!extend:default:vvvvvv:1000:512 !extend:default:vvvvvv:1000:512 !extend:default:vvvvvv:1000:512 スレ立ての際↑の「extend:default:vvvvvv:1000:512」が3行以上になるようにすること。 タイトル:聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ 発売日:2020年4月24日(金)/Steam版4月25日 価格(税込):6,578円(通常版)/19,778円(限定版) 対応機種:Nintendo Switch/PlayStation 4/PC(Steam) プレイ人数:1人 CERO:B 公式サイト https://www.jp.square-enix.com/seiken3_tom/ ※不快だと思ったレスはIPをNG登録し、相手にしない事。 次スレは>>800 が立てる。 無理ならアンカー指定か立てられる人が立てて下さい。 (重複を避けるため、立てる前には必ず宣言を) ※前スレ 【Switch/PS4/Steam】聖剣伝説3 TRIALS of MANA Part123【フルリメイク】 http://2chb.net/r/gamerpg/1588780709/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured ■よくある質問暫定版 【体験版の仕様】レベル上限7まで、フルメタルハガー戦終了後まで チュートリアルを兼ねてるので難易度は意図的に易しくなっている 製品版へセーブデータの引き継ぎ可能、クリアデータでなくても引き継げる 製品版初回スタート時に引き継ぎの有無を選択出来る Q.主人公や仲間の名前変えれる?マルチプレイ出来る? A.名前変更は不可能。マルチプレイはオンオフともに無し。 Q.SFC音源に変えれる?ボイス消せる? A.2リメイクと同じでオプションで変更可能。 Q.どの機種買った方がいい? A.プレイスタイルによる。 ロード速度:Steam>PS4Pro>Switch≧PS4ノーマル 携帯性:Switch>Steam(Anywhere)>PS4(リモートプレイ対応か不明) グラフィック・操作性:Steam>PS4>Switch Steam版は最大解像度3840x2160、最大120fpsに対応している。 PS4版は60fps。Switch版は解像度900p、30fps Q.PS4でテレビ画面が見切れるんだけど? A.画面がフルで出るようにテレビ側の画面設定弄る or PS4設定→サウンドとスクリーン→表示エリア設定で一番小さくなるまで これでも解消しない場合モニターの解像度が低い可能性がある。 Q.PC版でセーブ出来ない。 A.Windowsセキュリティの画面を開く。 ウイルスと驚異の防止を開いてそこから保護の履歴を開く→「保護されたフォルダーへのアクセスがブロックされました」の履歴がゲームを起動してた時間中に発生してるからそれをクリックして許可 or ランサムウェアの防止を開いてそこからコントロールされたフォルダアクセスを開く→これがONになっているとセーブできないのでOFFにする Q.ダッシュしにくいんだけど… A.Day1アップデートでダッシュ機能が改善されている。 スティック押し込みに慣れていない人は「自動」設定を推奨。もしくはR3押し込みに変更し「継続」にする。
Q.どのキャラ・クラスにした方がいい? A.いつでも設定から難易度調整可能なので見た目重視など好きなように選んでOK。 公式サイトの『オススメパーティ診断』に任せてみるのもアリ。 Q.カウンターゲーなんでしょ? A.カウンターはあるが回避出来るとのこと。 Q.ヌルゲーなの? A.フルメタルハガー戦まではチュートリアルを兼ねて意図的に難易度を優しくしているとの事。 普通のARPGとして捉えた場合ハードはそれなりに難易度が高い。 一方でアクションが上手い人はハードでもノーダメクリア出来るように調整されているので、本格アクションを求めてる人は最大難易度でもヌルゲー。 Q.魔法覚えるために力/知性以外にステ振りたくないんだけど… A.育成ポイントはあくまでスキル習得だけに使うポイント。原作と違いステ振りには連動していない。対応するステータスを上昇させるパッシブスキルはあるが。 ステータスはレベルアップで自動的に上昇している。 Q.仲間AIがゴミ過ぎる… A.メニューから仲間の行動パターンをある程度制御可能。 Q.このクラスの衣装気にくわないんだけど… A.経由した下位クラスの衣装へメニュー画面からいつでも衣装チェンジ出来る。 Q.アビリティの振り直しやクラスチェンジのやり直しは出来ないの? A.ブラックマーケットでルクを支払ってスキルポイントの振り直し可能。クラスチェンジも希少な消耗アイテムを使用してクラスチェンジと同じ要領でやり直せる。 Q.追加要素ある? A.エンディング後に新規追加シナリオがある。これをプレイすることでクラス4が手に入る。クリアすると強くてニューゲームが解禁される。 他には各マップに隠されているサボテン君を集める要素がある。 Q.ジェノアが強い A.直前で拾ったポセイドンの爪使う Q.引継アビリティ A.同キャラのモノは引継げない Q.???の種 A.ドロップ以外に風を除いた神獣ダンジョンの宝箱にある。(全6個) まとめて植えると被り無しで取れるので6個集めてから推奨。敵のドロップでは被る模様。 Q.ステータスアップの水 A.引継を含めて10個まで、つまりカンストは無理。 Q.アンジェラの試練が難しい A.ジャンプ回避 Q.漆黒の力持ってるのにMP減る A.「バトルスタート」が出てからじゃないと戦闘中効果はでません。
■現在判明している進行不能バグについて 発生場所:ミラージュパレス内の月読みの塔 発生条件と内容:敵を倒した後ワープするまでの間にメニューを開くと炎が点灯しなくなり、進行不能になる。 対処方法:ワープするまではメニューを開かない。 発生場所:大地の裂け目 発生条件と内容:マシンゴーレムとの戦闘中に敵が透明になり、進行不能になる。発生条件は不明。 対処方法:ソフトを再起動する。 その他、ボスが死なない、必殺技が終わらない等のバグが報告されているため、セーブデータは複数作っておいた方が無難。 ※公式サポートセンター窓口 https://support.jp.square-enix.com/contacttop.php?id=18738 &la=0 >>1 おつでち 牢屋脱出役のデュランしゃんの顔がめっちゃウキウキしててわくわくでち 全主人公でクリアしようと 聖剣伝説36周したけど流石に飽きたな 4周目からはトロフィコンプ済だし、モチベもどうしてもなくなってくるし
グラとかバトルとかUIとかを今風にリメイクした結果お話とか台詞の淡白さが浮き彫りになってるのは面白いと思う そこまで弄り出すと糞リメイクになるから本当これでよかったと思うけどね >>1 乙 主人公以外の操作キャラで剣を抜こうとすると 抜けないイベント入るよな
ミーティアとフレースヴェルグの設定画 あんべよしろうさんデザインだけどHACCAN絵の雰囲気をすごく捉えてるよね おい、そこの>>1 ! 乙だぞ! ひゃー、たまんねぇな! >>8 36周すればそりゃ飽きるだろって一瞬思った 主人公でち公2週目楽しいわ、喋りが全部ありきたりじゃないから飽きない あと尻攻撃確かに強いな 他キャラの吹き飛ばしがバシッ!どーん!だとするとでち子はバどーん!くらい発生早え 代わりに弱弱強の強が飛び上がるから普通に被弾もらうな もう全部尻でいいんじゃないか?
どうでもいいけど女王の試練のジャンプ回避ってほぼ無意味だよ
>>1 乙でち 前スレ終わりいろんなもの埋まってるな ついでにシャルロットは身長132cm30キロ 冷静に考えたんだけど 性格の違う六人にテンプレ回答だけで場を繋いでいくフェアリーさんすごくない?
GWは聖剣三昧だったわ 久々にゲームやり込んだから眼球疲労ハンパないっての FF7リメイクもやろうと思ってたのに
EDはこれ6人全員の後日談的な映像いれる必要あったか・・・? 主人公と仲間1と仲間2だけでよかったろ
>>8 2週間で36周なら1周9時間か ハイペースやなぁ フェアリーさんはマニュアルが叩き込まれてるから 困ったらとりあえず全部マナの剣で全部解決できるよ!って言っとけみたいな
>>10 ただシャルロットだけは声ついたおかげで良くなったと思う >>14 やっぱキャラデザ秀逸だなあ ショートヘアぽいリースいいね >>22 大団円重視だからしょうがない 仲間じゃないアンジェラとかジャドで寝てたらすべて解決してたレベルだけど >>23 それは思う ケヴィンはカールのネタバレだし >>22 俺もあっち一週までやったけどこれ出てからずっとやってるしとりあえずこっちトロコンまで帰れねえわ >>34 まあケヴィン入れてなかったらそもそもあの犬誰やねんってなるしいいんじゃないの サボテンリングでの雑魚掃討は旋風剣・旋風脚だと下手に火力アップ入れるより プロテクトブレイクIII入れた方が途中で防御叩き割って与ダメージの期待値あがるな 特にソードマスターデュラン、火力上がり切った後は不要だけど、レベル抑えてプレイしてると 一閃・集中・攻乃型・本能の絆・一撃必殺・プロテクトブレイクIIIが一番ダメージ出てた クリティカルが最後のデカい一発前に出る事と、クリったうえで9割を引くことが前提だけど
>>36 設定画だから衣装の後ろを見せるためじゃないの アンジェラまじでかわいいな アンジェラに踏んでくれと頼み込んで気持ち悪いなどと罵倒されつつ嫌な顔されながら踏まれたい
>>18 無意味とは?かなり大きな意味があると思うけど アンジェラばかり話題になるけどでち子のホーリーボール+や聖闘士ビームはどうなん?
聖剣抜くとこ残念ってたびたび上がってるけど、エンディングの同じ曲のとこもブチって切れるん残念よな。
FF7リメは花嫁衣装3周とハードモードが待ってるゾ
マタローを見るとどうしても「ハイエースだ…魔太郎!!」ってボイスが頭の中で流れて辛い
>>43 魔法攻撃に特化してないから強く無い セイントビームは+が無いんじゃなかったっけ? >>14 ミーティア一枚絵だとかなりいいな フレースヴェルグの方がフェンリルナイトより好きなのよね 昔は好きだったけど今だと脱ぎすぎだなって思う ヒュージドラゴン アークデーモン ダークリッチ 他のゲームならそこそこ高レベルの雑魚敵だよなー
紅蓮倒した後とかすごくシームレスに次の目的の話するフェアリーさんには思わず笑ってしまったね
>>42 単に地上回避連打して硬直発生させてる人がジャンプ回避のほうが避けやすく感じてるだけだよそれ それじゃセイントビームには概ね引っ掛かるから円出た瞬間から2回目押し回避したほうがいい >>48 だってアンジェラ逃げ出しただけでアルテナ止めるとかの目的が無いからな しかも精霊がいないと魔法も使えないし >>45 7リメイクのハードだるすぎて途中で投げたわ >>44 マナの剣抜くときは各地のマナストーンを表示する際にロード時間がかかるから、 音楽と映像を完全に合わせるのは無理だったんじゃなかろうか? 今回switch、ps4、steamとそれぞれロード時間違うし、全ハードで同期させるのはしんどい まぁ、あの場面ぐらいはCGムービー(6人分)入れてくれてもよかったと思うがな アストリアでしょうがないって主人公に宿ったとき シャルロットだけは光の司祭と暮らしてると聞いて内心「確実に会える!」とか思ったのかね
ブラックマーケットでコイン溜め込んでラビ虐殺してるかもしれないだろ
女王の試練でジャンプする意味なんてないよ 普通に赤枠ギリまで引き付けて回避すればいいだけ
そういやマタローって幽霊船で幽霊になれて主人公に呪いかけた後どこへ消えたんだ?もしくは成仏?
>>53 日本のRPGはDQの影響うけすぎなせいでそこら辺を量産雑魚の最上位みたいにしちゃったせい Steam版だけど実績コンプリートが発売してまだ少しなのに9%近くも居るんだな コロナ黄金週間効果なのか神ゲーだからか
>>53 元々最強格だけど他が俺設定でこいつらより強いぞーっと盛りまくった結果そうなった感じだな アンジェラはクラス4の試練で魔法を使わずに杖で殴り倒した方が楽
>>64 さてはあんたしゃんエンカウントアップもってないでちね? 2週目レベル上がりすぎ問題になるかと思ったけど経験値3倍アビリティは当然付けなきゃいいだけだしサボテンの3倍引いたら2、3戦闘くらい逃げてスキップすればトントンだし なんなら寄り道や迷うことなくサクサク進める分1週目よりも低めのレベルで進められてるわ まあ1週目が寄り道や迷うの楽しくて上がりすぎただけだが
アンジェラって見る角度によっては口の横にシワみたいなのがあって老けて見えるときない?
