!extend:on:vvvvv:1000:512 
開発元:モノリスソフト 
発売元:任天堂 
発売日:Wii版 2010年6月10日 発売/New3DS版 2015年4日2日 発売 /ダウンロード版 2016年7月27日 配信 
価格:Wii版 6800円(税込)/WiiU DL版 2700円(税込)/New3DS版(パッケージ版/ダウンロード版) 3996円(税込) 
対応機種:Wii/WiiU/New3DS 
対応コントローラ(Wii):ヌンチャク、クラコンPRO(クラコン) WiiUゲームパッド(ダウンロード版のみ) 
カテゴリ:RPG 
早期購入特典:Wii版 「ゼノブレイド」スペシャルサントラCD/New3DS版 「ゼノブレイド」スペシャルサントラCD復刻版 
・基本的にsageで頼むも。 
・次スレは>>950あたりで宣言して立てるも。 
・ここはWii/New3DS/WiiU DLで発売された「ゼノブレイド」専用スレッドです。 
・「ゼノブレイドクロス」と「ゼノブレイド2」、その他ゼノシリーズの話題は各々の専用スレで話すこと。 
・荒れる原因になるので、スレにそぐわない話題には触れずにスルーしましょう。他の作品を貶す内容も同様です。間違っても「こっち見ろオラァ!」しないように。 
・上記の注意書きにも関わらず、それらの話題を繰り返す場合、最悪NGも辞さないこともあります。
■スレ立ての際本文1行目に 
!extend:on:vvvvv:1000:512 
を追加してください。 
■公式サイト 
Wii版 
http://www.nintendo.co.jp/wii/sx4j/ 
New3DS版 
http://www.nintendo.co.jp/3ds/cafj/ 
ダウンロード版 
https://www.nintendo...itles/20010000010286 
■Wiki 
http://www35.atwiki.jp/xenoblade/ 
前スレ 
【Wii/New3DS/WiiU DL】Xenoblade ゼノブレイド 231本目【モノリス】
http://2chb.net/r/gamerpg/1523712287/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) 立て乙
本当に文字化けしてるし、ワッチョイのコードも追加してないw
なんじゃこりゃwww
>>1
乙
文字化け多少あるけど要所は締めてるから問題ないな ■はじめに
Q これからゼノブレイド始めるんだけど
A このスレはネタバレが多いので、出来ればクリアまで見ないことをお勧めします。
またレベル補正がある為、ラスボスはLV80前に挑むと接戦になり楽しめます。
■基本
Q ゼノシリーズってやった事ないんだけど大丈夫?
A ゼノの名前は付いてますが全く問題ないです。公式的に繋がりは否定されてます。
Q マップ移動面倒くさそうだし迷いそう…。
A 一度行った事のある場所には瞬時に移動(ワープ)できます。
次の目的地を記す矢印が表示されており、時間も自由に変える事ができます。
メニューのエリアマップから各エリアにも移動が出来ます説明書見ろ。
Q 戦闘はオート?味方は勝手に動き回るの?
A 操作キャラクターは、敵の正面や後ろや横に自由に位置取りし攻撃できます。
オート攻撃をしつつ移動しながら、アーツで敵の体勢を崩して…等が基本です。
味方は基本的にオート攻撃ですが、特定ボタンの組み合わせで指示が出せます。
また、操作キャラを変えて戦闘が出来ます。
■特徴的なシステムなど
Q キズナって何?
A 仲間や独自サイクルを持つ住人との繋がりを表し、様々な面に影響を与えます。
また、頼まれ事「クエスト」が発生する事も…。 公式HPのシステム→キズナを参照。
Q 着せ替えとかありますか?
A 出来ます。イベントシーンにも反映されます。最初の装備を脱ぐことも可能です。
Q 何もしてないのに経験値が手に入るのは何で?
A 戦闘以外にも秘境ポイントの発見やクエストクリアなどでも経験値を得られます。
■その他
Q クエスト○○の依頼人はどこにいますか?分岐はどっちがいい?
A クエストログとキズナグラムで依頼主の場所と活動時間を確認出来ます。
剣と盾だったら、どっちもってか攻略は攻略スレへ。
Q(Wii版) リモヌンとクラコンどっちがやり易い?
A アーツ選択はリモヌン、視点移動はクラコンがやり易いとの意見が多いですが好みです。
リモヌンで合わなかったらクラコンでやってみましょう。
ダウンロード版のゲームパッドでの操作はクラコンと同じです。ボタン配置は異なりますが
Q 時限クエストとかあるの?いつまで大丈夫?
