>>1おつ
だれかマスクつけたかめめとガッツマンの画像もってない
急に必要になった 優先ルールオフにしたらチーム戦終点アイテム無しか来ないんだけど
チーム戦1つのせいで全ての長所潰してるこのルールのどこが楽しいの?
>>1乙
結構前に戦ったっきりだけど7万マックくんは押し付けが圧倒的に足りない >>9
一番不人気だから誰でもOKなお前に当たったんじゃね? >>1
おつ
今更だけどシモンリヒターの参戦ムービーBGMといいタイミングといいテンポが良くて癖で見ちゃう アイスクライマーに1番有利なキャラって誰?マジで何使ってても野良で当たったこいつらに勝ったことない
訳の分からんコンボで30くらいから死ぬし
>>14
シモンリヒターかゼルダ
遅いから近づけない パックンでしゃがんでると踏み付けに対してカウンターできるの初めて知ったわ
こういうどうでもいい小ネタはもっと入れていけ
>>18
ソニック「てめぇのことだな」
ピカチュウ「おまえのことだろ」
ピチュー「俺はナーフされたし」 攻撃的なスネークってどう?遠距離ぶっぱとかじゃなくて
オリハラって全一クロムだよな?
全一クロムでもトーサドンキーに負けるんだな
トーサすげーわ
>>23
相手によるとしか
ゲムヲとか遠距離ぶっぱ通らねえから接近してぼこぼこ殴ってった方が勝てる >>15
なるほど
確かに機動力ないからそういうのかサンキュー しずえ3連戦さすがにだるい
こいつ大して強くないとはいえ普通に強キャラと戦ってる方が楽しいし勘弁してくれ
スネークの嫌われてるとこってどこ?
出来る限り直したい
>>31
パチンコと埴輪ウザい……
しずえの声帯うんぬんのレスは糞ほど笑わせてもらったけど
ゼルダも灯火だとガッツリ喋るくせに乱闘になると全然しゃべらないの草生える >>32
なにやっても嫌う奴は嫌うからそのままでいいよ スネークの上強ガードしたときのノックバックもっと大きくしてくんねーかな
>>33
徹底したゼルダは確反もらうようなフロル打たないと思う >>32
ニキータ、上スマ連打、C4、手榴弾、上強 >>32
嫌う奴は何しても嫌うってのは事実だけど、個人的にはガン逃げガン待ちしなきゃどのキャラでも嫌わない 嫌ってるやつに配慮した嫌われない立ち回りなんて無駄の極みだぞ
ワンストガイジは何がしたいねん
そんなに早く決着つけたいんか
ディディコングの戦い方は
バナナ持ってポッブガン適当に撃って
横Bで二択近づかれたら空N下強でいいんか?
リドリーでゼルダは詰んでるよ
まずほぼ全ての攻撃がガーキャン空前空後確定でで80%くらいからバースト圏内だからな
クッパを嫌うヤツはそうそういないだろ
強いけどワンパ行動じゃ絶対に勝てない、その都度その都度の立ち回りが要求されるから操作する側も相手も面白い
何で灯火のマルスはあんな事を言ったんだろう
原作の強さや戦闘中の立場知ったらラグネル天空でぼっちで最後の方クリアできるアイクなら納得するセリフだけど基本強い男に守られながら宝箱取ってるマルスだと「お前が言うな」ってなるのに
>>33
見切れるような上b出してくれるなら苦労しねえんだよなあ…
鎧が刺さるのなんの、あの剣の当たり判定無駄に広すぎる 専用部屋で強い人に負けまくって、なんとか勝てた時嬉しいわ
癖読みしてるからかもしれんが
>>42
ワンチャン技狙いか単に緊張感を味わいたいだけと思う イカのローラーって本当頭おかしい性能してるな 俺の使ってるキャラが悪いんだろうけど
>>53
自分が下手なんじゃないかと考えない辺りまだまだ甘い お前が強かったなー!俺が弱かったなー!
対戦ありがとうございました!
優先ルールで3分3ストにして時間いっぱい逃げ回るクソ電気ネズミよお前そんなのでしか勝ち拾えないんだったらやめたほうがいいよ
マジ害悪時間の無駄
対処できてないだけなんて言っておけば玄人ぶれるもんなぁ
インクの移動速度ダウン対処してぇなぁ
>>48
スマブラの前のお仕事がFE無双だったから… やっぱ専用部屋だと姑息な奴少なくて済むわ
当たり前の事だけど
>>62
高戦闘力に低戦闘力がアドバイスしているケースもあるから
戦闘力貼れば殲滅出来るぞ 入力遅延野郎死ねや
0.5秒くらいのとんでもねえ遅延でとても操作できやしねえ
終点チーム戦マック、クソゲーすぎるだろ。二度と当たらない機能ほしいわ
って言うか冷静に考えたら相手を補食する奴が既に三体存在してるという恐怖
任天堂こえー
インクリングのNBインクをクッパのブレス的に使う人増えたね
最近みんなしてくるから誰か上位プレイヤーがやったてるんかな
カムイってFEキャラのくせに印象に残る面白い台詞一つも無いな
>>72
カービィ デデデ ワリオ 戦闘中に食うヤツ
リドリー 戦闘後に喰ってるヤツ
スネークもいれるか? カムイの横B後隙減らせよ移動距離減らして後隙増やすガイジ運営嫌い独身のごみが
>>70
これ相手の回線とかじゃなくてネット対戦自体にあるバグらしいぞ 3スト専用部屋行って1ストも取れずに負けたから申し訳ないし抜けようとしたら連戦押された
圧倒的格上に戦ってもらえるのは嬉しいからそのまま遊ばせてもらってたけど相手側は楽しいのかな
専用部屋だったら負けても「よっしゃ次こそ勝ってやる」ってなれる
VIPだと不本意な連戦はキレる
ピチューの更新欄が怒涛の「自身にたまる蓄積ダメージが増えました」だけど
前作の検証勢ってこれ全キャラクター全部確認してたんだよな 非公開だったから
>>80
昔同じように連戦してくれた格上がいたんだろ
お前もいつか誰かに同じことをしてやれ にえとの「マジで横強弱くなって中央で撃墜出来なくなったんですよね..雷はあるけど」
下スマ横スマ雷で撃墜出来るのに中央で撃墜出来なくなったとかどんなネガだよ
下スマ以外は100超えてなくてもキャラによっては死ぬだろ
中央で撃墜できる技持ってるやつのが少ねえだろ
>>76
リドリーはまぁゲーム中での描写は無いし・・・ >>87
しかも前作のほうがガッツリ性能変わる調整してたからな
急に性能殺されるキャラとかやばかった FE原作全くのノータッチだけど女カムイはシコくて好き
>>95
毎回足が速くなったと勘違いする流れは面白かった 自分480万2千相手485万9千で連敗しまくった挙句ようやく一回勝っても5000しか上がらなくてシケてんなぁと思ってたら
次の自分で設定した1ストルールでまた勝っても1000しか上がらなかったわ
戦闘力下がってムシャクシャして手っ取り早く上げようと思ったけど1ストやる意味ないな
リドリー使ってればおよそ相手にムカつかれないぞう!
最近は言うほど弱いとは思わなくなってきたけどメジャーキャラにことごとく不利がつくからな!
>>32
いや使うなら嫌がられる戦法しろよ…舐めプか? 28万溶かしてvip落ちた…
ラグマックとかどうやって勝つんだよ…
ラグケンとか小足もらわないの不可能だろ…
なんで40%で小足もらったら昇龍でバーストなの?
調整された部分についていけない自分にイラつく
もうvipじゃなくていいや…
結局戦闘力ってあったほうよかったのか?
いらつくことしかないじゃねえか
相手にばっか文句言ってるのださすぎない?言い訳できるカムイ使えよwww
ルキナが絶対にできないこと
勝ち負けを気にしないやつを減らすことは意味あると思う
>>105
VIP常連勢と非VIP及び逆VIPクソザコ勢のマッチングが最小限に抑えられてるだけでも価値はある >>96
FEプレイするならアイクが出てる蒼炎を勧めるよ
WiiとGCコントローラーと5千円くらいのソフトが必要だけど >>105
人間7~8割勝てないとイライラするらしいから
それだけ公平なマッチングが為されているという事だろう >>111
落ちてからも溶かし続けただけで28万であってる
今までどうやって勝ってたかもわからない 誰かイカでリンクの対策解る奴いる?
飛び道具無いのに歩きでガードしてっても武器判定で追い返されるんだけど
あと空中戦がイカ弱すぎる
あばだんごもイカのサブにパルテナつけてるし空中で競り勝てない
>>99
戦闘力の増減は戦績によるところがあるから
3ストで完勝したら上げ幅はそれなりに変わるぞ パルテナ強すぎるわ
稼ぎバースト復帰復帰阻止
隙皆無だろ
ていうかこっちの選んだルールで5連勝くらいして1も戦闘力上がんないの普通に可哀想だと思った
ファルコンに膝当てられるとアプデ前に膝当てられなかった下手糞のくせにって思っちゃう問題
>>116
俺もあったまり過ぎて似た所からVIP落ちして更に負けた日もあったが、次の日割とすぐ戻ったから頭リセットするまで辞めといたら VIPの奴らのゴキブリ並の生命力すげえ
どこに当てても受け身取るから一矢すら報えない
あれ見てから反応してんのかな
>>125
もうやめた
なんか急にキャラを動かしたくなくなってきて… 相変わらずディディー全然見なくてワロタ
どんだけ人気ないんだよ…
>>129
萎えてる時もクソ弱くなるからそれが良い 外国ならともかく日本で地域限定マッチする必要あるか?
あるならあるでするかしないかくらい選べるべきだ
言うほどクッパJr.見るか?
まだロゼチコの方が多いぞ
DDはキャラ人気あるのに戦法が糞すぎるんだよ
やってる方もやられてる方も詰まらない
DDは猿で原作ぽくないとはよく言われるが
じゃあどういうデザインなら良かったんだろうか、いまいち思い浮かばない
戦って苦痛筆頭だからなー
苦痛リストでベヨに次ぐレベル、さらにベヨと違って使っててもつまらなさそう
DDはスマッシュとか空中とか強化してよいからバナナ皮を取り上げてほしい、切実に
言うほどディディーってクソ戦法か?
こっちはバナナ当てるのに必死ぞ
リドリーとかガオガエンに当たった時のボナゲ感は異常
>>143
それをかいくぐらなきゃいけない前提なのは他の飛び道具と同じだけど当たった時のリターンが強すぎて使われる側からするとあまりにも怖くてうざくて殺意が湧く
でかいキャラ使ってるととくにこまる ディディー、軽量級スピード型のくせに強いラグ頼りクソムーブ持ってるのが最高や
今日もお願いバナナ投げとお願いフリップとお願いバレル自爆してきます
クッパJrで弾幕張って飛び道具キャラ倒すの面白いわ
近接キャラで貯めたストレス発散にいい
ワリオのNB純粋に頭悪すぎん?
あんな性能許されるならカービィの吸い込みももっと強くていいだろ
>>144
少なくともMVDはスマブラのディディー見てso cute!とか言ってたから好きな人が全くいないということはない
使ってないけど うーん、誰もわかんねーか
やっぱ不利相性なんだろうな
近接キャラでケンの相手すんのクソゲー過ぎて笑えない
>>153
みんなイカなら対策立てるまでもないと思ってるだけだから気にすんなって >>149
深淵を覗くものはまた深淵から覗かれ云々
君も立派な弾幕キャラ使いだよ……! ダントツで糞戦法取ってるのはゲムヲだなあ
そうするしか勝てないんだろうけどやる側も楽しいのかアレ
ゲムヲにキャラ愛持ってる奴とか出生が謎すぎるし
>>153
そもそもの前提としてリンクに空中戦は大抵のキャラが不利を背負う、空中からある程度の距離で着地してそこから地上戦しかけるんだよ、一度近づけば空N以外怖くない
というかリンクは空Nが強すぎる、ガードしても不利だからあれに当たる距離に踏み込むのは危険、その外側から殴る シュルクって上手い人の見ても空中攻撃擦ってるだけにしか見えなくてどう使えばいいかわかんないんだけど
シュルク使いの人って対戦中どういうこと意識してるの?
パルテナの爆炎ってそんなに狙うもんじゃないの?
例えば高%の相手に空N引っ掛けて崖上のほうに飛ばしたらジャンプ爆炎で上方向へ撃墜狙ったりするんだけど
VIP民には通用しないのか?
ガオガエンはいいキャラだと思うけど
全体のバランスで見るとバカすぎな調整だろ
足が遅いせいで相手はノーリスクで飛び道具投げて技繋げられるし
人つよ専用キャラすぎる
オンラインディディーの上Bで適当にステージ横断しまくるのまじで凶悪だしくだらないので増える前に対策考えていこう
てか前作でも外れたバレルって操作できた?