>>56 俺は違うと思うんだ ジャンプ回避をする事で二発目の魔法の範囲外まで出る事ができるので2回目の回避が必要ないので素早く反撃ができるのでは? >>64 あの後も会えるから そもそも本体は家で寝てたって設定じゃね? >>64 普通にバイゼルに戻ってるし話しかけたらアビリティもらえるぞ >>63 ギリだとセイントビームには引っ掛かるよ 円が出た瞬間から2回回避でどのパターンも避けれる >>55 さぁ時間がないよ!(さっさと切り替えていこう) 各地のマナストーンの様子はその後割れるシーンで流れるから流せるんかい!とはなったな
>>60 それはマナの聖域の見えない所でいいから7個のマナストーン置いておけば良かっただけ ムービー中は画角変える訳でもないから背景もソフマップ的な張りぼてで良い >>60 衣装変更もあるからCGでも大変そうでちね… ていうか剣抜くところあんまり印象に残ってないでちね ヒュージドラゴンの大きさやサクリ3長く聞いたのはすごい印象に残ってたでちのに >>68 あのアドバイス殴れのほうがいいよね 最初にやられる原因の多くは詠唱中に被弾だろうし >>60 別のロケーション挟むシーンはムービーでやってるから あそこもそれでできなかったのかな お前生きてるのかよ!って思ったね だいたい船消えたのにどうやって帰ったんだよあの距離泳いだのか
>>41 分かるよ。 ワイもリースにゴミを見るような目で踏まれたい 主人公6人に対し、悪役も6人(紅蓮、黒曜、美獣、邪眼、塩、聖者)いて それぞれ対になるライバルや因縁キャラが用意されているのは面白い試みだと思った
>>69 3週目突入したのに全く知らんかったわ… エンカウントアップのアビリティの存在も知らんかったでち >>75 地上回避だとセイントビームは避けれるけど二発目がエクスプロードだった場合回避が困難 同じ理由でサンダーストームからのエクスプロードも困難 不可能ではないからそれで絶対避けられる人にはジャンプ回避ふ必要ない >>88 セイントビーム単体なら簡単だけど次がエクスプロードだとかなり困難 デュランは勿論そうなんだけどリースも何やかんや主人公適正高いキャラだよね、デュランに次いで聖剣抜くシーンが似合う さすが元々主人公2制の女主人公として設定されただけはある
>>85 この中に1人、あまり因縁のないやつがおる >>85 邪眼さん因縁ないんすよ…… ローラント侵攻かフレイムカーン誘惑のどっちかはお前やっておくべきだったんだよ EDは毎度感慨に耽って眺めるから今のところ苦にはなってないけど次5周目くらいから飽きてくるかも
>>85 敵キャラ割と皆魅力的なのにラスボス3人は…どうしてこうなった 黒の貴公子だけはまだまともか >>85 邪眼さん・・・ 奴隷市場やめてローラントで邪眼がさらう場面作るべきだったよなあ 円が出た瞬間から2回回避でどの組み合わせでも避けられるって言ってるんだけどな
ケヴィン仲間だとルガー倒した後ケヴィンが死を喰らうもの許さないって言ってるからセーフ
リメイクの剣抜くシーンは、フェアリーしゃんのあくにんらしからぬ笑顔が見れたのも良かったでち
>>43 アンジェラと比べると知力低いしダメージ上昇アビリティも限られるから悲しい気持ちにはなれる ジャンプ回避でも殴りでもやり方いくつか教えてその人に合う方法で攻略してもらえば良い
>>59 7リメのハードは文字通りハードだったわ ベンチMP回復なしアイテム使用不可のキツさよ 敵も硬いからチート装備あっても怠いし 聖剣もアイテム禁止や女神像で回復不可にしたら少し歯応え出るのかね まぁこれは自分で縛れるけども >>52 攻略本見て前から思ってたけど絵の方が良く見えるのは装備の大きさが違うからだよ 3Dモデルの方は兜のてっぺんの突起がデカ過ぎる 多分それ修正するだけで大分違う >>92 リースしゃんは抜くのがだいのとくいでちからねぇ… >>53 本来はその上は神くらいしかいないファンタジー伝統の強大な存在 でも日本のRPGだともっと上を量産してしまったから上位雑魚みたいに扱われている…悲しい そもそもジャンプしても移動速度変わらんし、無敵時間あるわけでもなく、セイントビームは空中にいようと地上だろうと食らうのに、ジャンプする必要性が1mmもないと思うんだが…… 回避のタイミングに関しては諸説あっても、ジャンプはマジで意味がない
美獣や黒の貴公子より邪眼の伯爵が1番手こずったわ… 地味に回復してくるし範囲魔法攻撃使うし
ジャンプしようがしなかろうが杖だろうが魔法だろうがどうでもいいんだよなー 一撃死しなければどうやっても問題なし もう困ってる人もあんまいないし
昔は光魔法は精神力だったが仕様に変更を受けてしまってな…
神獣戦、クラス3優先するとハードでもぬるいな。 ゴリ押しでなんとかなってしまう。
ササクッテロレ Sp91-JVfZ[126.245.193.103] スプッッ Sd02-oR5G[1.75.239.27] なんでそんな一生懸命自演してんの?
リースの肩に乗ってるちっちゃい狼ってやっぱりカールなの?
カトンボが無能女神になるまでのサクセスストーリーでちか?
>>110 回避の距離が伸びるんだよ セイントビームやサンダーストームの発生した瞬間を回避した時具体的にはわからないけど数Fの無敵時間があるからそれを利用して回避して、二発目の円の外に出るためのジャンプ回避 竜将なんちゃらシリーズってのあるんだな。3-2の中ボスきまったな。
伯爵は美獣から直接エリオット受け取らずわざわざ奴隷市場介してるのがギャグポイント高い
幽霊にされて死にたくないと言うホークアイに対してフェアリーがウルサイわね!と一蹴するのは流石にかわいそうだと思った
真空波動槍ダメだな これ誘導追尾型とかにできんかったのか スカり具合がひどすぎんよ
>>39 いい事を聞いた 飛燕にも使えるだろうか >>43 自分だったら飛燕の討ちもらしがあった時に撃ってくれて助かった事も多いよ 違う敵とか遠くの敵とか指定しとけばいい感じかも? これロックオンって出来ないの? 画面中を動き回る敵に振り向くのがめんどくさい
クラスリセットって系統で覚えたアビリティも全部消えるの?
>>125 ホークアイさん、ジャドで助けたのにも関わらず 後のローラントでまるで初対面みたいな対応されるからな >>117 獣人王「俺が掘り起こしたのはなんだったんだ・・・」 獣人王やロキの膝に尻を打ち込みたかったのに酷いでちね 変身シャドウゼロも変身しないわ泥人形だわで尻打ち込む楽しみがないし ケヴィンは投げ技自体なくしちゃったから掴みかかれないじゃないですかー
雷帝がどう見ても三國無双の馬超にしか見えんのだが……
先ずセイントビームは発生した後では回避の無敵では抜けきれないんだけど
>>125 ヂュランも結構喚くのにホークのみなのはフェアリーさんなりに感じるものがあったんだろう >>120 距離伸びるかあれ? 高いとこからジャンプして回避するとわかるけど、あれ回避終わった瞬間横軸への移動終わって、急にストンって落ちるじゃん? もっとサブイベ欲しいけど常にヤクザさんが「急ぎましょう!」ってせかしてくるから遊んでる余裕があんまりないのかな ケヴィンを雪遊びさせてやりてえよ
炎帝さんといい、〇帝とつくものは、必ずネタキャラになる風潮があるな
ホークアイは一周回って主人公の中では一番常識人だよね ローラント奪還時にリースと同じPTにしてたら俺も手伝うぜ!みたいに言うし
>>129 DS4とSwitchプロコンは右スティック押し込みでターゲットロック掛かる >>137 実際にやってみ はっきりと二発目の円の外出られるから >>138 でちでちでちでちでちでちでちでちでちでちでちでちでち でちでちでちでちでちでちでちでちでちでちでちでちでち でちでちでちでちでちでちでちでちでちでち どうでもいいけどちびっこ状態で回避しても常人状態で動くからものすごく動いてるようにみえる
ケヴィンの前でオオカミのはく製見せるとか、知性Dどんだけ薄情なんだ! だからそういうイケナイモノをMODではぎ取ってください!
英語だとでちの独特な語尾はどう表現されてるのか気になるな
>>141 一見チャラ男に見えて他が性格破綻者だらけなせいで一番まともになったな リース主人公でやってるんだけどさぁ リースが聖剣を抜く時に そういえば エリオットがビルベンに襲われてるのに お父様を助けに行ったのまじトラウマじゃん リースはこの隠しきれない残酷性を胸に秘めながら 聖剣が抜けるとか暗黒剣になってたかもしんねぇな ほんとうにダメな王女様だなッ! 良くもそれで国を救いたいと言えたもんだなっ リース「ごめんなあいごめんなさい…」 でち公「まったくでち!」 パンパンッパンパンッ ってプレイまで妄想した
>>143 上で他の人が言ってた、円の外に行ってから回避と擬似的に同じタイミングで回避ができているだけであって、ジャンプは関係ない気もする 帰ったらやってみるわ >>146 よくJKとかが鞄にぬいぐるみ付けてる様なものなんだろう ぬいぐるみMODでもいいな… ケヴィンも雑魚のチビウルフは容赦なく殴り倒すしカール以外のウルフに情はない
>>149 さすがに航海日「死」みたいにはできなかったかw >>128 飛燕投は連射系? 単発系だとプロテクトブレイクとの相性よくないよ、 小さいダメージ連打して最後に大きいの一発ってタイプの必殺技じゃないと >>147 LとRが発音出来ないとのこと アストリアがアストウィアになるとか >>154 タイミングの話ではなく、あからさまに円の外に出られる >>147 R・Lの発音が全部Wになってる ライト(右)とかだとわいと フェアリーがふぇあうぃーとかそんな感じ だがBBA声 >>92 でもリースはタイトル画面でも脇に居るとこが好きだなぁ。独特な存在感で フェアリー「世界を救ってくれてありがとう…と言いたいところだけどあなた達には死んでもらうわ」 デュラン「ふぁっ!?」
竜帝ほんとひどいコナンのモブ並みの適当さ ドラゴンズホールはなんか短いし あえて3周目にとっておいたのにガッカリしたわ
>>159 一応DiearyでDiaryとdieがかかってる >>149 でちでちでちでちでちでちでちでち って読めそうだなDeathって >>146 リ「え?これ剥製じゃないですよ?月夜の森で埋められてたのを掘り起こしました」 ケ「Oh」 このゲームの最高なところは、リースとアンジェラのふとももの肉つきがちゃんと違うところ そしてアンジェラをソーサレスにした時のニーソがちゃんとふとももに食い込んでるところだ スタッフに俺と同じ性癖の奴がいるんだろう間違いないたまらない
>>157 公式で竜帝に破れて闇堕ちしたリース 体のどこかに竜紋が刻まれているらしい… >>129 デフォだと左スティック押し込みでダッシュ 右スティック押し込みでターゲットON/OFF(ONの状態でRスティック傾けてタゲ変更 左+右でカメラ向きをキャラの視線にリセット 設定でダッシュを継続にして左+右にして ロックオンを左スティックの押し込みにすると右親指をスティックにもっていかずに済む ロックオンした後のターゲット変更は右スティック触る必要出てくるけどそこはもうショウガナイネ なんでデュラン主人公でフォルセナ帰ってもみんな初めてあったような態度なんだ...
>>161 ,165 あーなるほど、そういう手法もあるのか >>157 GREEで配信されてた聖剣伝説CIRCLEofMANAのキャラ 公式だよ かつて君の他にも フェアリーに導かれた勇者がいた。 数奇な運命に導かれた少年少女と共に 闇を払わんとその勇者は戦い続けた。 しかし・・・。 竜帝の大いなる闇の力の前に 勇者は敗れ去り そして、悲劇が始まった。 竜帝の意を受けた 紅蓮の魔導師による 世界全域の支配。 その尖兵となったのは、勇者と共に 竜帝と戦った少年少女たち。 禍々しい闇の力に取り込まれた彼らをさして 人は呼ぶ 竜将、と。 >>150 こんな種類あったのか。美人さん過ぎて辛い。結婚してほしい。 デュランはロキリスペクトでクラスはロードにしたいぜ。 でも閃光剣欲しい…。
1-2周で全キャラやったんだけど3周目誰にしようか迷う リースとアンジェラは外したく無いしシャルロットもセリフ面白いし…悩むなぁ
発売2週間経つけどホークアイの使用率割とショックだわ… 性能ともかくキャラ人気はあったと思ってたから余計に あそこまで差開くもんなのかー…
>>171 そもそもシャルロットはさ行をハッキリ言えないからですがでちになってる でち子「ホークアイとかなんか名前がイケすかないからサルタンチャラ男でいいでち」
>さ行をハッキリ言えないからですがでち あれ全部、「です」だったら そのうち死を喰らう男みたいな喋り方になるな
>>195 ならシャルロット主人公にして残りは決まったのでは? 誰かこのAA作ってくれねぇかなぁマジで笑える >>196 ですよね クラスを変えて楽しむか… 女3人パーティーの呪縛からは逃れられないな 海のヌシが可愛かったかどうかの話するケヴィンとでちが可愛すぎて無理 せっかく同じグループなのにこの2人あんまり話さないから寂しい
>>186 圧倒的色男でみんなのリース姫がトゥンクしてジェシカが嫉妬する男だぞ! クラウドより羨ましいわ! >>197 改めてみるとこれはひどい。そりゃ見捨てられたって思うわ。 そのままビルかベンかと闘ってるうちに片方がエリオっと連れ去って逃げられるのでよかったのに >>170 じゃあ行けるかも。光ホークアイはクリティカル率アップのアビがあるらしいし プロテクトブレイクIIIがケヴィンのクラス4リンクアビだからそれ持ち越してる時点で ある程度強くなってるだろうし、そこまでして飛燕投に人生かける必要性はないのかもしれないけど >>124 あの辺はイベントつぎはぎに作ったんだろうなとしか思えないよな >>200 あれかわいいああいうのもっと欲しかった どっちか主人公にしてペダンと月読の塔と幻惑のジャングルもいいよね >>202 ご丁寧にビルベンから「お姉様はお前の事どうでもいいみたいだぜ」って言われる始末 ここは改変してほしかったなぁ、ビルベンが攫って影潜りで逃げて、 それで追いかけようにも出来ないから次善としてジョスター王の方を助けに回った、みたいな リースがゴリラというよりアホの子過ぎて悲しい リースに見捨てられて美獣にも奴隷商人に売られて エリオット視点だと伯爵めっちゃ良い人では?
エリオットに構ってたら生き残るの不可能だから結果的には最善手
リースがアホの子と言われる度に入る原作よりはマシという悲しいフォロー
リース→エリオット見捨ててお父様の所へ ビルベン→エリオット拐ったけど奴隷市場に売ったわ 伯爵→仕方ないから買ってきたわ いろいろと酷い
デュランの閃光剣程じゃないがリースの飛天槍も結構雑魚殲滅能力高いな たまに明後日のところに飛び込んだりするけどあれはあれでかわいい
>>104 それならでち子光はセージよりもターンアンデットや聖闘士セイバーを使えるビショップの方がまだマシってことか・・・ 主人公関係なくアルテナやナバールは要所で何度か戦うのに ビーストキングダムだけ全然戦わないな
アンジェラのピンクタイフーンなんだけど たまにスカるというか途中でキャンセルされちゃう時があるんだよな
>>211 ちゃんとチンゲンサイ出来てないなこの勢力 ビルベン「エリオット売った」 伯爵「なんで売っちゃうの……?(泣く泣く自腹で買い取り」
原作のシナリオ制作は デュランアンジェラから作り出して リースホークアイの途中で力尽きて シャルロットケヴィンに手が回らなかった感がある
ステラおばさん、理の女王、アルマの熟女パーティー ウェンディ、エリオット、ニックのロリショタパーティー ライザ、ブルーザー、ジェシカのサブキャラパーティー とかMODで見てみたくはある
>>197 これ見たときにリースってどっか抜けてて知性Dなんだろうって思ったわ いや振り返ってついてきてるか確認するだろと 貴公子もエリオットの何が気に入ったのか てか貴公子がエリオット見てたなら美獣が売る意味が分からんし存在知らなかったならわざわざ買いに行く意味も分からん
良くも悪くも原作に忠実にっていう基本コンセプトだからしゃーなし ホークアイのOPでもベッドに入りながら泥棒と長話してるオッサンとか、言い出したらキリがない
アンジェラ主人公で女のみパーティーだとエンディングが不自然だな
リメイクでビルベンに口笛塞がれた描写入れたのはリースへのせめてものフォローだったな 原作だとエリオットコケてそれに気づかず走り去ってるからな
伯爵ってアホとメンヘラに囲まれてすげー苦労人に見えてきた
エリオット買い直しの件は美獣たちが売って 別勢力が魔神の依代として購入、ならお話的にもスムーズだったんだがなぁ そんで貴公子ルートなら聖域で退場する時に解放しといたよって言わせりゃ良いんだし 確か原作からして買い直しだったよな?
