以上が前回もサイトでの紹介なしでゲーム同梱の設定集にしれっと載ってたから、今回もそういう扱いのキャラは多いと思う
閃3のジョゼットみたいなサプライズ出演もあるかもしれない
教団の最高権力者って出たっけ? さすがに死んでるか捕まってるかしてるのか?
ベルガルドは終盤にセリスリオン以外の星杯騎士団とその必要はない枠で出てきそう
魔王の凱歌ってフレーズ使うとどうしてもEOVさんが頭をよぎるけどPVの感じだとゾルガとは関係ないか
そういやOPで使われそうなカットがなかったな 1ではいかにもOPのカットぽいやつはPVでもたくさん出てたし実際OPで使われたが 今回はせいぜい時間分岐図ぐらいで、他はほぼゲーム中のイベントシーンだけみたいだし OPが全部本編使い回しってのは余り好きじゃないんだが
最終的にアニエスが死ぬかラスボス化してⅢへいきそう
* 間接的で制限された扇情的表現 -女性踊り子が露出がいる衣装を着て踊る描写があって一部戦闘服装で胸と臀部が間接的に露出する
ヴァンがSクラでゾルガに斬りかかるシーンはOPに使われても良さそうなもんだけど、台詞が入ってるから間違いなくゲーム内のシーンなんだよな
>>449 今までそんなことなかったのに毎回やられたら御都合的なものは感じてしまうよな
トレーラーめっちゃええやん この連休にやりたかったなぁ
>>457 成人の儀やって生き返れなくしてやろうか
ゾルガ=ルネ説とか微塵も信じてなかったけど、逆に今回のトレーラーでルネじゃないことをミスリードして結果ルネだったらちょっと面白いな 創のCとルーファスで使った手だけど
試練乗り越えてゲネシス8つ揃えたらみんな生き返ったとかそういうENDになるんちゃうか
ゾルガ編は一旦Ⅱで完結してくれるんかねぇ 死者が出たままⅢに持ち越しとかなったら閃Ⅲの時のようにキツい感じで過ごさなきゃならん
アニエスは過去に飛んでシーナ・ディルクになって人生を全うする展開が良いな
>>461 さすがにゾルガとの決着は今回でつくと思う
双子も白フードも今回で始末つくんじゃないかな
個人的にハーウッドが今回のラスボスだと思ってるし
アライメントシステムは今回もあるから全勢力に追われる展開はすぐ終わるんじゃないかな 教会と破戒だけは延々と追ってきそうだが
>>464 あれ性能変わらんのはちょっと残念だったな、デフォ三回行動とかされても困るけど
>>467 教会も、ベルガルドが来てくれれば大丈夫だと思うが…マジで来ないのか?
>>445 捕らえた団員は皆、自死か口を割らず衰弱死してるから何の情報もないんだ。
>>456 キーアは每章は発動しないでしょ多分每章発動だぞ
序章ヴァンエレイン
1章カトル
2章レン
ここまでは濃厚
破戒とゾルガとは今回で決着つくだろう 3作目では大統領の人類を試す計画とやらをやるんだろうし
未だにアニエスが普通に戦闘についてこれてるのが違和感ある
黎の軌跡Ⅲ-Eternal Punishment-
今回ばかりは事前情報入れてる人とそうでない人で心構えがかなり変わるな 何も知らないままプレイしたらショックて中断する人いそう
アニエス『そ、そんな...エレインさーーーん』 エレイン『ぐふっ...』 ヴァン『よ、よくも...ウオオオオオオンンン』 アニエス『(あれ...7個のゲネシスが勝手に)』 タイムリープを実行しますか?
こんな衝撃展開満載のPVでもジュディスだけは癒しだ。 この女だけ台詞も映ってるシーンも全然シリアスじゃない。
>>480 声優的にはタイムリープするのエレインなんだよな
レンを救うために
時の至宝に時間を巻き戻す能力があったとして、 複数人が使えるようになっているのだろうか? オーリオールはリベルアークの全住人のオーダーを処理していたが。
>>476 別にアニエスがついていけてる描写無いだろ
ゲネシス無ければ、誰かがフォローしないと何にもできないのは変わらない
相変わらず寄り添うとか気休めみたいな精神論ばかりで実力が伴ってないからイラっとする
>>481 先々代のばあちゃんぶっ飛んでそうだから楽しみだわ
先代も個性的な人だったりするんだろうか
>>485 クロエだっけ?暁と名前被るから読み方変えて来そうな気もするけど
>>484 誰かがフォローしなければ何も出来てない描写もあるわけじゃないじゃん。
戦闘のほとんどがフィールドバトルかコマンド方式なんだから。
フードの男の「歴史を正す」ってめっちゃ気になるな 今までの零碧とかノーマルエンドリィンを含めてなのか今作で行われる改変のことなのか
>>487 オッペケは何年にも渡って各所を荒してるカスなので触らないでね
碧や閃4トゥルーの方が実は歪んだ歴史だったってのは割と熱い展開だは
>>467 今回アライメントシステムの情報はまだ出てないと思う
だから今回はアライメント分岐とかもなくなったと思ってるんだが・・・
閃4も自力で聖獣の加護を貰っても改変した扱いなのかな
>>494 そうなんだよな トゥルーは別に改変したって感じでもないよなぁ
>>487 序章から終章まで叫んだらゲネシスが光って何とかしてくれる
メルキオルにやられそうな所をエレインに救われたシーン
崑崙山でカトルと一緒にゼーハー息切れしてるシーン
明らかに不足してる描写ばかりだろ
>>494 だとするとロイドだけが真相にたどり着けた根拠が無くなるから違うんじゃないの?
そもそも黎の軌跡シリーズ内の話に決まってんだろハゲ
ヴァンとゲネシスと連動してるっぽいから過去作に遡るってことは無いと思うが
前作の序章でアニエスとゲネシス共鳴したところが起点で ゲネシスが光ったとこがセーブポイントみたいな感じなんかな
ベルガルド師匠が普通にいなさそうなのが地味にショック 黎1は主人公の師匠で爺さん強キャラがいるからよかったのに
ヴァン エレインの死でヤバイ アニエス レンとヴァンでヤバイ アーロン おじいちゃんでヤバイ アシェン アーロンorツァオ?でヤバイ
なんやかんやでアニエスがヴァンやエレインを救う展開になりそうだな
なーちゃんは解決屋メンバーのことなんて呼ぶんだろ ヴァン→ヴァンさん アニエス→あーちゃん アーロン→アーちゃん フェリ→フェーちゃん リゼット→リーちゃん カトル→カーちゃん ジュディス→ジューちゃん
>>503 ベルガルドは何でヴァンたちの前に現れたのか
で、なんでこの黎IIにはいないのか
ちょっと考察してみたいところではある
普通に今の女神による軌跡の世界そのものが間違えた歴史ってことだろ? 今まで散々今の世界は偽りの世界アピールされてたしジェラールもパンデモニウム化こそが世界の真の姿を曝け出した状態と言っていた 零碧とか閃とか黎とかそういう小さな枠組みの話ではないと思う
首都が大量に航空爆撃されてるけどあんなことできるのマルドゥックだよな マルドゥックが遂に本性表すってことで良いのか
>>497 ロイドは自分達の改変を踏まえてあり得た可能性を推理しただけで閃4の最後が改変されたのかあくまで可能性の話しなのかの決めてにはならない
>>496 ゲネシスが光ってるのはアニエスがピンチだからじゃないし、助けられてるのはヴァンじゃん。
終章でならともかく、そんな初めてのアルマータ幹部戦である序盤の展開を例に出されてもな。
それ戦闘で役に立ってないシーンじゃないじゃん。
PV見たわ、今までのしょうもない小出し情報は何だったのかってぐらい情報密度高いじゃん あの枝分かれチャート、最近のだと9nineのオーバーロードシステム思い出すな とうとう「画面の前の君が最後のPTメンバーだ!」来るか
>>511 そのオッペケは相手にするだけ人生の無駄だぞ
エマリス相手にするのと同等で無駄
>>510 だからリィンも同じ経験してたとなるとロイドだけが真実に至れた理由がなくなる
閃Ⅳと創のはあり得た可能性の一つと劇中でも言われてるし改変とは違うだろう
セリスとリオンってヴァンエレインアニエスに次ぐくらいの早い段階でキャラ紹介出たから、今回は各地に散る裏解決屋メンバーの代わりにメインでパーティに入るのかと思いきや動画では一緒にいる面子は殆ど黎Ⅰと同じだったな 少し残念
改変というよりは、あちこちに伸びてる枝の根元に戻って別の枝に行くって感じだわな そして一番都合の良い枝に他の枝を統合してしまう
死ぬ→巻き戻しを何度も繰り返しそうだな… ヴァンエレイン以降もやると陳腐になりそうで心配 死にそうなのは他にレンカトルアーロン爺さんあたりか?まだまだ死にそうだな
キーアが使った力はロイドたちが死ぬ歴史を完全に書き換えて消去したってことだったと思うけど、創でリィンのもしもの姿を出したりしたことから考えると、時の至宝は時間を移動する力はあるけど上書きすることはできないとかなのかな。 エレインやヴァンが死んだ歴史を変えるために時間を戻すけど、それは分岐した時間軸が生まれるだけで元の時間軸がなくなるわけではないみたいな。
またシーナ象が変異して草 もうあの像撤去しろよwww
創の解釈って難しいよな A リィン宇宙ルートが実際にパラレルワールドとして存在しててそこからエリュシオンがコピーした B リィン宇宙ルートはエリュシオンの妄想の話でイシュメルガリィンも完全オリジナルの存在を勝手に作っただけ 同化現象や別ルートの未来の記憶があることを考えるとパラレルワールドとして実在するってのがしっくりくるが
チャプター選択方式つっても全部見ていくのは変わらないはずだが何かストーリーと連動した仕掛けがあんのかね。
歴史を正すとかやっぱり世界が書きかわった云々の話かね。 そこで5柱の魔王も関係あるし。
>>525 AもしくはBがそこにある確率の世界が重なりあって存在している、みたいなやつだっけ
創は共和国編の伏線が散りばめられてるという話だし今回のヒントも隠れてそうだがな
ゲネシスを集めないと世界が終わるってのも改変された歴史のままじゃ滅ぶってことかね
神様の力で一切の矛盾無く歴史を変えるのと、神でも無い存在が超常的な力で歴史を歪めるのは違うってのは東ザナだったかな
巻き戻り系はアドベンチャーゲームで多いけど 記憶引き継がないとしたら経験値とかどうするのかね
アルテラのあのまま死んでいれば幸せだったのにってセリフは改変前のことなのかな ていうか改変前後の記憶とかどうなるんだろ
ヴァンは既に2周目説 なんか1の初めてアニエス来訪のシーンの時にそんな空気を感じたわ
ヴァンって記憶がないだけでアラミス時代に巻き戻りか改変やってんじゃないかという妄想をしてみる それが失踪した理由と関係があるとか
世界を計る目的で作られ可能性を具現化してるのがゲネシスってwikiにまとめられてるけど 1,2はゲネシスが具現化した悪夢で3でいよいよ目覚めるとかか?
