エースバーンのコンセプト
エースバーンの技構成
エースバーンが参戦した時のユーチューバーの反応の仕方
桜井渾身の剣盾ギャグ
今後はこの辺を予想しないとな
チューバーはFEでもない限り無駄に大声で叫んで喜びをアピールするものと相場が決まっておる
予想する張り合いがなさすぎ
ポケットモンスター エース&バーンからゴリランダー参戦希望
>>3
調子乗る桜井は不愉快だしなおさらポケモンからいらない エスバのコンセプト「サッカー」以外にある?
サッカーをどう再現していくか語ったほうが建設的だし楽しそう
このスレ以降はエースバーンの話題以外禁止進行でお願いします
この期に及んでまだテイルズテイルズ暴れてるキチガイがおるのが不思議だ
もう剣キャラはいらん…ベルベットもストーリー動画だけ見たけど悪役キャラの皮被ったおねショタ巨乳キャラでキモいからいらない
他社厨はもう諦めてポケモンの誰が参戦するかを考えたほうがいいぞ
エースバーン 株ポケゲーフリごり押しの最新御三家、専用技2つに専用ダイマモーション、アニメでも主役級等公式が出したがってる
ゴリランダー 未だに登場しない草御三家の最終進化系、対戦でも強力でポケモンユーザーの間では有名
インテレオン 貴重な飛び道具主体のポケモン枠、専用技ねらいうちは乱闘において強力な個性になりうる
ドラパルト 剣盾一番人気のポケモン、600族からの参戦は未だにないしゴースト特融の搦め手もある
ザシアン 剣バージョンのパッケージポケモン、剣盾の代表としても納得できる
ウーラオス 悪と水の姿でカラバリができて戦術も微妙に変わるのは新しい取り組みとして採用できる
ここでテニスくると、ワルイージ余計に不利よな
アシストいる地点でほぼ詰みだけど
>>11
なるほどな、マリオゴルフのアプデに合わせて告知したのか >>10
カズヤ来たのに未だウーラオス言ってるのはテイバイより諦めが悪い もうDLC予想スレじゃなくてポケモン予想スレか桜井アンチスレに改名しろや
剣盾ならほぼエスバ一択だしキャラ選のサプライズはもう諦めてる
ゴリラとか作ってたら素直に感心するけどな
今更というかもう3年前の話だけどvirgrnbenって殆ど真実しか言ってなかったんだな
スティーブだってズレにズレてDLC入りしたんだろうし彼の言う通り話が出た時期的にはロンチでいてもおかしくなかった
Verが有象無象とは異なる正真正銘のガチリーカーだったことは間違いないな
直近で的中せずに馬鹿にされても後から実現した例もあるし
そのVerがネタ切れに陥って爆死したからこのスレもリークの名を降ろしたわけだが
verのあれは完全に蛇足だったが、第11弾発表間近の時も降臨するのだろうか
SMで火水草のバランス取れた草選ぶかと思いきやデブという逆張りしたから
ここでエスバと思いきやデブという2連続逆張りは流石に
ボールは固有の仕様でいろいろできそうじゃん
狙撃が個性って言われてもなんとも
トリですごいキャラを出す理由なんてないからな
順当にエスバの可能性が高いよ
カズヤとかテリー連れてくる前にもっとふさわしいキャラたくさんいるよね
へぇーストリートファイターと公式コラボでライバルと認められた(言うなればマリオとソニック、FFとDQみたいなもん)
KOFと鉄拳を差し置いて尚相応しいキャラって何?
verすら1回外したら有象無象扱いとかお前らリーカーに厳しいよな
即死ゲーかよ
>>19
コエテクと話し合いしたとかマスターチーフとか言い出してる時点で
仮にガチだろうが必然的にどっちかは外してるがな
まあマスターチーフはそもそも移植出してくれないと話にならんけど コエテクの話し合いって一応ベレトス参戦ムービーに関わってるからないとは言えんだろ。
今まで当てずっぽうしてたんじゃなくて多くのガチのリークしてたのは分かってるけど
一度大ポカやらかすと本当に正しい情報持ってても「マスターチーフみたいに外すんでしょ?」って疑われる
>>32
マスターチーフはリークじゃなくて他の奴らに便乗して騒いでただけだったと言うのが本人の弁だ
要はチーフをリークしたタイミングでは彼はもはやリーカーとしては終わってたね
コエテクは知らんが撒き餌にでもかかったかね >>28
× ふさわしいキャラ
○ 出してほしいキャラ
でしょ?
日本語間違えちゃダメだぞ 未だにロイドだのワルイージだのがDLCに相応しいと思ってる連中がいて悲しくなるね
「相応しい/相応しくない」なんて所詮は主観的な評価だし当てにならんがな
FP5ヶ条が含まれるか否かというのは一つの指針ではあろう
その点(+既にアシスト化)でワルイージは残念ながら
一度外しただけで叩かれなくって殺害予告まで来るのはスマブラ界隈だけだってのがリーカーたち全員の共通意見だな
ワルイージとかタコとかそんなネジぶっ飛んだ事言ってるのこのスレだけやぞ
予想スレの奴らが1番現実見れてない
そりゃ他のところからもバカにされますわw
逆張りで霊夢じゃなくコイツかもよ 万が一、億が一にでも東方が参戦とかなるとしたら、
本筋タイトルで格ゲー出してるから、それをベースにファイター化すればいい訳で
カズヤみたいな事情は考慮しなくてもいいだろうけれどな
ゴリランダーはエンディングにいた割に他二匹よりも有名ではない印象
>>50
アドベンチャーでもダース側の最後のファイターとして登場しな
対極のキーラ側は女神パルテナ 魔理沙は通常必殺技とDAを多く使う超速ダッシュのついたルフレだぞ
>>31
ハヤブサの件でハズレて信用下がってたところに
この前のマスターチーフ匂わせて大外れからの謝罪コメントで「他の噂に便乗した」って自白だからなぁ
当初は何か確度の高いソース持ってたんだろうけど
それを喪失したっていう自白みたいなもんよ ところで、海外版ゼノブレ1・メリア役の女優ジェナ=コールマンさんが
「話して良いのか分からないが、モノリスの別作品でも仕事受けることになると思う」との発言
声まで入れる段階となると、やはりモノリス新作完成は間近(おそらく年度内発売)
初代ゼノブレ1時代は無名でギャラ安かったかもしれんが、今は売れっ子女優
あえて高額なギャラ払ってまで声優の続投依頼するとなると、メリア自体が再登場する可能性も
モノリス公式のメリア推しも有るし、メリア参戦来ちゃう?
このスレ想像力足りないからな
ハヤブサハヤブサと妄信してるから当てられないわけで
まぁ最終ファイターが任天堂キャラってのは鉄板予想だと思うが
任天堂=ポケモン=エスバと繋げちゃうのは安直だと思うわ
もっと色々可能性考えないとな
forのラストが任天堂キャラとは言っても、ベヨネッタっていう予想外キャラだったこともあるし
>>13
既にマリオテニスACEのスピリッツイベントは行われてなかったっけ? >>61
確かにFP五ヶ条は満たせるっちゃ満たせる
ファイター→メリア
ステージ→巨神肩orアカモート
BGM→ゼノブレDE新規曲や既存曲DE版アレンジ
スピリット→DE版書き下ろし
タイトル→スマブラSP×ゼノブレイドDE(つながる未来)
…が、直近でホムヒカ参戦したばかりでモノリスから追加枠は厳しいやろなあ >>64
多分ない
マリテニのスピリット自体は製品版で入ってるが モノリスの別作品って言い方なら文言通りの意味じゃないのか?
2のシュルクたちみたいに新作にゲスト出演するんだろう
参戦しても一向に構わんが(戦いの刻が聴きたい)
>>61
11月にポケモンとメガテン出るのに年度内にモノリスの新作とか出さないでしょ >>64
マリオテニスACEのスピイベはされてないけどマリオとルイージのマリオテニスACE版スピリットは初期からある メリアが来るとは思わないけど前作だと黒いフェイスの他にもゾード、ネメシス、ガド、ヤルダバオト、機神、巨神のフィギュアとかあったのにSPだと黒いフェイスだけになってるんだよな
>>71
2とクロス勢が来るからバランス取ったんじゃ無いかね >>69
2月、3月って何か予定あったっけ?
出すなら年度内の最終付近で出すと思うが >>71
forは3DS版ちょろっとやった程度だったし、それ初めて知ったわ
減らすにしても減らし過ぎな気がする トリニティプロセッサーの内二人はレジェンドなのにもう一人はスピリットすらないのはおかしいーそうは思わないかい?シュルク(ねっとり)
ウサギか売り上げだけで選んだ他社かで葬式してたのが面白い流れになってきたな
流石にDLC内で同じシリーズ作品から二キャラは無いでしょ
ゾーマ参戦!!
キャラのバフをいてつくはどうで打ち消す事ができるぞ!
今年やたら任天堂メトロイド推してないか?
同じ35周年のゼルダ並みどころかそれ以上な気がする
かといってキャラの薄いサイラックスは何か違うしな…
>>67
>>70
なるほどありがとうてっきりスピリットが入ってた声でイベントまで行われていたかと勘違いしていた。
って事は、テニス関連でワルイージが云々はまだなんとも言えないね >>9こんな事をしたらお前らキチガイ任天堂ゼノブレ信者と同じになるけど、それでもユーリは罪だと分かっていながらも自らの信念を突き通したからな、俺もそうする事にするわ。
>>38お前らの事は絶対に絶対に許さない
東方はいいとして俺決めたわお前ら予想スレの連中とかテイルズアンチの発言をもし仮にテイルズが参戦したらお前らの過去のテイルズを馬鹿にした発言を各所まとめサイトやゲハやスマブラの予想本スレに貼り付けていくわ。だからもし万が一テイルズ参戦したときの為に否定的な言葉はあまり言わない方がいいぞ。任天堂信者とテイルズアンチ共にな。
お前らの事は一生許さないし絶対にテイルズを手のひら返しの神格化なんてさせないからな。 また一段とチギれとるが何があったんやこいつは
大人しくアライズ待っとけばよかろ
しかも富澤D曰くアライズは予約好調らしいし。こいつ曰く月刊テイルズにするよりもグラフィックに力入れて年単位時間かける方がファンは喜ぶらしいし、アライズが売れたらそれが正しかった証明になるのにな。ドシンと構えてろよ、みみっちいな。
スマブラの事ならどう考えても「言っていい事」じゃないし単に噂されてる新作の話だろ
今のポケモンキャラに足りない要素ってなんだ?
スピード、コンボ、最軽量キャラ、ちびキャラ、ダメージ強化、反射、一撃必殺、チャージ弾、チェンジ、長射程、パワー、忍者、重量キャラときて無いのは?
ついこの間声優絡みで騒がれたキャラが仲良くMiiコス行きになったばかりだから信用ならんねぇ
メリア役の人は「モノリス?はゼノブレ、ゼノブレDEに続く別作品を作ってるらしいよ、言っていいんかわからんけど」って言ってるだけで出演したかどうかについてはぼかしてるんだよな
ゼノブレ無双とかならありそうだけども
メリア参戦は流石にないだろどう考えてもゼノブレイドの新作かゼノブレイド関連の仕事だろそれで怪しいならロイドの海外声優の魅力的な仕事をしたの方がdlc内約の時期と被るしそっちの方が怪しいだろ。
>>93
ロイドがmiiから昇格すると言う考えも出来ないのか?一応クロムとか前作でミイになった連中は参戦してもミイコスあるしな、お前らの発送の頭の悪さには嫌気が指すよ。 ていうかソース元見たら言っていいかどうか分かんないけど新作作ってるらしい的な事しか言ってなくね
>>88
悪口や誹謗中傷言われて黙っていられるほど俺は大人じゃないんでなぁ。寧ろやり返さないと一生任天堂信者にテイルズがいじめられるからな。 >>87
あんたらが任天堂信者かゼノブレ信者かそいつらの仲間か知らねーけど、いじめられてやり返さないと一生舐められていじめられる事になるんだぜ?それでいいのか?俺は絶対に嫌だね。 >>94
ぼかしてるって言うか出演してるかどうかなんて一言も言及してない様に見えるが
新作そのものは高橋が作ってるってもう早々にバラしてたぞ >>99
テイルズは引き返せないところまで来てしまったんだから諦めろ。今のテイルズ信者はもう悟りの領域だ、それについていけばいい。 テイルズ好きじゃねーのはとっくにバレてるんだぞ
むしろ好きでもねーのによくここまで粘着できるもんだよなあ
その情熱はいったいどこから来るんだ
すまんメリアってマジで言ってたのか?
マジレスみたいで言わなかったがこんなので何でも参戦フラグ結びつけるなよ
こんなん普通に新作で声やるとしかならんだろ
未だにここで名前挙がるのは「マジで言ってたのか?」ってキャラばっかだよ
と言うか原文見たら「言っていいかどうか分からないけど他にもモノリスはゲーム作ってるらしいよ」としか言ってないのに
何をはやとちったのかこの声優が新作に参加するとか謎に解釈されてるだけだぞ
>>105情熱が世界を照らすRPG
まぁ全作品ほどやってる熱狂的信者でもないしでも普通にやってるしテイルズは思い入れがあるから参戦希望したら駄目なのか?ゼスティリアは一応クリアしたぞ。任天堂信者が神格化してるゼノブレ2より戦闘システムは面白かった ここで根気良くリオンマグナス参戦を唱えてた奴は何も言われてないよ
お前との違いは何なんだろうな
>>109
ロイド参戦するとしたらどんな投げ技使うと思う? >>105
普通のゲーム好きとして参戦希望したらいかんのか?俺はスマブラにはもっと色んな新規シリーズから参戦すればいいと思う。それこそゲームハードの垣根を超えてアーロイとかクレイトスとか、そんな色々なゲームシリーズから参戦するのが楽しいし面白いのに、それをわざわざ既存のしかも多すぎるポケモンを中身不明で、対してかっこよくもないエースバーンとかを有料で売るなんてふざけてるのと同じだな。
既存シリーズはもう来なくて結構です。 次スレからネームドコピペ復活させた方がよさそうだなこれ
僕の好みで決めようとするからこんなことになるんだろうな
昔よかちゃんとゲーオタ的な人が集ってる分まだマシだけど
さも何でもありかの様に言っとるが
今までのメンツ見ても「お前が!?」って奴はいても「お前が?」ってキャラは他社だろうが自社だろうが一人もおらん
テイルズはオリンピック開会式にBGMが採用されるくらいの一流ブランドなんだよなあ
言うまでもなくスマブラなんて比較にならないくらいの世界的なイベントだ
そのオリンピックに任天堂のBGMは1つも採用されなかったし、ペルソナや餓狼伝説のBGMも採用されていない
それらのブランドよりもテイルズの方が格上であることが完全に証明されているんだよなあ
スマブラみたいな雑魚に構う必要なんて全くないんだぞ?
>>115それはお前が老害だからでは?
テリーとかカズヤとか日本人からしたら誰?だろ。そもそもお前らがテイルズはオワコン爆死とか言ってるけどkof14の日本売上3万本だぞ。どう考えてもこっちのほうがオワコンじゃん。 >>116墓穴ほったね任天堂信者さんw
スマブラにも参戦してオリンピックにも参戦するんじゃいけねーのか?それじゃ何でお前らテイルズ参戦否定してるの?そんな大物じゃ最後の参戦キャラに相応しいと思うけどな。 >>116
奴はスマブラどうこう以前にここのスレ民を「必ず倒さねばならぬ邪悪」だと思ってるからそれを説いたところで「そこまでわかってるなら反省しろ」って返してくるぞ 誤爆
>>117
KOFも鉄拳もストリートファイターと「公式で」同格として扱われた一流の格ゲーですが
テリーだけならともかく鉄拳出すならそりゃテリーも出すわって普通に納得出来る話だよ ポケモンgoはアローラスルーしてでも剣盾のターンにし始めたしユナイトはタイトルからバランス調整までエースバーン中心に動いてると言っていい
ポケモンスナップのアプデも剣盾炎御三家様を隙あらば真ん中に写してる
剣盾時代来てるわ
お前らはあらゆる予想を外してきたけどポケモンだけは見る目があるね
ガオガエンも当ててたしな
言っちゃ悪いがオリンピックに使われたのってFFDQMH以外はマイナーもいいとこだぞ。その中でもんほぉの元凶であるゼスティリアとクソゲーオブザイヤー受賞のPSUは別の意味でヤバイけどね。
ニーアとかエスコンとかはただ単にマイナー。
>>122
秋になったらダイパリメイクの広告打ち出すからその時代の風もうすぐ終わるよ >>121
でも日本じゃテイルズよりオワコンだよね。
それこそ老害の考えじゃねーの昔は良かった的なね。お前ら任豚の言う事なんてきかねーよ。 >>126
認識が古いかどうかではなく歴史的事実
どれだけFFやDQの後発作品が売れようと一番格のある主人公が3勇者やクラウドなのと同じ。桜井がそう言うイメージを重視してるのは分かるでしょ
何なら鉄拳は全盛期で800万売ってるしバンナム二枠目に鉄拳が選ばれるのは当然の判断 >>122
ポケマスではガラル御三家の中でに真っ先に実装され、ポケカでは次々に優秀な効果持ちのカードが登場する上にガラル御三家で唯一キョダイマックスの姿が市販されてる奴がいてな…… >>119
テイルズは大物すぎてスマブラには呼べなかったんだろうね
バンナムからはパックマンみたいな過去の遺物と、5ドルで投げ売りするような鉄拳しか呼べなかったんだ
バンナムもこれから新作を控えるテイルズがスマブラみたいな民度の低いゲームとコラボしてイメージが悪化することを危惧したんだろうね
所詮二流オールスターゲームなんだわ
っぱオリンピックよ 昨日だかに話題出てたけど、特に他社キャラは歴史ある(悪く言えば無難な)タイトルを選んでるんよ
これは、例えば一過性のタイトルだと、スマブラ参戦した時に旬を過ぎてた時のリスク回避の目的もあろうて
それこそ、マイクラみたいな「世界一売れたタイトル」クラスなら例外化出来るんだろうけれど
ガオガエンもverが言及するまでは極少数派の意見だったはずだがな
ポケモンがくるとしてもエスバかどうかはまだわからん
スマブラとコラボした餓狼じゃなくてKOFで語られてるの草
>>134
初登場の出典が餓狼ってだけで事実上KOF代表参戦だよ
勝ち抜きの戦闘演出や最後のスクショ見れば分かるでしょ 五輪で採用された一流ブランドキャラのソラ参戦とくるか
>>134
FP五ヶ条(+参戦ムービー)見るに、実質KoF及びSNK全体の代表的な扱いだしな
ただ、同時に「スマブラSP×餓狼伝説」という建前もあるな そもさんKOFというタイトル自体餓狼伝説の派生だしな。メガテンとペルソナの関係みたいなもんよ。
で、>>132という視点で見ると、
どっかの誰かが喚いてる「テリーとかカズヤとか日本人は知らない。オワコン」
という論調は戯れ言でしかないって話だな 他社キャラはオワコンかどうかではなく歴史的な立ち位置と既存のキャラに並んでも違和感無いかと言う格だろ。例外は元任天堂の特待が動いたバンカズだけ
その点で鉄拳とKOFにイチャモン付けるのは筋違いが過ぎる
実質KOFだが出典までKOFにするのはおかしい、というか間違ってるからな
マリオの出典をスマブラにするようなもん
KOFって元々餓狼伝説の作中世界で開催された大会って知ってる?