ポケトレのゼニガメしゃがみながら移動して攻撃かわして空後とか当てる戦法真面目にやってるのに
煽りと取られるのかやたら屈伸されるのが多い
真面目にやってンだよこっちは
>>166
前作のディディー使いのナンバー2候補の一人でもある
ナンバー1は当然ZeRo >>168
AllyかMVDかSalem
多分Ally 奪えばこっちも有効活用できるアイテム生成はそこそこ好き
手りゅう弾は持っててもうま味ないから苦手
クルールの王冠はアイテム化する必要があるのだろうか
自分が負けたからって拗ねて部屋解散する雑魚多すぎ
人のプレイ見るってことをしないから弱いままなんだよ
>>165
すげー!初めて見た!ウホホーイ!って興奮してるだけだから煽ってないよ >>173
クルールが拾った時にアイテム持ちか頭に戻すか選べたら面白そう >>159
結局それなんだよな 空Nやガーキャン上Bとその場回避上Bで
接近してようやくじゃんけん開始になる
小ジャンプで飛び越えても空前は遅くてガードされるし、空Nは密着しないと当たらんし空Nに負ける
出掛かりを読んで通すか、空後でチマチマしか勝ててない >>173
高性能な代わりにキャッチし損ねると相手にも使われるってデメリット面白くない?
釣り合ってないけど >>173
ボスキャラが攻撃に使ったアイテムがフィールドに残ってそれを投げつけるとダメージが与えられるというアクションゲームによくあるアレの再現だぞ やっぱ飲酒スマブラはダメだ
150万くらい溶かした
でも楽ちいいいいいwww
>>178
クルールの王冠は自分以外が掴んだときに性能高すぎる
むしろ奪った後に雑に投げてもクルールに王冠使われないとかリスク少なすぎ >>177
しかしだからと言ってイカなら勝てない試合じゃないぞ
地上のリンクはどの攻撃も出だしがとろっちいから一度地対地に持ち込めば投げと空N以外ロクな反撃がないからインファイトなら確実に分がある
もっと不利なキャラだって勝てるんだから頑張れ、不利というほど不利じゃない 王冠落とすとアイテムになる←分かる
自分は拾えない←なんで?
ステージ外に落ちると一定時間後に近くに落ちてくる←意味がわからん
クルールの大砲に自分を吸い込ませて発射できたら超強くね
>>171
ルカリオは手榴弾持って爆発する瞬間に影分身すると発動するから対脳死手榴弾スネークの初見殺しで有効に活用出来る。
ルカリオでスネーク勝てなくてトレモで色々試したら出来たから多分ファイター次第では面白い活用は出来るんだと思う チャージ切り札あり乱闘ワリオ楽しいな
切り札とオナラで誰も近寄ろうとしてこない
しずえ弱すぎじゃね?
対策されたら相手のミス待ちするしかなくね?
miiガンナー戦場だと逆に弱くなる説挙げていい?
チャージショットとか謎ブラスターは知らんけどグレが足場に遮られて辛い
グレならまだしもボムも足場に遮られて元からそこまで強くない着地がボムを失って完全にクソ性能
今チーム戦でマック使うのが最高の嫌がらせになるぞ、マジでクソゲだから
FE勢の切り札チャージでもちょっと%貯まってたら一撃かよしね
いま一番わからん殺しを狙えそうなキャラってどなた?
クソル氏がジョー・フランク・ラクーンで荒らし尽くした大会動画を見て以来クソルの虜なんじゃ
バルーンファイトのゲムヲは本気で一瞬視認できなくなる
>>198
誰も開発してない強みを見つけるからこそ分からん殺しやろ
ここですぐに答え帰ってくるようなもんはみんな見つけてるでしょ 個人的によぉぉクルールのカウンターの隙が減ったのがかなり使いやすい
>>198
mii各種が大した練度がなくてもわからん殺しできるぞ
まあクソル氏とは比べるべくもないような浅い初見殺しになるけど
有名じゃない配信者からそこそこ有名な配信者まで結構当たったけど誰一人として射撃mii知らんかったわ(それでも負けたりしたけど) パックンバブルは一瞬で過ぎ去ったからあんまり開発されてないとは思う多分
>>183
ペース握ったら離すなって事なんだろうけどなあ
瞬間火力は確かにこっちのが上だからどんどん外出してみるわ しゅーとんが初心者にはジョーカーおすすめとかいうから使ったら10万まで落ちたわ
今日はカービィ調子いい
アイクから勝ちもぎ取った時は漏れそうになった
しかし相手が自滅したにも関わらずオオカミに喰われたの悲しい
80%くらいで崖空後と上スマでバーストされた時は声が出たわ
コイツマジでチートだろ
>>209
立ち回りや復帰阻止の重要性を学ぶことはできそう 上手い人よく左右ステップ使ってるけど、俺の場合はあえて歩いたりして、相手をじっと見ながら無駄な動きを極力減らしていくのが一番勝てることにようやく気付いた。
ジョーカーの空前復帰阻止って妙に吹っ飛ぶよな
空後復帰阻止も優秀だけど空前の方が持続もあって復帰阻止しやすい気がする
パックマン使いってなんでどいつもこいつも崖外まで逃げてずっとNB溜めてんの?
遅延行為してんじゃねえぞ殺すぞ
>>218
極力技に当たるな相手の後隙を狙えそして命をかけてでも復帰を阻止しろとしか言えない ほんまイカ糞だな上Bに攻撃判定つけるな
体重ミュウツーと交換しとけや絶対お前重い理由が無いだろ
初期状態でも超強いのにフルーツ溜めて更に強くなろうとするパックマン使い強欲すぎるな
>>218
攻めずに隙が出来るのを神妙に待て
崖外でPKサンダー出したらサンダーの尾に当たらないように確実に復帰阻止する なんとそのイカの上Bをも叩き落とせるフシギソウっていういかれたキャラがいてですね…
二人でオンラインやると通信エラーは全く無くて、
一人でオンラインするとエラー頻発のペナルティ受けてまともにできないんだけどなんで?
ギリギリでVIP戻ってこれた
もういいかなイカは
まだクッパとかピカチュウとかパルテナ当たりの方が楽だった
空中技強くないとキツいんだな俺
なんかの大会でアイクの復帰に水鉄砲したけどそれでも戻ってきて阻止失敗かと思ったら即フシギソウチェンジしてメテオかましてたのびびったわ
いい加減カービィをどうにかしてくれ
全てのキャラに対して詰んでるわ
格ゲーってさ、使いこなすのが難しいキャラっているじゃん?そういうキャラは使いこなせば他のキャラより強くあるばきなの?
もし使いこなすのは難しいけど、使いこなせてやっと他のキャラと並べる、だったら、なんか損じゃん?
ディディーまだ普通に弱くね…?
シークと一緒でダメージは稼ぐけどいつのまにか逆転されるパターンばっかり
まあ人気キャラでもないしずっと懲役で良いんだろうけど
多段ジャンプ持ちで復帰力あってバースト困らないからVIPでは勝率高いよねカービィ
糞イカが体重重い理由をなんて言い訳するんだろうな糞桜井は
カービィが勝率高いんじゃなくて勝率高い人がカービィ使ってるだけでは
ディディーにラジカセあったらちょっとだけ人口増えそう
VIP手前でタイム制やってくる人いるんだな
正直どっちが良いんだろうストック制でもガン待ちで試合時間長引くこと多いし
相手さんが掴み一切してこないヨッシーだったから適当に煽りながらあしらったけど
多段ジャンプ持ちだけど横移動ショボくてそこまで脅威じゃない
復帰力もいうほどないというか強い弱いでいえば弱い部類な気がする
バーストも場面ごとの択の数は少ないから粘られると決め手に欠ける
勝てないキャラとはいわんがコイツで勝てるなら他のキャラでも勝てる気がする
むしろヨッシーで掴みって使うのか?
NBの方がダメージ稼げそうだけど
>>229
困った時のメテオは当たりさえすれば本当に頼もしい
崖上ばかり騒がれるけど素直に外に出て撃ってもお化け判定だからやっぱり脅威だし
その人めちゃくちゃ判断力高いね面白そう >>232
ギルティギアってゲームにザトーっていう格ゲー界で一番難しいと言われてるキャラがいるんだけど、今そのキャラ最弱なのよ クラウドで上B連打キッズプレイしても割と効果あるの笑える
>>249
100%辺りで絶対に針跳魚決める
絶対に決める >>245
タミスマでゼルダをボコボコにしてる奴あったぞ
結局PSよPS たまに普段使わないキャラ出した時クラウドの上下運動に何出していいか分からない事はある
>>247
やっぱり難しいキャラを使うのはマイオナって奴なのかね >>244
それもしてこなかったわ
着地で絶対暴れてくるからガ―キャン空Nや空後で稼いで
後は適当に投げでバーストするって感じだった >>254
見たわthxこれは決められたら敵といえど痺れるなwww >>257
ヨッシーのガーキャン空Nと着地暴れ×2率は異常だよな ベヨネッタ立ち回り弱すぎる
下強上強はめちゃくちゃ当てるの難しいし地上横Bは弱い
空Nは馬鹿みたいな着地隙でスカスカ判定だし技の発生軒並み遅いからほとんどお願いで振るだけじゃねえか
ポケトレは絶妙にパッとしない性能だから空回りするときは変更しろってのはいいコンセプトなんだけど
リザードンがマジで生ゴミなんだよな
前作は空後空前岩砕き、地上は素早くてスマッシュもガノンみたいで楽しかったのにな
ファルコン使ってる奴の民度マジで低い奴多いわ 大体煽られる
連敗続きでやっと勝ったと思ったら切断かよ
はよなおしてくれこのクソ仕様
>>254
これほどのトレーナーなら指示受けてるポケモンたちも幸せだろう >>260
端で飛ばされなきゃ意外と耐えて使ってる側も驚くことありますねぇ!
横スマの威力とリーチは舐めてると死ぬ >>262
くそ上手いベヨでもバ難でもがき苦しむもんな エスパータイプのクラウドとかファルコンにやられると結構あったまる
ベヨ苦手なんだがfor以前未プレイだからで知ってる人には雑魚なんかな
forのリザードンも強化入る前はクソザコ扱いだったから…
ベヨは戦場での火力の稼ぎ具合がえげつないけど
コンボは内斜め下ベク変で抜けられるし上級者ですらバ難に陥るから闇雲に飛び道具使わなきゃまず負けない
熱い接戦を繰り広げた後にガン逃げうんこと当たると本当にがっかりするわ
全員参戦とはいうけど岩砕き使う単独リザードンは事実上リストラだよな
>>273
ゼルダ並みに着地隙ブラで機動力ゴミでバ難だったもんな
いつの間にか岩砕きガイジに豹変したけど >>256
当初はめちゃくちゃ強かったんだけどバージョン重ねる毎に弱くされちゃった
>>261
小川は今ギルティほとんどやってないよ >>276
それ言ったらシークになるゼルダもリストラやん シーク頑張ってVIPにあげようと思ってたけどずっと400万キープしてたのに心折れて連敗190万まで下がったわ
使ってるだけで蕁麻疹出てくる
相手170%まで溜めても殺せない
空上当てても倒せない
手広くキャラ使ってきたけどここまで酷いキャラは初めてだわ
カービィ雑魚とか言うけど投げバ持ってるのって救われてると思うわ
かませ犬使わされてる気分だわ
ルフレの空中技頭おかし過ぎるだろ
いくら回数制限あるからってやっていいことじゃない
カメックス、フシギバナ、リザードンなら豪華に感じるけどゼニガメとフシギソウとセットにするなら正直単独でいい感
だいたいなんでインクリングに投げバあってシークに無いんだよ
火力から全てにおいてインクリングの劣化としか思えないわ
CFの膝あからさまに当たりやすくなったな
膝単体の性能はDXに次ぐわ
この範囲にクリティカル持続3Fで後隙がほぼないのがDX膝だ
リザードンの横スマダサいからリドリーみたいな感じがよかったわ
てかリザードンの攻撃といえば普通に考えたら真っ先に火吐いてるイメージが出るだろうにNBと下投げ以外で火吐かんぞこいつ
>>283
170%まで溜めるから殺せない定期
言っちゃ悪いが修練が足りん、おそらくシークの認識も変えた方がいいと思う
それに蕁麻疹とかヤバいからさっさと皮膚科行って抗ヒスタミン薬もらって3か月くらい引退してろ >>217
1hit40%稼げる飛び道具生成して早くバースト出来るように頑張ってるんだよ >>280
空中攻撃で飛び込んで返り討ちにあってる場面が多かった。跳んでから攻撃するときはたまにそのまま着地して掴み狙うのもありかも リドリーの横スマはコンパクト型ドリャーだよな
ホカホカ状態の時に崖端から50でネス殺せたことある
クソラグ死んでくれ…無自覚にイキってるのが最高にイラつく
ここにリプレイのURL貼ってアドバイス乞いにくる奴でもジャストシールド習得してて草も生えない
一切練習しないままvipに行ってしまった
>>249
あまり強いルカリオにあった事が無いしアプデ前の情報なので月並みな意見しか出せませんが…
しんそくで崖掴もうとするルカリオのルートに合わせ空N置きに行き、また崖掴んでから空後なり空Nなりで妨害し続けると堪らず崖掴まず地上に素で乗り上げてきたりするのでその時に駆け寄って下スマや横スマでお仕置きして上げましょう
普段の格闘性能は高い方ですが後隙もそこそこあるので空Nや空後で様子見しつつ甘い迎撃を見たらすかさず挿し込むと良いかもしれません ラグいジョーカーに延々と横Bされ続けて萎えた
マジでラグはゲームスピードの速いゲームでは致命的欠陥だわ
苦労してあげた戦闘力もこれで溶けた
まともな奴が平日のこんな時間に熱帯潜るわけないじゃん
>>289
本当かぁって思って確認したら本当につながって草 現代の科学技術で作られた光ファイバーインターネッツをもってしても、たかだか日本国内だけの通信でもラグを回避することはできないんだよ、諦めろ
>>290
ありがとう
>>294
やっぱ透かし掴み入れた方がいいかなぁ
確かに中パーセント以上になるとベク変次第では投げコン1つも無くなるし投げバも200%溜めても飛ばないくらいだから中パーセント以上ではほぼほぼ投げ使ってないかも。崖背負わせて内ベク変読み下投げ空上くらいはやるけど X勢は5フレ以上の遅延でタイマン張ってたんだよなぁ
ムタマに当たって1ストも落とせなかった
(う・・・動かねェ 何をしやがったんだ!?見切った奴すらいねェこの技をあんな玩具で・・・こんな・・・バカな事があるか・・・・・・!!!そんなわけねェよ・・・いくら何でもこんなに遠いわけねェ・・・!!!)