ロングムービー見たで ええ感じだけどバッドエンドをやり直してハッピーにをまたやるのか? 碧や閃でもうやったじゃん
フードの正体はアルベールくんかね? 何か声が似てる気がする。
>>538 シュタゲとかSF小説視点だと、
ゲネシス=分岐(可能)世界1~8を測定する道具と考えられなくもないな
世界1 ヴァンとエレインが殺される世界
世界2 それ以降の黎Ⅱ世界
世界8 ゾルガがやってきた世界
8通りしかないなら結構大変
アニエス「ヴァンさん!(そうだゲネシスでエレインさんと入れ替えよう)」 こうですか?
PVで事務所メンバーに幼馴染三人揃い踏みのシーンにしれっとベルガルドじゃなくシズナが混じっとるし すーなー以外だとこれが今回のレギュラー面子か?
ゲネシスの本質は分岐世界の測定でアルマータが実験で引き出した機能はただの副産物ってことなんかね
黎Ⅰでゲネシス語りの時によく流れてた「世界を観測せし器」ってBGM Ⅰの時はいまいちピンとこない曲名だったけど平行世界を観測してる説が正しいなら納得だな
>>538 出典が明記されていない内容はあまり信用していない
殖えた魔王ってみんな同じ存在とかある? やり直しの度に殖える魔王
前から思ってたけどナーディアって凄い加虐心そそるキャラだよな
>>544 紅グレンデルのせいで教会も遊撃士協会も敵対してるから、ベルガルドも教会から釘刺されてんじゃね
>>524 黎見る限り前者濃厚では?
エリュシオンが3年後の未来のことを視てるリィンを計算してるか?って話になる
アラミスの映画好きの東方系の女の子シニョンだっけ? わざわざドアップのシーンがPVにあるという事は結構重要人物って事かな? もしかして今回失脚したというライ家の人間?
演出上手くなってるのと構成が気になる感じになってるから個人的過去1の出来のpvだと思うわ
2はフィールド戦闘でもアーツが撃てるらしいので期待 多分種類が限られるんだろうけど
今回はDG破戒ゾルガあたりは退場だろう 軌跡のルール違反が起こるってのが物凄く気になるがな
1は各ステージごとに車で場所を移動したけど 2はバックトゥーザフューチャーみたいに時間を移動すると予想
先生何処行ったんか知らんけどフィールド移動用にバイクだけ置いて行ってほしい
>>552 シニョンに覆いかぶさってる方が重要な人なんじゃね
何か血っぽいの飛んでるし
なーちゃんにもシャロンリーシャが使ってた相手を縛りつけて引き寄せて絶!ってする2回攻撃のクラフト欲しいなぁ
Twitterのトレンドおすすめに入ってて草 最初は売れ行きが微妙だった言われてたけど今作はやたら期待されてんのな
>>562 ぶっちゃけ前作はpvの出来微妙で発売前は色々と不安だったし
>>563 懐かしいな
世界が壊滅してて最後に生き残ってた三人が過去に戻ってやり直すシナリオだったか?
前作は薄っぺらいキャラ紹介だけでストーリー隠し過ぎて何すんのか良く分からんし ゲネシスが8個あることもプレイしてから初めて知るって 情報出しのやり方完全に間違ってたわ
ゲネシス8個は事前に情報出てた気がしたけど 前作PVの出来が微妙なのはわかるわどんな話か全く判らなかったし
>>565 俺よりよく覚えてるじゃん
チャプター選択式なんだけど生存者が増えると話が変わってくる
創のPVがむちゃくちゃ出来が良かったから黎も期待してたらそんなあんまりだったな 今回はまじでテンション爆上げになる出来で期待値はむちゃくちゃ高い
シズナvsカシムの後の声って双子の女の方の声だろうけど「もう消しちゃおう」の前何て言ってるんだ 俺のダメ耳だとイクスって聞こえるが双子の男の方の名前かな
あとは「ドンっ‼︎」EDへにならなければいい出来になりそう
>>525 それだと時の至宝というより空の至宝の領域っぽい。
>>547 ゲネシスのことを
”世界を計る”8つの観測実験器
ってハミルトン博士が4章最後で言ってるわ
周回してるところで丁度出てきた
一番再生されてるの、リーシャマオのショートCMだよ みんなリーシャマオ好きってはっきりわかるんだね
>>574 キモいんだよクソ荒らし
しつこくしつこくネガキャンして荒らしやがって死ねクズ
前作をやり直してるとロンライに行く前にエレインが本当に行くの?みたいな事言ってるけどクレイユ村が崩壊することを既にループで知ってたからなのか?
>>577 あれCMの自動再生数もカウントしてそうだから、ユーザーの意図して再生した数では無いと思うわ
OPかっこいいよなー早くフル聞きてー 作品によってはゲームよりサントラの方が発売早いとかもあるけど ファルコムって発売まで結構開くよね 流石にゲームより早いのはネタバレにもなりそうだからいいけど
今作はエレイン退場 ヴァンと今回のメインヒロインはシズナ アニエスは陰に引っ込む シズナを多く出すためにベルガルド等削られる
前作pvは中盤のグレンデルのSクラが失笑レベルだったからかなりガッカリした。
ヴァンはそれこそ教団に捕まってた頃に既に死んでてその際不完全に発動したゲネシスでそれがなかったことになってる説あると思います、まんまシオリだけど
死者復活は神でも簡単に起こせない奇跡的なことを閃IVで言われてたし そうそうネタとしては使ってこないでしょ
破戒のSクラかっこよすぎないか? 手を広げてるときにバックにいるのは新しい魔王だったりするのかな
またタイムリープかと思わせて夢落ちものかもしれん 悪夢を纏ってるし
イクセンだかイプセンだかヴィクセンもう消しちゃおうっつってんの双子の女の方?