>>113
つっても活発なのはテイバイと無個性くらいだけどな for地点でカズヤ(鉄拳)が参戦してれば、SPでのテイルズ参戦の芽はあったかも知れないので、
そこは素直に残念だったとは思う
テイルズは個人的には来てほしかったが鉄拳を差し置いて参戦はまあキツいわなぁ
リマスターでもいいから大量に出して存在感をアピールしていればまた変わったかもしれん
>>143
つかいかた見直したら分かるけどKOFスタジアムはゲーム(The King Of Fighters)じゃなくて餓狼伝説作中の大会(King Of Fighters)の舞台って設定だからな。 京とか庵とか観戦してるけどな
そもそもスマブラマークがあしらわれたスタジアムが餓狼世界にあるのかって話だけども
ギースでもルガールでもなく【S】がKOFを主催した世界線かな?
>>149
でもディスプレイのロゴにTheは付いてないからゲームじゃないのはそう。恐らく裏設定ではギースが主催者なんだよ… Sde2-Ic5C
ID:n2oadyLrd
来週になると変わるけど
テイルズについては「鉄拳無理なら来るかも」という予想も多かったし、「惜しかったね」という所だよなあ…
製品版企画と例の炎上のタイミングが近い(2015年)から色々勘繰ってしまうが、製品版ならまだ可能性あったかもね
>>154
名前やネームドとかいうと荒らしと同類扱いされるからな 鉄拳から出すって話はいつ持ち上がったんやろうな
例のゲハリークにテイルズ2人はいたのに鉄拳の話がないってのはちょっと気になる
>>121
公式の扱いを尊重するなら公式が3大RPGとして呼んだテイルズ有力じゃん!
FFだけならともかくDQも出すならそりゃテイルズも出すわって普通に納得出来る話だよ かすみとあやねが参戦とかもありそう
>>160
色々と知ってそうな人たちも何故か鉄拳はスルーだった記憶
スマブラの開発がバンダイナムコだから漏れなかったのなら麺とホムヒカの件は噛み合わない
スピリッツやアシスト昇格とかそんな発言は出ないと思う 業界最大手のストファイが認めたのと「3大RPG」のケツが勝手に自称したのを一緒にされるのはちょっと……
風間仁を挙げていた人が同時にメガテンを挙げていたからメガテンなのかなあ
ポケモンを除外してるのはともかくKHも無視してるんだよなあ
何をもって3番手って言ってたんだろ
>>163
樋口 思い出した。郷田がこのプロジェクトに入ってきたとき、「このゲームの売りは何だ?」と聞いてきたんですよね。“何いってんだ?”と思いつつも、「次世代『テイルズ オブ』です」って言ったら「ああ、そうか」って(笑)。
郷田 発売時期次第ですけど、3大RPGの中で初のHD対応タイトルなのかなあ、と。 鉄拳だけは漏れてたけど俺ら同様勝手に仁か平八だと決め付けてたとか
発売前に本スレでやたら平八参戦希望してた人思い出した
結果的に平八自身は参戦出来なかったが鉄拳自体は参戦したわけだから
彼としては満足しているのか気になるな
鉄拳出てくれたので成仏、でも一八は別に好きじゃ無いから残念みたいな事言ってた気がするぞ
>>171
165の話しとるならドンキー新作とかベヨ3とか抜かしてたトンチキ4chanリークだから何の意味もないぞ >>175
それはまた別
共産コングの方はウケ狙いだけど仁メガテンの方は有象無象の4chanガセリークの1つ むしろ平八と敵対してるから一八は嫌いまで言ってた気がする
愛とは複雑だなあ
サムスはリドリーのムービーで使ったしなさそう(適当)
セフィロスのPVでサムス出てるし
ホムヒカのPVでゼロサムが出てる
リンク見てきたけどサムスよりリドリーの方がありそう
一度出たキャラはもう出れないなんて決まりなんて元々ないし そのリドリーのムービーで使ったマリオとかな(マイクラ)
>>182
だから適当って言ってんじゃん
それにあのムービーのマリオは添え物みたいなもゆだし テイルズ自体は何だかんだで国内ではかなり上の方に位置するIPではあるからなあ
そうでなければロイドコスすら無いと思うし
ただ「3大RPG」となると超えるべき壁が多過ぎるな
キーブレード使い
アンドロイドの美女
怪盗
元傭兵の教師(もしくは伝説の英雄王)
サルベージャー&天の聖杯
勇者&なんでも屋に並ぶにはこいつら全員倒さないといけないんだよなあ…
並んでも更に上には蛮族と電気ネズミが待ち構えているという
むしろ今までの参戦ムービーに出てたキャラの方が出そう
3Dモデル作られてないピチデジ、MOTHER組、マルス以外のFE勢とかは一度も出演してないし
そう考えると崖から落とされる為だけに新しく作られたミェンミェンが謎
灯火で開幕とダンボールでしか出てないスネーク出すか
というか身も蓋もないこというとそもそも次のムービーは3Dじゃないと思う
ポケモン→スピリッツ公開済み、製品版新キャラ参戦しつつDLCで更に追加はSPでは前例なし
テイルズ→ロイドコス復刻済み、作品の売り上げ知名度が格落ち、2連続で同一他社の作品が出るのは前例なし
霊夢→公式放送で新作スルー、インディー系からの参戦は前例なし
アルル→公式から冷遇な扱い、セガ系のコスは全て復刻済み
誰が出ても前代未聞の展開になるのがな
ゲッコウガ→ガオガエンと3Dで来てるけどなポケモンは
ミェンミェン参戦ムービーはセフィロスやその他大半と同じデジタルフロンティア制作だぞ
絵のタッチが違うから勘違いする人は多いが3Dモデル使い回し理論は成立する
(実際にはモーション付けるのクソめんどくさかったりするから3Dモデルだけ使い回せば云々理論はあまり現実的ではないが)
>>183
だからとかそんな接頭語使わなくても分かってるって そんないきなりマジにならなくてもいいだろ 別に人格否定してる訳でもないんだし少し冷静になれ 何でこっちにだけ言って>>180には言わないのか謎だが 他社ゲーだから不自然な抜けとまでは言わんが圧倒的レジェンドゲームのスペースインベーダーが
アシストはおろかスピリット化もしてないのは気になる
Switchに何作かでてるがどれもスピリットイベントがこなかった
くにおくんですらスピリット化するスマブラがスルーするとは珍しい
>>195
アシストでいいから出してほしいよね、インベーダー。マリオ、ソニック、ロックマン、パックマン、クラウド、スネーク、勇者、ボンバーマン(アシスト)。
ここにインベーダーが加わったら、まさにゲーム業界の大御所たちが揃い踏みって感じだからね。こんな機会を逃したら、次はないような気がする。 インベーダーはアシストなら大歓迎やがファイターで出したらロボット以来の誰得レトロ枠にしかならない気がする
ソニックのNB前作仕様だったら良キャラなのに何故NBをクソ化した
原作だと上下左右に移動することしかできないパックマンをファイター化した
桜井氏ならきっと面白い味付けができるはず。やるかどうかは別として
でるなら倒すと20点もらえるあのカニ一択になるな。手足もあるしタイトーの顔的存在でもある
>>199
パックマンてあれ以外にもマリオみたいなアクションゲーム出してるけどな インベーダー参戦するならBGM含めてタイトー要素如何に盛り込めるかにかかってると思う
やりすぎるとインベーダーへのリスペクトに欠けるだろうけどインフィニティジーンあるしそこまで問題ないかも
あの凸みたいな砲台がどうやってハンマー振ったり食べ物食ったり拍手したりするの?
今手があるのに黙りこくるミュウツーののと馬鹿にしたな
>>202
自機ではなく手足あってタイトーの象徴になってるあのカニにすれば問題ない どうせエースバーンで終わりという現実から目を背けるな
公式の推し見てたらエースバーンが来ないと不自然なレベルという気持ちとエースバーンとかクソつまらんからマジでいらんという気持ちの板挟みになってる
>>208
いや正常
俺たちが捻くれてるのは百も承知だがゴリ押し兎に来てほしくないだけ かと言ってエースバーン以外の希望の声もほぼないから
結局出るとしたらエースバーンだよ
インベーダー参戦ってよく分かんないんだけど、どういう風に戦うの?
>>213
はーーーっ!(クソデカため息)わっかんねぇかなぁ……?(ニチャ
インベーダーには歴史や格があるの!それで充分じゃん!!!1??桜井の手にかかればなーんにも違和感のない完璧なファイターにしてくれるから!俺たちが思いつかなくても問題なーし!!「格」があるから皆喜ぶに決まってるし!
え…?まさかお前は喜ばないとか言わないよね…???ゲームやってるなら大好きだよね…?
よし、いい感じに代弁しといたぞ エースバーンはマジで無理
見た目キモいし、ゴリ押しウザい
でも剣盾に他にまともなポケモン居ないし、1番可能性は高いやろうな…
一般ポケから選ぶならどうせエスバになるから、伝説ポケからザシアンが来ることに賭けてる
やはエスバでも世間の反応は普通にプラス
発狂するのはここだけと思うとホントやるせない
ザシアンならまだ良いな
剣盾代表って感じするし四足歩行なのも○
>>215お前らを絶対に許さない
仮にビジュアルのいいテイルズから参戦しても絶対に神格化するなよ?お前らにはその資格ねーから。手のひら返しとか俺が一番大嫌いだから、それに俺はテイルズ参戦してほしい理由はホロライブとかの女連中の反応をみてみたいから、過去最大に女連中から黄色い声援が送られると思う。切り抜きでしかVTuberみたことないけど、ホロライブとか結構テイルズ好きな連中多いからな、中の人の年齢からしてアラサーとか20代後半だろうな。やはり女向けだなテイルズは インベーダーってなんかアシストフィギュアで動いているような姿までしか想像できない
参戦を否定したいわけじゃないけど
しかしなんで私含めエースバーンで批難してしまうような脳になってしまったんだ
逆張りしたいひねくれ集団だから
ある意味桜井リスペクト
なお正解にも逆張りする模様
ネットのオタク連中はゴリ押しうさぎ嫌ってそう
発表されたら軽ーく燃えるだろう
御三家最終3種盛りのガラルトレーナーだといいな
エースバーンはwiifitトレーナーのような素直で軽快な機動力と攻撃技を持つ
NBかえんボールは原作とほぼ同じモーションの、長押しチャージわざ
最大チャージは上下シフトで蹴り方を変えられる
上Bのとびはねるは、真上方向への安定した復帰技
インテレオンは、マルスのようにフワッとした落下挙動を持つ高身長なスピードキャラ
弱・強攻撃の格闘技は発生が遅めだが、リーチは長めで置き技や差し返しが主な戦い方となる
最大の特徴はNBのねらいうち。非常に広い範囲をロックオンでき、超高速の射撃技を放つ
これによる追撃や、空中回避を誘っての展開を得意とする
ゴリランダーは、低い機動力の代わりのパワーとリーチを活かした戦闘が強みとなる
横スマッシュのドラムアタックはホールドするほど、射程が伸びる特殊な技
一部の技を使うと、周囲のステージがグラスフィールドになり、地上にいると少しずつ回復できる
またグラスフィールドの上では、DAのグラススライダーにめくり追加などの性能アップ
エスバがゲッコウガ&ジュナイパーレベルのデザインなら文句言われなかっただろうな
エスバよりラビフッドの方が愛嬌があって可愛い
エースバーン参戦したら批判しまくるって言う奴はおらんの?
オタクは嫌いだろうとか炎上は避けられないだろうとか面白くもない
この前俺はテイルズの事をオウムだと言ったがあれは間違いだわ。本当にオウムなのは任天堂でそして麻原なのは桜井だったんだ。正直ここ近年の任天堂信者の異常な任天堂宗教は吐き気がする位気持ち悪いからな、まるでこのスレの住民や任天堂信者はカルト宗教の信者みたい、異様にPSやソニーを憎み任天堂を上げる連中だからな、桜井もちょっと気持ち悪い位神格化されすぎて吐き気がする。だから俺がそれらを潰しに来たんだ。テイルズなんてどうでもいい、お前らが発狂してスマブラ引退したり桜井の神格化やめたりソニー他サードを馬鹿にしたりしないのが俺の目的ね、まぁどうせ無理だろうけどな。お前らが発狂する他社はテイルズしかないここ近年の任豚がキモいからお前らが神格化してる物を破壊しに来た。それが俺の理由かな
エースバーン嫌だ言うてる奴もケチつけるだけじゃなくてこいつぐらい頑張ってほしいわ
>>234何でそこまでポケモン望むのか理解不能
ポケモンなら既にシリーズとして沢山参戦してるからこれ以上はいらなくね?
それに全曲マックスにするの面倒し参戦したらしかもエースバーンとか言うルカリオとガオガエンを配合した物を何で有料で買わないといけないの?アルセウスとかガブリアスとか他にいるのにな、ゴリランダーならまだ草いないから分かるがエースバーンはいらねーよ。 日本の代表のテイルズが五輪にカスリもしないスマブラなんて雑魚を相手にするわけないからな
参戦前からテイルズブランドが最強で結論が出てるから仮に参戦してもやっぱりテイルズ最強で評価は変わらんぞ
スマブラの話題とはズレるが、テイルズが本気でDQFFと並ぶなら、まずはFEペルソナゼノブレに並ぶ所からじゃないとな…
FE風花雪月→売上300万、TGA2019でベストストラテジー、プレイヤーズボイス(ユーザー投票)受賞
ペルソナ5→売上320万、TGA2017でベストRPG受賞、GOTYノミネート
ゼノブレイド2→売上200万、TGAでの受賞&ノミネートこそなしだが長期間に渡りジワ売れ&中古値崩れ無し、ホムヒカ参戦でランキング再浮上
冗談抜きでアライズで全世界売上300万以上、TGAのGOTYとかベストRPG受賞目指すくらいの気合じゃないと、DQFFどころかFEペルソナゼノブレの足元にも届かないんじゃ…
オリンピックからお墨付き貰ってるのにスマブラにこだわるなんて馬鹿でしょ
>>226
炎上とか言っても大半の人間からは頭のおかしい奴が癇癪起こして喚いてるだけにしか見えないから安心してくれ
往々にして公式はそんな奴一切気にしないしな 何出しても誰かしらが文句つけるからな
今までのDLCもそう
>>238
今は中堅シリーズ軒並み脂乗ってるのにテイルズだけなんかカラッカラなんだよな… まぁはっきり言えるのはエースバーン追加されて文句タラタラってのは
大半の人が聞いてもピンと来ないキャラを出せと普段喚いてるキモヲタだろうって事かな
>>244
他の「テイルズより格上のRPG」だとKHもあるし、ニーアや龍7も存在感増してるからなあ…
五輪とか関係なしにそもそも「スマブラ参戦どころじゃない」んだよな…
ガチでアライズの売上&出来&評価がシリーズの今後を左右するだろうね アトリエもファルコムもSwitchに出すようになって特に海外伸びてウハウハなのにテイルズと来たら…
流石にイースとアトリエを棒にテイルズ叩くのは無謀がすぎる
ゆうてなんぼなんでも次は秋ダイレクトでしょ?
例年TGS前に放送だし、どれだけ早くても9月でしょ
しかも今年のTGSはちょっと遅めで9月30日~だし、ニンダイも9月中旬じゃないか?
そこまでにポケモン単独ダイレクトとかはあるかもだが
というかな、バンナム(ついでにセガ)は任天堂に本筋タイトルいれてきてないしな
鉄拳が参戦したのに鉄拳Miiが復刻平八しかない
とかも含めて、カズヤ参戦がやたら遅かったのは大人の事情もありそう
なんで8月のスマブラダイレクト非公開になったんだろ
ダイレクトって非公開にする基準がよく分からんよね
101やルーヴル美術館ダイレクトなんか未だに残ってるし
スマブラWiiUがすごい100の理由も公式からは消えてる
>>238
3大RPGは「公式」発言だし、客観的にも開会式的に日本の代表だから議論の余地はないぞ
勝手に格付けしようとしてるけどお前何様だよ
お前はバンナムやオリンピックより権威ある存在なのか? 8月のスマダイかなり完成度高くて好きだったんだけどな
クルール参戦時の期待に答えてくれた感デカかったわ
久しぶりに8月ダイレクト見直してきたけど内容に問題があるとは思えんなぁ
背景の椅子の色が伏線とかいう訳分からん説が吹聴されてたのを思い出した
過去のダイレクトを順当に消してるわけでもないのよな(流石に最初のダイレクトはないけど)
101とかプラチナ版権になった時点で消しそうなのに。
ちょくちょく格がどうの五輪がどうの言ってる人いるけど
結局は任天堂及び桜井とのコネクションがなければ参戦は無理なんじゃ
ソラ…スピードタイプの魔法剣士。速くて軽い勇者
バンダナワドルディ…槍のリーチに加えそこそこの機動力。身長と火力の低いセフィロス
2B…よく知らんが多分多武器使い。軽いベレト
霊夢…憑依華基準なら空中機動と無数の飛び道具で近寄らせない。空飛ぶリヒター
アルル…設置したぷよを連鎖させて爆破ダメージを与える。スティーブとスネークの掛合い
クラッシュ…スピンアタックで反射、リンゴバズーカなどの飛び道具もあり。ロボットが近い
エースバーン…スピードが高く火力もそこそこ。飛び道具を得たキャプテン・ファルコン
ハンター…多武器使いの他、回復アイテムを使ったり罠を設置したり。勇者とベレトの掛合い
リュウ・ハヤブサ…通常ワザから必殺ワザにつながるコンボキャラ。剣持ったカズヤ
ランキング常連を落とし込むならこんなカンジかね?
8月にスマダイとかありえる?最後のDLCはお時間をいただくとか言ってたけれど、その割には早すぎる
非表示になったのは公開から丁度3年経ったから?そんな時効があるのか知らんが
別にダイレクトに出すとは限らんでしょ
何でもない日に突然ツイッターで使い方動画の日程発表することもあるでしょうし
>>274
101ダイレクト(毒うずらが直接!とダイレクトのナレーションのモノマネしてるやつ)とか野上恒Pがバニエルに扮したとび森単独ダイレクトとかは残ってるから時効がある訳ではなさそう。
ただ今回はTGSが遅いからスマブラ単独の可能性はなくはない。全員参戦の最後だし。 >>230
アーケードのスペースインベーダーしか知らなかったから全く想像できなかったよ >>277
一応下B以外の元ネタは初代インベーダーから拾ってる
横B上Bはパックマンみたいな半捏造技になってるけど 最後はどうせ何が来てもヘイト貯めるんだから麺のが良かった気がするわ
爆死ゲーだしスケープゴートには持ってこいだろう
ヘイトだの何だのとアホかとしか思えん
テイバイみたいなのが便所の落書きで何十人暴れ回ったところで何も変わらんよ
任天堂がいっちょまえにヘイトなんか気にしてたら意地でもベレトスをFP1の最後に回さんやろ
次回作予想は流石に不毛すぎるから死ぬほど過疎りそう
ゆうて最後のコスチューム予想までは粘ってこのスレに居る人いると思うけど次回作スレは保守難しくない?
