2なまえをいれてください2021/06/26(土) 21:51:07.78
その曲がり角ゥの先に何が居るかわからない恐怖
>>1
ドミト「乙やねん」
ドナアン「乙ですにゃん」
モロ「乙ですたい」
ハイゼ「乙だみゃ」 >>8
今ちょうどステージ4クリアしたとこなんだからそんなこと言わないでよ・・・
村Ⅱから全然違うの? >>9
ほぼLEMI縛りな上に敵のスペックはVOS準拠やで ファクトリー2が一番きつかった
2は弓ライカンのエイムうますぎる
おれもやっとマーセSS取得が前半4ステージ終わったわ
後半キツすぎて笑えないけど何よりも今回のマーセがつまらなすぎて嫌になるわ
マーセのステージ5以降もショットガン使いたかった
ハンドガン連射は指が疲れる
まあ後半は上級者向けってことで、自分は前半4ステージで充分だわ。
DLCで追加ステージとかを…
ベネヴェント邸でのアンジー戦&人形軍とか、
工場外で自走砲を操縦しながら巨大シュツルムやら巨大ゾルダートを相手にしながらハイゼンベルク戦とか。
自走砲って、マトリックスに出てきたAPUみたいだよな
久々に本編やったら敵のHPも与ダメも見えない扉は閉まってるし謎の違和感覚えたわ
いやこっちが普通なんだけど
トロフィーあと漁夫と村の地図なんだが全部行ってるつもりだから地図だけ取れそうにないわ
地図の達成条件がよく分からん
初見プレイで見逃したトレジャーとかいくつもあったのに地図は1周目で実績取れてたわ
村の地図は舟乗って行く所とか地下通路の寄り道とかじゃないかね
モロー君のとこでボート乗った後にクリスと会う直前の横道だけ、1周目で見逃したけど地図は完成扱いだったな
地図って村の地図であって、そこから行く湖とかベネディエント邸とかのマップじゃないんじゃね?
地図は変なタイミングで通知来たなー
たぶん脇道の製材所とか川の上流下流をボートで移動とことか入るんじゃないかなー
>>26
預言者婆ちゃんは擬態ミランダだからイーサンが討伐した
デュークは逃げたんじゃないかな
イーサンへのサービスを「投資」とか言ってるし、ミランダを倒すのが目的だったらイーサンを送り出し次第退避したろう 「あんな場所に馬車で行けるはずない!きっとデュークは妖精的なものなんだ、何か元ネタがあるはずだ!」
っと思い「ルーマニア 妖精」って検索したらコマネチが表示されて草
デューク自体が謎だからな
あの巨体でどうやって移動してるのか
それとも何人も居るのか
4の商人って何人も居る設定だったっけ?
カビ人間の血?なんて飲んで大丈夫なのかな。お腹壊しそう
>>29
4だと武器商人殺しちゃった場合でもその場所には居なくなるだけで別の場所では出るんじゃなかったっけ
つまり何人も居る ストーリークリアしたけど、イーサンって心臓を引き抜いて体が灰になって巨大爆弾に吹き飛ばされたくらいでは死なんよな?
9での復活に期待してるわ
人間としては7で死んでいるからなぁ
しつこいカビになっちゃう
体はカビでできているなら7の後処理で調べられて判明してるだろと思った
なんでミアは知ってることを本人含めた他の連中は知らなかったんです?
本人すらエヴリンにストレートに指摘されなきゃ
気づかなかったようだからなw
カビに感染しててなおかつ正常な意識を保ってるイーサンってレアな完全適合者ってことかな
カメラ加速度を0にすれば酔わなくなった
あれすげー気持ち悪くなるな
>>42
知らなくても全くおかしくない
特異菌感染者・転化型モールデッド・イーサン 設定上これらの違いがまず曖昧
ミアの特異菌有無を検査したのと同様の検査をイーサンに行っていたとして、特異菌が検出されても、単なる感染者くらいにしか見られなかった可能性が高い エンディングのローズの知ってるってどういう意味?
カビがエヴリン→イーサン→ローズに感染していて記憶とかも伝達されてるってこと?
>>46
理由は?
イーサンと他の感染者との違いが不明確な以上否定する根拠は一切ないと思うんだが もしBSAAがイーサンの体の状態知ってたなら放置しないだろ
ほっといてルーカスみたいな感じになったら洒落にならんし
結局イーサンはベイカー一家タイプの延長線上なのか、人の形をしたモールデッドなのかがわからん以上なぁ
よくカビ人間って言ってる人がいるが、それは後者を想定した言い回し
前者なら人間ベースの感染者、これだとミアやゾイと同じ処遇になったことも説明付くんだよなぁ
コネクション製のE型特異菌
変異型ウィンタース株とか今風に言ってみる
>>50
BSAAとコネクションが7の時点でグルだった説だと放置も筋が通ってくる
つまりサンプルとして野放しにした
わざわざコネクションの手の及ぶ東欧に移住させた件と絡めても辻褄は合う >>53
それなら理解できるな
クリスの元アンブレラのお前らなんぞ全く信用できねえ発言とも繋がるし となるとミアが8の時点でどのくらいコネクションと繋がってるかでクズ度が変わってくるな…
でも9でもし出てくるなら「イーサンを愛してたのは本当よ」って斧振り回して襲ってきそう
ハードコアの上の難易度始めたけど最初の小屋から出られないんだけど弾ないしワンパンだしどうすればいいの
>>54
まて、クリスにそれを言われたのは新生アンブレラだ
多分新生アンブレラは設立理念通りのことをやってると思う
8で独走するクリスをバックアップしたのは新生アンブレラだろうからね
おそらくだが BSAA&コネクションVSクリス一派&新生アンブレラ これが8のバックじゃないかと >>53
自分もそう思ってるわ
ミアがコネクションの情報流したのも腐敗したBSAAと繋がってるなら握り潰すなんていくらでもできる
人体実験や生物兵器開発やコネクションが担当して表向きの生物兵器テロ対策はBSAAがやってるってイメージ 回想のとこで定期検診の結果みたいな電話来てるからな、多分そこで治ったミアとは違う結果を告知されたんだろう
>>57
新生アンブレラってBSAAとは全く関わりないのか
勘違いしてたわ >>59
エヴリンの移送はコネクション施設の襲撃にBSAAが失敗したかららしいが、これも失敗したのかわざとそうしたのかで見方が変わる
これが意図したものなら7本編よりすっと前からズブズブだった可能性が出てくる
ベイカー邸突入のときに優先目標がルーカス確保だったのも関連するかもしれない
ルーカスはコネクションに見切りをつけて別組織に逃げるつもりだったからそれを阻止しようとしたとも取れる
ベイカー邸突入は実行したのは青ブレラだけど、BSAA共同作戦だからそれとなく思惑をねじ込むくらいできたろうし
とにかく様々な状況がBSAAとコネクションとグルだったことを示してるわけだ BSAA:元はアンブレラ事件の余波を恐れた製薬企業連盟が設立。後に国連直轄機関になるが出資の大半は製薬企業連盟なので企業の思惑に左右。
新生アンブレラ:アンブレラ事件に責任を感じる元社員が設立。立場は一民間軍事会社。7ではBSAAから派遣されたアドバイザー・クリスと共闘の形。
H.C.F:アンブレラのライバルだった製薬会社、正式名含む一切の素性不明。エイダ、ウェスカーが過去に所属。コネクションに技術提供。
コネクション:アンブレラ創設者の一人マーカスの弟子ベイリーが設立。ベイリーが死んだとされる時期の直後に特異菌研究を始める。
こう見てみると、製薬企業連盟にH.C.Fが加盟してて、そこ経由でBSAAに根を張れるように思える
同時にベイリー亡き後のコネクションにも影響を及ぼして、B.O.W.開発部門と火消し役を両方飼っているような状態になったんじゃないか
つまりすべての黒幕はH.C.F.ってことでどうだろう
新生アンブレラはクリスが薬使ってるとこからして、今のところクリーンな気がする
>>65
新生アンブレラなんて存在しねぇよ
勝手に妄想書き込むな
あとクリスはBSAA所属だからな
おまえだろw
昔からクリスはBSAAじゃないとかソースもないこと言ってんのw >>66
新生アンブレラは存在するしクリスがBSAA所属じゃないとは一言も言ってないんだが…はぁ…
誰に恨みがあるのか知らんが当たり散らさないでくれ >>68
BSAA所属で本部のやり方に合わないから
これから欧州に行くんだろ
新生アンブレラとかいう妄想はどこから? 7DLCに思いっきり新生アンブレラの名前と設立の経緯が出てきた上に
8でクリスの使う回復薬にもロゴが刻まれてて全否定できるの逆に凄いと思うわ
>>69
”BSAAから派遣”って言ってるだろ…それがなんでBSAA所属じゃないって解釈になるのよ…
しかも新生アンブレラが妄想って…えぇ……お前おかしいよ BSAA所属してるのに
その新生アンブレラとかいう妄想組織必要ねぇじゃん
ヒトモノカネ全部BSAAでいいのに
73なまえをいれてください2021/06/27(日) 19:57:10.69
>>33,
荒らしワッチョイIP163.131.220.237 >>72
そんなもんは公式にでも聞けば?
ゲーム内だけでも
7DLC Not A Heroで設立の理由などが明かされる
8本編でクリスが使用する回復薬にロゴが刻まれてる
むしろ存在しないって方が妄想だからな
ゲームやってないんじゃないのか 75なまえをいれてください2021/06/27(日) 20:01:59.45
>>60
言語をスペイン語とかイタリア語とかにすると
「ルルルロロロロロロロロロォォォウズ!」
って、まるで強力若本ばりに巻き舌で叫ぶよイーサン
ヨーロッパの一部の地域ってなんであんなに巻き舌文化が成り立ってるんだろう 76なまえをいれてください2021/06/27(日) 20:04:19.85
>>74
青ブレラって言えばいいんだよ
伝わりにくいんだよきっと
ネオ・アンブレラとニュアンス似てるし
色でイメージすれば一発だ >>74
6でBSAAの北米支部の隊長やってて
7でそのまま引き継いでるんだから変わりないよ
青アンブレラなんてただ色が変わっただけで意味はないね
これが俺の考察 当たり散らすっていうか
マーセつまらねぇとかほざくからだよ
嫌ならやるな
それだけ
79なまえをいれてください2021/06/27(日) 20:11:45.88
>>77
「ルルルロロロロロロロロロォォォウズ!」 >>77
8のクリスはかなり状況厳しいぞ
BSAA上層部と絶賛抗争中って言っていいくらい
クビ寸前って感じ
このあたりは8DLCのトラウマパック買わないと分からん内容だが >>80
トラウマパック買わないと分からないよか酷いな >>82
それは流石に同意
正直クリスがBSAA正規部隊と別行動っぽい理由が買わないと分からないままなのよね ヴィレッジDLCトラウマパック付属のベイカー邸事件レポートは例のファイル掲載サイトにもあるぞ
>>83
北米版買ったけどなんでクリスがBSAAと違う行動なのか分からなかった
7で青ブレラのロゴ付けて青ブレラは生まれ変わった的なアーカイブがnot a heroであったから
8でもクリスは青ブレラ所属なのかと思っちゃった
この話題は散々だろうけど最近始めたんですまんな まぁトラウマパックでわかることなんてクリスのHW隊私物化や独断捜査が査察部に目を付けられたって程度だからな
実のところトラウマパック買ったって大してわからない
BSAAと仲間として行動してないんだなってことはクリス編開始直後の「BSAAの動向を探れ」って台詞を聞き逃さなきゃわかるようになってて、全体の理解にはさして支障ない作りだぞ
正直トラウマパック買ってなくても
新生アンブレラなり青アンブレラなり、普通にわかると思うが
他人を妄想持ちと断定できる思考回路が怖い
結局は無知で他人を嫌な気分にさせてるだけじゃん?
つらくない?
その子にはもう関わらない方がいい
スレが汚れるだけ
まあDLC買わなくてもそれこそwikiや解説動画なんかで散々語られてるからね>青アンブレラ
BSAAが生物兵器に手を出したと分かった今もはや青アンブレラはまともであってくれと願う
クリスももう50手前かぁ
ジルもアラフィフふぁしレベッカちゃんやクレアも40超えたおばさん
もうオリジナルキャラを休ませてあげてよ
菌を植え付けると数百年健康を保てるらしいからそうしよう
>>90
わざわざ名前使わなくてもいいくらいなのにアンブレラだし、何かしら意図があるだろうな
7の段階では単に信頼度稼いでるだけなのかもしれんし 既婚状態から子作りして破綻まで2作でやり切ったイーサンは奇跡
旧キャラは今だとLGBTQの要望に答えてジルとレベッカは同性婚してたとか
エイダやクリスはバイセクシャル
クレアレオンはトランスジェンダーとかになる
下手くそなりにやっとライトセーバー取れた
達成感とかなくて只々疲れた
マジで動画あげてる先駆者達には感謝だわ
今回のバイオはダクソやってるような気分だったわ
虫が集合して人型になるなんてファンタジー感溢れるクリーチャー今までの作品にもいるのか?
0のヒルがそうじゃないかな
人間に擬態するのはファンタジーだけど、群体生物は結構いるわけで
3姉妹はショットガンやパイプ爆弾でも寒冷下以外だと
怯みもせずに無敵なのはちょっと違和感あったなw
城の中でなら、生き残ってさえいればN2爆弾でも死んでなかったんじゃないか?
新生アンブレラ社(青の傘)は民間軍事企業として再建されてはいるが、
元は旧アンブレラ(赤っ恥)の起こした生物兵器事件の責任を問われたの機に特殊兵装をB.S.A.A.に提供している。
バイオ7時代ではマスコミに圧をかけベイカー邸事件の真相を隠蔽したうえ、
ヴィレッジ時代では特殊技術で生み出された人造兵士を投入してきたB.S.A.A.。
B.S.A.A.って今や国連管轄の対バイオテロ部隊ではあるけど、同時に国連最大の武力組織でもあるよな。
テラグリジア事件を巡るFBCより色々ヤバい組織になっていると思うぞ。
喋りさえしなければ気にならなかったんだがな…
完全に人間の体として行動してたしどう考えても無理ありすぎてちょっとな
菌根に生物の記憶を保存してたとかもそうだがあいつら再現能力凄すぎだろw
村の先史文明みたいなのもチラッと出てきてたけど
これも広げてくのかね
機能分化してない群体生物が知能を獲得してるのは確かにちょっと(笑
製造?過程でも脳の機能を保全するような要素ないんだよねー
デュークは先史文明人が菌根を使って生まれ変わった存在とか
ヴィレッジ自体が7作り終えてからイーサンに愛着が湧いて、じゃあこの先イーサンがどうなるかをやってみようってことで作られたから
今回も作ってる段階でそんな先のこととかあんまり考えてないと思う
EDでクリスがBSAA本部に向かうぞって言ってるから8は普通に続き意識してると思う
ドミとモローはバイオのクリーチャーっぽいけど電磁男と蠅女はファンタジー過ぎてなぁ
0で人間に擬態するヒル、ベロニカで血液が発火する人間が出てるから今更すぎるのでは?
モーフィアスとかスーパータイラントもファンタジーだな
威力を限界突破させるパーツ装着しなきゃLEMIで130、V61でも255で
それぞれパーツ着けて160と275で改めて思うがムダガネ使ってるよなぁ~
ハンドガン如きに
巨大ハンマー持ったライカンが出てきた時はヤーナムから狩人を連れてきたかった
ドラゴンに返信したドミトレスクの戦闘ではアノールロンドから特大武器担いだ信仰戦士の不死人連れてきたかった
巨大化したハイゼンベルグ戦ではリンクスかレイヴンを連れてきたかった
もうまるでイーサンがフロムゲーの世界に入り込んだかの様だった
武器もバイオ4みたいに限定仕様追加してほしいよな~
例えばショットガンのM1897だと超至近距離だと通常の3倍のダメージがはいるとなか
>>114
LEMIは最大まで強化したらクリティカル率大幅アップ、M1911はハンドガン中最大の威力になるとか想像してた
そもそも今回クリティカル無さげだけど >>114
限界以上に威力上げたり装弾数上げたり連射上げたりカスタムパーツで限界突破してるだろ?
4の限定仕様って大半の武器の限定仕様がその武器の限界以上の性能を発揮させる事を言ったろ?