A 時計マークが出ますので気になるならお早めに。消えるときには確認もあります。
機神界のクエ以外は時間に余裕はあります。ってか攻略スレ行け。
Q 2周目要素はありますか?あるなら何が引き継がれるの?
A 2周目では、キャラレベル&能力・覚えたアーツ・仲間とのキズナ・キズナコイン・お金・
武器防具(各30個選択)・素材(60個選択)・プレイレコードが引き継がれます。
貴重品・プレイトライアル・キズナグラム・クエストは引き継がれません。
Q(Wii版) プレイ時間って99時間までしか記録されないの?
A 以前はみんなのニンテンドーチャンネルで総プレイ時間が確認できましたが
サービス終了に伴いディスク版の総プレイ時間は確認できなくなりました。
ダウンロード版の総プレイ時間は毎日のきろくで確認できます。
Q セーブデータが3つしか保存できないのが辛いです。
A WiiのシステムメニューからSDカードにコピーし、それをPCに移せばどうにかなります。
■New3DS版とWii版の違い
内容に変更はありませんが、New3DS版にはサントラモードやキャラビュアーといった
オマケ要素が追加されています。
解像度はNew3DS版の方が荒く、一部ですがオブジェクトやエフェクトが省略されています。
読み込みは圧倒的にNew3DS版が早く、手軽に快適に遊びたい方はNew3DS版、
大画面で開放感を味わいたい方はWii版がオススメです。
ダウンロード版では読み込みはディスクではない分早くなっています。
ゲームパッドでの操作、およびテレビなしのゲームパッドのみでのプレイも可能です。
ただしゲームパッドでの操作において左スティックの不具合を訴えられている方が一部にいます。
原因は不明で任天堂の対応待ちですがWiiリモコンとヌンチャク又はクラコンでのプレイは
正常にできます。
わいの作ったコピペ活かされてるみたいで嬉しい。平和が一番だよ。
燐光の地ザトールと言う神秘な場所に来たのですがここからどうすればいいんですか?
何すればいいか分かりません
夜になったら木に止まってる鳥に石投げてみるといいよ
>>12
イグーナさんがたくさんいる砦に向かいます。
マジに聞いてんならひとまずは普通にそこらの敵と戦いながら先に向かえば良い。 マクナ原生林テレシア戦でアルヴィースが使ってる武器シュルクのジャンクソードの色違いか
過大評価というのは一部の人間がやるものだから大多数の人間に評価されてるのが過大とは言わない
スレ覗いてみたけどシリーズ内なのに
こんなことで喧嘩するのバカバカしく思える
こんなの暗黙の了解だけど「ゲハの話題は絶対に持ち出すな」もテンプレート入れといた方が良かったかもな
まとめブログ用のスレだぞ
とりあえず喧嘩させてレス抜き取って記事を書けばそれだけでアクセス数稼げる
出来が悪いと思ってるならこんな煽りスレ無視って堂々としてればいいのに。1が最高の物なんだ、他は誰が何言おうと知らんって。
スレ主の思い通りの流れになっとるわ。
わざわざこんな所にまでURL貼り付けるってのは余程腹立ったから救援()でも求めてんのかね。
まぁ殴られてんのに殴り返すなと言う方が難しい話ではあるけど。
>>26
出来が悪いのにじわ売れで初週9万から累計30万本以上まで売れますかね… カトールとソルタナってザンザ封印したハイエンターの名前なのかな
>>27
逆でしょ
スレ立てた本人がURL貼り付けてるだけだよ 他人の評価何ぞどうでもいいだろ
自分が楽しめたかそうでないかでしかない
1億人が楽しめたGTAだろうが車ゲ―がダメな俺にとっては楽しめないゲームでしかないのだ
>>31
あー…これでどっかに纏められりゃクロだね。まぁいいか。
度し難いのがゲハに押し込められてるだけでも幸いと思えば。 >>32
守備範囲が狭いだけの可哀想な奴って話に落ち着くだけだもんな カトールとソルタナってザンザ封印したハイエンターなのかな
話題規制こそ強めたけど、皮肉にもそう言う話題でしかあんまり人がスレに寄らなくなってる辺りにやや悲しみを感じる。
Switchに出ないのかな
ゼルダBotWクラスのグラで出たら狂喜乱舞するんだが
ダンバンさんの狂喜乱舞とか、とにかく明るいベジータみたいなとんでもない技になるんじゃないか
デバフ盛り盛りマックス状態でクイアラタメもの最大ダメージっていくらくらい?
単発マックスがソードパイル?ダメ最大がソードフラップX?
