!extend:on:vvvvvv:1000:!512
↑をコピペして2行以上表示させてスレ立てしてください
発売日:2017年12月1日
開発元:モノリスソフト
販売元:任天堂
対応機種:Nintendo Switch
ジャンル:RPG
プレイ人数:1人
パッケージ版/ダウンロード版:7,980円+税
コレクターズエディション:10,980円+税
特典のみ:4,000円+税 ※マイニンテンドーストア限定
追加コンテンツ:エキスパンション・パス(2018年秋までに順次配信) 2,778円+税
【公式サイト 】
https://www.nintendo.co.jp/switch/adena/index.html
【公式Twitter 】
https://twitter.com/XenobladeJP/
総監督・原案・構成・脚本:高橋哲哉
脚本:竹田裕一郎 兵頭一歩
プロデューサー/ディレクター:小島幸
プロデューサー:山上仁志
ディレクター:横田弦記
メインキャラクターデザイン:齋藤将嗣
"イーラ"キャラクターデザイン:野村哲也
音楽:光田康典 ACE(工藤ともり、CHiCO) 平松健治 清田愛未
※次スレは>>800が【スレ立て宣言】の上立てる事、立てられない時はレス番指定して代理を立てる事
前スレ
【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part196【モノリス】
http://2chb.net/r/gamerpg/1515845165/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 【NG推奨IP】
121.92.70.3 クソゲー連呼
153.193.0.125 ゲハ常駐のスレ荒し
42.145.78.32 無関係な作品の知識をひけらかしたいだけの荒らし。但し具体的なことは言わない
218.226.134.166 Amazonレビューやスレに書かれたネガ要素を喚くだけの荒らし
121.93.123.179 Amazonレビューやスレに書かれたネガ要素を喚くだけの荒らし2
118.110.135.138 アンチスレ建てるも誰も来ず本スレに突撃して来た惨めな荒らし
122.249.134.50 ゲハ常駐のスレ荒らしの相手をするゲハの荒らし
【バグ情報】
・ブレイクバグ
レックス、トラ、ジークにブレイクが出来るアーツを付けている場合
もしそれがブレイク無効の相手であったり、ブレイドコンボが開始されていたとしても
相手がブレイクするまでブレイドをスイッチしなくなる
・ハナJD スキルRAM3枠目バグ
ハナJDのスキルRAMの3枠目は効果が発揮されない
拡張スキルは問題なく機能する
・スキルRAMバグ
エネルギーが足りているのに付けられない場合がある
・製作系フィールドスキルバグ
ホムラの料理などポーチアイテムを製作するスキルで
1個作るたびにUIが閉じられてしまう場合がある
>>1おつも
ふと思ったけどノポンの知識ってどういうスキルなんだろうな?
単純なとこで行くと古代ノポン語とかノポン族の歴史・文化とかそのへんなんだろうけど >>1乙
設定上の強さってコスモス抜きだとヤエギリ>テンイ>クビラ>ヒカリ>トキハくらい? >>4
大抵ノポン語とか、ノポンの樽開けるのに使われるからまあ総合的なノポンに対する知識ってことなのかもな 1乙
槍で盾は難しいがヘイトを引っ張るために打ち込んで他にスイッチすればいい
被ダメが少ないなら槍のまま火力を出し続けてても問題ない
>>1乙
>>4
???「ノポンの味についてならおまかせっぽ!」 ワッチョイW df46-SbKl [125.193.78.172]
こいつまだ居たのかよw
>>1乙
好物の設定ってあまり意味無いよね レアリティ高い方が色々効果付いてるし フュージョンコンボのカットインはブレイドコンボの受付時間延長の他にも右上に効果書かれてる
>>1乙
ゲームクリアしたからこれからユニーク狩りまくってやるぜ!
どうでもいいけど序盤グーラでゴリラ共殴ってたらバルバロッサさんが帰ってきて
てめえ仲間に何してんだって感じで瞬殺されたのは良い思い出 テンプレって消えてない?
なんか透明なって見えん
NGワード引っ掛かったかな
翻訳しないとなにいってるかわかんないノポンはこっちで言う地方に住んでる老人みたいなもんなのか
>>13
好物だとポーチアイテムの効果が上昇するって聞いたが
具体的にどこまで増えるか分からない ライコちゃんとグレンさんはどっちもハンマーで肉と楽器が好きなんですが、二人はどういう…
ネフェル皇帝の殺し方はもうちょっとなんかあっただろ…
バリアの外に出る必要性とは
>>10
んーどうなんだろう
自分で操作するならブレイク入れた方が回転率上がらない?
ドライバーコンボ決まる敵にドロップ関係なしに速攻で勝ちたい場合はアリかもしれないが >>18
信頼度10倍とかの方がわかりやすかったよね
好物がショボいやつだと効果上がってもなあ…ってなるし >>18
大好物のアーツリキャスト0.3なら好物じゃない0.4より少し高くなるくらい ポーチの好物はセリフが飛ばせないせいもあって邪魔な設定だったな
>>24
透明で見えんけどQ&AとNGテンプレって貼れてる? >>18
でも一つの効果上昇よりも三つ効果あった方が強いんだよな >>13
ブレイドニアの好物にイヤサキ村名物のゆきんこポテサラダが入ってたりして
コルレルおばさんの料理で好きになったのかなぁとか考えるとちょっとニヤニヤできる
あとレックスもニアもボードゲームが好きで
旅の途中にやってたのかなぁ、とか思ったり ヒカリちゃんに最後の合唱あげると「久々に本物みたわー、やっぱり良いものだわー」みたいなこと言ってるけど大量に買い込めてしかもレア度1だし明らかに贋作なのでは…?
これは雲海蟹クリームコロッケもカニカマで誤魔化せそう。
>>30
格付けチェックでホムヒカペアは移す価値なしになりそう >>27
NG(とバグ)はあるけどQ&Aのやつはない >>21
スマッシュ後に確実にブレイク入れたいなら自操作トラでやるかな
ベータスコープと運上げでほぼ入るし
槍スマのメリットは火力の高さであって稼ぎがしたいならゴールドチップ増し増しでいいんじゃないか?
回転率を重視するか安定を求めるか火力こそ正義かは人それぞれの運用次第かと Q&Aは関連スレの質問スレのテンプレにあるから削ったのかね
格付けチェック強そうなのは人生経験豊富なジークだろうな
バリバリの節約家のレックスくんは弱そう
メレフは軍人思考が強すぎてあんまイイもの食って無さそうだし
すぐ「カグツチぃーーー!!!(絶叫)」ってなってそう
ニアは…ビャッコのおかげでたぶん移す価値無しにはならなさそう
トラはハナ任せで芸術以外全部正解しそう
あれ?ブレイド関連のテンプレがいつの間になくなったな
何か誰かがナイスな画像作ってくれてたはずなんだが
レックスって第一印象だと好物は肉と音楽とかそんか感じなイメージあったけど蓋を開けてみたらドリンクと芸術で結構渋い
大好物のほうはホムラの料理とオセロで年相応だなと可愛げはあるが
おむすびやってるんだが、タカトビガレイって皆どこで集めた?
>>29
レックスとニアが一緒にボードゲームで遊んでたら年相応で和むな おむすびはナナイロが楽ってここのじっちゃんが教えてくれた
>>39
メレフは庶民の暮らしが新鮮だ
とか言ってるイベントあったから
良い暮らししてたっぽい レックスとホムヒカがオセロで遊んでいる影でこそこそスニーキングしてるニア
>>37
そうだな
ブレイク効く相手なら稼ぎ対象だから俺ならトラ操作、メレフナックルorニア、ダウンライジングスマッシュレックスでレックスがスマッシュ決めてる間にアイテム回収になる
強敵はボールメーカーとかイブキ4必とか
まあ運営方針の違いだな >>800
テンプレ消えてるので次スレからこれも追加で
Q.2からプレイしても大丈夫?
A."ゼノブレイド"及び"ゼノブレイドクロス"とのストーリー的な繋がりはほぼ無いので大丈夫です。
ストーリーは2単体で完結しています。
Q.前作との繋がりは?
A.基本的にありませんが、一部モンスターや種族、用語、ボイスなどにシリーズ共通のものがあり、知っているとニヤリとできます。
Q.DL版の容量は?
A.13.0GB
Q.エキスパンションパスについて詳しく
A.いわゆるシーズンパス。今後配信される予定のDLCの使用権を配信前にまとめて購入することで、順次配信されていくそれらを自動的に受け取ることができるシステム。
Q.エキスパンションパスはどこで買える?単体販売は?
単体販売もゲームソフトとのセット販売もしています。
マイニンテンドーストア、Amazon等通販、一部店頭でダウンロードカードやDLコードを販売しています。取り扱い店舗はこちら
https://www.nintendo.co.jp/support/nintendo_eshop/posacard/adena/index.html
Q.新しいブレイドを手に入れる方法は?
A.ゲーム中でモンスターを倒したり、クエスト報酬や宝箱から手に入る"コアクリスタル"を使うことで新たなブレイドを手に入れられます。
但し、以下のレアブレイドはクエストクリア等で入手となります。
ヂカラオ、ワダツミ、リンネ、ムスビ、カサネ、ミクマリ、セオリ、テンイ
Q.手に入るブレイドは完全にランダム?
A.コアクリスタルにはレア度があり、レア度の高いコアクリスタルほどレアブレイドが出やすいです。
出現するブレイドの種類はランダムですが、"ブースター"というアイテムを使うことである程度特定ブレイドの出現確率を上げることができるようです。
有志によるレアブレイド対応表(11/28時点判明分)
Q.レアブレイドを別のドライバーに移すオーバードライブは有限?
A.星4つのコモンブレイドのキズナリングを埋め、リリースすることで入手が可能です。
Q.ガチャ課金みたいなのはある?
A.ありません。コアクリスタルは上記の通りゲーム内で手に入るので、スマホゲームのようなリアルマネーを使ったガチャ要素は無いです。
ただし、エキスパンションパスで2018年春に追加のレアブレイドがDLCとして有料で配信される予定です。
ブレイドコンボのやり方
コンボ派生ルート
ニアのクリームオレンジパラータ(アーツリキャスト0.3)で検証
リキャスト06のアーツが12秒でちょっと足りないから
恐らく0.45(5.85)
1.5倍の効果だと思われる
更にブレイドが主食が好きな場合10秒でごくわずかに足りないからほぼ0.6
つまり2倍の効果になってる
>>50
イヤサキ村でのキズナトークだな
そういえばそんなことも言ってたわ
そもそもいくら軍所属とはいえ王家だしさすがにイイもの食ってるか >>48
ナナイロの方が楽ならそっちにするも
ありがとうだも!お礼に作ったおむすび全部差し上げるも >>53
(´・ω・`)おっほー、画像系が死んどるわよー 颯爽とテンプレをサルベージする有能
これは聖杯の器ですわ…
無銘のコアクリスタルから強さ2のコモンが出たんだが……強さ1固定じゃ無かったんだな
>>54
となると少し低くても好物使った方が良さそうだな
他との兼ね合いもあるんだろうけど コモンブレイド厳選に武器、属性、スキルや補正だけではなく好物厳選まで加える猛者はいるのだろうか。
皇族出身で軍で有能な働きをしてるメレフが庶民的な暮らしはしてるはずないよな
アンコウどころか魚さばくのだって専属の料理人が居てやったことないかもしれない
そもそもメレフは男なんだから魚さばけなくてもいいだろ!
ウモンのじっちゃんはグーラの尻にいるからウモンなのか
今気づいたわ
いきなりゲテモノに挑戦は難易度高すぎただけでスイーツ作りの手伝いくらいは普通にこなせるからな!!