あるいはホーミング性能を追加したりとか全く別の機能が付加される事もあったが
基本武器の限界性能を越えるモノだっただろ? 現状、ほとんどの人は1週目の途中でデュークに売り払ってるからな
弱武器はずっとそのままなのはヴィレッジのイマイチな所
村人「珍しい鳥おるやんけ!とりあえず写真撮っとこ」
イーサン「珍しい鳥おるやんけ!とりあえず殺っとこ」
デューク&イーサン「この珍しい鳥、美味いやんけ!」
限定仕様は当然あるものだと思っていて初期ハンドガン最後まで強化したわ
4と5でクリティカルハンドガン好きだったからなぁ
dlcなしngvos死なずに通しでクリア出来た
弾不足心配してお宝ほとんど拾ったら余りまくった
ジャイロピストルにホーミング性能着けよう
イメージは3のマインスロアー改みたいに
なんでBSAAが信用できない敵みたいになってんの?クリスの立場は?と思ったら7のDLCで青アンブレラなんてのが出てたのか
大事な情報は本編で出してくれYO
>>121
次はノーデスタイムアタックだな
楽しいぞ 青アンブレラとBSAAの腐敗はあんまり関係無いと思うけど
BSAAが腐敗したってのは今作からの設定
BSAAは初出5の時点でウァスカーとつながりのあるトライセルが入ってたからクリスの知らないところで腐敗は初めからあった
その腐敗した組織にクリは居るんだが?
ヒトモノカネ潤沢にあるのに、わざわざアオブレラとか
いう妄想組織に入る必要ないけど説明できないの??
クリはBSAA
青ブレラなんて存在しない。これがファイナルアンサー
BSAA所属だとリベレーションズで初登場したパーカー割と好きだからあの人はまともであってほしい
ハイゼンさんはミランダの何がそんなに嫌だったんだ?トランスフォーマーうらやましい
>>130
私の可愛い子供達(もう不要な実験動物)
みたいな本音の透けて見える態度 ゴミのマーセさえなけりゃ良ゲーだったのにおしいゲームだ
そういえば今日の18:00にハイゼンベルクの声優がプレイ動画うpするらしいので楽しみにしとくといいよ
>>131
いらねーよww感が出ててやだったのか。なるほど ライカンって歴代でも最強の部類じゃねぇか?数多く出て来るザコの中じゃ
よろめきで突っ込んでくるモロアイカとか
2発で即死確定するRE2バイオとかもかなりめんどいし、ハンターの即死もウザいけど
ライカンは射線外して来るから確かに1番かも
至近でショットガン命中させてもVoSだとコケすらせんのだろう?
当たらなければどうという事は~系の敵のクセして当たったからと言ってどうという事は~な卑怯なキャラだし
走り寄って来るの速いしとりあえず原始的な武器しか使えないのが救いだわ
銃器などが手元にないから原始的な武器しか使えないだけかもしれんが
>>95
リブートで作りなおしたらその辺の設定無理やりねじ込んできそう
ただしレオンだけはそのままだろうな 武器の強化はパーツを自由に組み替える方式にしとくれ。強化パーツの種類が少なくてかなC
お金で段階的に改造していくのは味気ないんじゃ~
CODのガンスミスみたいにサイト・バレル・マズル・ライトorレーザー・レシーバー(スライド・ボルト)・グリップ・ストック・マガジンとか弄り回させとくれ~
強装弾とか弾種も増やしてくれよなぁ
エレナの親父がルイザをマチェットでぶった斬った瞬間に後ろのオッサンがすかさず瓶で殴るシーン面白えなコントかよ
ビックリ要素や敵配置の変更をランダムに沢山増やして欲しい。周回だと不気味な場所でも敵が全く出ないと分かるからドキドキしないし。
初回は最初の小屋すらゆっくり歩いてハラハラしてたわ
ヴィレッジマーセ好きなオッサンは魔界村でもやってろよ
似たようなモンだろ?
デュークも爆発で死んだんかね?
菌根の感染者っぽいけどクリス達にも狙われてないし
YouTuberがバイオ2で凄いことやったんだな
あれ敵全部処理してるんだろうか
マーセはデュークの所でいちいちアイテム拾わせるなよとは思うわ
リスタートも最初からじゃなくてフロアごとにしてほしいわ
とにかくテンポが悪すぎるんよ
ライカンは近づくスピードやたら速いから嫌いだわ、遠くにいるうちに殺すのがやりにくい
クリスパートの支援砲撃のところの大量かつ無限湧きのところは
マシンガン使ってたら永遠に新しいのがインターバルなく補充され続けたからキレそうになったわ
>>153
クリス出た途端ナチュラルにゴリラ野郎呼ばわりしてて笑った BSAAも縮地が使えるライカンを研究すればタイラントベース?の偽装隊員よりよっぽど
凶悪な部隊ができる気がする
実際あの避けるのはこっちが撃った時に反応してるのかな?
それとも予測で避けてる?
>>156
銃を向けていると回避行動を取る
単にその回避に反応できないで撃ってるだけ >>159
ショップの利便性とかリスタートのクソシステムとか諸々改善してくれればこの路線でもまぁまぁ面白くはなりそう 10周目にして墓地にハーブがあることに気がつく...
俺なんて村中央の銅像に欠片があることとか、クランクで開ける村の鶏ゾーンにクォーツがあることとかずっと知らなかったぞ
城で憤怒の仮面取れるとこの屋根がいつまで経っても赤いままなんだが宝石が湧かんねえ
Wiki見てもわかんねえ次行く
二周して宝石の存在に一つも気付かなかったやつの話する?
>>163
屋上の宝石なら煙筒みたいなところにあると思う ローズの扱いってどうなるんだろ
ミランダエブリンよりヤバい奴暢気に抱いてていいのか
ドミトレスク城屋上の宝石はガンパウダー置いてある窓を背にして、正面に見える尖塔に付いてた気がする
ぅぉぉぉー ヽ( ゚д゚)ノヽ(゚д゚ )ノ ぅぉぉぉー やっとトロコンしたわ村の地図めんどくせー
>>169
まあガンパウダーも見落としやすい気がするな…あそこ 172なまえをいれてください2021/06/28(月) 21:51:42.41
173なまえをいれてください2021/06/28(月) 21:53:11.80
>>141
弓を教導したのは5のAIシェバに違いない
レティクル出てないのに驚異の命中率 174なまえをいれてください2021/06/28(月) 21:56:12.51
>>127
「ルルルロロロロロロロロロォォォウズ!」 >>171
自分もあのガンパウダーには1周目全然気づかなくて、あれ見つけるのだけで30分以上屋上うろうろしてましたわ 176なまえをいれてください2021/06/28(月) 21:59:37.60
>>139
フルメタルジャケット弾とかソフトポイント弾とかホローポイント弾とか曳光弾とかエクスプローラー弾とか 177なまえをいれてください2021/06/28(月) 22:00:22.73
>>153
大塚明夫に似てると散々言われてたけど
つまり
そう言われるということは同時に弟者にも似ているというところに繋がる 歯車が回転してるエリアのアイテムがどこにあるのか何度探してもわからなかったんだが
あれは歯車を止めないと見つからないタイプだったりするかな?
工場の殺人歯車複数グールグルのゾーン? あそこはグールグルを止めなきゃ取れないアイテムは別になかったような
変なとこにぽつんとグレネードの弾が落ちてるよなあそこ
>>179
解りづらいとこにスクラップ落ちてるのね なんだと、どこかに置いてあったのか…後で見てみるわ
赤いままだと気分悪くなるタイプだけど念入りに探してもなかなか見つからんこと多くてきつかった
ルイザ宅とか赤いまま二度と行けなくなったのにマップには表示されるから腹立ったし
城の食卓は屋内なのに外から雑魚が延々と侵入してくるから探す気失せた、この辺不満
7はまだ理解できたが8のグレネードランチャーが置いてある村とかどうなんだろう
そういえばベイラの吹き替え声優さんもヴィレッジの実況プレイしてたな
アニメで演じたキャラと親和性のあるステージの反応がよかった
(ローゼンメイデンの声優でドナの館をプレイしてるとことか)
>>187
村2は2ステージ目まで頑張るだけで良いんだぞ 俺もハイゼンベルクの中の人の動画見てきた、地声渋いなw
ただこのペースでどれだけかかるかだれそうで心配
>>168
未クリア?
結局最後に色々吸い取られて、シリーズ最弱ボスとして名を残したあげくに、ロケランの代わりに最初に貰ったハンドガン撃ち込まれて死んだよ >>187
大丈夫!1-2時間もあればフルコンSSS取れるくらいだから!
上手い人はもっと早く終わるんだろうけども Ⅱになってから弓ライカンの精度ヤバすぎでしょ
村の時点でここまでやられるとは思わなかった
>>192
3時間やってSSとれんかったわ、エイムが下手すぎる >>194
結局は才能(向き不向き)だよな
反射神経なんて鍛えてどうにかなるもんでもないし
私も小一時間で悟ったよ マーセがゾンビ無双なら良かったわ
ステークやWCXの無限弾でもっと遊びたいわ
【ユーザーID】spr4cy
【出現難易度】:百鬼
【出現ミッション】九死
【荒らしの種類】 死亡恥ずかし切断
【詳細内容】 0wに雑魚に殺され恥ずかし切断のゴミ、ブロック除外報告推奨、IDダサすぎて草
【役目】刺客
マーセナリーズ楽しめないやつは
イーサンマストダイをクリアできないやつ
>>64
クリス派遣したり交流はあるんじゃないの? >>69
7の最後の青マークのアンブレラが新生アンブレラだろ? イーサンマストダイの楽しさあんま分かんなかったんだけど好きな人は好きだよねあれ
イーマスはさくっと初めてさくっと死ねる手軽さがあったからな
ルート構築してパターン化が進んでいくのも個人的に好きだった
8マーセもルート構築がほぼ全てだけどエイム要求されるのと武器の幅が無いのがきつかった
イーマスは面白かったけど8マーセはダルかったぞ
人によるとしか
>>194
ヘッショは狙わなくていいから、とにかく足▶胴体を打つ
大型ライカンはマグナム(敵数に対して弾数がひとつ足りないのでハンドガンで処理)、アインはパイプ爆弾を使う
最後のヴァルコラックは、火薬樽とパイプ爆弾6.7個で処理
後はコンボが途切れないように、あえて体力を減らした状態で放置して、後から倒すとか
これを意識すればいけると思う 大体元凶のアンブレラを打倒するために
新しく立ち上げた組織が色違いのロゴマークっておかしすぎるだろ
ナチスの卍から脱却するために色違いにしましたって
反組織にしては影響受けすぎだろ?
それに半組織ならあんなアンブレラに見られるように
デカデカとロゴマークつけたりしたら他のBSAAの隊員が不思議がるはず。他のやつらに見られてもいいようなマーク=反組織じゃないんだよ
>>206
ちゃんとストーリー理解してるのか
青アンブレラができたときには元凶たる赤アンブレラは倒産してなくなってるぞ
赤アンブレラにいた良心が残ってた退職者が赤の負の遺産の回収を目的に作ったのが青アンブレラなんだから。 マーセはコンボのために敵の配置を丸暗記しなきゃダメなのがあかんわ
最適解=やっとクリアで徐々に詰めていく楽しさよりもシステム臭さに嫌になる
イーマスはデュークターンがあったら多分ダルかった
やっぱり武器の売買がテンポ悪いよ
ステージ5以降のマーセはエクスキューションを序盤で取れるかで大きく変わってくると思う
それだけでハンドガン7~8発当てないと死ななかったライカンが5~6発で死ぬようになるし
一応ノービリティでもSSSは取れるけど、アビリティ取るならエクスキューションはあった方が良い筆頭だな
マーセは火力スキルが全てだな
あと何気にスーパーガードが強い
これからマーセやるって人はあんなクソゲーやらないことをオススメする
やってて馬鹿馬鹿しくなるレベルでつまらん
イーマスのランダム要素も楽しさの一つなのかなって思ったけどマーセのアビリティもガチャだったな
表はアビリティなしでもv61で余裕
裏はエクスキューションとブレイクショット出るまでガチャれば余裕
ps5でアダプティブトリガーオンだとハンドガンの連射が全然できなくない?動画見て気づいた
>>216
本編中盤で重火器連射に疲れてオフにしたわ >>162-164
おまいら、ありがとう
俺だけじゃなかったって安心した
てかクォーツは気づいてなかったから、探しに行くよ! >>206
青アンブレラは打倒アンブレラ組織じゃなくて贖罪組織だぞ
だからあえてアンブレラの名前やロゴも使ってる なんでみんなマーセ嫌うんだろうか
ハイスコア狙い楽しいのに
ホラー要素無いし
クリア後の無双カタルシスも無いし
ストイックなシューターじゃねえからぜんぜん楽しくないわ
マーセはハイスコア狙うとなるとアビリティガチャだからなあ
まぁドラゴンが出てきた時点でアレだとは思うね
しかしいつまでもゾンビしか出てこなかったら全然研究が進んでない無能企業相手に何十年も壊滅できない無能組織が挑んでいる形になる
つまりG、ベロニカや寄生体そして菌類と言った様々な生物兵器が次々と出てきて互いの組織がデカくなるのは納得もできるんじゃないかな
あとはゲームとしての進化を考えると敵はより大きくより早くより硬くなるのは必然なので、そこへちょっとしたリアリティを持たせるのは難しい
イーサンがハンドガンで竜と戦う構図に違和感があるのはそれだと思う
ネタ抜きにダクソやブラボのキャラがそのまま今作で操れたらちょうどいい感じだよね
>>205
さらっと書いてるつもりだろうけど長いよ
放置して後から倒すなんてクリアもままならないのにそんな余裕あるわけがない >>222
タダでさえくっそテンポ悪いのにアビリティ運ゲーとか繰り返しやりたくねーわ >>222大抵ハイスコア狙うことには興味ないからだろうな
むしろあのマーセでどうして嫌われないと思ったの?ってレベル オールSSS取った時点でもう一生やることはないぞ
そもそもその時点で本編もしゃぶりつくしてる可能性は高いが
迷わず迷路進みながら限られた弾数でテンポ良く漏らさず敵を殲滅するって書いてるだけでゲンナリするわ
マーセの難易度上げることで無理やりプレイ時間を水増しした感がある
234なまえをいれてください2021/06/30(水) 00:00:05.36
>>219
荒らしワッチョイIP210.230.101.20 マーセの批判をすると必ず擁護厨が湧くな、マーセを楽しめる奴は時間があるニートだけだろ
川田Pによるとアンブレラコアも正史らしいけど、アンブレラコアに出てきた青アンブレラと同じロゴの形なのに色が赤いあのアンブレラは一体何だったんだ
PMCっぽいし一応ゲーム上は7出る前だったから赤色に見せてたけど設定上は青アンブレラってことだったのかな
237なまえをいれてください2021/06/30(水) 00:17:59.93
>>153
全部見たけど、これはあれだね
この人フツーに弟者ファンでしょ
話聞いてるとそもそもゲーム実況動画をいろいろ見るの趣味っぽいし
人って影響を受けて敬意や好意を抱く人に自然と喋り方が似るんだよ
最初が親兄弟の肉親
例えば兄者弟者の口調が時々似るのはそのせい
一番近くに居て長く一緒に生活するから影響受けないわけがない
次が近しくてリスペクト対象に成り得る友達や先輩、他には直接の指導講師・師匠等に当たる人
最後が尊敬する遠くの偉人
いわゆる個人的な心の師匠というやつで、この人の場合は実況者として大先輩に当たる弟者となる
特にこの人の場合は世間で大塚明夫に似てると囁かれる点で境遇も似てるから強く関心が惹かれるだろうし
だから弟者の語り口っていうのかな、言葉の選び方とか話すトーンとか笑いの入れ方がそっくりになってる
好きすぎて似てるのが滲み出ちゃってる 238なまえをいれてください2021/06/30(水) 00:23:00.36
>>206
「ルルルロロロロロロロロロォォォウズ!」 239なまえをいれてください2021/06/30(水) 00:33:07.32
>>220
黄ブレラ(おうぶれら)
B.O.W.を転用してバイオ・オーガニック・アニマルを造りだし世界各地でアニマルショーを開催する組織