いやあ東方厨が次回作には次回作にはで保守してくれるだろ
スマブラアレンジの東方メドレーで成仏するから次回作にはいないぞ
DLC全発表が作品発売から3年近くかかるのは、今更ながらどうなんだろう。時間かかりすぎかなぁ。
2016年発売のSF5はつい先日DLC完結したぞ。5年かかってるこっちに比べたらスマブラは早いだろ。
SP製品版の開発に3年弱、DLCの開発にも3年弱かかってる
これ以上は引き伸ばせないギリギリだな
全員参戦は次回作はない、って話だな。当の本人は譲るつもりでありながら任天堂から話が来たら受けるつもりっぽいし。そもそもゲーム業界引退する気ないし。
五輪はおじいちゃんが利権ピックしてるだけだから東方理解できないと思う
今回は「次回作の可能性は常にある」ってファミ通のSP発表直後のコラムで言ってるぞ
「任天堂から依頼来たら最優先で対応する」とも
>>295
おじいちゃんニーアは知ってるんか
やはりケツだな >>289
中国でも「なんで五輪で東方の曲が流れていないんだ!」と
言ってるひとがいるそうで おじいちゃんゲームよく知らないからBGMの耳障りだけで選んだ説。その結果炎上作とクソゲーオブザイヤー受賞作品入るのは草しか生えんが。
まぁ肝心の任天堂が抜けてその穴埋めを何とかしないといけんとなり
ゲーム興味ない奴が選曲すればああもなる
それ考えるとむしろ解任されなかったら
ゲーム曲すら流れなかった可能性あったり?
桜井はやらかしすぎたし
次回作でてもまたこんなガイジな言い合いが続くし次回作なんて無い方が無難
生放送後のアーカイブではカットされてるシーンもあるしな
ベレトスのときの「俺の考えていたあのキャラクターと違うじゃないかとか恨みっこ無しでお願いしたいです」とか
閉会式に任天堂流れるって噂だけど任天堂は電通と喧嘩してオリンピックと離れたと言うことは下手したら閉会式でも流れねーんじゃねぇのまぁ流れなくても流れてもどっちでもいいけど下手したらパラリンピックも関わらないと言う事になるな。まぁ信者がきもいからいらんわ。
他の格闘&対戦ゲームと比べるとスマブラのDLC期間は短いという意見もあるけど、そもそもボリューム自体が段違いじゃないか?
製品版の時点で70キャラ以上、DLCもパックン含めて全12体
どんなに頑張っても2シーズンが限界だと思うけどな
>>295
こういう勘違い発言が東方厨の持ち味だな 個人的にスマブラが非公開になったのは秋のニンダイ前に単独で発表する可能性とか無いかな?
ラストなんだしまた???のつかいかたで発表するかもな
Newポケスナのアップデートの件で思ったんだけど追加ポケモンにガラルポケモンがゼロなのはどういう事なんだろ
BDSP推してるうちに第9世代に移行するからあまりガラル推す気ないんでしょ。流石にエスバも失敗認定されてるだろうし。
剣盾やるとポケモンよりもトレーナーの方を推してると思えてきた
トレーナーカードの気合の入りっぷりとトレーナーの表情の作り込みとか見ると
勿体ないな
ガラルポケモンは反響のあった新ポケモンもいたのに
ポケマスもそうだが近年のポケモンが人間キャラを重視してきてるのは間違いないと思う
ファンの年齢層が拡大する中でより広い支持を集めるための方策だろうな
ダンデ、マリィ、ユウリ、ホップにポケモン3体のポケトレ方式だぞ
人外キャラの象徴であるポケモンですら、ポケモンよりトレーナーをプッシュする時代だしな
本編にボイスが導入されるのも時間の問題だな
総合ダイレクトまでに単独発表って可能性も無くは無いが
本命は9月総合ダイレクトだわな
スマブラも発売から年数経った今、残り一体のために単独発表やる程の集客性は無いだろうし
スティーブは単独だったが、本来は中止になったE3ダイレクト用の弾だろうしな
いよいよスレも終わりか
BWで新ポケとキャラとストーリー推し路線して爆発的なキャラ人気が出たのに古参からは糞デザばかりで萎える、ポケモンよりキャラが目立つな等とボロクソ言われ
じゃあ過去作推しで新ポケもほとんど増やさず目玉のメガシンカもディアンシーを除き過去作ポケにのみ配布してストーリーやキャラもとことん薄味にしたXYが空気になったからな
SM、剣盾ととことんキャラストーリー推しに切り替えたしゲーフリももうこんなノイジーマイノリティーの発言は切り捨てたんだろう
一時期話題に出た、ガラルトレーナー(ユウリ&マサル)か
そう言う奴らって嬉々として剣盾スレをアンチ意見で乗っ取ったり剣盾過去キャラリストラ騒動に便乗して署名()とかやってた連中でしょ
最早ファンじゃないし聞く意味がない
>>323
俺剣盾のリストラだけはふざけんなとキレて本スレでアンチ化したけどBWとかSMなんかは全然受け入れて歓迎してたよ?
まあその本スレでのアンチ化も推しポケの内定+サイトウ韓国人説浮上にネトウヨがゴキブリみたいに押し寄せてきたことに嫌気刺して止めたんだけどね >>324
リストラした所で結局剣盾の勢いは過去作でもトップレベルだし結局ネット弁慶の声がデカいだけだ ここスマブラ予想スレだしどっかに帰った方がいいぞ
メーカーがどう思ってんのか分かるもんじゃないし客の反響とか売り上げとかはっきりしてないと思うしな
ライトからすればトレーナーもストーリーもそんなに気にしてないと思うわ
ノイジーマイノリティなんて五十歩百歩じゃね?
>>325
売り上げに関してはハードの普及問題もあるが結局は大半のユーザーは気にしてないってことだわな
もっともゲーフリも流石にこれは不味いって思ったところに関しては次回作以降消してるしキャラ推しするな!って騒いでた層を捨てたのは好判断だった ポケモンというとfor発売前にいた初代金銀ミュウツーの過激なアンチがいたの覚えてるな
スマブラのポケモンでトレーナーに力を入れるのはまずないだろうな
あくまで主役はポケモン
客層が増やしたくてキャラとストーリーに力入れるのは解るけれど肝心の主役のポケモンが微妙なのは避けたいのだろうな
だからスマブラ二度のポケモンが参戦するのか若しくは参戦しないのか分からない状態になってるんだろうけど
>>329
スピリットすらないのに急な人間キャラ推しは有り得ないよな >>329
そもそもトレーナーに力入れようったって参戦はまず無理だしな
ポケトレ自体が二番煎じだしトレーナー本人が殴り合う訳にもいかないから結局ポケモン主体になる 自分で言っておいて何なんだけど近年のポケモンがトレーナーとシナリオ推しになっていて過去作の人気ポケモンに頼り始めてる理由は
ゲーフリが何年も市場で戦える新ポケモンを複数生み出せないと悟ったからなんだろうなって勝手に思ってる
開発力の関係もあるんだろうけど無難に人気ポケモンを使った方が多くの客層にアピール出来ると考えたんだと思う
ポケモンの商品全体の売り上げの内訳からしてあんまりトレーナーやシナリオに力入れるよりポケモンそのものに入れた方がいいと思うけどなあ
残りのファイターはガラルポケモンだと思うけどな
インテレオンの可能性はありそう
>>247ポケモンとかマジでどうでもいいな
俺最後にポケモンやったのハートソウルなんだよね。結構ガチ勢だったわ。アニポケはナルトと最終回までしか見てねーわ。サトゲコとか、ゴウカザルとかかっこよかった。まぁポケモンのアニメは全話見たわけじゃねーけど、剣盾でバグエラーが起きたときSwitch速報やその他まとめサイトやらで任豚の工作酷かったな。こんなのはデマだフェイク映像がとかな、任天堂バリアって本当にあるんだと実感したよ。最近のポケモン知らんし参戦しても嬉しくねーから、絶対に参戦するな。もうポケモンも対戦とかバトフロとかで育成してりするの面倒だから、最近やってねーわ。 初代のポケモン押しなのは、ポケモンファンの年齢層の幅が広がったのは大きいと思う
親世代はどうしても初期のポケモンの方が馴染みがあるからな
リメイクの順番が回ってくるからどうしても昔のポケモンをピックアップする事例とかもあるんだろうな
つまり残りのファイターはDPからか?
>>332
新作のポケモンも人気あるのに何を言ってるんだ
ファンサービスと頼ってるは違うぞ >>334
粗製濫造しか取り柄のないテイルズにすらグラフィックに時間をかけるのは素晴らしいとか言っちゃうお前には分からんだろうが、ポケモンはコンスタントに新作を出す事が最優先事項だからな。事例を見るに長くとも3年以内に出すのがノルマなんだろう。
しかもUSUMまでは全員参戦、要はスマブラSPが成し遂げたようなことを20年間続けてきたわけよ。数は増える一方だからどこかでしわ寄せが来る。で、そのしわ寄せってのがHD化した剣盾だったってわけ。仮に短期間に全モデル用意できたとしても画質が上がれば比例的に容量も増えるから800匹超えのポケモンのHDモデルを16GBに収めるのは狂気の沙汰。何より日の目を見ないポケモンも多くなってきたからここらでバッサリ切ったのは正しいのよ。
あとデータ破損に関しては安物SDカードか不良品のSDカードによるもの。ただの安物買いの銭失いだったんだがそれをお前のようなやつが都合よく切り取ってネガキャンしたわけだ。 あるんだったらスナップのようにはなっていないしアニメの出番もああはならん
トレーナーも同じようにその場限りの人気じゃ厳しい時代が既にやってきてるんだよ
>スマブラSPが成し遂げたようなことを20年間続けてきたわけよ
作業内容的に流石にそれはないというかスマブラスタッフに失礼だと思う
それとウッウ辺り色違い含めて6体モデリングあるらしくて容量は寧ろ水増ししていたらしいけどな
>>340
通常とピカチュウ咥えてるのと…あと何があったっけ。
>>341
それ見たけど9月にあるのは当たり前過ぎて触れる気にならんかったわ。内容もありきたりというか。 ワイスピ上映もあったし
ヴィン・ディーゼル
ジェイソン・ステイサム
ドヴェインジョンソン
らへんが本命かな
>>338俺の目的はゲハその物を潰すこと
別に俺はソニー信者でもないからなw
それに実際にバグやーエラーを引き起こしたのは真実だし、増田とか馬場より酷いセクハラリプを確か女性歌手か何かに送ったけ?
ダイパリメイクは手抜き、アルセウスもポケ砂よりグラ酷い、何ならバンナムがポケモン本編作れと言われてる、そうやって何でも感でも養護する信者がいるせいで近年のポケモンは駄目になっていったんじゃねーの?
スマブラを神格化しないがそんなのが図々しくゴリ押しで中身不明のパスに登場して欲しくないな。本当に任天堂信者って身内には甘いな。バンナムを死ぬほど叩く癖にな。それと同じかそれ以上の事を任天堂がしたら養護するもんなお前ら任豚は。 >>345
ゲハそのものを潰すとか言ってるくせに事あるごとにゲハスレ持ってくるとかギャグか何かかな???
外部要因が原因のエラーをポケモンのせいだとか言うんなら当然PS5の襟が焦げるとか2ヶ月も絶たずにデュアルセンスがドリフトするとかも叩いたんだよな?ゴキじゃないならそれくらいできるだろうし、そこまでやったんなら何も言わんわ。
それにバンナムは意外と仕事遅いからポケモン本編とは相性良くないよ。ポケスナみたいな外伝ならいくらでも仕事貰えるだろうが。 >>341
なんかカービィ新作のリーク以外は目新しさ全く無いな
9月ダイレクトは、TGSの開催日程から分かり切ってることだしな
モノリス新作発表も散々言われてるし、総合ダイレクトなら当然スマブラもあるし >>348
あー、それか。確かに水増しだわな。
まぁ剣盾に関しては最新のデータ適用したら御三家とかを除いて結構揃うからもういい気がするけどな。DLCが本体にダウンロードされるという特性を使うことでゲームカードの容量食わないようにした結果がDLCなんだろうし。 >>346毎年出すなら洋ゲーにならないと
ポケモンってそんなコンスタントに作る必要ある?アニメがあるんだからそこで引き伸ばし出来るだろ。毎年出すならドットに戻した方がよね?下手に3dやろうとするから駄目になるんじゃないの?毎年出してクオリティー上げるなら洋ゲー会社みたいに大量の人材が必要だよ。洋ゲーはだから毎年オープンワールドが毎年出せるんだから。リストラ騒動で炎上したポケモンなんてゼスティリア以上だから絶対参戦するな >>346叩く意味が分からねーよ?
意味わからねーなぜそこでps5がでてくるの?別に興味ないしな、もしPS4並みに薄型になって値段も安くなれば買おうかなと思ってる?やはりロードがないと言うのは魅力的かなと思う スマブラの話言うてもめぼしいリークやバグもないし…
任天堂の推し様からしてメトロイドドレッドのスピリットイベントはしそうぐらいしか思いつかない
>>352
最後の枠がもうポケモン確定みたいになった以上議論の余地がないからな。オリンピックに選ばれたからソラとかロイド昇格とか言ってるバカを見ると何か議論することすら不毛に感じる。
まぁでも自分はリンクルは諦めない。ポケモンでもいいけどひとひねりある選出が個人的にはほしい。 一応まだ
・スマブラSP新キャラは、ダッシュを除いて1シリーズに1キャラのみ
という、ポケモンを否定する要素は残ってるは残ってる
根拠としては弱いが
>>354
バグと言えば、飛び道具貫通バグは残ったままだっけ
まぁもう話題出尽くしたバグだが ただ気になるのは、ホムヒカの影響っぽかったデイジーのスカートバグも
発生はホムヒカ導入直前ではなく、セフィロスより前なんだよな
貫通バグの件、まだ生きてるかもしれんよ
飛び道具バグは何か関係ありそうだと思ってるけど何なのかさっぱりわからんのがなぁ
インテレオン予想者としてはねらいうち、インベーダー推しとしては名古屋撃ちだと思いたいが
ポケモンという前提で貫通バグが起こりそうなのはインテレオンなんだよな。ねらいうちを大乱闘で放つと狙ったファイター以外はすり抜けそうだし。その特性にメリットはまるで感じないが。
透明化をいい感じに落とし込めないかな
スペシャル乱闘の透明とか違う感じで
ポケモンの懸念点を無理やりあげるとすれば
・今のところSPの新キャラはダッシュを除き1シリーズ1キャラまで
・既存シリーズ(前作のラストが新規シリーズのベヨネッタ)
ってところぐらい
インテレオンで狙い撃ちって線もあり得なくは無いんだが
バグ発生が特定の遠隔攻撃だけで無く、全ての遠隔攻撃で発生してるとこが謎
特定の遠隔攻撃のみで発生するバグなら、「その技ベースで新技作るんだな」って納得できるんだが
全ての遠隔攻撃でバグが発生するとなると
遠隔攻撃に対する特殊回避能力の導入に伴うバグかなと思うんだが
今のところ五輪でKH流れて世界代表してるソラが可能性高いかね
ディズニー社は桜井氏の言う「安心してキャラクターを貸してくださる」企業とは
最も程遠いのでかなーり難しい
もしスピリットででたとしても奇跡と言っていいでしょう
やたらと大物扱いされてるけど
交渉のハードル考えたら割に合わなすぎるし
実はかなり早い段階で候補から外れてそう
交渉のハードル最高の割に
DQFFほどメジャーではないみたいな
スクエニもケチで相当交渉が困難と言われてたが実際はセフィロス参戦出来た
任天堂もディズニーより歴史があり強い権利がある。ソラ参戦は不可能では無い
いくら歴史があろうとディズニー社だろうがインディーだろうが権利元の
了承を得られなければ出せないのだが。傲慢すぎるぞ君
ここまで任天堂の推しておきたい自社キャラと友好関係を結びたい他社キャラで来てるのに
関係ズブズブのゲーフリから今更推さなくとも十分な人気のポケモンをわざわざDLCで出すとは思えないんだが
>>364
・DLCで無料枠以外の自社キャラはキラータイトルから1人も出ていない
これもあるな
forでイカがスルーされたし、キラータイトルは宣伝しなくても充分売れてるから無料枠以外で出す気がないんじゃないかと思えてくる イカは間に合わないから次回作の目玉に回しただけの話
forのDLCの選考時期的にはスプラトゥーンはキラータイトルと言うよりは推したいタイトルの方に入るでしょ
ひぐらしのなく頃にからヴィランもヒロインもこなせる北条沙都子参戦!
セフィロスとカズヤが霞むぐらいのクズな模様 イカはインク要素を落とし込むために手加えるのが厳しかったのもある
>>380
沙都子が適任かとかそもそもノベルゲーをどう落とし込むんだってのはともかく
本編を体系的にコンシューマーで、しかもSwitchでプレイ出来る点でR厨のヤツよりはまだ資格あるわな ポケモンユナイトのホロウェアは演出が結構気合入ってるのな
特に待機画面の海賊エースバーン
サイトやムービー中の登場割合とか推してるけどこれでスマブラとは関係なかったらどうなるんやら
>>387
二次創作ゲームは結構出てるし、なんなら割りとランキング上位に上ったタイトルも多い
あくまで二次創作だが 散々言及されてるけど、FPに釣り合うレベルのIPは
・自社ですら選択肢がほぼ残されてない
・他社も版権やらレーティングやらでほぼ全滅
ポケモンが挙がるのはごく自然だろう
自社はどれも間に合わなかった組だしもう剣盾しかないもんな
仮に剣盾から出るとして、FE風花より発売後だし、先に「剣盾から誰か」とだけ決めて、ファイターは本編〜エキスパの内容を踏まえて決定、とかもありうるわな
剣盾来たらポケスタBGMも増えてガチ勢もにっこりか
やっぱり最後はエースバーンになってしまうのかな
落胆する心構えしとくか
Forからずっとだけど
事前予想が当たった試しがない
For最後もウルフは確実だな!みたいな空気だったんだぜ
ベヨの名前出してた人もいなかった
「エースバーンしかない」とは言うがアルルもテイルズもなんなら霊夢も100%ありえないとも限らないし
カズヤみたいになんらかの否定要素が覆されて参戦しそう
ユーリマサルがビート、マリィ、ホップを入れ換えて戦う方式だぞ!