メレンゲたてるのに必要なのは体力だけだから…(卵白を空気を抱き込むようにかき混ぜるだけ)
考えてみればレメフって高官の癖に結構でしゃばるってるのにゲテモノが苦手って意外だな
もっと生々しいものを斬ったり燃やしたりしてると思ったんだが
まず属性と武器を揃えるだけでも大変
それから欲しいバトルスキル厳選になると更に辛い
ここから好物厳選までするとなるとナナコオリが泣いて謝るレベル
モルフの地でカグツチともはぐれてしまいゾンビ軍団に襲われて涙目のメレフ様
ナナコオリを泣かせる奴は全員アヴァリティア動力の刑だコノヤロウ
コモン厳選とかコスモスが泣いて逃げだすレベルなんだよなぁ
そんなに厳選して2週目に引き継げなかったらどうすんのよ
>>73
燃やして炭にすれば問題ないでしょ
人の切断面なんて見たことないから想像だが、アンコウとは別ジャンルのグロな気がする
そもそも魚さばくなら色々故意に見て作業しなきゃならんし このゲームに対戦機能があったら絶対にお前らに勝てる気がしない
コア同調時に因果律予測してくれても良いんだよヒカリちゃん…
>>76
あれは動力じゃなくて、サボりがちなアルスを刺激するためのもんだ >>79
確かに燃やして跡形もなく炭の粉にしてしまえば良い(?)のか 単に優秀なコモンってんなら出るときは出るだろうけど、狙った武器や属性でってなるとエピック500百個割っても出てくるか怪しい
やり込み勢は異次元だな
どのゲームでもやってるんだろうか
>>83
まあ、そこまで深く考えるとグロくなりすぎて楽しめないし、メレフカワイイよと愛でるくらいがちょうどいい メレフ「バラバラになった人体は見慣れてるけどグロい魚は見慣れていないんだ」
ガード率プラス20がついたハンマーさえ引ければ俺の環境だとなんかアクセサリーほぼ3枠になるからクッソ強くなりそう
カグツチみたいに人をバラバラにしたら目を細めてるかもしれんぞ、メレフは
でもいくら強くてもコモンは使う気にはなれないなあ
ぶっちゃけやり込めばボールメーカーも不要だしね
それにしても玉2つでカンストに近いダメ連発するホムラみたいな動画あったけどあれどうやってんだろう
>>92
見た目性能で他のハンマーに勝ち目が・・・ コモンがみんな愛着全く湧かない灰色ウルトラマンなのは
そんな苦行に俺たちが足を踏み入れないようにと施された慈悲なんやな
コモンはせめて属性によって色くらいは変えてくれても良かったのに
顔が無理だわ
声もエコー掛かっててエイリアンみたいだし
刀大好きな俺としてはもっと刀ブレイドが欲しい
全員に持たせたいのに足りないぞ
どうみてもコモンなワダツミはそれでも風格あるからやはりデザインと絵力の問題なのだろうか。
コモンを厳選してまで倒す相手がいないからな
現状それが必要なのは極限な縛りか何の最高記録を出すためでしかないし、精神力と根気と目的が必要だわ
ハナJD手に入れるために奮闘中
フィールドスキル森林学が1体しかいなかった
ブレイドガチャ引いても他のスキルしか出てこない
このゲーム、ガチャっった時だいたい目当てなものでてこないよね
何なのこの糞システム(森林学5集める方法教えて(T_T))
ナナコオリも苦労した割に使えない
回復なんてメダルで十分だし死んだら起こせばいい
クロダイル1分クッキングできたしもうコモンはいらないかなって
個人的には弱いレアブレ>>>強いコモンだわ
コモンはどんなに強くても使う気にならん
コモンの立ち絵なんてCGモデルにエフェクト付けただけだから味気なくなるのも当然
コモンリリース中にボールメーカー持ちいたから育ててみたけど世界が変わったわ
アシストコア化させて欲しい
木を見ると登りたくなるエグいハイレグの狐娘がおるじゃろう?
むしろコモンを使わざるを得ないくらい
レア絞ったほうが良かったかもw
フィールドスキルで困る奴は大半後先考えずにリストラしまくってるのを棚に上げてる
>>114
アクセやコア追加はあると嬉しいな
こあチップの特殊効果もバリエーションが増えるだけで色々試せる >>109
Σヽ(`д´;)ノ うおおおお!まじやんけ!!
でもニア1コモン1だからあと3スキルが足りない…
育てるしかないんかな ボールメーカーボールブレイカー持ち欲しいわぁ
ヒムラで十分な気もするけど
>>106
ハナJDももってるぞ!
リリースとの時にわかりやすいように情報もっと表示してほしかった
例えば絆リンク埋めてるとアイコンの隅に星マークが付くとか
レアリティ高いやつは枠の形違うとか >>122
そのJDを手に入れるためのクエストだぞ >>117
コモンとコモンを合成して
確率でマージしたスキル使えるようにしてくれれば
枠の少なさ感じないのに >>122
そのJD手にいれるクエストだっつてんだろ! 森林学はムスビとツキもある
ないならコモンで引くしかない
>>122
ロック機能が欲しい
今日間違えて運アップのコモンリリースしてしもたわ >>122
俺も似たようなことは思ったな育て終わって武器書もらえたコモンは何か印を付けて分かりやすくしてくよと
あと間違ってリリースしないようにロック機能な
ブレイドガチャとか上辺だけソシャゲを真似てるけどあって当たり前の機能が入ってない ムスビとかいうストレスの原因手に入れるならスペルビアのハーダシェル軍港?ってところで蟹釣り上げてひたすら倒した方が早そう
スキルはもちろん必殺効果も属性も自在にいつでも変える事が出来るコモンブレイドがいるらしいぞ
ブレイドボット拉致ってハナライズしたら色々捗りそう
JD入手の森林学足りないはちょくちょく言われるけど一体どんなプレイしたらそんなことになるんだ?
JD入手なんて終盤なのに
>>137
コアを片っ端から割ってコモンは全てブースターに変換するプレイ ようやくナナコオリ終ったからメツに会いに行くか
100時間以上待たせちゃった
ストーリーラストあたりでトラが改造したブレイドボットやサクラが味方として出てくるのかと思ったらそんなことはなかった
ツキがボールブレイカー持っているというあまり知られていない事実
今回ボス戦の曲クッソ多いな
蜘蛛+ヂカラオ戦とかの普通のボス
メレフ初戦 とか
バーン(サクラ)戦
イントロがかっこいい イーラ戦
ユニークとかヒカリ覚醒後の奴
アルドランの奴
マルベーニ戦
ラスボス戦
他ある?
>>141
コモンの見た目が目障りだから
俺も途中までそうしてた
でもコモンいないと非常に厳しい場面が多くなったので観念した つかJDのクエはキュービックダイヤ調達する方がきつかったわ
>>144
ジーク戦も専用か?
すげえ力入れてるな たまに敵のAI馬鹿な挙動しねぇ?
ダンさんが何もしてないのに落下死したんだが
墓調べる→復活して戦闘開始こちらに向かってくる→そのまま狭い通路に回ったかと思ったら落ちた
>>150
ダンさんってカンストダメージが入ったくらいで死ぬ? クエストの目標エネミーのすぐ近くに、その時点のパーティでは恐らく手に負えないエネミー配置、っての割とあって性格悪いと思う
>>153
なんか下の足場から外れて雲海まで落ちてった 味方AIも変なことするぞ
ブンガやスカルで毒沼から動かないのもそうだけど
アルドラン牧場でなぜか見当違いの柵へ向かって走っていったりする
おむすび職人完走した
最初からバグってたから「心を込めて握るとおいしくなるんですよ~」を100回聞いたわけか......むなしいなぁ
チョコットおむすびってポーチアイテムとしてどうなんだ
>>148
昆虫学だけはレアブレでも一人しか持ってないんだよね
それもガチャブレイドのイブキだから下手したらコモン頼みになる ニューツはなんでぎっちぎちの軍服着せなかったのか。
>>151
本人曰く自分を飾らず生きてるだけだからセーフ
衣装が和服とかだったらそこそこ人気出ただろうになぁ…
え、ブレイドの衣装って最初からついてくるわけじゃないの?
でもよく考えてみるとブレイド発生の仕組み上最初から服着てたらおかしい気がする
>>162
トキハも登場シーンでぷるぷる揺れるぐらいにはでかいぞ
痴女に比べたらあれやけど >>162
大きさはともかくトキハとメイの乳は物凄く揺れるから直視できないw ゆれるかどうかはサイズまったく関係ない
モノリスの気分だよ
衣装のデザインのせいもあるけど
ミクマリも大きすぎてちょい気持ち悪い
ツキは毛で覆われてるから全裸でもセーフ
胸が揺れるのはモデラーの差(性癖)だとおもうよ
槍担当は柔らかいのが好みと見える
揺れるくらい大きくて弾力強めでバルンバルン暴れないのは
ホムヒカミクマリだけ
ミクマリは巨乳詐欺してそう
水の力で膨らませてそう
>>157
あれはその向かってく先に徒歩で合流できる場所がある
ブンガに橋の上から喧嘩売ったときに味方が斜め後ろに走ってくのと同じ理由 ミクマリの団子っておっぱいに見えるんだけど
俺が汚れてんのか
>>158
そのバグ直った報告もあるけどどういう条件なんだろうな ロールのMaster系がでねえわ
みんなどのぐらいで出たの?
ミクマリは水風船がコンセプトなんだろ
だからでかいというか丸い
巨乳というとツキミクマリホムヒカ
バストサイズというとイダテンヂカラオツキ
>>178
それについて誤解してる人多いんで言っておくが
少なくともコレクションアイテムとポーチアイテムの数は関係ないからな
クソ時間かけてトリコロ岩5個だけ残して全部売ってみたけどバグ続行だった ホムリの角割れてデストロイモードになるのはいつですか?
ツキは良くも悪くも性格が落ち着いててネタに走らないから、キャラ的には日本で人気出ないだろうなーと思う
まあそこが良いんだが
と思ったけどあの人待機モーションとか必殺技Ⅳでモデルポーズ決めまくる変人さんだったわ
ツキは一番美人にモデリングされてると思う
ムスビもあんなだったら良かったのに…
モデリング担当はキャラデザに寄せようと頑張っただけだろ!
ツキは下着姿でさえなければ・・・・
後、自前のボールがもう少し小さければ・・・
ムスビはイラストは悪くないと思うんだが
どうしてああなった
3章のイーラのバカ2人組戦キッツいな
敗北後にホムラが仲間に戻ったままイベント前まで巻き戻されたのは、詰まらない為の配慮とはいえ笑えた
>>187
ムスビは2D原画の顔がそのまま張り付いてる感ヤバいよな デザインは各自好みはあるだろうけどキャラモデリングは見違える様に進歩してるよね
UIだってゴミには変わらんが無印やクロスよりはなんぼかマシだしロードは速くて快適
ストーリーは穴だらけだけどまあ最終章で許せるし
戦闘はそこそこ楽しいし
音楽は神だしフィールドもキレイ
次回作はとんでもない神ゲーが出てくるかもしれんぞ
レックスがバ火力出してもトラにヘイト集め続けようと思ったらどうすればいいんだろう、全員タンクカスタムにするよりもJDはマッスルカスタムとかにして火力上げた方が結果的にヘイト集めてくれるんかな
どのブレイドも原画自体の好みの差はあれ
イラストをほぼ再現できてるからなぁ
ゼノブレ2の3Dモデリングは気持ち悪いほど原画に忠実だよな
あれ?俺の目がおかしいのか
ムスビ3Dは顔のパーツが大きすぎるような気がする
麻宮さん自体、あのくらいで描くと男勝りと言うかきりっとした系統のが多いからなぁ
大人の女性より少し幼い女のコでならムスビはよかったかもしれない
ムスビは目をもうちょっと細くというか
︶ ←こんな感じに少し伏し目っぽくすればまだマシだったと思う
まあモデリングをどう頑張っても声がゴミすぎて無理だっただろうけど
スペルビア帝国~赤土を駆け抜けて~
ずっと聴ける良曲
絵に忠実になったニアの胸
絵より削られているように見えるセオリの胸
ムスビは原画寄りかっていうとそれも違うような…まああれをそのまま3Dにするってのがそもそも無謀な試みな気もするが
ムスビ、リンネ、テンイあたりはなんか違う感あるけど、他の3Dモデルはよくできてると思う
あとは強いて言うならヤエギリの表情変化が固いことと、ツキさんが明らかに布(毛皮)面積増えてることくらいかな
あ、でもテンイのドラゴン部分は結構好きだわ
女の子部分はなんか薄いけど
ムスビは原画が3D向きじゃないからあそこまで似せれば十分な気がする
ツキは仕方ないと思う、一応着てはいるけど
これ完璧に布面積減らしたスリップですよね、スッケスケのスリップですよね私は大好物ですが
それを冷気で隠す感じの元だけど、増やさなきゃ海外で出せなさそうだもん
別途作る手間を考えたら増えても致し方なしなんじゃないかなぁ
ベンケイはまあ普通じゃろ
可もなく不可もなく
あと個人的にはアデルは目が離れすぎ感ある
ヤエギリ引いてから大好きになったわ
キャラも才能も良いし
戦い方も空から斧ドーン!みたいなダイナミックなのに惚れた
麻宮サイレントメビウスとか懐かしいけど萌え前のやつで女キャラ普通に男好きで
そういうのもう売れ線でなく過去作掘り出しリメイクの中でもあんま出て来にくいんだよな
妹キャラの彩弧由貴みたいのだったらワンチャンあっただろかな
>>165
てかなんでそこまで数いるわけでもないレアブレイドにうさぎモチーフ二匹いるんだろな カサネ→日本の性的に見るオタ向け
イダテン→海外の性的に見るオタ向け
これだけのことですも
>>222
ツキはどっちかというとシロクマじゃね? ツキはウサギだろう
しっぽあるし髪がうさ耳になってる
たまにはブレイドのファッションショーしてみるのも面白いな
よく見るとカグツチ服えっど
ツキは一応あの後ろ髪が二本耳だけど、兎ではないと思うなぁ手足的に
そろそろDLCの情報出してほしいところ
シーズンパス用には何か来るのかしら
海外ではイダテンがエッチな目で見られるのか・・・(困惑
というかレアブレイドのデザインに関してはモノリスからの指定がほとんどなしで
原画にブレイドの基本設定だけ伝えて自由に描かせた感
プロダクションノートとか「姉妹?そんな指定はなかったが描いちゃったから許せ」みたいなこと書いてあるし
原画家の人選もモノリスの趣味全開なら
ブレイドのデザイン自体も原画家の趣味全開でしょ
早くイダテンの口の中に避難するっポー!ってセリフ聞くたび
食う気だろお前と思ってしまう
ルクスリアのマップの左下にある口みたいな所ってどうやって入るん?
