新規参戦キャラ
04' ダークサムス(メトロイド)
13' デイジー(スーパーマリオ)
25' クロム(ファイアーエムブレム)
64 インクリング(スプラトゥーン)
65 リドリー(メトロイド)
66 シモン(悪魔城ドラキュラ)
66' リヒター(悪魔城ドラキュラ)
67 キングクルール(ドンキーコング)
作品越えてダッシュファイターってあり得るんかね?
ダッシュファイター一括りに出来るって行ってたけど
例えばガノンのダッシュでブラックシャドーとか
>>3
ガノンがファルコンのダッシュになってない時点で・・・ >>1乙
バンワドは超絶微妙なところだろうけど、ロビンはさすがにもう無理だと思うわ 日本向けの隠し玉としてドラクエ参戦だろうな。
たぶん11の主人公でダッシュキャラで8あたり。
8が海外では一番売れてるみたいだし。
個人的には5主人公でドラクエモンスターを引き連れて来て欲しいが。
カービィとプリン流用すればワドルディ簡単に作れそう
なんなら今からでも作れるんじゃね
>>4
ぶっちゃけ分別が面倒だからX以前のコンパチはダッシュとしてカウントしてないだけだと思うぞ ロイがマルスのコンパチだったからダッシュ扱いにするとクロムがダブルダッシュになっちゃうもんな
運動性能が違うキャラはダッシュファイターとして扱わない定義
>>9
ダブルダッシュ…?
ダブルダッシュが初出のキノピコ参戦! >>1乙
クロムが結果的に
FEで1番モーション良くなってるよね
切り札天空も覚醒仕様だし ルキナもこれにして 考えてみるとタコはイカと完全に同じ性能だからダッシュどころかクッパジュニアみたいな色変えでいいな
>>13
ブラピもピットと同性能だけど武器変えてダッシュ化させてるし…… >>13
イカはコスチュームに拘った結果、ああなった(ように感じる) >>16
新パル途中で投げたからよく知らんがマジ?
for桜井の暴走の負の遺産だなあ タコは完全別キャラでもいいと思うわ
本当に久しぶりに大ヒットした自社IPだし
タコは来ないと思うな。開発時期考えると
ダッシュは今のところクロムとかダムスとか前から要望多かったけど、新規で作るには…ってキャラしかいないし
リヒターに関しては後期世代カバーしたいという意図と、技見るとむしろシモンがダッシュだけど、便宜上初代主人公のシモンをベースにしてるからダッシュ枠設けたって感じ
>>7
ボーンと一部体術くらいは流用できそう
槍持ってるからって足使っちゃいけないわけじゃないし、掴みモーションとかは同じで問題ないだろうし
ただワドルディ出すならメインウェポンは槍だろうからあくまで一部しか流用は効かないだろうが >>12>>14
ルキナの技なんか変える暇があるなら
リンのプレイアブル昇格に一歩でも近づく努力をしてほしい
そもそも前回マルスと同じ剣術がバッチリ合うとかほざいてゴリ押し参戦してきた癖に
クロムが出てきたらクロムに合わせてくれとか都合良すぎなんだよこのブス >>7
クロムがマルス9アイク1みたいだしいいかもな タコはBチャージャー横Bスピナー下Bカーリンボム切り札ジェットパック
とか装備変えて出しそう
社会人してっけど、普段の仕事にやりがいなさすぎ、昇給なさすぎ
スマブラ出るまで俺の人生が止まってる感じするわ。
早く発売してくれ・・・
バンダナじゃない普通にパラソル使うワドルディのが可愛くてこっち来た方が嬉しいんだがまぁないだろうな
タコはモーションはそのままに各種のブキを変えるだけで十分行けると思う
ローラーをダイナモローラーにするとかボムをキューバンボムにするとか
最大の問題は時期がね…
そもそもDLCやるのか不明だし
FEはシリーズ間の争い耐えないからな
桜井はよくDXの時出したわ
裁判からそんな経ってない時期だし
8号出すのはいいけどスプラ1のイカとタコ合わせになるのがな
ヒーローギアカラーあるからリンク性はあるけど、ヒロシュじゃなくてスプシュ持ってるのが気になってしまう
>>39
というか裁判あるからこそ出したかったんでね
任天堂のゲームと広める必要もあったろうし アンチ信者云々の前に2chには脳味噌イってる連中がかなりの量存在するって事実を頭の片隅に留めておいた方がいいよ