3DS版はやっぱりクソグラって扱いなの?でも3DSは32型のテレビより画面がめちゃ小さいわけでしょ
Wiiで遊んで32型テレビに3DS並みに顔を近づけたら、3DSよりクソグラなんじゃないかな?
あれ?俺すごい馬鹿な事言ってる?
画面解像度と内部解像度は別の話やで
例えば、スイッチ本体の画面解像度は720pだけど
ゼノブレイド2の内部解像度は500pとかそこらへんだから細かい所がボケる
画質気にするなら3DS版は向かない
細かい仕様の違いもあるからどれやるかは
自分で調べた上で選んでな
大きい画面でやった方がイベントも映えるし、フィールドも映える。
自分はwiiの実機で吸い取り方法でやった
Hackmiiを使って右上?辺りにIOSと書かれているやつ
それをdolphinにて起動させた後.isoフォルダーを指定してから遊ぶ
必要な物
・SDカード
・外付けHDD(NTFS)orSD(FAT32)
・wiiソフト・リモコンなどのwii本体
念のためバックアップも取っておいた方が良いかと
3DS版は色合いとかもやや変わるからなあ
顔アップのシーンで前髪の透過テクスチャの輪郭がうっすら見えたりとか
個人的にはこれはこれで制作の裏側がちょっと見えるようで楽しい
うーん、やっぱ3DS版はクソグラって扱いなのか
3DS版しかやった事ないんだよな
Wii版見たら白フェイスや金フェイスの初登場シーンが暗っ!てなった
>>58
まわりの言葉なんか気にすんな
自分も3DSのおかげでこのゲームできたから感謝してる。 >>58
new3DS版が初めてのゼノブレイドですみません。 >>58
つべあたりで比較の映像見ればわかるよ
結構違うから
でも単体で見る分にはまあそんなに問題はない
常時画面の奥側がテクスチャ荒くてぐちゃぐちゃなのはさすがに気になるけど モナドアーカイブスの外伝小説を読み終えたら行きたくなるところ
肉眼で確かめろよ、人それぞれ見え方違うんだから
どれで遊ぶかは自分で決めてくれ
君達のオススメハード、見届けた。
そろそろ決めないかい?
このゲームは任天堂の物なのか
それとも、SONYの物なのか
俺はどっちでも構わねぇが、
高橋はなんて言うかなぁ
ゼノブレイドは任天堂のものだろ
何言ってるんだお前は
SONYの部分を【俺たち】にすればしっくり来てた。
君達のオススメハード、見届けた。
そろそろ決めないかい?
このゲームは任天堂の物なのか
それとも、高橋の物なのか
俺は任天堂のものであってほしい
個人的にはやっぱダンバンさんの操作が一番楽しいなぁ
アーツ繋げたりヘイト操作したり
ターキンは結構優遇されてるよな
俺はトレーナーターキンが一番好き
飛び降り動画
普段行かないとこに行く動画
絶景動画
これらを見たらまたやりたくなるから週に三回だけ見るように留めてる
dolphinでやるならHDテキスチャパックと60FPSパッチを当てやると凄く画面がきれいになる
youtubeに動画があるから見てみるといい(´・ω・`)
このゲーム フィード戦闘イベントどのBGMもいいな
ただ中央工廠はイトケンっぽさがあるように感じた
好きだけどね
最近クリアしたけどめっちゃ面白かったわ
ところでディクソンは最後までザンザの使徒として死んでいったの?
一応シュルクの育ての親(というか師匠)として何か思うこととかあったらいいなぁと
メリアはなんていい女なんだろう
人間ではないフィオルンの恋を邪魔しないとか
???「ホムス、ハイエンター、機神兵…共に戦う日が来ようとはな…」
メリアたんのランスロット装備は中装備なのにさりげなく胸が強調されてて高得点だと思います。
昔買って積んでたゼノブレ数日前に始めた(正確には再開)
コレ凄い面白いな!何で積んでたんだか自分を理解出来ん・・・
序盤の空気が暗すぎるから取っ付きは悪いかもな
グサーで怒りに燃えるプレイヤーもいるだろうけど、雰囲気は重くなる一方だし
なんとか我慢してガウル平原まではプレイしてくれたらと思うが
せめてコロニー6クリアするくらいまでは頑張れよと思う
その後はメンバー増えまくってワイワイ旅だし
始めた直後にフィオルンが死ぬってネタバレ受けてしばらく止めた思い出
CMを知らず買いフィオルン死んだドキュメントあまりのショックに
「フィオルンほんとに死んだの?」と聞いたら誰もネタバレせず「後悔しないから止めずに続けろ」等スレ住人の良心が見えたのは良い思い出である
CMのフィオルンは誰がやったら良かったんやろう(´・ω・`)
メカルンやめとけばあとは現状維持でよかったと思ってる
実況民だから当時のまゆゆCM流れた時の実況スレの流れ覚えてるけど、「何これ気持ち悪い」「は?これWiiのゲームなん?」「こんな気持ち悪いのもCMするとか任天堂は本当RPGに恵まれないな」「ゼノってギアスやサーガのゼノか?PS2なら買ったかもなー」
「ゲーム画面を映さずにコスプレさせるって事はゲーム内容もたかが知れてんな」「これが6800円とか頭おかしいんじゃねーの」とがボロクソ言われてた記憶がある
マジで?
