◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

タコ25 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/fish/1499344953/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し三平
2017/07/06(木) 21:42:33.07ID:ca4mcSFW
img.2ch.net/ico/o_jushimatsu.gif
前スレ
タコ23 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1468854505/
タコ24
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1479261975/
2名無し三平
2017/07/06(木) 21:55:14.79ID:yC2/sMq3
>>1
新スレ乙です
3名無し三平
2017/07/07(金) 09:41:39.51ID:t9Gv4hpM
このタコ助が!
4名無し三平
2017/07/07(金) 12:02:36.97ID:pP5ZuOwx
ナニこらタコこら!乙
5名無し三平
2017/07/08(土) 19:27:25.57ID:+LNwte+N
今日、地元のタコ釣りで有名なポイント見て回ってきた

まったくもって釣れてなかった
1匹も
爺さんは、釣り人が増えすぎておらんくなったと嘆いておられた

~fin~
6名無し三平
2017/07/08(土) 19:36:22.55ID:vjfC8/3n
タコ食べたいンゴねぇ
7名無し三平
2017/07/08(土) 20:20:22.59ID:RWBeSaD4
最近釣りスレになんJ民わきすぎだろ、ここでなんJ語使うなって!
8名無し三平
2017/07/08(土) 22:40:10.97ID:uwvaHsYi
根に着くターゲットだし釣り人口増えれば釣れなくなるわな
居れば釣れちゃうのがタコだし
うちの漁港も常にタコ狙いがうろうろしてるよ
9名無し三平
2017/07/09(日) 00:54:15.50ID:F87gjRCX
テンヤで港湾ちょい投げする場合
船タコ竿でいいですか?
イシガニを付けて投げ探りしたいです
10名無し三平
2017/07/09(日) 02:27:13.40ID:AFAiz9Ok
久しぶりにタコしたら一日で100匹以上釣れた
今も塩揉み苦痛すぎる
11名無し三平
2017/07/09(日) 02:44:04.35ID:h1EKopcw
塩揉みしてタコを硬くする奴まだいるんだな
12名無し三平
2017/07/09(日) 05:22:44.91ID:72WBb7Pm
つーか釣り人が増えたとかいつと比べての話だ?
どんどん減ってるんじゃないの?
13名無し三平
2017/07/09(日) 06:54:35.52ID:sV0vB8UY
>>11

> 塩揉みしてタコを硬くする奴まだいるんだな

ヌメリとりとかは、どういう方法がいいの?
今年から始めた初心者なので教えてください。
14名無し三平
2017/07/09(日) 08:43:54.15ID:wDkQnLY/
さっき河口の河川敷でアオイソメでタコ釣れてびっくりした。真水嫌いなイメージあったから汽水にはいない思ってた
15名無し三平
2017/07/09(日) 09:31:21.26ID:ebQ40mYz
ヌメリとりは冷凍が楽で良いよ
16名無し三平
2017/07/09(日) 09:52:49.62ID:9m39CydW
>>13 ホムセンで収穫袋っての買ってきて、それに釣ったタコ入れて持ち帰る
その収穫袋でタコの表面をこするとヌメリが泡状になってとれる
釣行日に食べる分だけ上の処理して、あとはサイズごと1食分ごとに小分けして冷凍してる
17名無し三平
2017/07/09(日) 11:37:21.87ID:TfOW6o8i
冷凍して解凍するだけでヌメリが取れるのでしょうか?
18名無し三平
2017/07/09(日) 13:34:52.35ID:uC5ZCCzB
>>17
流石に、それは無い

冷凍してから解凍すると随分とヌメリ取りが楽になる
ワタを取って冷凍→解凍→水洗い→軽く塩揉み→水洗いでOK
19名無し三平
2017/07/09(日) 16:23:49.27ID:0sY1pqld
冷凍すると少しの塩でぬめりが取れる

後、茹でるのはお茶の葉で茹でると美味しいぞ

茹で時間も30秒くらいだね(異論は認める)
20名無し三平
2017/07/09(日) 17:43:23.66ID:FOp1TtYN
ありがとうございます。今度釣れたら試してみます。

まだ一度も釣れてないですが
21名無し三平
2017/07/09(日) 18:09:55.62ID:dHg2Stx0
>>19
お茶の葉って色がキレイになるのに使うってきいたけど、どうおいしくなるの?
22名無し三平
2017/07/09(日) 22:10:41.91ID:ex7TonYF
レオンおじさんの煎りダコ一度食ってみたい
23名無し三平
2017/07/10(月) 21:04:14.89ID:c4iZ/dBV
船釣り用にリールいいの買おうと思って「スパルタン TW 150H」買おうと思ってたんだけど、シングルハンドルの方がいいよって言われました。

オススメのリールってありますか?軽量、パワフル、高速落下だと嬉しいです
24名無し三平
2017/07/10(月) 21:10:31.90ID:vyX44B1a
プロマックス使ってる人おる?
25名無し三平
2017/07/11(火) 02:00:07.54ID:YdmZejk2
>>17
冷凍すれば水洗いだけでぬめりが取れます。
塩は不要です。
少しの塩も要らないので騙されないように。
26名無し三平
2017/07/11(火) 07:15:45.05ID:IvP1nTpC
プロマックスよりブラックマックスの方がええのんか?
27名無し三平
2017/07/11(火) 07:55:40.13ID:G090BgSj
冷凍タコって確かに水洗いだけでヌメリ落ちるけど最後に塩使った方が食べた時美味しくない?

それと冷凍タコを茹でてそのまま食べる分には柔らかくていいんだけど、加熱すると硬くなっちゃうのは
何か策あるのかな?
28名無し三平
2017/07/11(火) 09:41:05.61ID:/G5p2KiW
>>22
痛風おじさんww
29名無し三平
2017/07/11(火) 11:47:32.41ID:1UVjI61C
タコ爺、夜中から日の出過ぎくらいの時間帯で釣ってるみたい
朝1番で行ってもタコ爺が抜いた後
30名無し三平
2017/07/11(火) 12:49:34.55ID:jcHNJNnn
釣れすぎたらタコと塩持ってコインランドリーでぬめり取りするんや
31名無し三平
2017/07/11(火) 13:13:28.45ID:FH2iMh7D
>>30
ネットとかに入れずにそのまま洗濯機に入れても大丈夫?
32名無し三平
2017/07/11(火) 13:27:16.98ID:+o1NgfNB
>>30
こらこらやめなさいwww
33名無し三平
2017/07/11(火) 13:36:12.89ID:cue29ZhP
>>29
シーズン中だと
翌日には別のタコが来てるよ
34名無し三平
2017/07/11(火) 16:47:09.40ID:jXaKm558
4号くらいのPEおすすめありませんか?
35名無し三平
2017/07/11(火) 16:59:43.73ID:6uWRW49t
放浪カモメ
いや、マジで
36名無し三平
2017/07/11(火) 17:50:47.60ID:666vYc68
>>30
洗剤も自動投入されるぞ
最近のコインランドリーはww
37名無し三平
2017/07/11(火) 18:08:28.91ID:UqFXmRzk
>>29
呼んだ?
つか、この時期陽が出たら
暑くてやってらんね
38名無し三平
2017/07/11(火) 19:11:57.73ID:d/JlO+sJ
カモメええんやー。
39名無し三平
2017/07/11(火) 20:19:28.49ID:FH2iMh7D
明石の船釣り行ったんだけど、誰でも20杯は釣れる感じです。ただ、まだタコは小さかったです。

タコエギ4個、テンヤ3個ロストしましたw

下手糞は金もかかる・・・w
40名無し三平
2017/07/12(水) 00:02:23.74ID:7Okt8IEt
明石でエギロストした事ないな
船長がうんこなんじゃね
41名無し三平
2017/07/12(水) 01:24:33.78ID:XnwsAYYW
自作で、タコテンヤ作りたいんだけどベースってなんで木じゃなきゃいけないの?
42名無し三平
2017/07/12(水) 03:39:37.12ID:BmGpQ3s6
>>39
今年は、
まだ海底にワカメのデカイのが生えているから
引っかかると大変だよね
43名無し三平
2017/07/12(水) 10:42:41.86ID:YKzBJiq1
カモメいいよ
ダイニーマ処理してるしね
44名無し三平
2017/07/12(水) 12:17:16.59ID:UU8j/f2i
カモメはフルペスキューニ処理の方がいいべ
45名無し三平
2017/07/12(水) 12:30:12.29ID:Wh63UuTD
カモメって断面が偏平だと聞いたけどどうなん?
46名無し三平
2017/07/12(水) 13:10:49.93ID:FHLd4BT+
>>45
2号より太くなってくると扁平はマシ
それ以下はきしめん
47名無し三平
2017/07/12(水) 14:09:58.83ID:vb7zDwq7
放浪カモメはメインラインで使ってみて
結局アシストや吸い込みフックに回したけど
タコのメインラインなら気にならんかもしれんな。
48名無し三平
2017/07/12(水) 14:28:10.45ID:Wh63UuTD
なるほど、太いなら使えるってことか
49名無し三平
2017/07/12(水) 14:53:04.72ID:seiyxm2N
ソルティワンにカモメ4号巻いたらタコ釣りできそうやな。
やってみるわ。
50名無し三平
2017/07/13(木) 16:37:15.77ID:v2HBw2iQ
ショアジギタックルでタコエギを遠投して釣りしてみよかな
51名無し三平
2017/07/13(木) 22:11:50.41ID:9jyxrg30
俺はホリデースピン10-210でアルテグラXT4000に放浪カモメ1号のフロロリーダー5号で35グラムのタコエギだ
逆風ぶっ飛びだぜ
52名無し三平
2017/07/13(木) 22:30:47.55ID:4e8jo5By
なにを自慢げにきっしょ
53名無し三平
2017/07/14(金) 17:35:52.21ID:LFNGgC0j
うるせーカス
54名無し三平
2017/07/14(金) 21:56:58.49ID:Ka38pVqy
3時間は茹でないと美味しくないな
55名無し三平
2017/07/15(土) 15:13:38.54ID:5v8vgoiz
>>42
PE10号でワカメぶち抜く
56名無し三平
2017/07/15(土) 20:40:27.47ID:YTyVRgvM
550gが1杯でした@千葉
漁港内でしたが、推定1kg超えをバラして相当悔しいです。
根がかったあとは、針先を確認すべきでした。
抱かせ方にもよりますが、白い筋肉部分まで貫通しないような気がします。
57名無し三平
2017/07/15(土) 20:49:25.19ID:WHTSj+82
みなさんはその場〆か帰ってから〆どちらが多いですか?
58名無し三平
2017/07/15(土) 20:58:23.31ID:MY9BNta1
その場〆
ニヤニヤしながら眉間をぶち刺す
59名無し三平
2017/07/15(土) 21:02:01.58ID:5IUaWkpY
持って帰る間に死んでたりするしな
60名無し三平
2017/07/15(土) 21:02:11.55ID:FSPMl3Bq
全部生かしてキープしてるから帰ってからだね
61名無し三平
2017/07/15(土) 21:11:38.55ID:+DUEchYR
大阪釣れないぞ
船たこいくか悩むくらい釣れない
62名無し三平
2017/07/15(土) 21:30:21.14ID:wUCdzkVH
今日南大阪で釣れたぞ500と800g2匹、周りもみな釣ってた
今年はタコいる場所ピンポイントで探さないとダメみたい
63名無し三平
2017/07/15(土) 22:05:49.70ID:+DUEchYR
>>62
南大阪ぜんぜんあかんわ
64名無し三平
2017/07/15(土) 22:16:40.54ID:Je18GCk9
おいコラ貧乏人供!船乗れ船!
ナンボでも釣れるわw
陸からチマチマ暑い中よくやるな貧乏人供!
65名無し三平
2017/07/16(日) 09:27:08.45ID:HcIjhTDR
船は釣れて当たり前だもん
陸で釣れる1匹は最高に嬉しいもん
66名無し三平
2017/07/16(日) 09:39:30.13ID:3BEWVMv8
船でも坊主あるで
67名無し三平
2017/07/16(日) 11:23:28.53ID:VAFZBipT
明石今年は4キロクラスもあがってるな
68名無し三平
2017/07/16(日) 12:00:00.25ID:3BEWVMv8
4キロのタコなんて真鯛でいうと110センチ、8キロってとこだな
69名無し三平
2017/07/16(日) 12:52:37.35ID:+hMGqGAj
タコをはじめて3年だがいまだに一匹も釣れず
ここまで釣れないターゲットは初めて
釣り動画みて淡路島にも4回ほどいったけど1匹水面でばらしたのが最後
おれがいってる漁港とかたぶん漁港に1匹いるかどうかなんだろう
だから釣れないのも仕方ないかな
70名無し三平
2017/07/16(日) 13:16:14.58ID:XvkmUalB
>>69
どういう釣り方をしているのかわからないけど
蛸は居れば必ず釣れるタイプの獲物

漁港以外で釣ることや渡船料支払いに拒絶反応が無いなら
ムコイチに渡って波止際にタコジグを降ろして誘えば必ず釣れる
子供や女性でも釣ってる
(それなりに数を釣ろうとすると技がいるけどね)
71名無し三平
2017/07/16(日) 13:44:19.71ID:QOUTmgn3
>>69
タコなんて時期になったら深場から漁港とか磯場に押し寄せてくるから1匹なんてことはないと思うよ
釣り方が間違ってるんだと思う
72名無し三平
2017/07/16(日) 14:53:59.36ID:+hMGqGAj
>>70
陸限定で釣りたい
>>71
いちおうデビルの動画とかみて研究はしてるけどだめですね
雑誌にはタコはどこにでもいて手軽に釣れるって書いてるけど
73名無し三平
2017/07/16(日) 15:25:23.65ID:pCixWSt2
タコって潮関係ないの?
74名無し三平
2017/07/16(日) 15:32:18.29ID:3BEWVMv8
>>72
どんな漁港でやってるの?
底に泥みたいなのが溜まってるとこはイマイチだよ
75名無し三平
2017/07/16(日) 15:39:49.71ID:XvkmUalB
>>72
陸限定なら
神戸港周辺でもタコは釣れるけど
今度は水が汚いので嫌とか言いそうだな
76名無し三平
2017/07/16(日) 17:03:29.71ID:aAdNz18k
タコはランガンだよ居ないとこにエギ投げても絶対に釣れない
し時間の無駄
77名無し三平
2017/07/16(日) 21:20:49.80ID:AaOGG5LB
根掛かりする所もポイントだね
ゴッゴッの敷石の隙間にキロサイズが居るけど上手く合わせないと隙間にエギ引きずり込まれて当たりか根掛かりか解り難くなる
陸っぱりからのタコ釣りは単調な舟釣りに無い面白さあるわな
78名無し三平
2017/07/16(日) 22:10:00.27ID:uOL7iubu
>>69
可哀想に もう冷凍庫パンパンだから今年のタコ釣りは終了だわ
79名無し三平
2017/07/16(日) 22:16:53.05ID:AaOGG5LB
>>73
漁港のきわ中心なら潮より満潮の方が釣れる実績あるかな?
あと、日中なら陽射しで影になる堤防
潮通しは良いに越した事は無いかな?
タコの餌のカニが居る牡蠣やカラス貝がびっちり付いてるかもポイントの判断かと
条件揃えば真昼間でも釣れるよ
80名無し三平
2017/07/16(日) 22:56:40.05ID:B0c3Zt/1
>>79
詳しくありがとう
やった事ないから狙う場所まで教えてくれて助かる
エギングやシーバスの潮止まりの時にでもやってみようかと思ってたのよね
81名無し三平
2017/07/16(日) 23:22:02.05ID:05BEBSPr
>>78
すげぇ性格悪そうな奴
82名無し三平
2017/07/16(日) 23:28:49.92ID:v/ec91Cs
>>81
多分嘘ついてるし友達も居ない可哀想な奴なんだろうな
スルーしてやれよ
83名無し三平
2017/07/17(月) 00:01:46.39ID:z0OeWmZw
>>69
三年やって坊主とか釣り辞めなさい。
才能が無いと断言出来るよ君
84名無し三平
2017/07/17(月) 00:27:40.35ID:b8TXKsTu
確かに3年ぼうずは才能ないと思う
85名無し三平
2017/07/17(月) 04:16:31.39ID:TxRZMcYR
前スレかな?
3キロ前後のをバラしたって報告した者ですが
今日2280g釣りました。20時前くらい。

タコ好きな親戚がちょうど来てたんで最高の土産になったよ!
タモ入れをジェット噴射でかわされたから抜き上げようとしたけど
無理だと判断して結局タモでキャッチした。

市販品のタコエギ(250円)で針3本のやつだったんだけど
うち1本の針が折れてて他の2本も伸び切ってた。

3キロとはいかなかったけどリベンジ成功?ってことで今期のタコ釣りは終了や~
86名無し三平
2017/07/17(月) 17:04:21.44ID:qkNDcSw1
ぼくのゆめは100きろのまだこをつりあげることです
87名無し三平
2017/07/17(月) 17:52:20.62ID:Lq3xGJ2b
>>86
タコ釣りの前に
せめてタコ並みの知能を持てるように頑張りなさい
88名無し三平
2017/07/17(月) 21:23:52.71ID:iCG9+P23
タコしたことないけど底から剥がれるのが気持ちいんだろ?
89名無し三平
2017/07/17(月) 22:02:02.36ID:O/8xYelV
>>88
はっきり言って、ゴミかけたのとタコかけたのとでは、あまり違いがない
土地で手を広げて抵抗が増したらタコや!みたいな感じ
90名無し三平
2017/07/17(月) 22:11:33.95ID:uBpDEebg
乗せた瞬間良い手応えで思わず「よっしゃ!」と口に出したら傘だったなんて事もあるのがタコ釣り
91名無し三平
2017/07/17(月) 22:25:08.02ID:uIbGkusD
へばり付かれた時のあの吸盤をペリペリ剥がす感触はたまらんね。
ただ、へばり付かれるのは下手な釣り方だからねー。
92名無し三平
2017/07/18(火) 00:26:54.50ID:q7rcC1oO
2日前2回根がかりで切れた場所、今日やったらまったく根がかりなかった
大ダコだったかもしれないな
93名無し三平
2017/07/18(火) 00:31:31.45ID:yAE2L6G8
>>89
水面までタコかゴミかわからん場合が多いな
ビニール袋を巻き上げる感覚はタコと似てる
94名無し三平
2017/07/18(火) 07:30:40.08ID:Dx+j/tzh
>>92
誰かがゴミを釣り上げてくれたんだろ
95名無し三平
2017/07/18(火) 08:12:47.28ID:5/YvagLi
たこノッタァ!と叫んでからの
海藻 定番過ぎてぐぅのねもでない
96名無し三平
2017/07/18(火) 14:35:04.66ID:q7rcC1oO
ギャルの履くようなパンティ釣れた時に周り誰もいなくて助かった
97名無し三平
2017/07/18(火) 21:31:29.64ID:H+GxwdNO
やっぱソルパラよりクロステージの方が良い?
98名無し三平
2017/07/18(火) 21:36:40.58ID:Zu/kjlkG
ソルパラはトップガイドsicで日本製カーボンだから超お買い得
クロステよりいいかもな
99名無し三平
2017/07/18(火) 22:43:48.67ID:N9ylUmoH
3代目クロステージの船蛸って発売されてんの?
四季の釣りの動画では6月発売とか言ってたが、全然釣具屋でみかけないしHPにも載ってないけど
100名無し三平
2017/07/18(火) 22:59:59.46ID:H+GxwdNO
安心してソルパラ買うわ。
101名無し三平
2017/07/19(水) 09:54:40.11ID:Hb6V5Vc3
ソルパラは折れた報告が多いよ
まぁそれだけ初心者が買う事が多いって事でもあるから、竿が折れやすいか使い手が悪いのか、比較は出来ない
102名無し三平
2017/07/19(水) 12:13:28.10ID:2+8yxnan
俺もソルパラで折れたよ
他の専用竿よりガイドに絡みやすい感じで
あまり細かくしゃくるのは難しいよ
103名無し三平
2017/07/19(水) 15:13:37.48ID:DCDfRMHY
ネガティブキャンペーン開催中と聞いて
104名無し三平
2017/07/19(水) 19:44:09.21ID:TLs6Xhyz
タコなんて折れたロッドで十分だよ
もしくは中古の安い竿を買ってガイド2つか3つだけ通しておけばいい
105名無し三平
2017/07/19(水) 21:04:38.34ID:FXsQWdN3
今までガイドにラインが絡んだことなんてないなあ
106名無し三平
2017/07/19(水) 21:36:45.84ID:EM6m+16i
釣りが下手な奴なんだろうな
107名無し三平
2017/07/19(水) 21:51:23.03ID:xGwPVKAy
俺は中古で500円くらいの船竿でやってる。
自作のテンヤで足元だけど
108名無し三平
2017/07/19(水) 22:48:20.18ID:5kjqFEG9
たこ釣り初めて3回目やっと釣れたーポイントが悪かったのか時間が悪かったのか(昼、昼、夜)3杯あげたけど2杯は超ミニたこでリリース、さっき食べたけど嫁が今までで一番旨いたこと言ってくれた。
ラインどれがいーか迷ってたけど上の放浪カモメ選んで間違いなかったありがと!
109名無し三平
2017/07/19(水) 22:59:21.20ID:DrEE+sT+
>>108
ええ嫁さんやな
110名無し三平
2017/07/19(水) 23:22:45.34ID:UptmRUnV
海の日タコ釣りやってたら頭にフック掛かって上がってきてワロタ
111名無し三平
2017/07/19(水) 23:36:31.34ID:eKeL/7yP
タコ釣りで船乗るなんてリッチマンだよ。
タコ釣りで。
112名無し三平
2017/07/20(木) 00:27:05.58ID:0OdzC2sL
なに言ってんだ、タコが1番コスパいいんだぞ
100gあたりの値段やばいだろ
国産のタコを好きなだけ食べれるなら船も有りだよ
113名無し三平
2017/07/20(木) 00:54:31.45ID:mMRHiAYK
おれの地域の活タコは100g300円だな、釣り場までのガソリン代往復500円
だからエギロストしなかったら300g一匹で益出る
エギはダイソー改で200円くらい
114名無し三平
2017/07/20(木) 00:58:46.80ID:n9EKt2oW
>>111
タコなんか陸から釣れるもんじゃないだろ
youtubeで動画見ても全部淡路島の同じ漁港で釣ってるじゃないか
なにか沈めてあるね。トリックだろ。
115名無し三平
2017/07/20(木) 03:35:10.71ID:RnmwSiUU
>>114
タコごときによく金払えるなってことだろw
淡路の動画は知らんが、タコ釣りで蘊蓄語る奴はアホ。
116名無し三平
2017/07/20(木) 22:15:54.71ID:iY4lyo8x
日本海ってタコ少ない?
117名無し三平
2017/07/21(金) 09:02:45.35ID:HBx2/YgD
誰もやらないだろうと思っていた
釣り場にタコ爺が連日通ってると聞いて
萎えた
118名無し三平
2017/07/21(金) 09:28:43.33ID:+RJ5HVVG
>>117
そんな君も回りから見ればタコ爺
タコ釣りは自分以外みんな敵
119名無し三平
2017/07/21(金) 11:23:51.48ID:tNHL0C4T
陸釣りのタコ釣りってギスギスしてるよね

・自分以外の釣り人は皆敵(特に爺さんを異様に敵視する)
・釣り場を自分の私有地だと誤解している
・船釣りを異様に嫌う
・タックルに金をかけるのは情弱と決めつける
・薀蓄を語る奴はアホだと語る
・チープであることが至上
120名無し三平
2017/07/21(金) 11:51:38.02ID:J51JjIjx
1日1万円で駐禁切られるリスク、場所取りのイザコザ、ランガンにかかるガス代や高速代チャラになるなら高いとは思わんけどなー。
船釣りが馬鹿馬鹿しいと思う人は、地方で比較的簡単に釣れるポイントに入れる人なのだろう。
121名無し三平
2017/07/21(金) 12:04:55.48ID:hn00Q/Nn
関西なら渡船でタコが簡単に釣れる所に行けるからなぁ
わざわざ船に乗らなくても2000円で済む
帰りたい時に帰れるから気楽ってのもある
122名無し三平
2017/07/21(金) 12:07:31.48ID:+RJ5HVVG
自分は専らおかっぱりだけど全然馬鹿馬鹿しいとは思わないしぶっちゃけ凄い羨ましい

心に余裕ある人ならいいけど釣ることに必死なやつが一人でもいるとおかっぱりはホントにクソになる
123名無し三平
2017/07/21(金) 13:56:21.28ID:tFYmYOiz
>>122
割り込みとか無いなら何にも問題無いわな
124名無し三平
2017/07/21(金) 13:59:53.27ID:4Qaa0t9L
マダコのマックスサイズって何キロくらいなのかな?
125名無し三平
2017/07/21(金) 15:35:39.06ID:BbhfQ5A/
>>124
うるせぇだまっとけハゲカス
126名無し三平
2017/07/21(金) 15:46:00.97ID:nb0tuql3
舟釣りのほうが元とらなあかんって考えるからギスギスすんだろ
127名無し三平
2017/07/21(金) 16:03:18.09ID:HBx2/YgD
>>118
おっしゃる通りでw
久しぶりに誰もおらん所で
まったりしようと思ったんだよ
128名無し三平
2017/07/21(金) 16:27:09.86ID:+RJ5HVVG
誰もいない堤防もいいけど梅雨があけたこれからの時期はファミリーがたくさんいる堤防で偏光グラスしてタコ釣りいいよね!
暑い→みんな薄着になる→サビキはよくかがむ→ファミリーが多い
129名無し三平
2017/07/21(金) 16:31:45.51ID:eb+JXrKZ
>>121
3年間タコ釣れない君は
渡船での沖堤すら嫌がってたじゃん

船釣り、沖堤(沖磯)釣り、オカッパリ
みんな人種が違うんだよね(敢えて優劣は付けないが)