「ウエああああーーーーーーーっ!!!」
(世界がこんなに遠いハズはねェ!!!)
>>305
すげえ楽しいけど禿げるよ
さっきはアイク相手に245%まで溜めて横強バーストした(その前に天空に針合わせたら事故ってたけど) >>308
鉄球は飛んでくるわメカクッパが異常に鬱陶しいわダウン連ドリル絶対当たるわ復帰阻止に上Bトンカチで頭叩き割られるわで散々だった
あと横Bがフェラーリだった シークは立ち回り変に勝ってるせいでバーストってリターンをリスクと引き換えに得られそうな時も
ダメージ稼ぎに走ってしまいがちだからそこを気をつけるといい
ただバーストむやみに狙って立ち回り精度落とすのもダメだから、展開考えるのが大事
>>304
ピチュー,ピカチュウは崖外でnb当てるよりは崖上がりに上B置く方が撃墜出来るかもしれない >>280
明らかにもう私より上手い動きで思わず身震いしてしまいました…
自分として気になったといえばハイリスクといえど一度も空下を使わなかったとこでしょうか
あの技後隙が地味に短いので目の前に着地する様出したら愚の骨頂ですが遠めに出すと案外釣られて隙晒してくれたりしますよ
後私も軽量級相手する時心掛けてますが奥へベク変してくれない限り序盤の前投げ跳魚さえ当たらないので下投げ空上で妥協するのも視野に入れるとええかもです…私もここ悩んでます 戦闘力上がり続けるのは仕方ないけど、記録にある最高戦闘力も今の水準に更新してくれよ
>>315
パックンフラワーもあんまり強くないでしょ ルイージ上手い人かっこいいなぁ 影響されて使ってみても全くコンボ繋がらんわ
ステップってどうやってる?
俺が真似するとガノンの下Bされて吹き飛ばされるんだけど
やっぱ小ジャンとかも混ぜるべきなのかなあ…
普通にシーク強いじゃんか
立ち回り自体はただのインチキだし釣魚さえあてればどうとでもなるし
>>315
まじで居ないな あの足の遅さであの性能とかふざけてる アイクのスマッシュもガノンと同じ性能にしてくれんかなぁ
>>311
うーん、難しいなぁ
>>312
確かに普段ほぼ使わないのに上Bバースト決まったし有りかも
>>314
空下狩られまくって空下恐怖症になっちゃった。遠目の着地に使うのならいいのかな
下投げ空上も外ベク変だったら当たらなくない? 長く遊んでるとステップしたい間合いとかステップしたら駄目な技とかは段々見えてくるぞ
目的をもとう
>>319
相手がこっちの大ジャンプ1回分で攻撃届かないくらい高く飛ばされたときに近づきながら様子見するときに多用してる クソラグゴミリュカネス死んでくれ
いやクソラグは全員死んでいいな
原作で飛び道具にめっぽう強いカービィがシモリヒに手も足も出ないんだけど桜井はなんなの?
ていうかカービィの発生後隙全部1Fにしてくれ
相手の僅かな後隙に技をねじ込んでくしか戦う方法がないのにこうもカービィより技の回転率のいいキャラばっかりじゃもう同じ土俵に立つことすら無理だよ
カービィの吸い込みの対飛び道具性能低いのほんと謎だよな
強い飛び道具持っててリーチ長いキャラが判定強くて後隙皆無な技持ってるゲーム
>>334
足が遅いのにソニックみたいな戦いかたを強いられるピンクボール
ソニックでもキツイのにこいつに出きるわけがない カービィは早い発生の空中技ないし、攻撃判定もそこまで強くないし、機動力もない
せめて空Nの発生が早かったらまだ色々やりようがあった
マックの下強アッパー全然決まらんのだが割と密着してないと確定じゃない?
飛び道具キャラに限ってラグいような
頼むからラグなんとかしてー
リーチないリーチないっていうけどパックマンの上強よりはあるだろ
何故弱にスマッシュパンチを当ててしまったのか
と言ったはいいものの他に百烈フィニッシュに合うの無いな
鏡版のコンボにしよう
リーチねえよ
体ひとつでやり合わなきゃいけないのがカービィが剣士苦手な最たる理由だぞ
んで機動力ないから飛び道具もきついキャラ
カービィでリーチ長かったら剣士勢とかどういう表現したらいいんだ…
>>324
%次第で撃墜か場外出せるだけまだマシじゃねえの
めちゃくちゃ全体F長いわけでもないし 横スマ以外リーチがない
判定最弱
発生遅い
後隙多い
バースト力低い
そう、ソニックならね
ただ、足だけはダントツで速い
速さ2位と3位のCFとマックが超強化され、パジュニが速さを手に入れたけどきっと大丈夫…きっと…
クッパの横強だけforに戻んねえかな
100戦以上やってて80万から400万まで延々とシャトルランしてVIP届かねえんだがこんなに振れ幅ある人他にいんの?
>>348
その理屈でいくと剣士勢…というかルキナはリーチ以外の部分でカービィより圧倒的に劣った部分が無いといけないんだけども… 剣士達は確かに上位に上がれば上がるほど辛くなってく
473万↑のルキナとかは多分勝ったことない
400万以下の剣士達は結構簡単に処れる
多分着地狩りを徹底出来てない
>>348
なんで剣キャラの技の発生早くしてしまうん? ゴミで有名だったルイージのDAはSPでかなりマシになったのにカムイさあ
>>354
KENがルキナに親を殺された人はソニック採用を検討に入れるべきと言っていました!
今からソニック使うのなんてルキナに親を殺された人だけって >>325
最序盤なら空前ギリ当たった筈です
とはいえ跳魚と比べたらリターン滅茶苦茶少なくなりますから投げする時安定取るかリターンとるかですね… シーク立ち回り強いから噛み合えば圧倒できて滅茶苦茶楽しいんだけど、コンボ決めても相手のパーセント全く溜まってないし針跳魚や空N持続当て跳魚当てないとバ難すぎて地獄のような時間が来るし自分軽すぎるし結局負けてる
>>355
フォロワーのメイト1600台とは45%以上勝率あるのにVIPにすらなれねえの頭痛えわほんと
>>357
スマッシュは暴発以外人読み回避くらいにしか使わないし下bは対ザコか暴れ技だろあれ KENくらいひとつよじゃないと扱えないんだろソニックって
>>366
ハイリスクな技ばかり撃ってるから振れ幅大きいのかと思ったからもうわからんね KENさんは昔からソニック使ってるから使ってるだけで別の強キャラ使ってたらもっと強かったんじゃないかしら
ソニックは扱いが難しいんじゃなくて単純にキャラパワーが高いキャラじゃないんでしょう
>>370
やるのが12月以来でコンボずらす方向全くわからないのが一番でかい気がするわ
あとforの癖で割と待つのに変更されたジャスガできねえ 空中回避あれだけ先行入力効くしジャスガ後の入力ももう少し甘えさせてくれませんかね
ジャスガ音→上スマ→出ねぇ
>>367
でかいキャラ使って戦うと改めてカービィの小ささって強みなんだなぁと思うわ
ダッシュキャンセル下強とかでウルフのブラスターやルキナのシルブレ躱してスルッと懐に潜り込める >>280
ゲーム中にほとんど通って無い、地上の相手に大J>空中技を延々とやってるのが気になった
しかも、そこからの反撃で半分以上の火力取られてる
空中技で差し合いするなら大Jよりもsjメインにすべきだと思う。シークの速さのsjなら上であげられてる透かし掴みも見るの難しくなるから通りやすい >>366
野良はガノンじゃんけんが蔓延ってるしスマメイトより勝率安定しないのは仕方なし エロゲ版Fateが限定で今月復刻するのはスマブラに参戦するからに違いないってばっちゃが言ってた
いらん所で受け付けて必要な所で受け付けない先行入力くんさあ
ガノン使いだけど戦闘力200-400万で安定しないのは、ただジャンケンしてるからなのか納得
>>368
頼みのスピンはリドリー、ガエン、クッパの横Bに絶対判定敗けするし、リンクの爆弾のバウンドや手榴弾がカス当たりするだけで止まるし、ピチューやカービィみたいな小さいキャラをはねあげるのが異常に難しい
技の判定もリーチも最弱クラスでバーストするには絶対どこかで一点読みを通す必要がある
飛び道具もなく相手の飛び道具に対する回答は失敗すると75fの硬直のでるNBだけ
そのNBもゼルダのダッシュにすらかわされる代物で今バグも発生してる
それでも誰にでも扱えるぞ
速いから >>378
まぁEXTELLAがSwitchで出てるから有り得なくはないけど反発する声が多そうだなぁ… 知り合いの強い人と良い勝負出来るのは単にその人に慣れてるだけ
良くあるパターンだな
みんな!目を覚ませ!
ゲームは楽しむものだぞ?
イライラするくらいなら他のことしたほうがいい!!
こんなストレス貯まる手抜きゲーやる意味なんてない!
>>380
200万~400万なんてもはや全くといっていいほど実力差ないからね 俺の知る限り8万から450万はほぼ誤差
そして俺は半年間ここにいる
😭
fateならアーチャーにしてくれ もう剣キャラ嫌よ
以前は結構VIP維持出来てたんだけど、最近は400万維持もキツくなって悲しい
>>385
いつぞやに100万変われば1スト分差が出るって表現した人がいたけど、正確だと思う
なんだかんだで戦闘力は正直よ 相手が切断したらこっちも通信エラーになる事ってある?
めっちゃ優勢だったのに急に通信エラー起きたんだが
戦闘力200万くらいのガオガエンです
アドバイスもらえると嬉しいです
空N以外の技を使えるようになりたい
ダウンロード&関連動画>>
>>390
自分のプロバイダの異常とか疑わんのか
有線だからって何もトラブル起きないわけじゃないぞ >>376
確かに…なるほどねありがとう
後半の大J空Nは持続当てからの跳魚での勝ち筋拾おうと頑張ってた結果だから許して vip往復で嫌になって今3キャラ目だけどまたvip前が見えてきた
あーマジでずっと成長しないわ
小学生の頃にXを1000時間起動してても7年もスマブラ触ってなかったらこんなもんか
vip入るたびに他キャラに逃げてたらそりゃずっとクソザコ往復勢のままよ
さすがにガノン多すぎだろグーチョキパーで終わることをなんでこんな長ったらしくやんなきゃなんないの
>>392
ガオガエンに明るい訳じゃないが……
リベンジを活用しそのアホな火力でアドバンテージを得ない事には
ガオガエンがガオガエンたる意味がないのでは ガオガエンろくに使ったことないけどリベンジ使わないのと空Nを低%に当てたら当て反ありそうなのがめっちゃ気になった
どっかのwikiでスネークは下スマ以外のスマッシュが特殊でどうたらと書いてあったんだけど横スマってどこがどう特殊なん?
