!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
次スレは>>950
本文頭に必ず【!extend:on:vvvvvv:1000:512】の【】内を3行入れてください
大乱闘スマッシュブラザーズSPECIALに関連する情報のリークの真偽の検証
情報交換や感想の発表を行うスレです
リークに関連した話題は極力本スレでやらずにこちらで行いましょう
リーク情報に基づいたDLCのキャラ選予想や議論もこちらでしましょう
スピリッツ一覧
https://pastebin.com/CsrHCwb1
アイコン一覧
壁画
※前スレ
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart176
http://2chb.net/r/famicom/1592840887/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 最強のスマブラ乞食キャラは誰だ?
他社ハードを主流とし任天堂ハードに本編や新作を出さず、出したとしても外伝や移植だけのゲームのキャラを売名目的で参戦させる時
最強のスマブラ乞食キャラは誰だ?
任天堂に引導を渡したFF7のクラウド
任天堂ハードに出した移植を直接バカにした監督のコネで参戦したスネーク
TGAで宣伝して外伝しか出さないジョーカーと同じく外伝しか出さないKHのソラ
任天堂ハードで出した後に他社ハードで完全版商法をするテイルズのキャラ
新作は出さず移植しかないダークソウルやDMCのダンテやバイオや鉄拳のキャラ
任天堂ハードに出した移植の宣伝イベントで新作は出さないと名越が言った龍が如くのキャラ
任天堂ハードに新作は出ないマンネリ化が進んでいるモンハンのキャラ
新作は出さないサクラ大戦のキャラ
任天堂に全く関係ない隻狼のキャラ
任天堂に全く関係ないしゲーム内に
NIN64(ゴミ)を仕込ませたニーアのキャラ
任天堂を煽るツイートをしていたファルコムの移植しか出さないイースのアドル
今現在最強のスマブラ乞食キャラは外伝しかないペルソナのジョーカーである
スマブラのクラウドやジョーカーは日本の音楽ランキングに反日思想をもってるK-POPアイドルが捩じ込まれてるようなもんで不愉快な人もいるだろうな。
ソニーハードファンとしては、プレイステーションは若い人があまり入ってこないから若い人がいる任天堂ハードにあまり縁がないクラウドとジョーカーをプレイステーションのためにスマブラで宣伝してもらって嬉しいよね。
あと外伝しか出てないペルソナのジョーカーを出してもらったことでゼノブレイドや他の任天堂キャラにマウントが取れるし自尊心が満たされて最高だよな。
これ以上ポケモンやFEはいらないよね。
ただニーアの2Bも出来れば出して欲しいけど任天堂ハードに関係ないから出れなくてそれは悔しかった。ニーアも適当に劣化移植か安い外伝出せば良いのにな。
とある人達が日本に世話になってるけど日本の悪口を言うのと同じようにスマブラにクラウドやジョーカーを出してもらってるけど任天堂のゲームやキャラの悪口はやめないよ。
ゲストキャラ全部プレイステーションに新作や本編が出て任天堂ハードには出ないゲームのキャラだったら笑える。
これがソニーハードファンの思想です
ダンテや隻狼や2Bやソラや平八やロイドってそれプレイステーションオールスターバトルロイヤルでいいよね?
スマブラに寄生しないで乞食らしくクラウドファンディングでもしてソニーに作って貰えよ。
任天堂のキャラになると格だのなんだの言うけどジョーカーとかいう任天堂ハードに外伝しか出してないし、それが10万も売れてない格もない乞食キャラが参戦してることが可笑しいだろ。
乞食ソニーハードファンはこんなスレまで建てやがって、どんだけスマブラ乗っ取りたいのか?
何処の国の人だよ。↓
スマブラに任天堂キャラはもういらんだろ。出す必要がない
http://2chb.net/r/ghard/1579220216 今のところ一番有力な候補
エースバーン
レックス
リングフィット
タコ
FE最新作主人公(大トリ)
今のところ一番有力な候補
エースバーン
レックス
リングフィット
タコ
FE最新作主人公(大トリ)
FE新作連呼する人はせめてタイトル言ってくんねぇかな…
FE新作厨とレックス厨は荒らしたいだけだからNG推奨
>>1乙
開発すら発表されてないタイトルは論外だわ
既に面子は決まっている以上少なくとも発表出来る程度には開発進んでるタイトルやキャラでないと 風花とスマブラは同じ年のE3でプレイ映像初公開したんだよな 風花は延期してスマブラより半年後に発売したけど
FE最新作なんて来るはずもない 荒らしに何言っても無駄か
ここでコナミからラッシュデュエルを開発した王道遊我参戦と見せかけて
タカラトミーからトムキャット・レッドビートルを操る天野河リュウセイ参戦だ
とりあえず他所のイベントとかを持ってくるのはやめてね
絶対に関係ないから
ミェンミェンが発表されたけど今回も二ヶ月置きに発表なんかな?
ベレトスは結構間が空いたけど
ペパマリならペパマリ発売待ち
ハンターならモンハン新作発表待ち
エースバーンなら冠の雪原配信待ち
自社は剣盾確定であとの枠あればリングゼノブレスプラバンワドあたりだな
他社はそろそろソルラグナあたりがきてもおかしくない
レックスについてはここまで言ったらいくら何でも出さざるを得ないだろ
ってくらいのことは既に言っちゃってるけどな
原作再現なんて今までだって全く徹底してないし
落とし込める範囲で落とし込んできたんだから不参戦の理由つけにもならん
ここまで言ってしまったキャラをスルーしてSwitchの若い世代になじみのない
他社キャラを出されてもあまり歓迎できないんだよな
ミェンミェンを主役の1人という事にして出したのに
主人公の相方でしかない御三家を出すか?
主人公縛りがあるからスプリングマンもミェンミェンも主人公と言ったんじゃないの
個人的に怪しいと踏んでる他社バンナムカプコンコエテク
この辺が本来活発に新作発表する筈だったTGSの9月辺りで発表かな
特にハンター
アシストにスプリングマン入れちゃったからそう言う言い訳にしたの
関係ないけどモンハンはこれからはクロスシステムの方を任天堂に出すのかな
モンハンはよ出てくれー
SwitchのオンラインゲームPvPばっかりでストレスマッハだわ
ちなみに前回のミニダイでARMS発表された
もし今日ゲリダイがあるなら……
もう無いだろう
多分9月までペパマリ以外任天堂タイトル無しもありうる
極個人的には、レックスというかゼノブレ2(の曲)が追加されれば満足なんだけれども
そういや、ふと思ったけど、プレゼント機能って、DQ11Sのヨッチ族のスピリットでしか使われてないよな?
>>22
ゲッコウガ、ガオガエンは実質主人公の代替ポジでしょ
X以前はゲフリ側の意向で「御三家は全部対等に扱ってくれ」って指示もあって
ポケトレ形式で3体セットの参戦になったが
for以降はゲフリ自身が御三家を対等に扱うのをやめちゃったから
スマブラも御三家のどれか一つに絞っても許されるようになったっぽい レックスのMiiコスはFP2がポシャったときの保険みたいなもんだったのかな
本人出すって決まってたらMiiコス出す意味ないし
>>26
バンナム枠じゃ萌え絵にされそうなんで上海アリス幻樂団で参戦して >>35
だとしたらその保険が今度は裏目に出てるな >>36
ゼルダやベレス見てると
むしろ萌えよりにしたがってる感強い >>26
スマホゲー的にスクエニじゃなくていいのか…? 何でお前らそんな大義名分みたいなのにこだわってんの
任天堂が出したかったら出るよ
ファイターとアシストは共存できてないが
ファイターと同じコスは共存できる
つまりレックスはまだできる
最後にベレトスを出してスマブラSPを本当に終わるつもりだったのだけが気になる
流石の桜井も荒れるのはある程度予想が付いてたっぽいし
テリーもあのタイミングでパス2を発表されたおかげで風当たりが弱まってた部分もある
ゼノクロのエルマさんが参戦して、ホムラとヒカリのmiiファイターに2の人気曲追加が妥当だろう
同時にゼノクロリマスターかゼノクロ2の発表すれば完璧
>>20
残念ながらギルティギアは格ゲー枠だぞ
その格ゲー枠はミェンミェン来てしまったから >>45
ファイターと有料コスも共存できないというか1人のキャラで2重に金を取ることになってしまうが
レックスコスは個別に買うよりも安くなるシーズンパスのおまけだから有料コスに含まれるとは言えない >>47
パス買わないと手に入らないんだから何よりも高価な有料Miiコスじゃないか >>49
ジョーカー、勇者、バンカズ、テリー、べレトスを誰一人一切触らないで
レックスこそのためだけに2500円も支払った場合な
そんな奇特な人間がパス2でレックス本人が参戦しても文句を言うのやら・・・ 👾(STG代表)、藤崎詩織(ギャルゲ代表)、零児&小牟またはギルガメシュ&カイ(ナムコキャラ残飯処理)、ホーネット(レース代表)
ソニアまたはルシファー(スマホ代表)、ICEY(インディ代表)、さくら&大神(和風枠)、レナス(SLG)、アルル(パズル代表)
ホリィ(テクモ)、小夜(霊夢黙殺)、メタルビートル(コスモス黙殺)、アーサー(外人枠)、ゼネス(カード枠)、ハヤブサ(FE黙殺)、ダークマター(桜井枠)、ソル(新規他社枠)、アドルまたはエステル(レックス黙殺)、セツまたはS Q(IGN枠)
むしろレックス参戦したら怒ると言うより喜ぶだろう
買って応援てやつだな
ぶっちゃけベレトスで終わりでよかったな
キャラもネタ切れで世間の熱もとっくに冷めてるし、もう次回作に取り掛かったほうがよかっただろ
新モード追加もなくていまだにスピリッツなんか推してたり見てて痛々しいわ
なんか桜井も無理矢理やらされてる感半端ない
別にレックスでも良いんだけどさ
それならFP1の特典は他の出演予定が無いキャラのMiiコスにして欲しかった
しずえやクロムだってあくまでforから続く衣装だからファイターとMiiコスが両方あるのであって
レックスだけSP内でファイターもMiiコスもあるなんて正直FEより優遇され過ぎだと思うわ
>>38
本当は萌えに走りたいけど一線越えないように堪えてる感あるよな
今日ゲリダイレクトするんだったら株主へのサプライズと言うことになるけど投資家は何だったら喜ぶんだろう >>33
レッツゴーピカチュウ、イーブイでも使ったぞ
でもあの機能もっと活用してほしいわ >>55
そりゃ間違いなくホリデーに売れるようなソフトだろうな。容量そこそこでDL需要望めたら尚良し。 >>54
言いたいことはわからなくもないが
流石に発売時期すら前後して参戦したFEより優遇は無いわ >>54
だからこそレックスは無いと思うんだがな
それでファイターになったらただの贔屓枠で参戦ということになる
レックス予想してるほとんどが図々しいだけだが >>48
FP1の格ゲー枠はテリーだよ
でもFP2の格ゲー枠はミェンミェンだろ
彼女は自社枠でもある 株主にいつもの発売予定リストの資料で
ペパマリ以外2020年や発売日未定並べただけのリスト配る勇気あるかどうか
>>59
贔屓だの優遇だのはむしろレックスに参戦してほしくない奴のこじつけだろ
逆に言えばMiiコスでの妥協すら本人のいないパスを2500円払わなきゃできなかったんだぞ? >>55
ベレトは割りと忠実なのに、ベレスは本編より明らかに幼くなってるしなw
>>56
ああ、あれで使ってたのか
ピカブイ持ってないから知らなんだ >>61
そういえは自社でもベヨネッタ3、メトプラ4、ブレワイ続編、ピクミン4はまだ未定のまんまか。ベヨネッタ3とピクミン4はそろそろ出てもいい頃合いのはずかんだけど。 さすがにmiiコス程度で優遇は草
むしろ今作の新規ゼノブレイド要素少なくて
満足してねーんだよなあ...
>>65
×Miiコスが優遇
○同作内で新規Miiコスと新規ファイターが出るのが優遇 ダイレクトで特別扱いしただけで要素数としてはむしろ少ないほうだもんな
>>23
残ってるMiiコス的になんかあるよな
ドルアーガのギルはないと思うけど >>65
そんなん言い出したら誰だって自分の好きなシリーズに満足してないだろ
ファイターもステージもBGMもあればあるだけ嬉しいんだから
餓鬼かよ(地獄の方の) 後は
👾、ハヤブサ、クラッシュ、エースバーン、アルルでいいよ
ファイターとコスがある程度で優遇とかほざいてる馬鹿は悪魔城とかどう考えてるんだろ?
初参戦でダッシュファイター付、アシストあり、ボスあり、音楽、スピリット大多数
Miiコス以外は全て揃ってる超優遇タイトルだ
任天堂が過去に出したズンパスの中で一番ボリュームがあったり
DLC単独でパッケージ出してもらったり
数万するUSBサントラとかフィギュアを出してくれたり
HDリマスターをニンダイのトリに持ってきたりするのに
あんな扱いじゃ満足できないよー
>>61
気にもしてないんじゃない?
どうせ株もってるやつはコロナがどうとかって質問しかしないよ >>72
スネーク復活の為の必要経費だと思ってる。にしてもやり過ぎだと思うけど。
それに曲に関してはアレンジ作曲家が揃いも揃って希望したせいだし… >>62
だって優遇は本当のことだろ?
