◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 初心者スレ20 【質問/雑談】 YouTube動画>40本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1634140157/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1なまえをいれてください (ワッチョイ 7e09-cDwR [153.242.15.129])
2021/10/14(木) 00:49:17.21ID:qSZrU+350
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

文頭に必ず【!extend:on:vvvvvv:1000:512】の【】内を3行入れてください
・次スレは>>980。無理なら宣言してレス番指定すること。

こちらはスマブラのまったり初心者スレです
自虐自慢・攻撃的なレスは本スレへ

2018年12月7日発売
過去作登場キャラ全員参戦

公式サイト
http://www.smashbros.com/ja_JP/
Twitter公式アカウント
http://twitter.com/smashbrosjp
したらば掲示板 キャラ別攻略など
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - BBS
http://jbbs.shitaraba.net/game/60510/
大乱闘スマッシュブラザーズ - BBS
https://jbbs.shitaraba.net/game/58358/

前スレ
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1628939966/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2なまえをいれてください (スップ Sdbf-+psi [49.97.105.196])
2021/10/16(土) 19:44:47.88ID:xtgSFfwad
セフィロスでスピードキャラ相手にするにはどうしたらいいのだろうか
3なまえをいれてください (アウアウウー Sa5b-ujj7 [106.128.192.89])
2021/10/17(日) 03:22:46.95ID:FT4I1C4va
>>2
そもそも論だが操作精度がどの程度なのかによる
トレモで立ってるゲッコウガやピカチュウなんかに空前をどのくらい当てられるのかで話が変わる
4なまえをいれてください (アウアウウー Sa5b-9DRZ [106.129.72.11])
2021/10/17(日) 10:38:25.11ID:XN07M5B+a
自分から差し込んでくる相手には空上や空Nが使えそうなもんだがどうだろうな
5なまえをいれてください (アウアウウー Sa5b-ujj7 [106.128.194.111])
2021/10/17(日) 14:56:11.98ID:et3XqbYxa
とりあえず5時間ほどセフィロス使った感想

主力は
小ジャン空前(牽制)
大ジャン急降下空前(牽制)
引き横強(差し返し)
横B(差し込み?と牽制)
下強(めくり)
掴み(ガード崩し)

雑にDAパナしてもガードされるのでDAは撃墜まで封印
6なまえをいれてください (アウアウウー Sa5b-ujj7 [106.128.194.111])
2021/10/17(日) 15:08:25.06ID:et3XqbYxa
あとガーキャン空N書き忘れた
7なまえをいれてください (ワッチョイ d7a0-+psi [116.82.80.8])
2021/10/17(日) 16:30:29.44ID:Sb1VhXts0
>>3
ピカチュウとか空前を対地で当てられないから背中向けて空後振ってる
空上も反転状態だと対地でも強いし
8なまえをいれてください (ワッチョイ 172c-I5Rs [118.154.52.247])
2021/10/17(日) 17:56:21.21ID:fu5LfjIf0
このスレchmateからだと書き込めないし板に戻ろうとしてもエラー吐くんだがおま環?

あと質問なんだが大J最速空中攻撃の出し方って猶予1Fで頑張るしかない?
9なまえをいれてください (ワッチョイ 9fd7-6i8c [123.218.172.90])
2021/10/17(日) 18:09:33.71ID:88G+PFm80
俺もjanestyleのアプリから書き込みしようとすると規制とかじゃなくて謎のエラーで書き込みできない、前スレはできたんだが
10なまえをいれてください (スププ Sdbf-bLiw [49.98.57.172])
2021/10/17(日) 21:16:07.82ID:R7kBBXLFd
ロンってプレイヤーが450連勝してるけど何であんなに勝ててるの?
上手い人って攻撃通りまくってるけど何であんなに通ってるのか謎
序盤とかとりあえず攻撃振ってるようにしか見えないし何でか相手がガードせずに当たってる感じ
11なまえをいれてください (ワッチョイ 172c-+xOv [118.154.52.247])
2021/10/17(日) 21:22:43.45ID:fu5LfjIf0
てす
12なまえをいれてください (ワッチョイ 97d7-f2eo [124.143.181.12])
2021/10/17(日) 22:00:49.20ID:WWrpPWmp0
同じくjanestyleだとこのスレだけ書き込みできないわ
13なまえをいれてください (ワッチョイ 9fd7-6i8c [123.218.172.90])
2021/10/17(日) 22:05:30.46ID:88G+PFm80
>>12
このスレだけってのが意味不明だよな、質問したいことあったけど通常ブラウザじゃだるいからやめた
14なまえをいれてください (ワッチョイ f728-YufP [122.145.246.61])
2021/10/18(月) 00:55:42.73ID:dRkkCAiX0
麺難しいー
15なまえをいれてください (スッップ Sdbf-6i8c [49.98.148.47])
2021/10/18(月) 10:27:03.19ID:s75H99yZd
一八の最風空Nメテオって大体何%から腿砕きが繋がって、何%からメテオバウンドしちゃう?キャラ重量によって違うんだよね?
16なまえをいれてください (アウアウウー Sa5b-YufP [106.128.133.221])
2021/10/18(月) 11:28:37.70ID:qDuW+TCra
麺さん間合い管理が難しい
プリンとジョのガンがしんどい
17なまえをいれてください (ワッチョイ f7a0-4HJo [122.25.243.70])
2021/10/18(月) 11:30:05.18ID:fdjK1dEX0
セフィロスでシークとゼロサムに勝てぬ・・・
機動力も技の速度も負けてるし、密着されて延々コンボでボコられる
シークはまだギリギリ渡り合えるけどゼロサムは㍉
正面はNBと横Bで壁作られて、大体下Bで埋められて上Bでトドメ刺される
18なまえをいれてください (ササクッテロロ Spcb-1UDn [126.253.44.72])
2021/10/18(月) 12:58:11.32ID:nJbZ8Dgup
初心者が麺なんかに手を出すからでは?
ヘイト買ってるけど誰でも強いキャラではない
19なまえをいれてください (アウアウウー Sa5b-YufP [106.128.133.221])
2021/10/18(月) 13:09:25.23ID:qDuW+TCra
ただ難しいなって言っただけなのに…
20なまえをいれてください (アウアウアー Sa4f-5yRC [27.85.205.147])
2021/10/18(月) 18:21:24.37ID:8LHawUraa
ゼロサムセフィロスで立ち回り辛いのは当然だけどフリップ狩りやすいし普通に五分だと思う
他のキャラだとゼロサム対策できてるんか?
21なまえをいれてください (ワッチョイ ff6d-Osfo [121.200.158.73])
2021/10/18(月) 20:55:29.59ID:ArhU770w0
こっちセフィロスで敵ゼルダなんだけど
ファントム貯められて待たれる
ジャンプでファントムをくぐり抜けつつ近づいたら掴むなりスマッシュなり決められたりと手も足も出ない

どうするのが良い?
22なまえをいれてください (アウアウウー Sa5b-ujj7 [106.128.195.181])
2021/10/18(月) 21:02:16.13ID:9/jSag44a
>>21
りぜあすのブログより
・ステップや歩きで見て弱置きや下強置きから強気なダッシュ掴み、DAをするか、下Bで威圧するくらいが差し合いの主な択なので、ゼルダ側のダッシュが見えるくらいの位置でこちらも様子見すると良い。下Bは最大ファントムだと完成後1秒程で自動射出(任意タイミングで射出可)の為、同時に突っ込んできたゼルダや、横Bに紛らわされて当たらないよう注意。
・下Bに関してはゼルダ本体を攻撃すれば壊れて消える為生成見て斜め上から攻撃しに行けると良い。
・掴まれた際は内ベク変が安定(中%だと外ベク変で空後を狙われる可能性があるため)。高%は必ず外ベク変。
23なまえをいれてください (ササクッテロロ Spcb-1UDn [126.253.39.112])
2021/10/18(月) 21:31:28.46ID:2IOiaQeap
ゼルダはファントム出されたら素直に範囲外まで引くことが大事
とにかくミス待ちか隙を晒すのを待つ

セフィロスの機動力なら結構差し込めそうだけどな
24なまえをいれてください (ワッチョイ ff09-SZuW [153.242.15.129])
2021/10/18(月) 21:58:32.00ID:5UxFJjF40
ファントムやり過ごした後慌てて攻撃を通そうとせずに落ち着いて間合いだけ詰めればいいよ
セフィロスが剣先を押し付ける間合いと展開になればそれだけでファントムは機能しなくなるんで
25なまえをいれてください (ワッチョイ ff6d-Osfo [121.200.158.73])
2021/10/18(月) 23:12:54.09ID:ArhU770w0
ありがとう
何となくではあるがわかったので一つ一つ覚えていこうと思う
26なまえをいれてください (ワッチョイ f728-YufP [122.145.246.61])
2021/10/18(月) 23:18:24.00ID:dRkkCAiX0
ナーフされそうだしソラ増えたらキツそうだし強いホムヒカに別れを告げてきた
27なまえをいれてください (ササクッテロロ Spcb-1UDn [126.253.51.126])
2021/10/18(月) 23:39:50.82ID:6mncGpcwp
ファントムかわしてライン詰めて甘いファントム精製とかしだしたら下強やDAでリスクつけたりするといいかも

かも
28なまえをいれてください (ワッチョイ d709-IIuw [180.12.131.134])
2021/10/19(火) 06:35:13.38ID:gZKZCtJ10
これカラー変更でホムラとかヒカリの初期変えれるじゃん?
画面切り替えしても最初からヒカリにできる方法ないの設定で
毎回変えるの地味にめんどくさいよ
29なまえをいれてください (ワッチョイ f7a0-4HJo [122.25.243.70])
2021/10/19(火) 14:15:42.33ID:Or3vq2u90
>>20
まったくできてない。キャラパワー押し付けて勝てる程度
セフィロスじゃ手も足も出ないからマジで困ってる
対策動画とか見たけどそういう時に限ってゼロサムと遭遇しない
30なまえをいれてください (ワッチョイ d7a0-+psi [116.82.80.8])
2021/10/20(水) 04:38:49.93ID:2XQr/me30
セフィロス強化来なかったな
ロイソニックきついと感じるセフィロス
逆に置き技振らない方がいいのかな
31なまえをいれてください (アウアウウー Sa5b-ujj7 [106.128.195.119])
2021/10/20(水) 07:55:02.71ID:FyrGH0Voa
>>30
キツイのはしゃあないが、そもそもセフィロス以外でもロイソニックの対策はできてきるのか?

セフィロスはとにかく横Bつけないとライン確保できない
ソニックのスピン見えたら横Bかガード、ダッシュ見えたら空Nや引き空前の置き
ガード固めて待ちなら牽制と強気の投げ

徹底しないと不利相性を安定させるのは厳しい
32なまえをいれてください (ワッチョイ f7a0-4HJo [122.25.243.70])
2021/10/20(水) 10:14:00.85ID:QM0d+DFb0
>>30
密かにセフィロス強化期待していたんだけど残念
33なまえをいれてください (ワッチョイ 172c-+xOv [118.154.52.247])
2021/10/20(水) 19:53:01.28ID:ENutIksV0
ゼルダはファントム見てから殴れる中距離を維持することが大事だと思う
ゼルダ側はマジでDAかお祈りファントムしかやること無い
34なまえをいれてください (ワッチョイ 172c-+xOv [118.154.52.247])
2021/10/20(水) 19:58:03.33ID:ENutIksV0
でライン返されると途端にまた不利状況が始まるから復帰阻止とかは行かない
崖狩りとかも無理はしなくていいからとにかくラインを大事に立ち回るのがいいと思う
35なまえをいれてください (アウアウウー Sa5b-Osfo [106.128.138.92])
2021/10/21(木) 14:17:25.02ID:B4umPFD0a
ライン管理が大事なわけか
ラインって相手との距離とステージのX軸座標のことって認識でいい?
36なまえをいれてください (ワッチョイ bfba-E24Y [223.135.243.41])
2021/10/21(木) 17:34:42.32ID:0kh3BEZy0
上に吹っ飛ばされてクルクル落ちてる時って何すればいい?
相手近づいたらAとか押しても迎撃されるし急降下できないし空中緊急回避でお願いするしかないの?
一生お手玉される
37なまえをいれてください (アウアウウー Sa5b-ujj7 [106.128.195.243])
2021/10/21(木) 18:04:20.92ID:OfenQVvJa
>>36
各種攻撃
空中回避
地面につくときに受け身
崖外に出て崖を掴むように復帰技
38なまえをいれてください (ワッチョイ ff09-SZuW [153.242.15.129])
2021/10/21(木) 19:14:34.75ID:q4Lr6hCg0
ジャンプして急降下N回避も有力
最悪狩られても横に飛ばされるだけで着地狩り展開は脱出できることが多い
39なまえをいれてください (スフッ Sdbf-/Cle [49.104.28.160])
2021/10/21(木) 19:42:50.15ID:q7Gtw2had
即追撃が当たらない前提で、まず全体Fの短い技で倒れふっとびから姿勢復帰(しないと急降下できない)
こっから読み合いでジャンプ、急降下、回避、暴れ、崖に逃げる、浮くワザ等でタイミングをずらす、とかとか

追撃が当たらないのに即ジャンプで姿勢復帰するのはだめ

受け身ってのもあるけど、基本的に低く飛ばされて倒れふっとびになったときに使う
受け身に関して、地面に向かって移動回避するとそのまま受け身に移行する
40なまえをいれてください (ワッチョイ 2d2c-KboH [118.154.52.247])
2021/10/23(土) 23:58:25.10ID:ygfhjfR/0
例の不具合のせいか過疎り過ぎだし建て直すか?
41なまえをいれてください (ワッチョイ 2b09-6Dz/ [153.242.15.129])
2021/10/24(日) 16:26:44.10ID:WbqrZL3y0
専ブラとかの問題じゃなくて建て方悪かった感じ?
建てたの自分だけどよく原因理解できてないから申し訳ないけどわかってる人にお願いしたい
42なまえをいれてください (ワッチョイ 8b2c-V3Xv [113.150.28.19])
2021/10/24(日) 17:57:56.59ID:2DGzDmPk0
てすと
43なまえをいれてください (ワッチョイ 8b2c-V3Xv [113.150.28.19])
2021/10/24(日) 18:00:46.34ID:2DGzDmPk0
safariは書き込みできた
44なまえをいれてください (スッップ Sd03-CZu8 [49.98.135.212])
2021/10/24(日) 18:08:37.97ID:1tDSLD80d
単純に人がいないだけの可能性は
45なまえをいれてください (ワッチョイ 63c2-uZaW [221.170.212.16])
2021/10/24(日) 19:36:01.59ID:Gv+vtt4K0
元からこんなもんだろ
46なまえをいれてください (アウアウアー Sacb-EjOb [27.85.206.178])
2021/10/24(日) 20:32:14.98ID:C4vMjwypa
てすと
47なまえをいれてください (ササクッテロロ Spc9-A10i [126.254.45.166])
2021/10/25(月) 08:56:42.10ID:1AMtOGuRp
かけるかな?
48なまえをいれてください (ワッチョイ e312-NHz6 [125.203.117.183])
2021/10/25(月) 16:03:53.64ID:aB5nYEWX0
今何割勝ってるのか見てみたら直近50で6割だった
7、8割勝てないと逆VIP抜けられないのか
49なまえをいれてください (ワッチョイ e312-NHz6 [125.203.117.183])
2021/10/25(月) 16:05:51.71ID:aB5nYEWX0
twinkleは書けるのか
50なまえをいれてください (ワッチョイ 2d2c-KboH [118.154.52.247])
2021/10/25(月) 17:24:24.41ID:D9wLxl870
mate俺も書けるようになってるな

麺の復帰の潰し方といい練習方法あれば教えてほしい
自分でやってみればいいんだろうけど練習のためだけに使うつもり無い麺買うのは癪なので…
51なまえをいれてください (ワッチョイ 63c2-uZaW [221.170.212.16])
2021/10/25(月) 22:17:57.85ID:jH4IJ9E80
僕たちはエスパーではありません
52なまえをいれてください (ワッチョイ 63c2-uZaW [221.170.212.16])
2021/10/25(月) 22:18:18.08ID:jH4IJ9E80
これを踏まえた上でもう一度質問してみてください
53なまえをいれてください (ワッチョイ f5b0-Wszc [106.72.172.193])
2021/10/25(月) 22:35:26.63ID:hIkg5LHX0
どれだけ基本動作練習しても誰に教えてもらっても全然上達しなくてプレイするのが辛い
54なまえをいれてください (アウアウウー Sa11-dKyE [106.128.194.1])
2021/10/25(月) 22:39:36.52ID:kq6tZbW2a
対戦ゲームは脳のリソースの奪い合いとはよく言ったものだ
55なまえをいれてください (ワッチョイ e312-Wszc [125.203.117.183])
2021/10/26(火) 01:09:11.07ID:hs/VoOlo0
このスレってスプラよりも過疎だけど
本スレにも居場所はないしスマブラ初心者ってどこ行ってんだろ
56なまえをいれてください (ワッチョイ 2b09-6Dz/ [153.242.15.129])
2021/10/26(火) 01:38:17.27ID:/N4f5VCl0
5ちゃんやってる年齢層は大体過去作プレイ済みだろうしスプラより初心者少ないのは仕方ない
57なまえをいれてください (アウアウウー Sa11-Wszc [106.129.112.229])
2021/10/26(火) 10:35:19.25ID:8mvvVIE4a
おっさんの居場所なんてソシャゲくらいしかないか
まぁ細々とやっていこう
58なまえをいれてください (ワッチョイ 3d87-/pkb [180.148.187.13])
2021/10/26(火) 11:11:53.69ID:hvKGh+2n0
ワリオ使っている人がソラ戦で勝っているリプレイ動画上げてくれませんか?参考にしますので
59なまえをいれてください (アウアウウー Sa11-2FOM [106.128.146.170])
2021/10/26(火) 11:15:07.27ID:IaNdlfzTa
セフィロスって小ジャンから急降下入れたら技出ないんだけど入れなくていいのか?
60なまえをいれてください (ササクッテロロ Spc9-A10i [126.254.39.40])
2021/10/26(火) 11:19:15.66ID:8xAOnffYp
>>55
スプラもスマブラも初心者スレ見てるけど、スマブラの方は初めてばかりや逆VIPに対して冷たい反応が多すぎるからみんな離れていってると思う
ゲームだから楽しむのが最優先ってのをみんな忘れてる感じ
61なまえをいれてください (アウアウウー Sa11-Wszc [106.129.112.229])
2021/10/26(火) 11:32:52.46ID:8mvvVIE4a
初心者スレすら初心者駆逐してるのはウケるな
62なまえをいれてください (アウアウウー Sa11-dKyE [106.128.192.242])
2021/10/26(火) 11:34:57.96ID:/DHdWZuAa
>>59
出ないときは入れないほうがいい
63なまえをいれてください (ワッチョイ 3b2c-ZDDB [175.132.165.202])
2021/10/26(火) 12:02:51.61ID:s1cZsw5x0
>>59
ジャンプ→下→攻撃ボタンだと発生前に着地しちゃう場合は
ジャンプ→攻撃ボタン→下でも攻撃中に急降下できるけどそういうことでなく?
64なまえをいれてください (ワッチョイ 55a0-/PVD [122.25.243.70])
2021/10/26(火) 18:33:37.14ID:L4m0NS660
>>59
セフィロスの欠点なのでどうしようもない
65なまえをいれてください
2021/11/03(水) 06:51:11.79ID:vJd9zxmd
イカに崖攻めボム→下スマを何度も食らったのですがそういうセットプレイですか?
安定対処ありますか?
66なまえをいれてください
2021/11/03(水) 13:02:36.14ID:kipXP49A
どうすれば対処できると現時点で思ってる?考えを聞きたいね
67なまえをいれてください
2021/11/03(水) 13:05:16.05ID:HRINRd5i
板復活後最初の書き込みにすげえ気持ちよくなってそうなレスついたなー
68なまえをいれてください
2021/11/03(水) 14:19:09.62ID:Lsnr+pAq
セフィロス攻撃振りまくると弱いけど
かといって差し返し狙おうとすると見てから横強みたいなのは間に合わない
動かした先に空前当てるみたいなのをしたいんだけどそういうのがない
69なまえをいれてください
2021/11/03(水) 14:36:08.78ID:vJd9zxmd
>>66
どうして初心者スレでそんなめんどくさいマウントレスしようと思ったの?
考えを聞きたいね
70なまえをいれてください
2021/11/03(水) 16:04:32.97ID:kipXP49A

理由なんて>>66が全てだと思うけども?
71なまえをいれてください
2021/11/03(水) 16:05:17.50ID:kipXP49A
でもこの書き込みによって何も考えてないことがわかったのでオッケーとします
リプレイを見返して自分の考えを最低限言えるようになってから質問しようね
72なまえをいれてください
2021/11/03(水) 17:16:11.19ID:lNZIKtPt
初心者スレで説教するのキモチいい!
73なまえをいれてください
2021/11/03(水) 18:58:15.09ID:jBqDYfTv
崖上がりでできる行動について勉強してみたらいいんじゃないかな
74なまえをいれてください
2021/11/03(水) 20:39:38.72ID:vJd9zxmd
>>71
崖全対応みたいな崖攻めがあったら世間のイカのランクもっと上がってるはずだから
基本的にはボムで時間制限をかけて焦らせた有利読み合いだと思います
ただ何度もやってくるのでそれなりに強い、リプ取ってないけど下スマの後ろ側に回避上がりを何度か当てられたけど別の択も潰すセットプレイの可能性があると考えたので質問しました
ジャンプ上がりはボム当たりそうなのとスマッシュが綺麗に重なるとは思えないので
ボムの爆発に無敵を合わせたその場上がり即ガードを試そうかと思います
その場上がり即ガードが一番上無防備フレーム短いので。
>>69を書いたのはお前みたいな学校の先生気取りのカスがオナニーマウントするせいで初心者が気軽に書き込めなくなり有害だと思ったからです

はい初心者スレで初心者の俺がわかる範囲全部書いたから次はお前のターン
イカの崖攻めちゃんと解説してくれるんだよね?
まさか逃げないよな
75なまえをいれてください
2021/11/03(水) 20:58:39.45ID:c97Vd+4S
どうせ5chみる初心者なんていないから好きにしたら良いよ
76なまえをいれてください
2021/11/03(水) 21:11:10.34ID:c97Vd+4S
5chは初心者お断りですwww
77なまえをいれてください
2021/11/03(水) 21:17:37.31ID:vJd9zxmd
IDコロか知らんけど74以上の長文かけない時点でマウント取るだけで教えること考えてないゴミ確定だからね
78なまえをいれてください
2021/11/03(水) 21:29:02.90ID:vJd9zxmd
僕「イカにハメられたんですがこれどういうセットプレイですか?」
66「君はどう思ってるの?」
僕(こいつめんどくせえ…→74書く)
66(本当はイカの知識なんて無いから適当に煽って誤魔化しだす)

ゴミ
79なまえをいれてください
2021/11/03(水) 21:29:04.05ID:HRINRd5i
マウンターと初心者のフリしてレスバ仕掛けるやつと煽りマンしかいない初心者不在の初心者スレ
80なまえをいれてください
2021/11/03(水) 21:33:56.87ID:Orsfag8b
崖のボムと下スマのセットプレイはタイミングよくその場上がりか攻撃上がり通せば上がれるよ
キャラによっては崖離しからもっと安定して崖を上がる択もあるしなんなら崖をスキップできるキャラもいる

はいこの話題はおしまい煽りたいだけの奴は帰った帰った
81なまえをいれてください
2021/11/03(水) 21:36:52.05ID:Fzw8FQi6
そして誰もいなくなった
82なまえをいれてください
2021/11/03(水) 21:37:38.54ID:vJd9zxmd
>>79
フリって言われても…初心者だってセットプレイの概念やその場上がりが一番無防備時間少ないことくらい知ってるわ
でもトレモレコーディングもろくにないこのゲームで使ってないキャラの崖攻め検証とかキツいから上級者の知見に頼ろうとしたらこれだよ
83なまえをいれてください
2021/11/03(水) 21:38:21.98ID:d/UcfQT1
自分の使用キャラくらいは書いてほしい
84なまえをいれてください
2021/11/03(水) 21:41:07.07ID:vJd9zxmd
>>80
とりあえずその場上がりか
ボム見せて焦った回避上がりを誘発して狩るセットプレイだったのかな
ゲッチだったのて攻撃上がりはリーチ届くか微妙に見えたけど今度それも試してみますありがとう
85なまえをいれてください
2021/11/03(水) 23:43:56.93ID:mlpa1pOX
可愛いね^^本当に初心者なんだろうなー^^乳首ダブルタップしちゃうぞ☆
86なまえをいれてください
2021/11/04(木) 01:01:33.15ID:UUQhgLwm
埋め
87なまえをいれてください
2021/11/04(木) 01:01:47.71ID:UUQhgLwm
この板は落として下さい
88なまえをいれてください
2021/11/04(木) 01:02:15.72ID:UUQhgLwm
このスレいる?
89なまえをいれてください
2021/11/04(木) 01:06:26.79ID:h0JwPC3X
だれもおらんの?
90なまえをいれてください
2021/11/04(木) 01:06:47.29ID:h0JwPC3X
あらー
91なまえをいれてください
2021/11/04(木) 01:07:22.35ID:h0JwPC3X
あと900回も書き込まなきゃいけないのか
92なまえをいれてください
2021/11/04(木) 01:07:37.18ID:h0JwPC3X
埋め
93なまえをいれてください
2021/11/04(木) 03:58:04.73ID:HAO/LdYz
初心者に対して煽り散らかす自称上級者様まだこのスレにいたんな
可哀想だから相手せずすぐNGしてやってくれ
94なまえをいれてください
2021/11/04(木) 04:04:35.28ID:UlWawmii
質問の仕方もテンプレ作るか?
もしくは戦闘力書くとか
95なまえをいれてください
2021/11/04(木) 09:26:48.22ID:UtlQeJNI
質問する人いないしまともに答える人もいないので不要です
96なまえをいれてください
2021/11/04(木) 12:21:45.42ID:agrvi21L
オワ…オワ…
97なまえをいれてください
2021/11/04(木) 15:21:48.82ID:3c+/ep7/
ここまで酷い初心者スレ他にある?
98なまえをいれてください
2021/11/04(木) 17:21:16.76ID:z18bRjtV
結局66によるイカ解説来てないやん
教師ごっこだけして返信来たら教師できないゴミ
埋めとか言ってるの本人??ダッサ
99なまえをいれてください
2021/11/04(木) 17:24:36.73ID:l+qN27tg
クソスレ乙
100なまえをいれてください
2021/11/04(木) 17:48:20.25ID:FRO4nC7O
マウントおじさんに構ってる奴も荒らしと同じ
101なまえをいれてください
2021/11/04(木) 18:18:07.59ID:NZjq/ef2
なんで僕が解説するってことになってるんですか?
102なまえをいれてください
2021/11/04(木) 18:19:22.55ID:NZjq/ef2
>>65の書き込み見てアドバイスしてあげようってなった人っているのかなぁ?
103なまえをいれてください
2021/11/04(木) 18:23:32.48ID:NZjq/ef2
しかし中々好戦的なのが現れたねぇ
これ以上続けたいならスレバトで決着をつけるつもりですが如何でしょうか?
104なまえをいれてください
2021/11/04(木) 19:29:36.14ID:FRO4nC7O
別に回答する人から自分なりにどうやって切り抜けようとしたけどダメだったってのは聞いても良いと思うけどね
考えてることや思考をまず自分の口で話してそれにアドバイス貰う方が成長すんだよね

崖ボム下スマなら爆発タイミングと相手の位置見て上がり方を都度選択すればそんなに引っかからないと思うけど
多分毎回脳死で回避上がりしてるんじゃ無いかな?
105なまえをいれてください
2021/11/04(木) 19:42:06.36ID:eXbXwZaX
それこそパルテナとかミュウツーとかなら崖離しワープでいいと思う

だから使用キャラくらい書こうね
106なまえをいれてください
2021/11/04(木) 19:53:14.55ID:3OybQh0t
キモティイイイイイイ
107なまえをいれてください
2021/11/04(木) 20:40:53.94ID:VimebpKH
①自キャラ
②相手キャラ
③世界戦闘力
④困ってること
⑤自分なりにやってみたこと(これは任意)

草案だけどこんな感じで良いんじゃない?例えば

①【自キャラ】ドンキー
②【相手キャラ】サムス
③【世界戦闘力】500万
④【困ってること】CSとミサイルの弾幕に何も出来ない、苦労して近づいても掴まれてしまう
⑤【やってみたこと】ジャンプやダッシュガードを使って飛び道具を掻い潜ろうとしたけど上手くいきませんでした

こんな感じなら答えやすい気がする
相手のいない漠然とした成長したいとか立ち回りの質問なら相手キャラは空欄でも良い
108なまえをいれてください
2021/11/04(木) 20:43:25.52ID:vI1FU04u
いんじゃない?
やっぱちゃんとした質問のできる初心者には答えてあげたくなるよね
109なまえをいれてください
2021/11/04(木) 20:58:40.81ID:IkmP8dcS
早く回答で説教かましてえな
110なまえをいれてください
2021/11/04(木) 21:01:49.54ID:kX76EpLn
やってみたことを求めるのがマウンター思想に侵されてて気持ち悪い
111なまえをいれてください
2021/11/04(木) 21:02:02.58ID:yOijX3Bx
俺このスレのおかげもあってVIP入れたわ
動画上げてボロクソ言われるのが早い
112なまえをいれてください
2021/11/04(木) 21:06:06.42ID:xIOBaLOQ
>>110
感情論やんなぁ
本当にいらないと思ってんの?
113なまえをいれてください
2021/11/04(木) 21:12:42.97ID:kX76EpLn
早くきもちよくないたいんご
114なまえをいれてください
2021/11/04(木) 21:19:28.78ID:VimebpKH
任意って入れてあるから別に無けりゃなしでもいいののにね
なんも意見出さないやつに限って批判だけは一丁前で困るわ
115なまえをいれてください
2021/11/04(木) 21:22:46.98ID:z18bRjtV
>>103
初心者スレでスレバトとか言ってる時点で
スレの主旨理解してないの自白してるのと一緒だからもうさっさと消えな?
イカの解説ちゃんと長文書けない限りお前の負け
116なまえをいれてください
2021/11/04(木) 21:23:16.61ID:DInwaZT/
詳しく書いてくれたほうが詳しく回答できるってだけの話

ざっくりと曖昧な質問されたら回答もざっくりと曖昧なものになるだろ
117なまえをいれてください
2021/11/04(木) 21:24:00.24ID:kX76EpLn
撒き餌の質は大事だもんな
118なまえをいれてください
2021/11/04(木) 21:25:44.74ID:kX76EpLn
20までしか伸びてないスレが今更盛り上がるとかねーからw
119なまえをいれてください
2021/11/04(木) 21:28:50.32ID:kX76EpLn
早く初心者にマウントとって心を折るスレに改名しとけよw
120なまえをいれてください
2021/11/04(木) 21:30:42.72ID:dJmPfS7a
どちらかというと初心者の態度にアドバイスする側が折れた結果な気がするけどね

この機会に初心者の質を上げてけ
121なまえをいれてください
2021/11/04(木) 21:30:49.48ID:VimebpKH
一部の基地外が常駐してるから何してもスレは機能しないなこりゃ
はい終わり解散
122なまえをいれてください
2021/11/04(木) 21:32:33.29ID:kX76EpLn
初心者も自称上級者も民度が低い神ゲーwww
123なまえをいれてください
2021/11/04(木) 21:38:02.90ID:3OybQh0t
良い人気取りの上級者様いなくなっちゃった😭
124なまえをいれてください
2021/11/04(木) 21:44:35.25ID:hEoDelpX
埋め
125なまえをいれてください
2021/11/04(木) 21:46:59.49ID:zmgdgeP4
ゴミスレ埋め
126なまえをいれてください
2021/11/04(木) 22:28:41.19ID:cDolrQv0
こつこつ埋め
127なまえをいれてください
2021/11/04(木) 22:28:55.00ID:cDolrQv0
もういらないよね
128なまえをいれてください
2021/11/04(木) 22:34:11.04ID:J+pzAoFZ
こんなに大人気のゲームなのに3年で20スレしか伸びてないのがすべて
129なまえをいれてください
2021/11/04(木) 22:35:00.97ID:J+pzAoFZ
撒き餌準備しなくていいの?
130なまえをいれてください
2021/11/04(木) 22:45:59.54ID:gC096FmG
早く初心者こないかなー
131なまえをいれてください
2021/11/04(木) 23:06:14.54ID:3VWNXXer
初心者といえるのか分からんがトゥーンリンクでvipいけません

メインはマルスでvip行ってます(その他約10体vip入れて放置)

弾キャラの基本的な動きが分かってない気がするので試合中何を意識してるかご教授おねがいします
特に爆弾用意してるときに殴られてる気がするのと、ガード固めさせてるのに掴みが通らないのが気になります
132なまえをいれてください
2021/11/04(木) 23:16:26.00ID:9ba7U8rh
vip入が初心者なわけないだろ
133なまえをいれてください
2021/11/04(木) 23:52:14.19ID:hP++h30y
11体もVIP入っててしゅごいでちゅねー
134なまえをいれてください
2021/11/05(金) 00:05:22.68ID:pY1lx7C5
メインはVIP入ってますマウント、これは流行るね
135なまえをいれてください
2021/11/05(金) 00:17:02.83ID:pY1lx7C5
初心者スレでVIP入り11キャラアピール
これは気持ちよかっただろうな
136なまえをいれてください
2021/11/05(金) 00:18:15.01ID:pY1lx7C5
このスレの流れ見てこの書き込みできるのもすごいよね
137なまえをいれてください
2021/11/05(金) 00:54:13.22ID:xa9gO3mP
とりあえずこのスレはもうだめだな
ワッチョイありで立て直さないとどうしようもない
138なまえをいれてください
2021/11/05(金) 05:27:57.75ID:U1xuR4jZ
ワッチョイありの方が荒らしも沸きにくくなるかもな
ただの有害なガキでしかないやつを相手するのもしんどい
139なまえをいれてください
2021/11/05(金) 07:56:12.13ID:D6dnzlw3
スプラトゥーン中年専用スレですら100超えてるのにこのスレはなんなの?
140なまえをいれてください
2021/11/05(金) 08:24:54.54ID:pTWRsHLX
スプラは配信前から既に初心者スレが立てられてたのに対してこっちはテリー配信くらいの結構遅めなタイミングで立てられたからな
スレ数に差があるのはしょうがない
141なまえをいれてください
2021/11/05(金) 09:05:25.04ID:U1xuR4jZ
スプラトゥーン中年スレ名前からして気持ち悪い
142なまえをいれてください
2021/11/05(金) 09:16:01.93ID:BSnSPktA
テリーまで立ってなかったってことはもともと需要ないんでしょ
143なまえをいれてください
2021/11/05(金) 09:18:24.52ID:BSnSPktA
本スレから逃げてきたのにもう本スレのマウンターに乗っ取られてるんだから本当の初心者が迷い込む前にこんなスレやめるべき
144なまえをいれてください
2021/11/05(金) 16:30:19.96ID:73P8EYDK
ワッチョイ有りを新しく立ててこのスレは削除依頼出したら?
荒らしや初心者にマウント取るガイジにリスク付けられる
145なまえをいれてください
2021/11/05(金) 20:07:20.60ID:dCkArlz+
ずっとワッチョイIPありだったのに今更変わるわけ無いですね
146なまえをいれてください
2021/11/05(金) 22:31:49.68ID:Z8vRlg8c
800万前後のルキナです