3号カラー使った時だけ武器がヒーロー系の色になったりしたら嬉しいがまあ無いだろうな
>>42
自己紹介か?😄
タコが大幅に変えられてブラピがピットと殆ど変わらないのはちょっともにょる >>45
ぶっちゃけタコとシャドウぐらいしかダッシュは予想出来ん >>6
switch版11がTGSで発表くさいから、ワンチャンありそう >>46
???「まだだ、まだ(参戦枠は)終わってない!」
アピールは「俺のサングラスもイカすだろう?」で頼みます桜井様🙇
この4人がダッシュ最有力候補やろ タコ使いたいが、タコが脇役からイカと並ぶスプラトゥーンの顔になったのはつい2ヶ月前の事だからなあ
新たなファイターの紹介です。星のカービィシリーズより、要望の高かったバンダナワドルディが参戦します
特徴は何と言っても、槍の超リーチ。通常技の平均的なリーチはどんなファイターよりも長いと思われます
投稿拳に間に合ってるキャラの範囲で考えてくれ定期
DLCやる気あるんだったらARMSもゼノブレ2も拾うだろうって希望的観測はしてるから
オクタリアンは…最低でも1年待たないとならんね
コインの使い道すぐになくなるからカラー8色の他に特別なコスチュームとかアピールとかリザルトポーズ用意してコインで購入するようにしてほしいんだが
ディクシーシャドウケンしずえじゃない?
8号は時期的にDLCだと思うしDLCならダッシュじゃなくて新規ファイターになるかもね
一応悟空参戦に理由つけるなら今年がジャンプ50周年てのはあると思う
スマブラの発売が年明けだったらないと断言してたけど
個人的にはサプライズ、セガ枠として完結記念の桐生さんをと言いたいが海外知名度ないよね...
ケンは今更コンパチにするのキツくないかアレ
ドクマリとマリオ以上に使い勝手違うぞ
ディクシーはポニーテールのホバリングがあるからダッシュにはならないでしょ
>>60
よく名前が挙がってるから書いたけど
登場初期を元にしないと齟齬が出そうなほど差別化されてるらしいね >>53
元が小さいせいで人間剣士キャラくらいのリーチしかなさそう >>60
一番人気のあるスト2を意識しました!
とか言って差別化が退化するから大丈夫 あれ、龍が如くって海外知名度ないんか
Japanese YAKUZAなのに
同じ道着コンパチなのにマブカプでハブられてるケンより
鉄拳とかにも出張してる道着ヴィランの豪鬼でしょ
そういや体験会のカラバリって8種選べたの?
リドリーにメタリドリーカラーが無かったらしいけど
>>67
選べたよー
真っ先にメタリドリー使おうとして8色見た スプラから何個かアイテム欲しかったな
通常はカス当たりだけどチャージすると高射程、高威力、高スピードのインクが飛び出るスプラチャージャーとか当たると一定時間、移動速度が低くなるポイズンボムとか
まあお前ら独自の理屈でいろいろ言ってるけど桜井がなんか理由つけて説明したら「なるほど~」って納得するんでしょ
>>58
ハリウッド映画デビューまでした悟空さが知名度ないわけないだるおおおお??? マリオの脇腹にドス刺したりカービィをレンジでチンする桐生ちゃんが見たい
>>70
forのクロムとリドリーに関しては納得しない奴多かったけどね >>69
あんまり普段からインクまみれってのも想定してないんじゃろ
いろいろ乱闘にそういう状態異常ありましたかね キングクルール死ぬほど復帰弱そうだな 大型の時点で辛いのに
>>65
一応国内海外半々くらいで売れてるらしいが100万いかないくらいだからなあ >>74
アイテムではインクつかないようにするか
原作でもインクつけないポイズンボムとかセンサー投げるとか…
個人的には2仕様のガチホコがスマブラ映えすると思う ディクシーダッシュは確かに怪しいけどダムスが結局サムスのコンパチになったの見るとなんだかんだそうなりそうでな
>>70
本当に突っ込まれたら困る部分は理由説明しないからな
DXでカービィ新キャラなしは絶許 >>53
シュルク→カムイ→シモン
とリーチがどんどんインフレしてきて笑うわ
長いだけじゃ=強いとはならんけど
今後更なるリーチキャラは登場するのか ここで言われてるほどバンワドに格あるか?