逆を言えばゼノブレイドシリーズからすでシュルク出てるんだぞ
コスだって2500円出す価値あるからいいだろ そういや悪魔城はmiiコスないのか
蒼真とかアルカード欲しいな
>>73
そこまでの扱いなのにスマブラだけは参戦させないってのは余計考えにくいな
任天堂はゼノシリーズを猛プッシュ、桜井も「不自然な仲間外れ」と発言
マイナス材料の方が少ないでしょ >>65
どんだけ欲張りなんだよ
一応は少ないとはいえBGMも入ってるんだぞ >>69
言いたい事を代わりに話してくれてありがとう >>82
ええんやで
でもレックス厨は欲張りで欲深いのが多いという事がわかる 自社なんだから優遇すんのは別にいいやろ
FEは叩かれてんのは他の自社置いてけぼりでされすぎなだけで
ポケモンなんか作品的に足りないくらいだわ
>>75
俺もぶっちゃっけそうだと思ってる
ボスなんてDKもメトロイドもスプラもポケモンも出して貰ってないのに他の大物他社を押し退けて悪魔城のボスが参戦って
実績や知名度以上にあまりに破格過ぎる扱いだ
真相はどうあれここまで優遇されてるタイトルがあるのにファイターとコスがどっちもあるだけで優遇か? ぶっちゃけFP1の面々は次回作でよかった
今回は全員参戦とリドリーとクルールの参戦で十分満足もんだろ
発売直前ダイレクトで
「参戦は間に合いませんでしたが...」
ニンドリで
「不自然な仲間外れ」
とわざわざ言及してるし要望が多いことは認識してるはず
なおジーノ...
まあサークライは昔から余計なこといって期待or煽るけど
ゼノブレ2に関して桜井は乗り気だろうけど
任天堂がノーといえば終わり
>>83
インベーダー1番いります テトリミノをスピリットは失笑したね
エースバーンね あれはハンターに変えるか
ハンターか霊夢どうせ何だかんだで出すんだろうな 5人の値段は3000円だけど5人とレックスコスを買ったら2500円
レックスコスの値段はマイナス500円だな
>>85
十分すぎるだろ
ポケトレだってあれ別枠扱いに近いんだぞ!だから
FE超えてるぞ(やーい) FEHでも出るベレトスとか
今後シリーズ化したらまず出てくるミェンミェンと違って
レックスはあんまし未来が無いキャラってのもある
ポケモンとfeじゃ格が違いすぎるのになにいってんだ
むしろfeが叩かれてんのはポケモンとマリオと同列レベルの参戦キャラ数だからなんだが
>>93
FEは露骨に反応悪くなってるもんな
1作限りのキャラ参戦は慎重にならざるを得ない >>90
霊夢が出るとか正気か?インベーダーがスピリッツイベントはいまだに期待してる!テトリミノのようにな
ハンターはゲームが人気なだけだぞ 頼むからどんなズレた主張してもいいからng回避しないで
可能性が高い順
FE最新作主人公>>>剣盾>>>レックス>タコ>リングフィット>ペパマリ>アスチェ>>>>>他社
>>62
ミェンミェンも厳しく言えば今更だったのにレックス参戦は今更だから別にいらねとかいう人もいたな
正直ゼノシリーズは続いてるんだからレックスはありだと思う 発売時期的に次あたりからレックス期待していいのか?
>>95
悪い、レス相手は俺だ。別人だ。
後で無個性ってことに気付いた >>83
インベーダーってファイター向きじゃないよな バンワドについてもなんか発言してくれよなー頼むよー
ファイターパス初期の売上でレックス参戦させるかどうか決めてる説
2の決まった時期は気になるよな
コラムあたりでもらしてくれ
主人公変わるRPGから出し続けたらFEの二の舞になるのは桜井もわかってるはず
>>104
相手に対して、「悪い、~だ」とか馴れ馴れしいのも無個性くんの特徴なんですけどね 国内向けだったらハンターが無難
海外向けならクラッシュだがそっちはかなり難しいだろう
パスの特典とかはスマブラシリーズモチーフとか
特定の原作を連想させないものがよかったな正直
他社はハンターアルルあたりが安定じゃねえかな
クラッシュソラみたいな外人絶頂チョイスは難しそうだし
任天堂ダイレクトにて
いきなり暗転
桜井政博「───素に銀と鉄」
スマブラファン「!?」「おい…これって…」ざわっ…
桜井政博「───告げる。
汝の身は我が下に、我が命運は汝の剣に!」
外国人ファン「shit…」「oh my god…」
桜井政博「抑止の輪より来たれ、天秤の守り手よ!」
?「───問おう」
ファン「あああああああああああああ!!!!!」「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」
セイバー「貴方が私のマスターか?」
「セイバー、参戦!」ドン!
>>96
1作限りのキャラ、しかも主人公ばかり積み増して行ったらどうなるかは
FEが証明してるけど、かと言ってここまでFEが増やしまくった今になって
それを理由にレックスを参戦させないってのもダブスタになってくる 実態不明だからまだfp2買ってない人多いと思うけけど
そのせいで売上悪いと予定されてたとしてfp3潰えたら嫌だな
どうでもいいけど
最近よく出てくる漫画の広告が
ジョーカーに見えてしかたない
FP3の存在は桜井が既に否定している
「最初は勇者、テリー、バンカズ、ハヤブサ、ジョーカーの予定だった」とゲハリークもガセ確定した
というかもしもあったとしてもまだ一体目決まったくらいの今はまだ決まっとらんと思う
ゼノブレ誕生から10年経ってまだシュルクしか参戦していなのに
1作限りがどうとか今から心配するような事じゃねえわ
まーファミ通だかでfp2が最後の仕事とか言ってたのは見たけど恒例の嘘なんですけどねかもしんないし…
桜井はdlcよりも新作を出すべきってスタンスだけど
csゲーム業界が1つのソフトをdlcで延命って流れだしこれは任天堂の意向次第か
今の任天堂の開発力では余計に
>>101
いちいちIP変えんな、その度にNGぶっこむのめんどくさいんだよ 個人的にはスマブラのライブ感は好きなので出せるなら出せるタイミングでどんどんキャラを出すべき
タイミングを逃した結果が3世代・5世代のポケモンやちびロボやらロビンやらなわけで
DEの繋がる未来、2と繋がると思ってた人多そうだけど特にそんなことはなかった
ゼノサーガの敵っぽいのが出てきてゼノサーガと繋げようとしてる感
>>130
無個性と勘違いされるの嫌なら
メ欄にsageって入れろ
メ欄空なの無個性とお前だけだ 話は変わるんだけどさ、レックスはパスのおまけだったのにニアが製品版からあったのは何でだ?
ファイターパス2でパスは終わりだが
パックンみたいな単体販売を隠してる説
それがワドルディよ
すごくどうでもよいことだがミェンミェンの参戦ムービー以降少食気味だった食欲が回復した
あんな美味そうにラーメン食いやがって…
FP3ともなればさすがに他社も参戦の旨味がなくなるしそれでも参戦するのはより出涸らしっぽいのばかりになると思う
FP2すら「そんなに続けて次回作どうするんだ?」って思うくらいなのに
これ以上は新作で一旦仕切り直した方が良いでしょ
forのベヨネッタ参戦後もスマブラだしホントの最終ダイレクトがあるって言ってる奴いたな
>>94
格以前に似たような青髪剣士ばかりなのが駄目なんだよ
もっと女や剣以外のキャラも入れれば反応も違ってくる
例えばポケモン枠がピカチュウ、ライチュウ、ピチュー、プラスン、マイナン、デデンネみたいなチョイスだったり
ゼルダ枠がゼルダ姫やガノンドロフすら入れないでひたすらリンクの亜種ばかり増やしてたら
そりゃ他のシリーズのファンからしたらもういい加減にしてくれよってなるだろ >>140
新作に何を求めてるの?
リストラとか言うなよな 正直次回作よりもspにキャラ増やしてって欲しいって人は多そうだ
>>144
そうは言ってもいつかは新作に仕切り直す日が来るだろ
アシストからの昇格とかは新作出さない限りは無理だということが今回証明されたんだよ >>71
さすがにエースバーンで良いよとは思ってないだろ?
現実見てるだけだろ? 流石にFEのメンツは整理してほしいな
マルス以外のマベコン族と鹿君は削ってくれ
>>147
え…アシスト昇格してほしいから新作出せって言ってんの?
新作だとキャラ数まず減るわけだけど
既存キャラ押しのけて出るほどのアシストキャラなんていた? >>94
ポケモンとFEは同じ枠だけ出てる
マジでFEは天下のポケモン様と同格面をしないで欲しい DLCでどんなに出来の良い力作を後から追加しても
ルキナみたいな不味い腐った残飯とごった煮にされる
美味しい部分だけ取り出してやり直したほうがいい
switchの次世代機が出たとして、そのハードで全く一新された新作スマブラが出たとしても、SPの需要は当分残りそうだよなあ
>>150
少なくともダックハント、フィットレ、ロボットよりは
アシストの連中の方が参戦望まれてるキャラが山程居るだろ FEはFEキャラだけダッシュキャラみたいにまとめられたら増やしても文句言わんよ
既存キャラ押しのけるアシストいる?ってやつはスレがアシュリー確定の雰囲気になってたの知らないんだろうなあ
厳密には主役縛りもアシスト昇格無しも確定したわけではないと思うよ
あと個人的には新作より熱帯とかクソ見にくいライティングとかモードとかを改修したアッパーバージョンが一番欲しい
そもそも「一新したらキャラ数が減る」って言うのは
今回みたいに過去作に一度出演したキャラは何が何でも出すって方針をやめて
新たな基準で選び直すって意味だと思うけどね
ゼロ、シャドウ、クリスタル、ロビン、アシュリー、鷹丸、ボンバーマン、スカポン、スプリングマン…
次回作ではファイターとして会おうな…!!
アシュリーって元がそんな動くキャラじゃないからイメージが湧かない
ここまでデカいゲームになったら新作出すデメリットの方がデカい
マリカ8みたいに移植&追加路線にならざるを得ないと思う
次世代ハードでマリカ8DX方式にして出しても
キャラ追加+新要素ってだけで正直喜ばれそうではある
>>164
SP自体がfor流用しまくりで新作感薄いのにそのまた完全版を出すのはクドいと思う アシストといえばサキの原作 罪と罰もいい加減完結させて欲しいですね…
これだけでかいタイトルだと
移植するだけでもとんでもない版権料取られるから無理だろ...
スマブラはここまで煮詰まってきてると新作だそうとするなら現状のシステムからガラッと変えるしかなくなってきてる
そうなると別物だからspはspで需要は残るだろうな
やはりポケモンはこれ以上いらないな
次回作で参戦させればいいだけだし
人気タイトルからよく分からんキャラまでいる粒揃い感がいいんじゃないか…
しばらくSP路線でいいと思うけどね
バランス調整、UIネット改善、一人用を灯から変更、キャラ&モード追加版とか
タコやバンワドのような脇役は今回しかチャンスが無いんだよ
次作でリストラ発生するのに現状当落選上の奴が当選しない
>>177
ゼノもそうだけどポケモンも次のスマブラまでに確実にもう1作出てるからその時の御三家から選べばいい ポケモンは大人気だし来ても文句言う人は少ないだろうけど喜ぶ人も少なそうだな
正直今回のポケモンデザインイマイチだし
追加ステージに剣盾BGM載せて販売がベストな気がする
>>181
常々言われているシリーズ間格差の解消という名分でならチャンスはあると思う >>179
同意
戦い方や特徴が横に広がる方がスマブラらしいよね、だからスピリッツもあんなに色々なネタを詰め込めた 新作来ないと既存キャラがいつまで経っても改善されないのが一番のネックだな
せっかくの夢の舞台なのに古臭い技構成だったり微妙な脚色されてるキャラがいるのは正直辛い
新作になればぼくの理想のスマブラになるはずって考えは
桜井が辞めればぼくの好きなキャラが参戦するんだってのと似た考えな気がする
>>187
forから雑に続投したキャラと
SPでデザイン一新されたりDLCで後から足されたキャラのグラフィックの出来の差も酷い 実はFP2の裏テーマって主人公以外が参戦だったりしないかね
剣盾からは御三家じゃなくてストリンダーとかウーラオスあたりが参戦
スプラ2からはタコ参戦
レックスは同時に2人表示させるのがどうしても解決できなかったので残念ながら見送り
満を持してジーノ参戦
つまりバンワドはよ
スマブラは死んだ作品には厳しいからマイナーなキャラ望んでる奴は諦めとけ
何でもファイター化したらいいってもんでもないよな。アシストの方が合ってるキャラだっているし。
散々荒れたり望まれたりしてる霊夢だってシューティングキャラなんだからアシストの方が適正あると思う。ビックバイパーとかも
ファルコンパーンチやミンミンみたいな愛嬌のあるキャラがいいね
知名度は気にしないわ
>>193
ロゼッタとかキャラ付けがかなり苦しいし正直ステージの背景かアシストでよかったんじゃないかとも思ってしまう まぁ東方もアシストならギリギリありかなぁって気はする…アンテの作者が1、2を争うくらい影響受けたゲームだと説明するなら海外勢も納得するやろ
>>193
アシストの方があってるキャラは確かにいるかもしれないが、ファイターとして出られるならそっちの方が嬉しいぞ >>193
それはファイターこそ大正義の現状が変わらんことにはなあ 女枠はアームズでホントよかったよ
他社産の女キャラなんかスマブラに合わなさすぎるからな
マリオ本編のレギュラー人間キャラ(しかも女性)は別格扱いでいいだろ。下手したらポリーンも次回参戦あるかもよ
えっワルイージ?彼はマリオでもワリオでも出たことないから…
今更新キャラ知ったけどスプリングマンかわいそうだなw
まあ女キャラだし結構可愛いし良かったかも
ファイター大正義にしちゃってるのはアシスト=死刑宣告とか言っちゃうユーザー側に原因があるだろどう考えても
>>165
そりゃある程度は選び直すだろうけどそんな意図はなく
単純に1から作るのはそれだけ大変って話だよ 自分は任天堂枠が1つなら剣盾
2つなら剣盾とレックスだと思ってる
ポケモン枠が来ないわけがない
そういや剣盾って時期的な問題はクリアしてるの?
ゲッコウガやカムイベレトが行けたから実装できる?