ソラにあと一撃当たれば勝てたのにという負けが続いています
間合いが離れると魔法を打たれ近づくと空前で潰される、後隙が狩りにくく復帰阻止がしにくいと感じています
そしてどこからでも戻って来る
対ソラで意識している事など教えてもらえたらと思います
147なまえをいれてください
2021/11/05(金) 23:14:52.30ID:+fsOBzj/
このスレは落として下さい
148なまえをいれてください
2021/11/06(土) 12:29:33.73ID:jRxNuVaF
本スレのノリでIPまで開示するのは流石にやり過ぎだと思うんだよなぁ
鯖の復旧でワッチョイとIP消えてる今だから言ってみるが
149なまえをいれてください
2021/11/06(土) 12:49:25.61ID:h4oLMMKS
爆弾生成殴られるのは距離近すぎるんじゃね
その距離だったら下がり空Nか下がり空中ブメとか空中ワイヤーで距離取るかDA差し返し狙えばいいと思う
150なまえをいれてください
2021/11/06(土) 16:14:48.27ID:L20gVEqV
埋め
151なまえをいれてください
2021/11/07(日) 01:06:36.80ID:9lwr9pjv
本当に上達心のある初心者はこんなクソみたいなスレで質問せずに
上手い人のツイアカにでも突撃してアドバイス貰った方がええな

いきなり上位勢に突撃しても意味ないし乞いに行く相手のレベルは選びなよ?最終的にはりぜあすとかにでもアドバイス貰いにいくのを目標にしていけ
152なまえをいれてください
2021/11/07(日) 01:19:42.48ID:piTFZD9J
とりあえずリプレイ載せるのが一番早い
153なまえをいれてください
2021/11/07(日) 04:32:40.38ID:F1anmylj
ソラの空N落とし横スマって何をすれば当たらないの?
コンボ中にジャンプは御法度というのがあるからそのまま当たっちゃう
154なまえをいれてください
2021/11/07(日) 07:53:15.60ID:x+UEdTTK
うめめ
155なまえをいれてください
2021/11/07(日) 11:24:53.36ID:F1anmylj
一応20まで続いてるから埋めなくていい
156なまえをいれてください
2021/11/07(日) 11:55:10.44ID:nY5kU6AP
タイマンの息抜きにワイワイ乱闘やりたいけど
戦闘力共有してるから気軽にできねー
157なまえをいれてください
2021/11/07(日) 12:19:54.40ID:hETXQB8y
別のキャラ使えばよくない?
乱闘用のキャラの戦闘力すら下げたくないなら知らない
158なまえをいれてください
2021/11/07(日) 12:20:15.10ID:SdDBxQm1
埋め
159なまえをいれてください
2021/11/07(日) 12:23:47.83ID:nY5kU6AP
まあそうなんだけどタイマン用のメインキャラで乱闘もしたくなる時もあってさ
ダッシュファイターとかシモリヒ使ってる人はタイマン用と乱闘用でほぼ同じ性能で切り替えできるから便利だな
160なまえをいれてください
2021/11/07(日) 12:26:59.25ID:GTzx/FrU
全キャラVIPだから乱闘用キャラとかいう概念ないわwって自演書き込みしようと思ってたのに😡
161なまえをいれてください
2021/11/08(月) 19:41:58.36ID:tbFZCQ2n
ローカルでしか遊んてない人間です。
こちらガオガエンで相手かリドリーなんですけど、
横Bにて一方的に吹っ飛ばされて何してよいかわかりません。
回避方法を教えてください。
162なまえをいれてください
2021/11/08(月) 19:46:01.71ID:slf7KgOL
>>161
予測して届かない範囲まであらかじめ逃げるしかない
163なまえをいれてください
2021/11/08(月) 21:39:18.96ID:ZbGBGHD5
>>161
縦の軸を合わせないようにする
164なまえをいれてください
2021/11/09(火) 00:31:33.45ID:MJQaEWWS
キャラによっては延々とガーキャン上Bされることがあるんだけど自分から攻めるなってことなの?
165なまえをいれてください
2021/11/09(火) 01:00:03.90ID:CLK4KXp7
>>164
空中攻撃で飛び込む動きばっかやってない?
掴みやすかしガードを織り交ぜるといい

ガーキャン上B上スマって相手にガードされる前に出さないといけないから、相手が攻撃したのを見てからすばやく入力しなきゃいけないんよね
ジャンプで飛び込む動きはタイミングがわかりやすいから入力を入れ込みやすくてガーキャンの餌食になりがち
地上で隙の少ない技を出せばかなり反撃されづらいし、空中からでもすかし行動やガーキャンが間に合わなかったり届かなかったりする攻撃を織り交ぜるとガーキャンするかどうかの判断を強いることができる
166なまえをいれてください
2021/11/09(火) 01:31:02.29ID:fnfUsvfb
勝てるキャラ使っても勝てんわ
基礎的な事はやってるんだけどなぁ、モチベ持たん
167なまえをいれてください
2021/11/09(火) 01:59:13.80ID:MJQaEWWS
>>165
ありがとう
勉強になるわあ
透かし行動が全然身に付かない
意識しないとな
168なまえをいれてください
2021/11/09(火) 11:36:33.61ID:Th48hmVg
勝てるキャラ使えば勝てるってのはうまい人の言葉であって下手クソは何使っても勝てないよ
ソースは全部逆VIPの俺
169なまえをいれてください
2021/11/09(火) 16:11:16.00ID:YT+798jL
>>168
全キャラで100試合してから全逆VIP名乗ってくれるか?
170なまえをいれてください
2021/11/09(火) 16:23:25.78ID:Th48hmVg
>>169
きっしょ
171なまえをいれてください
2021/11/09(火) 16:32:51.75ID:YT+798jL
お?やるか?スレバト受け付けるよ
172なまえをいれてください
2021/11/09(火) 16:33:04.28ID:YT+798jL
なんてな笑
173なまえをいれてください
2021/11/09(火) 16:36:25.63ID:YT+798jL
対して情報もないのに何使っても勝てない下手くそ認定する性格の悪さ…

はたして本当に初心者なのかな…( ̄ー ̄)ニヤリ
174なまえをいれてください
2021/11/09(火) 16:38:05.33ID:Th48hmVg
よくこんなキモいレスできるな
175なまえをいれてください
2021/11/09(火) 16:39:07.97ID:YT+798jL
あはははははははw
176なまえをいれてください
2021/11/09(火) 16:39:31.89ID:YT+798jL
(・∀・)ニヤニヤ
177なまえをいれてください
2021/11/09(火) 16:43:01.70ID:Th48hmVg
やっぱりゴミみたいなスレにはゴミが相応しいわ
はやくこの板落とせ
178なまえをいれてください
2021/11/09(火) 16:46:16.96ID:Th48hmVg
埋め
179なまえをいれてください
2021/11/09(火) 16:46:43.26ID:Th48hmVg
氏ねゴミ
180なまえをいれてください
2021/11/09(火) 16:47:26.53ID:Th48hmVg
クソスレ埋め
181なまえをいれてください
2021/11/09(火) 16:48:35.74ID:YT+798jL
正体表したね
182なまえをいれてください
2021/11/09(火) 16:50:14.29ID:Th48hmVg
下手クソはシコシコトレモでもやっとけ
183なまえをいれてください
2021/11/09(火) 16:51:16.16ID:Th48hmVg
埋め
184なまえをいれてください
2021/11/09(火) 16:51:46.51ID:Th48hmVg
埋め
185なまえをいれてください
2021/11/09(火) 16:52:18.30ID:Th48hmVg
いらないスレ
186なまえをいれてください
2021/11/09(火) 16:52:42.64ID:Th48hmVg
初心者は金払って配信者のメンバーになれ
187なまえをいれてください
2021/11/09(火) 16:52:59.08ID:Th48hmVg
5chに初心者用コミュニティはない
188なまえをいれてください
2021/11/09(火) 16:53:19.26ID:Th48hmVg
金払わなきゃ強くなれないゲーム
189なまえをいれてください
2021/11/09(火) 16:53:48.70ID:Th48hmVg
ひとりで強くなるのは無理だから諦めろ
190なまえをいれてください
2021/11/09(火) 16:54:43.59ID:Th48hmVg
このスレの存在意義はない
191なまえをいれてください
2021/11/09(火) 16:55:34.89ID:Th48hmVg
今から始めても養分になるだけ
192なまえをいれてください
2021/11/09(火) 16:56:00.80ID:Th48hmVg
書き込んでも煽りカスに煽られるだけ
193なまえをいれてください
2021/11/09(火) 16:56:18.34ID:Th48hmVg
リプレイ貼っても意味はない
194なまえをいれてください
2021/11/09(火) 16:57:14.83ID:Th48hmVg
民度ゴミシステムゴミのクソゲー
195なまえをいれてください
2021/11/09(火) 16:58:01.68ID:Th48hmVg
一生経験者に狩られ続けるゲーム
196なまえをいれてください
2021/11/09(火) 16:58:27.00ID:Th48hmVg
切断煽りスマーフ上等のクソゲー
197なまえをいれてください
2021/11/09(火) 16:59:06.92ID:Th48hmVg
オタクがひとりでやり始めてもマジで意味ない
198なまえをいれてください
2021/11/09(火) 16:59:41.88ID:Th48hmVg
10連敗からスタート
199なまえをいれてください
2021/11/09(火) 17:00:30.49ID:Th48hmVg
初心者の相手はラグ煽りクソキャラガン逃げしかいない
200なまえをいれてください
2021/11/09(火) 17:01:00.24ID:Th48hmVg
正解はオンラインやらないこと
201なまえをいれてください
2021/11/09(火) 17:02:16.42ID:Th48hmVg
そんなに苦行したいか?
202なまえをいれてください
2021/11/09(火) 22:59:21.78ID:cwDVI0cP
戦闘力600万〜800万ちょいをもう半年くらいウロウロしてるよ
いつになったらVIPの壁を越えられるんだ
203なまえをいれてください
2021/11/10(水) 04:27:58.97ID:DRLEqBRa
移動回避で崖掴んで来るやつを狩れないことが多いのですがどうすればいいですか
204なまえをいれてください
2021/11/10(水) 07:47:37.46ID:2PXOHlwo
どれだけ練習してもガーキャンがだせない
205なまえをいれてください
2021/11/10(水) 08:38:51.49ID:vTg6MIox
ガーキャンで出せる主な行動はつかみ回避ジャンプ上スマ上B
出ない理由は入力をミスってるかタイミングをミスっている
ガードしたままジャンプするのが一番身に着けやすいと思うけど
それができないならガードボタン離してからジャンプしようとしてる
上スマ上Bはシールドシフトが起きないように両方とも弾き入力でやらないといけない
206なまえをいれてください
2021/11/10(水) 08:42:00.13ID:Q0/1kg44
アフィ
207なまえをいれてください
2021/11/10(水) 10:03:45.71ID:1hTx57zM
>>203
読んで判定の長い技を置き、回避の切れ目や崖掴みの2フレームを狩る感じになるかと

>>204
ガーキャン上Bとかですかな?
それならスマッシュと同じくはじき入力じゃないとダメです
ちなみに空N(前・後)を確実に出したい場合は、ジャンプボタンを二つ設定して同時押しすれば小ジャンプになるのでやりやすくなります
208なまえをいれてください
2021/11/10(水) 10:04:31.07ID:1hTx57zM
>>207
最後のはガーキャン空中攻撃の話でした
209なまえをいれてください
2021/11/13(土) 00:18:12.69ID:nI75GZ7p
アフィ
210なまえをいれてください
2021/11/13(土) 00:18:17.13ID:nI75GZ7p
埋め
211なまえをいれてください
2021/11/13(土) 08:21:12.44ID:DovihK17
もうダメだなこのスレ
そんなに役に立っていたわけでもないし潰してもいいかもなー
所詮初心者スレだからな
質問しに来る人はプロレーサーに教えを請うつもりなんだろうが実際にいるのは教習所の教官よ
お呼びじゃねーってこったな
212なまえをいれてください
2021/11/13(土) 08:40:17.45ID:dU1fJVhk
本スレはある程度上手くないと書き込めない空気だから
初心者でも気軽に雑談できるこのスレはありがたかったんだけどなあ
213なまえをいれてください
2021/11/13(土) 09:35:00.45ID:Sq2oCOzB
未だに初心者やってる人は5chではお呼びではありません
バカにされひどい場合は発達障害などと中傷されるだけです
今すぐ5chから離れましょう
214なまえをいれてください
2021/11/13(土) 09:38:51.35ID:Sq2oCOzB
一週間ほど板自体が落ちていたことでスマブラスレにはもはや5ch廃人しか残っていません
嫌な思いをしたくなければ初心者として書き込みするのは避けてください
215なまえをいれてください
2021/11/13(土) 09:42:58.74ID:Sq2oCOzB
スマブラSPは発売から約3年経ちました
インターネットの空気はVIPに入ってやっと初心者の入口です
VIPに入っていない人は初心者未満のやる気がない人と扱われます
216なまえをいれてください
2021/11/13(土) 09:47:31.19ID:Sq2oCOzB
5chに限らずyoutubeコメントなどでも「VIPに入れない」は「メインキャラはVIPである」ことが前提です
本当の初心者を無視する雰囲気は5chだけでなくいわゆる上位勢と呼ばれる人気配信者たちが作ったVIPに入って当たり前という空気によるところが大きいです
彼らの存在により本当の初心者は発言権を失いました
217なまえをいれてください
2021/11/13(土) 09:50:49.88ID:Sq2oCOzB
スマブラSPは今から始めるのは非常に辛いゲームです
ネットに味方はいません
ひとりで経験者に打ちのめされるのを延々と耐えるゲームです
早めに諦めるのも手です
疲れてしまう前に他のことをしましょう
218なまえをいれてください
2021/11/13(土) 11:23:43.47ID:Huu/47hm
vip入ってない本当の初心者って奴が羨ましいよ
その時期って少し努力すればいくらでも成長できるやん

恵まれてる一番楽しい時期に愚痴ってる奴が多い
このスレはやる気ないやつが実際多いんだろうな
座学とかリプレイ見直してるか?
219なまえをいれてください
2021/11/13(土) 11:25:38.24ID:Huu/47hm
試行錯誤して結果がすぐでる楽しさに気づけばVIPくらいすぐいける

これが楽しくないからやらないってならそもそも勝ちに拘らないほうがいい
勝たなくてもスマブラは楽しめるよ
220なまえをいれてください
2021/11/13(土) 11:27:13.77ID:98WD3Rhi
VIPいってるキャラがいても他キャラ使ったらてんでダメなパターンもあるんだわ
だからこのスレありがてーんだわ
221なまえをいれてください
2021/11/13(土) 11:29:14.31ID:ogRsY4xO
こうやってVIPすぐ入れる俺マウントがくるからな
222なまえをいれてください
2021/11/13(土) 11:29:29.94ID:ogRsY4xO
もうこのスレは終わり
223なまえをいれてください
2021/11/13(土) 11:31:39.88ID:LWa9wk8b
vip入ったぐらいの頃の初心者って奴が羨ましいよ
その時期って基本操作できるようになって少し努力すればいくらでも成長できるやん

恵まれてる一番楽しい時期に愚痴ってる奴が多い
このスレはやる気ないやつが実際多いんだろうな
座学とかリプレイ見直してるか?
224なまえをいれてください
2021/11/13(土) 11:33:06.06ID:ogRsY4xO
説教して気持ちよくなりたい自称上級者の遊び場
225なまえをいれてください
2021/11/13(土) 11:40:42.46ID:ogRsY4xO
埋め
226なまえをいれてください
2021/11/13(土) 11:40:52.86ID:ogRsY4xO
アフィ
227なまえをいれてください
2021/11/13(土) 11:40:58.51ID:ogRsY4xO
埋め
228なまえをいれてください
2021/11/13(土) 13:18:55.39ID:gWzF8jy0
ガノンの炎獄握
229なまえをいれてください
2021/11/13(土) 13:19:41.72ID:gWzF8jy0
すみません、ミスりました
ガノンの炎獄握はどのタイミングで受け身取ったらいいのでしょうか?
230なまえをいれてください
2021/11/13(土) 13:26:43.66ID:n1WZZ3oZ
>>229
たたきつけられるとき
空中で掴まれると受け身不可
231なまえをいれてください
2021/11/14(日) 07:04:59.18ID:cYwcHkc3
>>230
ありがとうございます!
232なまえをいれてください
2021/11/16(火) 07:35:18.01ID:ssbNG9FS
ふと気になったけど皆の1試合平均の撃墜数ってどのくらい?
対戦条件(1vs1や乱闘)で変わってくるだろうからあくまで参考程度に知りたいんだが
233なまえをいれてください
2021/11/16(火) 12:10:09.29ID:8FWO/Ab3
いまいちその場回避を使いこなせないなー
今作だと強ムーブらしいし
実際これでこっちの技透かされて相手に反撃されると
ちゃんと使うと便利なんだな、って思うけど自分でやると咄嗟に適切な反撃できん
234なまえをいれてください
2021/11/17(水) 03:24:25.98ID:9I54S/oZ
セフィロスの空Nってどこが強いのですか?
持続が2Fしかないし発生も早くない判定の広さもいうほど常識的な範囲止まり
下りコンボはあるが上りではコンボルートはないならここも凡
壊れとかほざいてるポジ野郎は張っ倒したいです
235なまえをいれてください
2021/11/17(水) 04:06:54.47ID:rGwakOBQ
>>234
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

236なまえをいれてください
2021/11/17(水) 14:58:38.88ID:BKCn6ne9
スマブラ初めて5か月くらいの初心者です(毎日やっていたわけではないです)
今まで400万前後を右往左往していましたが運よく700万まで行けました
ここでやめておけばよかったのに・・・連敗が続いてまた400万に逆戻りorz

それで敗因についてなんですがどうも相手の攻撃をバカスカ喰らってしまう時があります
試合開始してすぐ相手にまったく触れられないまま撃墜ということが今日だけで何度かありました
こういう時ってどうしてます?攻めるのをやめて様子見でしょうか?
237なまえをいれてください
2021/11/17(水) 15:14:29.08ID:zKTXQ0wd
質問内容があまりにも曖昧すぎる…
使用キャラすら書かないとかあたおか
238なまえをいれてください
2021/11/17(水) 15:28:55.37ID:b9i9Noxv
動画貼るのが一番だと思う
俺はそれでボロクソ言われて強くなった
239なまえをいれてください
2021/11/17(水) 15:41:44.95ID:suyMjJu0
コンボから抜け出せなくて短時間でボコボコにされてるのか差し込みが全部捌かれてるのかで話が違うけど多分前者かな
ターン継続されてる時の行動がワンパターンになってないか思い返してみたらいいんじゃない
特にコンボ中にジャンプ連打して空中ジャンプ消費しちゃってるとかは大問題
240なまえをいれてください
2021/11/17(水) 15:48:14.67ID:a3IllPCz
>>236
使用キャラ誰?
参考までに何戦かリプレイ動画も貼ってほしい
241なまえをいれてください
2021/11/17(水) 18:06:04.54ID:JiQjH6i8
上手い人と対戦すると
一試合に数回は必ず崖狩りされるけど
あれは見てから行動してるの?読みとかの話じゃないくらい狩られる
242なまえをいれてください
2021/11/17(水) 18:47:42.45ID:U/5KEuuB
>>241
まず一番通されたくないのがジャンプ上がりなのでジャンプ攻撃や対空を置いておく

それを受けて上がる側は着地に攻撃上がりや回避上がり、その場上がりを択として用意する

それをさらに受けて狩る側はジャンプ攻撃を起きながら別の上がり方がくるタイミングを読んで回避上がりを見て掴みからの外投げか攻撃上がりに対してガードからのガーキャンで再び崖狩り移行

あとはキャラによって上がり方が異なるのでキャラ対の知識次第
243なまえをいれてください
2021/11/17(水) 19:47:15.38ID:suyMjJu0
上手い人ってのがメイト1700オーバーとかなら分からんけどそうじゃないなら読みやろ
同格相手でも1試合に何回か崖狩りに引っ掛かるくらいむしろ普通では
244なまえをいれてください
2021/11/18(木) 13:28:16.61ID:xHgtPzqK
>>236ですが確かに漠然としてました。
動画の投稿方法を調べたので明日辺りに張らせていただきたいと思います。
245なまえをいれてください
2021/11/18(木) 21:09:51.96ID:HLEQw/QV
一つ言えるのは戦闘力300万くらい全く大したことないから気にしなくていい
246なまえをいれてください
2021/11/19(金) 13:15:47.19ID:oI4ozr4t
崖外でドンキーの上Bに巻き込まれた時ってどうすればいい?
上回避仕込むとたまにすっぽ抜けから崖届かなかったり外側に飛ばされて死んだりするんだけど
247なまえをいれてください
2021/11/19(金) 15:58:38.27ID:x/MkqNck
いつからこのスレはエスパー育成スレになったの
248なまえをいれてください
2021/11/20(土) 19:21:11.66ID:31WfC5Ph
ゲームの内容とはちょっと違うんだけど
対戦の時回線切れまくって困ってるんだけど対象法ないですか?
光回線のIpv6接続有線なのに落ちすぎてまともに遊べずにペナってる
PC PS5も有線で繋いでるけど切れることなんかない
アダプター買い直したけど直らず
DNSの設定も一応してみたけど変わらず
USBポートが死んでるとかかなあ
249なまえをいれてください
2021/11/21(日) 12:56:23.64ID:iuTRfuNq
遊びでデデデ使ってみたけど
対シークどうしたらいいの
動画とかですら見たことない初めての組み合わせだけど
こっちなにしても届かんしゴルドとか主力の空Nで簡単に返されるじゃん
かと言って待っても相手の攻撃ガードしても何も始まらんじゃん
ガチの詰みカードじゃないの俺が使ってもデデデぼこぼこにできそう
250なまえをいれてください
2021/11/21(日) 12:56:52.95ID:iuTRfuNq
NBで戦えなくもないけど焼け石に水やし
251なまえをいれてください
2021/11/21(日) 13:00:23.96ID:iuTRfuNq
つーか使ってるキャラ指定しろ言うてるやついるけど
デデデ使えるやついんの?意味ないやろ
252なまえをいれてください
2021/11/21(日) 16:11:56.48ID:oQ9OnatM
よかったなお前のおかげでお前以外はキャラを述べる理由がわかったと思うぞ
253なまえをいれてください
2021/11/21(日) 23:23:43.69ID:T/crUeoR
格ゲーマーなんだけど初心者でカズヤ使ってるんだけどみんな強いよね
最風だせるけど全然当たらないわwww
コンボが安定しないんだけどこのパーセントならこのコンボっていうの書いてあってるやつやっても全然繋がらないんだけどこれって確定コンボみたいなやつはスマブラには存在しないの?
254なまえをいれてください
2021/11/21(日) 23:34:13.47ID:sWLt9Oe2
あるけど%の他に相手キャラの重さや大きさとかベク変とかいろんな要素が絡んでくる
255なまえをいれてください
2021/11/22(月) 00:02:55.18ID:Uv1Lck51
それ全部覚えないといけないんかぁ大変だなぁ
256なまえをいれてください
2021/11/22(月) 17:07:41.90ID:G5mM4vM/
クラウドとかテリーとかってやけに技の後隙短くない?気のせい?
257なまえをいれてください
2021/11/22(月) 20:13:56.14ID:r1PUvTDI
崖掴まりのタイミングでセフィロスからギガフレアを送られたらどうしたらいいでしょうか・・・?
攻撃上がりに無敵があるそうなのでそれで耐えられるでしょうか?
258なまえをいれてください
2021/11/22(月) 20:33:38.90ID:stsIID0Q
>>256
気のせいじゃない
なので反撃は難しい
259なまえをいれてください
2021/11/22(月) 20:49:26.85ID:G5mM4vM/
やっぱり隙短めなんですね
相手が技振った後に攻撃しようとしてもすぐさま次の攻撃出される事が多かったので…
クラウドは復帰弱いからまだいいけどテリーはタフだし嫌だなぁ
260なまえをいれてください
2021/11/22(月) 21:38:01.06ID:PJJB4KKn
クッパで全然勝てないんだけどこのファイター何すればいいの
261なまえをいれてください
2021/11/22(月) 21:53:30.75ID:sEn701qU
基本空前空n主軸で立ち回って浮かせたら上強や空中攻撃で着地狩り
崖に追い出したらブレスでダメージ稼いでバースト帯になったら横強下シフト
攻撃面は強いけど防御面は体重ありきな性能だからどちらかというと攻められてる時にどういう立ち回りした方がいいか考えた方がいいかもしれない
262なまえをいれてください
2021/11/22(月) 22:09:43.39ID:PJJB4KKn
空N主軸か……空N発生潰されるから空前とかで濁してたんだけどやっぱ空N使えないとだめなのね……
あと確かに攻められてるときは何もできずにお手玉されてすぐに撃墜されてるから防御面意識してみよう
263なまえをいれてください
2021/11/23(火) 15:42:44.67ID:rPh3htWg
>>257
崖上がりの無敵に合わせても良いけどリスクが高いから、一度崖を離して爆発をやり過ごすベターだと思う
264なまえをいれてください
2021/11/23(火) 21:12:31.66ID:sUEa2hUO
慣れればそんなに難しくないし崖ギガフレアにはその場上がりでよくないか
上がった後下スマガードブレイク含めた不利な読み合いにはなるけどそれは仕方ない
タイミング良くギガフレア撃つの微妙にシビアだから遅すぎる場合にジャンプ上がりでしっかり咎めるのも大事だと思う
265なまえをいれてください
2021/11/23(火) 23:09:34.08ID:rPh3htWg
そう?
自分は崖離しから再度崖捕まりが簡単かつ安定してると思うけどな、この方法だと慣れとか殆ど必要無いしさ
266なまえをいれてください
2021/11/24(水) 01:08:16.26ID:mycwi8Y8
崖離しなんかしたら無敵なくなって下スマとか空下で死なない?
それを抜きにしても、崖上りにペナルティかかるから出来るだけ避けるべき行動なのは間違いないし
267なまえをいれてください
2021/11/24(水) 19:19:01.80ID:v+p2/9TK
自分も崖離しはその場上がり以上に展開悪い気がして試したことすらなかった
一回やってみるか
268なまえをいれてください
2021/11/25(木) 02:59:38.80ID:CGVxOWE9
>>257です。
返信ありがとうございます。
試しに自分でセフィロスを使ってギガフレアを崖に送ってみたところ
ジャンプ上がりでこちらの背後まで飛び越えてくる方々が多かったです
(多分)その場上がり即シールドという方も結構いました
後は崖離しも。こちらは8刀が当たると聞いたので試したら本当に当たりました…こんなワナがあるとは。
結構やり過ごす方法が
あるものなんですね
269なまえをいれてください
2021/11/25(木) 12:55:18.97ID:UwLU0NEY
>>268
八刀が当たるとは知らなかった

それなら崖離しをするのは微妙だから撤回する、惑わす様な事を言ってしまって悪いね
270なまえをいれてください
2021/11/25(木) 13:26:57.13ID:CGVxOWE9
>>269
いえいえ、返信をいただいただけでもありがたいです
その場上がり、攻撃上がりの無敵でやり過ごされることも多かったので余り成功しませんでした
271なまえをいれてください
2021/11/25(木) 15:19:48.61ID:IFPCKMLG
すまない、初心者では無いんだが一八の即死コンのフィストと腿砕きってどうやって当てるの?上強は間に合う時あるけどフィストや腿砕きは全然間に合わないんだけど%限定とか?
272なまえをいれてください
2021/11/25(木) 17:31:54.57ID:GklhuA6a
空N落とし時70%台くらいならほぼ確定する
横Bは使ったことないから知らん
273なまえをいれてください
2021/11/25(木) 19:05:16.33ID:fEBmRwn9
>>272
教えてくれてありがとう
やっぱりダメージ限ってこと?メテオでギリギリバウンドしないダメージって認識でいいかな?
274なまえをいれてください
2021/11/25(木) 19:06:06.77ID:LCOQkLAz
最近始めた布団ちゃんがVIP入りかよ
才能の差を感じるわ
275なまえをいれてください
2021/11/25(木) 21:05:35.12ID:fEBmRwn9
>>274
多分本気でやってVIP入れない人ってのは自分が不器用だとかセンスがないとか思ってそうだけど、何をどうしたらVIPまで行けるかを考えてなくて漠然と勝ちたいって思ってるだけなんだよね
276なまえをいれてください
2021/11/26(金) 15:44:28.90ID:UU4ze7dU
崖受け身についてですが、これってどんなに勢いよく吹っ飛ばされても受け身をとれるものなんでしょうか?
277なまえをいれてください
2021/11/26(金) 15:53:36.08ID:uEzaG27m
ピンク色のエフェクトが出ていなければ基本受身はとれます
自キャラの受けているダメージが高いバースト帯で勢いよく吹っ飛ばされるとピンク色のエフェクトが出るので崖受け身はとれません
ですが例外としてバースト帯で崖にぶつかりピンク色のエフェクトが出てもLスティックを倒してふっとびを緩和するとピンク色のエフェクトが出ていても稀に受身をとる事ができます
278なまえをいれてください
2021/11/26(金) 18:12:22.75ID:UU4ze7dU
>>277
おお、こんなに詳しくありがとうございます!
確かにピンク色のエフェクトが出ていました。全然気づきませんでした・・・
吹っ飛び緩和というのはベク変のことでしょうか?
覚えておきます!
279なまえをいれてください
2021/11/26(金) 18:46:39.69ID:UU4ze7dU
ソラとかリュカの凍結攻撃ですが、これってレバガチャすれば早く解凍されるのでしょうか?
280なまえをいれてください
2021/11/26(金) 18:48:13.28ID:lymXt6oK
>>279
レバガチャで軽減する
ただし軽減前提の凍結解除狩り狙いとかもあるから臨機応変にって感じ
281なまえをいれてください
2021/11/26(金) 20:00:23.06ID:UU4ze7dU
>>280
ありがとうございます!
ソラに凍らされてそれ狙われるのでずっと気になっていました
解凍するにしてもタイミングはズラした方がいいんですね
282なまえをいれてください
2021/11/27(土) 03:04:46.55ID:qsXFaKST
「攻めるふりして相手の行動を差し返す(?)」等の言葉をよく耳にするのですが、いまいちよくわかりません
前ジャンプで攻めるふりして2段ジャンプでバックしても離れる距離が長すぎて相手に攻撃が届かないです
それとも何か違う誘い方のテンプレがあるのでしょうか?
ちなみにリュウを使っています
283なまえをいれてください
2021/11/27(土) 12:01:20.19ID:1X3SAPza
>>282
バックしなくてもいいんじゃね?二段ジャンプを垂直にしたり、飛び越えたりしたらどう?
284なまえをいれてください
2021/11/27(土) 13:06:47.73ID:DisqgFBy
釣り行動ってやつ
後隙が短い技をふって後隙を狩れると勘違いさせるとか
リュウなら空中セビキャンで下がってフェイントかけるとか
285なまえをいれてください
2021/11/27(土) 13:28:24.01ID:Hb5321rj
なるほど垂直ジャンプですか
空前裏当てできたりしたら面白いので早速取り入れてみようと思います!
後隙が短い技をわざと振るのも参考になります
御二方ありがとうございました
286なまえをいれてください
2021/11/27(土) 14:15:31.77ID:elb2ZBw0
よく言われる攻めるふりって意識の持ちようの話で特定のセットプレイを指してるわけじゃないと思うけどな
狙いが差し返しだとバレないようにリスクの小さい差し込みも立ち回りに混ぜるくらいの意味合いじゃないの
一生様子見して相手の差し込み見えたら差し返すってだけだと相手はこっちのラインがなくなるまでじりじり詰めてくるから
287なまえをいれてください
2021/11/27(土) 14:38:37.21ID:aDgHqIol
idコロコロ変わってすみません汗
>>286
なるほど分かりやすいです
透かし行動する時も友達に「透かしバレバレ」とよく言われるので、狙いがバレないような行動を課題にして頑張ります
ありがとうございます!
288なまえをいれてください
2021/11/30(火) 17:57:37.21ID:G1ScHzEz
ロゼッタはもともと男で、女になるために切ったのがチコになったっていうのは本当ですか?
289なまえをいれてください
2021/11/30(火) 18:15:52.10ID:evx8ddUL
>>288
氏ね
290なまえをいれてください
2021/11/30(火) 22:20:05.08ID:nNxfX6eN
たまにつかみに対してすごい速さで抜けて来る人がいますがあれってどうやってるんでしょうか?
全力でレガバチャしているつもりなんですが全然抜けられず5、6回は叩かれてします・・・
291なまえをいれてください
2021/11/30(火) 22:25:40.21ID:SCw4vgGF
掴まれることを予期して既にレバガチャ仕込んでる
292なまえをいれてください
2021/12/01(水) 16:11:01.71ID:U0V8LJCZ
崖奪いのコツってなんですか?
やろうとしても毎回ミスって自滅してしまいます
293なまえをいれてください
2021/12/01(水) 18:32:55.39ID:0uc9iNIO
崖からの距離で少し変わるからいろんな位置で試してみるといい

けどなによりもキャラによって難易度が全然違うのがね
294なまえをいれてください
2021/12/01(水) 18:47:45.44ID:5npBrzhF
カービィとか超簡単なのにねえ
むずいキャラは全神経集中して最速入力意識しないと成功しないわ
トレモあるのみだな
295なまえをいれてください
2021/12/02(木) 09:23:31.51ID:vEQjo/2G
>>291
ありがとうございます。

強攻撃を右スティックに設定しているんですが、
左右のスティックをガチャガチャすると少しは早く抜けられるでしょうか?
296なまえをいれてください
2021/12/02(木) 09:41:57.10ID:Piuaimfa
>>290
右スティックはレバガチャには向いてない