カシム前作だとあんまり最強って感じしなくて武器が凄い印象しかなかったけど、神気合一シズナと単独でやりあえるなら最強だな。
あの武器デカすぎて 素早く振り回せるイメージないけど シズナと斬り合ってるんだから出来るんだろうな
ヴァンが妙におっさん臭いのって何度かリープしてるからなのかな メアにお前の正体はまだ思い出せないって言ってたし
みんなリーシャマオ好きだろ
それな メアに対して思い出せないって言い方は確かにおかしいし思い出すもへったくれもない そう考えるとヴァンは過去にリープしてる説は合ってるような気がしてきた エレインヴァン死亡は前回のリープした記憶で今回すーなーで対策したっていう序章なのかも
時間戻るんなら若いベルガルド出るのかな ベルガルドの紹介がないのは若いベルガルドを出すためか? さすがにないか
>>577 ハインリッヒ教頭みたいなリーシャ信者が操作してそうw
ここの住人が予想してるさらに上を行って欲しい、PVでここまで晒してるんだからさらに先があるよね
ヴァグランツ=ザイオンの能力がゲネシスと合わさってタイムリープ的な現象を起こしたとかないかな? 刻の力を持つ魔王らしいから時属性関係の能力がありそう。
トレイラーで盛り上がってる所申し訳ないが 黎1で4章まではアルマータが色んな乗り物使って出向いてて(バス、ボート、飛空艇とか)、間章以降から転移とかいうチート使い始めて そこら辺の解釈って何か作中で語られてたりする? 結社が転移技術を提供してもいないだろうし、魔女とか錬金術師的な異能持ちも仲間にもいなかったし ゲネシスの力の一つをまた使いこなせるようになった~とかって落し所でいいのかな (空属性のゲネシスで空間に干渉できるから~とかこじつけてみたり)
ここまでカトルの描写ヤバそうなのしかないけど大丈夫なんですかね
転移云々は割と根幹部分に関わる伏線だと思う 例えば最近よく見かける仮想世界ってオチだとしてそれを理解してるやつなら転移技術なんてのも作れるだろうし まぁ今回の双子も転移使ってるしアルマータにゲネシスのこと教えたやつが転移技術も使えるようにしたんだと思うよ
アラミス学園祭のスクショあったから4月開始ってところか?
>>604 アルマータの持ってる転移のアーティファクトは距離が短いからヴァリマールの精霊の道みたいに長距離を移動するのには向いていないんじゃない
上でも言ってる人いたけど ゲネシスがキーアイテムになるなら、 PVの展開は過去改変じゃなくて、 可能性のシミュレーション、もしくは可能性の観測だと思うわ
ファルコム ネットの宣伝にカネ使ったみたいだしユーチューバー雇ったように 掲示板に書き込みする連中も雇われてねーか?
時間絡みなのは間違いないけど作中で選択肢間違えたり戦闘に負けるとバッドエンドで死亡したりするのはさすがにないか
ゲネシスの数だけ悪夢があり、回避していくんかね 最後の一つだけ陣営行ったり来たりしそうだけど アニエスのセリフ的にも厄介モノ扱いだし エプスタインはゲネシス集めさせて何をさせたいんだ
>>610 そんな金ないでしょ
掲示板でやたらと持ち上げ書き込みするなんてゼノなんとかじゃないんだからさあ
PVみるかぎり、リオンとセリスは序盤だけ仲間になって 途中で離脱しそうだな
ベルガルドが外れて、代わりにエレイン、キンケイド、シズナ、レンがメイン入りって感じか
>>614 エレインもスーナーもシズナもそうでしょ
すーなーもか
>>616 メルヒェンガルテンで使えるメンバーは離脱しないはず
>>604 アリオッチの転移を見たクロガネが遺物(アーティファクト)の力でありましょうとか言ってたやん?
んで別のとこで長距離転移はできないとも言われてたからメインの移動手段は別に必要なんだわ
結局あの転移のアーティファクトは回収されてないし2でも黒幕側に使われるんかね
各勢力によるヴァン争奪戦になってマルドゥックが捕獲 教会勢が外法認定による抹殺でセリス達は途中で方針変えて味方になるんじゃない
>>617 メルヒェンガルテンはフィールド上にあるポイントから行くシステムで、創の夢幻回廊のように、いつでも使えるシステムじゃないっぽいから分からない。
というかシステム管理してるマルドゥックが今回敵に回るしな。
>>619 ヴァンの外法認定がアシュラッドの独断では無く、教会の上層部が決定した事なら流石に厳しいと思う。
いやー、クラフト強化もあるし、「途中で使えなくなりました」とかやったらクソゲーになるぞ
今回いろんな勢力に追われるから2作目恒例主人公敵につかまるイベントあるかな?
>>622 捕まるかどうかは分からんけど、創と同じパート分け方式だしヴァンがいない章もあるかもね
>>624 一章からすでにヴァンががいないルートあるぞ
というか、複数のチャプターがある以上当たり前
ゲネシスが可能世界を観測再現してるならゾルガの正体は固定じゃないって可能性もありえる? ゾルガ自体が第三者によって選ばれてるっぽいしルネがゾルガになる世界線もあればディンゴやエースがゾルガになる世界線もあるみたいな
書き忘れた OPの歌詞についてイメージしたのは紅黎い彼じゃなく彼らって表現してるんだよね だから複数人いるのかなぁって
>>625 章単位(ルート全体)で出番あるかどうかって話なんだけど
まあいいか
>>628 それはないだろう
分ける意味がなくなる
>>610 昔ならともかく今の5chに工作しても売上げには影響しないだろう。
5ch初の炎上もめったに聞かなくなったし。
過去を改変するというのはそもそも蒼の軌跡で否定されているので 悲惨な未来を回避するって感じなのかな
>>620 エレインの父親の時は司法の裁きを受ければそれでいいと見逃してたし現場の判断を挟む余地はあるんだろ
ヴァンを追ってる内にゾルガ達敵側の思惑を知って味方になるのもあり得るだろ
結社の技術けっこう漏れてるから実は転移の技術も流出してるんじゃね
永劫回帰計画もいかにもなワードだが関わってるのかな 破戒は結社とは別の思惑で動いてるぽいが
とりあえずルネは味方ポジで確定? 地味にうれしいわ
>>635 Sクラも貰ったし今回出番多そうでいいね
幼馴染パーティ組みたいわ
黎の軌跡2のナーディアはパレオみたいな尻隠しを履いているのだがいかがものか。 イース9の白猫もそうだったが。 これも時流か。
セリス、序盤だけ仲間で操作できるとかだったらヤダ。メルヒェンガルテン?でも使いたいのに・・
>>638 序盤味方、中盤敵対、終盤再度味方が一番
>>637 ペコペコペコペコペコ
クリムゾーンライン!
>>636 イクス=アルバ級が広場に墜落する前の映像で複数のヘリが飛んでる中街が爆撃されてて「うわっ首都やべぇ」って思ったけど・・・。
あれって爆撃じゃなくてSクラの映像の一部かな?
ルネがヘリに乗ってランチャーぶっぱなすSクラだったし。
まぁメタ的に衣装DLCがあるキャラはかなり長いこと使えるだろうな
>>635 大統領と敵対したとしてもフォローしてくれそうな予感
フェリ、アーロン、リゼットは空気っぽいな 特にフェリ
アーロンはツァオぶん殴ってたり黒月絡みでまた一悶着ありそう 大君の「刻ノ…」もあるし フェリは兄と対立するし事務所襲撃の銃がクルガの銃だからどうなるか リゼットは身体の謎とか経緯とかまだ伏線がある 流石に何も無いは無さそう
ヘリって今までの軌跡シリーズで出てきたことあったっけ?
フェリは意外な人物と仲良くなる?、みたいな情報があったな
アニエス、エレイン、シズナ、セリス、リオン君の水着DLCがあるのか不安で最近寝れない。
>>633 そもそも庭園は結社の傘下組織だったわけで
リオンの出番少ないの気になるなー リオンは裏切り枠でも驚かない含みが多過ぎるし セリスがトラックの上でせめて私の手でって言ってるのも気になる 身内に言ってる台詞っぽいしキリスト教の十二使徒が守護騎士のモチーフっぽいからユダ枠がいても不思議じゃない
セリスがトラックの上から仕留めようとしてるシーンは その後リオンが来て止めに入るってパターンだろどうせ
セリスがトラックの上から殺そうとしてるのはヴァンじゃなくてグレンデルゾルガか? あれ護送されてるヴァンを車の上からぶち抜こうとしたら絶対巻き添え食らう人いるよね。 アシュラッドと山の中で一緒に戦ってるのも結構後っぽいし。 セリスリオンは味方側な気がする。
セリスが殺そうとしてるのはセリスにとって身近な人でしょ じゃなきゃ悲しそうな顔でせめて私の手で…なんて言わないし
>>649 明らかにオーブメントの飛翔機関で飛んでいるものをヘリというのかという疑問があるが
人形兵器でいえばヘリのように飛んでいるものはあるよ、特に空で出てきた奴らペイルアパッシュとか
PS5で幻塔が出来るなら、お試しでやっても良かったが パソコンでゲームするのは面倒だからいいや スマホは更に無い、原神でも樹脂を固める時くらいしかスマホでやらんし
>>657 あ…ジュディスも。DLC情報は発売後なのかなぁ。
>>646 まだリゼットは過去の謎が多いから活躍の機会はありそう
黎発売前もベルガルドのcvも謎に情報出し惜しみしてたし ここまで情報出し渋ってるってなるとファルコム的に 特別な立ち位置キャラなんだろうな
ジュディスがグレンデルゾルガな気がする 変身前の体型はリーシャの前例があるとして アルテラとゾルガの髪も先っちょだけオレンジ色 角(耳)と手足がグリムキャッツと心無しか似てる気がする あと尻尾持ってるキャラが他にいない
教会組2人おるから今回はせんせいはおやすみな気がするわ
今回ミニゲーム多めなのって本編がシリアスで重いからなのかな、ストーリーの息抜きとして。
むしろいつもあったミニゲームが黎1では開発間に合わなかったってだけじゃね
エレインとヴァンが死んでアニエスが世界をリセットするんやろなぁ
少なくとも来年はイースだから黎シリーズ完結は多分再来年以降なんだよなあ さすがにぶつ切りエンドはないだろうけどどっちにしろ先が気になる終わり方かな
イースX確定なんか じゃあ黎の軌跡Ⅲはまだ後か Ⅱで誰かが逝った後とかだとモヤったまま待つことに...
