◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
Inverallan インバーアラン part1 【ニット】 YouTube動画>2本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/fashion/1611023252/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
スコットランド生まれのインド製
手編みニットといえばインバーアランですね
何も知識なく3Aを買った
堅くて重くてびっくりした
モノの良し悪しが判別できない人ほど
スコットランド産にこだわる説
>>Ⅰ
何でニット総合じゃなくて、一ブランドだけで建てたんだ?
しかも、スコットランド製じゃなくなったのに…
本社は節税対策か雑草生やしっぱなしの無人の貸し倉庫
Inverallan Limited
https://goo.gl/maps/hBncTEE1oJRvWZav9 去年ちょっとシャッターを塗り替えてリニューアルw
本当のアランセーターはアイルランド製がいいね
インバーアランって英国ブランドだけどアメカジぽくなるよね、どうしても
スコットランド製とインド製とで具体的にどこが違ってくるの?
現物は手に取ってないけど画像で見る限りは遜色ない感じはするね
タグのデザインは簡素化されてつまらなくなってる
>>13 現物見た限りではなんら変化なかったな
着込んでいって差が出てくるのかどうかは分からん
楽天で安く売ってるな
インド製で値が下がってありがたい
インバーアランの中でも緑タグは並行輸入品で茶タグは日本の代理店を通したもので茶タグのほうが日本の品質管理が入るぶん熟練のニッターが手掛けたりしててクオリティが高いとか雑誌かなんかで見た気がする
それ嘘ね
実際はタグが違うだけ
ブラインドテストやったら絶対わからんよ
オラオラァ!楽天で全色揃えちまうぞアラン!
いいのかそれで
着回しに便利なのはやっぱり3A?
襟がないのは使いやすそうで実はそうでもないような…
3Aクリーニングで全体に縮んでしまった…
伸ばす方法ないですかね?
私もちょうど縮みが心配でクリーニングを躊躇っていたところです
みなさんどうしてますか?
インバーアランに限らずエマールで手洗いモード
はっきり言ってクリーニング屋信用できない
高級なところは分からんけど
>>34 干し方に何かコツはある?
普通に平干ししとけば大丈夫かな?
>>35 3Aみたいに重たいのは大きな洗濯ネットに入れて吊るす
ある程度形を整えておけば変な癖はつかないと思う
大体乾いてきたら普通のセーターみたいに竿にかけても大丈夫だよ
3Aインド製で3万台に下がってる?ゾゾ掲載店だと定価は6万以上してるけどね
カウチンや3A手編みニット好きだけど、腕が極太に見えてしまうのとニツトだから風を通してしまうのが難点
3Aと同じアラン編みのグローブって暖かいのかな?持ってる方いますか
腕周りは太めの作りだからね
初めて着た時は気になった
縮んでしまいつんつるてん泣
ワンサイズ大きめにすれば良かったよ
>>41 クリーニングに出して明る年に着ようとしたら一回り縮んでいて着れるんですが袖がやや短い、身幅がタイトになった、かがむと腰が出るといった感じで。
着込むと伸びるってみたけどこのスレ見ると縮んでるしどのサイズ買えばいいんや
ちな182cm70kg
>>45 着込むと伸びる
クリーニングで縮む
何もおかしくない
>>43 ものによっては小さいよ。170/61で38だと着丈がやや短いと感じる。
>>47 クリーニングで縮むってのはインバーアランあるある?
ウールニットクリーニングで縮んだ経験多分ないんやが
>>45 そんなでかい人なら42か44サイズでしょ 試着なしでネットで買うの?
最近はアランニット扱う店が減ったからな 機械編みのセーターのINVERALLANなら置いてるんだけど
余談だがダッフルのGloverallも今期は周りで買い付けてる所どこもなかった。
>>48 "ものによって"というパターンがあるのか
アランニットは難しいな…
>>487 個体差かなりあるからな
同サイズでも個体ごとに尺書いてるとこなら安心なんだけどな
>>47 ややピタッとする38とゆとりが出る40、サイズ選びで迷っていたけど
どっちを見越して選ぶべきかますます迷路に入っちゃう・・・
大ケガしないのは大きい方のサイズですかね?
>>54 冷たいようだが自分で決めなよ
ここで質問してもどうせどっちの意見も出る
そもそも試着しないの?
最初にエセ関西弁使って質問して来なきゃ真面目に答えてやったのにw
>>50 45だけど参考にするわ
周りに取り扱ってる店見つけられてない地方だからかもしれんが
試着だけしに行ってネットで買うの大学生みたいでちょっと抵抗ある
好きなサイズでええんやで~
試着だけはやめちくり~w
>>57 糸が頑丈で太いから最初は固く感じたな 革ジャン革靴じゃないけど体に馴染むまで
少し掛かる。数年前オフホワイトに憧れたけど、人目気にして黒を買ってしまった。
あなたは1番欲しい色選んでくれ 淡い色の方が編みの凹凸がはっきりしていい。
カラーはマジで悩む
白もいいし青もいいしグレーもいいしグリーンもいい
>>55 おっしゃる通りですね
試着はしましたがどちらもドンピシャという感じじゃなかったので
>>56 私は
>>45の人とは別人です
ホンモノの関西人ですがw
ゆとりがある方がいいんじゃね
どうせ中にシャツとか着るんだし
中にシャツと薄手のインナーダウンを着られる余裕を持っておけば
ローゲージでも風が気にならなくなるよ(もちろん限度はあるが)
>>66 先日初めて買ったばかりだけど、ぎっしり密に編まれているので全く風を通す気がしないけどな
着込むうちに編み目が拡がっていくの?
3Aアウターだと寒い?
中にシャツ着るとして
この時期でも昼間ならいける?
風邪を通さないと思っているのは鈍感なだけだしは昼間でいけるかは地方による
沖縄なら暑過ぎるだろうし北海道なら凍死すると思うぞ
家でリラックスする時に着るにはええ
外出るときはマッキーノとかバブアーみたいの羽織らないと寒い
3Aの上からアウター着ると重いし暑苦しいから
俺はアウター着る前に3A脱いで出掛けるわ
同じく重ためなアウター着るときは3A着替えるな。
3Aは自宅でも重すぎて寛げないから着る機会が減ってきてしまった。
革靴好きな俺としては何でも「育てる」のが楽しみだから
自宅の室内で重い3A着るのも苦じゃないわ
3A着て出かけたら今日の昼間は暑かった
夕方は激寒
瀬戸内海に面したとある港町にアランの3Aを着た一人の男がいました
3Aインバーアランを外人が街着スナップ見た事ないしサイトも見当たらない
海外生産の日本のアパレル企画ブランド?オロビアンコやJグロースみたいなもの?
向こうだと逆輸入で日本から発信してるのかな
>>61 ネイビーが1番。
まずネイビーを抑えておいて、次に他の色を手に入れるといいと思います。
そう言われたらネイビーが欲しくなっちまった
感覚的なもの以外で根拠あるんか?
ざっくり編みが好きだけど軽く着たくて襟なしの4aを数年前に買ったけど登板回数少ないなぁ
ライトシェルはおるとかなのかな
3Aを色違いで2着持ってるが雪さえ降らなければインナーダウンとマフラーでいける
クルーネックタイプも欲しかったけどアンデルセンも2着あるから着まわせる気がしなくて諦めた
>>81 >>82 インバーアランのネイビーは発色が良い気がして上品に着れそう
インディゴ買って後悔して今ネイビー買おうか悩み中
ネイビーだとオリジナルブルースのインディゴセーターも好きだな
ネイビー
ローデングリーン
ブラウン
の順で発色がすばらしい。
太陽光のもとだと、その良さが如実に現れる。
ここのセーターやカーディガンは、
この時期でも徒歩であればシャツの上に羽織るだけで寒さを凌げるが、
自転車やバイクのスピードだと編み目から風が思いきり入り込んできて凍えてしまう程。
冷たい海風のなかで働くフィッシャーマンは、まぁ~こんなニット着ないでしょ。
>>86 ネイビーは本当にいい。生なりもいいけど襟もと袖もとの黒ずみがだんだん気になり始めます。
>>89 フィッシャーマンは着倒してフェルト化するから
>>92 いうても、あんだけ開いた編み目の隙間が埋まるまでに何十年かかるんよ
現地で今の漁師の姿みたら、ナイロンの雨ガッパみたいなんばかりや
>>93 なんかでそんな記事を見た事があるだけ
こんなもん着て海に出たら死ねるな
落ちたら重くて上がって来れなそう
漁師がこんなニット着るの、まだ化学繊維が存在しない大昔でしょ
インド製のが3割引でたたき売られてたが見送ったわ、、
>>98 それ編み目のないプレーンタイプじゃない?
>>102 ¥20000なら今日買います!どちらで販売してるか教えてください
4Aが欲しいんだけど今ってインド製しか無いの?
つーかインド製てインド人が編んでるのか?
>>105 20000だし緑ならなんとか着こなせそうなんでOKです!
Zーなんとかって店で売られてるやつか?!