アピールが出来なくなってもいいなら、十字キーをぐりぐりするのが一番早い
キーコンフィグは上下と左右に別のものを入れること(上と下は同じでもいい)
297なまえをいれてください
2021/12/02(木) 23:24:27.53ID:vpKRFhb3
スマブラってて初心者狩り多いよね(´・ω・`)
298なまえをいれてください
2021/12/03(金) 05:56:30.52ID:tQ3jb1FL
>>297
そうかな?自分はそうは思わない
発売から2年経ってるからずっとやり続けてる人やたまにやってる人、最近始めた人で差があるのは当然だしなによりキャラ毎にレートがあるから低い戦闘力でも基礎が出来てる人がいてもおかしくない
299なまえをいれてください
2021/12/03(金) 15:38:49.06ID:r+pAQXx8
Cステ(右ステ)の設定を強攻撃にして
下強を繰り出すとたまにキャラの元々向いていた方向とは逆に出る時あるんですがこれって仕様ですかね?
それともコントローラーのせい?
300なまえをいれてください
2021/12/04(土) 13:29:05.88ID:QmhZTZVs
>>296
ありがとうございます。
後で試してみます!
301なまえをいれてください
2021/12/04(土) 20:55:06.04ID:P5ialnmd
BGM(選曲)についてですが、
自分:A曲が掛かるように設定する
相手:B曲が掛かるように設定している
という風にした場合、B曲が流れることもあるんでしょうか?
302なまえをいれてください
2021/12/04(土) 20:55:41.18ID:P5ialnmd
すみません、↑のはオンライン対戦(VIPとかトーナメント)の話です
303なまえをいれてください
2021/12/04(土) 21:23:13.01ID:HsmBeMF6
>>299
横強にならない程度に後ろ側に斜め入力されてると後ろに下強が出るよ
ダッシュ下強で出るなら右ステの跳ね戻りかな
304なまえをいれてください
2021/12/04(土) 21:24:26.36ID:HsmBeMF6
>>299
ごめん左ステの跳ね戻りに訂正
305なまえをいれてください
2021/12/04(土) 21:34:27.80ID:YD6kM627
>>303
回答ありがとうございます
ダッシュ下強ではなくその場で出した時にたまに反転して出してしまってました

斜め下に入力した場合はてっきり横強下シフトしか出ないものだと思い込んでましたが
入力角度は相当シビアでしょうが斜め入力でも下強が出るのならば恐らくそれで後ろに下強を誤爆してたんですね…気を付けないと
306なまえをいれてください
2021/12/06(月) 23:29:13.84ID:7iNW9gUM
ディディーのバナナきっついな
なかなか攻略できん
307なまえをいれてください
2021/12/07(火) 17:14:40.89ID:mQ2aRCgP
アイテムキャッチってタイミングよくAボタンだっけ?
ディディーって数は少ないけど当たると俺もほぼ必ずバナナで轢き殺される
308なまえをいれてください
2021/12/08(水) 02:53:44.47ID:5j1ZXe0q
DDがガードしながらバナナ持ってる状態強すぎる
明確な対処法はあるのだろうか
309なまえをいれてください
2021/12/08(水) 05:41:23.69ID:8vkcLEal
>>308
ない
にえとの曰くフリップ上等でガード多め
310なまえをいれてください
2021/12/08(水) 07:21:24.69ID:SIXDcEOH
>>309
なるほどね
プロでも対応するの難しいのか
311なまえをいれてください
2021/12/08(水) 08:32:31.54ID:hxrsjQva
>>310
もっと言えばフリップで喰らうその後の展開とバナナで喰らうその後の展開はフリップのほうが被害を抑えられる
312なまえをいれてください
2021/12/09(木) 07:40:01.82ID:e/ZibAs/
一生降り空Nしかしないアイクいたから上強や上りで攻撃ずっと置いて咎めても
学習せず降り攻撃しかしようとしなくてワロタ
空N自体は強いけど降りで攻撃しようとすると予備動作あるからこちらも対応できるんだよな
313なまえをいれてください
2021/12/09(木) 19:10:19.97ID:+RHqJf6U
戦闘力400~800万位だけど相手のソニックがまったくわからないです
一応つべで動画みてみたらどれがどの技かは見分け付くようにはなったけどキュインキュインされたらなにもできん
314なまえをいれてください
2021/12/10(金) 00:02:48.41ID:J7LpOSDC
こちらが撃墜されるたびに相手から
「ピカピカッ」
「ホムラー!」
ってやられたことあるんですがこれが煽りでしょうか?
315なまえをいれてください
2021/12/11(土) 07:09:46.92ID:Pe8CohSp
みんなどのくらい再戦してる?
316なまえをいれてください
2021/12/11(土) 16:04:04.79ID:nac/uKtj
ある程度以上上手い人ってしっかり反撃してるよね
俺はヘボだからせっかくガードや回避してもうまく反撃できないわ
317なまえをいれてください
2021/12/11(土) 18:06:18.22ID:zTziM3QS
>>316
攻撃も反撃も対戦ゲームは知識で戦うものだから君のようにヘボだからって言い訳しているうちは上達しないさ
318なまえをいれてください
2021/12/11(土) 19:24:12.05ID:nac/uKtj
そう言われるとぐうの音も出ないわ
やっぱ皆フレーム数とか頭に叩き込んでるのかな
俺の場合それに加えて反応速度が鈍いからなあ
言い訳ばっかになっちまったぜ
319なまえをいれてください
2021/12/11(土) 19:37:59.14ID:zTziM3QS
>>318
フレーム数を頭に叩き込んでいるのは最上位勢でもごく一部だけだから具体的に数字を把握する必要はないし、90キャラもいたら全部把握は無理
320なまえをいれてください
2021/12/12(日) 18:38:56.76ID:kpjNFpfR
>>318
普通覚えてないよ
とりあえず実践で最速反撃擦りまくって間に合わない技を覚えていけばいい
まずは手で反撃することを覚えるんだ
で慣れてきたら自然に相手の技に応じて大きい技で反撃したり固まったりできるようになる
321なまえをいれてください
2021/12/12(日) 19:23:13.49ID:deQUzJNQ
二人ともありがとう
習うより慣れろ、でやっぱ実践こなすのが第一っすね
前は正面でガードしたら脳死でガーキャン掴みばっかやってたけど
4F遅れて出るっていうの聞いて流石にそればっかり擦るのはやめたわw
322なまえをいれてください
2021/12/12(日) 20:24:41.54ID:vP+RkagR
>>321
4F遅れるの意味も勘違いしているようだね
323なまえをいれてください
2021/12/12(日) 21:00:43.52ID:deQUzJNQ
えっそうなのか…
じゃあ俺今まで意味を勘違いしたまま話聞いてたよ…
324なまえをいれてください
2021/12/13(月) 14:10:52.09ID:SY8eiBTq
>>323
入力遅延が約4Fだからと言ってどんな操作も必ず4F遅延する訳ではない
325なまえをいれてください
2021/12/13(月) 14:40:37.88ID:OyGQzwXs
>>324
お前の方が勘違いしてないか
ガード硬直から掴みを出すときは通常より4f遅くなる
他のガーキャン行動は遅くならないから掴みだけ不利

>>321
掴みだけ不利とはいっても回避が最速で3f目から無敵なことを考えると実質+2fだけだし、ガードされる心配も無いからとりあえず掴みでも別に悪くないと思う
どっちかっていうと後ろに出せないとかリーチの短さの方が欠点としてはデカい
326なまえをいれてください
2021/12/13(月) 14:44:35.03ID:dg+rlxem
ガード解除硬直11fに比べると十分小さいし4fはそんなに気にならんよな
ガーキャンジャンプ攻撃だってジャンプの発生に3fかかるわけで
327なまえをいれてください
2021/12/13(月) 15:26:47.58ID:ODRNki4n
気にならんと思ってた時期もあったけど今はめちゃくちゃ気になる
弱入れ込みに間に合わないんだなーって
328なまえをいれてください
2021/12/13(月) 17:29:04.32ID:CGmYhNy0
脳死ガーキャン掴みの癖は負け筋にもなるから気をつけた方がいい
329なまえをいれてください
2021/12/13(月) 17:52:06.94ID:OyGQzwXs
言葉足らずで申し訳ないけど俺が言いたいのはガーキャン行動としては掴みが安牌だよねってことです
ガードしたらとりあえずガーキャン掴みしろってことではないよ
入れ込み弱は素直にガード継続してね
330なまえをいれてください
2021/12/13(月) 18:47:04.87ID:Hy7ukr3h
ガーキャンでできるのは掴み上スマ上B
安牌ある?
331なまえをいれてください
2021/12/13(月) 22:11:16.35ID:XtvmZy5Z
ガーキャン掴みしようとする→その場回避でかわされて逆に掴まれるとかもあるな
投げが強くて対地上スマが微妙なゴリラをよく使うからつい多用したくなっちゃうけど我慢我慢…
332なまえをいれてください
2021/12/14(火) 18:59:07.57ID:PCkC9jAY
ゴリラとかDAその場回避だの下Bその場回避だのクソ読み合い押し付けてくる側じゃねーか気持ち悪い
333なまえをいれてください
2021/12/14(火) 21:00:26.96ID:l2qgPWPF
そういうもんなんだな
とりあえず読みが出来なくても勝てる時は勝てるキャリー性が高いからドンキーよく選ぶってのもあるが
読みが上手けりゃもっと良い試合運びできるんだろうな
334なまえをいれてください
2021/12/14(火) 22:33:47.64ID:TwlQF8pw
撃墜するだけでやたら煽ってくるやつ多いんだけど通報って効果あるの
片っ端からブロックしても次から次へと沸いて来て温まってくるんだけど
俺が下手だから悪いといわれればそれまでだけど初心者お断りってことでいいんか?
335なまえをいれてください
2021/12/14(火) 23:01:40.07ID:PyrMZY9s
>>334
煽り如きでキレちゃうやつは対戦ゲーム向いてないからお前が去るのが最適解
336なまえをいれてください
2021/12/14(火) 23:14:52.14ID:TwlQF8pw
>>335
君のレス含めてスマブラプレイヤーの民度がよくわかったわ
深みに入る前に辞めることできて助かったわ
337なまえをいれてください
2021/12/14(火) 23:38:13.73ID:JkvWAYcw
知り合いとやるのが一番いいよ
スマブラやらん?って誘ってみな
338なまえをいれてください
2021/12/15(水) 00:31:43.56ID:eNhHUP05
>>336
スマブラに限らず対戦ゲームの常識
ほんと向いてない
339なまえをいれてください
2021/12/15(水) 04:17:41.48ID:f5XjVVMz
>>334は初心者なんだろ?つまり所詮相手も同程度の戦闘力のクソ雑魚って事だよ
そんな雑魚が初心者に勝って必死でピコピコしてるかと思えば、哀れだなとか可愛い奴めぐらいの感想しか湧いてこなくね?
実際、上の方行けばつまんない煽りしてくる奴はずっと少なくなるよ
340なまえをいれてください
2021/12/15(水) 04:45:33.22ID:9r0zPOC0
もしVIPで煽りが蔓延してたとして戦闘力上位数万以内の奴から同じこと言われたら納得するんかそれ
341なまえをいれてください
2021/12/15(水) 07:03:38.97ID:hqTxEOly
上の方に行けば行くほど表面には出てこないけどだんだん陰湿になっていくよ
342なまえをいれてください
2021/12/15(水) 08:07:53.98ID:c70F+0pE
ゴリラのDAは終わり際ガードするとゴリラの方が早く動けるみたいなことになるからな
ガーキャンジャンプが無難なのかあれ?
343なまえをいれてください
2021/12/15(水) 08:14:56.04ID:Tn6i0ZIZ
>>342
俺は元々格ゲーをやるから持続部分をガードさせる事で硬直差に変化が起きるなんてのは多分20年くらい前から知ってるけど、この手のゲーム初めての人は厳しいよな
フレームの話をしないとならないし
344なまえをいれてください
2021/12/15(水) 19:15:38.75ID:KwNsqSFx
#スマブラSP #SmashBrosSP
345なまえをいれてください
2021/12/15(水) 19:21:36.46ID:KwNsqSFx
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


非vipロボットです。どうかアドバイスお願いします
346なまえをいれてください
2021/12/15(水) 19:28:29.40ID:Onk6j9uG
ゴリラのDAって相手のガードすり抜けないし本当て出来ないと威力下がるし
おとなしい性能のDAだなーとてっきり思ってたけど持続当てできればウマい技なんだな
実践で動いている相手に狙って出すの俺にはまだまだ無理だ
347なまえをいれてください
2021/12/15(水) 21:34:11.05ID:l1rQabsN
>>346
何かが確定で繋がるとかはほぼないけど
当てたあとの展開もいいから普通に優秀な技だよ
348なまえをいれてください
2021/12/15(水) 21:36:36.81ID:l1rQabsN
VIP安定したと思ったら70万落としてVIP落ちた…
セフィロス何の技で差し込みも差し返しもすればいいのかわからなくなって立ち回りぐちゃぐちゃになっちゃった…
349なまえをいれてください
2021/12/15(水) 23:26:35.61ID:hN4UB8ZY
>>345
崖外に出したときの攻めっ気の弱さが気になる
上B復帰の阻止さられやすさはフォックスの数少ない弱点の一つだから、しっかり咎めていきたい

というか非VIP行くたびに思うけどみんな崖外こなさすぎじゃない
個人的には崖外の攻防めっちゃ楽しいからガンガン行っちゃうんだけどなあ
350なまえをいれてください
2021/12/16(木) 01:46:53.79ID:jJ6DbRUO
>>345
こういう動画以外の情報を非表示にして貼る方法ってどうやるの
351なまえをいれてください
2021/12/16(木) 13:12:25.66ID:pmh9kkfK
逆vip200万から上がれない雑魚です300万超えるまで居座るのでアドバイスよろ挑戦者に0パーで撃墜されるくらい下手です
352なまえをいれてください
2021/12/16(木) 13:25:54.18ID:pmh9kkfK
ちなみに弾キャラって誰を指すか分かりますか?
353なまえをいれてください
2021/12/16(木) 13:35:33.13ID:aPsYGyAO
ホントに最近始めたばっかなんだけど、対空で上強とかとっさに出そうとするとスマッシュが出ちゃうんだけど
それはもうしょうがないの?

なんかキーコンしてもスマッシュ攻撃か強攻撃かのトレードオフになっちゃうのはどうにかならんかね。
354なまえをいれてください
2021/12/16(木) 14:04:00.32ID:qXK4xLn2
>>353
強攻撃の方が出しにくいから強攻撃一択

>>351
どれくらいの期間やったの?
355なまえをいれてください
2021/12/16(木) 16:04:59.83ID:c4KXX9bI
質問なんですが

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;t=121s

上の動画の2:05からのセフィロスが片翼無しで
崖刺し空前の状態から2回ジャンプしてるんですが
これってなんかテクニックがあるんですか?
356なまえをいれてください
2021/12/16(木) 16:17:12.35ID:m9BdcEHR
>>350
Q.動画投稿のやり方は?
A.リプレイを動画化(要microSDカード)、動画化したリプレイを投稿する。
暫くすると(5分~10分は待ちましょう)、Nintendo Switch Onlineアプリに自分の投稿した動画が出現するので、
そこからURLを拾って、スレに貼り付けることができる。

>>355
刀を崖に突き刺してからのジャンプは2段ジャンプとしてカウントされない(壁キックのようなもの)からその後普通に2段ジャンプを出せる
357なまえをいれてください
2021/12/16(木) 16:27:04.38ID:c4KXX9bI
>>356
そうだったんですね、ありがとうございます!
358なまえをいれてください
2021/12/16(木) 16:31:20.62ID:YiEBEJhW
一部のキャラが持ってる技に付随してるジャンプ動作は本来のジャンプ回数にカウントされないものばかりだからね、カムイ横B突き刺しキャンセルのジャンプとか
359なまえをいれてください
2021/12/16(木) 18:46:29.29ID:7JCFRy4G
格ゲー多少やってたけどこのゲームセオリーが全然わからない
機動力高いし空中攻撃強すぎるから空中攻撃振り合ってなんで当たったのか、当てられたのかわからないまま立ち回ってる
格ゲーと違って飛び込み側不利だけどそこはその場回避回避とかいう意味不明な仕様あるから確定しない間合いフレームならそれだけでじゃんけんにされる
それに空中移動自在だし頭無敵とかも無いから地対空は基本リスクリターン合ってないと思われる
すかして確定取るのはむずいしホムラ空下みたいな両側に判定伸びてる奴見るとどうしろって気分になる
なので空対空が基本だと思うんだけどどいつもこいつも上りで技出して下りでも技出せるのばっかだから何をどうしていいかよくわからない
このゲームの空中攻撃処理のセオリー解説とかあったら教えてください
皆例えば空中でなんでもできるマリオ戦とか相手の何見て何狙ってリターン取ってんの…
360なまえをいれてください
2021/12/16(木) 19:06:34.34ID:3LMcRwgC
格ゲーの常識と違って前進も後退も同じ移動速度かつ全キャラDAという高性能な突進技を持ってたり制動の自由のきくジャンプを持ってる関係上このゲームは引いて様子見からの差し返しが簡単で強いってのを意識するといいかも
後言わずもがなガーキャン行動が超強力なんでガードも強い
格ゲーは触れば有利取れるからとりあえず連携とコンボを覚えて積極的に前に出れば最初勝ちやすいけどスマブラは反撃受けないように攻めるのが難しいから待ってミス待ちする方が最初は簡単で格ゲーと逆なんだよね
361なまえをいれてください
2021/12/16(木) 19:17:50.96ID:yYzFFmXY
上りと下り両方で技ブンブンできるキャラって結構レアだと思うけどな
マリオの他だとドンキーとかイカとか?
どれも判定弱いから武器や飛び道具があるなら上り攻撃に対してリーチ差押し付ければ対処できるよ
どっちもないなら上りをガードして下り攻撃の前に反撃入れる
あまりにもワンパターンにブンブンしてる相手なら下り攻撃にジャスガ狙ってもいいかも
362なまえをいれてください
2021/12/16(木) 19:32:27.01ID:7JCFRy4G
差し替えしとガーキャン言うほど強いか?
いや強いんだろうけど初心者がこの速度でやるのムズくない?
例えばルキナ空Nみたいに横向きでDAで取れるようなやつは隙が少なくてガード時確定無い
ルキナ空前みたいに下までみっちり判定あるやつはガーキャンできるけど対空DAすると負ける
みたいな2パターンがセオリー(例外多数)として、後者も先端当てされたら何も無くなる
確定の無い有利フレだけ取ってもその場回避じゃんけん負けたら攻め継続される
先端じゃなくても単にフレーム的には確定してないガーキャン掴みとかやっちゃったら痛い目みる
ゲッチとかクラウドくらいのガーキャン楽キャラならともかく大多数のキャラは初心者的には待ち強いってほど強いのかよくわからん…
間合い管理むずすぎるんよ
363なまえをいれてください
2021/12/16(木) 19:38:39.44ID:7JCFRy4G
>>361
上りから二段ジャンブ挟んで下りもカウントでお願いします
二段ジャンプするかも読み合いになっててわけわからんので
364なまえをいれてください
2021/12/16(木) 20:37:11.55ID:eY8VxDit
このゲームガードは弱いでしょ
クッパとかゲッチDDピチデみたいなガードからでも殴れる優秀なガーキャン持ちなら相対的に強くなるけど
365なまえをいれてください
2021/12/16(木) 20:45:31.74ID:yYzFFmXY
反撃取るのは技当てるより難しいわな
だから初心者向けの動画とかだとガードより技振ることを先に覚えろって皆言う
他の格ゲー知らないから比較はできんけど>>360はよほど反撃が優秀なキャラ使ってるんじゃないか
反撃に苦労してるならまずは相手の技の発生を潰すつもりで技振りまくることを試してもいいんじゃない
366なまえをいれてください
2021/12/17(金) 00:45:53.96ID:/O0BpNH7
>>356
ほーYoutubeに自分で直接投稿する訳ではないんだなさんくし
367なまえをいれてください
2021/12/17(金) 12:52:47.02ID:muRVpeGE
>>349
ありがとう。やっとロボットvip行けた
368なまえをいれてください
2021/12/17(金) 15:45:14.19ID:yKzLJMhh
自分は普段プロコン使ってるんですが、上位プレイヤーはGCコンが多いような気がします。
何か良いことあるんでしょうか?
Aボタンがやたらデカくて使いにくそうですが。
369なまえをいれてください
2021/12/17(金) 15:54:58.32ID:Qludn1QA
>>368
良い事
丈夫である、有線接続である、スティックに角がついており正確な入力がしやすい

悪い事
LRトリガーの遊びがありすぎる、zが固い、ボタン数が少ない
370なまえをいれてください
2021/12/17(金) 17:02:00.34ID:gifhmYW/
プロコンは無線接続だから大規模大会で使うと混線して異常な遅延が起きたりする
なのでオフ上位勢はプロコンを封印されてるようなもの
操作性は明らかにプロコンの方が優秀だと思う
371なまえをいれてください
2021/12/17(金) 20:06:05.37ID:DQXhtK96
初心者は先にCPU戦やった方がいいのか負けてもオンで揉まれた方がいいのか…オンは焦ってボコボコにされるんだよな
372なまえをいれてください
2021/12/17(金) 20:10:45.14ID:pyNAdMkJ
使ってるキャラの強い行動を無意識に出せるようになるまでCPUと戯れた方が絶対いい
373なまえをいれてください
2021/12/17(金) 21:33:25.71ID:KMfpHjP+
>>369
ありがとー
家でやる分にはそこまで支障なさそうなのでしばらくプロコンのままで行きます。

しっかし2D格ゲーやってたオジだけど、マジでスマブラってパーティゲーだと思って舐めてたわ。
駆け引き以前にこんなにキャラコンが難しいとは。。。
374なまえをいれてください
2021/12/18(土) 01:27:02.48ID:4v3Re3Iy
ポケスタ2でドンキーにリフティング→台上で上投げ→空上でバーストって掴まれた時点で確定なの?
ベク変しても余裕で対応される
375なまえをいれてください
2021/12/18(土) 11:52:21.34ID:5WgsHitq
マルキナの上強で浮かされたらどうしたら良いの?
376なまえをいれてください
2021/12/18(土) 12:22:42.18ID:SiF7kAOc
>>375
キャラによるとしか
377なまえをいれてください
2021/12/18(土) 12:27:54.59ID:5WgsHitq
>>376
ネスの場合は?
378なまえをいれてください
2021/12/18(土) 12:28:45.24ID:SiF7kAOc
>>377
回避長いんだから崖に逃れたら?
379なまえをいれてください
2021/12/18(土) 12:36:46.59ID:5WgsHitq
>>378
わかった。ありがとう
380なまえをいれてください
2021/12/21(火) 10:15:43.67ID:R46Yi3p6
使用キャラホムヒカ
戦闘力500万
飛び道具持ってるキャラ特にリンク系サムス系シモリヒなどに全く勝てません
ダッシュガードしたりしてもその後の動きでジャンプ潰されたり掴みを通されたりでどうしようもないです
どうしたらいいですか
381なまえをいれてください
2021/12/21(火) 17:54:21.45ID:786xUHH/
ガーキャンシェルに頼り切ってたせいで他キャラでも空中攻撃を当てた後に追撃せずにシールド張っちゃう癖が付いてるんだけどなんか意識することありますか
382なまえをいれてください
2021/12/21(火) 18:04:46.87ID:5S3k4qrs
>>380
出が遅い飛び道具は因果律予測
ブーメランとかは戻りも狙い目

もしくはブレイズエンド投げるのもいい
判定強いし火力も高めだからダメージレース勝ちやすい
383なまえをいれてください
2021/12/21(火) 19:18:28.64ID:D9tEPP42
見てから因果律できない飛び道具はホムヒカ唯一の泣きどころよな
投げに弱いからガード固めたくないし
とはいえブレイズエンドで待ち勝てないなら基本に忠実にガードと回避で読み合うしかない
384なまえをいれてください
2021/12/22(水) 08:31:47.35ID:PTs71CGv
>>382
>>383
ありがとうございます
因果律のこと失念してました狙ってみます
もっと基本に忠実に戦ってみます
385なまえをいれてください
2021/12/22(水) 18:48:32.51ID:StUFLiVy
>>384
使用キャラホヒ豚とかよく書けるな
恥を知れ
ホヒ~🐖🐖
386なまえをいれてください
2021/12/24(金) 11:14:06.25ID:A1hWFM+n
今戦闘力900万ちょい
もう半年くらいVIPの壁まで行ってそこから負けて戦闘力下げるを繰り返してる
辛い
387なまえをいれてください
2021/12/24(金) 11:16:46.58ID:6tHRLrnQ
>>386
そこらへんってVIPで調子を崩して落ちたけど、未VIPにはまず負けないみたいなのがかなり多いから辛いよな
正直そう言う相手に勝つのは厳しいから同程度の実力のやつに勝ち越して800台には絶対負けないように頑張るしかないかな
388なまえをいれてください
2021/12/24(金) 15:19:49.40ID:Yo4swQJv
リンク使ってるんですが台ありステージ&対マルキナがホントに苦手なんで誰かアドバイスお願いします。
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

389なまえをいれてください
2021/12/24(金) 19:16:00.17ID:HOqbUXbO
前別の人に言ったことをほぼそのまま書くけど大ジャンプして下り空Nを押し付ける動きは強くないと思う
ジャンプ見えた時点で空Nで降ってくるのがバレバレなので確実にガードされる
特に対ルキナは上Bで反確貰うし貰わなくてもリンクは密着弱いから展開悪い
上手いリンク見ると相手の動き出しを潰すような置き上り空Nが多いから真似してほしい
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

390なまえをいれてください
2021/12/24(金) 19:32:58.71ID:wEYwkK0w
それ前言われたの俺だわ
おかげで魔境まで行けました
マルキナは下手な空N打つと負けるからなあ
空前置いたり飛ばずに横軸の戦いを意識したい
あと近距離でブーメラン当てたらきっちり追撃したいな
391なまえをいれてください
2021/12/24(金) 20:19:04.81ID:HOqbUXbO
もう魔境行ったのかすごい
自分はリンクVIP入れたきりろくに使ってないからもう下手なこと言うのやめよ
空N持続当てから上Bでバーストが狙えると噂に聞いて下り空Nを弱いと言い切っていいか少し不安だったけど、魔境の人から特にツッコミないなら大丈夫かな
392なまえをいれてください
2021/12/24(金) 22:17:42.92ID:EEUdbnUv
結局足の振り方と振り分けだからなあ
下り空N一辺倒だとカモなのは確かだけど空N持続当てからのダウン連なり上Bはやっぱり強いし
393なまえをいれてください
2021/12/24(金) 23:19:59.45ID:Yo4swQJv
アドバイスありがとうございます!
下り空N多用はやっぱりダメなんだ…
394なまえをいれてください
2021/12/25(土) 22:56:47.75ID:8UzJwthO
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


リプレイ貼った上で質問したい
対戦相手を撃墜した後、相手に発生する無敵時間って足の遅いキャラクターだとどう逃げ切ったらいい? リプレイだと1分50秒ぐらいから見事にやられてる
あとドクマリで復帰阻止って狙っていったほうがいいのかな? 崖からカプセル打つぐらいしかできない
395なまえをいれてください
2021/12/26(日) 00:06:00.29ID:JxlPYS3E
>>394
明確な回答はないけど相手の無敵時間のやり過ごしはどうしても崖端に追い詰められがち
回避でライン入れ替えられたらデカイけど自信ないならやらないほうがいい
前投げや上投げで死なないなら崖でガード
崖上がりじゃんけんに自信あるorダメージ少ないなら崖つかまり

ドクマリの復帰阻止キツイから崖つかまりからの空後とか崖付近の空Nとかしか思いつかない
396なまえをいれてください
2021/12/26(日) 03:19:19.53ID:4j/3OStd
足が速ければ真ん中で左右どっち行くかのジャンケンするんだけどな
遅い奴の時は基本崖外に逃げて回避で崖掴まりしてるわ
397なまえをいれてください
2021/12/26(日) 03:41:48.91ID:18bJ1okE
ファルコのコツ教えてください
コンボ撃墜できないパーセントになったら撃墜出来なくなって負けます
398なまえをいれてください
2021/12/26(日) 04:15:09.07ID:tHED8RZ3
>>388
崖爆弾も覚えておくといかも
崖端で足下に爆弾投げるとバウンドしてる間は攻撃判定が出るから
その場上がりすると当たって怯むのでそこに一発叩き込むみたいなことができるよん
それと台に爆弾置いて相手と距離を取って弓ブーメランする人を見たことがある
ジャンプで近づくのは怖いし、正面から行けば弓ブーメランの餌食になる

ただ自分はリンク使いではなく動画を見ているだけなので、これらの行動がリンク使いでは強いのかまでは判別が付かない(特に後者)
にわかの意見として参考程度に
399なまえをいれてください
2021/12/26(日) 06:23:23.77ID:LjWeWIN1
質問です
ガーキャン行動ってありますけど、ガードから空中攻撃を出すのも当てはまるのでしょうか?
400なまえをいれてください
2021/12/26(日) 09:14:59.30ID:S2qBs/d2
300~650万クラウドです
ガノン👺ドンキー🦧クッパ🐢クルール🐊テリー🥴カズヤ👿ガオガエン🐈‍⬛ビッグマック🍔あたりのキャラが苦手です

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



動画は自分の中では比較的動けたと思えるクラウドミラーですが何かアドバイスが頂けたら幸いです
1Pが自分です

自分で改善すべきと考えている点は

【立ち回り】
①横回避を減らす(見栄えも悪いし)
②上Bをもっと使う(ガーキャンや対空)
③高い位置や台にいる相手に対する空上
④空後を振るタイミングを散らす
⑤リミットを大事に使う
⑥崖狩りと着地狩りをテキトーにやらない
⑦相手が高%の時の撃墜技のチョイス

【テクニック】
A反転空後
Bガーキャン上B
C確定コンボ
D崖奪い
E上B崖掴まり

この中からでもそれ以外でも意識や練習すべきことの優先順位等もご教授していただけたら嬉しいです
401なまえをいれてください
2021/12/26(日) 10:12:20.29ID:LjWeWIN1
>>400
パッと見た感じ、「ジャンプしたら必ず攻撃している」のが気になりました
オンラインではホムラ、ソラ、エンブレム勢などガーキャンやカウンターキャラがひしめているので
彼らに当たると苦戦を強いられるんじゃないかと思います。
今回の相手は全然ガーキャン上Bして来ませんでしたが、やはり上に行くほど立ち回りに組み込む人も増えるので
着地攻撃しないで着地したらDAや掴みを仕掛けたり、2段ジャンプで着地攻撃タイミングをズラすみたいな動きで相手を惑わすのも有効です。

それと暇があればリミットを溜めてみるのもいいかもしれません。
相手に揺さぶりを掛けられるのもありますが、リミット中は機動力が上がる(片翼セフィより少し高い)のでダッシュ速度やジャンプ距離が伸びてお得です。
あえてB技を振らずにリミブレ維持して圧を掛けて戦うみたいなこともできます。
やっぱりリミブレは怖いですからね・・・。

後は掴みを通してOP緩和とかでしょうか。
クラウド相手に200%溜めてるのはちょっとアレですし、相手も横B警戒してかガード固めて来ているので掴みは通しやすいと思います。
402なまえをいれてください
2021/12/26(日) 10:17:07.82ID:LjWeWIN1
あとクラウドはお手玉と着地狩りもなかなかなので、
掴んで上に投げるというのも悪くない展開になります
403なまえをいれてください
2021/12/26(日) 11:27:27.99ID:S2qBs/d2
>>401
詳細なアドバイスありがとうございます
確かにいわゆる"すかし行動"みたいなことが全然出来ておりませんでした
撃墜に困る事が多いのも相手に攻撃パターンを読まれやすいからというのもあるのですね
おっしゃるようにFE勢やクルールからカウンター決められる率も高いですw

上投げもそう言えば全然使ってませんでした
相手を浮かしてからの展開が元々あまり得意ではないため、そういう意味でも意識的に上投げを組み込んで慣れるようにしようと思います

投げによるOP緩和もまさしさんがSPARGOの動画見ながらそんな話をしてたのを思い出しましたw

色々と貴重な意見ありがとうございました
とても参考になりました
404なまえをいれてください
2021/12/26(日) 11:35:47.64ID:LjWeWIN1
>>投げによるOP緩和もまさしさんがSPARGOの動画見ながらそんな話をしてたのを思い出しましたw
実はその動画、私も見ていたりします
405なまえをいれてください
2021/12/26(日) 12:47:43.30ID:rqTURM8f
>>8
スティックで大ジャンプのみ可能だよ
406なまえをいれてください
2021/12/26(日) 16:05:12.40ID:AuPrSrdT
VIP未満勢のコミュニティとかないのかなぁ
どこも1on1ばかりでだいたいコンボ決めてくるし
色々キャラ変えて乱闘したいよ
407なまえをいれてください
2021/12/26(日) 20:18:34.94ID:tHED8RZ3
>>406
トーナメントや専用部屋はどうかね?
408なまえをいれてください
2021/12/26(日) 20:19:00.10ID:6OI7Rozw
>>406
スマブラSP自体が乱闘に適したゲームじゃないからな
409なまえをいれてください
2021/12/26(日) 20:35:06.06ID:KIsLCQV9
大タイマンスマッシュブラザーズ
410なまえをいれてください
2021/12/27(月) 00:32:01.23ID:OrTmqI0a
魔境まできたけど小ジャンとか空ダとか上手くできない
そりゃトレモで手順通り操作したら出るけど立ち回りの最中に使うときの指の運びというか操作が分からなくなる
なんかオススメの解説動画とかありませんかね
411なまえをいれてください
2021/12/27(月) 00:47:51.05ID:dzwIADfc
トレモでできるならもう解説見ても仕方なくね
指が慣れるまで実戦で使うしかない
特定のテクニックの練習期間中は無心で無限に擦ることにしてるわ
有効な使い方は出せるようになってから考える
412なまえをいれてください
2021/12/27(月) 03:15:06.33ID:tqRjT+hw
慣れない動きを立ち回りに組み込むわけだから
最初は上手くできないし最悪負けるかも知れない
なのでコンピューター相手に練習してみるのがいいかも
人間相手なら専用部屋やトーナメントとか
繰り返しやっていれば自然とできるようになるはずよ
413なまえをいれてください
2021/12/27(月) 04:43:38.20ID:0Jrcxq6i
最後のアプデ以降スピリッツの敵硬直減ってる気がする
414なまえをいれてください
2021/12/27(月) 10:10:42.67ID:4vDTCgKC
ゲーム実況者ってなんだかんだゲーム上手いんだな
俺より後に始めたやつがVIP行ったり800万とか行ってたりする
415なまえをいれてください
2021/12/27(月) 10:48:01.41ID:QBVVJ48y
小ジャンを出すのにカリッと押すとかチョン押しとかそれは分かるしできる
そこから行動に派生するための指の動きが分からんというか普通にやってたら追いつかないというか
もしかしておっさん過ぎて指がついていってないのか
416なまえをいれてください
2021/12/27(月) 10:54:57.78ID:GigHGXw6
>>414
有象無象のアドバイスだから毎回参考になるかどうかはわからないけど、リアルタイムにアドバイス貰えるのはかなり大きなアドバンテージではあると思う
まあアドバイスを理解する能力すら持たない奴もいるから、アドバイスを理解して実践する能力がある人間に限った話だけどね
417なまえをいれてください
2021/12/27(月) 11:08:59.61ID:SqQ/gV1K
小ジャンプって流れの中で使う技術だから小ジャンプ急降下降り空中攻撃とかをひたすら手に馴染むまで使い込むしか無いんじゃないかな
418なまえをいれてください
2021/12/27(月) 11:38:55.93ID:8msUorbT
>>415
ジャンプボタンを二つ設定して同時押しすれば小ジャンプになりますぜ
419なまえをいれてください
2021/12/27(月) 11:41:33.46ID:8msUorbT
>>410
小ジャンプはジャンプボタンを二つ設定して同時押しすればできますぜ
420なまえをいれてください
2021/12/27(月) 11:46:37.58ID:8msUorbT
>>415
あとはスティックに強攻撃を設定しておけば
小ジャンプ空後とかやりやすいですな
421なまえをいれてください
2021/12/27(月) 11:53:24.20ID:QBVVJ48y
>>417
ありがとう
そうだよなあ馴染ませるしかないよなあ

>>418
現状同時押しで運用してるけど今以上を求めると単押し覚えた方が良さそうと思って
強攻撃はCステにしてます
422なまえをいれてください
2021/12/27(月) 12:12:20.64ID:8msUorbT
>>421
ありゃ、失礼しました
423なまえをいれてください
2021/12/27(月) 21:25:59.74ID:h4qHTIGG
>>418
横だけど、これ知らなかったから助かる!