正直いろんな事件の元を辿ればだいたいエプスタインのせいだったりするから割と黒幕でもおかしくはない
イースXが確定ではないけど、1年の間で追加できるコンテンツも限られてるから 黎IIIまでに2年あれば他の町とか色々増やせるんじゃないかなとメタ予想
>>677 あの謎のフードの正体がエプスタイン博士だったりして。
魔王を閉じ込めた世界にも実は街があってその世界のヴァンやエレインが殺されるのかなあ クロノキセキーになるけど
絆を取り戻せるのかってのはタイムリープして歪んでしまった世界では前作で協力関係にあった黒月やマルドックが敵として立ちはだかるって意味なのかな? ヴァンとエレインが死んでしまったからリセット→何故か他の勢力が敵になって違う犠牲者が出てしまう→リセット→今度はまた違う勢力が敵に…みたいに段々歪んでくるのかな
共和国編も何だかんだてボリューム増えて4部作くらいになりそう
YU-NOとかBaldr Skyぽい世界設定のゲームになりそうで、落胆している自分がいる。 タイムループものやるならこれまで見たことのないような変化球が見たい。
共和国特殊部隊全滅とかデカデカと書かれてもも散々化け物どもが跳梁跋扈してる様見せられた後じゃああそうですかいとしか感じないな
>>683 お前のハードル高すぎるだけじゃね
やらないほうがマシだろう
こういう人に合わせて変化球とやらにしたら大多数へのウケが悪いのは確実だろうな
絆を云々ってのはゾルガ視点の話でもあるよ OPの1番がゾルガ側で2番がヴァン視点の歌詞らしいから 2番の最後も絆云々言うかもしれんが
句点つけてる零碧信者の荒らしの言うことなんて無視した方が良いに決まってる もう少しネットリテラシー磨けよ
グレンデルゾルガ 歪んだ、というか、とある歴史のヴァンの可能性の一つだったりする気もする
ハーキュリーズに一人でも凄腕の隊長クラスを出しておけばまた印象も違ったんだろうな。
>>691 アルファ中隊は多分手練揃いだと思う
もしかしたらルネ直属かも
ルネ自身が前作でアルファ中隊を突入させておけばとか言ってたし噛ませやボコられてるのはベータ中隊やガンマ中隊ばかりだし
このアルファ中隊とアイゼンシルトの大隊長やクルガの頭目、斑鳩のオババや黒芒街の顔役は未だ謎が多い
シズナの水着にテンション爆上げだぜー! 今までの恋愛遍歴も気になるぞ なーちゃんはまだ子供だからおパンは見えなくてイイ派ですw
>>627 紅黎い彼らってのはゾルガの人とアルテラの事かと
>>653 出番少ないってどうして分かるの?
誰かがそんなこと言ったのか?
この手の特殊部隊が事件を鎮圧しちゃうと主人公たちの活躍が無くなるからなー シズナはマジで助手になって事務所に入りびたるのか? もう部屋ねえぞw
>>697 PVで事務所爆発してるから、修繕時に増築や
>>683 わかる 不穏な場面ばかりでプレイするの億劫になっちゃった自分がいる
でも発売日発表当日にファルコム通販で予約しちゃったんだよ!
事務所が入ってるビル狙撃受けてるから新たな移動手段手に入れてそこが拠点になるのかな
ゾルガにやられるヴァンとエレインの元に真っ先に駆け付けるのがゲネシス持ったアニエスを引き連れたルネってのが怪しいんだよな。姿なんてメルキオルがシャードで分身出してたし、創で先にルーファスとCの戦い見せてミスリード誘ってたし、軌跡は同じ展開好きだからなぁ。セリスが剣刺してるの個人の車ってよりは公の組織の車って感じだがCIDに護送されてるヴァンorルネが中に載ってるとか?
閃を作る時に困難を感じたのか軍を描くこと自体に拒否感持ってそうってくらい共和国は軍人が出てこない
スーナーコンビ思ったよりガッツリ関わってくるな スポット参戦かと思ったがかなりの期間使えそう
>>697 ベルガルドのとこがある
今回でなさそうだし
シンプルに帝国軍の方が名将精鋭揃いという表現だろ、昔から最強の軍事国家という位置付けだったし
>>703 アニエスを危険な所に動向させる理由が不明だからね
絆されて連れて行ってくれるようなキャラでもないし
ゲネシスの詳細知らないからゲネシス光って危ないですって訳にはいかないしね
共和国は元々西ゼムリア国家のバランス取る抑止力として大国相応の軍事力はあるってだけで帝国のコンセプトと違って軍事国家じゃないから帝国編で描ききった後で押し出す意味ねえしな 代わりのコンセプトは人種の坩堝だとか砂漠とか東方とか色んな地域があって外資系企業も多く犯罪も横行しやすいっていう部分でその辺はよく描けてる アサルトフレームとか宇宙軍とかのワードも出てるし後半は大陸全土を巻き込む事件になってきたら軍も要素の一つとして関わってくるとは思うけどね
>>675 いやイース10は再来年だろ
インタビュー見る限り開発状況はまだまだで来年出せそうな感じはしない
10からシステムも全部一新するみたいだしな
来年黎3で共和国編完結してイース10は再来年ってのが商業的にもベストだし
>>708 そうだよねー。もしかゾルガは複数体いるとかアルテラから変身できるのはルネが中身?の一体だけとかでも説明つくか。他のゾルガはグノーシス的なモノで産み出されたものとか。ゾルガの中身と教団残党やフードの男=枢機卿?と繋がりあるかもだし
共和国は一見自由度は高いけどそのせいでアルマータや破戒みたいのが好き放題テロできるよりかは 革新派と貴族派でバチバチやってほかの勢力が入る余地がなかった昔の帝国のがマシ感ある イシュメルガさえ居なければ
増える移民帝国賠償金の終わり未曾有の好景気の収束 その先にあるのはさらなる治安の悪化 3作目は移民問題の話一気に紛糾しそうだが
盟主は協定あるのにルール破るのが信条みたいな破戒送り込んでる時点でマジで性格悪いな
>>716 言われてみれば確かにそうだなw
黎2はゲネシス、グレンデル周りで3は宇宙軍とか永劫回帰の話やる気がするわ
>>716 庭園の一件の尻拭いのつもりで送り込んだら好き勝手始めやがったよこのオヤジ!のパターンかも知れんw
更に他の使徒経由でヴァルターに後始末丸投げ
ただ↑だとこれはひどいになってしまうから何か盟主には思惑があるんだろうな
破戒がいたからこそあんな協定結んだとも言えるわな ルールがあるほど実力を発揮する使徒なんだから
>>718 結社が本気の時はカンパネルラ派遣するから
今回も様子見程度だろ
>>711 そうなんだ。じゃあとりあえず共和国編を終わらせてイース10、そして軌跡新舞台て感じなのかな
イースも早くやりたいぜ
来年がイースか軌跡かは12月にわかるだろ、現状はどっちの可能性もあるとしか
執行者はフリーダムだから納得いかなければ従わなくてもいいから味方したりもしてくれるんだろうね。 執行者に比べると使徒は盟主の意向は絶対。執行者は弁えてない奴らばかりで大変そう。 アリアンさんみたいに弟子仕込んだり、マリアベルみたいにスカウトしたり、ヴィータみたいにウマの合うのと組んだりして確保してるけど。
社員増やして一年2本もあり得るらしいから 来年イース軌跡どっちも出る可能性も
白面に殿とかつけて呼んでくれる優しいリアンヌさんすき
>>724 イースや軌跡クラスの新作を一年で2本出すのは将来的な目標ではあるが
現状ではまだ無理ってちょっと前のインタビューで言ってた
フリーダムな執行者だけで作戦立てるのは困難だからな 鉄機隊みたいな独自戦力が無いなら洗脳したり普段から懇意にして子飼いにしておくのは仕方ないだろ
ソーサリアンをリメイクして追加シナリオはDLC販売とかやったら面白そうだけどまず売れないだろうなと思ってしまう。
9の時にいつもイースって発売数か月前に一気に仕上がってくるって言ってたよな
ソーサリアンは流行りのローグライトとは相性良さそうだがなあ
ロードモナークを出して欲しいよ グラフィックを現代の解像度に合わせてリファインしてくれれば、マップは有志が追加する
破戒は黎の作中で死ぬことになりそう悲しむのは付き合いの長い黄金蝶くらいかな
>>726 一柱の人も白面殿って呼んでたな
