◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

DARK SOULS II ダークソウル 2 part1097 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamerpg/1627807249/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb12-UaCf)2021/08/01(日) 17:40:49.17ID:3ncZy2Fk0

■追加DLC "The Lost Crowns" シリーズ三部作 (PS3/360/PC)
 深い底の王の冠 2014年7月22日(火) 配信済
 鉄の古王の冠  2014年8月26日(火) 配信済
 白王の冠    2014年9月30日(火) 配信済
 DLC一部 740円(税込800円) / DLC全三部 シーズンパス (税込2000円)

■DARK SOULS II SCHOLAR OF THE FIRST SIN(スカラー オブ ザ ファースト シン)
 PS3/Xbox360/PC(DirectX 9対応版) 2015年2月5日 発売済
 PS4/XboxOne/PC(DirectX 11対応版) 2015年4月9日 発売済

■『ダークソウル2』公式連動サイト『果ての篝火』2014年12月31日(水)サービス終了
 日本 http://info.darksouls.jp/pc/index.html  英語 http://farfire.darksoulsii.com/pc/

■DARK SOULS official web site (ダークソウル オフィシャル ウェブ サイト)
 http://www.darksouls.jp/index.html

■関連スレ
 【PS3】DARKSOULS IIダークソウルⅡ攻略スレ Part15
 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1404619310/
 【PC】 DARK SOULS2 ダークソウル2 Part53
 https://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1485486286/
 Dark Souls 2 ダークソウル2 青教・青の守護者の酒場2
 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1404295848/
────────────────────────
※ 次スレは>>950が立ててください(自分で立てられない場合はテンプレを貼って至急誰かに依頼しましょう)
スレを立てるときに本文の1行目に

!extend:on:vvvvv:1000:512

を入れてください。

※前スレ
http://2chb.net/r/gamerpg/1617708562/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

DARK SOULS II ダークソウル 2 part1095
http://2chb.net/r/gamerpg/1620656812/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

DARK SOULS II ダークソウル 2 part1096
http://2chb.net/r/gamerpg/1623503297/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5612-UaCf)2021/08/01(日) 17:43:09.39ID:3ncZy2Fk0
ここで白サインを募集する場合は必ず以下のテンプレを使用して下さい
【 白募集 】
【 エリア/目的 】
【 サイン場所 】
【 ソウル量 】
【 機種 】
【 ○周目 】
【 名を刻む 】 任意
【 〆切時間 】
【 ID頭~末 】 任意


・ホストが無制限(4500万~)の場合の白サインのマッチング範囲

名を刻む指輪有り 1200万~
名を刻む指輪無し 3000万~

・無制限帯キャラのサインが表示されるマッチング範囲

名を刻む指輪有り 700万~
名を刻む指輪無し 1500万~

3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5612-UaCf)2021/08/01(日) 17:43:29.78ID:3ncZy2Fk0
・SM0以上~1万未満
(指輪無:0以上~4万未満)
(指輪有:0以上~9万未満)
(小さなサイン指輪無:0以上~5万未満)
(小さなサイン指輪有:0以上~11万未満)
・SM1万以上~2万未満
(指輪無:0以上~5万未満)
(指輪有:0以上~11万未満)
(小さなサイン指輪無:0以上~7万未満)
(小さなサイン指輪有:0以上~13万未満)
・SM2万以上~3万未満
(指輪無:1万以上~7万未満)
(指輪有:0以上~13万未満)
(小さなサイン指輪無:0以上~9万未満)
(小さなサイン指輪有:0以上~15万未満)
・SM3万以上~4万未満
(指輪無:2万以上~9万未満)
(指輪有:0以上~15万未満)
(小さなサイン指輪無:1万以上~11万未満)
(小さなサイン指輪有:0以上~18万未満)
・SM4万以上~5万未満
(指輪無:3万以上~11万未満)
(指輪有:0以上~18万未満)
(小さなサイン指輪無:2万以上~13万未満)
(小さなサイン指輪有:0以上~21万未満)
・SM5万以上~7万未満
(指輪無:4万以上~13万未満)
(指輪有:1万以上~21万未満)
(小さなサイン指輪無:3万以上~15万未満)
(小さなサイン指輪有:0以上~24万未満)

4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5612-UaCf)2021/08/01(日) 17:43:48.69ID:3ncZy2Fk0
・SM7万以上~9万未満
(指輪無:5万以上~15万未満)
(指輪有:2万以上~24万未満)
(小さなサイン指輪無:4万以上~18万未満)
(小さなサイン指輪有:1万以上~27万未満)
・SM9万以上~11万未満
(指輪無:7万以上~18万未満)
(指輪有:3万以上~27万未満)
(小さなサイン指輪無:5万以上~21万未満)
(小さなサイン指輪有:2万以上~30万未満)
・SM11万以上~13万未満
(指輪無:9万以上~21万未満)
(指輪有:4万以上~30万未満)
(小さなサイン指輪無:7万以上~24万未満)
(小さなサイン指輪有:3万以上~35万未満)
・SM13万以上~15万未満
(指輪無:4万以上~24万未満)
(指輪有:4万以上~40万未満)
(小さなサイン指輪無:9万以上~27万未満)
(小さなサイン指輪有:4万以上~40万未満)
・SM15万以上~18万未満
(指輪無:13万以上~27万未満)
(指輪有:7万以上~40万未満)
(小さなサイン指輪無:11万以上~30万未満)
(小さなサイン指輪有:5万以上~45万未満)
・SM18万以上~21万未満
(指輪無:15万以上~30万未満)
(指輪有:9万以上~45万未満)
(小さなサイン指輪無:13万以上~35万未満)
(小さなサイン指輪有:7万以上~50万未満)
・SM21万以上~24万未満
(指輪無:18万以上~35万未満)
(指輪有:11万以上~50万未満)
(小さなサイン指輪無:15万以上~40万未満)
(小さなサイン指輪有:9万以上~60万未満)
・SM24万以上~27万未満
(指輪無:21万以上~40万未満)
(指輪有:13万以上~60万未満)
(小さなサイン指輪無:18万以上~45万未満)
(小さなサイン指輪有:11万以上~70万未満)

5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5612-UaCf)2021/08/01(日) 17:44:14.64ID:3ncZy2Fk0
・SM27万以上~30万未満
(指輪無:24万以上~45万未満)
(指輪有:15万以上~70万未満)
(小さなサイン指輪無:21万以上~50万未満)
(小さなサイン指輪有:13万以上~80万未満)
・SM30万以上~35万未満
(指輪無:27万以上~50万未満)
(指輪有:18万以上~80万未満)
(小さなサイン指輪無:24万以上~60万未満)
(小さなサイン指輪有:15万以上~90万未満)
・SM35万以上~40万未満
(指輪無:30万以上~60万未満)
(指輪有:21万以上~90万未満)
(小さなサイン指輪無:27万以上~70万未満)
(小さなサイン指輪有:18万以上~100万未満)
・SM40万以上~45万未満
(指輪無:35万以上~70万未満)
(指輪有:24万以上~100万未満)
(小さなサイン指輪無:30万以上~80万未満)
(小さなサイン指輪有:21万以上~110万未満)
・SM45万以上~50万未満
(指輪無:40万以上~80万未満)
(指輪有:27万以上~110万未満)
(小さなサイン指輪無:35万以上~90万未満)
(小さなサイン指輪有:24万以上~120万未満)
[10:47]
・SM50万以上~60万未満
(指輪無:45万以上~90万未満)
(指輪有:30万以上~120万未満)
(小さなサイン指輪無:40万以上~100万未満)
(小さなサイン指輪有:27万以上~130万未満)
・SM60万以上~70万未満
(指輪無:50万以上~100万未満)
(指輪有:35万以上~130万未満)
(小さなサイン指輪無:45万以上~110万未満)
(小さなサイン指輪有:30万以上~140万未満)
・SM70万以上~80万未満
(指輪無:60万以上~110万未満)
(指輪有:40万以上~140万未満)
(小さなサイン指輪無:50万以上~120万未満)
(小さなサイン指輪有:35万以上~150万未満)

6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5612-UaCf)2021/08/01(日) 17:44:44.81ID:3ncZy2Fk0
・SM80万以上~90万未満
(指輪無:70万以上~120万未満)
(指輪有:45万以上~150万未満)
(小さなサイン指輪無:60万以上~130万未満)
(小さなサイン指輪有:40万以上~175万未満)
・SM90万以上~100万未満
(指輪無:80万以上~130万未満)
(指輪有:50万以上~175万未満)
(小さなサイン指輪無:70万以上~140万未満)
(小さなサイン指輪有:45万以上~200万未満)
・SM100万以上~110万未満
(指輪無:90万以上~140万未満)
(指輪有:60万以上~200万未満)
(小さなサイン指輪無:80万以上~150万未満)
(小さなサイン指輪有:50万以上~225万未満)
・SM110万以上~120万未満
(指輪無:100万以上~150万未満)
(指輪有:70万以上~225万未満)
(小さなサイン指輪無:90万以上~175万未満)
(小さなサイン指輪有:60万以上~250万未満)
・SM120万以上~130万未満
(指輪無:110万以上~175万未満)
(指輪有:80万以上~250万未満)
(小さなサイン指輪無:100万以上~200万未満)
(小さなサイン指輪有:70万以上~275万未満)
・SM130万以上~140万未満
(指輪無:120万以上~200万未満)
(指輪有:90万以上~275万未満)
(小さなサイン指輪無:110万以上~225万未満)
(小さなサイン指輪有:80万以上~300万未満)
・SM140万以上~150万未満
(指輪無:130万以上~225万未満)
(指輪有:100万以上~300万未満)
(小さなサイン指輪無:120万以上~250万未満)
(小さなサイン指輪有:90万以上~500万未満)
・SM150万以上~175万未満
(指輪無:140万以上~250万未満)
(指輪有:110万以上~500万未満)
(小さなサイン指輪無:130万以上~275万未満)
(小さなサイン指輪有:100万以上~700万未満)
・SM175万以上~200万未満
(指輪無:150万以上~275万未満)
(指輪有:120万以上~700万未満)
(小さなサイン指輪無:140万以上~300万未満)
(小さなサイン指輪有:110万以上~900万未満)

7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5612-UaCf)2021/08/01(日) 17:47:01.99ID:3ncZy2Fk0
・SM200万以上~225万未満
(指輪無:175万以上~300万未満)
(指輪有:130万以上~900万未満)
(小さなサイン指輪無:150万以上~500万未満)
(小さなサイン指輪有:120万以上~1200万未満)
・SM225万以上~250万未満
(指輪無:200万以上~500万未満)
(指輪有:140万以上~1200万未満)
(小さなサイン指輪無:175万以上~700万未満)
(小さなサイン指輪有:130万以上~1500万未満)
・SM250万以上~275万未満
(指輪無:225万以上~700万未満)
(指輪有:150万以上~1500万未満)
(小さなサイン指輪無:200万以上~900万未満)
(小さなサイン指輪有:140万以上~2000万未満)
・SM275万以上~300万未満
(指輪無:250万以上~900万未満)
(指輪有:175万以上~2000万未満)
(小さなサイン指輪無:225万以上~1200万未満)
(小さなサイン指輪有:150万以上~3000万未満)
・SM300万以上~500万未満
(指輪無:275万以上~1200万未満)
(指輪有:200万以上~3000万未満)
(小さなサイン指輪無:250万以上~1500万未満)
(小さなサイン指輪有:175万以上~4500万未満)
[10:48]
・SM500万以上~700万未満
(指輪無:300万以上~1500万未満)
(指輪有:225万以上~4500万未満)
(小さなサイン指輪無:275万以上~2000万未満)
(小さなサイン指輪有:200万以上~3億6000万未満)
・SM700万以上~900万未満
(指輪無:300万以上~2000万未満)
(指輪有:250万以上~3億6000万未満)
(小さなサイン指輪無:300万以上~3000万未満)
(小さなサイン指輪有:225万以上~10億未満)
・SM900万以上~1200万未満
(指輪無:700万以上~3000万未満)
(指輪有:275万以上~10億未満)
(小さなサイン指輪無:500万以上~4500万未満)
(小さなサイン指輪有:250万以上~10億未満)

8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5612-UaCf)2021/08/01(日) 17:48:17.02ID:3ncZy2Fk0
・SM1200万以上~1500万未満
(指輪無:900万以上~4500万未満)
(指輪有:300万以上~10億未満)
(小さなサイン指輪無:700万以上~3億6000万未満)
(小さなサイン指輪有:275万以上~10億未満)
・SM1500万以上~2000万未満
(指輪無:1200万以上~3億6000万未満)
(指輪有:500万以上~10億未満)
(小さなサイン指輪無:900万以上~10億未満)
(小さなサイン指輪有:300万以上~10億未満)
・SM2000万以上~3000万未満
(指輪無:1500万以上~10億未満)
(指輪有:700万以上~10億未満)
(小さなサイン指輪無:1200万以上~10億未満)
(小さなサイン指輪有:500万以上~10億未満)
・SM3000万以上~4500万未満
(指輪無:2000万以上~10億未満)
(指輪有:900万以上~10億未満)
(小さなサイン指輪無:1500万以上~10億未満)
(小さなサイン指輪有:700万以上~10億未満)
・SM4500万以上~3億6000万未満
(指輪無:3000万以上~10億未満)
(指輪有:1200万以上~10億未満)
(小さなサイン指輪無:2000万以上~10億未満)
(小さなサイン指輪有:900万以上~10億未満)
・SM3億6000万以上~10億未満
(指輪無:4500万以上~10億未満)
(指輪有:1500万以上~10億未満)
(小さなサイン指輪無:3000万以上~10億未満)
(小さなサイン指輪有:1200万以上~10億未満)

9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5612-UaCf)2021/08/01(日) 17:49:50.01ID:3ncZy2Fk0
テンプレここまで

>>950
>>1の 前スレのところがごちゃついちゃってるので次のスレ立てのときに整理してくれたら助かる、すまん

10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6516-AreR)2021/08/01(日) 17:53:02.82ID:UXN9y2vJ0
その長ったらしいマッチング範囲はいつからテンプレになったんだ

11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5612-UaCf)2021/08/01(日) 17:53:40.06ID:3ncZy2Fk0
たしかにめんどくさいし信憑性もよくわかんねえな…

12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d552-NNr2)2021/08/04(水) 00:51:45.89ID:hXGF0r3I0
>>1乙!

ついでに5周目ラドザレに勝った俺乙!

13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4134-Za3j)2021/08/04(水) 04:44:27.48ID:RtnPF78R0
階層表示にしろってなんども言われてんのにまたそのままになってしまったかw

14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4134-Za3j)2021/08/04(水) 05:08:46.03ID:RtnPF78R0
階層 総取得ソウル量範囲
01 | 0 - 9,999
02 | 10,000 - 19,999
03 | 20,000 - 29,999
04 | 30,000 - 39,999
05 | 40,000 - 49,999
06 | 50,000 - 69,999
07 | 70,000 - 89,999
08 | 90,000 - 109,999
09 | 110,000 - 129,999
10 | 130,000 - 149,999
11 | 150,000 - 179,999
12 | 180,000 - 209,999
13 | 210,000 - 239,999
14 | 240,000 - 269,999
15 | 270,000 - 299,999
16 | 300,000 - 349,999
17 | 350,000 - 399,999
18 | 400,000 - 449,999
19 | 450,000 - 499,999
20 | 500,000 - 599,999
21 | 600,000 - 699,999
22 | 700,000 - 799,999
23 | 800,000 - 899,999
24 | 900,000 - 999,999

15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4134-Za3j)2021/08/04(水) 05:11:04.01ID:RtnPF78R0
25 | 1,000,000 - 1,099,999
26 | 1,100,000 - 1,199,999
27 | 1,200,000 - 1,299,999
28 | 1,300,000 - 1,399,999
29 | 1,400,000 - 1,499,999
30 | 1,500,000 - 1,749,999
31 | 1,750,000 - 1,999,999
32 | 2,000,000 - 2,249,999
33 | 2,250,000 - 2,499,999
34 | 2,500,000 - 2,749,999
35 | 2,750,000 - 2,999,999
36 | 3,000,000 - 4,999,999
37 | 5,000,000 - 6,999,999
38 | 7,000,000 - 8,999,999
39 | 9,000,000 - 11,999,999
40 | 12,000,000 - 14,999,999
41 | 15,000,000 - 19,999,999
42 | 20,000,000 - 29,999,999
43 | 30,000,000 - 44,999,999
44 | 45,000,000 - 999,999,999

階層のマッチング範囲  使用アイテム
-3 +1 白サイン
-6 +4 白サイン+名を刻む
-4 +2 白サイン(小)
-7 +5 白サイン(小)+名を刻む

16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6516-AreR)2021/08/04(水) 05:23:15.70ID:sLAKk04t0
板によって違うかもしれんけど60行書けたはず

17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1592-co+r)2021/08/04(水) 12:47:20.59ID:0lmwrRaf0
マッチング範囲なんて気になる奴はwikiでも見るし此処に書く必要あるか?

18名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-dKO9)2021/08/04(水) 16:57:11.60ID:RxKBbblQa
現在上質(技量寄り)で1周目をプレイしておりレイピアを使っているのですが、歪んだ直剣とトゲ棍棒ならどちらがオススメでしょうか?

19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d16-IKHw)2021/08/04(水) 17:27:36.35ID:HS/bufHb0
>>18
そこは迷わず歪直じゃないか
曲剣の中でもモーション優秀な武器だしな
人気武器は使いたくないマイオナ勢ならトゲトゲ棒でいこう

20名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-dKO9)2021/08/04(水) 17:29:53.89ID:qyebYpLya
>>19
ありがとうございます、歪直作ってきます

21名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9a-duc6)2021/08/04(水) 18:07:31.49ID:9Vk79idwd
攻略でオススメの槍を探して色々調べたら闇の黒銀と雷ハイデが強いと見たので作ったけど属性派生武器って呪術や奇跡で更にエンチャしないとイマイチ?
筋技99理信60です
ちなみにまだ作ってないけどオーンスタインの槍って弱い?
オーンスタイン大好きで使いたんだけども

22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5612-UaCf)2021/08/04(水) 18:56:03.64ID:8qT+nGMA0
そのステならエンチャしなくてもたいていの敵にはそのへんの槍よりはダメ出てそうだけど
もちろんエンチャしたほうが強いし、属性相性とかもあるにせよ

そもそも槍って火力自体はそんなめちゃくちゃ出るわけじゃないっつーか、単発でもDPSでもそこそこくらいだけどリーチが強い武器って感じじゃないか

23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d552-NNr2)2021/08/04(水) 19:00:00.95ID:hXGF0r3I0
与ダメに関しては相手によるって大きな前提があるけど
武器の属性値が高いほどエンチャの上昇量が大きくなる

余談だけど黒騎士武器やハイデ武器はアイテムエンチャ出来ない
スペルエンチャだけできる

24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41de-Gkqf)2021/08/04(水) 19:47:44.09ID:0UXSqEmX0
武器やステータスごとに事情が異なるので一概には言えないが
エンチャした時は 派生武器>無派生武器
エンチャしてないと 無派生武器>派生武器
エンチャの属性は合わせた方がいい
というのが全体的な傾向
どれぐらいエンチャ維持するかはプレイスタイルによるので、どちらがいいかは人による

「エンチャする前から既に無派生より強い」「エンチャしても無派生より弱い」ケースもあるので、最終的には実際に使ってみないと分からないが
対象の武器を装備した上で、派生時の武器選択画面で、右側のステータス表示を2/3にしてから武器を選択すると
派生後の補整も含めた表示攻撃力を見れるので、これが一つの指針

攻撃力が少し上がる程度なら上のようになる、平均的武器
攻撃力がほとんど上がらない、もしくは下がる場合は派生しない方が良い
攻撃力が激烈に上がる場合は、派生し得の可能性がある

竜狩りの槍はエンチャ不可だが、パイクや石像の槍等と並んでリーチ最長で、ダッシュ攻撃が普通の突きで使いやすい
単発火力も槍最強だが、スタミナ消費も槍最高という短期戦寄りの武器
総合的にはエンチャできない事を除けばかなりの強武器で、これが最適解みたいな場面も結構あると思うよ

25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1592-co+r)2021/08/04(水) 19:48:53.42ID:0lmwrRaf0
好きなら愛で使えば良いが2はオンスタ鎧は無いぞ

26名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-NVx0)2021/08/04(水) 20:26:25.36ID:MWHcEi1Id
大斧のR2は基本ダウンや吹き飛ばし無いのモヤモヤする
大曲ですら吹き飛ばしあるのに

27名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9a-Y7sv)2021/08/04(水) 20:27:02.25ID:rDRfZuv9d
>>20
対人強武器の一振りでかなり強い武器だ

28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d552-NNr2)2021/08/04(水) 20:55:39.59ID:hXGF0r3I0
アンディール殺さないと6周目に行けないのか

29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0afb-dKO9)2021/08/04(水) 21:46:48.85ID:/9XDHgc60
ハイデにいる赤いドラゴンって何をドロップしますか?
倒した後にやられてしまって拾えませんでした

30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6516-AreR)2021/08/04(水) 21:56:11.72ID:sLAKk04t0
盾だな
ドロ率上がる見た目かっこいいやつ
防御性能はそこそこ

31名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-TAwk)2021/08/04(水) 22:01:05.75ID:uZwAi3U5M
見た目はともかく
一周目で背中に番竜がないのはモヤモヤするかもなあ

32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d16-9alF)2021/08/04(水) 22:01:53.61ID:5IZxDZD00
マラソンのお供を失うのは厳しいな

33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0afb-dKO9)2021/08/04(水) 22:29:16.53ID:/9XDHgc60
悲しい…

34名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-dKO9)2021/08/04(水) 22:30:01.43ID:IN35tinVa
>>27
レイピアより火力出ないのですが技量上げれば強くなりますかね?