理論上「ゲームマターで任天堂ハードに出た経験のあるキャラ」なら誰にでも可能性があるからな
ただFPの構成(BGM&ステージ&スピリット)やら、今までのFPのメンツとの釣り合いやら、Imranの裏話始めとする状況証拠やら、何かしらの否定要素で絞られるという話だろう
ゴリ押しパないが現にキッズから支持得られてるのかあのウサギ
廃人からはゴリ押し性能で嫌われてる
本命なんだろうが課金向けとは思えないんだよね
>>398
ソラ……D社版権、スクエニ被り
霊夢……同人(インディー)、任天堂からスルー
アルル……暴力的表現の規制、落とし込み、セガ内での立場
2B……任天堂ハード未登場、CERO
ゼルダ系・ダクソ……人選
カービィ系……人選、DLCとの相性
DoA・ギルギア他……格ゲー被り
チーフ他洋ゲー……日本知名度の低さ、Miiコス行き傾向
ワルイージ・ダンテ・ロイド他……アシストMiiコスで消化済
この中でひっくり返せそうな否定要素を選べ >>397
当時ウルフ絶対来ると思ってたわ
forでは結局出なくてガッカリしたなぁ
当時を思い返すと、既に全員参戦している状況で追加ファイター予想できるなんて、すごく幸せだなぁと思う アルカード参戦とかないかなぁ…
でもアシスト行っちゃってるし、悪魔城の曲は十分あるしなぁ
forって色々アレだったけど今となってはspのベータ版みたいな物だなぁ
オンライン回りなど完全下位互換でもないが
ウサギだってキッズにしか人気が無くてDLCがそのキッズ向け
作られてるのか問題とかあるのになんでこいつだけ弱い否定材料しかない無敵のキャラ扱いされてるんだって思うわ
ぷよぷよの暴力表現規制は良い子のCERO Aゲームであるスマブラなら安心だな
東方厨曰く任天堂が東方をスルーするのはソニーのせい
>>375
金払ったしさすがにポケモンがDLCとかやめて欲しい バンナムは開発会社として既に十分な関わりがあるからパックマンだけでもおかしくないって説もあったけど、結局鉄拳来たからなあ
今までの否定
イカ→(特になし)
リドリー→大きすぎて落とし込めない
シモン→古い、他主人公の方がいい
クルール→古い、ミーム
しずえ→?
ガオガエン→ジュナイパーの方がいい
パックン→(そもそも予想外)
ジョーカー(そもそも予想外)
勇者→権利やイメージ問題がうるさい、海外人気がない
バンカズ→会社関係
テリー→?
ベレトス→流石にまたFEはない
ARMSの誰か(麺)→春男アシスト行き
スティーブ→落とし込み困難、キャラ要素薄
セフィロス→権利問題、他社同一シリーズから非ダッシュ2体
ホムヒカ→今更感、レックスMiiコス
カズヤ→for時代の桜井発言、平八Miiコス、平八や仁の方がいい
しずえは売り上げだと妥当だったけど
村人よりもスマブラしてるイメージがないとか?
前例を見てるとちょっとやそっとの権利問題は覆せそうだね
D社関連は流石にS級難易度だけど
>>390
唯一反論するならば今まで製品版に間に合わなかったというかタイミング悪かった世代から参戦してないって位か >>419
FEとドラクエとかこんなのがいいならエスバ参戦してもポケモンはDLC向きじゃ無いという否定要素覆したとかいくらでも言い訳出来るだろ 単純にポケモンは既にたくさん参戦してるからSPでこれ以上は出ないと思ってるんだけど、
あんまりこういう意見の人は見ないな
エースバーンだとして進化方式のポケモンなら特徴的で面白いんじゃないかな
Uniteで相手にダメージ与えるとレベルが上がって進化するといった流れがある
元々は進化するってのもポケモンの特徴的なシステムだったし
株式会社ポケモン「出せぇ!」
任天堂・桜井「はい…」
>>405
格ゲー被りがアウトとか本気で言ってるの?
それならRPG被りはなんで許されるの?
RPGが許されて格ゲーが許されない根拠は? >>425
ただ単に格ゲーが嫌いか、格ゲーキャラのデザインが好きじゃないのばっかりだとか、そんなところでしょうなあ 無理矢理にでもソラ参戦を考えるとして、それこそトリでしか出せないと思うんだよなあ…
ソラ以外の全ファイター&全ステージ、KH出典以外の全スピリットが揃った状態での監修も要求されると思う
許諾降りた後でもD社ならそれくらい求めて来そう
桜井Dからも「今回限りの条件で特別に参戦を許してもらえた」とか、「スマブラシリーズが続いても、少なくともソラに関しては今回が最初で最後」とか、他のゲスト以上に強調すると思う
格ゲーキャラ(カズヤ)が出たばっかりだから次も格ゲーキャラは無いでしょ…と言おうと思ったが、
セフィロス(JRPG剣士)→ホムヒカ(JRPG剣士)の前例があったね
>>428
ジョーカー→勇者の地点でジャンル被りはあった訳で >>425
俺個人の意見としてはポケモン以外のRPGもないと思ってるがそれを挙げる奴は少ないから書かなかった >>423
Uniteの仕様なのは分かるんだけど進化状態が固定されないでその都度進化するっては寧ろデジモンのイメージが強い そもそもFP1の時点で5/3JRPG(それにセフィロスホムヒカがさらに加わる)って感じだし
任天堂や桜井がJRPGってジャンルを高く評価してると言えなくもないが
>>433
・国内メーカー(任天堂と協議しやすい)
・長期続いてるブランド
となると、必然的にRPGに偏ってしまうんやろなあとも 任天堂→ポケモン、MOTHER、FE、ゼノブレ
他社→FF、ペルソナ、DQ
IP数だけだと意外にも自社の方が多い
あと1シリーズ来ればRPGシリーズ代表のみで8人乱闘出来るようになるな
(ゼルダがRPGか否かは意見分かれるので除外)
スペースインベーダーか東方かが参戦で、
BGMやMiiが両方セットで登場、とかは…流石にないか
(東方作者は元タイトーで、独立後も親交はある)
>>407
シモンと比べて分かりやすい技が少なくない?
コウモリ化・霧化・使い魔とかあったっけ ・定番シリーズ
・信者が多いからある程度の反響は確実に得られる
・美男美女が多いため人気が出やすい
・設定が深い分作り込みやすい
RPGはDLCに出すには何かと都合がいい
>>438
・攻撃モーションが捏造多目でも許容出来る
とかもありそう
逆に格ゲーとかは再現させないといけないからバランス調整で苦慮してそうだし >>436
関係はあるけど流石にセットにするのは違う気がするなぁ
MOTHERのポーキーが参戦してスピリットにアンテのキャラがついてきましたみたいな話だろ ・分類上はアンテ、カプへと同じインディーズ
・国内インディーズ(同人)作品では一番有名なシリーズの一つで、歴史も相応に長い
・アンテ原作者が東方原作者の大ファン、東方の影響を公言
最後の曲付きMiiが東方キャラというのは十分あり得る話だな
まあ実績を鑑みれば当然
任天堂は東方に席を開けて然るべき。
なのにここの住民は俺達東方厨を言葉の通じない新興宗教信者のように扱いやがる
>>443
じゃあその実績示せよ、ちゃんとした数字でな >>436
正直それはちょっと考えてるわ
インベーダーなぜか知らんけどまだスマブラに関わってないからな ファイター追加のメインイベントが終わると当然、他のミニイベントである追加スピリッツイベントも終焉を迎えていくので出すなら依代のファイターが必要なのはある。
>>444
具体的な数字は出せないが実績ならあるぞ
443のような会話の通じない輩を大量生産したという実績が >>436
仮にインベーダーが参戦できてもインベーダーはおろかタイトーだけで十分曲数用意できるのに、わざわざ親交があるって理由だけで関係無い東方の曲までいれんだろ…
なんか最近東方推しの奴ら、キャラは無理でも曲だけでもねじ込め精神になって節操無くなってきたな >>448
俺みたいなタイトー厨が曲リスト妄想して作ったら普通に4,50曲になるしな
東方は東方で沢山人気曲があるのにわざわざインベーダーに間借りして数曲だけねじ込むのはタイトー東方双方に失礼な気もする 他のインディーMiiみたいに、曲付き霊夢Miiでも十分だとは思うが
普通に考えたら霊夢Miiに東方メドレーつけて終わりだと思うけど
バーバラ参戦から間借りはワンチャンあるかもしれん
>>453
アンテなら参戦するの自体は分からんでもないが、あの主人公を落とし込むのはかなりの無理ゲーだろ >>455
サンズが曲付きMiiで出てるのにスピリットが無いって話だろ
カップヘッドやシャンティはスピリットあるこらな >>443
むしろここ東方厨が多数派じゃない?
否定意見(それも頭ごなしな否定ではなく)したらものすごい怒られたよ サクナヒメも来てるのにホロウナイトがないのも違和感あるんだよな
>>461
個人的にはセフィロスがソラの代打も兼ねてると思うが、代打でセフィロスというのも凄まじい話だよな そういえば某YouTubeチャンネルで
「野村が『ソラについては言えないがスマブラは皆が喜ぶ結果になる』と発言→その後セフィロス参戦→ソラはない」
って話がよく出てるんだけど、この野村の話について詳しく知ってる人いる?
>>462
NOAの方と繋がりあるのか続編トレーラーが任天堂のチャンネルに上がってて、ツリーハウスまでやってる
最後にMiiコス来るかな 一八の時のMiiコス紹介時も「ファイターで来てもおかしく無いキャラ達」と言われてたし、最終弾でも要望高かったキャラがコスで来そうだな
過去のインサイドアンケート結果と、実際に参戦したキャラの対比を見るに
任天堂も人気キャラの参戦は意識してるのが分かる
1位 ✖ソラ (交渉決裂?)
2位 △ダンテ (銃がNG、miiコス化)
3位 △ハンター(交渉決裂、miiコス化)
4位 ◯レックス(ホムヒカで一応参戦)
5位 ✖2B (参戦資格無し)
6位 ?クラッシュ
7位 ?バンワド
8位 ◯セフィロス
9位 ?アルル
10位 ◯スティーブ
11位 ?セイバー
12位 ✖キリト(参戦資格無し)
13位 ?霊夢
14位 ✖悟空(参戦資格無し)
15位 △ジーノ(miiコス)
残りメンバーでノータッチなのは
クラッシュ、バンワド、アルル、セイバー、霊夢
ラストは任天堂枠だろうし、あってもmiiコスだと思うが
この5体からmiiコス化されるキャラは出るかもね
miiコス化において、体型的に人外キャラは無理だが
アルル、セイバー、霊夢はmiiコス化の目もあるかも
(クラッシュも相当無理すればいけなくも無いが)
エースバーンって格闘Miiになっても多分そんな違和感出ないよな
>>464
ニンドリ2020年11月号のKH音ゲー特集のインタビューで
「野村さんのKHタイトルでニンドリに出るのはなかなかない機会ですね」→
野村「またそう遠くないうちにお会い出来ると思いますよ」
って言ったのが曲解されてスマブラ関連と思われてるんじゃないの >>468
これ凄い疑問なんだけど、15位以内にもスマブラに要素があるのが半数以下の6しかない(製品版だがバンワドが一応スピリッツにいるとしても7)上に参戦の方は3しかないんだが
任天堂ってインサイドアンケート意識してるように思えないんだけど 2B無くもないと思うんだがなぁ
NieRオートマタのSwitch版をニンダイと一緒に発表するとかさ もう禁じ手に近いが
>>475
前回のMiiコスはファイター要望が多いって発言してたし(ダンテ、ロイド、ドヴァキン、シャンティ)
海外アンケの方が参考になる >>473
ニンドリの件は新すばせかの方じゃない?
KHのHDコレクションがSwitchに来る可能性もあるけど、まあ望み薄だろうし
>>476
「なくはない」だろうけどかなりの禁じ手というのは同意
「任天堂ハード出演経験の無かったキャラが参戦する」と言う、ソラ参戦以上に高いハードルだしなあ >>475
インサイドを直接参考にしてるわけでは無いだろうけど
各種アンケートが近い結果になってるあたり
任天堂が把握してるキャラ人気に近いのかもと思う ソラ2Bはまあ無くはない程度だけどスクエニ枠をこれ以上増やすのか?という疑問はある
鉄拳で和サード2巡目を一通りやった今となっては任天堂はだいぶ企業ごとの枠数を意識しているように思えるし
ニーアは他社タイトルとしてはシリーズが新しいのも懸念点(2010年)
ソラについてはスクエニキャラではなくディズニーキャラ扱いになると思うなあ
あと2000年代の純粋な他社のゲストもまだ来てないんだよな(ベヨは半分任天堂扱いとして)
あの年代の有名他社IPだと、KHの他はモンハン、DMC辺り?
ボスだとリオレウス、Miiコスだとダンテいるけど
「参戦可能性があるキャラ」では最も確率低いだろうけど、ソラ参戦でその辺りの欠けたピースも埋まる気はするんだよな
DLC最後だし、売上をDLC発売後から折半って契約ならソラで正真正銘最後ってのは頷けるけどね
その後に新しいスマブラ出してもソラは出ないし契約には引っかからない
>>469
クラッシュは版権元の騒動がヤバ過ぎるし無いだろ
クラッシュに罪は無いが限度があるし何かしら要素を温めててもお蔵入りにするレベル >>475
FFは何もセフィロスじゃなくてもティーダとかノクトとか他にも選べただろうし
敢えてセフィロス選んだって事はやっぱそれだけ要望あったんだと思うわ >>485
ファイターでは急に中止は難しいかもしれないけど
企画無くなっても分からないmiiコスなら、中止にする可能性高そうね >>486
セフィロスは要望以上に、スクエニ側のFF7R宣伝の意図もあっただろうけどな >>486
そう言えばノクトは鉄拳7にDLC参戦していたな
バリバリの剣キャラのノクトが鉄拳というのも何だか不思議だと思ったが、平八がソウルキャリバーに出てるとかもあるし(スマブラはそれ以上に何でもありだし)
実はFF15チームの本命は鉄血ではなくスマブラ参戦だったのかなと思ったり
PEのみだがSwitch版出てるし、ゼルダ意識の発言も多かったし、任天堂との距離を縮めようと言う意識も強かったのかも >>489
スクエニは、PSとの契約があるナンバリングFF以外は任天堂ハードにも色々出してるしな
逆にバンナムやセガとかは積極的ではない >>490
Switchでの7〜10-2、12までのリマスター版発表の時は心底驚いたな
クラウドのスマブラ参戦が少しは響いていたかも知れないし、Switch通してファミリー層にも再訴求したかったのかな 桜井次のファイターは発言的にハードル下げてきそうだな
予想されまくってるキャラだと尚更
セフィロスはもっとシンプルにSPでクルールリドリーとヴィラン枠補完の流れがあったから
クラウドにも黒マテリアおじさんぶつけたるわぐらいのもんだと思うけどな
というかスクエニが病的なほどFF7大好きだからセフィロス以外提案する気はないだろ。今ならff10くらいは候補になりそうだが。
「クラウドある所にセフィロスあり」というお約束を達成しつつ極端に少なかったFF7要素を補い、ヴィラン続々参戦の流れにも乗っかれる
実際に参戦してから見ればかなり収まりいいんだよなセフィロス
>>493
クラッシュはまだ逃れようあるが
オバウォは致命傷だな
スマブラ出禁どころか、シリーズ打ち切りレベルでしょ DLCにヴィラン枠っていうのに意外性があっただけでセフィロスがSPに出てること自体は何の違和感もないからな
他のFFキャラが参戦するほうが唐突な感じ
マ○コ品評会やってた会社を代表して女性キャラのトレーサー参戦とか海外で暴動起きるねwww
もっと滑稽なのがトレーサーはレズ設定あってポリコレに媚びてたことなんだよな。
全く個人的な憶測だけど、許諾関連で時間掛かっていた以外に、FF委員会内で誰を追加ファイターにするかで結構揉めてたんじゃないかと
例えばFF15チームがノクト参戦をかなり強く推すも、結局はノクトは鉄拳へ、任天堂との協議通りクラウド続投&セフィロス参戦になったとか有り得そう
堀井の鶴の一声で勇者OKだったDQと比べると、FF側は意思決定のスピードに難がありそうなイメージ
急にポリコレ要素が増える→アクティの現状ははたして偶然か
クラッシュも新作で並行世界のヒロインがマシとはいえポリコレっぽくなってたしなあ
OWはまだ続編出てないというかというか未だに続報がないのってそういう事なのかもな
言うてドラクエも11sのタイミングと合わせるってメリットが無ければ堀井に話が行く前に却下されてるだろ
トレーサー参戦したらえっちスクショスレの連中がガチで笑えない事になるからやめてくれ
ガチだとしたらコピペするのも躊躇するレベルの内容だったな
ゲーム音楽の仕様とか関係なくクソみたいな閉会式だった
任天堂離れて正解だったかも
鰤の一件はスキャンダルっていうか普通に事件、犯罪・殺人だろ
オリンピックの件は任天堂は離れて正解なのでは?
独創性もセンスも弱いうえに某企業のアピールの場とか露骨っていうか
企画段階の幾つかが蹴られたのも察する
ブリの騒動余裕でんほぉを超えるレベルにヤバいよな
ゲームの歴史から消されそう
スマブラとはズレるが、五輪の件はD社がグチャグチャに引っ掻き回して色々駄目になった感(多分任天堂もキレてる)
夢の国の方のD社以上にプライド高いイメージだし、下手したら向こうのD社相手にすらマウント取りそう
そのD社ってスーファミ時代から任天堂と付き合いあるんだよなぁ…よくもまぁここまで無礼講できたもんですわ。
>>496
ただスピリットの並びだけはなんとかしてあげて欲しいな
追加順とはいえクラウドだけ孤立してるから仲間のスピリットがセフィロスのツレに見える >>516
だよね!あと次回作出る前提で予想してる池沼もいる >>518
これは思う
スピリット配信完結のときにソート機能とかが付けばいいのかな >>518
あー分かる
追加スピリットを全部配信し終わった後にシリーズ順を追加して欲しい 閉会式がボロクソ評価で選曲メンツになんの権威も無くなってしまった
まぁ本質的にスレ違いだし別にいいんだけど
次スレなんていらない!とかいう奴はもうここ見なきゃいいじゃん?
なんでまだ居るの?