ゆるキャラグッズもたくさん売って金儲け
バイオ村であそぼもこの組織が関与
緑ブレラ(りょくぶれら)
世界中をラクーン原産ハーブで埋め尽くそうとしている組織
桃ブレラ(ももぶれら)
黄ブレラに便乗してバイオ・オーガニック・アニマルを性風俗産業に活用しようとするエロ組織
銀ブレラ(ぎんぶれら)
宇宙開発にB.O.W.を転用しようとする組織
金ブレラ(きんぶれら)
東映のダミー会社でニチアサにて製薬戦隊カサレンジャーを放送
他にも
白ブレラ(しろぶれら)黒ブレラ(くろぶれら)橙ブレラ(だぃだぃぶれら)水ブレラ(みずぶれら)
いろいろ出てくるぞ 240なまえをいれてください2021/06/30(水) 00:35:47.74
>>231
迷わない迷路
何かが崩壊しているワード 241なまえをいれてください2021/06/30(水) 00:40:33.27
>>236
赤ブレラ(あかぶれら)
青ブレラ(あおぶれら)
ネオブレラ(ねおぶれら)
カプコンスタッフはブレブレラ(ぶれぶれだ)
ダディアナザン!! ドゥーシデガフゴンスダッフハ!! ブレブレナンディズガー!! >>235
そうって万人がつまらないと思っているはずだ、と決め付けられるのがどうもね castleⅡでフルコンSSSを取りたいけど、フロア2でライカンを捌ききれなくてコンボが途切れてしまう。
3.4も何かの拍子に掴みを受けたりしてそのまま途切れてしまって一向にフルコンできない
SSSは、既に取ってるけどフルコンするまでやるべきか、次に進むべきか……
VOSのモロー硬すぎて弾がなくなって詰んだ
これ無限弾がほぼ前提なのかなフィールドにある弾を回収して弾作っても足りねえ
工場でコンボ一回途切れて、130万のSSランクだったわ。
工場の1stフロア、ドミトレスク三姉妹の所は手当たり次第で焦ったが、ゴールまでコンボ途切れずクリア。
工場の2ndフロア、序盤の下階のとこのゾルダート・ジェット、ガードを解いた所を撃とうとしたら攻撃もらってコンボ切れ。
マッドヴィレッジの時もそうだったが、敵の殲滅狙いでコンボの1~2回途切れてもSSはいけるみたい。
SSSってフルコンじゃないと無理か(前半の4ステージ基準で)
前スレ963、英語得意じゃないけど意味はそれで合ってると思う
ローズも老化速度が速い可能性があるのかね
>>252
7の使い回しだからって話
といっても7のどこで出てたかは覚えてない >>252
エヴリンの老化速度は胚に菌注入した事で遺伝子変異したからじゃなかったっけ
ローズはイーサンやミアから抗体得てそうだし、ミランダの力も得てるから擬態とかは出来ても老化は無さげな気がする 使い回しにしたってあえてその老化云々の文章使ってるのがキモなんだろうけどな
でも老化があるならエヴリン=出来損ないでローズ=適合の理由がわかんね
どっかのスレで老化するなら生後半年で生後半年の姿なわけないって書かれてたの見て老化はないと思ってる派
あれラベルは「ローズマリー」だけ新しい筆跡だから元々エヴリンが入ってたとかじゃないの
まあそれも予想でしかないけど使い回しにしたって何も考えずにあの文章つかってるとは思えないが
村人の顔グラとかならともかく大事なアイテムでそんなことするほど開発も手抜きしないでしょ
>>245
VOSは、ニューゲームスタートでもスクラップB以外の素材を10個近くにキープして
ジャンクBは常に0にしておくと、ライカンなどの雑魚からスクラップBしかドロップしなくなるから
それで地雷やパイプを作りまくると結構弾余るで
その状態で、ドミトレスク城脱出後の、雑魚は5~6体密集させてパイプ2つポイして
殺し漏らしはハンドガンで倒せば弾を節約しつつ、LEIもスクラップBも荒稼ぎできるし
その方法で作りまくった、パイプや地雷はモローやシュツルムなんかの硬めの敵に有効だから
2~30個在庫抱えてても、特に困らないくらいなのでオススメ あのBSAAのBOWがクリスと全く同じ顔なのも意味があるってことだな
エンドクレジットの新聞面白いね
「カビを使うと亡くなったばかりの人が蘇る可能性がある」はイーサンの事?この時から8の構想があったのかな
この記事は本編で読めるようにしてほしかった
9でスペンサー実は生きてましたやりそう
まだまともに戦ったことないし
ミランダすらエヴリンを出来損ない呼ばわりしてるし、
器に選ばれたローズがエヴリンと同じ欠陥を持ってる訳ないわな。
フラスクの注意書きは「(結晶化した後更に4分割した影響で)そのままだとダメになるよ」って可能性あるから、ローズがエブリン同様老化が早い根拠には弱いんじゃない。
生まれてからの半年間は普通の成長速度だって状況証拠があるし。
…ミアがイーサンにもローズの老化が早い事を隠してて、秘密裏にBSAA(と繋がってるコネクション?)から老化抑える薬調達してローズに与えてたとかなら話は別だけど
>>261
へーなるほど…
凄い良い小技を聞いた
ありがとう ミランダがローズを持った時、「力を吸われていく」って言ってたよね
戦ってる間もずっとローズを持ってたことでずっと力を吸われ続けて弱体化してたから
イーサンが勝てたとかそういう設定とかはないよね?
もしそういう設定だったら父と娘が一緒に戦ってたことになってて素敵やんと思いました
ドミトレスク三姉妹の武器、三日月型の鎌
ハイゼンベルクの武器、ハンマー
共産主義か
ミアはもう何隠しててもまあミアだしな...で納得しちゃうわ
これ以上胸糞を重ねてほしくはないが
あのカビがあれほどまでに再現能力高いならイーサンも楽勝で復活できそう
なんなら5人でも10人でも生み出せるだろ
278なまえをいれてください2021/06/30(水) 22:03:48.29
>>269
フルパワーでもどうせ倒せてたよ
バイオのクリーチャーは大抵はたかが鉛弾で死ぬ
どんなに無敵のスーパークリーチャーのように見えてもだいたいは鉛弾で解決
そして鉛弾で倒し切れなかったときは誰かがロケラン放り込んでくれるから 280なまえをいれてください2021/06/30(水) 22:08:03.57
昔からよく「B.O.W.相手なのがわかってるなら最初からもっと強力な武器持ち込めよ」って指摘されるけど
相変わらずBSAAだの青ブレラだのの隊員たちがそこまで強力な爆発物を持ち出してないのは鉛弾で十分だっていう経験則が語られてるからだろうな
効いてないように見えるけど実は効いてるので信じて撃ち続けろとか経験者たちから教導されてるんだよきっと
ミランダを撃ち殺したときに首を切断して焼却とかの念入りな処分しなかったのは甘えすぎる
ジャックパパなんか上半身が爆散して下半身だけになったのに復活してきたんやぞ
それでも無理だろう
未来の平和ためにベストをつくすなら村のようにn2爆弾放り込む
可哀想だが近隣住民、カビ夫婦、ローズもろとも死んでもらう
偉い人と取引して隠蔽すれば済む。世の中にはよくある話よ
>>281
目的が小物のミランダがそれで死んだIFも見てみたい気がするね
4貴族のタガが外れて、面白い世界になりそう
ドミ家は野郎を絞り尽くし、モローはミランダ失った復習でライカン作りまくり、
ドナは世界中の人間をヤク中にして、ハイゼンはゾルダート作りまくって
機械死体兵が跋扈しまくる、まさに世紀末の様相が見れそう まあ女房はエヴリンの親玉が化けた偽物だ
お前は娘を連れて部下と一緒に避難しろ
って言っとけばすんだ話しなんだよな
クリス「エヴリンの親玉が化けた偽物だ! お前は──」
イーサン「」
クリス「くそ、もう手遅れだったか! やりやがったなミランダ!」
このルートになるだけだぞ
ドミ本当惜しかった不死身設定あるんだから
毒ナイフでも倒しきれなくてクリス編のラスボスとして
登場させるでも良かったろ
モローってことあるごとにリバースするけど
気分が落ち込んだ時にリバースする癖があるの?
反芻する際に勢い余って出てきちゃったのかもしれない
>>285
あの時イーサンは別に感染してなかったから別にそうはならんでしょ ミランダは別にイーサンの体に気付いてなかったのと精神面支配できると思えないが
そんなことできたらハイゼンベルクみたいに反抗考えてたらすぐ分かりそうだし
>>290
変異が制御できないとか書いてあったから、感情動くと身体が大きくなったりするんだろうな
てか吐き出す水分がめっちゃ多くないか
体積超えてるような気がするんだが >>297
心臓抜いた時の変な動きは認識阻害とかそんなのかもしれない
操れはしないが、心を読んだりはできるかもしれない >>286
こんなにドミトレスク人気出ると分かってたら何作か引っ張れるような伏線張ってたろうな エヴァって実はデュークだったりしないだろうか
儀式が失敗したのはすでにエヴァが復活していたから
デュークという商人も菌に対して強い抵抗力あるいは適応性を持っていて
エヴァの器になれるくらいの人物で、あの騒ぎで感染・殺害されその中にエヴァが入り込んだ
しかしエヴァは赤ん坊で自我も弱いためデュークの記憶・人格が表立って出ている
エヴァはミランダの娘だけあり、ミランダより弱いものの周囲の感染体を操ったり幻覚を見せることが可能だった
それがどこにでも現れられるし周りに敵が一切出てこない理由
そしてデューク=エヴァはイーサンと同じく自分はもう表の世界では生きられないと考え
イーサンを手助けしミランダ諸共死ぬことを選んだみたいな
クラウディアのプレートってドナを倒す前からゲット出来るんだね
贖罪のための組織ならなおさらアンブレラを思い出すような
ロゴマークつけるわけねぇだろ
被害者がいたらアンブレラのマークみただけで殺意湧くし
脳内お花畑だな
まだデュークのお腹の中にエヴァがいるって言われた方が納得できる
・引き継ぎ無しVOSノーダメージナイフクリア
・モニターの電源オフでドミトレスク城までクリア(難易度カジュアル)
まだこのゲームでやることある?
公式のランキングがあるんだから気が済むまでスピードランすればいい
初見で遊んだ時ラスボス戦で回復薬1個しか持ってなかったから詰んだかと思った。5回ぐらい倒されてデュークが居る広場に回復薬1つあったから何とか勝てた。
ドミ人気も分からなくはないんだけど個人的には「え?そんなにいるの?」ってかんじ
向こうは大女に虐められたい的な嗜好の人が多いのか?
ちなみに私はエヴリンに罵られるほうが好きです
わたしの!エーヴァー!!!で笑っちゃう
あのおばあさん100過ぎてなお元気やね
あとマーセが嫌ならやるな
いちいち愚痴書くならamazonにでも書いてろよ
>>316
てめぇらがずっとマーセがガーガー言ってんだろw
ここはそういうところじゃねぇから
チラシの裏じゃねぇんだよ ここはチラシの裏です
だから意味もなく「ヴェェェェェイ」とか書き込んで良い
ハイゼンベルクを演じてる声だと白熊ボイスは大塚明夫とは微妙に違うけど、実況聞くと間違うのは分かる気がする
特にマーセの流れでもなかったのに話し出すあたりがアスペやな
頭に付いてるあとも意味わからんし
今更だけど四貴族ってバイオらしからぬ敵だよな
ゾンビと戦ってた頃は個性的な敵幹部集団出せないしな
どいつもみんな惜しい人材だった
>>322
アスペっていうか糖質っぽい
常にアンチマーセと戦ってる ベロニカで既にゾンビから逸脱した個性的な敵が出来上がってた気がする
アレクシアの個性的すぎる笑い声が当時ツボに入った
モローの魚の部分と本体部分って分離できるの?
水に落ちた後にすぐでかい魚になって足場を壊そうとしたけど
あんな巨体に一瞬でなれるっておかしくない?
シンプルにでかい蛇や鮫や鰐と戦ってた初期が懐かしくもある
>>327
モローは変異をコントロール出来ないんじゃなかったか 今回のカラスはボタンの押し方間違えたからと言って襲いかかってはこなかったから優しかった
エブリンとモロー君はどことなく似ているよね
暴走するとでっかくなるし、愛情に飢えているしその方向性もマザコンだし
セリフもモロー「なんで俺を嫌う…」エブリン「どうしてみんな私を嫌うの...?」とか似まくり
モローって知能がかなり下がってるらしいからそれでようやく同じ言動のエヴリンって考えるとやっぱ子供だなと思う
マーセはまぁ・・・面白くはない派だな単純に下手ってのもあるけど
トロフィーの為にやるくらいで二度とやらないやつ
7のイーマスは面白かったんだけど何が違うんだろう
ゲーム開始前にいちいち武器の取捨選択タイムがあるせいだな
そういうのはレイドモードでやるべきだわ
モローって知能下がってるのに会話で時間稼ぎして退路を断つことを
考える知能はあるんだね
エヴリンは実年齢もガキだろうし誰にも人間扱いされてないし同情すらしてもらえない哀れなやつだからかわいそう
その点8の連中はみんな元々イカれ野郎だから慈悲はない
>>337
そんな組織に所属してて一般人巻き込んでも逃げ回った挙句夫まで犠牲にしたミアはさぁ... ミアってイーサンへの愛は本物だったけどだからこそサイコパス感かなり強いよな
他人を愛する心を持っておきながらこの始末…
ミランダだって子を失ったショックと謎の菌類でイカれただけでそれまではまともだったのに
ミアってイーサンの正体知った時
クリスに相談しようと思わなかったのか?
連絡取れる感じだったよな旦那カビだけど
普通に生活する分には問題無さそうだから気にしないのかな
自分が感染した時はいきなり襲いかかったし
パパやルーカスは暴走しまくってたこと考えたら放置する選択肢とか考えられないけどなあ
完全適応者の上に人間としての姿と知能と理性を保った全身カビ人間って前例の無い物になったら
クリスはともかくBSAAがどういう対応を取ってくるかわからないからじゃないか
暴走したら暴走したでしゃーなし、もう自分達家族の幸せしか考えて無くて
他人に振り回されるのは二度と御免って事で
フラスク見直すとおもしろいな
フラスクのラベル信じるならローズ死んでるし
ミアは家族の幸せじゃなくて自分の視点でしか幸せを考えてないよね
結局イーサンにもコネクションのことを隠してた訳だし、現実逃避して幸せな妻を演じたかっただけというか
>>302
面白いけど、その場合デュークの中身にミランダが気づかない事になるから
なんか違う気がする
もっと、ミランダは菌根ネットワークで娘と繋ぎっぱなしなイメージある
俺的には、娘は実は復活する気ゼロとかそんな感じなんじゃないだろうかと思うわ >>305
そう思うだろ?
だからノットアヒーローのクリスは嫌味しか言ってないんだよ 350なまえをいれてください2021/07/01(木) 23:37:05.62
>>320,334,336,
荒らしワッチョイIP 163.131.220.237 210.230.101.20 351なまえをいれてください2021/07/01(木) 23:38:21.43
352なまえをいれてください2021/07/01(木) 23:39:25.44
353なまえをいれてください2021/07/01(木) 23:40:51.87
354なまえをいれてください2021/07/01(木) 23:44:12.52
複数の>>319クローン体に取り囲まれる>>291
「お前オゲロマンなー」
「ウェーイ」
ぴょーん(ジャンプボタン連打)
「ウェーイ」
「ウェーイ」
ぴょーんぴょーんぴょーん 355なまえをいれてください2021/07/01(木) 23:46:42.96
>>330
456のカラスは一度逃がすと捕捉は難しいけど、今回のは閃光弾が近接信管みたいになってくれてるからギリギリ倒せるので優しい 356なまえをいれてください2021/07/01(木) 23:47:29.35
ルーマニアでデュークってアイツしかいないであろう
串刺し公
あの村にはG-13型トラクターを売りに来てたのか…
リバース出すの遅くない?
いまさら出てもみんなやらないんじゃないか?