35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6516-AreR)2021/08/04(水) 23:11:27.96ID:sLAKk04t0
歪直の強みは火力とかじゃなくて片手R1の出の速さと踏み込み、両手持ちの強靭削りだから
あと曲剣だから旋回性能も高い

36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1592-co+r)2021/08/04(水) 23:24:18.08ID:0lmwrRaf0
大火塔は最序盤エリアだしトロコンやらでマラソン見越してるなら正直番竜はリセットしてでも一周目で取る価値はある
他ルートの攻略がある程度進んでるでも既プレイエリアの再踏破なんて案外サクッと終るしな

37名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp05-pki2)2021/08/04(水) 23:37:26.08ID:jUZUDwEmp
ドロ率アップで盾の番竜ってシリーズでも唯一無二だから逃すのは勿体ない
性能も特殊効果持ちの割に悪くないどころか総合的な性能じゃかなり上にくるし

あとデザコンの盾なのに謎の不遇性能持ってないのも大きい

38名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-dKO9)2021/08/04(水) 23:40:04.91ID:LmrvuUhga
>>35
なるほど、両手で使ってました。ありがとうございます!

39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41de-Gkqf)2021/08/04(水) 23:48:38.11ID:0UXSqEmX0
歪んだ直剣は両手ダッシュ攻撃の判定が妙に強いのも長所
思ったより遠くまで届くし隙も少ない

40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5612-UaCf)2021/08/04(水) 23:48:55.71ID:8qT+nGMA0
マラソン装備として考えるなら番竜は2周目でもいいんじゃないか派
どのみち熱1のドロ率なんて知れてるし、「ちょっとこの敵の武器ほしい」くらいならほかのドロ率アップ装備あれば十分だったりするだろうし
性能やデザインが無難にまとまってるのはそうだが、ほかにもいいのあるからまあ気にするな!

41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fad7-r8uI)2021/08/04(水) 23:58:53.93ID:XbPOtaVo0
ドロップ率アップの装備はわりとちょいちょいあるし別にいいんじゃない?

42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d552-NNr2)2021/08/05(木) 00:23:47.97ID:Su+YHskW0
かぎ爪とか湾曲両刃とかに出血液が塗れないってのは何の嫌がらせなんだよ
モニスタは塗れない上に出血派生もできないし
番兵ウォーハンマーは槌系唯一なんでだか出血派生できるし
んもう

43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6516-AreR)2021/08/05(木) 01:09:17.98ID:/K6JGSAP0
出血付きの武器に出血液塗ったら血派生した場合と同じ出血値になるとか聞いた

44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e91-By/s)2021/08/05(木) 02:38:52.84ID:ittI0uVF0
最近やり始めて知ったんだけど色違い武器ってのもあるんだね
黒いムラクモとか金のグレアクとか美しい

45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 455d-/9/p)2021/08/05(木) 03:04:15.51ID:QM9j1hMn0
あれPS4版だと無いんだよな(データ上はある)
たまに持ってるやつ見かけるけど、海外版だとあって
そいつらからもらってるとかなんかな

46名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp05-pki2)2021/08/05(木) 04:55:08.79ID:55qFw3ajp
ほとんどデータいじって入手してるようなのよ
チーターとなんら変わらん

47名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-iH1+)2021/08/05(木) 08:08:30.28ID:Wiz51mmUa
バックアップで複製出来るから日本人でも持ってる人はそれなりに居る

48名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbe-UaCf)2021/08/05(木) 18:24:54.12ID:8KbKS+6bM
使ったことない番ウォー使ってみてるんだけど、なんかこれ最適範囲ちょっと狭くないか
表示火力は同じくらいで、カウンター、強靭削り、重量は巨象に負けてるのを打撃で補うみたいなイメージだったけど、サイズモーションなのもあってかなり使い勝手違うな

49名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-iH1+)2021/08/05(木) 18:51:46.82ID:AyjJ64bya
番ウォーは最適が狭いという話は聞いた
リーチも短くスタミナ消費が大きいから斧槍モーション武器の中でもかなり使いにくい

そこ代わり最適時の火力が高くあとバクスタのモーションが気持ち早いとか

50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0afb-dKO9)2021/08/05(木) 19:19:08.58ID:+aYd9Uu20
懐かしい香木足りないんですけど!!!

51名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-aMuu)2021/08/05(木) 19:26:11.73ID:ITKpy7DYd
ファロス石余ってるんですけど!!!

52名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-x+SV)2021/08/05(木) 19:33:20.58ID:NoLwck3ua
扉道のネズミが石落とすっていうけど、熱2以上とかなのかな

53名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp05-pki2)2021/08/05(木) 19:55:33.10ID:LKqxw9P0p
普通に落とすぞ
ただ尻尾はまだしも余計な物もそこそこドロップするからねアイツら

54名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-GY2Z)2021/08/06(金) 00:06:21.88ID:VoU3UV1ja
根気よくやらなきゃダメかぁ

煙の騎士、10回くらい死んでやっと倒せた…
なんかクリアには必須じゃないエリアみたいだけど

55名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-qxAg)2021/08/06(金) 00:20:43.37ID:wdOmcuvSM
>>49
リーチは長いほうではないけど、斧槍の場合必ずしも長ければいいってもんでもないしまあいいんでないかな
スタミナ消費も正直ハルバと目に見えては変わらないかなあ
古竜院やルッツ、叫びあたりの消費軽めのと比べるとさすがに気にはなるけど
古竜院の打撃がもっと出しやすかったらもうこっちでフリンのほうが取り回しいいかなみたいにはなりそう。あれ打撃なの回転系とロリ攻撃くらいよね?

56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d116-UWv1)2021/08/06(金) 10:31:26.72ID:SpsZox2c0
斧槍とか古竜院メイスとか番ウォーとかのR2とダッシュのグルグルアタックって見た目一緒だけどモーション値に結構差があるよね
番ウォーは大槌だからか他同様に連続攻撃の威力下げられてる感がある
古竜院メイスのダッシュはなんか妙に強い
普通の斧槍はR2そこそこでダッシュがびみょい

57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb9b-eEve)2021/08/06(金) 11:39:46.92ID:8Nb9vfi+0
聖水瓶ってイマイチ誰に効くのかよくわからない

58名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-TjhZ)2021/08/06(金) 12:31:53.14ID:2JPKBnFYa
最初期は何故か対人でも効果あったんだぜ

いい火力出るから皆投げあってた

59名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-GY2Z)2021/08/06(金) 13:29:54.22ID:Ppay1zIma
鉄の回廊、面倒だなぁ…敵が復活しなくなるまでやらないと駆け抜けることもできない…

60名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフW FF55-eEve)2021/08/06(金) 13:30:59.00ID:amFozbDBF
マジか
朽ちた巨人の森の亡者兵に対しては属性壺よりはずっと与ダメいいね

ふと思ったんだけど
壺や投げナイフのダメージは投擲者のステータス関係なく固定なのかな
毒ナイフとか糞団子とか毒矢の毒(猛毒)蓄積は自身の毒補正で上がってる気がしない

61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d116-UWv1)2021/08/06(金) 14:50:07.24ID:SpsZox2c0
補正あったと思うよ

62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3fb-sTWQ)2021/08/06(金) 15:22:31.91ID:AHouAAFZ0
傀儡くんがナイフを落としてくれない…!!

63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b37c-wXyC)2021/08/06(金) 16:53:15.38ID:hmMIydVn0
>>59
日暮の杖で闇の霧なら牢開けずに倒せるで
ヘッドギアつけてどうぞ

64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9912-7wZu)2021/08/06(金) 17:47:06.27ID:Ic3FJCus0
黒騎士の大斧が最適打撃無くて物理単一だったら最高だったなあ

65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b192-fpQ1)2021/08/06(金) 19:10:59.71ID:ykhBoEwi0
鉄の回廊は普通にクソステージだけどショトカルートより正規ルートの方がまだ駆け抜けしやすいよ

66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1388-c6N3)2021/08/06(金) 19:24:45.92ID:4ezd0YRW0
>>63
ヘッドギアとは何ですか

67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 89b0-LJLt)2021/08/06(金) 19:46:10.03ID:68SmdK9F0
>>66
鉄の古王の冠

68名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-GY2Z)2021/08/06(金) 19:53:48.29ID:Ppay1zIma
激しい発汗使える程度にしか魔法関連のステータス上げてないけど大丈夫かなぁ

69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b192-fpQ1)2021/08/06(金) 20:07:15.87ID:ykhBoEwi0
最悪ファロスの仮面を諦めるという手もある

70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0116-eiTd)2021/08/06(金) 22:27:12.27ID:5vmkE7k+0
攻略でも価値あるけど基本は溶岩渡りとか溶鉄無力化ぐらいしか使われないからなぁ
侵入やってる奴がすげぇ使い方してるの見てから土の塔とか隠し港とかでも引っ張るようになったけど

71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d116-UWv1)2021/08/06(金) 22:39:19.41ID:SpsZox2c0
毒とか体についたもの洗い流せるよね

72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb12-qxAg)2021/08/06(金) 22:41:11.39ID:FCE035dQ0
鎌の使い方やっとなんとなくわかってきた
そもそもまず、斧槍と違って片手でもR1のモーション値が100あるし、両手R1が片手R1に比べてかなり当てづらい(この点は同じように当てづらい斧槍よりさらにひどい)から、基本片手運用のほうがいいっぽいんだよな

もちろん両手のほうが単発の火力は出るんだけど、振りの速さとかスタミナ消費含めて考えるとそこまでの利点にならない気がする
どうしても両手使うなら素直な横振りのダッシュ攻撃やローリング攻撃からの繋ぎがスムーズなのでそれがおすすめか
ダッシュやローリングからの繋ぎが便利なのは片手もそうで、こっちはこっちで最適広いし閉所でR1 2段目が壁に当たる対策とかで使ったりもできる

敵の強靭がなければ引き寄せのおかげもあってかちょっとくらい距離がズレてもブンブンしてればひとりでに最適位置に調整してくれるのも面白いし
強靭削りのなさのせいで斧槍よりキャンセルでの離脱が大事になってくるんだけど、元来の振りの速さもあって全体の隙がかなり少ないのもいいね

73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13d7-zKEM)2021/08/06(金) 23:17:53.55ID:xx853sT30
朽ちた巨人の森以降の全エリアがクリアできない 体力も上げてるのに1~2発で体力吹っ飛んでしまう
つい最近カンストルドウイーク1人で倒したのにおかしいな...

74名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-nOMe)2021/08/06(金) 23:20:46.11ID:PUXAoDjJa
喪失者の鎌を試合で使って気持ちよくなってたけど
これ侵入で使いたかったよなぁ
なんだこの仕様は
試合、修練、白でしか使えない

75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b192-fpQ1)2021/08/06(金) 23:23:55.36ID:ykhBoEwi0
ブラボとダクソ2は別ゲーだからな

76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 137c-C98l)2021/08/06(金) 23:28:58.12ID:XJ2qD1Tc0
100回死んだらソダンから鉄加護貰えるからそれ付けるといい
テキストにはないがモブからの物理ダメージを二割くらいカットしてくれる効果があるから一気に楽になる

77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b192-fpQ1)2021/08/06(金) 23:37:52.53ID:ykhBoEwi0
まぁでもブラボカンストをクリアするだけの慎重さと対応力があってそんな序盤で詰んでるなら根本的におかしな事になってる気もする
体力振ってて1.2発しか耐えられないなら相手にもよるがそもそも軽さ重視で防具脱いじゃってるとか適応振ってなくて全部カウンター被弾してるとかじゃないか

78名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMed-0W/w)2021/08/06(金) 23:40:36.71ID:mfHQsrHqM
PS3版で内容をよく知らずに覇者つけて何だこのゲームすげえなと思ってた記憶

79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 59ca-oY5p)2021/08/06(金) 23:45:46.90ID:uoP9WoHj0
スタミナ周りじゃねーかなネックは

80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0116-jYUq)2021/08/06(金) 23:53:47.88ID:6qJIip7e0
そんなわけねーと思うけど体力って本当に体力上げてるんじゃ

81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d116-UWv1)2021/08/07(土) 00:35:01.50ID:H1YD7H210
斧槍とか大曲剣とか片手のモーション値ちょっと低いけどモーションの使いやすさはかなり優れてるんだよな
特に斧槍は両手ダッシュとR2の使い心地がイマイチ
上手く当てればダメージ出るけど

82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb12-qxAg)2021/08/07(土) 00:44:30.48ID:gqaJwAxX0
大曲の片手とかあの振りの速さと表示火力でモーション値100だったら強すぎるからなあ
どっちかというとカウンターを高めてほしかった気もする、刀に近いイメージ的に

斧槍のダッシュ回転はほぼほぼ対人のびっくりにしか使えないんだけど、決まると気持ちいいから正直嫌いじゃないぜ

83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13d7-zKEM)2021/08/07(土) 00:56:36.25ID:IKj5OAIB0
>>73
さっきの者です 魔術師スタートでHP低いからかなぁとか回避やたらシビアだなぁとか思いながらなんとか虚ろの衛兵倒せた

あとアドバイス見て気づいたけど覇者契約ついてた
2ヶ月前にキャラだけ作って寝かせてたから完全に忘れてた めっちゃアホ

84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 915d-nOMe)2021/08/07(土) 03:14:32.26ID:OqUSzsTn0
逆に斧槍は片手ダッシュR1が強いから
そこで両手と差別化してるんだろね
使い分けは出来てる

85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9de-yyuh)2021/08/07(土) 08:46:53.29ID:Rw/RBpcz0
斧槍はダッシュ攻撃も含めて、両手の方が使いやすいんだが
この認識の相違は俺がノーロック派だからだろうか

片手は最適を当てる範囲が狭すぎて使いにくい、両手は角度さえ変えれば柔軟性がある
ダッシュ攻撃は移動速度の差か、片手はやはり当てにくい上に繋げにくい、両手は集団戦でまとめて当てやすい

86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5380-lS9S)2021/08/07(土) 09:16:45.22ID:9b9wIF4y0
片手斧槍はR1とR2を使い分けるのがミソ
突っ込んでくる敵にノーロックで片手R2をジャストミートさせるられるようになると死ぬほど気持ちいい

87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d116-UWv1)2021/08/07(土) 09:19:01.65ID:H1YD7H210
斧槍両手ダッシュもR2も使い道は全然あるし強みもあるけどダッシュ攻撃始動でコンボとかR1からR2に繋げてモーション短縮とかそういうのがないからね
どっちも高コストの大技って感じ

88名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-TjhZ)2021/08/07(土) 09:19:52.63ID:2Czlj4yQa
ノーロックと言うより攻略と対人で使い勝手がかなり違う
対人だと両手ダッシュは隙がデカすぎて迂闊に使えない
片手ダッシュは隙なく使える上にノーロックだとある程度方向を変えれるから色々便利

攻略の斧槍はバクスタがメイン火力だな
あと対複数戦では両手ダッシュ
向かってくる相手に最適は当てにくいのでR1は攻略だと使いにくい

89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 59ca-oY5p)2021/08/07(土) 09:43:50.54ID:wQ+LvG4c0
対人で斧槍上手い人見てると片手のダッシュとバクステR1と盾チクで牽制がメインぽいな、たまにケツ狙って回り込んでみたりとか

90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3fb-sTWQ)2021/08/07(土) 09:50:41.50ID:c0mSfPdO0
傀儡くんホントにナイフ落とすんですか?

91名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5d-wU8s)2021/08/07(土) 09:51:24.27ID:dtZ3MgDzr
落としますん

92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a934-X9Sf)2021/08/07(土) 10:32:38.47ID:3IjsNy7C0
お前を信じる俺を信じろ

93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0116-eiTd)2021/08/07(土) 11:39:34.23ID:gyD69JUB0
攻略だと腐りにくいのが両手で、逆に片手は対人だと腐りにくい感じだよね

動きが一定なmobとか当たらないことの方が少ないボスとかならダメージの出やすい両手でいいのは事実だしね
んで上述の通り対人でテキトウに両手使おう物ならまずホモの格好の餌食だし、サブとして抱えるレベルなのが多い

94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b2c-FCVE)2021/08/07(土) 11:47:10.66ID:srijwiRC0
今更気づいたけど斧槍モーションの大槌で番兵ウォーハンマーはサイズモーションで、古竜院メイスはハルバモーションなのね

盾チク出来ないからハルバモーションの強み生かせてない気がするけど

95名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-z8aG)2021/08/07(土) 12:13:56.77ID:Hb9snY+Zd
いやらしい人は長柄は左右武器と刀か曲剣とかで持ち替えて揺さぶりかけてたな

96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 915e-SKL0)2021/08/07(土) 14:35:23.62ID:VAUkoi6V0
色々調べたり試したけど攻略目的なら好きな武器使うのが一番楽しくて良いような気がしてきた
属性派生がどうのとかそれを更にエンチャとか面倒臭くなってきてしまった…
ダメージも二倍・三倍と変わる訳でも無いし
変わら無い…よな?

97名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5d-wU8s)2021/08/07(土) 14:38:10.39ID:c2oGVfgTr
攻略するだけならレイピアでつんつんしてればいいだけだしなんでもよかろ

98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d116-UWv1)2021/08/07(土) 15:29:30.43ID:H1YD7H210
適当に武器触ってみて強み見つけたら本格的に使い込めばいいと思う
各種データとか色んな仕様に理解が深まると意外な強みも見つけやすい

99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b192-fpQ1)2021/08/07(土) 16:08:01.58ID:R2QkQjeQ0
明らかに初心者向きじゃないだろって武器カテでもなければ何使おうがって感じ
そういう武器は使っててこの武器あかんやつやなって何となく察するだろうし

100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb12-qxAg)2021/08/07(土) 16:57:28.00ID:gqaJwAxX0
好きな武器使うのが一番なんだけど、周回してると1/3周くらいごとに飽きが来るんだよな
4ボス倒すまで→本編終わりまで→DLC終わりまでくらいでビルドごと変えてっていま4周目終わりそうなところです
さすがにここまでくるともとから気になってたのもちょっとだけ気になってた程度のも強化し終わって変な武器やビルド探したくなってくる

101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b192-fpQ1)2021/08/07(土) 18:43:15.10ID:R2QkQjeQ0
男は黙って作業フック

102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3fb-sTWQ)2021/08/07(土) 19:46:18.01ID:c0mSfPdO0
キレそう

103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb12-qxAg)2021/08/07(土) 23:09:17.48ID:gqaJwAxX0
変な武器使いたいぜみたいな名人様レス書き込んだあとに聞くのもアレなんだけど…
エスロイエスの白マルドロの追いかけっこめちゃくちゃしんどいの、あれなんかうまくやる方法ないかな
周りのモブ始末しといて、出会い頭に毒らせて、あとは適宜バクスタ狙ってく…みたいなことやってんだけど、あまりにめんどくさすぎる

104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b192-fpQ1)2021/08/07(土) 23:36:53.11ID:R2QkQjeQ0
普通にバクスタでちょっと体力削ったらマルドロの居る部屋の出口に陣取って振りの小さい武器で殴るだけで楽に処理出来るよ
逃げモード入ると塞いだ出口にゴリゴリ移動することしか出来なくなるからな

105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 59ca-oY5p)2021/08/07(土) 23:47:39.45ID:wQ+LvG4c0
たまに妖木に出口塞がれるの好き

106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 915e-SKL0)2021/08/07(土) 23:58:01.48ID:VAUkoi6V0
大槌で一番強いのはやっぱ溶鉄だと思うけど二番目に強いのって何?