ついでに聞きたいんだけど、右にダッシュしてサッと左にダッシュするときに慣性が掛かるんとけど
動画見てるとみんなキビキビ動いてるのどうやるんですかね?
よくストック取った後にちょこちょこ左右に動いてるのごムズい。
424なまえをいれてください
2021/12/27(月) 22:01:08.86ID:VtqHfivT
インクリングの着地横Bってどうすればいいですか?
着地狩りしようとしても埋められたら終わるから手出せないし無視してもリターン取れない
425なまえをいれてください
2021/12/27(月) 23:05:30.51ID:v79lmeVn
>>423
ステップは出始めと終わり際にキャンセルタイミングがあって、中間部分ではキャンセルできない
ちょこちょこやるのは出始めでキャンセルするとできる
要するにスティックをもっと速く動かせばいい

>>424
ローラーは地対地じゃないと埋められない
近づいて相手が空中に居るタイミングで叩くか、こっちが空中攻撃出すかすればリスクは減らせる
ローラー1点読みならガードすればガーキャン上スマなり掴みなりが入る
426なまえをいれてください
2021/12/28(火) 00:07:59.50ID:SVw2qb/B
>>425
ありがとう!
スティックカチャカチャするんか。
確かに配信とか見てると操作音めっちゃ聞こえるもんなぁ。
427なまえをいれてください
2021/12/28(火) 00:26:38.33ID:znQnHSZn
>>425
近づいて着地際になったら運ゲーじゃないですか?
428なまえをいれてください
2021/12/28(火) 05:04:40.29ID:6FbUKFfa
何故かオンラインでマッチする人がみんな何かスピードを競っているのかというくらいリザルトを高速で閉じて行くのですがこれは相手に戦闘力を見せないためですか?
初心者狩りみたいに見えて仕方がないのですが
429なまえをいれてください
2021/12/28(火) 06:03:31.60ID:aMeAm42F
別に悪気があってやってる人は少ないと思う
さっさと次の試合やりたいから飛ばしてるだけじゃない?
430なまえをいれてください
2021/12/28(火) 06:22:58.67ID:JwtlONO8
>>428
さあ次行くぞ次!
って感じでカチカチやるときもある
でも大抵は自分の戦闘力がどのくらい上がったか知りたいからすぐには閉じないかなぁ
負けた時はどうするって?
さあ次行くぞ次!
431なまえをいれてください
2021/12/28(火) 14:48:19.09ID:AR8SQNsn
最近買ったので色々調べつつオンラインやってみてるんですが戦闘力が200万くらいまで落ちてその辺ウロウロしてます。これ相当センス無いですかね。。
友達とやるくらいだったからみんな上手すぎてびびってます
432なまえをいれてください
2021/12/28(火) 15:21:40.48ID:Ne0U5Ikn
>>431
最初はそんなもんだぞ
皆1000時間以上やって400~600万とかもいっぱいいるゲームだから
433なまえをいれてください
2021/12/28(火) 15:26:02.28ID:4vECbkkZ
3ヶ月ぐらいでVIP行けたけど冗談抜きでこのスレのおかげだと思ってる
悩んだら動画持ってきてほしいわ
434なまえをいれてください
2021/12/28(火) 15:50:34.34ID:1+UeNf4q
>>431
スマブラはカジュアルゲーの皮を被ったガチ格ゲーだから上達を望むなら格ゲーみたいな詰めかたをしないと無理なんだ
435なまえをいれてください
2021/12/28(火) 16:08:44.83ID:X3lYBUR3
>>431
最初はそんなもの。自分も200万から抜け出すのに超苦労した
皆普通に強いからね
とにかく知識と経験を積むしかない。闇雲にプレイしても上達しないから動画なり見て取り込んで行きましょう
オンライン対戦では人気のキャラは大体きまってるので対策は必須
マリオ、ドンキー、ガノン、リンク、ルキナ、ジョーカー、ホムラヒカリ辺りは戦う機会は多いはず
436なまえをいれてください
2021/12/28(火) 18:02:12.03ID:s7DQG0ca
スマブラSPももう3年経ったゲームだしなあ

ところでスマブラ力を自分なりに養う為にウルフでタイマン潜るようになったけど
重量級というかドンキーがいかにお手軽に戦えるキャラだったか改めて痛感するわ
437なまえをいれてください
2021/12/28(火) 18:33:16.11ID:AR8SQNsn
みんなありがとう
そもそもどのタイミングで攻撃していいかが全く分からないんだけど、それは各キャラ毎の対策動画とか見て学ぶんですかね?
438なまえをいれてください
2021/12/28(火) 18:46:07.71ID:co8CZQuU
>>437
共通の動作やテクニックを少々
(ガーキャンと小ジャンプくらいで良いと思う)
次に自キャラの強い(もしくは基本的な)行動をできるように練習
その後よくマッチングするキャラの対策や弱点を覚える

ひたすらこれの繰り返し
439なまえをいれてください
2021/12/28(火) 18:56:01.10ID:uXACXbui
最初はまず感覚的でいいと思うな
ひたすら戦って掴むというか
脳死はダメだけど
あとは上手い人の試合とか見て動きの意味を考えたりしたなあ
440なまえをいれてください
2021/12/28(火) 19:20:06.17ID:co8CZQuU
とりあえず思った行動がとっさにできるか
復帰操作ミスしますとかじゃまあ厳しいよね最初は
441なまえをいれてください
2021/12/28(火) 19:36:10.68ID:1+UeNf4q
>>437
初心者に個別のキャラ対策は必要ないよ、個別のキャラ対策はどんなに低くてもVIP入ってからだな
442なまえをいれてください
2021/12/28(火) 19:37:23.66ID:1+UeNf4q
>>439
初心者は視野が狭すぎるから感覚的なプレイを繰り返すのはおすすめできないな
443なまえをいれてください
2021/12/28(火) 19:44:12.70ID:YG4F04Yd
テリーの反転空後ってどうやるんでしょうか?
後ろ向かなくて困ってます。
444なまえをいれてください
2021/12/28(火) 19:53:54.08ID:iuvFPly3
>>443
ダッシュ→ブレーキモーション中→ジャンプ
445なまえをいれてください
2021/12/28(火) 20:13:37.89ID:qqaQZ51l
>>444
止まった状態からできませんか?
446なまえをいれてください
2021/12/28(火) 21:03:46.04ID:AWbmjLJV
>>445
自動振り向きキャラは立ち止まった状態とステップからはできない
ダッシュが必要
447なまえをいれてください
2021/12/28(火) 23:07:09.00ID:YG4F04Yd
>>446
わかりました。
ありがとうございます。
448なまえをいれてください
2021/12/29(水) 01:46:25.89ID:fzASCiWc
最近買った初心者です
ホムヒカの掴み下→反転空後→空後→上Bのコンボの練習してます
2回目の空後まではわりと安定してきたんだけど、最後の上Bが反対方向に出てしまいます(最初に反転した方向)
どこかのタイミングで正の方向に直すとは分かってるんだけど中々できなくて、コツとかありますか、、
449なまえをいれてください
2021/12/29(水) 01:47:07.25ID:fzASCiWc
>>448
すみません、ホムヒカのヒカリのコンボです
450なまえをいれてください
2021/12/29(水) 03:07:18.99ID:hhToWvCS
反転空後ができるのに反転上Bができなくて悩むことあるのか
普通に斜め上にスティック入れて上Bする以外にコツはないと思う
一応動画漁ってみたけど一般的に知られてる以上の情報はないね
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

451なまえをいれてください
2021/12/29(水) 07:02:18.48ID:Qj7raA9g
>>437
自分の使っているキャラの強い行動を知ることから始めるべきよ
例えばピカチュウは攻撃力は低いからなかなか相手を吹っ飛ばせないけど、
接近戦でガンガンコンボ決めたり、復帰阻止の性能は高い
どうやって復帰阻止をして相手を倒すかを調べればおのずと戦術は確立される
逆にコンボが上手く決められない、復帰阻止の仕方がわからないって人はピカチュウの使い方もわからないので大苦戦する
できれば使用キャラも書いていただければもっと詳細を伝えられるかと思います

>>448
投げから反転空後できるのに反転上Bが失敗するというのも珍しい気がする
何度も何度も試してみれば指が自然と動くようになるから練習あるのみだと思う
対策としては右スティックに強攻撃をセットして、そっちで(反転)空後する。
そうすれば左スティックは敵方向を向いたままになるから上Bすれば反転してくれる。
反転しないならスティックが真上に来ているから意識するだけで充分に直せます。
452なまえをいれてください
2021/12/29(水) 07:06:10.05ID:Qj7raA9g
>>448
ごめん、スティック云々は忘れて。トンチンカンなこと言ってた
多分吹っ飛んだ相手に空後決める時に左スティックを微調整してるから、それで真上辺りに来ちゃってるんだと思う
気持ち斜めにする感じで練習してみればクセになるはず
453なまえをいれてください
2021/12/29(水) 17:26:31.38ID:isuPo5el
>>452
ありがとう
空後左スティック使って出してるからぐちゃってるのかもしれない、右スティック使ってやってみます
454なまえをいれてください
2021/12/29(水) 18:15:32.51ID:isuPo5el
Rジャンプと右スティック強攻撃使ったら簡単にできたわ、ありがとう!
455なまえをいれてください
2021/12/29(水) 19:29:17.72ID:I+uPOgb5
>>448
ホヒー🐖
ホヒー🐖
456なまえをいれてください
2021/12/29(水) 19:30:03.46ID:I+uPOgb5
>>454
ホヒー🐖
ホヒー🐖
457なまえをいれてください
2021/12/29(水) 20:06:11.66ID:Qj7raA9g
>>454
おめでとう!
右ステ強攻撃は便利だから慣れておくと後々役に立つはず
ホムラは横強上強でバーストできるので。
それと上にも書いてあるけどジャンプボタンを二つ設定して同時押しすると小ジャンプになります
今はまだ使いどころにピンと来ないかもだけど覚えておくと後々役立つはずです
458なまえをいれてください
2021/12/29(水) 20:09:19.78ID:Qj7raA9g
後は>>296も便利
普通に左スティックガチャガチャするより復帰が早い
アピール使えないけど現状では殆ど使わんしね
459なまえをいれてください
2021/12/29(水) 21:17:44.77ID:fzASCiWc
ガーキャン反撃のシステムは理解してるんですけど中々上手くいかないです。
解除が早くて普通に攻撃貰ったり逆に反撃がガードされて反撃を喰らったり
これはもうキャラ毎の技がどんなものがあるか、それに合わせられる自分の技は何か覚えるしか無いですか?
460なまえをいれてください
2021/12/29(水) 22:37:17.68ID:rPe0U6GE
>>459
ガードは押しっぱなし
反撃が間に合うかどうかは覚えるしかない
461なまえをいれてください
2021/12/29(水) 23:04:58.01ID:Qj7raA9g
>>459
>>これはもうキャラ毎の技がどんなものがあるか、それに合わせられる自分の技は何か覚えるしか無いですか?
CF「Yes!!」

全部を覚える必要はありません。オンラインでよく当たるキャラで「ガーキャンして来るなー」って思ったやつを覚えておけばオッケイ。
パッと思いつくのは、マリオ、リンク、ガノン、ホムラ辺りでしょうか
こいつらの上スマは喰らったらめちゃんこ飛ぶので迂闊に着地攻撃などしようものなら空の星になります
462なまえをいれてください
2021/12/29(水) 23:54:15.49ID:kkGTjMNa
>>461
ガノンがガーキャン上スマ?
463なまえをいれてください
2021/12/30(木) 00:42:35.23ID:5UPnX1CG
ガーキャンというか上スマ自体は結構振り回して来る
ジャンプや回避上がりにパなされたことない?
464なまえをいれてください
2021/12/30(木) 00:47:35.83ID:5UPnX1CG
あとは、ガノンがシールド→相手がジャンプで近くor掴みにいく→上スマorその場回避入れてスマッシュ
みたいな釣りもVIP目指す動画で見る
465なまえをいれてください
2021/12/30(木) 02:57:35.37ID:/K/f31iq
反撃取れるかどうかを全技把握するなんて無理だし割と感覚でやってるわ
フレーム的に取れない技でも相手がその後回避行動入れ込んでこない人なら当たったりするし
反撃取れなかったら覚えておいてその試合中に修正すればいい
466なまえをいれてください
2021/12/30(木) 04:23:17.03ID:P5FjwpWQ
クラウドなんかあんな剣持ってるからパワーファイターかと思ったら
わざの後隙少なくてびっくりしたわ・・・手数で攻めるっていうのかな?
セフィロスはどうしてああなった
467なまえをいれてください
2021/12/30(木) 09:29:05.21ID:hPNDWjMK
ホヒっ🐖ホヒっ🐖
468なまえをいれてください
2021/12/30(木) 10:01:31.88ID:0vdTfc5g
>>467
なんでやホムラかわいいだろ!
でもVIP未満ではヒカリちゃんが多いイメージ
ヒカリ単騎というよりはホムラにあまり切り替えないみたいな
やっぱ新規には使いにくいのかね
469なまえをいれてください
2021/12/30(木) 10:06:14.05ID:Vdbw52K9
ホムラってガノンに使いやすい飛び道具とスピードキャラ交代権を与えたようなもんだと思う
横Bと空下ブンブンされてるだけで何もできない自分が情けない
470なまえをいれてください
2021/12/30(木) 12:00:41.95ID:P5FjwpWQ
>>469
横Bはしっかりガード。途中で回避すると判定に引っかかる
ただし回転が止まる最終段の一撃はその前に抜けられる。無理に抜けなくていいけどシールド削りが変わる。
そのままホムラに突撃すると反撃されるので近づくふりして様子を見る
大抵は横Bして来るか空中攻撃
空下は狩ろうとすると痛手を被る可能性があるので、狩る振りして近づいて引く
空下振ったの見たらそこで着地狩り。「振った後で」狩るっていうのがミソ。振る前に狩るのはお勧めしない
471なまえをいれてください
2021/12/30(木) 12:30:50.38ID:P5FjwpWQ
>>469
すまぬ、書き忘れ
横Bして来るタイミングが読めるなら大ジャンプで近づいて後隙を狩ればOKです
最初は怖いかもしれないけど繰り返していれば相手も狙われているのがわかって横Bするのが怖くなるはずなので
472なまえをいれてください
2021/12/30(木) 12:44:46.48ID:Vdbw52K9
>>470
そういえば俺 相手が空下振った後に着地を狩るっていうの全然試みれなかったな
逆に横B凌いだら急いで相手に突っ込もうとしてたわwまさに逆のことをしていたわけですね…
473なまえをいれてください
2021/12/30(木) 13:54:37.94ID:0vdTfc5g
>>472
ホムラは空中戦強いんだよね
射程も範囲も優秀だから迂闊に突っ込んでも裁かれちゃう
後隙でかいからワザを振らせて狩るのが安定
キャラにもよるけど空下振らせれば着地狩り横スマチャンス
横Bはシールドで凌いでから突撃してもホムラの剣キャッチの方が早いので危険やね
あとホムラは足が遅いから走って逃げる(引く)タイプなら深追いして叩きに行ってもヨシ
ジャンプして下がったら危険なので注意
474なまえをいれてください
2021/12/31(金) 03:01:09.39ID:qgGY82DB
ヒカリのフォトンエッジ早すぎて対処できないんだけど歳かな…
475なまえをいれてください
2021/12/31(金) 03:18:39.02ID:FwWCzxPR
見てから対処は誰にもできん
事前に予想しておくしかない
476なまえをいれてください
2021/12/31(金) 04:01:51.97ID:Kjxskbi3
cpu9相手に一ヶ月くらい戯れてたらオンラインで当て感ゴミになったわ…
入力遅延も含めてcpu戦は対人の練習にはならんな
477なまえをいれてください
2021/12/31(金) 05:21:11.64ID:poBUx0ep
>>474
あれは見てから反応は㍉ですわ
空中ではまず使って来ないから地上戦でガード多めにするしかないです
478なまえをいれてください
2021/12/31(金) 06:03:46.95ID:qcIXzcaT
カズヤの最風から空N空Nして即死コンするやつって内ベクすればいいのか?
479なまえをいれてください
2021/12/31(金) 09:49:05.05ID:1KhuLbTv
>>478
ベク変で択散らせないこともないけど基本はお祈りするしかないかも
気休めだけどジャンプボタンおしっぱでスマッシュ来る前に抜けられたことあるよ(本当に気休め)
別のコンボの話だったらスマヌ
480なまえをいれてください
2021/12/31(金) 10:17:51.74ID:fZR1UKx1
昨日始めたばかりだけど同じレート帯でもめちゃくちゃ手馴れた動きと煽りが多いね
481なまえをいれてください
2021/12/31(金) 10:26:11.16ID:50D42H+/
対戦ゲームの煽りは挨拶
気にしてもしょうがない
482なまえをいれてください
2021/12/31(金) 12:39:29.46ID:fZR1UKx1
2時間くらいやったけどほんと初狩りと煽りが多いから気にするなって無理がある
483なまえをいれてください
2021/12/31(金) 12:42:13.29ID:BiTN99v1
>>482
残念、対戦ゲーム適性がなかったんだな
他ジャンルを探すといい
484なまえをいれてください
2021/12/31(金) 12:48:05.74ID:UIg8Tn3X
初狩りについてはレート側の問題でしばらくやってれば適正な相手になるはず
煽りは低レートは子どもが多いから仕方ないのかねえ
時間帯選んで回避できないかな
485なまえをいれてください
2021/12/31(金) 12:58:31.46ID:8bufTzvv
逆VIPは時間帯問わず煽られる気がする
特に今は子供冬休みだから24時間体制で遊んでるぞ
486なまえをいれてください
2021/12/31(金) 13:07:54.87ID:LkfGQ2/H
初めて数日は煽りなんて気づきもしなかったな
しゃがみ連打してる人に対してなんかの意味でもあるのかなと思ってただけで
初狩りはやってる側も別にやってるつもり無いのがほとんどだと思う
単純にみんなうまくなってて強すぎだろって思ってる相手も頑張っても抜け出せてないだけ
487なまえをいれてください
2021/12/31(金) 13:12:49.91ID:1KhuLbTv
>>480
むしろ煽るために上級者がワザとそのレベル帯にいる事がある
酷いのになるとルール変更でステージ構成をめちゃくちゃにして引っ掻き回すこともある(ステージギミックあり、アイテムあり、そのルールに有利なキャラを使うなど)

オンライン対戦の基本は、
・ルール:ストック制(体力制は時間が掛かるので超絶不評)
・人数:1on1(タイマン勝負。3人以上はどうしても運ゲーになる)
・ステージ:終点化(障害物が一切ない平坦な地形)
・アイテム:なし
・切り札:なし
・ストック:3か2(1はまずない。ダメなわけではない)

こんな感じ。
488なまえをいれてください
2021/12/31(金) 14:03:55.98ID:UIg8Tn3X
ルールは別に何にしててもええやろ
やりたくないルールと当たるのはシステムが悪いのであってそのルールが好きな人に罪はない
体力性フォックスみたいなのは流石にダメだと思うけども
489なまえをいれてください
2021/12/31(金) 14:27:31.06ID:8bufTzvv
モンボロゼッタ「許された」
490なまえをいれてください
2021/12/31(金) 15:00:04.37ID:UqgIPTDu
>>488
何でフォックスはダメなんだ?最初の話全て無駄に終わったじゃん
491なまえをいれてください
2021/12/31(金) 15:17:33.93ID:UIg8Tn3X
勝つためだけに露骨に有利なルールを選ぶのは相手が楽しいかどうかはどうでもいい感があるから嫌い
それはルールの好き嫌いとは別じゃない?
逃げ回るフォックスを追い回すのが楽しい人がいるなら悪かった
492なまえをいれてください
2021/12/31(金) 15:30:07.36ID:c0wDnoxE
>>491
> 勝つためだけに露骨に有利なルールを選ぶのは相手が楽しいかどうかはどうでもいい感があるから嫌い

俺は一般的では無いルール全てを上記だと思っているから体力フォックスだけが悪とは思わない
493なまえをいれてください
2021/12/31(金) 15:39:19.88ID:50D42H+/
結論:優先ルールが悪い
494なまえをいれてください
2021/12/31(金) 23:11:22.68ID:pdsPVU18
結局ゲームシステム周りのクソ仕様は直ることがなかったな
ベヨとメタナイトのステージの視認性の悪さとか、優先ルールの仕組みとか、これから何年も遊び続けられるコンテンツなんだからなんとかしてほしかったなあ
495なまえをいれてください
2021/12/31(金) 23:40:02.84ID:AXlLQ7yf
ステージの視認性は何とかしてほしいね
激しく動く背景とか暗かったりギラギラしてるようなのは、おっさんの目にはきついんだよ・・・
オフと同じように出ないステージを選ばせてくれるだけでいいんだがな
まぁ選べるとルールと同様に有利ステージの問題も出ちゃうだろうけど
496なまえをいれてください
2022/01/01(土) 00:08:25.60ID:kONzAJZH
>>495
全キャラに平等なステージなんか存在しないからそんなこと気にしてもしゃーない
497なまえをいれてください
2022/01/01(土) 00:11:30.23ID:87BEcA6h
クッパ…戦場…うっ、頭が…
498なまえをいれてください
2022/01/01(土) 00:43:04.97ID:rPiNb2Nr
終点化ブリンスタ深部だったと思うけど
ゲッチがものの見事に黒背景に溶けててすげー見づらかったことあったわ
499なまえをいれてください
2022/01/01(土) 02:38:22.32ID:PTdCuOpj
ガウル平原終点でクッパジュニアのメカクッパ全然見えなくて笑ったw
500なまえをいれてください
2022/01/01(土) 13:30:50.52ID:PTdCuOpj
すみません、崖待ちについて教えてください
1.ガケを掴んでいる状態
2.ガケの近くに立っている状態
どちらを指すのでしょうか?
501なまえをいれてください
2022/01/01(土) 13:45:50.59ID:YeEY3YHS
>>500
どちらも
すぐ崖を掴んで無敵時間を活用することも含む
502なまえをいれてください
2022/01/01(土) 14:38:17.30ID:PTdCuOpj
>>501
ありがとうございます
キャラの立ち回りを調べていたらガケ待ちの記述に違和感を抱いたので質問させていただきました
複数の意味を持つのですね
503なまえをいれてください
2022/01/01(土) 18:08:36.44ID:87BEcA6h
動画見て超勉強して強くなったつもりのエアプだけど
いざ実戦となると上手く動けん…
504なまえをいれてください
2022/01/01(土) 18:22:43.64ID:6zChz9Ri
オフなら動けるんでね?
知らんけど
505なまえをいれてください
2022/01/01(土) 20:00:30.49ID:tcWojHAU
このキャラのこの技はこうずらすのが正解みたいなのどっかにまとめられてたりしないんかな
食らう側の落下速度とかにもよるから一概に言えないだろうけど
506なまえをいれてください
2022/01/01(土) 22:51:29.40ID:kQcjWSN2
友達にその場上がり狩れるようになってほしくてがんばったんだけど
こういうの役に立つだろうか
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

507なまえをいれてください
2022/01/02(日) 14:02:54.44ID:KNyZnHvt
初心者にする話ではないな
508なまえをいれてください
2022/01/02(日) 14:11:41.14ID:QKN0qwaY
その友達はメイト2000とか目指してるんか…?
VIPレベルでそんなの意識してる人いるんだろうか
上級者には役立ちそうだからwikiとかに載ってると喜ばれそうだけど
509なまえをいれてください
2022/01/02(日) 15:41:29.75ID:U0bk4tbl
野球初心者にいきなり変化球投げたり
140km投げ込んだりするようなものだな
510なまえをいれてください
2022/01/02(日) 18:02:49.76ID:hQmH2Jzu
>>507-509
そうかー。ありがとう。言われてみればその通りだね。参考になったよ
511なまえをいれてください
2022/01/02(日) 19:11:29.00ID:nw2KWzRC
>>510
いや非vipこそ拓が限られている崖狩りだけはちゃんとやった方がいい
脳死その場上がり狩れるだけで勝ち筋増えるんだから全く無駄じゃない

まだ動画見てないけど
512なまえをいれてください
2022/01/02(日) 19:20:55.80ID:xcfYATUR
そもそも崖の上がり方の種類やどの上がり方が一番いいか(一部キャラを除く)とかがまず分からんのでは?

だからそれを狩る側に回ってもできないと思う
513なまえをいれてください
2022/01/02(日) 21:08:50.74ID:u46YW0xw
参考にはなるけど、見切れる自信はないなー
というか他の上がり方との比較じゃないと見分けられない気がする
514なまえをいれてください
2022/01/02(日) 21:50:48.15ID:3h4kLytw
メイト低レート勢だからわからんけどそもそも見てから判断つくのか
515なまえをいれてください
2022/01/03(月) 02:05:11.45ID:gSHzHTnK
一回攻撃食らったらコンボ抜けられなくてめっちゃダメージ稼がれてキツい
あとべレスでクラウドのNBからの近寄ったら上B
が突破できなかったんだけどどうすればよかったんだろう
516なまえをいれてください
2022/01/03(月) 14:20:01.87ID:Zm92ot30
>>511
ほんとそれ。初心者にとって転機のひとつが崖狩りだと思ってる
>>512->>514
そうだよね。作っといて何だけど自分自身完全に見切れてるわけじゃないし
崖狩りの楽しさを知ってほしいという気持ちが先行しすぎた感ある
楽しさを伝えたい気持ちが余計なお世話にならないようにするのが難しいな
みんなありがとう。がんばるよ
517なまえをいれてください
2022/01/03(月) 15:43:09.65ID:ZaARHJOJ
>>515
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ベレスによる対クラウド解説動画
自分はベレスもクラウドも詳しくないので動画の人に託す
518なまえをいれてください
2022/01/03(月) 16:47:03.21ID:gSHzHTnK
>>517
こんなピンポイントの動画あったのか ありがとう
519なまえをいれてください
2022/01/04(火) 00:40:49.90ID:cWN1hfFa
>>518
お役に立てれば幸い
がんばってくだしあ
520なまえをいれてください
2022/01/05(水) 17:47:31.49ID:UJVjtReK
メタナイトの対ガオガエンってどう立ち回ればいいの?こっちはダメージ安いから相手の横Bに破壊されつつ
明らかに復帰が下手くそな相手にだけ復帰阻止決めて何とか勝ってる

対戦動画探してもメタナイト対ガオガエンの動画ないっぽいんだよね
521なまえをいれてください
2022/01/05(水) 18:58:31.20ID:zf9ng74r
>>520
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;list=PL61E4pWNh8g7wCfkie59POq7beKVOFsqs&index=125
これの最後がガオガエン戦
でも2年近く前の動画の上にめっちゃボコられていたのを壊したようなものだから参考になるかどうか

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


こちらは半年くらい前の動画。一戦目がガオガエン戦。ただしVIP目指す動画。
522なまえをいれてください
2022/01/06(木) 10:43:14.94ID:chV0bGix
セフィロスでゲムヲと当たったんですけど
上B→爆弾投下をひたすら繰り返してきてどうにもなりませんでした
どうにか咎める方法はないでしょうか?
523なまえをいれてください
2022/01/06(木) 10:55:21.52ID:/P3a1Tol
>>522
よく覚えてないけど爆弾って攻撃当てたら攻撃判定消えるんじゃなかった?空上とか振り回してみたら?間違っていたらすまない
524なまえをいれてください
2022/01/06(木) 15:02:32.43ID:bwE1FUMI
近距離キャラならともかくセフィロスでそれに苦しむのは想像しにくいな
上Bも爆弾も当たらない距離からひたすら空前押し付ければよくない?
523の言う通り爆弾は攻撃で消えるしむしろ攻撃のチャンスだと思うけど
525なまえをいれてください
2022/01/06(木) 17:14:36.37ID:chV0bGix
ありがとうございます。
爆弾に当たらないように動いていました。強気にでていいんですね。
ちなみセフィロス歴一ヶ月経ってません。
526なまえをいれてください
2022/01/06(木) 21:00:51.11ID:SORps8Tb
キンクルの王冠大砲連発、特に台下でやられたらどうすればいいですか?
大砲は吸い込み派生あるし王冠はガードで消えなくて面倒すぎて意味わからなくなります
527なまえをいれてください
2022/01/06(木) 21:33:52.56ID:6MuxSBbJ
使用キャラくらい書いてくれ
528なまえをいれてください
2022/01/06(木) 22:23:07.43ID:hFWSau3w
>>526
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


どうぞ
529なまえをいれてください
2022/01/07(金) 10:08:25.18ID:ybpQRAnz
>>525
飛び道具も様々
殴れば攻撃判定消せるもの、殴れないもの、キャッチできるもの、キャッチできないもの、キャッチしてもリスクが高いもの、キャッチするとリターンが高いものみたいに様々あるから初心者には厳しいよな
530なまえをいれてください
2022/01/07(金) 15:19:00.96ID:vde1fjQx
CPUって基本のスマブラの動きはその辺のVIP未満よりしっかりしてるけど、
強い技、うざい技を執拗にやってくるとかはあんまりしてこないから、そこが現実と離れててキャラ対策にはならないね
531なまえをいれてください
2022/01/07(金) 15:23:07.82ID:ec8hfdLe
強い技とか擦るのは結局使用者によるのでそれぞれの使用者への対策にしかならない
CPUはそのキャラが可能なことを全てやり得るのでキャラ対策になる的なことをばっちゃが言ってた
532なまえをいれてください
2022/01/07(金) 15:25:00.49ID:ybpQRAnz
俺は様々な対戦ゲームをプレイしたけど対人戦の練習になる様なCPUには出会った事ないし、作れるはずもない
533なまえをいれてください
2022/01/07(金) 15:36:14.03ID:6lDZ+l58
トレモである程度キャラ動かせるようになったらさっさとオン行った方が良いってことっすね

しかしチームとか乱闘は気軽に何ゲームでもできるのに
タイマンになると途端に気疲れして何ゲームもできないな…数こなさないと話にならないのに
534なまえをいれてください
2022/01/07(金) 16:13:59.01ID:ybpQRAnz
>>533
それ現代若者のすっげー悪いところ、チームや乱闘が疲れないのは敗因を他人のせいにできるからで、タイマンが疲れるのは勝つも負けるも全て自分の責任だから

普通に考えて同じ意識でプレイして疲れるのは複数人に気を配らなくてはならないチームや乱闘である、そうならないって事はチームや乱闘を適当な気持ちでプレイしているから
535なまえをいれてください
2022/01/07(金) 16:43:49.52ID:6lDZ+l58
あ~そういわれると反論できないな…
とりあえずタイマンの合間に息抜きで人が多い時間帯に適当なキャラで乱闘やってるけど
タイマンだと人とか運のせいにできないしね
536なまえをいれてください
2022/01/07(金) 16:53:03.64ID:ybpQRAnz
>>535
乱闘ならまだしもチームなんかは一緒にチームを組んでいる仲間がいるんだから真面目にやらないのはその仲間に対しても失礼だと思うよ

最近の若者って小中学校でインターネットの授業とか無いの?
俺はディスプレイの向こうには感情を持った人間がいるから目の前にいるのと同様に礼儀を持てって20年くらい前に学校で教わって、その通りだなって思っているから切断ややる気の無いプレイなんかはしないわ
537なまえをいれてください
2022/01/07(金) 17:07:36.19ID:0iU3xw+S
>>530
ドンキーも何故か下投げばっかりしてくるしな
掴んでCPUに運送バーストとかされたらそれはそれでめちゃムカつくけど
538なまえをいれてください
2022/01/07(金) 17:19:24.31ID:cXQOlfLY
別に真面目にやってないわけじゃないと思うが
むしろこれだけの情報から不真面目だと決めつけて説教しだす方がどうかと思う
539なまえをいれてください
2022/01/07(金) 17:21:31.93ID:i6PCTJwA
ゆうと☆ミが使ってたMiiファイターの声ってどれですか?
「ハイッ」ってやつ
540なまえをいれてください
2022/01/07(金) 17:28:52.38ID:i6PCTJwA
自己解決しました
541なまえをいれてください
2022/01/07(金) 22:09:13.64ID:FSXx/9/m
対左Cだったピッチャーが無失点で110球くらいで試合終わったんだけど対左Dにされた
ひどい…
542なまえをいれてください
2022/01/08(土) 10:51:26.83ID:0J19pZmG
無失点でも左にヒットでも打たれたんじゃね?
543なまえをいれてください
2022/01/08(土) 11:28:54.95ID:JDwt9+pM
>>542
それはわかってるけど無失点完封完投でそれは悲しいなって思ってさ
544なまえをいれてください
2022/01/08(土) 11:50:12.68ID:Hy9tS+QF
ランクあげるのにおすすめの時間帯とかってありますかね?
21時から23時は体感相手が弱めのイメージがあるんですがどうなんでしょう?
545なまえをいれてください
2022/01/08(土) 12:08:12.13ID:eoYBczF2
平日深夜~早朝のルール大乱闘