>>227
カグツチって身体の中心線上から下まで布ないんだよな
ノーパン露出魔だよ >>179
150回以上
それでもタンクとエーテルがまだでない >>233
イダテン「もつ…食べたっぽ。お腹…一杯っぽ…」 ハナ3つ揃ってデビュー戦したけど頭悪いおれでもトラがぶっとんでるのがなんとなくわかったわ
コモンブレイドの可愛さのかけらもない猫耳なんとかしろ
カグツチさん大好物だけど
衣装見るとBBA無理スンナ、と思う
ルクスリアの王都まで来たわ、綺麗なんだけどやっぱ画質が物足らんな
超性能ハード出すかPCで4kプレイしたいよ…
イダテンさんが性的な目で見られていると聞いて
というかケモナー的にイダテンはありなのか…?
カグツチさん、イラストだと谷間に薄い布あるのに3Dだとなんであんなスケスケになってるゆ…?
どの口でビキニアーマーハナに可哀想って言えるんや??
ニューツキズナリング3でクエスト出るくせに結局キズナリングMAX必要なの頭悪すぎてワロタ
クエストの途中からならともかく開始すぐにクエスト続行できませんってなんやねん
>>230
ARMSのローラポップで知ったが
膨張して丸くなったのに萌える文化があるらしい >>254
再起動、編成変える、各員ブレイド並び替え
これらでどうにもなんなきゃ、わからないな >>255
ほら、カグツチさんはババァだし若い娘への老婆心やろ >>246
最初に同調した人が年増好みだったんだろうなあ 見てないけど落ちて出られない系はスキップトラベルで移動すりゃいいんでね?
俺はグーラで変な位置にはまってジャンプしても脱けられなくなってそうした
ハナとトラが仲間になった所まで来たんだけど
タイガータイガーって積極的に遊んだ方がいいんかな?
結構難しくて苦戦してる
>>266
ストーリークリアまでは一切不要
後デメリットないのでEASY使いたまえ 外人さんの人外、非人型に対する性的な目線と
とりあえず雄?雌?構わん穴はある穴に突っ込んどけ思想を理解するのは難しい
>>268
ブレイドの服は武器と同じ扱いなんだと思ってるわ
脱げる、分離出来るけどすぐ再構成可能 >>269>>270
ありがと、イージーでも報酬変わらないのはありがたい >>271
一応言っておくとよくネットに上げられてネタにされてるようなケモナー画像は外人の間でも相当ニッチなジャンルやで 腐女子のえんぴつ×消しゴムとかそういう感じので対抗し・・・やっぱしなくていい
>>272
コモンブレイド⇒ワダツミ型⇒レアブレイドと服を脱ぐために成長していく…? カグツチさんは叶姉妹みたいなもんなやな
過激な衣装でもまったく来ないだろ?
でもお前らカグツチみたいな親戚のおばさんいたらシコシコビュルビュル丸なんだろ?
いきなり炎の壁作り出す親戚のおばさんとか恐ろしすぎて抜けないわ
つよいブレイド よわいブレイド そんなの ひとの かって
ほんとうに つよい ドライバーなら すきなブレイドで かてるように がんばるべき
滅多に目を開けない親戚のおばさんとかただ怖いだけっすよ・・・
アメリカの絵師は規制が厳しいから虹絵の練習したら庭で焼いてるとか言ってたな
カグツチは聖闘士星矢のシャカみたいに
目が開いた瞬間小宇宙が爆発するものと思ってたわ…
ダブルスピンやアンカーやブレコンでヘイトとってもローリングスマッシュ連発で速攻火消しできるヒカリさんはやっぱり天の聖杯なんだなあと思いました。
これは斧では真似できない芸当だな
それとやっぱりヒカリほどクリ伸びないから安定しないし
>>279
ググったら理解できなくてワラタ
何をどうやったらこんな発想が・・・ ヒカリちゃんは54%
槍は会心Ⅴで70%だったっけ?
ツキと最初に同調したドライバーは一体何考えてたんでしょうね
>>293
規制されまくって乗り物×ドラゴンが生まれたんだ
ちなみに戦闘機とドラゴンを融合させています女体化させるのも出回ってた カグツチは目を開けたら溜めに溜めた炎がゴジラビームみたいに撃ち出されるのかと
世界の安定と試練を願って天の聖杯作ったらメツとヒカリが産まれるんだしそこんところは適当やろ
なんだったらラウラさんめっちゃナルシストってことになっちゃうし、案外巨乳のお姉さんが初代ドライバーだったんじゃないの?
でもカグツチさんのことBBAとかいってネタにしてるけど正直デザイン自体は割と好きです
ナナコオリは夏一緒にいると部屋がクーラー要らずで涼しそう
ライコは一緒に風呂入ると銭湯とかによくある電気風呂になって腰痛とかに効きそう
今みたいな寒い冬用に湯たんぽ替わりに一緒に寝る炎系の幼女が欲しいところ
>>290
台湾の戒厳令かなにかかな?
規制厳しすぎるとトラみたいな変態発明家が世に生まれなくなっちゃうも ニアちゃんに自分のあまあまういんな食べて欲しいんですけどどうしたらいいんですかね
シンは中古だったけど新品のカスミちゃんはラウラと瓜二つやんけ
カグツチさん割と乙女やぞ
今日ホリパッド買ったんだけどホリパッドで信頼度上げしてる人SSにするのにどうやってる?
どこの店でどのぐらい買って何時間放置してるか教えてくれ
>>306
見ないフリしてるメレフとガン見してるレックスとホムラに笑うw >>306
乙女というか、痛いおば・・
いや、何でもない
カグツチに鞭で叩かれたい >>306
いっつもこれで遊んでてBBA無理すんなって思う >>306
レックス&ヒカリ「うわぁ・・・」
メレフ「見なかった事にしよう・・・」
ニア「関係ない人の振りしよ・・・」 ホリコンの信頼度上げやりたいけど、ヒカリが外せるようになってからの方が効率がいいんだよな
信頼度SSのヒカリにはこれ以上飯食わせたくないし
>>310
カグツチの武器はサーベルなのに何故鞭で殴らなあかんのや >>308
上げたいブレイドの構成による
できるだけ好物ははずした方が時間効率よくなるから自分の目当てのブレイドによって買うもの変えると良いですも カグツチさんは人間だと二十代後半くらいの容姿設定かな
個人的に覚醒メツとまともに戦えるのが1回だけなのが寂しいので
(覚醒ホムラはイベント戦のようなものなので除外)
アイオーンデバイス停止後に生身で戦うという
MHXXのカマキリ並の根性を見せて欲しかった
信頼度ヒカリニアスザクはレックスで上げて
他はレックスから外してやれば無駄にはならんだろ
レックスに同調してる意味ないし
ほぼ全てのブレイドをニアに同調させておけば信頼度上げよゆーよゆー
おば↑さん↓だとふざけんじゃねぇよお前!?
お姉さんだろぉ!?
>>317
イヤサキ村とルクスリア以外のとこも買ったりしてる? コスモス全然出ないけど先に引いてしまった
カサちゃんのせいだと思えば耐えられ……ないわ
エルマさんとカグツチさんってなんかすげー気があいそう
あああああああああああミスティックダリア植物ガン積みでも出ねええええええええええ
「レックス」さんに「アバンギャルドメダル」を装備して「ブレイド」を「ヒカリ」にしたら、死なないアタッカーが完成した。
ちなみに青い炎は完全燃焼したガス燃焼の火炎でしか基本的に発生しない
オレンジ色の炎は油燃焼の火炎か酸素の足りてないガス燃焼
さらに言うと青い炎は放射熱がほとんどないから牽制の攻撃には向いてない
火炎を当てないとダメージにならん
遂にレアブレイドも残すところコスモスだけになったわ
こっから更に長くなりそうだ
でコモンはスキルどれが最強なの?
ボールはともかく
リアクション無効
オーラ系
デバフ回復
とかも正直クッソほしいんだが
マジで悩む
ハナJD作るついでにサブイベント埋めるかと軽い気持ちで消化始めたらやること多すぎてストーリー進まなくなったわ、とんでもない罠だな
世界樹の雫もバーストシンボルもクリティカルシンボルもアバンギャルドもクロックアップもベータスコープも全部つけたいんだけどどうしたらいい?
なんだかんだで一番汎用性高くて火力出せるアクセの組み合わせは世界樹とクロックアップかねえ
チェインでかき消すならシンボル系だろうけど
ヒカリが寝ぼけて布団に入ってくるのは可愛い
カグツチが寝ぼけて布団に入ってくるのは恐怖
ヒカリちゃんずるい!って布団に入ってくるホムラください
夢遊病で主人公の布団にとかベッタベタすぎて昭和かと思った
日記大好きカグツチさんは時代が時代ならSNSとかも毎日アップを欠かさなそう
そりゃクリスタル割ってヒカリが出てきたら嬉しいが
カグツチでも俺は嬉しいぞ
やはりあの美乳を見ると下心に逆らえない
>>344
ワイらのアイドル、カメキチを忘れんでほしいな! サイカだけあんま話題出なくて可哀想
あの太ももはエロいんだがな…
カグオバはカタツムリみたいな髪型やめて
目を開けて、身体の前の部分を布で覆えば
麗しいブレイドになれたと思う
>>343
自分の場合はだけど盾ジークには火力を出しつつ死なないようにアバンギャルドと世界樹
サブアタッカーレックスにバーストシンボルとクロックアップ
ヒーラーニアにベータスコープとクロックアップって感じにしてる
キャラとの兼ね合いもあるけどCPUに世界樹つけてもあんまり活かしてくれない印象があるね
バーストシンボルで短期決戦型にするなら尚更 カグツチは性的な目で見てないから普通に美人さんだなで完結するわ
ただ必殺技のヒット数多すぎてスパイク持ちから手痛いしっぺ返し貰うのはご愛嬌
カンスト連発できるならヒット数がアドバンテージなんだけどねぇ
ホムリにセクハラしたら感覚繋がってるレックスもセクハラされる事になるんよな
つまり女部屋でキャットファイト始まったら男部屋のレックスもその感覚が流れこんでくるのか
絵面最悪だな
>>359
つまりレックスとやればホムラともHしたことに・・・? レックスがホムラに挿入たらレックスは掘りながら掘られてる感覚味わうのか
マスターブレイドすげえな
ホムラ(この感覚は…。レックス…1人でシているのですね…!)ダダダダダ
>>335
ガード率プラス
スイッチ回復
ダメージアップ
ドロップ率アップ
リキャストアップとか カグツチさん どストライクでムラムラする俺は少数派なのか…
ホムラちゃんとHしたいからちょっとレックスくん掘ってみるか(錯乱
やっとレベル5まで育つボールメーカー出た!と思ったら、あれ闇だともしかしてづらい……?
レックスさんなら妊娠くらい出来るだろマスタードライバーだぞ
メインキャラの声優ならカグツチさんがトップなんだけどなあ
>>355
サイカは本編での印象薄いからな
あと、メガネは曇ってたままのほうが良かったと思う >>367
闇始動だと3つつけられるルートあったはずだし当たりじゃないか 眼鏡の曇りが取れたらカワイイてのはありきたりだから
逆に取れたら「3」こんな目だったら人気もっと無かったな
ヒカリの公式絵よくみるとブーメランパンツが透けて見える
このゲームで一番不快だったキャラはトキハのブレイドクエストで出てきたゲス科学者だな
あのムービーだけなんか長ったらしくて微妙だったわ
ザクロのクエストやったら笑った
仲間同士のやり取り多くて嬉しい
こういう感じの多くしてほしかったなあ
写真の件があるから行為自体は出来ても子作りは無理だと思う
出来るならハーフとか登場してていいし
それか出来たとしてもあくまで分裂体であって本体がコアに戻ったら消える
ベットにはい入り込んでくるのがニアちゃんなら健全なラブコメですね
>>374
使いづらい、だわ
そうなんだ、教えてくれてありがとう カグツチは雨の日は弱体化するマスタング大佐枠になればいい
適当にレアブレイドガチャしてたらコスモスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
遂に全部揃ったわ
本当に運だったな
全ての生命体の情報を持つ天の聖杯なら妊娠できそうだけど
メツもできるのか?
ブレイドも人間の細胞由来なんだから子作りはできると思うぞ
人間の細胞なんだから人間の子供が生まれるんだろ
>>217
カスタムロボのミナモくらい汚くないと汚いって言えない気がする >>389
さあ..
体の一部がの無機物な文化の品に置き換わってる一部のブレイドは知らん
あの腹に子供が宿ったらそれはそれでエロい…か? まあマンイーターになったら確実に出来るんじゃない?