>>203 まぁ飛燕投は趣味なんでw ケヴィン君イカスーw是非とも活用させて頂きます♪ >>227 伯爵は最後まで頑張ろうとしても美獣に殺されるし本当に可哀想なやつ てか仮面の道士陣営自体他ルートだと絡み少ないからね シャルはまだ因縁あるけどケヴィンルートですら空気だからね仮面の道士陣営
>>186 ホークアイ主人公で使ってみたけど声にカッコよさを乗せすぎてるせいでセリフ毎に末尾に(カッコイイ)と幻視するくらいに耳にこびり付いて それでホークアイ苦手になっちまった 個人的にはシリアスな場面でキャラクターの魅力を感じさせるような演技をしてくれればそれでよかった・・・ キャラクターデザイン的にはトリッキーな立ち回りも出来るし魅力があるだけに惜しいと感じたな まぁ俺のは少数派な意見だと思うが ケヴィンはカール生きてたとこでもう目的完遂だもんな
まあでも改めてやるとアンジェラデュランルートが一番ストーリー面白いというか完成度は高いね リースホークアイルートは絶対途中で力尽きたか容量足りなくなったよなこれw
ケヴィンは基本的に敵陣営との因縁が薄いからな 塩さんに因縁あるようで命令したのが獣人王なのは知ってるし
美獣に拐われて姉に見捨てられ美獣に売られて伯爵に買い戻されて美獣に家に返してもらう
伯爵は貴公子が殺されて「目の上のタンコブ無くなってむしろ好都合だわ、魔界神に俺はなる!」 みたいな色気出してプッツンヤンデレに粛正されたと脳内補完してる
>>240 ローランド以外の世界を教えてあげたかっただけ説 >>238 パッケージの真ん中だし、もしかしたら最初に作られたシナリオだったのかもな ドラゴンズホールにだけ黒ラビいたりするのも納期的に間に合ったからなのかも 美獣さんからみて敗者の足掻きのように見えたらしいから伯爵は意外と熱い男なのかもしれない
ケビン主人公だと 4章のビーキンでカールが生きてた時点で終わりでいいね 「獣人王を超える男に俺はなる!(完) ご愛読ありがとうございました
姉に裏切られたと思ってるエリオットの身体乗っとてラスボスみたいな展開にしたかったんかなあ感はある まあ唯一第2形態あるし、使う技も必殺技のオンパレードだし真ボスポジションではあるんだろうけど
>>240 エリオットが闇堕ちしてリースお姉さんにヒドイことしなくて良かったw >>150 初めて見たわ これ主人公全員闇堕ちしたの…? シャルロットとデュランも見てみたい… とりあえず2周クリア 1デュラリースシャル光(veryイージー) 2ホークアンケビ闇(イージー) 2周目ヌルゲーすぎた 3周目ケビシャルリース光闇入替え(ノーマル)でいく
ホークアイはかっこいいけど幽霊船ではフェアリーにうるさい言われるほど騒ぐギャップが好き
ミラージュパレス陣営と言うか塩さん聖域開くまでは魂をちょろまかしてる印象しかないんだよな 月のマナストーンくらい解放しておのれ塩くらいはやっておいても良かった
>>245 当時クロノにスタッフ取られてたから納期に無理やり合わせたとインタビューにあったよ 完全版聖剣伝説3も見たかったなぁ >>252 そこはハードでいきたまえよ レベル引き継がれるからハードでもベリーイージーより更にイージーだぞ >>243 美獣実はエリオットのことに気に入ってて ビルベンに売らせたのも生贄にするの忍びなくなったから説出てきたな… あえなく伯爵に買い戻されてしまったが、目的が潰えた時点で家に帰してあげたしな >>238 ギガンテスも力尽きて削られたんじゃないかな… お塩さんの目的は死者沢山出して魂パクパクだから 都合のいい相手についてるだけだしね
クロノトリガーもあっちはあっちで足りなくて ライブアライブやFF6のスタッフを取り込んでいったらしいからな
ケヴィン「カール生きてた。オイラのやること終わった。ここでお別れ」 リース「弟が戻ってきたので私も帰りますね」 こんなんじゃなくてよかった
>>252 このゲーム一周目ハードで丁度良い難易度だぞ 引き継ぎは何やってもヌルゲー ケヴィン光に行ったけどゴッドハンドとウォーリアモンクのどっちが面白い? 回復はポト油使えばいいし
塩さんの見所はルーレットデスかな 演出的にはカットインっぽいカメラワーク好きだよ
アンジェラ「魔法が使えるようになったんで帰りまーす」
アンジェラは女王に認めてもらうだからそのまま帰ってもアウトなんだよなぁ… 紅蓮くんになんやかんや理由付けられて生贄にされるぞ
ケヴィンは女神が太鼓押しつけられて消えた時点でフェアリー見捨てて帰ってもいい
フリーカメラでクラス1衣装を見比べると、アンジェラよりリースのハイレグのほうが際どいんだな 若干はみ出てるし
やらかしたわ 引き継ぐときにケヴィンのクラス4のスキル振ってなかったらしい 2周追加が決まったわ
>>237 SFCの時はそこまで不自然さを感じなかったんだよな(自然だとは言ってない) グラフィックや時代の差とか、そんなんじゃなくて、見せ方の問題で リメイクでこれが酷く見える原因の一つに 「あっ!エリオットがいない!」のあと SFCではその画像のような状態だから、引き返して確認するのが自然なんだけど リメイクでは何故か立ち去る姿まで映しだした上、正面に外へ出る扉の☆があるから 引き返しもしない人が多発してる、というのもある デュラン「紅蓮の魔導士を倒すために旅に出たらなんか色々あって死んだ親父と戦ったり親父の仇を討たないといけなくなったわ」
ルート的に面白みないけど最終ダンジョンの景観はミラージュパレス>ダークキャッシュ>ドラゴンズホールなんだよなあ
最後まで帰れないシャルロットかわいそう 紅蓮死んでも帰らなくてもいいデュランと一緒にラスボス倒そうな
一人でダッシュ後のリース 「あっ!エリオットがいない!」 大切な弟なら手を引っ張っていくよなあw 父の命が危なくてパニックになったにしても…
リースもローラント復興のために、唾つけ中の男性陣を持ち帰るまで帰れないぞ
自分中心の目的から旅立つが、冒険の中で世界を救う大義に目覚めて 当初の目的を果たした後も旅を続けるってのはRPGの勇者あるあるだから…
>>270 オートセーブとは別にセーブしてないの? 1周目なんだが、クラスチェンジアイテム最初2回を即使用してしまったためにリセマラを強いられて萎えてる
アンジェラの胸元のぺろんってなってる所が好きなのは俺だけな
>>238 は多分、デュラン主人公・ホークアイ主人公でやってる アンジェラ主人公・リース主人公でやったら逆の感想を持つはず まあ相対的な話であって、絶対的に見るとどのルートもガバガバだし それならシャルロットが一番面白いルートなのはまちがいないでち >>264 自操作ならゴッドハンドでええでないか 自前で回復出来るし一撃必殺とリバイバルの相性が良い 闘気+瞑想+アップSP+オーラウェイブでどっからでもLv3必殺ぶっぱ態勢作れる 白虎衝撃波も演出長めだけど攻撃範囲広いし AI任せならリーフセイバー掛けてもらえるウォーリアモンクのがええかも >>265 パワーボルダー「ルーレットデスと聞いて」 アンジェラの試練ってローリングしてセイントビーム、ローリングしてセイントビーム…ってだけで普通に勝てるよね?
主人公じゃないデュランのパパ上は息子の目的である因縁相手勝手に始末して思わせ振りな台詞はいて消えた後 追加シナリオで武術大会にどんな面ででてくるの?
>>238 聖剣伝説でなんだし剣士のデュランが一番に使われるとして力入ってても不思議ではないかな 男子はみんな剣士に憧れるもんだし京都に行けば木刀買うし シャルロットの強攻撃チャージ中に ヌンチャクをブンブン回すの可愛いなw
>>284 つーかキャラの強弱云々もそうだけどこの手の話って自分が選んだ連中こそが至高とかただそれだけの話だよな ダークキャッスルがただひたすら長くて面倒とかならまだわかるけど >>288 紅蓮は敵勢力に赤子の手を捻るようにあっさり倒されたんだぞ 黒耀が殺したことにしてはいけない >>256 >>263 マジか もうメモ帳にここまで計画しておいたのに…順番に何度あげてどうせ最後はveryハードがあんだろとか思ってたのに ケビ光闇シャル闇光リース闇光 リース光闇ホーク光闇デュラ闇光 アンジェ光闇デュラ光闇ホーク闇光 シャル光闇ケビ闇光アンジェ闇光 >>284 シャルロット主人公ルートは助けてくれた王子を助けに行く女の子の話つまり逆マリオだから ある意味古典的王道でツッコミどころ少ないゆえにガバが目立たない感がある マール王国の人形姫の前身みたいなもんだ >>293 ごめん同僚殺しは美獣先輩だけで黒いオヤジ無罪か 難易度うpMODで普通にニューゲームすればはかなりいい感じになる
>>285 ホークアイがワンダラーでオーラウェイブ使えるからウォーリアモンクにしたった 自操作はもちろんリース シャルロットをイビルで弱体化botさせる場合リースは光バフと闇デバフどっちが良いんだろ それともダウン強化リンクしたネクロでブラックカースした方が効果あるのか?悩ましいな
>>99 DQ5で言えばゲマ役とミルドラース役がそれぞれ3組ずついるようなもんだよなぁ・・・ クラスリセットって系統で覚えたアビリティも全部消えるの?
原神がまんま聖剣3みたいな戦闘してておもしろそうだな
>>291 さらにチャージ中移動をするとUSAみたいなステップするぞ >>299 海外兄貴は物理ちんこつけるのに必死すぐる リースの頭の飾り、SFCのドットだとシニョンキャップに見えたから中華娘だと思い込んでた消防時代
PC版で裸にするチートみたいなことしてる奴って、何が面白いの?
ラスレム程とまで行かなくても、もうちょっとクラスの意味を持たせて欲しかった やっぱハードでも敵が弱すぎるってのが原因よね 縛りでもしない限り、ほんとクラスなんてどれでもいいもん
超高難易度モードは欲しいね なんならレベル99ボスラッシュだけでもいいぞ
リースアンジェラ無しPTのメリットは移動中とか安心してスレ見たり他の事出来る点だな
現時点でも格差みたいに言われがちだからなあ 金出すから追加コンテンツ+調整はよ
>>262 後、ホークアイならジェシカの首輪も外れて戦う理由が無くなるな 美獣もギブアップしてるから フェアリー取り付いてるのはケヴィン クラス4でもっと楽しみたいけど黒ラビの99デーモンでも雑魚だからなあ
せっかくクラス4を活かせるアニスの禁域が本当にただ長いだけのダンジョンなのもつまらん 使い回しとか雑魚を大きくしただけの手抜きでもいいから各層に1匹ずつボス欲しかったな
LoMと一緒で事後で難易度変更不可能+クリアの保証はありませんでノーフューチャーモード出してくれないかな
セーブ数少くて各ボス前データとか用意するの手間だしね ボスと自由に戦える場所とかあると楽しいね
>>312 面白くないなら使わなければいいだけやで >>320 クラス4どころかクラス3でも余裕なのがまたなんとも… アーマー持ちに限って面倒くさい挙動するのどうにかなんないかなあ 特にチャージしてる間にどっか行くイモムシと踏みつけでハメてくるユニコーンが鬱陶しい
パーティに居ないとディオールで立ち直れない上に 大好きなヒースは行方不明が確定するでち子かわいそう
聖剣3が元々ストーリーとかゲーム性じゃなくて魅力的なキャラ達が評価されてたゲームだし こいつら使って延々ハクスラでもやってたいぜ ドラゴンズクラウンみたいなのやりたい
>>328 これのせいで シャルロットパーティから抜きにくいからなんとかしてほしい >>330 よく分からんオリキャラを主人公に置かれるんですね分かります 評判いいみたいだから買ってみた! 原作最強ケヴィン、リメイク最強アンジェラ、回復役シャルロット選んだ! オススメのクラス3あったら教えて!
最後の方のヤケクソなリンクアビリティは必要だったのだろうか
リメイクのビショップ弱体化したとか聞いたけど何か弱くなったの?
ゆる層が結構食いついてる気がするしぬるいくらいがいいのかもしれない
>>328 シャルロットいないパーティで今やってるけど妖精王のとこで泣いて出ていったあとどこ行った? もう会えない? 強すぎるアビはご褒美要素みたいなもんだから縛れば良いけど幹部連中のリンクアビはもうちょい強み欲しかった
>>274 ドラゴンズホールは原作もそうだったけどただの洞窟だから映える要素がないよね BGMは好きだからちょっと残念 >>332 重複しないって書いてないやつは原則するはず 重複とドロップアップの質問多いからテンプレ入れてもいいかもね 確かに悪魔城HDみたいな感じで 皆でキャラ1人選んで6人でオンラインみたいなのやりたい
>>315 こんなエロかわいいリースと一緒にいて欲情しないデュランとケヴィンは聖人だな >>338 不死系に999ダメ与えられていたターンアンデッドが死んだだけアフィ びしょうじょがニトロの火薬運搬係になったり ケヴィンの攻撃台詞が変なところで切れて、逃がさない!逃がす!逃がさ…逃がす!になったり ケヴィシャル面白いでちね
>>340 ウェンデルに帰った 導師ルートじゃないと導師死んでゾンビヒースも死んでおしまい >>338 ターンアンデットが弱くなったのと、他のクラスが強くなった クラスリセットって系統で覚えたアビリティも全部消えるの?
>>338 べつに弱くはなっていないはずでちよ ヒールライトの回復量をアビリティで増やせたりヒールライトそのもので戦闘時に最大HPを30%増したりできるでち アイテムの利便性が上がっているからでち子自体の価値が下がってると言う人もいるでちね ネクロマンサーのほうが火力高くて有用ではあるんだけど俺は闇堕ちさせるのがなんとなく嫌だから大体ビショップにしてるでちね ヒースくんは光の司祭を苦しめた結界の後遺症を治してそのまま旅立っていったよ
>>350 発売前から居座ってたガイジなので触れずに無視しておこう ビショップ自体が弱くなったわけじゃないのか ビショップだとパンツ見えるからビショップにしよ
どのルートでもフェアリーの抜け殻は余るんだからヒースにあげてあげて
回復限界突破とバトル開始時100%回復を同じキャラに付けるときっちり限界突破するんだな
>>357 ごめん、でちに会いたいと言うことならたぶんもう合えない ウェンデルに見に行ったことないけど居ないと思う シャルロット抜きでクリアするとEDのムービーが司祭に挿し変わってるのはよく出来てると思ったな
シャルロット、本編でディオールの墓の前でぱぱまま、シャルロットの活躍見守っててねーて言ってたのに 追加シナリオではこのお墓はもしかして…みたいな事言ってたの記憶喪失?