そっから「ゼノブレおもしれぇー!」に変わった人は何人かな?
>>99
俺はフィオルンが本当に死んだのかどうかよくわからなかった
ラインと二人で洞窟に入った時初めて「フィオルンが死んだ」って言ったんだよな
死んだかどうかよくわからなかったから、ネットで見てしまった
生き返ると知ってしまい、まだ来ないかな、まだ来ないかな、と待っていたがなかなか仲間に出来ず
仲間になって、「え、こんな終盤に仲間?!」と思ったけど全然終盤じゃなかった >>105
あるあるwww
分からなかったからと言うより確かめるためって感じだったがwww コロニー9を出発する前のイベントで、フィオルンがくれた命とか機神兵を許さないとか言ってたんだから、フィオルンが死んだのは明白じゃないのかね
そもそも、シュルクとラインが旅に出たのはフィオルンの復讐が目的なのに(´・ω・`)
>>107
だって、フェイスとの戦いのときの記録見ると「フィオルンの乗る自走砲が吹っ飛ばされた」だったし、
ダンバンさんも死んだといわないし、重傷を負って動けなくなったかと思ってしまったよ あの演出はちょっと駄目だと思うとこだ
ダンバンさんの語りの時点で、フィオルンが死んだって言ってほしかった
言ってくれないからラインが「フィオルンは殺された」って言うまではっきりしなくてどうなったか気になってしまった
シュルクが悲しみのあまり自殺するのではと危惧したダンバンさんのオブラートな言い方だったのではと良いように考える
行動派だしな
死体がその場に残ってる訳でもなく敵に連れ去られた描写もなく葬式とかもやってないとなると確かに分かりにくいとは思う
大量の血痕が残ってる以外には何もなかったんだろう
機神兵は人間を食うと言われていたし
黒のフェイスの爪が赤く染まってた時点で、どうなったかわかると思うけどなあ
哀れフィオルンは黒のフェイスの爪で突き刺された後、
雑魚機神兵に群がられてバラバラにされて食われた(と思われている)のである
フィオルンが生きていたことよりも隊長が生きてたことにビックリよ
ロードローラーだ!て感じで潰されてたようにしか見えんかったがな…
フィオルン食われてたけどどの部分食われたんだろう
ガドはなんか分かりやすいけど
装甲つけてる部分?
食われてないよ
スピードタイプのフィオルン見れば分かる
生飲みされて運搬されただけ
そのスピードタイプのフィオルンの太ももをよく見るんだ
>>123
エロいよね!