だったらやめたほうがいい。昔あそこでラコステ買って散々な目に遭った
Z-なんとかのは数年前の売れ残りだからスコットランド製で並行だろ
>>115 流行り廃りの無いものだから来年また着ればええやん
買っちゃおうよ!
都内住みだけど、この手のセーターの類い着るなら4月中旬までだわ。
3Aはけっこうモコモコした見映えなので、暑苦しく見られてしまわない季節感だけ気をつけて!
>>118 2月までだろ
そんな時期になってもアランセーター着ていたら余程服を勿体無い奴だとしか思わん
まともな感覚していたらもう春物混ぜてコーデ組むからな
分厚いニットを4月に着るのはファッション音痴にも程がある
誤字にも程度があるから気を付けて。
白ポケTの上に羽織るだけだから、偏屈に捉えなくて大丈夫だよ。
まぁ、余程服を勿体無い奴だとしか思わんと言えてしまった人からどう見られようが構わない笑
ではでは
4月に3aって真冬に半袖短パンのレベルの季節感の無さだぞ
それな
>>116だいたいどんなクソ寒いド田舎に住んでんだよ
都内住みだけどアウターとしては11月中旬からクリスマスまで、インナー使いでも2月中旬までしか着ないよ。
2月下旬からは花粉まみれになるから室内で羽織るぐらいにして外出時に着ることはないね。
もったいないともっていない、一文字の違いなのに大きなミスのように扱ってきて草
季節感
狂っている人は他の感覚も狂っているらしいね
日本語がおかしいのは
>>118じゃないか?
暑苦しく見られてしまわない季節感だけ気をつけて!ってどういう意味?
118 名前:ノーブランドさん :2021/02/25(木) 14:46:17.68 ID:UuSio6C20
都内住みだけど、この手のセーターの類い着るなら4月中旬までだわ。
3Aはけっこうモコモコした見映えなので、暑苦しく見られてしまわない季節感だけ気をつけて!
そんなに熱くなって無駄レス続けるなよ
そんな事だからバカにされてんだろ
>>128 札幌や仙台が田舎に思えるくらい都会に住んでるかもしれないがそれにしても口が悪すぎるぞ
>>135 蝦夷やとうほぐって服装気にしている余裕あるの?
ダウンでも着ていないと死人出そうだが
>>135 極寒のシベリアあたりで暮らしてるんじゃねーのか
もうわかったよ
真夏に短パンにアラン6aあわせちゃう俺を叩いていいからもう喧嘩はやめてくれ
真夏はともかく、ゴールデンウィーク入るぐらいまで普通に着てるが?
どうせZの奴らが早く売り切りたくて
夏まで着れるようなことほざいてるんだろ
>>141 図星だった様ですね…ぴたりと納まりました
そうでなきゃ4月に着るなんてアホなこと言う奴いないだろ
まあだ言ってんのかいw
よっぽど悔しかったんだろうが、早く寝ろお前はw
なぜどいつもこいつも自分の思い込みを正しいと言い切れるんだ
>>132 >>147 ラコステのスレッド見てみたら、ほんとに滅茶苦茶な奴で、逆に笑ってしまった
Zクラフトで買お思ってたがアカンらしいな
自演レビューしてない優良店あったら教えてほしいねん
ちゃんと店舗を構えてるセレショで購入するのが安心安全。
安いぶんリスクがあるのは仕方ない
金も出したくないしサービスもしっかり受けたいは無理
好きな方選ぶしかない
まとめると
怪しいZ~では買わず、その次に安く販売してるお店で買うのが吉
ということですね!
ついに奮発して買ったよ3A(ネイビー)
5万数千円もしたのはスコットランド製だからなのか。。
次の冬は着倒して早く元とりたいw
>>159 インド製品のものは安くなってるのは良いんだけど カリーの香りがするのがちょっとね、、、
インド人の食事は基本的に手でつかんで口へ運ぶからな…
長年に渡ってcurryの匂いを染み込ませた手で編むんだから…そりゃ臭いだろう
残念だがしかたない。スコットランド製品を入手しといて良かったと改めて思う。
今日着て出掛けたが、日中はいいとして夕方過ぎるとまだ寒すぎるわ
>>170 夜ならば、な。5月の昼間じゃ暑いだろ~
コットン100%のってウールのと比べてどうだろう?
伸縮性とか肌触りとか洗濯後の縮み度合いとか
コットンセーターやったらインバーアランの他にええのんあるしやなぁ
うーん
>>175ちゃんさあ
ちょっと語呂が悪くない?
インラン日和にしようよ
3月になってもウールのミドルゲージ以上のニット着てるやつはファッション音痴
季節感が大切なのは分かるがそもそもファッションブランドの都合で言ってるだけだからなぁ
そういうのに踊らされるのがオシャレと思えるのは幸せかもしれん
ミドルゲージのコットンセーターは寒い時には風を通して寒く
GW前あたりになると蒸し暑い。洗うのにも気を遣って
肘をついたりも出来ない。同様にローゲージのコットンカーディガンも
使い勝手が悪い、というか着られる期間が短過ぎる。スウェットを薦めるw
ハイゲージのカーディガンはいいけどね。
>>178 いやいやある程度の数の洋服を持っていたらこの時期にウールのニットは着ないよwww
ろくに服を持っていない人がなら仕方ないけどね
>>181 毎朝がんばって新聞配達してくれてる苦学生なんですよ。彼を応援してあげましょう
>>180 ウールを着る着ないの話じゃなくない?
誰かが作った理屈やブームに乗っかることをファッション上手と思えるのは羨ましいと言う話
かなり肌寒い3月の或る日にアランニット着て自称おしゃれ通に笑われるか
防寒せずやせ我慢して一般人に後ろ指さされるか
俺なら前者を選ぶわ、オシャレ通なんか糞食らえだ
人が何着てるかなんてそこまで気にしないよな
自称オシャレ通くらいしか
>>193 スコットランドにこだわっている人ほどタグを入れ替えたらきっと見破れない
前に茶タグだけ引っ剥がし万引きして捕まったバカいたな。よほど自分のセーターに付けたかったんだろうが
インドが嫌な人は今後もう中古を漁るしかないわけだが
>>199 三着とも本場スコットランド製だから
大勝ち
インド高齢のニッター達は、ナンやサフランをcurryのルーに浸して手掴みで食べる食生活を何十年と送ってきてる為、手じたいにcurryの成分が染み込んでしまってる。
その手で編んでいくわけだから匂い移りするのは仕方ない。
>>194 たしかに目利きでもない限り、見た目では判別しにくいとは思う。
但し匂いを嗅ぎ較べていいのならば、すぐに判ってしまうのが実情。
なのでうちでは仕入れをstopしています。
>>199 オレも日本正規品スコットランド製の1a
ブラック、ネイビー、ボルドー未使用で持ってる
おれは3Aを2着
先週北海道物産展に着て行ったら売り子のおばちゃんにめっちゃ褒められたわ
>>210 話の流れを追えばそういう解釈は出ないだろ
かと言ってスコットランド産だから褒められたわけじゃないだろ
西友あたりで買ったアクリルの変なセーター着てるやつが大半だからな
そいつらに比べりゃインディーアラン着てるほうが何倍も洒落っ気あるだろ
値の張る良いものを別として考えると
比較したときアクリル製の方が
色味だけじゃなく編みにキリッとした表現があるとかなんとかどこかで見た
>>214 それアクリルしか買えん者が悔し紛れに唱えた説じゃねww
キリッとした表現がある方が好きかどうかであって、どっちが良い悪いの話ではないと思うんだが
見つけたんで晒すつもりで書くわけではないけど
そのブログの言葉をそのまま引用すると
ウール100%だとニット全体の輪郭がちょっとモヤっとしがちなんですよね。
とのことでウールニットを貶したりとかそういう話ではないんで誤解なく
>>219 わざわざ書き写すんじゃなく添付すればいいのでは?
>>220 ブログに載ってたと装った
自分の意見なので、それは出来ません。
インドの買うぐらいならアクリルのほうがマシだと思うんですよね。
そろそろブラッシング、手洗い、ドライクリーニング、防虫剤の季節
暖かくなって虫が出る迄にね
>>226 洗ったあとでオリーブオイル染み込ますべき?
>>229 そこまでやるならラノリンオイル買ってみては?w
レザー用にデリケートクリームも作れる。
アクロンかエマールの裏に書いてある通り水量と水温に気を付けて
そっと押し洗い、バスタオルに挟んで軽く脱水、すすぎ、脱水
整えて平干し、陰干しでいいんじゃない?
縮んだらアモジメチコン入りのリンスで
>>230 事細かでありがたい。
インバーの他にガンジーもあるんで、休みの日にまとめて洗ってみるよ。
>>231 ぎっちり目の詰まったガンジーセーターこそ防寒に適してるよな
インバーアランはスッカスカだから冬には実は適してない
>>225 今日明日も着れそうだな。まだまだ寒い。。
>>234-235 歳をとると暑さに鈍くなるからな。
お爺ちゃん脱水症に気をつけてね。
>>233 そうそう!暖かいし着膨れしないのが良い。11月から最近までガンジーに助けられたよ。
まだ着れる人は北海道 東北の人かな
ちょっと肌寒いとはいえ南関東だと流石にウールとかの冬物を着る感じでは無いですね
昨日はスエットにGジャンでまったく問題なかった
ガンジーセーターっての調べてみたら
意外と高いんやね、、、
セールどっかでやってたら教えてほしス
>>231の者です。
昼に洗ってみたものの、すっごく縮んでしまった!なんでだ?!