>>362 イーグルもなかなかひどい被害者に見える 名もなきフォルセナ兵多数とかアストリア住民とかビルベンとかかわいそうな人は沢山いる 救済ガイジは貼られるURLをNGワードにぶっこむといいぞ
今作アンジェラ最強だって聞いたけどどのクラス3も全部強いの?
2周目終わり これ3周はキツイなー 序盤の移動のめんどくささが アニスしばきはもうそこらじゅうでやってるし別にいいか
>>359 ゾンビ系全体にの999ダメージだったターンアンデットは仕様が変わって単体(小範囲か?)即死技に弱体化したけど元々使い道が広い技ではなかったしでち子操作でショートカットに登録して連発したら使えないことはないかなって感じもするでち アンジェラの試練 強すぎない?全然勝てない レベル62まだ弱すぎる?
>>367 最初は誰の墓だか知らなかったのでは? パパママ見守っての時に主人公で墓を調べると誰かの墓ってなって、シャルロットクラス4イベント後に調べると親の墓だってわかるよ シャルロットいないとわざわざヒースが光の司祭に置き換わってるというのがバッドエンド感を出してる
Twitterで成長シャルロットのイメージイラスト書いてる人何人かいるけど いいな、萌える
勢いで3周したけど(アデリ→シケア→リホア)流石に達成感出て燃え尽きそう 4周目以降どんな遊び方してる?
ちと卑怯だけど、影の魔法を回避して 硬直中にセイントビーム連射や。 パンプキンボムを投げまくるのも良いで。
>>379 相手の2連魔法をしっかり回避してその直後にセイントビーム1発刺すのを繰り返す でちは大人になったらですます口調でめっちゃ毒を吐くタイプの美女やろ
>>342 そうなんだよなあ どうしても他の洞窟と似たり寄ったりになって原始的 ミラージュパレスやダークキャッスルは建築物だけあって美麗にできる シャルロットって毒舌すぎません? ネトゲだったらフレンドができず浮くタイプだな。
ビショップはターンアンデットが確率なのとマジックシールド無駄撃ちの制御できないのが良くないんだ 回復限界突破は一部の企業wikiが間違ってるだけでセージ行っても取れるしむしろ自動回復じゃなくて治癒力向上取れるからセージ行ったほうがヒールライトの回復量上げられるぞ
>>386 ありがとうございます ファイア撃ってました 光アンジェラ戦なら光の精霊バッジ装備するの忘れずにな 火よりセイントに捕まる方が痛い
>>374 アビリティ何付けてる? とにかく魔法が強いから魔法防御(鱗つかってもいい)上げて、相手の魔法力下げる。 最悪、物理で殴り倒すべし。 一発食らうとドカンドカンHPもってかれるから、こまめにHPは回復しよう。 レベル99のグランデヴィナ、メイガスでチャレンジしたけど レベル99でも苦労したよ。(アクション下手なだけかもだけど) アビリティで魔法防御固める+物理攻撃力UPで自分は殴り倒した。 >>379 赤広範囲は色の濃い部分が円周に重なるタイミングでちゃんと回避する あと、保険として苦手な魔法は神獣の属性装備でダメージ軽減。アビリティで低確率無効化もあれば付けとくといいかもね >>379 2連魔法をジャンプ回避して、打撃をかわしてセイントビーム 欲張らずに一発ずつ確実に 禁域は中ボスがいないどころか雑魚も本編で見た奴しか出てこないから本当に何の新鮮味もない おばさんもっとちゃんとダンジョン作って
追加ボスか続編で凶獣出してくれないかな 戦う相手とダンジョンをくれ 女王の試練に限って言えば判定発生タイミングじゃなく円が出た瞬間から回避のほうがいいよ
強化神獣かいっそのこと精霊と戦わせてくれ 精霊みんなちっちゃいから巨大化する必要あるけど
>>379 野獣先輩のインタビューの受け答えみたいだ 3週目レベル93ケビンで犬痛みつけるのめっちゃ可哀想 ほんとにしんじゃいそうだよ
HPアップと属性軽減アビつけよう 火の神獣リングも 回復縛りしてないならこれで結構耐えるよ
ジャンプ回避言ってる人は取り敢えず街の石畳とか基準に地上回避とジャンプ回避の距離測ればいいよ
レベル99でヂュラン冒頭の大会で、対戦相手に1万越えのダメージを与えていたけど 死なないのかな?
わかるー今作の犬系の敵キャインキャインいうから痛々しい
>>403 ブルーザーに再起不能レベルの大ダメージ与えるの楽しい 今回は強くてニューゲームがあるから、使い勝手が難しいクラスや 回復なしパーティーとかでもレベル腕力で押し切れるのいい。楽しい。 あとは会話スキップとかESCAPEができるから 最悪雑魚戦全部すっ飛ばしてボスとイベントだけをサクサク進められる。 いろんなクラスとキャラの組み合わせ試すのも楽しい。 アンジェラさん強すぎてワロタ。
確かに女王の試練は難関だけど面白さはある うまくよけて固まってるところ狙って殴る、必殺技使ってるガラ空きの所にエインシャントをぶっこむ なお氷柱作ったやつ零下の雪原の表に出ろ
>>393 精霊バッジ?持ってないので調べます >>394 やり込み要素なのでレベルあげしないとダメかもね >>395 ありがとうございます わかりました >>397 よく見たらセイントビーム+まだ解放してませんでした まだまだ、未熟者だったようです ありがとうございました 最初のチュートリアル、ミッションこなすまでは次に進まないからブルーザーくんにとんでもないダメージを与え続けることができるんだよな
>>378 ああいう分岐ってシャルロットだけだよな? 他にもあったっけ? >>405 ならジャンプ回避する事で敵の魔法の追尾距離が狂うんじゃない?とにかくジャンプ回避は有効だからやってみ >>335 ,350,358,360 調子乗ってたら君らのせいでまたテンプレ復活させるよ∩∩? NG強要も手間だろ余計な仕事増やすなよにわか 原作にあった投げ技が今作にも続投されててDMCのネロが使うバスター並みに敵を豪快に地面に叩きつけたりぶん投げたりするケヴィンが見てみたかった気もする
>>418 単にエクスプロードの2、3ヒット目に引っ掛りにくく既に追尾の終わってる2発目ごと避けてるだけよ 組合わでによってはさけれないけどそういう面もあるからほぼ無意味と言ってる >>421 投げ技無くなったの、寂しいよね。 再現とか大変だったのかな。 個人的にマナの剣抜く演出の時の各地のマナストーンと心を通わせるシーン ケヴィシャル編の「パンドラの箱」の文字演出 が無くなったの、寂しかったなぁ。 >>425 単発乙 バレバレの逆恨みネガキャン頑張れよアンチローグ~w 細かいけど大砲打って振動でボンボヤジやメルシーがピョインって跳ねるのや ケヴィンの変身モーションも欲しかった
>>424 ミラージュパレスチナはパンドラの箱もだけどBGMが元マップのままで不気味さが無くなってるのが残念かなって思うなぁ 禁域はマップも観たことあるのだしなあ 敵も別に危うさがない BGMも既存のだし 面白みはないな
>>422 二発目ごと避けられるなら十分なメリットだと思うし、実際俺は地上回避より圧倒的に安定度上がってノーダメージで勝てたので推している 地上回避でノーダメージできるなら無理にやらなくてもいいんじゃない? >>427 別件か ありがとう 2回攻撃されたら即死するので諦めてレベルあげします レベル99まで上げるのマジきついけど >>436 円が出た瞬間から2回回避で確実にどのパターンも避けれるのに避けれない方法を薦める意味もあるまい つかイージーorベリーイージーにすればいいんじゃないんですかね……
新作期待する声もあるけどさ 禁域、使い回しなのはぜんぜんいいんだけどワープとかバネエリア作るセンスはやばいよ このゲームって担当カ所によって優秀なクリエイターかそうでないか、はっきり分かれてると思う
>>439 具体的にジャンプ回避だと避けれないパターンってなに?俺はなかったのか来なかったのかわからん トライアングルストーリーだから難しいのは重々承知なんだけど キャラ同士の何気ない会話とかサイドストーリーもっとみたいなぁ 追加DLCとかで来ないかなぁ
アニスとかいうおばはんがデザインしたダンジョンは6人からも評判最悪だしオリジナル部分もワープとかバネだしろくでもない おまけに本人も散り際が昭和のラスボス
もしかして回避中って完全無敵だったりする? 攻撃範囲を示す赤枠も2段階あるのも最初は気付いてなかったし 戦闘システムでまだまだ気づいてない事がありそう
>>438 今更だけど俺はグランデレベル61だったけど被ダメより火力不足に困ったスキルとか見直したら99までいかなくても大丈夫じゃない?完璧じゃなくていいからそこそこ回避する前提だけど ちなみにノーマルだからハード縛りしてるなら役にたたん意見ですまん >>444 引き付ければセイントビームは避けれないし引き付けないなら地上回避でいいからジャンプの意味はない どうせ納得しないんでしょ コピペ裏ダンはスクエニのお家芸なんですかね… バネは向きでなんとなく分かったけどワープは結構面倒だった
>>449 完全無敵ではない、回避発生後の数フレーム無敵 あくまで体感だけど5F前後かな というかエクステンションパックみたいなものが欲しい クラス4をもう一つ追加と追加シナリオとかで こういうのあれば4-5千ぐらいは普通に出せる
>>451 ジャンプ回避でセイントビーム避けれないの?実際避けれたよ ワープはずっと右だか左だかに進んでれば宝箱とゴールいけるよ どっちがどっちだかまでは覚えてないけど
>>142 まじか! 2回回ったけど、それ知らなかったわ アニスの禁域に到着 でち子「見たことがないモンスターがいるでち!!」 グ レ ー ト デ ー モ ン
だってほとんどのプレイヤーがラスボス倒してスタッフロール眺めたら満足してやめちゃうのに 完全新規の裏ダンとか予算と労力の無駄じゃないですか
ロマサガみたいなソシャゲ化だけは勘弁してほしいな リースUR2%とか出されても俺は引かんぞ
>>43 ステータスやアビリティの差で微妙かもしれんけど、光は終盤弱点持ちが多いので非操作時の援護射撃としてはそれなり ホークアイやリースよりもMP高いし、こいつらの特技ほどMP馬鹿喰いもしない せめて原作通りの精神依存だったらよかったのに クラスリセットって系統で覚えたアビリティも全部消えるの?
ジャンプした瞬間に弱すると空中で立ち弱出せるな 意味はないけど
裏ダンで全くの新規は無理でもクラス1の頃のボスの強化版みたいな中ボスを途中で1,2体入れても良かったかと思うね ただ無駄に長いだけになってしまっている
>>463 アビも初期化だよ 育成ポイントが振る前に初期化されるわけだからそうなる ソシャゲーは嫌だけどHACCANのイラストは気に入ってるからもっといろんなイラストが見たい気はするな 引かないけど
素材は使いまわしでもいいけどアイデアまで貧困なのがちょっと というか使いまわしって言ったけどオブジェクト配置したりしてビジュアル班は頑張ってるよね 使いまわしの中ではいい使いまわしだと思うわ ダンジョンとして仕上げる奴が「ここでワープを一つまみw」とかやってるのがほんとどうしようもない
>>450 ノーマルです 買える装備は全部買い揃えましたが、アビリティがまだ全解放されてません 色々アドバイス貰えたので有りがたかったです >>174 竜帝専用の女にしやがったのか あのクソオヤジ >>447 しょせんはステラおばさんだからな センスが一昔前なのよ まずは難易度下げる、後はアイテム忘れずケチらず使う サハギン鱗か魔防あげるのでもかなり楽になるから あとはそんな敵HP高くないので避けて一発だけ撃つを徹底、よくばらない
気付いてしまった。 ホークアイってどのクラスでもよくね? 運上げてパンプキンボム打ってるのが一番強いような。
>>473 技連打とアイテム連打なら技連打選んじゃう人が多いよねっつ >>473 店で買い放題のパンプキンボムが最大火力の特技になってるローグが一番残念かも >>461 2%とか神運営かよ 0.3~0.5%だぞ ロリが操作できる王道RPGは神ゲー 聖剣5でもシャルロット枠は必ず用意してくれ
デュラン、アンジェラ、リースのPT場合、デュランのクラス何がオススメ? 光光の閃光剣、光闇の全体回復、闇光の殲滅力、闇闇の攻撃の高さ、どれも捨てがたいんだけど…。
>>482 1周目? PTの安定性だけで言った場合は光闇の全体回復おすすめ。 何周かしてて、アビリティやアイテム沢山持ってたり レベルも高いなら好きなクラス選んでもなんでもいけるよ。 天秤遣えばクラスリセット出来るから 自分の好きなの選んで進んでみてもいいと思う。 >>470 無駄なNGアピールレス消費は更に原作最高峰戦術リンクで更なる無駄レス消費のペナルティ∩∩ >>346 ,346,346,346,346,346 >>482 アンジェラと組ませるんだったら光がお勧め 操作しないキャラは置物化するので火力バカは一人でいい あとヒールライトがあればアンジェラ闇のペインマジックが鬼使いやすくなる セイヴァーウィッチクィーンミーティアの組み合わせは王道感ある
仮にも王女様がお使いになられた、汗やら色んな体液やらが付着したあぶないドレスとかビキニアーマーなんて仕入れ値の10倍で売れたっておかしくないよなあ
>>485 二週目です。トロコンしようと思って。 このパーティーをレベルMAXまでしようと思ってる。 アニスをハードで2分以内も達成したいけど、道中含めて回復いらないのかな。 むしろよく今までソシャゲ化しなかったな お手軽アクションソシャゲなんて沢山あるし
>>473 ,477,478 全然違うわパンプキンボムだけじゃ硬直が長過ぎて遅い グレネードボムはサボテンソウルがない早期からMP無限で飛燕投に繋げられる技 使い方が全然違うんだよ ダウンロード&関連動画>> VIDEO >>487 アンジェラと組み合わせるなら光がいいのね。 レベリングもしたいけど、アンジェラが雑魚戦でエインシャント打ってれば簡単に終わるのかな。 リースちゃんの血が染みついた中古装備からクローン作りまくるぞ ブラックマーケットは大忙しだな!