因みにオレは船釣りと沖磯(と一文字)釣りね
130名無し三平
2017/07/21(金) 17:29:31.19ID:239T4V9Z
タコ助
131名無し三平
2017/07/21(金) 21:00:23.90ID:kRaG1icY
タコ爺も進化してるからな夜中から明け方にシフトしてるみたい
朝1番で行ってタコ爺いなくても夜中に抜いた後
132名無し三平
2017/07/21(金) 21:34:37.80ID:tRwP4Ifo
>>126
そうか?
船は基本的に金に余裕がある人が乗るから、心に余裕がある人が多いと思うんだけど
実際俺が懇意にしてる遊漁はどれも余裕ある人ばかりだわ
133名無し三平
2017/07/21(金) 22:25:17.29ID:I+PzFn0a
1隻13人で605匹とか釣るからタコ減るんや 根刮ぎとかほんまやめてほしいわ
134名無し三平
2017/07/21(金) 22:32:41.52ID:tNHL0C4T
爺さんが夜中に蛸を釣っただけで
陸蛸釣り師は怒るんだから
乗合船やチャーターボートが沖で蛸をたくさん釣ってるのを見て
陸蛸釣り師が発狂するのは当然だね

陸蛸釣り師は本当に心が広いw
135名無し三平
2017/07/22(土) 00:51:33.71ID:rpN/D2jp
>>128
お前か。仕掛け調整する風を装って、やたらかがんでローアンクルで周り見てるやつは。

40年くらい昔に爺ちゃんが使ってた2m位の船竿があるんだけど、これってタコ釣りにちょうどいいんかな?
垂下荷重は50~80号って書いてた。
136名無し三平
2017/07/22(土) 01:17:47.98ID:6nlQEt07
>>124
2キロちょいくらいだろ
137名無し三平
2017/07/22(土) 01:19:23.14ID:dK0sRN/W
明石のタコ
シーズンの休日になると、1,000隻ほどの遊漁・乗合・大小のプレジャーボートがタコを釣ってる・・・
漁師が根負けして、こんなルールが出来た。

https://www.kobe-np.co.jp/news/akashi/201707/0010368071.shtml (神戸新聞より)
138名無し三平
2017/07/22(土) 15:12:12.77ID:8vHEN4lZ
<<135
まさかとは思いますが、この「爺ちゃんの竿」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
139名無し三平
2017/07/22(土) 15:25:13.84ID:x9wgwIcu
>>137
タコなんかなんぼとっても無限に沸いてくるわ
アメーバみたいなもんだからな
140名無し三平
2017/07/22(土) 15:28:07.10ID:9duif9JE
今日パイプラインでタコ釣ってたら外道でタッコング釣れたわ
重過ぎて背中見えたくらいで身切れしたけど釣っても油臭くて食えないしなぁ
141名無し三平
2017/07/22(土) 16:53:52.06ID:ueXWRI0v
>>140
ん?
142名無し三平
2017/07/22(土) 17:08:39.87ID:PsTBHHqq
>>140
143名無し三平
2017/07/22(土) 17:12:28.72ID:KoY4aixC
オイル怪獣タッコング
タコ25 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>13枚
144名無し三平
2017/07/22(土) 17:41:45.69ID:JGW1rezH
つええんだよな、あいつ
145名無し三平
2017/07/22(土) 20:49:07.44ID:npntRJoI
ワロタw
146名無し三平
2017/07/22(土) 23:41:16.04ID:UYbYU4+E
すんません工作屋のタコスナップって奴の使い方解る方いますか?
147名無し三平
2017/07/23(日) 16:56:44.11ID:fxzODhc0
>>124
今年は明石の船で4kgオーバー上がってるよ
148名無し三平
2017/07/23(日) 17:00:06.51ID:ayAk/hby
船タコ釣りの話はココでは好まれないよ
149名無し三平
2017/07/23(日) 17:31:47.12ID:Kc4jcYBr
東京でも5.8kgとか言ってたな
150名無し三平
2017/07/23(日) 18:10:56.86ID:FSLtC97e
>>147
4キロって凄いな。
頭なんて大人の顔よりデカイだろ。
151名無し三平
2017/07/23(日) 19:34:14.06ID:hj4ZIRz6
ザ!鉄腕!DASH!!★3 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://himawari.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1500804954/
152名無し三平
2017/07/23(日) 19:57:20.71ID:wyjVMy5h
明石ってなんでタコいっぱい釣れるんだろ?
環境がいいとかあるんかな
153名無し三平
2017/07/23(日) 20:02:30.80ID:Bk99NqAf
タコ釣り行きたいな~
車で10分だけど、なかなか行けない
154名無し三平
2017/07/23(日) 21:13:03.05ID:4Xsfx97Q
今日はのんびり仕掛けを改造してた
次の休みが楽しみだ
155名無し三平
2017/07/23(日) 22:07:59.69ID:2WxpSZCh
大阪のショアは後1週間で夏タコ終わるな、8月に入るとパタリと釣れなくなる
156名無し三平
2017/07/23(日) 22:45:52.77ID:EVVEz2lL
お金無いからいつも仕事帰りにタコ2杯くらい釣って茹でて生姜醤油かポン酢でおかずにしてるわ
157名無し三平
2017/07/23(日) 23:39:34.27ID:qL+jEQNK
>>156
それくらいがちょうどいいよね。
茹でダコ旨いね。
158名無し三平
2017/07/24(月) 00:06:03.86ID:HbzYDuvK
下処理考えると2杯だけとか面倒だわ

4~5㌔まとめてヌメリ取って小分けのジップロックで使う分だけ解凍して下ゆでするパターンばかり

下処理する気が起きるまではタコ釣れたら絞めて内臓取ってタッパーに入れていく
タコは無駄なく積み重なって凍ってくれるから本当楽だよね
159名無し三平
2017/07/24(月) 09:27:26.64ID:jZbCH5Nk
>>156
ガチでやったら何杯ぐらい釣れる場所ですか?
行くたび2杯って結構いい場所だと思うよ
160名無し三平
2017/07/24(月) 09:51:26.53ID:G7ItKPIs
>>158
軍手つけて塩揉みすると一瞬だよ

>>159
本気でやった事ないんだけど
砂地のトコに根かテトラが沈んでて、ピンポイントで釣れる
夕方に釣ると夜のうちに新しいタコがそこに入ってくるみたいで根の左右でダイソーエギをシェイクしてると大体2杯釣れます
161名無し三平
2017/07/24(月) 10:38:09.96ID:jZbCH5Nk
>>160
なるほど。そういうポイントだから2匹くらい釣って帰るだったのですね。
裏山しい。参考になりました。俺も探そうw
162名無し三平
2017/07/24(月) 12:12:31.50ID:6D9vSajV
タコ爺に先に釣られて文句を言ってる下手糞乞食は
>>160さんみたいに秘密のポイントを見つける努力をしろよ
163名無し三平
2017/07/24(月) 12:35:05.72ID:DlzLBi+c
軍手で塩揉みか~なるほどね
塩以外でヌメリ取りに便利なのが片栗粉やね
生タコを冷凍みたいに簡単に柔らかくする方法ないんかなー
164名無し三平
2017/07/24(月) 12:38:59.50ID:AYY8hTmz
大根おろし
165名無し三平
2017/07/24(月) 13:59:35.06ID:1SAX3uwr
明石のタコ釣り爆釣だわ。75杯釣った。
満足満足
166名無し三平
2017/07/24(月) 14:04:41.80ID:6rmgaj0V
>>165
おめ!
167名無し三平
2017/07/24(月) 14:19:54.24ID:KoSAteTR
裏山
168名無し三平
2017/07/24(月) 17:13:19.63ID:G7ItKPIs
>>161
1度釣ったポイントはなんとなくでも覚えておくといいよ
一等地みたいなとこがあるみたい
169名無し三平
2017/07/24(月) 17:58:35.49ID:6Ez1R9Fn
タコ爺を甘く見てはいけない
フカセだろうがヤエンやってようが、はたまた家族連れがサビキやってようが蹂躙して際を
無慈悲に探ってゆく一台のタコ釣りマッシーンと化した生物である
170名無し三平
2017/07/24(月) 18:10:36.09ID:SCMGsQgg
>>165
業者かな?
配り切れんし、業務用冷凍庫いるやん
171名無し三平
2017/07/24(月) 19:02:51.73ID:bi+RJabD
タコの天敵はウツボ

陸タコ乞食の天敵は爺さん
172名無し三平
2017/07/24(月) 21:38:18.72ID:ePL4cH12
爺さん、時間ありあまってるからな
通われたら終わる
173名無し三平
2017/07/24(月) 21:39:37.74ID:z0MOEDR3
重見デビルエイトが値下がりしてるんだけどキロサイズでもあがりますか?
デビルエイトクローより弱そうに見えます
174名無し三平
2017/07/24(月) 21:55:06.19ID:Nwz+APY+
>>173
あんな無駄に高いやつ買うの?
175名無し三平
2017/07/24(月) 22:02:20.73ID:lPMuF8Jc
デビルエイトって根係して軽く煽ったら針折れた
176名無し三平
2017/07/24(月) 22:55:46.95ID:x1Pir0yA
>>174
値下がりして200円なんでそんな高くないですよ
177名無し三平
2017/07/24(月) 23:01:51.79ID:KozL8dXF
>>176
やっすw3つ買っとけ!
後、キロサイズあがるよ
うちはあれに重りを50gほど付け足して使ってた
178名無し三平
2017/07/24(月) 23:23:58.02ID:x1Pir0yA
>>177
キロサイズあがるんですね
明日余ってたら買いにいってきます
30個ほどあったので平日ですし朝なら間に合うかな
教えてくれてありがとう
179名無し三平
2017/07/25(火) 01:10:50.42ID:Wh6upIlj
毎年、シーズン中に明石にタコ釣り行くけど
周り見ても軽く40~50杯釣ってる
絶滅せーへん?w
180名無し三平
2017/07/25(火) 01:26:52.94ID:ThPLCPaZ
>>179
それみんな持って帰るの?
保存できないだろ。。。
181名無し三平
2017/07/25(火) 02:00:57.78ID:tzcCYWTU
陸タコ釣り師は
他人の釣果の保存についてまで心配するんだな

心配事が多過ぎるとタコみたいに禿げるぞw
182名無し三平
2017/07/25(火) 03:01:01.37ID:yo3cUByY
おかっぱりは場所取りがきついな
早く行かないといい場所とれん
183名無し三平
2017/07/25(火) 07:42:29.66ID:ktSpBo7z
>>176
買い占めてオクで売ったら儲かる安さだな
500円で出品すれば余裕で売れる
184名無し三平
2017/07/25(火) 08:43:45.62ID:urJJsyEv
タコエギ、280円のと800円の使い分けてみたけど、安いので全然釣れるわ。っていうか釣果に違い全くなし。
色もほとんど関係無し。

タコは腕次第だと思う。
あえていいの買うならリールだけかな
185名無し三平
2017/07/25(火) 09:16:16.03ID:S3o9cDYT
ベイトリールってすぴにんぐみたいに気軽にスプール交換できます?
186名無し三平
2017/07/25(火) 09:20:13.58ID:YzBCReZx
漁港でタコ釣り始めようかと思うんですけど、テトラロッドって言う短い棒みたいな竿にアンバサダー5600cで足元なら出来ますかね?
187名無し三平
2017/07/25(火) 09:52:56.42ID:tc+lGtJA
穴釣り用の竿だと堤防側に張り付かれる確率上がるから1.5mは長さ欲しい所かと
潮によっては餌木が流されて堤防側に引っかる根掛かりもするしね
安物の硬いバスロッドの方がいいかと
188名無し三平
2017/07/25(火) 10:04:14.45ID:7c0ioV3v
タコ食うと口が臭くなるのはなんで?
189名無し三平
2017/07/25(火) 10:11:22.90ID:YzBCReZx
>>187
なるほど……探してみます
190名無し三平
2017/07/25(火) 10:18:22.26ID:KMTf3rE2
>>180
見た感じ持って帰ってるねー
ワイもご近所さんに配るしね
まぁ、喜んでくれてるかは別として・・・w
191名無し三平
2017/07/25(火) 11:17:51.77ID:h3k+cjK/
>>188
タコ食わなくても最初からめちゃくちゃ臭いやん
ちゃんと歯磨きして、ほんと迷惑
192名無し三平
2017/07/25(火) 11:26:10.39ID:uAnG5tTv
週末はたこ釣りたいな
193名無し三平
2017/07/25(火) 11:36:46.34ID:zfeEPW4W
先に釣っとくわ俺が
194名無し三平
2017/07/25(火) 12:01:40.61ID:dYLgOp9W
>>180
卑しい連中に何言っても無駄だよ
195名無し三平
2017/07/25(火) 13:49:20.15ID:IoXw+b9v
オカッパリで真っ昼間でも釣れますか?
196名無し三平
2017/07/25(火) 13:54:26.70ID:urJJsyEv
俺がいつも行ってる船の船長、日が昇って帰りたくなったらわざと潮の流れ早いところ行って、お祭りばっかりするように仕向けて
客が釣るの嫌になって諦めるように仕向けてくる・・・

まぁそれまでにいっぱい釣らせてくれるし、こっちも疲れて帰りたいからいいんだけど、いつもあからさますぎて笑えるw
197名無し三平
2017/07/25(火) 14:00:32.16ID:hnbcTExC
>>196
いい船長やないか
198名無し三平
2017/07/25(火) 14:10:52.02ID:tzcCYWTU
>>194
オカッパリ乞食は
タコ爺に先に抜かれると怒りまくりだけど
卑しいには程遠い上品な連中だよね
199名無し三平
2017/07/25(火) 14:58:54.92ID:S3o9cDYT
クラーケンシリーズの次にいい竿ってなに?タコラルダスかな?
タコラルダスは生産中止だろし
販売してる竿でクラーケンに続く竿おしえてください
200名無し三平
2017/07/25(火) 15:02:56.44ID:gIYe9wOj
タコスフィールド
201名無し三平
2017/07/25(火) 15:06:53.70ID:S3o9cDYT
>>200
それは糞
202名無し三平
2017/07/25(火) 15:34:42.10ID:tbZGK/1Q
ショアジギングロッド買ってタコ釣りと併用するのが1番コスパ高い
タコ専用ロッドなんてもったいない
203名無し三平
2017/07/25(火) 15:58:29.64ID:c+vmtLKb
メガバスの「8ポッド」も、まぁそれなりにいい感じですよ。
204名無し三平
2017/07/25(火) 15:59:57.80ID:uWCXKQfK
>>203
ありがとうしらべてみます
205名無し三平
2017/07/25(火) 16:23:35.47ID:WAlsTY1G
海人の明石タコ餌木の185でいいんじゃないの?
206名無し三平
2017/07/25(火) 16:39:53.92ID:iTv1r8x4
>>191
お前とはもう絶交だ!
207名無し三平
2017/07/25(火) 16:46:34.76ID:uWCXKQfK
使っているのがタコパラだから8ポッドみるといいなぁと思ってくる
クラーケンが高いだけでさほど性能差はないのかな?
タコパラは折れる気がしてならないのでいいのが欲しいな
208名無し三平
2017/07/25(火) 18:04:16.27ID:c+vmtLKb
クラーケンは操作感やタコを掛けた時の曲りが全然違う。
唯一の欠点は、グリップジョイントで保管や持ち運びに不便を感じる・・・
209名無し三平
2017/07/25(火) 18:17:54.13ID:uWCXKQfK
>>208
とてもくわしいですね
クラーケンの使用感を語れる方の
オススメ 8ポッドが信頼できそうなので8ポッドを第一候補として購入検討します ありがとう
210名無し三平
2017/07/25(火) 19:09:32.18ID:c+vmtLKb
スカイロードTACOは、オールSicガイド。
8ポッドは、トップSicガイド・・・
それが価格差かも。
211名無し三平
2017/07/25(火) 19:13:46.19ID:Cl6wo5ZX
とある漁港をメインでやってるんだが、
切れたロープ沈みすぎ。捨て蛸壺沈みすぎ。
ゴミ捨て過ぎ。漁師はホントクソすぎ。
釣り人のマナーがどうとかゴミがどうとか
どの口が言ってんだか。
マジ殺意沸くわ
212名無し三平
2017/07/25(火) 19:26:54.61ID:cRZIdC4P
>>211
漁港は釣り人のためのレジャー施設じゃないからね
立入禁止になってないだけでも釣り人は感謝しなければならない
殺意まで抱くなら尚更、他所で釣るべき

陸タコ乞食は
セコい上にバカときてる
救いようがないよ
213名無し三平
2017/07/25(火) 21:18:23.36ID:dwqUf3hU
タコ釣りしてると周りから安竿でいいとか言われるが投げタコしてると感度とパワーのある竿が欲しくなるわ
クラーケンは別格だがいつか手に入れたい
スカタコ タコパラはさほど差はないような感じ タコスは柔らかくパワーが物足りない
メガバス8はタコスよりマシな程度
考えればなにがいいかわからんなって
やっぱクラーケンが欲しくなる
タコラルダスは値段と相応でいいパワーと感度だった 再販してほしいわ
214名無し三平
2017/07/25(火) 21:24:02.24ID:rv32NMu+
>>184
腕関係ないやん
運だけ
215名無し三平
2017/07/25(火) 21:50:39.15ID:Cl6wo5ZX
>212
漁港は漁師のものだからどんだけ汚そうが良いだろってこと?
釣りができてることはありがたいと思うけど、それとこれとは
話が別だと思うけど。

なんか上の方で陸っぱりをディスってるのと同じやつ?
救いようがないバカはおまえだよw話しかけんなよバカがうつる。
216名無し三平
2017/07/25(火) 21:59:12.18ID:oMMlxJNO
>>215
オカッパリ乞食タコ釣り師の屁理屈だね

簡単に殺意を抱くようなキチガイが
漁港で釣りをするなよ

キチガイのせいで
どれだけの漁港が釣り禁止や立入禁止になったことやら
217名無し三平
2017/07/25(火) 22:06:58.15ID:dwqUf3hU
>>184
下手くそだから釣果に影響ないんじゃね?ロスト気にしてると攻めれないぞ
攻めれば値段相応の差はでるぞ
改造した280円のエギと
未改造の800円のエギなら改造ありの安エギに軍配はあがるけどな
218名無し三平
2017/07/25(火) 22:10:59.46ID:Cl6wo5ZX
>215
環境汚すなよってのがキチガイなの?
それ言う事で釣り禁止や立入禁止になったとこあるの?
殺意とかって言葉は悪かったよゴメン。

陸っぱりとか一括りにされてもポカーンだわw
誰と戦ってんだこいつら。
219名無し三平
2017/07/25(火) 22:11:30.99ID:Cl6wo5ZX
>216
220名無し三平
2017/07/25(火) 22:23:50.02ID:fhu8V2yj
やっぱりアホばっかだな。
221名無し三平
2017/07/25(火) 22:32:48.61ID:tbZGK/1Q
タコは根につくな、根がかりしないとこでタコ釣れた記憶ほとんどない
222名無し三平
2017/07/25(火) 22:50:34.67ID:XG7Q506r
漁港にゴミ撒き散らしてく奴とか、漁師に迷惑かける奴はほんと釣り辞めて欲しいわ
そういう奴のせいで釣り禁止がどんだけ増えたことか。



>>221
夜は砂地にも結構出てきてるよ
沖に根があるサーフとかが結構穴場になってたりする
223名無し三平
2017/07/26(水) 02:16:48.20ID:hzokTGvH
>>212
漁港は税金で作られてるから漁師だけの物ではない。因みに海を一番汚してるのは漁師だ。
海見てみろ漁具のゴミだらけじゃねーか。
224名無し三平
2017/07/26(水) 07:33:08.18ID:XZYxkBSu
なるほど
だから釣り人様がゴミ捨てたり漁師ごときと揉めるのは許されるのですか
225名無し三平
2017/07/26(水) 10:47:26.06ID:cdgKfCSu
夜釣りのタコ爺に怒る
船タコ釣りの大漁に怒る
漁港で漁師に怒る

オカッパリ蛸釣り師ってストレスを溜めるために釣りをしてるのか?
変態マゾだねw
226名無し三平
2017/07/26(水) 11:02:44.32ID:gkUITvDv
殺意なんかさらさら無いけど漁港だろうが海にゴミすてるなよとは思う
自転車、原チャリ、廃バッテリー、廃漁具……
227名無し三平
2017/07/26(水) 11:27:15.86ID:9szbxot6
>>196
大型狙いに行ってくれてるんじゃない?
228名無し三平
2017/07/26(水) 11:52:16.24ID:EYNl+VEX
>>223
ビンボー人の伝家の宝刀「税金がっ~!」

海が漁師の捨てたゴミだらけだとアンタは喚いているけど
船や沖磯で釣ってるがゴミなんて浮かんでないなぁ(時季によっては流れ藻に困るコトはあるが)

そもそもビンボー人が漁港なんかで釣りをすること自体が
根本的な間違いではないか?

釣り人の起こすトラブル(ゴミ、騒音、違法駐車等)が原因で
漁港が立入禁止になってるのは無視ですか?
229名無し三平
2017/07/26(水) 12:04:56.38ID:usTwJcEB
もうお前ら会って殴り合いでもなんでもしとけよ 目障りだわ
230名無し三平
2017/07/26(水) 12:29:43.42ID:VmneZC6F
>228
自分が船や沖磯派だからって陸でやるのはビンボー人なのか?
必死すぎて痛いよキミ

>船や沖磯で釣ってるがゴミなんて浮かんでないなぁ
だから何?それが海のすべてか?
海を汚す元凶のクズ漁師乙としかw
231名無し三平
2017/07/26(水) 12:38:59.67ID:7aOIEyHA
漁師は総じて屑が多い。漁港、防波堤の周辺浜辺を見ると漁師が出したゴミの漂流物が多い。
釣り禁止?俺の地域は釣り禁止の漁港が一つあるが、皆無視して堂々と釣ってる。漁師から文句言われんし、言われる理由もない。強制力なんてねーんだよ
232名無し三平
2017/07/26(水) 12:48:16.16ID:bMzhzppk
>>231
屑漁師のいる漁港で立入禁止を無視して釣ってる犯罪者

オマエは
ウンコに集る糞蝿と同じやんw
233名無し三平
2017/07/26(水) 13:10:19.26ID:VLrgw0Rv
とてつもなくどうでもいい流れ!

週末はタコ釣りいくかな、今年は例年より数が少なくかんじるのだが自分の地域だけかな?
234名無し三平
2017/07/26(水) 14:43:06.21ID:yciXmx1j
>>233
がんばって!近畿(明石ではない)だけど今年は少ないね
235名無し三平
2017/07/26(水) 15:01:02.26ID:LsquDuNb
今年少ないか?
例年通り釣れてる感じだけどな

スタートが出遅れた感はあるけどサイズが良い感じ 数は普通
236名無し三平
2017/07/26(水) 15:41:56.50ID:VLrgw0Rv
回りはそうでもないのか
例年だと新子で数釣り出きるはずなのに今年は数釣れなくて常連さんたちと今年おかしくね?って話してた
こんな年もたまにはあるんかね
237名無し三平
2017/07/26(水) 16:45:25.46ID:4tflzQqk
考え方釣り方の違いでしょ?船で大漁が良い人も、地で工夫で上げるとか?
どうでもいいけど人の釣りに文句言う奴って本当の友達居ないんだよね。

タコはタコ他人の釣り方に文句付ける腕前もないくせに(同じ釣り方 道具)雑魚ほどネットで吠えるよね
238名無し三平
2017/07/26(水) 16:56:48.19ID:fyM6Utp0
釣り方、腕前なんて議論にすらなっていない

一部のオカッパリ乞食蛸釣り師の素行や思考が異常で問題になっているだけ

>>237
アナタは先ず、読解力から身につけなさい
蛸釣りはそれからだ
239名無し三平
2017/07/26(水) 17:01:42.21ID:/+OkWjea
船タコは一度はしてみたいな
大量に釣る楽しみ
漁港釣りは数じゃなく いかにして釣るかが楽しい
ジグ探りは糞だわ
投げタコで釣るのほんま楽しいで
240名無し三平
2017/07/26(水) 17:27:33.53ID:4tflzQqk
>>238
あなたは親友居ないねw上辺の友モドキばっかりだね
241名無し三平
2017/07/26(水) 17:29:14.50ID:4tflzQqk
>>238多分あなたより上げてるよ
242名無し三平
2017/07/26(水) 17:46:10.26ID:4tflzQqk
乞食なんて言葉使う時点であなたは底辺以下ですよ?
243名無し三平
2017/07/26(水) 18:34:15.64ID:Hb/xzMGH
オツムの弱いオカッパリ乞食タコ師の連続書き込み

余程、アタマに来たんだろうなぁw
244名無し三平
2017/07/26(水) 18:38:04.88ID:U5XaofEl
タコ釣りやってみたいけど
9000円払って1kg未満が2杯とかだと物足りないかなー
一回勉強の為に乗ってみようとは思ってますけど
245名無し三平
2017/07/26(水) 19:04:33.16ID:AY3LIh4s
>>244
貧果でもクルージング楽しめたと思えば安くはない
246名無し三平
2017/07/26(水) 19:05:03.40ID:OKOSEPI2
え、9000円もするの?
どの地域なの?
247名無し三平
2017/07/26(水) 19:18:24.82ID:tVaaopXx
明石だと6500円くらいかなぁ。シーズンに行けばどんなに下手くそでも20杯は釣れる。経験ある人で50杯。ベテランで70杯とか
248名無し三平
2017/07/26(水) 20:04:23.19ID:QtqRj0na
昨日タコロッドを相談したものです
やはり欲しかったクラーケンを購入しました 休日に試し釣りしてきます
249名無し三平
2017/07/26(水) 21:11:40.05ID:oiNCcrSE
結果報告よろ
250名無し三平
2017/07/26(水) 21:38:20.82ID:CquVdLSk
カワハギ釣りスレでも陸っぱりと船で揉めて単独スレになったしな
しかしながら釣り味も地味でオカズターゲットなタコで揉めるとわw
そんだけ大量に釣れるならシーズン1~2回船乗れば充分だよな
251シーポツノット
2017/07/26(水) 21:41:12.21ID:NSzOM2QW
ダウンロード&関連動画>>


まだ試作だけど。
252名無し三平
2017/07/27(木) 09:57:55.61ID:1oqVA71z
釣りってマグロ釣りからザリガニ釣りまであり
楽しみ方は人それぞれ。十人十釣!!
最低限のルールとマナーを守りみんな楽しめ。もめんな
憎たらしいタコ爺や先行者も
もし自分が海に落ちたら釣り糸を垂らしてくれるかもしれないじゃないかw
253名無し三平
2017/07/27(木) 10:04:49.54ID:n58Nn67b
俺はタコ釣りしてる人と会話すんの楽しいわ
あがってますかー?
あがってないんじゃ~^
この会話ほんと触れ合い
254名無し三平
2017/07/27(木) 10:20:41.40ID:uZhxvtsN
同じ場所で糸垂らしてる事の多い釣りだしな
255名無し三平
2017/07/27(木) 10:30:40.69ID:+hu8kBD9
タコ釣り師の会話ほんと楽しい
タコ以外でも最近の釣り場の状況とかよく知ってて釣具屋の釣果情報よりよっぽど為になる
256名無し三平
2017/07/27(木) 10:33:17.49ID:/KwUV+Zh
>>246
東京湾です
少し調べてみた感じ9000円とか9500円とか
東京湾は汚いし大して釣れる訳でもないのに
船代高過ぎる

真鯛とか1万払ってボウズもざらにあるし
257名無し三平
2017/07/27(木) 10:46:25.38ID:tGrLntQC
明石(明石海峡・播磨灘)なら6000円~7000円程度かな。
今だと、平均20~50杯ぐらい釣れる。竿頭は70杯ぐらい。
258名無し三平
2017/07/27(木) 12:00:27.05ID:9dK7JtdE
タコってテンヤにエビ、豚、カニどれがいいの?ザリガニとかもぐぐったら出て来たけど
259名無し三平
2017/07/27(木) 13:05:16.35ID:NeYnWVSe
安竿のほうが折れるの気にせず使えるからいいじゃん
260名無し三平
2017/07/27(木) 13:43:50.82ID:fvLU2wHw
>>258
何でも良いよ
261名無し三平
2017/07/27(木) 18:08:38.77ID:NUj5c2vZ
>>258
手羽先とかでもいけるし、なんなら何もつけなくても行ける
262名無し三平
2017/07/27(木) 18:32:44.91ID:lLwm7GC4
船代高いならまず陸から釣れるよう研究や釣行重ねてけばいいんじゃね?
263名無し三平
2017/07/27(木) 19:55:11.49ID:9BmUTGx/
>>257

そんなに釣れるんだ。新幹線料金を一万円払って行こうかな?