モローのリバースでライカンシューティングするミニゲームのがいいな
リバースにイーサンとドミトレスク参戦!とか新規要素あったら一回くらいやってみるわ
リバースとかゲーム配信者が一発ネタにして終わりそうよね
そろそろDLCの続報ください
リバースはいらないので
マーセやっとvillage2SS取れたわ、城2もだいぶ慣れてきたからいけそうな気がする
village2初見のときは無理ゲーやんけと思ったけど下手くそでもやればちょっとずつできるようになるもんだな
エクスキューションとスローとスーパーガードとアウトレンジが早い段階で取れたらだいぶ楽になるのね
なりそうだけどその前にあのでっかいハンマーで潰されそう
あのクソデカハンマー使えたらきっと良作認定から神ゲー認定下されてたのに
勿体無いことしましたねカプコンさん
変形するノコギリなんかも使えたら良かったな
どこもかしこも獣ばかりだし村人もどうせそうなるのだろうし
>>370
そう言うのがわかってくるとマーセは面白い >>374
そう言えば獣狩りの斧的武器あったよね
巨人がぶん回してるヤツ
アレも換金アイテムのくせに無駄に装飾凝っててカッコいいから使いたかったな
というかデカい武器で小手先ステップ&縮地ライカン共を豪快に薙ぎ払いたかったわ もうちょっと強い近接武器欲しかったな
ライトセーバーは苦労の割にショボすぎる
オマケ武器ならいいと思うよ
それこそ無限ロケランだのリニアランチャーだのPRLだのある世界だし
当初、クリスでカランビットナイフとか使うから体術はシラットっぽいの期待してたわ。
>>370
私はヴィレッジ2でゴール出現したらとっととクリアしたわ (それでもBランククリア)
前半4ステージだけならS以上クリア達成だけな… (村:SSS、城:S、工場SS、狂村:SS)
レコードは後半4ステージも含めてかよ >>377
近接武器だけでクリアのためにライトセーバー取ろうと思ってマーセ始めたけど、こんなに時間かかるなら普通にカジュアルをクリスのナイフでやってた方が早かった気がする
でもなんだかんだSS取れたら達成感があるから最後まで頑張ろうかな 今回のマーセは覚えゲーだからなぁ
参考の動画通り進めればSSSとれるし、ある意味楽と言えば楽
まぁ今までのマーセはテキトープレイでも余裕だったから下手くそには合ってたよね
マーセは最初のステージやって、やめてしまった
本編はすごい面白かったんだがマーセは合わなかった
>>383
4や5のマーセは下手でも楽しめるカジュアルな作りだったからこそ人気が出たんだろうな
今回のマーセはストレス要素多すぎだわ 5のマーセはすごいハマって本編よりも長くプレイしてたな、色んなルートや戦い方がどんどん開拓されていって楽しかったわ
ヴィレッジのは合わなくて2分くらいしかプレイしてないな
覚えるだけだからSSSクリアしてる人を見ても暗記が上手ですねという感想しか出ないし
つまらなくてみんなやってないマーセでSSS取っても家庭内番長を見てる気分になってしまう
最初に攻略した人は変な意味で凄い
388なまえをいれてください2021/07/02(金) 20:39:21.17
>>366,377,
荒らしワッチョイIP 210.230.101.20 390なまえをいれてください2021/07/02(金) 20:42:01.20
391なまえをいれてください2021/07/02(金) 20:45:24.15
>>360
実は全面的に作り直してて、配信と同時に公式サイトも全部差し替えで、モローのモローによるモローのためのゲームになってるんだよ
攻撃手段がゲロで、複数の酔っぱらった時のリバース、食い過ぎた時のリバース、腹パンされたときのリバース、などゲロタイプを使い分けながら進んでいく
それがバイオハザードリバース 392なまえをいれてください2021/07/02(金) 20:48:12.04
393なまえをいれてください2021/07/02(金) 20:50:14.66
>>370
Y「ガチャは絶対に実装しない、もし企画がきたら破って捨てる」
オーディエンス「ウオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!」 工場はなんとかSSSいけそう、城のアンジーはちとメンドイ…
re3の口に虫が入ったの薬飲んで治す時嘔吐するのが嫌だった
城2は3ステージ目までフルコンなら4ステージ目は手抜きでも大丈夫
意外と知られてないのか知らんが
城のフロア4でコンボ途切れる原因は大体がアンジーを遠距離から攻撃してるからだぞ
2か所目(メインホール2階)はアンジーがいる場所の奥の壁にタッチして引き返してみろ
撃破数が20以上くらいあればそれで増援フラグを満たせる
re3ジルのヴォエッ~は
ジルを虐めたいとのたまった変態スタッフがどうしてもやりたかったんだよ…
>>383
マーセの指南動画通りにやっても敵が思う通りに動かなかったり
したら一気に崩れるのが俺みたいなヘタクソ
工場2とかもうワケワカメ >>401
YouTubeに動画あげてる人達は結局エイムが上手すぎるんよ、グレランでやる人の動画も参考にしたけどハンドガンより難しかった ドナはミランダと養子縁組してるしミランダに従順というか
言うこと聞けと言われたらはいと答えるしかないタイプの人間っぽいから
実際には起こり得ないだろうけどやりあったらどっちが先に幻覚見せるか精神支配するかでワンチャンありそう
城IIのフロア2でサンカが一匹空の旅に出てコンボ切れたけど諦めずに完走したらSSSいったわ
フロア数多い分意外と何とかなる
城2SSS取れたわ、自分みたいなエイム下手な人にはまずスローが必須やな、最初にスロー取れたらめっちゃ楽だった
ベネヴィエント邸の
玄関ホール入って左の半開きドアがある部屋ってなんなの?
反対側のリビングルームの壁にヒビあるから
隠し部屋かと思ってパイプ手榴弾無駄にしたし
イーサンが来たから慌てて片付けたから入れないへやだった
冗談はともかく、ドナは最初はあの部屋にいたんじゃないかなイーサンには入れるように見えなかった的な
工場2の最初の弓ライカンマジでイライラすんなクソが
敵の使ってる近接武器とか拾って使えたら良かったのになぁ
ナイフとかと違って耐久度に制限あるけど威力や怯ませ力が高かったり、投げつけて攻撃する投擲が出来るとかあれば良さそう
>>408
前衛3体居るうちの2体まで処理して、タイミングよくガードしながら突っ込んで
弓状態解除するのが手っ取り早くて楽よ
後は入ってきた扉側へ後ろずさりしつつ増援もろともハンドガンで処理 どこかのレスで書かれてたけど、アダブティブトリガーをOFFにすると結構連射速度が変わるから、特にライカンとかの処理速度が上がるからオススメ
>>401
工場2より城2の方がキツくない?
俺は、エイム下手っていうのもあるけど城2のフロア2のライカンラッシュがすごくキツかった
動きによっては、速攻掴まれてコンボ途切れるから、
フルコンするまで4-5時間掛かった
工場2は、1時間半くらい(フロア1のやり直しで大分掛かった)でフルコンできたから割と楽な部類だと思うな
フロア2は、1発でフルコンいけた(グレランありきだけど) 城2のアンジーは刺して攻撃した方がいいかも
攻撃タイミングは、1回目は、向かって左に2体湧く火だるまモロアイカを倒した後(グレランで素早く処理)、2回目は、2階すぐのモロアイカとライカンを倒して速攻ダッシュで行き刺す、3回目は、全ての敵を倒した後に刺すと安定してできるかもね。
2階の刺した後は、すぐ引き返して壁にグレラン打てば爆風で近くのモロアイカも倒せるからコンボを切らすことなく進めると思う。
実況動画ってYouTubeとニコニコであるんだよね?
ここの人達はどっちをよく見てる?
前から思ってたけどゲーム実況とはいえ自分の出演作品を無料で公開するようなことして関係者から怒られたりしないのかな
>>417
カプコンから配信許可をもらった上で事務所を通じて動画上げてるみたいだよ あかん、工場2のSS取れる気がせんわ、工場2のステージ1ムズすぎやろ
今更ながらクリアしたが楽しかった。初見6時間8分だったわ。
鍵とか使う時に一々しょーもない鍵さす演出入るのは要らなかったな。ここだけはストレスだわ。
俺はムービーとかキャラとか演出は興味無いから7みたいに散歩のついでに敵倒して雰囲気味わう感じは退屈に感じたけど、今作は敵も多めで良かった。
4位出てくれたらもっと良かったけど。
これPS4版とPS5版トロフィー別なのかよ共通で良いのになあ
今更気付いたけどミランダとポケモンのルザミーネの声一緒なんだな
どっちも毒親?かな
ババアの城とハイゼンベルグのエリアは面白かった
総じてボス戦は全くと言っていいほど面白くなかった
ただ中弛みが少なく感じたな
7ではミアのパートがクソウザかったけど今回のクリスは割とサクサクだし
>>417
カプコンは最近ガイドライン出してるんで、それに則った形なら問題ない >>422
武器パーツのトロフィーとかニューゲームで装着まで進め直しなのがたるい
多分クリア系も取り直し >>420
工場2が難しいのは最初の弓ライカン2匹のとこだけだと思う
あとは城と違って基本、集団に襲われることないから落ち着いて対処すればいける もし追加DLCでローグライクなのが来たら皆はやるの?
出来による
もう別ゲーいってるから、よっぽど面白いものでもない限りは1回プレイして終わりかな
1周目クリア済みの実況とかやってる人いるけどつまらないな(ガッ〇マンとか)
やっぱり初見じゃないと、そんで自分のプレイと比べて同じところで驚いてるな、とか見るのが楽しいのに
分かる
実況動画は初見プレイしか見ない
TAとか興味ないし
>>422
どのゲームもps5のトロフィーは全部単独になってるぽくない?
取得時の動画が保存される関係なのかなんなのか むしろ初見は誰も彼も似通った内容になるから世界記録級のTAは解き方倒し方の参考に見るかな
マルイコラボエアガンは今回何がでるかな?個人的にはサムライエッジイーサンモデルとか出してほしい
LEMI"村でおっさんから貰ったモデル"とかだとしまらないなw
ショットガンの人形付の方が可能性高そう
イーサンのグッズもなにか1つ特別なの作ればいいのに
イーサンの腕(手首、指の着脱可能)、音声つき
とか
イーサンの煽りサウンドドロップとか売れそうだな
よし、やってみろよw、お前なんかおかしいぞとか収録されてる
>>435
マルイがサイガ12出すらしいからsyg-12だったりして 最近のバイオハザードってすぐ終わってしまうイメージなんだけど
元からこんな長さだったっけ?
PSの1も2結構長かった気がする
PSの1(リマスターじゃない方)とPSの2をやり直してみれば良いんじゃね
工場2コンボ途切れ途切れだけどスムーズにいったからSSいったやろ思ったらAだったわ
やっぱコンボはある程度繋がないとダメか、まあ自分には工場2に最も必要なスキルがブレイクショットだと判明したから次に活かそう
Zバージョンから標準バージョンでセーブの引き継ぎできる?
ps5版のソフトです。
Zバージョンやり込んで標準バージョンもやってみたくなりましたので
下手っぴにはマーセ城2からはブレイクショットとエクスキューション必須やな
>>434
やっぱそうなのか、何度弓とライカンに殺されたことか スローは地雷スキル
あれのせいで増援のタイミングがずれてコンボが途切れたりする
銃の強化MAXにしないと無限弾使えないのは駄目だな。ハンドガンのリロードが早すぎて雰囲気が出ない。
>>441
初期三部作も終わるの結構早いよ。謎解きや往復で時間掛かるだけかと いわゆる固定カメラバイオは初回10時間弱、TAだと1-1.5時間程ってのは変わってない
4,5,6は別だけど7以降のRE系も同じ感じ
>>448
そもそも金かけるとリロードが早くなる理由がいまいちわからないよな
デュークからリロード高速化講座でもレクチャーされてて
その受講料でも払ってるんだろうか 弾倉の再装填のしやすさが変わってるんじゃないの
飯食ったらガード強化とかもよく分からんし
シリーズで一番長尺みたいなこと言ってなかったっけ?
それ信じてたから、最後のクリスの「ツケを払わせる」のターンが始まるもんだとばっかり
ゲームに細かい理屈求める奴はちょっと頭おかしい
ゲームだからで終わる話やろ
バイオだから10くらいでツケ払った事がプロローグで語られて終わりだろうな
イーサン「クソッ」(回復薬ジャバジャバ)
プレイヤー(そんなんでくっつくわけないやろ。ただまあゲームだしな)
エヴリン「おかしいと思わなかったの?」
プレイヤー()
腕や足がくっついたのは発酵のおかげだったらしいけど
チェーンソーで腕ぶった斬られても止血もせずに嫁をぶち殺しに行った鋼のメンタルは本人の実力という事実
イーサンは痛みに鈍感なのかな
包帯巻いた左手をクソッとかイライラしながら自ら壁に打ち付けてるし
まあ、カビ人間になってからだいぶ経ってるから、慣れすぎて普通の人間の感覚から
程遠いことを、何も疑問も思わずやってる感じだろうね8のイーサンは
いよいよ人間を演じることが難しくなってきている段階みたいな
8の事件がなければ、そのまま普通の人間のように天寿を全う出来たんだろうか
特殊な機関が精密検査してもわからないくらい馴染んでるらしいしほっとけばそのまま生きられたんじゃね?
ただ天寿という話になるとミランダとかの例を見るに数百年生きることになるだろう
ああ、そうか。適合したミランダは100年以上生きていたな。イーサンもそうなりそうだな
ミアを撃たれたときに暴走状態にならなくてよかった。
タイラントイーサンを操作してクリスを筆頭とした特殊部隊と戦う別ゲーになってた
エヴリンは生まれつきの遺伝子疾患のせいで老化が早かったけど、本来ならカビに適合したら寿命が伸びるのかもね
イーサンの遺伝子を受け継いだローズも同じかな
>>441
4・5・6と比べると遥かにボリューム不足だよね最近のは
いくらなんでもロケーション減り過ぎやわ。シームレスなのが影響してんのかねぇ? そもそもの話だけどボリュームってそんなにいるかな?
6は長すぎて苦痛だったわ
EDのたいまつもって魔女と戦うお父さんの動きが良すぎていいよね
>>471
細胞分裂をコントロール出来るからじゃね >>471
細胞分裂を制御できるから
ざっくり言うと上限のある細胞分裂の回数を使い切って、細胞が減っていくのが老化
お年寄りがだんだん身体が小さくなるのは、細胞の数が減ってるから 村の序盤から入れるおおライカンを
とか書いてあるとこずっと赤なんだけど、何かある?
キーピックは開けた
>>477
キーピック使う部屋をしゃがんで探索するといいよ
ベッドと物の間にお金が見つかるはず >>453
これ思った。イーサン編が終わって次はクリス編始まるのか!やっぱ今作めっちゃボリュームあるなー!とか思ってワクワクしてたらゲーム終わって え?ってなった まあトレジャー無視すれば3時間切るしボリュームあるとは思うけど水増ししただけだよねって気はする
最短いけば○○だから水増しだよね
とか言うたらバイオ4とかすっげえ水増ししてないか?
改めてこれまでの作品のTA見たらどれも2時間切ってるのな
最短で行ったらを引き合いにボリュームを語るのはバイオに関しては的外れだ
>>480
9への繋ぎになりそうだからやらなかったかDLCでBSAAカチコミ編があるのを期待しよう とりあえずDLCの続報くれ
ミアも少し掘り下げてやれ
DLCじゃなくて、ゴーストサバイバーズみたいなのがはじめから入ってればボリューム感は
あったんだろうけどな
マーセでお茶を濁しただけな状態だし、DLCが本編並みのボリュームじゃないと
挽回きつそうかもね
短くてもタイムアタックが面白ければ良いんだけど
リトライで時間巻き戻る謎仕様のせいで良いタイムが出るまでチェックポイントからリセマラするだけの作業ゲーに成り果てたのは酷い
次回ホラーにするにはまたメインは別の事件になるだろうからクリスメインでvs BSAAやるならDLCかリベレーションズみたいな作品だろうな
リバースっていつサービス開始なん?
ずっと待ってるんだよ。てっきり本編発売初日から
遊べると思ってフルプライスのダウンロード版買っちまったのにり
492なまえをいれてください2021/07/04(日) 05:46:40.37
>>466,
荒らしワッチョイIP 210.230.101.20 リバースはディスク版付属のコード入力してダウンロードだからコード入力後は多分ヴィレッジのディスク売っぱらっても遊べるよ
レジスタンスと違ってディスクに収録されてるんじゃなくて無料特典としてダウンロードする形だから
494なまえをいれてください2021/07/04(日) 05:49:12.90
>>451
だから熟練度制を導入しろと何年も前から言い続けてるのに
使い続けることで慣れが動作を早くさせる
まったく腑に落ちるシステムだ 495なまえをいれてください2021/07/04(日) 05:53:29.92
>>455
おかしくないよ
そういうのが許されるのは造りが雑でも済まされた大昔のゲームまで
映像が稚拙な分ある程度イメージで補えるし
これだけリアルになってきてるならフィクション設定であってもギリギリまで腑に落ちるラインは探し求めなければ駄目
「イーサンがドリルブッ刺されても即死しないのはカビ超人だから」
極簡素な理屈でも、フィクションとしてそうだと言われればちゃんと腑に落ちる
ちょっと考えれば誰でもわかること
そんなに難しい話じゃない フィクション云々に関係なく、ID隠しは頭おかしいからな
PS5版なんですが、序盤の両手に手錠されて
逃げた先の所で、ダウンロードが出来ていませんとでて
ゲームが出来なくなりました。
なので、データを一度削除して、またコピーを100%
までやっても、同じ所で進めません
どうにかできませんか?