つっても棘のある口調でベルも前任者嫌われすぎwwwと笑ってたが
性格的にはやり過ぎて死にそうだが七柱が消えたばかりなので補充の手間を考えると死ななそう
新七柱ってトワだったりして。 共和国にいるのが気になる。
最初の黎の軌跡発表時に仲間や協力者関しては閃より少ないみたいなこと社長言ってたから1ではそこそこ協力関係あった組織も2では敵になるって意味で多分ヴァン側が味方少なくなるから 世間的に見ればヴァン側が悪いみたいことになるんやろな
特殊部隊壊滅!!!! 共和国民「いつものことだな」
破戒殿はいいキャラだから生き残って欲しいけど厳しいかな 木馬團の同窓会も見たかったぞ
破戒はブラフで本命はマリアベルとか別の使徒かもしれん
タイムリープといえばゲネシスタワー突入時にカウントダウンが2分巻き戻った謎現象があったな
>>737 味方になってくれそうなのは黒月や結社ぐらいかな。
遊撃士・CIDはヴァンを容疑者として疑い、教会は外法認定、マルドゥックも確保に動いてるから政府にも頼れない。
女に護られる、色々救われる?とかやっぱりヴァンはヒーローではなくヒロインお姫様ポジだろ
破戒は空から名前出してクロスベルでも帝国でも名前だけ出して 共和国で満を持して登場させた使徒だからな 初期構想から存在してるキャラだしそう簡単にフェードアウトさせると思えんわ
>>742 メルキオルもだけどこの手の突き抜けた悪役いるとワクワクするよな
共和国見てると、帝国は治安が良いとは言えないがマシな方だったと思う。それにプレイヤー目線であることが大きいかもだが、帝国のオズボーンの影響力の大きさに共和国のヤバさが隠れてたんじゃないかとも思う。
>>747 意識して社長は悪を描いてると言ってたな
これまでと違う雰囲気出すための一環として
>>744 LGCもあるから後半はどの戦力も味方になってくれる可能性ありそうだよね
>>744 LGCもあるから後半はどの戦力も味方になってくれる可能性ありそうだよね
今回の破戒が結社の計画と関係ないなら結局黎の軌跡4までやらないと足りなくない? 帝国の時と違って黎3で大統領と結社の計画同時進行とか出来る内容じゃなさそうだし
ゲネシスとかが至宝と絡んでるなら全く無関係ってことはないと思う。 社長が閃は長過ぎたと反省してたから流石に共和国でまた四部作やるとは思えないけど、、 あの社長そこそこ言ってること二転三転するからなぁ。
いきなりすまんがGEOでPS5当選した!
次の抽選からは PS4をGEOに売らないといけないらしい
これでPS5で黎の軌跡2たのしめるぜ!
今からとってくる!
https://imgur.io/qDOQknm 東方の諸国って基本的に共和国の影響がかなり強いってのは前作で分かったし 共和国編終わったからといって共和国が全く絡まないってのはないっしょ と考えると大統領の世界のなんちゃら計画とか宇宙軍とかが全部共和国編で終わるかは微妙なところだな
教団による子供誘拐とか帝国でやったら速攻で殲滅されるからな 共和国が隙だらけでちゃんと取り締まってないから犯罪組織には天国なんだろう
共和国編は帝国編ほど大規模にならない、クロスベル州も描写しなくて良いから おまけに新エンジンの恩恵があるから容量もさして気にしなくて良いから全く条件が違う どちらが大変かは言うまでもない
>>733 黄金蝶と距離置いてるらしいから死ぬか人外になるのは覚悟してんだろな
>>751 そういや今回LGCの紹介無いな
どうせ黎1プレイ済にしかやらんだろうから、後回しか
>>754 おめでとう!
>>757 まあ帝国の場合国や領邦が真っ黒だったから
破戒が退場したら後任は誰になるんだ?実は生きてましたということでジェラールとか?
>>759 >>761
ありがとう!持って帰ってきた めちゃ重いなこれ
カンパネルラが出てこない時点で結社の計画は本番ではないんだろうな 公開されてないだけで出てくる可能性はあるが
>>754 PS4版予約してた?
俺も予約してからPS5当たったんだけど本付きの予約してたからキャンセル出来ずPS5版もDLで買おうと思ってるんだけどPS4版についてきた特典DLCとかはPS5版で使ってソフトはメルカリかヤフオクで売っちゃおうかな
個人の自由だけど下さいPS4版買ってるのにDL版買う意味が分からん アプグレすればいいでしょ
>>765 味方サイドの隠しは何度もあったけど敵キャラのサプライズ(既存裏切りキャラは別)って前例がないんだよな
出るならとっくに紹介されてるはず
>>766 アマゾンでPS4版予約してたその時の価格が6800円今見ると8580円
アマゾンでPS4版予約してたけどその時は6800円今は8580円
DLCは買い直しになるからなあ 俺はPS4版から無料でPS5版にアップグレードしようと思ってるけど
PS5のDLCは買い直すつもり上の差額が結構あるからね 何が最適解かはわからないけど
今回も水着dlcあるよな? エレインとシズナのえっちで美しい水着頼むで
>>769 公式見るとⅡはPS4とPS5で同じPSアカウントなら購入したDLCは再ダウンロード必要だけど共有できるってあったけど店舗特典のDLCはPS4に付いてきたやつでもPS5で使えんだろうか…
>>768 ヴァルターが別の使徒の下で動くらしいからそいつが出るんじゃないの?
>>774 俺今日プレステ5初めて手に入れたからそこら辺はよくわからん
>>773 オイオイ、剣の”乙女”さんよ...(スラッ)...パクパク...
>>775 うーん
名前だけで共和国入りはしないような気がする
クロチルダやマリアベルならロングトレーラーに出ると思うし
エレインには絶対にスカート履かせないという強い意志を感じる
元AKBの川栄とか27歳で子供も産んでるのに女子高生役のオファー来るくらいだし 20代でJKのコスプレは若く見える人は違和感ないでしょ まあ本物の女子高生(特に公立)は校則が厳しいから 髪型も決められてるし 髪の色は色は黒 化粧も禁止 正直おぼこい 女優やモデルやってる女子高生は別だけど
>>779 噂の第七柱ならどうだろうか
ベルガルドをちょっと疑っている
特典絵見るに制服かなり似合ってるから過去編とかあれば3人共制服見られるんだろうけどな
背負いし重みのあるから加入するかわからないっていう人物なんだよな新第七柱 限られてきそうではあるが
>>786 その台詞で七柱筆頭候補はリィンも有り得ると思ってたんだよな
鉄機隊が付いて来るレベルじゃないとダメだろうし
いっそ破戒退場でヴァン4柱エレイン7柱とか アークライド=方舟に乗るって名前の回収にもなるし
シズナは前作の衣装をDLCで着れるかな ピチピチレギンスにやっぱりあの個性的なスカートがカッコ可愛い!
誰か七柱になるならその七柱になる過程もしっかり描いて欲しいわ 盟主がどういう理由で誘うのかとか使徒がどういう役割持ってるのかとか 後半に入ってるんだから勿体ぶらずにそろそろそこまで描いても良い頃合い
後編のPVって話の規模デカくなるからかワクワクするな ワクワク度合いでは閃2が1番だった気もする
このタイミングで使徒なんだから強さとかじゃないファクターがあるだろうな
盟主の戦闘シーンはまだ見られないんかな マクバーンとは別の方面で圧倒的なところ見てみたいけど
創の発売してクリア勢がちょくちょく出てきてた時はノマリィンが本当は消えてなくて盟主が7柱にスカウト説もたまにスレで見かけたな
盟主は自分は影だし世界の命数を告げるだけ~みたいな事いってたから 直接戦闘なんかしないのでは
pvの画面に昔のVHSみたく複数の横線が入る描写は創冒頭と似てるな。創の可能性云々とゲネシス、そして可能世界とも関連してるのでは
>>796 老バーンもある程度戦えたし、今でもレーヴェくらいの実力は出せるでしょ
基本メインキャラは死なない軌跡だからこそ分岐だか改編だかの要素生かすためにここぞとばかりに死なせまくったりするのかね
>>798 戦えたしというか盟主が戦ってるシーンなんてあったっけ?