107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b37c-wXyC)2021/08/08(日) 00:07:37.51ID:UNXysRkg0
>>103
巨人の木の実

108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b37c-wXyC)2021/08/08(日) 00:08:20.83ID:UNXysRkg0
>>103
あーすまんエスロイエスか
あれは白霊呼んでやるしかないな

109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b2c-FCVE)2021/08/08(日) 00:19:34.19ID:+9O3pypY0
自分の場合ロイエスマルドロは

ルート召喚

レバーを引かずに周囲の敵を全部倒す

大槌系のバクスタモーションが出る武器をチョイスしてケツ堀り

通路は塞がずに通して追いかけっこ

逃げ込み地点で一定の距離を詰めてればエストは飲まない

敵対モードになるけどルートにタゲがいくので落ち着いて再度ケツ堀り

おしり

110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3152-eEve)2021/08/08(日) 02:25:46.51ID:nOafGEma0
ひょっとして糞団子って猛毒じゃなくて普通の毒なのか

111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b192-fpQ1)2021/08/08(日) 03:12:24.87ID:MI3EOH3Z0
>>106
ステにもよるがデモ鎚や番鎚あたりが数字的にも横並びで順最強ってとこじゃねーかな
闇振りでヴェル鐘みたいな特殊な例を除けば基本脳筋で振るう大鎚カテは正直そこまで個性強くないイメージあるわ
どれ使っても安定して強いから良いけどね

112名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW 915e-SKL0)2021/08/08(日) 10:18:19.73ID:Dyxnhwrh00808
>>111
いつも大竜牙使ってて飽きてきたから他の試したくて
アドバイスありがとうございます

113名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ 0116-Z6Ah)2021/08/08(日) 10:44:16.05ID:qBK1Jfz200808
2はシリーズの中でも武器バランスかなりいいけど
大斧カテの強みだけイマイチわからんな
鎌カテはもう知らん

114名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW 9172-lzMj)2021/08/08(日) 10:52:31.24ID:VxzaKPP+00808
やっぱ2の対人最高だわ
数年ぶりだけど3から来たのか尻が甘いやつ多くなったな

115名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW d116-UWv1)2021/08/08(日) 11:25:36.52ID:zA9WDPAe00808
大斧は見た目とモーション好きだけど強みはあんま感じないね
強いて言えばめっちゃ旋回できること?
両手R2が吹き飛ばしじゃないのはデメリットでもあるけどメリットでもあるかな

116名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ MM8b-HWBo)2021/08/08(日) 11:38:23.09ID:4jspVCi0M0808
聖鈴大槌はモーションの組み合わせも良い気がする
R2ビターンがないのがタマキズ

117名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW 9172-lzMj)2021/08/08(日) 15:23:51.02ID:VxzaKPP+00808
古龍サイン拾われるけど全く出ないのはどういう事なん?
今190万ぐらいだけどもうちょい上げたら見えるようになるんかな

118名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ Sa55-E3cW)2021/08/08(日) 15:40:04.94ID:MCtJkBC4a0808
番兵の大斧、黒龍の大斧以外はあんまり使わんな
黒騎士はあの見た目でパリィに優れてるってだけ
大槌は対人攻略ともにシリーズの中では最強だよな

119名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW 9172-lzMj)2021/08/08(日) 15:43:06.09ID:VxzaKPP+00808
200万まで上げてサインも見えて違う人に当たるようにはなったがまた同じ人にしか当たらんなら申し訳なくなるな

120名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW 0116-eiTd)2021/08/08(日) 15:54:56.41ID:JDTFyDOk00808
もう時期的に無理よ
特化してる死合でさえ数人と繰り返しマッチするレベルだからな

121名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW 9172-lzMj)2021/08/08(日) 16:03:12.42ID:VxzaKPP+00808
>>120
マジかー
めっちゃ残念だわ、フリプ来てくれ

122名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW 59ca-oY5p)2021/08/08(日) 16:07:26.48ID:MJi+tS8700808
新規は結構入ってきてもクリアなりトロコンなりして去っていくからオンラインまで人が循環しないんだよな結局

123名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW d116-UWv1)2021/08/08(日) 16:40:59.07ID:zA9WDPAe00808
ダークソウルって人気あるしとりあえずクリアしてみるかとかトロコンしておくかみたいなの多いんだろうな

124名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW 9912-7wZu)2021/08/08(日) 17:49:55.22ID:pcNeknKQ00808
リーチ短くて重いけどゲルムの大斧攻撃力高くて強くない?

125名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW b3fb-sTWQ)2021/08/08(日) 17:59:33.38ID:tGGA6KE200808
熔鉄城って通常版からハイスペック版にどう改悪されてるんです?

126名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ Sa55-TjhZ)2021/08/08(日) 18:00:15.79ID:5s3n03YDa0808
ゲルムの大斧は盾削り能力が狂ってる
あの盾削りをどうして大槌にくれなかったのか

127名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW 0116-eiTd)2021/08/08(日) 18:28:38.46ID:JDTFyDOk00808
対人だとちょいちょい見かけたレベルで強いぞゲルム大斧
普通に振るのもそうだけど尻に恐怖を感じる火力してるから要求さえ満たせば普通に使える品よ

128名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ a9de-yyuh)2021/08/08(日) 20:36:51.69ID:LgU+EMd500808
大斧のケツ掘りは早くて強い
ケツ掘りのためにある武器

129名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW 915e-SKL0)2021/08/08(日) 21:48:59.92ID:Dyxnhwrh00808
ボス戦で石の指輪付けるの意味無いよね?

130名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-E3cW)2021/08/08(日) 22:40:05.20ID:MCtJkBC4a
3週攻略して遊ぼう!って人はいても
試合場に向かおう、青守護やろうって人はほとんどおらんからな
竜対人で終わり、みたいな

131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3fb-sTWQ)2021/08/08(日) 22:56:42.20ID:tGGA6KE20
オウルスシリーズの実体の方が手に入ってたんですけどバグですか?まだ1周目で何もくべてないです

132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b2c-LJLt)2021/08/08(日) 23:14:03.13ID:SLODsvwE0
クズ底で手に入れたんでは

133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 59ca-oY5p)2021/08/08(日) 23:59:06.47ID:MJi+tS870
報復霊は割と来るし侵入も出来るんよ、修練は無理。
偶にマッチしたら牛頭ハベルみたいな感じ

134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3fb-sTWQ)2021/08/08(日) 23:59:37.79ID:tGGA6KE20
>>132
なるほどありがとうございました

135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d116-UWv1)2021/08/09(月) 00:06:00.81ID:ZQaA/sh+0
ゲルム大斧両手はいいけど片手モーションがヒョロイからあんま好きじゃない

136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b192-fpQ1)2021/08/09(月) 00:26:11.41ID:MKHPwReh0
>>125
溶鉄デーモンまでの足場が悪くかつスパンの短い道中の敵が激増してる
19体のアーロン騎士と騎士長(弓持ち含む)が陣取っていて走り抜けも困難だからボスに負ける度に処理しなおしってダルさ
正直初見時は枯らし推奨の作中屈指のクソエリアだよ

137名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMed-0W/w)2021/08/09(月) 00:35:08.07ID:u8HymQ2YM
難しくなったら改悪はちょっとなあ

138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13c5-wU8s)2021/08/09(月) 00:36:52.95ID:FmP0kfSd0
探索はともかく、ボス再戦のアクセスが阻害されるレベルの配置は普通にクソだと思うぞ

139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d116-UWv1)2021/08/09(月) 00:41:04.31ID:ZQaA/sh+0
難しいのは間違いないけど慣れたらサクサクソウル貰いながらボス戦に行くだけだし俺は好きだよ

140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d116-UWv1)2021/08/09(月) 00:42:28.55ID:ZQaA/sh+0
ただ熔鉄城ってあの難易度で塊貰えないのが残念だと思う
その前の溜まりの谷土の塔ではいくつか拾えるのに

141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b192-fpQ1)2021/08/09(月) 00:45:23.24ID:MKHPwReh0
スカスカだった元からして配置デザインが洗練されてた訳じゃないから改悪とは言わんが少なくともハイスペ溶鉄城は違うベクトルでクソではあるだろ

142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0116-eiTd)2021/08/09(月) 00:48:04.30ID:hUbVzJDh0
デモンズとかやったら大変そうな連中が多そうっすね

143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 59ca-oY5p)2021/08/09(月) 00:50:01.49ID:Wscy6vON0
結局きつけりゃ枯らせって結論で終わる話だと思う。あそこソウルも美味いし

144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3fb-sTWQ)2021/08/09(月) 00:51:42.52ID:iks/UjaO0
>>136
そんなに多かったのか分からなかっま

145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13d7-zKEM)2021/08/09(月) 01:24:58.78ID:tTLl33dT0
デモンズとか王城3のボス前赤目3体くらいでしょ
それも誘き出せたり各個撃破簡単だし全然違う

146名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-TjhZ)2021/08/09(月) 01:43:23.92ID:RfjrX0fFa
数の暴力云々よりもアホみたいに遠くのアーロン騎士がリンクして30秒ぐらい経ってから来るのが襲ってくるのがクソ

147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 137c-C98l)2021/08/09(月) 01:48:33.12ID:wJs3tyPU0
熔鉄は敵スルーするならジャンプショトカで橋を下ろさずに熔鉄デーモンの方に行けばほとんどの敵無視出来るぞ

148名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMed-0W/w)2021/08/09(月) 01:49:11.64ID:79o/vBj7M
エルデンリングにも探求者欲しいな

149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13c5-wU8s)2021/08/09(月) 01:51:55.12ID:FmP0kfSd0
>>142
デモンズは道中長いだけで配置は割と考えられてるぞ

150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3fb-sTWQ)2021/08/09(月) 01:59:35.81ID:iks/UjaO0
ハイデくん槍落とさないやん
このやろう

151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b37c-wXyC)2021/08/09(月) 04:56:35.84ID:gdfqfyu/0
>>150
一周目の塩の塔牢屋のが確定ドロップ
ランスは一周目クズ底のが確定ドロップ
グレートランスはクズ底二周目ランダム

152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3152-eEve)2021/08/09(月) 07:49:52.53ID:Vv3Jfn+N0
ハイデのグレートランスを6周目(熱6)クズ底ハイデさんでゲット!
あとは絵画守の腕で装備品準コンプ!
棘+2と佇竜+2はあきらめてる

153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3fb-sTWQ)2021/08/09(月) 09:01:39.61ID:iks/UjaO0
>>151
ありがとう、手に入りました

154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0116-Z6Ah)2021/08/09(月) 09:06:47.09ID:vz6Pu6qn0
>>129
検証したわけじゃないけど煙の騎士とか怯むボスもいるよね
その怯みが強靭削り値と関係してるかはわからないんだがw

155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0116-Z6Ah)2021/08/09(月) 09:13:52.34ID:vz6Pu6qn0
>>147
俺も今はこれだな
あのショトカは明らかに公式で使ってねって感じで作られてるから利用しない手はないよね
以前は丁寧に全処理してたけどさすがにカンスト覇者とかになってくると面倒だしな

156名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-TjhZ)2021/08/09(月) 09:20:14.74ID:s8QAXV12a
ボスに対しても強靱削りは機能してる
ただボスの怯みは狙って出せるもんでもないしスタブも入らんからあんまり意味が無い

157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d116-UWv1)2021/08/09(月) 09:42:29.79ID:ZQaA/sh+0
強靭ダメージの蓄積で怯んでるっぽいボスはいるよね
片手持ちより両手持ちの方が怯むのが早い感じする

158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 915e-SKL0)2021/08/09(月) 10:15:39.21ID:ClL9yPkh0
>>154
別の指輪付けた方が良いみたいですね!

159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 915e-SKL0)2021/08/09(月) 10:18:09.61ID:ClL9yPkh0
今二周目で太陽のメダルマラソンしようと思うんだけど隙間の祠で覇者契約でひたすら狩るのが一番効率良いかな?
装備は番竜背負って貪欲頭と金蛇2と硬貨が最良ですよね?

160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3152-eEve)2021/08/09(月) 10:28:52.13ID:Vv3Jfn+N0
ハイスペなら王兵の野営地の方が時間効率がいいと思う

161sage (アウアウエーT Sa23-NW/4)2021/08/09(月) 13:12:57.89ID:dMkS95rOa
一部のボスに対してメイス両手持ち石の指輪を検証したけど効果なしだったよ。
刺剣などの底上げ用途じゃないのかな。

162名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-UVsA)2021/08/09(月) 13:18:21.22ID:3+u3Z3pBd
太陽メダルマラソンは野営は結構ムズいんだよな
猪とかいるし物見やぐら?とかあったり矢は飛んでくるし複数から狙われるし

163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3152-eEve)2021/08/09(月) 13:27:55.38ID:Vv3Jfn+N0
俺の場合
ある程度レベルが必要だけど
器なり何なりで振りなおして
太陽槍or結晶槍
でかい焚き火の前とテントの中の2人だけ土壁の手前から撃ち殺してすぐかがる
ってのを繰り返す
かがっても消えないから大丈夫
ある程度ドロップが貯まるとPS4の動作が重くなるので
頃合いを見て、イノシシと数人片付けてからまとめて拾う

164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5380-lS9S)2021/08/09(月) 13:31:27.53ID:+2B0Lbui0
篝火すぐの大鷹に結晶槍ぶちこんですぐ篝るだけだぞ
転送や再起動しない限りドロップも消えずに貯まるから毎回拾いにいく必要すらない
運が良ければものの数十分で終わるよ

165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d116-UWv1)2021/08/09(月) 13:34:37.06ID:ZQaA/sh+0
石の指輪は1ヒットにつき強靭ダメージ+30だよね
強靭ダメージについてはここ
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1-iCrOdAGp3uQ9I0VgQYU2Ug2d4w2PbQZhBnobLakaMs/pubhtml

メイス両手R1は162だから石指輪ありだと192かな
強靭ダメージは25族の両手持ちが強力
両刃剣とか優秀

166名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa23-NW/4)2021/08/09(月) 14:58:29.39ID:6/NEt+Sea
>>165
表向きの仕様はそうなんだろうけど実際やってみると違う気がするよ。
バージョンはSOTFSであくまで攻略の話ね。

167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 495f-eiTd)2021/08/09(月) 16:25:01.92ID:l2eYm3ZS0
1週間前くらいにダクソ2買ったんですけど、普通に楽しい
DLCのボスほとんど勝てないけど

168名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-udPQ)2021/08/09(月) 16:33:29.00ID:vnOnwwr4a
サルヴァとロイエスはNPCフル稼働させればイケるイケる
エディラ兄貴ホント最強ロイエス騎士の飛び込む演出ほんと好き
レイムは…頑張れ

169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 495f-eiTd)2021/08/09(月) 16:40:18.98ID:l2eYm3ZS0
NPCが弱すぎて逆に難易度上がってる気がするんですけど…

170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM6b-FCVE)2021/08/09(月) 16:48:39.08ID:wxlGaeA2M
周回エレナは正直エリー要らない
シンはどっちも仕事してくれる
レイムでカリオン先生は要らない
アーヴァはどっちも仕事してくれる
白王戦も白霊は仕事してくれる

171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3152-eEve)2021/08/09(月) 16:53:01.80ID:Vv3Jfn+N0
固い誓いでほんのり強化しつつ回復に専念する大盾両手持ちヒーラープレイもいいよ
時間があれば毒や猛毒でも入れよう

172名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-qxAg)2021/08/09(月) 18:54:09.28ID:MjfvCko8M
シリーズで最後に2をやってついにレベル上げの魅力に取り憑かれてしまった
SL300になってもまだ上げたいステータスがあるなんて
シリーズ他作とかブラボでも、際限なくレベル上げてくのってやってみると楽しいのかな
振り直しがなくて血晶石の使い道とかもあるブラボはわりと合ってたりするのだろうか

173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 492a-Z6Ah)2021/08/09(月) 19:09:41.39ID:CJNXHfcS0
>>168
ロイエスの騎士4人とNPC2人の6人も味方がいる白王戦は好き

174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0116-jYUq)2021/08/09(月) 19:12:03.24ID:xaxjigdc0
>>172
2好きはブラボ好き
俺が言うんだから間違いない

175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d116-UWv1)2021/08/09(月) 19:24:12.98ID:ZQaA/sh+0
2は作り的にレベルしっかり上げるようにできてる
主に補正の計算方法の違いが大きな理由だと思う

176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 59ca-oY5p)2021/08/09(月) 19:38:12.08ID:Wscy6vON0
ゲームになれても、あれしたいこれもしたいでレベル上がっていくと言うより、これぐらい無いとキツイって感覚でレベルが上がっていく。純魔気取っても筋技信仰20あるみたいな。

177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b192-fpQ1)2021/08/09(月) 20:11:18.44ID:MKHPwReh0
まぁ最初の30は適応に取られるしそれだけでもレベルは嵩むわな
そのぶん上がりやすいってだけ

178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3152-eEve)2021/08/09(月) 20:16:15.78ID:Vv3Jfn+N0
SL700超えてあれもこれも全部できるようになっても
カンスト周回はしんどい

179名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp5d-eiTd)2021/08/09(月) 22:54:02.49ID:GUAhv2hEp
高周回というか高熱はマルチでもちゃんと分担しないと面倒な箇所多いからね、多少ゴリ押しはできなくないけど
DLCは想像つくだろうけど本編後半とかもタンク役いるだけで安定度ダンチだし

180名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-JKiq)2021/08/10(火) 09:41:06.20ID:WdJFrXPNa
他のシリーズと比較して高周回の難易度がヤバすぎる
ただステ振りしながら派生武器揃えて塗り塗りするのが最高過ぎる

181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9172-lzMj)2021/08/10(火) 20:20:21.32ID:pH+U3GtD0
300万ソウル帯になると周回した方がマッチングしやすいかね?

182名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp5d-eiTd)2021/08/10(火) 20:42:21.17ID:HRdwQk1np
周回でマッチ緩和とか2015年から書き込んでるのかな?

183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0116-jYUq)2021/08/10(火) 20:43:30.44ID:BZ6llwi20
スカラーオブザファーストシンっていうハイスペック版が出るらしいぞ2

184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb12-qxAg)2021/08/10(火) 20:59:36.04ID:22KZtWQk0
骨拳楽しいけど各モーションの使い分けがいまいちよくわかんないな
基本的には両手持ちが使いやすいってのはなんとなくわかってきた
あと攻略でも石指輪つけたほうがいいのかなこれ。フリン刃も付けてるからカツカツなんだけど

185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9172-lzMj)2021/08/10(火) 21:02:48.77ID:pH+U3GtD0
えw周回プレイヤーと分けるマッチング無くなってたのかw
ありがとう

186名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp5d-eiTd)2021/08/10(火) 23:13:23.50ID:HRdwQk1np
どういたしまして
その代わり6年先に生きて俺らにフロムの最新作情報を教えろ

187名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5d-uxL7)2021/08/11(水) 09:02:40.54ID:UiNsS+Err
皆結構レベル上げてるのかな
200で止めてたけど、色んな武器使いたくてその度にステ振り直すのめんどくなってきたしレベル上げちゃおうかな

188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0116-Z6Ah)2021/08/11(水) 09:15:59.22ID:b1JzKeWK0
レベルカンスト近くでも覇者カンスト周回ならボスにワンパンとかツーパンだからな
200は低過ぎるしせめて300~400ぐらいまで上げた方がやれること増えて楽しいと思う

189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d116-UWv1)2021/08/11(水) 09:23:27.75ID:yUUQl/Aj0
ソウル余ったらレベル上げるくらいが一番丁度いい
400、500あたりからは簡単に上がらなくなるし
オジェマラしてまでカンストさせようとかはしんどいだけ

190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 61a0-7wZu)2021/08/11(水) 10:05:22.31ID:NmeLwTN10
ソウル量マッチだからかレベル上げてなんぼみたいなとこあるよね
だからか遠距離攻撃使うの前提みたいなところもある
それと雫石で回復できるからかノーダメで行かせる気無いところもある

191名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-UVsA)2021/08/11(水) 12:31:55.88ID:EuEzduxTd
トロコンした時レベルが350くらいだったな
その辺で総ソウル量が4500万を超えた気がする
400くらい有れば痒いところに手が届く気がした
でも400になったらまた痒いところが出てくるんだろうな

192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d116-UWv1)2021/08/11(水) 13:05:20.70ID:yUUQl/Aj0
敏捷ガン上げとか耐久特化とか変なビルド作ろうとすると400くらいでようやくって感じ
一点特化なら250でも足りる

193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b2c-FCVE)2021/08/11(水) 13:46:19.94ID:qHti6YO+0
個人的には多少我が儘が効く300付近がやりやすいかな
筋技50上質を作ろうとする場合、250だと理信まで手が回らないし、350以上だと過剰に感じる

194名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-UVsA)2021/08/11(水) 15:13:15.70ID:EuEzduxTd
2ライン99にすると350以上って感じだった気がする

195名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-TjhZ)2021/08/11(水) 15:47:45.77ID:1Gg9KKBYa
周回するなら300以上は欲しくなるな
絶妙に足りないのが250って感じ

196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0116-eiTd)2021/08/11(水) 17:52:44.74ID:EFEelQpr0
対人だけで明確に目的絞ってる場合は250で足りる
協力視野に入れると300は欲しい
200は更に目的絞ってるやってる場合になって、そこから下は低SM向けでもっと目的が限られるようになる

197名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-JKiq)2021/08/11(水) 18:08:37.80ID:9aBH1xena
2はスペルエンチャで火力結構上がるんで周回するなら理信は上げときたい
そして理信切ってでも特大二刀流というロマン考えると250は欲しい

198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb12-qxAg)2021/08/11(水) 18:44:53.68ID:LRBVRFZ20
生命50持久99体力49記憶30筋技合計100適応24理信2020で339
このあたりが近接ではとりあえずもう上げなくてもそんなに変わらないかなと感じられるラインかなあ
もちろん持久ここまで要らなかったり体力14まで下げてフリンにしたり70まで上げて重装にしたりせっかく上質やるなら8080は欲しかったり適応105よりもっと欲しかったりとかそういうのもあるが
オジェマラとかなしだとカンストくらいまでは余裕でかかりそうではある

199名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5d-uxL7)2021/08/11(水) 20:16:07.98ID:UiNsS+Err
ありがとう、みんなやっぱ結構上げてるんだね
何でも出来るマンは嫌だなーって思って、200で止めてたんだけど、まだまだ上げても何でも出来るマンは程遠い感じだな。踏ん切りついたからこれからレベル上げまする。

200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0116-eiTd)2021/08/11(水) 21:20:02.66ID:EFEelQpr0
300程度じゃなんでもできるマンにはまだならない
近接系で魔法も使えるようにはなるけど信魔どっちかに寄せないと基礎的なものとか補助魔法レベルに収まるし逆も然り
上質闇なんか300でやろうものなら基礎が死ぬ

201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9172-lzMj)2021/08/11(水) 21:30:43.51ID:sEqwoaHL0
竜対人はめっきり無くなったけど試合はめっちゃ出来るようになったわ
とりあえず橋ステージ選ぶやつに普通のやつはいないのは変わってないなw

202名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-TjhZ)2021/08/11(水) 21:39:53.32ID:dY7GpWRda
なんでも出来るマンは500ぐらいでようやくなれた気がする
400でも色々足りない

203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3fb-sTWQ)2021/08/11(水) 22:33:07.78ID:cGKVx10p0
今不死廟あたりなんですけどソウル稼ぐなら熔鉄城でアーロン狩りが早いんですかね?