トヨタ、ジブリ、任天堂、サンリオ
やっぱ本物の一流企業の嗅覚は流石やね
伊達に長年界隈トップ張ってない
>>527
後出しジャンケンみたいな真似はやめろ
引いた企業が一流だとかそんなのあとからいくらでも言えんだよ まぁ開会式のゲーソン祭りでSNSで声のでかい五輪反対派のオタクを一時的にも味方に付けたのは上手かったね
閉会式は一気にボロが出た感あるけど
少しはまーくんの全員参戦ムービーとかから盛り上げる演出を学ぶとかしてほしい
五輪で流れたから格があるってこと?アホらし
CAVEが二次創作ゲーム作るから格があるとか言ってた東方厨よりはマシだが
>>532近年の任天堂信者キモすぎ
マジで興味あるなもし次の参戦がテイルズならこのスレの任天堂信者はどうするのかな?お前らテイルズアンチだもんな
神格化するのかしたら面白い、そうしたらお前らが過去テイルズにネガキャンしたスレ貼るわ。矛盾してる事に気がつくのだろう。それともアンチになって批判するのか、今回の東京五輪みたいに、マジで興味あるな。もうテイルズとかどうでもいいけどお前ら豚とその仲間達の反応見たいから是非参戦してほしいな。 CAVEが二次創作出すからじゃなくてCAVEが東方を金字塔と評価したからだと思ったが
えっ
テイルズって五輪でBGM採用された神ゲーだから
スマブラみたいな二流ゲームに出る必要なんてないない
0150 なまえをいれてください (ワッチョイ c9b0-6Mb1 [106.73.0.128]) 2021/07/13 20:06:09
>>141
当然スレの趣旨と全く関係の無い話をするのは東方に限らずNGだ
今回のCAVEの件に関してはこのスレでも散々話題になるゲームの「格」の話にも直結するわけだから
個人的には問題ないと思うがね
五輪の選曲云々言ってる奴と同レベルの思考回路 萌豚だけどカズヤ参戦でファルコム系とかテイルズとかファンタシースターみたいな中途半端なところからは絶対来ないと確信したからもう諦めてる
ジョーカーみたいに旬の勢いがあるキャラか売上、歴史があるキャラしか来ないからサードの美形なキャラは来ないなもう
個人的には軌跡のエステルかDOAのかすみ来てほしかった
どうせ知らねーキャラならマトイってのがマシだったんじゃないの
それだったなら予想民もここもここまで失速してないと思う
東方厨がはびこってたからな
霊夢だのアルルだのマトイだのネプ猫のコメ欄と同レベルの予想がまかり通ってた
>>539
だから願望だろ本気でくるなんて思ってねーよバカ >>541
ネプ猫の動画よく見てたけど「検索できないバグがー」ってうるさい ARMS参戦関連の動画いまさらみたけど自社枠批判がやっぱり多いな
任天堂も自社枠がガッカリ枠あつかいされるのは想定外だろ
>>541
あそこは霊夢だのアルルだのセイバーだのを求める豚共の巣窟だからな
その癖ホムヒカは自社だから満足できないとか というかマトイはあそこのチャンネルでさえ上がらんわ
信憑性0の匿名リークに踊らされてたここのアホだけだよ
他社の方が圧倒的に叩かれてるしガッカリ枠だけどなんでアンチは現実と真逆の事言い続けるんだ
なんで東方の話題そのものが嫌だろうに
自分からめっちゃ振ってくるんだろう……?
鉄拳については平八コスを麺で復刻させたことでまずないと思われてたからな
ハヤブサ、ハンター(含むカプコン勢
鉄拳については平八コスを麺で復刻させたことでまずないと思われてたからな
ハヤブサ、ハンター(含むカプコン勢)がことごとく不参戦確定していって
「結局何が出るんだよ?」と予想が煮詰まっていたから
「E3で二体同時発表をするはず!」ってのを根拠に突拍子のない予想ばかりが増えてた
鉄拳は完全に無いと思ってたから来た時は嬉しさはなかったがすごい衝撃を受けた
カズヤは売り上げと人気がもっとも釣り合ってないキャラとして後世に語り継がれそう
>>553
イース、PSO2とかもうね……
「鉄拳でもテイルズでもKHでもないなら……」という勝手な前提で好き放題掘り返されてた感があるわ
>>554
ガノンが運ばれてるシーンで「まさか鉄拳から平八?」と思ってからのカズヤ参戦で2回ビックリだったわ ベレトスといいカズヤといい盛り上がらないキャラは意図して盛り上がらないPVにしてる感
スティーブも人気あるの?
マイクラやってないからただの汚い箱にしか見えない
>>545
正直ARMSの批判は任天堂想定内だと思ってる
ARMS本編の盛り上がりが任天堂の想定を下回ってたろうしな マリオぐらいの人気じゃないか
マリオが好きなのかマリオの出るゲームが好きなのかわかんないのも似てる
最後のキャラ、ベヨネッタのジャンヌとかの可能性もあるのでは、とか考えたりもしてたが、
ベヨネッタ2要素そのものが、ベヨネッタ本人で補填されるっていう
ハヤブサをあれだけ持ち上げてたこのスレでカズヤは期待外れで誰も喜ばない扱いなのも謎
仮に本当にハヤブサが参戦してたとしても盛り上がりはカズヤ以下だった可能性が高かったと思うわ
あと文句言ってる人達の中での盛り上がるキャラのみの理想の11体が何なのかも気になるねぇ・・・
>>563
特定のキャラだけを持ち上げ&特定のキャラを過度に批判
これらのIPをNGしたら、かなりすっきりするよ… 海外のサイトに謎の空欄があってオマケキャラいるのでは?って言われてたけど久々に公式サイト見たらキャラはダッシュ含めて総勢86体DLC12体って断言されてるな
オマケのダッシュの追加もないし本当に次の1体が単独発表で終わり
>>565
総勢74体(ダッシュは別枠扱い、ポケトレを1体でカウント)+DLC12体
とあるけど、ホムヒカもポケトレ同様1体でカウントってことかな >>567
別カウントしてもらわないとDLC終わりなんですがそれは カズヤ難しい以外弱点無いわバランスブレイカーの一人だ
>>565俺もそれでロイドとユーリが参戦すると思ってたから違うのか残念だな。どうでもいい
ぶっちゃけ自社でもいいわさっさと発表して終わらせて、どうせ次の参戦キャラはポケモンかそれ以外の自社だろ?そしてお前ら任豚にテイルズ参戦しなくてテイバイざまぁとか言われる未来見えるわ。別に今更馬鹿にされようがそれほどダメージないしな、寧ろスマブラ族から叩かれなくて精製するわ。テイルズ参戦しても俺の勝ちテイルズ参戦しなくても俺の勝ちだからそれはそうと次回作とか言ってるけど俺は次回作はゲームマターを破らないと難しいよな。
悟空ナルトルフィ鬼滅コナンキムタクジャニーズakbその他実写映画の俳優や女優海外のハリウッド俳優これらが参戦しないと少なくとも俺は買わねーな。桜井も岩田が無くなったから、もうスマブラ作る義務もないだろ荒れるし、さっさと自社でもいいから早く発表して終わらせろ ロンチにいる自社キャラは要望とかある程度叶えてるから、そんなに文句はないけど、DLCになってくると近年のキャラばっか出してくるからな…
別に販促とかでキャラ出してもいいんだけどさ、たまには要望があったキャラ出してもいいんじゃないかと思う
>>573
任天堂自社枠は、DLC向けか否かを判断してるだろうからなあ DLC自体自社の宣伝か新規層を見込めるキャラが向いてるってのもあるからな。
前者はベレトス、ミェンミェン、ホムヒカ。後者はジョーカー、勇者、テリー等。
テイバイといい総合失調症の人間って長文で捲し立てるからわかりやすいよね
スト5みたいに最後の追加キャラはオリジナルキャラで
>>576任天堂信者に言われたくないなw
お前ら任豚は自分の事を異常だと自覚してないから余計達が悪いよね?それに一応俺が自社と言ってるのは面倒な任豚に叩かれないため。お前らの方が何倍もキチガイだよ。その仲間達もね、ここは予想スレじゃなくて任豚とその仲間達のゴミスレだから、お前らは俺の事を異常だと思う訳。世間から見たらお前らの方が異常。 少し前に残りファイターはボイス収録の関係で日本語名と海外名が同じキャラが来るって言われてて一八もその通りだったんだよな
そうするとポケモンも候補が悉く消えてザシアン・ザマゼンタくらいしかいない
この2匹だったらカラバリで両方持ってこれるし最後に灯火PV持ってきて決着ついてないダーズを倒す展開にもマッチしてる
リングフィットアドベンチャーを買いました
これはもうリングフィットトレーナー参戦で
世間から見たらテイルズ自体なにそれだと思うんだが。それにネットのメインストリームから外れて久しい掲示板で世間語るとか片腹痛いわ。非常識な人間ほど世間を気取るんだよな。
>>579
インテレオンがいますがな(発音違うけど)
あとザシアンザマゼンタをどうやってカラバリに落とし込むのか教えてほしいね
剣使わないとか言わないよな? >>576自分達を健常者だと思ってる外耳ね
頑なにポケモンだの自社だの言ってる方が異常だと思うのだけれど?ここはあれだろ任豚とその一味のスレだから自分達の異常性が分からねーのか。予想スレなのにポケモン自社以外認めねーからな、まぁ任豚とその一味だからしかたねーか。別に自社でもどうでもいいからさっさと発表して終わらせてヤケクソで買ったんだからこれ以上待たせるなよ。バグまみれでもいいから今すぐ配信してよ。 >>581任豚発狂中wゼノポル信者マジ怖い
テイルズでなにそれからゼノブレイドはもっとなにそれだな?お前らがテイルズ叩いて神格化してゼノコンプとか言ってるクソゲーだが、日本では対して売れてないやんwパッケージ版の売上10万本だぞSwitchなのに?どう言う事??
ぶっちゃけゼノブレイド2もSwitchだから売れたに過ぎねーからな。Switchの次世代ハードのゼノブレイドはそんなに売れねー気がするな。 >>582
王の姿ではなく歴戦の姿なら行ける
最後の切り札で朽ちた剣と盾を装備した2匹によるきょじゅうざん・きょじゅうだんのコンビ >>581お前らとレスバする機内から
でもテイルズオリンピックに出たよ?お前らが神格化してるゼノブレイドは一切出ないどころか、任天堂すら出なかったけどな。どうせ反応は利権利権だろ分かってるよ。
お前らと話しても無駄だから俺に関わるな。 >>585
結局剣使わないってことかよ
剣盾のタイトルが泣いてるわ >>584
これで発狂してるように見えるのはシンプルに病気。あまり言いたくはないが病院行ってこい。
というかお前、ゼノブレってニッチ向けタイトルなんやがテイルズと張り合うのがそれでいいのか?腐ってもFFDQと並ぶ3大RPGだろ? >>588もう既に言ってるからご心配なく
前から思ってたけど何で任天堂信者ってそんなテイルズ叩くの?お前らには既にエフイーやらゼノブレやらテイルズより売れてるアニメゲームがあるじゃん。
わざわざテイルズはオワコンだーシリーズ終了だーとかネガキャンしなくてもよくね?どうせアライズもエフイーやゼノブレより売れねーんだし、このスレには任天堂信者がいるから是非聞きたいな何でそんなに執着してネガキャンするの?完全版商法も昔の事だろ?お前らゼノコンプとか言ってゴキブリやテイルズを馬鹿にしてるけど、ここまでストーカーすると最早ゼノコンプではなくテイルズコンプデスネ >>588お前の言ってる事矛盾してるぞ
世間から見たらテイルズはニッチだ!
そして今度はテイルズは3代rpgだ?
お前の意見どっち?まぁこれだけは一つ分かるわテイルズアンチの任豚の手先か豚だもんな。
それはそうと次の参戦キャラ自社とかポケモンとか言ってるけど本当に当たるの?俺はテイルズでも自社ポケモンどちらでもいいんだぜ。
和也参戦当てれた?お前ら?何で予想もあれてない連中が任天堂の気持ちなんて分かるんですか?別に自社でお前らが予想的中してもいいけど、コロコロ発言変える連中の言うことなんて信用出来ねーな。 唯一の棍棒だった五輪の開閉会式が大失敗に終わり、世間でもMIKIKO案の方がいいと言う意見に染まったせいで発狂してしまうバイテイなのであった😉
>>595何それ?発狂してるのお前じゃん
残念ながらオリンピックには全く興味がありませんのでダメージ0です!煽ってるのは任天堂信者が発狂してたからな、炎上しようが関係なし、ハッキリ言うけど別に任天堂がオリンピックに出てもよかったんだせ?ただ近年の任天堂信者とその手先と俺のアンチがうざいから、マウント取れるから煽ってるだけにすぎない。 テイルズさんただの穴埋めだとバレてしまう…w
穴埋めを馬鹿にしてるけど裏を返せば穴埋め出来る格だと認められてる証拠じゃん
テイルズ一つで穴埋めしてるならそれも通ったんだけどな
最低4曲は抜けてるのに全部テイルズで埋めるとか組織委がバンナムの犬か何か?
それは理屈が無理あるでしょ
なんで会社単位をタイトル単位でいけると思うの
最低四曲で四曲中一曲に採用されたならまだしも有象無象のマイナーゲー総動員の中の一曲とか何の自慢にもならんって
アスペだから分からんよな
つーかこんな所までやって来て言論統制とか電通の工作員キモい
ここじゃなくてヤフコメとTwitterで仕事してくれ
すぐ工作員とか言っちゃうタイプの人だったか
テイバイと同じ人種の人間だな
これが「類は友を呼ぶ」か
テイルズ参戦とか妄想垂れ流してる馬鹿と一緒にしないで
今回の閉会式が不評なのは厳然たる事実ですので
まぁテイルズはブランドが死んでるのかどうかが間も無く明らかになるな
公式曰く予約好調らしいじゃん
過去シリーズの本数考えれば、国内30万本程度はいくんじゃ無いか?
>>609テイルズのストーカーだね任豚は
何でそこまでテイルズに粘着するのか理解不能なんだよなぁ俺以外のテイルズ信者はオマラノ事なんて無視してるぞ?理由聞かせて何でなの 五輪の話持ち出す奴は揃いも揃ってアレだからな
今暴れてる奴といいテイバイといいソラガイといい
強烈な推しがスマブラに呼ばれなかった人の行動は二つ
裏返ってアンチ化するか、壊れて最後まで要望を垂れ流すbotと化すか
>>613
テイバイは完全にコレだなw
この後に及んで諦めてないのが草だが
一八参戦の結果、全てを悟って消えていったネームドより往生際が悪いというか、根性があると言うか >>613旗から見てたらお前も同類だね
もう一つはお前らみたいにさも自分は正常ですと振る舞ってるが実は自分もそいつらと同類だと気が付かないアホね。マジで滑稽なんだけど まあ最後のキャラに灯火関連の映像持ってくるとしたらテイルズの可能性も0ではないからな
そもそも本当に灯火で〆るのかすら不明だが
>>606
お前も同じじゃーねーか。
こういう奴いるんだよな自分はさも正常です。お前らは異常ですって言う連中、任天堂信者に多いタイプだな。 今回は無理だろうけど次回作でバンナム枠を追加するならあり得るかもな
バンナムからパックマン、鉄拳と来て次に何が来るかを絞れば太鼓の達人かテイルズになるだろうし
>>618
この予想スレにいる時点で全員キチガイの病人だよ。程度の差で全員ノミウソおかしい連中。普通の人はこんな所こねーからな。 キーラちゃん(ソシャゲにでも出てきそうな安易な美少女化)参戦してくれたら俺だけ喜ぶ
セフィロスに一刀両断され力を失ったキーラ……
しかし完全に命を絶たれたわけではなかった
彼、いや「彼女」は姿を変えて再びファイター達の前に現れる……!
キーラちゃん参戦!!
こうですかわかりません
>>620まだ次回作とか夢見てるのか?
だから次回作ねーよ。そもそもこれは予想だが桜井の出し惜しみ市内発言や何度も最後だと言ってる事や任天堂担当者も今後の事は考えてない発言からするに、テイルズ来ると思うぞ。
お前らはありえないとか自社とかポケモンとか言ってるけどな。予想ってこいういもんだろ?なんでお前らこんな考えも出来ないのかねぇ! 参戦ムービーとは別にラストの特別ムービー的な感じでDLCキャラ達がキーラダーズ倒すムービー出して感動のフィナーレにしよう
>>620
次回作の製品版枠ならテイルズ有るかもしれんなぁ
ただ次がSPの当初案だった、構成一新するタイプだった場合
参戦キャラは今の半分以下になりそう
鉄拳・パックマンとナムコ枠も奪い合いになるかも こうしてマジな任天堂オールスターが実現してるからこそ他社の連中も輝くのであってね
そいつらが半減以下になった所に他社の連中呼んでも最早格ゲーの陳腐なゲストと大して変わらんよ。任天堂をもっと増やせとしか
これだけ他者が力貸してくれるのも「SP」が歴史的なクロスオーバーになる事を確信しての事だろうし
>>626だから次回作なんてねーよ
ハッキリ言うけどお前ら俺より酷くね?仮に今回でスマブラがシリーズ終了して一生スマブラにテイルズ参戦しなくても俺はそれでいいと思ってるね。後は勝手に自社だけでどうぞ!
次の参戦でテイルズ参戦するとか言ってる俺より諦めが悪いぞ。桜井はコラム引退で何度もこれが最後だと言ってるのにな。そんな荒れる事する位なら今回でシリーズ終了した方がいいわ 次回作についてだが、任天堂はスマブラ Xの開発に際し、桜井さんが仕事受けてくれなかった場合は
スマブラ DXにオンライン機能付けたマイナーチェンジレベルの物で行くという計画もあったとか
桜井さんが依頼受けなくても任天堂はスマブラを出すだろうが、その場合はSP+α程度の物かもしれんな
>次回作についてだが、任天堂はスマブラ Xの開発に際し、桜井さんが仕事受けてくれなかった場合は
>スマブラ DXにオンライン機能付けたマイナーチェンジレベルの物で行くという計画もあったとか
これは岩田元社長による個人的な発言でしか無い
桜井を買い過ぎなくらい買ってるし新パルであれだけ豪勢に宣伝出来たのも岩田が桜井の為に至る所で頭下げたからだろう
>>629任天堂信者ざまぁ
今回仕事引き受けたのは岩田社長が無くなる前だからな、桜井はもうSPで一生分稼いだから、やる義理も義務もないし、今の社長と関係薄いし絶対やらねーだろ。桜井はネットの反応凄い気にするし、リストラして荒れる位なら今回で終わらせるだろうね。桜井が作るスマブラは今回で終わりだね。俺も次回作なんていらねーし インサイドのアンケート桜井政博が10位とかふざけたことになってたけど
多分ここみたく投げやりな奴が多くなってんだろうな
いずれにせよ、世界2500万本級・任天堂主力ソフトの次回作を作らないとは思えないし、作らない理由も無い
次回作で桜井さんが依頼受けない場合
スマブラ SPの4K化+オンライン機能強化+製品版新キャラ少数追加+新DLCファイターパス
こんな程度の物になるだろうと思うわ
こんな程度ではなくぶっちゃけそれが一番理想的だよね
>>632
スマブラもう何来ても驚かんな……非ゲームキャラでもない限り→せや!桜井なら許可取らなくていいしサプライズだしみんな喜ぶやろ!w
ライト層にはマジでこう思ってる奴が結構いるんやで >>634
現実的でもあるわな、大部分流用できるし
桜井さんが担当しないなら尚更ね
後任で今のシステム一新、大リストラ敢行できる人なんて居ないと思うわ 言うてインポスターも大概ふざけてるでしょ
どう考えてもあのフェイク動画の影響だし
全員参戦やっちゃった以上、今後リストラがあると荒れそうだしなぁ
>>633現実見ろよ?