ソシャゲ化したら神獣レイドバトル待った無しだな ○○持ってない奴は人権無しとか煽られるやつだ
>>490 アニス2分ならどんな組み合わせでもどんなクラスでも簡単に達成できるので気張る必要はない ヒーラーも不要 >>471 ダンジョンよりクリームシチュー作るほうが上手そう サークルオブマナがそんな感じではないの? ライズオブマナも入れていいならあれもアクションかな
>>494 個人的にはアンジェラでエインシャントうつより 火力バカにしたデュランで 開幕閃光剣(要サボテンソウルとアニスのアビリティ)打つほうが楽ちんよ。 演出短いし、当たり判定でかいし。 アンジェラを闇にするなら他の人も言ってるように相性がいいのは光デュランの回復だと思う。 コンプ頑張って。 >>497 アリーナとランキングでさらに課金煽るんですねw >>494 雑魚戦は闇より光がほんのちょっとだけ使いやすい。セイントビーム+の打ちまくりで大体は片付く クラス4になると属性向こうの奴にもちゃんと効くし エインシャントはDPSは高いけど詠唱が長いのが難点だからボス戦向き あと闇はペインマジックがあることが前提だからヒーラーがいないと雑魚戦では使いづらい 本編の神獣がプレイヤーに手心加えまくりのヌルゲー仕様だったから真の実力を裏ダンで発揮してほしかったな それならほぼ使い回しでも手応えあるボス出せるし
ボスの青ゲージ割りって火力チェック? 攻撃によって何割削られるか決まってるよな? 強攻撃は多く削れやすい
>>507 威力倍率で決まってる気がする まあ実ダメージではない ルンマは一番痴女感が薄くってかわいい 女の子におすすめ
>>510 やっぱそうだよね 後半のチャージ攻撃のほうが削れる みなさんレスありがとです。 アンジェラとリースは見た目的に闇がいいので、デュランは光の方が良さげっぽいですね。 全体回復のできる方がやっぱりいいのかな。 一周目がリース、ホークアイ、シャルロットで全体回復に助けられまくってたからないと少し不安だけど、2周目ならそこまでいらないのか不安で(;^_^A
>>508 ちょいちょい出てくるけどこの人何なん? >>508 原作ネガキャン頑張れよアンチローグw A連打ゲーじゃねぇからどこでクソゲー扱いしようが行って完全反証をもって徹底的に叩き潰す ルーンマスターは落ち着いた青色系の衣装でいいでちよ デススペルで惨殺していくのも気持ちいいでち
気にすんな 荒らしもそのアンチもまとめて無視すりゃいい
アンジェラの衣装はそれぞれ違ってどれもいい ルンマスでアニス倒してた人もいたしどれも持ち味あるよな
>>516 超集約版☆猿でもわかる原作アンチローグの黒歴史 1.初心者用オススメと称し実質の各キャラ最終クラスランク付けテンプレ(超重要※裏技あり)作成 2.闇デュラン項に二連旋風剣の解説があるにも関わらず光ホークアイ項への二連飛燕投追記を拒絶(この時点で早くもゴミ) 3.それまで普通に話題になっていた裏技バグ技、検証に役立つエミュ関連の話題を禁止する 4.理不尽を抗議するも「ローグは裏技使っても遅い」「他所でやれ」の一点張り。更に他所で立ち上げられた裏技wikiを全削除。凍結に追い込む 5.スレでローグ使いを完全に悪者扱い「スレの雰囲気を壊すローグ使いを追い出せ!」情報サイト各所でもネガキャン中傷の嵐(十数年間続く) 6.ローグ対ダークキャッスル最速記録樹立→「裏技バグ技は卑怯!」「ローグ使いは性格が悪い!」等と過去の発言に一切反省せず逆ギレ(どこまでもゴミ) 7.ローグを闇城最速に導いたテクを元に反撃システム完全攻略、全キャラ全クラス実践的効率完全救済実現 →「こんなA連打でクリア出来るゲームにマジになってどうするのw」等と悔し紛れのクソゲー扱い(ゴミ極まる) 8.ベストタイミングのリメイク発表。出戻り勢に己の黒歴史を知られたくないアンチローグ 「原作はクソゲーだからみんなプレイしないように(泣)」 「リメイクスレで原作の話題出すな(泣)」 「リメイクの影に埋もれて置いて行かれろローグ使い(泣)」 「リメイク解析班をローグマスターと勘違いしてディスり赤っ恥」←今ココ この約20年すべての期間において何故か元凶であるアンチを叩かずに ローグ使い(所謂現戦術勢)だけを叩く新参及び出戻りが現れ続ける =アンチの自演一人芝居 >>516 もうすぐ47歳になるのに聖剣関連スレを荒らし回ってる可哀想な人だよ >>519 DD論で得するのは完全反証されたアンチのみ定期 両成敗思想=アンチだ。肝に銘じとけ 適当なクラス名 5ch とかで検索して攻略情報探そうとしても、ログマスの書いたSFC聖剣3の書き込みばかり引っかかるから 死ぬほど邪魔
今回各衣装がすごく綺麗だから、どれ選んでも楽しめる。 アビリティもあるから、能力特化させたり苦手な部分補えるの、よいよね。 スタランリースとかルンマスアンジェラとか、 ロードデュランやデルヴィッシュケヴィンの衣装とか 本当好き。
リメイク版での情報が知りたいのにオリジナル版の情報が出てくるのは確かに邪魔だなw
ヨドバシのSwitch抽選当たってたのに当選メール見逃してたは(^o^) 小遣い貰い損ねたつれぇ
>>520 あざす! デュランはやっぱり光闇にしてヒールライト全体にするようにしたいと思います! デルヴィッシュケヴィン本当に好き かっこよさとかわいさが一身に詰まってる 強さ的には正直選ぶ意味あんまりないけど毎回これにしてる
原作アンチ釣れる釣れるw >>523 「原作はクソゲー」と各スレを荒らし回ってるのがお前だからな 最終的に誰が孤立するか。答えは決まってるんだ。諦めろ ログマスって呼ぶとローグとホークアイが可哀そうだからこどおじマスターって呼ぼう
光の司祭の孫のでち公をネクロに堕とす背徳感たまんねぇ ところでイビルのタイツ消すびんぼっちゃまスタイルModまだっすかね
アンジェラはなんかどの衣装にしてもこれじゃない感じがしてデフォルトに戻してしまう
個人的にはウォーリアモンクの中華風衣装がミラクルヒットだった
>>534 偽装アンチローグ乙 辞書サイトのネガキャンはもういいのか????w >>537 他力本願アンチローグ君毎日々々恥の上塗りお疲れ様です~∩∩ 荒らしは嘘を押し通そうとする君なのよ~???? >>523 そんな歳だったのかよw その歳でこれはやべえなw 自分の事をホークアイだと思い込んでる精神異常者がまた暴れてるのか
表情が可愛いからデスハンドとかちょっと似合わないのよね 今回のケヴィンは光クラスの方が見た目好きかな
獣人のおっさん達が標準装備してる胸毛が最近気になって仕方ない 船が出るおっさんもモジャだし英雄王も脱いだらすごいんだろうな
>>541 約20年以上原作やってるみたいで、自分が一番だと思い込んでるみたいだ 通報してあとはプロバイダに任せよう。こちらの個人情報入力しないといけないのが気にくわないが仕方がない >>511 ルーンマスターは見栄えがいいのはもちろん一周目雑魚戦でアーマーごと凍らせてくれるからとても助かったでち 例のガイジ沸いてるな 原作のアンチなんてこのスレのどこにもいないのに脳内出血してて草w
反論反証せず事実も認めず中傷しかしないゴミに人権なんぞない どのスレであろうと調子こいてテキトー喚くなよ∩∩ いつでも証拠を叩き付けてぶっ潰す
しかしこのご時世に6キャラ×9クラス分もよく作ったな 発売前はクラスなんて減らされるか、色変えで使い回しされるかもと覚悟してたわ
【neologism:造語症】 オリジナル単語を自然に創る症状。 主に精神病疾患者が「一般的ではない、辞書に載っていない造語」を創作し、さも当たり前のように使う症状。 統合失調症の典型的な症状であり、アスペルガー症候群にも多くみられる。 自分と他人との境界線が薄い(あるいは無い)という事が原因として「自分が当たり前に使う言葉」は「他人も認識出来る」という思考が原因とされている。
ルンマス見た目良いしストーンクラウドとコールドブレイズ撃つの楽しい ダークフォース+も使いやすい
敵の名前にレベルついてるから ロマサガ方式なのか と思っていた2週目スタート
クラス4になったらコンボ技がもう一つ増えると思ってたからそこは残念
ネクロからのイビル転向用にクラチェンアイテム一個出しとくか思って埋めたら40個秘伝の書出てきて笑った、既に複数のアイテム持ってるからそこまでムカつかんがこりゃ種の残数ない人は堪えるわ
リメイク発売以降にスレを利用し始めたみなさんへ このスレには10年以上粘着荒らしを続ける荒らしが出没します 以下荒らし対策テンプレ リメイクに無関係なテンプレや画像を貼る奴は荒らしなのでNGしましょう あらゆるスレで同じような行為を繰り返しており非常に悪質です 1.66. 1.72. 1.78. 1.79. 42.124. 49.96. 49.97. 49.98. 49.104. 49.106. 59.146.19.213 60.83. 101.140. 110.163. 121.3.241.225 126.247. 182.250.251. 183.74. 217.178.24.114 IP頻繁に変えてくるけどこれら全部入れたら完全にシャットアウト出来るのでNG入れて相手しないように
竜帝さん登場シーンで爆笑してしまった ただのコスプレしたおっさんやんけ もっと竜っぽさ出してもよかったよな 瞳は縦長の爬虫類系とか
>>551 多分ソフトバンクから何らかの通知が来るからそれをソフトバンクにも同じ事言えよ。IP出てるのに荒らすなんてよく無謀な事出来るな。じゃあな >>545 ケヴィン かわいい シャルロット かわいい リース 脳筋で草 まあ誰でも書き込める5chだし精神に病気を患ってる人も一定数いるのは仕方ない だから触れずにNGして相手しないのが得策 この手の人は反応してやると注目されていると勘違いするから と言うかTwitterみたけどやばいね。病んでる人の教科書みたいな感じw
荒らしなんかせずにずっとリメイクやってりゃいいのにもう飽きたのかよ
アンチ連呼してるのって批判は全部同一人物によるものと思ってるんか? 流石に無いよな
美獣「美獣で検索したら猫形態のエロ画像が沢山出てきたりなぜか先輩呼ばわりされているんだが」
>>548 ルーンマスターは見た目は一強よなあ メイガスとどっちにするか迷ったわ ルンマスでモンスター石像コレクション作りたいのにすぐ砕けるわ無効あるのがな
わかる・・・。 竜帝のデザインも原作準拠なんだろうけど、ダサすぎた。 あれもリメイクデザインして欲しい。
劉鄭さんはもっとウケ狙いでドワーフにあの兜を被せるとか際立たせてほしかった
LOMのティアマット人間形態がかっこよく見えるレベルで竜帝はダサい
スクウェア黄金期直撃世代がゲーム業界の一線にいるころだからどんどん外注リメイクさせればええねん
ツイッター見てると男性はリースアンジェラデュランばっか選んでて女性はシャルケヴィンデュランを良く選んでる感じあるな
ジワ売れするタイトルになりえるんだから 連休明けにはアプデ情報だしてくれーもったいねー
だから拗らせ糖質おじさんに反応すんなって さっさと見えなくしとけ >>559 新規もそれなりにいるだろうしこれ新スレ毎に貼るか >>562 釣られると思ってるのか? >>565 注目しといてネガキャンして注目してませ~ん、ってホントお前阿呆だな 病気以前に何の矛盾もわからず頭が働いてない。ただ闘争本能のみで動く阿 呆 >>567 ,568 同じだろうと違おうとアンチはアンチ定期 >>581 よろしいならばテンプレ復活だ お 前 の せ い だ ぞ∩∩? >>581 ソフバンとドコモが巻き添えになるから一時期貼られてたワッチョイ下4つがいいと思う デュラン「ローラントにいくとアマゾネスのねえちゃん達がチラチラ見てくるんだが」 ケヴィン「あの目、獲物を狙う目、オイラ怖い」
だろだっでだーだらだーのぼんげれぷー!……バァン! これを思い出す
掛け合い思ったより少なくて期待外れ どこかで沢山収録したって聞いたけど全然じゃん ラスボス前にフェアリーが名前呼ぶのも無くなったし
ルーンマスターが似合うのは、アンジェラの性格もあると思う アレで罵倒されたい
リースのドラゴンマスター以外とかっこいいのな!操作してると後ろから黒パンフリフリしてるし最高だわ
ドラゴンズホールルート以外でヴァルダが操られてたって種明しあったっけ? 他主人公ルートでEDでアンジェラが国に帰ったら優しくなってて→操られていたとはいえ(ry ってなるけどよぉ…
>>568 ゲーム関係無くキチガイに辟易してるだけなんだがねぇ それが理解できるならそもそも荒らしなんかしないか ホークアイとリース一緒の時のローラント絡みのイベントシーンでホークアイめっちゃ胃キリキリしてそうw
闇キコは大願成就の後美獣や伯爵をお前はもう用済扱いしそうだけど 竜帝様は超神となられた後も紅蓮を重用しそう
>>564 顔だけならかっこいい(小学生並の感想) >>589 3人目でちだとED以外はアンジェラがデュランに殆ど好意示さなくて拍子抜けだったな、アンジェラ抜きのデュラン主人公だと城で大好き言うらしいがアンジェラ好きすぎて外したくないし ここ見てから買えばよかったな。 体験版もやらずにFF7R終わってなんとなく買ったら画面見切れが気になって仕方ない。。 スイッチ版にすればよかった。
>>594 終始申し訳なさそうにしてるからなw そりゃ許すって言われたらキスもしちゃう ガンダムUCが最初に放送されてた頃にもいたなぁ スレが立つ度に埋め立てて潰してたキチガイ粘着荒らし 京アニに突っ込んだやつくらい危険なキチガイだったな ねこゆう とかいうバカ
>>597 外したほうがフラグ建つの罠すぎてつらい >>593 ゲームに関係ないただの好き嫌いを優先して最後は「A連打しかやる事ない」とクソゲー扱い 思いっきりアンチの末路だ。先に言っとくぞ? ア ン チ 乙 >>553 SFC版は全クラス分のモーションを全てドットで打つ作業をサボったからな 3Dモデリングの方が楽なんだろう 竜帝が全て馬超で表示されてしまうという不具合が御座いました
貴公子さんはひねくれて照れ隠ししてるだけで実際は部下のことめっちゃ信頼してるからな 俺死ぬからマナの剣手に入れたあとで復活させてくれなんておいそれと他人に頼めるもんじゃない
お前らが竜帝さんのことおっさんおっさん言うから竜要素を強調するためにあの兜被ったんだぞ
>>553 予算が少ない…クソッ!スケベなモデリングに注力するしかねぇ! エリオット闇市流しは愛しの貴公子様の身体変えたくない美獣の差し金な気がしてきた 余計な事しやがってと思ってたから伯爵にはツン気味だったのかも
>>606 無双シリーズの馬超よ 馬に乗ると強くなるシリーズもある >>609 マナの女神は太鼓くれるだけだったのにマナの剣はそういう事できたんだよな 2週目は余り物のアンジェラ、ケヴィン、ホークアイなんだが、ケヴィンとホークアイ、どっちを主人公にするのがオススメ?