沢山釣ったときって、いちいち塩揉みできないだろうから、何もせずに冷凍ですか?
264名無し三平
2017/07/27(木) 20:10:39.36ID:gnLbRO1D
>>263
いってごらん 価値はあるし元も取れる
腹ひっくりがえして内臓取って滑りとらずに個別に冷凍でいいよ
持って帰るのが大変だろうけどね(笑)
大型クーラー蓋しまらないときもあるしクールで配達してもらおう
265名無し三平
2017/07/27(木) 20:18:57.82ID:9BmUTGx/
>>264

さっそくありがとうございました。
今年から堤防タコ釣りはじめた初心者です。船釣り経験は、ジギングやタイラバなど10年ぐらいです。山口県におります。

ロッドはタコスフィールド、リールはPEの4号をまいたタコ釣り専用のアブのベイトをもってます。これでいけますか?

それから、いくつか教えてください。

タコテンヤや、タコエギや、タコジグの重さはどれくらいですか?

新幹線駅からのアクセスの良い乗合船も教えていただけるとありがたいです。
266名無し三平
2017/07/27(木) 20:43:19.53ID:gnLbRO1D
>>265
ロッドは船タコ専使ってるよ
タコスフィールドはエギで使ったりする竿だよね 明石は潮流が早いからタコスフィールドなら錘負荷50号60号はきついんじゃないかな 投げないから大丈夫なのかな?ここは詳しい人お願いします
テンヤ錘は船で違うから確認してね
新幹線最寄り船を選ぶよりしっかり評判のいい船に乗る方が後悔しないよ
せっかく新幹線乗ってくるんだしね
明石 船タコ 釣果で検索してみて
1日で600あげてるとかあるし
そんな船に当たるとほんと満足感と疲労感半端ないよ
267名無し三平
2017/07/27(木) 20:44:17.49ID:aUmal04T
山口って沿岸で免許持ってる漁師以外がタコ取ったら違反だったっけ?
268名無し三平
2017/07/27(木) 20:49:16.16ID:9BmUTGx/
>>266
 ありがとうございました。
できれば、具体的に船の名前教えてください。
269名無し三平
2017/07/27(木) 20:50:06.76ID:9BmUTGx/
>>267

特に、そういう話は無いと思います
270名無し三平
2017/07/27(木) 20:58:57.83ID:Dn05O+AB
いいなあー西は羨ましい
271名無し三平
2017/07/27(木) 21:05:55.05ID:aUmal04T
>>269
ああ、あったあった。これの19ページ。
http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cmsdata/5/8/c/58ca06fdf7fe2ea56de6b33872a6afc9.pdf
272名無し三平
2017/07/27(木) 21:33:25.33ID:tGrLntQC
明石のタコ(乗合船)は、180cm前後の船タコ専用ロッド出ないと無理かな。(錘は50号60号を使用)
出航は朝の6時前後だから、新幹線の始発で来ても無理かも。(駅は西明石駅から漁港までタクシーで)
どの船に乗っても多少の違いはあるけど、概ねサービスや釣果の違いは無いはず。
明石浦漁港の丸松乗合船や、林崎漁港の釣船きもと・小松乗合船とかは人気があるけど・・・。
273名無し三平
2017/07/27(木) 22:28:07.98ID:G2gsEY1a
>>272
丸松はすごい人気だよね
ワイは名田屋によく行くわ
船長はクセが凄いけどよく釣らせてもらってるイメージやわ
274名無し三平
2017/07/28(金) 00:08:05.04ID:3IML9YBV
明石でチヌしてるけどタコ多くてチヌおらん
275名無し三平
2017/07/28(金) 01:25:36.04ID:wEOX5NgB
>>272

ありがとうございました。
最初は船のレンタルロッドでやってみます。
276名無し三平
2017/07/28(金) 13:04:01.20ID:j7JYPlAh
クーラーボックス乗っける頑丈なコロコロと大量の保冷剤いるよ
船タコだと10~20キロぐらいとれるよ
塩水ペットボトルにいれて凍らしたやついっぱい持って行けばいい
タコ入らないぐらいとれたらペットボトル捨てるの簡単だし
277名無し三平
2017/07/28(金) 13:16:33.08ID:Rn6WlnxR
>>276

新幹線ではなく、自家用車でいった方が良さそうですね
278名無し三平
2017/07/28(金) 13:39:35.59ID:zCFwFPUo
>>277
昔サビキ釣りに行った帰りの電車で、海水氷でクソ重くなったクーラーを肩にかけて乗り込んだらクーラーの肩紐の留め具が壊れてクーラー落下
その衝撃で蓋が開いて電車内に豆アジやサッパを撒き散らした事があるから釣りは自家用車で行かないとダメだよ
279名無し三平
2017/07/28(金) 13:53:51.13ID:QEol96po
>>278
知恵遅れ
280名無し三平
2017/07/28(金) 14:59:41.44ID:P+qHtX2x
>>263
帰ってから内臓とるの面倒だから皆帰港中に船の中で裏返して内臓取ってるよ

来週久々の家族で明石タコ楽しみだなぁ
281名無し三平
2017/07/28(金) 17:30:11.33ID:j7JYPlAh
車内阿鼻叫喚w
282名無し三平
2017/07/29(土) 08:21:27.35ID:3IccLAge
ショアから多くの人が投げてるのになんで寄ってきはるん?@二見人工島

竿さげろとかマイクで言うとうし
283名無し三平
2017/07/29(土) 09:53:46.97ID:nftPo6+r
遊漁船は客に釣らせるのが仕事でいいポイント入らなあかんってのはあるけど、そういうマナー無視はあかんな
284名無し三平
2017/07/29(土) 10:40:08.38ID:P3shZO78
上にあったクラーケン822にオススメのベイトリールってなに?
アブガルシアのレボ ビッグシューターWM60じゃ不釣り合いでしょうか?
レボビッグシューターコンパクトの方がよいですか?
もしくはさらにオススメあれば教えて下さい
285名無し三平
2017/07/29(土) 11:31:22.94ID:U+2PPFLL
釣ったタコで女の子とタコ焼きしたら楽しすぎた【釣りガール】
ダウンロード&関連動画>>

286名無し三平
2017/07/29(土) 13:46:27.32ID:f4i9gyT4
タコ釣りデビューはボウズ
287名無し三平
2017/07/29(土) 14:36:46.36ID:f4i9gyT4
デュエルのとヤマシタのどっちのタコジグがええの?
288名無し三平
2017/07/29(土) 21:32:06.10ID:R2JNQfyG
レボ ビッグシューターWM60だと若干オーバースペック感もあるかもだけど、
コンパクトだと竿負け(力不足)するような感じかも・・・
実際にロッドにセットしてみないと・・・
289名無し三平
2017/07/30(日) 22:12:30.07ID:4E+AOj2R
タコやんフックが弱いのでヤマシタのタコじゃらしオススメ
290名無し三平
2017/07/30(日) 22:22:24.21ID:CqVMnUXI
二見の波止でタコ釣りしてると大量の船が100メートル圏内に居て邪魔だけど
プレジャーでタコ釣りしてるのは違法になるんで臨検が入ると
冗談抜きで蜘蛛の子を散らすようにプレジャーが逃げ散るんで壮観ですわ~
今日は夕方タコ釣りに行くとプレジャーが臨検受けて捕まってた
291名無し三平
2017/07/31(月) 11:26:10.73ID:sciyl2n5
タコ釣りやってる奴に一つ言わせてくれ

人が釣りやってるすぐ横に近寄って来て釣るのやめてくれ
気持ち悪いんだよ
横移動しまくって狙いたいのはわかるけど節度ってもんを持ってくれ

そんでそういうやつに限って釣れてない
292名無し三平
2017/07/31(月) 11:30:40.13ID:dKX6CQdp
直接いえばええやん
お前の方が気持ち悪い

と釣られてみる
293名無し三平
2017/07/31(月) 13:20:30.64ID:zpyLs09Q
>>291
そういうの直接言わないと何も変わらないよ
そういう事する奴って神経イかれてるから
お前の存在が気持ち悪いから視界から消えて
くらいちょっと強く言った方がいい
294名無し三平
2017/07/31(月) 14:16:12.81ID:OL0/dnxc
>>291
あるあるだな。ぶっこみ釣りしてたらタコ爺がきて
黙って投げてるラインの下くぐって際さぐってやんの
邪魔になってないって思ってるのかもしれんが
タコ釣り師って偏屈なのか何も言わないから不気味。
295名無し三平
2017/07/31(月) 14:21:24.81ID:FSWHHZQn
それはタコに限らずチヌの落とし込みとかもそうだけどな
296名無し三平
2017/07/31(月) 14:48:33.15ID:tGqtuDxb
タコ爺を何とかして貶したいんだろうね

堤防や漁港で夜中に先にタコを抜かれたことに余程、腹が立つんだろう

だけどココまで執念深く恨み続けるのは病気だよ
297名無し三平
2017/07/31(月) 16:27:32.29ID:e2Tj4fIC
このスレの人たちも定年後はタコ爺になるんだろ 笑い
298名無し三平
2017/07/31(月) 18:33:00.57ID:vvR9/s51
当たり前じゃん
お前も含めて全員タコ爺予備軍だぜw
299名無し三平
2017/07/31(月) 19:06:01.28ID:R4dNff1W
若者を笑うな。自分が通ってきた道だ。
年寄りを笑うな。自分がいつか通る道だ。
300名無し三平
2017/07/31(月) 20:08:29.46ID:5fNLvZUP
刺さるなぁ
301名無し三平
2017/07/31(月) 20:28:48.12ID:r+on2fBp
>>299
全然当てはまってないだろ
犯罪者見て自分もいつか犯罪者になると思うのかよ
302名無し三平
2017/07/31(月) 20:37:21.52ID:zJMQOduY
>>301
歳は絶対に誰しもとるもの
犯罪と比べるとか、わざわざ逆張りガイジ
303名無し三平
2017/07/31(月) 20:47:36.50ID:LW0W9uht
ジグタコ爺に釣果勝ちしたらタコ爺素直に年下のワイにも質問してくる
潮目とか話していろいろ楽しいよ
爺が探っても届かないところに斜めに投げてタコ釣り上げてる 仕方ないね
304名無し三平
2017/07/31(月) 21:03:38.44ID:r+on2fBp
>>302
歳の話じゃなくてタコジジイになるのかって話だろ
タコより理解力ねーな
305名無し三平
2017/08/01(火) 00:30:31.48ID:N8voRAxv
タコ釣りする人間がハゲたらタコみたいで格好悪いよね
タコ爺になってもハゲませんように
306名無し三平
2017/08/01(火) 15:20:54.72ID:mf6s5sx1
なぁ スケベしようや・・・
307名無し三平
2017/08/01(火) 16:34:38.76ID:sq/Zn+Hw
関西凄いな
関東の千葉県だけどさっぱり…
308名無し三平
2017/08/01(火) 16:44:11.25ID:GV+EZcLd
関西でも凄いのは
明石沖の一部だけだよ

淡路島沿岸はお通夜状態
309名無し三平
2017/08/01(火) 17:14:13.91ID:mf6s5sx1
>>308
淡路ふつうに漁港で30匹釣れるぞ
おまえ下手くそか?
310名無し三平
2017/08/01(火) 18:26:10.95ID:N8voRAxv
淡路ってタコ爺の本場だろ、ぬかれた後に行ってんじゃね
311名無し三平
2017/08/01(火) 18:44:41.62ID:x1VGFmlX
っか、今時期300g止まりだろ?
ちびっ子釣って楽しいか?
312名無し三平
2017/08/01(火) 19:35:34.11ID:yM6ZA9n3
>>309>>310
コイツ等、
典型的な嫌われ者のタコ爺だね
313名無し三平
2017/08/01(火) 19:42:44.05ID:vxOnSVrV
>>311
俺はちびっ子でも釣れたら嬉しいし楽しい
イカでも魚でも同じ
新子狙いで釣りしない人?
314名無し三平
2017/08/01(火) 20:03:08.80ID:mf6s5sx1
>>312
こいつも典型的な嫌われ者のガイジやね
315名無し三平
2017/08/01(火) 20:18:56.68ID:mPEGLDA8
連チャンで上げたらジジイは真っ先に釣ってる場所がええなぁと言うカチンきて場所変わってやった
また俺釣れるジジイ釣れず
にいちゃん全部釣ってもうたから場所変わったる言うたんか?

もう俺には相手できんわ
316名無し三平
2017/08/01(火) 20:41:03.88ID:QcVIChgE
愛知だとタコ以外は小物か、交通事故か、まずい魚だから
たくさん釣れるわけではないけどこの時期タコ釣りばかりしてる
317名無し三平
2017/08/01(火) 21:12:01.47ID:gIeVx8yS
愛知は今年梅雨時に全然釣れなかったけど今は釣れてるの?
318名無し三平
2017/08/02(水) 01:12:23.89ID:nAJAWbrV
今年、貝塚水路でタコ釣れた?
去年はあんなに賑わってたのに今年は行っても誰もおらんから釣れる気しないし泉大津にすぐに場所替えしたわ
橋の上から飛び込みする厨房もいないし
319名無し三平
2017/08/02(水) 05:34:08.33ID:Z0bRQuSE
大阪よりの橋は例年通り釣れてんぞ 遠投したら
320名無し三平
2017/08/02(水) 06:39:11.51ID:kW1vR19F
水路だめすぎて別の場所のがいいわ
321名無し三平
2017/08/02(水) 06:51:45.70ID:ZDS3ueCc
なんだよスレタイのタコ25って
タコは8って決まってんだよ
322名無し三平
2017/08/02(水) 07:41:28.31ID:K/b68tHx
タッコングだろ!!
323名無し三平
2017/08/02(水) 07:44:22.03ID:vrWcO1yJ
>>317
釣れてるよ
希に渋くて一杯も釣れないときがあるが基本は一時間に一杯くらい釣れる
324名無し三平
2017/08/02(水) 08:58:19.43ID:4pnwOfWk
>>318
タコ釣りして4年になるが水路何回か通っていまだに0
こんなん初めて、新しいポイント探してなんとか釣れてるが
325名無し三平
2017/08/02(水) 10:17:18.26ID:L6co7fu3
>>324
今度一緒にタコ釣りいこうぜ
326名無し三平
2017/08/02(水) 12:50:38.23ID:ODbQ8E97
一緒にヌルヌルしようぜ
327名無し三平
2017/08/02(水) 16:04:02.52ID:PUxoIoXn
関西人は関西弁でカキコしてくれ。
お願い申し上げます。
328名無し三平
2017/08/02(水) 16:14:44.75ID:sgcyTxNE
>>324
そうか?
水路だけで今年も50杯は釣ったで
329名無し三平
2017/08/02(水) 16:38:08.96ID:qSZNWTNk
ザリガニのワーム付けたら釣果上がったが気のせいかな?
防鳥テープとかは意味あるんかな?
330名無し三平
2017/08/02(水) 16:52:26.96ID:L6co7fu3
>>329
こらこらデビルエイトクローはザリガニワームだぞ わかるよな?
331名無し三平
2017/08/02(水) 17:06:16.92ID:qSZNWTNk
>>330
タコなんかなんでも釣れるのはわかるが
ヒラヒラはあったほうがいいような気がする
332名無し三平
2017/08/02(水) 17:24:21.51ID:wSUbj/ph
>>309
>淡路ふつうに漁港で30匹釣れるぞ
>>328
>水路だけで今年も50杯は釣ったで

オカッパリで、これだけ釣れてるのに
前夜、タコ爺に抜かれたら激怒してるのは何故?

キチガイ君のフカシかな?
333名無し三平
2017/08/02(水) 17:34:12.73ID:oTr4E7aQ
今年の大阪湾はピンポイントで固まってるみたいだな
そこ見つけれれば爆釣みたいだけど、例年と同じ場所
ランガンしても釣れないみたいだね
住処みつけて8キロ
http://ameblo.jp/bluebacks-chaser/entry-12297237858.html
334名無し三平
2017/08/02(水) 18:27:51.79ID:CajFxREQ
水路で50はすごいなと思うわ
今年は水路で0だわ
335名無し三平
2017/08/02(水) 20:16:49.03ID:ocR3cdbn
>>332
あのな 下手くそは誰かのせいにして精神安定をはかるんだから釣れないって書いてる奴がタコじいに抜かれた!って怒ってるんだよ
336名無し三平
2017/08/02(水) 20:40:55.30ID:kW1vR19F
たこ爺はみんなの心の中におるんやぞ
337名無し三平
2017/08/02(水) 22:25:49.70ID:sgcyTxNE
>>332

このスレで328が初の書き込みだけど?

>>334
まぁ平均したら1日2杯くらいだけど

6月半ば~7月のまだ誰もやってないときにかなり数は稼いだ
ほとんど100g未満だったが美味しかったで
338名無し三平
2017/08/02(水) 23:32:10.25ID:daTS5tRA
そのサイズはリリースしないの?
ツッコミ待ち?
339名無し三平
2017/08/03(木) 00:39:44.46ID:FXGe6GC5
6月半ばから水路でやってたけど水路で今年は0だよ
去年はキロオーバー2匹含め同時期水路で30匹以上釣ってた
むかし違法船放置してた所でタコめちゃ釣れたな20匹/日くらい
短時間で釣れた
340名無し三平
2017/08/03(木) 08:21:07.55ID:AtTG9S3e
釣れへんのはTKGに根こそぎ釣られとるんやろ
341名無し三平
2017/08/03(木) 09:04:03.29ID:Abo4wtUy
卵かけご飯
342名無し三平
2017/08/03(木) 09:50:40.17ID:zbbTTCqu
>>338
なんでリリース?
リリースしても大きくなって、俺が釣る前に誰かに釣られて持って帰られるだけやん
タコ焼きには十分やし

>>339
6月半ばめっちゃ釣れたやん
朝3時~5時くらいで7、8杯くらい釣れたり
343名無し三平
2017/08/03(木) 10:51:22.13ID:FXGe6GC5
>朝3時~5時くらいで7、8杯くらい釣れたり
釣れないのはタコ爺がぬいた後だったのかw
344名無し三平
2017/08/03(木) 11:48:18.09ID:I8yM5cyx
さてデイタコに行って来るわ
20-30は軽く釣ってくるわ
345名無し三平
2017/08/03(木) 11:58:33.18ID:uzlzSj/V
100g以下なんて処理も面倒で食うところなさそうだけどな
俺は小さいのは即リリースだわ
ようつべとかでもやたら小さいのを数釣りしてセコセコキープ
してるの見ると微妙な気持ちになるわ
別に自由だから絶対リリースしろってまで思わんけど
346名無し三平
2017/08/03(木) 11:59:02.64ID:vdBYXxlJ
デビルパラシュート欲しいな
でもデビル渡辺が気に食わんw
347名無し三平
2017/08/03(木) 12:02:00.86ID:mfTWUGG5
>>346
デビル渡辺は変わり者のおっさんで
解説下手すぎて愛嬌あるやんけ
348名無し三平
2017/08/03(木) 12:12:03.75ID:vdBYXxlJ
>>347
ほんの一部の関西人(大阪人)が苦手なんだよ
コテコテの大阪人とか熱狂的な阪神ファンとか
気に障ったらごめんね
349名無し三平
2017/08/03(木) 12:20:52.43ID:AtTG9S3e
タコツボって釣具屋売っとる?
初めにタコツボ投げる→イカ釣り楽しむ→帰る時にタコツボ引き上げて帰るっていう作戦考えとるねんけど
350名無し三平
2017/08/03(木) 12:24:04.98ID:mfTWUGG5
>>349
罠は漁業権でアウトだから気を付けるんやで 蟹籠に蟹入れてたらタコ入るのは有名だけど

>>348
わかるやで~
351名無し三平
2017/08/03(木) 15:38:40.72ID:00osGmbF
近畿の日本海でタコつれるとこ教えてください
352名無し三平
2017/08/03(木) 15:58:09.69ID:2IRJMYqp
>>351
あの漁港いいよ
353名無し三平
2017/08/03(木) 16:09:19.80ID:00osGmbF
>>352
どこですか?
教えてください
354名無し三平
2017/08/03(木) 16:17:29.06ID:00osGmbF
一度でいいから子供に新鮮な
美味しいタコを釣って食べさせたいんです
優しい方いると信じてます
教えてください
355名無し三平
2017/08/03(木) 16:19:41.05ID:viz0pf99
>>354
まずなに県か言いなよ
356名無し三平
2017/08/03(木) 16:21:46.53ID:00osGmbF
京都府です
多少遠くてもつれる場所なら
子供の夏休み中に行ってみたいです
宜しくお願いします
357名無し三平
2017/08/03(木) 16:29:58.62ID:viz0pf99
>>356
舞鶴の小橋 トイレも駐車場1000円もある
竜宮海水浴もとなりにあるから飽きたら子供とあそべ
358名無し三平
2017/08/03(木) 16:32:45.15ID:BZl0CznB
お節介かもしれんけどタコ釣りは地味だから子供が楽しめるようになにかしら考えとかんとだめだぞ

タコ釣りはとにかくたこがいそうな場所をしらみ潰しに探す釣りだから
359名無し三平
2017/08/03(木) 16:42:33.34ID:00osGmbF
>>357
ありがとうございました!
みなさん優しくて感謝です
いい思いでになるよう行ってきますm(_ _)m
360名無し三平
2017/08/03(木) 16:45:11.57ID:00osGmbF
>>357
ありがとうございました!
みなさん優しいかたで感謝です
家族でいい思いでになるよう行ってきます
361名無し三平
2017/08/03(木) 16:45:29.58ID:klaos8TY
>>354
知っていても、こんなところでピンポイントで教えてくれる人はあまりいないと思うよ。
京都だろうとどこだろうと、爆釣をのぞまなければどの港でもそこそこ釣れるんじゃないかな。
ちなみにうちの子供もタコ大好きだわ。
362名無し三平
2017/08/03(木) 16:45:55.60ID:00osGmbF
連投してしまってすみません(^o^;)
363名無し三平
2017/08/03(木) 18:25:48.45ID:XE/bV+rx
確かにここなら確実にいる!ってよりもまんべんなくいる感じだからなぁ
人がやらないとこでやれば数も望めるけど子供連れだと堤防になるだろうし、そうなると今の時期は夜明けくらいからやって8時に撤収する感じがいいよ
何より熱中症がヤバイ
自分がゆでダコにならないようにね
364名無し三平
2017/08/03(木) 18:51:30.39ID:I8yM5cyx
ここで釣れる場所聞くより調べたり漁協に電話かけた方がいいんちゃうかな?他力本願すぎ
365名無し三平
2017/08/03(木) 18:55:25.60ID:cEF1zF2t
>>364
デイタコ釣れたんか?
366名無し三平
2017/08/03(木) 19:15:29.35ID:klaos8TY
夜しか行かないけど、うちの近くの防波堤は誰かしらはタコ釣りやってるから、あえて竿抜けの誰もいない岸壁を狙ってるよ。
他の人みたいに20匹、30匹とかは釣れないが、それでも一時間やって最近は3&#12316;5匹ぐらいは釣れるよ。
昼間はサビキやチヌ狙いの人が多く、そこそこ水深があって、夜は人がいないところによく行くわ。
367名無し三平
2017/08/03(木) 20:23:11.73ID:7FONKUzV
京都市の方なら明石で船タコで良いやん
368名無し三平
2017/08/03(木) 20:28:30.87ID:I8yM5cyx
>>365
ちっちゃいの1や(涙目
369名無し三平
2017/08/03(木) 21:47:48.18ID:UKcySiQq
確実にタコ取りたいなら明石の船乗るのがマジでいいよ。絶対に満足する。

陸っぱりで日本海側にこだわるなら、小浜でも敦賀でもタコはいたよ。
確実に釣れる保証は何一つないけど
370名無し三平
2017/08/03(木) 22:12:21.53ID:FXGe6GC5
水路今日よう釣れたみたいだよ、多い人は短時間で10匹くらい
明日は知らんけど
371名無し三平
2017/08/03(木) 22:50:12.25ID:0kFhZPHJ
>>354
子供連れならタコつりより岩場海岸の石おこしのほうが楽しめるのでは?
サイズは小さくなるけど子供でも楽しめるかと
ただ、手とか足を切ったり沈まないよう装備は十分にしないとね
372名無し三平
2017/08/03(木) 23:55:44.12ID:RK0q0GdX
明石のタコはなんでうまいの?
373名無し三平
2017/08/04(金) 00:38:15.73ID:C8eiPPY/
栄養豊富で激しく複雑な潮流