そもそも次回作作るとして他社無理じゃね?桜井しか他社キャラ参戦出きなさそう、自社だけになるな。そして桜井のコネで出演したスネークとかはリストラだろうし、ロックマンとかも近年活躍してないからリストラだろうな。
ジョーカーテリーあたりも消えるかも?桜井の趣味だし、今回のスマブラが売れたのはSwitchのお陰と他社をバンバン出して、新規層を増やしたこと、システムも変わらない次回作なんてやる意味なし。売れると思うけど半減すると思う。そもそも版権料かかるし、任天堂には自社だけでもスマブラ以上に売れるゲームあるんだから、別にスマブラ一つ消えた所で問題なし。
今回でマジでシリーズ終了だと思います。
他社もリストラ確実だし次回作なんて寝言は寝て抜かせ。それこそ俺よりキチガイですね。 インサイドのアンケはセフィロスの要望が元々飛び抜けて高かったと言う事を証明してるのが凄いな
>>640
他のキャラ見ても、他アンケートでよく見る名前だし
多少順位に変動があるにしても、任天堂把握してる要望に近い結果なってるんじゃ無いかと思うわ >>639別にテイルズ参戦しなくてもいいわ
次回作あっても移植かそれか今回でシリーズ終了させてdxみたいに一生遊ばせるゲームになると予想する。わざわざ移植するにしてもgcコン対応しないとガチ勢は怒るし、何年前のコントローラーだよgcコンってそろそろ任天堂も切りたいだろ。結果的に売上見たらガチ勢に一切配慮してないマリカーが一番売れてるのだから、次回作あっても完全システム変えて自社だけでマリカーみたいな本当のパーティーゲームになるだろうな。名前も変えそう!ポケモン参戦とか言ってる連中はそれこそ次回作に期待した方がいいんじゃないの?ポケモンなんていつでも出せるけどテイルズは今回で参戦しないと意味ないからな、しかも桜井は他社好きだし、次回作テイルズ出しても原作再現されないで訳の分からねーキャラになるからいらないや。 桜井が好きな遊び方と殆どのユーザーが好きな遊び方が違うからゲーム性変えて桜井が本当に作りたかったゲームになれば次回作はマイナーゲーになるかもしれん
で未だにDXやってるのがいるように延々SPやり続けるおじさんが大量発生
スマブラは生みの親のせいでつまらなくなったペパマリのような残念シリーズ扱いに
>>613
自社新作かつ参戦に間に合った枠(FE風花・ARMS・ゼノブレ2)以外は、参戦しない可能性を常に考えておくべきだったんだよな
これに関してはポケモン剣盾すら例外ではない(完全な任天堂タイトルではない) テイバイは早くロイドの投げ技案出してエアプじゃないこと証明して見せろよ
もうNGしたけどこんな真っ昼間から糖質長文連打とかマジで無敵の人なんだな
参戦して幸せそうにしてる奴らが憎いんだろうし親族はこいつにサラダ油飲ませて落ち着かせろよ
>>645
無理無理
アイツはテイルズ自体もニワカで、BGMの話題すらまともに付いて来れない程度だから
ニワカのクセにここまで粘着するのも訳わからんがな ゲハでも全く同じノリで暴れてるし
根本はゼノブレアンチ(ゲハ用語でゼノコンプ)なんだろうて
でゼノブレ叩きを正当化するために考えた理由が「ゼノブレ信者はテイルズを虐めている」ってか
あほらしー
ゼノアンチだか何だか知らんが桜井はこんなガイジが可愛く見える様な奴をごまんと相手取って来ただろうし何で無意味に暴れてんのかが理解出来ん
ポケモン剣盾とあつ森があの出来であれだけ売れんだから、ハードがコケない限り、スマブラってタイトルあるだけで売れるよ
ホムヒカ参戦発表から発狂始まったあたり
テイルズも大してプレイしてないが、ゼノブレの対抗馬の予想キャラとしてテイルズ推しだった程度か
結果、ゼノブレに自分の予想ごと粉砕され、憎さ余ってスマブラ自体のアンチと化したってところかな
テイバイに限らないが、ゼノブレがいわゆる黄金期のJRPGを体現したようなゲームデザイン故に、
ゲハで猛烈に嫉妬されてるからな。ホムヒカ参戦まではここにもかなり出張きてきて荒らしてきてた
五輪の開閉会式が叩かれてるからイライラしてんのかな
戦う場所間違ってると思うが
>>652お前らって老人だろ?
テイルズの完全版商法とか批判してるけど、最後にしたのグレイセスまでだしな、それにやたら和也テリーを神格化してるしな、こいつらはテイルズより素晴らしいとか言ってるし、年齢からしてアラサーだなお前らは、正直こいつら五輪所か日本じゃもう存在感ないやんw
任天堂信者って自分を異常者だと思ってないから尚の事達が悪いね。お前らも小山と性格変わらねーわ。ネットではバンナムやソニーやテイルズのネガキャンやいじめに夢中だもんな。 ガチで効いたのはゼノブレ2参戦じゃなくて同門の格上である鉄拳と格下だと勝手に見下してるテリーなんだな…
FP1→ペルソナ5、DQ、バンカズ、餓狼(KOF)、FE風花雪月
FP2→ARMS、マイクラ、FF7、ゼノブレ2、鉄拳
改めて並べるととんでもないラインナップだよな
ネームドとか関係なくテイルズじゃ割り込むのはちとキツいわな DMCでも無理だった訳だし
>>658
ただ、やっぱペルソナだけ異質
水面下のメガテンVとかもあったのかも知れないが 馬鹿や名越を越える不祥事を起こすやつはいない
そう考えてた時期が俺にもありました
マジで鰤の不祥事ばかりはシャレにならん
ここで粘着するほどスマブラが気になるが
大嫌いなゲームを参戦させ、自分の予想を大ハズレさせたスマブラと、それを嘲笑したスレ民が憎くて仕方が無い
この矛盾を埋めるには、スマブラSPにテイルズが参戦し
「自分の予想は間違ってなかった」
という裏付けを得るしか無い、だから未だ粘着を続けるってところか
ゼノブレ2ずっと望んでた勢だけど同じJRPGの格上であるペルソナ5やドラクエは勿論、SNKのしかもテリーとか出された時点でもう無理だなと半分諦めてたけどなぁ
オワコンとかではなくゲーム史におけるSNKの歴史知ってたら出すのは当然としか思わなかった
>>659
たぶんその時にテイルズも候補に挙がってたのかもね。 コナミ→スネーク、シモン
セガ→ソニック、ジョーカー
カプ→ロックマン、リュウ
バンナム→パックマン、カズヤ
スクエニ→クラウド、勇者、セフィロス
SNK→テリー
MS→バンカズ、スティーブ
ダッシュ及び、おそらくクラウド続投条件のセフィロスを除くと、ゲスト枠が最大2枠に収まってるんな
これと、「スマブラSP新キャラは1シリーズにつき1キャラ」を考えると
ダッシュファイターという存在が、大人の事情をまかり通す為の方便だったのではって可能性が…
今更だが「任天堂のラインナップ(DLCファイターの候補リスト)」が気になるな
ドクターマリオ→ダッシュ扱いじゃない(ドクターマリオは単独でシリーズ作品だから)
クロム、ケン→元とかなり性能違うのにダッシュ扱い
というのは発売当時から奇妙って言われてたしな
まぁスマブラにおけるテイルズって予想民からすれば鉄拳参戦予想の注意を逸らす為のデコイだったからな。流石にこれに関しては桜井も言及はしてないがどう考えてもそう言う意図で出し惜しんでたし
それに関してはちょっと同情する
テイルズ、というよりロイドについてはダンテドヴァキンシャンティ共々「参戦でもおかしくない」と言われた程だから本当に惜しかったよなあと
参戦してもおかしく無いって言うか
カズヤの時のミーコス連中は声のデカい奴らを一気に殺しに来た感があったな
あの時霊夢殺されたか!?って思ったけどまさかのシャンティへの死体蹴りだった
彼女はこれからも謎の女スパイとして生きていきます
一八の時の流れを踏まえると、最終弾でも要望高かったキャラがコスで来るかもね 霊夢とかアルルとか
MiiコスでもサンズとシャンティのMiiコスはやたら見かけるあたりキャラ人気も馬鹿にはできんなって思う
テイバイがテイルズ自体が好きなわけではなくゼノブレ叩くための棒として使ってるだけという事実が、所詮テイルズがその程度のブランドだということを表しているんだよね
スマブラ1番の被害者はどう考えてもロイドだろ
公式にレッドヘリングとして扱われた上に変な奴の慰み者にされて
>>672
憑依華スルーという事実がmiiコスの可能性すら下げている ショベルナイトは何でMiiコスにならないんだろ
音楽がピコピコ音だからおまけにつけにくい?
>>677
FP1の時は4弾と5弾でアンテとカプへだったから11弾にショベルナイトのmiiコスくる可能性高いと思う >>677
アシストフィギュアという準ファイター枠だけでも結構厚遇な上にMiiコスまで出すと乱闘の際に区別が付けづらいからでは? アシストがMiiコス化はボンバーマンという前例がある
ホロウのデザインをMiiに落とし込んだら
変質者にしかならん気が
684なまえをいれてください2021/08/09(月) 15:57:31.70
霊夢かどうかは置いといて
インディーズゲームのキャラ参戦で
MiiコスやスピリッツできればあとできればBGMを
いろんなインディーズゲームから集めました
ってやってほしい
和ゲーインディいけそうなのそれこそ霊夢とサクナヒメくらいだからなあ
今までのファイターが売上を基準に選んでいること、憑依華をスルーしていること、東方のソシャゲが軒並みコケてること
これらを見ても霊夢参戦望んでるのは流石に往生際が悪いわ
インテレオンは属性被り無しとパス2に射撃系キャラがいないしな
ポケカだと他の2匹を差し置いて次々強力カードが刷られてる上に唯一キョダイマックスが一般販売されてるインテレオン
ザシアンもザマゼンタに比べて明らかに優遇されてるけどこういうのは株ポケの意向とか関わってるのかね
>>565
DLCやファイターパス2が発表される前はそう表記されていなかっただろうからそうとも言えない どうでもいいけどメガテン5ってヨーロッパだと任天堂がパブリッシャーやるんだな メガテンシリーズ過去作がどうだったか知らんからなんとも言えんが
メガテン4からはかなり任天堂の加護受けてる気がする。というかメガテン3で一度死んだし。
メガテンはファミコンの初代から任天堂パブで出る予定だった
だけど任天堂ブランドで出せる代物じゃないから代わりにナムコから出ることになった
メガテン3は社運掛けて開発したけど開発費をペイできる売上の目標が高過ぎて失敗したんだっけ
メガテンとペルソナって住み分けされてる筈だったんだけどな
メガテンが任天堂
PSペルソナがソニー
>>694
そうそう。ハーフでペイの見込みだったけど実際は半分しか行かず、ペイできず。少しでもペイする為に出したのが葛葉ライドウシリーズやペルソナ3。でペルソナ3は売れたんでPSでは本格的にペルソナシフト、ついでに路線も以降はペルソナ3のものになった。 >>695
何が言いたいの?
ハッショ特有の思いついたこと言っただけ?
住み分けされてるはずだったんだけどな…で?何が言いたいの? 擦り抜けバグみたいなワクワクする発見や情報はもうないのだろうか…
>>695
あの頃PSが圧倒的だったからなぁ
WiiやDSがヒットするまで任天堂はセガみたいにソフトメーカーになると思われてたからメガテンは3で一時PSに移行したんだろう
そこから任天堂が復活した事でメガテンを再び任天堂機に戻してSJ、4などを出すことで住み分けさせたけど 参戦可能性は度外視して、最後の参戦PVが灯火題材なら、勇者→セフィロスと続いてるからソラが相応しそうと言うのは分かる
その次に相応しそうなのはクロノか(スクエニ産のRPG繋がり、FFDQの両スタッフが関わってる)
王子「あ------ と」
ゴリ「どうした」
王子「オレは---」
王子「くそ なんだよ 全然出てこねーな」
王子「---オレな」
王子「覚悟してたんだけどよ」
王子「けど」
王子「なんか こうして」
王子「先輩がスマブラ出てるの見てたらさ---」
王子「(感極まって泣きながら)悪い やっぱ出てえわ」
ノクト参戦!!
発達障害「メガテンは任天堂、ペルソナはソニー」( ー`дー´)キリッ
↑そんな周知の事実を書き込んで何が言いたいの?
発達障害なの?www
なんで無個性っていちいち分けて返信すんの?ガチの糖質?
スマブラ自体石塚運昇さんの死後に発売されてるし、ノクティス参戦なら既に収録終わっててもおかしくない
そもそもないとは思うけど
>>709
どこの世界にそんなだらしねえ参戦ムービーがある! FF3人目(しかも声優不倫)とかクラッシュ並みに荒れそう
アクティ関連のキャラは今後のスマブラからも候補から外れやすいだろうな
トレーサーはともかくクラッシュは不憫
>>718
まずオーバーウォッチとか喜ぶのが身勝手な海外勢しかいないから参戦するわけない 万が一億が一悪鰤のキャラがファイターだったら任天堂どうするんだろうな?
11弾はいつ頃の配信になるんだろうな、今年中なのは間違いないんだろうが
9月末~10月頭のTGSの辺りが一番ありそうだと思うけど
>>722
別にどうもしないんじゃない?キャラは憎まずで
今後あえて選ぶようなタイトルじゃなくなったとは思うけど 子供は親を選べないんだ…
会社は悪くてもキャラは悪くない…
forのクラウドの時みたいに秋ニンダイのトリ→後日で使い方動画(もしくは最後のスマダイ)みたいな流れも有り得る
>>710
おい無個性かかってこいよ
スレバトしてやるよ
本スレに来いよ腰抜けw >>718
その事件がいつからかは知らないけどそのスマブラについて発言したディレクターのジェフ・カプランはもう鰤から退社してるな 流石に最後インテレオンなら草だわ
あんなヒョロガキ陰キャだれも嬉しく無いだろう
ゴリランダーの方が100倍ましだな
どうしても剣盾御三家ぶち込みたいってんなら流石にエスバで良いわ
要らんけど
最後が100%剣盾とは限らないんだが、じゃあそれ以外に何出すんだって状況だよな…
マジでRの人とかが候補に上がってくるレベルで
出てほしくないから無意識に候補から外してるキャラとか居ないだろうか
例えばレイマンとかその辺
2連続で同一会社の他社キャラって前代未聞になるけどテイルズって線も捨てきれはしない
テイルズだったら大体の物語が2つの世界が資源やらを争って対立する物語だからキーラとダーズ両方を収めるってストーリーに合致するし
リッド辺りなら極光術でダーズを追い払うPVも容易に想像できるから
>>733
流石にFP1・2で出た会社からはもう出ないだろうね(その裏をかいてくる可能性もあるが)
個人的にはインパクトも考えてソニーからの参戦を推したい
(ロビットは無理そうだから)ムームー星人、森川君、トロ、ピポサル、ナックと色々いるが
アストロボットのアストロなんかいいんじゃないかなと思う、上記キャラの扮装をカラバリにしても良いし
とはいえ最後は任天堂から出そうだし、剣盾じゃないにしろポケモンの可能性は高そう… カービィではじまったんだから最後はカービィキャラでいいじゃん
綺麗に終わる
ソニー色の強いサードキャラは色々参戦したけど流石にソニーそのものが版権持ってるキャラは無理だと思うのよ…
同じライバルプラットフォームのMSのキャラ参戦したとは言え、バンカズは元々任天堂で現役とは言い難いブランドだし、マイクラはそもそもマルチプラットフォーム展開してるタイトルだし
これがもしマスターチーフ借りるとなると話は全然違うと思う
ダッシュファイター方便論
・(ダッシュを除いて)SP新キャラは1シリーズにつき1キャラまで→ポケモンが除外される
・(ダッシュ及び)特例のセフィロスを除いてゲスト枠は2枠まで→SNK以外は2枠消化済み
これで考えると、実は最終ファイターはゼルダ辺りもありえるのではとか思い出した
ホムヒカってある意味kosmosの後継者だな
原作知らなくてもキャラは見たことあるのも共通してるし
>>739
完全新規っつってんのにケチが付くようなキャラは出さない >>740
ある意味も何も
コスモス→機械化フィオルン→ホムラヒカリは共通の系譜だろうて
ついでにホムラヒカリはゼノギアスのフェイとイド、ゼノサーガのコスモスとテロスの系譜でもあるな >>742
ああいう色っぽいキャラや美少女キャラは
割と原作知らなくても見たことあるのが
多いって意味ね
例えばモリガンとか舞とか2bとかライザとか 実際に主人公より人気な戦うヒロイン的存在(人間じゃない)ってところでまた同じ系譜を辿る感はある
>>743
元祖女キャラの春麗はCERO的にも行けそうなんだけどな そういや、クソどうでもいいけど、
スパロボ第三次Zの主人公機がモロにゼノギアスモチーフだったな…
でもカービィってもう出すキャラいなくない?マルクはもうボスとして出たしエアライドは特にめぼしい新キャラいないしダイナブレイドは流石にデカすぎるし
クロムは何を勘違いしたのか製品版で追撃かましたからね
>>732
アーマーガアって肩乗せペットサイズだと勝手に思ってたわ。
ピンだとかっこいいけど他のキャラと並んでると
なんつーか例えるならスーパーキノコででっかくなったキャラみたいで違和感あるな。 結局ホムヒカ出た方が原作の宣伝になるわなっていう理由でレックス不参戦に割と納得してるゼノブレファンはそれなりにいそう
俺みたいな飽くまでレックスを操作したかったゼノブレファンも少数だろうけど一応居る
アンカーショットとかダブルスピンエッジとか妄想してた…
あ、レックス動かすにはスペック上の問題があったという説明もちゃんとされたしホムヒカ人気のおかげで原作も売れてるから十分満足してるよ連レスすまん
どこぞのバンナム参戦で尚発狂をやめないガイジじゃあるまいに
ちゃんとゼノブレ2のメインキャラが参戦した以上今更文句は言わんよ
任天堂と桜井もホムヒカ参戦前はTwitterでやたらと気合の入りようのニンダイ紹介だったな
ゼノブレ2が要望高いのも知っててレックスもトレンドに良く上がるかこその紹介だ
>>733
未だに霊夢が候補に上がると思ってんかよw ホムヒカの使い方の桜井はテリーのとき並みにテンション高かったな
理想はレックス&ホムヒカで参戦して欲しかったけど、技術的に難しいのは判ってたし
桜井ほかスタッフからゼノシリーズリスペクトされてるのが伝わったから満足してるよ
高額フィギュア自慢はやりすぎだがw
何故か反対派の語義が異常に強いのもあって正直もう参戦とか半分諦めてたなゼノブレ2
一八使い方がテリーほどのテンションじゃなかったのは
まーくんのリスペクトするクリエイターの内の一人は鈴木裕そして当然3D格ゲーはバーチャ派であり
鉄拳はそのパクリゲーだと見下しているから
桜井が明らかにプレイしていないARMSよりはいいだろ
よっぽど一八の代わりに参戦してほしいキャラがあったんやなあ
寧ろスマブラと鉄拳の違いをあれだけ簡潔に語れるあの分析力は流石だと思ったが
一八めちゃくちゃ妥当な参戦なのにめちゃくちゃ空気なの面白すぎる
ファイターとしての仕上がりも良いのに
>>769
マイクラセフィロスホムヒカは流石に過激すぎたか バンナム二作目なら妥当だけど参戦望まれてたとは言いにくい
このスレで参戦望まれてたのがアレな時点で望まれてたとかどうでもいい指標やわ
知名度無さすぎて、半分オリジナルキャラみたいなもんでは?