ポケモン枠出すなとは言わんけどエースバーンの見た目何とかして
ポケモンとイースと東方というBGMだけ望まれてる作品
>>193
東方は対戦アクション6作あるけどね
霊夢は昇天脚や亜空点穴やお祓い棒なんてのも
>>201
ワルイージよりもクッパ軍団の方が知名度高い気がする >>203
いやそれは違うでしょ
ユーザーの口は悪いかもしれないけど
ゲームデザイン的にそもそもファイターが一番重要な要素じゃん >>206
開発ROMか設定資料を元に作るならギリギリセーフ。パス1のベレトスみたいなもんだな。 >>206
ゲッコウガの時はXY発売前に株ポケと相談して決めたって言ってたね
アニメで活躍する予定だったかららしいけど思惑通り当時人気1位のポケモンになったな >>208
ゲーム業界のサントラみたいなもんだしな。特にファルコムさえ来てしまえば完成形になれる。 エースバーンは第二のゲッコウガにしたいという下心をかなり感じるけどガエンはそんな感じはあまりしなかったな
エースバーンはせめて膝の変なのを何とかしてほしかった
ゲッコウガはカッコよかったからあのポジションになれたけどエースバーンはムリだろ
いくらポケモンファンでも公式にゴリ押しされたからってあんなダサいのを祭りあげるほど単純じゃないでしょう
>>206
風花と同じように、株ポケやゲーフリが協力的で発売前とかから資料提供してたなら問題ないかと
そうでないなら間に合わないと思う >>184
声のデカい層だけ見たら喜ぶ奴が少なく見えるだけ >>216
なんだかんだで愛着湧いてきてるわ
このスレの連中というかゲームオタクが捻くれすぎなだけだと思う ガオガエンはガオガエンと決まる前からポケモン枠がキープされてたんだしポケモン側のやる気次第でどうにでもしてくるよ
今から思うとゲッコウガはよくできてるわ
当時は新ポケモン微妙wwwとか言ってたけどエースバーンを見てから印象が変わった
ポケトレ(剣盾)だとまた女のほうばっか使われて男空気になるやつだ
ポケモンよりハヤブサやアドルで盛り上がるこのスレ住人みたいなのの方が遥かにニッチだからな
>>222
当時のデザイン批判はくさ御三家最終進化が全部持ってったから… >>222
当時のリアルタイムバレでは舌キモいとか泡残せよとか色々言われてたなそういえば… ゲッコウガは忍者で色々アクション出来来て理解できるんだけど
エースバーンのサッカーという点は何か怪しい気がする
まぁもしポケモンから出るなら出るで
ゲッコウガもガオガエンも参戦の最後の一声は桜井のはずだから桜井を信じろ
スマブラの参戦云々じゃないけど俺は剣盾の御三家はもう慣れたけどゲッコウガは無理だ
何故かわからんが首に舌を巻いてるのが気持ち悪く感じる、ベロリンガやベロベルトは平気なんだけど
あとリザードンもメガシンカにXYあったりして優遇されてるなぁと思ったけど、サトシゲッコウガは流石にうへぇってなった
東方格ゲーばっかやっててSTGのほう対戦機能付きの花映塚しかやってないからか
アシストのほうがあってると考えたことすらないなぁ
全ての飛び道具に「相手がダッシュ・ハイジャンプ中・突進技中は当たらない」という特性をつけることで
飛び道具ゲーと攻めブラを両立させたインパクトが俺の中の東方像
>>226
ゲッコウガの同期ってエンブオーとジャローダだっけ >>233
一個古いわ
ブリガロンとマフォクシーだよ ポッ拳に出られなかったラグラージさんをスマブラに出してほしい
東方ってSTGの方が浮かぶと思うんだけどやっぱり二次創作的な人気のほうが高いのか
>>232
記憶にある中ではグレイズシステムは斬新だったな 東方の弾幕ゲーを楽しんだ奴と東方の同人誌で抜いた奴どっちが多いと思う?
たぶんダントツでゆっくり実況だけ見た
ヤツが多いと思う。
どっちでもいいけど2D系のキャラはあんまり映えないと思うのよな
無理に3Dに当て込むから見栄え落ちる
正直桜井が言ってたスマブラの根本を見直す方向性って何をするのかまったくわからんから今回はキャラ増やす方でよかったわ
リザードン←わかる
ゲッコウガ←わかる
エースバーン←わかる
ガオガエン←ここジュナイパーで良くね?草いないし
まあ俺はまたバンナムで結局また全員参戦!と思ってるけどね
もし東方が参戦したらtobyfoxにネクロファンタジアをアレンジさせそう
>>251
桜井ガチ要素嫌いそうだしなあ
何が何でもランダム要素ギミック要素セットにしてきそう ファイターはともかくMiiコスなら普通にでそうなんだよな東方
カップヘッドとサンズだしといて東方ださないってのは正直考えられないわ
東方はX時代の時にスレで散々出せ出せ言われてて嫌でも知った
最近の参戦してほしいキャラ投票でエースバーン67位だったのほんと草
いかんでしょ
あつ森アプデ予告来たぞ
もう震えなくて良さそうだな
アンテ、アサクリ、カップヘッド、フォールアウトみたいな洋ゲー大物Miiコスの方が予想しやすいかもな
明日は株主総会だぞ
参戦ムービー流れるかもしれないし株はもう買ってるよな?
あつ森の更新情報きてるから少なくとも今月中のダイレクトはなさそうだね
株主総会あるのにペーマリくらいしか予定ないの大丈夫かな
23時にマリオコレクション発売決定!やらある可能性
miiの体型にホロウナイトって合うのか?
手足がヒョロっとしてないというか
miiの肉を削ぎ落とせばワンチャンあるか
>>261
正直誰狙ってるのか分からんわあのデザイン >>261
まぁそれはそんなもんだろ
出そうと出て欲しいは別 >>274
頭身的にどうあがいても違和感出ると思う いやーmiiの体型のホロウナイトは見たくないっす…
ダクソからはファイターとしての参戦はなく良くてMiiコス止まりかなと最近は冷静になってきましたよ
スマブラにおける任天堂作品優遇度
マリオ>ポケモン>>>>越えられない壁>>>FEゼルダ>>>>>>カービィメトロイドドンキー>>>>どう森>>>>スタフォ>>ゼノブレイドFZEROマザー>>>>>>>>その他任天堂
ポケモンはものすごい優遇されてるから
剣盾濃厚だと思う(語彙力皆無
ショベルナイトのMiiコスはありだと思うんだけどなんでFP1にこなかったんだろ
曲もないし初の特殊剣士Miiが作れただろうに
>>243
ディシディアのスタッフに東方格ゲー触れてる人が居たのかね
世代的にはありえそう >>282
俺は知ってるぞ
このスレの連中はチョロいから今その中で下層でも1キャラでも出せば一気に優遇扱いになることを >>283
今からでもエンチャントレス戦BGM付きでコス来ないかなー >>284
ディシディアのバトルプランナーはおっさんだしそう言う事言うの見てて恥ずかしくなってくるからやめて >>288
いうて全盛期の東方格ゲー触れてるのもおっさん通り越しておじさんだし… エースバーンがましに思える参戦ポケ候補あるよ
名探偵ピカチュウって言うんですけど
やはりボンバーマンを格闘miiコスとしてだな…
鉄球を爆弾と見立てて投げるんや
バリバリ体術使うボンバーマンはなんかアレだけども
ぬいぐるみヨッシーのシェダー流用して名探偵コス作れそう
そもそも黄昏格ゲーのグレイズとディシディアの弱い飛び道具弾くやつって言うほど似てないと思うんすけど…
>>294
じゃあちがうか
2004年の萃夢想でもグレイズシステムはあったけど
東方格ゲーの全盛期は2008年の緋想天だし
開発スタッフにコアゲーマー居たなら知ってたぐらいだな >>281
だ「クソ」望んでるのは無責任野郎くらい 霊夢ってそもそも原作絵は良く言えば味のある個性的なアレで
美少女っぽくなっているのは全部二次創作なんでしょ?
よく言って味のある下手な絵だね
ただ格ゲーの方はイラストレーター雇ってるからちゃんとしてたし
スクエニとかセガとかに出張するときは格ゲーの絵使ってたから大丈夫じゃない?
東方の話してたらはやくミェンミェンで弾幕貼りたくなってきた
30日が遠すぎて絶望
スクエニゲーでalphes絵使われてたっけ……
タイトー含めてそれぞれ別の人が描いてた覚えがある
あの絵がいいんじゃないか
格ゲーの絵も好きだけど原作絵以外で参戦したら二次創作からの参戦みたいで嫌
>>299って無個性だよな
>>104の俺は無個性じゃないと言い張る人と
ワッチョイが完全一致なんだがこれは一体 調べたらスクエニ霊夢のイラスト別物だったわ すまんな
チュウニズムに頭が乗っ取られてた
殆どのファイターの初期イラスト自体気まずい感じがするけどね
独特というか
>>308
原作は原作でも番外編だし…
原作絵はZUN絵と呼ばれるぐらい味があるわけだしそれをベースに微美化するのはまだいいけど 誰これ
味があるといえば聞こえはいいが初見だと劇薬なんだよなあ
整数作品で尚かつZUN絵じゃないやつ入れてる作品があるんですよ
花映塚っていうんですけど
東方厨って東方と1ミリも関係ないスレで延々と東方の話するよね
俺はalphesの絵柄好きだったんだけどな、もえ絵も悪くないが
原作絵はまあ味があるよね(誉め言葉)
でも大体震えるの忘れたあたりで来るよね
先週の金曜告知は普通にゆだんしてたぞ
ゲリラダイレクトなかったら
スレ的にはしばらくおあずけ状態だな
TGSも中止だっけ?、なら9月にダイレクトする保証もないし何時になるかマジで予想つかない
>>300
いうて原作扱いの黄昏は大体美化されてる。癖は強いけど。 >>337
明日株主に向けて年末のソフトは発表すると思う
当然参戦PVはないが どっちかというと他のゲームへの飢えが酷いな
ミンミンで一ヵ月はいける
前回ゲリダイが11時10分に投稿されたの忘れたんか?
真面目な話ゲリラダイレクトなんてやって誰が得するんだ?
普通に日程教えてからやって欲しいわ
どうぶつ森が常に新作並みに売れ続けてしまうし任天堂も気が抜けてしまったんだ、うん。
>>356>>357
海外任天堂YouTube垢の再生リスト見てみ >>349
今は集まるってのが犯罪行為だしな、仕方ないね 実際ダイレクトはコロナでしょうがないとして
個別発表された新情報はペパマリくらいで後全部アプデ情報ってのは開発状況ボロボロだなとは思うね
>>361
あったあった
リスト自体は今週の最新情報みたいだし株主総会で何か公開するのかな
ダイレクトの参考になるかはわからないが今のセブン広告が28日まで
次はミェンミェン参戦広告だろうからその次の広告が載るまでにダイレクトはあるんじゃないかな
広告は大体20日ほど掲載される
昔は株主総会で新作ソフト発表してたから初心に変えるのかな
>>365
震える余地はあるということか…!
スマブラ関係なさそうだけど >>367
この惨状ならサードと歩幅合わせれんしな。 株主総会まで震えることが出来るのか!
去年じゃそんなこと無かったのに
まあ今年は色々あってイレギュラーだからなぁ
発表が変則的になっても不思議じゃない
映像収録や編集の都合つかなくてダイレクト出来ないのは良いけど新作発表や続報ボチボチやってほしいよな
テイルズは来年発売ならばその時期あたりに参戦でもするんじゃね?
ドラクエ11sパターン
いうてアルフェンは現状無理だし新作の販促にロイドって言うのもうーんという
レックス参戦したらその時にコスで来そうなのがロイド
テイルズ新作switchには出ないぞ
って悪魔城も新作switchに出なかったし関係ないか
どうでもいいから早く7体目の発表だけしてほしい
今後が心配だよ
スマブラ発売当時はテイルズモンハンは硬いと思ってたのになあ
まさか追加6体の中にも入るかどうか危うくなるなんて
今んとこ何かしらのコンセプトが先にあって参戦させてついでに販促してる感じだし
販促がメインの参戦はこれからも多分ないでしょ
何となくテイルズは知らぬ間にSwitchのロゴ加えてそうな雰囲気ある。
>>381
任天堂が提案してるのにコンセプトが先来るか?
任天堂がコンセプトありきでキャラ選んでる気はしないが なんかね
「E3には二人発表でしょー」みたいな事ほざいてた時代があったのを思い出したわ
>>365
下のむらびとエロすぎん?
こいつ参戦させろや やっぱ遅くまで起きて勇者参戦の瞬間を見たときの衝撃が忘れられないわ
>>386
次回作まで待ちなさい。
というかあつ森の場合は島人かシマンチュじゃない? >>384
一番販促色濃かった勇者ベレトスもそれぞれドラクエコラボしたい、最新作から出したいってコンセプトでの参戦だし
ジョーカーバンカズテリーはロクに販促してないし
少なくとも販促が最優先のコンセプトになっているファイターはいない テイルズよりスパロボだと思うんだよな
switchで既に最新作含む三作を展開しており、アニメ描画のハードル的に次回作もswitchマルチは固い
サイバスターという93作中40作出演してる文句無しの代表がいる
ロボゲー、SRPG、クロスオーバーゲー、キャラクターゲーとジャンル的にも個性的にもスマブラの中で被る作品が殆ど無い
来年スパロボ30周年でOG新作が示唆されてる
テイルズ鉄拳はパックマンから旧ナムコ二体目になるが、BBスタジオ(旧バンプレスト)産でジョーカー勇者のアトラス、スクウェアに近い
欧米よりアジア圏で今後が期待されてるコンテンツ
テイルズはロイドコスがまだって言うけど
正直当時任天堂機に出てたってだけで結構前のそんな人気ないキャラだからユーリあたりに差し替えもあり得る
桜井が出すならロイドしかないっしょみたいなこと言ってた気がする
すばらしきこのせかいアニメ化?