Lサイズだったのが中学生が着るようなサイズに…
もう。売り払うしかないわ…
洗ったら縮むのって当たり前じゃないの?
それが嫌だから洗わずにいたんだが
未脱脂ウールは洗わないのが一番と書いているブログも多いよね
自分は3Aを買って4年くらい経つけどアウター的な使い方だし着た回数もそんなに多くないからまだ洗ったことない
>>241 30度以下でやってない、モミモミやった、熱で乾燥したのいずれか
カーディガン型であれば
前を開いて
春でも違和感なく着こなせるね
>>248 そういうこと書くとまた
季節感ガー
ファッション音痴ガー
って奴が湧いてくるよ
今の時期、都内と東北や北海道では着るもの違うけど
そういうこと理解しない自分の意見以外認めません的なやつがレスしてくる
このスレでの標準地域は埼玉だからな
埼玉を中心に話をしてほしい
どうしても今セーター着たいならウールからコットンに変えるべし!
そもそも埼玉には海がないんだからフィッシャーマンタイプは着なくてよし
あれは海の男が着るもんだ
>>253 自称おしゃれ通にしてみればコットンニットでも
外から見てウールと間違えられる可能性あるアランニットは着ないだろうな
自意識過剰だからw
結局季節感ないのは自称おしゃれ通の方なんだよ
コットンのインバーアランもあるけど、あれってどうなの?
どうなの?って質問が曖昧すぎる
一長一短だよってレスが来ても文句言うなよ
>>261 持ってるよ
と言ってもつい最近買ったばかりだから着心地とかまだレポできないw
まぁまず目が詰まっていて持った感じがズシッとウールより重い
メリットは何と言っても発色の格好良さ
独自の染色を行っているらしく、フィッシャーマン柄がより強調される
デメリットは色落ち(色移り)だな
ブルー系買ったけどしばらくはデニムシャツやブルージーンズなど全身青ずくめじゃないと怖いw
>>264 このヒトお洒落ではあるけど、顔と体型がダサいんだよなぁ…
>>265 185cm 62kg ウエスト73cmみたいな殆ど実在しないモデルよりも
こういうどこにでも居そうな体型の方がイメージしやすくて良い
前者はどんな服を着ようが大抵カッコよく見えちゃうし
古着で購入した4Aの品質タグにベイクルーズの名前が表記されてたんだけど別注品てことでOK?
ベイクルーズはセレショだよww
そんなことも知らないのーwww
>>273 ベイクルーズの扱う服はダサいって意味じゃないの?
知らんけど
>>276 だからそんなこと皆んな知ってるって
そのベイクルーズグループのセンスがちょっとアレだということでしょ
ベイクルーズに限らずセレショで扱われるインバーアランとかいうブランドもどんなもんよ?
レッドウィングと同じく日本人御用達ブランドって事でOK?
ベイクルーズ扱いはみんなそうだよ
そういうのが好きな人が買うもの
ベイクルーズに見初められてしまった時点で
そのブランドは不本意でムッとしてるだろ
結局ブランディングができてないんだよね。
中古で2.3割の価格で買える代物。
バブアーとかブランドストーンみたいに現地人に扱われているようなストーリーも聞かないし、
どこでも買える高い服だよね。
そう、、ベイクルーズに捕まったらおしまいやで、、、
セレクトショップにマウント取れば上級者になれると思ってるのかな?
そもそもインバーアランを取り扱っているどこの店も情弱あいてでしょ。
価格に見合った商品ではない。
日本向けに価格が高くなっているだけ。
その口調がすでにマウント取ろうとしてるように思えるが
ま、要約すると
>>270さんの4Aは売り払ってしまったほうが良い という事ですね
皆さんコメントありがとうございます。
特にディテールに違いは感じられないので
品質タグは切り取って秋冬には出品しようと思います。
ベイクルーズ別注なら日本正規品だから茶タグなんだろ?
並行の緑タグなんかよりいいと思うが
ベイクルーズを蒸し返すなよ
このスレで何回出てくんだそのワード
インバーアランより出てきてんじゃないか
いい加減にしろ
茶タグの4Aでサイズ感も普通だし何が違うのかわからんよ。
ピーターストームのカーディガンがずっと調子良かったんでローゲージ系でインバーアランも試してみたかったんだよね。
個人的な感覚だと糸の質感はピーターが上質な気がする。毛羽立ちが全然違うかな。
インバーはやっぱりデザイン、柄といった感じ。
好きなもの着れば良くないか
正規がどうとか言ってる時点で踊らされてると思う
セーターの類いは、なんだかんだ言ってもインバーアランが一番いい
インディーアランも匂いさえ気にしなければ悪くはないと思う
>>300 安く買いたいなら、安価だがそれなりに質が良いジョンモロイを選ぶといいよ。
シーズンオフのセールでポチったんだけどさ
インド製ほんとにカレー臭くて泣きそうになった
エマールとかで洗って香りづけするか。。
各セレショが、インディーアランの仕入れを止め始めてるな、、
今日は昼にインバーアラン羽織って上野の桜見に行ってきました
3Aは使い勝手⭕
スコットランド時代のインバーはまだまだ残ってるから、今のうちに買っとくべきだな。
都内だがGW終わる頃まではOK
日本はなんだかんだ言って寒国だし
>>317 カレー臭に理解あるならインディー買っても問題ないとは思う
やだよあんなの。ボランティアでセーター買ってるんじゃないんだから。
二万ちょいの格安値だったんでカレーアラン買ってみた。とりあえず香りつき柔軟剤で洗ってみるわ
歳をとると暑さを感じにくくなるんだよ。
徘徊老人が真夏でもダウン着てたりするだろ。
>>324 いや、夜なら普通に着れる。朝と夜だけは6月まで半袖だけでは寒い
>>326 はいはいお爺ちゃんお昼はもう食べたでしょ
自分がすべての中心で自分だけが正しいと思い込んでる奴は手に負えない
>>326 ハイゲージのコットンカーディガンならわかるけどねぇ
もっとカジュアルならパイル地のスウェットとかに移行…
別に暦が5月だろうが寒い日は着ればいいやん、と思っていたけど
さすがにこれを着なきゃ過ごせないほど寒い日はもう無いな @西日本
生産国が変わったと云えど、事前に予め確りとパイヤーしてさえいれば、うしろ指さされずに済んだ筈なのにな…
不衛生もあって感染爆発してしまったインド。そんな国の手編みニットを着て大丈夫なものかしら
少なくとも近々で編まれた分はガンジス川に流して浄化すべきよ
不衛生もあるけど、変異種のパワーだろう
互いにマスクしててもダメかもしれん…
紫外線で色飛ぶし、カツオブシムシに卵産みつけられるわ!
>>340 信用できるクリーニング店が無いということでは?
天気ええ日はベランダでフィッシャーマン天日干しや
味わい深くなりよる
Thanks!
1日太陽にあててたらギュッと目が詰まっていい感じにフィットするようになった
デッドストックで買ったソビエト時代のスリーピングシャツも
水通した後しばらく日光浴させたら格好好くなったもんで
インスタとかで最近よく見かける干し屋って、けっこう格好いいね
>>1 日本企画のスコットランドブランドでインド製だぞ
インド人の労働価格を利用した手編みなら欲しいが、ただインド人が機械動かしてるだけだもんな
ろくでもねーわ
インド人の手編みを高く売ればいい
イギリス人の手編みだととんでもない値段になる
中国人の手編み売ってるブランドは既にある
インド手編みを買ったものの、風を浴びるとフワァッと匂いが漂ってくるのが気になり1シーズンで売ってしまった
何十年とcurryなどを手掴みで食べ続けてきたインドのニッターの手には香辛料が染み込んでるから
仕方ないんだろうけど…
美味しいし大好物だけど、あくまでも食べるものであって、カレーは着るものではないですよね❕
カシミアのインバーアランってあるんですね、初めてみました。
もしもインディアランで色が焦げ茶だったら、もうそれはカレーです゜
子供のとき新幹線のホームでタイガージェットシンを見かけてサインと握手をしてもらったが、
そういえばカレー風味のスパイシーな匂いが手に移ってたのを思い出したわ
インドの人らはみんな右手でつかんで食べてるらしいな
>>368 インバーアランの匂いは未脱脂のピュアウールからくるものなのでオカズとしては難しいでしょう
インディーアランであればガラムマサラからくる匂いがあるのでゴハンがすすむかも知れませんね
良いワケがないw
セレショは口裏合わせたように「インド製に変わっても何ら品質に変わりはありません」
などとほざいてるけどw以前のと比べて今のは見栄えはともかく圧倒的に香りが違うんだ🍛
それとこのご時世に輸入してほしくない
インド型変異株(デルタ株)は従来株と症状が違うので要注意
コロナ禍に巻き込まれて潰れちゃいそうですよね・・・
英国やアイルランド製で代替となるブランドを教えて下さい。
買えるもんなら買いたいが、めったに出逢えませんよね
インバーアラン Inver allan
アランセーター Aran jumper
allan aran
英語ができない人がアランセーターと勘違いして買うように作られたブランド
着てて恥ずかしくないの?