タコだけでなく全ての海産物が旨い
ワカメや海苔も旨い
374名無し三平
2017/08/04(金) 00:49:46.45ID:qDtkuKyj
この斬岩剣に斬れぬものは無し
375名無し三平
2017/08/04(金) 01:54:13.62ID:9J8v1RZb
>>370
そうだったんですか?
夕方、食品コンビナートか水路に行こうかと思ったんですが、最近は水路釣れてないみたし渋滞もあって泉大津のなぎさ公園で釣ってました
結果、1匹
376名無し三平
2017/08/04(金) 05:31:43.26ID:4jMNFsB2
>>371

ヒョウモンダコに触って、死にそうだ
377名無し三平
2017/08/04(金) 08:30:27.28ID:SNuUgNKC
昨夜、いつもは貸し切りのところで珍しくタコ釣りの人がいたわ。
タコジグにケミをつけていたけど、ケミってこうかあるのかな。
378名無し三平
2017/08/04(金) 08:49:25.52ID:Nd1OBBDh
>>377
光は関係ないと思うけど目視できるからいいな
379名無し三平
2017/08/04(金) 09:25:18.48ID:C8eiPPY/
船タコ釣りでも
エギの上に小さいケミを付けてるのを見た事があるけど効果は不明

何にも付けてない俺の釣果の方が上だったし
380名無し三平
2017/08/04(金) 10:17:37.36ID:ytKMiyts
目視用+キラキラ反射アピール用におれもつけてるわ
381名無し三平
2017/08/04(金) 10:47:04.63ID:XW5pgrUT
タコの仕掛けって性格でるな派手好きは派手になる
382名無し三平
2017/08/04(金) 10:56:51.26ID:Nd1OBBDh
>>379
船タコは釣り座で釣果変わるからなんとも言えんだろ
383名無し三平
2017/08/04(金) 12:02:06.87ID:0UKibn3a
>>381
100均のパーティグッズキラキラを大量につけてたら「兄ちゃん付けたらええって話ちゃうで」と知らんタコ爺にいわれた
帰り際おっさん何匹あげた?
「二匹や!どやぁ」
俺「13あげたぞ」
それ以降たこ爺キラキラ付けまくっててワロタ
384名無し三平
2017/08/04(金) 12:21:54.60ID:/GG99pOy
俺が明石の防波堤でよく野グるから栄養豊富やねん
感謝してほしいわ
385名無し三平
2017/08/04(金) 12:32:37.69ID:Td/DDwaN
>>381
それは言えてるかも。
俺はシンプルなタコジグをそのまま使ってるわ。
今のところは普通に釣れてるから、チューンする気もないし。
でも、パーティーグッズはなんか面白そうだ。
386名無し三平
2017/08/04(金) 13:20:37.04ID:1wG4lhP6
>>383
それ俺もつけてるわ
387名無し三平
2017/08/04(金) 21:38:06.95ID:NmcIaa55
冬たこのキロマダコのためにベイトリールを購入予定です
探りはせず投げタコです
シマノ カルコンを考えてます
300 400どちらがいいでしょうか?
388名無し三平
2017/08/05(土) 04:48:37.26ID:IBO4GiE6
明石タコ行ってくる!
釣れるかな~
389名無し三平
2017/08/05(土) 07:28:57.27ID:MTfSNRWK
今日は潮速いから釣れんで-
390名無し三平
2017/08/05(土) 13:53:33.04ID:IBO4GiE6
ダメだった…
500gアベレージが10杯……撃沈
391名無し三平
2017/08/05(土) 13:54:41.29ID:wr+NPqet
>>390
明石でそれは負けやなぁ
リベンジがんばれ
392名無し三平
2017/08/05(土) 14:32:50.78ID:4rHoDP7Y
>>390
暑い中おつかれ。
ちょっともの足りないかもしれないけど、次に期待だね。
393名無し三平
2017/08/05(土) 14:43:14.38ID:znFVxxEI
明石のタコ釣りって、何月から何月がシーズンですか?
394名無し三平
2017/08/05(土) 14:51:52.75ID:dAcZARz0
>>393
http://xn--nbk4d9ax467e.com/season.html
395名無し三平
2017/08/05(土) 14:58:12.28ID:znFVxxEI
ありがとうございました。
広島の船の船長で、お盆前までという方がいたのです。この差は、個体数の多い明石だからですかね
396名無し三平
2017/08/05(土) 15:47:44.38ID:fi6lWvZI
>>390
おつかれ

今日の潮だと午前中は激流だと思うけど
オマツリが多発しなかった?
艫と&#33359;じゃないと釣りにならないんじゃないかな
397名無し三平
2017/08/05(土) 15:48:30.16ID:fi6lWvZI
文字化けしてる
「トモとミヨシ」ね
398名無し三平
2017/08/05(土) 16:57:13.39ID:IBO4GiE6
>>391
帰って測ったら全部で12杯で6kgだった
目標20杯以上だったんでまたリベンジ行こうと思います。

>>392
今年中にもう一回行きたいけど釣果は期待出来なさそう
来年の7月に期待かな

>>396
終始船中お祭り騒ぎでした
次回挑戦する時はその辺も含めてまたここで質問させてください。
399名無し三平
2017/08/05(土) 16:59:57.25ID:9bdIaWk9
>>398
報告乙さまです!
400名無し三平
2017/08/06(日) 02:39:43.92ID:URQRmC4B
2時間やって2匹だけだった。
3匹もバラしてしまうし。
なぜかタコジグも2つ釣れた。
401名無し三平
2017/08/06(日) 07:59:26.08ID:uOwmxGRd
>>400
ちゃんとタコに針が掛かってないんとちゃうか
あわせなあかんで
402名無し三平
2017/08/06(日) 09:13:24.08ID:Ld8k6vkf
カサゴ釣り行っててブラクリにタコ付いて来たがらタコ釣りにハマった
頭に付いてるオレンジ色の肝みたいなの食べてよいんでしょうか?
403名無し三平
2017/08/06(日) 09:22:30.76ID:URQRmC4B
>>401
いつもはしっかり乗るんだけど、昨日はかなりじんわりきて、あわせても空振り。
少し待ってからがっつりあわせても途中ではずれる。
タコでも食いが浅いとかあるの?
404名無し三平
2017/08/06(日) 10:54:58.39ID:re/UROIp
>>395
広島はそのタイミングくらいで一か月くらいシーズンオフっぽくなるとこがあるからそれだと思う。
405名無し三平
2017/08/06(日) 16:52:48.57ID:0toISl5h
野球のスランプみたいにバラシ続く時があるあるw
20秒数えてから大合わせしたらバレなくなったけど
406名無し三平
2017/08/06(日) 17:06:24.44ID:u8j3vOtO
>>403
明らかに活性低いなぁってときはあるけど
サイズが小さかったりするのが原因だと思うよ
407名無し三平
2017/08/06(日) 17:13:09.87ID:7HbTKMC8
おまえら乗り感じてから何秒後にあわせてる?エギやデビルエイトのとき5秒あわせしてるわ
408名無し三平
2017/08/06(日) 17:44:05.31ID:UG7Snfhg
>>407
乗ったなと思ったら細かいシェイクに変えて10秒後に大合わせしてるよ
409名無し三平
2017/08/06(日) 17:48:30.01ID:IZu+V5BG
みなさんありがとうございました。
いつも早合わせだし、20秒待てるかな。
確かに、すぐ外れたやつはあわせたときに軽めだった気もする。
410名無し三平
2017/08/06(日) 18:53:55.94ID:7utnxCC9
針先がなまっていて、刺さりが悪いのでは!?
常にチェックして鋭くしとかないと、タコの針は太軸なのでしっかり刺さらない場合があるよ。
411名無し三平
2017/08/06(日) 19:34:37.40ID:URQRmC4B
>>410
ありがとうございます、そのとおりでした。
見てみるとネムリバリになっていました。
次回から針先のチェックもしっかりします。
412名無し三平
2017/08/06(日) 20:01:55.00ID:Mz+pN9Lk
>>404

それが、また来年まで待てって感じの口ぶりだったのです。

9月以後も、明石はよく釣れるけど、広島はダメってことなのかと思ってる。
413名無し三平
2017/08/06(日) 21:36:50.39ID:V7/nKqFa
タコに限らず釣りはまず行けだよな
ダメならダメな経験値付くし
釣れればまた良い経験値
自然相手だから波はシーズンどころか日にもムラあるよ
釣れない日と釣れた日の潮や水温記録して自分なりのデータ持ってる奴が強い
タコジジイは歩き回り様々なデータ持ってるしな
青物やアオリイカ、サヨリやアジの回遊情報なんかも歩き回り拾ってるからな
414名無し三平
2017/08/06(日) 21:39:40.48ID:mWw4fEAR
>>412
俺が行く明石の船も9月はタコで出てないよ。
8月中旬までじゃないかな。
415名無し三平
2017/08/06(日) 21:41:20.33ID:V7/nKqFa
って、船の話か
船は金しっかり使って船頭と仲良く
連絡先交換して営業してもらえばベスト
あっちも商売だからお得意さんになれば確かな情報教えてもらえるよ
416名無し三平
2017/08/07(月) 20:09:25.56ID:OKEfrNST
いつものところは最近小ぶりなやつが多かったから、この台風でリセットされるかな。
ちなみに、昨日の深夜に一時間ほど行ったけど、港内の岸壁はうねりの影響もなく、2匹リリース、2匹持ち帰り。
417名無し三平
2017/08/07(月) 21:36:14.51ID:PTfgGsY7
タコって台風の影響あるの?
418名無し三平
2017/08/07(月) 21:45:47.93ID:M1QVy/3L
>>417
おまえあほやろ
419名無し三平
2017/08/07(月) 21:51:54.07ID:2rX7pCuP
このタコ助が!
420名無し三平
2017/08/07(月) 22:09:40.58ID:WzVD5qoJ
タコの八ちゃんとゾロの対決がベストバウトだったな
421名無し三平
2017/08/07(月) 22:53:09.10ID:PTfgGsY7
>>418
じゃあ教えてくれよ
台風後でも根魚問題なくシーバスとかチヌは逆に釣りやすくなるって聞いたんだが、沖のタコはどうなの?
422名無し三平
2017/08/07(月) 23:01:22.90ID:xVbFhYXm
タコに聞け
423名無し三平
2017/08/07(月) 23:10:17.28ID:xPa7gKXr
>>421
こいつあほやろ
424名無し三平
2017/08/07(月) 23:15:29.40ID:PTfgGsY7
答えれないやつーww
425名無し三平
2017/08/07(月) 23:20:25.11ID:2JvduOCD
水潮と潮流考えたら解るはずだが
ガイジ低脳糞ハゲたこぼうずはくそばかうんこあほだからおまえにゃ釣れねぇよ
426名無し三平
2017/08/07(月) 23:41:10.54ID:PTfgGsY7
もうぐぐって調べたよ!
沖でガンガン釣ってる奴らいるんだな
お前ら本当に意地が悪いな
427名無し三平
2017/08/07(月) 23:47:55.03ID:VpMFzzCv
おい昨日魚の棚行ってきたけど明石のタコは買ったらめちゃくちゃ高いな小さいサイズでも最低1000円ってどうなのよ!
428名無し三平
2017/08/08(火) 00:11:47.31ID:i1nekRgk
おれのポイントは河口近くにあって、真水嫌いなタコなのになぜか雨後の泥濁りによく釣れる
明日はチャンスだな
429名無し三平
2017/08/08(火) 00:27:12.32ID:/1d89jVt
そうだよね、真水嫌いてよく聞くけど川が横にある場所でも釣れる場所多いし、よくわからないよね
430名無し三平
2017/08/08(火) 03:48:39.86ID:+gMgQ6Jv
タコ釣り野郎はガイキチしか居ないんだぜ
431名無し三平
2017/08/08(火) 07:07:16.54ID:ZokWwMse
素潜りやるけど案外層になってて濁った真水部分は上っ面の数10センチだけだったりするからな
432名無し三平
2017/08/08(火) 07:48:05.39ID:HYe+w4fB
河口散歩してたら水深30センチ位の所で1キロ以上ありそうなのが日向ぼっこしてた
タックルあれば取れたのになぁ
433名無し三平
2017/08/08(火) 16:34:33.81ID:dT5r3YvY
水潮・水温・大潮・小潮やらがダメって言う人は自分が釣れない時の言い訳やろ?
434名無し三平
2017/08/08(火) 16:39:50.35ID:3InKyPjq
>>433
それはあるやろうけど色々な条件で釣果変わるぐらいわかるやろw
435名無し三平
2017/08/08(火) 16:58:02.13ID:dT5r3YvY
>>434
変わるよ 言いたいのは、少し移動(湾内~外海)や探る範囲を直下~かけ上がりに変更するだけで釣果かわる

色いろ試さんと「あれやから、これやから」言い訳すんなって事
436名無し三平
2017/08/08(火) 17:02:23.79ID:iOCl0kXg
>>433
水潮については今夜行けたら検証してみるわ。
俺も実際のところ気になってたし。
普段なら同じ区間を探って五匹前後は釣れるところ。
437名無し三平
2017/08/08(火) 17:25:37.10ID:ZuCi2CQG
船タコの釣り番組で餌木もいいけど長期的に見るとカニ餌のテンヤの方が釣れてると言ってたけどやっぱ餌が強いんかねぇ?
438名無し三平
2017/08/08(火) 17:51:39.99ID:dFteoQkv
>>437
アピールキラキラつけた蟹はええで
ノーマル蟹テンヤとは比べもんなるくらいその日の釣果かわったわ
439名無し三平
2017/08/08(火) 18:39:09.79ID:4o9+6Vfm
比べものになるのかよ
440名無し三平
2017/08/08(火) 19:22:43.73ID:i1nekRgk
この場所に関しては台風後のほうが釣れてるみたい
普段こんなに釣れない
ダウンロード&関連動画>>

441名無し三平
2017/08/08(火) 19:29:09.64ID:3gWIJ5pU
>>439
我ながらワロタ
442名無し三平
2017/08/08(火) 19:30:16.42ID:3gWIJ5pU
>>440
なぎさかよ もしかして顔見知りかもね(笑)
443名無し三平
2017/08/08(火) 22:19:12.71ID:1qRvUVh8
>>437
港に係留した自分の船の下に巣穴あるの見つけて手持ちのエギでやってみたが触ってみるだけでダメ、タコエギ買って試したが同じくダメ
で結局カニつけたテンヤで抱いてきた
2.5キロあったけどやっぱ大きくなると警戒心高くなるのかもね
444名無し三平
2017/08/08(火) 22:30:20.04ID:Qbko+1g9
大潮の真昼間に誰も釣れてない状況の中後から来た俺だけ釣れる 先行者のタコ爺機嫌悪くなる
445名無し三平
2017/08/09(水) 01:44:33.94ID:Hgfo1kUJ
タコって頭いいからスレやすい気がする
そろーっと足伸ばして触るけど餌ぎゃないと引っ込めて隠れる
446436
2017/08/09(水) 01:54:08.24ID:pmrwgQhb
1時間半ほど行ってきた。
水潮で濁りやや強め、凪の港内。
いつもと同じタコジグで足元トントン。
結果、500ぐらいのを一匹のみ。
ティンセル付きのキラキラしたタコジグに変えたら300が2匹、バラシ1。
赤、ピンク系には反応なし、白系のみ釣れた。
ただし、いつもより多めにトントンして待ちも長くした。
釣れるけど、ちょっと渋い感じだったわ。
447名無し三平
2017/08/09(水) 07:57:30.62ID:OlF0bXuH
潮がきついと大ダコがよく釣れるし
タコ狙いが少なくて助かる@明石西部
448名無し三平
2017/08/09(水) 09:13:17.39ID:pF7Ze3NB
おれタコの見釣りたまにするけどエギ追うのは2回まで2回で釣りあげないと3回目から抱かなくなる
生餌だったら抱くかもな
449名無し三平
2017/08/09(水) 09:34:28.48ID:xmHri2Ye
よし、餌木に鶏皮巻いてやってみる
450名無し三平
2017/08/09(水) 09:43:27.34ID:19W7FFFD
>>449
それよく釣れるよ 抱く時間長くなるからバラシにくくなるよ
451名無し三平
2017/08/09(水) 10:49:39.51ID:Q2z8tg1X
>>448
タコジグでやっていても、バラシ一回はまたすぐに乗ってくるわ。
二回バラすともう乗ってこない。
ちなみに、タコの頭の中の白いやつも良い餌になるよ。
俺は面倒だから疑似餌しかやらんけど。
452名無し三平
2017/08/09(水) 11:38:06.98ID:pqQJxeNo
やっぱタコもアミノ酸に反応して抱いてくるのかな?
453名無し三平
2017/08/09(水) 11:54:52.73ID:PXbEooSw
タコって足先に味蕾みたいなのがあって味も判断できるみたいな感じじゃなかった?
454名無し三平
2017/08/09(水) 12:17:47.64ID:NYHfgkkt
タコルアーぶら下げてるのよくみるけど、
七夕祭りみたいだなw
エギ2個、キラキラシート、ティンセル、真っ赤なシンカー。
いったいいくらするんだ?
455名無し三平
2017/08/09(水) 12:23:11.39ID:kFxHu2lb
俺に鶏皮巻いたらギャルも抱いてくれるかな
456名無し三平
2017/08/09(水) 12:29:26.80ID:nDXgtfw/
>>455
ごめん、多分ハエしか・・・
457名無し三平
2017/08/09(水) 12:46:32.76ID:9vYoDx/+
>>456
ハエは元々集ってるやん……
458名無し三平
2017/08/09(水) 14:25:58.27ID:W2KbP7zf
新品のタコやんが根掛って、糸の角度からすぐ近くだと思ってスティンガー外しやったら何もかも失った。。
並木め、、クソォ、、
459名無し三平
2017/08/09(水) 14:34:11.60ID:9vYoDx/+
>>458
50号シンカー錘をラインに通して
ケーブルカーみたいにし底に届けてからしゃくればだいたいハズレるよ
460名無し三平
2017/08/09(水) 14:42:03.06ID:NqE8KuSV
今日 タコやってたらほぼ新品のタコやんとロッド リール一式まとめて釣れたわ

多分手を滑らせて全部投げたんだろうな(笑)
461名無し三平
2017/08/09(水) 14:42:38.42ID:W2KbP7zf
>>459
天才やね。
462名無し三平
2017/08/09(水) 15:10:25.77ID:1jYAqxt+
前にも書いたがスレタイのタコ25はおかしい
タコは8と決まってる
25はパネルクイズだけだ
463名無し三平
2017/08/09(水) 15:15:45.40ID:QufuzSBV
>>460
>>458に返してあげて
464名無し三平
2017/08/09(水) 15:33:09.61ID:9vYoDx/+
メガバスの8podってルアー対応120グラムだけどフルキャストしても折れない? あとたこパラと比べるとどうですか?
465名無し三平
2017/08/09(水) 16:09:42.04ID:PXbEooSw
スティンガーハズシとかタックル痛めさせて新商品買わせる商法の1つだよ
466名無し三平
2017/08/09(水) 18:21:47.33ID:9HuYlf/l
ハイリスクローリターン過ぎだもんなw
467名無し三平
2017/08/09(水) 21:33:06.55ID:hh799mJO
タコングにフロロ20lbじゃ物足りないですか?
468名無し三平
2017/08/09(水) 21:53:22.02ID:7H6sUs8S
鶏皮ゲットする為に鶏肉2枚買ってきて皮剥いで食った
もー腹いっぱい
469名無し三平
2017/08/09(水) 22:00:28.90ID:RN6aO8iJ
皮だけ売ってないか?
足りないなら俺の皮余ってるけど
470名無し三平
2017/08/09(水) 22:18:19.60ID:WVjHX/+E
>>469
俺の皮も余ってるけどタコじゃなくアワビの特餌だからつかえないかなぁ
471名無し三平
2017/08/09(水) 22:51:24.89ID:RMP75zV4
>>458
タコやん根掛かりする時ってシンカーがかかること多いからシンカーは捨て糸で結束してるわ

それとスティンガー外し実際やつやついたのが驚きだわ
472名無し三平
2017/08/09(水) 23:04:28.12ID:Hgfo1kUJ
>>470
シリコン製のアワビも餌食うんだね
473名無し三平
2017/08/10(木) 07:30:40.80ID:KFOCb0Ar
岸タコ釣れなくなった
暑すぎ?
474名無し三平
2017/08/10(木) 09:39:16.62ID:PTsU077s
1mくらいの浅いとこで釣れたで@大阪
探せばいてる
475名無し三平
2017/08/10(木) 11:07:16.90ID:a3OmX0N8
>>470
カスがいっぱいだからもともと使えない。
476名無し三平
2017/08/10(木) 11:09:58.08ID:kd9zuDKk
たこ釣りしたらオリエンタル工業釣れて泣いた
477名無し三平
2017/08/10(木) 11:29:00.28ID:uA3IVeGR
カスはねぶってるから割と綺麗だが
478名無し三平
2017/08/10(木) 11:55:28.15ID:Y6hKIhh1
>>476
どんなヘビータックルだよw
479名無し三平
2017/08/10(木) 16:26:45.77ID:+lVitdCO
この前アニマルプラネットでタコ特集してて
タコは耳が聞こえないって言ってたけど、ラトル音・クラック音は無意味だったのか
480名無し三平
2017/08/10(木) 16:39:35.05ID:37TXsa1i
>>479
目下50㎝くらいの所でタコがいて
たこやー!っと騒いだけど逃げもしないし聞こえてないやろ
ラトルの小さな音意味ないんちゃうか?
481名無し三平
2017/08/10(木) 16:48:29.61ID:F6ZjCnAt
音による振動は感じるんじゃない?
482名無し三平
2017/08/10(木) 17:25:52.10ID:/OLlzjrE
ラトル音はタコよりも人を釣るためにあると思ってる。
でも、これは良いという思い込みも釣り人のモチベーションをキープするには大切だから、結果として良いものだと思う。
483名無し三平
2017/08/10(木) 17:30:41.78ID:5c8HjUQM
タコ釣りって
人を釣るためのアクセサリーの種類が豊富だよね

釣り人のモチベーションUPにも良いし
釣具業界の景気向上にも良い

良いことづくめだよ
484名無し三平
2017/08/10(木) 17:50:04.15ID:QTIPu0yI
タコ釣りは自分好みにカスタマイズできるから人それぞれで楽しいよね
基本なんでも抱くから抱く確率をあげるためにいろんな工夫できて好き
485名無し三平
2017/08/10(木) 20:02:13.55ID:T5P6rUOs
タコ型のルアーとエギみたいのってどっちが釣れる?
486名無し三平
2017/08/10(木) 20:20:37.47ID:36y8ra2x
深い堤防へちならタコだけどオールラウンダーなら餌木だよね
487名無し三平
2017/08/10(木) 20:26:13.67ID:37TXsa1i
エギで際も探れる
タコジグは際しか探れない
際についてないとタコジグはお手上げ
投げタコはサーチ範囲広い
488名無し三平
2017/08/10(木) 20:35:53.11ID:T5P6rUOs
勉強になります
489名無し三平
2017/08/10(木) 20:38:55.49ID:PTsU077s
タコジグの利点はエギに比べてバラシが少ないこと
490名無し三平
2017/08/10(木) 20:57:42.05ID:fNMkNipb
エギのバラシ率は改良によって軽減はできる ゲーム性を求めるならエギ
とにかくタコはが欲しいだけならタコジグ
エギになれたらタコジグより釣果は勝るけどね
491名無し三平
2017/08/10(木) 20:59:00.27ID:T5P6rUOs
とにかくタコ欲しいのでとりあえずタコジグ買いますわ
492名無し三平
2017/08/10(木) 21:17:16.36ID:PTsU077s
タコエギダウンショット開発した人は誰なんだろうなエポックメイキンギの発明で表彰モンと思うわ
それまではタコジグ際釣とテンヤで根がかりとの闘いでタコ爺くらいしかやってない地味でマイナーな
釣りだったからな、タコエギダウンショット広まったのここ5年くらいだろ
493名無し三平
2017/08/10(木) 21:31:58.02ID:T5P6rUOs
>>492
存在自体初めて知りました
そして欲しくなりましたw
494名無し三平
2017/08/11(金) 10:54:52.20ID:jqypEmf+
手っ取り早くタコがほしい、はじめたばかりでタコが乗る感覚をつかみたいというなら、タコジグはオススメだけどね。
少し慣れたら根がかりは激減するし。
何より単純。

やはり釣りとして面白いのはエギのほうかな。
495名無し三平
2017/08/11(金) 11:26:04.15ID:+RGUXGj2
タコの天敵、ウツボを開いて身の方を上にしてテンヤに結ぶとよくタコが釣れる
餌持ちがかなりいいからオススメ
496名無し三平
2017/08/11(金) 12:17:37.86ID:aH2nzWQi
タコ飼いたい
497名無し三平
2017/08/11(金) 13:16:37.40ID:Dy1Y9Z4N
タコじゃらし、どうよ?
498名無し三平
2017/08/11(金) 13:21:09.06ID:uwtt1y3f
今日もボウズ@淡路島
タコジグ-4、+2
499名無し三平
2017/08/11(金) 13:41:44.56ID:FERpgQBX
>>498
この季節にボウズってキツいな。
散々先行者が釣りまくったあととかかな。
人が多い1級ポイントより、港内の竿抜けポイント探したほうがいいよ。
沖堤は次から次にタコがわいてくるから別として。

暑い中おつかれさまです。
500名無し三平
2017/08/11(金) 13:51:38.34ID:hxCrMGC4
夏休みだしなタコ爺が抜いた後、地元のガキが一日中タコ釣り
501名無し三平
2017/08/11(金) 14:26:08.84ID:oW4LJoMz
>>498
タコの聖地淡路島でボウズなら俺が釣れないのも当然だな
502名無し三平
2017/08/11(金) 17:17:18.03ID:u/BIY6t5
>>496
海水魚飼える設備と脱走対策きっちりすれば普通に飼えるよ
503名無し三平
2017/08/11(金) 17:54:14.47ID:1XoP8ap/
今年の知多は外れ年だなぁ
去年は当たりだったからこそ落差が大きく感じる
504名無し三平
2017/08/11(金) 18:29:30.56ID:ZfEP7q8S
>>502
ありがとう
タコ可愛いから飼ってみたい
505名無し三平
2017/08/11(金) 19:23:07.95ID:2wvoJ3nM
未明から漁港3箇所まわったけどな。
交通費6000円でボウズや。
506名無し三平
2017/08/11(金) 19:36:02.77ID:L+NpnNfC
>>464
120g=32号をフルキャストは・・・
船タコのテンヤに使って120gまでOKって言う意味でしょう!?
スカイロードTacoよりは、若干わずかに、ティップは柔らかいよ。(ソルパラは知らないです)
507名無し三平
2017/08/11(金) 19:54:55.03ID:nxXXGy3K
>>506
そうだと思うんで店員に120グラムで船垂らしだよね?
キャストしたら折れるよね?
店員「120グラムでフルキャストできますよ」