噂のゲームの新作もホントなら参戦候補に入るかな。今のとこコンシューマーでは任天堂独占タイトルのようだが
>>395
スクエニ+歴史が浅いのダブルコンボがなぁ…スクエニこそもうFFDQで完成しきったパターン。 2発売時にスピリッツイベントのパターンでしょ
ブレイブリーデフォルトもそうなりそう
すばせか大好きだったけど
switch版の操作性案の定クソだったのと
売りのはずの追加ストーリーが続編匂わすだけの触りで終わったうえに
いい感じで終わった元のEDぶっ壊す内容で失望したぞ
厳しいのはFF委員会( )とやらで野村絵ではないだろう、普通に使えるはず
>>391
いうて海外だとむしろロイド以外全く人気ないぞ
海外だとテイルズからはこいつしか名前が挙がらない ロイドは日本だと何故か微妙なんだよな 日本だと人気もスプリングマンに近いし ミェンミェン的な人気はユーリだし
俺はどちらかというとロイドの方が好きだな
王道的なRPGの主人公で
ユーリは女の子受けを狙った感じがちょっと
元々大して海外で売れてないし、発売も15年以上前とかそこらだから
それだったらfor当時出せなかったキャラ&国内層狙った方がまだいいのでは
代わりに株主総会でゲリラ発表するので震えて待ってろ
コロナ以前の去年秋頃から任天堂の予定スッカスカだった件
良い言い訳の理由になったんじゃないか
ペパマリ単騎で総会に挑む任天堂の精神お前ら見届けてやれよ
映像見たらちょっと面白そうだった
やったことないけど
>>403
ユーリと、時期的な関係だろうけどベルベットもちょっとはあったぞ ペーパーマリオは寿司の前後で毛色が違うから
またまたまたシリーズファンにそっぽ向かれる内容かもね
任天堂はマリオのイロモノ化が嫌みたいだから
テイルズって、世界累計でミリオン到達した事なかったんじゃなかったっけ
ARMS参戦ついでに平八コス出した事を考えると
RPGキャラついでにロイドコスとかアクションキャラついでにハンターとか出すんだろうか
>>415
その理屈で考えると、
仮にレックス参戦するとして、そのタイミングでロイドMii復刻させられたら
もうテイルズは絶望的な気もする >>252
いや、リザードンは再びゼニフシとセットになったんだからガオガエンでなくジュナイパーだったら逆に炎御三家だけ単独参戦していないことになってたな
パス2でエースバーンが参戦するなら結果論としてジュナイパーの方が良かった気がしてくるけど・・・ >>416
桜井が「FEも剣士も多すぎるのは分かってます」と言ってたから
JRPのアニメソードマンはあと1体が限界だろうからおそらくゼノブレ2とテイルズは二者択一
自社タイトルかつ桜井本人が「タイミングが合わなかった」と強調したレックスか
2回連続でスマブラ開発に尽力を尽くしてくれたバンナムスタッフを労ってテイルズか
サプライズを狙って本当にKHソラを連れてきたりしたらどっちも危ういかもしれんが
さすがに歴史重視でこいつらを全部差し置いてイースのアドルはないと思う ポケモンは百パーくるよなぁ
DLCじゃ正直キャラ多いFEとポケモンはそこまで嬉しくならないんだやな
ポケモンは全世代でポケトレ化
各世代から6匹選出、キャラ選択時に更に3匹に絞る
とか原作再現してくれるとな
まぁ地獄絵図になりそうな選出模様が見たい
公式が推したいポケとファンが使いたいポケの熱い戦い
ポケモンは戦闘スタイルが個性的だから歓迎
あとBGMもいい
ここじゃmiiコスやスピリッツになった作品は参戦無理とか思われてるけど任天堂側は大して気にしてなさそう
ARMSゼノブレ2にはFP2で時期の問題が解決したっていうそれまでの扱いが覆る明確な根拠があるからね
それ以外の作品も扱いが覆るって安直に言える話じゃないでしょ
>>423
一応同名のキャラでも
(相棒)とか(トワイライトプリンセス)みたいに名義が違ったけど
今回はどうなるんだろ 多分バイオとかリングフィットあたりはアウトだろうね
それらがスピリッツで出たころにはファイターパス2の企画も既にあっただろうし
バンナム労ってロイドってよく言われるけどスタッフも嬉しくねえだろ
エースバーン参戦かと思いきやダイマックスしてイキってるところをきょじゅうざんでぶった斬られてザシアン参戦
そもそも労いで他社のキャラ使ってやるって何様だよw
FP2発表後にスピリット追加された作品
・デモンエクスマキナ
・テトリス
・ポケットモンスターソードシールド
・バイオハザード
・アストラルチェイン
・くにおくん
・カップヘッド
・Warframe
・リングフィットアドベンチャー
・あつまれどうぶつの森
・聖剣伝説3
「アシストはDLCで昇格無理」説だけはほぼ確定になっちゃったな
スピリッツやMiiコスは少なくとも製品版に入ってる程度じゃ全く否定材料にならない
後発のスピリッツイベントは他社についてはファイター参戦はほぼないと見てよいだろうが
自社についてはARMSの専用スピボの仕様を見ると死刑宣告とは言い切れなくなった
正直スマブラではロイドよりユーリの方が使ってて面白くなりそうだけどな
ロイドの特徴に二刀流ってよく挙げられてるけど、剣が二本になったところで基本的にはFE勢とそう変わらない
それだったらユーリで近接もこなせる剣キャラにした方が新しくていいと思う
>>428
ピカチュウクラスは許されるがザシアンは無理だろ そもそもアシストから今回のDLCファイターに昇格の可能性のあるキャラなんていないっしょ
今回はARMSって事前に分かってたから議論の対象になってたけど
>>437
amiibo発売日の秋じゃない?
9月~10月末か ボンバーマンはスピリットは新デザインだけど
アシストは旧デザインだから
新デザインならワンチャンある
ゼロなんかはゼロデザイン使えばいいしシャドウはそもそもいっぱいいるけど
今更任天堂が出したがるかというと言うと微妙なキャラが多いな…
>>434
というかパッケージの伝説系は2体を対等に扱わないと不味そう まあ少なくともニンダイは夏以降だろうからそこじゃない
>>266
任天堂株って100株単位売買だっけ、今一株5万弱いってるし
株主総会参加には最低500万円くらい株資金必要で草 今日の総会早めに切り上げるって書いてあった
これ役員の投票だけやって終わりとかあるんじゃね
大株主銀行しかないし
そもそも無借金経営で、全て自己資金で賄ってる任天堂が
そこまで株価・株主に配慮するかというと疑わしい
株価暴落しても、ほぼノーダメージの企業だし
FP2発表以後にmiiコス、スピリットとして参戦したキャラクター以外は
アシストで参戦済みでもファイター昇格の可能性は0じゃないと思うけどな
個人的には予想から外しているけど
株主株主言っているけど
今日総会で何本か秋から年末の新作発表されたとしても
スマブラの情報はまずないぞ
また時間かかりそうだし早くてもTGS前後にダイレクトで発表じゃないの
剣盾筆頭に自社のスピリッツイベントは参戦キャラを読めなくするためのカモフラはあり得ると思うが
それでもアスチェの参戦は厳しいのは主人公の表記をどうするのかって問題がある
「アキラ・ハワード」は選ばれなった性別の主人公が双子の兄弟として登場する際の名前だから
スピリットも「アストラルチェインの主人公(男/女)という表記になってる
アスチェのスピリッツイベント開催時は既にべレトスの使い方動画は収録済み(=FP2のキャラ選も決定?)だから
この時点で「主人公」以外のしっくりした名称がないのはマイナス材料
逆に言えば唐突に「リングフィット・トレイニー」なんて名称が出てきたリングフィットは少し怪しい
今年はTGSもないから
任天堂は9月もダイレクトやらない可能性はあるぞ
そうなるとどのタイミングで参戦PV出すかだな
去年の株主総会の資料ネットで公開されてるやつ見たけど今後のソフトとか全く書いてないのな(決算報告の方に書いてある)
リアルイベントとしてのTGSは無くなったがオンラインは9/23~27で開催されるぞ
>>436
ゼロとかアルカードとかそもそもロックマンや悪魔城の枠を更に増やすなんてあり得るのかって話だ
ボンバーマンやロビンの昇格に期待してた人は改めて御愁傷様だけど テリーが発表されてからもう7ヶ月近く経っとるんですけど
エロ枠2体追加されたくらいじゃつまらんぞ
もっとすごいの出せ
つか任天堂のせいでバンナムの開発遅れまくってるじゃん
ポケモンスナップとかうんこのせいでさぁ
チュマブラとかもう飽きたろ、そのまま死ねよ
>>458
バンナムからすれば適当な版権ゲーと任天堂の下請けだけで稼げるんだよなぁ。買取保証のあるPSはクソゲーでもいいわけだしな。
実際任天堂の下請けにはエース級の人材ジャバジャバ投入してる。 とはいえ他社だと無理じゃなさそうで凄いのはもう残ってないんじゃないの
バイオ鉄拳キンハーと洋ゲーは多分ないでしょ?
>>463
Miiコスからの昇格でハンターがあるかどうかだろうな
平八コス復刻をここまで引っ張ったのは何とかパス2に食い込もうと
ギリギリまで粘ってダメだったってパターンっぽいけど >>463
モンハンでいいじゃん
あとはクラッシュとか?版権ややこしそうだが アシスト昇格すでに対戦中の要素として盛り込まれてるから無理ってのはあると思うがもうスピリッツはDLC後だろうがべつにどうとでもなるだろ。スピリッツだから無理ってただの思い込みでしかないと思うが
最近あんまり候補に名前上がらなくなったテイルズだけど
PS4で今年出る予定だった最新作
発売延期で発売日未定化だと
こりゃテイルズはいよいよ無いな
>>461
目先の利益だけだろ
長期的にみればバンナム産のコンテンツが廃れていくだけだろ
アホ天堂はお邪魔なだけよ テイルズの延期はコロナでの開発遅延で、PS5発売前に間に合わなくなったからかね?
通常なら今年発売予定と発表してた物延期するなら
「来年発売」とかざっくり予定出しそうなもんだけど
アルフェン出るわけないしFP2決まったのコロナ前だし新作延期とか影響あるか?
バーチャのアキラ
前作はMiiコス
今回はアシストとスピリットに昇格
鉄拳の平八
前作はMiiコス
今回は散々じらされて結局Miiコス
バーチャと鉄拳じゃ今では鉄拳の方が格上なのに
平八がちょっと不憫だな
DLCファイター化を模索して結局無理だったのかもしれないけど
だとしたら最初から無難にアシストとスピリットにしていた方が結果的には良かったのか
>>468
ただのソシャゲなった時点で終わりだよ
テイルズ、GE、スパロボ
全部死んだよ
あとはソシャゲしかないオワマスとただの禿の平八と太鼓くらいしか残ってないウンコ会社ナムコだよ うーんポケモンで出すってなったらガラルじゃなくてホウエンとかイッシュの方が出せそうなポケモンが残ってる気がするな
モンボは一杯居るけどファイターは出せてない気がするし
ポケモンが明らかにエースバーンゴリ推してるからなぁ
>>476
Nはファイターじゃなくてコスプレで良い気がするの僕
正直言って要らない >>477
ポケモン昔から炎御三家優遇するからなぁ 冠に未発表の主役級いたらと思ったが流石にもう遅いか。
かくとうブイズとかいう噂はあるんだけど。
1リザードンヒトカゲゼニガメフシギダネ
2なし
3バシャーモジュカイン
4ポッチャマ
5なし
6ゲッコウガ
7なし
8エースバーン
御三家発で人気になった連中ってせいぜいこんなもんか
エースバーンは性能でだけど
>>480
FEみたいに開発ロムからのファイター作成なら、FP2終盤なら間に合わせられるかもしれない リベロとかいうインチキ固有特性もらってるしな
ゲッコウガと同じ
>>470
ぶっちゃけ任天堂の下請けやる前から既に廃れてんだよなぁ。テイルズは言わずもがなだけどバンナム自身DBとかのジャンプゲーで荒稼ぎしてるようなもんだし、ナムコットは完全に古参向けになったし。任天堂の下請けでもやらんとやっていけんわ。同じく下請けしてるコエテクでもまだ生きてるIPは多いぞ。 今頃株主総会で株主に怒られてるの想像したら草
自業自得やで
ああ7は一応参戦してるガオガエンくんがいたね
こいつ本当に人気あんのかなw
コロナなんだから仕方ねえだろって思ったら無個性くんか?
つかスパロボ参戦とかマジで言ってるのいんのか
テイルズ以上に出るわけねーだろそんなオワコン
あいつ被りやすいワッチョイになったのウザすぎるな
発言でわかるけど
>>486
人気投票では1:ミミッキュ2:モクロー3:ジュナイパー マジレスすると株主はソシャゲ手抜きな事にキレると思う
CSはどうでも良いって思ってそう
とりあえずやたら握手求めたり、ビックリマーク多用したり、モンハン、ジバニャンに無駄に否定的だったりしたら無個性だろうな。
俺自身モンハンは出ないと考えてるから人のこと言えないけど。
株主なんてテンセントって言っとけば「ふひぃ中国市場だぁぁ」ってなる種族だろ
ちなみにアレは無個性君ではなくオズワルドコブルポット=サン
>>493
まあ弓使いは製品版で既に5人いるしな
翼持ちの弓使いまで絞っても2人いる。 ジュナイパーかガオガエンでガオガエン
ニンジャラかミェンミェンでミェンミェン
赤いプロレスラーに足技得意な中華娘…単にストリートファイターに近づけようとしてるだけでは?
無個性「あるわけないだろ!調子に乗るな!ハイターッチ!からの握手!!!!」
>>500
ミェンミェンは矢吹Pの推薦って明言されてるし、ガエンも言われてないだけでポケモン側の意向だろうからあまり関係ないと思うよ。 サンズ 、カップヘッド、ボルトボーイ
これに並べるキャラはスティーブ
>>503
半分はMSが占めてて個人製作のゲームキャラまであるの改めて考えても凄い。 >>498
あのさぁ否定民なんて沢山いんだから何の根拠もない事言うのやめてくれます? >>490
オワコン言うがここで挙げられる作品の中で売上1500万クラスで、ほぼ毎年のペースで新作出して続けてるシリーズがどれだけあるんだ? 顔ありMiiコスで違和感少なく再現可能なキャラってあと何がいる?