シキってお腹が千切れてるせいでものすごい胴長体型だよね
ブレイド(♂)と人間(♀)の子供ができたとして・・・
子供ができたとき、エーテルの流れが光るのだろうか。
人間(♀)「あっ・・・お腹が光った・・・」
ホタルが背面攻撃持ちなのってそういう♂理由なのかな
ホムヒカ誘拐されたシンメツ戦の時「コスモス居るしココで出してフルボッコにしたらシナリオ壊滅だけど面白いだろうなぁ」とか思っちゃった
その時同調しているブレイドでストーリー変化とか二周目以降の要素でいいから入れて欲しかったな
新鮮な気分で周回出来るし
出産後に母体は死亡する設定ならシリアスな雰囲気にできそう
ブレイド×ブレイドでハイブリッドブレイドが誕生する可能性も?
傭兵団のシステム、もうちょっと工夫が欲しかったなぁ
最初から成功条件が判ってて、しかも満たさないと派遣できないって緩過ぎな気がする
>>387
ムスビのクエとか見てると子供出来たら色々ヤバい気がする
旦那に若い女性のブレイドが常にそばに居たら嫌だろうし >>403
成功条件隠したところで面倒くさいだけだろ
どうせネットで最適解共有されるんだから、そういう面倒くさい仕様入れると今以上に叩かれるぞ やっとおむすび終わった!
後はホムヒカハナ×3だけだ
おむすびよりもホムヒカハナ×3の方がキヅナリング完成が後だったやつ、自分以外にもいるよな?
つまりドライバー×ブレイドの子供なら一人でも同調してる!?
ヤエギリのキズナリング埋めるためにグーラ下層のマスラの泉きたけど、すごい懐かしく感じるなw
あの頃はレックスたちもドタバタしてたなぁ。こういう感慨深さを感じれるRPGってのは少ないと思う。いいゲームやん。
キャラクターセレクト画面でミクマリセオリカグツチ並べるとどうみてもカグツチがかーちゃんにしか見えない
基本は主人公たちがクエストをする(お使いする)けど傭兵団を派遣することで代わりにやってもらえる
とかの方が良かったかも(お使いクエストが嫌いじゃない人の感想)
>>396
産んだっけ?
とか言って卵温めるの忘れそう
傭兵はブレイド数十人単位で余りまくるんだし派遣条件満たせば何人でも送りこめるようにすりゃよかったのに >>398
6話でシンとスピード勝負するイダテンが見たい >>406
ホムヒカはともかくハナはブレイドコンボ600が結構厳しいから解放が遅くなる人は多そうですも ナナコオリフラジオレットに数十人送り込んでも相手方に迷惑だろ
ナナコオリのアイカツはなぜか必殺技使ったり何故かモンスター倒したり何故か鉱石採掘したりするスパルタレッスンだから
戦力は多いに越したことはない
雪山のところで鎖のところ行こうとした時にメニュー開いたらフリーズして2時間消えたんだけどもしかしてフリーズ多い?
ダークロッドに全く勝った気がしなくてモヤモヤ
フルバーストなしの残尿感たっぷりチェインアタックでしか倒せないわ
強制終了は250時間で一回です
殆ど再起動しないでスリープばっか使ってる割には少ないと思います
>>420
多いってことはないけど可能性はあるから疑心暗鬼で多いと思っちゃうだろうな
俺はユニーク完了まで1回で、配信2人分見たけど0回だった >>412
イダテンってスピードじゃなくてほとんどテレポートな気がする
アーケディアとアヴァリティア一瞬で往復したりするし 傭兵団任務を完了しよう
って そいつを傭兵団のメンバーにしろって事?
だったらそう書けよ分かりにくい
レックス達だけでもトンデモブレイドが山ほどいるのに、世界中のブレイドを考えたらよくあの世界維持できてるなって思う
アザミの目、イダテンの速度、人外会話のウカ
敵にはエーテル操作だの光速だの絶対零度だの
テンイ一人が暴走した程度でも下手したら壊滅しかねない世界なのに
>>426
うろ覚えだけど
リーダー指定無かったか まずシンとイダテンが全力で走ったらその時点でアルストが崩壊する
天のおっぱいは伝説のブレイド 扱いで崇拝されてるのに
実際はコロッケ食べてゴロゴロしてる
>>427
テンイは演出が悪くてヤバさが伝わって来なくて残念だった エンディング後はホムラとヒカリに分かれちゃったから、もうプネウマには会えないの
なんか尊い
マンイーター化後のシンとカスミがやばすぎて他はなんかパッとしないように思う
テンイが逃げたとかやべーじゃん、どこ行ったんだよ→エルピス霊洞
えぇ…
トラが戦闘中JDばっかで全然スイッチしてくれないんだけどどうしたらいい?
>>431
クエスト見る限りではテンイよりコスモスのほうがやばそうにしか見えない >>142
わかる
あそこで悩んだ末にアバンギャルドメダル使うのに開眼して、ラストなんの苦労もしなかった 暴走を抑えるためにブレイドの力が弱まるエルピス霊洞に行くんだろ?
>>432
フュージョン!とか言って合体出来るんじゃねぇの?(テキトー感 >>427
リンネの天誅のイベント見たときに
「あのノボン世界樹に到達しちゃったじゃん」
とか思ってしまった シンさんのカグツチに対する
カグツチィが迫真しぎて草
世界樹でふんどしの60%や光学式のクリダメ50%を超えようと思うと時間かかる
やはり火力上がりきるまでがネックだな
クロックアップが無いと更に時間がかかるのもマイナス点
全然話題にも上がらないアクセが強かったりしたけど攻略本発売後に話題になりそう
スペルビアの本屋に売ってるアーム・ジョーって元ネタがあったんだな
ひさびさにゼノギアス遊んだら思い出したわ
ふんどしは誰がエピック落とすのか全く情報広がってないのが
モルスのピピットだっけ?
○○アタッチメントってどう使うの想定してんだあれ
マスターは他の半分以下の倍率だし
武器攻撃力アップってどこに掛かってるんだろうな
オートアタック値だろうか
コモンブレイドのボイスに大塚明夫と平野綾って含まれてる?
それっぽいのたまに聞くけど
クビラがノポン語堪能とか、想像すると笑える
「余に命令するなも!」
乗算前の大幅な底上げが出来る世界樹が曲線追い抜くほどの高HPの敵がいないから当然だし
かといって本気出してきたら火力アクセの席はなくなる
>>137
>>138
○○学とか収集のときにしかいらんやろと思って○○学ONLYのは解雇してた
実際このイベントでしか使わなそうだし >>456
別なブレイドクエストで植物学7だか9だか要求されるぞ デバイスに混じってこっそりナーダシオンさん出して欲しかった
コスモスいてもヒカリは全部自分でコンボ撃つからコスモスが泣いてる
>>460
カムイちゃん可愛いくないからNTR感がないし、あんまり・・・ ブレイドニアのシルエットはカムイだと勘違いしてました
カムイは外見全く覚えてないけど性格悪そうな印象だけ残ってる
ベンケイの複数武器持てるブレイドと同調出来たらどんな武器になるんだろう
レックスがジークの覇王の心眼に対してたしなめる感じの戦闘後セリフがあってびっくり
記憶引き継いだまま再同調の可能性がある天の聖杯はNTR向きだな小僧
なんかさー、レックスにレアブレイドつけて後悔するのだけは不満だわ。
こんなに後からバンバン枠埋まってくるとか聞いてない。
>>470
細かいセリフ結構あるのが凄いよなあ
メレフがビャッコの毛並み語るセリフとか >>474
いや、マジで他は全然不満ないし。(マップは改善されたし)
レアブレイドを張り切って揃えて、レックス主人公だから
いいブレイドはレックスにつけてんのにさー。
オーバードライブは貴重品だって言われてんのに、
めっちゃ使わされて納得いかん。 やっとKOS-MOS来てくれた
これでアルドラン君と遊ばずに済むよ…
>>477
どうせレアブレコンプとナナカツでいくらでも手に入るから安心しろ レックス君はマスタードライバーになるし、メレフにはイブキ辺りくっつければ完成だし
他も変なロールにしたら弱くなるだけだから難しいね
>>473
ストーリー的にはラスダン手前だからいいタイミングでいい設定出してきたと思うんだけど
普通にプレイしてたら
あそこからラストまで一気に行かないからな…
むしろホムラ離脱で進められなかったサブクエ片付けるぜー!
ってときにあんなのやられると
は?ってなる…(´・ω・`) >>482
いや、そーなんよね。
レアブレイド育てるのめっちゃ楽しみにしてたんだけど、
そもそもストーリー系が入ってくるし優秀でな… ・ドライバーを必要とせず寿命はかなり長い(不完全でも500年は生きる)
・一般のブレイドを遥かに凌ぐ能力を持つ
・ブレイドを使役することも出来る
・作り方は人間の心臓を取り込むだけ
マンイーターが最強の生物過ぎるわ
オバドラって確定で8個手に入らなかったか?
星4コモンもエピック何個か割れば出るだろ
レックスへオバドラで移せないことに文句が出るなら分からなくもない
ガチャ全くやらんでも確定のワダツミセオリ入れればメレフは完成だしレックスはストーリーのニアスマクでかなり安定するしでモノリス的にはガチャはお楽しみ要素程度の考え方なんでしょ
>>486
レックスにオーバードライブ使えないからキズナトーク見れないんだよなあ マスタードライバー設定はとんでもない付加効果をプレイヤーに提供してくれてるのに
損したって考え方する人は最初から攻略サイトフル活用のが向いてると思う
町で高い武器買ったのにダンジョンで手に入って損したって考え方に近い
モルスの地の絶景ポイントでのキズナトーク時のレックスの声優お疲れモードなのが笑った
他の暗いシーンでは声はある程度元気なんだがこのときだけ異様
>>488
コンプも最終育成もクリア・ユニーク狩りには全然必要ない作りにしてあるから
一般ユーザーには問題ないんだけど、ネットでは声の大きくなる廃人を甘く見てた感はある ブレイドニアって使うか?
個人的には回復×3のドライバーニアが有用すぎて
選択の余地が無かった感じだったわ
>>490
マスタードライバーがどうのより、他のキャラ同士で貸し借りできないのが問題
特別にクラウスが全員にマスタードライバー権限付与しても良かった レックスにオバドラ使えないから
泣く泣くメイちゃんリリースして引き直したけど
引き直すまでに星4コモンが4体来た
クリアしたら全員マスタードライバーになるくらいの特典あったほうがゲームとして楽しいよね
カスタマイズとそれを阻害する要素は噛み合ってない
>>480
自分も今日やっとラストのヤエギリ来たけど、やる事どんどん無くなっていく感じがして若干寂しいよ
かといって、レアコア割りは二度としたくないが 全員マスドラにしたらエンゲージがクッソ面倒だからこのままでいいわ
編成登録が出来ればそんな事言わんで済むんだが
6章のホムラ連れ去られたところ
さすがにホムラなしでこの人数相手は勝てないんだけど
>>500
それはゴミUIが問題なだけだから・・・・・・・ その辺は2周目で来るからどんどん要望だしといた方がいいぞ
ブレイドニアは強くないかもしれんが
戦闘に参加しないメンバー減らしたいから使ってる
ジークもブレイドになればいいのにブレイドイーターなんだから
結局、本編では初期に引いたレアブレイドしか使えないからね育成時間的にも
勿体無いとは思う
オーバードライブ量産法が不明だった頃は
「どんな難しい条件でもいいからオバドラ無限入手させてください!なんでもしますから!」ってみんな言ってたのになぁ…
>>499
うちはラスト3人がヤエギリ→ニューツ→KOS-MOSでしたよ
これからは気長に育てながら追加DLC待つよ 虎虎の報酬のパーツの法則って何かあるんかな
ステージ1とかだと3か5のランクのパーツのみって感じなのに5ステージだけやたらランク1パーツ出てくるんだけど
各ステージ毎に報酬の傾向は決まってて、光コアとマスターロールは5ステージの大箱限定ってのはわかるけど
あと作れないスイッチ短縮5も5ステージ限定?