>>799 まぁどんなキャラが何度死んでもどうせ生き返るからいっかってなるんだけどね。
ドラゴ○ボールと違っていちいち世界中回って七つも集める必要無いから、余計にね。
柱に強いやつとか要らんわ ワンピースじゃねぇんだから
キーアの件と帝国の呪いの件からの発想なんだが ピンチになると都合良く「その必要は無い」が起きるのって 実はゼムリア大陸に何かが干渉していると言う伏線なんじゃと思い始めている
>>801 エレインだろうがアニエスだろうが誰が死んでもどうせ生き返るの分かりきってるからな
外人のレイヤーに嘆願されてクロウ生き返らしたファルコムにメインキャラ死なすことができるわけない
第七柱は前任者のリアンヌのせいでハードルが上がりまくっているよな 実力は理クラスの更に上で使徒としての統率力もあって人格者で敵味方問わず慕われ騎神の起動者でもある ならないと思うけど今出てるキャラで1番近いのはオーレリアとリィンかな
レイヤーの件がマジならそんなのイベントで話さんやろ、とは思うけどな
>>798 そうじゃなくて盟主は概念系の存在だから戦闘云々は関係ないんじゃないってことやろ
帝国の皇帝だって戦闘能力はなかったしトップが強いとは限らない
レイヤーの話と同時にクロウ生き返られたのには理由があるみたいな話してたような
いまさらpc版はじめてみたけどフリーカメラがすごすぎていつの間にかエッチな撮影ばかりしてるは
そもそも閃2の時点で夢幻回廊のセリフや不死者の伝承とかフラグ立ちまくってたやろ なんかの話と間違えて覚えてるだけじゃないのか?
海外ファンがわざわざ日本に来てクロウ復活させてほしいと願ったことに驚いたってのとクロウは元々復活させるつもりはなかったっていう別々の話が合わさって海外ファンによってクロウ復活したってなってるんじゃない
>>805 ま、使徒入りの理由はそれぞれだからな
クロチルダなんかは盟主に感銘受けての事だったけどリアンヌはイシュメルガ討伐の為の足掛かりにしてただけだし
万一リィンが入るとしたら世界終焉への対策の為とかそんなのかねー
やっぱ鉄機隊を指揮する器があるかどうかってのもあると思うしそうなればリィン、或いははルーファスかなと
>>807 ラスボス筆頭候補だし、戦いはするだろ
弱い魔王とか聞いたことない
>>809 中国語ワケ分からんけど気合いでサルバッドまで進めたわ
スクショが増える増える
クロウについてはシナリオ会議で議論した結果だから そもそも死者蘇生は起動者として魂が繋がれてたクロウ、終末の剣として魂魄情報があり肉体のスペアがあったミリアムと超限定的な復活だろ 零の至宝とか時の至宝とかの方がよっぽどズルだと思うけどな俺は
ヴァン(デーモンロード第一段階) グレンデルヴァン(デーモンロード第一段階)
ドラクエかなんかか? 盟主倒して平和になるような話じゃなくなってるのに
>>814 スゲェな...
何周もしてるから別言語でもやれるかと思ったけど
やっぱ分からなすぎる雰囲気で流石に買えなかったわ
マリアベルは碧当時アルスマグナだ!幻の至宝超えた!と零の至宝で喜んでたけど好きなように世界を作り変えまくった結果今回のように歪みを増長させる可能性があったかもしれないのかな 向こうは因果操作で今回はタイムリープ?だから厳密には違うのかも知れんけど
破戒は前作で戦闘が得意な訳ではない策士ポジションみたいな解説されてたのに Sクラみるかぎりヴァルターやレティより強キャラ感出てる
クロノ軌跡だし、PVからしても、時の至宝は関係ある話になりそう
そのダブルミーニングはクロノトリガーでやったからもういいわ
しかしリィンが新使徒とか言ってる輩はそこまでキャラ捻じ曲げてまでリィン出てもらいたいのかねえ
すーなーがゾルガ追ってるぽくてゾルガがルーファスだっていう予想はちらほら見かけたけど、それだったらラピスや帝国関係者は黙ってないと思うけどなー
流石にもうルーファスにスポットは当たらないと思うけど
>>822 エロは言葉の壁を越えるのだ
ポールダンスがエロ過ぎてもうエロエロよ
>>831 今回もザイファのホロウコアやってるし、終盤で仲間になるだろきっと
前作のレンのパターンだと登場するけど加入しないパターンだな
久しぶりにビジュアルコレクション引っ張り出したけど、インタビューの内容忘れてるわ ・ゲネシスの解析は三高弟でもできない ・イスカ神聖皇国が滅んだ理由は明らかになると思う ・共和国編が進むに連れて、共和国の歴史も深堀りされると思う ・マクバーンとヴァンは全く異なるケース(ヴァンは人間で、マクバーンは人間とは言えない存在) ・上位次元の存在や、上位属性の設定は、緻密に設計された上で出されている ・グレンデル化については今後語られる ・グリムキャッツやリゼットの過去は明らかにしていく ・クルガの頭目はいつか明かされる予定 ・マルドゥック社のエンディングイラストには今後出番のある重要キャラがいる ・ハーキュリーズは練度がピンキリで、弱小部隊もいる ・Ⅱの冒頭はエンディングからさほど時間が経っていない
Ⅱの冒頭はエンディングからさほど時間が経っていない 乙女さんがやばいからな、あんま時間経過させちゃうと いっそのこと分岐世界から学生乙女さん連れてこよう
>>832 ま、マジかよ
猛者だわ流石変態紳士おエロい...
早く自分もpc版欲しいぜ...グムゥ
>>813 今までの軌跡やってて盟主がラスボス候補だと思える方が不思議なんだが
マクバーンの最終形態の初出の時の紹介だと堕ちたる外の魔神って表記されてるんだよな ヴァリくんは異界の王とも呼んでるしヴァグランツザイオンさんみたいな77柱の中の5柱の魔王(72柱の悪魔を束ねる5柱の悪魔)ってわけではなさそう ほんとに外の世界の王とか神だった存在なんだと思うけどどうだろう
>>596 これ位なら違和感ないのにゲームであの奇乳は制作時誰も気にならなかったんだろうか
ジュディスは痴女とか言われてるのにリーシャの見た目には誰も突っ込まない不思議。 後、誰も話題にしてないけどPVでグリムキャッツが踏ん張る所で尻をグイッとやってるのエロい。
リーシャやらロイドの嫁やらより ジュディスとかのがエロさを感じる
ロイドで思い出したけど、 イシュメルガ・リィンは、エリュシオンが「選ばなかった未来の可能性をを再現した存在」って創で見抜いてたけど。 これ黎Ⅱで選択分岐が起こる伏線だったのかな
マリアベルやノバルティスをぬるいと評してた破戒はワイスマンのことはどう思ってたんだろ
マリアベルをぬるい扱いならワイスマンもぬるい扱いしてそう
>>843 ジュディスは芸能モードの時もプライベートの時も怪盗モードの時も等しく残ね…非常に明るくて親しみ感じる(気を遣うのがアホらしい)からズケズケ言えるんだと思う。
一方リーシャは芸能・プライベート時はともかく銀モードの時は寡黙な仕事人って感じだからツッコミずらいんだと思う。
>>809 オランピアはフリーカメラだとエロ過ぎるやろ・・・
>>846 死んだ時にあの抜け目ない御仁が~と言ってたから評価してたっぽい
執行者を操り人形にしてるのなんか破戒のお株奪ってるルールブレイカーだしな
>>846 >>847
あの抜け目の無い御仁が死んじゃうなんてって驚いてたから評価は高いと思う。
皮肉でなければの話だけど。
>>814 いやあ普通に中国語でインストールして英語パッチあてて日本語化のfの中身だけctにコピーすればほぼ完璧に日本語化できるのに
ショップで落ちるからshopやらテキスト関係のファイルの中にあるtextだけ抜けばOK
ヴァンの存在が知られ争奪戦が始まった以上は、魔王との関係に決着つくまでは平穏な日常には戻れなさそう 僧兵はどこまでも追いかけそうだし 崑崙辺りに逃げ隠れてシズナと斑鳩の世話にでもなるか
>>851 あー、言ってたな
今回、レティを遠ざけたのも、ヨシュアみたいに寝首を掻かれないようにするためかな
>>852 マジかよ
中途半端に日本語化しようとして文字化けしまくるわショップで落ちるわでさっさと諦めてたわ
でもまあ問題なく進行出来てるしキャラ差し替えとかスカート外しも覚えたからヨシ
どっちも大統領がスポンサーだけどマルドゥックとは敵対?してシズナは味方サイドみたいだから 今回の騒動はあんまり大統領の計画は関係ないんかな まあ助手希望は斑鳩というよりシズナ個人の動きだろうけど
カトルが時を遡って歳を重ねて、ベルガルドとして登場する夢を見た
今回は大統領というよりハーウッドの暗躍って感じがする だからこそ、空SC以来の結社ラスボスを期待してる
>>805 リアンヌの後釜って感じなら強さ的にもシズナだろう
裏表もなさそうなオーレリアやリィンが今更結社入りするとは思えん
一番悪役感出してる目隠し野郎の勢力が分からんのでなんとも
>>859 シズナだとシャーリィと被るんだよな…
だからこそいいのかもしれないけど
リィン好きだからこそ結社入りはやめてほしいと思ってる
PVのハーウッドおじ恐すぎて楽しみや 霊脈の枯渇による利権絡みの話とかも欲しい
>>862 むしろリィンが好きな人で結社入り望む奴なんていないだろw
ハーウッドには悪役として思いきり暴れまわって派手に散ってほしいわ ビジュアルと声は最高だしロングトレーラーでアルマータを越えるほんとうの恐怖を~とか言ってたしほんと期待してる
>>860 共和国編だから大統領サイドか元D∴G教団か反移民団体かな?