スティーブ、ホロウナイト、ジーノあたりしか思いつかないわ
ポケモンはマリィ&モルペコ出せばいいんだよ
そろそろキャラも戦え
間違ってもDLCでゴミポケ単体なんて出すな。せめてトレーナーにしろ
>>502
ガエンは桜井が「プロレスラー欲しかった。」って
明言してなかったか?
株ポケからは御三家資料渡されて
「どれかでよろしく。」と言われたとか。 >>509
オリキャラだけでシリーズ展開してるくらいなんだが スパロボはもう毎年新作だすなんてことはしてないでしょ
今は全盛期のα時代の見る影もない
ロボならゼノサーガなりゼノブレイドからなんかもってくるとかできるじゃん
ないとおもうけどw
>>511
でもアローラ御三家はガエンが隠れ特性的に一番優遇されてんぞ。 >>515
東方は普通に服と帽子だと思うけど
どう考えても着ぐるみのはならないでしょ OG?
あれもう死んでるやろw
そもそもスパロボってガンダムやマジンガー頼りの他力本願だよな
腐っても自力でのし上がったテイルズより遥かに格下だわ
ポケモンに来て欲しいわけではないが現状否定要素が無さすぎるからな
スパロボは完全にオワコンだろ
Dとかアルファ外伝みたいにストーリー頑張ってる作品もあったけど最近じゃ先頭アニメーション鑑賞ソフトになってる
版権作品踏み台にしてオリジナル推してたけど結局失敗してそのまま低空飛行
ARMS参戦発表したのがベレトスの2ヶ月後だったし、7体目発表もまだ先なんだろうな
スピイベ
元からあるARMSと違ってFP2決定後からやった可能性あり
ベレトスからミェンが空いたのは契約が切り替わって
見積とかチームの稼働確保とかいろいろやることあったからじゃないか
さすがにまた5か月待ちはないと思いたい
ポケモンの否定要素は
こんだけ出させてもらってるのにまだDLCなんて贅沢もいいところすぎる!それが理由だろ
いい加減満足しろよポケモン枠は
>>516
ヒールレスラー意識してか受けポケモンとしての
調整方向なんだよな。
押しの方向が渋すぎてなんか単純人気狙いとも
思えんのよなあ。 >>525
寧ろ毎回5ヶ月空けてたら普通に間に合わないからな…よくて3ヶ月が限度。 株主「もうユーザーにスマブラへの期待をさせる気はないのかね!?」
任天堂「あります!取っておきのキャラを大トリに」
株主「誰かね?」
任天堂「FE最新作主人公です!」
株主「....」
>>527
そもそもイッシュとアローラは何を人気にしたいのか微妙にわからない >>529
株主「ではそのFE最新作とやらのタイトルは?」 第7世代の公式推しポケはどう考えてもミミッキュ
参戦すると思ってたし今でもそうするべきだと思ってる
パックンいけるならミミッキュもうまく落とし込めるやろとは思う
鉄拳もテイルズも敢えてアシストやスピリッツでも出さずに
DLCでの参戦を狙っていたなら
これでバンナム何もなしのままでカプコンからさらに追加されたら
バンナムのスマブラ開発チームはかなり複雑だろうな
それでもモンハンなら更にカプコンが増えても仕方ない大物ではあるが
それ以外のカプコンキャラは「強いて出すほどなのか?」とは思ってしまうな
横スマでウッドハンマーをフルスイングするミミッキュが見たかった
>>537
カプコンキャラより魅力的なのが少ないバンナムが悪いよバンナムが >>539
ダウト。FEは続編でもそんな単純な名前にはしない。エアプなら二度とFEの名を出すな。 自分の会社のキャラ参戦してもらえないから複雑とか
金払って超大型の仕事もらってるのにそんな私情持ち込める体制だったら逆にヤバいわ
この人モンハン以外のカプコン作品下げるためにこんな妄想ばっか書き込んでるからスルーしたらいいよ
>>543
このスレならモンハン下げの方が多そうなのに珍しい人種だな… ポケモンの贔屓がズルいだの何だの言われたところで本来間に合わないタイミングでベレトスを参戦させた以上は
剣盾ポケとレックスくらいは最低限出さなきゃ仕方ないだろとしか思えない
こいつらまでスルーして任天堂ハードと縁の薄い他社や若いユーザーが誰も知らない古い他社ばかりで5、6体も埋められる方がよほどイラッとする
7月8月はなにもないと思う
9月前半にダイレクトやって第7弾発表か、直後に使い方動画ぐらいが妥当な気がする
今年は第8弾発表までで来年1月まで引っ張るかもな
そうすれば来年は残りを春夏秋でコンスタントに配信できる
>>544
別端末のスフッとワッチョイで変な流れ作るからタチが悪いんよコイツ スパロボオリジナルで主人公で肉弾戦戦えるとなるとゼンガーくらいしかいないだろ。
>>535
パックンのそれは、ある意味ロックマン型のファイターだから、
ミミッキュのそれはまた違うやろ また任天堂キャラならアームズみたいに事前に作品は教えてくれるかもな
先に参戦作品の発表して予想で盛り上がれるのって限られてるだろ
次はポケモン剣盾から参戦!ってなったらARMS より議論の余地なさそう
実際当たり前のように出せ出せ言うにはカプコンキャラが既に大須なのは事実だろ
バンナム何もなしで終わったら少なくとも原田あたりは内心複雑かもな
「国内売上だけで爆死扱いされるけど海外で売れてますから」とかわざわざ公言するような人だし
>>554
カプコンは過去にゼル伝制作に共同で関わっていたんだから許してやれ(震え声) そもそもスマブラの任天堂枠が多すぎて他社キャラが参戦できなくなっているのが弊害だわ
貴重な参戦枠を一番削ってるのは任天堂だろ
DLCは他社枠を増やすべき
ポケモンが何が来るかと考えると
・御三家
・アニメや映画の象徴的なポケモン
・否伝説
この辺り?
プリンはカービィ流用出来たからという例外中の例外
>>562
プリンは2番目に当たると思うぞ。元々アニメありきの参戦でもあったし、 >>533
一時はクルールよりも参戦する可能性が高いと言われてたな
なお結果は >>562
ミュウツーが参戦してるので3番目と2番目が微妙に矛盾してるな >>550
それは候補多かったARMSが特殊すぎただけ
仮にゼノブレイド2から参戦しますって事前告知しても十中八九レックスやろうし スターアライズから参戦します…
どのドリームフレンズが参戦するか予想しよう!
これだな
ARMSって一応スプリングマンがリュウポジションなんだよね?
アシストになってなきゃ間違いなく彼だったはず
桜井によるガオガエンの補足を振り返る
・SP企画時にファイターを全て決めるがポケモンは1枠残しておきサンムーンの情報を得てから検討した
・相談の結果選ばれたのはガオガエン
・プロレスラーは一度作ってみたかった
人気がないから
リュウと言うよりアレックスポジジョン
スト3rdだとアレックス人気ないから春麗出しましたみたいな感じ
>>554
そもそも何でたかだかダッシュ込みの3枠で多いのか 人気云々ではなくアシストなのが原因
主人公参戦の法則を(一応)打ち破っただけに絶対に人気以外の都合や理由はある
喩えるとヴァンパイアのデミトリが参戦しないでレイレイが選ばれたって感じかな
全員主人公の理念自体は好きだからこれでいいとは思うけどそれでも春男は実際にそうだけど今後不人気キャラと扱われることにはなってしまったからねえ
でもそれはそれで足りなかった個性に付加されたある意味美味しいキャラ付けか…?
スプリングマンについても触れてるから一応候補にはあったんだろうけど
Pの全員主役という意見とミェンミェンがいいという一存が強すぎた
もしスプリングマンがいいと言ってたらスプリングマン参戦させてたんじゃないか
スプリングマンだと個性少なすぎるから
リボンの空中ジャンプとミェンミェンの蹴りとニンジャラっぽい回避と
その他全員の小ネタを詰め込むことになってた気がする
それはそれで分かるけど同作内でアシストからファイターに昇格って言われてもDLCの商売として単純に弱いでしょ
もちろんカラバリも無理だしそうなると外すしかない
プロデューサーお墨付きの"全員"主人公なんだが?
桜井の言葉を曲げるアンチがいるなあ?
>>560
ほんとほんと!戦犯はFEだがな
ポケモンもこれ以上いらないよな >>556
ポケモンはもう10枠いるぞ!ポケトレのも含めたらだがな 「6体も居るなら推しキャラもまあ参戦するだろ」って思ってたのにARMS参戦発表から一気にキツくなったな
ゼノブレもポケモンも参戦濃厚になって他社枠はあと3つ…
頑張れソル
FEは今8枠か?
マルスカムイベレトスくらいで充分だったと思うわ
マルスも聖域化してる感あるけど
逆に言うとベレトス→ミェンミェンと続いた時点で任天堂には
自社キャラを放ったらかしにしてまで他社ブラ継続する気もないということ
ストーリーモードが無かったのも一因となってるだろうな
ストーリーがあっても設定からしてマックスブラスとドクターコイルの因縁がメインになりそうだし
剣盾レックスあたりここで出られないと一生無理と言われてるけど
この路線が次回も続かない限り一生参戦厳しそうなのは正直他社キャラも変わらんな
for発売直後にゼス出したテイルズみたいに次作までに人気落とすシリーズだってあるだろうし
火曜日が待ち遠しいと共に
次回のファイターも気になってしまう...
流石にカムイよりルフレ
コザキ絵世代の代表としても技ネタの豊富さでも見た目でもかっこよさでもルフレ
他社にしろ自社にしろ同じシリーズから何人も出すより代表で一人出してそのシリーズの要素全部詰め込んだ方が個性的で面白いキャラになるんだよな
正直ドリームフレンズから参戦ってなったら議論が白熱すると思うんだよね
マルクはもう出てるから来ない~とかダメタはカラバリにいるから出ない~とか
正直テイルズはアニメRPGとして完全にペルソナにお株を奪われたからなぁ
ゼノブレにも抜かれそうだし
>>593
実はシーズン2は作品だけ公表して後日発表の流れを継続する可能性
これなら配信までの空白期間途中でダレずに済む バンワドでないで他のカービィキャラ出たら泣くぞあいつら
>>589
さすがにそればかりは任天堂にそこまで気を使わなきゃいけない義理はない
自社他社ともに次のスマブラではどうなってるのか分からないのはみんな同じだ
スネークもスマブラSPが日の目を見る最後の機会になるのかもしれないけど・・・ 海外でペルソナってJRPGと言えばFFの次に来るものになったもんな(下手したらFFよりも上)
そして日本ではランク外のものが挙がる中逆に国内最強のドラクエはランク外
>>601
そう今のペルソナの懸念はアトラスが開発クソ遅いくらい
スクエニみたいだな ウーラオスもエースバーンも微妙だからポケモンmobaでルカリオ的なの出さないかな
>>584
そもそもポケモンはFE見たくコンパチはおらんからね
技の個性もしっかりしてるよ
ピカチュウのコンパチとか言われてるピチューなんか技出す度にダメージ受けてるから差別化はしっかりしてるよ FF7R発表されてから発売するまでに2度参戦したクラウドという伝説の男
FEHの売上をFE枠の多さの理由にするなら
ポケモンなんて年間何十兆も稼いでる最強のキャラクターコンテンツだけどな
よく考えたらつい最近株主のためにあるようなタイトル発表されたよな
中国向けスマホeスポという彼らにとっての神ゲーが出ると分かっていればガラガラのスケジュール渡されても満足して帰りそう
>>610
まぁだからこそ3世代と5世代以外はファイターで出てるわけだし、アシストとは別枠でモンスターボールが初代からあって数も増え続けてるわけだし コロナ第二波が来ない限りは今期のゲーム開発に影響は無いとのこと
だったらE3で発表予定だったタイトルを公開して欲しいもんだが
それとも元からスッカスカの予定だったのか
思えばカムイって技とか無理やり作って参戦させてるよな
アルムセリカは戦技あるから割とモーションに困らなかったと思うんだけど何故かクロムが出ちゃったよね
枠がーおじさん湧いてて笑う
お前らみたいのが騒ぐからダッシュキャラ出しづらくなるんだよな
消えてくれw
クロムは正直出さざる得なくなってたから
余計なことは言うもんじゃないね
思えばロイの時から特別待遇だったし任天堂のオキニなんだろう
>>619
無関係Twitterキッズの予想勝手に貼るのかわいそう >>625
これよくよく見たらARMSがASMRになってるし、9割ネタだよな 出さざるおえないって意味不明
普通に人気あるから出したんでは?
覚醒から3人目出すほどの人気だったのかにゃ?
ミェンミェンでメイン主役縛りが完全に消えた今の基準だとクロムは不自然だにゃー
SFC,GBA,3DS,Switchから非青髪非軽装歩兵非剣士を出せにゃー
>>629
アイルー…!(ファイターパス2)中に出すぞ! 全員、悪人。
全員、主人公。
全員、〇〇。
何だろうな
なくはなかったとか言ってたし桜井も思うところがあったんだろうな
面白いと思って入れたネタなのに叩かれまくってたから
FEほど主役以外の柔軟な選出が必要なシリーズがない気がする
そういう意味でもクロムでなくルフレを選んだのは妥当だったんだが・・・
クロム 主人公
ルフレ マイユニ 剣キャラ以外を出したかった
ルキナ←こいつが余計だった
なんでルキナとか出したんだろうな
全てにおいてマルスに劣っているのに
やたらと「桜井はクロムの扱いへの反省とお詫びを込めて参戦させた」とか言われてた割には春男の扱いも大概だわな
ベレトスばかり叩かれてるけど一番よくわからないのが「コンパチのダッシュ」
いつまでクロムのこと引っ張るんだ…
大して手間もかかってないただのファンサービスなのにここまで愚痴愚痴言われちゃたまらんな
>>619
ネタツイートを顔真っ赤にして晒してる恥ずかしい奴
無責任男未満だなwwwww >>634
それで面白いと思うやついるはずないのにな
前作のMiiごり押し宣伝もAKB参戦とやった結果炎上だし >>646
健全な中学生とか高校生の子がこんなアングラな場所に自分のツイート貼られる気持ち考えたら胸が痛むだろ! SPからの参戦組で、出さざるを得なかったからやむなく出したようなキャラと言ったら一番はしずえだと思う
しずえ参戦要望なんてそんなにあったか?