すみません解決しました。
ホームのバイオハザードのアイコンでオプションボタン
から情報を見たらダウンロード状況が何故か途中で止まっていまして、再開したら進み出したので。
>>199
イーマスクリア出来るけど
ヴィレッジマーセはマジつまらん
クリアした
思ったより楽しめた
DLCはまだかいな
>>495
ゲームをゲームとして楽しめなくなったらもう卒業しろ レコードの赤ポッチが何回確認しても復活するんだけど何か対策ある?
WCXとか無限化できちゃうとまじでヌルゲーになるんだね…。モロー戦があっという間で「あれ?これで終わり?」ってなった…。まぁカジュアルだけど。慣れてくるともっとボリューム欲しいってなるから7みたいにDLC何個出してくれても良いなぁ。全部買うわ。楽しみ。
そういえば4意識してるならイーサンも元からあれとは言え一回くらいは尻からカドゥ入れられるべきだった
匿名掲示板に課金するようなやつがマトモなわけないじゃ無いですか
>>508
口からにしろ尻にしてもFPS視点だと無理があるからしなかったんやないか
RE3やとジルが口から入れられるって表現あったし、FPSでの表現力の限界でしょ アイドル実況だけどバイオ実況で1番笑ったかもしれん
関西弁とホラゲーの親和性高い
ガチか演技かどっちかな
ダウンロード&関連動画>>
今更ながらバイオ8を始めた
むずいけど面白い
しかしエレナの声が出てないのは設定の問題だろうか
いやFPSならむしろ口から入れられるのはかなり強調出来る演出だろ
7で口にナイフ押し込められる演出やジョーが虫食べる回復演出とか
あとダムネーションのCG映画でも隊員がプラーガ喰わされる演出は主観視点だったぞ
リバースっていつできるのかわからないけど
このゲームってタイラントになったりできるんだよね?
DLCでタイラントの姿をハイゼンベルクやドミトレスクに変更できるとかあったらいいのに
シュツルムまでマグナムの弾が足りんかったらどうすりゃいいの?
>>520
SS狙いなら、いっそシュツルム無視して他でコンボつなげて準フルコンで十分だよ確か >>521
無視でもいいのか、ありがとう
ステージ2も動画通りに立ち回ってスムーズに出来てるなぁと思うのにいつのまにかコンボが途切れてるんだよなぁ >>518
全裸はないが上半身裸とパンイチのMODはあるぞ 結構しっかりしたパンツだけどな…クリスのもっこりみたいなのは期待しちゃいけない
>>505
俺も同じ現象になってるな
害は無いけど、全レコード取ったあともずっと残ってるから気になる 工場2やっとSS取れた、まぐれでSSS取れてめっちゃ嬉しい
マッドビレッジ2でSS取るのはなんとなく工場2より簡単そうだからもうすぐジェダイだ
クリスもイーサンと初対面じゃないんだから
「こいつはミアじゃない。擬態した化け物だ」と一言、言えばいいだろ。
なぜそれができない。
レコードの赤ポッチって、達成済みの実績でも
それに関するプレイをしたら反応しちゃってるって事なのかな
合成したらクラフトマスター、敵倒したら討伐数やハンドガンマスターみたいな
確かに害は無いんだけどああいうの消したい派には辛い
狂村2のフルコン取れねー
フロア4の最後のヴァルコラックでグレラン無くなってコンボ切れちゃった
いつフルコンできるのか……
535なまえをいれてください2021/07/05(月) 02:57:14.22
>>497,498,
荒らしワッチョイIP 210.230.101.20 124.215.141.246
ほら刺してきた
この犯罪者予備軍の荒らしは絶対マークを外すべきではない
正しかった
犯罪者予備軍の荒らしは書き込みするな
恥を知れ 536なまえをいれてください2021/07/05(月) 02:57:36.04
>>496
いやおかしいよ
絶対おかしい
是正していかないと駄目絶対 537なまえをいれてください2021/07/05(月) 02:59:06.71
>>504
据え膳されたものを何でもかんでも有難がるのは盲信している人間のすることだよ
そういう行為に価値はない
何故ならそういうのが開発を甘やかしどんどん作品を駄目にするから 538なまえをいれてください2021/07/05(月) 02:59:58.93
539なまえをいれてください2021/07/05(月) 03:00:38.21
>>509
荒らしワッチョイIP 133.186.55.9
はいアウト
犯罪者予備軍の荒らしは書き込みするな
恥を知れ >>537
だから文句があるなら食うなっていってんだよ
もしくは自分で作れ 最初の家の地下?でクローンの死体がたくさんあったのはなんでなの?
調べてもここを説明してくれるような情報が見つからないんだけど…
>>541
イーサンが左手を食われたところ?
クローン?カプコンの手抜きでしょ ライカンの保存食でしょ >>531
言っちゃ悪いがクリスはこれからもバイオハザードシリーズの登場人物として活躍するけど
イーサンは散々振り回された挙句死ぬって理不尽を感じるわな >>541
死体が新しいんだから、避難して集まって殺されてしまった村人では? 村2 100万
城2 225万
工場2 160万
mad村2 235万
これ以下は甘え
ライトセーバー振り回せるようになりゃ目的達成なんだからSSでいいんよ
報酬がライトセーバーじゃなくて無限ロケランだったらやる気が出たのに
>>543
えー!あれ伏線かと思ったのにただの使いまわしの手抜きだったの!?
>>545
そうそう
もう一度チェックしてみて
顔のモデリング一緒だから 世間の評価
7のDLCトロコン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>8のマーセ
マーセの一番の問題は難易度じゃなくてつまらないこと
トロコンはある程度難しいのは折り込み済
マーセというゴミと比べる対象にない
やらされてる感が嫌になって辞めたわ
ショップ機能を活かしてCoDゾンビモードみたいなウェーブ制にしとけよな
イーサンマストダイ、ジョーマストダイをクリアしたやつなら余裕があるはずだぞ
つまらないのは下手なだけ
マーセつまらんって意見が多数派なのにここまで擁護出来るのはよっぽどのマゾヒストぐらいだろ
7のDLCトロコンしたけど村マーセは受け付けんかったからトロフィーだけ取って一切やっとらんわ
あれを楽しめる人は運ゲー+覚えゲーの適性が相当あるんやろな
ほぼ決められたルートを上手くなぞれるかなぞれないかだけだからな
あれだったらRE2のハンク豆腐方式で良かったわ
あっちは装備がキャラ別でゲーム自体短いから気軽に何回もできるからな
キャラがイーサンしかいないからショップで色んな装備試してねって話なのに、結局アビリティで左右されたりハンドガン縛り強制されるからな
そりゃつまらんしテンポ悪くなるわ
>>569
下手だから最初は死にまくりで無理ゲーだと思いながらもちょっとずつ覚えながらSSSクリアしたら達成感味わえるから楽しめてる
覚えゲー好きなのは間違いないかもしれないな、今回のマーセや隻狼みたいな覚えゲーは好きだけどアドリブが必要なゲームやオンライン対戦とかは苦手 これのマーセと隻狼を同列に語るのは流石に向こうに失礼だろ…
>>566下手な奴も上手い奴も口を揃えてつまらないって言ってるのがヴィレッジのマーセ
ごく一部の「他人と違う自分に酔いしれる」のが好きな奴には上手く刺さってる印象 >>576
そう?隻狼もハマってプレイしまくったけど、あっちの方が覚えゲーだと思うけどなぁ
スタイリッシュさを追求したりいろんな戦い方を追求することはあっちの方ができるけど、普通にやる分にはタイミング覚えて弾きゲーすりゃクリアできるし
まあ個人の感想ってことで tpsアクションマーセナリーズになってたら文句はねーよ
ルート決まってんのにスキルガチャがあったりデュークパートがあったりするのが猛烈にストレス
アンサラー取ったけど大したことない現実を見たくないからまだ使ってないわ
sekiroとマーセがどちらも覚えゲーだとしても
覚えなきゃいけないことと覚えて得られることが違い過ぎて比較にならない
sekiroは敵を倒すために敵の動きを覚える
敵を倒すとストーリーが進む
マーセは敵を順番通り倒すためにマップとルートを覚える
敵を順番通り倒すと次のフロアの敵を順番通り倒せるようになる
最後に待っているのは実用性薄いネタ武器とトロフィーだけ
バイオ初期メンは誰も結婚しないな
クレアって今何してんだっけ
>>586
NGO「テラセイブ」にてバイオテロで被害を受けた人々の救済の為に尽力している 7、8の辺りの話じゃない
テラセイブはリベ2でほぼ壊滅してる気がする
カリスマリーダーやらやり手秘書やら死んだからな
589なまえをいれてください2021/07/06(火) 01:26:14.23
>>558,560,561,562,568,579
荒らしワッチョイIP 210.230.101.20 163.131.220.237
連続荒らし記録2日目
また癇癪起こし始めてるな
お前が癇癪起こすときは間違いなくまた人生が上手くいかなくなってむしゃくしゃしているとき
つまりお前はもう終わりだってことだよ
元々何をやっても上手くいかないからネット荒らしに手を出したんだろうし
最初から終わってるけど癇癪起こすたびにそれを再確認するだけの作業ということ
それがお前の人生
だめだよねーそれは
ネットで誹謗中傷を以て誰かを攻撃しても何も解決しないのに
現にこうして反発受けて、それ見てまた更にお前はイライラするだけだろ
ほら解決しないどころか悪化してる
だめじゃん
それはここを荒らすだけに限らず余所の掲示板で同じことするのもだめ
著名人の醜聞をこれ幸いにと誹謗中傷で叩きに行くのも同じでだめ
何等か反発を受けるだけの結果で余計イライラするだけのお前
やはり何の解決にもならない
だからお前は終わってるって言ってるんだよ
犯罪者予備軍の荒らしは書き込みするな
恥を知れ 590なまえをいれてください2021/07/06(火) 01:31:30.49
>>540
お前なんかの指図は絶対に受けないよ
自由に食うし、美味ければその分だけ称賛する
不味ければきっちり文句言う
これ絶対
そしてお前にこれを阻止することは100%不可能
何を言っても止められない
諦めろ
そして自分では作らない
お前の言うことは一切従わない
というか、そうやって悪魔の証明を用いてでも批判を許さない方向へ誘導することも通用しない
絶対にイエスマンにはならないよ
お前のような盲信は間違いなく作品をだめにする
むしろそれこそ阻止しないとな
作品を褒めて欲しければ褒められるだけのものを作らないと
それが単純明快な道理、摂理、真理だよ 591なまえをいれてください2021/07/06(火) 01:33:56.59
>>554
不審アウト
荒らしワッチョイIP 160.86.157.70 592なまえをいれてください2021/07/06(火) 01:39:53.32
>>567
盲信は悪だよ
だめなものはだめだとちゃんと言わないと
安易で甘美な肯定意見は開発者をどんどん脳内麻薬分泌で快楽浸けにして考えることを辞めさせてしまうからな
作品が堕落していく
もっと引き締めていかないとだめだよ >>544
振り回される前にとっくにもう死んでるんですが ヴィレッジというかCAPCOMは製作秘話とか意識高いことする暇あるならもっとゲーム作り込んでくれよ
締め切りぎりぎりに間に合わせましたをドヤ顔されてもなんも嬉しくないし
メイキングは7の時のほうが好きだったな
ヴィレッジのは落ち着きがない
>>586
ウェスカー:結婚していないが子供はいる
バリー:既婚2児のパパ
リチャード:恋人あり。 ウェスカーは6でいきなり息子いる設定になったから
初期メンもシリーズが進めばいつのまにか子供いました設定出てくるかもしれんよ
ジェイクが一発ネタになってるの本当に悲C
シリーズにもっと出して成長させてバイオ界のジェイソン·ステイサムを目指せ
6が不評だったのと7で方針転換したこともあってジェイクはナンバリングでは出てこないんじゃないかと予想
スピンオフシリーズとかリバース(笑)で出れば良い方
ジェイクが6以外で出たのはアンコアのフェイススキンぐらいだな
6の後に出たリベ2でも親父に出番も体術も取られたし
ストーリーヴィレッジ一番好き
ただ周回やるぐらい熱中出来ないけど
ジェイクの戦闘スタイルは嫌いじゃなかったけど後付けの極みすぎて存在自体に萎えてたわ
ジェイクの登場は余りにも唐突だし
雑な少年漫画みたいな設定盛り込んできたのはどうかと思う。
>>593
クリスに限らずミアや周りに散々振り回されてたでしょうがい
関わった時にはもう死んでたからセーフなんてさすがに理論通じないぞw 悪運は強いが人との出会いには恵まれない男イーサン
唯一の癒しと言えるのはデュークぐらいか
dmcのネロもだけど何故に後付けで子どもがいた事にするのか
最初からやっとけや
バイオってかなりアメコミっぽいよな
アメコミ好きだから嬉しいわ
初期ずっとスタッフの入れ替わり激しかったけど、今は7からずっと統括が竹内だから
7以降の設定に関してはしばらくは安定しそう
そろそろ一旦抜けるけど、ヴィレッジは10週以上はやったから十分満足だわ。
これだけやったのは、1,2,4、リベ1、Re2ぐらい
俺的な評価も上記5本に次ぐぐらいかな
それ以外で遊んだのは、3,5,6,7、0、CV、リベ2、RE3だから
14本中6位ということか・・メタスコアと結構一致するな
村1のスコア、97万点台のSSSいけた。
RE.NETのランキングを見てみると、100万点台が多い!
しかも増えてる…チートじゃねえだろうな…
やっぱ時間だけでなくコインも取らないとダメか
あるいはオーブ無視くらいしか。
RE.NETでランキング見れるの初めて知ったわ
でも分母少な過ぎてあんま参考にならんね
>>612
PC版スコアはチーター多いけど使用武器とかの一覧を見ると明らかにやってる感出てるからすぐわかる
ウルフスベイン購入回数1桁で使用回数が3桁とか 自分が確認したのはPS4版のランキング
そっか、PC版でもない限りはチーターはなさそうだな。
618なまえをいれてください2021/07/07(水) 01:20:58.43
>>594
挙句見せられたのはドミトレスクの吸血シーンの演技サンプルとして佐藤盛正といういかついオッサンが手にブチューグリグリヌメヌメって吸いつく映像というね
誰得なんだよあのメイキング映像は 619なまえをいれてください2021/07/07(水) 01:24:53.93
>>598
ステイサムが売れ始めたのが34歳
今29歳だからあと5年ほど待て 620なまえをいれてください2021/07/07(水) 01:26:33.47
>>609
ホークアイがいけるぐらいならクリスとレオンあたりはアベンジャーズに入れる >>621
スコア的にはおそらくいない(現実的にあり得る程度のスコア&試行回数がかなり多い)
あとはコンバータ使うくらいか?
トップ層の動画も一部存在するからまああり得るかなって感じはする マーセできないやつはイーサンマストダイクリスタルできないやつ
8マーセは「コンボ切れた…やり直すか」が気軽にできないのがひたすらめんどい
あとほぼ別ゲーのイーマスと並べる理屈が分からない
8マーセはイーマスというかは55thバースデーの方が近い気がする
あれも結局は敵と食い物の配置覚えゲーだし
確かにイーサンマストダイクリスタルはできないわ...
気になったんだが、ミランダのフルネームって明かされてたっけ?