無理やろ
508名無し三平
2017/08/11(金) 19:56:48.87ID:nTN9/451
タコ釣りやってるぞ

【カルモア釣査団】真夏のタコ釣り!今年は夜釣りだ!
https://goo.gl/Mnjbwp
509名無し三平
2017/08/12(土) 00:24:01.97ID:m066Qq3n
イカ用の餌木に錘つけて際攻めたら初のタコ釣れました!
タコ餌木はその直前に持っていかれてたのでそれしかなくて
510名無し三平
2017/08/12(土) 00:48:07.88ID:G4wmBu1D
>>509
初タコおめでとう。
511名無し三平
2017/08/12(土) 03:01:51.93ID:r/1m5fCJ
>>504
俺は海水やってたけど海水魚やりたいならクーラー、ヒーター必須だからね
タコがどの程度水質にシビアかわからないけど海水魚を楽に飼いたいなら100リッター以上のオーバーフロー水槽があるといいw
512名無し三平
2017/08/12(土) 09:11:57.34ID:O+ohOuhH
>>504
>>511
タコ25 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>13枚
うちで飼ってた時の写真
オーバーフローだとフロー菅からも脱走しようとするから注意!
水質は魚飼えるなら全然問題ないと思う。
餌はアサリとかカニで。
513名無し三平
2017/08/12(土) 09:29:01.03ID:FWzV6I6v
タコ可愛いか?
ダイナンウミヘビ系の憎たらしい目してるじゃん
514名無し三平
2017/08/12(土) 09:42:25.88ID:O+ohOuhH
>>507
垂らすだけなら明石の船はみんな50号錘使ってるんだから
120gまでキャスト出来るって事だと思うけど
515名無し三平
2017/08/12(土) 09:48:20.20ID:yGMCOCN/
>>514
陸っぱりからキャストする分には120(g)までのルアーに対応。船釣り(バーチカル)では60号クラスのルアーやテンヤに対応する模様。120キャストできるみたいだね
竿先硬くないのに折れそうでなんか怖い
516名無し三平
2017/08/12(土) 09:59:56.50ID:O+ohOuhH
>>515
まあ出来ると言われても120gフルキャストは怖いね
俺が持ってるロッドで一番重いの投げれるやつ見てみたらジャイアントキリングTunaで100gまでだった
それより重いの投げれるのか
517名無し三平
2017/08/12(土) 10:11:55.73ID:rEZrvHqr
120gフルキャストってどういうシチュエーションなんだろ。
タコエギのときはチョイ投げしかしないからよくわからん。
518名無し三平
2017/08/12(土) 12:06:30.08ID:iTIrrMMS
ネットが普及するより前で子供の頃から海釣りやってたなら
中学生ぐらいで既に投げ釣りで120g投げまくってたりするから感覚に差が出るかも
519名無し三平
2017/08/12(土) 14:43:10.54ID:qcc6biHr
>>512
うおっ!超絶羨ましい
ありがとうね
520名無し三平
2017/08/12(土) 15:02:02.39ID:HvtNp6Aq
俺もヒョウモンダコとスベスベマンジュウガニと
イモガイとキロネックス一緒に飼いたいなぁ
ふれあい水槽にするんや
521名無し三平
2017/08/12(土) 15:35:29.73ID:Ek4nF0px
>>520
わざわざ僕は毒チョイスだよ!みてみて聞いて毒チョイスだよ!
中学生かよw
頭くそわりい たこのが頭いいんだろな
ほんま恥ずかしい奴や
ぼく毒チョイスだよ!
かっこいいでしょ!毒チョイスだよ!
くっそ頭弱くて恥ずかしい奴やな
ペット板に書いとけカス
522名無し三平
2017/08/12(土) 16:40:23.96ID:75y7QD87
カルシウム取れよ
523名無し三平
2017/08/12(土) 17:04:20.40ID:QvNumR/c
タコーレあかんわ
ぜんぜっん釣れん
524名無し三平
2017/08/12(土) 17:48:31.72ID:q4W4XLdw
>>521
タコ釣ってる奴の中にこんなキチガイが混じっとるとか怖っ
525名無し三平
2017/08/12(土) 17:49:53.72ID:2tyz/BGI
タコ釣りにいってくるわ
526名無し三平
2017/08/12(土) 17:50:41.87ID:ij2wouce
タコばっかり食ってるからカルシュウム不足になってんだろ
527名無し三平
2017/08/12(土) 17:54:02.12ID:q4W4XLdw
子供は特にカルシウム取らないといけないのに。
528名無し三平
2017/08/12(土) 18:17:14.67ID:O+ohOuhH
今年はタコが不漁でイライラしてるんでしょ
529名無し三平
2017/08/12(土) 18:45:48.75ID:EY5Lzbu6
>>523
棚に戻した俺が勝利した瞬間だった
530名無し三平
2017/08/12(土) 20:01:36.37ID:48XeR55s
デビルエイト切れた泣けるぜ
531名無し三平
2017/08/12(土) 21:13:13.59ID:iR+wD3Ck
タコジグどれがオススメ?
532名無し三平
2017/08/12(土) 23:28:43.84ID:oOSxA007
>>512
可愛い
なんか宇宙人みたい
533名無し三平
2017/08/13(日) 10:54:55.11ID:w53wKKzQ
イイダコなら一時、魚水槽に入れた。岩組壊しまくられるのと、スミ吐くのに閉口して退場ねがった。
534名無し三平
2017/08/13(日) 15:30:03.40ID:lTISoBPj
やっとこさタコバラシ軽減
スーパーフッキング仕掛けが出来た
これは大型でもぶち抜けますわ
535名無し三平
2017/08/13(日) 16:08:41.24ID:YsFOklD+
>>534
写真もあげずにそんな事言うと一発で根掛かりとライントラブルだよ
536名無し三平
2017/08/13(日) 16:30:50.71ID:lTISoBPj
>>535
フッキング力増した 自作デビルエイトだから根掛かりロスト ライントラブルは計算できてるよw
自作と言ってもデビルエイトを参考にしてるから画像さらしていけるんか?
537名無し三平
2017/08/13(日) 17:14:35.35ID:Ru01GXrQ
かまってちゃんオーラ全開すぎ
538名無し三平
2017/08/13(日) 19:53:50.85ID:unAs0vxW
タコ仕掛けで単価1000円超えるなんて、釣具業界もウハウハだな。
タコエギも安いので十分釣れるし、タコジグに至っては300円台、400円台のやつでもまったく問題なし。
ただ、その日の当たりカラー、誘いや待ちの長さは早めに把握したほうがよいけど。
高いのを一つ二つ買うより、安いやつを色違いでたくさん買うほうがよいと思う。
まぁ、高いやつを信頼して使うのも気持ち的にはありだろうけどね。
539名無し三平
2017/08/13(日) 20:16:35.86ID:pCvVz6hZ
デビルパラシュートって使ってる人見たことないけど釣れる?
540名無し三平
2017/08/13(日) 21:00:07.56ID:on5kuczV
>>539
いまいちメリットがわからんわ
541名無し三平
2017/08/13(日) 22:10:52.46ID:G5OBtGAv
タコ25 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>13枚

この休みにタコ釣りデビューしてみたいんですが
この10年以上前のバス釣り装備でできますかね?
糸はPEの2~3号に替える予定ですが、竿とかMLなのでどうなのかなと
542名無し三平
2017/08/13(日) 22:28:59.94ID:on5kuczV
MLなんて張り付かれなくても論外
4000円もあればタコロッド買える
むしろ2000くらいでもあるよ
543名無し三平
2017/08/13(日) 22:30:35.38ID:JjQ+R+Xx
この間一つテンヤマダイやってたら2.5kgのマダコが釣れた
まともなタコを捌くのは初めて、ネット見ながらヌメリ取りで大量の塩で揉んでみたが、身が塩を吸収してしまい、茹でた後も塩辛くてタコ飯以外の唐揚げや刺身は喰えた代物ではなかった
何故これほど塩を吸収してしまったのか、どうすれば塩っぱくならずにヌメリを落とせたのかどなたかご教示願えないだろうか
544名無し三平
2017/08/13(日) 22:44:16.45ID:1tnNYcRD
>>539
YouTubeで動画あげてる人いるよ
でも、アレって水中姿勢はどんなだろう?
フック側が下がるようだと根掛かり多発しそうだけど?
でも、コピーするのはデビルエイトよりも楽勝だね
545名無し三平
2017/08/13(日) 22:46:34.84ID:tzqPVFji
>>543
塩抜きしてなかったのかな
ヌメリ取りが終わったらボウルに入れて10分くらい流水につけるんだぞ
それでも不安ならほんの少しだけ切ってそれを焼いて上手く塩抜き出来てるか確認するんだぞ
味見も大事だぞ
546名無し三平
2017/08/13(日) 23:02:27.48ID:m+qiCi5T
>>543
俺も同じ失敗したことあるわ。
>>545の方の言うとおり、塩抜き不足。
今は塩抜きと吸盤の砂取り(ザルにグリグリと押し付けて回す)はしっかりするようになったわ。
547名無し三平
2017/08/13(日) 23:12:50.45ID:3WfDvqzz
初めてだと同じ失敗している人が多いんだな
オレも塩揉みし過ぎと、その後の水洗い不足で
凄え塩辛いタコになってしまったよw

今は釣ってきたタコはハラワタを抜いてから
ラップに包んで直ぐに冷凍してる
冷凍してから解凍すると
タコのヌメリ取りは随分と楽になるよ
塩も少量で済むしね
548名無し三平
2017/08/13(日) 23:38:51.26ID:KmFiC7vz
魚もイカも真水は極力避けるって定義あるからタコも最初塩抜き不足になるんだよね
俺も全く同じでチヌの団子釣りでうっかり釣れた800g位の初タコ塩味にしてしまったよ
549名無し三平
2017/08/13(日) 23:41:53.69ID:ZnqG1k2T
俺がいっぱいいるw
塩もみは最初の1回だけで手早くやって、あとは網袋に入れて水かけながら揉み洗いでぬめりを取ってる。
じゃあなければ塩の代わりに片栗粉。
550名無し三平
2017/08/14(月) 00:00:06.48ID:40Sk8Hxq
ヌカでぬめり取るのが臭みもとれて最高だから
但し排水詰まるけど
551名無し三平
2017/08/14(月) 00:13:43.30ID:iiFrKl7E
>>541
使えるよ
折れても構わない気持ちなら大抵のタコは釣れる
552名無し三平
2017/08/14(月) 00:14:33.13ID:AwHVpGhM
皆んな有難う
塩抜きという工程が必要だとは知らなんだ
それにしても大きなタコだった、勿体無いことしたな
でも同じ失敗している先輩方が意外に多くて驚いた
一つの通過儀礼として割り切って、前に進むとしよう
タコ唐喰いたかったな畜生!
553名無し三平
2017/08/14(月) 00:31:04.94ID:YHF68iFS
>>541
そのタックルではかなり頼りないかな。
PEも個人的には4号以上がオススメ。
そのぐらいだと、根がかりしたときにフックが伸びても回収できるし。
乗って速攻で張り付くやつもいるし、そんなときに動き出すまで待って時間をロスしたりイライラするよりは、力で勝負できるタックルを使うほうがよいよ。
安物でも専用のものなら普通に使えるから。
554名無し三平
2017/08/14(月) 02:00:39.90ID:mr3+5ypA
冷凍ヌメリ取りって、ワタとってからじゃないとダメなのか?
締めたあとワタ取らずそのままで突っ込んだタコが数ハイ冷凍庫に眠ってる…
555名無し三平
2017/08/14(月) 05:48:19.29ID:SePyw/ZT
>>554
オレもシメただけのタコをジップロックして冷凍
食う時にヌメリ&ワタ取り、だなぁ
556名無し三平
2017/08/14(月) 07:27:35.04ID:aRUozKw7
俺は塩ふったら洗濯機にぶちこんでる
557名無し三平
2017/08/14(月) 08:15:58.67ID:8ziljJAe
>>556
洗濯機錆びない?
558名無し三平
2017/08/14(月) 08:37:42.02ID:K0g6mVCf
嫁も塩揉みしたら痩せますかね?
559名無し三平
2017/08/14(月) 08:44:09.82ID:F/GbiyIG
明石のタコもそろそろ終わりかのう?
560名無し三平
2017/08/14(月) 09:26:19.61ID:YHF68iFS
>>558
塩抜きすると元に戻るよ
561名無し三平
2017/08/14(月) 10:25:35.24ID:Fe05Ehb5
>>558
塩揉みしてもすぐに砂糖摂るから多分ダメかと
562名無し三平
2017/08/14(月) 10:29:45.26ID:roHRzkiu
漁港でたこ狙う場合 数は減っても
一年通して釣れますか?
この時期はまだまだ(五匹くらい)つれますか?
563名無し三平
2017/08/14(月) 10:37:42.65ID:Fe05Ehb5
>>562
タコは年魚だから産卵終わるとほとんど死ぬよ
だから梅雨から8月でシーズンオフ
産卵に参加しなかったのは冬でも釣れるけど坊主多くなるよ
564名無し三平
2017/08/14(月) 11:07:39.90ID:roHRzkiu
>>563
もう釣れなくなるんですかぁ
今週行きたかったけどもう期待できないんですね
565名無し三平
2017/08/14(月) 11:36:49.94ID:ZYM4VdX7
ジグ根掛かりした時どうやってPE切ってる?
566名無し三平
2017/08/14(月) 11:43:39.31ID:8Ki03W2q
>>565
Peブレーカーあると楽だよ
567名無し三平
2017/08/14(月) 11:51:22.18ID:FU+A6ux8
明石の某所は台風あとリセットされてまだまだ釣れてる
うちの冷蔵庫に補給され続けてる
568名無し三平
2017/08/14(月) 12:34:38.53ID:A+iDoMIo
>>567
リセット信じていってきます!
569名無し三平
2017/08/14(月) 12:51:47.52ID:ZYM4VdX7
ブレイカーって高いっすねー!
570名無し三平
2017/08/14(月) 13:06:36.44ID:Fe05Ehb5
>>569
木の丸棒か鉄パイプにホース被せたり、ビニールテープ貼ったので十分代用できるよ
ラインブレイカー 自作 で調べてみー
571名無し三平
2017/08/14(月) 13:08:23.74ID:/OXC51a+
>>565
軍手二重にして綱引き。
じわじわあがってくる重量物は最悪。
いっそのこと切れてほしくなる。
572名無し三平
2017/08/14(月) 13:19:12.80ID:ZYM4VdX7
軍手2重でも人差し指の付根ちぎれそうになるっす!
573名無し三平
2017/08/14(月) 13:44:29.14ID:XxxNhGj5
熊本だけど潜りやると9~10月頃になると産卵してるるな
574名無し三平
2017/08/14(月) 14:24:21.21ID:/OXC51a+
>>572
薄手のやつなら多分切れるかも。
なんか家にあった厚手のやつ使ってる。
それでも4号だからまだ大丈夫だけど、もっと太いのならムリっす。
575名無し三平
2017/08/14(月) 15:45:40.34ID:qhylKf+0
第一精工の「カラビナキッター」かな。(ご検索を)
576名無し三平
2017/08/14(月) 19:11:57.25ID:OMg3ZXpw
圧力鍋で柔らか煮をつくってみた。
出汁200、大さじで醤油3、みりん3、酒2、砂糖2で、圧力5分かけたあとに煮詰める。
びっくり美味しかった。
お酒のつまみにオススメ。
577名無し三平
2017/08/14(月) 20:01:11.66ID:ieCkWrvR
カラビナキッターいいっすね!
こんな便利な物があったとは知らなかったっす。安いし買おうと思います。
578名無し三平
2017/08/14(月) 21:00:40.85ID:0TXsWBm4
エギやタコジグの色って釣果に関係する? 赤色や白色や夜光や言う人ほど釣ってないから
579名無し三平
2017/08/14(月) 21:19:26.31ID:SYQ6HF2c
ロッドのグリップにライン巻きつけてひっぱりゃいいんじゃないの?ラインの跡は残るけど
580名無し三平
2017/08/14(月) 21:20:28.27ID:40Sk8Hxq
海の色と対照の色にしとけばいいんじゃない、海が青い時は赤系統
茶色ぽい時は白系統、夜釣りは夜光とか
581名無し三平
2017/08/14(月) 21:32:33.16ID:8Ki03W2q
その日のカラー選び大事だよ
582名無し三平
2017/08/14(月) 21:41:51.26ID:0TXsWBm4
聞きたいのは釣果に関係あるかです 赤なら5匹 夜光なら10匹とか 勿論同じ場所 同じ時間で
583名無し三平
2017/08/14(月) 21:57:13.14ID:ieCkWrvR
何でシマノやダイワはタコロッド出さないの?
584名無し三平
2017/08/14(月) 22:04:20.42ID:qoHZyCy0
ダイワは以前あったね
っか、エギのライトタックルならバスロッドやロックフィッシュロッドで代用できるからね
アブとメジャクラが隙間で出してたが大手はそこまで需要無いと踏んでるだろ
585名無し三平
2017/08/14(月) 22:05:25.75ID:40Sk8Hxq
マダコは灰色球の明度によって選択球が変わり, 色盲であると結論
https://www.jstage.jst.go.jp/article/suisan1932/67/1/67_1_35/_article/-char/ja/
586名無し三平
2017/08/14(月) 22:44:12.00ID:OMg3ZXpw
>>582
タコ釣りはじめたばかりだから、そのあたりは試してみたよ。
同じ岸壁の区間を二分して、前半は白系、後半はピンク系、復路は色を入れ替えて。
結果、往路で反応がまったくなかったく館でも色を替えた復路でそこそこ釣れたり。
やはり、その日の当たりカラーはあるとおもうよ。
あと、タコジグのカラーは白、ピンク、赤があれば事足りる。
紫、黄、オレンジなどでも釣れるけど、別になくてもよいかな。
ちなみに、自分のホームグランドでの夜釣りの場合だけどね。
587名無し三平
2017/08/14(月) 23:08:46.55ID:8Ki03W2q
>>582
同じ場所で同じ時間に同じタコでなんて判別しようがない
赤がダメならシルバーやその他の色にして釣れることなんて多々ある
その経験でその日の当たりカラーを導きだして釣りあげるのが楽しいんだよ
カラー交換に意味がないと思うなら
だれも貴方にカラー交換しなさいといってないんだからね
釣りあげたい気持ちがあるからいろいろ試すんだよ
カラーローテーションして釣果に繋がったことは多々ある
ただうまくタイミングが重なったんだろとか言われたら元もこうもない
仕掛けも人それぞれだしね
200円のエギでも1500円の仕掛けも変わらないとよく書かれているけど
同じ場所 同じタコで試してないから
実は釣果に差が出てるのかもしれない
過程に沿っての結果ですしね
カラーローテーションが意味ないと思うならしなくていいし
意味があると思うならしたらいい
すべて個人の自由
588582
2017/08/15(火) 06:30:53.16ID:HcX2Re8q
様 返答有り難う御座います タコ釣り10年程やってて最初の頃は色んな色試したけど釣果に差はなかったです 今は1色で通してます

答えて頂いた「同じタコは居てない」勿論その通りです 私試したのは2人同じ場所で真横に並び 2m間隔で引いて釣果に差はなかったんです 色は赤と白 他の色は試しました


堤防横引きで往復の帰りで当たるなんてのは良くある話でタコが最初はエギ見つけれなく帰りに見つけた だけの事だと思っています

反論するようなコメントすいませんでした

色んな考え方聞けて良かったです
589名無し三平
2017/08/15(火) 09:03:07.02ID:tVqmlolc
色やアクセサリーはタコより釣り人釣るためだろ
590名無し三平
2017/08/15(火) 09:13:01.91ID:mFj4TTox
それが一番わかりやすい確かめ方かもね。
俺は一人で往復だから、個人差はなくしているけど、行きと帰りで同条件とは言えないからなぁ。
0だった区間で帰り6などの差はあったけど、帰りは知らず知らずのうちに丁寧に誘っていただろうし。
まぁ、気分転換にも良いから、色んなやつを試すのもいいんでないかい。
それも釣りの楽しみの一つ。
591名無し三平
2017/08/15(火) 11:24:41.90ID:BphVrIE1
昨日福井でタコ初めて釣って来ました
2匹釣る為にタコやん3個デビルエイト1個の犠牲は痛かったです…

タコ25 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>13枚
タコ25 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>13枚
592名無し三平
2017/08/15(火) 11:38:49.30ID:6Q7Ukagn
>>591
慣れてくれば犠牲は少なくなってくるよ 犠牲ある分とても美味しく感じますよね
俺も最初毎回たこやんロストして多い日は3個以上ロストしてボウズでしたw
しかしデビルエイトのロストは痛いですね
593名無し三平
2017/08/15(火) 12:34:10.81ID:tVqmlolc
すげえ高価なタコルアー使ってんだな、おれはダイソーエギ改かオクトパスタップで
単価200円くらい
594名無し三平
2017/08/15(火) 12:41:29.13ID:11oBFKyK
>>591
俺も最初のころはロストしまくったよ。
でも、すぐに感覚つかんでロストも減るよ。
めげずに頑張ってね。
595名無し三平
2017/08/15(火) 13:05:09.31ID:bHAsqXXw
俺みたいな下手糞は高価なルアーや道具で確率を少しでも上げたいから金に糸目はつけないな。
596名無し三平
2017/08/15(火) 13:10:39.03ID:6Q7Ukagn
タコ釣りは安い道具が正義みたいによくかかれるけど
釣り場でみると貧乏なんだなぁと思ってしまう
一度200円エギで大型を掛けたけどリング部分から割れてバラシたから
安物は所詮やすもの 釣果バラシに繋がる可能性考えたらまともな買うようになったよ
597名無し三平
2017/08/15(火) 13:46:59.42ID:bHAsqXXw
性能と価格は比例するからね。安物はどこかで手抜きしてるわけで。
598名無し三平
2017/08/15(火) 13:47:23.73ID:sEtHvrsl
レブロス3000にPE2号ではタコ釣りには弱いですか?
599名無し三平
2017/08/15(火) 14:45:06.96ID:2Yg4yw58
>>598
PE4号くらいがいいんじゃない?
600名無し三平
2017/08/15(火) 14:52:27.84ID:c2Hz4Ebl
>>598
糸巻き量そんなにいらないからスプールに70メートルくらい巻くつもりで、巻ける1番太いPE巻くといいよ
601名無し三平
2017/08/15(火) 15:05:44.95ID:sEtHvrsl
ありがとうございます。
ちなみにタコパラスピニングモデルのツーピースって重さ180グラムくらいですかね?
602名無し三平
2017/08/15(火) 17:19:43.35ID:iTClgIGr
>>598
直結ならPE4号でも8号でも
根ズレ対策でリーダーも組むならPE2号で大丈夫
オレはPE3+フロロ14号だけど、堤防の捨て石に根掛かるとラインが切れず往生する
もし巻き直したくなったら次は2号にする予定