そんな低レベルな煽りのためにわざわざ書き込みするのも恥ずかしいよね
Inver Allanってアランさんて人が編んでるセーターだと思ってたよ
お前ら印旛村のファッションバイヤーアランさん知らねーの?
インディーアラン買ってるやつお前らの中にいねーの?
普通わざわざインド製なんか買わずに本場のもん買うわw
?
現在もウーレンミルズやアランクラフト等々、普通に本場で作ってるってのw
そうだね。
インド産の前の本家インバーアランは今はもう古着屋でしか手に入れられない。
デッドストックに至っては8万に値上がりしてたが、、、
インドって1947年以前はイギリスだったんでしょ?
ウーレンミルズやアランクラフトのスレでないことは明らかだな
インバーアランも機械編みは現在でもスコットランド製だよ
>>402 インバーアランってスコットランドに工場持ってんの?
どこかのOEM?
>>405 OEMだと思うよ
元々メーカーというより商社みたいな感じだったんじゃないかな
ちなみにインバーアランの商標はイットディビジョンしか使えなくなったみたいだね
本国のインバーアラン社は権利関係が訳分からなくなってるっぽい
30年来の付き合いになるかなインバーアランさんとは。
余りにも好きが嵩しまい、今じゃあ此方のウイスキーも愛飲していますよ。
スコットランド製ならハーレーのが安くてオススメだよ
ブランドのネーミングも大事な要素だと思うんよな
ハーレーときたらダビッドソンと続くもんやろ
でもインバーアランはアランセーターと微塵も関係無い
スコットランド製のデッドストックが値段上がっていくんかなー?そこまでの製品でもないんかな
本社は無人の貸し倉庫
こんな会社の商品の値段が上がるわけないだろ日本でしかほぼ売れてないフェイクブランドの一種
Inverallan Limited
https://goo.gl/maps/hBncTEE1oJRvWZav9 インバーアランって日本に上陸してから結構経つと思うけど、昔から代理店はイットディビジョンだったのかな?
映画アイリッシュマンの俳優達もインバーアラン着とるんやね
こちらのセーターやカーディガンはどんな経年変化をしますか?
着こむうちに褪色しますかね?伸びてきますかね?
>>419 あまり言いたくはないけどそのくらいいろんなサイトに情報あるでしょ
そのあたり読んだ上で聞くならともかく
この世のどこかに色あせもせず伸びもしないニットがある・・・心のキレイな者のみが見ることができるという
俺の5年以上着てるけど全然伸びない。正直少し伸びてほしい。
みなさんお手入れどうしてますか?
ドライクリーニング?
自宅で押し洗い?
お手入れどうしてますか?の質問にコットン買えばいいじゃんって
アスペ?
それをアスペ呼ばわりはさすがにおかしいだろ
ただアスペと言いたいだけにしか思えない
コットンのやつなら気にせず洗えるよって意味だったんだ。言い方が悪かった。気を悪くしたならごめんね。
どこのスレにもすぐアスペ認定したがる奴はいるからね
気にしなくて良いと思う
日本に来る商品は、インド製も現地のA級ニッターが編んでるの?
だろうね。まぁ、インド人の手編みってだけでC級ではあるけども…
そのC級のCは、CURRYのCを意味するのかもしれないな
いくら原料が英国産でも、この手の製品の価値って誰が編むかだと思うわ
インド製を買っちゃったら、この先ずっと心のどこかで負い目を感じながら着続けることになると思って英国製買った
時期に英国製にまた戻って、カレー製がレアとか言って売り出すんだよ
インディアランの時代が来ることは
この先もないんだろうな
カレーは本来ご飯にかけるもので、けっして体に羽織るものではないはず
インディアラン買う層って、よほど経済的なゆとりがないんだろな
少しケチって偽物を買う神経が分からん
初インバーアランを買う人たちは、デッドか状態のいい古着を見つけるのが正解だろうなん
>>449 インディアになったからといって値段は据え置きだよ
せめて正規の半額にしてくれたらいいのにね
https://www.olive-hitomawashi.com/column/2018/09/post-2620.html キツイ香辛料のモノを、毎日こんな幼女の時から手掴みで食してる。
ニッターと呼ばれる60代70代の老婆の手編みを着ることができるのは、匂いに慣れた現地人か鼻の詰まった者だけだろう。
この手のウールセーターって元々は素肌にまとう物だったの?
資料的な物探したけど見つからなくて
>>453 そんなわけない
ここのはアランセーターじゃないが、本当のアランセーターは一番外に着るもの
素肌に着るのはハイブラのハイゲージのカシミアセーターとかでああいう類は洗わずに使い捨てる
その右手でニットを編むわけじゃないなら特に問題ないんじゃないかしら
>>455 解説ありです
疑問が晴れてスッキリしました
インバーアランのアランセーターを着てけば、2月の外房のヒラメ釣りに耐えられますか?
インバーアランにアランセーターは無い。荒らしか?
アラン風セーターならありますが。
3A昨日届いた。ネイビーが良い色で気に入りました。
結構ボリュームあるね。着ていくうちに馴染むみたいだけど、早く着れる時期になってほしい。楽しみ。
>>468 心のどこかに英国製じゃない後ろめたさを
感じながら着ることになるわな
だから一生馴染むことはないだろ
あれだな、インディーアランを身にまとうことは後ろめたさをまとうことと同じだな
買ったばかりの今なら、売り払えばインド製でも8千円にはなるんじゃないかな
もしその粗悪品を放流するなら
ちゃんとインド製ですって申告して売れよ
被害者が増えるからな
本物のアイルランド製のニット買った方が良いが
インドでパーツ編みした物をアイルランドでただ繋げただけかもしれない
>>476 アアアアアイルランドw
インバーアランエアプ乙
>>477 アイルランド馬鹿にすんなや
アイルランド出身のU2より稼いでるミュージシャン、スコットランドには1組も居らんやろ
>>476 アランセーターを思ってアイルランドの名前出したんだと思うが、
インバーアランはそれとは無関係なイギリスのセーター
綴からして違うInver-allan Aran-sweater
>>479 いや、分かってるからこその注意喚起だよ
販売価格は以前と変わらんけども、質は明らかに落ちとります
古着で1000円で買った俺のGAPのジャケットもインド製だぞ
良かったなおそろいだ
多くは機械に頼ってるんだろうし全てのインド製が悪いわけじゃない
香辛料の強い物を手で掴んで食してきた、そんなスパイスの効いた手で編んでしまうから臭いニットが誕生してしまう
手編みのベテラン老女ともなれば、50~70年もの長い年月をかけてCURRY成分を染み込ませたタンドリーハンドと化してしまってるのだから…
>>492 あれはタンドリーチキンちゃうねんw
そない大層に言わんでもww
Indy-allanで何か問題があるか?
そんな匂いなんてつかないよ
うっかりインドの仕入れちゃった店や買っちゃった客は、悔しいもんだから「前と同じクオリティーでした」なんて言うんだよなあ
他の素人を道連れにしようとすな
インディーアランでもオイニーアランに成ってませんから
>>497 右手のカレーだけじゃなく
左手ではダイレクトにウンコを拭うんだ
それがインドスタイルなんだ
要は薄汚れたセーターなんだ
カレーとウンコのマリアージュ
インドの薄汚れたハンドニット
とても着る気にはなれない
30%オフのインド製。。危うく買うところだったわ
たとえ安く買えても精神的には満たされないでしょうね
今夜のキングオブコントにフォークダンスde成子坂が出てたら優勝だろうな👑
いつでもカーディガン着れるように今日は日陰干ししてる
もう着てるのか・・・川口市は今日なんて猛暑だというのに
インバーアラン着て、ずんだ餅食べるのがナウいです。
手編み以外のインバーアランなら買っても大丈夫ですかね?
手編み以外もインドでつくってイギリスで合体させてるだけだと思うけど。
手編み以外を買うならインバーアランである必要はない
手編みのインディーアランも無価値
手編みの英国製のみ価値がある
>>518 Anemoneに色やsize豊富にありましたよ!
変なカラーのんやったら3万くらいでまだまだ残っとるから、じぶんの趣味にあえば買い得やで(もちろんインバーのほうや!)
インディ-アランは幾ら位の価格が適当だと思われますか?