竜帝さんは鎧が本体でおっさんはただの取り憑かれただけの人だから… 変身するときはロト紋の竜王みたいな感じだったに違いない
>>609 まず剣を手に入れられるかもわからんし そこまでは首尾よくいったとして、カイジの船みたいになりかねんのにな >>605 原作知らんけどデュランは光闇もグラ流用だったの? 盾有無でドット分けるってのも無茶な話ではあるけど >>609 普通は部下に「ちょっと犠牲になってくんね?」だよね >>622 色変えただけだな原作は まあ、当時はそれでもクラスチェンジした感あったし 音声言語を英語にしてみたら、モーションと声のタイミング合ってねぇし、戦闘では野太く唸ったゴリラボイスで笑っちまう 外人はこれで喜べるのか・・・
黒の貴公子「作戦を説明するとまず最初に私が死ぬ」 部下「えっ」
>>622 全キャラ服装と髪の色変わるだけよ デュランは+盾有無があるけど >>622 SFC版は盾くっつけただけよ 確か一回つけると外せんかったはず まだ何も成就してないうちから自分の命を賭けられる貴公子 まだ何も成就してないうちから命の半分を寄こせと迫る竜帝
アメリカのアニメ声優、フタエノキワミ時代から何も進歩してない説
>>616 うーんアンジェラ一択ですな、とまぁ真理は置いといてケヴィンは吃音症の気があるから人によっては賛否別れるからホークアイかな >>625 シャルロットに何この不快ボイスは!?ってキレてたよ >>624 労力的にも容量的にも当時は仕方なかったんだろうな そんな細々した工夫で制作者の努力を垣間見れるのも面白い >>625 外人でも匙投げて日本語版にしてるという情報が一週間前にこちらに届いてる >>598 >>2 のPS4の設定でだめなら テレビ側の設定で全画面表示とかにすれば大丈夫かと思うけど >>632 ありがと。 1週目がデュラン主人公だからボスが被るアンジェラは無しで。 ホークアイかなー。 ダークプリーストの村ってもう行けないのか 金策で装備売っちまったからまた買いに行きたかったのに…(コレクター気質)
ニコニコ竜帝とニコニコ黒の貴公子 >>634 味方に身内とフードファイターしかいないという グラのせいだけど原作の盾は結構でかかったのにリメイク版だとバックラー並みに小さいのが残念でちね マナの剣争奪戦で敵勢力を削ぎ、残った敵に剣を奪わせてから厄介な神獣を主人公達に始末させ、そのパワーを吸収した黒幕を主人公達に倒させる時に古い体を処分するフェアリーさんもなかなか大胆な賭けに出てるよなぁ
正直原作から一度も仮面ルート行ったことない 次の周回で行くわ(行かない)
伯爵は「予言ではお前達に邪魔される」っていうけど3分の2の確率で単なる言いがかり
>>638 テレビ側の設定はそもそもフルとワイドが2種類の3つしかなかった。 一番フルではみ出てるからダメかな。 >>614 マジで無双シリーズのキャラだったのね… 盾のサイズは最初違和感だったけど背中で剣とセットで背負ってるの見てリューナイトみを感じたからセーフ
>>646 割とガチでシャル主人公やと全ルート中一番出来良いかもしれん VSヒースとかいい感じ >>598 自分はTVのゲーム画面サイズ設定がオーバースキャンだったのをジャストスキャンにしたら直ったわ >>628 , >>629 クラス1が基準グラフィックで戦闘時の盾グラは省かれてるのかと思った やっぱすごいな当時のドット絵職人は >>647 貴公子さんは自分の肉体を消す奴らを予言するべきやったな それなら邪魔者を片付けてから闇のマナストーンを呼び出すってできる 竜帝:まだ完全復活していないのでパワー不足 道士:仮面を外さないとあっさり殺される雑魚 貴公子:魔界の力を授かり魔王殺して下克上
仮面さんは仮面さんで死を喰らう男が体張ってジャングルで待ち構えてるくらいだしおこぼれ食うのも見逃してるっぽいからなんだかんだでいい上司だとは思われてそう ヒースアンデッド化したのもサイレンの屍人みたいに余計な善意からっぽいし
伯爵「あの占いババアのせいだ……運命99%決まってるって言ったやん」
>>655 闇のマナストーンの出現地点でラスボス決まるからなぁ 竜帝ルートと仮面ルートだと貴公子勢力がアホの子になってるだけのような カモネギというか 紅蓮さん一度も本名呼ばれてないのガチで迫害された感出てて笑える 竜帝さまとの珍道中見てえよ
オリジナルからそうだが、やっぱ選んだ3人以外のメンバーがほぼ部外者になっちゃうのさみしいな LOMみたいに主人公以外のキャラは条件満たせば入れ替え可能とかさせてくれてもよかったのに
ギガンテスもったいないよな DLCで有効活用して欲しいな
>>652 古いから画面サイズ設定がショボいみたいだ。 うちでは現状どうしようもできないなあ。 細かいとこだけど気になって仕方ない。 EDでシャルが復活したヒースに抱き着くけど顔がちょうど股間のところで公然猥褻でち
>>648 そこは4:3をどう表示するかだから関係なくて 別のところにオーバースキャンとかドットバイドットとか表示領域設定みたいなのがないかな わりと気づきにくいところにおいてあったりするんだよね >>647 あの世界にどれだけの人間が住んでるかわからないけど、3分の1で邪魔してくるならば先に潰しておくってのは対策としてありじゃね?まあ詰めが甘くて失敗するんだが… >>662 最大HPが原作とほぼ同じなんだよな こっちの与ダメージは2倍以上あるのに 因みにジュエルイーターからラスボス手前までは 原作と比べてHPは上がってる 元が周回前提で作られてるからそこは初志貫徹したんだろうな。サガシリーズみたいにマルチシナリオしたかったみたいだし 6人全員使いたい気持ちもあるが、裏シナリオで集合してたらたぶん満足してそこでプレイ終了してたわ
>>668 それは俺も思った かけつけてくるシャルにあわせてヒースが膝をつくように動けば尚良かった >>671 巨大ボスで近接で詰まないように部位分けてるんだろうけど、範囲攻撃と魔法の多段ヒットが強すぎる… ダンジョンが短くなってるのは良かった ボスもうちょっと歯応え欲しいな
リースはリボンを腕に巻いて髪をほどくか通常通りリボンを結ぶか選ばせてくれ 形見のリボンを腕に巻いてスペアのリボンを髪に結ぶのは正直違和感がある
>>651 原作の頃はセーブが消えまくってたからそもそもあんまりクリアまで行けてなかったんだよな そう考えると今はいい時代や バッテリーバックアップとか現役だったら訴訟の嵐になってそう >>675 ベリーイージーあるから絶対に詰まないのでそんな配慮いらねー >>671 最大HPまで原作再現してたのか 拘るなぁw 移動速度アップとエンカウント回避のリンクアビがほしいわ
>>673 イビルシャーマンの前掛けだけ取るやつのが需要ありそう 言ってないダンジョンのサボテン君も回収されてるのなんか悲しいな 周回前提で全員に会える仕様が良かった
SFCだラスボスのHPは直前の幹部ボス達の3倍ぐらいあるから割と長いこと殴り合うことになる それがあるからBGMが余計引き立ってた
>>682 アクション要素が増えたんだから、 詠唱速度とか回避率上げるようなアビが欲しいわ 1つの判定が多部位にヒットする仕様なくなっても竜帝が一番雑魚い気がする あいつの尻尾殴りやすすぎるw
>>646 仮面ルートはでち公連れていけよ。主役でなくてもいいから ケヴィン単騎の仮面ルートはもはや目的がわからなくなるレベル SFCだとアークデーモンとかクッソ硬かった記憶あるんだよな
このゲームなんだかんだいって子供をターゲットにしてると思うし 探索が適当で全員クラス4になれなくてもクリアできるように 後半ほど簡単なのかも
PS4じゃなくてパソコンの事例だけど、テレビに繋いだら「720pが最適です」っていうからパソコン側で720pに設定したら、画面端が見切れてしまった 試しに768pにしたら、ちゃんとドットバイドットで表示されたということがあった
>>660 占い師「うちはマックス300%ですので 久しぶりにゲームやるおっさんに合わせてるような気もする
配信見てたら思ったより何も考えずにプレイしてる人が多いよね
純粋なキッズがこのゲーム遊んだら「初めて」はでちニーになってしまうでちね……
原作不遇だったアンジェラがどうなったのか気になって真っ先にメイガスでやったけど アクション的には離れて攻撃できるってだけで十分すぎる程存在感あるんだから 魔法の威力はもっと低く調整しても良かった気がする
>>682 ダッシュより転がる方が速いのは流石にな… >>701 回避ってそれなりに硬直あるから連打よりダッシュの方が速くない? 最強キャラランキング 順位 キャラ 解説 1 リース ・クラス3光闇の全体バフ魔法が強力 ・バフ魔法を覚える唯一のキャラ ・クラス1の必殺技の範囲が一番広い ・SP回復アビリティが優秀なので、必殺技の回転が早い 2 デュラン ・クラス2闇で属性エンチャント魔法を習得 ・運アビの「挑発」を習得させると、NPC操作で盾キャラになる ・光クラスにするとヒーラーにもなる 3 シャルロット ・クラス2で全体回復を習得する唯一のキャラ ・ヒーラーとしては最優秀 ・リメイク版では全体回復の必要性が下がっている 4 ケヴィン ・物理攻撃に特化したキャラ ・どのクラスも脳筋で強い ・光クラスにするとヒーラーにもなる 5 アンジェラ ・ボスが魔法に反撃しなくなった ・弱点属性を突ける場合は、ボスにも強い ・全体魔法は範囲になったので、ザコ戦の殲滅力は下がった ・序盤は一番弱いのが欠点 6 ホークアイ ・クラス3闇闇でデバフ魔法を習得 ・男性キャラの中では攻撃力が低い
連打回避は硬直するけど、目押しだと連続ローリングできる玄人仕様
もし回避で硬直しないバグが発見されたらRTAは変態ばっかになるんだろうなあ
イビルシャーマンばかり言われてるがビショップもピチピチタイツだと思うんだ
>>705 まーたサイボーグが走り出してしまうのか… ドゥエリストを呼ぶな シャルのケツは回避技になってるけど
>>660 ブラックマーケットの方なら100%だったからエリオット買ったついでに占ってもらえばよかったのに 今作、敵が使う技で一番強いのってブラックレインだよな? 身動き取れずに多段ヒットして死ぬわ
>>401 むしろアクションゲームとしては的が小さい方が強いと思う マグマ温泉につかるブラックラビにはイライラした アプデあるとしたらGW明けの今日明日で方針検討して週明けリリースが最速かな
ドロップアップだけでもホークさん有能だけどなあ 連撃攻撃も威力はともかくやってて気持ちいい
眠りの花畑って上手く使えば かなり色々出来そう もし手に入ったら栽培するよな?おまえら
>>684 画面位置の調整はあるんだけどね。。 上下だけ微妙に移動できる全く意味がないやつが。 資料集買ったけどデュランの母ちゃんが一番可愛かった あとノースリーブホークアイが一番エロかった
良リメイクすぎて追加ダンジョンだけでは満足出来ないというのは想定外だろうな DLCで追加ダンジョンでも出せば売れるとは思うんだが、出さないつってるんだよなぁ 要望メールたくさん来たら出すかもしれんけど
>>716 この花を使ってでちの尻をグヘヘ…グッ…Zzzz 獣族が後から現れた! ニーアとか見てると想定外の売上でもDLCの予算まともに出ないんだろうなって
追加コンテンツ出さないってのは多分過去のやらかしも踏まえてのリスク回避だろうし全面的に市場評価が高いことからひっくり返ることはあるだろう リソースがあるかどうかは別だけど
>>700 遠距離から固定砲台やってても楽しくないのよね ドラクエ10のパラディンの後ろに隠れてる魔法使いみたい ストーリー的な意味で主アンジェラ仲間デュラン残り1人で迷ってるんだがリースってバランス悪くならないかな? スターランサーにするのが無難だろうか?