人が揃わなくて3人乱闘とかタイマンになることもザラで
戦闘力は同じでもタイマンルールの人より2回りくらい与しやすい
あと当然人が少ないから同じ人と連続で当たりやすい
そこまでして戦闘力維持してもしょうもないけど
546なまえをいれてください
2022/01/08(土) 12:09:06.12ID:Rj8c8/AA
どういう相手にマッチングするかだから運じゃないの?
547なまえをいれてください
2022/01/08(土) 12:32:42.85ID:Rj8c8/AA
明らかにこのレート帯じゃない動きの奴いる
548なまえをいれてください
2022/01/08(土) 12:47:11.47ID:k8lqSo4o
街道でギリ負けた相手に別キャラ同士で500万ぐらいで再度当たってまたギリ負けた
お互い戦闘力詐欺よな
549なまえをいれてください
2022/01/08(土) 15:08:53.56ID:2qSCrFfw
分かる
特に平日のニートタイムとかはきつい
550なまえをいれてください
2022/01/08(土) 15:19:19.34ID:Rj8c8/AA
そういう奴とマッチしなかったらレートが上がる。そうじゃないなら下がる
551なまえをいれてください
2022/01/09(日) 08:46:04.02ID:/c9SKOHF
分かる
特に平日のニートタイムとかはきつい
552なまえをいれてください
2022/01/09(日) 12:04:03.04ID:gHf/FKLF
セフィロスですがクロムにボコボコにされました
足早くて攻撃が当たらない
空中から飛び込まれると密着されて強攻撃みたいのを連打される
後から知りましたが空中攻撃の後に着地してすぐに攻撃してくるんですね。大体これに引っ掛かっていました
こちらがワザを振ってもクロムはそこにおらず、逆に後隙を狩られます
対策としては空中攻撃を空前で潰すくらいしか思いつかず、それ以外はどうしたらいいんだろと悩んでます
オススメの対策やクロムの強みなど教えていたたけないでしょうか
553なまえをいれてください
2022/01/09(日) 12:07:37.99ID:SkgGic8e
引き行動が大事だと思う
飛び込んでくるのをその場で待ったりガードするんじゃなくて一歩引いて横強とか
あと密着だとガーキャン空Nがつよかったり滞空なら空上もいい
速いキャラにはシャドフレもよく機能する
554なまえをいれてください
2022/01/09(日) 13:15:38.27ID:AVVRhkhX
>>552
次々に攻撃して固めてくるやつにはガードでその場に止まるより後ろに下がって横強とか横Bとかがいいよ
555なまえをいれてください
2022/01/09(日) 15:35:08.17ID:gHf/FKLF
ありがとうございます。
クロムとかゲッコウガとかヒカリとか足の速いのはどうも苦手です…
コンピュータ相手に練習してみます。
556なまえをいれてください
2022/01/09(日) 15:57:28.26ID:gyFAEaF5
セフィロスはガーキャン強くないし立ち回りキツいのはある程度仕方なさそう
相手の復帰上Bに対して崖際閃光狙ってみては
警戒して頭出さないように上Bしてくるなら下からのルートを読んで阻止に行ける
557なまえをいれてください
2022/01/09(日) 19:37:08.33ID:gHf/FKLF
>>556
ありがとうございます。
その方法でクロムに勝てました。

見た目に釣られてホムヒカ使ってみましたがこれは使いやすいですね…よく当たる理由がわかった気がします
それはそれとして、セフィロス使いたいんですよね…
558なまえをいれてください
2022/01/09(日) 19:55:37.47ID:aUj56j5x
萌え萌えな見た目に高いキャラ性能
これで使用人口増えないはずがないよね
559なまえをいれてください
2022/01/09(日) 22:36:30.73ID:2CIyjlzy
>>558
初心者の私でもかなり使いやすかったのでその通りなんだと思います
スマブラであの容姿は珍しいんですね

セフィロスは調べれば調べるほど上級者向けのキャラなんだねって思いました
参考に動画を見ていますがどうやったらそんな動きができるのかと謎です……
560なまえをいれてください
2022/01/10(月) 01:34:51.57ID:U2Fpf+46
まだこのゴミスレあったのか
561なまえをいれてください
2022/01/10(月) 07:21:33.54ID:PoRE+cy4
ピカチュウでVIP目指してるんだけどこのキャラ他のキャラより難しいんだよな?!?!他使ってないけど800万くらいでもう心折れそう
562なまえをいれてください
2022/01/10(月) 09:11:23.02ID:MXkrz35b
>>561
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


どうぞ
他にもピカチュウ解説とかあります
563なまえをいれてください
2022/01/10(月) 15:05:22.13ID:GmvaLhtW
技術論や体裁抜きでとりあえず上投げ雷を狙うのは大事だと思う
300万レベルでも当たらない相手には当たらんけど、VIPでも当たる相手には当たる
それで1ストックでもふんだくれたら儲けもんよ
564なまえをいれてください
2022/01/11(火) 09:15:13.49ID:oAWFLI/e
昨日から始めたのですけど、上達するにはオンラインやりまくればいいのでしょうか?昨日潜ってて戦闘力600万から200万に落ちてしまいました。ただ10試合やって1〜2回しか勝てないので、まずは反転空後とかのテクニックをトレーニングで練習した方がいいのかなと…。キャラは剣キャラが好きなのでホムヒカをとりあえず使ってます。
565なまえをいれてください
2022/01/11(火) 09:39:57.70ID:fq2nfOGa
小手先の技を覚えるよりガンガン実戦派です
ただ脳死でやらずになぜ負けたのかとなぜ勝てたのかは考えた方がいいと思います
同じキャラ使ってる上手い人の試合を見てなぜ勝ったのかを考えて吸収するのが個人的オススメです
566なまえをいれてください
2022/01/11(火) 09:45:14.59ID:xY9Yq4oC
>>564
初心者に反転空後は必要ない技術ですので他の技術を磨きましょう
200万程だとスマブラの当たり前が理解できていない状態だと思います
基本ルールである相手が低%時はダメージを稼ぐ事を目的とした技(ホムラの横Bや空N等)を多く使用して100%付近になったら撃墜できる技(ホムラの上BやNB、横強、横スマ等)を多く使用する事を強く意識してください

またホムヒカ独自のプレイスタイルになりますが、ヒカリは操作難易度が高い為ホムラのみを使って戦う事をお勧めします
ヒカリをどうしても使いたい場合横Bメインで戦ってみてください、一般的にはガードされて手痛い反撃を受ける技ですが200万程の実力ならばまずガードされないし反撃もほぼされませんので、ダメージが溜まったらホムラと交代をしてください
567なまえをいれてください
2022/01/11(火) 10:17:59.47ID:7Cr2/mbQ
ご丁寧にありがとうございます。現状ヒカリを多用しておりダメージは与えれるのですが撃墜する為のホムラの攻撃が当たらず苦戦しております。苦手克服するためにもホムラメインで使って行きたいと思います。ホムヒカは自分には難しいキャラなのかと思いクラウドも考えておりました。
568なまえをいれてください
2022/01/11(火) 10:18:09.05ID:8NuMEVMA
ヒカリいうほど難しくないし
使えないと楽しさ半減するからヒカリも練習しなよ
569なまえをいれてください
2022/01/11(火) 10:18:49.04ID:8NuMEVMA
ホムヒカ無理なら他のキャラ無理やろ
570なまえをいれてください
2022/01/11(火) 10:24:31.32ID:xY9Yq4oC
>>567
ホムヒカが無理ならばクラウドはもっと無理なのでホムヒカを継続使用することを勧めます
VIP入り(今現在戦闘力約1000万)まではヒカリ禁止プレイでいいと思います
571なまえをいれてください
2022/01/11(火) 10:32:50.87ID:OPk+4CJe
はじめはキャラなんて好きに使えばいいと思うけどな
ただ使い所がよくわからないテクニックを覚えるよりは実戦の方が大事
ここで反転空後があれば勝てたのにとかわかるようになってからで十分
572なまえをいれてください
2022/01/11(火) 10:35:47.19ID:C2s4UmZT
みなさんコメントありがとうございます。
クラウドが初心者向けの記事を見てしまったので勘違いしておりました。まずはひたすら潜ろうと思います。
573なまえをいれてください
2022/01/11(火) 10:43:36.18ID:C2s4UmZT
プロコンのキーコンについて聞きたいのですが、強攻撃は右スティックで行っておりますか?その場合空中攻撃も空N以外右スティックなのでしょうか? 
574なまえをいれてください
2022/01/11(火) 10:50:56.36ID:xY9Yq4oC
>>573
それはお好みでいいんじゃないでしょうか?
個人的にはテリーの下投げ→空上→コマンドライジングタックルは右スティック使わないと入力できないのと、全キャラ共通で空下をする場合右スティックを使えば急降下の暴発を防げると思います
575なまえをいれてください
2022/01/11(火) 10:53:57.43ID:tXNPl2X8
>>564
ホムヒカはかなり強いしクセもないのでお勧めです
ただ両方を使うのは2キャラ分の動き・コンボを覚えないといけないので
まずはホムラで行くことをお勧めします。理由はホムラがかなり強いからです(こなみ)

技の解説
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

576なまえをいれてください
2022/01/11(火) 10:54:47.04ID:xY9Yq4oC
>>573
追記です
台の上で咄嗟に下強を使いたい場面とかがあるので右スティックに強攻撃はスタンダードだと思います
577なまえをいれてください
2022/01/11(火) 11:10:07.33ID:psUq2GzC
コメントありがとうございます。右スティックで慣れるようにします。小ジャンプもなかなか難しいですね。ホムラの情報ありがとうございます!
578なまえをいれてください
2022/01/11(火) 11:21:15.88ID:xY9Yq4oC
>>577
小ジャンプは特殊入力があって、ジャンプボタンを二つ同時押しすると小ジャンプが出来ます
ジャンプボタンと同時にAボタンを押すと小ジャンプ空Nが出て、例えばジャンプボタン+A+左スティック下を同時押しすると小ジャンプ空下がでます

ご活用ください
579なまえをいれてください
2022/01/11(火) 11:34:43.12ID:3c9rNguP
ご返答ありがとうございます。玄人の皆様もジャンプボタン同時押しをしてるのですね。まずは戦闘力300万目指して頑張ります。
580なまえをいれてください
2022/01/11(火) 11:44:47.42ID:tXNPl2X8
>>564
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ちなみに200万を抜け出した人の動画になります
最後の方を見るだけでも勉強になるのでお勧めします
581なまえをいれてください
2022/01/11(火) 11:56:46.19ID:8NuMEVMA
ヒカリ使わないの勿体なくね?????
ホムラだけだと飽きるからヒカリも使ってけ
結局ヒカリも使えたほうが勝てるんだからさあ
582なまえをいれてください
2022/01/11(火) 11:57:26.86ID:y8MmdH5n
個人的には現状ヒカリでダメージを与えることができているのであればわざわざホムラメインに変えなくていいと思うけどなあ
ダメージを稼ぐ意識と撃墜意識を切り替えるのはいい習慣だと思うし
ホムラの撃墜技が当たらないならダメージ溜まっててもヒカリに戻して有利状況作ってからホムラに変えるといい
ヒカリで浮かせてからホムラで空上やガーキャン上B、ヒカリで外に出してからホムラで復帰阻止空前、ヒカリで端に追い詰めてからホムラで横強とかそういうの
583なまえをいれてください
2022/01/11(火) 12:01:28.77ID:8NuMEVMA
今のうちにホムラの方が楽とかヒカリの方が楽とかも判断できるようにしとけ
ホムラだけ使った方が勝てるとか逆にこいつ極端にヒカリ苦手やなみたいなのもあるし
584なまえをいれてください
2022/01/11(火) 12:01:29.13ID:xY9Yq4oC
あくまでも私の見解ですが、200万台で勝てない初心者の方が両方のキャラを使う行為はヒソカの言うメモリの無駄使いだと思うんだ
だからあえて禁止にして、勝つために一番重要な撃墜に特化したホムラを使うべきと言うアドバイスです
どうするかは質問者さん次第です
585なまえをいれてください
2022/01/11(火) 12:14:18.29ID:y8MmdH5n
>>567がなければ自分もホムラ一本でやればって言うんだけどね
ヒカリでのダメージ蓄積に課題意識がないのならホムラでダメージを蓄積する方法を改めて身につけるのは無駄な気がしてならない
ヒカリの立ち回り難しいと思うようならホムラの横B多用も試していいと思うよ
586なまえをいれてください
2022/01/11(火) 12:23:57.13ID:xY9Yq4oC
もちろん私のアドバイスはVIP入りまでのお勧め立ち回りであり、その先のことは計算に入れていません
質問者さんがVIPまで行けるポテンシャルを持っていて、ヒカリも必要だと感じたらその時に初めてヒカリを足せばいいと思っています
質問者さんには失礼な言い方になり申し訳ないのですが、皆さんは200万で勝てない方のその時点での実力を高く見積もりすぎと思います
587なまえをいれてください
2022/01/11(火) 12:40:10.79ID:02McNh7Q
たくさんのコメントありがとうございます。プレイ時間も10時間にも満たないのでヒカリの方もとても下手だと思います。ヒカリはDAと空N、横B、投げからの上Bでダメージを与えています。ただ撃墜ができず相手が150%でも倒せてないのでホムラに慣れて行こうと思います。
588なまえをいれてください
2022/01/11(火) 12:45:44.59ID:8NuMEVMA
まあどっちのスタイルが楽しくやれるとか勝てるかとかじゃない
ホムラだけ使った方が勝てるから楽しいとかならそっちのがいいし
ヒカリも使わないと相手のキャラに困ってつまんないとかならヒカリ使ったほうがいい
589なまえをいれてください
2022/01/11(火) 13:07:04.31ID:y8MmdH5n
まあ初めて10時間なら色々試す時期か
オンラインデビューして理不尽にボコられるのは初心者が全員通る道だからめげずに頑張ってほしい
次回作あるならその辺もうちょいマシになるといいよね
590なまえをいれてください
2022/01/11(火) 13:11:16.29ID:S8xXZf++
初期戦闘力高すぎんだよなこのゲーム
初期値もっと低くていいだろ強い人はすぐ上がっていくけど初心者は適正まで戦闘力下げる作業発生するわけで
591なまえをいれてください
2022/01/11(火) 13:13:25.05ID:rWPGXtdX
その作業(=連敗)で嫌気さしてすぐ離れる人も少なくないんだろうなあ
592なまえをいれてください
2022/01/11(火) 13:15:16.55ID:xY9Yq4oC
>>591
初期値0が正義とも思わないけどね、初心者狩りが容易になっちゃうし
593なまえをいれてください
2022/01/11(火) 17:04:26.02ID:vMjo3PTS
やっとこさオン対戦できる環境になったんですが、マナーとしてやらない方が良いことってどんなことでしょうか?
※もちろん煽りは問題外で。

他の格ゲーだと、一戦抜けも賛否両論だったりしてるので、スマブラはどうなのかと気になりました
594なまえをいれてください
2022/01/11(火) 17:37:23.12ID:RINAn0bP
>>593
マジレスするね、スマブラユーザーって大多数がキッズだから、◯◯のキャラを使っただけ、攻撃しただけで煽りって本当に思っている奴が大多数だからそんな事気にするだけ無駄です

最低限どのマナーとして優良なネット回線の準備と有線による接続が必須
595なまえをいれてください
2022/01/11(火) 18:37:11.99ID:bAxgJcPQ
>>593
撃墜するたびにアピール
連続でしゃがむ(屈伸する)
これらが代表的な煽りですね
他にも負けそうになったら回線を引っこ抜くとか
これは自分の戦闘力が下がりますが相手の戦闘力は増えません
あとは近づかず逃げまくって相手をイラつかせるとか。
596593
2022/01/11(火) 18:52:22.97ID:vMjo3PTS
>>594
さ、さすがにキッズは無敵ですね…続けてたらその内ファンメも飛んでくるんかな…
ネット環境は有線かつ、他格ゲーで確認済みなので大丈夫かと!

>>595
屈伸、アピールはどの格ゲーでも(身内以外)アウトですよね!
その他もまずやらないので大丈夫ですね。某逃げまくりロックマンの動画見た時は色んな意味で衝撃でした…


お二方、ご回答ありがとうございました。
597なまえをいれてください
2022/01/11(火) 19:03:20.16ID:ZgCBUUZf
>>596
確かSwitchはファンメできないからフレンド申請が飛んでくるよ
598なまえをいれてください
2022/01/11(火) 22:41:20.08ID:y8MmdH5n
初心者帯はどうしても年齢層が低くなるから煽りも多くなるだけで別にスマブラ界隈全体の民度が低いわけじゃないからね一応
あとは極端な優先ルール設定は嫌われがち
1ストとか3分とか運ゲーになりやすいから
599なまえをいれてください
2022/01/11(火) 23:53:52.63ID:gBmgui7f
俺はバスターウルフ撃とうとしてるだけなんだ。
決して煽ってる訳じゃない。
600なまえをいれてください
2022/01/12(水) 00:49:48.58ID:Dm/NFTH5
>>599
あるある過ぎて草
601なまえをいれてください
2022/01/12(水) 02:15:15.31ID:1DGPpiAu
>>596
最後にもう一つ
シールドを張った状態でスティックをグルグル
602なまえをいれてください
2022/01/12(水) 10:16:17.31ID:o5r6PG/i
屈伸
ステステ
シールドぐるぐる

オン三大煽り
603なまえをいれてください
2022/01/12(水) 11:04:58.16ID:SAqMCCio
魔境動画でも劣勢なのに煽って来る人とか見たことありましたわ
まだそこまで行ってないけどどこにでもいますのね・・・
604なまえをいれてください
2022/01/12(水) 11:21:07.15ID:INC7I9AF
>>603
それで相手がキレて調子崩したら儲けもんだしな、煽りなんてどうだっていい事さ
まあ煽りする奴は当然切断もするし、回避する術がないNGなんてすぐにいっぱいになるし
605なまえをいれてください
2022/01/12(水) 11:30:05.08ID:Ds21qH2G
子供がメイン層だけあってどの戦闘力にもまんべんなく煽り切断ラグのクズ三銃士揃ってるよな
606なまえをいれてください
2022/01/12(水) 17:21:08.25ID:81cQfUJ0
>>596
重量級と弾キャラとDLC使うのはマナー違反だからな
気をつけろ
607なまえをいれてください
2022/01/12(水) 19:24:28.17ID:o5r6PG/i
よし、非重量級で飛び道具も無いマックとプリンは良キャラだな!
608593
2022/01/12(水) 21:51:22.57ID:iAB8PaBJ
おぉ…色んなご意見ありがとうございます!
テリー使ってるので、屈伸に見えるのは気を付けないと…
ステステは知らず知らずにやってるかも。スマブラで歩くのムズい

ファンメじゃなくてフレンド申請は知らんかった…ありがとうございます
ルールは篝火?を見て、3ストの7分でやってます

>>606
さすがに草ァ!
609なまえをいれてください
2022/01/13(木) 06:48:51.10ID:KsOpqUyk
>>608
まず斜め上入れてからスティック回すように横に入れると簡単に歩けるよ。
610なまえをいれてください
2022/01/13(木) 10:58:46.62ID:YfUJU/Pd
ちなみに煽りに使われる高速ステステってやつは
ほんとに左スティックを高速で動かす必要あるから
意図せず出てしまうってことは無いんじゃないかな
611なまえをいれてください
2022/01/13(木) 11:16:13.95ID:etsRQSFR
>>608
そんな事は気にする必要がない、何やったって煽りだってキレ散らかす奴もいるし、何やったって興味ない奴もいるだけの事
612なまえをいれてください
2022/01/13(木) 11:45:03.02ID:mvr0sBBB
テリー使ってるとかルール違反じゃん
カービィかプリンでも使ってろ
613なまえをいれてください
2022/01/13(木) 14:51:05.08ID:a284w6Qj
こんなスレあったんだな
リトルマック使ってるんだけど3~4ヶ月くらい900万より上行けなくて苦戦してるわ
ガンガン攻めてくる相手には勝てるけどスピード早いキャラ(メタとかゲッコウガとかピカ)と空中性能高いキャラ(プリンとかセフィ)に負けることが多くて
とりあえず上強振ってるけど他に対処あるかな
614なまえをいれてください
2022/01/13(木) 15:03:46.94ID:etsRQSFR
>>613
どこを目的にしてるのかわからないけどVIPが目標ならば苦手キャラはあきらめたら?勝てる相手に絶対負けないことが効率的
もっと上を目指すならキャラ対策も必要になってくるけど今の段階では必要ない
615なまえをいれてください
2022/01/13(木) 15:29:29.93ID:a284w6Qj
>>614
とりあえずVIP行ければいいんだ
確かに割りきって勝てる相手にだけ勝てるようにするわ
最近どこのランクでもソラセフィカズヤ当たるから勝ちづらいわ
616なまえをいれてください
2022/01/13(木) 15:48:25.65ID:etsRQSFR
>>615
セフィ、ソラはきつそうだけど未VIPの一八はコンボどころか最風すらもガタガタだからレイジだけ注意したら勝てない?
617なまえをいれてください
2022/01/13(木) 16:09:29.27ID:a284w6Qj
>>616
最風は全然やってこないけど近距離で技パナされるだけでキツイっす
618なまえをいれてください
2022/01/13(木) 16:23:31.78ID:etsRQSFR
>>617
具体的に何の技を?マックならカウンターするなりアーマーで耐えるなりしたらいいんじゃない?
619なまえをいれてください
2022/01/13(木) 16:28:45.87ID:a284w6Qj
>>618
あんまカズヤ触んないんで分かんないけど無敵付いてる技連発されるとキツイ
アーマーで耐える、カウンターで反撃は意識してるけど間に合わなくて
あとコマンド投げ?ガノンの横強みたいに蹴り出すやつも食らうと死にます
620なまえをいれてください
2022/01/13(木) 16:33:34.26ID:xDpw3IQJ
ソラでマック楽だと思ったことないなあ
差し込みが弱いせいで技を置いて引っかかるのを待つことが多いからアーマースマッシュパナされるだけで怖いわ
621なまえをいれてください
2022/01/13(木) 16:36:20.98ID:etsRQSFR
>>619
どんな技かわからないって答えなら知識がなさすぎるからこれ以上はアドバイスできないや
その状態なら一八も切るしかないね
622なまえをいれてください
2022/01/13(木) 16:42:47.56ID:a284w6Qj
>>621
そうやね…キャラ対レベルにまで達してないから わざわざ申し訳ない
623なまえをいれてください
2022/01/13(木) 19:27:13.94ID:oEvIAhPb
リンクがすごい苦手なんですが皆さん何か意識してることとかありますか?
空Nとかは言わずもがなとして、特に爆弾出されるとどうすればわからなくなります他の爆弾と違って爆発するまで残り続けるしなんか爆弾に空n当ててサッカーし始めるし
624なまえをいれてください
2022/01/13(木) 21:58:30.80ID:rLjS89La
爆弾とリンクが遠いときは起爆を狙っていると思った方がいい
逆に爆弾とリンクが近いときはどうせ起爆しないしリンク側もそこまで処理できないから気にせず攻めていいと思う

空Nは判定強いけどリーチがあるわけじゃないからキャラによっては空前とかで狩っていける
625593
2022/01/13(木) 23:52:38.57ID:uSnXqOHV
>>609
波動拳コマンド(レバーのみ)で歩けるなーとは思ってましたが、そっか、斜めから前でも行けるんですね。勉強になりました!
とっさにレバー入れるとステップになりがちなので、焦らずできる様にやってみます。
ありがとうございます。

>>610
相手との距離を調整しようとして、歩くつもりがステップ
→思いがけないステップで行き過ぎたので急に逆にレバー入れるとキャンセルステップ
ってパターンで、意図しないステステ(意味あってますよね?)が出ることが多々あります…
626なまえをいれてください
2022/01/14(金) 00:06:48.27ID:J5OawzA9
今日2時間くらいやってマック君の戦闘力が850万→690万→810万で結局上がらなかったわ
今日よく負けたのはプリンとリドリー辺りか
崖から復帰するときに空中回避で届くのについ横Bやって小突かれて死ぬのが悔しい マックの回避距離が短いから未だに慣れない
627なまえをいれてください
2022/01/14(金) 02:43:33.95ID:0q/d8IdA
カービィでスネークのDAにリスクつける方法教えろ
628なまえをいれてください
2022/01/14(金) 08:44:31.20ID:5oa74Pgp
>>625
煽りステップはそういうレベルじゃないのだよ
コンピュータと対戦して撃墜されたときに見せてくれるよ
あれはスティックの寿命縮めるレベルでガチャらないと真似できない
629なまえをいれてください
2022/01/14(金) 09:04:47.79ID:nWuKZpRj
そもそもスネークのdaってリスクつくもんなのか?
全キャラ共通でとにかくガード固めるかジャンプでかわすぐらいしか対策無さそうな気がするが
630593
2022/01/14(金) 12:22:25.75ID:RO9tJQES
>>628
スティックの寿命縮めるレベルとは…さすがにそれまでは行ってないので、大丈夫そうですね。
具体例まで書いていただき、ありがとうございました。
631なまえをいれてください
2022/01/14(金) 12:26:39.30ID:ysGoXXkP
CPUって何故か撃墜後に屈伸や高速ステステみたいな煽り行動やってくるよな
632なまえをいれてください
2022/01/14(金) 13:49:21.72ID:Udt3U0LQ
詳しい内容覚えてないけど
高速ステステは位置調整の関係でCPUも繰り出してしまうことがあるとかなんとか聞いたことある
しゃがみは知らん
633なまえをいれてください
2022/01/14(金) 14:13:37.62ID:nWuKZpRj
>>630
気になるならyoutube辺りでシャゲダン スマブラとかで検索すると出てくるよ
意図しなきゃ絶対出ない上難易度高いからやる奴自体少ないけど
634なまえをいれてください
2022/01/14(金) 15:38:56.52ID:jBXpA1a4
>>630
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


これの冒頭でホムラがやってるのがシャゲダン
これをやるにはマジでスティックの寿命が縮むレベルで動かさないとダメ
635593
2022/01/14(金) 18:40:22.80ID:jLDQhK5o
>>693
>>694
シャゲダンって言われて一発で理解しました(笑)
たぶんスマブラだとスティックの斜め往復ですよね。確かにシャゲダンなら意図しないと出ないですな。

それにしても動画の最初のヤツはヤバすぎ…
636なまえをいれてください
2022/01/14(金) 19:18:55.40ID:t+fAFAgF
>>635
斜めじゃなくて左右に素早く倒す
ステップモーション中にさらにスティックを切り返すとモーションをキャンセルして反対側にステップが出せる

テクニック的にはクイックだったかな?

それをさらに繰り返すと煽りっぽくなる
クイック自体はちゃんと戦術で役に立つ場面はある
637なまえをいれてください
2022/01/14(金) 20:12:22.00ID:WFnSpB1V
台おりのコツってありますか?下スマ出るくらいには弾いてるはずなのにしゃがむだけとか多くて
638なまえをいれてください
2022/01/14(金) 20:42:19.08ID:t+fAFAgF
>>637
きちんと弾き入力するしかない
無理なら弾き出やすいにする
639なまえをいれてください
2022/01/14(金) 21:24:06.17ID:WFnSpB1V
>>638
出やすいにしてるんですよね...
わざわざ台降りのトレモするの世界で俺だけだろうなw
640なまえをいれてください
2022/01/14(金) 22:21:30.77ID:J5OawzA9
920万~950万まで来れるけどここからが中々上がれないんですわ
オンラインの仕様よく分からないけどマッチする相手の世界戦闘力が勝ちが多いと上になって負けが多いと下になる、みたいなのあるのかな?
7、8割勝ててたのに強い人に当たるようになって最終的に5割くらいに落ち着いちゃう
641なまえをいれてください
2022/01/14(金) 22:44:30.38ID:xe1Jz9M1
>>640
そんなもんはただのオカルト
642なまえをいれてください
2022/01/15(土) 00:12:23.90ID:U9NvYD8T
>>641
気のせいッスよね…
地道に頑張るしかないか
2時間近くやって結局元の戦闘力に戻ってくるんだよなぁ
643なまえをいれてください
2022/01/15(土) 00:47:29.82ID:2oBbYOdm
レート自体が適正値に収束させることを目的としたシステムだしなあ
自分より上の人に全敗するようならそのレートは適正値じゃなくて上振れだからね
そのレートに留まりたければ運や相性や調子次第で多少は格上も食えないと厳しい
644593
2022/01/15(土) 01:23:57.46ID:U3i1BI2g
>>636
クイックですか…使いドコロとかも含めてちょっと調べてみます。
色々ありがとうございます!
645なまえをいれてください
2022/01/15(土) 01:56:30.89ID:/2rgLIuw
クソゲースレ
646なまえをいれてください
2022/01/15(土) 02:13:16.03ID:wqYn5+87
>>644
間合いを大きく取っているときに左右ステップでこちらの動きを予測させないように使いますな
セフィロスなんかがよくやってるイメージ
647なまえをいれてください
2022/01/15(土) 21:48:09.08ID:DZEv2sSY
同じ近接キャラ同士の戦いで待たれてるときなにをしたらいいかわかりません
特に待ちガノンと待ちルキナに立ち回り処理されて負けてます
自分はクッパ使ってます
小ジャンプ空前がガードされてそこからお手玉開始されてる印象を受けました
648なまえをいれてください
2022/01/15(土) 22:01:00.39ID:gi+jF3sj
>>647
釣り行動
透かし掴み
649なまえをいれてください
2022/01/15(土) 22:17:17.91ID:2OtfXPeV
800万帯に勝てないわ自分の行動読まれて攻撃拒否できない
650なまえをいれてください
2022/01/15(土) 23:53:54.88ID:5RF6RoFb
>>649
>>647
VIP入ってないなら相手がどうこうは無視して自分の攻めを磨くだけでいい
651なまえをいれてください
2022/01/16(日) 01:16:21.26ID:MCPZndJ9
>>647
立ち回りで対地の上り空前してるんだったら下り空前に変えてみたら反撃安くなるんじゃないか
あとガノンみたいな遅いキャラが待ってくるならNBで圧かけるとか
652なまえをいれてください
2022/01/16(日) 04:18:21.01ID:40I3S3rn
攻めだけ磨いてvip行くのはむずそうだけどな
攻めも守りも簡単なとこは学んだほうが効率良い
653なまえをいれてください
2022/01/16(日) 13:04:43.52ID:T5SO3bUw
○○以下は○○だけでいい
とかいうタイプの発言はマウント取りたいだけの無価値レスだから無視したほうがいいよ
654なまえをいれてください
2022/01/16(日) 13:17:04.48ID:1ERdziPB
>>653
それは違うよ、正解な防御行動やキャラ対策行動なんかは未VIPの技術では不可能だから持てる力全てを自キャラの攻めに回すのが効率的ってだけ
10しかない能力を攻防振り分けるときに攻撃9の防御1でいい、その防御も攻撃につながるガーキャン攻撃だけでいい
655なまえをいれてください
2022/01/16(日) 13:39:28.31ID:T5SO3bUw
ガーキャンは防御テクニックだと思うけど都合よく「攻撃」カテゴリに入んだなあ
そのガーキャンもクラウドのDAにガーキャンワイヤー投げ入るからってドンキーのDAにワイヤー投げやったら間に合わないとかあるし
その差があなたの言葉でいう「相手どうこう」なんですが
ガーキャン攻撃だけっていいってゲッチでも使ってるわけ?
656なまえをいれてください
2022/01/16(日) 14:06:45.91ID:1ERdziPB
>>655
攻撃テクニックでしょ、なんならその場回避反撃も攻撃カテゴリに入れたっていいよ
657なまえをいれてください
2022/01/16(日) 14:07:00.23ID:slCwO9LU
攻撃面はキャラ関係ないらしいな
658なまえをいれてください
2022/01/16(日) 14:10:46.85ID:1ERdziPB
初心者や初級者にそんなにたくさん選択肢与えなくていいんだよ、強い武器だけ持たせて◯◯の状況だと使えるみたいなアイテムは与えない方がいい
本人が勝ちたいと思えば状況限定のアイテムの必要性を感じで自分で考えるようになる
少なくともVIPに入るまではそんな特殊なアイテムは必要ない
659なまえをいれてください
2022/01/16(日) 14:28:07.56ID:T5SO3bUw
○○攻撃って言えば全部攻撃かよ
その場回避がその場回避攻撃なら復帰も復帰攻撃だしキャラ対策もキャラ対策攻撃やな
VIP未満は攻撃だけ(ただしゲーム中全ての行動は攻撃)って言ってるレベル
660なまえをいれてください
2022/01/16(日) 14:34:43.75ID:1ERdziPB
>>659
いや?防御のために振る攻撃もあるでしょ
例えば復帰阻止阻止とか飛び道具全般とか
661なまえをいれてください
2022/01/16(日) 14:46:25.02ID:T5SO3bUw
反射持ちと他キャラ相手に同じように飛び道具出しますか?
マリオとカービィとネスとルキナ全部同じように復帰阻止阻止できますか?
662なまえをいれてください
2022/01/16(日) 14:51:47.40ID:LPPHBjsL
極論が気に入らないのは理解できるけど噛み付くことが目的にならないようにな
663なまえをいれてください
2022/01/16(日) 14:52:26.49ID:1ERdziPB
>>661
その考えが違うって言ってるの、全キャラに勝つんじゃなくて、使っているキャラのストロングポイントを活かして勝てるやつに高い確率で勝てるようにするだけの事
キャラ対策なんてのはまだまだ先の話
664なまえをいれてください
2022/01/16(日) 14:55:28.65ID:1ERdziPB
少ない力10を攻防5ずつに振ったやつより9と1に振ったやつの方が未VIPでは圧倒的に勝てるんだわ
攻撃は最大の防御である
665なまえをいれてください
2022/01/16(日) 15:16:42.91ID:oj804HCX
VIP入りまでなら確かに様子見でシールド貼って手を止めるよりひたすら技振ってるほうが勝ちやすいってのはあるな
666なまえをいれてください
2022/01/16(日) 15:17:29.48ID:uFMkLfcP
>>661
飛び道具持ちが反射持ちに対して意識することは、反射されて自分にリスクがある時や相手が反射に意識配分を割いてる時は極力撃たないようにしています
逆に撃っていい時は、反射されてもリスクの小さい時や、相手が反射に意識配分を最低なさそうであれば全然飛び道具を撃っていいと思います
飛び道具があるということは逆に言ってしまえば、反射に意識を割かせることができるので反射モーションを確認したら確反で何か攻撃を当てるのが有効です(例:サムスのcsをチラつかせてフォックスが反射に意識配分を割くと掴みが通りやすくなる)
667なまえをいれてください
2022/01/16(日) 15:31:25.19ID:1ERdziPB
>>665
そう言う事
こちらがひたすら攻撃をすれば相手はできもしない防御を勝手にしてくれるので、こちらの都合のいいループが作れるんだよね
未VIPの防御からの展開なんかたかが知れてるから恐れず攻めるべきだ
668なまえをいれてください
2022/01/16(日) 15:33:00.92ID:AujLnD9V
キャラ書かないでどうすれば勝てますかならふわっとしたアドバイスでいいけど○○のキャラで勝てませんならキャラごとの強行動くらいは教えてあげてもいいでしょう
強い技振れは正しいけど具体性なさすぎて役に立たない
669なまえをいれてください
2022/01/16(日) 15:35:56.49ID:1ERdziPB
>>668
この話の元になった話は>>647なんだけど、クッパは弱い技無いんだからアドバイスのやりようがない
670なまえをいれてください
2022/01/16(日) 16:15:21.46ID:Ke7fydWH
クッパの全身凶器感は異常
671なまえをいれてください
2022/01/16(日) 16:35:45.19ID:MCPZndJ9
言うほどクッパって攻め強いかな
有利状況で壊す力はあってもニュートラルから崩す段階は結構慎重にやってるイメージある
ガノンの空Nみたいな便利な技なくね?
672なまえをいれてください
2022/01/16(日) 16:52:54.35ID:DA+Qhnw6
>>671
クッパのやべーところは
ガーキャンが強い
横Bが掴みなので空中でも台上ガードにも有効
崖ブレスでぼったくれる
重いので粘れる
673なまえをいれてください
2022/01/16(日) 17:24:08.23ID:MCPZndJ9
>>672
やっぱニュートラル状況での強みはあんまり出てこないよね
となると立ち回りはジャンプに対空合わせたりガーキャンしたりガード固めさせて掴んだりで割と対応寄りの動きになる
他のキャラはともかくクッパで自分の強い動きを押し付けるのは難しい気がするわ
674なまえをいれてください
2022/01/16(日) 17:54:07.88ID:AujLnD9V
クッパは待ち状態の相手に突っ込むキャラじゃないよなぁ
相手に攻めさせて後隙狩るか、対空なら置きで空前空N辺り対地ならNBか
675なまえをいれてください
2022/01/16(日) 19:12:16.25ID:8x19jNHR
>>673
一応攻撃の範囲は広いから先端意識して押し付けることはできるし、相手の待ちを崩すための横Bもある
676なまえをいれてください
2022/01/16(日) 23:17:28.40ID:r+Of0s4M
>>669
散々語ってアドバイスできないは草
677なまえをいれてください
2022/01/16(日) 23:44:38.26ID:fiTjxDPw
>>676
俺なら攻撃だけで戦えるレベルだから攻撃だけで上がってこれるって考えがまず間違い
相手の実力を当時の自分と同じと想定したとしてもプレイスタイルとかキャラも違って同じプレイヤーなんてのはいない
自分がうまく行ったパターンを他人も同じに違いないって思ってる辺り全くアドバイスする側にとして向いてない
678667
2022/01/16(日) 23:47:08.00ID:fiTjxDPw
レス番違うな
>>669
679なまえをいれてください
2022/01/17(月) 00:36:37.08ID:9fUkf1Y7
>>676
明らかに目立つ最強技みたいなものがあるキャラは(カズヤの最風やサムスのNB等)それを主軸にしろってアドバイスはできるが、基本全ての技が強いクッパは自分の使いやすい技を探して使ってくださいとしか…
680なまえをいれてください
2022/01/17(月) 06:38:53.69ID:KtRgEuUL
セフィロスで対ベレトってどうすればいい?
空Nに対してまず反撃とれないし空前空後でお互い突き合おうとすると体力差でこちらが不利になりやすい気がする
空中攻撃振った後入れ込んでくれる人なら結構楽なんだけど
681なまえをいれてください
2022/01/17(月) 09:18:32.82ID:tjlesRz0
このゲームの楽しさが分からないんですが、対戦格闘ゲームというよりもトラップ回避ゲームですよね
682なまえをいれてください
2022/01/17(月) 09:24:31.05ID:ff+Q+9uF
>>681
分からないなら無理に理解する必要はないと思うよ、自分に合ったゲームを探そう
683なまえをいれてください
2022/01/17(月) 09:50:34.65ID:+LrgvVRG
乱闘はワチャワチャして賑やかだし
自分のヘボな腕でも運しだいで勝てるから楽しくてよくやるけど
タイマンはあんまりやらなくなってしまった
自分にあったプレイスタイルを探すのも大事かもね
684なまえをいれてください
2022/01/17(月) 10:17:54.35ID:XalR5hus
つーか自キャラと相手キャラと状況まで書いてるのに
「初心者は○○しなくていい」
ってマウント通り越してただの会話できないアスペ
685なまえをいれてください
2022/01/17(月) 10:19:53.97ID:TTzkjgfl
>>683
俺もチーム乱闘面白いからそればっかやってるわ
タイマンは非VIPでも緊張するし疲れるから苦手
686なまえをいれてください
2022/01/17(月) 10:40:16.75ID:0ZBw1O5/
>>680
まず空前空後のリーチで勝ってるので突き合って負けるならそれは中距離というか自分の間合いが間違ってる
10回やったら6、7回は勝つくらいの間合いを維持