その分初めに引いたレアブレイドは性能度外視で愛着が湧く
でもちょっと恐いですアザミさん
キズナをテーマにしてるからこそランダム性のあるコアシステムを採用したわけだが
全ブレイド公開したのは失敗だわ
主人公だからってだけでレックスだけが一人特別扱いになるのも何だかなぁ
なんだよな
あそこまでたどり着けたのは、仲間がいたからでレックスやヒカリホムラだけでは到底無理だったろう
だから、レックスだけをマスタードライバーにして特別にするのはなんか違和感あるな
あそこにいる全員が特別な存在になるべきだと俺は思うんだけどね
>>508
1つ願いを叶ってても次の要求が出てくるからな
そら丸紅もスラムを眺めながら人間に絶望するわ トキハさん最初に引いたのにキーキズナ解放条件分かんなくて途中から全然使わなくてごめんな
丸紅さんもマスタードライバーやぞ
主人公が特別というより天の聖杯が特別なんだよ
>>515
それはまぁ開発がガチャを正当化するための方便だから・・・・・ 正直全員マスドラ化は面倒すぎるから無限オバドラでお願いしたい
メレフ以外の仲間は人工ブレイド使い・マンイーター・ブレイドイーターと結構レアな人たちだったりする
>>512
最初に引いたのがニアでトキハだったんだが、善行でのキズナロック引っかかり
ニアに攻撃ロール入れた場合中盤での回復の安定しなさ
善行ロック解除されても時すでに遅しだったぜ・・・
その分傭兵で頑張ってもらったけど 2Dゲーム嫌いだから虎虎2回ぐらいやったら飽きてしまう
ハナは好きだから使いたいけど虎虎面倒すぎる
適当にAAとかアーツ試してたけど
AAキャンセルアーツはAA1段目で1.1倍、2段目で1.2倍、3段目で1.3倍になるぽいな
試行回数数十回だから確実ではないが電子眼帯つけて3段目でキャンセルしたらダメージ2倍か
ガチャは人によって構成もお気にのレアブレイドも全然違うのは面白いとは思う
ヒロインのホムリ、亡き恩師から受け継いだ生まれた時からスザクさん、打ち解けきって力を貸してくれた最初期の相棒のニア
の物語映えする3枠で綺麗にレックスの枠埋まるんだよな。
クリアしてレベル80くらいなんだけど、つぎ何すればいいの?100超えユニークは強くて倒せないし、グーラのレベル99のユニークは間違えて殺しちゃったし
終った...火力高すぎてアイオーン属性玉三つしか貯めれなかった
ストーリー的には丸紅居ないから危機感よりも消化試合感があったけど
最後が良ければ別になんでもいいや
>>527
ヂカラオが一番似合うのはレックス異論は認めん
ヂカラオ、ニア、スザクで そういえば、いつもの間にかヂカラオのコア持ってたけど
なんかそういうコア引き継ぎイベントあったっけ?
作中のストーリーじゃ絶対考えられないリリースというシステムが既にあるし
シナリオ上の説明とゲームシステムの分別ぐらいみんなつけられるからオーバードライブとかじゃんじゃん出してよかったのに
3話のあそこはムービーの流れのせいで
ヂカラオの中古コアクリスタルじゃなくてアルス産の処女コアクリスタル入手したんだと勘違いするプレイヤーが後を絶たないな
>>526
自分は初期に引いたツキとシキがお気に入り ヂカラオ敵として出てきてたことすら気付いてない人一定数いそう
>>532
ヴァンダム仲間になってる時期にヂカラオと同調してるモンスターと倒してゲットしてる
ちょっとややこしいのがその直後にアルスからコアが生まれるシーンあるんだけど
そのコアはヂカラオとは別っていう くせえなと思ってIP掘ったらドン引きした
235 名無しさん必死だな (ワッチョイ 0f20-QpsD [153.193.14.74]) sage 2018/01/14(日) 17:54:58.28 ID:55e4rUVj0
任天堂はお前らみたいなクズ5chねらーなんて相手してないから
241 名無しさん必死だな (ワッチョイ 0f20-QpsD [153.193.14.74]) sage 2018/01/14(日) 17:58:00.20 ID:55e4rUVj0
Twitterにブヒッチ用のアカ作ればいいだけ
275 名無しさん必死だな (ワッチョイ 0f20-QpsD [153.193.14.74]) sage 2018/01/14(日) 18:16:41.74 ID:55e4rUVj0
豚必死にペルソナクレクレwwwwwwwwwwww
そんなにやりたきゃPS4買えよwwwwwwww
宗教上の理由でゲーム買えない奴ほんとにいるんだなwwwwwwwwwwwwww
>>533
せめて二週目はオーバードライブなしで付け替え可能で良いと思うけどそこら辺緩和してくれるかどうか >>535
それ勘違いしてたの2週して気づいたわ
アルスから出たコアをモンスターが同調したと思ってた >>537
大蜘蛛(ナッパ)と人形の知能持ってそうなヤバそうな昆虫人(ベジータ)が出てきてナッパ倒したらベジータも消えた 蜘蛛みたいなモンスターと同調してたブレイドがヂカラオさん
2週目やったときヂカラオさんの初登場シーンで思わず吹いてしまった
>>538
そうだったか
全く記憶にはないけど、それで手に入れたのか俺w
なんかいつの間にかコア持ってて、なんじゃこりゃ?って感じだった
しかもすぐに同調できなくてよくわからんかった
いつの間にか同調できるようになってて同調したらヂカラオ出てきて、うわなにこれキモ・・・・ってなった >>540
そうだよ
トラが「モンスターのくせに同調できるなんてズルい」とか言う もうタイガータイガー5万点取るのとコスモス出なくて
毎日タイガータイガーとアルドランスマッシュしかしてない
これなんとかしてくれ
>>537
蜘蛛と人型モンスターが出たとしか思えない状況だもんな
会話とかでわかるけど戦闘中はよくわからん ヂカラオくんの華々しい初登場シーン
アプデで一人ずつマスタードライバーになるクエでも追加すりゃいい
>>549
コスモスはともかくトラトラはイージーのステージ1で取れないですかも? コスモス出てニアに持たせたけど強いの・・・か?
全然たまらずアーツ打てん
槍使って見たけどモーション優秀だし思ったより強いな
というかなんかアーツの火力が全体的に高いな
しかし一番良い感じのアーツが揃ってるのがメレフかあ…
スマッシュがスザク並みの出の速さで笑う
ジークさんのスマッシュは設定ミスかなんかかよ
なんかアプデまでまだ時間がかりそうたから俺は惑星ミラに観光行ってくるわ……
よく考えたらアイオーンさん縄張りゴリラより弱くて草
昔より生物の進化レベルが半端ないな
>>553マスタードライバーになるために
マスドラスタンプ5万個傭兵団クエで集めよう!
ですね、分かります >>539
153.193.0.125がIP変わったぽいな >>552
ワロタw
この時が初出かw
全く覚えてないけど、なんかすごいなw レックスが嫁二人目(パツキンスケベ服ねーちゃん)まで連れて帰ってきたときのイヤサキ村住民の反応ってどうなんだろうな……
まあ前作の神もその身から出た垢より弱いし原初にして最強の機神兵も浜辺のちょっとデカイ機神兵より弱いから多少はね
でもレベルだけで見たら猿のが実際は強いけどアイオーンさんのが強いと思うわ
クリアしたあとに倒し比べしたけどバルバロッサはレベルの割に弱い
普通に喋れるのに一生モンスターとお供とかかわいそすぎる
ヂカラオ君がクエストのときうおおーって先走っちゃうのほんとすこ
森林学5にするまでの最短手順をいろいろ考えてるんだけどわかんないなあ。
どうやればいい?いちいちブレイドのキズナをどうしたら高められるか
確認しないといけないの?それともキズナボーナスってやつを集めていけばいいの?
それと合わせて ブローを使ってこない 乱戦にならない 足場が安定しているユニークモンスターいたらそれも聞きたい
コモン「最近どう?」
ウニ「」ジャキーンッ
コモン「だよね!」
同調者がウニ
自力で脱出不可能な洞窟暮らし
いるだけでブレイドに有毒な地形
この三重苦を受けているエルピスのユニークウニのブレイドさん死にたくならないのかな?
スペルビア下層の荒野にいるガード率ほぼ100%のコモンブレイドなんなん?
発売前に全レアブレイド紹介されてたから分かってたけどそういうの見てない人だとヂカラオとか普通のモンスターとしか思わないだろうからなあ
ヂカラオが処女クリスタルじゃないってマジですか?
ムスビのおむすび作り止めます
そもそも開発が人間以外と同調できる設定にしてる意味がわからない
そうかヂカラオくん初同調が蜘蛛だからあんな見た目に…
イージーモードで敵減らしてくれないかなぁ( ;∀;)
必ずどこかでダメージ受ける
進化系統がアルスからモンスター経て人間になってるからね
ノポン?知らんな
>>581
ノポンでもドライバーいるから
居ないのはターキンくらい? 電子式高機能眼帯はアーツキャンセルアーツでも強いぞ
ジークでバーサーカースラッシュするなら間違いなく世界樹クロックするよりかはこっち
>>580
> >>572
> 五時間詰まってるの……
わかんなすぎて疲れて寝てて結局どうすれば良いのかわからなくて足場安定しないところでユニークモンスターとたたかい、全然ブレイクしてくれねえ!ってイライラしていました(;・∀・) 発売前は限界まで情報得ないようにしてたから
マジでレアブレイドは一人も知らないままでホント楽しみだった
シルエットでコスモスは分かったけど
>>585
モンスターでも同調可能なクラウスのガバ仕様だからターキンも居そう うおお!!もうなんでもいいからドライバーコンボコンプリーッ!聞かせろおおおおおおおおおおお
クリア特典ってなんかないの?シンの一人お手玉技が使えるようになるとか
さすがに蜘蛛とかウニなんかに同調されたら、コアに戻ってもいいから蜘蛛やウニ倒すだろ・・・・・
なぜそうしないで従ってるのか理解不能
やっぱブレイドって天の聖杯やカグツチ、シャア大佐みたいなまともに国から財産として教育受けてる
一部のブレイド以外は知性低いのかな
ブレイド図鑑とかいうネタバレの宝庫
ハナJDのミスリードの為だけに存在したのか
モンスターも将来的にヒトに進化しうるからな
データ収集端末として間違ったことはしてないだろう
>>591
ハッ!もしやイブキの初同調はターキンだった!? クラウス「むしろなんで人間を特別贔屓しなきゃいけないんですかね?」
くらいには思ってそう。
まあモンスターと同調できるって設定を出したのはイーラ連中がブレイドのドライバーってことをすんなり受け入れてもらえるためじゃないかな?
まあモンスターもドライバーになれるんだしブレイドがドライバーやってても不思議じゃないな…的な
ヨシツネがヴァンダムに完璧な腕立てを見せつける平和なスピンオフ来ませんかね
>>587
ブレイクはハナJDが使えるぞ!
嘘世界樹のターオスがエピックのベータスコープ落とすけど面倒くさそう
そのくらいの進度だとサルベージでわざとヤドカリを釣ってクリスタル稼ぐんじゃねえかな
>>598
アルストの人間≠クラウスの知ってる人間だからねぇ 最初ハナJDのシルエット見たとき、ホムラの最終形態かと思ったわ。
剣と腰周りのヒラヒラとか。
トラの技術力やばくない?
一族だけでコスモスより感情豊かなロボ作るとか絶対にロボとの間に戦争起きるわ
最近ようやくクリアしたから、アマゾンレビュー長文で詳細に書いてきたぞー。長所も短所もありのままに書いてたら、IGNJのレビュー並に長くなってしまった。普段レビューなんてめったに書かないんだが書きたくてしょうがないぐらいいいゲームだった。
寄り道楽しすぎたせいでクリアまで140時間かかったが、飽きっぽい俺としては過去最高のプレイ時間かもしれん。コノザマくらいつつも限定版買って良かった。300時間とかやってるニキすげぇなw
新人類が旧人類から変化したかを知るための端末がブレイドだから、人類に優先的に同調できるようにはしてそう
ノポンはノイズ
セオリは普通にドライバー殺しやってるから
相当嫌な同調相手だと思ったら普通にぶっ殺してるんじゃないの
勝てなければ無理矢理服従されられるってことで
>>579
モンスターと人間の境目なんぞないということだろう
だけど、ターキン族は蛮族だから殺すね… >>599
JDとcosmosの髪の色が似てるけどやっぱ繋がりみたいなの用意してるのかな? DLCで1とのコラボネタもっとこないかと期待してる
ありえないだろうけどギアスネタとかやってくれないかなあ
PXZ2では奇跡のギアスサーガブレイドネタやったし
せめて2万点に緩和してくれないかな・・・マジ無理タイガータイガー
クリアしたから酒飲みながらイベントシーン見てるけどヴァン・ダムさん登場から泣けてくるわ‥
ニアも伏線ありまくりでイベント眺めてるだけで飽きないわ
ゲームのおまけに,DVDBOX付いてきた感じ
>>608
>>604
スピルビアの流離のレイノルズ
足場から落ちるってことがないからそこにしたけど
浮くしブローでふっとばされてしまうし
ブレイク全然通らないしできつかった
ムスビって確定クリスタルあるんだね! ちなみに今レベル70超えたのです
おかしいな前は64くらいだった気が…。
>>434
力が自然と無くなるとこに行って迷惑かけないようにしたんじゃないかと脳内補完したわ >>610
万物平等の思想か
人間とモンスターなんて全く違うと思うんだけなぁ
理性があり抑制でき、善悪の判断も区別がつくのが人間
モンスターは本能のまま行動する、理性もなければ善悪もない
人間はモンスターと違って争うのは本能でもナワバリ意識でもなく
お互いの利権や将来的な展望から生まれるのが人間だから
モンスターと人間に境目がないと考える開発に俺は同調できんわ・・・・ >>619
物語的にはJDが取得可能になった直後か?
ムスビはグーラで関連イベント進めて
レイノズルは悪手だと思うわモルスの断崖の機銃のなんたらかルクスリアの下層の雑魚ユニークがいいんでないか
世界樹登ったほうが適切なユニークいるが >>623
シナリオクリアしたあたり。
ハナJD手に入らないなと思って攻略サイト見たら
自然とは手にはいらないことをしっていまやってる。
だから全部行ける。ちなみに今70レベ超え >>622
機械論者ぼく「理性も自我も実在しないぞ」 >>625
ちなみにユニークはコア狩り?