>>392
崖外で遠くから復帰する時に回避で距離稼ぐと良いよ、高さによるけど
横Bでガード崩す時は中距離からじゃなくて近距離から出す方が外した時のリスク減らせるし後ろ回避も狩れる
地上では下強空前も攻撃の択に入れると良いよ、崖際ならバースト狙えるし >>392
空中ジャンプの安易な消費が気になる
ガオガエンなんて特にそのリスク管理は絶対必要
2スト目みたいなやられ方多いんじゃない? >>392
動きそのもは良いと思う
ただせっかく相手の動き読んでるのに迷いがあるのがいけない
ちゃんと読めてるのに実際に相手がその動きしたのを見て確信してから攻めに行ってるように見える
それじゃ相手も余裕で見てから避けれるし反撃されるだけだから読んだなら多少不確定でも先に動くと良いと思うわ >>392
下強ちゅおいよ
崖上がりに横B重ねるのちゅおいよ
崖ジャンプ上がりにジャンプ横B重ねるのちゅおいよ
2ストック目が非常に勿体無い上Bの急降下部分で崖掴んだり一定距離で自由に動けるのを活かして早めに出したりもしよ 根本的なこというなら
うまいガオガエンの動画見て立ち回りのいいとこ盗め
トレモも足りてねえからちゃんとコンボしろ
1日30分は篭れ
もう少しだけ踏み込むなら
リベンジはどうでもいいけどリターンとれる選択肢と立ち回りで強い技の選択肢ちゃんと意識しろ
これ意識してりゃ
間違っても動画の立ち回りになんねえから頑張れ
あーもう一個
君のダメな点は、崖出したときに困り果てて謎ステップしてるところに1番顕著に出てる
無意味に硬直作ってるだけ
そんな行動をしてしまうってことは崖だして上で待つ時にちゃんと選択肢を詰めてないし論理的にも考えプレイしてないってことになる
「ああ、何も考えずに本能だけで戦ってるのですね」といわれても文句言えないプレイ
実戦で何もかも考えるのは難しいから、
予め「こういう時にはこういう行動をすると相手のこういった行動に勝てます」
「この状況では、こういう理由でこの行動が強いです」
ってのを意識してちゃんと詰めておくこと
それができると人の動画見た時に吸収量が変わってくるし、何より成長できるようになる
パックマンは流石に上強返してくれ
どこに判定あるのか知らんがわけわからん相殺したこともあるけど
>>392
簡単に崖から上がらせちゃってるのがもったいない。
相手を崖外に飛ばした時、待機位置が崖から離れすぎてるせいで相手のどの崖上がりに対してもリスクを付けられていない。
ガオガエンは空N、空前、NBのおかげで崖攻め展開を維持しやすいから、相手を崖からステージ中央に戻らせないことを意識してやってみるべきだと思う。 言ってることは正しいんだけど言い方きつい人が多くて怖いな
俺がガエンの人だったら今頃投げ出してるわ
VIP行くだけならトレモでコンボ練習する必要とかないよ
一番キツいのはスルーじゃね
俺だったら嬉しいわ
あ、俺はエアプ言っちゃってスマン
VIPのボーダーとっくに越えてるのに連戦して戦闘力荒稼ぎしてる奴がいたからこっちも連戦しまくってボーダーより下に叩き落としておいたぞ
アドバイスめっちゃ来てる、ありがとう
とりあえず復帰は課題点だし、緊急回避早出しと上B崖掴みは練習してみる
下強はガードで反確取られそうであまり振りたくなかったんだよね
とはいえリターンも大きいし振っていったほうがよさそうか
あと崖上がりは確かに下手かもしれない
その場上がりと回避上がりの間くらいに立って、見てから通常Bすればいいのかな?
横Bでその場上がりに大きなリスクをつけられるのはガオガエンの強みだと思うし、もう少し崖は考えてみます
今のVIPは割とキツいぞ
RaitoですらCF使ってたら落とされたぞ
ポツラポツラ配信みてるとタミスマ出てるような人達も最近は全キャラVIPは維持しにくいみたいだ
言い方悪いがエサはとっくに辞めてる
何使っても逆VIPに落ちるんですがどうしたらいいですか
>>423
飛び道具キャラでむやみに近づかず撃ちまくろう >>423
何使っても結果が同じなら好きなキャラで灯火でもやって練習すればいいんじゃない? 空前空NPKファイアしかしないネスが450万あったんだが
とんだクソゲーだよ
>>423
1キャラに絞って練度上げろよ
キャラの各技や挙動の感覚的な理解を正確に出来るってのは前提だしな
選ぶキャラは中堅以上で馴染む、使ってて楽しい奴が良いんじゃね >>420
崖まわり詰めろって話はプレイ全般に応用効かせてみてね
「相手低パーセントの中距離です何振りますか」
「技からぶって不利状況です何しますか」
「相手高パーセントです何狙いますか?」
とか、ひとつひとつがいちいち甘い
崖出してガン有利とってるのに無駄にステップしてウロウロしてるのが1番わかりやすいダメなとこってだけで
「じゃあなんでそんなクソプレイ今まで放置しちゃってたの?」って踏み込むと
そもそも用意してる手札がガバガバの甘々すぎて、それがあらゆるプレイに出てるって気付くから >>426
投げと復帰阻止覚えたらVIP維持余裕じゃん >>426
それに負ける300万俺がいるからな当然よ >>426
横Bしかしないリドリーが480万あったぞ ラグ持ちが熱帯から消え去ってくれりゃいいのに
通報ほんとに機能してんのかよ
>>426
その行動で勝てるなら変えないだろうなぁ
勝てなくなったら考えるだろう 普段は愚痴だらけのスレだけど、マジメにアドバイスしてくれる人意外と多くていいね
一週間後はお客様だらけになりそうだけど
発売日から半年経ってるしオンからエンジョイ勢はほぼ死滅してそう
逆VIPでもガーキャンや小ジャンプ程度なら当たり前らしいですし
ネスとクラウドはBボタン押せれば運良ければVIP行けるでしょ
ルキナは相手の方にレバー倒せれば行ける
ゼルダもな
脳死ワンパがVIPに居るわけないだろとか言われるがガチで居るからなぁ
ロックマンゼロなんてダッシュにしかならんだろう
マホロアたんはよ
マホロアはスピリットもBGMも既に出てるからなぁ
支配してアゲルヨォは一応残ってるけども
カムイ、弱いのわかるけど熱帯でラグいやつの突進見えねーわ
もうちょい強化して熱帯専用ベヨネッタの上位互換みたいなキャラになればいいのに
>>445
他の任天堂主力シリーズは一杯出ているからなぁ
そろそろカービィシリーズに4人目をプリーズ カービィシリーズ、カービィとデデデと後何ナイトがいたっけ?ってぐらい最近メタナイト見ない
DLCで神宮寺くんが来たらメインジョーカーら乗り換えるわ
この時間帯にも入力遅延のあるガイジがいるってどうなってんのこのクソゲー
体感的に前作よりも糞回線と当たる割合が高くてハゲるわ
>>452
実を言うと、マルクだともっと嬉しいんだが
流石に今作でボス役やってるじゃん?スピリットがあるからって次元を越えて無理そう 弱Aのリーチ長くて飛び道具があるキャラでオススメあったら教えて
前作はリザードン使ってた
クッパはなんか合わない
どういう思考を経ると「弱長いキャラ使いてー」ってなるのかの方に興味あるわ
>>455
発売してすぐ3キャラ使うのムズいなって即諦めた思い出
でもしばらく使ってみるわ、ありがとう
>>456
リザの弱A擦り厨だったから
二段止めからの読みあいとかも好きだった
似たようなフィーリングのおらんかなって >>451
入力遅延系は昔からあるバグだよ
4は少なかったのになぜかSPでまた増えたな 尻餅をついたアニエスちゃんの下を見てどうするんだよ?
マジカルロッドの魔法攻撃を食らってもリンクは知らんぞ。
剣miiの竜巻→空上繋がるの強くない?
何とか竜巻に対応できて勝ったけど、空上のバースト力が馬鹿にできん
ベヨネッタはワケわからない
SPから始めた人間からしたら
急に新キャラが増えたようなもの
シモリヒの斧とかいう隙と当てやすさ以外は最強の飛び道具
CSじゃない飛び道具でバーストもできる
ダメージ15%
ベクトル斜め上
地形貫通
軌道がイマイチ読みにくい
自分より下の位置まで持続あるので復帰狩りが強い(硬直のリスクもタイマンだとほぼなくなる)
>>464
それ自体は強いんだけど
竜巻が遅いから落ち着いてガードすると何も出来なくなる 専用部屋のガチ部屋はラグいの全くいないのにvipの奴らクソラグいのばっかなのはなんなんだよやる気失せるわ
タマゴ投げ、タマゴ産み、空前、空N、空後、空上、DA、上スマ、横スマ、D掴み...
これだけ警戒してりゃ大丈夫だr(空下バドドドド30%)
アプデ後から自分の中のリュウケンへのヘイトやばい
前から鬼ごっこ面白くねぇと思ってたけどそこに強さが合わさりただの鬼になってるわ
>>466
他の飛び道具と組み合わせた時のシナジーがヤバイ 寝ないでなかなか抜けないガン待ちサムスと4時間ほど戦ってきました。
最後はちゃんとやりあえるようになりましたが辛かったです。
>>474
ベクトルが上だから対空向きな軌道なのに高空で当たると100%以下でも撃退できる
もだなぁ
クロス聖水斧ループは初期はマジで苦労した(ガーキャンジャンプ覚えたら割と突破できたけど)
でも逆に纏わりつきながら間合い管理して鞭打ってくる攻めシモリヒがわからなくなった ねっとり捲るのやめてくれないかな
捲るならスーッと抜けてけ
リンク(後期型)
「どうでもいいけど、スマブラSPのBotWリンクの中には、DMF13HZAエンジンの個体も居るぞ…。
カミンズエンジンか、DMF13HZエンジンかは、エンジン音の違いでわかる。」
昨日486万の配信者マックが480万のカービィに負けてしょうもなとかいって愚痴ってたな
自分もしょうもないキャラ使っててしかもカービィに負けて愚痴るとか情けなさすぎる
>>472
猫なのに背筋伸ばしてるガオガエンを見習うべきだよな きっちり背筋伸ばしているカービィちゃんは許されたな!
シモリヒサムスリンクあたりとマッチングしたらしんどすぎて「あぁ……」ってなるわ
相手のリズムが急に崩れるのを祈りながら戦ってる
BotWリンクのエンジン
前期型は初期量産型、中期量産型がある。
初期量産型ではカミンズ製のDMF14HZEエンジン、中期量産型ではDMF13HZAエンジンを搭載する。
この違いは、エンジン音の違いと、走行性能の若干の違いでわかる。
変直切替時は、初期型ではエンジン音が途切れて、ギアが直結に切り替わって、再びエンジンが唸りだす感じ。
中期型では、パワーオンシフトでギアが切り替わるので、注意深く観察していないと進段したかがわかりにくい。
後期型では、コマツ製のN-DMF15HZEエンジンを搭載し、直結4段を備えるN-DW24E形を搭載する。
きめ細かなパワーオンシフトなので、速度域に応じてきめ細かにギアが切り替わる。
後期型のエンジン音は、前期型と比較して、ギャリギャリという感じの短いサイクルのアイドリング音が特徴的である。
大容量のターボチャージャーを積んでいるため、加速時は181系気動車のような激しいターボ音を発する。
ピチューの次はこのボケガエルをどうにかするべきだわ
弾幕とは違う気がするけどフイットレも辛い
アイツ見た目に反して空中からの飛び込みイマイチだし待ち性能高すぎ
フィットレってあいつ弾幕キャラ区分で良いんじゃねーかな
五回連続で同じ相手と当てるんじゃねーよ
このゲームのマッチングまじでどうかしてるわ
フィットレの投げ範囲が異常に広いのなんか理由あんの?
今作初参戦キャラで参戦して欲しくなかったランキングやるなら1位シモリヒ説
ガン待ちキャラでヘイトめっちゃ稼いで死ね死ね言われるように
使ってるやつは何が楽しいのかわからないようなキャラ性能
優遇しすぎ
原作ファンでもぶっちゃけここまで死ね死ね言われると悲しいだろうしいっそ参戦しなけりゃよかったと思う人は少なくないとどう
フィットレはルフレと一緒で遠距離持ってない相手のことは苛めるけど遠距離持ちには辛くなる
ガーキャンのやり方がよくわからん
殴られるだけで終わる
射撃Miiと同じでウザイけど強くない典型な弾幕キャラ
相性悪いヤツや格下は徹底的に苛められるぐらい
最近気付いたけどしずえの技空上と下スマ以外信用できねぇ
空上:コンボパーツ 判定強 範囲広 持続長 着地隙少なめ バースト技 空上だけやたらと優秀じゃね?しずえの強さ空上に全て持ってかれてるでしょ
上強強いってよく言われるけど意外と隙あるせいでガードされるのきついし掴み性能がゴミだから余計にガード固められるしコンボ始動技のクセに対空でしか使えんのよわ
ドラキュラはBGM多くて聴いてて飽きない
なおステージ
>>500
どこでもシモンとリヒターで検索するとどこでも嫌われてて全く好きとかあまりにも見かけなさすぎて参戦しないでよかったんじゃとますます思う しゅーとんがピクオリメタでリヒター出しても負けてたな
シモリヒは使っててピーキーすぎてそれより雑に戦えるリンクに逃げたくなる
>>503
優遇とも思わんし、全く同意出来ないなぁ
コンセプトおかしいってのはマックとベヨぐらいだ 灯火の星では平然とステージのシリーズとは全く関係ないBGM使ってくるのに「ユーザーにはステージとシリーズが一致しているBGM以外使わせないのでした」なのがムカつくよな
>>507
ゲムヲとFFのステージは幅が無さすぎで何とかして頂きたい
その他区分でいいだろアイツら たまに思うけどしずえってデデデには別に有利じゃないよね
重いのもそうだけどゴルドー投げ返し返しで0%から即死してるしずえをたまに見る
今後のアプデでFFとかのBGM追加が来たりしないかな
カービィとかも新アレンジ少ないから来てほしい
ゲームウォッチはうーん
しまったゴルドー返されて0パーセントで沈むのはしずえ側が馬鹿としか
>>509
デデデの攻撃範囲外から攻撃できる時点でめっちゃ有利だと思うけど
単にその人が立ち回りで負けてるだけでしょ >>498
弱連に割り込もうとしたりガード硬直中にコマンド出してない?