参戦ムービーも歴代最低の出来栄えだったし
マイナー厨が売上に殴られるって結果になったな
マイナー厨から売上厨とかいう言葉が出てきたときには驚いたもんや
純粋なソニーキャラ&MSキャラ、任天堂ハード未登場のサードキャラはそもそも参戦条件を満たして無いし、流石に無理だと思う…
ソラが「参戦条件を満たしているキャラ」で一番難しいイメージ
売り上げ以前にストリートファイターの公式ライバルという錦の御旗ね
これにケチ付けるのは流石に無理でしょ
2ヶ月おきにスティーブセフィロスホムヒカじゃそりゃ過熱する
そしてそこから相当空いてのオッサンじゃ放心するわ
ストファイと肩を並べた餓狼伝説(KOF)と鉄拳が揃うって下手な格ゲーより格ゲーしてるじゃん、スマブラ…
>>765
熱心にプレイしてたらデビル化をあの仕様には………
まぁ設定上には矛盾無いし理にも適ってんのは流石だけどさ カズヤは任天堂も桜井もニンダイ放送直前までツィートしたけど
普通だったら一日前か二日前辺りに告知する辺り盛り上がらないのを自覚してたのでは?
盛り上がらないキャラのPVは意図的に盛り上がらなくしてる説
カズヤベレトスとか
過熱した結果このスレの最大勢力が東方厨とかいう害悪マイナー厨になってたとか面白すぎる
スティーブ、セフィロス、ホムヒカのどいつのせいなんやろか
最後のファイターは王道主人公だったりするんだろうか
FP2だと「少年」とか「純粋な人外」は来てないな
剣盾のせいだよ
ロクな人気ポケモン作れてないせいでワルイージやソラや東方で揉める
サッカーウサギは特に関心無いけどゴリ押されてるだけで嫌いになるオタク特有のアレよ
ゴリゴリゴリ押しの結果グレニンジャ程の人気を集めてる訳でもないしね
少年主人公なら
ホムヒカん時は桜井数日前から絶対見てね!って舞い上がってたのに
あの時はやっぱ後ろめたい気持ち有ったんだろうなー
シリーズ売上云々よりも政治枠だろうし
格ゲー大好き桜井だからな
forで御三家みたいな事言ってたし、次回作があったら絶対バーチャファイターも参戦する
格ゲーキャラは似たり寄ったりな見た目が多いから
春麗とか吉光とかグリフォンマスクとか出して欲しい
ホムヒカの時は「原作知らん人もゲーム番組感覚で見てね」とか桜井言ってたしゼノブレ2の知名度の低さを暗に示したのでは?と曲解できなくもないんだよな
一八の時あんまり言わなかったのは2月ダイレクト前に内容知らんのに「久しぶりのダイレクトだからやべー発表が満載なんじゃないの」って勝手に期待度上げまくってたことの反動のように個人的には見える
エスバはどうせクソ性能の環境破壊のバランスブレイカーになるのが目に見えてるから喜べん
バンナムが任天堂ハードに積極的ではない&スマブラのカズヤ参戦も乗り気ではなかった可能性
も考えてる
いっくら売れてたとしても鉄拳がPS主体で任天堂ファンに馴染みが薄いのも理由
まぁスマブラ開発陣にバンナムからの人員居なきゃでてないわなあ
カズヤはポケモンとセットでも良かったと思うけどなぁ
鉄拳はPS系コアユーザー、ポケモンは任天堂系ライトユーザーとバランス取れそうだし
・FP五ヶ条
・ダッシュを除いて、SP新キャラは現状1シリーズにつき1キャラまで
・ダッシュ及びクラウド続投条件のセフィロスを除いて、ゲスト枠は現状2枠まで→SNK以外は2枠消化済み
これらを全て満たせるタイトル(キャラ)って、あとどれぐらいありそう?
このスレ推論憶測願望で有力とか格位とか言ってるんだから面白くもないな
過疎るのも当然のスレだわ
もうあと1キャラだし、来月か再来月のニンダイで発表されるからな
FP3を願望してる人とか最後のキャラに全力注いでる人くらいしかいないし
>>801
候補広すぎないか?
アシスト除いて、メタルギアから雷電、ソニックからテイルス、ロックマンからエグゼや流星、ベヨネッタからジャンヌ、ストファイから春麗、と色々あるだろうけど
スピリットから出演した例もあるにせよここら辺はアリなのか無しなのか >>803
一応、今年中だから12月のTGAで発表されたりして… >>801
参戦可能性を度外視するなら他社だとダクソギルギア東方イースレイマン……ってとこか
結局E3前のソフトメーカー発掘隊に逆戻りだな
見方によってはKHインベーダー辺りも入るが
自社はゼルダカービィくらいしか無さそう オリンピックの企画されていた物的にインベーダーの可能性あるんじゃね?って思ってきた
>>801
これ満たしてるだけでいいならめちゃくちゃあるやろ TAITOもパックマンと同じくACゲームの礎みたいなものだし有り得そう
キャラはバブルボブルでパックマンみたく必殺技にインベーダー使おう
もしあれだなテイルズ参戦したらゲハとかはちま起稿に言ってゴキブリにお前らの事を教えてやるわ。速報保管って言うサイトに前言ったけど、俺の事は何故か知らねーが任天堂信者だと思われたらしい。でも俺はゲハを切るよりも、速報保管の方が好きだな。ゲハを切るは任天堂の売上でサードをマウントする道具にしか使ってないから、まだ速報保管とかの方がゲームをやってる連中多いから、ゼノブレ2とかもちゃんとやった上で批判してるからまだマシだな。ゲハなんて嫌いだし、ソニー信者任天堂信者どっちも大嫌いだし潰れればいいなと思ってるけど、まだ近年はソニー信者の方がマシに見える任天堂信者は格付けばかりでゲームを一切やってないからな、ここの任豚もどうせスマブラ持ってなくてマウントしたいだけの集まりだろ。
>>805
・桜井さんのコラムが「DLC終了して暫く続く」発言
・年内に終わると明言
・そろそろ終わりも近い発言
このことから9月はほぼ確定なんだよなぁ…TGAはそもそも新作発表会じゃないし、2年前のTGA運営が勝手にスマブラで煽って炎上した件があるとはいえ、いつまでもスマブラ頼りじゃ存在意義もなくなるし。 予想って言われると霊夢はコスで音楽が他のキャラよりちょい豪華(描き下ろしのメドレーor複数曲)
んでグレイズバグはFPS/TPS出典のキャラが適当に出て適当に回収されそう
>>804
ゼロが潰れた以上、仮にロックマンから選ぶならエグゼは良い感じのポジションではあるよな
スマブラ世代ドンピシャな上にメディアミックスしまくってたから知名度も高そう スマブラSPも既に3年前のゲームだしいつまでもDLCを作る訳にはいかないしな
仮に続けるにしてもマイナーチェンジを入れなきゃいけない
>>804
それ全部「他社は2枠まで」って条件に引っかかってるだろ
ジャンヌはセーフかもしれんが そもそもラストは他社キャラの可能性自体が極めて低いでしょうよ
オマケキャラすら公式が完全否定をしている状況ではあるし
少なくとも小粒な他社キャラをトリで単独発表するくらいなら
E3で10弾のカズヤと同時発表されてるだろ
かと言って単独発表できるような大物他社キャラとなると国内海外で
盛り上がるようなのはソラくらいだけど
ソラの場合は最後まで温存するよりはパス2の前半で出す方が
貸す側借りる側双方にとってビジネス的にメリットがある
当初はモンハン出してカプコン3枠ダッシュ込で4人参戦の予定だったから他社2枠までが最後まで貫かれるか分からない
いつスレ開いても話してる内容が全く同じなの嫌いじゃない
>>818
ハンターが没ったから、せめてものダッシュ扱いでケンなんじゃなかろうかという気が最近してきて…
リュウケン、ダッシュ扱いするにはあまりにも別キャラ過ぎるし >>818
もしモンハン参戦をカプコンが了承していたらケンは遠慮してたかもしれないし
スクエニに至ってはソラや2Bの参戦予定があるならさすがにセフィロスは見合わせてたと思う まぁそもそも他社間で枠数のバランス取る必要はないしな。カプコンなんかは売れ筋多いから5枠くらいあっても文句はなかろう。
>>822
ユーザー視点ならそうかも知れないが、メーカー視点だとそうもいかないんでは
今回のカズヤ参戦もそういう意図ありそうだし そもそもカプコンの売れ筋が多いとは言っても、SFロックに次ぐ主要タイトルがCEROに中指ぶっ立ててるバイオDMCと対人戦闘全力拒否のハンターでは……
>>823
まぁバンナムは開発下請けだからって配慮もあるんだろう。本気で枠数を考慮してるならセフィロスは参戦してない。 >>825
セフィロスはクラウド続投条件で提示された例外中の例外みたいなポジションだしなあ
それでもスクエニ3枠だし、極端にメーカーが片寄らないようには配慮してるだろうて 早けりゃ来月ぐらいにやるであろうダイレクトでついに最後の参戦キャラが発表されるのか
これでラストがハンターだったらおまえらほんとただのアホだな
曲良いやつなら何でも歓迎は出来るかな
その観点だけで言えばマイクラと鉄拳は正直見劣りしてた
>>829
インベーダーというかタイトーに期待してるのはそっちの面もあるわ
鉄拳だとKarmaが好きなんだけどあまり好みのアレンジじゃなかったな >>829
マイクラは結構よくね?鉄拳はアレだけれど
曲でいうとゼノブレ2は強かった。というかゼノブレ2参戦して欲しかったのは曲が一番大きい。イーラ戦闘まで収録してくれてたし 他社系でラストの重圧に耐えられるくらい知名度抜群なのはガチでスペースインベーダー
くらいしか思いつかない
インベーダーのついでにBGMでダライアスのThe world of spiritを収録という展開に期待
一応スペースインベーダーインヴィンシブルコレクションとかいうのが任天堂のtwitterで紹介されてるな
DLC他社ファイターで桜井の脚色まみれなキャラが来るわけないんだけどな
鉄拳のbgmは曲数は多いのはいいけど、一部曲の仕様が違うそうじゃない感があるんだよな
鉄拳3の仁のテーマは何故かアケ版だし、鉄拳TTのopと鉄拳7のheat haze shadowはループバージョンあんのにブツギリだったりするからな
>>835
DBみたいな動きで魔法使ったりおみくじで呪文決める勇者が無脚色……? オクトパストラベラーとかブレイブリーデフォルトⅡとかスクエニ系のスピリットは
ちょくちょく追加されてるがタイトー系のスピリットはまだきてないな
歴史的ゲームのスペースインベーダーがアシストはおろかスピリットにもなってないのは
ちょっと気になってるんだよな。Switchのインベーダー発売に合わせてスピリットイベントを
やるかと思ってたんだけど
>>837-838
そういう次元じゃなくてスタフォCFダックハントロボットリトルマックとか
このレベルの脚色を要するインベーダー成歩堂アルル辺りがDLCで出るとは考えられない
少なくとも前例がない 👾(霊夢黙殺)、ワドルディ(ポケモン黙殺)
やっとインベーダーだと気づき始めたか
まあ確かにここまでのDLCはいずれも原作でプレイアブルだったキャラなのにここに来ていきなり純粋な敵キャラのインベーダーが出るのは違和感か
セッフィーも一応DFFとかで操作はできるし
制作側のバンダイナムコと違ってスクエニとの関係を持っているタイトーが優位に出られるような立場には考え難い
それに元々アクションをしていたパックマンと違ってインベーダーは脚色塗れになりそう
知名度って言われるけどインベーダーって海外の知名度弱いってマジ?
インベーダーで知名度ダメならそれこそポケモン以外何出してもダメだろ
海外大事ならマスターチーフでも出すか?
>>840
インベーダーって知名度や権威性は高いけれどファイター化っていうとなんか違う気がしてきた
サードだしなあ >>842
一応逆襲のスペースインベーダーで主人公になったことがある サードのキャラにCF以上の脚色ってどうなるんだろうか?
インベーダーはパックマンと比べて戦い難そうなのと他のIPのキャラ登場を技にするって事が上手く活用出来ないと更に厳しい感じ
アルカノイドやバブルボブル、奇々怪々、ダライアス、ラクガキ王国辺りとか使うのだろうか
カニ、タコ、イカの種類とかどうするのか気になるしスプラとコラボとかしたりして
>>846
Wiiウェアのやつか
例のコレクションには収録されてないんだよな
インベーダーって一体だけだと全然訴求力がないというかああいうのって群体だからこそ成り立つと思う インベーダーは常に浮いてる所をどう扱うのか
光線?をどこからどうやってどの方向に撃てるのかも気になるんだよな
インベーダーをファイターに落とし込むのはちょっと無理がある気がする
自機が戦闘機だから、ガードとかしゃがみとか摑みとかをしてるのがイメージできない…
アシストとかなら丁度いいんだがなぁ
またこんなやり取りが来るのか…
任天堂担当者「桜井さん、インベーダーってスマブラに入れられないですかねぇ〜?」
桜井D「簡単に言ってくれますよね インベーダーってどういうゲームか知ってます?」
落とし込みの如何よりは任天堂がタイトーを指名するかの方が重要だと思う
1番大事なのは次がポケモンか否かだが
シルバーホーク参戦するんですね
うおおおおおおおおおおおおおおおお
まぁロイド&ユーリかテイルズのユーリとおまけで、エースバーンかもしくはゴリランダーだろうな。俺はロイド&ユーリが絶対にいいわ。
発表が2月18日、つかいかたが3月4日で実装が5日
PVの冒頭でサッカースタジアムが映って誰もが一瞬で全てを察する未来が見える
だからこれで参戦するんだよ 必殺技やアピールや切り札でいつものにモードチェンジ
>>862
パックマンやバンカズを旧モデルで参戦させた桜井がそんなことするわけないんだよなぁ シルバーホークってダライアスだろ
当時三画面に度肝抜かれた少年達がスマブラのシステムについていけるのか?
forのゲッコウガ参戦ムービーは未だに再生回数トップなんだよな
ガオガエンも悪くはなかった気がする
-FP1-
ジョーカー(ネコマリオタイム 第140回):2019/05/29 → 勇者発表:2019/06/12
勇者(ネコマリオタイム 第146回):2019/08/28 → テリー発表:2019/09/05
バンカズ(ネコマリオタイム 第148回):2019.9.25 → テリー発表:2019/09/05
テリー(ネコマリオタイム 第153回):2019/12/04 → ベレトス発表:2020/01/16
ベレトス(ネコマリオタイム 第157回):2020/02/05 → 麺発表:2020/06/22
-FP2-
麺(ネコマリオタイム 2020.8.6):2020/08/06 → スティーブ発表:2020/10/01
スティーブ(ネコマリオタイム 2020.11.20):2020/11/20 → セフィロス発表:2020/12/11
セフィロス(ネコマリオタイム 2021.2.5):2021/02/05 → ホムヒカ発表:2021/02/18
ホムヒカ(ネコマリオタイム 2021.4.23):2021/04/23 → カズヤ発表:2021/06/16
カズヤ(ネコマリオタイム 2021.8.10):2021/08/10 → ???
傾向としては、大体ネコマリオタイムで前のキャラが紹介されたら2ヶ月以内に新キャラが発表されてる感じかな
だからトリは早くて9月、遅くて10月あたりの発表と予想する
まぁ間違いなくTGSの時期にダイレクトやるからやはり9月でほぼ確定だろうな
>>868
来月発表に決まってんだろ💢本来はe3で全て発表しきる義務だってあったんだぞ アトラスがセガ扱いならタイトーもスクエニ扱いになると思うんだがそうなると4つは流石に多い しかも全部新規って
今年はTGSが9月30日~で、ほとんど10月開催だからな
ニンダイも自動的に9月中旬以降になるだろ
例年は秋ニンダイって、TGSとどれくらい間隔開けてたっけ?大体1週間前って言う印象なんだが
TGSより後に放送ってパターンあったっけ?
>>875
2017 9/14(ニンダイ)→9/21(TGS)
2018 9/14→9/20
2019 9/5→9/12
2020 9/17(ミニ)→9/24
基本的にTGSの1週間前を狙ってるな
今年は9月23日が濃厚か >>877
詳細に教えてくれてありがとう
やっぱり1週間前がデフォだよね、やはり9月放送は揺るぎないか
ファイナルファイター発表9月下旬、配信10月下旬~11月中旬ってところかな
ただメガテン5発売が11月11日だし、この週に配信は外してきそう >>879
メガテン5の主人公をラストのDLCとして持ってきたりしてな!ははは! 桜井のコラムから見るに11月までは引っ張らない気もするが、なんとも言えないか
>>880
出来栄えの分からん他社ゲームの未発売新作キャラって可能性は、限りなくゼロに近いと思うが
この日程だと、宣伝目的ではメガテンが最高峰の日程になるな >>880
5がどう見ても3の続きだから来るなら人修羅の方だと思う。 >>864
でもこのモデル、初代インベーダーの広告の奴じゃね? >>887
あーね、そういうことか
それでも一部の技演出で使われることはあってもそれ以上はないと思うわ メガテン参戦ってことは流石に無いと思うが
逆に、Switch初年から独占発表・海外パブリッシャーは任天堂が務めるメガテンに被せるってことも無い気がする
発表後1~2週間で配信するか、ぐっと送らせて11月下旬まで伸ばすかのどっちかかなと予想
女神転生5はさすがに時期的に無理
いいところで発売に合わせてのスピリットイベントがせいぜいでしょう
メガテニストの俺からすればメガテンは何かしらの形で関わってくれればそれでいいよ
ペルソナとはまた別の形で
任天堂が発売に関与するくらい繋がりがあるならスピイベくらいやってもいいよなとは思う
ニンダイでも大きめに扱われてるし
まぁメガテンのスピイベは確実だろうと思う
任天堂が関与してないサードタイトルですらスピイベするくらいだし
海外パブリッシャーが任天堂かつSwitch独占タイトルともなればね
スピイベっていつまで続けるんだろうな
ファイター全部揃った時点で終わりなんだろうか
ミーコスはハズレみたいに言われるけどミーコスになってる様な作品でも基本ミリオンタイトルなんだよな
ただファイターと違って幾らか気が効くのか
ミリオン未達でもノーモアやシャンティみたいにどうしてもって開発者が思えば実装出来るし、リョウサカザキやギルみたいにファイター繋がりで特別にってパターンも出来る
スピイベはありだけど流石にファイターはありえんな 自社ですら精々FEかポケモン位なのに
他社どころかましてや発売すらしてないメガテン5参戦はちょっと…
PS系も普通に参戦してるのに任天堂独占ってだけでそんな急に贔屓する理由も思い当たらない
しかし海外パブが任天堂であるなら
限りなく低いが、単なるサードタイトルよりは参戦の可能性あるが
ただ未発売新作から参戦させるなら、どうせなら発表間近と噂される自社IPのモノリス新作優先すると思うわ
日本国外全部で任天堂パブのオクトパストラベラーが200万だか250万だか売れてスピリッツだったんだし
ヨーロッパだけ任天堂パブのメガテンがそれ以上の扱いを受けるかは怪しいところではある
>>899
まぁやはりスピリッツイベントで終わりだろうかね
ペルソナのキャラは既に参戦してるし、メガテンのスピリッツ配信で女神転生関連シリーズコラボ完成感あるわ インベーダー若しくはソラか
タイトーとディズニーだけどスクエニ関係なんだよな
こうやって候補に上がる他社キャラを潰してくと「やっぱりポケモンしかないかぁ……まあ別にポケモンでも普通に嬉しいけど…….」という気分にならざるを得ない
>>700参戦しなくても各信者スレアンチ荒らす
天光満る所に我はあり黄泉の門開く所に爾ありいでよ神の雷これで最後だインディグネイションーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
天光満る所に我はあり黄泉の門開く所に爾ありいでよ神と悪魔の雷これで止めだインディグダオスレーザーーーーーーーーーーーーーーーー
もしテイルズ参戦したらアイツラがテイルズにマウントを取って馬鹿にしてた、ポケモン、FE、ゼノブレ、ペルソナ、の本スレに突撃しに行くときにどっちがいいかな?アンチスレにも行くつもり、何ならkofや鉄拳とかにも行こうかな?どっちの技がいいかな?無個性に聞きたいこれであいつらの神格化してるもの全部破壊してやる。チリも残さん喰らえ雷神飛燕走破残 スペースインベーダー程の大物ならファイター化は無理でもスピリット化はできそうなんだけどなあ
未だにスピリット化されてないから怪しいと思ってしまう
ポケモンには特になにもないけどエスバなら普通に嬉しいかな
(まーくんのサッカーキャラが見れるため)
たしかにな
インベーダーなんて何かしら要素が収録されててもおかしくはないタイトルではあるね
ファミコン版しかやったことないけど移植版とかだとBGMあったりすんの?