次に空Nで突っ込んできたら引き横強とか引いて横B
ガードで固まってもセフィロスのガーキャンでは強気にいけないので悪手
中距離近距離をいなしたら遠距離でNB見せてくるので焦らず詰める、ただしキャンセルでの釣りに注意
687なまえをいれてください
2022/01/17(月) 20:08:25.77ID:TTzkjgfl
うはー
980万まで行けたけどまた落ちて950万
中々VIP行けんね
マック向いてないんかな
合ってるキャラだとすんなり行けるのに
688なまえをいれてください
2022/01/17(月) 21:34:21.36ID:GBojgllb
>>669
なんかこいつおれのせいにしてて草
無理して書き込まんでもいいよ
689なまえをいれてください
2022/01/18(火) 00:26:21.48ID:ecSXOjGV
>>686
こっちは空Nはどこで振るのがいいんかな
690なまえをいれてください
2022/01/18(火) 01:30:37.70ID:Y2agTHpo
>>689
ベレト相手ならガーキャンか距離が近くて且つとにかく急がないと間に合わない場合くらい
空前に比べたら空Nが早いけど押し付けるよりは、相手と自分が同時に前ジャンプしたときに使うくらいでいいと思う
691なまえをいれてください
2022/01/18(火) 17:51:04.00ID:QdkXrHNv
>>669
二度と語るなゴミ
692593
2022/01/18(火) 20:15:09.77ID:3Xyn17db
>>646
亀ですが、具体例までありがとうございました!
693なまえをいれてください
2022/01/18(火) 23:22:06.42ID:8qJdu4y/
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


非vipピットです
動画アドバイスお願いします
694なまえをいれてください
2022/01/18(火) 23:35:24.26ID:A0DdiZtH
>>693
自分が有利な%では崖狩りして自分も相手も一発もらったらアウトな状況で焦って復帰阻止に行ってるけど逆

有利な%なら復帰阻止もっと行くべき
一発もらったらアウトなときは崖狩り
仮に2ストック120%相手は1ストック70%とかなら復帰阻止ミスってもまだ新品の1ストック残ってるから復帰阻止アリだけど

どちらもラストストックで100近いのに無理をしたら厳しい
695なまえをいれてください
2022/01/19(水) 00:53:18.09ID:2n+1MJdp
>>693
空Nの急降下タイミングは練習してるっぽいけど下り空後を最低空で出す練習もした方がよさそう
投げコンがちょっと安いから下投げ空下空Nは覚えるべき
ルーペまで飛ぶような復帰阻止展開ではもっと弓ばんばん撃っていいと思う
飛ばした瞬間には前ジャンプしながら溜め始めるくらいの気持ちで
696なまえをいれてください
2022/01/19(水) 10:10:12.05ID:fkk6V3mm
>>693
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


3時間かかった。見なきゃ怒るぞ。ちょうど暇だったからな。

崖or追撃に関して、とりあえずどちらが正しいとかではなくて
崖の攻防を先に覚えた方がこのゲームの上達は早いよ。
そんでピットさんは崖の展開が好きなのだろうね。
好きそうだったから崖に絞って解説したけど
ゲームって好きなこと突き詰めた方が上達は早いよ。

何か間違ってたら先に謝っとくぞ。喧嘩するつもりとかは全然ない。
俺が悪かった。
697なまえをいれてください
2022/01/19(水) 10:43:50.05ID:OERmtSY2
皆さんありがとうございます。
わざわざ解説動画まで作ってもらい、とても参考になりました(ToT)
698なまえをいれてください
2022/01/19(水) 11:42:57.55ID:pLbAKofU
こういうのどうやって攻めればいいですかね
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

699なまえをいれてください
2022/01/19(水) 15:05:01.29ID:G+/FCKwJ
最近始めて、サムス使ってるけどNB撃ってもジャンプで避けられる
いい対空の練習とかありますか?
700なまえをいれてください
2022/01/19(水) 15:37:16.75ID:aUAyLC2R
チャージ中や撃つふりして空前対空じゃない?
対サムス視点だと地上だと直撃か掴み確定のガード嫌ってジャンプしがちになるからそこを突く感じかなぁ
701なまえをいれてください
2022/01/19(水) 19:57:47.26ID:SPDYQ4qD
>>698
分けて書きます
対麺について
真央の動画であったような気がするけど、麺は待ちで対応
距離を思い切り取ると実は攻撃がほとんど届かない、届いてもレーザーとかなので見てからガードできる
そこで麺側も前に詰めなきゃいけないタイミングがあるので、そのとき同時に前に出て読み合いする

麺が下がったら自分も下がる
前に出たら自分も前に出てダッシュガードからのガーキャンなり空前なりをする
702なまえをいれてください
2022/01/19(水) 20:00:21.12ID:SPDYQ4qD
>>698
対ソラについて
ただの小ジャンプなどでフェイントというか相手に空中戦を意識させたい
ソラのほうが空中戦は優秀な気がするので、こちらの本命は対空技
またまほうは距離を詰めるならサンダガのタイミングでやると良い
上Bからの横Bは狩れなくてもいいのでしっかりガードする
そのとき突っ込んでくるのか逃げるのか、逃げ方などを観察しておきたい
703なまえをいれてください
2022/01/19(水) 20:07:21.68ID:SPDYQ4qD
>>698
復帰阻止について
プロトバナムの動画だったハズだけど、復帰阻止するには相手に意識付けをさせたほうが成功率が上がる

復帰阻止で崖からそのまま下りて行くやり方は一番楽で一番決まりにくい
上から帰れそうなときに「上」と「下」を選べてマルスが下に行くなら上からという風にできる。しかも崖で入れ替わるので戻るときに不利になる。
相手を上から帰らせないためには、復帰阻止に行くフリが必要。(対麺の2分37秒のような動き)
そのフリを意識付けることで相手も下からを選択するようになるし、ダメージが貯まれば自然と下から帰るようになる

またあくまで余裕があるなら崖に捕まった状態で復帰阻止の準備をしたい。
704なまえをいれてください
2022/01/19(水) 20:12:35.39ID:SPDYQ4qD
>>698
マルスについて
ラグなのか操作ミスかは分からないが、低%下投げのあとは空上か回避読みのディレイ空上のほうがローリスク

下強は使い勝手が良いが、ダウンする%を覚えてコンボに繋げたい。参考までに重さが平均のマリオだと確か60%付近で先端がダウン
根本は124とかだったような気がする

60%先端、124%根本はそのままダッシュして下スマ先端や、ワンチャン横スマ先端マベコンを狙うと良い
もしくはダウン読み合いで転がりを読んで横スマ、空下からの横スマ、空下からの空上(高%)などにも繋げられる

そして大事なのが60%根本のとき
同じくダッシュして掴みを狙おう
705なまえをいれてください
2022/01/19(水) 20:18:29.44ID:SPDYQ4qD
>>698
オマケ

撃墜択をもっと増やしたい
スマッシュ、ガーキャン上B、復帰にカウンター、各種空中攻撃、180以上の上投げ(ホカホカ補正も合わせたら160とか)

このときワンパターン相殺が重要になる
プロトバナムの動画に確かあった

横強ふりすぎて先端当たらず撃墜にならないときはマベコンで4回の回復やつかみ打撃などで回復を狙っても良いし、横強以外の撃墜技をしばらく狙う
9回以上やっても無理ならまた横強に戻る

横強→空後→空N→空前→横スマ→下強からの下スマ→ガーキャンドルフィンやガーキャン上スマ→マベコン先端(要練習)→横強に戻る
このループだけでも全部が撃墜技なのでいつかは倒せる
706なまえをいれてください
2022/01/19(水) 23:55:40.14ID:dU+IyvUc
>>698
ミェンミェン対策
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;t=116s
707なまえをいれてください
2022/01/20(木) 08:15:46.91ID:R49QsKS7
>>705
ありがとうございます
その動画見たことある気がします見直してみます
下強はとりあえず振るだけになってるのでコンボも意識してみます
>>706
おーわかりやすい流石上位勢
708なまえをいれてください
2022/01/20(木) 11:24:12.00ID:T6Wyj0VF
ゲッコウガやシークなどの動きが速い相手にどう攻めるのが良いか教えてほしいです
復帰阻止か雷が上手くいった時しか勝てません
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

709なまえをいれてください
2022/01/20(木) 21:32:23.33ID:BVOQKggx
オンライン対戦のステージの選出率ですがこれは完全にランダムなのでしょうか?
専用部屋だと決められることもあるようですが・・・
710なまえをいれてください
2022/01/20(木) 21:34:50.21ID:GYL9KtjX
>>709
自分の決めたルールと相手の決めたルールどちらかが運で決定される
詳しくは優先ルールでググってみてくれ
711なまえをいれてください
2022/01/20(木) 22:54:52.95ID:vPSiObUk
デデデの空中からの下Bって完全に読めてても
・衝撃波広すぎて当たらないよう位置取ると後隙狩れない
・シールド減ってたら割れかねない
ってかなり強い着地技に見えるんですが
シールド量に注意してガードからガーキャンするかジャスガするしかないんですか?
712なまえをいれてください
2022/01/20(木) 23:05:47.74ID:xtm8Oj6l
>>711
下Bじゃなくて上Bじゃない?(ヒップドロップだよね)
ガードで受けるのは危ないから着地させてから空中攻撃か掴みがいいかなぁと思う
713なまえをいれてください
2022/01/20(木) 23:23:13.84ID:BVOQKggx
>>710ありがとうございます!
714なまえをいれてください
2022/01/20(木) 23:23:17.67ID:Wr3gFeRL
すまぶらはじめてから2か月で戦闘力500万しかないけど
はじめて専用部屋つくって15戦くらいしてくれた人がいて一勝しかできなかったけど
こんな明らかに弱いやつと対戦していいんかってずっと思ってたけど
連戦してくれてありがたかった
これ、オンラインで1先の世界で戦う事と、専用部屋でうまい人が来るかはわからんけど
上手い人に連戦してもらう事(ボイチャはない)ではどっちが上達しそうですか?
715なまえをいれてください
2022/01/20(木) 23:43:14.12ID:vPSiObUk
>>712
ありがとうござます
試してみますか
716なまえをいれてください
2022/01/21(金) 01:47:58.71ID:2PkYrZfm
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


煽り行為ランキング
屈伸が1位かと思ったけどそうでもなかった
「おめでとうございます!」は体感めっちゃやられるイメージ
ピンポンダッシュみたいな感じで言い逃げ出来るからやりやすいのかなー
というかゆっくり歩くなんて煽り行為あるのね……
717なまえをいれてください
2022/01/21(金) 04:09:28.59ID:loiTUj7s
>>714
格上とやると自分の甘い行動をたくさん狩ってきたり
相手の強い行動に対処できなくて負けるから
対戦してるだけでどの行動を改善しないといけないとかキャラ対策が必要な部分が見えやすい。
デメリットは負けがデフォだからモチベ維持が難しい。

つまり同じ実力の相手とやってても自分の改善点を見つけて変えていくことができるなら
無理に格上とばっかりやる必要はない。
もう何を変えたらいいかわっかんねーってなった時にはボコられてみると吉
718なまえをいれてください
2022/01/21(金) 09:02:09.52ID:Ae8f3/Ay
>>716
対戦後メッセージとかいうゴミクソシステム
対戦前の挨拶だけでええやんマジで
719なまえをいれてください
2022/01/21(金) 09:08:05.58ID:azwpp7Am
乱闘やる時はメッセージ機能ONだけど
タイマンの時はOFFにしてるわ
720なまえをいれてください
2022/01/21(金) 10:46:58.62ID:cLRnsGfc
対戦前のメッセージにこれでラストですが無いのもゴミ
リザルト画面とかお互い即閉じるからメッセージ送ってる余裕ないっつうの
721なまえをいれてください
2022/01/21(金) 11:22:55.11ID:Px7D57N3
>>708ですが、どなたかピカチュウ分かる方がいたら教えてほしいです。
当たるようにお祈りする以外の方法がほしいです。
よろしくお願いします
722なまえをいれてください
2022/01/21(金) 17:23:33.50ID:SG1Q+jyn
このゲーム空後なんかよりも小ジャンプ安定させるのがよっぽど難しいお・・・
723なまえをいれてください
2022/01/21(金) 19:29:07.60ID:r4J7WoG1
>>722
ジャンプボタン二つ設定して同時押しでオッケイ

>>721
悪いけど動きが明らかに初心者じゃないから何も言うことがない
小学生のサッカークラブに高校生が一人混じっている感じ
意訳(「オレこんなに強いんだぜ」って実力証明勝利動画を張っておいて「どうしたら勝てますか?」ってギャグのつもりかオメー)
724なまえをいれてください
2022/01/21(金) 19:39:27.57ID:OLZkOu9o
>>708
ピカチュウはメインじゃないからキャラ対みたいな深いことはわからんので思ったことだけ
相手が死なないのに立ち回りで振ってるDAは全部小ジャンプ空前か掴みか下強あたりに置き換えていいと思う
そっちの方がリスク小さいしリターンもでかいはず
大ジャンプ電撃から掴みを狙う動きも少なくてもったいない
浮かされた時は着地狩り拒否で石火で逃げる択もあっていいかな
復帰阻止は頭抜けて上手いのに立ち回りで強い動きの知識が全く足りてないように見えるから、一旦上手い人の解説とかで座学入れた方が良さそう
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

725なまえをいれてください
2022/01/21(金) 20:53:09.01ID:5pR+SIAP
着地って基本どう操作するのが一番安全でしょうか?
システム的に、空中急降下N回避で接地してそのままシールドボタン押し続けた場合無敵→ガードと無防備時間無しで繋がったりしますか?
それとも場所とタイミングを読まれた場合どう頑張っても無防備時間発生しちゃうんでしょうか
726なまえをいれてください
2022/01/21(金) 21:44:01.96ID:4kNLC4e3
トレモで試せばわかることは試した方がいいぞ
結論から言うと着地隙の発生からシールド張るまでの間は普通に攻撃を食らう
そして着地は相手との読み合いかつキャラの空中技の着地隙や機動力次第だから絶対に安定する択はない
727なまえをいれてください
2022/01/21(金) 21:50:51.27ID:Px7D57N3
>>723
すみません以前このスレでVIP未満は初心者だと見たことがあり、ピカチュウはVIPに入っていないので初心者だと思っています。
これならどうでしょうか?
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



>>724
ありがとうございます。
確かに言われてみればDAを多用しすぎていました。
電光石火はミスすることが多いので特に練習しておきます。
全体に何となくな感覚でしかやっていなかったのできちんと勉強してきますね。
728なまえをいれてください
2022/01/21(金) 22:43:19.52ID:Am/P9wEq
みんな初めて触るキャラオンに投入するときトレモである程度触ってからにしてる?
俺技確認くらいしかしてないんだけどコンボとかCPU対戦とかある程度こなしてからの方がいいのかな
729なまえをいれてください
2022/01/22(土) 19:39:47.23ID:QcxSZ8yp
>>727
お前絶対メインピチューだろ
崖外雷とか上投げ雷、横スマの根元当てなどはピチューなら撃墜できるような技の振り方だし、
差し込みのDAがピチューのダッシュ掴みの距離間と似てるし
730なまえをいれてください
2022/01/22(土) 21:12:34.44ID:ZFD5yq0V
>>728
私は一応3キャラVIPにいますが、どのキャラもトレモで触らずに実戦しかしていません。
操作感はやってればそのうち慣れてくると思います。
特定の%帯でのコンボ練習などをしたいのであればトレモをした方が良いと思います。

>>729
メインはインクリングです。
見比べてみると確かに動き方が若干似ているように思いました。
復帰阻止はピカチュウを始めるまであまりしていませんでしたけど。
ピチューも気になってはいましたが自傷ダメージで気軽に技を振れなさそうなので今までノータッチです。
ピカチュウよりピチューの方が良さそうでしょうか。
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

731なまえをいれてください
2022/01/24(月) 01:49:15.22ID:1xJNUeDY
ガチの初心者は200万とか入っちゃってるからまずいないでしょうな
「VIPにキャラ入れたけど今使ってるキャラはまだ入れてない」ってやつで横行している
つまり体験と知識があるけどキャラ操作に慣れてないという中途半端な感じ
それを初心者というのは微妙?1キャラ以上VIP入れてるレベルなら自分で調べて答え出せる気がするけど

>>730
https://www.youtube.com/c/Pirogamesch
ピカチュウ使いの動画。とりあえず参考になれば
732なまえをいれてください
2022/01/24(月) 01:52:41.15ID:1xJNUeDY
>>731
>>ガチの初心者は200万とか入っちゃってるからまずいないでしょうな
ガチの初心者は200万とか入っちゃってるから普通にプレイしていたらまず遭遇しない
に訂正
733なまえをいれてください
2022/01/24(月) 19:36:42.74ID:cGTQtLFx
ピカチュウで戦闘力800万くらいだったのがVIPギリギリ落ちないくらいになりました。
>>724さんありがとうございます。
各種投げコンは一切覚えていませんが、小ジャンプ空前とガーキャン上スマを使うようにしたら一気に勝てるようになりました。
>>731さんもありがとうございます。
動画見ておきます。
また何か困ったことがあったらここに相談にきますね。
734なまえをいれてください
2022/01/24(月) 20:22:51.72ID:X3RnJ/UJ
お、それは良かった
>>724は2年以上前に使った記憶を頼りにレスしちゃったから少し不安やったわ
735なまえをいれてください
2022/01/24(月) 22:04:39.08ID:1xJNUeDY
>>728
負けるの大嫌いだからトレモで練習しまくった
でもタイマンで勝てる自信ないからチームばっかやってた……
最近はやっと自信が出て来てタイマンが面白くなってきたってとこ
毎日スナブラの大戦動画見て勉強してるけど、いざ実践となると上手くいかない
練習は必須やなぁ
736なまえをいれてください
2022/01/29(土) 05:32:37.70ID:s9UPRAIp
もうこのゲームに初心者はいないのか…?
737なまえをいれてください
2022/01/29(土) 10:26:35.04ID:6BAEqA3V
わりぃ初心者は俺が全部食っちまった
738なまえをいれてください
2022/01/29(土) 19:25:23.23ID:tcv/5+LF
まあ3年も経てばね
739なまえをいれてください
2022/01/29(土) 19:44:34.28ID:s9UPRAIp
でも今でも毎月何万本か売れてるんでしょ?
740なまえをいれてください
2022/01/29(土) 21:09:52.57ID:SEQ5YHGZ
リンクのキンクル対策教えてください
待ち勝てない近距離勝てない
741なまえをいれてください
2022/01/29(土) 22:48:13.29ID:WZrUEjvD
キンクルの飛び道具は直線上にしか飛ばせないから、軸を合わせないようにぴょんぴょん跳ねながらボムやブーメランを投げると待ちやすいよ
普段終点でやってるなら小戦場や戦場を試してみるのも良いと思う
古い動画になるけどりどさんの対キンクルは面白いしおすすめしたい
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

742なまえをいれてください
2022/01/30(日) 08:28:15.03ID:O//iDTFI
対デデデで崖外に低く出てしまった時にゴルドーを崖につけられたらどうやって復帰すれば良いですか?
ネスの崖ヨーヨーについてもですが、上から復帰できない時はもう諦めるしかないのでしょうか
743なまえをいれてください
2022/01/30(日) 19:41:53.65ID:LfgUayOC
どれ使っても戦闘力190万台から脱出できない
744なまえをいれてください
2022/01/30(日) 21:28:18.84ID:ohKF6Raf
>>743
どんな感じで負けてるのか分からないからリプレイ貼ってもらえると助かる

Q.動画投稿のやり方は?
A.リプレイを動画化(要microSDカード)、動画化したリプレイを投稿する。
暫くすると(5分~10分は待ちましょう)、Nintendo Switch Onlineアプリに自分の投稿した動画が出現するので、
そこからURLを拾って、スレに貼り付けることができる。
745なまえをいれてください
2022/01/31(月) 17:58:42.13ID:LEU3f/t8
戦闘力980万くらいなんだけどここからVIPまであと何勝くらいすればいい?
746なまえをいれてください
2022/01/31(月) 18:54:40.20ID:s/ePu0ev
>>745
3くらい?
747なまえをいれてください
2022/01/31(月) 20:14:22.98ID:LEU3f/t8
VIPいけたあああ
センスないなりに頑張ってきたからマジで泣きそう
748なまえをいれてください
2022/01/31(月) 20:17:41.35ID:mOJnuW2L
おめでとう
749なまえをいれてください
2022/01/31(月) 21:48:11.97ID:etYsJv/e
>>745
1000万を越えれば無事にVIP入りできます

>>736
興味深い動画があったのでペタリ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

750なまえをいれてください
2022/01/31(月) 21:48:31.40ID:etYsJv/e
>>747
おめでとうございます!
751なまえをいれてください
2022/01/31(月) 22:05:35.00ID:3yAoA8nw
>>747
おめでとう!!
ついでと言ってはなんだけど俺も1ヶ月くらい苦労してたケンミでさっきVIP行けたわ
953万→976万→1002万→1015万の推移でVIP入れた
800万くらいから何度も落ちたり上がったり繰り返してたけどやっとだわ
752なまえをいれてください
2022/01/31(月) 22:10:30.25ID:LEU3f/t8
>>750
あざす!
>>751
おめでと!
俺は一年くらいVIPの壁まで来てそこから負けまくるを繰り返してやっとこさ乗り越えられたわ
753なまえをいれてください
2022/01/31(月) 22:26:40.41ID:3yAoA8nw
>>752
俺もガノンとマックは一年くらいかかったよ
ガノンなんか強キャラ言われてるから楽勝やろと思ったら復帰で死にまくって
これから1キャラ極めるか他のキャラ手出すか分からないけど苦労した経験はきっと役立つよ
754なまえをいれてください
2022/02/01(火) 20:02:34.29ID:XwsOwZ8/
1000万くらいと後VIPまで後もうちょっとって時で惨敗してその後連敗しまくって戦闘力ダダ下がりした時ってどうやったらメンタル回復出来るもんなんだろ
VIPまですぐそこのところが気付いたらまた遠くなっている感覚に襲われる
当然負けた時のメンタルも崩壊してて立ち回りガタガタになって勝てなくなるし上手さ云々よりとりあえずメンタルを安定させる方法知りたい
755なまえをいれてください
2022/02/01(火) 21:16:56.54ID:R12dkyl/
2戦連続で負けたらその日は終わりにして上手い人の動画を見たり他のゲームをするのがおすすめ
その中で試してみたい動きとかあっても実戦はせずにトレモだけやる
負けたまま連戦してても変な癖が付くし気持ちの切り替えは大事
756なまえをいれてください
2022/02/02(水) 07:34:33.87ID:psCZ8dMJ
言い方悪いけどvip程度ちょっと上手くなればすぐ行けるんだから連敗しても気にしないし負けたら勝つまで連戦したりしてるな
757なまえをいれてください
2022/02/02(水) 08:16:08.21ID:cmlOjYzG
お前はそうかもしれないがここはvipに行けてない初心者のためのスレだぞ
758なまえをいれてください
2022/02/02(水) 08:29:06.14ID:tlUzqXW+
>>757
例えば今逆VIPのプレイヤーがVIPに入ろうと思ったらちょっとどころか死ぬほど強くならないと無理だしな
逆VIPユーザーと10先して1セットも落とさないくらいにならないと無理だし
759なまえをいれてください
2022/02/02(水) 08:45:47.92ID:uGat65h7
>>755
俺もこれかな
意地になって今日中にVIP行くぞ!ってやってもどんどん戦闘力溶けてく
逆にある日突然すんなり行けちゃうこともある
メンタル的にも手癖的にもリセットして取り組むのが一番いいと思う
760なまえをいれてください
2022/02/02(水) 14:49:54.01ID:BhdwWAVb
突然すんなりいけちゃうこともあるとか
すんなりいけるやつがなんでここにいるんだよ
マウント取りたいの?
761なまえをいれてください
2022/02/02(水) 16:57:51.49ID:l0xgVnHX
垂直ジャンプを混ぜよう
https://twitter.com/DAYZi39/status/1488410272305860613?t=MO22kxW-DqU1QSAGFi5WPQ&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
762なまえをいれてください
2022/02/02(水) 16:58:22.38ID:aJE9LzQE
開き直って新しいテクニックを探してブンブンする期間にしてみてもいいかも
調子いい時は戦闘力がもったいなくて新しい動き試せないし
763なまえをいれてください
2022/02/02(水) 18:26:34.52ID:uGat65h7
>>760
なんかすんなりって言葉尻からカチンと来たなら申し訳ないが
初めて触ったキャラで苦労せずVIPに行けたことは一度もないよ
>>754のレスのVIP直前まで行けたのに勝ったり負けたり繰り返して中々VIP行けないって状況を数ヶ月繰り返して動画見たりリプレイ見たりトレモしたり色々して
ある日突然VIPまで行けたっていうこと
未だに初めて触るキャラは500万~600万すら行けずボコボコにされるしその度に試行錯誤の繰り返し
764なまえをいれてください
2022/02/02(水) 18:30:00.46ID:psCZ8dMJ
>>757
1000万行けたんならあとちょっと上手くなれば行けるってことじゃん何でそんな悲観的なんだよ
765なまえをいれてください
2022/02/02(水) 19:10:33.31ID:ljxAovxg
対デデデで崖外に低く出てしまった時にゴルドーを崖につけられたらどうやって復帰すれば良いですか?
ネスの崖ヨーヨーについてもですが、上から復帰できない時はもう諦めるしかないのでしょうか
766なまえをいれてください
2022/02/02(水) 21:40:30.69ID:v7lJIIdh
>>765
崖ゴルドーに関しては上から復帰するしか思いつかん
当然デデデ側もそれを読んで来るから読み合いになる……いや復帰する側が不利か
参考になるかわからないけどデデデ使いの動画です
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;list=PL61E4pWNh8g7wCfkie59POq7beKVOFsqs&index=39
767なまえをいれてください
2022/02/02(水) 22:14:11.95ID:3SQSaOwm
メイン探しの旅がいつまで経っても終わらない…
俺待ち戦法がロクに出来ないイノシシ馬鹿なんだけどどういうキャラ選べばいいの?
768なまえをいれてください
2022/02/02(水) 22:17:05.98ID:AWvH0YIQ
>>767
インクリング
769なまえをいれてください
2022/02/03(木) 01:03:23.07ID:S35OC5fQ
ピチュー使ってるんですけど崖外かみなりとか積極的な復帰阻止になかなかいけません…
リプレイはこんな感じです↓
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


それともし良かったら自分の癖やダメな動きを教えてもらえるとありがたいです。
二つ目の動画の方では一瞬でストック溶けて気づいたら負けていました
770なまえをいれてください
2022/02/03(木) 01:41:25.05ID:Nf53+FC2
>>769
ピチューピカチュウ使いじゃないから使い手としてのアドバイスとかできないけど
空中からの差し込みがワンパターンかな?急降下入れたりすかし入れたり意識した方がいいかも
あと相手と近距離でかつ反撃取れない位置でガード貼りっぱで固まるより電光石火で逃げたりさっさと距離取った方がいいような気がした
771なまえをいれてください
2022/02/03(木) 01:46:48.63ID:/afBkdMd
>>770
確かにワンパターンかもです…バリエーション増やすようにしてみます。
石火で逃げるのは考えたことありませんでした
是非取り入れてみます、ありがとうございます
772なまえをいれてください
2022/02/03(木) 02:10:14.18ID:CDL+o0iy
>>769
ピチュー使いというかロボ対策の話になりますが、コマに対応できていないのが痛いですね
あれガードすると消えるので空中キャッチするか地面に落ちているところをキャッチしたいところです
キャッチしたらロボに投げ返してもいいですが、真上に投げればコマが消えるまでの間はロボも次のコマが出せないのでワザを一つ封殺できます

ピチューはパワーとスピードを生かしたインファイターですが、反面かなり脆いので相手の攻撃を喰らわない立ち回りが重要になります(受け売り)
773なまえをいれてください
2022/02/03(木) 02:16:30.52ID:Offb6+Q2
>>769
崖背負わせてるのにnb撃って終わりは勿体ないから崖狩りしよう最初は空nおくだけでも良い
ジャンプ=攻撃になってるから様子見するだけや透かしのジャンプも混ぜよう
あとは相手に向かって行くばかりで引き行動が一切ないからもう少しコマや上り空nを引き行動から差し返せたらだいぶ違ったと思う
ピチューの差し返し性能はかなり高いのでもったいない
774なまえをいれてください
2022/02/03(木) 19:14:18.71ID:uCFR1Q/Y
>>769
ピカチュウなら使ってるから何かアドバイスできるかもと思ったけど既に私より上手くて何も言えることなかったわ
775なまえをいれてください
2022/02/03(木) 20:08:41.89ID:y8F27gqP
こんにちわ!セフィロスの強くなり方教えてください!
クリプレでセフィロス買ってもらったは良いのですが、セフィロスがあんまり強くありません
セフィロスの世界戦闘力は200マンです
セフィロスの上手くなり方ありますか????
776なまえをいれてください
2022/02/03(木) 20:14:57.81ID:zhPLKVfg
あと、セフィロスのコツなどあれば教えてください!
好きなセフィロスは、上半身が全裸になってるセフィロスですw
777なまえをいれてください
2022/02/03(木) 20:18:20.46ID:+xvCDv/n
まずは動画を載せるところから
778なまえをいれてください
2022/02/03(木) 20:21:58.00ID:NrEuorCI
りぜあすさんの動画を見よう
779なまえをいれてください
2022/02/03(木) 20:37:41.01ID:zhPLKVfg
ありがとうございます!動画のとりかたわからないのでりぜあすさん見てきます!
780なまえをいれてください
2022/02/04(金) 00:12:54.96ID:UJihH9s6
最近ブラピにハマってるけどブラピがピットに勝ってる所がさっぱり分からない
ファンファーレと厨二感しか思いつかないんだけど性能面で何かある?
781なまえをいれてください
2022/02/04(金) 01:16:30.72ID:B8oV9DFX
崖際追い詰めた時にデンショの圧がある
相手とステージによっては立ち回りNBで待てる
NB構えて飛び出して上に撃つ復帰阻止がかっこいい
782なまえをいれてください
2022/02/04(金) 02:39:51.14ID:/WfkcrzX
>>772 >>773
キャラ個別の対策もそろそろしていかないとですかね… 1on1トナメなんでお相手の戦闘力はわからないんですがほんと動きが洗練されてるロボにはどのキャラ使っても勝てないってイメージ持ってました 動画見て飛び道具の対策考えていきます
あと攻めの姿勢ばかりに傾倒せずすかしとかフェイントめいた差し返しも混ぜていこうと思います。
お二方ともアドバイスありがとうございます

>>774
自分は火力でゴリ押しするスタイルが板についてるようで、バースト面でやや困るもののテクニックで相手を圧倒するイメージがあるピカチュウを使いこなすのは無理でした
使い手の方は本当にすごいなと思っています
783なまえをいれてください
2022/02/04(金) 07:05:50.26ID:jsH0Ppi4
マリオにいつもメテオされまくって負けます
最後の横スマと合わせて、どう対処したらいいか教えてください
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