それだと大抵失敗する まずガーキャンがなんだかわかってなさそう
このスレ昔はガーキャン上強とか言ってる人いたり昨日はガーキャン横強できる?って質問してる人いたりでガーキャンわかってない人たまにいるよね
>>511
ガリッガリの電子音が嫌いで変えたいのに曲すら選べないってのがなー
FFもあの曲好きじゃないし、スクエニ非協力的ぽいから増える見込みも無さそうだしな 俺曲がデフォルトだとゲーマー エレクトロプランクトンが最も出やすいのがクソすぎる
ギミック無しだとただのBGM無しになるんだからギミック無しならギミック前提の曲が選ばれないようにしろよ
俺曲弄ってても対戦相手が弄ってないとBGM反映されるのもクソ
>>513
まあ無理してしまおうとする人が多いように思えるけどパチでも返せるはずだからな
事故防止の観点からは発生直後に潰すのが一番安全なんだろう 通常時もペルソナ時もジョーカー下B強すぎやろ
おもんな
ゼロサムは下品な体してると思う。でかけりゃいいもんじゃない
リフレク持ち射撃MiiでDDDのゴルドー完全に封殺楽しいンゴ。吸い込み読みSミサイルからのリフレクで吸い込みも封殺できるンゴ。
「こんなに嫌われるなら原作ファンも参戦してほしくなかったと思ってそう」って言葉、大体そのキャラをめちゃくちゃ嫌ってるやつしか使わないよな
ネスサン空中攻撃が意外と後隙や着地隙も少なくてきちぃ
今なら
「楽-天スーパーポイントスクリ一ン」
インスト一ルするだけで150Pがゲット出来る!!
Androidはアプリインストール
iPhoneユ一ザーはWeb版のみ有効※要検索
完了後、コードをお持ちですか?の画面で
「i9WPjs」
を入力
【使える店舗】
マック、ミスド、ココイチ、すき家、大戸屋、ダイコク、ツルハ、出光、コスモ石油、Joshin、ビックカメラ
楽天市場、ラクマ、楽天ペイ(各コンビニ、松屋) 水着姿のホムラの上で戦うステージがあったけど
水着の胸部分が空洞になってて中に入るとおっぱいが丸見えになるギミックとかよく色々思い付くな
>>526
正直Xのメタナイトに関してはそう思ってしまった ルカリオがケモチンポで掘られてるステージなら見たわ
ベヨ婆は前作ヘイトまみれで今作クソザコで可哀想だと思う
forのキャラはほぼ全員コンセプトから失敗してるからね仕方ないね
原作が好きだから使いたいという事を前提とした場合
ヘタに強めのキャラになってヘイトを買うよりはクソザコの方が個人的にはいいかな
3のPVで未知の敵にボコられるベヨを見て溜飲を下げるヘイト勢
シュルク使っててサムスネークはうんち漏れるくらいキツいけどシモリヒはなんか苦手意識ないなぁ。単に強い人と闘ったことが無いだけだとは思うけど。リンクはその中間くらい
ベヨはバ難なとこ以外は強いと思ってるから正直あんま当たりたくない
>>541
ずらしの方向を読まれてるのか、コンボがハマるとやたら拘束時間長いからな
重量級でもないのに160%とか溜まってる中で対戦し続けるのはプレッシャーかかる シュルクってその二キャラにもいけるだろあいつ
ぜってーキャラ対不足なだけだわ
飛び道具にビジョンとかしてなさそ
スマブラって勝てないと面白くないな…ある程度上手くはなったけど上には上が多過ぎる
プロって呼ばれるほどの腕でも同格には負けるし
>>537
復帰はマシになったが相変わらず弾幕投げリーチキャラがきつい >>544
飛び道具ビジョンしてもガード間に合うクソ技だぞ
発生早くするために切り抜けにしても吹っ飛びが後ろだから全然バーストしないし距離によってはガードされる
少なくともスネークは有名なシュルク使いが不利認定してるしそもそも飛び道具ガン待ちに対してシュルクは弱い なぎころ ようつべ ネス
クソラグ
そんな回線でよく窓とか入ってられるな…
いやその切り抜けが手榴弾にそこそこ択としちゃ機能するって話だけど
スマブラの有名人の有利不利なんざ、格ゲーの上位勢の1/100も対戦カード詰めてねーし
ほっとんどフィーリングでまずアテにならんわ
トレモできるゲームじゃないってのが大きいけど
>>541
使ってみたらわかるけど軒並み技性能低くてつらいよ
発生早い技少ないリーチない判定最弱後隙重量級並で選ばれし者しか使えない
選ばれし者ですら他のキャラ使ったほうが強い >>550
%で吹っ飛び変わるゲームだし、出来る事も多いし
格ゲーなんかより詰める範囲が非常に大きいんじゃないかねー %でコンボパターンが幾らでも変わるシークは極めたら動きが変わる典型なのでは?
>>550
確かに択としてはあるかもだけどガードから反確とられるし崖出されたら翔が残ってない限りニキータが辛い。有利な点挙げるなら上からのサイファー復帰に空上合わせやすい所だろう ベヨは触ってみようとした事はあったけどなんか色々操作が難しい感じで諦めたな
>>553
単純にレコード機能の有無とかトレモでできることの多さが違いすぎるとかもあるし、
あとオンが致命的にラグい癖にゲームスピードはやいんで自機を動かすことに特化した方がいいとか
相手キャラのことわかんなくても致命的に処られたりはしないゲーム性とか
「ちゃんと対戦カード詰めてない原因」は死ぬほどあるんでスマブラ勢が無能故にさぼってるわけではないとは思うよ
ただ、理由はどうあれ上位勢だからって基本キャラ対甘くて
格ゲーと違ってほぼフィーリングで有利不利語ってるのは事実 冷静に考えてみるとプロにダメ出し出来る俺らって何者なんだろうな
b上がb横に化けるんだけどなにこのクソ
ほんっと操作性がクソだなこれ
ピチューにはかつて散々苦しめられたとはいえ
リード時に待ち気味に戦ってるだけで自傷ダメがモリモリ溜まってるの見てて
さすがに少し大変だなって思っちまった
スマブラ自体フィーリングに頼る所多いから格ゲーほど有利不利はっきり別れてないのは当たり前だしそこが楽しいんでしょ
このゲーム負けたらつまらんからVIP面白くないわ
VIPのレベルどんどん高くなってる、初見殺しキャラならそこそこの勝率キープできるけど正統派キャラだと毎回毎回死闘できつい
世界戦闘力もストレス溜まるだけでいらないし、前作のガチ部屋ってよくできてたんだな
プロも何百連勝みたいなのできなくなってるし
>>557
サイファーに空下も合わせやすいし、そもそも
「飛び道具に対して困る度合いが、シュルクは他の剣士キャラより特別に高いです」
とする理由がない
ガーキャン強くてリーチあって、飛び込み技も普通にあって、カウンターあってなんでそうなるの?っていう
だからキャラ対甘いだけなんじゃねーのって思ってんだけど
シュルク使いってモナドに急かされて無駄に攻めすぎるから、そこ狩られて辛く感じがちってオチなんじゃねーの?
強いて言うならNBの有無が差といえば差だけどルキナとか別にNB使わなくても飛び道具相手できるぞ VIPレベル高いよなほんと。俺ですら20連勝が限界だわ
みんな2ストにしてくれや。
3ストなんてめんどくさくてやってらんねーよ。
格ゲー格ゲーって言うけど良くも悪くも格闘ゲームじゃないからそれなりに人いるんでしょ
お前の大好きな格闘ゲームってジャンルはいつも過疎ってんじゃん、スマブラぐらいの緩いゲームですらライト層ちょくちょくやめてってんのに
VIPでも崖攻防で空中回避暴発して死ぬ人割と見るけど俺だけじゃなかったんだな、良かった
VIPは弱くない人と当たれて退屈な試合が少なくてガチ部屋より好きだな
ガーキャン強すぎてガーキャンばっかりやっちゃってガーキャンするためにスマブラしてる感あって試合つまらない
>>572
スマブラ勢がさぼってるわけでもダメなわけでもないっつってんだろ
どうせキャラ対まともに詰めてないんだから有名人の有利不利なんざ鵜呑みにするもんじゃねーって話
格ゲーで上位勢の有利不利がある程度アテになるのは
行動レコーディングさせて状況ごとにキャラ対詰めきってるから
>>575
ルキナが対飛び道具いける道理そのまま全部シュルクにも当てはめられるでしょ フィーリング以上にトレモがクソ過ぎるのが全ての元凶
ゴミ&オブゴミ
すかし掴みっていうあえて攻撃をしないで着地して掴むっていう技術があるな
それをしないでガーキャン行動が通る相手には一生ガーキャンして分からせてやれ
>>577
機動力も発生も違うからそのままってわけにはいかんでしょ シュルク使いじゃないから詳しくないけどルキナほど足速くないしモナドは時間制限あるから相手しててそこまでの圧は感じない
>>568
定期的に遊んでるけど勝っても大して伸びないくせに負けると2,3勝分持っていかれる世界戦闘力がクソすぎる
ストⅤの配信見てたら向こうは上位ランクでも1勝したら1勝分、1敗したら1敗分のレート変動しかしてなくてちょっと羨ましいと思ったわ
なんで戦闘力上げていくと勝率7割8割叩き出さないとダメなのか理解に苦しむわ ルキナでカービィのストーンどうすればいいか教えてくれ
トレモの吹っ飛ばし予測線のコレジャナイ感
攻撃判定可視化と特定行動再現がほしい
なんでって言ったら戦闘力がレートじゃないからとしか
>>577
シュルクはルキナに対して発生等の隙や機動力とかを棄てて代わりにリーチとモナド手に入れてるから相手を近づけさせないことが基本になるのに近づかなくても問題ない飛び道具キャラが辛い。
モナドも機動力上げる疾は火力も含め一定時間シークになるだけだしクールタイムもある。盾は割り込み以外論外だし斬撃は相当上手く立ち回って相手に攻撃当てないとこっちの被ダメの方が大きくなる。翔は迂闊に使うと復帰で詰む レコーディング機能無いからスマブラで調べ物は無理やろ
見てるかまーくん
上位勢相手でも対策不足と言い切れる超上級者の戦闘力がスクショ付きで知りたいなぁ
シュルクのやつ
対戦で使える仕様は全部トレモで使わせてほしいわ
ギミックオフやらチャージ切り札やら
ワンパターン相殺すら今作でやっとって感じだから望み薄いけど
昨今だと小規模で作ってるsteamでの対戦ゲームとかのがトレモ充実してるから困る
リドリーちゃん崖下で移動回避暴発しても帰って来れるの偉いねえ
けれどその見てから阻止するの余裕な上Bどうにかしてくれないと結局死ぬんだよねえ
ギガクッパ倒せないんだけどどうしたらいい?
アドベンチャーのじゃなくて
スピリッツの
コクッパ→ギガクッパ
の順番で出てくるやつね
>>587
基本ルキナの飛び道具対策使い回せるでしょ
ルキナは発生と機動力で飛び道具どうこうしてるってよりは、
「リーチと判定で勝てる」領域にちゃんとライン戦して相手を引き込んで勝ってる
別に機動力活かして飛び込んで発生の早さでぐちゃらせてるわけじゃないし下手すりゃ歩いてるぞ トレモより戦績がクソなのがムカつく
泳いだ距離とか歩いた距離とかどうでもいいこと記録してないでこのキャラはこのキャラに対して勝率○%とかこのキャラと戦った回数は○回とかそういうの知りたいんだけど
ロイのスライド切り札ってどう出すの?
多分バグなんだろうけどまーくんも触れちゃったしこんぶの持ち技になっちゃったからしばらく消えないだろ
上手くなってくると対戦時間よりトレモに籠もる時間の方が長くなってくるとか
>>594
該当するスピリッツのキャラクター名で言ったほうがわかりやすそうだけど
多分正確にはでかいクッパだな床が炎になってるやつだと思うけど
他にも解答あると思うけど自分はコマ投げできるキャラで
ひたすら投げてたわ ちなみにルキナの飛び道具対策の要になってる滑り横強での差し込みはシュルクでも似たようなことできる
あれと同じとまではいかないけど
>>597
これなー
キャラごとの勝率見せ合うのとか流行るかもしれないのに >>597
それリセット可能にしないと意味ない数字が貯まるだけになるからなぁ >>596
その領域に持ち込むのに機動力が必要なんじゃないか
さらにスネークに関してはキツい点として要となる空前空Nの範囲が他キャラと比べて広すぎて手榴弾が起爆しちゃう所がある アドベンチャーモードが4以降で横スクロールアクションからソシャゲ風なゲームに変わったのは開発が765になったからなんだろうな
ハル研と違ってそこら辺のノウハウが無いんだろう
>>577
言うても有利不利がないわけじゃないだろ
単純に飛び道具はファルコ不利、みたいな単純なものでも存在するわけだし シュルクとかいう操作難度の割に恩恵というか強さが割に会ってないやつ
>>609
にしても反射持ってないキャラ使いは飛び道具辛いってすぐに言い過ぎだわ
プロが言うまでルキナ使いも飛び道具辛いとかほざいてるやつしかいなかった
現実、大会じゃクッパでもYBに勝ってるゲーム
1部の人間以外ちゃんとやれてないだけっしょ 常にボーダー+10万を維持し続けておりVIP中堅を自負してた友人が数ヶ月ぶりにVIP落ちた。
最近のVIPレベル上がりすぎじゃない?