204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b37c-wXyC)2021/08/11(水) 22:37:20.71ID:lSBInHEe0
>>203
白レディアを魔法一撃で倒せるならヴェル前の無限湧きのやつ
それ以外なら城の石像か黒渓谷腐れ前の手とワームじゃね?

205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0116-WZ6z)2021/08/11(水) 22:43:37.96ID:vtCmCdTR0
輝石街メダルマラソンの情報ありがたい。分岐路マラソンより早く終わって太陽槍ゲットだぜ(まだ使えない)

206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d116-jYUq)2021/08/11(水) 22:51:25.37ID:h+y4wxFK0
黒渓谷は楔石も拾えてお得

207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3fb-sTWQ)2021/08/11(水) 23:06:18.03ID:cGKVx10p0
>>204
魔法使えないので石像にしておきます!ありがとうございました

208名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-qxAg)2021/08/11(水) 23:36:42.56ID:IN/oxnllM
そういや魔法ってどんくらいストックしとくもんなの?
持ち歩くのはその時々で使いそう付け替えそうなのだけでいいとしても、倉庫にしまってるやつが際限なく増えてきて整理したい
今後魔術師やらなんやら試すかもしれないなと思いつつ、ほとんどやったことないから何枚も積みたくなるやつがどれかとかの目安もいまいちわかんない
周回1限とかを取り忘れてないかとかもいつもよくわかんなくなるし…

209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d116-UWv1)2021/08/12(木) 05:31:35.83ID:dOsDeOSq0
鉄の体はそれなりにいっぱい欲しい

210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1356-vCZ4)2021/08/12(木) 05:52:14.89ID:VFkLAv/A0
罪人の剣のために罪人度ゼロにしたい
侵入してプラプラしても青霊なんか来ないしホスト自殺するし余計悪化した

211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d116-UWv1)2021/08/12(木) 06:20:58.76ID:dOsDeOSq0
初回の免罪使っちゃってるならほぼ不可能でしょ

212名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-TjhZ)2021/08/12(木) 07:23:11.73ID:qp6xc8A/a
八百長のために2人雇うことが出来たら不可能じゃないけど現実的じゃないからなぁ

213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 132c-2X+j)2021/08/12(木) 08:43:10.50ID:y2jcnjI/0
ホスト自殺でワラタw

214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1356-vCZ4)2021/08/12(木) 10:15:41.17ID:VFkLAv/A0
ホスト自殺つれーわ自分にとっちゃ回線切りよりダメージある
仕方ないから白霊がんばるよ

215名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-TjhZ)2021/08/12(木) 11:37:10.37ID:7UHmybWta
白で罪人度って下がりきらないんじゃなかったっけ

免罪以外で罪人度0にするにはホスト世界に闇霊として侵入して警察にしばかれるしかなかったはず

216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9172-lzMj)2021/08/12(木) 11:59:19.48ID:fYGVBqTw0
一回犯した罪が消えないってのはリアルだな

217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d116-UWv1)2021/08/12(木) 13:03:49.22ID:dOsDeOSq0
報復霊来ないくらいまでは簡単に下げられるけどね
0にはしにくい

218名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-E3cW)2021/08/12(木) 14:04:49.39ID:i5VA0GeJa
俺も初期に作ったキャラ0にしたい気持ちが昔あったな
確か罪人度レベル低いと報復霊は来なくなるから
あれフレンドにホストになってもらって青教になってもらう、もう1人のフレンドには守護と指輪付けてもらって
それしないと今はどうにもならない

219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1356-vCZ4)2021/08/12(木) 18:39:07.79ID:KA1nO6Zv0
マジか。。3周目直前だったんだがトロコンしたら無罪キャラ作り直すか~

220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb12-qxAg)2021/08/12(木) 18:41:31.48ID:M0iQ/ePT0
巨象斧槍のサブに刺剣持ちたいが迷うな
筋技80/20、基本的に攻略で、閉所で使ったりする想定なんだけど

エストック
火力そこそこ、リーチもあり基本閉所用とはいえ多少の強靭削りの高さやR2の対応力はやっぱ魅力
微妙な重さやカウンターの低さはともかく、スタミナ消費のでかさはけっこう難点
まあスタミナ結構振ってるからそこまで気にならない気もするが

レイピア
自分は攻略だとあんまり狙わないけど、なんだかんだでパリィの選択肢がとれるのは便利そう
スタミナ消費も少なくて安定ではあるんだけど、このステだとちょっと火力に難があるせいで倒すまでの攻撃回数とかまで考えると微妙さもあるか


リーチやスタミナ消費はばっちり、ただし攻略だとR2が腐りそう
なので魔法派生魔法エンチャする意味もなさそうだし、普段理信20/20で闇エンチャ使ってることもあり闇派生かな
耐性によるが大抵の敵にはエンチャなしでもこいつが一番ダメージ出そう

粗製黒針
スタミナ消費も火力も十分だがカウンターの低さがまあまあ難点。この中だと氷に対する利点がないか

モーションのエストックか、左手でパリィのレイピアか、裏に火力の魚の骨持つか

221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5384-IDEK)2021/08/12(木) 19:59:05.35ID:EsPp/LIg0
エストックは長くていいぞツンツンツンツン
対人慣れしてる侵入者には無力だけど

222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9de-yyuh)2021/08/12(木) 21:19:40.60ID:PwCan8nw0
自分で半分答え出てるし、素直に氷にしとけよ
で巨象の事なんか忘れちまえよ
満足させてやるぜ

223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d116-UWv1)2021/08/12(木) 21:36:11.79ID:dOsDeOSq0
サブとして刺剣が強力なのは間違いないが強すぎんだよな

224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b192-fpQ1)2021/08/12(木) 21:53:23.27ID:1Xi2D9l30
多分サブのつもりがメインになる

225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3fb-sTWQ)2021/08/12(木) 21:56:08.68ID:ffp/m62R0
塊全然落とさないですね
ゲルムくんたちケチるなよ!

226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b192-fpQ1)2021/08/12(木) 22:04:11.71ID:1Xi2D9l30
ちょっと進めばジェルドラで拾えるよ

227名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-TjhZ)2021/08/12(木) 22:34:22.60ID:N77lxI5ha
効率求め出すと道中は望郷ばら撒いてボスは刺剣ツンツンが最適解になっちゃうからね

好きな武器で戦うのが1番よ

228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb12-qxAg)2021/08/12(木) 22:44:23.12ID:M0iQ/ePT0
わかりました!刺剣とかクソつまんねえ武器使うのやめてスピア横振りでバチボコに打撃入れていきます!!

229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edde-cJil)2021/08/13(金) 03:08:06.16ID:FNmoRpRZ0
それ素直に大槌でよくない?

230名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd61-rBhw)2021/08/13(金) 06:28:57.24ID:ppQV+Fvfd
クソ要素多い中で探求者は良い要素だ

231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 06fb-vvUe)2021/08/13(金) 10:42:19.39ID:b18YqXkm0
>>226
もう使いました!!

232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 927c-YoxP)2021/08/13(金) 10:53:20.68ID:UnizvA0H0
2の良いとこは原盤が無限な点

233名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-q+c5)2021/08/13(金) 11:11:57.24ID:tQ4C5/Bja
お金が稼ぎやすく塊購入可なのもいい
一方で光楔石が不足気味
護り竜の巣マラソンもけっこう大変だし竜化石が余る
探究者余るからエレナでも祈りの塔でもいいんだけどさ

234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c256-N9bS)2021/08/13(金) 12:25:15.90ID:5/oXR1GC0
エルデンもこのくらい要素あってほしいな

235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7192-LJgg)2021/08/13(金) 13:58:51.74ID:aCrsSCR/0
個人的にはDLC込みなら1周15個の原盤に他は無限購入って3くらいの塩梅が配置バランスとしては丁度良いわ
1の渋さは論外だし2も途中素材の数に対して原盤もて余しがち
原盤があの程度の希少度で武器毎に一個しか要らないなら欠片や大欠はともかく塊や光るの要求数はもっと少くてよかったと思う

236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8116-/683)2021/08/13(金) 14:10:49.53ID:q4Er/tGZ0
原盤割りたい

237名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-IBt2)2021/08/13(金) 14:16:28.60ID:69ylH8s4d
フラムト有能だったな

238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-QMko)2021/08/13(金) 17:11:25.02ID:elVAXZ5QM
ふと徘徊霊で最も体力が多いのってどれなんだろうって思った

とりあえず自分はアンディールの館の燭台喪失者を推します

239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8116-/683)2021/08/13(金) 17:34:10.88ID:q4Er/tGZ0
エスト使うマルドロとか

240名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-VtuL)2021/08/13(金) 17:37:49.32ID:YKKYn8pka
暗殺者なんとかって奴、途中で呪い&無限復活の虚ろの鎧がいるエリアに逃げるから、
ダメ元と思って巨人の実使ったらしっかり殺してくれて助かった

241名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフW FFa5-q+c5)2021/08/13(金) 17:49:15.33ID:gMmMM38YF
登場アナウンス無しなら雪原の闇霊2人かなあ

>>240
あれでうつろの鎧の直剣攻撃力が凄まじいことがわかる
筋99の番兵大槌スタンプでも700前後なのに、ヤツは一撃1200程度のダメージをマルドロに与えてる

242名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-a0Pg)2021/08/13(金) 19:07:56.84ID:He+vlwRRr
え、1はダークレイスが原盤落とすからなんも困らんやろ

243名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-IBt2)2021/08/13(金) 19:09:17.04ID:69ylH8s4d
全然落とさなくねあいつ

244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8116-/683)2021/08/13(金) 19:17:29.60ID:q4Er/tGZ0
確率は低いけど1周目で正面からワンパンできる攻撃力があれば結構サクサク貯まる
大鎌の両手R2とかでよく狩ってた

245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7192-LJgg)2021/08/13(金) 19:24:31.27ID:aCrsSCR/0
ダークレイスでマラソンするくらいなら周回した方が早いってレベル

246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9916-QdZi)2021/08/13(金) 19:51:07.12ID:Rd2B9bEl0
ダークレイスから出るとはいえ確率自体は渋いし、小ロンドも行くまで地味に時間かかるしで単純に楽ではないよね
なんならデモンズ,無印は派生別で色んな原盤とか探しに行かなくちゃならんから大変よ
2は楽だけど砕きたいとは思う

247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 06fb-vvUe)2021/08/13(金) 20:42:44.37ID:b18YqXkm0
塊が足らんのです

248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8116-XQ5L)2021/08/13(金) 20:47:49.66ID:GkCsOzNJ0
黒渓谷で火を放てよ

249名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-VtuL)2021/08/13(金) 20:56:38.79ID:7vVNh5vba
黒渓谷と言えば、あの毒吐く石像ってどう突破するのが正解だったのかな
弱い武器で壊しながらが良かったんだろうか

250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d2a-NTPF)2021/08/13(金) 21:00:38.11ID:2LJ2+1BH0
自分はムチ(無強化ステータス不足で構わない)で壊した

251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8116-/683)2021/08/13(金) 21:01:00.47ID:q4Er/tGZ0
弾かれなくてリーチ長い鞭とか出が早くて楽な短剣とかで壊す
あとはジグザグに歩くと毒が当たりにくい
あと強靭高いと楽な気がしてる

252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 42c5-a0Pg)2021/08/13(金) 21:02:00.20ID:jEQ/GuLB0
見えないけど黒渓谷かな
フォースでええねん

253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7192-LJgg)2021/08/13(金) 22:19:40.09ID:aCrsSCR/0
何が正解かと言われれば突破出来る全てが正解だろう
鞭でも魔法でも何なら走り抜けでも成功するなら正解だよ
2は霧前の無敵が無いから不正解引くと絶対突破出来んからな

254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 656c-Zort)2021/08/13(金) 22:28:41.07ID:LZbqT8iC0
先々週このゲーム始めた俺の中のダクソ武器は序盤クラブ、中盤以降ハルバードなんだが今回のハルバクッソ扱いにくいな
柄の部分に当たると半分くらいのダメしか当たらないんだがもしや今作のハルバは弱いの?

255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7192-LJgg)2021/08/13(金) 22:34:32.29ID:aCrsSCR/0
ハルバってか斧槍は盾受けが通じるうち具体的には本編クリアまではかなり強いカテゴリだと思うぞ
DLC入ってもあのリーチとモーションで弱い部類ってことは別に無い

256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 42c5-a0Pg)2021/08/13(金) 22:49:22.27ID:jEQ/GuLB0
2のポールウェポンは最適打撃位置で振らんと火力がウンチになるのは間違いない

257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 06fb-vvUe)2021/08/13(金) 23:05:01.09ID:b18YqXkm0
玉座コンビ強くないすか…
オンスモよりもめんどう

258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 06fb-vvUe)2021/08/13(金) 23:10:05.38ID:b18YqXkm0
気のせいだった
刺剣つええ

259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8116-/683)2021/08/13(金) 23:29:26.54ID:q4Er/tGZ0
斧槍は先端の最適ヒット当てないと弱いから色んな工夫が必要な武器
その分上手く扱えたらかなり強い

260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45bc-NTPF)2021/08/13(金) 23:49:19.79ID:EkGvGk8V0
無印2を久々にやってみたけど序盤のエグさに笑ってしまった
ほとんど忘れてたから逆に新鮮で楽しいわ

261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ae12-yJsa)2021/08/14(土) 00:21:27.51ID:Fowg/NxO0
最適あるぶんなのか、斧槍は全体的に重量なり振りの速さなりに対して火力高めに設定されてると思う
スタミナ効率も一部除いて最適火力とトントンくらいなので、最適当てられないときついとも思う
慣れれば特大剣や大槌使うより叫びや巨像使ったほうがさくさく攻略できると思う

ただ横振り出しづらい(出せないわけじゃない)しダウンとれるわけじゃないから、王城前の王国剣士の群れとかは斧槍でやるのいまだに苦手だわ
あそこ地味に篝火から遠いしな…

262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8294-OOpA)2021/08/14(土) 01:57:33.67ID:nAMVilw/0
毒地蔵と墓石破壊は骨拳の波動拳キャンセルがいいぞ
初回は鞭か火薬壺だな

263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6284-Mp8l)2021/08/14(土) 02:33:40.77ID:Cf+84b4C0
>>260
数年ぶりにやって背後から矢を撃ち抜かれたり敵が湧いてたりすると失われた記憶に嬉しくなるよね

264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9916-QdZi)2021/08/14(土) 08:41:49.60ID:CP/8lgmP0
未だに思うこと

溶鉄城は熔鉄デーモンのみをエリアボスにして穴のデーモンは道中に出てくるギミックエネミーにでもしてほしかった(2週目以降のフレイディアや他シリーズのヘルカイト的な)

ジェルドラはフレイディアまでボス無しでok
出来ることならショトカ開通有りでもいいので野営地を絶対に通るように設計してほしかった

クズ底は最後までクズ底であって欲しかった
仮に超建築部分に終わりが来るのであればここでこそ溜まりの谷のようにして欲しかった

王城はもうちょっと広め作っていただいた上で鏡の騎士まで通しでやりたかった、あと鏡の従者は誓約にして熱1マッチもありだったとは思う

ボリューム自体はある方だけど中盤エリアの存在とDLCにだいぶ割いてるから各終着点はもう少し苦労してもいいとは思うんだ

265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad6d-EB4M)2021/08/14(土) 10:17:17.78ID:C5sMU6jz0
素性って、レベル上げまくるなら何でもいいかなと思ってたけど、三匹竜込みでフリンを最大に活かそうと思うと初期体力が11の野党って取り返しのつかないミス…?

266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8116-/683)2021/08/14(土) 10:25:42.40ID:nlfKTLcP0
3竜使わない方が指輪の選択肢増えるから大丈夫

267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad6d-EB4M)2021/08/14(土) 10:38:00.43ID:C5sMU6jz0
指輪は確かに候補多いし大丈夫そうかも!
ありがとう!

268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW be2c-QMko)2021/08/14(土) 14:08:53.39ID:L9GoLImw0
フリンキャラは刃2とフリンでただでさえ2つ枠を割くのに3竜とか入れると自由枠が1枠しかなくなるから体力は14運用が一番良いと思うよ

269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8116-/683)2021/08/14(土) 16:24:05.39ID:nlfKTLcP0
重量%抑えるのがキツくなるから緑花とか必須みたいなもんだしね
石とか鉄加護とかも候補に入るから3竜は枠ない

270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad6d-EB4M)2021/08/14(土) 16:48:37.11ID:C5sMU6jz0
なるほど…
竜ってド安定かと思ってたわ

今作って鎧にファーとかマント付きの鎧が多い気するんだけど、個人的にはマントなしの鎧が好きだから騎士シリーズを脱げない…

271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 49a0-0xqw)2021/08/14(土) 17:12:16.65ID:qvnGD8oo0
3と違って松脂強いな
効果時間長いし与ダメもかなりあがる

272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8116-/683)2021/08/14(土) 17:17:17.36ID:nlfKTLcP0
3竜は生命+3と合わせてガッツリHP増やしたりって使い方すると強いと思う
もちろん生命持久体力をしっかり上げて恩恵を十分に受けられれば
体力抑えた状態だと3つの効果のうち1つを無駄にするようなもんだし

273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW be2c-QMko)2021/08/14(土) 17:38:13.20ID:L9GoLImw0
自分もHPとスタミナ上限欲しくて最初は三竜採用してたけど、正直HPは生命や鉄加護だけでも十分だし、三竜着ける暇あったら緑化装備した方がマシと気付いてからは外した

対人だと指輪の付け替えでも影響がデカすぎて三竜から付け替えるの憚られるし寧ろ邪魔になる

274名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-4Kcs)2021/08/14(土) 17:58:47.37ID:OxsB+KI0a
フリン+軽量武器ブンブンなら3竜はいらんかもな
でもそれだと寂しいんだよな
結局重量8.0~12.0のあるもの担いじゃう

275名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM62-yJsa)2021/08/14(土) 17:59:37.97ID:ktQbJ3lLM
普段は三竜鉄加護緑花刃でだいたい固定してるなあ

276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e2c-rBhw)2021/08/14(土) 18:31:04.63ID:EbhqKrA30
竜の骨の化石マラソンって護り竜が最高効率ですか?