>>631
明かされてない、マザー・ミランダとしか ちょいちょいマーセとイーマス一緒にしてる奴いるけど、難しくて達成感のあるイーマスとただただ退屈で虚無な8マーセとじゃ全然別物だろ
ちょいちょいいるというか1人が何度も同じこと言ってるんだろな
マーセの面白いところ何一つ上げられないところが共通してる
レジスタンス見るにリバースもあんま期待するまい
かといってDbDのバイオキャラもなんか違うけど
マサムネとナイフマスターとアサシンダッシュがあれば、
ナイフメインでSSSいけそう。
…本編で使えたらナイフクリアも楽だろうな
最初の方に熱々お玉で手の甲を叩かれたけど、そのお玉をそのまま鍋に突っ込むことには実況とか見てもあんま突っ込まれてないよな…ww
>>635
イーサンマストダイだって最初の頃はクソゲーって言われてたわけだが?やり込める時間が経って少しは評価されたわけ
マーセも同じ。だからイーサンマストダイクリアできないやつはマーセにも文句言えない >>640
いや、もしかしてそれも伏線なんじゃねw
明らかにイーサンがカビ人間だと知ってたミアがそんな事する訳無いよな、スープめっちゃカビるじゃん >>641それ記憶ねつ造
イーマスの最初は「なんだこれ鬼畜過ぎるwww」とかで盛り上がってたわ
マーセは「あれ、これ微妙じゃね?」
「買い物めんどくさいな…」って不満がちらほら
少し経ったらゴミゲー扱いされてた せっかくショップで装備の選択出来るシステムなのにハンドガン縛り強制させるのほんとにセンスないわ
マーセは逆に2周目より1周目の方が余計だったと思う
2周目の難易度に1周目の武器選択があればここまで酷くは言われなかったんじゃないかと
653なまえをいれてください2021/07/08(木) 00:12:28.27
>>635,651
荒らしワッチョイIP 210.230.101.20 654なまえをいれてください2021/07/08(木) 00:14:44.37
>>632
モローに会いに行くんだ
たくさんリバースしてくれるぞ 655なまえをいれてください2021/07/08(木) 00:18:12.05
>>643
パーフェクト白髪の爺さんレベルで天井に張り付ける昆虫のような四肢の筋力を得られるんだから、五輪選手だと中ボスクラスまで身体強化されるんじゃないの 最高難易度のハイゼンベルクが倒せない
動画の人達みたいに赤いとこそんな当たらんw
数発殴られたら死ぬしどうやらここまでか……
コツみたいなもんあんの?
引き付けるだけ引き付けてソコで主砲カマして距離を取り…を繰り返すしかねぇな
>>641
文句は言えるだろ
そいつがつまらないと思ったら文句をガンガン言えばいい
誰も損しないし >>649
しに覚えゲームとして叩かれてたわけだが >>656
機銃メインで攻撃、接近されたら主砲で距離を離す
とにかく敵の攻撃を喰らわないようにする >>656
相手の行動パターン覚えたりすればまあまあいける
左フックは向かって左前に動けば避けられるとか >>656
俺も苦労したけど何度もやってなれるしかないところもあるかと思う
突進攻撃をいかにいなせるかがカギになるかな 2回目で倒した時はうっかりガードし忘れて瀕死になったけどそっから1回も喰らわず勝てたな
PS4コンでやってるとしても根本的にシューティング下手とかじゃなければ勝てると思うよ
450万本突破おめでとう🎉
レーザーソードほしがってたやつ良かったな
謎は色々残るけど大筋のお話自体は理解できる出来ではあったと思う
まあ投げっぱなしにした謎は9に持ち越しだろう
説明くさいシーンほとんど無かったから過去イチでストーリーパートは良かったと思うわ
俺もストーリー好き
8怖くないって聞いてたけど赤ちゃんの所でビビリまくったぞ
バイオ8DLC予想
第一弾:ドミトレスクの仮装パーティー
ドミトレスク城の仮装パーティーに招待されたイーサン達。
服装は現地調達でハイセンスさを競うお気楽ミニゲームです。
第二弾:ベネディエントのかくれ鬼
ベネディエント邸での逃げつ逃げられつつの3Dパックマン。
第三弾:モローマストダイ
凶悪なトラップだらけの貯水池でランダムアイテムを頼りに汚い花火を咲かせるまでの時間を競う。
第四弾:NOT a FATHER
本編時間でのハイゼンベルグの工場にてクリスの戦いが描かれる。
第五弾:fiice
ミランダの悲しき過去...。
>>669
>>670
ホラーゲー苦手でスレと配信しか見てない自分には助かるw
バイオ好きなんだよ… 仮にもバイオ好き名乗るなら1作ぐらい買ってプレイしてくれ
8は比較的怖くないからな
プレイしてないのに好きってなんだよ
ミラジョボビッチのファンか
動画だけ見てプレイした気になって会話に混じってくるタイプか
まあ動画勢だって正直に言うだけいいと思うが
バイオ6はそんな怖くないんじゃないかな
バイオ6はレオン編最初がホラーっぽいだけで、あとはアクション映画みたいだったな
ぶっちゃけ今作は敵出現の前フリが丁寧過ぎるからホラーゲームのお約束を分かってる人には先の展開が予想付いちゃう
ライトセーバーの為だけに課金するかは微妙なところ
今回も丸鋸を使わせて欲しかったぞ
693なまえをいれてください2021/07/08(木) 19:42:53.02
>>656
何回も詰まってイライラしたときは深呼吸するんだ
お茶でも飲んでブレイクタイムだ
どうしてもイライラが収まらなければ一度寝てしまえ
詰まった精神状態で続けるのは体に毒だ >>693
原因はエイム力のなさって分かってるからイラついてより悲しくなってくるw
開幕ブッパから胴体いけても左腕間に合わず殴られ、鉄板の隙間からのアタマもなかなか当たらんし
オートエイム欲しいわw バイオ6に関してはむしろ動画で済ませれば良かった
終盤に近づくたびにつまらなさが増すとは思わなかったわ
6はほんま残念な出来やったなー
ナンバリング最低ちゃうか
進めても進めても皆死んでいくか敵の計画止められないかで延々とカタルシスの無いまま進んでいって結局ラストもスッキリしないもんなあ
6は4編一周クリアに23時間かかったが、正直疲れたな。8は9時間弱だったけど、満足度は高かった
バイオって長けりゃ良いってもんじゃないだよな
リベ2やRE3みたいに短すぎるのも問題だけどさ
6はオートセーブ地点から次のセーブポイントまで微妙に長くて自由に中断できないのも苦痛だった
7も8も出会った他人を誰も救えてないのは嫌だったわ
一応ゾイだけはセーフか
バイオ6だけ2回しかクリアしてないわ
他の作品は5回以上はやってるのに
TBS宇内アナとバイオの佐藤ディレクターと対談
【狩野英孝さんと開発者インタビュー!】「バイオハザードの謎」を開発者自らが答えます↓
6は各ストーリー主人公選択制ならせめて1周を1/4の長さにしてほしかったわ
マジで無駄に長い。シリーズ久々のゾンビ(笑)だしQTEもゴミやし
レオン編はホラー、ジェイク編はアクション、クリス編はドキュメンタリーみたいにテイスト変えてりゃまだ楽しめたかもしれんけど
シェリーぐらいしか良いとこない
6は2周目でエンブレム集めしようとして途中でやめた
ナンバリングで1周しかやらなかったのは6だけだな
6がクソクソ言われるから食わず嫌いしてたけどセールをきっかけに買ってやったけどレオン編の教会辺りまで我慢したのが限界だった
話しとゲームに緩急ないしずっとせかされててストレスマックスの状態が常に続いてる感じ
旧作からやってる人で6楽しめたって人なんて皆無だろこれ
>>710
シリーズ好きでも、切り替えれる人は切り替えて楽しめるかもしれん
というか自分がそのタイプだから、こういうタイプかー的な具合でプレイしてた >>699
3リメイクは電車の避難市民全滅、今作もルイザの屋敷に避難した村人全滅
主要キャラしか助からないのがバイオの伝統になりつつあるような・・・ 無限開放のDLCはRE2にもあったけど他はなくてヴィレッジではあるという
基準がようわからん
工場1、フルコンしたつもりが最後、敵が一匹見つからない…
…殲滅出来なかったが、SSSいけたわ。
さっさとローズ奪っちゃえばいいのに化けたまま絵本読んだり料理したりとミアになりすまし継続、本物ミアも始末せずに監禁状態で生かしとく
ミランダの心情がよーわからん
>>715
そうか?
RE2から恒例になってるだけだと思うけど
7→RE2→RE3→ヴィレッジの発売順だもの 500円を払えば無料で特典要素が開放出来ちまうんだ!
>>705
パッケージのクリスの意図は
・メインの敵はライカンだからライカンを出したかった
・揺れ動くクリスの感情を表現
う~ん...
わざわざクリスがライカン化してるってイメージじゃなくてあくまでもクリスとライカンを半々に写してるってイメージで作った感じか
今回タイトルに8を入れなかったのはやっぱり新規が入りやすいためだったのか
じゃあ今後ももうタイトルに直接数字入ることは無さそうだな
区切りよく7の時にそれやっとけば良かったのにとは思うけど イーサンが主人公だからってメタ的な理由無しでも3年も調べ回っておいてイーサンが貴族達を倒す為の手助けが出来ていた訳でもなく、最後に謎の強キャラ演出だけカマして、マジでクリス達の扱いよ
それで良かったよ
旧キャラはもう雑に処理でok
助けるとかもいらない
>>694
一度寝るのは案外有効だぞ
私も含め寝て起きたら倒せた人は結構いるらしい(笑) 724なまえをいれてください2021/07/09(金) 08:00:58.26
>>701
荒らしワッチョイIP 210.230.101.20 725なまえをいれてください2021/07/09(金) 08:09:01.52
>>705
これさー
佐藤盛正「動画配信を見ただけで済まされるのはそう思われるゲームが悪い。動画で見ても思わず自分でもプレイしたくなるゲームを作らないとだめだと思ってる」
こう言ってるけど
だったら一本道クソマラソンなんて作ってちゃだめでしょ
アイテム、弾、武器、敵、鍵、鍵に対応したドア、をランダム制にして、遊ぶたびに100%初見プレイを味わわされるものを作らないと
それを作品出す事に毎回
それこそ動画なんか見て買うかどうか決めてるような浅い層なんか、一周したらすぐ飽きるものとか知ったら次からも買い続ける可能性は低い
TAだの縛りだの歪な遊びに浸る奴なんて購入者全体の数からしたらとてつもなく少数の人口だし、それが受けてると思い込むのは盛大な過信であり間違い >>721
一応和解後のハイゼンベルクとミランダとの戦いではクリスは手助けしてるぞ
モローに脱出路塞がれてピンチの時にお前は関わるな帰れしか言わないクリスがなぁ
ハイゼンベルクの工場の時も同じこと言えるけど、巻き込みたくないのに結局罵倒されてバラすのもダメすぎる 7や8なんか動画で最後まで見てもやりたいなんて思うかね
DMCならまだ分かるけど
そうね、正直バイオなんてストーリーと演出がすべてでゲーム性には評価すべき点なんてないんだから動画配信による機会損失にはもっと危機感持った方が良いわ
縛りプレイなんて楽しむの全体の1%もいないだろ。トロフィー/実績にこだわってプレイする人口ですら全体の10%いないのに
一周クリアでやめちゃう人と、何周も大事にやり込む人の割合とか調べられんのかね
REネットとか見りゃわかるのか
初回特典抜けばVoSは1回クリアしないと解放されないんで、VoSクリア率=2周クリア率と見て良いと思う
アンサラーだけは取れる気しなかったから全解放助かるわ
最初にクリスが、こいつはミアじゃなくて変装した化け物で、何か影響あるかも知れんから
お前とローズを一旦検査施設に連れて行くとか言えば全部済んだんだよな
復活したミランダに襲われても抵抗できるし、一緒に奪還に向かえるしコミュ症のせいで死んだようなもん
ヴィレッジ話題になったらバイオ7のKITCHENも話題になるかなと思ったら特に何の風も吹かなくてがっかり。kitchenの絶叫動画もっと増えてほしいな。
この話は「主人公」のイーサンが孤立してミランダがローズゲットする部分は
絶対変わらないからな意味の無い仮定なんだよ
仮にそうでも終わり方があんなんだから、もしこうしてたら...って考えるのはしょうがないと思う
1番いいと思うのは菌根村とイーサンの家にこっそりn2爆弾仕掛けて、同時に滅菌処理
村人やウィンタース一家は可哀想だけど未来に負の遺産を残さないはず
今作のシナリオ部分でプレイしてると目についた疑問点とか演出箇所は叩きつけたけどまぁ、基本的に雑に細かいこと考えずに献身的な父親感動路線にしたんだなと
バイオショックシリーズというよりはタイミング的にラスアス2の影響受けたんだろな悪いところも割りとそのまんま
ラスアス2の発売した頃はほぼシナリオ決まって開発進んでるようなタイミングじゃないの?
ラスアス2発売前からもうクリスがミア撃つシーン含めトレーラーで出てたし
メイキング見る限り期限間に合わせるためにゲーム性のところの作り込み急いでたみたいだしラスアス2に影響されてシナリオそんな急に変える暇があったのかどうかって話だけど
ハイゼンベルク戦の直前久しぶりにクリスのさわやかな笑顔を見た気がする
コードベロニカのバトルモードクリア時の写真以来かなクリスの笑顔は
7のラストは誰やねんって話題ばっかりだったけど「無事で良かった」って言ってた時も笑ってたよ
次回の対談も楽しみすぎる^^
…でも開発裏話を一部だけにして、
他の未公開な裏話は設定資料集で是非!
7ではミアからのDVに耐えかねたのでゾイエンドを選んで終了したから
俺の中のミアはベイカー邸に囚われたままのはず…
>>732
「クリスが闇落ち?」ていう大ネタをやるために
細部の辻褄が犠牲になった感じだな
7もおばあちゃんがラスボスっていう
ドンデン返しをやるために
失踪期間が無駄に3年引き伸ばされてるし
(エヴリンが老化するには3年必要だった)
前作辺りからオチ優先の脚本になってる
ミアはエヴリンのお気に入りだったからまだわかるが
ゾイが狭い敷地内でベイカー家とエヴリンの
追撃を3年もかわし続けるとか不自然過ぎる
まあヴィレッジよりは粗が目立ちにくいけどな
ドンデン返しありきで話を考えるから
いろいろご都合主義になるんだよな 武器人間のパクリとか
テクスチャ借りパク貼り付けの話とか聞くと
青葉みたいなの出てもしゃあないって思ってしまった
ご都合主義なのは別にいいんだが都合の付け方をもっと練ってもらわないと
ハッピーエンドのご都合主義は奇跡で納得されちゃうけど、
バッドエンドのご都合主義はただの不条理でしかない
みたいなことをどっかで見たことあるわ
クリス闇堕ちとイーサン感動展開を両立した結果が
「クリスの説明不足のせいでイーサン無駄死に」ってのがなぁ…
ローズを救えたからイーサン無駄死ではないと思う、ただそのローズをバイオテロのためにこき使いますEDがなぁ
一見感動モノなのかもしれないけど色々とイーサンが救われなさすぎるんだよね
見返してみると色々ガバガバなんだけど、初見ハイゼンベルク撃破からラストまでの瞬間最大風速はホントすごかったわ
ラストのミランダってなんであんな余裕かましてたんだろう
イーサンは死んだと思ってるから油断もまだ納得できるが
BSAAやクリスの部隊に包囲されて
味方もほぼ壊滅してたのに
焦りもせず儀式の準備をしてたのは違和感あるわ
ローズに力奪われなければ一人で勝てる自信があったのか
エヴァ復活すりゃ周り全員洗脳できるんだから余裕だったんだろう
予定狂っちゃったけど
>>757
復活エヴァがエヴリンの強化版なら
チート級の洗脳も可能ってことか
赤ちゃんor子供のエヴァがミランダの
言うこと素直に聞くのかっていう疑問もあるが
まあ100年近く閉鎖空間で神様みたいな
存在だったから単純に慢心してたってのもありそう >>756
多分、娘復活で頭がいっぱいだっただけなんだろうな
ミアは処分するの忘れてたとかそんなん インフィニットダークネスとかいう糞作品見たあとやと8が割と面白く感じるわ
サンキューネトフリ
小林が関わると駄目になると改めて思わせてくれたインフィニットダークネス
もうゲームはこのままずっと竹内、川田、神田で行ってくれ
マーセ全部SSS取れたー、SSでいいやと思ってたのに欲が出てしまった
763なまえをいれてください2021/07/10(土) 00:44:04.04
>>761
戦国無双で新しいのが出るたびにバサラも新しいの出して粘着してただろ
真田幸村の外伝のやつまで同時に出してたのは凄い執念だなと思ったけど
ついに戦国無双5に対してバサラ5は出なかったからな
これでバサラは潰れたってハッキリ分かった
なぜ小林はクビにならないんだ バッドエンドで名作言われてる作品ほど細部の過程とか背景で納得させるからな
9ではローズに弱点であるキノコを食わせようとする悪の組織が出てくるんだろうな
小林ってネットで暴れるし問題発言するしで人格もアレだからなあ
本当に存在意義分からん
CGドラマひたすらレオンアゲしたいだけだったな
クレアの扱い含め何もかも雑だった
BASARAは女性ファンが多いゲームなのに特定のキャラ贔屓しまくった結果、ファンの怒り買ってシリーズごと見捨てられたからな...