それなら先にマモンでゴールドチップ集めながらやってみたら コアクリスタルなんて人間が進化する前からあるのにどう区別つけるちゅーねん
>>625
森林学もってるコモン引いたらアイカツ道場にぶち込めば直ぐじゃん あの世界の人間はイグーナやターキンから進化してるからなあ
そう言えばカスミ結局使えるようにならなかったね 絶対終盤で復活すると思ってたのに
ムスビの写真とって、クリスタルと合わせて売っとけば
けっこうな値段ついたと思う
トラと友達になってハナOL作ってほしいわ
2000万くらいなら用意するので
>>614
同じく最初無理だと思ったけどEasyで壁当たりを気にせず行けば楽にクリアできるようになったよ >>631
マルベーニ倒した時にコアクリスタルに戻ったのかなとか考えたわ >>622
なかなかいいこと言うやんけ
だが自然界の淘汰圧がそのモンスター(動物)がいる環境で成り立っている以上軽視しすぎると痛い目を見ると言う教訓が文化になっていることも確かだ
生命に敬意を払うのだ…しかして妄信することなかれ わからないことが多くて申し訳ない…。
わかんないことは主に3つ
1.バトル・フィールドスキルってどうやったらあがるの?
2.ドライバーコンボの恩恵はアイテムドロップだけ?
3.遠征って突っ込めばどんなブレイドでもレベル上がるの?
>>627
よくわからない。これで森林学持ったブレイドのフィールドスキルレベル上がるかなとかクリスタル手に入れて森林学持ったブレイドを手に入れたいなとか漠然と…。
>>629
ボーカルレッスンでもなんでも良いから突っ込めば良いんかな? ライコ、ホタル、ミクマリセオリのムービーの量が多すぎて
他のレアブレイドが可哀想に思えてきた
やっと50000いったぁぁぁ!!!
これでトラ育成できる
モンスターに関しての価値観はグーラ、スペルビアとかでまた違うんじゃね
グーラはアルスとの調和を好むタイプだからターキンとかとも友好的になれるならまぁそうすること吝かではないみたいな
>>628
人間に絶望した神が別系統ぶっこんだのがブレイドじゃなかったか?
違ったらごめん ニア槍って結構動きが楽しいよね
あの蹴りモーションが好き
>>643
雲海にコアクリスタルぶち込んだらアルスが生まれて
そっから生まれて派生していったのがブレイドと人間じゃなかったか >>638
答えてやるから質問スレ行くか
>>643
今いる人間は姿形似てても進化した果ての新人類だよ Q、ラウラがシンによって保存されていましたが何か意味はあったんでしょうか?
A、シンがラウラでシコりたかっただけです
ターキンも異様に排他的な割にはノポンには従ってたり
よーわからん関係よな
>>640
ザクロ「なんかテーブルでしゃべって終わりだったんだけど」 イグーナはなんかクロコダイン崇拝しててヤバそうだったから迫害しないとね
お前らチップ何使ってる?
とりあえずクロダイルのチップ使ってるけど
ガールズトークはかなり面白い部類だと思うけどな
ミクマリがフルボッコにされる話すき
今作のターキンはこんにちわされるために生まれてきたといっても過言ではない
クロコダインはなんか拘束具付けられまくってたし
御神体とは名ばかりの人柱だったのかもしれんな
見掛け倒しで弱かったし
タイミング的に自分のガールズトークはミクマリでてこなかったな
動画で完全版をみたいところ
ラスボス戦で調子こいてタイタンデバイス無視して殴り続けてたらライジンクから落下死してゲームオーバーになって草
復活したてで拘束具もつけられた状態だから130レベにしては弱くても仕方ないんだ…
まあそれでも悪魔王や第7世代やらよりかは強いというか、トップ4には入るけど
>>626
理性や自我とは我々の考え方につけた名前だ
で、あるならば理性や自我は存在すると言える シンのレベル99になったしストーリーを進めたら合流した仲間もボーナスEXPでレベル99にできるね
そういや1にはターキンの寒冷地バージョンいなかったっけ
アルストではルクスリアのイカ達に滅ぼされたか
HD振動すごくね?
水に飛び込んだ時の振動なんか本当に入っているみたいだったw
>>647
ずっとシンは愛するラウラを蘇らせるために心を鬼にして戦ってると思ってたな
最後にラウラを残してシンが船を下りた時になんでやねんって叫んだ ザクロを後ろからカメラで下から覗いたら肛門見えそうでワロタw
アイスバー状態のラウラを持ち運んでたらそれはそれで笑える
途中送信してもうた。
トラ「活躍してたも!」
ニア「凄く、当たってたよね…」
タンクだからいいやろ!と思った…。
トキハでねぇぇぇぇぇ。
>>668
プロコンでやってるときはいいけど携帯モードの時は本体が心配になる振動なんだよなぁ
本体設定じゃ無くてゲーム中からONOFFしたい ガールズトークはヒカリは期待通りポンコツだったけど
喧嘩売ったザクロもかなり女子力低かったよな
最後の二人の女子力ダンスを無言で見つめる一行が良かった
結局シンは何が目的だったの?友達のメツを見守る事?
ていうかシンの能力ってメツより強いよね
ラウラ(とカスミ)がゼノブレ2で一番シコリティ高いから仕方ないね
>>670
俺も何だかんだ言ってラウラ復活するんかなーって思ってたけどそんなことはなかった
シンが人類消滅させるってのは、建前で実はラウラ復活のために必要なエーテル集めだったりして
最後の最後でメツを裏切って、「実はこの時を待っていた!!!」展開でもあるのかと思ったわ >>676
むしろガールズトーク持ちは軒並み女子力低いという 俺もレアあと3体
テンイは分かってるとしてトキハと、図鑑でナナコオリの横にいる名前も知らないやつ
とりあえずS埋め終わったからSS埋めしようとホリコン連射始めたんだが・・・
これ連射使ってなお時間かかるしまして手作業なんて無理無理だわ
おむすびやナナコオリは真面目にこれの200倍以上可愛い
シンの目的は人間抹殺
しかしレックスの覚醒を目の当たりにしてやっぱり人間っていいなって思い始めてきたけど今までやってきたことを投げるわけにはいかないし人間がクソなことは変わりないからあんな感じのオチだったんでしょ
ラウラ復活は望んでないと思う。
メツさんデバイス総攻撃したら世界滅ぼせるし危険度はシンの比じゃないぞ
シンはメツのナカに真実があったって言ってたでしょ
ブレイドシステム作った神とそれに従ってる人類をぶっ殺したかったんだよ
確かに自分もシンはラウラを生き返らせるために楽園目指してると思ってた
まさか、眺めるためだけにラウラを凍らせてるとは思わんかったわ
でも「あと少しだからね」ってラウラに話しかけてたシーンあったよね?何だったの
SとSSでは攻撃力表示で1.5倍ほど違うから
やる価値はあると思う
ただ3000円だして連射コン買うかは経済力次第だろう
シンはブレイドは不死身なのにコアに戻ると出荷初期化状態にまでリセットされる理由を
神に聞いてみたいみたいなことを言ってなかったか?
レックスは9話ぐらいでもうその答えの予想がついていたみたいだが
チートブレイド2体所持なのにあっさりヤラレたラウラとかいうドライバー
アイオーンでもセイレーンでもなんでもいいんだけど
こっちが巨大ロボに乗りこむ側になれなかったことは大変不満である
>>689
あと少しで君を殺したこのクソみたいな世界をぶっ壊せるからねってことじゃないの 蓮根って3000円なのかよ・・・公式のPROコン1個の代金で2個買ってお釣りまで貰えちまうとか安いな!(錯乱
ラウラはシンに忘れられたくないって言っただけでメンヘラ特有の拡大解釈で暴走しちゃった
戦闘中も蓮根あると結構いいよ
ブレイドアーツからブレイドアーツ繋げるのも楽だし
必殺の連打も手抜きできてすっごく気楽
>>689
そのセリフで騙された人多いと思う
まぁ今思えばミスリードだったんだろうな スペルビア人は割と人間ぽい人間だけど何から進化したんだろう
>>697
はやみんの巫女キャラだし、きっとDLCで大活躍してくれるはず(遠い目 ドライバーの性格や思想がブレイドに影響を与えるなら
ラウラも実は相当病んでたのかもしれん
ハナJDモードは8話仲間集合時点で開発できる
ハナJDモードはハナライズいっさいしてなくても開発できる
ソースおれ(´・ω・`)
これぐらいなんてこたぁねぇ……
いくぞ……神が……待ってんだ……!
同じ櫻井仮面でもバエル大好きおじさんに比べてシンさんは最初から最後までカッコ良いままでしたね。
>>704
はやみん使ってるんだしこのまま何も無しで終わるとは思えんよなー
ってのが、声豚の俺の個人的な感想w >>692
イーラの国家そのものを邪魔に感じた丸紅が全力で潰しにかかってたみたいだし
メツとの決戦で消耗してたところを間髪入れずに畳みかけてたんじゃね
あとシンとラウラ二人きりのところ狙われてたみたいだし
当時は光速移動できなかったシン単騎じゃ厳しいやろ 実はイーラの超技術でゲートのエネルギーを使えばラウラ復活出来るとか
イーラはなんかチート感あるしゲートになんか関わりがあっても違和感ないかも
>>712
初登場時が商会で、あの仮面で、更に櫻井ボイスだからこいつ絶対アルスの王にならないかとか言ってくるかと ニアちゃん(6章くらいまでの進行度)が好きすぎて
冬コミでニアちゃんの同人誌を探そうとしたのは俺だけじゃないはず
はやくニアちゃんグッズ買いたい…。どっちのニアちゃんでも良いよ。買うよ。
フィギュア出して!!
ゼノブレイドでウス異本なんて出るのか?
嫁さん二人になって困った系とかニアがノーマル変身2パターンあって飽きない系とか思いつくけど
この流れでニアのフィギュアが出たらさすがのヒカリちゃんも真顔になりそう
>>722
さらわれたホムラがイーラ共にレイプされる本はほぼ確定だろ コアに戻れば記憶忘れちゃう
ブレイドは基本的に生み出したドライバーに従順
とかこの上なく薄い本向けではあるなw
ようやく終わったんだけどレックスが格好良い所なくゴミのまま終わったやんけぇ…
薄い本の話は嫌がる人いるからあんませんほうがいいぞ
とりあえず無印ですら薄い本はあったとだけ言っておくぞ
クロスは知らないぞ
ホムラは拘束されてばっかだから間違いなく陵辱はあるな
俺は詳しいんだ
でるとしたらどちらのニアがでるのか・・・
個人的にはビャッコ付きで欲しいな2万越えコースになりそうだけど
saitomがゼノブレ2の同人誌を作ってしまう展開か
戦闘がいそがしすぎて、装備やメンバー見直しても効果があったかさっぱりわからん。
MMOにあるような、戦闘レポートとか欲しいよね。与ダメ、被ダメ、アビ発動回数出るようなやつ。
トラ「お腹空いたも、帰ったら焼き鳥食べたいも」
スザク「今度、言ったら。おまえを食ってやる」
ノポンって非常食になるのか。
さて、コモンとレアを99個割るか…。
>>723
第二弾ニア
第三弾メツ
第四段ハナJD DLCのレアブレイドってやっぱイーラのブレイドたちかな?
ヨツシネとメツ以外のブレイドを全く覚えてないけど
アーツの火力もバカにならなくなってきたなあ
ジークの槍のスマッシュさえまともならめちゃくちゃ強そうなのにここでもメレフかよ…!
>>722
ホムラとヒカリがその場でパッパパッとスイッチしながらレックスとズッコンバッコンする本ならもうある >>727
個人的にエロとゲームは分けたい人間だけど作中でこんだけ連想、暗示されるとアホらしい
ホムラがいたぶられて精神ダメージ受けるよりもいいぞもっとやれ!ってスタンスになったわ >>733
クロスでノポンを非常食にするネタをしつこく何度も披露する女芸人出てたよ >>731
それを過去にやらかした人おったなぁ…
SO2とかで >>452
平野はともかくさすがに大塚レベルの声優をコモンに使ったりはせんだろ しかしDLCの新ストーリーてどこの時系列に入るんだろうな
○章まで進んでないと遊べませんなのは間違いないだろうけど
終わりの方だとそれこそストーリー的には寄り道なんかしてる場合じゃないぞ
>>739
読んでないけど、とりあえず「ヒカリちゃん、ここは加減が必要です」
って台詞があるのはわかったw >>743
あれちょっとしたことで割れそうだから見てて怖いわw
まあ、ブレイドだから壊れてもすぐ戻るんだろうが イーラの連中は全員ブレイドだしそもそもシンメツは性欲とか無さそうでヨシツネはヘタレ、サタヒコは紳士で捕まってもそれなりに安心できる。
マルベーニも境遇からして人間もブレイドも嫌悪の対象だろうしファンにすら手を出してなさそう。
でもセオリとミクマリの前のドライバーはアウトです。
多分500年前の話でアデル主人の話かなあ
そこでアデルの顔解禁だと思ってる
>>745
ウィッチャー3のDLCみたいにレベルだけある程度高めに設定しておいて本編とは無関係な話になると思うよ クビラのクエストバグってない?