そう言えば碧の軌跡でディータ大統領が言っていたけど 共和国には黒い歴史があって、ディータ大統領はそれを模倣していたって話あったじゃない その辺の仔細が掘り下げられるのかね
リィンは結社入りしないと、共和国編で出すのが難しかろう。 多分、盟主と邂逅してリィン・オズボーンとして使徒入りすると思う。
主人公集結は碧でも閃4でもしっかりやってたし、黎完結編でも間違いなくやるだろ
>>859 オーレリアとリィンはリアンヌに近い設定が多いと言っただけで新7柱になるとは思っていない
黎の軌跡の続編が白の軌跡とかじゃなくてナンバリングされてるってことは 2で終わらずに3や4が出るってことかな
「悪夢を纏うぞ、ヴァリマール!」 ──YES REAN. リィン専用のホロウコアにヴァリマールとかありそう
ホロウコアではなさそうだけど、パテルマテルみたいにシャードで再現はありそう
AFて機甲兵よりかなり性能上らしいけど騎神と比べたらどうなんだろ 黒は流石に例外としてアルベリヒ言うところの下位ランク3体には届くのか
7つに分けて騎神ごとに力の差があるとは言っても二つの至宝が元だしな騎神は
ヴァリマールはティルフィングに宿ってるしシャードで再現する必要ないだろ それより機甲兵に乗った状況で神気合一を使ってトランザムみたいな強化モードを出して欲しい
>>884 うん、二次創作でがんばれ
つーか、リィンならトランザムじゃなくてNT-Dだろ
過去作の主人公たちとヴァンの絡みは見てみたいけど、最初は立場的に対立しそうだよね。。
>>888 エステルとリィンとルーファスは、仲間が世話になってるし最初から友好的だと思うが
最終章では歴代主人公が別々の事件を手掛けてたら黒幕が同じで合流 っていうお約束展開を見たい
2作目でゾルガと教団関係者は区切りついて退場すると思うけど、マルドゥックと斑鳩とハーウッドが今作で全部掘り下げられるか退場するか未知数だな 大統領は最終作まで残ると思うけど2でどこまでケリつくか
スレチだの負け犬リィン厨って怒られんだろーけど来年の黎の軌跡3(イースの新作の可能性もあり)にアニメ閃の軌跡とのタイアップでリィンとアルティナが登場の可能性あるんじゃね?
軌跡みたいなキャラが多いゲームだと創とか黎2みたいにチャプター方式のほうが自由にキャラ動かせそうだし今後はこれがメインになるかもな
歴代主人公を2では噂程度にして最終章で出すというのもありですね。 あと黎1のEDでマルドゥック社のシーン(ヨルグがいるとこ)でリゼットのテーブルとヨルグのテーブルの間にいる黒い帽子を被った人がルーファスではないかって予想してた人も見かけましたね。ネクタイの色からラピスを連想させるとあって確かにそれはあるかもしれないなって思いました。(結局間違ってたらすみません)
>>894 その前置きはつまりわざと荒らしてるってことだな負け犬リィン厨は
軌跡シリーズは空の時代からFC(前編)SC(後編)という感じ前後編方式やってるし、共和国編が三部作なら今回の2は前編で3が後編の気がする。
>>894 閃アニメの主人公ってオリキャラじゃなかったっけ?
>>899 オリキャラだけどリィンとアルティナなしで展開できる話なのかどうか、かな
出てこないのならいつの間にか戦争が終了するお話になりそう
まぁ閃IIの東部と西部みたいな描き方ならできるかもしれんけど
まあなんにせよ密度濃い話になりそうで期待はしてるわ
ハーウッドがオクト=ゲネシスの事をよくわかってないのも気になる 意外と噛ませ犬だったりするのかもしれん
赤グレンデルの咆哮がヴァンの咆哮と同じに聞こえるんだが、別世界線のヴァンなのかなあの赤いのは
>>874 新七はルーファスだろラピス付きで。
ユン老師は斑鳩の総長だろうし、結社は無いな。
>>841 本名がメア=ク=バルウド=ルアウングだからメアのオリジナルなんじゃないかな
ハーウッドはソーンダイクを通じた教団の黒幕で、ワイスマンとヨアヒムを唆して結社と教団にスカウトした くらいの実績がないとラスボスには昇格できないだろ 貫目が足らない
>>902 オクト=ゲネシスの事を詳しく知ってる人間なんて、それこそ開発者のエプスタイン博士本人じゃないとな・・・。
PS5が手に入るかわからなくていまだに予約できねえ
破戒の顔の火傷痕みたいな傷って結社vs木馬團の時にマックにやられたのかな
そういやマリアベルが閃4で「エプスタイン博士が~」とか言ってたな。 D∴G教団のトップがエプスタイン博士だったりしてね。 だから教団利用してたクロイス家のマリアベルはエプスタイン博士の事を意味深に語り、庭園だったメルキオルも≪C≫に心当たりがあって、ジェラールもゲネシスの能力についてそこそこ知ってたとか? ないか(笑)
>>913 エプスタイン本人が悪人ってのはアニエスとの繋がりからも無さそうだけど
養子じゃない若い頃に作った子供とか、博士に近く親密だった誰かとかが関係するならまぁ
博士が世界の真実までたどり着いていて守ろうとした物がある一方
女神が嘘で世界も嘘なら、真の姿を曝け出し夜明けをと考えた親族が居たとかね
ゲネシスも行方不明になってた経緯があるし
仮にエプスタインが悪人だったらアニエスめっちゃ曇るだろうなw
そうか、ゲネシスを取り戻して欲しいってことは誰かに盗まれたか各地にちらばった理由があるのか 案外初代グリムキャッツが盗み出したりしててな
博士の死ぬ前後でわかってるのは遊撃士協会の設立と 死後の財団設立かな、あんまり疑いたくないけど ザイファは財団はずしてるし、アニエスは遊撃士にゲネシス探し依頼しないしうーん
逆に取り返すためにグリムキャッツスーツをジュディスの婆さんに託したとかスーツとゲネシスが反応するのもレーダー機能なんじゃ
>>909 ちょっとだけよ…?
ゲネシスが他のゲネシス関係なしに光ったのでよくグリムキャッツはゲネシス関係なんじゃと言われてるけど破戒が訪ねてきたタイミングでも光ったりとよくわからんのよな
>>913 DG教団のトップが何らかの方法で生き延びたエプスタインだとしたらザイファ開発の財団外しにも理由が付きそうな気がする。しかも財団には被害者のティオがいるし。エイオンシステムとかも一気に怪しくなる。
既に死んでるはずの人間が生きてるはずがない つまりエプスタイン博士は延命したか何らかの方法で若返っている 弟子のハミルトン博士は天文学に造形が深い 今作唐突に現れた天文学関係の人物がいる これらの情報から導き出される結論は…… ???「リィンくん、本当にお疲れ様!」
ゲネシスは観測実験器ってのはハミルトン博士が言ってる つまり何かを観測したときに光る 推測するに因果が分岐するところとか運命がIFで分岐するところで光ったのかなって感じする 前作では依頼が来たところで必ず光ってたろ?依頼を受ける受けないの選択が発生している グリムキャッツで光ったのも何か因果が分岐するところだったんじゃないの
トワちゃん先生があの激ヤバな鉄火場に放り込まれるのか…心配だぜ…
ここにきてまたトワ黒幕説が息を吹き返すのは熱い展開
だって黒幕じゃないとただのゴリ押しキャラになっちゃうし…
トワが黒幕だとクロウやジョルジュと先輩組の3/4が黒幕だな そうなるとアンジェリカも怪しい
姉さんまた強そう
もうシズナがアリアンの後釜でええわ 神気状態だと剣聖の域も超えてる言われてたしええやろ 出自もイスカ関係ありそうだし武器も特殊やし
>>933 やっぱり戦闘狂っぽいな
戦えれば何でもいいみたいな表情しとる
守護騎士が聖痕で目光る演出入れるようになったのかと思ったらヴァンスウィンシズナカトルともう全員光りそうな勢い
異能持ちとか強化人間とかなのかね 聖痕持ちのドミニオンに、ヴァンとカトルは教団関係でグノーシス実験されてるだろうしスウィンも暗殺者として何かしら強化されてる 庭園出身なら教団の残党が何かしら投薬してるかもしれない シズナは分からないけどイスカ関係なのか、ネタ被りが多くなるけど教団被害者でグノーシスで身体能力とか感覚が底上げされてるだったり(それで神気合一みたいな鬼の力も再現できてるとか)
名も無き悪夢の果てをまた聴いたらゾクッとした 悲しき叫びの未来が走馬燈の様に浮かぶとか完全に否定されない世界を誰もが望んでるとか明らかに黎2にも関連して来そうな歌詞じゃね 他の部分も黎2に関連のありそうなワードが多い
>>920 破戒は今回でがっつりゲネシス関係者でしたってなってるやん
>>941 逆にここまでの情報で破戒がゾルガともフードの男とも無関係ですってことあるんか?それはそれで面白そうだけど
>>938 刀の力扱うのが神気合一の基礎になってたんじゃないかと思ってる
シズナは異能とかなく単純にクソ強い方がロマンあって良いな
破戒のSクラ技名からしてモロにクトゥルフやストレンジャーシングスなんだな 赤い稲妻といいそれっぽくていいな
シズナは妖刀やら憑き物を調伏するのが得意とか異能だろ
>>942 自分とは無関係の存在の動きすら把握して「劇場型犯罪」の構築に利用したとかなら「犯罪の天才」の二つ名に恥じない頭脳だと思う。
今わかってる時点でシズナが異能なしに純粋な武力だけってのは無理があるわな
シズナは巫女的な存在であってほしい そういう服装もしてほしい
白銀の巫女シズナ様か.. 巫女っていうより狂戦士のような気もするけどw
すみません、踏んでしまいました どなたかお願いします
後悔がある、あの時
その選択が、その道が
世界を歪めてしまったのだと
黎の軌跡 part113
http://2chb.net/r/gamerpg/1660445039/ >>953 来い!ヴァリマーーーール!!!