その時の反省ができてないならバイオハザードに関わってほしくないな
dlcでアンサラー取って使ってみたけどクソだな
アンサラーのために必死にマーセやった人はもっと怒っていいと思う
>>774
多分嫌いとかでなく、女ってヤツワー
というお決まりをやらせたいってのが1番上にあるんだろう
女キャラは基本迷惑系かヘルプミー系になる
加えてクレアを出せば客は2を想像するので主役詐欺で金稼げる ネトフリのインフィニットダークネスも見たけど
つくづくクレアはタイラント系のBOWにモテるなw
>>775
アンサラーにしろ、ロケットピストルにしろ、最難関を突破した割にご褒美が微妙ではあるな
アンサラーは威力はこのままでいいが
装備時に敵の攻撃力10分の1にする能力付きでハイパーアーマー状態になるとか、
ロケットピストルなんてもんでごまかさないで
どんな敵も一撃必殺なロケランが素直に報酬であればよかったのにね 779なまえをいれてください2021/07/10(土) 16:28:39.57
>>778
ロケットピストルは秒間100連射可能且つリロード不要だったら多くの人に受け入れてもらえたと思うよ
敵がずっと踊り続けるから見た目が楽しいし、秒間100発だと実質どんな敵も溶ける火力だと思うから
1秒50000ダメージ、10秒照射で500000ダメージ
敵は死ぬ
戦う相手は敵じゃなく処理落ちになるな
一昔前のPARとか使ったチート動画のやつみたいになるだろうけど
一周お礼参りする分にはゲラゲラ笑いながらできるだろう こっちのクリスの扱いがマシに思えるレベルのクレアの扱いだったな
赤ちゃん追っかけてくるステージで銃が使えないのは
化け物であっても赤ちゃんだから危害を加えてはいけないっていう規制が入ったのかな?
純粋に抵抗出来ずに追いかけられる恐怖を演出したかったんじゃね
赤ん坊の化け物から逃げて最後エレベーター上昇するときに
凄く悲しそうな泣き声出すのが、
娘を保育園に預けた時を思い出して辛い。
ナーナーナ、ウギャアアアア!!!!!ってやつ。
あの赤ん坊ってあれは幻覚じゃなくて実際にいるのか?
というか地下の謎解きも含めてあれ全部幻覚なんじゃあるまいか
赤ちゃんの規制云々ならドナのところで銃撃てるようになるだろうし単にあのパートは銃使えないコンセプトだと思う
遅ればせながらクリア
なんか切ない幹部ばっかりだな
ドナ邸で銃を奪われる前に地雷付設しようとしたけど邸宅入った時点で地雷は置けなかった。
宇内アナと英孝さんと佐藤Dのヴィレッジ対談の続ききた
・四天王モノが好き
・他にも幹部候補や没になった要素
・DLCは内容はノーコメント
V61カスタムってハンドガンダサくね
あの拡張パーツのストックって脇に挟んでるの?
ひとつ前のやつが良かったわ あれも拡張パーツでブーメランみたいになってるけど‥
あれは肩とかに当ててブレや反動を抑えるもの
V61てそもそもSMGの類だからハンドガンと言っていいのかも微妙だけど
アナの人ジル熱望してていいぶっ込みだったわ
でも出ないんだろうな
795なまえをいれてください2021/07/10(土) 23:03:58.85
>>782
荒らしワッチョイIP210.230.101.20 796なまえをいれてください2021/07/10(土) 23:06:28.61
>>789
>・DLCは内容はノーコメント
女子アナも狩野も無能すぎる
FF16界隈では某氏が吉田に絡んで情報引き出した有能って熱狂してるのに PS5買えたから早速遊んでるんだけどもしかして今回の武器って後に入手出来る物が概ね上位互換な感じ?
ゾンビは怯みつつ距離詰めてくるしライカンはリアクション薄すぎて今回ハンドガン物凄く弱い感じする
マシンピストル好きじゃないけどM1911鍛えてもとても使っていける気がしない
まあ、基本上位互換かな新しいの買ったら速攻下取り出してもいいよ
デュークからまた買えるし
クリアしたらクリスのハンドガンとアサルトライフルを購入&無限化できるので、すぐ買うといい
イーサンでも使えるし、クリスのも無限化される
>>797
ノーマルぐらいでやってる?
イージーだとM1911ヘッドショット三発でライカン死ななかったかな
押しっぱなしで連射できるし、俺は一周目はM1911大活躍だったが 正直言うとハンドガンもショットガンも3種類は多すぎたんじゃって気はする
やっとクリアしたがジャケ写?でクリスが感染して狼男になるんだろうなハイハイ完全に理解したと思ってたら見事に肩すかし食らった
何あのジャケ写詐欺
自分もウリアシュかハイゼンベルクの正体がクリスだとずっと疑いながらプレイしてた
これゲーム進行中はアイテムの収集状況は確認できないかんじかな?一度クリアしないどダメ?
>>801
ハウンドウルフ隊のイメージですキリッ
みたいな返事しそうだよな、公式 >>797
今作ほどショットガン頼りないのも珍しい
最高難易度だと至近距離でブッ放しても
ヒョロいモロアイカすら転ばせられねぇようだし
今作においてハンドガンは作中でLEMIくれるジィさんが言う通りで
扱いはホントに”無いよりマシ”なだけでその実不用品
スナイパーも遠距離狙撃が必要になる場面無いし
強化改修の優先度は低い
マグナム系とアサルトライフルWCXにグレネードランチャー
ありゃ良いくらい雑なバランス調整 >>803
魔除けの山羊の破壊数とファイルの入手数のことならレコードで確認出来るからそうだな
レコードが解禁される条件がクリア後2周目以降からだから V61の攻撃力限界値255カスタムパーツで(+20)で275
クリスが使ってるハンドガンが攻撃力270
パーツ着けねぇんだったらクリスの使ってる方が単発威力は強かったりする
>>804
上に上がってる宇内アナのインタビュー前編で語ってるけどパッケージにはメインの敵のライカンを出したかったというのと苦悩するクリスも出したかったとのこと
だから公式からすればクリスがライカン化してるのではなくクリスとライカンを半々に分割で写してるようなイメージっぽい リベ1でクリスが黒幕か敵に見えるようなpv作成ってのをやってたから今作もそんな感じだろうと思ってた。
武器に最終改造(限定仕様)があってもよかってのになぁ~
>>806
やはりそうか、ありがとう。ファイル数が気になってた。 >>790
あれは銃床(ストック)だよ
肩に付けながら保持する事で手ブレや反動(リコイル)を抑制しやすくするんや。手だけじゃなく、肩も支点にする事で腕全体で衝撃を受け止める事が可能となる
小銃(ライフル)とかじゃ標準装備なんだがな。連射の利く銃だと、反動が収まる前に次の反動が来て反動が激しくなりがちだから装着するんや
拳銃は携行性第一だから基本的には装着しない。ホルスターに収まらずスリングで携行する羽目になるし 814なまえをいれてください2021/07/11(日) 10:40:38.64
>>805
スナイパーライフルはひたすら貫通性能だけが存在意義
ただの槍兵器だな DLCで色んな銃も出してくれないかな
サムライエッジ誰verとかじゃなくてさ
山羊ってノーヒントで全破壊出来るやつって存在するのかな
ショットガンもマグナムも彫金仕様の奴使いたかったのに後続の下位互換になるの悲しい…
でもマグナムは特攻あるんだっけ
ピストルのリロード音が全部同じなのがちょっと残念だったな
4や5は種類によって違ってたのに
ショットガンとハンドガン三種もいらんだろ常識的に考えて
社内で疑問に思う奴居なかったんか
マーセ苦労して全部SSS取ったからアンサラー持ってナイフマスター取得目指してやり始めたけど何やこれ、噂以上に糞武器やんけ
なんだかんだマーセ楽しめたからいいけど、取得難易度に対して弱すぎるな、アンサラーで切ったらライカンやモロアイカ真っ二つになるとかすればまだ爽快感あっていいのに
>>820
それぞれに個性があれば良かったんだけどなぁ バイオ4セルフオマージュで開発してたんだから、HG3つ、SG3つぐらい普通だと思ってたんじゃね
改造も4仕様であって欲しかったな
改造MAXで限定仕様付けたら各武器の差別化ができて面白かったのに
>>784
ドナが作った幻覚
アンジー人形と同じく片目が潰れてるようだからドナと何か関係がある赤ちゃんなんだと思うけど詳しくは分からない LZアンサラー、マーセ4ステージSS出しても手に入らないんだけど。なんで?
>>827
ボーナスのところでポイント交換した後にデュークのとこで買うんだよ >>828
ありがとう、まさかハンドガン縛りの全8ステージではないよね?(震え声) >>829
ハンドガン縛りでも余裕でしょ、村2以降をクリアできるようになったら前半4ステージはV61で余裕さ >>799
やっぱそんな感じね
4みたいに限定仕様で差別化されると勝手に思い込んでたからSMGが上位互換なのは複雑な気持ちだ
スタンダードでやったけど剣ゾンビにも9発くらいかかるし頭狙いにくいねライカンはリアクション薄すぎてタイマンでもないとハンドガンじゃ厳しい
>>805
ハードコアの今ショットガン生命線なんだけど最高難度だと通用しないんか
7みたいな強装弾無いのもハンドガンの弱さに拍車かけてるよね VOSならハンドキャノン使えばいいんじゃないか
スナイパーライフル弾は結構手に入るし、ちょっと弱いマグナムくらいの火力で便利だよ
>>810
>>824
これ
差別化なんてほぼない完全上位互換で寂しかったわ
レッド9みたいな激シブハンドガン使いたかった... >>836
渋さのカケラもないハンドガンさん、てかお前ハンドガンと分類していいのか?武器のことは詳しくないから知らんけど 500円の下手クソ救済キーなんかじゃなくてちゃんとしたDLCの情報早よ出せや
v61はモデル自体はVz85なんよな どっちにしろ本来はSMGだけど
スコーピオンも5でSMGとして登場してるし
>>837
銃の方に明確な定義ある訳じゃないからな
サイズはハンドガンだし、機能的にはサブマシンガンとかマシンピストルだし 841なまえをいれてください2021/07/11(日) 20:08:35.98
>>819,822,825,839
荒らしワッチョイIP 210.230.101.20 163.131.220.237 842なまえをいれてください2021/07/11(日) 20:36:42.83
>>837,840
作品として定義していくのが一番だ
バイオとしてはわざわざハンドガン、マシンピストル、サブマシンガンとカテゴライズすることがあるんだからそこを基準に
拳銃→ハンドガン
機関拳銃→マシンピストル 拳銃サイズ(要は二丁スタイルが可能なやつ)でバーストかフルオートが可能なもの
短機関銃→サブマシンガン 拳銃とは言えない大型サイズでフルオート
この場合MP5はマシンピストルと名前がありながらもサブマシンガンカテゴリになるけどバイオの場合はLE5と変名されてるのでとても都合が良い
AB-50とかV61(多分RE:5が出る場合はVZ61は差し替えになるんだろうけど)では二丁拳銃スタイルが可能だろう
でもLE5やMP-AFで二丁持ちとかやらないだろ絶対
拳銃スタイルじゃないから出来ない
そこがカテゴライズの肝
ただ、弾種はハンドガンの弾とかマシンピストルの弾とかサブマシンガンの弾とか分けるんじゃなくて「9㎜弾」で統一して3つとも共有できるようにした方がいいけどね
リーズナブルな拳銃弾を使って連射してDPS稼ぐところが価値だから ていうか、見えないレス多いな。レス番飛びまくってるやん
846なまえをいれてください2021/07/11(日) 23:01:00.86
>>844
不審アウト
荒らしワッチョイIP 0H4a-2uFd スナイパーライフルが1種類しか無いの不満やった。4は2種類、5は3種類あったのにな
銃の弾薬消費無しで試し撃ち出来る射撃場とか、入り直せば何度でも敵が再配置されてアイテムやお金稼ぎが出来るスポットとかも欲しかったなぁ
今にして思やぁ4ってフルモデルチェンジしてこんなのバイオハザードじゃねぇとか言われたが
いまや背後からの追従視点型に変わったシリーズではな何故アレと同じことが出来んのかと言われるようになったんだなぁ
過去出来たことがなんで出来ないの って言っているだけだぞ
RE2とかストーリー面で散々言われてたし
制作コストとか考えずに言ってるのがほとんどだけど
>>849
こんなのバイオじゃねぇと言われながらも1番人気あるの4だよね あれ?
いくつかのトレジャーって2個目以降入手出来ない?
>>853
トレジャーを所持したままクリアデータを作ると、持ってるトレジャーは再配置されずにお金になるはず 換金アイテムは複数所持可能、ドミトレスクのトルソーとか
トレジャーは1限で金に変わる
2週目の最初で1週目の黄金像とか売ると、金にさしかわってると思う
やっぱおもしれえなバイオは!
スーパー神ゲーだわw異論は許さんw
フード外したモロアイカはもっと恐ろしい見た目にしてほしかった
>>852
村の入口すぐでガナードに襲われるからな4は
ソコでそのまま戦闘チュートリアル続くしな
いきなり緊張感演出した方が良いんだよなやっぱ
8は敵との初戦闘までどれだけ飛ばしても20分以上掛かるからな 8のシステムセーブデータがある状態で特典武器全開放DLCを適用
→その後システムセーブデータを削除して真っ新にして始める→
不具合でレコード「買い物中毒」(だっけ?)アレが不具合で取れなくなる
金に置き換わるのは組み合わせアイテムだけで他はいくらでも溜め込めるぞ
姉妹のトルソーがどんどん増殖してく
所持金カンストすると売却する意味ないのは確か、ただし肉は別
人形屋敷のマネキンは初めミアの死体の予定だったという話を聞きそのまま死体解剖する形でやらせてほしかった
よく聞くけど、2週目からは茶番にしか感じなくなるだろうし
あくまで没案だな
モローくんのステージのそこはかとない手抜き感はなんだろうか
ドナパートとモローパートはなんかの都合で削られたんじゃなかったっけ
ここで見た話だからソースしらんけど
アイテムを換金する時、ボスから手に入れたアイテムを売ると
デュークがコメントしてくれるけど
そのアイテムの前に別のアイテム売って間髪続けてボスのアイテムを売ると
コメントが聞けないよね
そのせいで聞き逃したコメントが多い
5が出た時デッドスぺ―スみたいに移動しながら撃てる様にして欲しいという要望に対して
止まって撃つのが「バイオ」みたいなことを開発者が言ってたんだよな
老害極まる発言でいまだに忘れられんw
RE2は止まって撃つのと動きながら撃つののメリットデメリットがよく練られてると思った
>>872
これさりげに発明だよな
プレイヤーに不便を押し付けるんじゃなく駆け引きの形に落とし込んでる
アイデア自体はFPSでよくあるシステムだけどうまくバイオに最適化してあるし でもRE:2のロケーションの殆どで移動射撃なんて使う場面、ほぼ詰んでる状況くらいしか
無い気がするけど
マップが狭いし一度に相手するゾンビってせいぜい3体くらいだし、
あまり囲まれているような状況も思い出せないし
(えっ…この人って5の頃から老害老害言い続けてるの?
いまおいくつ?)
焦って打つと弾が右に左にそれて
あああああ!!!って感じになるのもたぶん計算の内だよな
リバースはいつ配信されるんだよ
ずっと待ってるんだが
ホラーもfpsも苦手だけど動画見てたら自分でもやりたくなって買ってきた
イーサンの口の悪さがクセになる
DLCでもらえる武器は別に無双できる強武器ではないんだよな?
無限作れるようになったらどれから目指すべきか…
とりあえずエンディング目指すわ
7も買うといいよ、あっちはもっとホラー感あっていいぞ
チェーンソーぐらいでなければ切れないイーサンの神腕をたやすく切り裂く婦人
チェーンソーぐらいでなければ切れないイーサンの神腕をたやすく切り裂く婦人
だってマグナムをケツにぶっ放しても弾くくらい人型の時は頑丈だし…
レディDはマグナムすら貫通しない服がすごい
DLCでイーサンがあの服着て無敵になれるようにしてほしいわ
7は怖いけど瞬間風速は8がヤバい
ベビーは怖すぎるって
7は心理的恐怖演出も勿論あったけど高速カメラ映り込みおばさんが2人もいたから心臓ギュッてなったな
☓謎
◎事前に必要な説明をせず無理やり巻き込んでくる
9はレオンが説明もなくシェリーの敵に回るで
コントローラーとキーボードってどっちが操作しやすい?