ワンダラーにしたら単体バフが多すぎてとんでもなく忙しい 誰に何を掛けたのか覚えてられないし記憶力の勝負だな
ニーアオートマタでさえ結局碌なDLC出なかったからな
とりあえず進行不可能バグ修正のアプデはしといた方がいいんじゃないかなと思う
>>725 痴話喧嘩を茶化す事が出来るでち子なんだよなぁ アンジェラが一番使ってて楽しいな というか武器攻撃キャラがアクション性なさすぎて飽きるわ せめてもう少し攻撃アクションの種類が多ければ良かったのに
うちの10年前のブラビアちゃんも最初は画面が一回り切れてて 設定→画面モード→自動表示領域切換を切ったら全画面出るようになった
>>725 デュランをロードにすればバランス悪くないよ、火力はアンジェラが出してくれるし >>188 シャルロットってあれで丁寧語で喋ってるのか… 炭治郎は右目失明。 鏑丸生きてた。 そして次回は現代にまで時間軸が飛ぶ
追加ってより難易度調整くらいは入るかもネ どっちが労力かかるのか知らんけども
チャージ攻撃でシールド割ったり弱強でコケさせてから追撃したりしてた1周目序盤楽しかったな 周回重ねると別のゲームになるからな、これはこれで楽しいけど
結局このままDLCも大きなアプデもなく適当にバグフィックスして終わりな気がするわ スクエニやからな
追加要素は微妙だからDLC出しても原作に沿ってない部分はどうせ碌なものにならないだろうからなくていいわ アニス編考案したアホいる限り原作が汚れるだけ
会話中は弟子とかハッハリ言うのでわざとでちでち言ってる説 もーろくしちゃったんですかね?がでちかねに代わってて少し悲しい
>>731 常に最大のダメージ効率で戦わないと気が済まない病気で無いなら 単純に攻撃スキルの数が多い方が楽しいわな でち公のことゴマ粒になるまでちびっ子ハンマーで殴り続けたい
DLCって発売前の時点で作り始めないと間に合わないんだろ
聖剣2ですらバグ修正のアップデートはしたんだからさすがにするでしょ
アンジェラはたとえ術がカスダメだったとしても 「近距離だけじゃなくて遠距離攻撃もある」ってだけで楽しめるんだよね デュランとかケヴィンが近距離キャラといっても、特別やることが変わるわけじゃない
もともと計画されてたらともかく今からDLC作りましょうと スタッフあつめて企画してなんてやってたらどれくらいかかるんだろうか その間にブーム去ってましたじゃあれだし FF15くらい売れれてもぽしゃってるし
難易度大幅upのベリーハード、ヘル、ノーフューチャー辺り来てくれれば満足だなあ クリア特典とかは特にいらない
DLCはさすがにやらないと思うわ バグ取りと、あとは難易度調整とかができるようになれば十分かな
>>704 えー色々おかしい リースは今回微妙だろ 序盤のアンジェラはひそかに溜め攻撃が使いやすいと思う 弱2発の間に溜め作って殴るアーマーブレイク役になってた
リメイクは割とやり尽くしたからコレクションで原作久々にやるか
>>703 回避をむやみに連打すると硬直できて遅くなる 回避後立ち上がるタイミングで次の回避入力すると硬直なく連続で転がれるから、普通に走るより速くなる いくらなんでもアンジェラが1番使って楽しいは無いな 人によりますねはい 全然関係ないけどアニス最速タイムやるんじゃなければデスハンドよりデルヴィッシュの方が快適だな 無敵10秒便利すぎる
DLC出せと簡単に言うが前提として開発段階から用意してないと無理だぞ リメイク作品である聖剣3の追加課金コンテンツは絶望的すぎる バグ修正のアプデが聖剣2の時より早く出てくれれば御の字
アンジェラ主人公で始めたがなかなか辛辣ですねぇ… >アンジェラ→ザコ戦の殲滅力は下がった 酷いエアプですわ
>>375 あれ妖精王との最初の会話で飛び出してったあとにお墓調べたらもう両親の名前出なかったっけ 倍率いじるだけの難易度なら作るの簡単だからあるかもしれない 行動パターン変えるなんて面倒なことはやらないと思う
>>747 魔法もやばいけど必殺技も十分ヤバいので殴ってSP溜めるのもアリやでな 序盤からダブルアタック威力おかしくね?って思ってたらピンクタイフーンで魔法攻撃力依存度高いと確信した まあレベル3なるまでなら別にアンジェラに殲滅力はさほどない
敵の行動間隔と範囲上げても難易度上がると思うがめんどそうだな
一人目のハーレム編成組むとフェアリーに思考筒抜けでスケベのハードルが上がるんだなあ
>>761 やってた人居たよ ひたすら回避して隙見て攻撃とアイテム ザンビエとミスポルムが難しいらしい >>712 まあそれはそうなんだけど的が小さいことによる難易度上昇はやりごたえよりもストレスの方が大きいかと そこそこにデカくてバシバシ殴れた方が対大ボスの爽快感はある あ、部位はなくていいです 魔法のクルミを潤沢に買い込んでるなら魔法撃ってピンクタイフーン撃ってで十分暴れられるからな
ボスのHP3倍くらいないと何もできずに勝ってしまう
部位はあっても良いんだけどね本体HPと切り離しさえしてくれれば
みんなってカメラの距離はどの設定でやってる? 近い方がキャラをじっくり見れて良いんだが戦闘が結構やりにくい オンゲみたいに手軽に距離弄れたら楽だったんだが…
ありがちなクリア後解禁難易度が無いのはメーカーもまだ高難度化の方針決めかねてるからだと思いたい ダッシュ改善アプデもそうだったし、ユーザーの意見聞くための準備期間であることを期待
アンジェラの宝箱の開け方ってノックだったっけ?原作はゴルフスイングみたいな感じな記憶だけど誰かと勘違いしてるかな?
>>770 クラス3っすねぇ……サーセン 殲滅力でいうならレベル上げ種回収の時アンジェラのセイントビーム+よりもケヴィンの朱雀を脳死連打してるのが爽快だし飽きなかったなあ 禁域ローラントで朱雀を1時間ずっと垂れ流してても十分楽しかったわ >>735 だから慌てて喋ってる時とか「です」が取れる相手にはわりと普通にしゃべってる 強い弱いはいいとしてもランキングとかはエアプウィキかブログでやっとれ
妖精王のとこでシャルロットが泣き終わったあと でちを捨てて普通に喋るところで泣いた
>>753 だよな。バフ弱体化(原作強すぎだったってのはある)してるし、 アビリティでそのバフすら存在価値が微妙だし、役割で見た場合はホークアイより多少まし程度の気がする ホークアイは完全ご愁傷様だけど、多段ヒットするし使っていて楽しいからマシ GWの都合で今日売り上げ発表無いのか 来週までお預けか
>>562 マジモンだからいい加減さわるのやめといた方がいい >>759 結界解いて、洞窟内でワープさせて貰って、念願の聖魔法まで使えるようにさせて貰えてるのにねぇ ミスポはクラス1でいけるというかノーダメージ狙えるまである ザンビエとダンガードはまじきつい
ホークは通常は原作とは違うものの相変わらず悪くないしな
>>769 ミスポルム言うほど難しくなくね 基本弾除けと縄跳びっしょ しかしリース弱いな どこにクラスチェンジさせるのが1番マシか
>>794 次回のランキング(※5月14日発表予定) 仮面ルートはトロコン作業のつもりでテンション上がんなかったが始めてみたらシャルロット主人公めっちゃ楽しいな 1人だけドンペリにブチギレてんの笑うわ
二人目三人目の仲間決めれるけど順番で何か変わったりするのかな?
ミスポはソロで殴る分にはスリープ食らわないようにするだけだからな 運が悪いと回避できない位置どりにスリープ置かれてることあるけど 仲間の介護込み難易度で言うなら確かにムズいかも
SECのラスダンはミラージュパレスが一番好きだった
伯爵「マナの剣の獲得に失敗すれば私の処女は戻らぬ」
>>804 イベントシーンは2番目の仲間が喋る方が多かった気がする たまに3番目って感じで リースのクラス3の強さって ドラマス>フェンリル>スタラン>ヴァナディース って認識で合ってるかね?
ホークアイプロに聞きたいんですが、 自操作でワンダラーとローグどっちが楽しい? 希望としては雑魚はサクサクでいきたいのですが
リースのアップ強化って攻撃アップオールも強化するんですか?
オーバーヒールどう言う意味だよなんだこれ使えんのかよって思ってて取ってみたらとんでもねぇスキルだなこれ
>>753 だな、確実にエアプ バフデバフなんて、火力キャラ自身で自動発動が充実してるから、わざわざ使う必要が無い アンジェラが弱点突かなきゃ弱く範囲も狭く殲滅力が無いというのも意味不明 >>798 敵の攻撃表示消去か これだけでずいぶん難易度上がりそうだな 三番目が仲間になる、ジャドの牢屋のシーンが好きだわ それぞれキャラが立っていて ここだけまとめた動画ないかな
ヴァナちゃん使ってみるとクラス3必殺めっちゃ出が遅いのよね
これイベント中の仲間同士やりとりのフラグって「主人公と誰が」しゃべるなのか「主人公と何人めの仲間が」しゃべるなのかどっちかの
キャラによって「求められている強さ」が違うからそこら辺でちょいちょい意見の相違があるのよなあ 単機の強さを追求したいならドラマスかもだけどそうじゃないならフェンリルやスタランの方が「強い」
>>820 乙帝様! 既出かもしれんけど百合パでアニス8秒いってる動画アップされとるな ほんと神曲聞かせてくれないのは罪w もっといえばプレイヤーによって求められている強さも違うから結局は股間に聞くしかないのよね どれ選ぼうがさほど苦戦しない難易度なのも相まって
>>825 これ。リース動かしたいがためにやってるに近い 強いのは圧倒的にデュランだけど >>820 乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙 乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙 乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙 今回ぶっちゃけ1周目ハードですらアンジェラで武器殴りしてるだけでも全部勝てるから強さとか気にせず好きなキャラ使え
竜帝様をバカにするやつは前に出なよ 闇のちからで沈めてやる
>>820 乙でち リースは自分で使うには便利なんだよな、飛天槍強いし 召喚も攻略途中で自分で使う分には優秀だし 公式がタイムアタックなんてつけたおかげで瞬間火力求められがちなのはある
>>824 基本は主人公仲間1仲間2で会話が決められてる ただし状況によって優先される組み合わせがいくつかあるみたい リースはクラス3コンボの最終段が三段突きになってるから強いと思うんだ。
全く同名のアップオールをそれぞれ違うキャラに付けた場合効果が重複するか調べて見たけど 多分重複するぽい ゴブリンレベル4にレベル79セイヴァーデュランでそれぞれ弱攻撃で殴って見たけど デフォルトでダメージが1600台~1700台 アップオール3ひとつで1800台~1900台前半位 アップオール3ふたつで1900台~2100台となりました リースはミーティアにするなら基本的にはヴァナディース経由よりスタラン経由の方が多分良さげだと思う
この調子でLOMもフルリメイクしてくれ クラフトのわかりにくさにはもう少しこう手心を加えて
この親切さを考えるとLOMのアビリティ使い込みとか次に覚える必殺技とか全部可視化してくれそう
>>836 寿命短そう 正確に言えば半分ぐらいしか無さそう ホモパレズパは専用会話あるみたいだけど、中立パ強国パでは専用会話あったりするのかな?
>>845 多分あのマスクデータの多いクラフト関係を作り直せる奴がいない >>829 アニスの変身時間使ってルンマス上位魔法の詠唱時間カットするテクニックで6秒台出してる動画あったよ 何かに応用出来ないかなこの仕様って思ったがラスボス瞬殺くらいしか出番なさそう 強さランキングは荒れる元だから出来るだけしないで欲しい 最終的な火力だけを見る人も居れば道中の進めやすさを重視する人も居るから
>>814 サボテンソウルありなしで違うかな ないならローグ。あるならクリティカル乗るワンダラー 最後は飛燕がすべてって感じ 飛燕の討ちもらしも速く処理したいならトラップレベル2&合体飛び道具のローグだけど マナの奇跡でアイテム無限ならワンダラーでもいいし 微妙な差でしかないと思うんだけど早熟ローグ晩成ワンダラーってイメージ LOMは頭おかしい数値の弓作って遊んでたな あれで不満だったのはレベルアップ時にいちいち装備する武器意識しないといけないとこだった
このスタッフじゃなきゃ次回作またやばいのが出来上がるよね
ハスクラとかlolである超過分シールドになるアビリティだからな、そりゃつえーよ
LoMもリメイク欲しいけど、あれは元が複雑怪奇すぎて無理でしょ・・・
何だかんだ強さのみで選ぶ層は少なくないのにこんだけアンジェラをお膳立てしてリースを6キャラ内でいえば上位ではないくらいの強さにして それでようやくsteamでアンジェラとリースが使用率ほぼ同率、PS4は未だリース1位なわけじゃん? これでリースがアンジェラデュラン級の性能だったら使用率が頭2つくらい抜けてただろうからまあいいバランスなんじゃないかな 詰まるところ絶対的に弱クラスなんて1つもないし
ホークアイ好きでもっと語りたいのに ここじゃもう話も出したくないわ。
>>844 なるほどー 2週目で初リースなんで参考にさせてもらうでし 私も検証してみるか >>853 なんかその後 「ウホッ……いい魔術師……!」ってセリフが続きそう DLCは怪しいが難易度追加と衣装リンクアビコンプ可になるアプデは期待してる
そもそも現状の使用率にキャラクターの強さなんて反映されてないだろ まあ今後も反映されないと思うけど
どれを選んでも問題ないヌルゲーにしたのは正解なんだろうなとは思う
ドロップアップ1と2は付けたキャラで止め刺さないダメっぽいわ 付けたキャラで敵倒してるけどかなりの確率でアイテムが複数個手に入る
ラッキーアップとラッキーアップ2の効果って個別に発動するのかな? 2つつけた場合 約50%の確率でどっちか発動して、9%の確率で両方発動してものごついパフ倍率になる?
>>851 荒れるのわかって平気でやってるんだよDQNだから >>849 あんま単純にしすぎてもつまらんし難しいところだな 今作の武器の持ち替えがほぼ一本道なんで LOMのホイホイ持ち替えれるのが懐かしくなってな 火力>>>他みたいなゲームだから搦め手系のホークアイは損してるよな
強さや便利さの議論は本来有益で面白いはずなのに何故か刃を向ける奴が現れるからな
>>866 結構前に話題でてたよ。 あれ最初はPT内共通だと思うよな >>864 強さ議論するなら全キャラ実績解除が前提だよね TA要素付けたとはいえ流石に6秒台は開発も想定してなかっただろうなw
>>864 このキャラがつええ!この武器がつええ! ってyoutubeとかで動画がアップされると増えるのに? ヴァナ経由だと魔攻アップを持ってこないからアンジェラとか妊マスと組ませるならスタラン1択
一番使ってたのがホークアイだった 使わなかったのがリースだった ただの好みだけど
6秒台(理論値) 誰か5秒台出してアホって言ってやってくれ オレ以上はこの世に現れないって断言しちゃってるしな
LOMの武器は攻略本とにらめっこしてめっちゃ頑張ったな 1000超える武器とか作ったけどもう殆ど忘れてら
>>820 正鵠乙らぬく >>851 単体で最強(完成されてる強さ)なのか、3人で最強の組合せなのか アニス最速で倒せるのか、EDまで最速でクリアできるかなのか、低レベルクリア可能かなのか 他のRPGに増して最強の定義付けが難しいゲームだよね >>873 PTメンバーなら誰でも良いと思ってたわ普通に 自分でも試したら明らかに入手率と個数が違った 正直火力低いキャラを操作した方がボス戦が楽しめるというのはある
強さ云々はあまり語れないが 2周目以降はもう完全に崩壊だから好きなキャラ使えばいいとしか。 個人的に1周目はシャルロットおすすめだな。安定するしアイテムも買わなくていいし、3人目にすりゃ序盤から3人で戦えるし、どのクラスでも全体回復あるしで初見の人におすすめ。 光に進めばセイバー系、闇ならデバフ系と1周目ならほんとにかゆいところに手が届く
2と3は名作扱いされてるから 落ち目の聖剣シリーズでもリメイクされたんだろ? 他は期待しないほうがいいよ 次は3続編か5の可能性が高い常識的に考えて
>>860 いろんな意味でバカにされるだけだもんね リースの悪口聞きたくないと言って去った人居たけど気持ち解ってきたぞ でもスレここしかないしね いくらヌルゲーだろうが強いから使う、楽だから使うなんか普通にあるわな 皆言ってるがどれ使っても全然クリアできる難易度なのはほんと正解だわ 難易度高かったらもっと強さ追求して最終的にはクラスやキャラのdisりが発生してたと思う
ホークアイは操作してて楽しいから好きだよ ニンマスの術連打は許さないよ
>>743 >>747 そうそう、やっぱりやれることが多いって単純に楽しいんだよね しかもクラスチェンジ前から精霊加入の恩恵を一番受けられるからどんどん新魔法使えるようになるのも大きい 原作リスペクトとして意図的にアクションは簡易的にしたらしいけどそこはちょっと失敗だったと思う >>883 だからいいんだよ 優劣の評価し難いように作るのが上手い作り方 正直タイムアタックは要らんかった… リースの悪口言う奴は好きな子の髪の毛食いちぎる小学生みたいなもんだろ
RTAやるならどのキャラ選ぶかは大事だけど普通にプレイするなら誰でも良いしね
>>889 ネタにされるのも美味しいから別にそれはいいだろ。 楽しく話しててもどこかから必ず長文ガイジが動画と一緒に現れてスレをとめる。 ほんとにつまらん >>841 あり デュラン、アンジェラ、リースの順だけど仲間1より2の方がよく話す印象 >>891 逆にニンジャマスターはアーマーブレイクが課題だから楽しいんだよ 一択論は無視していい 「リースの悪口言う奴は好きな子の髪の毛」までは同意できたんだが
ホークアイでザクザク切るの楽しいからコンボカウンター付けて欲しい
同じネタ言い続ける人多いしあまりに知性知性言われてるの見ると食傷気味になるかもね
自分が使ってて楽しいのが一番強い(モチベ的に) オフゲなんだしさ
もうなんか楽しみたければアンジェラとホークアイの話題はご法度みたいな空気になってる
つかアンジェラこの強さなら魔法カウンターあってよかったんじゃね
聖剣伝説はlom以降、おとぎ話のファンタジー方向に振りすぎた気がする。 ストーリーが全く頭に残ってない。
髪の毛を食うことで本人すら知り得ない情報を得る事ができるんだろう
難易度ベリーハード欲しいよな 雑魚が回避行動するようになりアイテムで回復もしてきて、アンジェラやシャルロット等後衛がいる場合優先して狙ってくるとかな
原作当初から言ってるけど特定キャラクラスディスネガキャンが最たる衰退要因だからね 軽く見るなよ。浅い内から徹底的に叩き潰さないとゴキブリや白アリの繁殖同様取り返しが付かなくなる 断固NGを突き付けろ
各ボスの大技を眺めてから攻撃し始めるやさしさというマナの剣を与えてゆけ 裏ボス何ターン以内とか昔からあるけど このゲームはアクション要素まあまああるから、むちゃくちゃ強いボスにあらゆる手を使って勝てって方式の方がよかったかもね
>>906 演出止まらねーしお互いノーガードで魔法ボンガボンガ、カボチカボチ大会は見てみたい >>912 こういう気持ち悪いやつは何と戦ってるんだろう まじで無理なんだけど >>906 聖剣って魔法の取り扱い下手な感じだな SFC2・・・永続ハメ SFC3・・・超威力全体魔法カウンター リメ2の魔法もハメはできんかったけど適当にぶっぱしてるだけで強かったし 用途が無敵回避なLOMが一番マシ? まだ1週目だが、ホークアイリースシャルの雑魚パーティーだからアニスのミッションキツい
付け入る隙のあるキャラは基本一生ディスられ続けるだけだからな そのキャラが好きな人の気持ち云々言った所でイジりと称した迫害をキャラ愛の形が違うだけと正当化されるだけ まぁそもそも匿名掲示板にモラルなんぞ求めてもしょうがないんだが
>>913 4周したがそういえば大技殆どみたことなかったわ HACCAN先生はTwitterしてないのかしら? あんべ先生の6人+フェアリーの絵も素敵! 聖剣の世界観好きだわ~そしてリースちゃんを見ながらニマニマ
リースの悪口っていうけどOPの感想を素直に言ったら悪口みたいになる演出が悪い 天然なキャラ付けされててかつ女キャラだからいいけど もし男キャラでシリアスなキャラクターだったらもっとボロカスに言われて使用率は間違いなく最下位になってる
>>915 そういえば裸MODのデュランとケヴィンもいいケツしてたな 聖剣2の原作はボスもMPがあって99しかないからそのうちMP切れするっていうのは本当?