>>522 小人閑居して不善をなす
Torrent downloads and distributions for IP 126.225.72.50
https://iknowwhatyoudownload.com/en/peer/?ip=126.225.72.50 嫁が欲しい言うから買ったけど俺が7年前買ったやつと殆ど変わりないかな
見た目も変わらん
唯一変わるのはタグの下の部分に有る英文が無くなったて位かなぁ
ここでインディーとかいって叩いてるやつはキチ ガイだから相手にしない方がいい
いやいや、インディーアランを後ろめたい気持ちで着用する精神持ってる奴のほうがキティ害だろwww
街でインバーアラン着てる奴とすれ違うたび
「あいつは英国製なんやろか・・・」って感じちゃうのは勘弁w
インド産を欲しいとか言い出した訳じゃないからなw
ちょっとその思考一回リセットした方が良いぞw
俺が着てるの見てインバーアランニットがカワイイから欲しいって言い出して買っただけだからな
英国産とかインド産とかそもそも気にしてない
たまたま買ったのがインド産だっただけで違いを見比べても判らないって話だぞ
人の趣味嗜好に決めつけで文句言う方がおかしいと思うよ
印度ニット買う位ならケリーウーレンミルズ買うわ(*´з`)
急に寒くなってきたからな
今日から3Aカーディガン羽織るぞ
都内11月半ばの気温だって!インバーアランだけじゃ凍えてしまう
編み編みの隙間から思いっきり冷たい風が入ってくるのよな
アウターには向かないからインナー使いしてるわ
>>540 カーディガンならインナーダウン
クルーネックニットならマウンパ等で防風
インバーアランセーターの上からバブアー羽織るスタイルが、いいんだよ。
大昔、雑誌で見た組み合わせだなw
ラグランとラグランで相性いいけど
内生地と擦れて毛玉出来そう…
あんな油くっせえクソにインバーアランを汚されたくないんだがw
個体差有れどインバーアランはアームが細すぎる
もうちょいアーム部分を太くした別注品をどこかリリースしてくれ
ワンSize大きめ着ると、ムササビみたいにアーム部分が弛んできて格好いいよ
スコットランド製の1a、ブラック、ネイビー、ボルドー
未使用で大切に保管してるオレ勝ち組じゃん
ここはひとつ
>>529に1枚だけでも恵んでやって下さらんかの
10月11月と着まくる予定だったが
秋を飛び越えて一気に冬の寒さになったから本年は出番なし、、、
インナーダウン併用すれば結構着れるよ
3Aならだけど
渋かっこいいクルーネック買ったった!スコットランド製のグレージュで5.5万円也
本元のインバーアランには
スコットランド製
アイルランド製
の二通りあるけどどちらがオススメですか?
>>566スコットランドのほうがベテランニッター多いんじゃなかったかな。確か
インド産どうのってここのスレで気にしてる奴はキ◯ガイ認定だから気にしない方が良い
そもそも英国産しか絶対認めないマンは今後インバースアランが倒産しても構わないって言ってるのと同義だ
×インバーアランが好き
◯英国産インバーアランを着てる自分が好き
な奴等だからな
アランセーターは残るから別に倒産してもいいかな……
>>572 インド製着るくらいなら倒産してもらっても構わんがw
「ホンモノ」を知らないって本当に不幸
同情するよ、煽りじゃなく
>>577 英国産かインド産でそこまでイキれる思考回路を持つオマエみたいな子を持った親を心底同情するわ…
煽りじゃなくてな
JOHN LAING のアランニットで6マソ位かな
因みにJOHN LAING もイットデヴィジョンの商材
本物って、そもそもインバーアランはアランセーターとは全く無関係なニセモンなんだが
襟付きシャツに羽織ることが多いから3Aより4A買えば良かったと今後悔してる
買ったの5年前だけど
>>581 お前のいってるニセモンが本物としておきたいモンを超えたんよ。
ごく一部の人しか知らないマニアなメーカー着てアランセーター道をどうにか楽しんどけ。
確かにインバーアランは認知度も品質もアランセーターを凌駕してるわな
値段もだが、、、汗
>>584 「英国製」インバーアランな
誤解を招く
>>582 3Aに襟付きでも問題なく着てるよ
クルーネックはアンデルセン持ってるからスルーしてしまった
>>583 そのセーターどこの?と訊かれて「ジョンモロイです」と答えてもキョトンとされたけど(本場アランなのに…)
インバーアランだと話が早いし、ファッションかじってる相手なら向こうから「それインバーアラン?」と判ってくれる
ここの方々はカウチンセーターとかも愛用してますか?
息子に着せたらめちゃくちゃ可愛いくて自分も欲しくなりました。
スレ違いですみません。
>>588 前は着てたんだけど最近ふと鏡見たらなんか変だなと思ってしまった
スタンドカラー探してるけどあまり良いのが無い
>>594 無知乙
恥ずかしいからよく勉強してから出直したほうがいい
>>586 >>587 適当杉… インドがイギリスの植民地だった事に起因しているな
>>589 それは言えてるな。まぁ1975年に始まってかれこれ44年は一流として敬われてきたハンドニットブランドな訳だから当然といえば当然の事なんだろうね。
75年スタートなら46年だろw計算もできないのかw
最盛期には1500人のニッターをかかえていたらしい
75年発祥は嘘くさいが
>>600 いやインバーアランとして数えてる。インディーアランになってしまってからは別物なのでノーカウント。
さらに印度製ともなれば、それこそカーストの最下段が担うわけで、、、不安だよ
着てる奴が白人でもイギリス人でもないのに、スコットランド製だろうがインド製だろうが
傍の人は何も思ってないわ オッサンが自己満で文句書いてるだけだろ
偽もんの ALLANセーターじゃなくてARANセーター着ますので
>>609 ARANセーターは何という所のARANセーターですか?
>>607 そもそもファッション全般が自己満足じゃないかと思うよ
>>610、そんなこと聞いてやるなw恥ずかしくて具体的には何一つ答えられないバカ男なんだからw
ARANセーターは何という所のARANセーターですか?
とせっかく質問してくれてるんだから早く答えてやれよw
そいつのことは知らんがジョンモロイは一番有名じゃないかな
というかお前は一体何と戦ってるんだ?アホか?
ジョンモロイは既出だし、誰も知らんかったような記載もあったぞバカ
バカはここまで煽ってやらないと答えたがらないと思って誘導しただけだバカw
俺に言われても知らんわ
お前の妄想上の人物と同一視されても困る
他人のフリしようが何だろうが、こっちから見りゃ同じ穴のムジナw
アランバカ男はお前で決定って事でいいんだよ馬鹿めがw
橫入りすみません
アラン推しの人はそもそもがスレチですよね
ここはインバーアランスレッドなので他のこと話したければスレ立ててそちらで話すといいでしょう
俺、インバーアラン1枚も持ってないけどここの常連だよ。
しょうもない争いはやめたまえ
周りからすればどっちも迷惑だ
>>620 試しに1枚カレーアラン買ってレポしてよ-
インディーアランを着るにはヒンズー教に改宗しないとダメですか?
>>626 この手でニット編んでんのかよw
インディーアランはインバーアラン面してほしくないわw
今日もインバーアラン日和ですね!最近暖かくなってきたからよく着てます
たしかに。強風に吹かれさえしなければ快適に過ごせるよな。
アラン編みのものがあればシーイーフォーシス,全然アリだと思いますよ。
ガンジーセーターの上に3A羽織るスタイルに憧れる 一度は試してみたい
インディだろうがスコッティだろうがアラン風味なのは変わらん訳で
本物のアランセーターならオモーリャとか買いなはれや
>>639 本物なんてそんなもんでしょアラン諸島のオバサンのハンドメイドニットなんだし。
朗報です
これからのインディーアランに乞うご期待ください
たしかに…
そうなってくるとただただ祈るばかりです
どうか、ウン手′′ィーアランが流通しませんように…
老齢のニート孤独爺しかいないスレ?
古い頭でインド製だからインド人が作ってると思ってるのか
インドはもうアパレル全般の生産地になってるよ 海外からの貧困労働者も働いてる
アディダスや他の大手もインド製多数だよ
>>648 そうだね^^
だからこそ英国製にこだわりたいんだよ^^
貧乏人は黙ってろks^^
>>649 初老のお爺ちゃん 教えてくれてありがとうだろw
たかが7万程度のニットで人を貧乏扱いてどんな糞な人生だったの?
カシミヤ100でも20万台だろここは 持ち物の生産国しかあんたの人生何もないの 惨め
廃盤のくたびれた英国製着た あんたは何県のどこどこ製ですか〜w
>>653 くだらねー返し以外 返答も出来ないの? 老齢の独りもんは巡回ご苦労さん
英国製着た鼻息の荒い黄色い低脳猿は何か他にあるのw 英国製誰でも持ってるけど
数万のニットで金持ち気取りは借家じゃねーよなwお前
エーキセーントリック
エーキセーントリック
エーキセーントリック挑戦ボ〜イ♪
>>655 ↑ 50代人生の落伍者 数十年前の頭 英国製の黄猿
この類のブランドスレはすぐに喧嘩が始まる。
そして学歴&収入の争いに突入する。
>>644 そもそもだけど。。。
低賃金でニット編みをさせられてるインド老婆たちって
最下層なんだからスマホなんてまず持てないっしょw
消えかかる生命の灯火を明日へ繋ぐため、朦朧とした意識のなか日夜ひたすら糸を紡ぎゆく…
カーストの泥底からいざ這い上がらんとするシュードラ達の鎮魂ニット…
そんなインディーアランをあなたも是非
>>665 お前の着た加齢臭の付いたニットもうゴミ以下じゃん↓↓
独りもんのゴミだろお前 くっさぁ○○↓↓ スコットランド製 誰でも持ってるよw
>>661 そんなおどろおどろしいニット要らんわw
>>668 何十年販売期間あったと思うの 6万程度のニットで上から目線とかハイブラのTシャツも買えないよ
お前はカレーじゃなくて加齢臭のくっさい古びた英国製で顔真っ赤にしとけよ 独りもんの糞オヤジ
マジレスすると、生産国がインドに変わってから生地が薄くなってる。編み目も開き気味。そう老舗のSHOPオーナーから聞いていて、私も直接見てそのとおりだと感じた。
Thanks
半額に値下がったしインディーでもいいかってポチる寸前だったわ
クオリティも半分落ちてるなら値段相応なんだな実は
>>673 老舗SHOPのオーナーから聞かなければ解らない程度の違い
アランセーターってTシャツの上に着てもチクチクしませんか?