根掛かり無い場所ならPE0.8+フロロ2.5号のエギングタックルでもいい
デカいヤツの抜き上げはもちろん無理
ギャフかタモは必須
張り付かれた時はのんびり休憩
603名無し三平
2017/08/15(火) 17:24:53.78ID:Gbj9jh/1
>>596
リングは気を付けたほうがいいよね。
シーバス用や青物用でも、デフォルトでなぜこのリング?って製品もあって、使う前に付け替えなければというのもあるし。
安物で後悔しそうなら、そこそこのやつを買うのも一つの考えだと思うよ。
俺は小遣い少ない貧乏人だから安物買いだわw
金具はしっかり選び、リーダーの傷には気をつけてるけど。
604名無し三平
2017/08/15(火) 18:16:30.76ID:bHAsqXXw
タコやん買ってきた。性能と値段のバランスじゃやっぱりこれかな。
マットカラーがすごくいい感じだったので。
605名無し三平
2017/08/15(火) 18:43:16.55ID:YGroc4i9
俺も貧乏だから竿より竹の先端に直接タコエギ結んでテトラの隙間とかケーソンに突っ込んでタコ釣りしてる
606名無し三平
2017/08/15(火) 19:32:12.85ID:zYpZ3QBG
俺はテンヤ自作と、釣り場で捕まえて冷凍しておいた蟹でやってる。
今年はまだ行ってないが(泣)
607名無し三平
2017/08/15(火) 19:36:46.22ID:6Q7Ukagn
テンヤ用にイシガニ冷凍してるけど
いつもエギしてるからイシガニテンヤは冬場大型まで寝らす予定
なおテンヤ投げに耐えれる竿を持ち合わせてないんだよね
608名無し三平
2017/08/15(火) 19:44:56.84ID:bH/BMEpt
>>607
この前釣ったキロちょっとが大きいイシガニも掴んでいたわ。
欲張りなやつだ。
テンヤ投げの大型狙い面白そうだね。
609名無し三平
2017/08/15(火) 20:07:34.06ID:tVqmlolc
釣ったタコで食いかけのカニ抱いてるのそこそこいてるわ
やっぱ食い意地はってるのがかかってくるんだろ
610名無し三平
2017/08/15(火) 20:45:53.05ID:VgyxJ9Kw
ヤシガニ?(つんぼ
611名無し三平
2017/08/15(火) 21:14:16.75ID:6Q7Ukagn
>>610
差別発言すんなよガイジかよ
612名無し三平
2017/08/15(火) 21:51:07.74ID:9/7tnaC2
>>611
ガイジなんて言葉を使う貴方はカタワだね
613名無し三平
2017/08/15(火) 22:39:00.93ID:KrP5UJ7g
ちゃんと文章読めやメクラども
614名無し三平
2017/08/16(水) 00:22:45.81ID:+aAiJ1xL
もうびっこひいて帰るわ
615名無し三平
2017/08/16(水) 08:05:20.02ID:T3mro6jT
黙れキチガイ共
616名無し三平
2017/08/16(水) 09:20:58.63ID:Ng28GMb1
ソルティーラガー使ってる人います?
617名無し三平
2017/08/16(水) 11:08:24.86ID:4RP42b41
スイッチが切れたように明石タコ釣れんようになったな
618名無し三平
2017/08/16(水) 11:15:38.51ID:r+14AGpA
産卵期に入ったかな
619名無し三平
2017/08/16(水) 11:29:27.38ID:/tOhx1NB
タコの大好物エギちゃんってメーカー不明のタコエギ買ってきたんですが使った事ある人います?
620名無し三平
2017/08/16(水) 12:34:16.46ID:ywi+b6hg
>>619
たこの大好物ってタコやんに似たやつやろ あれ品薄すぎてどこにも売ってない名エギや あれで釣れないなら何しても釣れないと言われるほどのプラエギやで
周りが釣果0でもそのエギだと5~7倍釣れるってよく聞いたわ
621名無し三平
2017/08/16(水) 12:57:51.55ID:h5IHh9Sx
ステマと思いきや簡単な算数の引っ掛け問題やんけー
622名無し三平
2017/08/16(水) 12:59:43.54ID:ywi+b6hg
>>621
バラスナヨー
623名無し三平
2017/08/16(水) 13:56:47.00ID:2Rz1Jh49
ゼロには何を掛けてもゼロという
まるで俺のような・・・
624名無し三平
2017/08/16(水) 14:31:07.60ID:tQG1FhYI
なるほどw
周りが0なら掛けても0だねw
てことなら周りが釣れてれば釣れるやつなのかな?
625名無し三平
2017/08/16(水) 15:37:10.38ID:vdkni0Kg
周りが5なら35釣れるのか。それはすごい。
626名無し三平
2017/08/16(水) 16:10:13.76ID:bDpgEHkN
漁師かな?
627名無し三平
2017/08/16(水) 16:15:16.33ID:KpQn9Rc5
>>624
100均や200円のエギで釣れるんよ
ガンダムやウルトラマンでも釣れるんよ ようはアピールして興味持たせれば釣れるよ 根掛かり率は値段や腕 工夫で変わる 強度も値段に含まれる
あとは購入主の差だよ
628名無し三平
2017/08/16(水) 16:47:31.65ID:tS3H2HK+
http://s.ameblo.jp/tsuribitoya-com/image-12301750061-14005604724.html
エギは縛りがポイントらしいよ
629名無し三平
2017/08/16(水) 16:54:12.31ID:mniFwEtD
>>628
ふいたわ
630名無し三平
2017/08/16(水) 17:02:44.45ID:7oDy9Iz2
>>628
堅物の俺でもふいたわ
631名無し三平
2017/08/16(水) 18:16:20.07ID:5Nj1XQet
>>628
こんなのずるい!
632名無し三平
2017/08/16(水) 18:22:33.43ID:1qQQrcNa
>>628
これが趣味と実益を兼ねるってやつか
633名無し三平
2017/08/16(水) 18:38:14.31ID:sBRcAjTA
メーカーから美少女フィギュアエギ出したらけっこう売れんじゃね~かな
634名無し三平
2017/08/16(水) 18:50:31.58ID:7+USUfld
人魚エギ欲しいです(^q^)
635名無し三平
2017/08/16(水) 19:23:59.58ID:OJURbHH0
>>628
後の春画である
636名無し三平
2017/08/16(水) 20:33:13.21ID:tMmAIvEj
彼が独身子無しであることを祈る
637名無し三平
2017/08/17(木) 00:11:27.96ID:hS3rmJ6z
>>616
6ftのベイトモデル使ってるよ
タコ竿なんて負荷に耐えられれば何でもいいと思ってるならいいんじゃないかな
ただし俺は陸からちょい投げでしかタコ釣りしてないから船はわからん
タコエギ+錘10号を使ってて今の所は不安はない

みんな釣ったタコを持って帰るときどんな風にしてます?
締めたタコを海水と保冷剤入りのクーラーに放り込んでるんだけど合ってるんだろうか…
638名無し三平
2017/08/17(木) 00:46:04.38ID:1EeNabVS
>>637
軟体って冷やしすぎるとよくないって言うから
締めてジップロック入れてクーラーボックス
氷はペットボトル凍らせたやつ
639名無し三平
2017/08/17(木) 01:01:29.83ID:KYfONlzy
回遊待ちは疲れるね
今日も仕事帰りに19時に行ったらワカメが散らばってたから先客が釣って帰ったんだろうな
そこからさっきまでかかってやっと1匹。幸いだったのは700グラム位の良型だったこと。
粘る気力があるのならポイント開拓も考えたけどないんだなーこれが。
640名無し三平
2017/08/17(木) 07:26:10.45ID:py/e5dSt
>>637
釣り場まで10分ほど、釣りも一時間ほどしかしないので、締めて玉ネギ袋+ビニール袋のみ。
641名無し三平
2017/08/17(木) 07:30:21.22ID:Apleyqua
>>638
全く同じやわ
642名無し三平
2017/08/17(木) 08:11:41.16ID:TiDP68Xb
ソルティラガーのジョイントの所、写真ではもっこりしてるように見えるけど、実際はどうなんやろ?
643名無し三平
2017/08/17(木) 08:23:03.37ID:YbRkgMLY
朝からもっこりとか
いや、朝だからもっこりか
644名無し三平
2017/08/17(木) 10:43:15.87ID:hS3rmJ6z
>>638,640,641
ありがとうございます
あまり神経質にならなくてもいいってことですね

>>642
手持ちの物には気になるもっこりは無いけど、安物だからばらつきがあるのかも
タコ25 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>13枚
645名無し三平
2017/08/17(木) 10:51:00.43ID:YbRkgMLY
>>639
執念の良型だね。
おつかれさまです。
なんか新規開拓って面倒だよね。
いつものところでボウズくらったら考えるけど、ポツポツとでも釣れると開拓しなくなるわ。
646名無し三平
2017/08/17(木) 11:10:57.90ID:HZwu5AJD
>>645
昨日いつものポイントがボウズだったから隣町の五ヶ所まわって釣り人に聞いたりして竿だして試したよ
すべてボウズだったから新規開拓にすらならなかったワロタ
647名無し三平
2017/08/17(木) 12:04:48.98ID:nm9NuD8U
セミが終わるとタコも終わりやね。
648名無し三平
2017/08/17(木) 12:31:03.19ID:YbRkgMLY
>>646
それはちょっと辛いね。
って、俺もたまーに新規行くけど、釣れなくていつものところに寄ってから帰ることあるわ。
そろそろ数も出なくなるのかな。
649名無し三平
2017/08/17(木) 17:25:23.60ID:zF+MgOyg
港からだとどこもタコ釣り禁止区域なんだがw
ノーノーこれはいか釣りデースって言えばセーフなのかな
650名無し三平
2017/08/17(木) 17:44:06.42ID:TdNYt6XU
吊り上げたの見られると怒られるで
諦めて場所かえるんやで
651名無し三平
2017/08/17(木) 17:52:12.92ID:3tyyUWEM
今からタコります
652名無し三平
2017/08/17(木) 17:54:56.61ID:Apleyqua
>>651
どんなところで釣ってる?
写真うぷおねがい
653名無し三平
2017/08/17(木) 18:52:56.96ID:aMIhoEXU
タコって一応どこにでもいるからな買い物ついでに海があったらエギ投げてる
654名無し三平
2017/08/17(木) 18:56:37.82ID:YbRkgMLY
>>649
全国どこもではないから調べてみるとよいよ。
あと、漁業権設定されてても、漁協に聞いてみたらいいよ。
ツボやカゴはダメだけど、竿釣りは良いよっていうところもあるし。

……この話題は荒れそうで嫌だな。
655名無し三平
2017/08/17(木) 19:14:27.74ID:3tyyUWEM
>>652

タコ25 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>13枚
暗くなっちゃったけどこんな感じの極普通の漁港です
いつもやってる場所に車止めたらジジイに怒られたのであまり実績のない場所でまだノータコです
656名無し三平
2017/08/17(木) 21:02:55.10ID:Apleyqua
>>655
ありがとう がんばれー
657名無し三平
2017/08/17(木) 21:06:26.41ID:s+p8uJhn
タコなんぞ誰でも釣れるとかいうやつ結構居るけど、偉けりゃ釣ってみーと言いたい。
時合いもあれば、ポイント探しもあるし、24時間釣りのできるじじぃの攻めることの出来ない足場の悪い所攻めたり、あまり見すぼらしくないタコエギ用の道具もいるし、ピンポン玉みたいなの釣ってても仕方ないから型狙いもあるしででなかなか大変なんやぞと。
@大阪
658名無し三平
2017/08/17(木) 21:16:34.23ID:s+p8uJhn
タコなんぞ誰でも釣れるとかいうやつ結構居るけど、偉けりゃ釣ってみーと言いたい。
時合いもあれば、ポイント探しもあるし、24時間釣りのできるじじぃの攻めることの出来ない足場の悪い所攻めたり、あまり見すぼらしくないタコエギ用の道具もいるし、ピンポン玉みたいなの釣ってても仕方ないから型狙いもあるしででなかなか大変なんやぞと。
@大阪
659名無し三平
2017/08/17(木) 21:38:04.41ID:Apleyqua
>>658
ぐぅわかる@おーさか
660名無し三平
2017/08/17(木) 21:39:42.15ID:6WIpSCEy
タコが誰でも釣れる、どこでも釣れるなんてのは大嘘だな。
アオリイカなんかよりはるかに釣れねえわ。
661名無し三平
2017/08/17(木) 21:39:57.51ID:J8GmvISh
>>655
釣れた?
662名無し三平
2017/08/17(木) 21:45:29.81ID:g2DLYkgz
>>440
死ねやアホ
そんなことしたら人増えてうっとおしいやろ
マジで詫びて死んでどうぞ
663名無し三平
2017/08/17(木) 21:59:48.30ID:J8GmvISh
>>440
ありがとー
664名無し三平
2017/08/17(木) 22:07:04.24ID:py/e5dSt
時間のあり余る老人には勝てないわな。
平日も朝から晩まで攻められまくっているポイントばかりだし。

さて、これからちょっと行こうかな。
665名無し三平
2017/08/17(木) 22:24:30.59ID:g2DLYkgz
>>663
来んなボケ
何がありがとうやねん
666名無し三平
2017/08/17(木) 22:40:59.93ID:K7jr/cFu
あそこMAXで毎日釣り情報流してるメジャーポイントだろ
穴場でもなんでもないわな情弱タコ親父か
667名無し三平
2017/08/17(木) 23:35:21.62ID:1EeNabVS
>>655ですが、最後の一投できたーと思ったらこれ
タコ25 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>13枚

ズリィっと底から剥がれる感触と、変に水流受けてタコの引きに似た感じだしやがって・・・

風が止んだ途端に蚊が集まってきて、足が痒いと思って照らしたら30匹くらい群がってたので嫌になってボウズのまま帰りました・・・
668名無し三平
2017/08/17(木) 23:59:27.23ID:KYfONlzy
>>667
9割方海藻だと思いつつもテンション緩めずに巻き続けるのがタコ師のさがだよな。
大量のワカメをギリースーツのように着こなすタコもいるからフカセ師に笑われようが俺はとりあえず陸に上げる。
お疲れ様でした。
669名無し三平
2017/08/18(金) 00:47:25.44ID:0NGzFFbr
タコ25 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>13枚

俺も同じ経験ある。
悔しくて写真撮ったw
670名無し三平
2017/08/18(金) 00:52:11.90ID:I2HTczJ8
>>667
おつかれー。
俺もこの前、ナマコと海藻のセットにだまされたわ。
アメフラシもたまにかかるし。

次回、リベンジ頑張ってね。
671名無し三平
2017/08/18(金) 01:06:53.16ID:4jdcONuz
もうタコシーズン終わりかなーといった感じですね
今年はタコイマイチで海藻の生育が悪かったのと関係あるのかなーと思ったり
672名無し三平
2017/08/18(金) 01:11:02.48ID:fFmU+tLA
キジハタ釣りのワームでタコが2匹釣れた
673名無し三平
2017/08/18(金) 12:54:41.45ID:3RE1hjWa
>>672
肝心のキジハタは?
クロー系はやはり良いだろうね。
うちにもどっさりあるからタコに使ってみようかな。
674名無し三平
2017/08/18(金) 20:31:30.48ID:sIBc8/DG
今年の大物記録は現在のところコールマンのディレクターズチェア(サイドテーブル付)
675名無し三平
2017/08/18(金) 20:50:01.36ID:Ool6/Tyw
>>674
儲けたやん!
676名無し三平
2017/08/18(金) 20:52:38.34ID:yxuByoz5
>>674
俺はお婆ちゃんの手押し車だわ
677名無し三平
2017/08/18(金) 20:57:31.71ID:Lk4mmumM
俺は夜中の3時に頭皮釣りあげた
泣いて納竿帰宅したぞ

タコ25 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>13枚
678名無し三平
2017/08/18(金) 21:08:30.82ID:+j0tPgyV
こわっ!w
679名無し三平
2017/08/18(金) 21:14:00.38ID:I2HTczJ8
えっ
680名無し三平
2017/08/18(金) 21:16:33.89ID:YhBcLFpU
頭皮って事件のかほり
681名無し三平
2017/08/18(金) 21:20:45.53ID:zZ/FNiSA
タコは美味しいよね
682名無し三平
2017/08/18(金) 21:28:54.43ID:WJmGJU8N
警察呼べよw
683名無し三平
2017/08/18(金) 21:29:11.33ID:IiYfWZto
>>677
一瞬ゾッとしたけど、これってカツラだわな
人の頭皮だとこんな綺麗に形を残しないだろうし
684名無し三平
2017/08/18(金) 21:29:58.62ID:sYe1Gpt1
肉はタコか
685名無し三平
2017/08/18(金) 21:36:40.83ID:4jdcONuz
>>677
それ私の・・・
あなたの家に取りに行きます
686名無し三平
2017/08/18(金) 21:41:35.80ID:I2HTczJ8
ヅラでも気味悪いな。
大阪でドブシーバスを狙っているとルアーに髪の毛みたいのがつくことあるけど、真夜中だとやっぱりこわいわ。
687名無し三平
2017/08/18(金) 21:58:49.33ID:OESNkVvb
使用済みコーンドムのお化けみたいはよく釣れるわ
688名無し三平
2017/08/18(金) 22:03:17.45ID:GEJZkBdr
明石タコ終了のお知らせ
689名無し三平
2017/08/18(金) 22:21:30.27ID:AIqx4l8H
>>677
タコのズラを引っ剥がしたのか?

今頃、そのタコは泣いているぞ
かわいそうに…
690名無し三平
2017/08/19(土) 00:43:43.23ID:x4ebYtXV
タコエギに豚の脂身まいたら、食いよくなる?
691名無し三平
2017/08/19(土) 01:06:16.85ID:31vZ3Ydf
去年岸和田港で細いロープ釣れて、ロープ引っ張りあげたら鉄アレイだった
反対は怖くて引き揚げず逃げ出したわ
692名無し三平
2017/08/19(土) 01:08:02.97ID:/8v24KO3
タコは1600くらいの嗅覚あるからエサの方がかなり良さそう
693名無し三平
2017/08/19(土) 03:46:26.66ID:K4Q06MNM
>>691
岸和田っていうのがアレだね。

真夜中タコ釣りは2時間で4匹と不完全燃焼。
でも、1匹は800ぐらいあったから良しとする。
694名無し三平
2017/08/19(土) 05:20:55.00ID:gOXW5KOl
こんなん目視した途端糸切り余裕ですわ
695名無し三平
2017/08/19(土) 05:47:20.37ID:cjWAdakg
蛸壺釣れたら中にタコおったわ
696名無し三平
2017/08/19(土) 10:02:54.90ID:B+0svuhL
大阪市住之江区大阪南港沖で首なしの男性遺体発見 頭部が切断され殺人など事件と自殺の両面で捜査 8月3日
697名無し三平
2017/08/19(土) 10:10:47.50ID:bAXD47ZV
たこ餌木にハラミがいいよ
背中に乗っけて凧糸できつく縛るんやで
もちろん爆釣や
698名無し三平
2017/08/19(土) 10:42:47.68ID:5EklTn38
>>696
あー、そんな事件あったな。
その頭皮か。
これで解決、よかったよかった。
699名無し三平
2017/08/19(土) 11:07:01.66ID:V2ynobxl
タコって、水死体食べるっけ?
700名無し三平
2017/08/19(土) 11:38:45.84ID:muS0+4cA
>>699
食いまくりやで
シャコ エビ 蟹 タコぱらだいすや!
701名無し三平
2017/08/19(土) 12:52:16.06ID:B+0svuhL
おまえらも海落ちたらタコに食べられるんやで気つけや!
702名無し三平
2017/08/19(土) 13:13:26.45ID:UoijYFd4
>>699
エビとかカニが食ってそのエビカニをタコが食うんだろな
703名無し三平
2017/08/19(土) 13:41:33.65ID:/9jrMgc3
>>702
津波で拐われたあとの近海のタコの内容物から髪の毛でたって話たくさんあるんやで
704名無し三平
2017/08/19(土) 14:18:13.52ID:5EklTn38
夏なのに寒気が
705名無し三平
2017/08/19(土) 14:56:43.56ID:B+0svuhL
物質はそうやって輪廻循環するんやで自然の摂理
706名無し三平
2017/08/19(土) 16:09:16.33ID:vUwyZgp1
昨日二見人工島のテトラの間でしたでっかいのも
内容物に含まれますか?
707名無し三平
2017/08/19(土) 17:25:56.25ID:UoijYFd4
>>703
大津波の翌年はエビタコカニが大漁っていわれてるもんなぁ
708名無し三平
2017/08/19(土) 17:50:27.83ID:R49tKjkb
人間も単なるタンパク質やからなぁ
俺も死んだら自然の生物に分解してもらいたいわ
709名無し三平
2017/08/19(土) 20:01:12.84ID:Fu4Wtaut
食って食われる関係だったのか
710名無し三平
2017/08/19(土) 21:54:13.99ID:gQ4FsiRm
片道3時間かけて行って2匹
711名無し三平
2017/08/20(日) 02:57:14.30ID:vsn/nCRp
近場の海眺めて帰りにスーパーでタコ買えばいいのに
結果として
712名無し三平
2017/08/20(日) 10:00:06.21ID:iHchiFW3
それを言っちゃあおしまいよ。
713名無し三平
2017/08/20(日) 10:05:08.44ID:y6Nm1fxt
それを思う人はもともと釣りしないだろ
714名無し三平
2017/08/20(日) 10:13:17.40ID:ChRK5cVa
たまに遠征行って海が荒れてて船が出なかったりすると観光して美味いもの食って旅館に泊まってくるけど
なんて贅沢で充実してるんだと思ってしまう
釣りは釣りで熱中できるし楽しいけどね
715名無し三平
2017/08/20(日) 10:14:15.06ID:e0P+igFV
>>711
スーパーのタコは美味しくない
716名無し三平
2017/08/20(日) 10:18:03.09ID:HcYBgoPf
タコ釣り場近いから恵まれてるわ、1番近いとこは20分
717名無し三平
2017/08/20(日) 11:16:32.97ID:iHchiFW3
うちも10分ちょっとの距離、ボウズもなし。
かなり楽チン。
718名無し三平
2017/08/20(日) 12:32:23.49ID:322yaFlw
うちとこは5分
9.8割ボウズ
719名無し三平
2017/08/20(日) 13:31:25.29ID:vgYpBNA/
海が近い人が羨ましい
海無し県は辛いよ
720名無し三平
2017/08/20(日) 13:41:46.05ID:HcYBgoPf
海が遠いと将来タコ爺になれないね
721名無し三平
2017/08/20(日) 14:20:34.43ID:ChRK5cVa
>>719
俺も海無し県だけど、渓流釣り覚えると楽しいよ
海みたいに潮風でベタつかないし
夏は沢登り兼ねてイワナ釣ったり
722名無し三平
2017/08/20(日) 15:04:55.16ID:IEy4hUe/
>>721
鉄砲水と熊が怖い((((;゚Д゚)))))))
723名無し三平
2017/08/20(日) 15:12:14.11ID:ChRK5cVa
>>722
渓流釣りを30年くらいしてるけど、鉄砲水は土砂崩れで天然のダムが形成されてそれが決壊って感じだから、前兆としていきなり水位が激減するからすぐ斜面登ったら逃げれる
熊は足跡とか昔よく見たけど鈴つけてたまに木を木で叩いたり石をカンカン鳴らしてるせいか襲われた事はないな
50メートルくらいで遭遇した事はあるけど特に何もなく熊が逃げていった
風下にいると獣臭がすごいから臭いがしたら相手に音で気付かせて逃げてもらうしかない
724名無し三平
2017/08/20(日) 15:12:47.36ID:ChRK5cVa
というかスレチすいません
725名無し三平
2017/08/20(日) 15:26:27.15ID:Wh0i0+3g
流されて海に行こう
726名無し三平
2017/08/20(日) 15:28:29.46ID:sE1JKNCv
>>699
テンヤに豚の脂身つけて釣るくらいだぜ。
人肉と豚肉は味が似てるらしいけどな。
727名無し三平
2017/08/20(日) 16:29:23.47ID:ChRK5cVa
タコの場合は人の肉というより人の肉に集まる甲殻類を狙ってる気がする
タチウオなんかはドザエモン食うみたいだね
728名無し三平
2017/08/20(日) 18:58:29.02ID:LjTIjJZB
ということは、脂身が多い俺の体は
729名無し三平
2017/08/20(日) 19:34:01.12ID:HAJ03apl
磯で一人夜釣りできる人でも渓流の一人釣行は怖いらしいからな
730名無し三平
2017/08/20(日) 20:35:40.04ID:sE1JKNCv
>>728
こいつの餌食
タコ25 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>13枚
731名無し三平
2017/08/20(日) 20:39:12.50ID:PogDqF+c
>>721
渓流天国&鮎釣り天国の岐阜住みなんだけどやっぱり海が好きなんだよね
太平洋にも日本海にもだいたい同じ時間で行けるってだけで結局海から凄く遠いって事だもんなぁ
最近じゃあ月1度位しか海行けないから少ないチャンスを生かそうとボートと船外機買おうとしてるよ
毎日タコ釣れる爺さん達が羨ましいよ本当
732名無し三平
2017/08/20(日) 21:07:45.80ID:RGjA+ZFD
つきいちならレンタルすればいいのでは。
733名無し三平
2017/08/20(日) 23:54:02.84ID:4jF+FJOq
千葉~神奈川辺りで良いところないですか?
嫁がタコが釣れると知ってからせっついてくるんで何とか釣らせてやりたいんです。
ちなみにサビキと投げ釣り少ししか経験のないシロートです。
734名無し三平
2017/08/21(月) 00:06:24.22ID:QpfFWqnv
>>733
三崎あたり大磯あたりまで
735名無し三平
2017/08/21(月) 01:03:28.40ID:h3ES2491
リールなんてオシアカルカッタ300で十分!@明石海峡
736名無し三平
2017/08/21(月) 01:45:09.91ID:HMNiMSH4
>>735
タコのリールに3万円は高いわ
737名無し三平
2017/08/21(月) 02:03:03.96ID:wS7zutQ6
明石の船タコは
タコエギの流行でルアーマンが増えたので
ジギング用の両軸リールを使う人も増えたね

正直、羨ましい…
738名無し三平
2017/08/21(月) 02:26:05.76ID:os2ngl41
今夜は2時間で2匹……シーズンも終わりかな。
まだアオリは小さいのばかりだし、もう少しだけタコ狙いを継続。
739名無し三平
2017/08/21(月) 08:11:15.60ID:NUoFBPkm
>>731
マイボートはやめといたほうが・・・
上げ下ろしの時間、メンテ、海上での故障とか考えてもレンタルの方がいいよ
740名無し三平
2017/08/21(月) 08:42:04.38ID:skh4v78o
竿やリールに金かけるのもいいが水中ドローンでタコ探して釣る時代がくるかも
ダウンロード&関連動画>>