VIPどころか全体の平均レベルも上がってるよ
5か月もやってればな
>>614
なんでもいいけど自分はリドガノだった気がする >>621
上がるというか、
カジュアル勢がやらなくなっただけでは
もう半年だしな… このゲームで負けてイライラしない人尊敬するわ
3タテとかでボッコボコにされると相手つえーとしか感じないけど接戦負けとか逆転負けされるとマジでコントローラー叩きつけたくなる衝動に駆られる
>>614
俺はガノンで殴りっては横Bの繰り返しだったな
デカいやつはあんまAIのレベル高くないから適当に殴ってるだけでもいけるよ ゲムヲ
マック
プリン
ソニック
スネーク
この5キャラ来たときのやる気の低減、どうにかならんもんか
プリンとソニックは軽いし吹き飛んでくれるからいいじゃん
トレモでケン触ってみたけど、なんというかこう、楽しそうでなによりですね、となる
スマブラ上手くなるのに一番必要なのってセンスや時間じゃなく精神力な気がしてきた
クッパジュニアずっと使ってる知り合いはカート速度が上がって凄いイキイキしてるわ
俺のキャラは全く調整入らないからモチベ上がりも下がりもしない
ザクレイって名前の奴が来てうおおマジかよってメインで挑んだらただの雑魚で草
>>618
君すぐプロがプロがーって言うけど、君の戦闘力いくつ? マックは上手い人と当たればやってて楽しいよ
復帰のルートも多彩だしアーマー抜きでもスマッシュの当て勘凄くて感心させられた
VIPで2回くらいしか当たった事ないレベルだけど
剣Miiは剣士の面汚しって程リーチが短過ぎる…アイクやシュルクくらい長剣になってくれやアレじゃあ棒切れやん。空前と空上だけは優秀だけど。
KENソニックは相手してて楽しそうな動きしてるよね
本当に戦ったら惨殺不可避だが
実際このゲームで飛び道具にリスク背負わせるのムズくね?
ストリートファイターみたいに読まれて飛ばれたらフルコン入るわけでもないし
>>626
逆転とか接戦の末ってならまだいい対戦だったなーってなるけど
射撃miiやヤンリンやシモリヒにほとんど触れないまま終わったりするのが一番あったまる あーもうルキナ嫌だ
800戦以上してvipにいけない
軽く触ったウルフクッパマックガエン辺りの方が戦闘力高いの萎える
キャラパワー高いからネット上文句ばっかだし
全然上手くならねえ
>>631
ストック差つけられるともうダメだあってなって大体負ける
ストック差つけても撃墜拒否できずにイーブンまで戻されるとやっぱりもうダメだあってなる
まあ負けた時ばっか印象に残ってるだけかもしれんが 俺がブラピでVIP行った時は2700戦してるから800戦ぐらいで弱音吐くな
>>640
キャラが合う合わないあるだろうし
強みを理解してるかどうかで大分違うでしょ >>640
800戦ならまだ大丈夫大丈夫!
俺は逆VIPだけで1400戦してるぞ! 今月こそは抜け出してやるぜ! ルキナよりカービィのが使いやすい俺みたいなやつもいるしな
スネーク空ダしてもあまり移動しないことがあるんですがそこは運なんですか?
キャラによっては1on1向けだったりチーム向けだったりするよな。
>>643
高い運動性能と復帰阻止と浮かした時の火力稼ぎとかじゃないの?
とにかく飛び道具相手に間合い詰めるのが下手なのとスマッシュのアテ感が絶望的にない >>642
1日何戦とか決めてる?
負けるの怖くて出来ないくせに負けると温まってやり続けてしまう
今日も460からスタートして430まで下げてしまった あと一発もらったら撃墜されるってなった時に
逆転するのが気持ちいいんじゃ 滅多にないけど
>>594
カービィに炎の床無効とスーパースターリング持ち込み付ければいけるよ
小さいのはひたすら上B連打で倒して、でかいクッパは崖下からスターリングを上に投げて上手く入ればそのまま落とせる >>649
気分、やりたい時は50戦でもやるしやりたくない日は普通にやらない
調子悪い時にやっても楽しくないし実際負けが混む 勝ちたくて戦場使ってさっきマックとやって負けた時は情けなさすぎて涙出たわ
>>648
その書き方だと結構なキャラが当てはまるぞ カムイ プリン カービィ パックン ガオガエン ゼルダ ドクマリ クルール ミュウツー しずえ
スレの公認弱キャラ10体です まとめサイトさんこれ記事にしていいですよ
>>656
体臭問題に繋がるからね
自分も2,3戦くらいで一旦スイッチ閉じるわ ピカチュウ使ってるがラグあるとしんどい
オンライン不向きだな…
>>654
じゃあ長いリーチと強いガーキャン もプラスで >>640
ちゃんと滑り横強してるか?
重要な差し込み手段だけどvip未満だとやってる人意外と少ないからな
あれだったら対戦しようか? >>663
DA代わりに使えって言われてるけどほとんど使えてない
滑り横強と空下が本当に振方下手なんだ そもそも体臭がどうこうってのは風呂入らないのに加えて服も洗濯しないから起きる問題であって普通の神経してたらまず発生しないぞ
ルキナでVIP行けてない人
会議用のプロジェクターとかで対戦してない?
あと眼鏡の度があってないとか?
プロコンGCコン使ってないとか?
>>655
ネット対戦、略して熱帯
専用部屋も熱帯だぞ >>664
そりゃ駄目だ
滑り横強はかなり簡単で使える差し込みだ
あれが無ければ飛び道具への差し込みとかめんどいぞ FXJPL
2580
四人にしてるから観戦だけでも見てアドバイスくれる人は入ってくれ
何戦やれるか分からんけども戦場と終点二つずつぐらいやりたい
>>669
いくわ
アドバイスは対戦スレな
対戦スレの方にも貼っといてくれ パックマン使ってるんだけどリトルマックと戦う時に無意味にトランポリン置いとくとずらされるのが嫌なのか萎えてるのか知らんけどリトルマックが勝手に自滅していく
下手くそな時期ほどキャラ相性で差がでると思うんだけどどうなんだろうな
デデデで350万くらいの時にパルテナとかリンクがが無理すぎて捨てたのデデデ諦めたの思い出した
ロイ使ってたら嫌でもステップ横強うまくなるイメージ
E3でDLCキャラ発表かーだの
こないだのアプデ内のデータでDLC予想できそうーだの
ほんまお前ら必死過ぎやろ
これ絶対桜井が急遽打ち切ります発言したら何人か自殺するだろ絶対
こないだのライブチケット取れなかったから自殺したやつみたいに
>>672
同じレベル帯の苦手キャラ乗り越えて戦闘力上げる必要あるから当然っちゃ当然 マックて言うほど強化受けてる?相手しててそこまで違いが分からなかったわ。あんま経験ないけど。CFとかは明らかにヤバくなったの分かる。
>>676
まず打ち切ったらファイターズパス詐欺なんで訴えるわ >>678
クッパに変えたら相性とかあんま感じなくなったな
強いて言えばガノンとアイクの勝率が異様に悪いけどこれは自分の問題だろうし 絶望的な相性は低戦闘力帯でも如実に現れるよ
例えばネスリドリー、プリンリンクとか
>>682
デデデパルテナは?まだ何とかなるほうだったんかな。 ネスリドリーって言うほどか?リドリー使ってるけどヤンリンのがキツいわ
ネスや射撃mii使ってる時に限って3人乱闘になるのやめて~
何もしてないのに集中狙いされるんだよなあ
>>672
デデデってゴルドー跳ね返されるのほんとストレス溜まる
VIP入れたら二度と使いたくねえって思って使ってないけどうちの地域デデデ率高いんだよな
いつも爆炎オート照準とゴルドーぶつけ合ってるわ。もしくは空Nと急降下空前を擦り合うかお互いに投げを狙い出す 見てもらったけどvipって本当にレベルたけーんだな
つら。。。
>>683
大概終わってると思う、考えただけでも辛そう
>>684
ヤンリンもはちゃめちゃに辛いけどタイプが違う
ネス側は空前だけでリドリーの主力攻撃の空Nと空前問答無用で潰してくるし下強も横Bで潰すしブレスはほぼ封じられるし復帰に上Bがものすごい勢いで刺さる、総じて何もできなくなるから辛いことこの上なくなる デデデは近接キャラにもゴルドー返されるから割りと悲しみ背負ってる
>>686
足遅いし空中からのさし込みしかできなかったから、パルテナ空Nで封殺されたわ vipはレベル高くなるけど
vipに入るだけならこのレベルは必要ない
vip手前のレベル帯に勝ち越せればいけるからね
俺はもうずーっとvip下層だわ
vip中層安定するには今までと比べて壁が3枚ある
>>689
当時格上っぽい剣士を逆に封殺できたから割と楽しかったわ デデデって型にハメてるだけでそれなりに行けるから
対戦のイロハわかってない奴が脳死で動かして勝ちやすくてそれなりに人気だよな
スネークとかと似たタイプ
悲しいことにスネークと違って無理なもんが無理すぎるから大会じゃまず勝ち上がってこないけど
vip入りは通過点ではあるけどvip入っても大して自慢できないよな
中堅維持はできないとホンモノのvipとは言えない
>>691
VIP入るので2500戦くらいだったけど、そっから同じキャラ使い続けて4000戦で480万ウロチョロしてるわ >>694
なんでだろうね……発生か判定のどっちかは取り上げて欲しい、あれだけで大概の攻撃潰せそう >>693
初心者で一番勝てるのはデデデだと当時思ってたわ
スネークは当時難しかった ネス強いのは間違いないけどあれナーフしてたら他のキャラもナーフ祭りだろ
>>676
チケットは取れたら金を払うけどパスは金を先に払ってるからな >>690
デデデが多段ジャンプで滞空時間長いのを活かして飛び道具回避してくるのよな
地上はガードでライン詰めつつゴルドー使い分けて投げコン狙ってきてた
ある程度ダメージ溜まってきたら外に出すの最優先で意地でもライン回復させない動きが多かった VIPで無双できないキャラは存在しないのでVIPじゃ相手にならない腕前になってからだな、キャラどうくは
vipに行けない初心者諸君
クルールを使おう
最弱だ弱キャラだ言われてるがあれは真っ赤な嘘
いや、9割本当かもしれんが君たちのようなvip未満の人間が
キャラランクなんて気にする必要がないんだ
あれを鵜呑みにして使うキャラ決めるべきではない
むしろvip未満最強キャラランクを作るとしたら
クルールはSSSランクになるからな?マジで
>>699
マジで、スマブラに正面から取り組んで勝てる自信ない奴はスネークかデデデ使って
相手見ずに一生自キャラで同じパターン擦ってりゃいいと思うわ
動画見りゃそれっぽく動くし
あとそういうキャラなんかいるっけ?
「ひたすらぼくのゲームに付き合ってください。攻略されればされるほどこっち辛くなるけどどうせお前らキャラ対甘いでしょ」系
シモリヒなんかもそっち系だけど操作難度ちょっと高いから練度いるんだよな、あいつ vip行きたいやつは一生DA下強空下擦ってろ
勝てるぞ
>>714
0398 なまえをいれてください (スプッッ Sd1f-PXsF [1.75.211.91]) 2019/04/18 12:37:16
クルール強化きたんだな?
vip中堅の俺がこの強化について言うがまぁ…今まで通りって感じだな
俺の予想してた空上後の隙減らすはあるけどまぁ事故が減るくらいだな
ま、こんなもんだろうとは思ったよw
たまに自分で使う分には最高に楽しい神キャラ マック
>>688
ネスもくそ辛いけど復帰が雑魚雑魚な上リドリーの得意な形の復帰阻止に噛み合ってるからワンチャンある
個人的にはヤンリンのが上手いとほんとどうしようもない感あるわ ヨッシーも高性能だしパターンあるしキャラ対甘いとボコられるけど
気軽に手出しできる挙動かと言われると微妙だな
>>723
その状況に持ち込むまでの辛さだけでいうとヤングリンクの方がまだマシな気がする
どっちも吐き気がするほど辛いけど俺はネスの方が嫌だ、ストレスが溜まりまくる
>>725
リンク側が引きながら横強振ると割とプリンにできることが何もなくなる
騙されたと思って引きステ横強してみ 最近アイク使い始めたけどもしかしてこいつ扇風機しなかったら弱い?見映え的にダサいから多用したくないけど扇風機するかしないかで強さ違いすぎないか
今のgifを見てくれ
相手0パーセントから始まって
アーマー空N弱起き上がり読みDAからの空後メテオ
これだけでバーストすることも可能なんだ
な?やばいだろ?