慣れてる方
最終的な精度で言うならマウスの方が良いけどぶっちゃけどっちでも良い
キーボードでゲームやって楽しいかね。昔自分もHOUSE OF THE DEADでキーボードをカタカタ打ってた気がするが
とりあえず没入感重視でコントローラーかなあ
PSと64で子供の頃に振動に感動した人間で思い入れがあるしw
俺はキーボードに完全に慣れているから、格ゲーとかもキーボードでやるわ
>>893
それtype of the deadの方じゃないのか タイプオブザデッド懐かしいなw
あれ結構難易度高いよな
配膳と共闘するかどうかはプレイヤーに委ねて欲しかったわ
そういう重要な選択をキャラが勝手に決めんなよ
ハイゼン「俺と組まねぇか?」
俺「喜んで!」
イーサン「ふざけんなクソ野郎!」、
俺「えぇ…」
組んだとしてもローズをどうやって戻すつもりだったのか。ミランダにしか出来そうにないが
ハイゼン「ローズはゾルダートに移植すれば何とかなるだろう多分」
ハイゼンベルクは本当にもったいなかった。分岐なくてちょっとがっかりしたな。アプデでルート追加とかあり得ないよね?
そもそもイーサン死ぬ必要があったのかと
ストーリーが開幕から色々穴がありすぎる
ハイゼンはローズを兵器として利用しようとしてたからそりゃイーサンは断るよ
>>904
菌根潰したら菌の塊のイーサンもアウトそうだが(そもそも再生限界来てたっぽいし遅かれ早かれ朽ちてそうだが) ドミトレスクを追い込んだ毒の刃って、
ドミトレスクの命を狙った暗殺者が使ってた物で遺体と一緒に棺に入れられてたんだが…
なぜ刃を処分しなかったのか?
他の犠牲者は朽ち棄てられてたのに、なぜか暗殺者は棺入りなど、
この辺でストーリー作れそう!
>>907
刃は遠くに捨てるより近くにある方が安心だったとか? >>899
例えば初期に邪魔な4貴族と戦ってくれるみたいな取引ならともかく、あの時点でハイゼンベルクにしてもらう事は何にもないからな
あそこで手を組んでもミランダとハイゼンベルクを倒す順番が入れ替わって、ローズが助からないだけだもの
選択肢にならない >>907
あれ家宝じゃなかったかな没落貴族設定あるし
過去に自分に刺してピンチになった事でも無い限り処分はない ドミトレスクの灰から少女ドミトレスクが生まれてきて復讐を誓いつつ村から脱出するDLCはよ
>>883
ミアにチェーンソーで腹を串刺しにされてそのまま喉元を切られるまで断末魔をあげないイーサン
串刺しにした時のニタァとしたミアの顔がまたいい 死花の短剣はドミトレスクは在り処も知らなかったとかどこかで見たような…デマかな?
昔の城主が作ったもの
ドミトレスクがその城主と血縁かは知らんけどその短剣の所在はストーリー時点では不明
>>913
ドミト夫人が暗殺者の遺体と共に封印したはず ミア可愛い
ミランダになってから夜はどうしてたん?
冬を乗り越えるために貯蓄があって唐辛子とかあるなー貧乏な東欧の国と同じだって思って
近くを見たらランプで大麻育ててわろた
プレイ時間短くても作りこみが細かいと楽しめて良いわ
この先の路線もクリスが暴れまくる無双ゲームじゃなくてしっかりとしたホラーでお願いしたい
今さらナイフクリアチャレンジしてるけど、カランビットめちゃくちゃ使いづらいな。なんか当たり判定めちゃくちゃでイラつく
村ってテレビ以上の機械は無さそうだけどラジオあったよな?
それなのに村の外のことを何も知れないってことあるのか?
>>922
妨害電波でも飛ばしてたんじゃないか?工場あたりから あれだろ
ミランダチャンネルみたいなの以外は視聴禁止
>>925
なんか化けて演じるの好きそうだし、長生きでいろんなカルチャーに影響受けてそうだし
一人芝居のラジオドラマとかやってそうなチャンネルだな 7を踏襲するならDLCでハイゼンベルグのカラコロ装置も面白そう
対象はミランダとイーサンを輸送してた部隊員
今日の配信ではミランダ様が脱ぐらしいぞ!
うおおおお!
DLCはイーサンへのリベンジの為に共闘する四貴族の特殊エリアで、
・ムッキムキのゴリラ野郎に囲まれる幻覚で精神攻撃するドナ&アンジー
・ハイゼンベルクお手製のカラコロ装置尽くしのエリアでドミトレスク三姉妹によるジェットストリームアタック
・最奥で変異したドミトレスクとハイゼンベルクが共闘、対してエヴリンの加護でカビパンチが撃てるイーサンとの最終戦
………モローはイーサンがステージから逃げないよう安全帯に酸性雨でも噴射していればいい
もう4日目だけどまだ最高難易度のハイゼンベルクが倒せないわ
理論はわかるけど赤いとこに当たらなさすぎてさすがにもう萎えた
距離とったらなおさら当たらんし煙で見えんし
逃げまくって主砲攻撃メインだとジリ貧
アレ左手の攻撃はよけれるけど右手の攻撃は確定で当たんの?
機械野郎は兎にも角にも赤いとこ狙いまくるしかない。主砲は接近された時の最終手段。何回も死んだけど諦めないで頑張れ。てかイーサンの断末魔何パターンか欲しかったな。毎回アハーア!!聞くのも気が滅入る
>>931
ガードせい
ハイゼンベルグで手こずってたらミランダで絶望するぞ
俺はミランダが1番難しかった >>933
ミランダで絶望するならそっちの方がいいな
ハイゼンベルク戦で勝てないのははバイオやってる感ゼロでもやもやする
ムービー扱いで飛ばさせて欲しいわ 一応エイムほぼ関係なく立ち回りだけで倒すこともできるけど
7月は残り半分切ろうとしてるのに全く音沙汰ないリバース君w
>>931
まぁ左寄りに張り付き回避する方法もあるにはあるが
基本は接近されないようにするのが重要
とにかく弱点の赤い部分に集中的に乱射し爆発させてひるませ続けること
鉄板ガード中には必ず真ん中の隙間から赤いとこにずっと撃ちまくる(ボーナスタイム)
その後の落下する板は自分と相手の間に挟むと先に破壊しようとするからすこし時間が稼げる
どうしようもなくなったら緊急回避的に大砲を撃つ(虎の子になるからチャージ完了してもすぐ撃たずに基本は温存する)
あとは常に旋回し続けて後ろに下がることが可能な状態にする(外周を背にしたまま大砲撃ったら反動バック移動が起こらない) そもそも弱点を狙ってるのに攻撃を当てられてないみたいだからそこ直さないとどうにもならないだろ
>>904
7・8がローズというスーパーヒロインを生み出すための茶番みたくならないように気をつけてほしいね
今回の3部作?でプレイヤーが思い入れあるのはイーサンであってローズではない ローズはマガジンの漫画のフシみたいに戦闘になったらイーサンに変身したらいい
ハイゼン戦はオプションで揺れOFFにしたら大分やり易くなった
カプンコのゲーム大体初期設定でカメラ演出補正全部オンだから正直危険すぎる
最近はこの人ゲーム上手いんだなーと思うよりも
動画で見てるだけだと神エイムも当たり前に感じるんだろうなーと思うようになった
噂の最高難易度ハイゼンベルク今挑戦したけど15分位でクリア出来た
ひたすら赤点撃って近づかれたら主砲しかないね
そういやデュークは4の武器商人と友達を匂わせてるけど、4の武器商人は殺したら二度とその場所には現れない同じ見た目の量産型だったよな?
その量産型の一人と友達なのか?
それともカプコンの中では「4の武器商人は全て同一人物で、場所を変えてレオンの前に現れていた。レオンには1回も撃たれず生還してる」って設定になったのかね
殺されようが生かされようが旧友に変わりないだろ、、、、
4の武器商人は教団の活動資金を稼いでるガナードって設定だったはずだけど、デュークと仲良かったのはガナードになる以前の話なのかな
4の武器商人が量産型なのか唯一無二の存在なのか気になるな
唯一無二なら名前が付けられて続編でデュークと共演って展開もありうるで
>>947
殺したらその場からは消えて他の場所からは消えないのはゲームだから
消えたら詰むだろ小中学生もやるのに リバースはもう口に出してはならない言葉になっているのかな
>>953
どうにもならないから、レジスタンスをフリー化してお茶を濁す予定だったはずだが
何らかの事情でレジスタンスは出せないっぽい?
(個人的な推測だけどレジスタンスのサービスを終了させたがってる?)
とはいってもリバースは依然どうにもならない内容で
7月の末にベータ版と同じのを出して逃亡が濃厚かな
謝罪として本編DLCを一部無料で頒布するのかもしれない クソグラフィックとかクソモーションは改善する時間ないからもういっそのことそのまま出してほしい。
>>756
7もそうだったけど大局的にはもう解決寸前の話だったんだよな
問題は7は主人公と嫁が助かるか、8は赤ん坊を取り戻せるかってだけで ルイジアナの片田舎の沼地にある農場とか遭難するくらい広いしかなり人里から遠いからな
車で1時間くらいのとこにようやくあの黒人の保安官補たちが2~3人くらい居る小さい分署があるくらいやろし
来年に延期ってそんな状態のものよくベータテスト(だっけ?)出来たな
正直リバースは全く興味ないから延期でもなんでもええ
次はコードベロニカのリメイクたのんます
本編を遊ぶためにフルプライス出したからどうでもいいんだけど本編のDLCにリバースのリソース割いて欲しい
どうせ誰も期待してないからそのままお蔵入りでいい
というか25周年のためのゲームなのに来年に延期とか本末転倒過ぎる
>>973
PS4とPS5両用で今作ってないのは確実だからもう無理やろ
PS5専売の初バイオがREベロニカなわけもないしな
RE4うんぬんも結局は既存のバイオ4をVR可能なFPSにするのみという始末 >>978
re4は多分来るぞ。re2とインフィニットダークネスでレオンのモーションキャプチャーやってた人が新しいモーションキャプチャーの仕事始めたからな >>978
噂されてた段階でVRの4とRE4は全く別物扱いされてたぞ リバース来年に延期w存在忘れてたわ。もう延期じゃなくて無くていいと思う
仮にRE4が出るにしろその頃にはPS5の専売になるから
正直うれしくもなんともないがな
そんなリソースあったら新作のほうがいいし
バイオ4はFPSにでもしない限りグラが綺麗になるだけで大した新鮮みがないからな
まぁ4やったことない人はうれしいかもしれんが
リバースはもうなぁ…。怒らないから開発やめていいぞ。開発費の無駄や。
REバースが来年に延期ってことはヴィレッジのDLCも来年REバースと同時に発売ってことなのかな
リバースはベータ版から今に至るまで
全く開発できてないって情報出てたけど
まさかの来年持ち越しとか死ぬ気か/(^o^)\
そもそも台湾の開発会社がツイートで内情ぶちまけ続けてるけど
カプコン流石に放置し過ぎじゃねぇかな…
いつまでもこの業界はデスマーチ
そりゃ精神病むよね
リバースはいらないな。レジスタンス2をじっくり作ってくんないかな
しかし来年ともなると
もしかしたら台湾との契約を打ち切って自社で開発するのかもしれんね
レジスタンスも終わらせそう
菌根に侵食された村、BSAAの死体を確認できるんだ(今知った)
リバース延期ってことはバイオ8の追加DLCも延期・・・?
カプコン「ヴィレッジの追加DLC?もう出したじゃないですか
特典だったサバイバルパックやラクーンくんストラップに全開放キーとか」
>>997
延期もクソも急遽作る事を決めたばっかりだから元々発売日なんか決まってないだろ lud20210723212037ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1624673275/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【バイオ8】 バイオハザード ヴィレッジ 50村目 【VILLAGE】 YouTube動画>5本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【PS4】ARK: Survival Evolvedの質問に全力で答えるスレ part.6
・閃乱カグラPBS オンライン募集スレ43
・【転売乞食のみたろう】Devil's Third 150【週間SPA!(扶桑社)公認転売屋】
・CODゾンビ総合スレ攻略&募集☆160R
・【PS4/XB1】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズ Part591
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 対戦部屋募集スレ8【スマブラSP】
・【PS4/XB1】Battleborn/バトルボーン Part 55
・【PS4/XB1】Rainbow Six Siege/レインボーシックス Part383
・【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 316
・【PS4/XB1】Fortnite Battle Royale 95【フォートナイト】
・【Switch】Splatoon3/スプラトゥーン3 不満・愚痴スレ Part3
・【PS4/XBOX1】 Dead by Daylight part372【無断転載禁止】
・【PS4/XBOX1】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズ Part17
・【NS/PS4】Earthlock アースロック
・【Switch】Splatoon3/スプラトゥーン3 イカ179杯目
・【PS/SW/XB】Fall Guys フォールガイズ 晒しスレ part21
・【PS4】JUMP FORCE part1【XB1】
・【PS4】 Call of Duty:Black Ops3 【BO3】 part232
・【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 イカ1303杯目
・30超えてオンラインやるとやっぱ煙たがられてるかね?
・【PS4】Destiny総合 part1035【デスティニー】
・【PS4】CARAVAN STORIES キャラバンストーリーズ Part24【キャラスト】
・【PS4/XBOX1】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズ Part162
・【PS4/XB1】Dead by daylight part116 無断転載禁止
・【PS4】ARK: Survival Evolved 初心者 part84
・積みゲーを語るスレ 478段目
・【DDON】ドラゴンズドグマオンライン晒しスレ Part22【じぱ汚じアウアウ基地外の宴】
・【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 初心者スレ165【質問/雑談】
・【PS4/XB1】Rainbow Six Siege/レインボーシックス Part487
・【Switch】あつまれ どうぶつの森 不満・愚痴スレ10
・【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 イカ1249杯目
・ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界
・龍が如く最新作が海外でリークされた模様!
・【PS4/XB1】Rainbow Six Siege/レインボーシックス Part484
・【PS4】PlayStation Plus Part 327【PS3/VITA】
・【PS/XBOX】Dead by Daylight 墓場スレpart318
・【悲報】デモンエクスマキナ、案の定日本と中韓しかやっていない…
・ぷよぷよeスポーツ Part6
・【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 イカ953杯目
・【PS4】CARAVAN STORIES キャラバンストーリーズ Part7【キャラスト】
・【PS4/XB1】Rainbow Six Siege/レインボーシックス Part399
・【switch】ママにゲーム隠された!
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1946喰目
・SUPER MARIO MAKER スーパーマリオメーカー 総合スレ Vol.119
・【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 275
・フォートナイトフレンド募集
・【PS4/XBOX1】 Dead by Daylight 追悼スレ part585【無断転載禁止】
・【PS4/XB1】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズ Part556
・【キャラスト】CARAVAN STORIES キャラバンストーリーズ 【IPなしスレ】伍
・【2022】クソゲーオブザイヤー part5【据置】
・【PS4/XB1】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズ募集スレ Part1
・【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 イカ932杯目
・【ベスト】Best版情報スレ50枚目【廉価版】
・【PS4/Xbox/Switch】Overwatch/オーバーウォッチ Part1118
・【Switch】ハーヴェステラ【スクエニ】
・【PS4,5/XB1,SX】Call of Duty : Vanguard Part2【約束されし糞ゲーV】
・【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 イカ1315杯目
・大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 2196スレ目【スマブラSP】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart78
・【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 サーモンランスレ wave57
・ASSASSIN'S CREED VALHALLA アサシンクリード ヴァルハラ 専用スレ Part5
・【PS4】The Last of Us マルチプレイ専用 ★238
・フォートナイト ゼロビルド ①
・【家庭用ゲーム】-【キャラスト】CARAVAN STORIES キャラバンストーリーズ【IPなしスレ】十三
・【PS4/XB1】Battlefield V part25【BF5】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 対戦部屋募集スレ30【スマブラSP】
00:31:02 up 85 days, 1:29, 0 users, load average: 10.85, 11.05, 11.17
in 0.059085845947266 sec
@0.059085845947266@0b7 on 071113
|