>>677 気になる人は気になるし、気にならない人は気にならない。
体質による。首元はチクチクするからシャツかハイネック、タートルTにするな。
両方持ってるから画像アップしてやろうか?
そこまでインドだの英国産だの言うなら真贋を見て貰いたいなw
>>682 スマンスマン
そうだな偽物では無いな
ここの連中がやたらとインド製の事を貶すしショップがーとか目が荒いとか言ってるからね
何処まで目利き出来るのかと思ってなw
>>684 何で持ってんのにチクチクしないか聞いてんのかな?
産地で騒ぐ奴は頭がハッピーセットだな。
>>685 試したことないから聞くのは別におかしくないでしょ
インディーアランしか持ってないやつの嫉妬が気持ちいいw
憐れだわ
英国製着たやつが前から歩いてきたら路地にでも隠れるのかなwww
前から歩いてきただけで分かるほど見た目に差ってあるの?
>>688 お前みたいな生涯未婚の腹の出た汚いオヤジの汚いニット皮脂と爺汁の付いた糞w
加齢臭いから公共の場に来るなよ 中古ニットの貧乏自慢www
>>690 見た目の差というか、着てる奴の顔つきかな
インド製着てる奴はインド相応の貧相な顔してるわな
イギリス製着てる奴はやっぱトラディショナルでオーセンティックなもの、
そしてカルチャーを着てる自負があるから顔つきが凛々しい
黄土色に染まるスパイスの効いた右手
焦げ茶色に染めあげられた不浄の左手
その両手の指先には黒ずみ変形した爪
これらの程良くエイジングされた両手で
日々ひたすら盲目的に編む、編む、編む
何がなんでも生きてやる!
強烈な執念をも編み込んだニットは、
着る人の身も心も温めてくれると好評で
プレゼントにも◎
インバーアランレベルの英国製って言うとどこが挙げられますか?
>>693 お前みたいな老醜晒して、生産国がどうしか自分の中に何もない人間性の貧しいカス
世間から相手にされてない未婚のアジア猿丸出しの爺顔がトラディショナル(笑)
加齢臭の3A紺でも着てんだろうなw 一張羅の中古ニット臭っさ~
>>697 生産国がどう「しか」とのことだけど、生産国がどうが「全て」だよw
ほかに価値の判断基準はないのw
お前の憧れる英国製3A紺、普段着としてサラッと羽織ってまーっす^^v
英国製を着ようがインド製を着ようが人間性を高めてくれるわけではないことがよく分かる流れが続いてますね
英国製着て優越感に浸れりゃ人間性が高かろうが低かろうがどっちでもいいんだよ
逆にいくら人間ができててもインディーアラン着てたら台無しなのw
ドゥーユーアンダースタン?w
英国製着てるだけで優越感に浸れるとはなんともおめでたいことだ
>>700 お前の脳内で勝手にやっとけ
これ日本企画の海外生産のフェイクインポートだろ? 海外や並行輸入みたことないわ
フェフェフェフェフェイクインポートw
意味分かって言ってんのかコイツw
嫉妬が心地良いw
>>704 たかだか伊勢丹、八木沢さんとこで、数年前まで5万代で売ってたニットが何の自慢なの?
あとお前の文章全部50代のオッサン丸出しw クソな人生なんだろう惨めすぎるwww
スレに着てる人らが持ってない前提の頭がもうね腐ってるw
>>706 どうもありがとう!
知ればしるほど蘇格蘭製の良さを理解できますね
縦の糸は カリー
横の糸は ウンコ
織りなすニットは
いつも誰もを
臭わせうるかもしれない
>>704 あんたの半世紀人生で他人から嫉妬されるような事 1度もないだろ
女男問わず嫌われまくっての老醜未婚ゴミなんだから
臭い古着の3Aの下にUNIQLOダウンとかダサい合わせしてそうだわw
>>712 あんたの半世紀人生で他人から嫉妬されるような事 1度もないだろ
女男問わず嫌われまくっての老醜未婚ゴミなんだから
臭い古着の3Aの下にUNIQLOダウンとかダサい合わせしてそうだわw
>>710 かも、じゃねーよ!インディーなんだから確実に臭いだろw
糞尿が垂れ流されてるのは勿論、時には牛の死骸やらインド人の死体にいたるまで何でもかんでも流されてるヤベー河だろw
>>714 >>716 こいつ真性の馬鹿だろ 負け犬人生の独身男は頭の中真っ白ww
50過ぎのオッサンがPCと携帯両方で必死のカキコミww お前が1番糞臭いんだよ
加齢臭が染み込んだミーハーが選ぶ3A紺だけが話し相手のベビーブーム時代の最下層↓
>>718 >>719 図星疲れたオッサン必死↑↑↑ 低脳の返し お決まりの自己紹介乙ですか~↑↑↑
お前らのカキコミ毎日 うんことカレーだけやろ 50過ぎて情けねーな
鏡見ろ 加齢臭い3A紺着た老醜猿の腹出た英国製連呼のパー
ウケるなw
インド製と英国製は生地が違う薄いとか荒い!
↓
じゃあ見分けられる?
↓
そんなの関係ない!生産国が全てでそれだけで優越感に浸れる!
もう極まってる感じw
>>722 なんで見分けられなきゃいけない?
インディーアランが精巧にオリジナルを模造してたら見分けられないとは思うよ
だから見分けられなくていいんだよ、まったくね
本人が着てるときに後ろめたさを感じるかどうかだけの話
オーセンティックな英国製には後ろめたさは皆無
ただそれだけ
>>723 いくら連投しても傍から見た現実のお前は 着古した臭いニットの汚いアジアの老齢猿
知人0のお前 ビックカメラ以外に外出先あるか?
>>725 分かった分かった
もう落ち着いてくれって、な?
結局お前みたいなインディーアラン所有者の人間性の低さが
露見しただけのやり取りだったな
必死さが「私はインド製しか買えません、嫉妬に狂ってます」感を助長してるよ
>>726 10年以上前から色違いも含めて持ってますが
カシミヤ100以外だいたい所有してます
気狂いの世迷言連投してるから迷惑 お前
汚い書き込みばかり 嫉妬?ゴミ人間に?
失笑だわ
>>727 お前の書き込みが本当ならこちらサイドの人間じゃねーか
一緒にインディーアラン撲滅しようぜ
①10年以上前→あいまい
②以外だいたい所有→あいまい
以上のことから、虚偽の書き込みの可能性も高いがw
スレチ。その上そんなドヤる程度のもんじゃないし 苦笑
>>728 茶、緑、青の文字タグで散々売ってたのが
そんな珍しいか?今でも小さい店に色サイズによっては、普通にスコットランド製ある
現行に携わる人や購入者の事はほっとけ
他人を蔑む書き込みは止めろ
そんなに英国製に拘るならコーギー着てたら良いじゃんワラント持ちだし。
>>733 プリングル(笑)の方なら三陽商会が手を引いたよ
オブスコットランドはセレショでしか買った事ない
こちらインバーアランのスレッドなので、どうしても違う話をしたいのであれば御自身でスレッドを立ててそちらでどうぞ
過疎ってるスレだし、インポートのニットなら延々続くのでなければ
多少は大目に見てあげても良いのでは
>>735 自力ではスレ立てられないんだよ
だからここに寄生するしかないんだ
>>731 こういうバカがはびこるスレだし、英国製ニットなら数レス多めに見ようや
>>739 50過ぎた 英国製以外人生で何もないゴミが
またか、未婚オヤジの加齢臭3A紺 くっさ
何だそれ。スレチの話で盛り上がるんじゃなかったのかよ 苦笑
>>741-742 シェットランド系ならそっちでも
今回のことで、改めてここはインバーアランとインディーアランのスレなんだなと再確認した
そうだな手編みでさえなければインド産だって捨てたもんじゃないとは思う
ラルフローレンのシャツとかアメリカのンファスト系ならインド製も良いな。
あとマドラスチェックの生地の短パンとか。
自分はインド製のレザーサンダルを持ってるな。
英国を代表するビートルズも一時期インドに傾倒していた位だしな。
鞄に関しては結構優秀な工場があるんじゃないかな
USA製のビンテージと言われても分からない雰囲気のがあったありする
でもハンドニットに関してはイマイチなんじゃないか
感動するような出来栄えのには出会ったことない
重厚感がなくて繊細さにも乏しく何と言うかしなびた感じがするんだよね
今尚、厳正なるカーストの存在する国、それがインド。
話相手もいない、インド下げ デッドでもない加齢臭付き
古いしなびた3A紺1枚だけの初老未婚オッサンが又暴れとる。気持ち悪い
木更津アウトレットのシップスでクレージーパターンの英国製4Aが半額で出てたよ!