784なまえをいれてください
2022/02/04(金) 11:00:55.20ID:AbFfGrHc
>>783
動画見てないしあなたの戦闘力がどの程度なのかわからんのだけど、コンボでメテオされちゃうなら外ベク変と外ずらしをすれば大体食らわない
生で当ててくるならよっぽど復帰ルートが単調だから工夫しようって感じ
785なまえをいれてください
2022/02/04(金) 11:17:23.94ID:rBTdyTdu
せめて動画くらい見てあげようよ…
>>783
まず1スト目の撃墜はあの位置で浮いてるのがマリオ側としては絶好のメテオの狙い目だからできれば急降下で崖下に潜って復帰すべきだったと思う
ただその状況でも空中回避すればメテオは避けられた…はず
マリオがジャンプからメテオできる位置に来たら絶対狙ってくるから警戒した方がいい
2スト目は下強食らった後に外ずらししなければ確定
3スト目は空Nの後ダウンでなんとか内受け身取れれば死ななかったはず
お相手がダウン見て追撃なりダウン連なりしてるのに対してウルフ側は何もできてないのが勿体ないので自分がされた時は受け身を取るのと自分でダウンさせた時は追撃する意識を持った方がよさそう
まぁこの試合に関しては相手が上手かった
786なまえをいれてください
2022/02/04(金) 12:09:39.83ID:AY/KCLUj
>>783
少しだけ崖外出されて敵が崖付近にいるときはそのまま崖掴もうとせず素直に上b横b復帰にしたほうがいい
マリオに限らずこういう時相手はそのまま崖掴もうとする選択に対しては外しても低リスクに取り敢えずでメテオなりを振りにいける
コンボは基本ジャンプか回避で抜けよう
最後のはキャラによってダウン取れる技とパーセント決まってるからよくダウンされるなって技をなんとなくやりながらでいいから覚えといてダウンされそうな飛ばされ方したら受け身取れるようにする最後の空後とその前の空N持続は受け身取れるようになりたいところ
787なまえをいれてください
2022/02/04(金) 16:45:34.13ID:Tc/tloZf
マリオのコンボのベク変は内が正解な
788なまえをいれてください
2022/02/04(金) 17:55:50.73ID:1xAn8b6d
マリオのコンボ外入れてると空前で死ぬね
789なまえをいれてください
2022/02/04(金) 18:17:19.73ID:B8oV9DFX
マジ?
空上外にして空前で死んだことない気がするけど相手が対応できてなかっただけか
790なまえをいれてください
2022/02/04(金) 18:23:51.02ID:jsH0Ppi4
>>784は見ずに間違ったことを初心者に教えようとしたのか
791なまえをいれてください
2022/02/04(金) 18:26:59.99ID:jsH0Ppi4
>>785>>786
ありがとうございます
崖外でマリオに接近されたらとりあえず空中回避、下強には外ずらし、コンボは内ずらしか回避かジャンプですね
受け身って分かってないんですけど飛ばされて地面に着くタイミングで回避ボタン押せば良いんですか?
戦闘力は230万くらいです。
792なまえをいれてください
2022/02/04(金) 18:27:24.47ID:Z7C/m6nn
教えるのってすごく難しいからね、相手の目線に合わせて話さない人が多いこと
793なまえをいれてください
2022/02/04(金) 18:32:17.59ID:1xAn8b6d
飛ばされて地面に着くタイミングでも取れるし
早めに移動空中回避して地面にぶつかっても受け身になるよ
794なまえをいれてください
2022/02/04(金) 18:33:55.18ID:bX6GRIIF
>>791
230くらいなら相手がどうこうは考えなくていいから自分の攻めを磨いたほうがいいよ
795なまえをいれてください
2022/02/04(金) 18:39:24.06ID:ITzo01jm
マリオは俺も苦手なんだよなー
FBごと突っ込んできた時は空中前辺りでFBごと潰すくらいしか思い付かん
スマッシュの後隙少なくて連発されると当たったりするし
あとマリオ相手の時下手に上B復帰しようとしたらポンプなりマントなりで落とされたりね 復帰はかなり気を使うわ
796なまえをいれてください
2022/02/04(金) 19:04:59.23ID:Z7C/m6nn
どの技も隙が少なすぎるから密着したらアウトだと思いながら戦ってる>マリオ
797なまえをいれてください
2022/02/04(金) 20:51:54.02ID:fjVMv8RJ
>>782
ロボはかなりの強キャラですからね……オンラインでもそこそこぶつかります
コマは空中キャッチが難しいなら、地面に落ちて回っているところへジャンプして接触寸前に攻撃ボタンで安全にキャッチできます

>>775
セフィロスは上級者向けなので初心者にはオススメできません……というのも、
・体重が軽い
・身長が高いので当たり判定が大きい(コンボが決めやすいのでボコボコにされる)
・コンボキャラに密着されていると何もできない
・刀を使った攻撃は威力が高いけど動作が緩慢で隙がある(密着されると何もできない理由がこれ。お相手の攻撃の方が基本的に早い)
・逆に発生の速い技は威力が控えめで持続が短い
・等身の低い相手には落下攻撃が当てにくい。カービィなんか最たるもの
・確定コンボがないため一発一発を確実に当てていかないといけない

よければこちらも参考に
https://wikiwiki.jp/ssbswitch/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC/%E3%82%BB%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AD%E3%82%B9/%E6%94%BB%E7%95%A5
798なまえをいれてください
2022/02/04(金) 20:56:33.28ID:fjVMv8RJ
>>783のマリオは中途半端に上手い気がしますね
下強からメテオ、ダウン連からスマッシュ決めたりする一方で迂闊としか言いようがないバーストしたりしていますし
上級者がわざと劣勢を装っていると言われても納得しそうです
799なまえをいれてください
2022/02/04(金) 21:09:31.12ID:EiQATj86
戦闘力900万くらいなんだがカービィでロボに勝ったためしが無くて対策教えてほしい
詰めなきゃならんけど様子見や空前に空N、下強に下強と解答揃えられてるから引き行動も合わせられると全然捉えられない
復帰阻止も下から帰られると弱メテオの空下しかないから全く効かなくて結局体力負けする
800なまえをいれてください
2022/02/04(金) 22:50:43.31ID:50ivKu1s
うめ
801なまえをいれてください
2022/02/04(金) 23:38:53.60ID:Q2sRtev5
トゥーンリンクを使っています
近づかれた時の対処法がガーキャン上必殺ワザしか使えないので後隙を突かれることが多く、また戦場の地形を生かしたプレイかあまりできていないと感じていますがなにをすればいいのかいまいちよくわかっていません
上記の点について、あるいはそれ以外に何か気づかれたことがあれば教えてもらえると嬉しいです
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


戦場かつトゥーンリンクを使ったリプレイは相手のミスのおかげでかろうじて勝てたようなものしか見つかりませんでした… よろしくお願いします
802なまえをいれてください
2022/02/04(金) 23:43:28.63ID:XDzI8b4G
800万くらいで放置してたダックハント久々に触ったらよく分からん内に500万以下まで落ちて焦った
操作が独特だから油断するとどんどん落ちてくわ
803なまえをいれてください
2022/02/05(土) 01:15:42.25ID:ExIpqHaS
>>799
カービィ使いによる解説付き動画
動画の1分からロボ戦
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;list=RDCMUCqvg4TS7m7dgk4WLzAC5qbw&index=4
804なまえをいれてください
2022/02/05(土) 05:21:30.09ID:+xFpm2Qo
>>801
せっかく爆弾当てられてるのに投げたあと引き行動してるせいでダメージ稼ぎも撃墜もできたはずなのにもったいない状況が多いね

あと無駄に中央でガードしてる場面が多い
弓とかブーメラン打って相手がDA差し込む手段失ってるのにDAガードするタイミングでガードするのがたぶん手癖になってるんじゃないかな?

飛び道具を打って相手のDAを抑えてるのにガードしてるから飛びを通されてラインがなくなり、そこから引き行動で飛び道具打って無理に攻め混んできた相手にようやく差し返してるって感じだから相手が冷静に透かし投げとかしてきたらキツかったはず

全体的にもっと攻めっ気出して良いと思うよ飛び道具を放った段階で相手を動かしてるんだから基本的に有利状況、そこから攻めを継続しないともったいない

戦場独特の戦いかたとしては着地狩りに空上意識するのと下からブーメランよりボム投げる方がいいのと上bからの台使ったコンボを練習するぐらいで良いと思うよ
個人的には横に強い方の飛び道具キャラでわざわざ戦場使って相手に差し込み手段増やす必要無いと思うけどね
805なまえをいれてください
2022/02/05(土) 05:22:17.95ID:+xFpm2Qo
なんだこの改行はきもちわるいな
無視してくれ
806なまえをいれてください
2022/02/05(土) 09:54:36.15ID:EC/Zn8dz
>>801
この試合だと敵近いから取り敢えず上bしてるの多いな
それを上強や下強にしたら空振ってもリスクそんなないし当たればコンボ入ってコンボ後の追撃も狙える
上bは発生早くて後ろでも当たって単発火力も高いんだけどリスクあるし当てた後の追撃がしにくいんだよね
807なまえをいれてください
2022/02/05(土) 10:00:05.52ID:1cp/D7EP
>>801
これ相手が回転切り復帰に対してカウンター決めていたら負けていたねぇ
808なまえをいれてください
2022/02/05(土) 13:08:50.24ID:i/oqENon
>>801
最後の撃墜狙ってやった?初めて見たわ
809なまえをいれてください
2022/02/05(土) 17:49:58.30ID:1cp/D7EP
>>805
スマホからだと読みやすくてよかったよ
誰も何も言ってないし気にしなさんな
810なまえをいれてください
2022/02/05(土) 19:25:05.50ID:mGp/Tl9W
>>803
ありがとう
811なまえをいれてください
2022/02/05(土) 22:48:19.11ID:hmCDnVcK
>>804
そうですよね、自分でもなんだか飛び道具適当にポンポン投げて引きすぎてるなっていう感触がありました 引き行動を控えめにしてもうちょっと攻めていきます
戦場独特の戦い方もなんとなくイメージは掴めました。 
丁寧に教えていただきありがとうございます、もうちょっと練習してみます
それと他の人が言ってるように読みやすいように改行されてて助かりました
812なまえをいれてください
2022/02/05(土) 22:50:50.10ID:aXCz1yAy
>>806
めくり確認忘れるくらいなら前後に判定あって持続長い上Bって脳死で判断してた気がします
他の追撃法を取り入れてみます、ありがとうございます
813なまえをいれてください
2022/02/05(土) 22:52:27.96ID:aXCz1yAy
>>807
確かに回転斬りだけにしてるとカウンター持ちにやられちゃいますね ワイヤー復帰も取り入れていきます

>>808
見返しましたがたまたまですね
わりと綺麗に決まってました
814なまえをいれてください
2022/02/06(日) 13:17:33.55ID:Aq9nEDRz
トレモのレコーディングも無いのに連戦しない人多すぎだろ
815なまえをいれてください
2022/02/06(日) 13:29:52.80ID:7mMHzcT7
すまん
同じキャラとやると飽きるから一抜けしてるわ
キャラ替えできるなら連戦してもいいんだが
816なまえをいれてください
2022/02/06(日) 13:32:54.32ID:irSaLUdC
連戦中のキャラ替え機能欲しかったよね
817なまえをいれてください
2022/02/06(日) 13:59:47.03ID:vQd4ZlTQ
>>814
全員が上達を目指しているわけじゃないし、むしろ上達を目指している奴の方が少ない
818なまえをいれてください
2022/02/06(日) 15:19:20.87ID:7mMHzcT7
軽量級キャラ難しいな
中~重量級慣れてたから100%で死ぬ
撃墜拒否学ばないと勝てないわ
819なまえをいれてください
2022/02/06(日) 15:32:59.56ID:uuv1PKnX
>>814
・連戦してもそんなに戦闘力増えない
・何より勝てる相手とばかり戦っても成長しない
・それと飽きる
戦闘力上げるだけなら勝てる相手と連戦するのがいいのかもしれないけど
自分まだまだ初心者だから色んな相手と対戦したいのよね
同じ人相手に連勝するとさすがに申し訳なくなるし……

>>818
自分もセフィロス使ってるけどこの見た目で軽量級と知って驚いたよ
割と簡単にバーストするのよね……全然拒否出来てないんだよなぁ
820なまえをいれてください
2022/02/06(日) 15:57:38.75ID:7mMHzcT7
チーム戦やってたんだが相手のストック2ストック×2でこっちが俺の2ストック
相方が自分のストック失くなったら即切断したんだが諦めるの早くねーか?
確かに不利だけど諦めんなよって
結局負けたけどまだストック余ってるのに味方のストック取らないで勝負投げるやつ嫌いだわ
821なまえをいれてください
2022/02/06(日) 16:14:26.44ID:A7LmXw1Y
味方のストックのもらい方知らない
822なまえをいれてください
2022/02/06(日) 16:17:57.60ID:Wy0PpsOI
セフィロスは軽いけどリーチや片翼時の3段ジャンプやら崖上がりの鬼みたいな強さで拒否性能はとんでもなく高い
使い手が徹底しきれること前提なら防御性能はかなり高いよ
823なまえをいれてください
2022/02/06(日) 16:18:10.18ID:Wy0PpsOI
セフィロスは軽いけどリーチや片翼時の3段ジャンプやら崖上がりの鬼みたいな強さで拒否性能はとんでもなく高い
使い手が徹底しきれること前提なら防御性能はかなり高いよ
824なまえをいれてください
2022/02/06(日) 16:18:25.74ID:Wy0PpsOI
ごめんなんか連投してもうた
825なまえをいれてください
2022/02/06(日) 16:19:24.92ID:RG0JjACx
>>821
AB同時押しよ
まぁ知らないなら罪はない
あと不利状況だから貰わないって判断も普通にあるしね
826なまえをいれてください
2022/02/06(日) 16:19:44.16ID:M4ki8L5R
>>820
オンのチーム戦はストレス溜まるマッチングの方が多いから重量級とかホムラサムスシャゲミでもない限りはやらない方がベター
827なまえをいれてください
2022/02/06(日) 16:20:51.07ID:M4ki8L5R
てか状況的に味方に切断してもらったら自分の戦闘力下がらなくて済むからよかったね
828なまえをいれてください
2022/02/06(日) 18:35:51.46ID:djigz9GL
パックマンでガノンに全然勝てないです
アドバイスください
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

829なまえをいれてください
2022/02/06(日) 18:38:19.61ID:7mMHzcT7
>>826
>>827
まぁ結果的には負けても下がらなかったからいいとは言えるんだが…
オンで相手の行動にぶつくさ言ってもしゃーないよな
タイマン好きじゃないから野良チームやってるんだけど運が悪いと居心地悪いチーム戦になるわ
830なまえをいれてください
2022/02/06(日) 19:55:46.51ID:yTqn2p9s
優先ルールの仕様上タイマンやりたい人がチーム戦に召喚されることもあるからある程度はしょうがない
まあ何にせよ切断はダメだけどね
831なまえをいれてください
2022/02/06(日) 21:20:53.17ID:uuv1PKnX
>>822
ありがとう
その辺りの使用についてもうちょっと調べてみる

>>820
すまん、自分もスマブラ初めて1週間くらいの頃はストックのもらい方を知らなかった
というかもらえるのを知らなかった。動画を見ていてもらっている人がいたから驚いた覚えがある
832なまえをいれてください
2022/02/07(月) 00:13:28.07ID:0mAjfOWK
同じくらいの戦闘力の人とマッチングする方法ってあるんでしょうか
200万未満なのに250万以上の人としか当たりません
833なまえをいれてください
2022/02/07(月) 00:25:14.03ID:HliReQwP
戦闘力の幅で分けられてるので全く同じ人と当たるのは難しい
834なまえをいれてください
2022/02/07(月) 00:25:24.59ID:aemoVg1A
>>828
まずガノンに自分から攻めに行き過ぎかな NBもっと使って距離取って戦った方がいい
ガノンとしては相手が攻めてくれた方が差し返しやすいからガノンがDAなり下Bなり甘い差し込みするのを待ってガーキャン掴みなり引き横スマなり反撃する方がいい というかでないと近接でやりあっても勝てない
浮かされた時はガノンの上スマが強力なのであんまり無理に暴れないで消火栓で逃げた方が無難…なんだけど消火栓落とした後ガノンの向かいに着地した方がいいと思う
上級者すぎて参考にならないかもしれないけどてぃーパックマンvsひがちゃんガノンの試合見ると間合いの取り方勉強になるかも
835なまえをいれてください
2022/02/07(月) 00:43:05.37ID:0mAjfOWK
>>833
いくら滅多にいない低戦闘力だからって幅が広すぎるのでは…
836なまえをいれてください
2022/02/07(月) 00:51:25.00ID:JI6zuaWf
>>835
残念ながら上でも同じです
一勝で50万近く変動する場合もあるので数字ほどの差は無い場合がほとんどです
837なまえをいれてください
2022/02/07(月) 01:03:52.36ID:7YZEfJYl
>>832
200万未満はあまりにも人数が少なくてマッチング不全でそのようなことが起こります
オンライン対戦ゲームでは最上位勢と最下位勢は極端に少なくどうしても回避が難しい問題です
838なまえをいれてください
2022/02/07(月) 01:42:55.97ID:0mAjfOWK
仕方ないか…

ホムヒカ全一(ワースト)とでも名乗ろうかな
839なまえをいれてください
2022/02/07(月) 01:54:05.70ID:aNNXhrES
上手くなりたいんだったらとりあえず動画あげて指摘してもらう、そんで練習する
課題を見つける、これの繰り返ししかないんじゃない
840なまえをいれてください
2022/02/07(月) 02:31:48.84ID:8D75YaJ9
>>838
ホムヒカ使いですかな?
かなり強いキャラなのでちょっと慣れれば200万台脱出も夢ではないです
勝率を高めたいならまずはホムラ単騎で行くのをお勧めします
841なまえをいれてください
2022/02/07(月) 04:22:54.11ID:QR6mZE9u
ミラーで戦闘力格上の人にボコボコにされるのは参考になるけどメンタルに来る…
842なまえをいれてください
2022/02/07(月) 06:11:33.36ID:bclu4xPr
>>840
うーん、ちょっと慣れるって何百戦くらい必要?
しばらくやってなかったとはいえ数十戦して体感で9割くらい負けてるし、やらなくなる前でも220万には達したことなかった覚えがある

ホムラをメインにすると言っても、当たらなければどうということはないし…
843なまえをいれてください
2022/02/07(月) 06:38:25.59ID:8D75YaJ9
>>842
初心者だった頃の私でもホムヒカで初VIP入れるのに3か月はかかりましたね……
最初は200万台を抜け出すのに結構苦労しました
ただその頃はホムヒカ実装したばかりで強みが知られていない頃だったので今は大分よくなったと思います
844なまえをいれてください
2022/02/07(月) 06:56:27.35ID:jcZZI1Sp
戦闘力気にするならとりあえずCPUと戦って技の振り方とか身体に覚えさせたら?
845なまえをいれてください
2022/02/07(月) 07:12:42.72ID:bclu4xPr
強みと言っても「ホムラの横スマが高威力」のたった一つだけな気が
ヒカリは軽すぎるし制御もできなくて自滅するし

>>844
そこまで気にしないつもりなんだけど、低すぎたらそうも言ってられないってだけかなぁ
ひたすら横スマ出しまくるだけでも勝手に当たってくれる相手いねーかな、捨て鉢になって自分から当たりに行ったり拘束されても抵抗しないとかよくやると思うんだけど
846なまえをいれてください
2022/02/07(月) 07:13:00.23ID:p8xcdsQP
>>834
nb投げてもdaで消しながらかキャッチしながら詰められるんで投げれないです
ガノンの技ガードしても掴み間に合わないこと多いです
847なまえをいれてください
2022/02/07(月) 07:17:19.93ID:8D75YaJ9
>>845
ホムラは殆どの攻撃でバーストできるので横スマ振る必要性は薄いです
横スマ、上Bは撃墜力が高いけど後隙がしっかりとあるので使わない方が無難です
シールド張った状態から上スマを撃てるのがかなり強いのでこれを覚えるだけでも大分変わります
シールドを張った状態から攻撃することをガーキャンと言います。シールドしたままスティックを弾いて入力すれば上Bも出せます
後は横Bですね。そのレベル帯ならブレイズエンドを主軸に立ち回っていれば勝率はかなり上がるはずです
あとは動画を張っていただければより詳細なアドバイスが集まるかと
848なまえをいれてください
2022/02/07(月) 07:23:02.32ID:8D75YaJ9
ヒカリはスマッシュかNBでしかバーストできず、メテオもないので復帰阻止もやりにくいです
攻撃も一撃が弱くコンボを覚えないとダメージを稼ぎにくいです
逆にホムラは強攻撃、空中攻撃、NB、横B、上B、スマッシュでバーストできる上に空下でメテオもあるので撃墜力の塊でもあります
射程もヒカリよりホムラの方が長く、一撃の威力も高いです
ただホムラは接近戦が弱いので考えなしにガンガン攻めると簡単にバーストするので、攻めて来た相手を迎撃する感じの立ち回りがお勧めです
849なまえをいれてください
2022/02/07(月) 07:27:11.17ID:bclu4xPr
>>847
そういえばガーキャンがあったっけ、完全に忘れてた…
850なまえをいれてください
2022/02/07(月) 07:44:37.60ID:6ozbGoBw
セフィロス使ってて回避ブンブンしてる相手に攻撃が当たらないのですが
どう対策とればよいですか?
851なまえをいれてください
2022/02/07(月) 07:45:16.38ID:bclu4xPr
ホムラは遅いし隙もでかいからただのサンドバッグになると思ってヒカリで始めてたけど、そのせいで連敗に次ぐ連敗してたのかな…
852なまえをいれてください
2022/02/07(月) 08:23:40.87ID:qm6fD9b2
>>850
隙が少ない技をふるか横Bの溜めなしをしつこくふって一個以上つける
853なまえをいれてください
2022/02/07(月) 08:41:34.46ID:6ozbGoBw
>>852
ありがとうございます
隙小といえばJNAですが死ぬほど当てるの難しいので中距離意識して横B狙ってみようと思います!
854なまえをいれてください
2022/02/07(月) 08:41:50.33ID:aemoVg1A
>>846
そっか
パックマンの掴みは発生遅いからガーキャンで掴めんか ならガーキャン空N
NBフルーツ毎回DAで…相手が上手い気がするけど戦闘力どれくらい?
ガノンは分かるけどパックマン詳しくないんでスレにパックマン使いがいればなぁ
855なまえをいれてください
2022/02/07(月) 09:57:48.20ID:348BrBkc
>>828
浮かされた時に無理な着地が多いからそこでダメージもらい過ぎてる
あとガノンが崖掴まりに当てられる技横スマくらいしかほぼないから
崖掴まされたらもうちょっと様子見てから行動決めた方がいいかもしれない
856なまえをいれてください
2022/02/07(月) 11:34:34.84ID:Jimk75Nc
>>850
その場回避してくるんだったら下強も強いぞ
857なまえをいれてください
2022/02/07(月) 12:54:42.37ID:p8xcdsQP
>>854
この試合の時は覚えてないですけど700万〜900万です
もちろん毎回やられる訳ではないですがファルコンやガノンには結構やられるイメージがあって怖くて使えてないです
>>855
消火栓で誤魔化せないとどう着地したらいいかわからないです
横スマより上スマの出始めが当たるのが嫌なんですよね
甘えた回避上りは気をつけないとですね
858なまえをいれてください
2022/02/07(月) 12:55:58.43ID:Jimk75Nc
>>846
横からだけど今更見て自分もNB増やせば解決だと思った
DAはガードから反撃が取れるからNBに対する安定択ではないしギャルボスやベルは当たったら爆アドなので使わないのほんとにもったいない
ガノン相手に使わないってことは多分他のキャラ相手にも使ってないと思うからまずは負けてもいいから使って慣れるとこからだと思う
とりあえず阻止の心配がないくらい遠くに吹っ飛ばされてジャンプが残ってる時は必ずNB溜めよう
859なまえをいれてください
2022/02/07(月) 13:09:07.25ID:aemoVg1A
しかし今やっぱ未VIPでもしっかりキャラ対積んでる人多いんだな
流石に発売3年ともなると煮詰まってくるか
中にはワンパでB技連打マンもいるけどちゃんと相手の動き見て技振ってくる人も多いもんな
860なまえをいれてください
2022/02/07(月) 13:13:03.77ID:xHaLC701
サムスのcsチラ見せからのガードキャン空上強すぎて笑う
全人類飛ぶだろこんなの

展開バカみたいにいいし
861なまえをいれてください
2022/02/07(月) 13:15:44.21ID:xHaLC701
入れ込んでも姿勢細くなって反撃も受けにくいからリスク少ないしこの空上考えた奴バカだろ
人頭身の奴らならある程度の密着で対地でも当たる意味がわからん
862なまえをいれてください
2022/02/07(月) 13:52:32.21ID:A0BO7iUk
>>859
何キャラもVIPに入れてる人が未VIPキャラを使ってるのもいるからある意味当然やで
強くてnewゲームみたいなもんですわ
863なまえをいれてください
2022/02/07(月) 13:57:22.74ID:aSx39w8i
数日前にスマブラ一度も触ったことないのに買ってきてトレモやってるけど
ここ見てたらオンラインデビューが怖くなってきた
864なまえをいれてください
2022/02/07(月) 14:16:53.65ID:348BrBkc
戦闘力あるから大体同じ位の相手と当たるようになるし
気にせずデビューしようぜ!
865なまえをいれてください
2022/02/07(月) 14:39:26.13ID:aemoVg1A
>>862
スマブラ配信者でサブ垢でVIPまで配信とかやっとったわ めちゃ上手いから初心者狩りみたいだった
まぁめちゃくちゃ上手い人はさっさと上に上がってくからそうそう何度もマッチしないから安心
866なまえをいれてください
2022/02/07(月) 14:44:28.90ID:8D75YaJ9
>>863
まず最初は負けまくるので安心してプレイしてください
1時間としない内に200万台に叩き落されると思いますがそこからが本番です
それで行き詰まりを感じたら動画を撮ってここに張ればアドバイスがもらえますので

>>851
ホムラは足遅いから走って逃げるのではなくジャンプで逃げた方がいいですね
また空中攻撃が強いので小ジャンプができるようになると世界が変わります
やり方は色々ありますが簡単なのはジャンプボタンを二つ設定して同時押しでオッケイです
正面上から来る相手にはガーキャン上スマ、めくられたり背後に回られたらガーキャン空Nがお勧めです
簡単なコンボとしては下投げ→空前、空下→空上がお勧めです。特に後者は代表的なバーストコンボなので積極的に空下を振っていきたいところです
867なまえをいれてください
2022/02/07(月) 15:01:48.93ID:Jimk75Nc
ホムラのガーキャンって表裏どっちも上Bでよくない?
868なまえをいれてください
2022/02/07(月) 15:15:54.18ID:K2F6hs+n
反確取れないのにパナしたり反転出なかったりして後隙にスマッシュ叩き込まれそう
掴みに切り替えたり無理せず距離取ったりするのも必要だと思う
869なまえをいれてください
2022/02/07(月) 15:26:01.21ID:8D75YaJ9
>>867
初心者レベルならそれでもいいかもですが、ちょっと戦闘力をあげればスマッシュ級の反撃を入れて来るので……
オン対戦は足が速い、コンボが得意なキャラが跋扈しているので迎撃できないと勝ちあがるのは厳しいかなと思ってガーキャンを勧めてました

>>868
そういえば反転掴みを忘れていました。フォローありがとうございます
870なまえをいれてください
2022/02/07(月) 15:34:22.09ID:xHaLC701
反撃とか攻撃面も大事だが正直浮かされたら崖に逃げる
無理に真ん中に戻ろうとしない
これ意識するだけで劇的に変わるよ
空中移動回避使って無理やり着地なんて裏択のそのまた裏択くらいの感じでいい
急降下N空中回避で着地も覚えたら尚よし
871なまえをいれてください
2022/02/07(月) 15:54:52.08ID:aemoVg1A
ホムヒカって初期は最初ヒカリで相手のダメージ貯まってバースト圏内になったらホムラにチェンジが主流だったけど最近はホムラ単も増えてきてるよね
初心者でもホムラの方が扱いやすいのかな?ヒカリよりは重いし吹っ飛ばしも強いとは思うけど
個人的にはホムラの遅さが苦手でヒカリ使ってた方がやりやすかったけどヒカリ早すぎて動かすの苦手って意見も聞くし
872なまえをいれてください
2022/02/07(月) 15:56:55.84ID:KD/Fly/z
俺はヒカリは早すぎて頭おかしくなるからホムラ単だわ
格ミくらいの速度が一番気持ちよく動かせてる
873なまえをいれてください
2022/02/07(月) 16:12:38.12ID:Jimk75Nc
いくらミスった時のリスクが大きいと言っても上Bは上スマ空Nより発生も範囲も優れてるからホムラのガーキャン技第一候補だと思うけどなあ
特に裏を空Nで取るのは安すぎておすすめしないな
表は掴み上スマも使い分けられるのがベストだけども
874なまえをいれてください
2022/02/07(月) 16:12:41.83ID:A0BO7iUk
ホムラってスマブラ最強プレイヤーの外国人が使うくらい強いんだっけ?
おっぱいには勝てなかったか…
875なまえをいれてください
2022/02/07(月) 16:35:16.47ID:GrtcrC8K
ホムヒカは強いけど復帰がバレてる相手には弱い
バレてない(対策不足の)相手には復帰も強い
876なまえをいれてください
2022/02/07(月) 19:12:37.53ID:OeoAuNdz
俺のVIPホムヒカ参考にしたら明日から勝てるよこの立ち回りマジで何も考えてないもん
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

877なまえをいれてください
2022/02/07(月) 19:23:07.75ID:A0BO7iUk
>>876
ホムラは待ちが強いって上で言われていた意味がよくわかった
878なまえをいれてください
2022/02/07(月) 19:49:01.38ID:pVdN6/PO
ホムヒカは立ち回り汚い奴しかいなくて不快
879なまえをいれてください
2022/02/07(月) 19:49:50.62ID:py/ecaxo
キャラパワー高いから仕方ないね
880なまえをいれてください
2022/02/07(月) 20:03:18.28ID:iMNQU138
>>876
ホントに何も考えてなくて草
881なまえをいれてください
2022/02/07(月) 20:11:03.10ID:aemoVg1A
>>876
これは面白い
ヒカリはほぼ相手の無敵時間の逃げくらいしか使ってないんだね
しかし改めてホムラの空下のカバー範囲にビビるわ これ真横でも当たるもんそりゃ擦るわな
882なまえをいれてください
2022/02/07(月) 20:14:30.48ID:8D75YaJ9
>>881
当たったら空上に繋げられるしこのコンボ本当に強いんですよね
「ホムラはワザを振らせてから狩れ」
と言われているように、わかってる人には引いて空下振ったところをみられて反撃されるからやりすぎには注意です
883なまえをいれてください
2022/02/07(月) 20:29:12.42ID:XvrIPH2H
>>876
これもうホムヒカじゃなくて
ホムラだろ
884なまえをいれてください
2022/02/07(月) 20:55:05.76ID:dYvcZXVs
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



ドクターマリオを使っていますが相手が立ち回りキャラなどの場合うまくコンボを決めることができないです

また、ホリコンを使っているのですが、リプレイにもあるように左スティックの遊びの関係で正反対の方向に横スマを打ってしまうことが多々あります このようなことが気になってきたらコントローラーを買い替えた方がいいでしょうか?