タイトーミュージック全体収録だとダライアスばっかにパズルボブルとダディマルクぐらいしか思いつかん
>>905ポケモンVSテイルズVSその他他社って所かな?くたばれー任天堂信者 お前らが神格化してる物を全部破壊してやる。命を掛けて負けるならそれも本望かな?剣よ吠えろ雷神総評我
>>889ゼノブレ信者ざまぁお前らなんか大嫌い
何故俺が予想スレの任豚とその一味と俺のアンチ連中の悪口や誹謗中傷や暴言に心折れないか説明してやるわ。それはナルトやフェアリーテイルやテイルズのお陰なんだよなぁ。こいつらの共通してる所は周りにどれだけ敵を作ろうが消して自分の信念を曲げないから。世界中を敵に回しても己の美学を貫くからこれがかっこいい、そしてメンタリストダイゴのお陰、ネットの炎上って全体の0,47%らしい、つまりテイルズネガキャンしてる任天堂信者なんていないも同然なんだよなぁ。そして終末の谷だから、ナルトサスケが最後に戦う所、そして最終回で全力を出して決闘する所。今のテイルズVS自社ポケモンとそれ以外の他社みたい。スマブラシリーズの終わりに相応しいから。決着をつけよう >>908
BGMで有名なのはスペースインベーダーエクストリーム2の「Invader GIRL!」あたり あのドットだけのスペースインベーダーを桜井さんはどう落とし込むか見てみたいな。
BGMというかエクストリーム2見てきたけどゲームスピードめっちゃ速いのな
初代のイメージしか無かったから無音のじりじり系のイメージだけだったから印象変わったわ
インベーダーの形状はそれこそ上で話してたモンスターがベースになるんじゃないん?
あの有名な宇宙人のドットがイラストだとあの毛だらけのやつって事なんでしょ?
スマッシュのホールド時にドット化するとか色々やれそうではある
とりあえずInvader Discoとか自然淘汰や進化戦略入れてくれ
一応異論は認める
>>912
いやーやっぱりモンスターはないと思うわ
あのモンスターは俺が知る限りゲーム内には一切登場しないはず
お馴染みのドット絵キャラが参戦するからインパクトがあるのであってアレがかの有名なインベーダーのキャラですって言われても大抵の人は「は?」でしょ >>903
ぶっちゃけポケモンでもBGM付いてくるしエースバーン以外なら全然嬉しい
公式がごり押ししまくってるエースバーンだけは本当に要らないあいつの顔見るだけで不愉快 そもそもファイターでインベーダー来た時点で大抵の人が「は?」ってなるとおもうんだか
>>912
いやーそういわれてもなー
パックマンみたいに3Dモデルがちゃんとあるわけでもないし
スペースインベーダー参戦!!であの毛むくじゃらとか出されても
誰?としかならんし多分インベーダーファンですら納得しないと思う 秋ダイレクトで発表→後日使い方動画として、テリーの時みたいに前半〜中盤ではなく、番組の大トリで来る気がするなあ
>>918
ゲームに出てるかは知らんけど公式で3Dモデルは存在しとるみたいよ 毛モンスターゲーム内に一切出てこないんだな
よくfigma出したもんだなと思ってしまった
まああれ見てもドット絵と違いすぎて結びつかんし無理があるわな
インベーダーってタイトル自体には強力すぎるパワーはあると思うけど無茶なのは理解したわ
でもスピリッツぐらいわ欲しかったな。ゲームの歴史的に絶対無視できんタイトルだし子供以外は納得しちまう
>>915
餓狼伝説の中にSNKの他の代表作のKOFやメタルスラッグ、サムスピとかのBGM全部まとめちゃったしなぁ テイバイのせいで何も悪くないテイルズまで嫌になってきた
奴の思う壺なんだろうけど
>>917
少なくとも「誰コイツ」状態は避けられるな >>925ブーメラン刺さってますけど大丈夫??
ゼノブレイド信者や任天堂信者のせいで何も悪くないゼノブレイドや任天堂まで嫌いになってきた奴の思う壺なんだろうけど。 タイトーを代表してシルバーホーク参戦!!!
異論は認めん
>>925その発言はコントか何かかな?
言い忘れていたわお前らがテイルズを売上でマウントする為の道具に使ってる。ポケモンやFEやゼノブレイドやペルソナも嫌いになってきたな。kofや鉄拳も嫌いになってきたな。 どうどうどう
オリンピック出たんだからおとなしくしなさい
アライズの次のテイルズはテイルズオブファイブリングで決まりだな
本当にテイルズ好きならアライズの出来やシリーズの今後で頭いっぱいだろうし、他のIPをディスってる場合じゃないわな
新作は海外需要を意識したと聞くが、ペルソナ5やFE風花雪月みたいにTGAなどの海外アワードでも評価されると良いな
>>934
本当に任天堂好きならそうやってテイルズやソニー何かのIPをディスってる場合じゃないな、FEやペルソナは海外で売れたと聞くが未だに続編の声が上がらねーな。聖戦リメイクはどうなったの?ペルソナ5は?次もtga取れるといいね >>931お前らの発狂反応楽しみ
どうどうどう任天堂信者へ
スマブラに参戦してテイルズ超えたんだから、何でそんなにテイルズ叩いてるのか理解不能なんだよなぁ。ペルソナ信者ってもしかして任豚ソニーであるペルソナを何故か押してるからな エルシャダイのSteam版が9月2日に配信されるらしい
やはりイーノックか…
「そんな参戦で大丈夫か?」
「大丈夫だ、問題ない」
>>925ゼノブレ2と風化はクソゲーですね
FE信者やゼノブレイド2信者のせいで風化雪月やゼノブレイド2が大嫌いになったな。
口を開けばゼノコンプゼノコンプだしな。
気持ち悪いねぇ、FEアンチスレが言った事は本当だったね。任天堂バリアに守られながら、自分達ではFEも作れない無能isでコエテクに作って貰って売上や賞でテイルズや他ゲーを馬鹿にする。人間の屑だな最早、このスレ民ラモウやキュモールみたいだな。どう考えても話し合いで通じる相手じゃないし、そいつらを倒したユーリは凄いと思うな。 こいつ色んなスレには行ってるけどテイルズスレにだけは行ったことないかほとんどコメントしてないんだろうなぁ
DLC終了してここの役割が終わった後も暴れ続けるのかな?
>>941 940
それお前らじゃね?dlc終わってもありもしない次回作の予想してるのかな?
テイルズスレには言ったことあるよ?当然だね予想も当らない当たったとしてもたまたま考察もしない、そんな連中が何言ったところでゴミにしか聞こえねーな。 テイバイは割とマジで1つのレスに何回も安価つけるのやめろ。ただの浪費だし、どうせスレ立てできねぇだろ。ここに出没する荒らしはもれなく踏み逃げしかしてないしな。
このスレの連中を完結に纏めると
売上とかマウントが好きな、任天堂信者、テイバイアンチ、無個性、アグおじ、テイバイ
そして完全に無害でマウントや売上言わない連中、キトゥンおじ、ダライアス?
そしてこのスレの全員の敵はこの俺ね。
面白くなってきたね別にテイルズ不参加でもかまわねーわゲームだしな。全員を敵に回して、参戦当てるか外れるかのゲームだもん。
まぁ次誰が参戦しようが次回作なんてないけどスマブラは当たり前にあるものでは無い
>>946
嵐ね?お前らがそうやって一々つかかってくるからでは?俺の事はNGにしとけばいいのに。
踏み逃げするとどうなるの?分からねーから教えて。 テイルズとポケモンどちらか選べって2択ならポケモンだな
ただし剣主体のテイルズキャラなら別
>>949
間違えた剣キャラ以外のテイルズなら別だった >>937
イーノック参戦!!
ファイターにボコボコにされるイーノック、そして撃墜間近で
「神は言っている、ここで参戦する定めでは無いと」
イーノックの参戦取り消し改めて・・・ルシフェル参戦!! 953岩田恥 ◆fDGV5vkXCo 2021/08/10(火) 23:25:30.57
ファイター追加はいいとしてモンボの中身追加は前例ないんだよな
仮にポケモンのファイター追加ならステージはポケモン背景に出せそうなワイルドエリアにして欲しいわ
ステージ背景で乱闘に1ミリも影響しない原作キャラの3Dモデルを大量に出されるくらいならその代わりにDLC関連キャラの追加アシストフィギュアとか1つ2つ欲しかったなあと思わんでもない まあそうもいかないだろうけど
今作のステージは大体背景にキャラいるし、例外の北の大空洞も背景力入れまくってるから背景ポケモンは期待してもいいと思う
>>953
ギミックでポケモンが乱入してくるみたいなステージか、ポケモンらしくていいね
でもストック数によって、BGMが変化するジム戦のアレも欲しい
終点・戦場化するとスタジアムになって二度美味しいと助かる 958岩田恥 ◆fDGV5vkXCo 2021/08/10(火) 23:34:42.33
次回にもDLCキャラ続投すると安易に仮定してスクエニのセフィロス(FF)と勇者(DQ)だとDQの方からアシスト出そうだよな
正直言いたくないがエスバ?はホムヒカの完全上位互換になるからいらないなぁ…てなる
カズヤもホムヒカの完全上位互換だし
960岩田恥 ◆fDGV5vkXCo 2021/08/10(火) 23:40:33.56
なんかもうポケモンからはどうせエースバーンだろみたいに言われてるからここでネギガナイトとかウオノラゴンとか別なの来ても歓迎されそうな雰囲気あるな
エースバーン以外が思いつかないもんな
次点でインテレオンか、少し考えにくいが進化ギミックを持ったダクマか
ここでイワパレスとか来たら笑うけど
ポケモンも人型じゃなければ俺は歓迎するよ
世代も問わないよ
ポケモンはエースバーン以外来た方が喜ばれそうこのスレ的にも
だから逆神発動させる儀式をしてる
964岩田恥 ◆fDGV5vkXCo 2021/08/10(火) 23:49:18.92
仕方ないが基本ポケモンの新ファイターって最新作優先になるもんな
DX(当時金銀)のミュウツーとかX(当時ダイパ)の初代ポケトレの例外はあったが
ホウエン地方とかいう二度とスマブラに足を踏み入れられなさそうな地方
966岩田恥 ◆fDGV5vkXCo 2021/08/10(火) 23:52:14.25
予想できる範囲だがreddit見たらポケモン9世代の舞台はオーストリアだとか
ネットじゃ批判あるだろうが任天堂もテンセントと組んだりもあっていつか中国大陸だったり朝鮮半島舞台の本編も出そうだよな
カズヤみたいなの連発して思っくそ萎えさせて次回作要望を鎮火させる作戦あると思う
>>951
ゲーム内容はともかくタイトーの顔になっててタイトーステーションの看板にもなってる
あのカニなら子供でも知ってるだろう >>966
「ラ」を脱字したのかそれで正しいのか結構悩みどころ。 >>968
多分知ってるだろうけどあのカニがファイターなったところで正直うれしいか? "格"論争を拗らせたスレ民の行き着いた先がインベーダーだと思うと乾いた笑いを禁じ得ない
エスバのデザイン普通に好きだけどなぁ
逆に何が出て欲しいんだ
アルルか?
明日午前1時からインディーワールド
これがスマブラとの関係性は0だと思うけど一応
・歴史の長さがぶっちぎり(今参戦済の全ファイターより年上)
・文句なしの知名度
・社会現象を巻き起こした日本のアーケード史上最大のヒット作
・敵と戦うという現在のシューティングゲーの基礎を作った始祖
・任天堂機への貢献度も申し分なし
・未だにスピリット化されず
キャラの再現性云々がなければとっくにでていてもおかしくないレベルなんだよな
>>973
ゼラオラでシコオラしてるからエスバじゃなくてゼラオラがいいなって俺は思ってる DLCは音楽とステージも大事だから第8世代ってのは譲れないポイントだと思う
>>950
もう既に和也がいるだろ。あいつコングマンだぞ。魔神拳使えるから実質セネルかジュードだしテイルズキャラだしな。後は剣士の魔神剣使える連中来たら。カズヤとガノンとロイドで魔神剣対決出来るからな是非来てほしい。 参戦ムービーは赤ぷよでサッカーをしてる巫女服を着た氷漬けのインベーダーが戦場に設置されてENDだな
なんかこのスレ、だいぶ何を言ってるかわからない人間多いな・・・
ニンダイとかtwitterとかで触れられてない奴はmiiコスの可能性もかなり低いと思うんだよな
ちょっと調べてみたらギルティギアとかDOAの変なゲームも紹介されてなかったからこの辺りはmiiコスもないだろうな
>>954
というか、アシストを後から追加や削除が出来ないから
DLCステージで登場させてるんやろうて… 頼むからテイルズのスピイベ来ないで
まぁ今月でもしかしたらテイルズオブシンフォニアのスピリットイベントが開催されるかもな丁度18周年だし、俺も任天堂に前テイルズ参戦しなくてもロイドmiiコスが来てもスピリットイベントやってくださいと言ったからな。流石の俺でもそこまでやられたらもう参戦諦めるわな。そうなったら後はアライズ楽しむだけだしどうせ下らない自社やポケモンになるんだし、どうぞご勝手にしろと思うわな。
>>986ただ一つだけ文句を言わせてほしい。
手抜きで売れよ?自社なんてどうせ知名度あるんだから一体だけでいいだろ。そしてポケモンなんか近年ブランドに甘えてダイパリメイクは手抜き、問題発言など、かつてのテイルズと同じ事してるからな、ここの任豚共は売上でマウント取れればいいから養護してるけどな。何で残りの参戦キャラが自社ならカズヤと同時発表しなかったんだ?バランスも取れるし一気に、死刑宣告出来るしな、アルセウスも俺の予想では剣盾みたいにバグエラーまみれだと予想するゲーフリに開発力ないもん。そんな何でも養護してくれる信者連中がいるから、同時発表しとけばよかったのに。どこまで引っ張るつもりだそうすると言う事はいよいよラストだな。
もうこれでシリーズはあったとしても4より、長くなるしどの道終わるから嬉しいわ。 >>983
ちょっと変なこと言ってる人は多いけど、
なに言ってるかマジで分からないやつは実質二人だけだから気にすんな >>988
任天堂信者やゼノコンプとか言ってる連中にそれを言われたくないね。 >>989またしてもブーメランが刺さってるぞ。
まぁお前らも何言ってるか分かんねーけどな。任天堂信者やその一味って本当に自分の事を客観視出来ないんだなと思う。人の話聞かないのはお前らも同じだしね。 ポケモン信者もかなりおかしいだろ?エースバーンエースバーンうるさいしな、せめてまだ草最終進化がいないゴリランダーにしとけよと思う。俺の予想も全く聞かないしな、自分で自分の事を信じれない奴なんかに予想する価値なんてない。マイトガイの名言だしな。
ポケモンは信者がうざいから参戦するな
まぁ桜井の事だからロイドのミイコスで下手したらシンフォニアの発売日を祝わない可能性もあるな、平八やギルは祝ったけど、あいつテイルズに興味なさそうだし、なのにパルテナや天界漫才はテイルズのパクリだし本当に面白いねぇ最後は自社やポケモンでテイルズに興味ないのにテイルズと同じことしてるの爆笑!結果スマブラは何がしたかったんだろうと思うわな。
多分お前ら東京オリンピックみたいに任天堂が参加しなかったみたいに、もしテイルズがスマブラに参戦したら、こんな民度の低いゲームにポケモンや自社キャラが参戦しなくてよかったとかいいそうだよな。任天堂が参加しなかっただけで利権がー利権がー炎上がーだからな、テイルズ参戦したら絶対テイルズがスマブラに参戦して炎上してその事で参戦しなくてよかったとかいいそう。もう読めてんだよお前らの手の内は、それも折り込み済みですわ。
東方信者は任天堂信者だってはっきり分かんだね。通りで東方参戦に反対しないもんなお前らテリーも東方信者は神格化してたし、テイルズも叩いてたもんな。やはり東方信者は嫌いだ。東方のスレにも突撃しにいって荒らしてやろうか。これで最後だインディグかめはめ波ーその後東方信者を見たものは誰もいなかった。
>>995
やっちゃえテイバイw
どうせ大したこともできんだろうけど そんなにテイルズを推すならテイルズから誰が出るか、どういう技構成やシステムになるか、ステージは何になりそうかとか書けばいいのに
>>997
書いてるけどお前ら無視してるだろ?
本当に都合いいよなお前らは lud20210816042756ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1628171815/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP DLC予想スレpart308 YouTube動画>1本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP DLC予想スレpart314
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP DLC予想スレpart307
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP DLC予想スレpart303
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP DLC予想スレpart305
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP DLC予想スレpart328
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP DLC予想スレpart322
・大乱闘スマッシュブラザーズSP DLC予想反省会&次回作予想スレpart333
・大乱闘スマッシュブラザーズSP DLC予想反省会&次回作予想スレpart334
・大乱闘スマッシュブラザーズSP DLC予想反省会&次回作予想スレpart336
・大乱闘スマッシュブラザーズSP DLC予想反省会&次回作予想スレpart335
・大乱闘スマッシュブラザーズSP DLC予想反省会&次回作予想スレpart337
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレ126
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレ145
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレ157
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレ129
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレ158
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレ134
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレ139
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク&DLC予想スレpart12
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart41
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart19
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart231
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart196
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart260
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart232
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart40
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart35
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart97
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart86
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart81
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart272
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart64
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart214
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart283
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart235
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart22
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart166
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP DLC予想反省会&次回作予想スレpart331
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart175
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart16
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart176
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart215
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart99
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart272
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart18
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart184
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart78
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart62
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart49
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart67
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart161
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart69
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart164
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart53
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart177
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart96
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart197
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart92
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart24
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart101
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart112
・大乱闘スマッシュブラザーズSP DLC予想反省会&次回作予想スレpart334(ワッチョイ復活)
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart22【スマブラSP】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP DLC妄想スレpart297
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP DLC幻想スレpart316
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC妄想スレpart292
04:07:10 up 84 days, 5:05, 0 users, load average: 11.39, 9.79, 10.43
in 0.11050701141357 sec
@0.11050701141357@0b7 on 071017
|