>>758 コットン3Aダークネイビー38も55%で出てたけどな
自分は正規のインバー着といて嫁にはインディー着せて平気な顔しとる。そんなカス夫がいたっけなw
>>760 両方正規品
高齢未婚の嫁もおらんお前に関係ないやろ
普通に着られるアイテムもあるけどインドの手編みだけは避けたいもんだねえ…
>>765 >>766 ルサンチマンは惨めだなぁ 誰からも好かれず未婚高齢化して詰んでる
端末変えての自演… クソな人生の奴は中身まで腐ってるね
網目が潰れた中古3A紺の下に安いヒートテックやらUNIQLOライトダウン合わせる
糞ダサい格好で外歩いてんだろうな、風通さなーいとか言いながら 不審者
>>769 ルサンチマンの悲鳴が聞こえるわ~(笑) 惨め…
言語で返せない自己紹介乙や付け足すしか出来ない低脳 よっ社会の落伍者
と、必死に返してくるカス夫
長々とと書かれたのを気にして、半分に減らしてきた可愛い奴
>>771 全部当たってるから、足りない頭で何か返さないと気がすまないんだな
老齢生涯未婚の気持ち悪いオッサン 英国製連呼の気違い 社会から不要のゴミカス
インドのオッサンまた遊ばれてるなw見るたび周りからオモチャにされててウケるw
>>773 自演で必死のルサンチマンか‥
揚げ足取りが精一杯か 老齢馬鹿丸出しw
と、我慢できず現れてきてしまう自己顕示欲にまみれたカス夫
>>776 あれぇ 自分が未婚ゴミと事実書かれて
自己PR乙と必死の見苦しい返しだったのに
今度は夫とか支離滅裂 気狂いですね
と、奇声を発しながら頬と耳を紅潮させ駆け寄ってきたカス夫
せっかくだがキサマの自己PRなどハナから碌に読んじゃいない
故に何かしら言葉の行き違いがあろうがキサマは気にしなくてOK
カス夫よ。意識朦朧としながらも必死に返してくるキサマは過疎スレには貴重な存在だ
嫁を貶されてしまった屈辱を胸に抱いて、此れからもインディーアラン代表としてカス夫らしく振舞っていけ
>>778 高齢未婚の臭いオッサーンよー
見苦しいな〜笑
>>779 長々と語るのは気狂いなんだろ老齢ゴミ(爆笑)
おい、、、、
見てるか矢沢、、、、
常軌を逸した逸材がこのスレにいるのだ、、、、!!
それも、、、、
2人も同時にだ、、、
矢沢、、、
>>780悪いけど一番見苦しいのはあんただよ〰
端からみててしょっちゅうバトって完敗してるの見るしさぁ ┐('~`;)┌ヤレヤレ
>>783 他人のフリして書き込みですか
お前のこのスレの書き込み
不快で汚い用語ばかり
もうこのスレいらなくね。
基地外の巣窟になってる。
>>784失礼な
あんたが自演してるからみんなも他人のふりしてるんじゃないかって発想になるんでしょうよ┐('~`;)┌ヤレヤレ
気●いなんて不快をこえた禁止用語まで連呼しちゃってさ
>>786 なにをもって自演と決めつけれるのか?不思議?
ƪ(˘⌣˘)ʃ 絡んで来られたから返すだけ
最初に絡んで来て人を蔑む内容ばかり投稿しまくっていたオッサンを普通と思うの?
自ら挑発してるんだわ まともなわけない
老齢オッサンは自分で
なりすましに見えるけどね 文面見て勝ち負け完敗とか変な事を言い出すし
中古のしなびた3A紺しか持ってないオッサンが英国製連呼で延々暴れてるだろ
こっちは以前から色違いでスコットランド製所有してるがオッサンは認めたくないんだろ
オッサンの書き込み↓↓ ほんの1部 延々寄生して書き込んでる↓
>>532 ←最初に気違い発言
>>718 ←糞
>>728 ←最低の爺
>>760←他人を蔑み
インド製以外にもインド人、インドの国を馬鹿にしたカキコミばかり延々
他もウンコとカレーばかり書いてる↑
惨めに歳とった老齢孤独男の末路
>>367 ←余裕で50過ぎ丸出しの内容
>>788 おいおい、誰かこいつの味方してやれよw
一人で妄想敵と戦ってんぞw
ボキャブラリーが限られすぎて同一人物なの丸分かりwww
>>788 おいおい、誰かこいつの味方してやれよw
一人で妄想敵と戦ってんぞw
ボキャブラリーが限られすぎて同一人物なの丸分かりwww
>>787 老齢オッサンは自分でって
自白しちゃってんじゃん笑
>>789 世代による。アランニット自体は似合ってたらウケると思う。
>>792 日本語もわからないんやな
さすがクズ老齢独身ゴミ
情けないクズやで
790 791 は
トチ狂って固まって2回も押したのw ↓これお前の事だろ↓ お前も特徴ありすぎなんだよ
中古のしなびた3A紺しか持ってないオッサンが英国製連呼で延々暴れてるだろ
こっちは以前から色違いでスコットランド製所有してるがオッサンは認めたくないんだろ
オッサンの書き込み↓↓ ほんの1部 延々寄生して書き込んでる↓
>>532 ←最初に気違い発言
>>718 ←糞
>>728 ←最低の爺
>>760←他人を蔑み
インド製以外にも インド人 インドの国を馬鹿にしたカキコミばかり延々
他もウンコとカレーばかり書いてる↑
惨めに歳とった老齢孤独男の末路
>>367 ←余裕で50過ぎ丸出しの内容
英国製を維持してたらこんなに荒れなかっただろうに・・・
カス夫は学生時代からいじめられっ子だったが、そのいじめられ体質を今こそ変えようと必死に努めている
>>798 お前の妄想で話題変えようと必死 何事からも逃げてばかりの人生で孤独老齢生涯未婚さんよ
これお前だろ↓ 向き合えよ↓ 50も過ぎた独身未婚男のみっともない書き込み
中古のしなびた3A紺しか持ってないオッサンが英国製連呼で延々暴れてるだろ
こっちは以前から色違いでスコットランド製所有してるがオッサンは認めたくないんだろろ
オッサンの書き込み↓↓ ほんの1部 延々寄生して書き込んでる↓
>>532 ←最初に気違い発言
>>718 ←しね発言
>>728←最低の爺 自分の汚い加齢臭付きの3A以外頭にない
インド製以外にも インド人 インドの国を馬鹿にしたカキコミばかり延々
他もウンコとカレーばかり書いてる↑ 50過ぎてこの頭 最低のオッサン
惨めに歳とった老齢孤独男の末路
>>367 ←余裕で50過ぎ丸出しの内容
インド=カレーの発想しか無いって昭和の小学生かよ
>>797 哀しいかな、たぶん話題が無くてとっくにdat落ちしていたよ
グッドモーニング カス夫
長々と訴えてくる割にすべて人違いをしているところがキサマらしくて微笑ましい
>>802 他人がしたと擦り付けですか 近隣国の人が日本にしてるのと同じだが、帰化した外国人さんだったのかな?年代的に
オッサンのレベルにあわせてwや↑↓わざと使って返してあげてるんだが
お前の延々の差別書き込みにwww多用と絵文字使ってんのほぼお前なんだよ
>>802 書かれて数日経ってから、なんで今になって否定
全部自分の事だから話題を他に逸らそうと大変やね
人のせい周りのせいで、逃げまくって老齢の孤立無援のオッサンがお前だよ見苦しい
スコットランド製インバーアラン4着持ちのワイ✌高みの見物
インディーを代表するカス夫よ。生憎だが言語不自由なキサマの許へは下りていく気にならない
この場においてキサマをプロデュースしてやってる間、キサマはただひたすら踊っていればよい
>>807 社会のレールから外れた ネットでしか話し相手のいない孤立無援の高齢独身男
お前は社会から誰も相手にされなてない 人生で誰からも好かれず高齢未婚の惨めさ
これお前だろ→
>>728 どれだけ品性がないか分かるね 帰化人だから常識ないのかな?