277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6280-wWH8)2021/08/14(土) 19:52:17.07ID:23gnWu7G0
むしろ対人こそ3竜でしょ
スタミナ量で有利不利がっつり変わるぞ

278名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-4Kcs)2021/08/14(土) 19:55:17.88ID:OxsB+KI0a
一発いいの被弾したらぱっぱと指輪変えるのが対人だけど
俺もスタミナの都合で3竜外したことないわ
動き変わっちゃうしね

279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ae12-yJsa)2021/08/14(土) 21:34:49.62ID:Fowg/NxO0
>>276
竜の巣回すのけっこうストレス溜まるから自分はなりそこないでやること多いな

280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8116-XQ5L)2021/08/14(土) 21:50:53.48ID:OSYzPD2c0
俺もなりそこないマラソンが好きだな
ウロコの副産物って認識だけど

281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8116-MEry)2021/08/14(土) 23:06:22.91ID:8LxzfTuH0
なんとか本篇クリアしてDLCも2つクリアしたけど
煙の騎士だけ倒せなくて困ってる
どうしたもんか
白NPC2人呼んでも、ソロでやっても倒せん

282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7192-LJgg)2021/08/14(土) 23:07:09.42ID:i9fCpGrq0
なりそこないは一周5匹で副産物にウロコや原盤もあるしソウルも旨いからな

283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7192-LJgg)2021/08/14(土) 23:16:25.59ID:i9fCpGrq0
避けて殴ってれば倒せるよ

284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4933-p0wA)2021/08/14(土) 23:20:18.89ID:6Vz31Azh0
ヴェルスタ頭被って初めから発狂モードで戦うの案外オススメ

285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8116-/683)2021/08/14(土) 23:27:25.94ID:nlfKTLcP0
煙の騎士で白NPC呼ぶのはむしろ難しくなる
攻撃を欲張らないのとモーションよく見て回避するってのを徹底したら倒せる

ローリングの無敵は×ボタン離した瞬間から始まるからなるべく攻撃を引きつけてから避ける
ビビって早めにロリしちゃうと攻撃食らうから落ち着いて引きつける

回避の方向は向かってくる敵の剣に突っ込むように
後ろにロリすると自分が攻撃できなくなるから前に転がること

あとエスト飲むタイミングは敵の攻撃を回避した直後
死にそうだったら連続でグビグビ飲むと攻撃受けながら耐えて全快に持ってけたりするから覚えとこう

286名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-ERle)2021/08/15(日) 00:21:02.21ID:Y2lQX/t1a
敏捷ちゃんと上げてる?

287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 927c-YoxP)2021/08/15(日) 00:36:20.59ID:ni60roz00
>>281
いらないジジイが1人おるじゃろ?

288名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-VtuL)2021/08/15(日) 00:37:35.85ID:EsORBs4ia
煙の騎士はタイミング掴むのに苦労したなぁ

289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8116-/683)2021/08/15(日) 00:40:11.87ID:Pf0NqnbJ0
敏捷でロリとバクステの無敵時間伸びるのと重量%でスタミナ回復速度とロリ距離が変わるのは基礎知識

290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8116-sbZG)2021/08/15(日) 00:52:42.51ID:NZY4FCiP0
やっぱ煙の騎士倒せない
youtubeで攻略方法見てやってるんだけど
うまく実践できない
エストも減ってきて、だんだんジリ貧になってきて負けるわ
なかなか回復できないし、回避直後ってわかってるんだけど

291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 427c-YTvb)2021/08/15(日) 01:12:41.12ID:Bll0XwdZ0
>>285
煙の騎士は距離詰めてくる攻撃弱いからむしろ後ろへの回避が安定行動じゃないのか
攻撃食らったら後ろに下がりつつ回復してを繰り返せばいつか勝てるし

292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7192-LJgg)2021/08/15(日) 01:33:08.14ID:2wMhoz7W0
後ろというか基本剣の振りに交差するように回避して基本正面から斜め前くらいまでで立ち回る方が回避しやすい
ヴェルスタやレイムは周りぐるっと判定のある攻撃も多様するから変に後ろ回ると自分から判定拾いに行っちゃう可能性がある
後はもうセオリー通り前半は煙特振ったの確認してから殴って後半は煤剣振ったの確認してから殴る
少なくとも高周回でもなければこれで多少の被弾があっても倒せはする

293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8116-/683)2021/08/15(日) 01:41:58.48ID:Pf0NqnbJ0
>>290
使ってる武器と敏捷の値と装備重量の%書いてみて
そこら辺よっぽど変じゃない限り行動の精度高めてけば大丈夫

294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c256-N9bS)2021/08/15(日) 05:04:17.64ID:t6nsZMQR0
煙の騎士(最下層)篝火で白サイン結構だしてたけど助けてたの外人しかいなかった気がするw
このボス何回やっても楽しいわ

295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ae12-yJsa)2021/08/15(日) 08:32:15.09ID:acOk8FlO0
前半はだいたい右前方にローリングして回り込めば特大を払う追加攻撃以外は問題ないし、後半はゆっくり薙ぎ払うやつ避けるために基本左前方にローリング、全方位弾は後ろロリ→前ロリしてるなだいたい
でもたしかにこの手の回り込む避け方は敏捷足りなかったら引っかかるか

特大系だと回避がシビアになりがちだから中量以下で振る回数欲張らないのがいちばん大事な気がする
ボスだとなんでもそうだけど、レイムは攻撃もコンスタントで一撃がでかいからそのへんシビアに試されて楽しい

296名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-/KFf)2021/08/15(日) 08:41:33.74ID:YPLd1odca
防具はあんまり意味ないから軽装でいい
武器は隙の少ない刺剣で
攻撃より回避に意識を向ける
攻撃は欲張らない

あとPS4なら録画出来るから負けたあと見直して負けパターンを把握しとくといい

297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8116-XQ5L)2021/08/15(日) 09:37:05.12ID:NCIm2F+k0
鎧脱ぐ(重量に余裕があるなら脱がなくてもいいけど)
武器は拘りがなければ刺剣がベスト
ついでに余ってるであろう光虫食ってもいい

298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9916-O0dC)2021/08/15(日) 09:56:26.77ID:Mdey2Rwc0
エストはロック切って走ってレイムの薙ぎ払いを間で回避する様にして飲めば大丈夫。後はタイミング覚えてしっかり回避できるようになれば自然と勝てるようになると思う。
安全重視ならローリングで、攻める人は走って攻撃をすかせるからダークソウル2らしさ満載のボスでいつ闘っても楽しい。

299名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-Anyw)2021/08/15(日) 10:20:52.12ID:eXgbc3Gtd
最後の手段はバックアップ取って光蟲
つっても理不尽な負け方はしないボスだから何度も挑んでれば自然と全裸で薔薇模様背負ってレイピア両手持ちする自分に辿り着くよ

300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8116-/683)2021/08/15(日) 10:36:56.05ID:Pf0NqnbJ0
スタミナ回復速度アップの盾は装備重量の最大値低いとむしろ遅くなるから注意

301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 06fb-vvUe)2021/08/15(日) 14:10:38.98ID:UZs+oKxx0
デュナシャン倒してDLC始めたんですけどなんか敵固くないですかこれ

302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8116-/683)2021/08/15(日) 14:16:40.77ID:Pf0NqnbJ0
間接攻撃耐性はデフォ

303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 49a0-0xqw)2021/08/15(日) 15:38:26.22ID:3/vpwl9j0
2はステージと装備多い、回復アイテム使い放題、レベル上げ放題でRPGと冒険要素高くて違った楽しさがあるなあ

304名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-Anyw)2021/08/15(日) 15:42:15.03ID:eXgbc3Gtd
シューティングゲーと揶揄されたのがそんなに気に障ったのかスペルユーザーにはいじめのようなステージ
でもDLC2の冠は性能ぶっ飛んでるから頑張っちゃうんだ

305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 45ca-zYG+)2021/08/15(日) 15:48:43.79ID:GK4W641l0
そんなんでも望郷はガンガン機能するから、なんだかんだ優しい谷村

306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e15d-4Kcs)2021/08/15(日) 16:06:21.32ID:euEru5aQ0
DLCなにかしらスペルが効きにくいってのは
シリーズ伝統みたいになってるような気がする
2は全部減算してるからやり過ぎだけど
ソウルの奔流が本編だと中型大型には2000~3000出るのに
DLCだと1500しか出ないもんな

307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8116-sbZG)2021/08/15(日) 16:11:45.94ID:NZY4FCiP0
ようやく煙の騎士倒せました
ここ見てサイン出してくれたのか、白サインあったので
助けてもらいました
ようやく先に進めます
ボスあと2体でクリアだ

308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 45ca-zYG+)2021/08/15(日) 16:22:54.60ID:GK4W641l0
レベル臆せず上げていくて前提だと結局重装備着込んでスペルメインになりがちだからな、まあしょうがないと思うわ

309名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-/KFf)2021/08/15(日) 16:26:58.28ID:g62ewAora
初期はギガデインとベホマラー乱発する勇者様が大量発生してたからなぁ
魔法は何段回も弱体化されても魔法乱発マンは消えなくてDLC導入でかなり減ってハイスペック版で絶滅した

初期と比べると5、6回は弱体化されてると思う

310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3152-q+c5)2021/08/15(日) 16:34:51.58ID:D8L99GaB0
騎士アーロンにあっさり勝利
エイドルとローリは強いのだ
レイムの強さは師匠とエリーがウンコだからだ

311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ae12-yJsa)2021/08/15(日) 16:52:40.92ID:acOk8FlO0
攻略だと最終的に筋力上げてくのがいちばん楽になるのが良さでもあり欠点でもある気がするな
スペル系はもちろん、フリンとかあるとはいえ技量もわりと割食ってる気がする

312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 45ca-zYG+)2021/08/15(日) 16:57:29.79ID:GK4W641l0
カンスト周回やソウル無制限帯近辺想定すると技量は割食ってる感あるけど低周回やソウル300万辺りだと技量クソ強いからな、早熟て感じだと思う。死合だと最後まで生き残るか技量

313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9916-6jdD)2021/08/15(日) 17:07:50.66ID:5vegJojJ0
周回すると早めに伸び悩むのは事実だけどその分回転に回せるのが評価すべき点だとは思う
筋力系武器と比べたら同じ武器カテゴリーでもスタミナ周り変わるからそこら辺も加味する必要はある、脳筋で振る軽量と技量で振る軽量はだいぶ違う
カンストしちゃったらまあそれはね…

314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW be2c-QMko)2021/08/15(日) 17:12:00.99ID:ZZedVZuM0
エリーは近接に相応しい耐久を備えてるぶんまだマシ(火力はいまひとつだけど)

・属性攻撃全般に耐性があるレイムにスペルで応戦
・魔法使いの癖に闇の大剣の影響でガッツリ接近
・耐久の割に回復行動を一切やらない
の三重苦の出しゃばりクソジジイの方が問題

一応擁護?すると、超火力の攻撃を高頻度でやるレイムが意欲的に回避行動をしないNPC白と相性が良くないとも言えるんだけど

315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7192-LJgg)2021/08/15(日) 17:27:32.30ID:2wMhoz7W0
キツくなってから上質に寄せても良いしなんなら2は振りなおしも容易だからな

316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8116-/683)2021/08/15(日) 17:53:14.83ID:Pf0NqnbJ0
>>306
一律15%カットだぞ
魔法の耐性とか当たり方とかもあるだろうけど

317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 06fb-vvUe)2021/08/15(日) 19:27:18.36ID:UZs+oKxx0
トーマスさん強すぎんだけど!?

318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8116-/683)2021/08/15(日) 19:27:56.45ID:Pf0NqnbJ0
炎は水場に入っちゃえば大したことない
霧抜けると逃げられるけど

319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3152-q+c5)2021/08/15(日) 19:32:59.53ID:D8L99GaB0
トーマスさん味方だと強いけど
敵だと強靭0なので…
そもそもルート妨害するわけでもないし
深追いしてくるわけでもない闇トーマス殺すのは趣味の域よね

320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7192-LJgg)2021/08/15(日) 19:36:11.81ID:2wMhoz7W0
トーマスとかいう距離詰めるとAIバグって何もしなくなる最弱ピエロ

321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 06fb-vvUe)2021/08/15(日) 19:41:03.72ID:UZs+oKxx0
出現するときから密着して傀儡短剣で刻んでたら何もしてこずに終わった…
そして今度は黒い恐竜みたいなのに食われまくる…

322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 422c-NTPF)2021/08/15(日) 19:53:23.22ID:gP1/jTs30
純魔で新規キャラ作ろうと思ってるんだけど、
完全な純魔は理力と記憶力以外に振らないと聞いてやるべきか少し悩んでいる。
一応クリア経験はあるから詰む事態にはならないと思うが……。

323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3152-q+c5)2021/08/15(日) 19:54:45.58ID:D8L99GaB0
残りボス
シン、溶鉄デーモン青、ラド、ザレン

324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8116-/683)2021/08/15(日) 20:20:57.91ID:Pf0NqnbJ0
>>322
新キャラ純魔は結構辛い
遠距離攻撃は遠距離にいる時だけ使えばいいのであって接近されてからわざわざ距離取って使うってのはすごく効率が悪い
魔法を使うにしても近距離戦もできないときつい

あとスペルの威力の上昇の仕方なんだけど物理とは計算方法が違うのと杖の攻撃力+スペルの基礎攻撃力でスペル威力が計算されるから杖強化しても理力上げてもあんまりダメージ伸びないんだよね
逆に言うと無強化でもそこそこダメージ出るんだけども

逆に強いのが魔法の武器エンチャとか望郷とかだからあらゆる手段を用いて攻略するのであれば魔法使えるのはメリットなんだけど

純魔やるならそれなりにレベル高くなって色々揃ってからかな
レベル低いとカツカツ

325名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-a0Pg)2021/08/15(日) 20:45:40.18ID:iFjmqwI6r
ソウルの矢や太矢で呪縛者と戦うのとか苦行ってレベルじゃねえしな
ダガーで切ってたほうが楽だわあいつ

326名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-Anyw)2021/08/15(日) 20:51:57.21ID:eXgbc3Gtd
森のオーガ相手にすると大人しく殴るか・・・ってなる

327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad6d-EB4M)2021/08/15(日) 21:11:35.68ID:QvKkUQRG0
>>300
これ調べたんだけど、情報出てこなくてわからん
フリンとかの低体力キャラと相性悪いの?

328名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spf1-O0dC)2021/08/15(日) 21:13:42.36ID:2eqPqkcwp
1週目純魔みたいなの(少なくともボス戦は魔術、呪術のみ)でやった事あるけど辛いね。焚べない限り強力なスペルが1周目だと全然集まらない。それでも本編ならまぁ普通にクリアする分にはいいんだけどdlc1に入ると全然魔法通らないなぁてなって、dlc2から縛りプレイみたいになってくる。

329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 06fb-vvUe)2021/08/15(日) 21:18:52.09ID:UZs+oKxx0
超越者さんクソ強い…この人全ボス前に居てくれよ…

330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8116-/683)2021/08/15(日) 21:21:40.63ID:Pf0NqnbJ0
>>327
単純に効果が薄いのよ
盾を持つことによる重量%増加でスタミナ回復速度が遅くなるからそれを上回る効果がないと逆効果ってこと
まあ持ってもスタミナ回復速度がそこまで遅くならない盾として使うってんなら悪くないけどただ背負うだけなら微妙かな

331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW be2c-QMko)2021/08/15(日) 21:26:03.93ID:ZZedVZuM0
>>327
スタミナ回復速度は重量の数値ではなく、重量のパーセンテージを参照にして決まるので、スタミナ回復盾最軽量の大輪でも最大重量が60以下に制限されるフリンキャラでは、大輪のスタミナ回復速度強化より大輪のせいでパーセンテージが増えた事によるスタミナ回復速度低下の影響の方がでかくなる…って事だと思う

間違ってたら誰か教えて

332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 45ca-zYG+)2021/08/15(日) 21:30:23.95ID:GK4W641l0
つかそんな気負って育成なんてしなくていいんだよw

333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edde-cJil)2021/08/15(日) 21:47:34.20ID:GDunqgLh0
ものすごく大雑把な計算だが
重量30%~70%の間は、重量1%=スタミナ回復1%に近い(30%以下は鈍化するし、70%以上は激化する)
大輪は重量4で5%なので、つまり総重量80でトントンというわけだ

つまり大輪なんか背負わなくても、重量を5%減らせば
何の負担もなく同等の効果が得られるという事だ

334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d2d0-Anyw)2021/08/15(日) 21:47:56.24ID:tyRGJxC50
ブルフレの入手タイミングがクズ底とかもっと早い段階だったら楽しかっただろうなー

335名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa4a-ahld)2021/08/15(日) 22:17:46.59ID:XShV7HBpa
ブルフレならジェルドラで手に入るじゃないか。
運が必要だが。

336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 45ca-zYG+)2021/08/15(日) 22:25:06.02ID:GK4W641l0
術師は何回も育成してるけど道中攻略はスペル、ボスは近接と割り切ってる。DLCモブはバクスタ、パリィ中心で処理

337名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-/KFf)2021/08/15(日) 22:57:27.22ID:c769dCLwa
ブルフレは弱くはないけど使えば使うほど「武器と触媒使い分ければよくね?」
になるのが辛い

338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8116-/683)2021/08/15(日) 23:06:10.40ID:Pf0NqnbJ0
魔法のロングソードから魔法のブルフレに乗り換えた時ロンソの方が強かったなって感じたわ
R1のモーションが微妙なのもR2使えないのも痛い
やっぱ近接武器はR1からR2にスムーズに繋げてこそ

339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad6d-EB4M)2021/08/15(日) 23:08:52.80ID:QvKkUQRG0
>>330>>>331
ありがとう、そういうことだったのか
ようやく薔薇の背中とおさらば出来そう…

340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c256-N9bS)2021/08/15(日) 23:18:18.24ID:qdZH2har0
ローディング画面でたまに出る「公のフレイディアのソウル」のアイコンが土台しかなくてソウルないけど既知バグ?

341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edde-cJil)2021/08/15(日) 23:19:19.86ID:GDunqgLh0
>>338
派生する時は必ず、装備した上で2ページ目の表示攻撃力を確認するんだぞ

ブルフレの魔法派生はマジ弱くなるから

342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d2d0-Anyw)2021/08/15(日) 23:25:34.49ID:tyRGJxC50
だからこそ序盤で手に入ると楽しそうなんだよなブルフレ
入手時期的に叡智も手に入っちゃってるし

343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8116-/683)2021/08/15(日) 23:27:18.91ID:Pf0NqnbJ0
>>341
そういや確認してなかった
あれそういうタイプの武器か

344名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spf1-6jdD)2021/08/15(日) 23:33:25.26ID:wSo+zOstp
右触媒は弱いって昔っから言われるからね
一応にも武器だから致命取ったり多少の牽制自体は可能だけどじゃあ左手は何してるの?ってことになるからね

バグの温床になりそうだけど武器触媒単体でエンチャ出来たり、詠唱と同時に武器振るとかしてくれないとなかなか厳しいかな

345名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-/KFf)2021/08/15(日) 23:45:57.01ID:c769dCLwa
ブルフレ微妙って言ったけど対人で左手ブルフレ使ってた人は上手かったな
武器チェンジなしで武器2種+魔法はかなり対処しにくかった

346名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-a0Pg)2021/08/15(日) 23:55:56.32ID:JEeAEaLhr
>>343
魔法のブルフレは触媒にするときな派生やな
まあ触媒として使うならもっといいやつあるから出番はないが

347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 45ca-zYG+)2021/08/16(月) 00:04:20.66ID:+qBXK22X0
術師でタイマンするなら左右に仕込むな

348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ae12-yJsa)2021/08/16(月) 00:08:28.50ID:1FF5wVx80
あああああシンめんどくせえ
飛び回って時間かかるし武器はどんどん壊れそうになるし
エディラさんに会えるからって毎周やってたけどもうやめたろかな

349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7192-LJgg)2021/08/16(月) 00:27:02.98ID:+ul7KzUA0
>>337
そう思えるくらいのスペックに収まってないと壊れだからそれでいいんだよ

350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8116-/683)2021/08/16(月) 00:43:08.12ID:oLlFP/3B0
カンストエディラってシンに一発何ダメージ与えてるんだろ

351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 06fb-vvUe)2021/08/16(月) 01:26:26.24ID:YytzZ2F/0
信仰25まで上げて固い誓い使おうと思ってるんですけど触媒は1番普通のでも問題ないですかね?
あと理力って20に上げたあとに装備とか貰い回ったあとならどれくらいに下げておくのがベターでしょう?たまに魔法の武器使う程度で他に魔術は使わない技量寄り上質戦士なのですが低要求値であると便利な魔術とかありますか?

352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8116-/683)2021/08/16(月) 02:07:02.39ID:oLlFP/3B0
硬い誓いは聖職の聖鈴でいいし強化しなくてもいい
理力は望郷だけなら10でいい
魔法の武器の効果時間を最大にしたいなら20
20なら耐性もバッチリ

353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8116-5/Wf)2021/08/16(月) 02:26:23.53ID:J9gAQP9J0
質問いいでしょうか。本日始めたのですが、ハイデで侵入してきた闇霊が恐らく全武器全派生二刀流分の武器とその他アイテム1ストックを大量に置いていって雄叫びあげて帰って行ったんですけど、これって相手がチートを使っててそのせいでこちらに何かしらの悪影響が現れるとかはあるのでしょうか?あまりにも大量にくれたので不安です

354名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spf1-6jdD)2021/08/16(月) 03:56:09.33ID:Z1EUDM8Kp
普通に全部捨てろ

355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7192-LJgg)2021/08/16(月) 05:43:02.60ID:+ul7KzUA0
キッチリ全部拾うのは草が過ぎんか
下手すりゃマッチした人のデータにも干渉する可能性あるしそのデータでマルチは行くなよ

356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 06fb-vvUe)2021/08/16(月) 08:03:04.91ID:YytzZ2F/0
>>352
ありがとうございます!