アイクは相手のゲームにもちゃんと乗るからちょっと違う気がする
お手軽さはトップレベルだけど
デデデとスネークは一生自分の殻に篭って自分のゲームして、
相手の土俵は徹底的に逃げて追い払ってで拒否ってるだけで形になる
対戦相手とスマブラしないでほぼ1人プレイしてるだけでいいのがミソだと思ってる
(上の方いくとダメなんだけど)
マックなんかは確かにちょっとそれ感あるな
PKサンダーはノーリスクで撃てて自由に動かせて打ち上げたらそのままお手玉継続変な当たり方したら崖メテオやら硬直先行入力暴発で相手死亡とやべーよ
コイン取るステージ面白いな
ガン逃げ戦法あんましないけどこのステージだけは露骨に逃げてコイン集めるのが楽しい
クソゲーだけど
>>728
クルール偉い!クルールハンサム!(クルール以外でも読み勝てば出来るのでは…) >>733
そもそも崖外で即ジャンプ消費して空下振りながら降りてくるリンク相手だから読み以前だよね >>728
0719 なまえをいれてください (スップ Sd02-Zd0j [1.75.0.91]) 2019/06/05 12:33:00
>>714
0398 なまえをいれてください (スプッッ Sd1f-PXsF [1.75.211.91]) 2019/04/18 12:37:16
クルール強化きたんだな?
vip中堅の俺がこの強化について言うがまぁ…今まで通りって感じだな
俺の予想してた空上後の隙減らすはあるけどまぁ事故が減るくらいだな
ま、こんなもんだろうとは思ったよw
クルール君読み勝たないとまともに有利取れない雑魚だからね
ルキナの胸胸うるさい奴NGしてるからそいつがスレ立てるとすごい面倒なんだけど
奴はスレ建てている限り許される
700取りそこねた時は叩いて良いぞ
>>735
いつも思うんだけど、それ貼って勝った気になってるの? たまに調子に乗って喋る以外は静かだしよくね
喋ったら叩いていいぞ
さっきアドバイス貰っていざ誰でも潜ったらコントローラの電源切れて負けたは
今日はもうええわ
クルールの空後ってガノンの空下の次くらいに強烈なメテオかね?
ウルフの横Bは自分も死ぬのでなしで
ルキナガイジ
カムネガ
gifクルール
リンク+
クソコテデイジー
スレの五大アイドルに逆らってはいけない
>>737
確かにパックマンとロボットはそれに該当するかもな
一生自分のゲーム極めてりゃよくて相手とスマブラしなくていい ずっとクッパ使ってたから
アイクがうざいうざい言われる理由わからんかったが
格闘miiデビューしてみてやっとわかったわ
空N強すぎだろ
>>743
なんですぐ勝ち負けとかマウンティングの思考になってしまうん? スマブラは格ゲーへのアンチテーゼとして作られたけど別にライトゲーマー向けの作りにはなってないんだよね
身内でワイワイやりたいだけのエンジョイ勢には優しいけど、対戦ツールとして見たらまずキャラが多すぎて対策からして大変だしトレモもオンラインもゴミで個人練習もままならない
簡単操作をうたってるけど極めようと思ったら簡単ではない操作も出てくるから下手な格ゲーよりハードル高いよ
>>748
こういうことするやつがいるから付け上がるんだよね >>752
この技ふってればいいみたいなキャラではない >>755
シークより難しいの?道のり険しすぎぃ! ルカリオ流行ってなさそうでルカリオ使いとしてはとても嬉しい
強化されたどのキャラもそんなに流行ってないよな?
>>759
リュウケン、クッパjr、ファルコンはくっそ流行ってるぞ >>760
たしかにリュウケンファルコンはみたがクッパjrは全然みてないわ ルキナガイジとクソコテデイジーとシクポジとカムネガが四大ウンコ
クルールgifガイジは多分ガイジだけどgif面白かったことがあるからここからは外してやる
クラウドの空後の差し込み方教えてくれー、崖際でずっとやられるわ
Jr使いとしてはお手軽横B突進キャラの烙印押されて使いにくくなった
gifクルールはわざと戦闘力下げて格下狩りしてるクズなんだよなぁ
>>768
アレだけは何が言いたいのかやりたいかも不明で怖い 俺は雑魚がイキってるのが嫌いだからカムネガとgifクルールがうざいかな
シクポジは雑魚認めながらポジってるからよくわからん
VIPにも多いしシークより難しいは無い
極めるのは難しいんかも知れんが
>>753
自分それ貼ってマウントとってるじゃんマウントの意味わかるか?w 何度か当たったあんまり使い込んでなさそうなパジュはおやつだった
ルキナと子作りセックスしたらなぜか巨乳が産まれたんだけどwww散々このスレでルキナいじられてるの見てるから笑えるwwwルキナガイジには悪いけど
クソコテに構うゴミがいるからいつまでたっても居座るんだよ
>>781
言うて最近はデイジー以外ほぼ無視されてる気がするが クッパjrは遠距離行けるにも関わらずすぐに距離縮められるし復帰力なんかも逆の崖から復帰できるレベルで高いからな
シクポジはまだポジりが「浅い」からな いわゆるホープってやつだな
スレに認められるように頑張ろうな
今回のアプデで強化された奴ら全員苦手というかそんな弱いと思ってなかったから喜べない
プリンキャラパワーでゴリ押せば勝てる数少ないキャラだから好き
よし!見た目がシコいし中の人も好きだしファンファーレも素晴らしいからカム子使うわ
カービィも原作が好きで使ってるけど友達には弱キャラ使いってまた馬鹿にされそうだわ…
>>786
ムタマがオフに来ない限り日本では活躍しないんじゃないかな? 崖際で持続わざブッパされるだけでバーストされたわ
下手くそな自分が悪いんだけど
下手なほどストレス貯まるクソゲーだからある程度の実力ないやつはやんないほうがええわこれ
カムイは飛ばせてそこそこ強い空上で掬うキャラってイメージ
>>788
奴はシーク強化を望んでしまったからな……
ポジとしても三流よ あいつ割とシークネガってるからな
ポジでもなんでもない
>>793
その友達はその弱キャラに負けたら機嫌悪くなるんだろうな
戦闘の中に性格が表れる ピンクカラーのメタナイトをカービィと定義して使えば弱キャラじゃなくなる
>>793
あのスレ公認プレイヤーのカムネガさん(自称VIP中堅、童貞、団地住み、ゲイ、真性包茎、スマブラが上手い、創価、イスラム教、パンケーキ食ってマウント取り)が200回も使って見切りをつけたキャラを使おうってのかい? VIPのヨッシーマジで全員ワンパターンだな
開幕崖からのジャンプタマゴ投げ空下空前
狐と狼と比べてネガるっていう最強のネガ方法があるからなファルコには
エンジョイで楽しむ分にわいいと思うわこのゲーム
全員乱闘の大会とかないの?
別にいいじゃんゲームなんだからワイワイ楽しめれば
スレだとよくマックプリンソニックはクソキャラっていわれてるがゼロサムはあんまり挙げられてないよな
なぜに
>>806
俺は横強で浮かして空上コンボするのが好き ファルコは上スマすっぽ抜け問題が修正されるまでネガるぞ俺は
プリンでVIPまで上がるとボコられる
決め技ないし、投げバもないしw
プリン、ネス、ピカチュウ、ロボットを使ってる奴って絶対に性格悪いわ
ファルコの上スマって前方向の範囲はからっきしだけど
真上からやや後ろくらいの位置で食らった事はあった気がする
どうもシークポジです
私の主張は一貫して
「強いからポジる」ではなく「使ってて楽しいからポジる」なので所謂強キャラ認定しているわけじゃありませんのであしからず…
勝ち=楽しいも確かにそうですがそれの過程にコンボ決めたり出来た時なんて例え負け試合でも凄まじい高揚感に包まれますよ
流れを断つコツとかある?
流れを切れずに先に1スト落ちることが結構あって辛いわ...
その後2タテして勝ったりもしてるから実力は(今いるレート帯の中では)ないことはないと思う
>>815
うん、でもプリンが糞なのにはかわりないよ >>821
使っていて楽しそうだから現状据え置きだな
下手に変えて楽しさが損なわれたら大変だ クッパで450から動かねえ
弱、空前、NB、上Bを機転に立ち回って
横B、横強、下強も合間見つつ降ってく
クッパの上強って立ち回りに積極的にいれるべきかな
プレイ時間800時間ほどだがメインキャラが戦闘力50万程まで落ちてしまった…
50-60万をウロついてるわ
>>826
使い手が増えてもらう為に若干の強化を望むのは傲慢ですかね…?
>>827
やあやあ我こそはシークポジガイジなるぞ
とかの方が良かったですかね?
>>828
シークに関しては本当に真っ青な青さしかないです…中堅さえも上り詰められない体たらく
彼のポテンシャルを引き出せる方に触れて貰えるようポジり続けたいです >>829
大会でうまいサンプル死ぬほどあるだろ
穴が空くほど見て全部盗め このゲームで大切なのはセンスなんだなーて思った。
格ゲーはとりあえず1000戦したらなんか見えるって言われたけどもうメインキャラ3000戦超えて他キャラ含めると8000戦くらいしてるんだけど無理やなー
>>832
まあ、あれだ
どう見てもお前シークネガだよね、ってだけ
改名しろ 気持ち悪い敬語と中身のないレスをしまくれば君もシークポジガイジみたいになれるぞ
スマブラハウスとスマッシュログも小手先の技術が多めで読み合いや立ち回りを言語化出来てないから勝つための技術ばかりで勝つための道筋は見えて来ないし
なんだろ、高級車を沢山くれるけど走る為の道を整備する方法を教えてくれない、的な
例え下手やな
>>835
コミュニケーションがとれる同じ相手と何回も対戦すると違う考え方に気づけるかもよ >>775
純粋な疑問だったがマウント取ってるように見えたならすまん まぁそのいわゆる小手先の技術(空ダやらアタキャンやら)は全部出来るけどそれでもVIPまでは戦闘力あと400万以上必要なわけだし
先が遠いなぁ
>>819
わざとか知らんけどメテオの強さは%じゃなくて当てやすいかどうかなんだよなぁ ようわからんがプロゲーマー笑が駄弁ってるだけの動画なんてよく見られるよな
パックマン 強すぎるから弱体化してほしいな
スマッシュも飛び道具も優秀すぎるわ
実際好きでも合ってないキャラ多いし
辛い話メインにするべきキャラまちがってんじゃね
一番キャラコンセプトに魅力感じたのパックマンだけど
あんなやること多くて相手も上手くコントロールしないとバースト出来んキャラ
集中力持たなくて90万もない
反面相手の動きに会わせるだけでいい
ガノンやブラピはすぐVIPいけたな
安定して勝つのが難しい
明らかに差があっても何だかんだストック削られるし
>>832
悪いけどお前の説明じゃシーク楽しそうって思わないよ >>844
?
メテオの強烈さの話をしてるから動画は間違ってないと思うんだけど ネガかぁ
確かに私が喚き散らしてるのとシークの名を出した途端安価飛ばしてるからシーク使いの方々が鬱陶しがって意見を出さないし新規も触らないのはあるかもですね
それでもシークが好きというかシーク以外遅く思えて使えなくなってきたのでポジり続けますよ!
私がスマブラに飽きるまで気持ち悪い敬語とシーク以外には中身の無いレスにお付き合い下さいまし
あんま言うと身バレするから言わないけど、スマブラの某プロやら上位勢とも面識あって、飯行く程度の中ではあるんだ
けどオフで教えてもらってもなんも変わらんかったんよね
どこが悪い、とか癖が悪いとかじゃなくて全体的に中途半端に弱いから直すの大変って言われたし
このゲームって全体的にレベル高くない?逆VIPって呼ばれてる帯の動き見てても致命的に下手なの稀だし
>>855
へたに我流で身につけているから、真っ白な奴に教えた方がマシ、っていうアレか そりゃまあ今になっても続けてるんだから致命的に動けない人はそう居ないんじゃね
>>858
多分それだと思う。上達するセンスは皆無なのに我武者羅にプレイしてしまって弱い動きが身に付いてしまってる、みたいな 逆VIPは数はこなしているのと小手先の技術は身につけてたりするから上手そうに見える
でも大体立ち回りがアレ
毎回同じ方向に横回避したり狩られてるのに同じ崖の上がり方するような初心者ばかりだぞ
小手先の技術ってんなら、動画見て見よう見まねでいけるからなー
この動画全盛期の昨今、底辺層の実力は過去最高に高いまである
逆vipの動きとかここに貼られる動画でしか見たことないけどどう見ても下手くそしかいない
下手だから落ちてるんだろ
>>847
メインはファルコン。
サブで諸々使うけど勝てる勝てない抜きに地味でつまらなくてファルコンに戻って来てしまう。 むしろ逆VIPは使い慣れてないキャラ使ってるVIPの巣窟だろ
立ち回りのノウハウは完璧でキャラわかってないから負けるだけで
多分200万辺りよりその辺のが厄介だぞ
カムネガを住み着かせたのはデイジーだしルキナガイジは地味にgifクルールにレスしたり、ポケモンの相性補完みたいに相乗効果生み出してるのが厄介
vipレベルなら慣れてないキャラでも逆vipなんて落ちないぞ
何で毎度このスレは逆vip強いって主張したがるんだろうな
メインvip底辺の俺がベヨネッタとかリュウ使おうと400万から落ちないわ
>>869
強いって事にしておかないとそこで負けてる自分が惨めすぎるからやないか アドバイス貰った所毎回毎回直しても勝てないは愚か戦闘力下がったりするから、多分VIPまでとVIP以降の立ち回りは別なんだろうな
意図的に負けたとかでもない限り今や7万台が希少で7万未満はほぼ絶滅してるんじゃないか
>>843
戦闘力6桁とかなら逆に空ダとか忘れた方がよさそう >>872
空ダだのアタキャンだのよく分かってないがVIP入ってるぞ ファルコのネガ要素って上スマと上B、掴み範囲、ダッシュ速度、軽さ、投げバが無いくらいのもんか
>>875
横移動弱いキャラだと割と必須な所ない?