カス夫よ。本気かわざとか又しても人間違いを犯してるが、キサマが何度も見間違える理由…実は解らないではない
誰がどのレスをしてるか探しにいつまでも執着されていては退屈なんで、そろそろこのスレの内訳を教えてやろうか
OKならば、キサマの次レス1行目に「インディー★」と記して寄こせ
>>809 白痴老人の踏み絵作戦か(笑)人のせいにして逃げるな 高齢独身糞爺
白痴のお前の書き込み特徴があるんだよ 何他人が書いた事にしようとしてるんだ
スコットランド製色違いで所有してるオレがINVERALLANを下げる表現書くかよ
>>809 これお前が書いた↓ インド製 インド人 インド国への差別発言 ニットともう関係ないレベル
>>439 ←人種差別
>>499 ←カレーウンコ
>>511 >>661 酷いのばかり
人間の屑だよ 周りに誰もいない孤立無援独身だけあるな
お前しか 書かないインド製へのカタカナ表現もここに書いてて自己ですと紹介済や
こんな内容許される範囲越えてるぞ 恥もない人格だから恥を知れと言っても理解する頭もないか
英国製ニットについて語るマニア向けの良スレだったのに
INIS MEAINはアイルランドの良いニットメーカーだよ
英国製やアイルランド製のニットメーカーも随分減っちゃったね・・・(*´з`)
986 名前: 名無したん(;´Д`)ハァハァ 投稿日: 2005/10/04(火) 03:23:37 ID:Qe+C3vhM
自分は在曰(帰化申請中です…)ですが、
みなさんの言うホロン部(笑)というようなものの活動は確かにあります。
その中で教官から渡されるものに色んなネットでの工作活動の
マニュアルがあるのですが、少しだけ御紹介すると
分断演習というマニュアルには日本人同士の様々な対立を煽るというもので
2chの一部における野球ファンとサッカーファンの露骨な対立関係も
我々が色々と装った成果ですし、イチローファンや松井ファンの
対立も我々が煽ってます。マニュアルには
「一つのIDでどちらかのファンを装い片方を徹底的に叩き
国籍や祖国に関する指摘・煽りは徹底無視」と言うような感じで
なるべくばれないようこのマニュアルに従い努力しております
スコットランド製でニッター名表記有り時代の茶タグ3Aと、
2019年インド製緑タグ3A持ってるけど、
正直後者の方がシルエットも左右対称でしっかりしてる気がする。
前者は左手の二の腕辺りが歪んでるんだよなぁ。
どんまい
古いものは着方、洗い方、保管などでそういうことありますよ
買った当初からならご愁傷様です
何故この世にすべて完璧なものなど存在しませんから
俺がインバーアランを知ったときにはすでに名前なしの緑タグだった
>>825 両方とも新品。
特に茶タグは2014年製の新品を正規取扱店でプレ値で売ってたのを2019年に買った。
二の腕部分の歪みは後からの伸びや縮みではなく、
編んだ際のものらしい(嫁の祖母が本も出してる編み物のプロ)
言いたかったのは茶タグの方が質がいいなんてのは迷信だよってこと。
>>828 ニッターの脂が乗ってた2000年ごろが高品質。知らんけど。
白か黒か忘れたけど単色は編んでて見づらいから婆ちゃん嫌がるんよ
>>829 白痴の老害 まだいたのか… 腹の中で思っとけよ
>>834 ぬるま湯に浸したあとで
伸ばしたい箇所を引っ張って伸ばす
>>834 30度以下の水を張って、成分表にジモメチコンやアモジメチコンの表記があるリンスを適量入れる。
(最初にぬるま湯で溶いてから水を入れた方がダマにならなくていい)
揉まずにそっと押し洗いのように全体に行き渡らせたら、引き上げてバスタオルにくるんで
洗濯機で軽く脱水。形を整えて伸ばしたい方向に引っ張って陰干し、室内干しをする。
ニット平干し用のメッシュを用意しておくといい。事前にサイズを計って、途中伸ばしたい長さか
縮んでないかチェックすると失敗が少ない。プロはダンボールとかで型紙を使って挟んで伸ばしてた。
インバーアラン以外のニットのスレが全然ないんだけど、なんで?
ニット大好きで毎月5万円くらいのニット買ってるんだけどな
https://www.thisisasweater.jp/a2 これは?税込送料含めて5.8万。
ずっとフィッシャーマンズセーター欲しかったけど、
お金なかったしどれ買っていいか分からなかったけど、結局これに決めて買いました。
恐れ多くてまだ着て外出してません。家着になってます。
https://imgur.com/gallery/YLNAegP/comment/2184518361 左右非対称なところが一見お洒落に感じたけど直ぐに飽きた
約6万という値段については?手編みじゃなくて機械なんだけど。
・自分の意思で禿げにしている奴は常に警戒しないといけない
https://yonetomi.shop-pro.jp/?pid=154782957 情熱大陸かプロフェッショナルだったかで見た
オーダー製のアラン編みニットメーカーってどこだっけ?
東北地方のおばちゃん達が編んでて糸や色、編み模様を指定するみたいな
ニット総合スレがなくて辛いわ
立てようとしたら俺のプロバでは立てれんかった
今年はモヘアが久々に流行してるし、カシミアニットやらなにやら良いのがあるから
ニットスレ欲しいわ
>>846 「ジャックノザワヤ」店主 野沢 弥一郎であれば
ハゲてるが正解
>>851 どうも有り難うございます。このスレをすれ違いの話題で荒らさずに済んで助かりました。
もうアイルランド製の本場のアランセーターを買った方が安くていいな
教えてクンで悪いけどイニッシュマンってこのスレ的にはどうなの?
lud20250709085137このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/fashion/1611023252/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「Inverallan インバーアラン part1 【ニット】 YouTube動画>2本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・ナンバーナイン 2015
・テンダーロイン TENDERLOIN
・【印旛大統領】ダブルインバース267【vs印旛首相】
・LANVIN en Bleu
・テンダーロイン TENDERLOIN
・American Casual - アメリカンカジュアル
・American Casual - アメリカンカジュアル 4
・【Olivier】BALMAIN HOMME 40【Rousteing】
・【Calvin Klein】ckカルバンクライン【Part4】
・【TOUSY】TENDERLOIN テンダーロイン【TOUSY】
・American Casual - アメリカンカジュアル Part.3
・イングリウッド
・イングリウッド
・ウイングマンとシャケを食う特撮スレ
・ロバート・A・ハインライン Part5
・ヘルムートラング HELMUT LANG
・GREG LAUREN グレッグローレン
・コナーズソーイングファクトリー 2
・プチプラファッション SHEIN シーイン
・プチプラファッション SHEIN シーイン 2
・プチプラファッション SHEIN シーイン 5
・一緒にコインランドリーのネーミングを考えてほしい
・LAD MUSICIAN ラッドミュージシャン Part118
・LAD MUSICIAN ラッドミュージシャン Part118
・【リー】[~]Lee [W]Wrangler 14【ラングラー】
・ウンコナーズクソーイングファックトイレタリー
・【リー】[~]Lee [W]Wrangler 17【ラングラー】
・【リー】[~]Lee [W]Wrangler 16【ラングラー】
・ウンコナーズクソーイングファックトイレタリー 6
・ウンコナーズクソーイングファックトイレタリー 9
・ウンコナーズクソーイングファックトイレタリー 4
・ウンコナーズクソーイングファックトイレタリー 7
・ウンコナーズクソーイングファックトイレタリー24
・MA_1→ コーチジャケ→ スイングトップってきたけど
・ウンコナーズクソーイングファックトイレタリー 21
・ウンコナーズクソーイングファックトイレタリー 17
・ウンコナーズクソーイングファックトイレタリー 13
・ウンコナーズクソーイングファックトイレタリー 12
・ウンコナーズクソーイングファックトイレタリー 14
・ウンコナーズクソーイングファックトイレタリー 11
・ウンコナーズクソーイングファックトイレタリー 20
・ウンコナーズクソーイングファックトイレタリー 21
・JOHN LAWRENCE SULLIVAN ジョンローレンスサリバン
・White Mountaineering ホワイトマウンテニアリング
・【アニメ】最も男心をかき乱したアニメヒロインランキング★3
・【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ14943【SHIZURIN joined the game】
・アパート1棟、コインランドリー1軒、コインパーキング1箇所のオーナーだけど毎月20万赤字できつい
・コインランドリーって結局めんどくねぇ? 洗濯して数十分待ってまた乾燥機に入れるタイミング見計らって数十分待つ
・コインランドリーで下着を盗んだ海上自衛官の被告(22)、カウンセリング予定があるため執行猶予判決に [守護地頭★]
・【業績】日本ペイントホールディングス、1-9月期(3Q累計)最終は5%増益で着地【4612】 [エリオット★]
・コンバース★アディクト専用15
・コンバース★アディクト専用14
・palace
・teraオンライン
・porter classic
・ダサいHYSTERIC GLAMOURPart6
・airline:エアライン[レス削除]
・airline:エアライン[レス削除]
・【New Balance】ニューバランス
・【New Balance】ニューバランス ★4
・【New Balance】ニューバランス 200
・◆◆◆HYSTERIC GLAMOUR◆◆◆ Part.4
・【ALPHA】アルファインダストリーズ 7
・【veilance】 Arc'teryx 6 【 LEAF 】
・【veilance】 Arc'teryx 4 【 L E A F 】
13:19:42 up 89 days, 14:18, 0 users, load average: 18.11, 16.92, 16.39
in 0.094806909561157 sec
@0.094806909561157@0b7 on 071602
|