どうぶつの森がビッグタイトルになって、しずえが任天堂を代表するキャラとして外せなくなったから出たようなもんだろ
>>649
むらびとがまず任天堂の意向だし、そこは間違いないな。 順当ならたぬきちが出るはずだったのにとんでもない人気の秘書が生まれたから
そんなしずえも今や今日のお知らせ(知らせない)botだ
誰がキャラ選をしようが売上は絶対的とまでは言わないがある程度は客観的な基準にはなる
さすがにぶつ森枠いらんというやつは現実を見なさすぎ
>>653
水着で泳ぐ姿見せて逆転するから見てろ...! しずえさん、せめてジョニーやキツネがいることくらいは知らせて
まあそんな熱盛がスマブラよりも売れまくってるからな
ただでさえどこに何があるかわかりづらいし一行増やすかページ変えるかにしてほしいな…
キャラセレクト画面とステージセレクト画面の並び替えアプデまだー?
これ修正まだー?
なぁ
発表されてから3ヶ月待たせて紹介から1週間待たせるって馬鹿だろ
はやく配信しろよ…
comをランダムにして勝つことこそがスマブラの強者という優先ルールにも表れる桜井のランダム性を尊重する粋な計らいだぞ
DLCはクセのあるキャラと無いキャラが半々ぐらいで来てるから次はシンプルなやつが良い
クセがないキャラのこと手抜きって言ったりする人が居るからなぁ
今年とかもう9月に7体目発表で終わりだろ
その代わり来年は一年掛けて4体発表
さすがに第7弾:9月、第8弾:12月というスケジュールでお願いしたい
もうTGAには期待しないけど・・・
ポケモンユナイトの叩かれぶりもそうだったけど
無駄に引っ張らずさっさと発表しとけば叩かれないのにな
ベレトスはTGAで素直に発表してれば熱狂で迎えられただろう
勇者バンカズを第4弾5弾に持ってくるのが1番良かったんじゃないか
日本人も外人も幸せ
6月に7体目と8体目、9月に9体目発表と考えてた俺が甘かった
ジョーカーも勇者もバンカズもテリーもサンズもカップヘッドもミェンミェンも良かった
そんなあなたにFE最新作主人公参戦!!!(大トリ)
いくらなんでもベレトスは・・・と思ったけど風化受賞したからその時発表なら少し正当化できたよなもったいない
もっともそもそも隠してズンパス売らなければかなり平和だろうしそうしないのは任天堂は評判なんて全く気にしない鋼の心を持っているのだろう
良くも悪くも参戦ムービーがめちゃくちゃ人気だからなー
ちょくちょく出せばそのたびにトレンドだし
687岩田恥2020/06/26(金) 17:25:09.31
ファイターパス2が発表された時どうせFE風花雪月から来るだろって消極的な受け入れの雰囲気あったからレックス出した上でファイターパスの中間くらいにベレトス出してりゃまだそこまで非難されなかっただろうに
>>685
ダウンロード&関連動画>>
ダウンロード&関連動画>>
使い方動画は100万再生超えてるけど
参戦ムービー自体は実は今回再生数かなり低い
理由は言わずもがな
ARMS自体の参戦はずっと前に明かしててその時に参戦ムービーを出せなかったから
コロナの緊急対応の結果かもしれないけど
次回は参戦発表とムービー公開を同時に出来るよう改善して欲しい 風花がかなり出来良かったからまだ救われてるよベレトスは
発売のずっと前から推しといて仮にダメダメな作品だったとしたらもっと空気冷えてたぞ
使い方動画の中に参戦ムービー入ってるんだから
わざわざ両方見る人少ないでしょ
>>684
あれ制作陣も想定外っぽいんだよな>風花雪月受賞
ジョーカーのように一度受賞歴のある作品の参戦でないとTGAの場は借りれんだろうな。 >>684
Switch世代がまだ誰も参戦してなかったパス1のトリにDLCの販促を兼ねて参戦とか下手な欲をかかず
パス2の中盤くらいに回した方がむしろ待望論まで出ただろうから本当に勿体ない>ベレトス 直近で剣盾リストラ騒動があって、あれですら大して気にしてなさそうな任天堂からすると
ベレトス参戦も気に入らない人間が騒いでるだけで終わりなんだろうな
桜井はどうだか知らんが
関係ねぇだろそんなの
任天堂の指示で決めただけのことだ
覚醒3枠+IF1枠が多すぎ
キャラとシナリオは風花雪月の方がずっと魅力的
ここで騒いでる奴は特定キャラのアンチしか居ないと思うんだが
実際、誰の意向でここまでFEを優遇しているのかはよく分からんけど
当のISは正直どう思ってんのかね
上層部は憎まれっ子世に憚るの精神で他を押しのけてでも強引にプッシュしたがってたとしても
草木原D含む開発スタッフはあんなタイミングでゴリ推されるくらいなら
パス2でARMSあたりの他の自社キャラが参戦してからで良かったのにと内心思ってたりしてな
思い込みで勝手に1人でイライラして他キャラにあたってるだけでしょ
リンクやカービィさえ居れば最新作の宣伝になるけどマルスが居ても風花雪月の宣伝にはならないからしゃーない
ゼルダ無双のリンクルは無理かな?
WiiU、3DS、Switchと結構プッシュされてて、数あるゼルダシリーズのスピリッツの中でゼルダ無双だけスピリッツないし
ゼルダ無双来るなら無双ガノンドロフ出して欲しいわ。
風花雪月の5ヶ月間の再生数より
現時点のミェンミェンのほうが上なんですが...
あのベレトスの発表の瞬間は今思い返しても完全にお通夜だったからな
ムキになって擁護する奴もそこらへんから増えたし
出てしまったもんはしょうがないけど、FE多過ぎ問題はこれからは変えれるから、継続的に抗議していくべきだと思うけどね
ARMSの事前発表は名案だったよな
ARMSのどれかって事前にわかってたからみんな麺でそこそこ納得してるけどこれ事前情報なしで出してたらベレトスほどにはならなくとも死ぬほど叩かれただろうな
コエテクには申し訳ないけど2回見たくなる参戦ムービーでは無かった
事前情報無くても麺ならそんなに叩かれなかったと思う
確かに自社発表はこのやり方がいいかもね
最初にタイトルを明記しておくw
勇者も散々リークされてたおかげで発表されたときには海外勢の啓蒙進んでたからな
ミェンミェンの参戦動画の漫画風?のタッチいいよなあ
あのタッチで新作だしてほしい
ガセリーク等々により一周回って名前が知れ渡っているアルルハヤブサコスモスなどなど
ARMSとか要らねーよ、他社キャラ出せよ→ミェンミェンかわいい!
だったからな
上手いことやったわ
>>710
さすがにはっきりとした主役がいるゲームでは同じやり方はできんと思う >>715
例:ゼノブレ2から誰か参戦します!
…この地点で色んな意味で荒れるなw ポケモンとか、あとはすでに主役がいるところからの新規なら出来なくはない
ベレトスの参戦PVはミェンミェンに比べて蚊帳の外感が凄かった
ベレトスはFP2で参戦なら、今ほど叩かれてはなかったんだろうなとは思う
それでもFE多すぎで叩かれるのは間違いないけど
>>704
麺のはarms知らんでもワクワクする作りだけど
FE毎回内輪ノリなんだもの 誰か参戦しますって引っ張って普通に主人公でたら引っ張んなって言われるだけだしな
桜井がテキスト書いたのじゃロリの掛け合いとかforの黒歴史思い出すしな
FE大杉自体は全員参戦だからしょうがないけどクロム出した上にベレトスで倍プッシュだもんな
クロムは出さなかったら出さなかったで問題になるかもしれないし弄った地点で詰んでると言える
オタ向けをテコ入れするにしても参戦作品増やさず自社ばかりで済ませる中途半端
ジバニャンは全盛期に参戦できてれば落ちぶれた今でも全員参戦のおかげでSPにも出れてたのにもったいないな
>>726
任天堂のオタ向けってFEしかなかったからなあ
やっと最近ゼノブレやゼルダで増えてきたぐらいだし FEなら主人公以外の方がオタクに刺さるキャラ色々居るはずなんだよな
>>718
ゼノブレイドシリーズから誰か参戦しますなら、メリア、エルマ、コスモス、レックスホムラ、シンラウラと幅が広がる >>733
コスモス入れたらそれゼノシリーズでは… そういやKOS-MOSって噂されてる時期もあったなぁ
個人的には嬉しいけど
モノリスからもう1枠来るならやっぱりレックス&ホムラの方が良いかな
KOSMOSのフェイク参戦動画が任天堂に消されたのは事実なんだよな
結局あれはなんだったのか
>>707
ムービーなんてスマブラは勇者とバンカズ以外はハズレだよ >>727
あんなのは無理に決まってんだろ
それを見越してコスにすら出さなかったんだろ KOS-MOSはレックスに比べたらまだありそう
工数かかりすぎるわレックス
まあなー
なんかDLCキャラクター自体は個性的で作り込まれてるんだけど並行して作ってるからなのかこれ入れれただろーってカラーや工数をちょっとケチってる気はする
ジョーカーとか何体かペルソナ使っても良かったと思うんだよな
クルールすら描写制限きついレベルなのにレックス&ホムラが出られるとは思えんのだがなぁ
出せたとしても基本レックスで戦って技の一瞬だけホムラ出てくるとかになりそうだ
そういえばミェンミェンのMODも任天堂に消されたとか
そう考えるとKOS-MOSの参戦もあるかもしれないな
まぁ実際にはたまたま目に留まったから消されたんだろうけど
>>745
しかも提供したことを伏せるという
無責任男は無責任男で自分で作ろうとしないという >>748
クルールは体がでかいから負荷がでかいだけだぞ ミェンミェンが参戦した結果、レックス厨やバンダナワドルディ厨が再び出て来やがるというのがな…
>>752
レックスとホムラ合計したらクルール以上の表面積なるくない?
なんかすげー装飾ゴテゴテしてるしあんなん8体出したりしたら負荷すごそう 今の何倍も技術的制約があっても工夫してゲーム作ってきた人だから
まーくんならなんとかしてくれるのでへーきへーき
>>755
なんでもかんでも他社に結びつけようとする奴らに比べりゃ全然OKなんだが ホムラだけじゃ絶対不満出るし原作再現しようと思ったら
レックス+ブレイド2,3体分の容量がいるんやな
>>755
みんな懸念してた問題だな
あとジーノ厨も多いぞ!ワルイージもな
無責任男の取り巻きが筆頭だが ホムラ出すにしてもポケトレみたいな物置でプレイアブルじゃないんだからそんな処理食わんだろ
>>755
レックスはともかくバンワドは主役じゃないからなあ レックスはむしろFP1がオール他社みたいな風潮があって
自社ってだけで否定されがちだった中でも粘り強く声上がってたイメージ
>>758
レックス厨にはメイプルとかユキハミATとかいう
当初はベレト、ベレス、サンズ等を隠しもせずに名指しで参戦を意地でも否定しておいて、
いざ出てきたら手の平クルールで大喜びしていた虚言者がいたから全然OKじゃないんだよ
しかもわざわざ画像だけでツイートしていたし 当時は「間に合わなかった」
今は「ミェンミェンが登場」
個人の願望とは別にしても予想に足る根拠は揃うんだよな
ポケモントレーナーとの大きな違いは衣装の複雑さじゃないかな。
ゼノブレDEの霧の王がゼノサーガの敵のグノーシスと同じ性質を持ってたから
今後ゼノサーガ世界と繋がっていくのかもしれない
それならその代表としてコスモスはありうる
レックスはB下でホムラとヒカル切り替えでいいんじゃないの?
原作ちょっとしかやってないけど戦闘中に常に2人同時とか出来たっけあれ
ファンメイドのジーノの曲アレンジも消されたし任天堂って邪魔になりそうなのちょくちょく消してるイメージ
あれだけ「不自然な仲間外れ」「間に合わなかった」と強調していて
同じこと言われてたARMSから参戦したんだから
何だかんだでレックスは剣盾ポケと並んで最有力ではあるよ
覆るとしたらKHのソラ招致を実現できてジャンルとキャラのレックスより
優先されてしまった場合くらい
参戦するならエルマさんが可能性高い
スピリットでゼノクロBGMなし
ステージ映えする惑星ミラの背景
全年齢対象の顔から下、肌面積なしの戦闘服
2丁拳銃2刀流OCGドール接近戦とネタが豊富
サクライマジックで
上手く再現してくれるさ
多分レックスに関しては完全に原作の戦闘スタイルを再現って訳にはいかないと思うけど
覆るとしたらKHのソラ招致を実現できてジャンルとキャラのレックスより
優先されてしまった場合くらい
↓
覆るとしたらKHのソラの招致を実現できてジャンルとキャラの被るレックスより
ソラが優先されてしまった場合くらい
>>776
以前も言ったけど、自社キャラは再現雑めでもいけてそうな感じある >>777
頑張っても派生剣士だからな(レックス) レックスはブレイド切り替え再現するとモデルモーション他で工数かかるうえに
ブレイドが基本後ろで棒立ちだからそんな面白くもならないという
構想段階で没にしそうなキャラなのがネック
シン&ラウラみたいに両方メインで戦えて前衛後衛スイッチするようなキャラのが
まだXで没になったディディー&ディクシーみたいにできた可能性ある
レックスは
・ホムヒカ後衛の普通のワイヤー持ち剣士
・多種武器切り替え型
・イーラシステム輸入して切り替え可能
どれになるか
ホムラから離れすぎるとパワーダウンだとか、
ホムラが飛ばすオーラみたいな線が邪魔そうだとか
考えただけでややこしそうだ
ジャンル被り云々言ってもパス1は3/5がJRPGだったんだよな
>>500
そもそもマリオがリュウ意識だしな
源流はやはりスト2 レックスの最後の切り札はシュルクと同じチェインアタックなのか
ヒカリにチェンジしてセイクリッドアローなのか候補はある
ただ後者は原作設定を再現すると外でしか使えないが
>>784
レックスとソラは「14~15歳の少年漫画的な王道剣士主人公」って点がキャラ被りしてるってのもある
逆に言うと版権ハードルが糞高いKHの参戦がない限りはレックスを脅かす要素はないとは思う 最後の切り札はだいたい謎の空間にワープするのでセーフ
レックスって別に剣キャラじゃなくね?