乙!!
>>928 事件のある所に登場するのは
探偵ものなら怪しい人物だよな
ルール違犯展開って、キーアみたいな力を 主人公側が積極的に使うとか?
1~4まで主人公に近い場所に配置 戦闘力が高いわけでもないのにプレイアブル化 創で個別エピソードあり 東ザナに出張 特にフラグがあったわけでもないのに黎2で登場 ファルコムはどんだけトワ好きなんだよ
>>958 まぁ外法認定されてるからね。
ループして過去改変しまくってる存在なんて普通に怖すぎるわ。
過去改編とか未来予知だとこれまでと被るから巻き戻してやり直しみたいなのかな。 ファイアーエムブレムでのミラの歯車や天刻の拍動みたいな。
ヴァンやスウィン、ジズナとか目に残像のエフェクトあったりするけどアレって異能持ちってことなのか それとも単純になんかかっこいい演出なだけ?
トワでるなら久々に髪型をほどいた服装を用意して欲しい
影と形もないリーシャやフィーは出ても終盤だけでメルヒェンガルテンでしか使えないパターンなのかね
もうすでに歪んでるじゃん
スポット参戦キャラは離脱後も最終章なりで使えるようにしてほしい
メルヒェンガルテンの技術があれば何なら超遠隔地からでも参戦可能だしな
とりあえずデュバリィはシズナンにボコられて泣いてほしい
デュバりん結社でも上位の実力者言われてたのに今やヴァルターの方が遥かに強そうという いやヴァルターも上位なんだろうけど
>>974 デュバリィは執行者にも劣らないくらいに強いだけで上位の実力者とは言われてない
向上心が強いデュバリィはオーレリアの元で更に鍛えるだろうからいずれ理に至れそう
ヴァルターは素手で騎甲兵壊せる化物だよ OVAでヨシュアに負けたから弱いイメージ付いてるけど結社でも上位の方だろ シャーリーなんかよりは確実に強いと思う
メッセルダムで起こる事件は民族テロ関連かな? 1で映画祭が中止になったのはそれが理由だし、共和国北部では根強いらしいし、反移民団体が支援してたアルマータの元拠点だからな。
ヴァルターはパンチンググローブ付けてるから素手じゃないだろ
反移民って有力スポンサーは潰されたけど賠償金終わることで噴出するみたいなこと匂わせてたから2でもなんかありそうだな
>>975 はっきりとは覚えてないけど言われてたよ
最近実況見ててあれ?そうだっけ?ってなったから閃2か3でシャロン辺りが言ってるはず
>>981 100回に1回はレーヴェにも勝てるくらいだから、相応の実力者ではある
デュバリィもリアンヌの槍先を砕いた時点でかなり成長している 創での武術大会やルーファスとの一騎討ちの描写を見ても 理に至ってない準理クラスはある(ジン、ヴァルター、ラウラ、クロウ、ルーファス、ウォレスなど)
敵が出てきて味方のキャラが執行者並みの実力者とか相応の達人だとか猟兵最強とか いちいち比較して押し付けるのいい加減鬱陶しい ファルコムの悪い癖だろ ユーザーはプレイして感じた通りに判断するから放っといてくれって感じ
>>984 そんなんに一々振り回されるお前は何だ?
シャーリーは遠泳でレオノーラに負けてフィジカルが人間の域を超えてないの露呈しちゃったから格落ち感ある
>>992 レオノーラの水泳の実力はオーレリアやラウラに匹敵するくらいで護衛船団出身で海での泳ぎの経験値も違うから仕方ない
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 3日 11時間 25分 27秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250714214806ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamerpg/1660165202/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【PS4/PS5】英雄伝説 黎の軌跡(くろのきせき) 総合part112 YouTube動画>2本 ->画像>36枚 」 を見た人も見ています:・【PS4/PS5】英雄伝説 黎の軌跡(くろのきせき) 総合part117 ・英雄伝説 暁の軌跡 Part37 ・英雄伝説 暁の軌跡 Part50 ・英雄伝説 暁の軌跡 Part12 ・英雄伝説 暁の軌跡 Part48 ・英雄伝説 暁の軌跡 Part36 ・英雄伝説 暁の軌跡 Part15 ・英雄伝説 暁の軌跡 Part3 ・英雄伝説 暁の軌跡 Part35 ・英雄伝説 暁の軌跡 Part18 ・英雄伝説 暁の軌跡 Part20 ・英雄伝説 暁の軌跡 ・英雄伝説 暁の軌跡 Part34 ・英雄伝説 暁の軌跡 Part37 ・【武器屋失職中】英雄伝説 暁の軌跡 Part141【ゴリラ糞運営】 ・英雄伝説 暁の軌跡 Part60 ・英雄伝説 暁の軌跡 Part5 ・英雄伝説 暁の軌跡 Part7 ・英雄伝説 暁の軌跡 Part.2 ・英雄伝説 暁の軌跡 Part52 ・魔神英雄伝ワ夕ル総合 32 ・魔神英雄伝ワタル総合 29 ・魔神英雄伝ワタル総合 28 ・魔神英雄伝ワタル総合 ・魔神英雄伝ワタル総合 30 ・【アニメ】銀河英雄伝説:新作テレビアニメのメインビジュアル公開[03/22] ・銀河英雄伝説のプラモデル ・しずく「駿河英雄伝説」 ・銀河英雄伝説VSガンダム ・銀河英雄伝説 素朴な疑問190 ・銀河英雄伝説 素朴な疑問176 ・銀河英雄伝説 素朴な疑問195 ・銀河英雄伝説 素朴な疑問192 ・男銀河英雄伝説 ・銀河英雄伝説 素朴な疑問186 ・銀河英雄伝説 素朴な疑問177 ・『ドラゴンスレイヤー英雄伝説II PC-8801mkIISR』がSwitch「EGGコンソール」で本日配信! ・銀河英雄伝説 素朴な疑問178 ・銀河英雄ガンダム伝説 ・水滸伝の英雄好漢について語れ 第九位・天英星 ・魔神英雄伝ワタルの思い出 ・三国志列伝 乱世の英雄達 ・魔神英雄伝ワタルのプラモ ・百英雄伝、あるだろ? ・統合失調症患者を殺した英雄 ・好きな世界史の英雄だれ? ・【ニコ生】伝説の配信者ずいえき Part.3【最大手】 ・【PSO2】若き日の三英雄 ・史記英雄伝 ・ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドで厄災ガノンを倒したので攻略本を読み始めたら字が小さくて読めない ・伝説の魔女 愛を届けるベーカリー ・落第騎士の英雄譚 41 ・ゆうきまさみ総合26【新九郎 奔る!】 ・【かっさん】加藤純一ID無しスレpart1219【義務ダの伝説】 ・【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 205 ・なぜ欅坂46の東京ドーム公演は"伝説"に成り得たのか? ・七英雄のガイドライン ・#KuToo石川優実さん、目覚める「榊英雄監督とセックスしたのは性暴力だったと今気づいたから告発する」 ・新潟の英雄USU aka SQUEZ ・伝説のスーパーアイドル、中居正広終演です。 ・hololiveの英雄マリン#303 ・英雄は嘘がお好き ・伝説の馬券小説part19 ・JA田奈の井上英雄 ・三国志の英雄ランク ・英雄の証明-A Hero-
08:48:06 up 88 days, 9:46, 1 user, load average: 10.39, 9.80, 10.24
in 1.0055840015411 sec
@0.16841697692871@0b7 on 071421