そのほか、増やした方が良い立ち回り、やめた方がいい立ち回り、読まれやすい癖などありましたら是非教えてほしいです。よろしくお願いします
885なまえをいれてください
2022/02/07(月) 21:08:13.36ID:jcZZI1Sp
最近このスレ活発になってきてイイネ
886なまえをいれてください
2022/02/07(月) 21:23:11.72ID:p8xcdsQP
>>884
浮かされた時にステージ側に着地しようとしすぎかな
崖に逃げるのも手
まあ着地弱めのドクマリと着地狩り強いゼロサムだとしょうがない面もあるけど
あと崖背負わせてるのにカプセル撃って終わりはもったいない
ドクマリの場合空n置くだけでも相手は攻撃上がりか回避上がりしたくなって択が絞りやすくなる
887なまえをいれてください
2022/02/07(月) 23:43:23.02ID:8D75YaJ9
ホムラは復帰阻止の択も多いのですよね
クラウドやテリーの上Bはフレアスマッシュや崖端空下で吹っ飛ばせますし、
攻撃判定のない復帰技はフレイムノヴァで潰せますし、
テレポート復帰も崖端空下やフレイムノヴァで叩き落せます(成功率は低いですが)
崖掴まりも姿勢が優秀なので下判定が強い技じゃないと当たりませんし、
ブレイズエンドがあるので崖上がりも強いですね
逆に復帰自体は弱いので外に飛ばされたらヒカリに変えて択を増やした方がいいです
ホムラだと99%下から復帰になるので・・・

>>883
指摘の通りそういうことなので初心者はホムラ単騎でいいと言われていますね
無理にヒカリを使う必要はないので……
888なまえをいれてください
2022/02/07(月) 23:43:35.11ID:8D75YaJ9
>>884
ドクマリは使っていないのでゼロサム対策についてになります
ゼロサムは空中攻撃の発生もリーチもドクマリより上なので空中戦はお勧めできないです
逆にゼロサムがピョンピョンしているようならジャンプ読みでワザを置いてみるのもいいかもしれません(空中攻撃同士なら相殺は発生しないので当たればパワーのあるドクマリに分があります)
ただリーチで負けているのでお勧めはしません。発生前に潰せるかは運次第です
ゼロサムは発生が早く隙の少ない技が多いですが、横Bは後隙があるのでその場回避や引き行動などから反撃してリスクを付けたいところです
889なまえをいれてください
2022/02/08(火) 00:33:01.97ID:duGXQlIP
>>884
ドクマリ使いではないけど見た感じの印象だと大ジャンプからの甘い差し込みが多いかな?と
急降下入れずに空Nで差し込んで相手のゼロサムに差し返しされる場面が多いように思うので急降下空Nとか小ジャンプ空Nを混ぜた方がいいように思う
あと浮かされたときに下Bの暴れが多くて読まれてる節があるので他の方のレスのように一旦逃げるのもアリかと
気にされてる横スマの暴発は正直他のコントローラーでも個体差こそあれ起こるのでどちらかというと暴発した後のケア(その場回避とか)でなんとかする方向で考えた方がいいかもしれない
890なまえをいれてください
2022/02/08(火) 09:08:35.51ID:X0rnXAbZ
>>873
発生はやや負けるけど吹っ飛ばしは上スマの方が強い
上Bで背後を攻撃できるのはいいんだけどすっぽ抜けがなぁ…
891なまえをいれてください
2022/02/11(金) 11:18:48.77ID:N1CzoiVG
ゼニガメの投げコンができない
最初の空上すら当たらない
892なまえをいれてください
2022/02/12(土) 14:18:56.66ID:c64zTum+
シャゲミの空前ブースト絡めた復帰の良い練習方法ってありますかね
吹っ飛ばされた後に反転NBからの空前で前進って動きが独特で中々瞬時に出せません
893なまえをいれてください
2022/02/13(日) 10:24:10.70ID:muEvhMvE
>>876
ホムラがよくやる崖攻めブレイズエンドってなんなん?
まず直撃はしないし掠っても大したダメージにならない割に見られたら崖展開終わるって普通に弱いと思うんだけど
894なまえをいれてください
2022/02/13(日) 11:59:45.15ID:L3SnXWWB
スマブラ初心者の定義って大体どんなもんなん?
なんかVIP入りなんて土俵にすら立てないってレベルでメイト1800以上で初心者卒業とか抜かしてるやつがこの界隈のトップらしいけど
895なまえをいれてください
2022/02/13(日) 12:04:27.30ID:FNE0TZhH
スマブラ界隈の初心者の定義はわからんが少なくともこのスレでは未VIPまでが初心者の定義だと思う
VIP以降は中級者でいいんじゃないかな
896なまえをいれてください
2022/02/13(日) 12:05:35.44ID:hfdS2jcM
少なくともここではVIP○キャラしか入ってない初心者なんだけどとか言っても自慢は消えろって反応しか来ないよ
897なまえをいれてください
2022/02/13(日) 12:59:32.22ID:pagCigti
初心者の定義なんかはどうでもいいから質問するときは自分の使用しているキャラ、現在の戦闘力、目標とする戦闘力を書かないと話が噛み合わないよな

例えばマリオを使用中、戦闘力200万、逆VIP脱出したいみたいにさ
898なまえをいれてください
2022/02/13(日) 13:30:31.31ID:I4dPQd6y
>>893
・崖にずっと掴まってると当たる(無敵時間が短いと猶更)
・すぐに崖を上がっても当たる(ジャンプ上がりを狩れる)
こんなところかね。あと初心者は他の択を知らないor咄嗟に出せないからとりあえず横Bしてるんだと思う
小ジャンプメテオとか慣れると崖掴まりに刺さるから結構強いよね(成功率はお察し
899なまえをいれてください
2022/02/13(日) 13:50:16.48ID:mmLUvcAJ
ルキナを使っています。戦闘力は210万です。vipを目指しています。
掴みやカウンターが上手くいかないのとか、復帰阻止や撃墜ができないのとかで困っています。
何からしていくのが良いでしょうか。
アドバイスお願いします。
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

900なまえをいれてください
2022/02/13(日) 14:17:29.43ID:hfdS2jcM
>>899
相手のいる場所に急いで近づいてとにかく攻撃って動きが多いから
立ち止まって相手の場所だけじゃなく動きを見てから近づいたり攻撃を振るようにする
その動きだと発生や判定負けすると攻撃のぶつかり合いで負けるようになる

復帰阻止の前に自分の復帰を安定させる
空中ジャンプを使った後に崖外に行ってはいけない
901なまえをいれてください
2022/02/13(日) 14:19:26.74ID:opoU5YGv
>>899
牽制の上り空N(引き慣性つけれると◎)とか下強振られるとドンキー結構辛いんじゃないかな
カウンターはステージ上では封印くらいの気持ちでいいと思う
復帰阻止はすぐ崖降りるんじゃなく崖上に立っておいたり崖降りた瞬間引きジャンプで崖上戻るとかすると下から復帰を誘いやすいからそこを狙うとかかな
正直ルキナはプロトバナムさんの解説系みるのが一番だと思う
902なまえをいれてください
2022/02/13(日) 14:20:42.83ID:pagCigti
>>899
掴みは目測誤っているのがほとんどだから反復練習してください
ルキナのカウンターはリターンが非常に低く、戦闘力が上がるにつれてリスクが増えるだけなので無いものと思ってください
復帰阻止に様々な技を振っていますが基本空前だけでいいです、可能ならば空後を狙うのはやってみてもいいです
ドンキー相手なら空下復帰阻止が非常に有効ですが、あくまでもドンキー用です

全体的な話で言うと攻撃する事以外は何も考えていないように見えます、今回のように殴り合いが強いドンキーに殴り合いを仕掛けるのは悪手です
しかし攻撃意識を強く持つ事は大切なことなので、相手キャラをある程度選んで攻めれたらいいと思います
903なまえをいれてください
2022/02/13(日) 14:47:50.79ID:I4dPQd6y
相手のドンキー、ジャスガとかカウンター見てから咄嗟に着地狩りスマッシュとか
埋めてからスマッシュとかやってるから、これ初心者狩りじゃないかね?
初心者はとにかくウオオオって突っ込んでワザ振るから「戦い方」を意識してないのが殆どだし
こういってはなんだけど負けてしまったのは当然かと
904なまえをいれてください
2022/02/13(日) 16:12:33.61ID:FuWyrOdP
>>903
いや見た感じ一スト目のDAと上Bの振り方とかそこまで上手くはないように見える
ただルキナ側がドンキーが反確取れる位置まで差し込んでくれるから差し返してるだけのような
剣キャラが近接キャラと戦うなら反撃食らわない位置から下強とか多用した方がいいように思う
ドンキーなんかガーキャン掴み多用してくるし
ルキナさん復帰阻止を積極的に行ってるのはすごくいいと思う 最後の落下は事故だから仕方ない
905なまえをいれてください
2022/02/13(日) 16:50:29.75ID:j1k0OTXQ
>>899
めっちゃ攻めっ気つよいな
これならマリオ系とかの貼り付いて攻め続けられるキャラの方が向いてるんじゃね
906なまえをいれてください
2022/02/13(日) 17:34:50.05ID:pagCigti
>>905
確かに接近した時に強いキャラ使えばいいのにね
907なまえをいれてください
2022/02/13(日) 18:02:32.55ID:trF55+Li
そんなプロゲーマーじゃないんだから勝つためだけのキャラ変なんていらんだろ
何が楽しくて奇声あげながら動き回るおっさん使うんだよ
908なまえをいれてください
2022/02/13(日) 18:26:00.28ID:pagCigti
>>907
どんだけマリオに負けたらそんなこと言い出すんだ
909なまえをいれてください
2022/02/13(日) 19:50:28.92ID:3KN9UK4J
サブでテリー使ってます。戦闘力は5〜600万を行き来してます。どうしても空上ライジングができません。具体的には空上が空下に化けたり、ライジングがコマ無し下Bに化けたりといった感じです。
有識者の方教えてください。
910なまえをいれてください
2022/02/13(日) 20:00:48.89ID:hfdS2jcM
空上ライジングってコマンドライジングだよな?
コマンドなければ普通に上BだけでOK
コマンドなら下入力したまま空上はCステで出してヒットしたらコマンドライジングを入力
911なまえをいれてください
2022/02/13(日) 20:12:21.92ID:gx7s19pQ
>>908
普通反論するなら1行目に対してだろ
912なまえをいれてください
2022/02/13(日) 20:12:51.13ID:3KN9UK4J
>>910
これまでは普通に上Bで出してたんですけど、やっぱりバースト力がコマンド有無で全然違うのでやりたくなったんですよね・・・
Cステで空上入力してもなぜか空下が出るんです
913なまえをいれてください
2022/02/13(日) 20:37:35.07ID:pagCigti
>>911
反論は必要なくね?別に勝つためにキャラ替えをしてもいい人とそうじゃない人がいるのは事実だからね
そんなことよりどんだけマリオに負けたらそんな憎しみ持つのかなって
914なまえをいれてください
2022/02/13(日) 20:42:24.47ID:K0V/18Hz
先程のルキナの者です。
ありがとうございます。
無闇に突っ込みまくっているのが良くなかったと理解しました。
また、ずっとルキナしか使っていなかったのでマリオも試してみます。
マリオはリーチが短いのとコンボやメテオを使いこなせないとダメそうで難易度が高そうに思いますが実際のところどうなのでしょうか。
915なまえをいれてください
2022/02/13(日) 20:45:53.92ID:pagCigti
>>914
VIPが目標ならばメテオは必要ない、コンボは簡単なやつは必要、リーチはあれだけ攻め意識強い人ならばやっているうちに慣れると思う
916なまえをいれてください
2022/02/13(日) 21:05:41.09ID:hfdS2jcM
>>912
それ先行入力してて仕様が悪さしてるんじゃないか?
ジャンプしてからCステ空上入力するぐらいじゃないと化ける
917なまえをいれてください
2022/02/13(日) 21:08:54.78ID:hfdS2jcM
下投げ空上ライジングのことだと思ってなかったから先行入力のこと頭からすっかり抜けてた
918なまえをいれてください
2022/02/13(日) 21:19:05.14ID:v82zuYCO
>>914
コンボ苦手ならマリオよりドクマリの方がメテオ考えなくて良いし地上で強いからから多少は楽で良いかもしれない
VIP入りが目標なら重量級とか復帰ミスが存在しないキャラとか分かりやすく強みのあるキャラの方がルキナより楽だと思うよ
個人的にはルキナは振る技の選択しなきゃ行けない場面が多くてスマブラ初心者向けではないと思う
919なまえをいれてください
2022/02/13(日) 22:10:39.02ID:muEvhMvE
>>898
そんなもんだよね、知らないにしてもホムラならぶっちゃけ空技とか横強連打してたほうが強いと思うんだよなw
920なまえをいれてください
2022/02/13(日) 22:23:19.57ID:FuWyrOdP
関係ないけど俺もドクマリ楽しいって聞いたから使ってみようかな
マリオすら触ったことないけど下Bが強いのは知ってる
921なまえをいれてください
2022/02/13(日) 22:54:25.02ID:v82zuYCO
>>920
インファイトの火力がえげつないから攻めてるうちはメチャクチャ楽しいよ
復帰をちょいと小突かれただけで死ぬから一回崖背負うとキツいけどね
922なまえをいれてください
2022/02/13(日) 23:55:37.66ID:hfdS2jcM
そういえばもうすぐ次スレだけどワッチョイつけるん?
俺は今のまま無いほうが嬉しいんだが
923なまえをいれてください
2022/02/14(月) 00:56:17.19ID:ciarPnqf
>>921
ありがとう
ちょっと動画見てトレモしてCPUと対戦して1時間くらいオン潜ってみたわ
最初880万からボコボコにされて550万まで落ちたwww
やっぱ慣れない挙動のキャラ扱いづらいわ 手足短いキャラあんま使わないいから間合いに慣れないのとメインで振る技がよくわからず下Bばっか振ってる
動画貼ったらどなたか見てくれます?
924なまえをいれてください
2022/02/14(月) 01:14:37.79ID:7ZG5yd1N
>>923
ドクマリは弱い技無いから適当に使ってみて気に入った技使えばいいと思うよ
925なまえをいれてください
2022/02/14(月) 01:32:34.82ID:ciarPnqf
すんません せっかく撮ったので貼らせて
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


今500万くらいのドクマリです 立ち回りが完全下B頼りなので代わりにこれ振った方がいいよみたいなのあれば教えてください
あと相手が崖際にいるときの固め方はNBがいいのか、下強orDAも混ぜた方がいいのかも知りたいです
926なまえをいれてください
2022/02/14(月) 04:03:48.24ID:R6m1uYx1
>>925
技振りたいなら空上空後空Nかな
これ撒いといて固まった相手を投げるのが強い
バースト帯だと引き横スマ混ぜるとマジで相手はつらくなる
あとさすがに分かっててやってるんだろうが上bは振らなくていいぞ
ガードされたらスマッシュホールドされて重量級相手なら一発KOされかねん
台無いときはNB弱いから相当間合いが開いてる時だけにするか、ガードおぼつかないレベルの初心者相手するとき以外は封印していい

下Bにはガード後反撃に表裏確認できないなら頼っても良いと思う
使い方としては相手を浮かせた後の着地狩りとして使ってるシーン有ったしすごいよかったと思う
ああいう使い方を意識してできると勝てるようになると思う
できればガード後とか投げの後の確定とれる場所で上強、空上、下B絡めたコンボができるようになると序盤ダメージ稼げるからトレモ籠るの苦手じゃないならやって良いと思う
あと最後のフィニッシュ見ると分かりやすいけどドクマリの空Nは持続当てすると本当てするより飛ぶから出来るだけ意識して使えれば優秀なバースト手段になると思う
927なまえをいれてください
2022/02/14(月) 04:04:02.81ID:R6m1uYx1
>>925
あとジャンプ一回分なら復帰阻止行っても大丈夫だから空N持続当てで早期撃墜ねらったり崖上がりに上スマor横スマとか狙うと良いと思う
相手に崖背負わせてNBはもったいないからやらなくていいよ
あれはガードさせて投げからコンボでバーストできる上級者がやって初めて読み合いに使えるもんだよ
928なまえをいれてください
2022/02/14(月) 04:05:39.46ID:R6m1uYx1
なんか思う思うばっかだな
深夜だから許してくれ
929なまえをいれてください
2022/02/14(月) 08:17:55.34ID:ciarPnqf
>>928
いやありがとう!!
すごい分かりやすくて助かる
空中攻撃からもうちょっと繋げる意識します あと上Bはかなり暴発しましたww気を付けます
崖展開の話も為になるしドクマリ頑張る
930なまえをいれてください
2022/02/14(月) 13:10:58.25ID:usrAeGP1
>>925
下投げ→下Bのコンボもオススメよ。崖端ならガノンを85%からバーストできる。
あと復帰の際のテクニックを一つ。
下Bの後に空上をすると横移動の距離がちょっぴりだけ伸びる。
復帰距離が弱いドクマリにはありがたいので覚えておいて損はない。
931なまえをいれてください
2022/02/14(月) 18:27:04.96ID:ciarPnqf
>>930
ありがとうございます
崖端で相手掴んだ時下投げしてればグダらなかったなと今さら思う
復帰のテクは動画で見たんだけど実戦で使えなかった… 最初に下B出した方が阻止されにくいそうなのでそれも意識します
932なまえをいれてください
2022/02/14(月) 18:29:37.06ID:R6m1uYx1
>>931
あんまり復帰は難しいことしない方がいい
それ使わないと帰れない時以外は急降下して下から上bした方がいいよ
933なまえをいれてください
2022/02/15(火) 01:02:49.83ID:4JthuZA4
>>932
あざます
今日2時間ほどやって700万まで戻せた
復帰時にまず下B出す癖が付いちゃったのでなんとか直したい…ジャンプと上Bで戻れる距離でもつい使っちゃうんで要注意ですね
ドクマリ使い方は分からんけど下Bが好きすぎる
934なまえをいれてください
2022/02/15(火) 12:56:59.41ID:GeWMsUfU
>>913
ただのネタだけど癪に触ったかな?
935なまえをいれてください
2022/02/15(火) 13:27:34.62ID:fmVSKVQ4
素朴な疑問なんですけど魔境(VIPでも上位のことですよね?)の方も
連敗を重ねたりしてVIP未満まで落ちるということはあるのでしょうか?
936なまえをいれてください
2022/02/15(火) 13:42:30.34ID:tatQRxjw
魔境街道~魔境入口を行ったり来たりしてるけどVIP落ちは流石にしたことない
937なまえをいれてください
2022/02/15(火) 13:54:57.10ID:qif3ZZRi
>>935
VIPユーザーの人数があまりにも少なすぎて戦闘力を参考にしたマッチングがあまり機能しておらず超絶格上とばかりマッチングすることもあるし、逆にVIP最頂点なのにVIP入ったばかりのユーザーとマッチングすることもあるので格上ばかりとマッチングすればVIP落ちは起こる

もし仮に同格としかマッチングしないのであればまず落ちないと思うよ
938なまえをいれてください
2022/02/15(火) 13:57:03.49ID:fmVSKVQ4
あー……じゃあ私はダメそうですね
500万前後をうろうろしているのでVIPにも行けるかどうか怪しいくらいですから……
たとえばですが、魔境の方がVIP未満(900万くらいを想定)の方に負けるってあるでしょうか?
939なまえをいれてください
2022/02/15(火) 14:01:29.57ID:qif3ZZRi
>>938
それはまず無い
俺は時々VIPから落ちちゃう1050万前後のキャラが何キャラかいるんだけど、VIP落ちするとあからさまに世界が変わって舐めプしても負けないくらいの差になる
940なまえをいれてください
2022/02/15(火) 14:05:36.64ID:D6tWcaGQ
1スト重量級で格上をぶち壊せばいいんだよ(最低)
941なまえをいれてください
2022/02/15(火) 14:35:11.19ID:+X4Hjsob
桁が違う話してんなぁ…
四、五百万とかいったらもう初心者じゃなくね?
まぁ本スレの有り様が酷いからここの方がちゃんと話せるってのもあるかもだけど
942なまえをいれてください
2022/02/15(火) 14:40:56.97ID:qif3ZZRi
>>941
初心者の定義なんて決定できないからどうだっていいじゃん
943なまえをいれてください
2022/02/15(火) 14:49:01.75ID:D6tWcaGQ
俺的には強い人がスレ見ててくれてる方が助かるぞ
アドバイス的な意味で
944なまえをいれてください
2022/02/15(火) 14:49:27.70ID:q3pHHow5
4.500万くらいは脱逆VIPくらいだしまだまだ初心者でいいんじゃね?
VIP入りしたら流石にスレチだろうけど
945なまえをいれてください
2022/02/15(火) 14:57:14.50ID:KS2jEyM6
VIP入り口うろうろしてる程度でも500万くらいの知人とやると1ストさえ落とされないこともよくある
946なまえをいれてください
2022/02/15(火) 15:50:14.25ID:uOo0J0sK
皆強いんだなぁ
たとえばロクに使ったことのないキャラでも余裕でVIPに入れられちゃったりする?
947なまえをいれてください
2022/02/15(火) 16:11:31.46ID:4JthuZA4
俺の勝手なイメージだけど数キャラ魔境安定くらいまで入れられる人なら初めてのキャラでも操作感で(そのキャラの強いムーヴ分からなくても)VIPくらいまでは行けそうな気がする
俺はクッパをVIP入れた後すぐケン触って逆VIP落として放置するレベルなので、全く応用が利いてないから分からない
948なまえをいれてください
2022/02/15(火) 16:32:08.83ID:R9Gj4dd4
初見キャラで即VIPいけるのはメイト1800以上とかの超上級者じゃないの
一時的に魔境安定するまで育てたキャラは10キャラ以上いるけど初見キャラは700万あたりまで落ちるし昔VIPまで育てたキャラ久々に使ったらVIP落ちすること普通にあるぞ
949なまえをいれてください
2022/02/15(火) 16:39:25.42ID:FgJGHNH9
VIP出たり入ったりする程度のキャラが4体いるけどここ1ヶ月くらいずっと使ってるルキナが>>899だからなぁ
950なまえをいれてください
2022/02/15(火) 17:04:08.96ID:/3nodu6h
でもザクレイはウメブラ予選突破orスマメイトレート1800以上でスマブラ初心者卒業って言ってるから…
951なまえをいれてください
2022/02/15(火) 17:06:21.27ID:zIhAAjPh
それはオフで大会に出て上位目指す場合の初心者だ
952なまえをいれてください
2022/02/15(火) 17:14:41.82ID:D6tWcaGQ
客を沸かせる為に多少言動がおおげさなのもあるんじゃない?
プロゲーマーって大体そんな感じでしょ
953なまえをいれてください
2022/02/15(火) 17:48:04.86ID:uowsgE8S
トッププレイヤーにはレート1800未満なんか全部有象無象に見えるのかもしれんがこちらは凡人なので…
地道にやるしかない
954なまえをいれてください
2022/02/15(火) 18:32:00.94ID:eUCxd6qe
>>946
俺vip前後うろうろしてるけど脳死でふってられる分かりやすくて強い技のあるキャラなら速攻vip入りできるけどそうでもないキャラなら逆vipまで行くこともある
ルキナで横強ブンブンしてvip入りしてもマルスでバ難起こして300万まで行ってるし
パックマン先生ホムヒカテリーは配信2日でvip入り出来たけどジョーカースティーブカズヤは何回か逆vip踏んでる
955なまえをいれてください
2022/02/15(火) 19:07:42.51ID:2u5Gjndd
まっさらな状態からVIP入れるだけなら2連勝でいけるから、太い択が通ったり相手が自滅したりで運良く入っちゃうことはある
安定させるのは無理
956なまえをいれてください
2022/02/15(火) 20:15:35.07ID:q3pHHow5
ようやく剣miiが逆VIPからのし上がってVIP行けたー!
10,158,309でもVIP入れなかったときの絶望感半端なかったわ
957なまえをいれてください
2022/02/15(火) 20:26:09.58ID:D6tWcaGQ
おめでとさん
958なまえをいれてください
2022/02/15(火) 20:40:23.52ID:4JthuZA4
剣ミ強い強いとは聞いてたけど機動力なくて難しかったわ
空上が強いからほぼそれでしか撃墜してなかったな俺は
959なまえをいれてください
2022/02/15(火) 20:51:59.91ID:q3pHHow5
>>957
ありがとう

俺の剣ミは3.1.1.1の近接構成だからB技ならどれでもバーストできたな
ロケット下突きの弱メテオからの空下追撃が一番活躍してた
960なまえをいれてください
2022/02/15(火) 21:33:03.95ID:nYdcDU/h
コンボ練習以外でトレモでどんな事やってますか?
皆さんの内容を参考にしたいです
自分はルキナなんですがcpulv8の後隙狩るとかガードした後の色々な行動とかをやってます
飽きずに続けられて操作精度が上がるようなのがあれば教えもらえたらと思います
961なまえをいれてください
2022/02/15(火) 22:32:09.06ID:eUCxd6qe
>>960
レバガチャの練習は毎日してるな
あとはcpu増やして崖外出て内側入って崖受け身の練習とか
962なまえをいれてください
2022/02/16(水) 00:28:09.40ID:91c1NYWB
>>961
ありがとうございます
レバガチャってヨッシーのnbで良いですかね?
作った受け身ステージで受け身取れても実戦で取れない事が多いのでキャラ数増やすのは良いアイデアですね
参考にさせてもらいます
963なまえをいれてください
2022/02/16(水) 00:32:27.14ID:yHQL+00O
ドクマリくん今日も20戦くらい?やったけど結局元の戦闘力700万くらいに戻って終わった
とりあえず復帰と 浮かされた時無理に暴れない(つい下B暴れする)で距離取って逃げる意識だけしてるけど
ガーキャン上B多用しちゃう癖も直らん 発生早いから甘えちゃうけど後隙ヤバイし低パーだと反撃食らい放題よね
964なまえをいれてください
2022/02/16(水) 00:52:59.72ID:EnzUU8Da
>>962
レバガチャはガーブレ使ってる
これなら対戦のマッチング中もできるから楽だよ
965なまえをいれてください
2022/02/16(水) 00:56:51.19ID:EnzUU8Da
>>963
上b使えないキャラ使って矯正するのはどう?
ピクオリとかダックハントとか使って上bイコール死のキャラにすればとっさにでなくなるよ

他キャラ使いたくないならそもそもガードするタイミングを回避に変えてみるとか
966なまえをいれてください
2022/02/16(水) 01:01:07.56ID:yHQL+00O
>>965
犬は使ってたんだけど攻撃判定ないから使う意識なかったんだよね
なんかドクマリの上Bは下手に強い攻撃に感じるからとっさに使っちゃう感じ
ガードで固まっちゃうこと多いから回避に変えるアイデアは参考にしてみる!
967なまえをいれてください
2022/02/16(水) 10:31:55.23ID:MdNCG0MW
オンラインの人基本みんなちょ強すぎるなぁ
誰でも専用部屋でも全然弱い人いねぇ
968なまえをいれてください
2022/02/16(水) 17:53:13.42ID:rz8Sjshz
>>967
よわいきゃらがいないというのもあると思う
テクニックは必要だけど操作は簡単だから出したいワザは出しやすいのよね
969なまえをいれてください
2022/02/16(水) 17:56:13.55ID:K5PH6w+a
トーナメントシーンは知らんけどカジュアルに遊ぶ分には
80キャラ以上いるのに完全な死にキャラがいないのが改めて凄い
970なまえをいれてください
2022/02/18(金) 20:20:21.43ID:9s5pTss3
俺リザルトのメッセージONにしてるんだけどたまにリプレイ保存しようとして間違えて煽りメッセージ出しちゃうことあるんだよね マジで申し訳ない
切断・煽り用にこっちも用意してるだけで普段使うことはないんだけど誤爆しちゃうことがある
っていうか皆メッセージってONにしてる?
971なまえをいれてください
2022/02/18(金) 20:22:30.34ID:kcpNBqb2
乱闘、チームやる時はONにしてるけど
タイマンは集中したいからOFF
972なまえをいれてください
2022/02/18(金) 21:44:22.89ID:8cb03SoU
ジョーカーの下ガン降りどうやってリスクつければいい?
973なまえをいれてください
2022/02/18(金) 21:56:16.01ID:U1Dp5iwn
だから自分のキャラを書けと何度言えば
974なまえをいれてください
2022/02/18(金) 22:38:33.24ID:9s5pTss3
>>971
分けてるんだ なんかタイマンで再戦希望の「もう一回お願いします!」とか入れてる人もいるみたいだけど
煽りもあるしOFFにしてる人も多そうだなぁ
975なまえをいれてください
2022/02/19(土) 01:17:29.36ID:82u/esAp
ドクマリ使ってるんだけど近接パワー系でガノンとマックが苦手
体がデカイドンキークッパキンクル辺りはまだ勝てるんだけど上の二人はかなり近づかなくちゃいけなくて甘い差し込みにお仕置きされるわ
相手の行動釣って差し返しするのが常套手段なんだろうけどちゃんと待つ+NBに引っ掛からない相手だと勝てないです…
976なまえをいれてください
2022/02/19(土) 01:21:11.89ID:82u/esAp
あとカズヤもな 苦手だわ
977なまえをいれてください
2022/02/19(土) 06:31:56.57ID:YNzD9pU6
ガノンもマックも復帰が弱いからさっさと崖に出してしまうのが理想

カズヤは攻撃に無敵やアーマーが付いてるからカチ合うとまず負ける
ぱっと見た感じ攻めてきた相手を迎撃するタイプの奴ばかりやね
ドクマリのリーチだと厳しいねぇ
978なまえをいれてください
2022/02/19(土) 13:51:36.33ID:AAN9RiLm
戦闘力800万から撃墜拒否上手い人増えてきて辛い
979なまえをいれてください
2022/02/19(土) 18:19:44.87ID:C4ak2jbU
ゼニガメのコツ教えろください
フシギソウはまだ雰囲気でなんとかなるけどゼニガメが全然活躍できん
980なまえをいれてください
2022/02/19(土) 18:31:28.86ID:102dtDBB
とにかく横強連打しまくって相手がガード増やすようなら投げ、飛び増やすようなら空前
対処されるまでは横Bもガンガン頼っていこう
コンボはとりあえず下投げ>上Bで余裕があれば空上ループと横強ダウン連も覚えるとグッと楽になる
981なまえをいれてください
2022/02/19(土) 18:32:00.53ID:102dtDBB
建ててくる
982なまえをいれてください
2022/02/19(土) 18:34:05.99ID:102dtDBB
建てました

【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 初心者スレ21 【質問/雑談】
http://2chb.net/r/famicom/1645263175/
983なまえをいれてください
2022/02/19(土) 18:36:31.65ID:uweoEjhR
おつ
ワッチョイはいいけどIP有りか…気軽には書き込めんな
984なまえをいれてください
2022/02/19(土) 18:37:52.58ID:102dtDBB
えっマジ余計なことしたわ申し訳ない……
mateの機能に任せたんだがなんかミスってたかな
985なまえをいれてください
2022/02/19(土) 18:40:13.04ID:C4ak2jbU
>>980
横強当たったと思って走っても間に合わないこと多いんだが確認きつない?入れ込む?
コンボは無理なので上Bで妥協してる
986なまえをいれてください
2022/02/19(土) 18:56:46.89ID:9RQxi5FM
このスレ途中からIP消えてんじゃんどういうこっちゃ
987なまえをいれてください
2022/02/19(土) 20:24:35.32ID:+Lbr5Jv8
対ソニックが苦手過ぎるんだけどどう対処すりゃいい?
ガードしても反確とれないしソニック側がやられてキツい行動ってなに?
988なまえをいれてください
2022/02/19(土) 20:35:44.21ID:ttk74ayF
俺がスピン使っても当たらないのに相手のスピンは永遠にくらうの何なの
989なまえをいれてください
2022/02/19(土) 20:40:09.67ID:+Lbr5Jv8
>>988
わかる
他のキャラは大体自分で触ればなにやられたらキツいかわかるけどソニックはそもそもまともに動かせないからわからん
990なまえをいれてください
2022/02/19(土) 21:27:49.04ID:82u/esAp
俺は上スマ強いキャラならひたすら上スマ振る
ワイヤーキャラだと掴みもアリかもしれないけど中々反応できない
991なまえをいれてください
2022/02/19(土) 21:53:56.58ID:POsfYats
ホムラが待ち有利ってホントかなぁ
992なまえをいれてください
2022/02/19(土) 22:15:46.67ID:POsfYats
空横してるだけで復帰不可まで持っていけるやつズルくね?
993なまえをいれてください
2022/02/19(土) 23:13:46.04ID:82u/esAp
あ、次スレ立て乙です
なんか気にしてる人がいるけどデフォルトだとIP出るのが普通だしIPで特定も何もできないから心配ないと思うよ
なんならワッチョイもあってもいいくらい
まぁ前に比べたら荒らしみたいな人も少なくなってきたしいらないか
994なまえをいれてください
2022/02/19(土) 23:43:20.87ID:POsfYats
210万は下回らなくなったが急に更に強い相手と当たるようになった
もう少し強さが近い相手とやらせくれ、直近10戦の戦績が近いとかさぁ
995なまえをいれてください
2022/02/20(日) 00:34:09.06ID:EDo4YOQ1
>>991
他の剣士キャラとか近接キャラに比べて攻める性能がそんなに良くないから相対的に待ち有利って言われてるだけなんじゃないかな?
ヒカリっていう比較しやすいやつもいるしそれもあると思う
996なまえをいれてください
2022/02/20(日) 01:11:15.29ID:Pd8XjSJk
>>987
弾あるなら撃つ
上方に広い攻撃を持ってるならスピンをガードした後はそれ振る(>>990も言ってるけど)

俺がソニック使ったときは割とバ難になるなって思ったのよね
キャラによってはスピンにリスクつけるのは難しいんで、ダメージレースで負けるのは割り切ってバースト拒否を意識したほうがいいかも
ステージ上からのバーストの手段は基本的に横スマと空後、150付近まで行ったら崖際後ろ投げ
あと復帰阻止も強いので気をつける
997なまえをいれてください
2022/02/20(日) 01:16:45.23ID:pHNbHA+m
クラウドチートすぎない?nbで待って敵近づいたら横b一段だけとりあえず撃っとけば相手なんもできんやん
998なまえをいれてください
2022/02/20(日) 01:21:43.37ID:Pd8XjSJk
あーそれとスピンの後はNBやりがちなんで、それを避けてから反撃とか(NBは床に激突すると後隙クソ長になる)
スピンは早すぎてソニック側もヒット確認ほぼ無理なんで、攻撃入れ込む前提でこっちも動くといい

あと溜めが足りないときはガードしたら貫通せずに目の前で止まるからそこはしっかり反確取りたい
999なまえをいれてください
2022/02/20(日) 02:27:14.80ID:EDo4YOQ1
>>998
ありがとう
参考になるよ
1000なまえをいれてください
2022/02/20(日) 02:33:05.55ID:el21wDS3
崖際で空中回避が暴発して自滅する度にもっと縦移動距離が長い上Bがあればなぁ・・・って思っちゃう
ピットブラピとかロゼチコとかパジュニとかソラとか?無い物ねだりだけど
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 129日 1時間 43分 48秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250318173225ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1634140157/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 初心者スレ20 【質問/雑談】 YouTube動画>40本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【PS4/XB1】Fortnite Battle Royale 320【フォートナイト】
【PS4/XB1】World War Z part22【ゾンビ】
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 対戦部屋募集スレ34【スマブラSP】
【バットマン】Batman Arkham 【総合】 part65
【Switch】スマブラのえっちぃスクショ画像を貼り付けるスレ Part.12
【WiiU】スターフォックス ゼロ Part9
Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 イカ559杯目
クレヨンしんちゃん オラと博士の夏休み ~おわらない七日間の旅~
【PS4/PS5/XB1/XBS】鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚 Part6
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 質問スレ18
【PS3/PS4】PlayStation Plus Part208【VITA】
[PS4/XB1] For Honor/フォーオナー part164
【Switch】あつまれ どうぶつの森 420日目【あつ森】"無断転載禁止"
プレミアソフトについて語るスレ Part59
【ICO・ワンダと巨像・人喰いの大鷲トリコ】総合38
バイオハザード7 part11
Dragon'sDogma -ドラゴンズドグマ- 462
【PS4】Fall Guys: Ultimate Knockout Part88
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2イカ1342杯目
【PS4/switch】テラリア Terraria part60 【XBLA】
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレ144
【Switch】バディミッションBOND MISSION4
侍道総合 其の四十七
【Switch】あつまれ どうぶつの森 308日目【あつ森】
【PS4/XB1】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズ Part507
【PS4】Destiny総合 part1072【デスティニー】
【総合スレ】龍が如く【四百九十六代目】
GhostWire:Tokyo ゴーストワイア東京
【PS4】Overwatch/オーバーウォッチ Part981
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 175スレ目【スマブラ】
【WiiU】Splatoon/スプラトゥーン イカ1300杯目
【Switch】Splatoon3/スプラトゥーン3 イカ145杯目
【PS4・XB1】Call of Duty : World War II【CoD:WW2】part7
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 イカ771杯目
【PS4/PS5】Destiny総合 part1256【デスティニー】
|ω・`)機種関係無しポカリン書込み禁止安売り情報Part394 c2ch.net
THE お姉チャンバラ総合 89連絶
【Switch】あつまれ どうぶつの森 不満・愚痴スレ84【あつ森】
【PS4/XBOX1】 Dead by Daylight 墓場スレ part81【転載禁止】
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 イカ1236杯目
【PS4】ARK: Survival Evolved 初心者 part97
【Switch】Splatoon3/スプラトゥーン3 サーモンランスレ NEXTWAVE13
Devil May Cry 総合【mission 360】
【PS4/XB1】BIOHAZARD RE2/バイオハザード RE2 Part24
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 初心者スレ110【質問/雑談】
【ProjectZero】零総合スレ186夜【FatalFrame】
スマブラforの格闘Miiって強かったん?
🏠CLOCK TOWER(クロックタワー)🏡総合スレ part14
【Xbox360/One】World of Tanks 132【WoT】
【PS4】オーバーライド巨大メカ大乱闘 part1
NightCry (Project Scissors CLOCK TOWER)part5
【DDON】ドラゴンズドグマオンラインPart1288【PS専用】
【Switch】Splatoon2初心者スレ2【質問/雑談】
【PS4】Overwatch/オーバーウォッチ part254
【PS4,5/XB1,SX】OUTRIDERS(アウトライダーズ) Part9
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 S帯スレ67【質問/雑談/愚痴】
【Switch】アーケードアーカイブス総合 Part29【ワッチョイ】
【PS4】JUMP FORCE part10【XB1】
【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC269日目
Devil May Cry 総合【mission 359】
【PS4/XB1】Grand Theft Auto Online 274【GTAV】
【PS4/XB1】MW COOP専用スレ【CoD:MW】 part3
【PS4・XB1】Call of Duty : World War II【CoD:WW2】part96
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 初心者スレ148【質問/雑談】
【Switch】 SUPER MARIO BROS. 35 Part5 【マリオ35】
【PS4】Destiny総合 part1108【デスティニー】
00:21:50 up 78 days, 1:20, 2 users, load average: 15.91, 14.22, 13.33

in 0.079276084899902 sec @0.079276084899902@0b7 on 070413