いろんな武器使ってたような
ゼノブレである以上、天の聖杯は出さないかんだろうしな
モナドとならんで、ゼノブレの象徴やし
ジョーカーもアルセーヌだけだったし聖杯二人が限界っぽそう
レックスホムラはローポリにしてポケモントレーナーとポケモンくらいの処理の重さに抑えれば出せる
ただその場合は5人以上対戦すると背景のホムラが消える
>>786
マスターレックスとプネウマでもええんちゃう?
覚醒の例見るに3年は時効っぽいし >>784
FEはシミュレーションロールプレイングゲームなのでJRPGの中では区分がちょっと違いますよ >>796
いっそ2週目以降限定のアレでいいんじゃねって思う >>794
2モードだけのシュルクにならないか?
個性出すなら武器チェンキャラにするのは必須だと思う 個人的には特殊な戦闘システムとか気にしてないんだけれど
確か、FPパスの追加ファイターは何かしら専用の要素入れてるんだっけ
>>799
いうて優先度高くなるのはどうしてもホムラ、ヒカリ、ニア、スザクになるやろ
この中で剣以外はスザクのみやし >>800
ベレトスはない気がするが
強いていうならサムスとかみたく溜め段階をストックできない溜め技のフェイルノートくらい? 原作通りゲージ本数によって異なる強力な必殺技ぶっぱなすキャラでよくない?
まあでも格ゲーならともかくRPGのキャラは斜め上の個性付けされるからどうなるかは桜井のみぞ知る…
ブレイド「スイッチ」っていう、ハード名を冠したシステムだから
桜井の事だから維持でも入れてきそうな気はしなくもない
必殺技も犬の下Bみたいな設置技路線なのかイーラ編みたいにホムヒカ操作するのかで大分コンセプト変わる気がする
ジョーカー→反逆ゲージ(ペルソナ召喚)
勇者→コマンド
バンカズ→回数制限ありの無敵判定技
テリー→超必殺
ベレトス→なし
ミェンミェン→アーム切り替え
レックスでこれらに被らないようブレイドスイッチ落とし込むことってできるのか…?
>>705
FE信者「うるちゃい!任天堂のゲームなんだから任天堂のキャラが出て当たり前だろ!嫌なら買うな!FEはもう出ない!最新作のタイトル出てないのに勝手な予想するな!」 >>726
FE信者「うるちゃい!任天堂のゲームなんだから任天堂のキャラが出て当たり前だろ!嫌なら買うな!FEはもう出ない!最新作のタイトル出てないのに勝手な予想するな!」 >>809
反逆ゲージみたいなオリ要素ぶち込めるんならどうにでもなるんじゃないかな こないだのリークにきてたマリオコレクション11月らしい
発表どうすんだろ
ブレイドスイッチってやってることはミェンミェンのアームチェンジに近い気がする
ウーラオスで型チェンジしたかったけどなー俺もなー
桜井もスマブラ上でストファイの元作りたいだろ?
剣 ホムラヒカリ
鎌 スザク
銃 kos-mos RE
で武器バリエーションだしつつバンナム要素のkos-mos入れられるぞ
よかった これで解決ですね
>>812
>>814も言ってるけどブレイドスイッチはやろうとするとミェンミェンのアーム切り替えと似たりよったりになりそう。 ARMSも原作では戦闘中のアームチェンジはできないからな
スマブラ向けの調整なら許される範囲でやるだろうよ
ミェンミェンと違って全部の攻撃モーション作り直しになるから工数やばいやつ
>>812
「レックスをスマブラにどう落とし込むんだ?」議論ってジョーカー配信前に「ペルソナ切り替え能力をどう落とし込むんだ?」と議論するようなもんだな
アルセーヌ一体に絞って反逆ゲージなんてオリ要素を入れるなんてあの時点では予想が付かない >>775
セリフも汎用性高いしな 今なら格闘アーツが有効よ! 最後の切り札使うと演出にホムヒカ出てくる程度の可能性
ていうかDLCの切り札て、相手に当てて演出出てドーン!ばっかだな・・
見栄え重視なのか現状パックン以外皆謎の空間使ってる
見映えは良いけど当てるとムービーが始まる技と考えたら全部一緒に見えてくるんだよな
ジョーカーのは原作まんまみたいで良かったけど他のDLC切り札はあんまりだな
ベレトのなんてソシャゲみたいとすら思った
moon完全版きたwwwwコスでゆうしゃか少年くるわこりゃ
プレイアブルは認めない
絞るも何もレックスに関しては逆だろ
ホムヒカとスザク以外の入手は運任せだしなくてもクリアできるんだから
順番としてはむしろどう広げるかだしその必要性も薄い、てか実装されるにしてもホムヒカのみだろ
シュルクの切り札あたりから思っていたことだけど
原作の色んなキャラを召喚して一斉攻撃系は宣伝要素が強すぎて面白みに欠ける
冷静に考えるとブレイドが後ろでドライバーにエネルギー渡そうと踏ん張っているだけの
ゼノブレイド2の戦闘スタイルってちょっとありえない絵面だよね
普通パートナーが援護攻撃してくれるイーラのスタイルか
武器そのものに変化するから画面にいなくても問題ないかどちらかなのに
あんなのどう再現するんだ
多分出すとしたらモデルは出さずにモナドアイコンみたいに顔アイコンと声だけだす簡易シュルクになると思う
個人的には、ブレイドスイッチの瞬間だけホムラヒカリが殴り掛かって、
それ以外は画面奥で待機(5人以上だと否表示)の本編イーラ折衷的なイメージ
>>836
そう思うなら違う話題を自分から出そうぜ! アイルー!アイルー出してくれ
モンハンの話しようぞ
レックス達もシン&ラウラみたいな戦い方は設定的には可能なんだけどね
実際ムービー中では一緒に戦ってたりするし
まぁ、テリーですらムービーだし、ミェンミェンも桜井さんが「切り札だから豪華に」って言ってたし、見栄え優先はありそう。何なら次回からは全員ムービーにしてムービー中は時間止まるようにしようぜ。
>>833
だからこそ逆ポケトレ方式で出しやすいんだけどな ギガクッパとかワリオみたいな強化系は撤廃されたからなー
ムービーに切り替えないクラウドさんの謙虚さあこがれちゃうなー
>>843
クルールの吸い込み中でもヨッシーのヒップドロップでもすり抜けられるぞ 結局自社でエースバーンの次に出そうなのって誰なんだ
タコかレックス?それともリングフィット?
なんか出ないものと思われてるけど
リズム天国もあるんじゃないか?ステージ無いし
リズム天国の問題は誰を代表に出すかだな
この作品も主人公と呼べるキャラはいないから誰をチョイスするにも見た目は大事
リズム天国はつんくの許可得れれば音楽だいたい行けそう
てかBGMがもっと欲しいわ
3DSのわけのわからない新キャラよりマッシュをレギュラー化すれば良かったんだ
音楽だけ四天王
ポケモン
東方
イース
リズム天国 ← New!
DLC儲かるからって出し過ぎ
制約あるから変なキャラ出せないじゃん
ミェンミェンの参戦PVって手抜きじゃないけど他のPVに比べると安っぽく感じない?
CFとかゲーム内モデルをそのまま持ってきてる感じがして気になった
えるしっているか
リズム天国には
アシュリーが出ている
切り札全員演出系にするって意見は賛成だなー
あれ見た後に普通の切り札みたらくっっっっっっっっそ地味なんだよね
むかしのテイルズ秘奥義と今のテイルズ秘奥義くらい差がある
やっぱカメラワーク付く必殺技は最高だわ
レックスポケトレ方式って原作やったことないだろ
ただ後ろにいるだけのポケトレすらかなり無理してるってのに
8人対戦のときとかどうすんだよ
かつて演出系がファルコンだけだったのはテンポが悪くなるからだったと思うんだよね
いきなり時間止まるし、やられてる側は操作できずに見てるだけだし
ムービー系切り札は乱闘、特にチャー切だとテンポ悪すぎて困るのがな
もういいよもういいよってなる
ガノンの切り札とかの方が早いし盛り上がるしで良いな
スプリングマン参戦した場合トライデント、ショックウェーブ、不屈の再現が難しい
タイム制の最期に演出切り札始まってそのままタイムアップした時の消化不良感嫌い
切り札とかいらんわ
リアルタイムに流れない技は嫌いじゃ
切り札よりテリーのGOみたいなのを全員にほしいな
ゲージ制にして
レックス、ソラ、セフィロスが来たら叩かれそうで笑う
演出過多なヒットロックムービータイプ切り札は乱闘と相性が悪すぎる
1on1かつスマボ切り札のみ派手にしてくれ
リズム天国はメイドインワリオみたいギミックステージだけ欲しい。
>>863
それベレトスの参戦PVの前でも同じこと言えんの? ミンミンのあのPVってアニメ調だったけど原作でもそんな感じの演出かなんかあるの?
>>881
ない
なんならARMSファイターの仮面なし変身前の姿も(能力者じゃないメカニッカ以外)たぶん初出 敵キャラが使える、ってのはロマンなんですよ
DLCにも1枠は欲しい
ニンダイ放送日だけど
ぶつ森アップデートが7月3日金曜日だし
7月2日にニンダイで再度宣伝かける気がする
次点ではxboxの講演の後かなと思うんだけど
調べても正確な日程が出てこないんだ
アレっていつだっけ?
主人公以外の参戦はそれこそ贔屓に見えるからやめて
言いたかないけどまだ新作の主人公なFEのがまし
もういらんけど
>>883
マジでARMSキャラの掘り下げないな… >>833
あの構図がきもくてソフトにも興味起きんかった ムービー切り札って普通の切り札と比べると
なんとなく個性出てない感じがしてあんまり好きじゃない
>>890
時短のためもあるしそれ自体はわざとだろう
ぶっちゃけ切り札格差激しかったし実戦向きよりもお祭り向きだからこれでいいわ コラボは国内ばっかだけどクラッシュの交渉できるのか?
新作映像も変な日本語フォントだし洋ゲー感強い
演出系は好きだけどチャージ切り札とは相性悪いのがな
>>889
新規自体は嬉しいけどやっぱり主人公に並んでほしいわ
全員主人公と言ってたけど未だにミェンミェンの参戦は違和感ある
DLCでセフィロス参戦はまじでやめてほしい >>893
バンカズが出来たんだからやろうと思えば出来るだろう
許可が出るかややろうとするかはまた別
洋ゲー感はまぁ洋ゲーだしな… 洋ゲーのだっさい日本語フォント見ると、このゲームローカライズに金かけてねーな、日本で売る気ないなって思うよね
日本からみた海外市場はデカイけど
海外からみた日本市場は小さいだろうしなぁ
仕方ないんじゃね
>>887
店員姿を参戦PVで解禁するのはARMS経験者でも一瞬分からなくする&嬉しい良いアイデアだとは思った
もちろん実は色々存在する各キャラの設定に対するゲーム内での掘り下げの少なさは勿体ないとは思うけども ファイターパス2やる予定無くてスプリングマンアシストにしてしまったからだろう
次回作も結局全員参戦!なら最初からスプリングマンは入れてきそう
ARMSやってればラーメン屋ってシチュエーションの時点でミェンミェンだと察するけどな
リボンガールのスピリッツがホープなのにミェンミェンがエースって時点で
製作サイドがミェンミェン推してるんだなあというのは感じてた
今回のアプデは
UIやお題が変わるスピリッツ戦の調査等
気になることが多い...