741名無し三平
2017/08/21(月) 09:37:07.98ID:3eXLXDQ6
両軸ならシマノチタノスGT-2000でいいんじゃないかな
742名無し三平
2017/08/21(月) 10:23:17.54ID:+ukmFCK3
探して釣る時代になるかもしれないけど、それもちょっとさみしいな。
見えないからこそ面白いような気がするし。
743名無し三平
2017/08/21(月) 11:02:49.27ID:IPBc7AsA
釣りじゃなくて漁だよなぁ
744名無し三平
2017/08/21(月) 13:58:52.07ID:GcgBoi2Q
想像するしかない水中を探るのが楽しみだとしてもあまりに釣れないとオラいけドローン!!獲物探してこいや!!ってなりそう
745名無し三平
2017/08/21(月) 14:05:20.46ID:dsEkNEWE
なにそのファンネル的っぽいもん?
746名無し三平
2017/08/21(月) 14:17:47.63ID:n7M98bfi
タコジグにカメラつけて堤防際をズル引いてる映像あるけど面白いな
かなり遠くからタコがすっ飛んでくるのな。イメージと違ったわ。
747名無し三平
2017/08/21(月) 15:04:54.36ID:ONNS2dNs
あれはやらせだよ
748名無し三平
2017/08/21(月) 15:07:11.67ID:TRDU2Pq0
生き物全般に捕食モード、ガン無視モード、その中間とかあるよな
たまたま食いしん坊の爆食モードの映像じゃないか?
749名無し三平
2017/08/21(月) 16:59:40.02ID:BtwCMRKk
着底すぐに乗り続ける日もあれば、結構ユラユラしないと乗らない日もあるね。
やらせでいいからガンガン乗ってほしいわ。
750名無し三平
2017/08/21(月) 17:35:01.92ID:U9/1Ep2U
>>747
ヤラセw
751名無し三平
2017/08/21(月) 17:42:42.68ID:RjOmiGSY
多分普通に釣ってて釣れてくるのは動画みたいに飛びついてくる奴だと思う
サイトでないと喰い渋ってるやつを乗せるの無理やないかな
エギが射程外に出たら追ってこないし
752名無し三平
2017/08/21(月) 18:19:58.70ID:qh4+XZIG
>>747
タレントタコの演技なん?
753名無し三平
2017/08/21(月) 18:35:10.27ID:87+M/Gsg
>>740
あほにあほでかえすなよ
754名無し三平
2017/08/21(月) 18:35:34.66ID:87+M/Gsg
>>752
755名無し三平
2017/08/21(月) 19:40:13.92ID:wS7zutQ6
>>752
タコ八郎さんだよ
756名無し三平
2017/08/21(月) 21:34:24.32ID:os2ngl41
昭和のかおりがする
757名無し三平
2017/08/21(月) 21:46:18.17ID:oXdJx4Y0
ナス型オモリってタコエギ定番みたいだけど
あれ堤防際に落とすと敷石の間にすぐ引っかかる
砂地のズル引き専用なのかな
758名無し三平
2017/08/21(月) 21:49:52.52ID:5RPC9LCu
>>746
カメラ重過ぎでタコ乗っても察知出来ずに離された奴かな?
アレ見て将来小型化されてルアーに付いたカメラの映像ゴーグルで見ながら釣りする時代も来るんか?と思ったよ
759名無し三平
2017/08/21(月) 21:59:17.88ID:GHb7qU5P
>>757
円柱型の方が気持ち根掛かり少ないと思う
760名無し三平
2017/08/22(火) 18:28:19.91ID:z0Bd5M3+
あまり釣れなくなってきたのか、レスが減ってきたような。
今夜行くけど、最近はキープサイズが減ってきたからボウズの可能性あるかも。
761名無し三平
2017/08/22(火) 19:53:28.74ID:fiS5t1k5
今年は釣れてないと聞いて行っていなかったら、シーズンが終わってしまいそうな雰囲気
762名無し三平
2017/08/22(火) 20:21:00.36ID:7oK4fKbk
6月から毎週行ってた俺も2週間前を最後にオフに入りました
763名無し三平
2017/08/22(火) 22:03:00.04ID:PG692xvA
昨日700g釣れたから南大阪まだいけそう
764名無し三平
2017/08/23(水) 09:55:54.26ID:wGVi5gDA
昨日、ボウズかもと前振りしたら本当にボウズだった。
二匹水面でバラしたけど、そもそもリリースサイズだったし。
タコ釣りデビューして初のボウズで意気消沈。
そろそろイカに乗り替えるわ。
765名無し三平
2017/08/23(水) 18:58:36.42ID:EkKXDbhd
>>761
数釣りはとっくに終わってるよ
766名無し三平
2017/08/23(水) 19:27:02.43ID:x0Bah4gw
今はノッコミだから釣れないって聞いたけど、釣れてるやつって、ペアリング出来なかった出来損ない?
767名無し三平
2017/08/23(水) 20:43:33.58ID:EkKXDbhd
抱卵中なんかは餌で食わせて釣るんじゃなくて
外敵と思わせて攻撃させて釣るやり方がいいんじゃないかな
768名無し三平
2017/08/23(水) 20:54:11.99ID:CZ85sDzZ
釣れへんタコの話しとらんとイカのスレに移動しなイカ
769名無し三平
2017/08/23(水) 21:10:54.31ID:UGX/t7A8
タコの友釣りか
770名無し三平
2017/08/23(水) 21:26:33.60ID:bNdbJ7Om
イカ釣れるとこはいいな南大阪、イカいるけど少なくて話にならん
771名無し三平
2017/08/24(木) 19:26:23.93ID:KHztIxuA
南大阪の貝塚より北の湾内は砂と言うよりはヘドロだな。今シーズン最大のミシンがかかったのだが中から黒い汁がえげつなかった。泉佐野の食コンは油臭そうやしやっぱり明石で釣るのが王道か。
772名無し三平
2017/08/24(木) 20:34:53.01ID:WldCUawo
釣りに行きたいなぁ
773名無し三平
2017/08/24(木) 21:03:10.17ID:AbDmI1vJ
>>771
オマエみたいなヘドロ外道は明石に来るな
774名無し三平
2017/08/25(金) 02:36:13.17ID:zcZVvzt9
2時間で500と300の2匹のみ
俺も次にボウズくらったらアオリにのりかえよ
775名無し三平
2017/08/25(金) 10:23:14.22ID:F6l6WNuX
この時期の明石はええとこやで
タコだめならイカだめなら青物や根魚
一つの港で色々楽しめる

釣りのマナーが悪いのは姫路ナンバーと大阪ナンバーな
776名無し三平
2017/08/25(金) 10:28:08.79ID:bXROnbq1
透明のビニール袋釣ったら中にタコが入ってた、ビニール袋も巣にすんだね
777名無し三平
2017/08/25(金) 13:02:16.93ID:aFmz/bKm
釣れないし暑過ぎて死にそうだわ
クーラーにタコが満タンっていう幻覚すら見える
778名無し三平
2017/08/25(金) 14:25:36.83ID:uGIU0NTJ
>>775
俺はなにわナンバーやから紳士やで
779名無し三平
2017/08/25(金) 16:11:36.04ID:rGYQwtwT
釣りもせんと「昔は~ 昨日は~ あそこのポイントは~」とか講釈垂れるオッサンどないかならん?
780名無し三平
2017/08/25(金) 16:45:23.83ID:r89b37tb
>>779
情報くれんのはいいんだが、
薄っぺらいGほど上からじゃないか?
いい釣りしているGは奥深いし尊敬できる!
781名無し三平
2017/08/25(金) 20:00:23.36ID:zcZVvzt9
こっちから話しかけて、話していくうちに得られる情報はなんとなく信頼できる。
いきなりなれなれしく上から目線で話してくる自慢交じりの情報は信用できない。
782名無し三平
2017/08/25(金) 20:05:05.55ID:ZIWgP8tC
>>781
まぁそう言う情報は誇張入ってるしね、下手すりゃ嘘だし
783名無し三平
2017/08/25(金) 20:36:26.97ID:3Uo7H+W6
明石羨ましい。
自分の地元はタコダメだと、他に何が釣れるやら
784名無し三平
2017/08/25(金) 20:41:52.77ID:y/vdQqzq
一度もクーラーにタコを満タンにすることなく俺は死ぬのか
785名無し三平
2017/08/25(金) 22:00:37.01ID:2mDZqVL3
スーパーのモロッコ産のタコも釣ったタコも同じだよ!ばか!
786名無し三平
2017/08/25(金) 22:01:29.54ID:zcZVvzt9
3リットルクーラーもあるから大丈夫。
787名無し三平
2017/08/25(金) 22:45:52.14ID:8X9g+bpx
うちのクーラー斜めにしたら水漏れるから
コーキングでクーラーの気密上げたら窒息死するん?
788名無し三平
2017/08/26(土) 00:16:05.34ID:7DSQ1PrJ
>>784
100リットルのイグロー?
789名無し三平
2017/08/26(土) 02:22:02.24ID:lPG3MMsD
今夜は2時間で1400と200の2匹のみ。
数釣りの時期も終わりだね。
大きいほうは底に張り付かれたので、タバコを2本吸って、動き出すのを待ってから釣り上げたわ。
あと、坊さんが座るような立派な座布団をかけてしまい重くて泣きそうになった。
790名無し三平
2017/08/26(土) 08:17:22.94ID:XtPpIqCU
ぶっこみ釣りしてた時に漁師が捨てたらしきカッパ引っかかってきた時あったわ
水面でライン切れた瞬間目に激痛走って鉛爆弾で失明したかとおもたが、ギリギリ下の骨に当たった後に目に当たったみたいで眼球が真っ赤になっただけでセーフだった
死ぬほど痛かった
791名無し三平
2017/08/26(土) 09:04:35.10ID:bos529B6
>>790
いまいち描写が伝わりにくいけど
まあ無事で何より^^
792名無し三平
2017/08/26(土) 09:21:13.11ID:fk6+sQRR
いちばん大物はクーラーボックス載せて運ぶカートだったかな
793名無し三平
2017/08/26(土) 09:35:50.16ID:fkJG8T/g
>>790
水中でラインが切れたのにオモリが飛んでくる?
794名無し三平
2017/08/26(土) 09:42:37.88ID:8uPcXJU2
>>793
水面って書いてるじゃん
文盲か?メクラか?
ただ言えるのはミニマム脳ミソなんやろな ほんと消えなハゲ
795名無し三平
2017/08/26(土) 11:05:37.27ID:mL3fyUQ3
いつもそんな血圧高いん?チョコでも食べて落ち着いたら?
796名無し三平
2017/08/26(土) 12:10:27.51ID:lPG3MMsD
>>790
大事に至らなくて良かったね。
直撃していたら……
797名無し三平
2017/08/26(土) 12:31:12.87ID:NKAQTw9O
バラしたのならともかくライン切れたんなら錘は飛んでこんだろ
798名無し三平
2017/08/26(土) 12:57:06.34ID:PeWVUj6o
>>797
ぶっ込みしらんのか?
水面で針切れしたら錘飛んでくるぞ
知識ない脳ミソで書き込むなや
799名無し三平
2017/08/26(土) 13:09:12.29ID:wPP+D3kG
みんなボウズ続きでイライラしとるのかな?
器の小さい奴らや
800名無し三平
2017/08/26(土) 14:07:08.03ID:lPG3MMsD
こんな掲示板で嘘だ本当だとか、いちいち食って掛からなくて良いんでないかい。
まったりいきましょ。
801名無し三平
2017/08/26(土) 14:39:59.07ID:uAtsMx/O
シーズン終わりだし坊主覚悟で行ったら1時間やって1.1kgと900g
釣れて気分がいいうちに今期は終わりにするわ
お疲れ様でした
802名無し三平
2017/08/26(土) 14:54:50.59ID:bos529B6
タコの乗合に乗ろうと思うけど、東京湾のこの時期ならどこがオススメかな。
803名無し三平
2017/08/26(土) 14:59:47.35ID:HMxGhcff
>>798
お前は2ちゃん向いてないよ
804名無し三平
2017/08/26(土) 15:57:06.59ID:lPG3MMsD
>>801
おー、良い釣果だね。
その切り替えもさっぱりとしていて良いなぁ。
次にボウズだったら止めようと決意したのに、微妙に釣れるためにやめどきを失っている俺と大違いだ。
暑い中おつかれさまでした。
805名無し三平
2017/08/26(土) 16:25:48.71ID:+/EZWx5+
>>803
オマエガナー
806名無し三平
2017/08/26(土) 16:40:56.08ID:wPP+D3kG
人を煽る奴に限って煽り耐性なくて笑えるw
807名無し三平
2017/08/26(土) 16:51:27.97ID:8c++VI6q
日本各地で釣れるマダコはすげえな
各地で水温違うので「終わり」とは言えないけどな
808名無し三平
2017/08/26(土) 18:54:18.77ID:lPG3MMsD
けんかはやめようよ。
子供じゃないんだから。
809名無し三平
2017/08/26(土) 20:29:10.63ID:sR5s/yJz
今日、イカ釣りしてたら初めてタコ釣れたんだけど
たぶん300程度の小さい奴だったけど、締めようとつかんだらめっちゃ強い力で手に抱き着いてきて怖かったわ
締め方も知らないから適当に眉間あたりをイカ締めピックでぐさぐさやったけどしばらく抵抗されて、生命力に驚いた
みんなが釣ってるような1kg級とか指が持っていかれるんじゃないかって心配になるw
810名無し三平
2017/08/26(土) 20:31:59.09ID:Y/Chw0Oq
掌に乗せるくらいだったら大丈夫だよ。
不思議と噛まれない
指を差し出すとガブッとやられるだろうね
811名無し三平
2017/08/26(土) 20:41:19.54ID:KG9PsVmq
刺したりしなくてもひっくり返したらいいんだよー
812名無し三平
2017/08/26(土) 21:25:31.93ID:xg8vKtpa
生きたまま胴体裏返せるの?
813名無し三平
2017/08/26(土) 22:03:57.66ID:BDUlzfj7
ライトルアーの合間にタコ釣りをやろうと思うのですが、
イイダコならPE0.8でも底から引きはがせるでしょうか?
814名無し三平
2017/08/26(土) 22:24:59.69ID:xw4n/O+P
頭の裏側の筋を引きちぎったら簡単に頭裏返るよ
815名無し三平
2017/08/26(土) 23:54:35.71ID:lPG3MMsD
テナガダコはすぐに噛んできたわ。
血も結構出て痛かったし。
816名無し三平
2017/08/27(日) 00:26:11.91ID:W1vWWv1A
眉間ナイフでぶっさしても利かない事多いから指突っ込んでグリグリやるようにしたら〆られるようになったよ
817名無し三平
2017/08/27(日) 08:12:25.20ID:3voFD74U
タコに向かって
ワシが男塾塾長 江田島平八であーる!
と叫べば大概真っ白になりよるわ
がはははは!
818名無し三平
2017/08/27(日) 11:24:02.78ID:e4Wkm8Dm
魁!男塾の夏の合宿で鬼タコ入道って教官出てきたな
タコと間違われてモリで頭突かれてたな
819名無し三平
2017/08/27(日) 11:57:33.49ID:duQ8mGFV
よく覚えているな。
というか、歳がばれるな。

北海道に住んでたとき、冬に小樽や余市でミズダコ狙いの人をよく見たわ。
一度、めっちゃでかいやつを上げているのをみたけど、ミズダコは桁違いだな。
820名無し三平
2017/08/27(日) 12:16:43.52ID:RY9C85TL
王大人根掛かり確認!
821名無し三平
2017/08/27(日) 13:21:24.95ID:ShdeIqSC
死亡!(死んでない
822名無し三平
2017/08/27(日) 14:10:16.71ID:CoK2dxqm
たぶん今の子それ分からんで
823名無し三平
2017/08/27(日) 20:03:24.77ID:n1Wex3Xg
冬の北海道で釣りとかやってられんわ
824名無し三平
2017/08/28(月) 00:13:22.78ID:Q31H8SBy
水中カメラでタコを釣る
ダウンロード&関連動画>>

825名無し三平
2017/08/28(月) 15:53:06.47ID:K5j8Vn3h
釣具屋のタココーナー片付けられてた
数釣りは終わっても型釣りあるやろと切り替えてたけど悲しくなった
826名無し三平
2017/08/28(月) 20:29:08.75ID:mxwCzs5E
これからはタチウオングの季節やからな
827名無し三平
2017/08/28(月) 20:40:02.63ID:pZ5CVf1N
>>824
ちょっと面白かった
828名無し三平
2017/08/28(月) 21:53:15.07ID:bteMnzgY
南大阪まだ釣れてるで今年遅れた分シーズン長い
829名無し三平
2017/08/28(月) 22:04:08.00ID:vuoVcs9k
メッカ明石西部も盆までやな
830名無し三平
2017/08/28(月) 22:41:23.81ID:mYKN8nqJ
まぁ本気で狙ってる人は年中やってる釣りだからな~
むしろシーズン終わってライバル減る分釣りやすいんじゃない?
831名無し三平
2017/08/28(月) 22:52:21.07ID:jT6uSAgW
俺はベイトに巻いたPE4号を根魚用のフロロに巻き変えちゃったよ
これからはハタ&カサゴ狙いに変更だな
832名無し三平
2017/08/29(火) 00:35:23.99ID:JB/6WuLz
シーズンが終わった!?
釣れにくくなった!?
誰だそんな泣き言言うウジ虫は!?
貴様ら雌豚どもが俺のタコ釣り訓練に生き残れたら
各人がタコ釣り名人となる!
タコエギに祈りを捧げる死の司祭だ!
貴様らは人間ではない!
フナムシのクソを掻き集めた値打ちしかない!
貴様らは釣れないタコを嫌う。
だが憎めばそれだけ学ぶ。
俺は厳しいが公平だ!魚種差別は許さん!
関西豚、中部豚、関東豚を俺は見下さん!
全て平等に 価値がない!
俺の使命は役立たずを刈り取る事だ。
愛するタコ釣りの害虫を!
分かったか、ウジ虫!
833名無し三平
2017/08/29(火) 00:48:07.44ID:KBUzcpZj
なんかそういうのはいらない
834名無し三平
2017/08/29(火) 01:16:18.16ID:B0MCHuEJ
これからのシーズンは青モンとタチウオ、イカ狙いで溢れかえって竿出す場所がなくなるねんで
835名無し三平
2017/08/29(火) 07:52:23.58ID:xbsrSi0z
>>828
泉佐野 泉大津?
836名無し三平
2017/08/29(火) 10:18:30.25ID:HVmIRWMP
>>835
今の時期でも泉大津~泉南の漁港ランガンすればたいがい釣れるよ
837名無し三平
2017/08/29(火) 11:49:00.18ID:hbVqoqz+
タコは減ったけどタコ師も減ってぬかれそこなってるタコぬくのが今の釣りだな
838名無し三平
2017/08/29(火) 12:13:37.19ID:wUr8oW/0
>>836
ありがとう 水路諦めず行ってみます!
839名無し三平
2017/08/29(火) 12:35:48.82ID:LTc1QX6z
さて、今夜ボウズだったら竿を持ち替えようかな。
840名無し三平
2017/08/29(火) 15:44:33.39ID:hbVqoqz+
水路より沖のテトラ帯だろ
841名無し三平
2017/08/29(火) 16:27:34.55ID:FfJX9eaz
>>840
ベランダ根掛かりせん?
それが怖くてエギ投げてないよ
842名無し三平
2017/08/29(火) 22:44:50.19ID:Yo2oexbD
タコ釣りで根掛かり怖がってどうすんのよ
843名無し三平
2017/08/29(火) 23:31:27.36ID:4bcwf/UO
ダイソーにエギ買いに行ったらリカちゃん人形100円で売ってるな
フィギュアエギ、ダイソーエギ改と同じコストでつくれんだ
一偏やってみたいけどやる勇気ないわ
844名無し三平
2017/08/30(水) 01:05:20.71ID:ZBDZ7sIK
おかっぱりから>>628のような亀甲縛りのリカちゃん投げてたら通報されて最低でも職質されるやろ
リカちゃん亀甲縛りエギは船だけにしとき
845名無し三平
2017/08/30(水) 01:11:00.97ID:fp/vaMI8
赤のドレスとか着せてヒラヒラさせたら効果ありそう
846名無し三平
2017/08/30(水) 01:47:11.09ID:T7FpQBAF
ボウズだった。
これにてタコ釣り一年目終了。
なかなか面白い釣りだった。
もうエギングロッドに持ち替えてアオリイカ狙いにシフトするわ。
847名無し三平
2017/08/30(水) 09:49:58.13ID:Cfrx3k9R
>>846
9月いっぱい釣れるやろ?って俺も2連続ボウズだ
海の中は明らかに変わってる。
あいつらなんのために、どこに行くのよ?
水温が嫌なの?まだ20℃以上あるよね?
ベイトがいないの?カニは冬でもいるよね?
産卵?しない奴は?
理屈じゃないのはわかっているが誰か教せーて
848名無し三平
2017/08/30(水) 11:09:30.34ID:Pt5rBb40
冬場だとめっちゃ浅いとこにデカいのいたりするな
849名無し三平
2017/08/30(水) 12:25:42.11ID:86QhCBga
>>847
タコ釣りデビュー以来、はじめてボウズだったから今シーズンは潔く身をひこうと思って。
でも、なんとなくイカを狙い始めてもタコがかかりそうな気もする。
タコと同じ釣り場でやるし。

ちなみに、マイポイントの岸壁では7月は浅場、8月は深場がよく釣れたよ。
今はどこにいるやら。
850名無し三平
2017/08/30(水) 19:08:21.71ID:we7pmkS/
タコ釣り初心者です
今年ショアジギロッドで500~800グラムの2匹だけ上げました
7月頭だったように思います。

スレを見てたら「終わり」「これから大物」とありますが、初心者が始めるのは何月ごろからがお勧めでしょうか?
タックルはベイトドラグ6kgにPE4号、40年位前の船竿です。
来季はシーズンインから初めたいのでよろしくおねがいします。
851名無し三平
2017/08/30(水) 19:09:40.28ID:we7pmkS/
連投すみません
場所は瀬戸内~愛媛東部です
852名無し三平
2017/08/30(水) 19:45:11.87ID:/u6pY72P
>>851
数釣りたいなら梅雨明けから
大型狙いたいなら晩秋から初夏
853名無し三平
2017/08/30(水) 22:15:41.67ID:WpJPU9/Y
9.10月はストップ時期だな
11.12月にキロサイズも出るが意外な場所が多い
ヘチに牡蠣殻多い場所が甲殻類多いから冬場のポイントになる
あとコウイカ実績ある場所も
っても自分の地域と経験の話しでツベとか見ると時期もサイズも地域差あるね
1年根性であちこち通い自分なりのデータ作るべし
854名無し三平
2017/08/30(水) 23:50:21.10ID:/MIA4qVd
のっこみの断食期にはリカちゃん人形ルアーがいいらしいぞ
855名無し三平
2017/08/31(木) 00:10:06.94ID:3JJIjyGu
エロダコと言えばノック思い出す
856名無し三平
2017/08/31(木) 02:19:30.38ID:JvHrOkEt
ここ数年ってサイズバラバラで一年中釣れるよね
温暖化で産卵の時期がズレてきてるのかな
857名無し三平
2017/08/31(木) 09:17:52.28ID:l4cOsIXW
>>856
日本全国で釣れるマダコは頭がいいぶん
地域に特化してるような気がするな
858名無し三平
2017/08/31(木) 18:22:52.26ID:Xr8ol9KF
>>852>>853
ありがとうございます
時期、場所でも色々みたいですね。
今度からはどの釣りでも一応持っていって色んなとこで投げてみます。
これからショアジギで青物と秋イカでウロウロするし、コウイカの多いところやカキ殻の多いところもある程度知ってるんでやってみます。
859名無し三平
2017/09/01(金) 01:44:47.60ID:DN5dKKS/
秋イカ狙いで出撃したけど強風で釣りにならず。
結局、タコ狙いに変更して一時間半4匹で終了。
イカ釣りたかった。
860名無し三平
2017/09/01(金) 01:54:42.13ID:EKMmosEi
>>859

お疲れ様でした。

イカ用ロッドでタコ釣ったの?それとも、ロッドを2本持って行ったの?
861名無し三平
2017/09/01(金) 07:03:41.05ID:DN5dKKS/
>>860
ありがとね。
タコロッドも車に積んでたよ。
862名無し三平
2017/09/01(金) 09:56:12.89ID:C/jA6GXq
海荒れると
漁港内でタコ良く釣れる
863名無し三平
2017/09/01(金) 12:51:56.19ID:DBFethk+
昨日、マダコに混じってサメハダテナガダコが釣れました。
以前釣ったときは、マダコと同じように塩でヌメリとってから茹でてみたけど味がありませんでした。
なので、今回は持って帰るか10秒ほど考えて再挑戦することにしました。
そこで、どなたかコイツを味わえる食べ方を知っていたら教えてください。
味が薄いので、現時点では唐揚げして甘酢あんかけを考えています。
キープして少し後悔……。
864名無し三平
2017/09/01(金) 13:50:22.24ID:yUDxj0n2
>>863
タコキムチとか塩辛
865名無し三平
2017/09/01(金) 17:51:28.94ID:DN5dKKS/
>>864
キムチ良いなぁと思ったけど、キムチの素がなかったです。
ありがとうございました。

とりあえず塩コショウを軽く振って唐揚げにしてみました。
はい、やる気のない味です。
一緒に揚げたマダコはこんなにも美味しいのに。
もう残りは柔らか煮にして煮詰めてみます。
やっぱり今度からはリリースしよう。
866名無し三平
2017/09/01(金) 20:38:20.09ID:rMxqx3oG
>>865
干物にして炙ってみたらどうだろう?
水分飛んで多少味が濃縮されるかもよ
867名無し三平
2017/09/01(金) 20:51:23.25ID:clnTvruu
サメハダテナガダコって何だろうって検索したら
ヒョウモンダコみたいで怖かった、ビビリの俺はまずいって聞いてしまったのならなおさら食えないわw
868名無し三平
2017/09/01(金) 21:02:51.66ID:GP/7jpH+
二見人工島タコ再来
869名無し三平
2017/09/02(土) 01:26:47.38ID:DYLC+pks
>>867
俺も初めて釣った時はびびったけど腕が長すぎてモノスゴい違和感を感じて調べたらコイツだった。
鎌倉の海。
870名無し三平
2017/09/02(土) 08:24:29.35ID:/bu7E7wU
>>866
おー、それは考えてなかった。
でも、あの見た目とやる気のない味を思い出すと、再挑戦はもうないかも。
871名無し三平
2017/09/02(土) 10:21:58.46ID:FxDiNb3t
サメハダテナガってインスタ映えするな
872名無し三平
2017/09/02(土) 11:29:31.34ID:Mb+E+uXU
サメハダ咬毒あるよ
http://seseragijiro.at.webry.info/201306/article_7.html
873名無し三平
2017/09/02(土) 11:58:27.19ID:/bu7E7wU
>>872
そうらしいね。
はじめて釣ったときに指を噛まれて結構血が出たけど普通に治ったよ。
軽く噛まれただけだからかな。
ネットで毒があるだの、傷が治らなくなるだの見てしばらくガクブルしたけどね。
あの水色っぽい斑紋の見た目からしてあぶないヤツって気がするわ。
ヒョウモンダコまでなると、さすがに気をつけるし、食べようとは思わないわ。
874名無し三平
2017/09/02(土) 19:23:41.40ID:uSXn93Z2
先生方に質問です
替えの仕掛けって針にキャップしてリュックまたはポーチで持ち歩く感じ?
875名無し三平
2017/09/02(土) 19:48:16.56ID:Cy13ItJo
>>874
ダイソーのタッパーにごちゃ混ぜで入れとるよ
876名無し三平
2017/09/02(土) 20:15:15.34ID:uSXn93Z2
>>875
それは一ヶ所で釣り続けるスタイル?
それともタッパーを持って釣り歩くの?
877名無し三平
2017/09/02(土) 20:46:41.76ID:FLqxqh3M
敦賀 名子~立石で300グラム位の1匹
もうタコはおしまいだな
タコエギ捨てオモリにしたらロストゼロになったのが良かった
878名無し三平
2017/09/02(土) 21:29:03.80ID:KxCvd11A
俺もダイソータッパに入れてるわ
毎度4ケースほど持っていき車にベースは置いてリュックに必要分入れて気分次第で車に戻りローテーション変えしてるよ
879名無し三平
2017/09/02(土) 21:39:03.96ID:/bu7E7wU
俺もダイソーのケース。
ウェストバッグにタコジグ、タコエギ各1ケースと小物入れのナイロン袋、リーダーその他で釣り歩いているよ。
タコジグメインたけどね。
タコエギメインだともう少しボリューム出るかな。
880名無し三平
2017/09/02(土) 22:17:24.36ID:uSXn93Z2
ありがとう、とても参考になります
つまりドカットやバケットマウスがあってもタコ釣りには必要ないって事なんですな
ポチる前に聞いてよかった!
881名無し三平
2017/09/02(土) 22:40:52.42ID:KwXJU+U5
皆さんは昼、夜、どちらの釣行が多いですか?
こないだまでの暑さだと日中はキツかったと思いますが。

