今川で投げてるんやけど目の前を30か40くらいのヤマメやらイワナやらが泳いでるのに全く釣れない
先週はスプーン今週はスピナーでやってるのに追いもしない……
ワイが下手くそなのはわかってるんや 頼むみんなコツを教えてくれ
とりあえず釣りたいならそりゃ餌よ
ルアーで行くならもっと魚との距離取らなあかんで多分近づきすぎや(・ω・)
流れがある川でルアー沈めて漂わせるのが1番大事だから
投げた後に流れに任せてラインを張るだけにして沈めてからゆっくり動かしてみたら?
ミノーはリップのおかげで浮き上がりにくいからミノーの方がやりやすいんだけどな。
魚が見えてるってことは魚からも見られてる
そう言う時は鼻先にルアーを通しても食わないことが多いな
ってか大物がそんなゴロゴロいるってことは北海道?
ヤマメやイワナてのはルアーだとそんな簡単に釣れんぞ
基本流れでできる泡の中を通す感じだからな
基本激流でないと釣れない
あとほぼ1回通して無反応なら釣れないと思ったほうがいい
山の魚は警戒心が強い
基本餌釣りが超優位な魚種をツアーで狙う時点で論外
難しいに決まっとるやろ
むしろ5回でつれるわけない
人影や物音でアウト
上から流すか下からせめるか
どいうトレースラインで攻めるかも大事
川の流れや居つき場所を読むのも大事
まぁ無理だな
俺でも簡単に釣れないし
毛ばりならまだしもスピナーで釣れるほど甘くない
特に漁業権かっても放流量すくないとこは
スカスカだしな
見えてるイワナやヤマメなんて絶対釣れないからな
一番手っ取り早い方法をおしえてやると
滝つぼな
ここを滝に濡れない一からリフトアンドフォール
ただし滝といっても連続した段差がひくい遡上できるレベルの滝な
俺はこれでサクサク釣りまくってる
年間漁業権もってるしな
基本泡の中に漂わせたら楽勝
ヒラスズキ釣りと同じ
っていうか北海道なら河川サクラはダメよ?
まさか知らないわけじゃないよね
スプーンの針にミミズつけて投げるといいと思う
まずは釣ってみてからじゃないかな
こっちから見えてるなら魚からも見えてるから食わないよ
川魚は警戒心強いし
その場所は難しいから次の場所行って隠れながらやってみな
というかその道具使うレベルの腕でルアーでヤマメ釣るのは難しいぞ
釣りビジョンで見ました!水辺からすごく離れたところから投げてました!釣りビジョンで見たから間違い無いです!