>>914 タイムアタック前提にしても弱すぎるしな そのくせ火力が中途半端だとトドメ寸前で青ゲージ技で遅延とかされるし >>919 LOMのは高難易度だと敵の攻撃かわす用途にしか使えないから魔法とはちょい違う気がするなあ それこそ初代が一番マシだと思うよ フレアオーバーフローするバグは有るけど 擁護者の意見的には「全キャラ強いからOK」なんだから、誰が強い弱い言ったって別に良いだろ 嫌だから去るとか話せない雰囲気とかがあるなら、それはキャラ性能にバランスの悪さが有るという事 ならスクエニにバランス調整を要求するしかない
また髪の話してる… てか、見たくないという意思がはっきりしてて専ブラ使ってるならどうすればいいかわかるよね
npcのリースって劣化アンジェラの召喚魔法連発するよな、
実際通常とかでアクションゲーするならホークアイが一番軽快で楽しかったよ ボス相手なら汚い忍者が強いけど他が強すぎるだけで別に弱いわけじゃないし
>>907 最初の掴みインパクトが大事なんだよ 2と3はそれがあるから印象に残るし名作扱いされる 本気でTAさせたいなら必殺技中にキャラチェンさせて欲しい
>>920 ブラックカース+パワーアップからパーパポトの爪使って分身斬で行けるんじゃね 足りなかったらリースのクラス4必殺も追加で コリシュマルドまとめ買いしてデュランクラスリセットしたら1個減ってたわ デュラン以外でも何か消えたりしない?
LOMは合成で武器の攻撃力が1000とか逝くのに対して魔法の火力はいいとこ100台だからな 無敵回避用
今回は魔法だけじゃなくて不遇だったキャラやクラスを強くするようにデザインしてる気がする
LOMって、キャラに魅力がない、戦闘がつまらない、ストーリーがつまらない、システムがクソを除けば普通に楽しめる内容じゃなかったか?
自分は原作もリメイクもホークアイが使用率ダントツ1位だよ 好きなら何と言われようと使えば良いんだ
フリーカメラでメイガスとフェンリルナイトを舐めるように見続けるせいで全然先に進まん
>>923 俺も1週目全く食らわなかったからなあ テンポ悪くても視点変えて敵の技見るようにしてくれてもいいくらい 終盤は初期装備だと大技で即死するが ダークリッチの大技はLv上がりすぎたせいか初期装備でも死ななかったわ 正直リースはこのまま不人気になって、俺だけ愛でてればいい 一番いやのは公式が悪乗りしてバカキャラで続編とか外伝とか出張とかされること
>>936 そうそうホークアイ他のキャラよりスピード感ある気がして敵を翻弄するように狩れて楽しいよな ミスポは神獣後半戦にすると ノーモーションホーミングレイスティンガーしてくるようになる
>>888 2は名作 3はクソゲー・オブ・ザ・イヤー次点 キャラバランスが悪いからパッチで調整しろなんてご意見おくられたらスクエアもドン引きだろ そういうゲームじゃねえからこれ、で終わりや
いい歳こいたおっさんがゲームキャラや設定でムキになってレスしてんのかと思うと、笑えるし悲しくなってくるぞ
大技使われても正直よくわからんのよね 使われた時は画面引いて全体写して欲しかった
>>949 ゼーブルファーは真ん中殴ってたらギミックすら出さずに倒せてあれ?ってなったなあ >>920 リースの必殺技がめちゃくちゃ伸びそうだけどクラス次第か >>723 アクションゲームとしては敵がもっと襲い掛かってこないと固定砲台になっちゃうよな クラス2までは結構いい塩梅だと思った アーマー剥がすならレベル1必殺で殴ったほうが早いし エインシャントだけ別ゲーすぎて殴り続けてる方が楽しかった >>936 火力云々よりも使って楽しか否かだからなあ。 火力ばっか求めたら逆に効率厨っぽくなるから俺は重視しないな。 だから、俺は一番ホークアイがしっくりくるよ。 >>957 確かにそこは原作通りアクション止めてくれてもよかったよなw 操作キャラの見えやすい視点にしてるからどこで何が起きてるのかわからん つうかアイスクレイドル発動されたけど端っこのほうにいたらノーダメで普通に回避できたっぽいんだが、あれそういう技なん? フィーグムンドさん・・・ >>957 ヘルサザンクロス→むらさきのピカピカでち スパイラルムーン→はでにピカピカでち 本当に惜しい 必殺演出のオンオフでここも切替えられたら最高だった >>954 ゴーレム武器作成BGM システム面倒だけどストーリーはそれなりにいいと思う >>935 何度無人の空間に毒霧吐くヨルムンガンド見たことか… ブラックマーケットでポイント振り直した結果、知性Dさんはレベル70超えても知性Dのままでした 大技がボーナスタイムになりがちなのはバランスとしてはちと残念だわね HP半分くらいになって使用→阻止してダウン→また大技でそのままフィニッシュ ってパターンに1週目でもかなりあったわ
リースのラッキーアップは確率にする必要あつたのかと言いたい
普段の技を赤マークなしの予備動作ありにして、大技のみ予告マークありの小さめの回避安置ある感じにしてくれれば良かったのに
ヘルサザンクロス一度見ておくかって放置したら全滅したでち
キガバーンは画面端の祭壇殴ってるときに発動されて突然後ろ?で爆発するからなにされてるか全然わからんかった、しかもあいつレーザーくそ痛いわりに大技はそんな痛くないし
>>963 ボーンが多すぎて上手く置き換えれないって聞いた 美獣の造形にこだわりすぎだろう >>954 雰囲気だけはいいんだけどな… 当時はともかく今思うとクソゲーだわ とはいえ一部キャラと一部シナリオは一部の界隈に人気 >>953 クソゲーなら今回みたいに売れないよ 知名度があるのは2と3 だからリメイクされた アンジェラやシャルロットも1ダメマンじゃなく殴ったら火力でるしモーションも良くできてるし性能も良い
エインシェントってそんな強いの?習得した段階で神獣瞬殺レベル?
>>968 純粋に疑問なんだけどプレイしたばかりっぽいのになんでそこまで経験してるんだ? 美獣だけ明らかに作り込みおかしいから製作者に重度のケモナーがいるのは間違いない
アンジェラに熱い視線送られるケヴィンかわいいな埋め
そろそろ出るぞ でち子が異様に幼いのってエルフとのハーフだからだっけ?ゲーム中言及されてたっけ
>>972 本当か探してみる >>975 そういえば尻尾とかあるし猫の骨格だから人間とかなり違うもんな 聖剣ってシリーズだけどユーザー層は結構分かれてる感じあるから何を言っても無駄や
>>970 確率にしても50%は欲しかったなあれ ピンチアタックもやたら条件厳しいのにたいして上がらなかったりスキル関連はもうちょい頑張ってほしかった >>983 変身獣人のデザイナーにケモナー絵師採用してるからな >>989 Twitterで検索すれば日本と海外の合わせ技で実現した美獣MODがある
lud20200629165304ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamerpg/1588823368/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【Switch/PS4/Steam】聖剣伝説3 TRIALS of MANA Part124【フルリメイク】 YouTube動画>2本 ->画像>31枚 」 を見た人も見ています:・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part57 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part97 ・DIABLO4 ディアブロ4 Part2 ・【PS4/XB1】Remnant:From The Ashes レムナント:フロム・ジ・アッシュ Part2 ・【総合】スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE part19 ・CODE VEIN コードヴェイン Part24 ・【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part 755 ・【共有】 SACRED 2 Coop募集スレ【セイクリッド2】 ・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part395【モノリス】 ・【PS4】ダークソウル3オンライン協力スレ49【テンプレ必読・厳守】 ・ロマンシングサガ-ミンストレルソング 494曲目 ・【PS4/PS3】戦場のヴァルキュリア-第156陣- ・【SAOFB】ソードアート・オンライン フェイタル・バレット 【part51】 ・BLUE REFLECTION(ブルー リフレクション)Part37 ・【PS4/PS5】原神 part309 ・【Switch】ファイアーエムブレム無双 風花雪月【ip無し】 Part9 ・ブラットボーン協力プレイ募集スレprt.1【sl4~50】 ・【PS4】Bloodborne ブラッドボーン 聖杯スレPart45 ・【PS4】ダークソウル3 誓約談合スレ Part2 ・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part67 ・フロムゲー初心者ワイ、マレニアを戦灰戦技縛りで倒すことに成功する!!! ・【PS4】戦場のヴァルキュリア4 ・CHILD OF LIGHT チャイルドオブライト Part2 ・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part360 ・【PS4/PS5】TES V:SKYRIM スカイリム 80【SE・AE・VR】 ・【PS4】ダークソウル3オンライン協力スレ48【テンプレ必読・厳守】 ・【PS4/PS5】英雄伝説 黎の軌跡(くろのきせき) 総合part100 ・ゼノサーガ総合スレッド Episode376 ・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part95 ・【PS4】クロバラノワルキューレ part2 ・【PS4】Fallout76 アイテム取引スレ Part22 ・【フェミ】FF15とFO4とwitcher3の開発者を御覧ください ・【PS4】Fallout76 Vault445 ・ゼノブレ繋がる未来クリアしたんだが巨神肩でかすぎて草 ・【PS3/PS4】ペルソナ5 part32【P5】2ch.net (c)2ch.net ・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part267【モノリス】 ・【Switch/Steam】ハーヴェステラ part2 ・CODE VEIN コードヴェイン Part15 ・ゼノギアス 199 ・【PS4】TES V:SKYRIM スカイリム 40【SE・VR】 ・【PS/XB】Elden Ring エルデンリング 悪質プレイヤー晒しスレ Part5 ・英雄伝説 閃の軌跡 反省会スレ★38 ・【PS4】 ダークソウル3 アイテム移動・交換スレ Part28 ・【PS4/Switch】真・女神転生III NOCTURNE ★287【HDリマスター】 ・DARK SOULS III ダークソウル3 part897 ・【アンチスレ】ソウルハッカーズ2 不満・愚痴・葬式スレ part2 ・【PS4】Fallout76 Vault508 ・【WiiU】ゼノブレイドクロス/XenobladeX Part425 ・【PS4】Fallout4 フォールアウト4 Vault194 【FO4】 ・【SAOFB】ソードアート・オンライン フェイタル・バレット 【part40】 ・DARK SOULS III ダークソウル3 part1313 ・【SAOFB】ソードアート・オンライン フェイタル・バレット 【part34】 ・ネプテューヌシリーズ総合スレ カウントダウン330 ・【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part191【モノリス】 ・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part128 ・【PS4/PS3】超次元ゲイム ネプテューヌ シリーズ総合 284ハート ・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part70【モノリス】 ・【PS/XB】Cyberpunk 2077 サイバーパンク Part108【PCお断り】 ・【SAOFB】ソードアート・オンライン フェイタル・バレット 【part42】 ・【PS4】ダークソウル3オンライン協力スレ47【テンプレ必読・厳守】 ・【Switch/Steam】世界樹の迷宮I・II・III HD REMASTER Part4 ・サガフロンティア155 ・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part54 ・【PS/XB】Elden Ring エルデンリング Part897 ・【PS4】Fallout76 アイテム取引スレ Part15 ・ヴァージニアの信じる正義とよろしくやっていくスレ
03:55:10 up 80 days, 4:53, 0 users, load average: 10.87, 11.28, 15.23
in 0.023403882980347 sec
@0.023403882980347@0b7 on 070616