いろんなサイト見てるとケミホタルを付けてる人も居ますが、ここでの皆さんにも聞いてみたいと思って。
付けない派も、ケミ付けるけどどこに付けてるかとか、こんなのが効果的だったとかあったら情報お願いします。
今はダイソーにあるピンクとかの繋げて腕輪にするようなケミライトが気になってます。
882名無し三平
2017/09/02(土) 22:42:44.73ID:Cy13ItJo
>>876
ランガンするよ
20リットルくらいのクーラーにタッパーに入れたタコエギと別のタッパーにリーダーやスナップ、オモリとか入れて
ペットボトル氷とジップロックぶち込んである
クーラーにホムセンの配管とか止めるリングで竿立て作ってつけてるけど便利だよ
883名無し三平
2017/09/02(土) 22:51:35.69ID:KxCvd11A
お前らの道具画像うpしてみせてよ
884名無し三平
2017/09/03(日) 01:06:40.03ID:J/F4nUrk
>>881
ケミ付けるのは自分が見やすくする為じゃね
885名無し三平
2017/09/03(日) 03:01:34.56ID:DVt0tAQ9
>>881
俺は夜のみ。
試しにケミ付けたこともあるけど釣れなかったわ。
外したら釣れた。
付けたのがタチウオ用に持っていたグリーンの50。
本当になんとなくだけど、付けるなら光量は小さいほうが良い気がする。
ワインド用とかのミニサイズぐらい。
まぁ、暗色系でもケミなしで釣れるし、目印&本人の好みの問題程度の話だと思うわ。

底ズル引きだから大丈夫とは思うけど、タチウオを寄せないように気をつけてね。
886名無し三平
2017/09/03(日) 11:05:43.94ID:3PicTMY/
>>885
夜行カラーってどうですか。光らせるのはあまり良くないんじゃないかと思ってるんですけど。
887名無し三平
2017/09/03(日) 12:32:00.29ID:4OSPW1sy
>>886
個人的にだけど、普通のグリーン系の全体が夜行のやつは使ってないわ。
赤やピンクのあまり光らないやつを使ってるよ。
あとは夜行じゃない白かな。
888名無し三平
2017/09/03(日) 14:56:54.33ID:K0QQNYIS
ケミや夜光でも釣れるよ
大きいサイズならケミやグローでも普通に抱くよ
889名無し三平
2017/09/03(日) 18:02:24.27ID:C3cid+Sb
>>884
>>885
ありがとうございます。
巻き込み防止にはメバルでも付けますし、それ用ならいいですね。

50のケミは光らなくなった(ごくわずかに光ってる?)翌日のケミが釣れたなんてブログもありました。
夜光くらいがいいのかもしれませんね。
890名無し三平
2017/09/03(日) 23:17:23.09ID:PAILEOIW
タコの目ってスターライトスコープみたいになってて、夜行は眩しすぎて警戒するんだと思う
891名無し三平
2017/09/04(月) 00:29:11.45ID:/hsPNSSY
よく夜にカメラで海中映してる動画観るんだけど
タコが登場するときは大体先ずカメラ(+ライト)にアタックしてくるんだよね
縄張りで光ってたら「ゴルァ」って来て、遠くで薄く光ってたら「ん?」って来るのかもね
892名無し三平
2017/09/04(月) 12:22:09.20ID:Wjc2IvQc
10年ほど前に釣ったタコなんだけど、名前が思い出せない。
場所は真冬の福井、水面下に浮かんでいる紫色の完全な楕円体で、近くでメタルジグをちょんちょんしてたら、いきなりガバッと抱いてきた。
多分3キロほど。
たまたまその少し前にテレビでヘンテコな生き物として放送されているのを見たからタコだと分かったけど。
誰か名前知っていたら教えてください。
893名無し三平
2017/09/04(月) 12:42:05.62ID:EGmsnVzR
ムラサキダコ
894名無し三平
2017/09/04(月) 12:42:57.37ID:NKqyihw2
ムラサキダコじゃね
895名無し三平
2017/09/04(月) 12:43:54.65ID:x6nPpFNO
違うだろ
ムラサキダコだよ
896名無し三平
2017/09/04(月) 12:55:34.50ID:+63iOpNj
いやいや
ムラサキダコだろ
897名無し三平
2017/09/04(月) 13:23:17.70ID:XqTtT/Ny
もうええってのしつこいわ
ムラサキダコやろ
898名無し三平
2017/09/04(月) 13:40:04.63ID:2IeWq/7o
おまえら何も知らないんだな。ムラサキダコっていうんだよ
899名無し三平
2017/09/04(月) 13:42:39.11ID:JZ4+dLbe
パープルオクトパス
つまりムラサキダコ
900名無し三平
2017/09/04(月) 13:57:42.67ID:ct8o1u5i
要はムラサキダコって事だろ
901名無し三平
2017/09/04(月) 14:05:46.69ID:Wjc2IvQc
みなさんありがとうございます。
教えてもらって調べてみたのですが、ムラサキダコって足で頭を抱え込んで完全な楕円体になるのでしょうか。
釣ったやつは足も出ていない完全な楕円体で、いきなりグワッと足を広げてメタルジグを襲ってきました。
どうみても不味そうなので優しくリリースしました。
902名無し三平
2017/09/04(月) 15:33:46.07ID:JZ4+dLbe
>>901
あいつら足の間に幕があるから、足を伸ばした状態でも、上から見ると楕円に見えるよ
多分こういう状態を上から見たんだと思う

タコ25 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>13枚
903名無し三平
2017/09/04(月) 15:53:10.76ID:EGmsnVzR
死んだか
同僚女性は安堵してるかな
904名無し三平
2017/09/04(月) 15:53:35.80ID:EGmsnVzR
誤爆です
905名無し三平
2017/09/04(月) 16:58:01.97ID:50Z2PQRq
>>903
橋から落っこちた事故か
見つからなかったらタコの栄養にでもなってたかな
906名無し三平
2017/09/04(月) 17:28:46.39ID:Wjc2IvQc
>>902
ありがとうございます。
10ftロッドで届く範囲のほぼ足元で、かつ水面直下だから、どこからどう見ても楕円体でした。

これ以上はうざがられそうなので、自力で探してみます。
重ね重ねありがとうございました。
907名無し三平
2017/09/04(月) 19:45:27.56ID:m3WJLyUS
>>905
橋から落ちたのってプロポーズした直後の事故らしいから同僚女性が安堵はしないだろ
908名無し三平
2017/09/05(火) 08:25:17.74ID:SrUnDOim
釣れなくなったかと思ったけど、まだポツポツ釣れてるね。
昨日は500ぐらいの二匹と、200未満のリリースサイズが三匹でした。
909名無し三平
2017/09/05(火) 09:32:34.24ID:f9uuMEJ/
>>908
関東以南?
910名無し三平
2017/09/05(火) 10:03:20.78ID:SrUnDOim
>>909
関西です。
911名無し三平
2017/09/05(火) 14:50:08.56ID:GHAUMjUe
>>905
この橋の下釣れそうだな。水深18mだって。
912名無し三平
2017/09/05(火) 16:17:30.40ID:ctyBH9M3
>水深18mだって。
浮かせる時に水圧がかかってかなり浮かせるのがしんどそう。

今年のタコは産卵に入っていると思われるのに結構釣れてます。
今日の釣果は900クラスが2匹と400ちょっとが1匹でした。

目の前でイカレタ漁師が大型船が通過するミオ筋をまたいでタコツボを入れてた。
913名無し三平
2017/09/05(火) 18:29:05.50ID:SrUnDOim
>>912
良い釣果だね。
しかし、そんなところにまでタコツボ入れるとは。
914名無し三平
2017/09/05(火) 19:48:43.02ID:w2X26ocS
オカッパリしかしない人にはわからないと思うけど
船釣りで水深18mだと浅いんだけど…

明石の船タコ釣りで
シーズン初期だと水深30mくらいを狙う
915名無し三平
2017/09/05(火) 21:30:44.35ID:7vTLXs1i
イイダコの季節かなー
916名無し三平
2017/09/05(火) 23:23:09.57ID:s/mdmYjs
>>914
おれがいつも利用してる明石の乗合船は深くて20mまでだな
917名無し三平
2017/09/06(水) 00:38:46.90ID:rbKsqgzb
イイダコ6時間で200匹@うどん県
去年よりは良いけど、釣れなくなってる
918名無し三平
2017/09/06(水) 00:59:00.02ID:2y3gybMX
すっげーイイダコってそんなに釣れるのか。
こちらはイイダコサイズのマダコと噂のサメハダくんだけで終了。
@関西の田舎
919名無し三平
2017/09/06(水) 07:39:13.31ID:k4hAwxhK
南大阪でとイイダコ釣れる?
920名無し三平
2017/09/06(水) 08:57:58.37ID:LgR7OJyY
>船釣りで水深18mだと浅いんだけど…
陸からで4M前後の投げ竿でのやりとりと
船の2M前後の竿と両軸リールでのやりとりを一緒にされると・・・。
921名無し三平
2017/09/06(水) 09:00:32.35ID:lREyk7lL
>>919
釣れたことないな
922名無し三平
2017/09/06(水) 10:05:47.02ID:sRjxMrYY
>>921
ありがとう
923名無し三平
2017/09/06(水) 12:40:16.05ID:8PfpDFtz
>船釣りで水深18mだと浅いんだけど…
>シーズン初期だと水深30mくらいを狙う

いつも明石の船釣り行ってるけど、だいたい10メートル弱くらいだけどな・・・
30メートルも落としたことなんてまずないわ

もしかしてチャーターの船とかで釣ってる人なのかな?
乗合船で20メートルも落としたらお祭りしまくるようなきがするんだけど
924名無し三平
2017/09/06(水) 13:46:45.78ID:dEQYXU3D
>>923
だな
20mのとこでも船長が
ちょっと深いよ~ってアナウンスするくらいだし
だいたい10mより浅いとこが多いな
深いと手返しも悪くなるし
925名無し三平
2017/09/06(水) 13:49:23.86ID:mHnTf2g2
そりゃ時期や日によって異なるんじゃないのかな。
と、明石でタコ釣りしたことないけど適当に言ってみた。
926名無し三平
2017/09/06(水) 22:11:40.32ID:TdJB/pFI
PE6号をルアー直結で使って釣りしてるんだけど、根ズレで傷付いて何かの拍子に切れることが多い。
最初はこまめに切って使ってたんだけど面倒
それでリーダー付けようと思っているのですが、何かお勧めのリーダーありませんか?
927名無し三平
2017/09/06(水) 22:13:27.47ID:BHHskCi2
リーダーつけると根係が増えるってデビルが言ってたけどいいの?
928名無し三平
2017/09/06(水) 22:24:02.32ID:fWIi1Aco
3号直結で切れたことないわ
929名無し三平
2017/09/06(水) 23:04:34.20ID:/ran4mkL
4号で20センチ位の輪っか作りエギに直結で切れた事無いな
根掛かりでスリコギ巻いて無理矢理引っこ抜く以外は
PEは浮力あるから糸張り気味にすれば根ズレも少ないしな
930名無し三平
2017/09/06(水) 23:18:54.04ID:TdJB/pFI
沖に遠投して、かけあがりを探ってる途中に大きい岩?か何かにルアー引っかかることが多いんだけど。
それを竿をガンガンしゃくりまくると何とか取れる。
でもそのときにPEが擦れてるみたいで、何度かやっているうちにアッサリ切れたりする。

そういう所を避ければ、切れる事はないんだけど、そういう場所のがタコが良く釣れるんですよね。

後、リーダーつけたら根がかり増えるんですか?
931名無し三平
2017/09/07(木) 06:33:08.53ID:0kmZUR2/
>>930
下手くそなだけだろ
932名無し三平
2017/09/07(木) 06:40:13.18ID:TvzjBx6T
根ずれ多い所はナイロンでやったらいいじゃん、おれナイロン10号でやってる
ライン触って擦れてたら切ってすぐ結び直してやってる
933名無し三平
2017/09/07(木) 06:56:15.65ID:XLeo3rVP
リーダー付けたら根がかり増えるというのがよくわからないな。
夜釣りオンリーだが、根が荒いところだと付けてるわ。
手触りでPEよりも根ずれチェックしやすいし。
934名無し三平
2017/09/07(木) 08:05:47.67ID:ylv6stJm
>>926
PE直結の方が楽だけどね
オレはキャストアウェイPE4+リーダーは船ハリスっていう安いフロロ14号を1ヒロ
ノットはFGノット
たまたま余ってたラインがコレで号数に意味はないよ
捨て石なんかに根掛かると切るのに往生する
935名無し三平
2017/09/07(木) 10:21:47.06ID:WVj/Zm84
根ズレ対策にはビニールチューブをお薦めする
936名無し三平
2017/09/07(木) 12:02:49.01ID:kOti37Eq
リーダー12号を30mくらいとってる
937名無し三平
2017/09/07(木) 12:34:25.43ID:DdTWwwjr
それ本線だろ
938名無し三平
2017/09/07(木) 12:34:38.32ID:PJ4oIS5y
俺もリーダーにPE5号を100m程付けてるわ
939名無し三平
2017/09/07(木) 13:37:01.22ID:h6R6cNtD
遠投して沖根でスレるならリーダーも有効だけど竿を4m位の硬い投げ竿使うといいかと
角度付ければ根ズレし難いし
ただし体力が必要だけど
940名無し三平
2017/09/07(木) 16:06:51.07ID:8JzL/PhY
>>939
真夏にするには根性いるな。
941名無し三平
2017/09/07(木) 22:42:48.89ID:5A4fpLH6
おれVARIVASのVEP35lb使ってる
942名無し三平
2017/09/08(金) 00:04:07.97ID:BWMpEi9E
根ズレ対策の情報、色々と有難うございます。
リーダーも良いですが、ビニールチューブとか良さそうですね。
参考にして試してみます。
943名無し三平
2017/09/08(金) 00:42:53.86ID:R+v2fBtY
PE直結だとラインを手で持って引っ張れば
カンナが折れたり伸びたりして回収が捗る
リーダー入れると切るのも大変
944名無し三平
2017/09/08(金) 01:34:24.63ID:NLvi1Z4Y
最近は直結だな。
今日は800、500、300で終了。
200未満2匹はリリース。
945名無し三平
2017/09/08(金) 08:21:24.69ID:NLvi1Z4Y
最寄りの釣具屋のタココーナーがなくなってた。
まだ釣れるのにな。
@関西
946名無し三平
2017/09/08(金) 17:15:26.41ID:s5ylY56W
釣れてても関西はタチウオの季節なんだからその方が優先だろ

タコなんてジグとエギがちょっと売れるだけでタチウオの人気とは比べものにならんよ
947名無し三平
2017/09/08(金) 18:55:21.30ID:jkX6yqJA
親が漁師でタチウオ持って帰ってくるからタコとか根魚とかみたいに持って帰ってこないものしか釣りに行く気しねーな
タチウオは毎日食いすぎて嫌いになった
948名無し三平
2017/09/08(金) 18:58:05.80ID:OPGB+Rpw
明日ひっさしぶりにタコ釣りいくで
数釣りもいいけど 型釣りがやっぱ楽しいわ
949名無し三平
2017/09/08(金) 19:11:00.76ID:3jrTU1B6
>>946確かにタコ釣りはマイナーの部類かもね。
昨日はタチウオも結構釣れてたわ。
俺もウキ釣りとワインドやるけど、タチウオもやっぱり楽しいな。
950名無し三平
2017/09/08(金) 22:21:47.16ID:ZIU65/c9
関西じゃタコ釣りマイナーじゃないだろ、夏はタコ師だらけで海岸はタコ師が
上げた海藻だらけになってる
951名無し三平
2017/09/08(金) 22:30:05.96ID:98ZvIo23
海藻が腐ると臭いからちゃんと海に捨てて行けよな
952名無し三平
2017/09/08(金) 22:38:49.98ID:/eeo1HJ6
海草が捨てられてるからタコ狙い場がわかるんやないか
953名無し三平
2017/09/08(金) 23:04:41.12ID:3jrTU1B6
海藻ならまだ良いけど、港の中だと本当にゴミが多くて嫌になるわ。
水を含んだ枕とかめっちゃ重いし。
あと、最近はサビキのカゴやウェットティッシュがよく釣れる。
ゴミは持ち帰ってほしいな。
954名無し三平
2017/09/08(金) 23:05:27.85ID:ZIU65/c9
海藻がないとこが抜かれてないタコの穴場だよ
955名無し三平
2017/09/08(金) 23:57:27.69ID:4Pm9HTYN
今からタコ釣り行こうかな
ムラムラするー
956名無し三平
2017/09/09(土) 00:05:04.08ID:DSjEHf9e
>>955
どざえもん釣れるよ
957名無し三平
2017/09/09(土) 00:08:03.54ID:g7Cq7Dkp
>>955
涼しくなったから釣りやすいだろうね。
行くなら気をつけてなぁ。
958名無し三平
2017/09/09(土) 00:18:05.78ID:kJnF1Tce
タコ釣りがくせになるとタコがいないとこで生きていけなくなるんちゃう
959名無し三平
2017/09/09(土) 00:32:51.54ID:wtPnKYZt
おみゃーら日中しか釣りしないのか?
960名無し三平
2017/09/09(土) 01:02:12.69ID:2HFp292X
そもそもFGはじめ編み込み摩擦系ノットできない奴ばっかだろ
タコメインやってるなら比率も高いと思われ

少しは努力とか練習とか学習しろよな
タコの方が知能高いって言われちゃうよ?
961名無し三平
2017/09/09(土) 08:07:50.94ID:g7Cq7Dkp
>>960
何かあったの?
まぁ落ち着いてください。
962名無し三平
2017/09/09(土) 08:19:59.99ID:ShSXmGrs
FGは図星だがタコ仕掛けは自作だから……
963名無し三平
2017/09/09(土) 10:10:13.33ID:deMl+4kL
FGは練習あるのみ
964名無し三平
2017/09/09(土) 10:18:35.78ID:rrUK0QDW
うちの6歳の坊主でもFGノットできるぞ
965名無し三平
2017/09/09(土) 11:29:48.75ID:g7Cq7Dkp
タコ釣りのときはノーネームノット(8の字ぐるぐる)でやってるわ。
他の釣りでも家で準備するときはFG、現地で準備やリーダー交換はノーネーム。
966名無し三平
2017/09/09(土) 12:38:04.15ID:dMUWRwrS
釣りするならFGくらいは自分で結べないと
967名無し三平
2017/09/09(土) 13:11:07.63ID:g7Cq7Dkp
FG持ち上げすぎのこの流れ、意味がわからん。
全然特殊でも難しいノットでもないし。
みんな話すネタがないだけか。
968名無し三平
2017/09/09(土) 13:25:47.97ID:FN2Nf2xC
オルブライトできるしっ!
タコ釣れるしっ!
969名無し三平
2017/09/09(土) 13:50:07.03ID:FN2Nf2xC
太刀たこしてくら
970名無し三平
2017/09/09(土) 15:03:16.20ID:tMYbsB0Z
>>969
いってらっしゃい。
971名無し三平
2017/09/09(土) 16:04:43.44ID:wtPnKYZt
タコの茹で汁って何かに活用してる?
捨てるのもったいなーい
972名無し三平
2017/09/09(土) 17:06:25.34ID:NrOuCv5/
>>971
なんでもかんでも取っておこうとするな!
捨てろ捨てろ
そのうち取ったヌメリすら捨てるのがもったいなくなるぞw
973名無し三平
2017/09/09(土) 17:18:13.88ID:WvaZfqmx
>>971
風呂上がりに体に塗ると乾燥防止になるし煮詰めたら靴墨の代わりにもなる
974名無し三平
2017/09/09(土) 17:47:46.77ID:wtPnKYZt
>>972
某○ASH海岸でヌメリを木材に塗って防腐剤替わりにしてみたり…w

>>973
冗談かと思ったけどあながち間違ってないかも
975名無し三平
2017/09/09(土) 18:51:38.64ID:xfgoRESF
PE8号位使えばリーダーなんかいらんよ
根掛かりしてもカンナが折れたり伸びたりして回収できるし
976名無し三平
2017/09/11(月) 11:06:11.03ID:8FDr5v1h
YouTubeでタコ釣りの動画を見てると、小さいサイズまでキープする人多くて驚くわ。
俺は200グラムぐらいだけど、リリースサイズの基準ってみんなどのぐらいで考えてる?
977名無し三平
2017/09/11(月) 11:13:24.77ID:WyL9U4cR
イイダコクラスでも全部持って帰るよ?
978名無し三平
2017/09/11(月) 11:18:49.08ID:cqTtUXE9
700g~かな
979名無し三平
2017/09/11(月) 12:20:41.67ID:sJWtuWF3
まだ堤防からタコ釣れますか?
ルアーと餌釣りどっちが釣りやすいですか?
980名無し三平
2017/09/11(月) 12:39:44.12ID:gS+97BeK
>>979
今はエギはあかん
981名無し三平
2017/09/11(月) 12:43:57.94ID:sJWtuWF3
タコジグはどうですか?
982名無し三平
2017/09/11(月) 13:12:17.89ID:gS+97BeK
>>981
一文字までいけば今はジグ
あと1ヶ月すればまたエギやで
983名無し三平
2017/09/11(月) 13:32:12.99ID:azo2goW/
タコ竿安くてすき
984名無し三平
2017/09/11(月) 14:23:42.99ID:uP1130KB
>>976
新子サイズの方が柔らかくて好きって人も居るんじゃないの?
俺は100kg以下はリリースかな
985名無し三平
2017/09/11(月) 14:53:30.50ID:CnTraXVE
もしもし?
986名無し三平
2017/09/11(月) 15:33:27.34ID:NxG9qCXY
しもしも?
987名無し三平
2017/09/11(月) 16:14:39.72ID:wY6GGjvw
>>982
大きいタコにはエギってこと?
988名無し三平
2017/09/11(月) 16:43:57.14ID:pB6NJDla
>>987
9月は産卵時期だ
産卵に携わらなかったやつはこの時期だ護岸についてる
エギは投げても産卵しとるやつは釣れん 10月半ばになればまた散りだすからエギってことやで
今はエギよりジグ期やで
漁港は今は釣れない
沖一文字のはなしな
今は沖に逃げちょる
989名無し三平
2017/09/11(月) 18:03:55.61ID:I9T+LAXe
>>984 もしキープサイズが釣れたら写真アップしてくれ
世界記録かも…
990名無し三平
2017/09/11(月) 19:36:15.73ID:Bv3fpsq6
>>984
リリースする気なくてワロタ
991名無し三平
2017/09/11(月) 19:36:50.36ID:Bv3fpsq6
ちげぇ リリースしかしてないワロタ
992名無し三平
2017/09/12(火) 00:58:31.83ID:p4mFlPtE
7号直結でなんぼでも釣れるぞ
糸も3年変えてないし来年もこの糸でいきます
993名無し三平
2017/09/12(火) 10:53:44.74ID:o4utHoBB
>>984
いままでキープサイズが連れたことがあるのか気になるな
994名無し三平
2017/09/12(火) 11:58:55.31ID:PWAhMlXd
俺は300gくらいだとリリースするかな
もうちょっと大きくないと食べごたえもないしな
500gくらいなら文句なしでキープ
995名無し三平
2017/09/12(火) 20:02:41.95ID:T5ggmRDK
俺は2tあればキープかな
ちなみに200tジブクレーンで釣ってます
996名無し三平
2017/09/12(火) 20:55:03.00ID:4+V+OQZF
うわぁさむw
997名無し三平
2017/09/12(火) 23:57:20.71ID:0ZGmFNOG
おらぁっ!
1000
998名無し三平
2017/09/13(水) 10:59:05.84ID:BzSAOCXM
>>971
茹で汁はタコ飯作る時の水代わりに使ってるよ
実家では出汁使わずこのタコ100%の作り方だった
999名無し三平
2017/09/13(水) 11:42:21.32ID:xHpoclFm
タコ釣りについて室もいいっすか?
1000名無し三平
2017/09/13(水) 11:44:23.96ID:wUQZcEuG
1000タコ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 68日 14時間 1分 51秒
10021002
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250423200504ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/fish/1499344953/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「タコ25 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
タコ25
ウンコタン総合52
ウンコタン総合25
コンサータ part 25
テレビネタ1257クール
手巻きタバコだよ。その125
テレビネタ1251クール
テレビネタ1252クール
記念貨幣コレクターpart25
DJI マルチコプター 25機目
【TV】テレビネタ1325クール
【TV】テレビネタ1425クール
エビタモリ 「\75 名古屋めし」 2
NHK総合を常に実況し続けるスレ 153022 ビタミン
実況 ◆ テレビ朝日 53892 Jチャンにもいるよ!オータニサーン
■ 明石家さんま・中野美奈子 ■ フジテレビ 『明石家サンタの史上最大のクリスマスプレゼントショー2019』 ■ 24:25~261:25 ■
タコ24
タコ27
タコ26
タコ28
タコ29
シコメタル★2
ビジターQ◆2番目
コレクターユイ5
コンサータ Part52
ウンコタン総合54
ウンコタン総合35
ウンコタン総合45
ウンコタン総合55
ウンコタン総合51
ウンコタン総合50
ウンコタン総合53
ウンコタン総合24
ウンコタン総合26
ウンコタン総合29
ウンコタン総合42
ウンコタン総合26
ショタコンの喪女2
コンサータ Part35
コンサータ Part32
コンサータ part29
コンサータ part29
コンサータ Part42
コンサータ part28
バンコク タニヤ 5
コンサータ part 21
ピョコタン part12
コンサータ part 27
コンサータ part 22
コンサータ part 20
コンサータ part 26
コンサータ part 24
コンサータ part 23
テレビネタ1825クール
テレビネタ1253クール
テレビネタ1255クール
テレビネタ1258クール
テレビネタ1254クール
テレビネタ1256クール
アタック25 マスコミ大会
キムラタン ベビー服 25
【K1】ビタミンK【K2】
ヘリコプター総合スレ 25
ヘリコプター総合スレ 25
ビタミンME5%100%200%
00:56:46 up 79 days, 1:55, 1 user, load average: 10.67, 11.20, 12.68

in 0.12883996963501 sec @0.12883996963501@0b7 on 070513