357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad6d-EB4M)2021/08/16(月) 09:22:58.02ID:szrB8ze20
三日月斧かっこいいんだけど、これ使うのめっちゃ難しいな…

358名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-falE)2021/08/16(月) 09:30:22.95ID:ByZmWUusa
当時のキャラで周回してるとたまに来る闇霊がアイテム何個か置いてくのはよくある
ただ装備最大強化大量やらカンスト数量は胡散臭いから捨てとけ

359名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-yJsa)2021/08/16(月) 10:50:42.18ID:Msy6VLF5M
そういやそれなり高レベル高周回での近接物理キャラのエンチャってみんな何使ってんだろ
持続時間やスロット負荷もろもろのコスパだとやっぱ魔武器なんだろうけど
闇武器みたいに目に見えてダメが上がるほうが自分は好きだったりして
あるいはエリアごとに使い分けとかしてるんだろうか

360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 45ca-zYG+)2021/08/16(月) 10:57:53.86ID:+qBXK22X0
無派生武器メインなら闇武器かな、派生なら雷か結晶にしてる

361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8116-/683)2021/08/16(月) 11:06:57.98ID:oLlFP/3B0
大回復とか誓いとかのおまけとして雷エンチャかな

362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c25e-UilF)2021/08/16(月) 11:09:43.44ID:0zTTeMbS0
道中でエンチャ使わないからボス用に雷エンチャ担ぐぐらいかなぁ、上も言ってるように回復とか誓いとか魔防も積めるし

363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8116-/683)2021/08/16(月) 11:55:53.90ID:oLlFP/3B0
てか物理メインなら松脂で済ませてるわ

364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edde-cJil)2021/08/16(月) 11:57:14.43ID:i4aOuB8W0
胡散臭いのは確かだが
無駄にレアなアイテム置いていく侵入ってセーブ退避つかってんだろ
だったらそれがゴミクズやおたまだろうが、全武器全派生だろうが、変わるのは手間だけだから
普通に置いて行った可能性の方が高いと思うよ

それより置けるアイテムの数には制限があるから
全武器全派生二刀流分はそもそも置いていく事は出来ないと思う
逐一拾ってんのか

365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 45ca-zYG+)2021/08/16(月) 12:30:19.45ID:+qBXK22X0
低ソウルでマルチやってる奴らは頭おかしいの多いから気をつけた方が良いよ、データ破壊狙ってるのもいるから

366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7192-LJgg)2021/08/16(月) 13:22:51.03ID:+ul7KzUA0
そもそも2のマッチングシステムを考えれば始めたばっかのプレイヤーがそんな膨大にアイテム持ってる奴と本来マッチングするはずがないから間違いなくチートだよ

367名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-falE)2021/08/16(月) 13:26:09.26ID:ByZmWUusa
言うほど高レベルでないけど技信50で雷エンチャばっかり
99降れると特化武器に松脂の方が強そうだけど

368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 45ca-zYG+)2021/08/16(月) 13:32:23.73ID:+qBXK22X0
始めたばかりの人間に侵入だから4万縛りなんだろう、武器関連は名を刻むを使ったりしながらの受け渡しだろう。消耗品はまあ根性あれば普通に集まる

369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7192-LJgg)2021/08/16(月) 14:30:36.84ID:+ul7KzUA0
つまり低SLで最低でも20周したデータって事?

370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 45ca-zYG+)2021/08/16(月) 14:41:18.85ID:+qBXK22X0
大元は知らんが基本的に白なら自キャラより取得ソウル少ないキャラとマッチするから段々と受け渡せば良い。低ソウル配信とかで大量の最大強化された武器と防具持ってたら身内で受け渡ししてんなってわかる

371名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-Anyw)2021/08/16(月) 14:46:06.13ID:82Nld1Wid
4万しか稼げないのか
ストレイドんとこ着くまでに心が折れそう

372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c256-N9bS)2021/08/16(月) 15:15:23.66ID:msSYOzkN0
海外のwiki見て気付いたけど侵入してホスト倒しても誓約ポイント上がらない?
死合いで勝つか、侵入時ホスト側で呼ばれる青霊倒すしかないみたい

373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8116-5/Wf)2021/08/16(月) 15:24:19.71ID:J9gAQP9J0
ハイデで侵入された者です。受け取ったアイテムは消耗品含め全て破棄しました。アドバイスありがとうございました

374名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-q+c5)2021/08/16(月) 15:28:24.75ID:PIX0S2paa
各武器の全派生を2つづつ揃えるのに20周も必要だっけ?と思ったら
王特とルーラーの10派生x2+王盾か
くそめんどい

375名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-/KFf)2021/08/16(月) 15:41:12.46ID:5TUcU2BAa
低ソウルでも受け渡しで強化武器集められるけどこの過疎のご時世だとチートの方が説得力ある

376名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Sa69-xC/Z)2021/08/16(月) 17:54:14.42ID:H/WPlqaia
攻略で一番火力出るのって何?
赤鉄の両刃も良いんだけど
煙とかアーロンみたいな一発ごとの相手だと
相性がわるい
魔術師に転向する方がいい?

377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edde-cJil)2021/08/16(月) 18:12:50.33ID:i4aOuB8W0
場面に応じた武器が一番です
マジで

378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ae12-yJsa)2021/08/16(月) 18:15:21.80ID:1FF5wVx80
>>376
単発で火力高くてかつ特大系と違って離脱早いって意味なら巨象とか叫びとかの斧槍はどうよ

まあ正直刺剣のほうがカウンターが高くてスタミナ回復待たなくていいぶん早く倒せたりすることが多い気もするが
刺剣じゃなくても刀やガゴ槍、竜血、呪縛者あたりの高カウンター系よな

379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8116-/683)2021/08/16(月) 18:15:24.83ID:oLlFP/3B0
割と候補はたくさんあるから最強ってのはわからん

380名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-80Yd)2021/08/16(月) 18:21:33.10ID:ynXf9KWgM
楽したいだけなら王冠被って一生ケツ槍とばしてたらOK

381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 462c-RYrc)2021/08/16(月) 18:28:19.22ID:oF+53Qog0
一番は普通に氷の刺剣だと思うよ

382名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-falE)2021/08/16(月) 18:52:55.30ID:ByZmWUusa
名工かトゲ棍棒もいいぞ結局高周回だと特大で差し込めた隙が無くなってくる
刺剣はもう言うまでもなく

383名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Sa69-xC/Z)2021/08/16(月) 18:56:46.85ID:H/WPlqaia
そうか
刺突カウンターがあったか

384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edde-cJil)2021/08/16(月) 18:59:56.89ID:i4aOuB8W0
一撃離脱が求められる場面、かつ属性問わない場合は
不死廟の黒剣か王の特大剣あたりがいいと思うよ

ダッシュ攻撃が使いやすいのは必須条件、リーチもそれなりにあった方がいい
スタミナ消費は少々重くてもかまわない

となると中型武器で2発当てるより、黒剣か王特で1発当てる方が小さい隙で大ダメージになる
他の特大剣は隙がでかすぎる

385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8116-/683)2021/08/16(月) 19:15:45.72ID:oLlFP/3B0
槍と凸槍のカウンター値は表示より低いから注意ね
だからこそ刺剣の強さが際立つ

386名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-Anyw)2021/08/16(月) 19:59:50.69ID:82Nld1Wid
>>382
名工とトゲ棒ってモーション的に優れてたりするの?

387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ae12-yJsa)2021/08/16(月) 20:35:54.23ID:1FF5wVx80
とはいえ正直一撃離脱でも赤鉄で悪いわけじゃないんだよな
ダッシュ攻撃かなり使いやすいし
試してないけどアーロンでもそこからの追加R1くらいなら入れられそうな気がする、無理かな

388名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd61-ed+O)2021/08/16(月) 21:01:45.34ID:/LQkUSHUd
サンティの槍やっぱ楽しいなあ

389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e246-pBez)2021/08/16(月) 22:59:57.20ID:lY9zz9UX0
トロコンのために3周目でできるだけ早くドラングレイグに行きたいのですが、
冬の祠の突破条件について質問です。

1,大いなるソウル4つを全て取得する
2,その周での累計獲得ソウルが周回数×100万に達する。
いずれかとありますが、1,に関して周回前の王のソウルでも良かったりします?
というのも2周目で腐れを倒してないのに冬の祠が開いた気がしていて、
2を達成した記憶も無く困惑しています。

もしくは、公のフレイディア以外は周回前のソウルでもよくて、
公のフレイディアのみ赤い光を調べるが必要とか?

390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ed18-Vqur)2021/08/16(月) 23:26:36.99ID:csnLLNNT0
周回前のではダメ
今トロコン挑戦中で3周目にいるけど300万集めるまで
冬の祠は開かなかった
事前にオジェイマラソンしておくと楽かな
オジェイ倒して、他の巨人の記憶で偉大な英雄のソウルを集めておく
ソロで行くならレベル上げておけば楽だし

391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d2d0-Anyw)2021/08/16(月) 23:44:30.08ID:/2AEZtCS0
3周目だとおジェイソウル120個だっけ
オジェマラ始めるとあっという間なのが怖い

392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8116-/683)2021/08/16(月) 23:45:01.21ID:oLlFP/3B0
アイテムソウルをたくさん集めといて次の周で一気に砕くってのはやる

393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ed18-Vqur)2021/08/16(月) 23:53:05.72ID:csnLLNNT0
偉大な英雄を取っておけば120も回さなくていいよ
とか説明しつつ、なぜかナドラのソウルがなくて
3周目の黒霧で奮闘中

394名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-q+c5)2021/08/17(火) 10:42:46.65ID:ZCnIEYOra
オジェイのついでであってもローワムダはなんか面倒くさくなる

全裸の最大装備重量120は少ないなあ
160くらい欲しい

395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7192-LJgg)2021/08/17(火) 11:29:22.01ID:FIGmlEl00
2の道中は正直王城越えた辺りから全部めんどくなってくるわ
難しい云々ってより一本道で探索が面白いマップが終盤どんどん減ってくのと単純に長過ぎてダレる

396名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-yJsa)2021/08/17(火) 11:41:15.29ID:bPF34JR1M
ローは器があるからいちおう行くけどワムダは行かないこと多いな

397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 496f-EB4M)2021/08/17(火) 11:45:33.15ID:Pi/l1ACn0
2のマップはどれも走り抜けが難しくて周回面倒だよね

398名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフW FFa5-q+c5)2021/08/17(火) 12:13:42.38ID:Wh6rYx8mF
何度も行ってるのにどっちがどっちか覚えられない
ロー→上、バンホルト
ワムダ→下、ドラモント

399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e18-Vqur)2021/08/17(火) 13:49:53.52ID:wdCEN8Tc0
ワムダは面倒だけど偉大な英雄が2つ拾えるのと
真紅の水もひろえるから
最初の3体は魔法や闇術で倒してあとは無視してた

400名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-falE)2021/08/17(火) 14:22:56.15ID:VTaf/NXoa
2の本編道中は結局望郷頭蓋効かないところがだるい周回してるとゴリ押しも無理だし
効きまくりのDLCは天国ですわ

401名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフW FFa5-q+c5)2021/08/17(火) 14:30:27.62ID:2Bm9aTUnF
7周目死者の洞の3人はなんか別格の苦行
目的が花のスカート(7個目)ってのがモチベーションを保ちにくい

402名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-falE)2021/08/17(火) 14:37:18.97ID:VTaf/NXoa
>>386
普通の槌なんで思ったよりは火力でるくらいで一応攻略では強武器扱い
モーション的にはダッシュR1が優れてるわけではないので(むしろ隙)特大の硬直気にするなら候補にどうぞ

403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8116-/683)2021/08/17(火) 14:40:53.83ID:biQKRBom0
死者の祠は探究者3つくらい貰えるのと協力が割と楽しい

404名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフW FFa5-q+c5)2021/08/17(火) 14:42:47.12ID:2Bm9aTUnF
DLCチャレンジルートで顕著なんだけど
プレイヤーが駆け抜けボス霧入りすると
後続のNPC白はわずかなダメージでススっと霧入りしてくる
敵はプレイヤーが見てないところでNPC白に対して手加減しているにちがいない

405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e18-Vqur)2021/08/17(火) 14:55:20.76ID:wdCEN8Tc0
戦ってないと思うよ
巨人の記憶だと顕著だけど、プレイヤーの視界に入らないと巨人とモブが戦い始めないから

406名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフW FFa5-q+c5)2021/08/17(火) 14:58:14.79ID:2Bm9aTUnF
>>405
やっぱりか
プレイヤーは鉄巨人2、星占2、うつろ1の猛攻をしのいでやっと霧入りしたというのに

上ルートを掃除しながら行くと
ローリ&エイドルはさっさと最終エリアに行って敵と一緒にサボってる
プレイヤーが最終エリアに入ると彼らはボコボコにされるんだ

407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-QMko)2021/08/17(火) 17:21:03.40ID:YsJKBsySM
無印のアノロンのオンスモ戦で巨人近衛兵をスルーして霧入ったらソラールが巨人近衛兵と延々戦って霧に入ってこないでHPだけ増えたオンスモとソロで戦う事態に比べたら遥かにマシでしょ

408名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sad6-N9bS)2021/08/17(火) 17:22:32.34ID:9RkM/xa7a
ダクソ2リマスターの噂あるけどマジなら嬉しい

409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8116-/683)2021/08/17(火) 17:36:32.55ID:biQKRBom0
既にされてるじゃん

410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8116-1aRo)2021/08/17(火) 17:59:39.32ID:rpLkyM4H0
フリプにならねえかな
そしたら一時的でもまた盛り上がるのに

411名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-Anyw)2021/08/17(火) 18:13:39.41ID:aQGVpnNud
>>402
単純に扱いやすいのね
名工はカウンター130あるから推されるのも納得でした

412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0648-SYVT)2021/08/17(火) 19:26:06.11ID:5JS0zqtu0
>>410
嬉しいけどフロム人気あって売れるだろうし、セールの割引率もそんな高くないしね
steamはセールでやっすいのにね

413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7192-LJgg)2021/08/17(火) 19:34:35.52ID:FIGmlEl00
リメイクならともかく今更このクオリティのゲームでリマスターじゃなぁ、、、

414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9916-NTPF)2021/08/17(火) 19:59:50.86ID:TBy4i+vN0
3やブラボは単純にフレームレートガクガクだし
PS5版向けにリマスターする意味もあるかもだが
2はSOTFS版で十分完成されてるしこれ以上弄る意味ないわな

415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0687-pBez)2021/08/17(火) 20:32:21.71ID:upKlUI/R0
2018年から1,3,ブラボ,sekiroプレイ済
悪評が凄かったから一度もやってなかったけどこの度ダクソ2もPS4版プレイ
こりゃ面白い
どこが不評だったのかわからんレベル
sekiroで100時間越してたけど今回の2は200時間越え
シリーズで一番遊んでる

よく調べてみるとどうやら悪評はPS3版らしいね
俺みたいに勘違いしてる層がいっぱいいると思ったら残念だ

416名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-/KFf)2021/08/17(火) 20:42:10.40ID:8J17PyKYa
最初期は叩かれてもしゃあないって所も多かったからな

417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c2d7-ERle)2021/08/17(火) 20:51:26.99ID:H/x0rndh0
序盤の難易度が異常に高過ぎる 主に敏捷のせい

418名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-Anyw)2021/08/17(火) 20:52:11.38ID:aQGVpnNud
探索型アクションRPGとしては最高傑作だと思うよ
一方でダークソウルとしては評価外のうんこ

419名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-VtuL)2021/08/17(火) 20:57:51.21ID:C5fg6wMia
最初に大火塔行っちゃったけど、素性が野盗じゃなかったら早々に心折れてたかも

420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8116-1aRo)2021/08/17(火) 21:01:16.67ID:rpLkyM4H0
発売直後にバンナム側のプロデューサーが如何なるdlcも想定していないって発言しちゃってたのもあるかも
実際は出たけど

421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3152-q+c5)2021/08/17(火) 21:03:03.99ID:ukoVkrng0
最序盤は駆け抜けてエイドルさんと古騎士狩りに勤しむ
自分はメイス両手持ちでぽこぽこ

422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7192-LJgg)2021/08/17(火) 21:14:40.55ID:FIGmlEl00
まぁ序盤のレベルデザインが雑に高いのはどのダクソシリーズもブラボもセキロもそうだけどな

423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81e5-zrWA)2021/08/17(火) 21:30:03.98ID:y4+ixraQ0
最後の巨人~竜騎兵をワンセットとして必ずまず殺しに行くのです
それでもう大体楽

424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8116-/683)2021/08/17(火) 21:40:08.72ID:biQKRBom0
知識あるとめっちゃ楽になるのいいよね
初見とは全く別物になる

425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 422c-NTPF)2021/08/17(火) 21:45:44.83ID:8PD5eoUb0
ダクソ2とダクソ2ハイスぺ版は別のゲームと言っていい位に全体に調整入ってるんだっけ?
ハイスぺ版しかやったことないから分からんけど。
とりあえずダクソ2は死亡時のHP減少で最初につまずくとリカバリが難しいのと、
生身じゃなくても侵入されること以外は割と楽しかったよ。
雪原とかどうしようもないのも残っているっちゃあいるけども。

426名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-/KFf)2021/08/17(火) 21:50:38.75ID:8J17PyKYa
別ゲーという程じゃない
旧版の知識でプレイすると痛い目に合うトラップが結構ある

427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0648-SYVT)2021/08/17(火) 21:52:25.21ID:5JS0zqtu0
2、スカラとスチムやったけどそんなにびっくり違いは感じなかったような
なんとなく敵の配置が優しくなったなーとは思ったけど
超初期の2は尻ませんすみません

428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 422c-NTPF)2021/08/17(火) 22:00:58.02ID:8PD5eoUb0
ソウルシリーズ、ブラボ、SEKIROは知識があれば難易度が結構下がるのが良いよね。
デモンズで言うなら欠ファル、ダクソならアス直とか。
まあ、自由度は多少下がるけど。

429名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-Anyw)2021/08/17(火) 22:01:45.02ID:aQGVpnNud
>>424
RTAのショートカットとかも参考にすると更に遊びの幅が広がるね

ダークソウルの続編じゃなくてこのゲームの新作で遊びたいよ・・・

430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3152-q+c5)2021/08/17(火) 22:23:33.46ID:ukoVkrng0
speedrun dark souls2
なんだよ14分42秒って

431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad6d-EB4M)2021/08/17(火) 22:29:03.41ID:chJuJrWO0
ルカティエルが弱すぎて、ルカティエルイベント進めるのが大変だった思い出
普通にボス攻略する方がよっぽど楽っていう。

432名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spf1-6jdD)2021/08/17(火) 23:13:29.72ID:Qu7OCI18p
初期は撃たれ弱いのもあるけど特殊挙動するNPCは勢い余って落ちてくことが多かったからね
今でもルカは時々港で落ちてるから尚更よ

次世代版は全体的に耐久上がってるし、追加NPCと一緒に行けること多いから生存率高くはなってるよね

433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 821c-lgiJ)2021/08/17(火) 23:15:45.51ID:oxVveBuR0
最初期に初見でプレイしてた時は聖水瓶が大活躍してた思い出
モーション激速で手軽に買えてボスだろうがなんだろうが安定した高火力出してた
ヴェルスタを聖水まみれにして撃破した時は複雑な気持ちだったけど

434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0648-SYVT)2021/08/17(火) 23:16:29.58ID:5JS0zqtu0
ルカといい3のシーリスといい…
守ってあげたいタ・イ・プ

435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e18-Vqur)2021/08/17(火) 23:22:18.37ID:wdCEN8Tc0
Steamで2とスカラーをプレイして
PS5買えたから改めてダクソ2 のトロコンしたけど普通に面白いよな

霧で無敵じゃないとか、エストでの回復に時間がかかるとかは慣れるからいいんだけど
敵がドロップしたアイテムを拾うのに時間がかかるとか、骨片使って戻ったらエストとか自動回復しないとか、霧を抜けてダッシュしようとするとキャンセルされるとか、は修正してほいしわ

436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3152-q+c5)2021/08/17(火) 23:26:45.54ID:ukoVkrng0
骨片や羽帰還でエスト数回復(=かがった)ことになったらノーノー同時の難易度upになる予感

437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8116-/683)2021/08/17(火) 23:39:24.97ID:biQKRBom0
何だかんだでps3版もアップデートで色々変わったしps4と違うのはフレームレートと敵やアイテムの配置と喪失者くらい
システム面はほぼ一緒

438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ae12-yJsa)2021/08/17(火) 23:45:37.66ID:1v4oL8Lq0
今までパリィとかでわりと騙し騙しやってきたけど5周目DLCにしてついに望郷を解禁することにした
しかしなんか強靭も上がってんのかなこれ、やってらんねえよ…

439名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM0a-lQ7h)2021/08/18(水) 01:58:02.33ID:10pPNNX/M
steam 版所持
久しぶりにインストール→起動しNEWGAME押してもブラックスクリーン
ただ、アンインストールする前のセーブデータだけ何故か読み込めるしオンラインにも普通に繋がる
ググってあらゆる方法を試したけど解決しない
というわけでフロムに問い合わせて見てるんだけどいい答えが帰ってくるのだろうか…
スレチすいません…