太もも派としてはマクナ装備カルナの太ももも譲れない そもそもフィオルンは内臓もある程度欠損していることが示唆されている
専用フェイスを失ってからマシーナの里につくまでに生命維持に支障をきたして医者に診てもらってる
>>127
そういう事じゃなくてwwww
いやまあ俺もカルナとフィオルンの太もも好きだけど、特にカルナのティターン装備の絶対領域とか、じゃなくて
フィオルンのスピード装備には肌に機械的な線が入ってるから
あれは人工皮膚的なフェイクであって本物ではないだろって話
ちなみに公式ではフィオルンは70%近く機械化されてるんだって スピード装備のおなかも、アレはそういうデザインのスキンだと思うよ
元の肉体は胸部から上くらいだけのロボコップ状態だと思う
>>129
あ、ごめん
機械的な線があるのは知ってる
ただそれがエロいよね!っていうフェチなだけですゲヘヘ E3でゼノブレイドに関する発表がなんかないかな(´・ω・`)
もうゼノシリーズは腹いっぱい
さすがにモノリスは別のゼノを越える位のRPGゲームを創作して欲しい位
どうせ出たりしたらいつものように揉めちゃうし
つか5chのスレ如きの揉め事でシリーズ畳まれたら困るんだが
ゼノブレ2のサントラのブックレットにゼノブレ3もゼノクロ2も作る気満々だけど
一度まったく違うのもやりたいと書いてあったな
>>138
揉め事で畳まれるって話じゃなくて
単純に出たら揉めるから違うのが欲しいってだけじゃね 掲示板が揉めるからとか作る側からしたら本当にどうでもいい話だよなw
>>137,138自体がスレの雰囲気を悪くしようとしてる工作にしか見えない テンション落ちるときは一気に落ちるからねこのゲーム
新しいファンタジーのアクションゲーム作ってるんだっけ
>>143
ノポン主役のアクションとか不思議のダンジョン系ローグライクはおもしろそうだけど >>142
揉めたのは世界中のゼノ系全掲示板で唯一ここだけだから公式は1ミリも気にしないだろうね 今三周目を始めた。最序盤のダンバンさんの武器がモナドの光を纏った日本刀なの最高にかっこいい
ヒエラシリーズってダンバンさんだけは似合うよね……
まあ一つ言えることは5chのスレの揉め事()なんかに気を配ってられる程開発は暇じゃねえって事。
>>156
メリアの花も可愛いけどもうちょっと控えめならなあ
シュルクはあんまり着ててガラじゃなさそう >>138,157
ID:uMN0ka5I0
ブラウザ変えただけで自演できてるつもりかよ カルナ仲間にしたけど後半の頭防具がどれもカルナに似合わなくて絵面が悪すぎるorz
頭装備非表示機能も加えてHDフルリメイクが必要だな
カルナなんであんなごっついどころか雄々しさすら感じさせる装備なんだろうな
もしかして本人がフェミニンなのがご趣味でない?
ファッション装備機能で初期服の見た目のまま冒険も可能に
レベル差補正のせいで敵と大きく差がつくと
攻撃は殆ど当たらなくなるから
防具は見た目とスロット意識するよな
まぁ攻略中のカオスな見た目を楽しむのもありではある
ガラハド要塞攻略の最後の方でシュルクかなりトンチンカンな格好させてたから
ムードもへったくれもなくてどちらかというとフィオルン逃げてって感じで最悪だったw
ゼノブレイド2で外見に装備反映しなくなったのは
イベントへの没入感阻害を忌避しての事かもね
着替えすらないのは残念だけど
単純に今回は装備反映まで作り込む余裕が無かった
もしくは別にやりたいことがあってそっちにコスト振っただけだと思う
いつまでたっても彼女ができる未来視が発動しないんだけど?俺のモナコはアポクリファに封じられてるん?
機神界に入った辺りの
外見が悪魔装備みたいなのイベントで笑った
お前等誰だよ!
でも平常も覚醒後も明らかに好みの分かれる服装なのはどうなの(・ω・`)
>>174
ブレイドがいるから無理だったのでは
だからマスターの演出にしたのかも 変なのもいっぱいあったけど、やっぱり装備変更楽しかったよね
でもやっぱりクロスの衣装みたいに見た目だけ固定にできたらもっと良かったよね
ファッション装備ありだと死に物狂いで作った数百以上もの装備がユーザーの目に触れなくなる可能性が高まるのは作り手として嫌というのもあるし、単純に制作工数もデバッグ工数も増えて面倒というのもある
カッコイイ外見で遊びたいのは当然
そしてカッコ良さの尺度は人それぞれ
人それぞれだけど、やっぱりダサかったよ
モノリスはファッション誌の定期購読して社内に置いとけよと思ったもん
追加要素無しの移植でいいからスイッチで出ないかなー
HDリマスターは欲しい
Switchのシーズン自体はあと3~4年はあるだろうから
その間にゼノブレイド移植とゼノブレイドクロス移植が来たら嬉しい
英語のシュルクとエギルの吹き替えは評価高いらしいねぇ
ムムカも個人的にはかなり良かった。英語が分からなくても外道って分かる
ムムカディクソンアルヴィースのスポット参戦組のバトルボイスがニコニコに上がってたから聞いてきたんだけどアルヴィースはしばらくパーティ入りする予定だったのかな
同行する(戦闘に参加するとは言ってない)だもんな
チェイン参加無しでも良いからゲスト枠作って
そこに加入、戦闘でも良かった気がする
まぁこれはこれで戦闘不能抵抗をどうにかしないといかんだろうが
>>194
スポット参戦組は全員戦闘不能抵抗VI(100%)持ちだけどそれぞれ戦闘不能時のボイスも用意されてる