ディディーでフリップやバナナ空ダしたり さすがにケンとダックハントは使い始め60万まで落ちた
対ネス分からないとあの辺は沼
5桁つえーとか言ってる奴はほぼわざと下げて雑魚狩りしてるvipプレイヤーとあたってつえー言ってるだけだろ
>>880
オフちょくちょく参加してると上位とも面識出来るんよ
あばも会ったことはあるよ。仲が良いって言えるほど関わりはないけど まあそりゃ本当に弱いのもいるだろうけどさ
触ってはみたけど合わなくて9万で放置とか割とあるぞ
フレ周り事情だからソース求められたらなんも言えんけど
誰かワンキャラ捨ててvipから5桁まで下げて連戦して嫌がらせしてほしい
>>876
行けるのが不思議。
キャラ分からんけど空ダ出来ないと着地狩られない? >>890
空ダしないと着地狩りされちゃう!って君一体どんな沼みたいな動きしてんの? 雑魚って意味わからん所で空ダ振るの多いよね
あれほんと笑えるんだがw煽りの掴み連打でボコボコにしてるわw
VIP未満ってアイテムありとか乱闘タイムとかあるから一気に落ちるなんてよくあること
VIP手前はほとんどチームだからそこからも落ちたらなかなか戻れん
>>891
空ダって着地狩りの拒否や崖外で感性変えるために使うものじゃないの? みんなが強い強い言う
ピーチルキナジョーカー全部難しくて心折れるんだが
>>884
上投げも後ろ投げも%溜まり過ぎるとずらしでブラスターすかしてバースト出来なくない? 空ダわからないけど着地狩りとか有効な攻撃振ったり急降下したり寸前で回避してたりしたらどうにかならないか?
>>896
使い方がどうこうじゃなくて空ダしないで着地狩り拒否する方法考えたら? >>890
空ダうまく使えないけど崖に逃げときゃVIPまでは行けたな >>902
空ダが使えないキャラならそうしてるんだけどねー
空ダ+2-3個択用意しとけば大概の着地拒否れちゃうから言っただけよ 空ダの練習するより浮かされない立ち回り覚えた方が良さそう
たまに逆VIP近くまで落ちるけど攻略済ゴミみたいなワンパターンかガチの初心者かワンパターンじゃなくて考えて動かしてるけど動きが弱いの3択あるし3番目が一番可愛そう
空ダは練習とかの段階じゃなくて実戦に投入出来てるし着地狩りも拒否出来てるからそこは良いのよ
地上も空中も崖も読み合いがことごとく弱いって言われた
癖より確率で計算し過ぎだって
5択有ったらその行動がそれぞれ20%で出るわけじゃないって
>>898
ルキナは難しいから諦めろ
今だとジョーカー一本に絞ってコンボ練習と復帰阻止練習する方が戦闘力伸びるぞ 小手先のテクニックは上手いけど相手見てんのか?ってやつ時々いるからな
そんなものよりちゃんと相手見て動き読む方がよっぽど大事だろ
俺が勝てないのは下手だからじゃない、確率で考えてるからだって凄くプライド高そう
>>898
そいつら全員お手軽の対極みたいな奴だから…
ルキナは他二人より多少手軽かもしれんけど 択を「散らせてる」けど読み合いには発展してないってことなんかな
ワンパじゃないけどただのじゃんけんみたいな
>>908
それもあったな
大体その後相手の空中攻撃くらうわ なんのための技術かってのを分かってないよね手段と目的が逆転してる
>>914
ルカリオミュウツーマリオスネークあたりは毎回全く同じタイミングで空ダするから結局着地狩られやすい人とかいるね 初心者ほどテクニカルな動きに憧れ持つからな
正直空ダとか必須キャラ以外無駄に使う必要ないテクニックだしわざわざ立ち回りに入れるほどのもんでもない
>>885
当たり判定余計デカくなって体格のせいで飛べなくなってそう 今、スマブラ動画で検索するとプロが教える立ち回りみたいな動画が山ほど出てくるもんな。デンショッカーキッズみたいなのに会えない
シモン使ってるんだけど鞭復帰ミスるとすげえ恥ずかしいな
下b横b大好きガノンがまさにデンショッカーキッズと同じ存在では
>>831
メインキャラは何で、最高の戦闘力はいくつよ? 勝てない理由を分析しないと治るもんも治らんと思ってるんだけどそれが間違ってるのかな?
プライドとか技術に拘るとか言われてるけどプライドは正直良く分からんし空ダに関しては「着地狩りを拒否する目的」で習得したものだしそれが使えてるんだから良いと思うんだけども
ぶっちゃけ人が瞬時に意識できる択って2つか3つがせいぜいよね
それ以上は考える前に手が動く
>>928
ファルコンで最高452万
サブは気分で変わる、ってかファルコンにちょっと飽きた時に色んなキャラ触ってる
ブラピやディディーが最高450万とかかな ヨッシーとルカリオは空ダ使えた方がいいとは思うけど他は使えなくてもいいだろ
だいたいそういう時は完全に読まれて
着地狩りの餌食になってるもんだよ
キャラによっては浮かした後の択って人読む必要すらないもの
極端な話ならクッパの空下とか
>>933
マリオディディーミュウツースネークあたりも必須だと思ってた ルカリオは見ないから知らんけどヨッシールフレスネークは空ダされると鬱陶しい
デンショッカーマンはやってて楽しいから好き、ピットじゃ出来ない
ルカリオはめっちゃ空ダでにゅこにゅこ動いているイメージある
>>931
小手先の技術は全部できたらVIP余裕そうだけどなぁ
今作初めてだけど、小ジャンプと急降下覚えたら攻めのスピード上がって何とかVIP行けたよ
ファルコンほとんど使ってないからなんとも言えないけど
技術あるんだったらキャラ対策するだけで良さそう メインキャラは482万までいったけどマルス50万に落ちて草はえる スマブラ下手すぎるわ
小手先のテクニック身に付ける暇があったら立ち回りを磨けっていうねそっちのほうが汎用性高いし
空ダとかろくにできないけど初めてさわるキャラでもvipいく程度なら余裕だったからな
vip未満なんてテキトーにダメ稼いだら攻めるふりして相手に攻撃降らせてからスマッシュで狩ってりゃいいからどんなキャラでも勝てる
ベヨだけはちょっとトレモ潜ってダメ稼ぎのコンボ練習したけど
ガノン飛び道具に何もできんのキツくね?もっと強化してほしい。
>>946
ほんとそれな
小手先のテクニック身に着けてそれでどれだけ勝率に影響すんだよって話 テクニック覚えたらそれを立ち回りに動画組み込むかが大変
小ジャン急降下ガーキャンめくりすかし これだけでよくね
>>726
亀すぎスマソ
漏れはプリン側なんだが、たしかに横強自体はきついけど見れば済むので
結局は読むか読まれるかなイメージ taなしチームってマジモンのクソゲーだよな
弾幕貼るだけで勝てる
12月以来にやってたら小ジャンプ安定しないしジャンプボタン2つ慣れねえ
小手先のテクニック重要だよ
変な名前付いてるテクニックの重要度が薄いだけだから
ジャンプボタン押してちょっとしてからジャンプするのなんなの?いつものラグとも違うんだが
初心者はパワー系使ってバースト感つけた方がいいと思う
>>952
ヨッシー ガーキャン空Nとか暴れが癖になってほかのキャラでもやってまう ネスも一応VIP テクニックだと
cスティック使ったDA覚えてから世界変わったな
>>959
パワーより当てやすいバースト技かコンボ持ちの方がいい
ただクッパは図体大きすぎてずらしの感覚把握できないから勧めない 昔スマブラハウスでもやってたけど一定レベルまでのクラウドなんかは変なテクニック駆使するよりも凶斬り押しつけのほうが強いんだよな
テクニックが活きるのはVIPで上級者とかに当たるようになってから
初心者は料理の基礎が分かってないのに自分流にアレンジして飯マズにしちゃう人と同じことしちゃう
もしかしてガノンだけ手先に判定ない?他の崖捕まりに当たる攻撃が当たらなかったりするんだけど
でもクッパは
「下手な動きしたら負ける」
「上手く相手に合わせたら勝てる」
「空前ぶんぶん丸じゃ確反もらう」
「強、弱攻撃も大切」
辺りの基礎を教えてくれる理想の入門ファイターな気もする
>>964
凶切りとハザード的確に使いこなせればめちゃくちゃ強そう 引きヨコスマ、崖の攻防、復帰阻止、ガーキャン行動、ライン意識、バースト拒否
初心者は多分これだけ覚えれたらvip行けるはず
小手先のテクニックが活きてくるのは立ち回りが上手くなってからってことに気付け
余計なテクニックを早い段階で色々覚えちゃうから的確な使い方ができずただやりたいだけマンになるんだよ
先に立ち回りを鍛えたほうが自然と空ダが必要だと 自分で理解 し立ち回りに難なく導入していけるわけ
初心者が一番意識しなくちゃいけないのはジャンプの使い所
>>966
シンプルな操作のみで勝つならクッパが1番だと思ってる。
超簡単な操作でも、読みを通せた時のリターンがめちゃくちゃデカイ クッパはガノンにすら40%くらいのコンボ火力取られるから流石に勧めねえわ
ファルコの安全な復帰の仕方がわからん
何やっても狩られる
>>973
序盤にコンボで稼がれるのは仕方ないと思ってる。 多分その序盤にコンボ決められるのはかなり不愉快だと思うぞ
とくに拘束時間長いやつ食らうと一気にやる気削がれる
>>970
ライン詰められると後ろへの回避行動(ステップ含む)が取りづらい、取れなくなるから
結果的に取れる択が狭くなって相手がリターン取りやすくなったり外に出しやすくなる。これがラインの概念
スマブラってダメージ稼いでも相手を先に撃墜した方が勝つっていうルールだから
極論200%でも撃墜されるような技に当たらなければ負けじゃない
例えば110%でパルテナ様が崖側に後ろ投げとか空後したら撃墜される状況でも、110%で爆炎に当たった程度なら撃墜されないから
後ろ投げとか空後されないように立ち回る。これがバースト拒否 このゲームブロック機能見た目だけで効果なくね?
害悪板からブロックしたのに専用部屋現れるんだけど
もちろん入る事はできなかったけど
検索の邪魔だから非表示にしてくれよアホか?
あとブロック上限無限にしろよ
>>977
めちゃくちゃ分かりやすくまとめてるな
初心者は参考にするといいぞ~ >>977
某ログよりわかりやすい
480万手前で伸び悩んでるから覚えるわ クッパ様はほかほか補正が常に味方してくれてると考えてる
だからそんなのお構い無しにぶち殺してくるガノンがなんか苦手だ
小手先のテクニックでこれだけは必須っての反転空後くらいしかないしなこのゲーム
空ダで着地狩り拒否も下手な奴がやったらどこで空ダ入れこんでくるかなんて大体読めるし
トレモでカム子の技一通りいじってみたけどこいつ投げコン出来ないんだな…
代わりになのか対空というかお手玉性能めっちゃ良さそうで中盤からなら下強からでもお手玉開始出来るの笑うわ
意識してなかったが相手のバースト技覚えとくのって大事だよな
初心者がやりがちなのはジャンプしたら必ず攻撃、何もせずに降りるってのがほぼない
ガノンからバースト拒否するにはどうしたらいいですか
食らってから思い出すウルフの空後の痛さ
毎回バーストされてからバッタの狙いに気付いて後悔する
>>989
どうせ反応速度追い付かないし技振っといた方がお得感あるよね >>988
どの技がどのベクトル持ってるか覚えておくのも重要だよね
カムイのカウンター当てると上に飛んでくみたいだし >>974
ジャンプ残して横B崖捕まりか、最悪上から横B復帰ぐらいしか思いつかん あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!
質問!!!!
ファルコは上から復帰か下から復帰で三択くらいには持ち込めるんじゃね
読まれたら仕方ない
-curl
lud20191218185826ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1559636428/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 864スレ目 【スマブラSP】 YouTube動画>7本 ->画像>27枚 」を見た人も見ています:
・
・を
・a
・説
・
・阪神
・報告
・に
・報告
・.
・2
・1
・T
・A
・g
・可
・祭
・o
・T
・b
・報告
・k
・r
・9
・1
・o
・3
・禿
・報告
・報告
・報告
・.
・報告
・めも
・て
・t
・d
・1
・c
・[
・.
・阪神
・ね
・^
・n
・J
・6
・む
・n
・最低
・}
・愚痴
・3
・a
・の
・_
・a
・報告
・んほ
・交流会
・E
・二時
・,
・1
・2
・.
12:15:54 up 116 days, 13:14, 0 users, load average: 13.54, 16.24, 16.77
in 0.042876005172729 sec
@0.042876005172729@0b7 on 081201
|