クエストクリアしたらキーキズナ全部解放してたのにクエストクリアした後にキーキズナ2解放とか出てきてほぼ初期状態になってたんだが
>>732
二つ名付きに関してだけでもいいけど
討伐タイム(スコア)みたいなのもあると目安になりそう >>732
大きな敵相手した時の表示位置が上の方に表示されて
何が起こってるのかさっぱりわからない事も多いよね
ログとまではいわないけど、敵をカメラ外にしても
敵方向の画面端くらいにダメージ表示とかしてほしい >>753
仕様です
これからクビラが本気を出します >>747
サイカの電球見て戦闘中に乱れ雪月花を閃くのかと思ってたらそうでもなかった ゲームクリアとても面白かった
デバイスのプラモ出ないかな壽屋とかで
ブレイド追加DLCは、キク、カムイはたぶん確定だとして他は誰だろな
本気出したクビラがキズナリング2枚目突入しただけだよ
スキルみてみい
全体的に強くなってるしノポンの知識あるしついでに穴も3つだから
なんだかんだ操作キャラはレックス達だろうしイーラの名を騙るシン達とも違う悪い組織を相手に戦う劇場版ゼノブレイド2でいいんじゃないの?
>>745
高橋曰く「クリア前でも遊べるけど、クリア後のほうが楽しめる」ストーリーらしい
エキスパのデザインから500年前の話だって言う人多いけど
過去の話だと「並行して遊んでも楽しめます」的なこと言うと思うんだけど
どうなんだろうなー >>752
おめでとう!
やっぱ物欲センサーで、出ないのかな。 >>765
クリア前と後で何が変わったかと考えたが
雲海が晴れて二人になったことくらいしか違いがないんじゃ キーキズナ再解放後のクビラはクッソ強いしアシストコア3枠あるし多少はね
楽園見つけた?のはいいけど
本来のアルスに加えてなんかもとからあった土地とドッキングしてもうたから
領土争いで戦いはもっと激化していきそうだな
なんやかんや言ってブレーキの役目果たしてた
アーケディアも壊滅状態だし
クリア後の世界は真面目にやばいな
>>770
ファイルにクリアの証がつく
まあそれだけ あの楽園のフィールド作るようなことはしないよね
続編作れそうなレベルだし
>>736
今回はそういうの少なくてよかったな。
クロスはくどかった… クリア後は巨大モンスターが跋扈する地上でサバイバルする猿の惑星的な展開を予想
>>774
今までは雲海という天然の防壁があって戦争がやり辛かったけど、アルス合体で陸続きになったのでお察し クビラは覚醒前の状態に応じてボーナスあってもよかったんじゃないか
何も変わってないのはクラウスお墨付きだからクリア後はヤバイかもな
でも新大陸メッチャ広いだろうから、領土争いはどれだけ資源があるかどうかがデカイ気がする
新大陸を見つけたら、人間がどうなるかはアメリカを見れば想像つく
新大陸にいる邪魔なモンスターを狩って、ひたすら開拓だろうな
忘却の荒野みたいな所に接地した国は地獄だな
EDの描写見る限りそんな地域は無かったけど
クリアー後すげーやりたいけど多分DLCでもアイオーン前スタートじゃないかな
クリアー後ヒカホムは分離してるしサルベージも出来ないしメツとかも居ないからなあ
主要キャラの声優あさってたんだけど、カグツチの中の人、アマガミの森島先輩の人だったんだな
声優ってすげー
コモン処理してたら育成済みのボルメ持ち売っちまったああああああああ
保護させてくれ頼むから
だけど本当にニアちゃんの公式グッズ出てほしい…。
主に抱き枕カバーとかアクセサリーとかICカードステッカーとか
ぶっちゃけスペルビアやグーラもろもろが小国扱いされるぐらいにドデカイ規模と軍事力のアルス国家がいて
それと地繋がりになった可能性だってあるんだよな。
新大陸って要するに今の地球のどこかの大陸ってことだよな
残った人口比率からいうと広大な土地だしうまくかち合わないように開発すれば
数百年は戦争なしでいけるだろう
MHWをやればまさにクリア後で開拓する人達の気分が味わえるぞ
クリア後の動乱の世界を描いた続編「ファイアーゼノブレム」をお楽しみに!
当面は戦争起きないんじゃないか、そのうち起きるのは確定だろうけど
沈むおばさんもネフェルも、別に戦争がしたい訳じゃなくて、国民の生活を守るために已むに已まれず戦ってただけっぽいし
数世代の間は開拓に忙しくてそれどころじゃなくなるだろ
処理しただけなら起動しなおせばまだ希望はある
ガチャやっちゃってたら終わるけど
あるいは、クロスのエルマさんの真の姿がなんとなくブレイドみたいな姿だから
2の惑星はエルマさんの故郷サマールと同一なのでは?
そしてグロースによってすでにサマールは消滅(つまり2の惑星は消滅・・・)したとかだったりしてな
アメリカ大陸を発見した旧大陸の人類同士が、新大陸の利権を巡って戦争を始めるまで何年かかったでしょうか…?
1もだけどクリア後の世界心配する奴多すぎだろ
あの綺麗な終わり方で満足してもいいじゃないか
レックスがラウラと同じ道を辿ったらホムラヒカリニアの誰かが第2のシンと化しそう
もしニアのドライバー姿とブレイド姿どっちか選べがあったらホムヒカの名前選びよりも悩みそう
>>800
それは微妙だろ
だとしたらクロスと整合性取れない
まぁクロスは完全に別物のゲームという可能性もあるが 人間得るもの得たら調子乗るだけだから、アルスは狭すぎて領土問題が~ってのが解決したところですぐに新天地も開拓し尽くしてあっという間に争いを始めるよ
そして最終的に地表を燃やし尽くし空さえ焦がそうとしてそれを憂いた誰かが新世界作ろうとする
>>806
鍛錬でありますな!全力でお願いするであります!とか言って喜んで受けて立ちそう >>807
正直もっとニアの話掘り下げてほしいしこの選択肢もほしい ニアルートが無いのはバグですよね
モノリスさん早く修正してください
愛用していた雷の刀コモンと同じ名前の奴がガチャから出てきたときにブワっと吹き出た汗と焦燥感が忘れられない
>>795
取り敢えずエンゲージで保護(仮)状態にするしか無いな・・・
>>798
リリースした時に気づいたから再起動でなんとかなった
エピッククリスタルが数十個消えたけど どうせまた領土争いとかで戦争に、とかってまさにクラウスの人間に対する諦めそのものよね
クラウスがレックスとホムラに見出だした変化はこれから他の人々にも波及していくのだろうか
スペルビアって200年後ぐらいには植民地に独立されてボロボロになるんだろうな
今のイギリスみたいに
人格分けたのに体まで分かれるとはなあ
レックス干からびそう
ブレイドキャラ立ってるしゼノバレーやって欲しい
発展するのすきなんだけど
こう、物理的にいける区域が増えたりだとかNPCが一区画の中で増えたりだとかみたいな変化もほしかった
二週目要素決まるのおそすぎない?
なんか色々考えてしまうぞ
ニアルート?
メツルート?
強くてニューゲーム?
新ユニークモンスター追加?
イーラのキャラクターが使えるように?
キャラの衣装が変えられるように?
固定ブレイド外せるようになる?
>>789
保護もだけどキャッチ&リリースさせて欲しい レックスが稼ぎホムラが家事をし、ヒカリが食べる
素晴らしく機能してるな
好物ポーチアイテムの効果
回復アップアイテムポーチに入れて、アバンギャルドメダルによる回復が
どれだけ上がるか見たら、正確に調べられるからやってみたけど
ドライバー・ブレイドともに好物1.2倍、大好物1.5倍だね
好物×好物だと1.44倍、好物×大好物だと1.8倍になってた
スペルビアとルクスリアは領土交渉でかなり有利になるな
なにせ楽園の最大の功労者なんだからな
逆にインヴィディアは不利
>>820
ホムヒカ二人と毎晩イチャイチャ出来るんだよな。オマケにニアとも時々ヤれそうだし
レックスは今のうちに精力高めないとな ニアルートって言ってもあのエンディングの後にニアと別れるとか想像出来ないな
多分毎日仲良く4pしてるでしょう
クリア後はナンバリングなシリアスな続編じゃなくて
2ぷらす的なノリでトラハナ主人公のゆるふわ開拓系ゲームとかに
すれば平和な世界でクリア後も見れてお得だと思いますも
>>820
重課金ソシャはNG
ゼノブレ無双かゼノブレヒーローズで頼む 次スレってどうなってんの?
>>817
変化というか、人間は変わってないけどレックス達みたいな気持ちのいい奴らのまた人間の姿なんだよな…
じゃあ滅びずに次へ繋いでいく値打ちがあるなー
てことにお父様が気付いただけだろ
別に人間はなにも変わっていない >>817
野心家な人たちはヒャッハー開拓だー!建国だー!成り上がりじゃーって
なってそうだけど一般民衆たちはみんな戦争に辟易してる感じだし
最初はそこまでみんな好戦的じゃなさそう
クリア後の世界中のモブたちのセリフ更新されてるから聞いてみると良い このゲーム本当は夏発売で任天堂に急かされて出したっぽいんだよなあ
規定路線なら>>822全部入ってそう ヒカリちゃんは家事には向かなくても、たとえば傭兵団のマネージメントには向いてるから
アルティメットさん関係の話を掘り下げて欲しいわ。
率直な印象として経済状況がよろしくない祖国を放置して、
遊び歩いているようにしか見えん。
ヴァンダムが死ななければ、インヴィディアもヴァンダムを国家代表と後付けにして対等に交渉できたんだろうけどな
ホムラはコルレルおばさんに嫁認定もらえてるけど果たして家事力と女子力()に難があるヒカリはコルレルおばさんにどう思われるか
>>831
あれ、再同調や命の共有は本来あり得ないこととか言ってなかったっけ
うろ覚えになってきてるしムービー見直すかな… >>836
メインブレイドのブレイドクエストがないのよね
ホムラヒカリからビャッコカグツチサイカ
ハナはJDがあるけどメインキャラの掘り下げはもっとみたい >>826
インヴィディアはスペルビアに対して大きな貸しがあるからどうだろうかね
ルクスリアも簒奪者の末裔という後ろめたいところもあるし 経済状況がよろしくないのに鎖国を徹底してる祖国に嫌気がさして飛び出したんじゃなかったっけ?
王子としては最低だけどまあ、気持ちはわかる。
傭兵団レベル4くらいでレックスはヴァンダムさんを超えるカリスマで傭兵団の規模も昔以上だと言われるのは草
レックスの衣装ぐらいは、覚醒前と覚醒後を自由に選択変更できるようにしてほしかったよなぁ
>>822
望みすぎるとアプデ告知来たときにがっかりするからほどほどにした方がいいも
既出の情報以外の追加要素はハードモードくらいが現実的も ではレックスを皇帝、ホムヒカを皇后に据えた統一国家を作るという事で一つ
ヴァンダムさん傭兵団の交易みたいなのほとんど自分でやってたらしいしなぁ……
分業させて円滑に回せるようになったらそりゃそうなるよ
じっちゃん恋バナ借金の話を掘り下げてきたりするのかな
ニアはレックスと一緒に傭兵稼業かサルベージ、ホムラちゃんは家事全般してそうだけど、ヒカリちゃんはジャージ着てトラトラやってるイメージしかない
とりあえず、さっさとホムヒカをレックスから外せるようにしてほしい
(byブレイドニア
>>847
対等な皇后が二人の統一国家とか、初代皇帝が死んだ後に分裂するのが目に見えてますも >>808
考察スレだとクロスは別物って言われてたな
俺自身もそう思う
クラウスが軌道エレベーター使って実験していたところが地球の上だったんであれば、2の舞台設定は間違いなく地球だよ 戦争ってそこまで悪いものなんだろうか
下手しなくても国が滅ぶほどの火力が存在する現代では良くないことだろうし
同じ人間なんだから文化的な問題がないならば協力することも出来るんだろうが…
かといって他の奴を食い物にする勢力が生き残ってしまう事は多いし、衝突する機会はそれなりに出来てしまうんじゃないか
そういうのが出てきても淘汰できるくらい前向きで生産的な協力関係を築いて発展していくくらいしか思いつかないなぁ…解決策って
>>856
戦争は楽しいですも
圧倒的な軍事力で他国を蹂躙するのとか最高ですも
パパパパウワードドンですも ヨーロッパとか陸地続きだから歴史みるとえぐいことになってるしな
>>856
まぁ戦争はなくならないな
やり過ぎは駄目だけど >>854
まぁ作風的に見てもクロスは別物にしたほうがいいだろうしな
変にクロスと繋げるより、完全に別物としたほうが俺もしっくり来る というか島国のイギリスですらあそこを統治してた民族何回も変わってるからな
そして今なおその民族たちで差別があるしな…
まあくっそ狭い島国で何百年も殺しあってた戦闘民族日本人が他国をどうこう言える資格は無いが…
あくまで神様視点でみるなら多少なりの戦争は許容範囲としても
逝きつく先が核弾頭だの巨大機動兵器だの、とにかく文明リセットレベルまでいくと今までの積み重ね台無しだしなぁ
ノポン仙人てルクスリアの後グーラかと思ってたけど
ひょっとしてマクナ原生林にいったのか?