440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e15d-4Kcs)2021/08/18(水) 02:50:31.63ID:IgTjyzow0
>>408
無印はリマスターでオンラインの仕様がそもそも別物になったけど
こっちもレベルマッチ追加とか、青や守護が機能しやすくなったりとかそういうの欲しいな
侵入だけでもオーラ付けばみんなガンガン侵入しそうだし
というか2スタッフは3の開発に急遽回されたせいで、2ってまだ調整途中で終わった感があるからなぁ

441名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-wWH8)2021/08/18(水) 07:24:48.78ID:49Qaxg4Na
>>439
ムービーで落ちてんだからどう考えてもおま環じゃねーかそんなもんフロムに問い合わせるなよ…
PCゲーが動かない時は基本自分のPCを疑え
再起動したりアプデしたりアプリの整合性チェックしたり色々やれることあるだろ

442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 422c-s47K)2021/08/18(水) 07:32:49.37ID:WBKVEL+60
久しぶりにインストールの時点で前は動いてたってことだから
こういうときでよくあるのがグラボドライバのAutoUpdateで動かなくなるパターンだな

グラボドライバーをクリーンインストールし直してみると直ったりすることはある

443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9916-NTPF)2021/08/18(水) 09:53:25.91ID:vWxvL30R0
2の複数ボスこれはこれで結構好きなんだけど
煙の騎士やアーロンや白王本体みたいな正統派タイマンボスが本編にもっと多ければバランス取れてよかったのにな

444名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-6+Va)2021/08/18(水) 09:56:12.64ID:PJ8jswnyd
忘れられた罪人「だよなあ!」

445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e18-Vqur)2021/08/18(水) 10:27:34.18ID:+FPS0KCd0
忘れられた罪人「こいつ周回キャラか、手下呼んだろ」

446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 427c-YTvb)2021/08/18(水) 10:52:16.92ID:24Y4+5HD0
タイマンボスは最終的に作業になって飽きるから複数の方がいいわ

447名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-YOmt)2021/08/18(水) 11:23:27.83ID:YrfJxvgya
亡者"エレナは特化特大で差し込み1000ダメ↑行くからスリルがある良ボス"
あながち間違いではないが

448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 496f-EB4M)2021/08/18(水) 12:00:27.35ID:UTOTiePx0
レイムは本当苦戦したな
結局行動運で勝てたけど、炎まとっての横薙ぎ払いはロリ回避出来ないままだわ

449名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-/KFf)2021/08/18(水) 12:03:12.28ID:li6Tvyxva
敏捷足りないだけでは
前ロリしてそのまま攻撃叩き込むチャンスだぞ

450名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-q+c5)2021/08/18(水) 12:24:47.23ID:9PiaX/CTa
拳や爪の初動は刺剣に劣る気がする

451名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-CCsc)2021/08/18(水) 12:44:49.09ID:07TvE9yRd
レイムもカリオン呼ぶと実質対複数戦だよ
カリオンが謎の魔法でレイムのHP上げやがる
いつの間にかいなくなってるけど

452名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-Anyw)2021/08/18(水) 13:00:12.15ID:woyOUk6Wd
煙のおじさんは慣れると本当に綺麗に勝てていい気分に浸れる
本編ボスに欲しかったのは同意
複数同時は時間かかるから周回だと飛ばしたくなっちゃう

453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7192-LJgg)2021/08/18(水) 13:10:32.38ID:0HCKJtlz0
ダクソ2の複数ボスは見に回る時間が増えて間延びするだけだから面白くない

454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8116-/683)2021/08/18(水) 13:22:50.18ID:DMnDz1s00
ロリ無敵は転がり始めにあるからレイムのゆっくり薙ぎ払いに普通の感覚で突っ込むと無敵切れたとこに当たる
敏捷上げてれば無敵伸びるから何とかなるかもしれないけどよく引きつけてからロリで突っ込まないといけない

455名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM85-yJsa)2021/08/18(水) 14:07:41.03ID:/OyPwCsiM
複数ボス嫌いじゃないんだよなあって思いながら周回しててもいざエレナに会うとブチ切れてしまう

456名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spf1-un53)2021/08/18(水) 14:32:36.92ID:W9EqpQsOp
今でもレイムとソロで戦う時はイカ頭だけの全裸マンだな
ローリング距離万歳

457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 927c-YoxP)2021/08/18(水) 14:41:53.22ID:7yg9YPnv0
ボスじゃないけど、一つの行動で2種類の攻撃があるの楽しいわ
具体的には熔鉄巨人の棒振りと溶岩噴出

458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e18-Vqur)2021/08/18(水) 15:51:49.07ID:+FPS0KCd0
ドラングレイクの呪縛者2体はおもしろいより
面倒が上回ったな
パリィしても別のが飛んでくるし

459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8116-/683)2021/08/18(水) 16:03:49.73ID:DMnDz1s00
あいつらは複数ボス特有のAIで動いてんのかな
単体とあんま変わらない気がする

460名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-q+c5)2021/08/18(水) 18:18:40.96ID:1BkoW9Aca
王城の呪縛者2体は半霊呼べるようになって楽勝になった

461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7192-LJgg)2021/08/18(水) 18:36:21.99ID:0HCKJtlz0
呪縛者みたいな数少ない良ボスほど取り敢えずで乱戦ぶちこまれるとがっかりする
貪りとかシンみたいなクソつまんねーのはもうどうせタイマンだろうが乱戦だろうが面白くなることないからと割り切れるが

462名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-a0Pg)2021/08/18(水) 18:41:11.91ID:NUjrdzd5r
シンはほんとにな
ミディールを見習ってどうぞ

463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 427c-YTvb)2021/08/18(水) 18:43:58.67ID:24Y4+5HD0
ミディールこそ攻撃誘って頭殴るだけの唄うデーモンと変わらんつまらん作業ボスやん

464名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-a0Pg)2021/08/18(水) 18:44:50.03ID:NUjrdzd5r
おう、逆張り馬鹿乙としか言いようがないぞ

465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8116-/683)2021/08/18(水) 18:52:09.46ID:DMnDz1s00
シン普通に好きだぞ
あれがたくさんいたらどうかと思うけどたまにやる分には

466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9916-6jdD)2021/08/18(水) 18:55:08.99ID:ltJtMFH/0
正直な話ミディールも褒められたものではないぞ

467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 31e3-Vj0D)2021/08/18(水) 18:55:39.00ID:5sWnNX+A0
シン良ボスだと思うけど武器がめっちゃ壊れやすいのどうなってるの

468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4933-6+Va)2021/08/18(水) 19:00:39.91ID:XxsH3jqY0
武器壊れやすいのだけなんとかしてくれればそんなに文句はないかなあ

469名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-v52W)2021/08/18(水) 19:31:08.77ID:0SBc9bvsM
初見の時はドラングレイグ城がアノロンみたいなポジションだと思ってたから、もっと単独で派手なボスかオンスモみたいな初見ではキツいボスが欲しかった

470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-QMko)2021/08/18(水) 19:32:38.97ID:3TKsxJQ2M
複数ボスは闇潜みが一番楽しい

471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 49a0-0xqw)2021/08/18(水) 19:39:55.02ID:KnMC7ool0
シン飛びすぎ

472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7192-LJgg)2021/08/18(水) 19:41:42.49ID:0HCKJtlz0
王城ってレイアウトとかボスやモブの配置がなんか妙に歪というかコンセプトやテーマみたいなものが見えないマップってイメージ
あと屋外の水バシャSEが水深深すぎる

473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8116-/683)2021/08/18(水) 19:53:21.71ID:DMnDz1s00
扉小さいのに椅子クソデカかったり入り口すぐに謁見の間みたいなのあったりとか変な感じするよね

474名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spf1-6jdD)2021/08/18(水) 19:59:12.66ID:/VUZJ7sip
王城というよりは山城や砦だよね
王城とか王都と言えるレベルになるとそれこそロイエスぐらいじゃないとね…
ただ仕掛けとかは好きだよ

475名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-a0Pg)2021/08/18(水) 20:01:15.48ID:NUjrdzd5r
デモンズの王城とかはちゃんと王城してて好き

476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ae12-yJsa)2021/08/18(水) 20:17:03.25ID:K0449p5c0
王城あんま好きじゃないんだよな
石像部屋の扉全部開けようとするとかなり骨だし、あそこの古騎士やガーゴイル妙に強いし

477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7192-LJgg)2021/08/18(水) 20:21:54.83ID:0HCKJtlz0
狭いレバー部屋に砂魔女二匹置いた奴は過去に虐待されてたんだと思ってる

478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8116-/683)2021/08/18(水) 20:22:46.56ID:DMnDz1s00
王城のエレベーターと梯子は長くて嫌い
強敵たくさんいる感じは好き

479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad6d-EB4M)2021/08/18(水) 20:24:55.04ID:R5cropaz0
王城は城に入る前の雨降ってる長い階段の雰囲気すき

筋99にしたらアガドゥランさんみたいに黒剣を直剣ぽく触れないかなぁ

480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 821c-lgiJ)2021/08/18(水) 21:13:38.76ID:yn2oE2+P0
>>469
鏡の騎士は演出といいルックスといい派手で見栄えする良いボスだったと思うな
ただやっぱそこに至るまでの城の完成度がちょっと残念だったかなと

豪雨の後に行くのがアマナっていう水場ステージなのは演出としてとても好きだわ
何か雨上がりみたいな清々しさ感じられる

481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7192-LJgg)2021/08/18(水) 21:29:03.69ID:0HCKJtlz0
鏡の騎士はそこに至るまで散々複数ボスやらされてやっと正統派のサシボス来たと思った矢先鏡から霊体出てきてクソでか溜め息出た思い出
しかも次いで戦うサシボスがしょうもない唄うデーモンという
ヴェルスタはマジで癒し枠

482名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa4a-ahld)2021/08/18(水) 21:55:51.67ID:jtkgXayGa
王城は各階毎にボスがいるボスラッシュ面だったら良かったなあ。
屋上階のラスボスを目指すような昔のドルアーガの塔のようなイメージ。
マデューラから見た時はそう思った。

483名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-v52W)2021/08/18(水) 22:21:59.95ID:8wDIZbnWM
>>480
鏡の騎士の雰囲気は好きだけど、序盤から散々苦労して辿り着いた目的地の王城の大ボスとして相応しいかというと…
どっちかというと城門の門番ポジ

まあそもそもデュナシャンドラの謁見が大してインパクト無いのに加えて直後に竜騎兵出してきちゃうビミョーな展開がテンション下げさせてるのかもしれんけど

484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad6d-EB4M)2021/08/18(水) 22:28:21.48ID:R5cropaz0
白王ってロイエス騎士集めなくてもいけるもんなんだな…白やってると初見なのかワザとなのかロイエス騎士初期配置しかいないホストと結構当たるけど、初めてクリア出来たわ

485名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-/KFf)2021/08/18(水) 23:01:58.18ID:ZezZWEmza
初見なのも居ると思うけどソウル集めの為にわざと騎士集めてない奴も居ると思う

486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e18-Vqur)2021/08/18(水) 23:10:51.15ID:+FPS0KCd0
初見じゃないからwiki見ながらやってたけど、
白王は太陽の光の癒しを使ってればNPCが倒してくれるってのを見て試したら成功したわ

487名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-Anyw)2021/08/18(水) 23:27:14.25ID:mu5BuM0Md
ロイエス50個も拾えるかあんなん
って思って投げてる
オンラインプレイが絶望的に少ないんだから誓約アイテム系は大幅緩和して欲しいわ

488名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-/KFf)2021/08/18(水) 23:33:51.43ID:ZezZWEmza
白王倒さずNPC白呼んで白王出たら家路使えばいいんやで
面倒くさいけどオンラインでやるより効率良い

489名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6d-yJsa)2021/08/18(水) 23:49:31.51ID:0qkBb36VM
ぜんぜん関係ないんだけど、硬直キャンセルのおかげで火力(最大で表示火力500超えるくらい?)のわりに硬直かなり短くできる武器やモーションでおすすめのってどんなのあるかな
自分が思いつくのは斧槍の弱攻撃とか赤鉄両刃両手のダッシュ攻撃や2段目くらいなんだけど
大曲は両手だとできない(虚無はできたっけ、覚えてない)し、特大系はだいたいできないかできても実用的じゃないイメージあるんだけどあんまりちゃんと試したことないんだよな

490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8116-/683)2021/08/19(木) 00:01:37.25ID:FsSro78p0
普通にできない武器は盾崩し入力からキャンセル入れるって聞いた
斧槍とか刀とかがやりやすいってイメージ

491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7192-LJgg)2021/08/19(木) 00:05:43.56ID:1SNR1ftL0
斧槍のキャンセルっていうと1の斧槍は沼地でダッシュ攻撃すると達人の居合いかのような速さだったな

492名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-v52W)2021/08/19(木) 00:06:11.95ID:RuaPBG7BM
大槌

493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e15d-4Kcs)2021/08/19(木) 02:19:28.76ID:6xO1Ighm0
>>487
あれはNPCが呼べる白王倒さないでマラソン
確かスペル家路は生身じゃないNPCなら呼んでても帰れるからそれ使ってた記憶がある
あれちゃんと意味があるんだよね

494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c29b-G3ga)2021/08/19(木) 03:04:39.55ID:ml6IwOdW0
守護者と監視者は普通に竜騎兵2体の所いたほうが良かったかもなあ
玉座の連戦って3のフリーデみたいに負けたら最初って感じでもないからあの二人ってあまり居る意味薄いのよね

495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8116-/683)2021/08/19(木) 03:15:19.77ID:FsSro78p0
ロイエスは家路と吹き飛ばしスタブを活用するとサクサクできる

496名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-EB4M)2021/08/19(木) 19:50:25.62ID:BDQx9d2wr
間違えて3のスレでも聞いちゃったんだけど、闇武器で強いのって黒剣とか聖鈴の大槌とか特大系の武器に多い気するけど、軽量系で闇で強い武器ってあったっけ?

497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8116-XQ5L)2021/08/19(木) 19:51:45.42ID:HgaXjG2k0

498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 45ca-zYG+)2021/08/19(木) 20:15:56.13ID:4CloYPSb0
黒銀の槍

499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 422c-NTPF)2021/08/19(木) 20:19:13.47ID:kpNYL+FO0
多分魔術や指輪が揃ってないのが原因なんだろうけど、
序盤だと純魔滅茶苦茶火力低いな……。
理力60まで上げても虚ろの衛兵に強い太矢で150前後くらいしか通らんとは。

500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 427c-YTvb)2021/08/19(木) 20:30:37.13ID:lb8jz90A0
>>499
きちんと触媒強化してる?

501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 422c-NTPF)2021/08/19(木) 20:34:36.12ID:kpNYL+FO0
>>500
一応、魔術師の杖+4にしてる。
そこから先は大欠片足りなくて強化してない。

502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 927c-YoxP)2021/08/19(木) 20:38:37.42ID:OVI7ZZEF0
純魔は道中が楽勝なだけでボス戦は苦行だからな

503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad6d-EB4M)2021/08/19(木) 21:04:08.79ID:8oCMLe4R0
ありがとう!煙と黒銀の槍強化してみる

504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8116-/683)2021/08/19(木) 21:08:50.97ID:FsSro78p0
ここにある通りスペルには基礎攻撃力とモーション値がある
http://darksouls2verificationdata.web.fc2.com/spellsdata.html

強いソウルの太矢は基礎攻撃力160のモーション値110
この基礎攻撃力に杖の攻撃力を足してからモーション値を掛けるとスペルの威力になる
杖の強化と魔法派生させるのはそれなりに大事なんだけど同じくらい強いスペルを使うのも大事

そこから敵側の魔法耐性とか間接攻撃耐性が関わるんだけど基本的に殆どの敵には攻撃力の70%前後しか通らない
しかもボスやDLCの敵は間接攻撃耐性があるからそこから更に85%しか通らない
それに関してはここ参照
http://darksouls2verificationdata.web.fc2.com/resistancetable.html


この辺を考えるとスペルのダメージを増やすのは物理武器のダメージを増やすより大分大変
物理の場合は防御力の引き算があるけど増えた攻撃力分はそのままダメージに上乗せされるし%で減らされることはそんなにない

505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8116-XQ5L)2021/08/19(木) 21:14:27.90ID:HgaXjG2k0
純魔やるにしても特に拘りがなければ
攻略用に直剣の1本でも振れる様にしとくとボスも道中もエンチャでむしろ楽な部類なんだけどねぇ
装備とか揃えた後で器使ってもいいし

506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ae12-1aRo)2021/08/19(木) 21:17:22.24ID:MP+NHivQ0
長いこと敏捷105でやってたけどそろそろ114あたりやってみようかな
ローリング無敵が2フレーム増えるって実感できそうな気はしないが興味はある

507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 422c-NTPF)2021/08/19(木) 21:29:48.43ID:kpNYL+FO0
ダクソ1だと序盤で吠える竜印と宵闇の冠が手に入るから、
むしろボス戦の方が楽だったんだけどなぁ。
ダクソ2はDLC行かないと魔術の攻撃力上がる指輪拾えないみたいだし、
完全に理力、記憶力特化は厳しいかー。
器はあるし振り直しして魔法剣士ビルドにでもしようかな……。

508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d2a-NTPF)2021/08/19(木) 21:40:44.50ID:RITCBnnX0
真っ先にジェルドラに行って叡智の杖を取れば魔術特化の方が近接より楽な位だがな
だがDLCのエリアの攻略は間接攻撃が50%の補正を受けるから魔術特化だとキツイ

509名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa4a-ahld)2021/08/19(木) 21:57:15.58ID:dXZbst5Ja
初周純魔はくべてソウルの槍を増やすのが楽かな。
叡智以外だと妖木か蜥蜴が火力を出しやすい。

510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8116-/683)2021/08/19(木) 21:58:13.60ID:FsSro78p0
そういや無印は杖の強化なかったな

511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 92d3-zrWA)2021/08/19(木) 22:24:44.91ID:IHo+P8es0
結晶槍さえ揃えたらあとのボスは全部ヌルくはある
ただ周回フレ公をステ振ってないメイスでしばくのがひたすらにダルい

512名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-Anyw)2021/08/19(木) 22:58:45.26ID:x8/HJwT8d
全ボスRTA動画見て知った黒霧のショートカット使ったら魔術メインのキャラでも結構早く冠取れたよ
煙のおじさんは光蟲レイピアでどうにかした
純魔はカリオンに叡智に槍に欲しいものがばらけてるから序盤忙しいな

513名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-2EbW)2021/08/20(金) 00:09:54.20ID:JSpUVt/9a
ちゃんとした杖を持てばこの乱れるソウルの槍も強くなるかな

514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f16-/bqW)2021/08/20(金) 00:28:14.05ID:jDVqe09/0
奔流(520)とか乱れる(280)とか基礎攻撃力が無くてモーション値が高いスペルなら理論上は杖がめちゃくちゃ強ければ強くなる
まあ魔法攻撃力が一番高くなるアザルでも奔流微妙だったけど
一応叡智魔法派生とアザルで奔流の攻撃力÷血晶槍の攻撃力を計算して比較したら叡智が1.716、アザルが1.842だった
頑張っても血晶槍2発分に届かない
アザルが魔法派生できたらよかったのに

515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f16-/WcA)2021/08/20(金) 00:35:49.80ID:+jVNQSNv0
奔流は隙があるボスとかに結晶槍よりも総ダメージを求める時に使える。そんな奴ほとんどいないけど

516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f16-/WcA)2021/08/20(金) 00:38:51.74ID:+jVNQSNv0
というか古の龍とかだったら渦巻くソウルの方がいいし、奔流がいきるのはヴァンクラッドぐらいか

517名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-qIze)2021/08/20(金) 01:06:28.58ID:9gIKm9y9a
奔流は追尾しなくなってフルヒットしなくなったからド密着で撃たないとダメージ出ない
でもそれなら武器で殴るわな・・・って話なのよね
ロマン砲として一応セットするけど

518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fde-T33Q)2021/08/20(金) 01:09:16.04ID:lebSSEhw0
天の雷鳴の方がロマンあるし使える

519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f9a-d5Fs)2021/08/20(金) 01:47:51.75ID:2WLZK0kK0
闇の玉低燃費中火力玉持ちもよく使いやすいから大好き

520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb0-zH/y)2021/08/20(金) 01:49:21.74ID:8BWFhBjb0
話の流れと全然関係ないですけど頻度は別として今でも侵入されたり召喚されたりする人はソウル量どれくらいに抑えてます?