アームズキャラって事前に知ってるのもあるけどラーメンって時点で察せるからそこでわからないってのはマジでなんも知らない人だけだろ
それよりTwitterのネタでしかなかったキャプテンファルコンの食い物ネタを公式に限りなく近いとこで拾ってきたことに驚いた
○○参戦!出るまで誰だかわからないPVって実はそんなに無いよね
だいたい何かしら原作知ってれば気付けるヒントある
基本的にルキナやリヒターみたく不意をつかれるようなものじゃなきゃ大体は分かる
あと複数勇者の時とかな
ああいうPVの高揚感は異常だ
クルールだけは直前まで信じられなかった
どうせ釣りなんだろ...と思って見てたら
マジできて泣いた
フォントもめちゃ拘ってるカップヘッドってやっぱすげえわ
>>895
まーミェンミェン単独参戦が違和感あるってのは分かるわ。むらびと差し置いてしずえだけ参戦するようなもんだからな 全員主人公といってる以上、主人公差し置いて~みたいな指摘は的外れ
まあこれからは主人公前提での予想・妄想必須ってことだな
このスレ異常なくらい文句しか出ないな
この2年間ARMSのAの字も出てきたことねーのに主人公が良かったとかめちゃくちゃ言ってて笑う
3月のミニダイレクトでARMSキャラ追加発表される直前にここでARMSキャラ予想は出てたぞ
ほぼスルーされてたけど
>>917
正直まともな感性があるならこんなスレに定住しないだろう 勝手な思い込みで参戦に違和感あるとか言われて正直草
全員主人公ってのはまあ上手く言ったもんだなとは思った
けど春男が映えないのは事実だし仕方ないかなとも思った
>>919
アシストでスプリングマン出てたからないだろうし、PがARMSはまだ参戦には早い(意訳)っていってたし、ARMSから出すとして他に誰出すんだよって流れだったしな、俺もそう思ってた
公式の動きでどうとでもスレの動きは変わる >>923
3月23日くらいに北米で超久しぶりのARMSオンラインイベントが告知されて
これなんかある流れじゃないの?いやもうスプリングマンアシストだしスマブラ関連じゃないだろ
からのミニダイレクトでARMSスマブラ参戦発表の流れだったから、北米のイベント告知がきっかけだね
それまでは確かにほぼ名前出てなかった 足技とか腕からビームとかドラゴン変化とか映える要素多いからなぁ
スプリングマンにミェンミェンキックとニンジャ回避あたりはさせてたと思うが
ドラゴンビームやら腕変化やらまで詰め込んでるミェンミェン見ると
ここまでやるなら単体キャラだなぁってなるにゃ
特性+デフォアーム3種まで再現されると他キャラも欲しくなるわ
カンフーキックと消失ワープするスプリングマンなんて存在してはいけないレベル
未だにチョコボMiiやロイドMiiが来ないからルークやセフィロスが控えているのかね
自社
剣盾
レックスタコ
リングフィット
ペパマリ
バンワド
うーんこのメンツ見てるとやっぱ自社は多くても三枠かな
FEはキャラも無個性なら参戦ムービーも内輪ネタっぽくて寒かったな
そりゃ嫌われるわ
>>895
そもそもセフィロスなんて来ると思える根拠が分からん
ケンみたいに無理矢理ダッシュで収めるのも無理でしょ
FFのスピリッツ、BGMの少なさ、海外版のクラウドのボイスが日本語音声のままとか雑な仕上がりから
ダッシュですらない他社の正式な2枠目の参戦がFFのセフィロスになる可能性は天文学的に低い 剣盾 安定して売れるポケモンなので選んでる可能性は高い
レックス タイミングの都合でないと思われたARMSの参戦が来た以上可能性がないとは言い切れない
タコ スプラ自体の人気はすごいがこのキャラに人気があるかというと・・・
リングフィット
ペパマリ 技のバリエーションは多いが結局マリオなのでDLC向けにするには微妙
バンワド 技の種類が少なすぎる、そのうえ今のカービィ勢に並ぶ人気とはいい難い
まぁ今後来るのは剣盾とレックスぐらいだろうな
>>927
スプリングマンにニンジャ回避ぐらいならさせるでしょ、と考えてた人がカラバリで複数予想してたんだろうね
霞隠れじゃなくてニンジャ回避って書き込んでる辺りARMS全くかほぼやってないんだろうけどまぁそういう事だよね タコ人気無いって言ってる奴はスプラのオンいけよ
自分が知らないから周りもそう思ってるとか無個性なんちゃらと同レベルだぞ
今回分かったことは
参戦基準なんて開発のさじ加減でどうにでもなるということ
俺は考えるのをやめた
メインの対戦自体にはほぼ影響ないDLCなのに
オンであれだけ見かけるタコが人気じゃなかったら一体なんなんだ
ワドルディは個性は薄いかもだけど
デデメタと並ぶ人気くらいはあるだろ
>>935
レックスと剣盾は可能性が高いというか「最低限こいつらを出さないで再び他社祭りやられても・・・」
って気持ちが強い
スプラも新参タイトルとはいえもはや1キャラ1ステージでは収まらないタイトルだし
仮にゼノブレがもう1枠増えるならスプラも増えなきゃ違和感がなくもないが
インクの色の問題もあるからレックス剣盾ほど確実とは言えない
リングフィットは時期の問題でほぼ無理と思われてるがARMSのスピボが新旧混同だったのと
仮に参戦が決まってててもFP2が終わる2021年末までスピリッツイベントを避け続ける
とも思えないので絶対にないとも言い切れない >>938
・製品版でスピリットになっていたキャラの昇格はあり得る
・DLCでアシストをファイターに昇格するのはほぼ無理
・間に合わなかったSwitch世代の自社キャラが本格的に参戦レースに参加
ここまでは言えるな
他社キャラ0も何だかんだであり得ないがここまで来て更に誰を呼ぶのか自社キャラ以上に読めない >>932
参戦ムービーってハズレが多いよね
勇者とバンカズはあんなによかったのに!バンカズは使い回しだけどさ
でも前作のMiiの全面に出してAKB参戦とかよりはましか 任天堂主導を強調してるのが気になる
叩きがウザいのもあるだろうが
>>945
何だかんだで桜井が主導で決まったキャラもいるにはいるだろうけどな(特にジョーカー)
任天堂もさすがに口出してないわけじゃないし任天堂オールスターズであることを
完全に捨ててまで自分の出したいキャラだけを出すこともできないだろうけど 任天堂にメリット無さそうなバンカズはどうして決まったのか?
こいつだけリドリークルール等に続くSPらしい選出
>>936
流石にまんま霞隠れ再現はスプリングマンには無理だろうから
それっぽい回避ってことで忍者回避よ
たぶんなんとなく横回避が忍者っぽいだけで消えはしない >>948
MSのフィルスペンサーが表立って「バンカズを出してもいいよ」と公言してたのが大きいだろうな
任天堂は単純にそれに乗っかっただけなのか他に本命がいたのかどうかまでは分からんけど・・・ >>945
前作はカムイベヨネッタ以外は桜井さん主導だった可能性あるんじゃないかな。今回は全て任天堂が決めてるんだと思うよ(ジョーカーテリーみたいや忖度はあると思うけど) アシストキャラから昇格は厳しそうだけどそのシリーズからは来れる事は分かった
>>954
勇者や麺の時の交渉の話からして任天堂が決めてるといってもキャラまでは決めずにせいぜいシリーズまでやろな >>943
そいつらで論外ならサクラ大戦も論外未満になるぞ >>948
元任天堂所属というのが大きい
そうじゃなきゃつぶやきシロー並に過去のキャラ アシストは直接明言されたわけじゃないし結局今までと変わらない気がする
ベレトの剣士キャラはもういいだなんだのくだりは不覚にも笑ったけどな
>>959
流石にARMSですら避けられるなら無理だと思うよ。アシストは無理と明言できないのもアシストを勝手に格下に見てる奴らがホルホルするからなんだろうし。民度高ければ「アシストフィギュアで既に参戦してる」くらいは言える。 >>956
たぶんこれ
シリーズか会社単位でだと思う
FP1はアトラス、ドラクエ、バンカズ、SNK、風花雪月って感じの指定だったと思う
バンカズはMSからというよりは、投稿拳含めた海外のご機嫌取りで任天堂からの指定だった可能性が高そう
FP2もおそらくこんな感じで、任天堂IPはシリーズ単位で指定、他は会社単位での指定だろうな
ドラクエとバンカズが特殊なだけで、任天堂の歴史的に是が非でも取り入れたい他社作品ってもうないだろうしな >>959
明言することで「アシストは死刑宣告!」って風潮を助長したくないってのもあると思う
昇格の可能性があったのはスプリングマンくらいだったけど・・・ おおむね同意だけどアトラスから出すならジョーカー一択だろうしペルソナとコラボできそうみたいな感じで提案したんじゃないかな
ベレトス掘り返して文句言うガイジ
ミェンミェン使い方の時に湧かなかったのに、1,2日位してからワラワラ出てきたの本当にガイジ
残りは
自社
タコ (NPCのザコを入れるか2のブキを持たせないとダッシュファイターになりかねない)
リングフィット (スピリットの追加時期が遅いので可能性は低い、ベヨとワザが被る)
バンワド (今さら?)
英傑ゼルダ等(落とし込みづらい)
自社+他社
剣盾(ほぼ自社、スピリット追加が遅かった)
ペパマリ(ほぼ自社)
アスチェ(スピリットの追加時期が遅い)
リンクル(ちょっとマニアック過ぎるか)
レックス(有料販売でコスがあるが、大丈夫か?)
ジーノ(スクエニだが、大丈夫か?)
他社(和ゲー)
アトリエシリーズ(売れてない)
逆裁(売上が意外と小さい)
龍が如く(売上が小さい)
キンハー(ディズニーがきつい)
ぷよぷよ(海外ではぷよテトしか知名度がない)
サクラ大戦(最新作はPS)
スパロボオリキャラ(お祭りゲーの壁はあるのか)
メダロット(複数社にまたがり意外と権利が複雑)
イース(やや地味ではあるが、桜井氏お気に入り)
軌跡シリーズ
ディスガイア
大神
ビューティフル・ジョー(知名度低め、展開終了で厳しい)
東方などの同人ゲー(インディーズと形態が違い厳しいか)
他社(洋ゲー)
DbD
フォートナイト
クラッシュ(アクティビジョンの権利が難しい、複数社に権利がまたがる)
DOOM(ベセスダ発売でボルトボーイがいるため可能性低い)
halo(マイクロソフトキャラは参戦済み)
シャンティなどのインディーズ(スピリットにいても参戦できる)
エルダースクロールシリーズ(ベセスダ)
ウルフェンシュタイン(政的表現が厳しい)
グラセフ(諸々厳しい)
👾(STG代表)、藤崎詩織(ギャルゲ代表)、零児&小牟またはギルガメシュ&カイ(ナムコキャラ残飯処理)、ホーネット(レース代表)
ソニアまたはルシファー(スマホ代表)、ICEY(インディ代表)、さくら&大神(和風枠)、レナス(SLG)、アルル(パズル代表)
ホリィ(テクモ)、小夜(霊夢黙殺)、メタルビートル(コスモス黙殺)、アーサー(外人枠)、ゼネス(カード枠)、ハヤブサ(FE黙殺)、ダークマター(桜井枠)、ソル(新規他社枠)、アドルまたはエステル(レックス黙殺)、セツまたはS Q(IGN枠)
>>966
レックスについては何度も言ってるがあれを「有料販売枠」とは言わないだろ
あとスピリッツイベントに関してはSwitchの主なタイトルに関してはほぼやってはいるけど
新旧スピリッツを織り交ぜたARMSの専用スピボを見るとこれを全部死刑宣告と受け取るべきかは微妙なところ
>>967
洋ゲーについては今回のfalloutで「Miiコスで勘弁してください」って姿勢がほぼはっきりしたなn
あとはクラッシュマイクラみたいな日本でも実績あるタイトルがどうなるかくらい 海外投票に関してはもう答えなくていいだろう
全く要望されてなかったミンミンがあいつらより遥かに好まれるから
あと3日待ってミェンミェン使ってもなんか足遅そうだし空中ぶんぶんキャラにがん処理される未来が見える
で、また新キャラ発表まで虚無期間
他の女キャラがでるならそっちのがいいわw
ARMSの中だとマシってだけ
まー、ミンミン嬉しいけど、テリーじゃなくて人気枠でナコルルならこの比じゃないくらい喜んでる
女キャラ出すことありきで無理に他社から呼ぶよりは任天堂キャラで補った方が良いだろうな
怖いのは桜井がこれで女枠に満足してそうなことだな
絶対1人は女性枠いると思ったけど来ちゃったから後はオッサンとケモノしかいなさそう
スマブラSPは女性枠増やそうとしてるイメージあったからFP1もそうなのかなと思ったけど公式のテリー女体化とかドラクエ女主人公とか除外されてたしあんまり積極的ではない感じするな
ミェンミェン強い弱い置いといてスマブラ屈指の不快キャラになりそうだな
勿論買います
ベレスと並んで自社だけで女性枠潰されたら嫌だなとちょうど言おうとしてたところだ
タイマンに向かないキャラだからそっち方面でも不人気そうだしシモリヒみたいなリーチキャラだから使わない人にとってもストレスだろうな、
間合いキャラが好きで配信されてからずっとべレス使っていたけど
ミェンミェンとかいう真のリーチキャラが来たことで心置きなく乗り換えられる
レックスなら直接操作できないにしろホムヒカは絶対付いてくるし
タコならイカみたいに女性が1Pカラーだし
エースバーンは女の子だし
女性キャラあと1回は増えるからへーきへーき
実際レックスをスマブラに参戦させるとしたらどうなるんだろう
ポケトレよろしく後ろでホムヒカが踏ん張っているだけの劣化シュルクなんて桜井が作るだろうか
アイクラみたいにバラバラの判定になるのもおかしいしな
スタンドもちょっと違うし、ブレイドが後ろで力渡してレックスが戦う以外の落とし込みが分からんな
基本的に新規参戦は主役優先のスマブラにおいてちょうど良い他社の女キャラがいないだけでしょ
麺ですら春男がアシストとして参戦してなかったらどうなってたか分からんし
ドラパルト雌使ってメロメロで
相手を行動不能にするとかいう戦法一瞬流行ったな。
モンスターハンター♀はいるだろうなあ マヴカプだと女性キャラ増やしたいという理由で女になった
女ハンターは良いけどなんでレウス装備なんだよ…
ぱっと見で男か女かわからんな
>>990
村人、ガノン、ダークリンク、ブラピ、ポケトレ、Mii…
いっぱい居るから大丈夫だな >>992
キャラセレ画面という前面に出ていないことが差別なんだぞ フリーパスの内容は去年のうちに全部決まってるとマジレスした方がいいのかな
FEが8人いてスプラの二人目がないなんて事はまずない
FP2に入る確率は知らんがいずれほぼ当確
>>997
作品数考えろよ
イカはキャラゲーでもないし lud20201012165112ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1593063286/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart177 YouTube動画>2本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレ156
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレ146
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレ144
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレ145
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレ139
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレ142
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレ135
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレ154
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレ140
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレ150
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレ138
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレ157
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart33
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart214
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart18
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart35
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart166
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart63
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart161
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart176
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart215
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart57
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart288
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart13
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart22
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart75
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart243
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart235
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart21
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart175
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart96
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart197
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart284
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart201
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart121
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart25
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart14
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart232
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart38
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart52
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart95
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart74
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart58
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart78
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart92
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart107
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart105
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart166
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart122
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart279
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart69
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart40
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart90
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart181
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart53
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart24
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart47
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart209
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart106
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart112
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC妄想スレpart292
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証スレpart2
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP DLC予想スレpart316
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP DLC予想スレpart325
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP DLC予想スレpart307
08:16:52 up 100 days, 9:15, 0 users, load average: 11.41, 10.28, 9.69
in 0.072187185287476 sec
@0.072187185287476@0b7 on 072621
|