>>856
切磋琢磨が悪化したのが戦争って思えばええねん
あと人が死ぬから悪いもの程度に思ってればええねん
レックスくんは自分の境遇的に戦争アレルギーなだけだから 楽園にたどり着いたアルスたちはどうなるんだろ
大地にくっついてるけどアルスとして一生を終えるのか、はたまたくっついた時点でアルスから大地へと変貌するのか
あースイッチでゼノブレイド1出ないかな めっちゃやりたい
あとニアルートがないのは確かに致命的バグなので修正するでござる
負ける戦争をするのが悪いんですも
勝てば正義ですも
マンイーターの技術が出回ったら今のドライバーとの思い出を永遠にしたい、ドライバー思いのブレイドが人間狩りを始めそう。
ゾハルパワーって冷静に考えたら核弾頭なんかよりやべー能力だな
消えてよかった
2のラストで出来た楽園が人間同士の争いで滅んでそれから1万年後の話がゼノブレイド3とかやってほしい
>>871
今度の楽園の管理者は半身失ったトラですも? 無印は割と綺麗に終わったけど2はED後がめっちゃ気になるわ
スペルビアとインヴィディアの関係とかフワッとしたままだし
あと後半割と空気だったメレフの掘り下げ頼みます
>>874
正直ゼノ2スレが酷いスレだろう!てなってきてるのが心配や 真面目に、MHWの発売日辺りにぶつけてくるのかね?
ブレイド同調とリリースを繰り返すレックス一行を見て、クラウスは何を思うのだろうか。
>>873
トラが死んだ後ミボージンになったハナが稼働し続けてるところとかみたい >>828
エンディングのあとはホムラを楽園に連れて行くのを手伝ってという口実も使えなくなるんだけど
レックスが新たな口実作ってニアと一緒にいようとするのが見える見える 最後までやったらメツブレイド騒いでる人達の気持ちが理解できた
単なるホモネタだと思ってたわ…
>>875
1も2も全く新しい土地になってどうなるんだろうで終わってるじゃないか
あとメリアはどうするんだろう・・・ ゴ主人 キョウモ ウゴカナイ……。ナニモ シャベラナイ……。」
「あまあまウインナ サメタ。 ツクリナオシ……。
>>879
クラウス「俺もポケモンでやってたなぁ、懐かしい」 ハナはトラが死んだら一緒に機能停止しそう
そういう凄みがある
>>876
ハナ「ハナ、ミボージンですも…」
ハナ系はメンテナンスさえすればかなり長く存在できそうだからゼノブレ3の世界で再登場は割とありかもしれん 工場のボスのサクラってどう倒せば良いの?
キャラ一人だからブレイドコンボもドライバーコンボもきついし回復も足りなくてすぐやられる
ニアで回復しまくれば一時間くらいかければ勝てるのかな?
昔から3部作って言うし、ゼノブレ3はいろいろな謎が一気に解決される完結編かな
待つから次はじっくり作ってくれ
>>888
凄みで全て説明するジョジョ方式やめましょ >>885
無印は国家のトップが最終盤にも出てきてたから世界情勢がどうなるのかイメージできたやん
2は終盤レックスとホムラの話だけで終わるからその後の情勢がどうなってるのかさっぱりわからへん >>883
レックスがなんかせんでもニアちゃんはわがまま言って
レックスとホムヒカと一緒に居てほしい
8話のニアのセリフがほんま好っきゃねん…
「自由で良いんだ わがままで良いんだよね レックス
教えてくれてありがとう!大好きだよ!」 再生された世界でハナのパーツを調達できるのかって問題に直面する。
おそらく文明も初期化された可能性が高い。
>>891
ゼノ1,2やったけど、そんな謎あった?
ゲートくらいじゃね?なんかゼノギアスにあったのに似てるけど >>898
昼間は一緒にいそうだな
ただ夜は流石に色々と遠慮するだろう >>898
その後のレックスの俺も大好きSAで
目を見開くシーンは可愛い&切なすぎて好き 新しいテンプレ貼ってくれるなら俺が立てる 上級国民だから規制とかはない
ニアの再生能力があったらレックス君も今後の夜助かりそうだな
>>906
まぁあんだけホムラホムラ言ってるの見てたら
ホムラ(=ヒカリ)以外眼中にないのイヤでもわかるしね… >>907
新しいテンプレって前からあったQ&Aと画像のやつ? ホムヒカはニアの告白シーンに立ち会ってないけどニアがレックスにそういう気持ちを抱いていることは知っているのだろうか。
>>905
そこをレックスがニアのベッドに潜り込んでイチャイチャだろ? >>892
ご主人を守る、レックス達も守る
両方やらなくちゃいけないのが人工ブレイドの辛いところですも >>911
前スレのURL更新とか スマホだとちょっとやりにくいんだよな 不用意にユニークモンスターの後ろに立つのはやめてくれ
>ニア
>>913
シンに捕まった時にニアによろしくっていってたから気づいてるんじゃ トキハの善行バグがあるな
アーケディア2つ以外は珊瑚とゴールドシリンダだけ確定
サルベージ検定と旅ノポンとアルドン育成は不明確
アーケディア消えたら積む
>>919
クッキー屋がグーラに避難するからトキハで詰むことはない気がする >>913
ホムラは序盤からニアが調合した傷薬云々言ってレックスにニアを見させようとしてたし
ニアとレックスの仲に理解があるっぽい発言はちらほら見られたな わたしに次スレを立てさせるなんて、どういうことなのよ~
ってことで試してみるわ
クロダイルってHPいくつあるんだ?
玉無しだとギリギリ削り切れないわ
覚醒ヒムラとボールメーカーは親友の関係だろ
2ターンでバーストできるから倍率が半端ないことに
ボールブレイカーとはなんだったのか。
レックスを頼むといいつつも復活したら速攻ペアルックでマーキングとはプネウマさん容赦ないですね。
>>922
あれは息子と贔屓しているご近所さんの娘を上手くくっつけようとするオカンの名采配やぞ(ニア派並感) >>927
乙ですも
プネウマ覚醒までホムラ的には楽園に行って消えるつもりだったから
アプローチも殆どなかったんだろう >>927
乙っさかな~乙っさか~な~~♪
>>929
まあ作中のホムラって言うほどレックスとくっつきたかってるようには見えなかったしね ヒカリちゃんのせいで雲海蟹クリームコロッケが冷凍食品としか思えない
>>927
おつですも
しかし雲海なくなったからレックスはサルベージャーとして職を失うな
まあ、傭兵団の仕事は逆に爆増するだろうから問題ないかもだが、
サルベージャ見習いのグーラの子供達が不憫な事に・・・ ここらへんのガールズトーク集をドラマCDでも良いから売って欲しい
・旅の道中でのホムラヒカリニアの会話
・サイカはジークとの関係を恋バナでしてたのかどうか
・膝枕してもらったヒカリのその後
・ポニテ萌えカミングアウトされたヒカリのその後
・ニアの告白の件についてのホムラヒカリニアの会話
・ED後のホムラヒカリニアの会話
・メレフとカグツチは女部屋でどういう風に絡んでたのか
>>936
サンクス
今日1日かけた善行追いがついに終結したわ ホムラはそもそも恋愛感情より保護者的な意識が強そう
雲海がないって事はアルスももう生まれないの?そしたらブレイドも絶滅してしまうのかな
ヒカリちゃん、今日はレックスとご飯食べてくるから蟹クリームコロッケちんして食べといてね
アイオーン戦のbgmってcounnter attack?
ヒカリ覚醒の時とかに流れるやつのBGMの別バージョン入ってるんだな
めちゃくちゃ壮大だな
ゲーム中はメツや味方うるさくてよく聞こえなかったが
>>950
コア破壊しない限りブレイドは死なないしな
人次第じゃね? ドラマCD出るならレアブレ関連のエピソードもほしい
ミクマリ、セオリ、ヂカラオが大好きなレックスを奪い合う話とかいいと思います
ス・・・スレを立てからって何だってんだ!?
馬鹿野郎>>927乙だ >>927
乙かれさん!
レックスの瞳の色は結局何だったんだろうな レックスの両親は結局なんだったんだろうね
イヤサキ村でもないしアデルの血ならイーラの生き残りとか?
ホムラはどっちかというとレックスと一緒にいても周りには誰かしら死がついてきて悲しまさせるから離れていたほうがいいと感じていただけだろ
ヴァンダムさんみたいな思いはもうさせたくないだろうし
>>927
おつも!!
レックスにきゅんきゅんするシーンは全部ヒカリちゃんに取られたからなぁ
DLCでレックスにきゅんきゅんしてるホムラちゃんはよ ゼノ3は500年後主人公がハナ発掘から始まる話だな
ハナ「貴方が私のマスター・・・も?」
>>965
転生したトラが主人公なんですねわかります ホムラはもっとおねショタ風にお姉さんぶってくれてもよかったぞ
嫌今からでもおそくない
自分の傷見せたりやたら体寄せたりおでことか触ったりハミケツパンツ履いたりじっちゃんの下ネタはガン無視で流したり
ヒカリちゃんが構造計算してる一方でホムラは別の計算がすごい
エンディング後戦争不可避意見多いけど
元々だいぶ人口少なめっぽいのに加えて終盤の展開で大勢死んでるだろうし
大陸に比べて人間少なすぎてしばらくは争いが起きる余裕もない気がする
新スレになくなってたQ&Aのテンプレ貼ろうとしたらNGワードって言われた…
だから消えたんだな
どういうわけか、ホムラさんはおねショタよりドSな嫁のイメージが強い
別にドSなシーンはあまり無かったはずなんだが………
糞高い遺跡から落下したノポンがピンピンしてる
相棒は「ノポンは体が柔らかいから大丈夫だと思うが」発言
落下死するトラはノポンじゃなかった!?
>>972
目隠し拘束していいって言うまでレックスに我慢させてそう そもトラさんハナがおるから落下死とかありえないんだよなぁ
>>972
隠し事多い→腹黒そう→腹黒ってSが多そう
からじゃね アニキがガチ叫びしてるからノリで合わせてるだけだも~
ゼノブレ初代からの伝統だが服装ダサイのは何とかしてほしいw
レックスの基本半ズボンスタイルは穏やかじゃないさんよりも
ダサイ感じがする
レックスは特別な血筋じゃない!って割に描写はどう見てもワケアリな感じなのよね
噂の悪名高いナナコオリをゲットした
軽くナナコオリのイベント進めたが、なるほどこりゃ面倒くさそうだw
>>971
また画像のURLが引っかかってるみたいだね
画像貼り直せばまた貼れるだろうけど >>980
高橋「ゼノブレイド2は1との繋がりはありません(キリッ」 アデルがイヤサキ村で子種ばら撒いたのでイヤサキ村出身者全員アデルの子孫説
レックス君はサルベージャー。
職業柄身体能力はそれなりに高いけれど、彼は勇者の息子でもなければ、大国の王子でもない、どこにでもいるいたって普通の少年。
>>986
メツ「教えねーよ!」
本当に最期まで教えてくれなかったも レックスはイヤサキ村で育っては居るけど生まれは明言されてないんだよなぁ
よく考えたらヒカリちゃんは構造計算できるから
レックスのサルベージに一緒についていくことで貢献できるな
よかったねヒカリちゃんお仕事あるやん!
レックスの親はどっかの行き倒れだったか
いよいよアデルと関係ないな
浮気した時、泣いたり暴れたりするけど結構簡単に許してくれるのがヒカリで
表面上は穏やかだけど中々許してくれないのがホムラ
ゲートの力や天の聖杯パワーがなくなった後に果たして構造計算できるのかどうか、そこが問題だ
できなかった時はまあ求人紙張り出されてるはずだから、掲示板に
ひぇ…
-curl
lud20191221092322ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamerpg/1515900450/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part197【モノリス】 ->画像>23枚 」を見た人も見ています:
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part75【モノ
・Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part31【モノリス】
・Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part37【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part370【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part262【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part210【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part431【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part372【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part266【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part337【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part214【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part266【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part255【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part86【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part70【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part423【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part74【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part87【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part411【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part24【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part92【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part401【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part36【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part244【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part314【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part279【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part252【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part363【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part154【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part437【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part382【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part373【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part44【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part62【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part39【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part407【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part415【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part418【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part254【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part331【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part184【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part290【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part231【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part335【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part211【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part103【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part316【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part128【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part267【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part434【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part391【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part381【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part20【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part435【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part427【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part432【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part186【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part366【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part266【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part34【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part33【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part36【モノリス】 ・
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part364【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part326【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part286【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part229【モノリス】
19:28:15 up 114 days, 20:27, 0 users, load average: 11.89, 16.55, 16.76
in 0.037365913391113 sec
@0.037365913391113@0b7 on 081008
|