521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f52-Uxxf)2021/08/20(金) 02:05:10.20ID:W7sPjf4g0
>>519
俺も闇玉好き
でもあんまり使わなくなっちゃた
最近は雷大槍が多い

522名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-2Khh)2021/08/20(金) 02:08:16.42ID:9OdcTst1M
>>498
黒銀はモーションからして有能だよなあ
R2のブン回しやロリR1が槍の欠点消してる

523名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-AsOI)2021/08/20(金) 02:25:44.43ID:K4FUfh19d
>>519
闇球盾崩しにも使えて大好き
上位版が欲しかったなあ
共鳴なんであんなに微妙な性能なの

524名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-MCsw)2021/08/20(金) 02:33:10.24ID:+TLsfX6tM
聖鈴大槌のR2が上位互換になるはずだったんだ

525名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp73-NXJJ)2021/08/20(金) 03:47:36.69ID:V4rbR4J8p
結局3ではほぼ無くなったけどいわゆる嵐枠をなんで消しちゃったんだろうね…
まあ水場で雷鳴連打とかされるのはアレだけど

526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f5d-qIze)2021/08/20(金) 03:56:23.27ID:fZIXehlu0
3だと嵐の落雷なんだろうけど
強化もされてちょうどいい所に落ち着いてると思う
2の雷鳴はお手軽セットの割には強すぎた
逆に槍投げ弱くしすぎてて、ホントこの頃の調整は極端だからなぁ

527名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-N+XL)2021/08/20(金) 13:22:05.94ID:TONh4mC3a
大体は無限草モシャが悪い
MP無限なら魔法は近接以下の性能にしないとそりゃ壊れた使われ方されるし調整が難しい

528名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-AsOI)2021/08/20(金) 13:35:07.51ID:bduOC0Gud
PS3版無印を中古で買ってオフで動かせば修正前の世界で遊べるのかな
ハイスペから入ったからどこまで変わったのか興味はある

529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fe5-L4G6)2021/08/20(金) 13:36:51.01ID:UYtTRx590
槍投げが弱いのは元からなのでは?

530名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-N+XL)2021/08/20(金) 14:07:25.22ID:3Ud8qbN8a
マジの最初期は完全に別ゲー

魔法系がめちゃくちゃ強く近接が弱い
周回の敵火力がとち狂ってる
大回復とかがかなり早い
バグ技で無限吸香が出来て今ほどスペルの性能が今ほどステに依存しないから低レベルでも上位スペルが使える
浮遊バグやら遠眼鏡ダッシュバグ

多分他もあるけど覚えてないわ
魔法系はマジで強くて理信初期値の呪術でもすげぇ威力出る
嵐系とかも今の咆吼並の性能だった

531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f56-+Svs)2021/08/20(金) 15:31:20.28ID:lSZUUeTl0
死合い橋ステージでペイト槍と古い太陽の指輪装備してる人とよく当たるんだけど手も足も出ない
俺が弱いだけかもだけど攻略法あれば知りたい

532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f2a-FcIJ)2021/08/20(金) 15:45:31.48ID:ej5OxuMp0
>>530
闇潜みが倒せなくて攻略情報を探したら炎の鎚4発で倒せると書いてあって
試したら10発でも倒せるか微妙で絶望したのを思い出した

今では普通に近接でも倒せるようになったが脳筋戦士でも
理信を20にして全属性耐性を140に上げるとかなり楽になるんだよね

533名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-AsOI)2021/08/20(金) 15:48:05.51ID:bduOC0Gud
>>530
そんなに違うのか
進行不能バグとかないなら中古屋周ってみるかな

534名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-2Khh)2021/08/20(金) 17:00:08.96ID:wIZjmL/DM
槍投げは元々もっと威力と弾数多かった気がする

535名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-kldw)2021/08/20(金) 17:21:07.11ID:Q7mvyfwxd
武器属性も斬打で火力格差ひどくなかったっけ、今はかなり緩和されてるけど
2の打撃ゲーのイメージはだいたいその頃の印象引き摺ってるところが強い

まぁ今でも斬属性自体はダメージ出しにくい奴らがチラホラいるが

536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1fca-II4i)2021/08/20(金) 17:31:12.88ID:x7RNjlXo0
槍投げは一応攻略なら結構強いぞ、雷が安定してる故にな、太陽槍以外は記憶力ふれば弾数もそんな気にならん。ただ人型や肉入り闇霊あたりには当たる気がしないが

537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMb3-YoUC)2021/08/20(金) 17:59:22.22ID:31zS2PLzM
終盤やDLCの攻略でガンガンケツ掘りやる身としてはケツ堀りのダメージがでかい大槌は最強武器なのでぼくのなかでは今でも攻略は打撃ゲーです

538名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-N+XL)2021/08/20(金) 18:01:30.47ID:wpxi0G4aa
>>531
ピエロや亀着てるのなら諦めてブロック推奨
対策してもさらにえげつない戦術で対抗してくる

単純にその戦術で戦ってくるのなら(ピエロ亀や高レベルでないなら)橋では戦わない
その手前の足場で戦うこと
相手が橋で陣取るなら弓撃ちまくる
あと装備重量の割合を高めてロリ距離を伸ばさないようにする(50~60%前後推奨)
足場で戦う時もローリングは控えて盾とバクステメインで

基本的にクソ戦術になるけど橋を選ぶ以上基本クソ戦術してくるからお互い様
勝つとさらにえげつない戦術使ってくる可能性が高いのでそういう相手ならブロックした方がいい

539名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-qIze)2021/08/20(金) 18:40:38.52ID:DWqsLnBEa
ボスの弱点耐性は打突ばかりで、斬弱点なのジェルドラの信者だけだからなw
まぁ確かに今はそんなに異常な差は出ないようになってるけど

540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fd7-2EbW)2021/08/20(金) 18:58:15.39ID:rxr2zw320
ハイデのデカい騎士に10数発近くかかって苦労してたけどなんとなく棍棒でしばいたら3~4発で倒せてバカバカしくなった
まだ使ったことないけどレイピアもきっとそう

541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f2c-FcIJ)2021/08/20(金) 19:02:04.32ID:jg/xEmiK0
初プレイ時は脳筋グレクラフルハベルにお世話になりました。
だってめっちゃ強いし、使い勝手も良いんだもん……。

542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f9a-d5Fs)2021/08/20(金) 19:18:31.01ID:2WLZK0kK0
鎧着てる敵が多いから設定的に打撃が効きやすいのはしょうがないと思うぞ

543名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-AsOI)2021/08/20(金) 19:20:56.50ID:469JJ4bgd
>>542
そういう鎧着てる敵配置の塩梅が悪いってことだよ
打撃と刺突弱点が飛び抜け過ぎてるのは間違いないんだから

544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f16-/bqW)2021/08/20(金) 19:29:22.19ID:jDVqe09/0
王国兵とか鎧着てるしパッと見打撃弱点ぽいけど違ったり
意外と全体で見ると打撃弱点の敵が多いのは熔鉄城とドラングレイグくらい
ボスが打撃弱点で言うと割と多いけど

545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff12-GUk/)2021/08/20(金) 19:30:48.81ID:D7oWi2o80
そんなあなたに刺突打撃のパルチザン
古竜院も打撃刺突だけど使い分けしづらいしな

546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f56-+Svs)2021/08/20(金) 19:35:59.78ID:lSZUUeTl0
>>538
ありがとう。橋ステージのそいつに吸われること多くてムカついてたんだ。。
その戦法で試してみる!亀ピエロではなかったけどブロックしそうになってるw

547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1fca-II4i)2021/08/20(金) 19:41:11.26ID:x7RNjlXo0
迷わず打撃武器は古騎士と番兵ぐらいだな、まあ番兵は毒殺する事のが多いけどw

548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f16-/WcA)2021/08/20(金) 19:49:20.70ID:JpQhbkrs0
打撃刺突もそうだけど攻撃力が微妙でカウンターも低い武器は攻略に不向きというか。
特大剣は一部除いて斬撃だけど高い攻撃力、カウンター130もあるから安定して高いダメージを出せる。

549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f16-/bqW)2021/08/20(金) 19:54:12.36ID:jDVqe09/0
属性の倍率とカウンター値とモーション値は計算式的に重要性同じだからな
攻撃力の高さも防御力引かれるから防御力が100なら攻撃力200と300はダメージが2倍違う
そこから色々掛けるから攻撃力が高くてカウンター値の高い特大剣は強い

550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f7c-33i8)2021/08/20(金) 20:07:52.36ID:uFCkoPEA0
斬擊はこれ一本で全部攻略出来るって性能の武器多いけど
打撃や刺突は一本で攻略は普通に辛いからそこまで抜けてるとは思わないけどな

551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f16-lZ5S)2021/08/20(金) 20:09:42.13ID:9J4u8jl/0
まあボスキラーって赴きだな

552名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-AsOI)2021/08/20(金) 20:13:04.02ID:469JJ4bgd
カウンター値といえば封人の鍵も絶妙な性能よね

553名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM93-9S8y)2021/08/20(金) 20:13:18.77ID:GMaHgVR7M
でもモーション考えると純粋に打撃武器がそんな強くないから打撃に関してはバランスは取れてるのかな
序盤のボスが鎧系多いせいで最後までメイスで通そうとして無駄に苦戦してる人が配信とか見てると多いよな

刺突に関しては単に刺剣がちょっと火力高すぎるね
槍は最適に癖あるしいい塩梅だと思うけど

554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f16-/bqW)2021/08/20(金) 20:20:46.38ID:jDVqe09/0
刺突属性というか突きモーションの攻撃はモーション値がちょっとだけ低い
あと槍と凸槍はカウンター値が表示より大分低くなってる
刺剣は表示通りだから普通に強いけど

555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f9a-d5Fs)2021/08/20(金) 21:02:26.85ID:2WLZK0kK0
>>543
ゲームのフレーバー上、よく攻略する城の中とかに兵士以外の鎧着てない裸の敵とか獣沢山配置するわけもいかんでしょ
鎧なのに特性変えて斬撃通るのも変だし
そんな塩梅なんかより雰囲気のが大事にしてるゲームでしょ
それに少し振り遅いけど、効きやすい鈍器
扱いやすいモーションの斬撃でバランス悪くないと思うし

556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f92-zgzq)2021/08/20(金) 21:18:31.11ID:MqtKztQn0
2に限って斬撃と打撃が有用性の面でバランス取れてるは流石に無いわ
雰囲気重視っても別に鎧着込んだ敵置かなくてもいい場所なんて幾らでもあるしそもそも鎧と一括りにしなくても弱点バラけさせる事自体別におかしな事でもない
鎧着てても斬撃通る敵なんてこのシリーズいくらでも居るし

557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1fca-II4i)2021/08/20(金) 21:36:07.96ID:x7RNjlXo0
バランスつーか打撃にそこまで優位は無いと思うけどな、大槌で餅つきぐらいか優位なの

558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f7c-IqKJ)2021/08/20(金) 21:37:42.62ID:lMRQu9Wd0
ハイデの古騎士の印象が悪すぎなんだよな
実際は刺剣の方が凶悪

559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff12-GUk/)2021/08/20(金) 22:09:24.06ID:2rpP16IM0
古騎士や呪縛者、虚ろガーゴイルとか熔鉄城みたいな序中盤で印象に残って壁になりがちなところで打撃が効くからどうしてもね
キツいって話題になるほかのだとアマナとかは刺突弱点が目立つけどもう終盤だしダメが通らないとかの話でもないし
周回やってる今でも古騎士大槌とかそれこそパルチみたいに打撃できるの一本は用意しとかないと落ち着かないところは正直ある、実際使わなくても

560名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa7f-nyRK)2021/08/20(金) 22:25:08.28ID:djuYO7HFa
DLCモブに対して餅つきは非常に便利
だが前が見えない

561名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-N+XL)2021/08/20(金) 22:29:41.58ID:Pg/FfAM0a
大槌はノーロックで使う物
ロックしたら前見えん

562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2c-Lh2O)2021/08/20(金) 22:56:55.77ID:KbsVJka/0
鎧着たモブで斬撃耐性があるのは重鉄兵とザイン兵と巨象兵ぐらい
ボスも耐性持ちは多いが弱耐性どまりなので斬撃不遇ってのは正直イメージ先行が大きいと思う

2は標準属性があれば属性の有利不利はもっといい具合にバラけてたかもしれないね
特大剣や大斧が刀や曲剣と同じはさすがに雑な仕分けがすぎる

563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1fca-II4i)2021/08/20(金) 23:00:39.15ID:x7RNjlXo0
それは思う属性化とフリンで多少誤魔化せるがいかんせんタフだからな

564名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-qIze)2021/08/20(金) 23:16:09.76ID:DWqsLnBEa
まあ棍棒や大槌を攻略で輝かせたかったんじゃね

565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff2c-YoUC)2021/08/20(金) 23:50:04.59ID:NYirlhk40
そういや闇玉や共鳴って被弾したらスタミナを大きく削られるけどガードしても大きく削られるっけ?

566名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-GUk/)2021/08/21(土) 01:18:36.14ID:ooLxQ9h8M
5周目雪原20回近くトライしてやっとクリアした、辛すぎる
2番目3番目の拠点にちょっと北側から回り込んでとにかく徘徊霊と馬とを同時に相手にしないってのがいいっぽいな…
NPCフルメンバーなら拠点のと道中の徘徊霊2体同時でもいけるけど馬が乱入してくるのだけはなんとしても避けるってのがここにきてようやくわかってきた

567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f2c-FcIJ)2021/08/21(土) 04:56:22.43ID:2G4nnrVw0
>>508
507だけど、叡智の杖取って魔法派生したらかなり火力が出るようになった。
良い情報をありがとう。

568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f52-Uxxf)2021/08/21(土) 13:43:34.25ID:SvcalfW+0
俺はさっき6周目ラドザレに勝った!
NPC白3人呼んで駆け抜けてボス霧に入る
自分さえ霧入りしちゃえば3人はついてきてくれる
あとは避けながら太陽の光の癒しを連発するだけ
攻撃はNPCに丸投げの純ヒーラー
駆け抜け失敗3回、ボス失敗1
DARK SOULS II ダークソウル 2 part1097 ->画像>1枚

569名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-AsOI)2021/08/21(土) 14:19:42.98ID:/G8L5s45d
>>566
>>568
凄いな
雪原は初周で大剣取ったらもう近づいてないわ

570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f16-/bqW)2021/08/21(土) 14:24:56.64ID:WwNISOuy0
なんでボスソウルをセットしてるのか

571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f7c-IqKJ)2021/08/21(土) 14:29:48.20ID:bMdgK62M0
ソウル交換済ませた上5個持ってるってことじゃない

572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f92-zgzq)2021/08/21(土) 14:35:34.94ID:qzrHMqJq0
よかったな
もう行っていいぞ

573名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-AsOI)2021/08/21(土) 14:36:58.52ID:/G8L5s45d
>>570
毎周倒してるって証明でしょ

574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f52-Uxxf)2021/08/21(土) 14:51:14.42ID:SvcalfW+0
今さらだけど
ラドは白直じゃなくてロイエスの大剣だった
ごめん

575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f16-NXJJ)2021/08/21(土) 15:22:08.04ID:l4FThmjL0
DLC大剣はガチ(灼けてるのは除く)

576名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-tluy)2021/08/21(土) 15:43:35.34ID:hgIujmqBa
なるほど竜血な

577名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-AsOI)2021/08/21(土) 16:11:21.18ID:/G8L5s45d
ロイエス大剣両手持ちが好きすぎてクソステージだけど行かざるを得ない

578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-YoUC)2021/08/21(土) 16:41:23.04ID:qmJhFOI9M
雪原は高周回ならマトモに攻略しても楽しい神ステージ
面倒だし疲れるけど

死者の洞は程よい緊張感で複数戦が出来る良ステージ
NPC特有のインチキ挙動にピキるけど

鉄の古王の記憶は神ボスのアーロンと戦えるだけでもう良ステージ
高周回だと騎士長の火力高くてビビるけど

鉄の回廊は悔い改めろ

579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1fca-II4i)2021/08/21(土) 16:53:22.82ID:Ll8GAp8f0
ほら、回廊は星占い装備マラソン出来るから、、、

580名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-2Khh)2021/08/21(土) 17:26:26.63ID:o6Go2nYFM
鉄の回廊は3の我慢かクイステが欲しくなる

581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f16-/bqW)2021/08/21(土) 17:36:18.07ID:WwNISOuy0
一番走り抜けが簡単でボスも優しいのが回廊

582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f7c-IqKJ)2021/08/21(土) 17:44:30.19ID:bMdgK62M0
鉄の回廊が1番雑魚よね

583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f16-/bqW)2021/08/21(土) 17:49:58.22ID:WwNISOuy0
炎と見せかけて実は魔法属性ってのが一番のあいつの武器だから
魔法対策しちゃえば雑魚だし霧入ってからちょっと指輪付け替える時間くれるし

584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f92-zgzq)2021/08/21(土) 17:55:37.53ID:qzrHMqJq0
DLC2はどのボスも似たような難易度ってイメージだわ
回廊はまぁステージ短いし走り抜けもそこそこ成功するからマシな部類って感じ
ただあのステージが面白いかと言われるとおもんないわな

585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f16-/bqW)2021/08/21(土) 17:57:38.79ID:WwNISOuy0
あのレバー引く先にものすごく面白いものでもあるなら頑張って行くんだけど大したもんないよね

586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff12-GUk/)2021/08/21(土) 18:12:58.49ID:hyFKyQT80
回廊はおおむね望郷効くから平和対策だけしとけばなんとか


lud20210822072022
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamerpg/1627807249/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「DARK SOULS II ダークソウル 2 part1097 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
DARK SOULS II ダークソウル 2 part1064
DARK SOULS II ダークソウル 2 part1098
DARK SOULS II ダークソウル 2 part1067
DARK SOULS II ダークソウル 2 part1081
DARK SOULS II ダークソウル 2 part1084
DARK SOULS II ダークソウル 2 part1056
DARK SOULS II ダークソウル 2 part1104
DARK SOULS II ダークソウル 2 part1100
DARK SOULS II ダークソウル 2 part1068
DARK SOULS II ダークソウル 2 part1087
DARK SOULS II ダークソウル 2 part1092
DARK SOULS II ダークソウル 2 part1082
DARK SOULS II ダークソウル 2 part1052
DARK SOULS II ダークソウル 2 part1102
DARK SOULS II ダークソウル 2 part1059 [無断転載禁止]
【PS3】DARK SOULS ダークソウル 1212
【PS3/PS4】DARK SOULS ダークソウル 1292
【PS3/PS4】DARK SOULS ダークソウル 1302
【PS3/360】DARK SOULS II ダークソウル Ⅱ ソウルサインスレ 2
DARK SOULS III ダークソウル3 part1392
【PS3】DARK SOULS ダークソウル 1214
DARK SOULS III ダークソウル3 part192
DARK SOULS III ダークソウル3 part792
DARK SOULS III ダークソウル3 part912
【PS3】DARK SOULS ダークソウル 1217
【PS3】DARK SOULS ダークソウル 1213
DARK SOULS III ダークソウル3 part892
【PS3/PS4】DARK SOULS ダークソウル 1303
【PS3/PS4】DARK SOULS ダークソウル 1258
【PS3/PS4】DARK SOULS ダークソウル 1234
DARK SOULS III ダークソウル3 part832
【PS3/PS4】DARK SOULS ダークソウル 1329
【PS3/PS4】DARK SOULS ダークソウル 1283
【PS3/PS4】DARK SOULS ダークソウル 1304
【PS3/PS4】DARK SOULS ダークソウル 1228
【PS3/PS4】DARK SOULS ダークソウル 1241
【PS3/PS4】DARK SOULS ダークソウル 1257
【PS3/PS4】DARK SOULS ダークソウル 1273
【PS3/PS4】DARK SOULS ダークソウル 1278
【PS3/PS4】DARK SOULS ダークソウル 1231
【PS3/PS4】DARK SOULS ダークソウル 1247
【PS3/PS4】DARK SOULS ダークソウル 1321
【PS3/PS4】DARK SOULS ダークソウル 1319
【PS3/PS4】DARK SOULS ダークソウル 1318
【PS3/PS4】DARK SOULS ダークソウル 1261
【PS3/PS4】DARK SOULS ダークソウル 1285
【PS3/PS4】DARK SOULS ダークソウル 1290
DARK SOULS III ダークソウル3 part1322
【PS3/PS4】DARK SOULS ダークソウル 1328 避難所
【PS3/PS4】DARK SOULS ダークソウル 1266
【PS3/PS4】DARK SOULS ダークソウル 1277
【PS3/PS4】DARK SOULS ダークソウル 1296
DARK SOULS III ダークソウル3 part412 ©2ch.net
【Switch】DARK SOULS REMASTERED ダークソウル part8
【Switch】DARK SOULS REMASTERED ダークソウル part3
【Switch】DARK SOULS REMASTERED ダークソウル part25
【Switch】DARK SOULS REMASTERED ダークソウル part24
【PS3】DARK SOULS II ダークソウル 2 晒しスレ part1
【PS3/PS4/Switch】DARK SOULS ダークソウル 1334【どんぐり導入】
DARK SOULS III ダークソウル3 part422 ©2ch.net
【Switch】DARK SOULS REMASTERED ダークソウル part9
【PS3】DARK SOULS ダークソウル フェイスメイキングスレ12
DARK SOULS III ダークソウル3 part278
DARK SOULS III ダークソウル3 part645
DARK SOULS III ダークソウル3 part354
DARK SOULS III ダークソウル3 part338
02:04:48 up 87 days, 3:03, 0 users, load average: 10.07, 10.12, 11.10

in 0.029683828353882 sec @0.029683828353882@0b7 on 071315