最新作でもストーリー絡まないしいまいち印象に残らない…
>>80
桜井自重しないでキャンペーンとかありましたね… バンダナってつけるくらいなら普通のワドルディでいいよ
>>84
他に残ってるキャラも格ないぞ
どんぐりの背比べや シモンをも超える最長リーチという触れ込みで春男がDLCで参戦!
そもそもカービーは存在してるだけで新技増えるようなもんなんだから
カービー枠増やさなくて文句言われる筋合いは無いっていう
>>84
格というか複数作品にまたがって出てるキャラが他にいないって感じがする >>88
ちょいマイナーでも主人公キャラだったら全然違うわ
シリーズの格を指してるのか作品内での格を指してるのか知らんが 次回のダイレクトでリオレウスに苦戦してるファイター達の後ろから
ハンター登場してカプコン3枠獲得でフィニッシュです。
>>90
将軍はスマブラなんてしてないでもう一度コマンドー部隊を編成しろ シモンがリーチ最長ならシモンのダッシュでスプリングマン参戦すればいいのに
なんとなくスタルキッドをTwitterで検索してみたら海外だと結構人気なんだな
>>99
ゼルダにわかの俺には今一つわからん人気やなぁ ヤンリンが出る以上スタルキットは100%無いだろうな
>>72
看板ボッコとかチャカとか虎落としとかドロップキックとかあるし
神室町ステージ含めて悟空よりありだと思うんだよなあ >>92
カービィ枠が欲しいけど出せそうなキャラいないから仕方なくバンワドを槍玉に挙げてるってことか
なんか不憫だな ついでにしょうもない考察みつけた
バンワドは外伝作品で絡みまくってるだろ
ここではやたら本編ガーとか言うけど
>>56
それいいなぁ
コスチュームとかいくらあってもいい
マリオのウェディング衣装みたいのをもっと追加してほしい スタルキッドというかムジュラの仮面だよね
ムジュラのエンディングは凄い好きだけど
スタルキッドは流石に参戦したら首をかしげる
新アシストに月が出てるのは意味深だけど
>>105
ちょっとワロタ
こういう発想できるの羨ましい >>105
イスがワリオとワルイージを指しててワルイージ参戦フラグって言ってる奴なら見た カービィ新作やってない身からするとバンワドってキノピオ隊長くらいの格しか感じない
>>116
イメージで叩けるって便利
言い返そうものなら厨のレッテル貼って対立煽り出来るからね スマブラの新キャラを真面目に考察してるサイトとかないの?
スタルキッドは参戦したときの技が思いつかんw
笛吹いてるのとラッパで傀儡呼び出しくらいしか記憶にねえ
まだ子どもリンクのヴィランいないしスタルキッド確定だな
スタルキッドやミドナだったりとかカービィのワドルディ以外とかもだがシリーズ作品で特定の1作品のみにしか出ないキャラってあんま出そうな感じしない
桜井の中のワドルディの価値観次第でしょ
SDXからバンダナ付けたワドルディ自体はいたんだから、それを名だたるファイターの横に並べようと思うかどうか
スタルキッド出すなら月はアシストじゃなくて切り札にしてるだろ
それとも巨人召喚とかかな
>>125
ダムス「せやね」
フェイゾンを巡る戦いは終わったけど「いつからフェイザが一つだけだと錯覚していた…?」
みたいな展開になるんだろうか 桜井
バンワド出しても出さなくても批判されそうで可哀想だな
>>126
例外として出そうとおもったけど一応2作出てからだからいいかなと
>>127
最初はゼルダとしてだったので >>125
ジーノもこれと同じででにくそうだよなー
>>127
シークはゼルダの変身キャラじゃなかったら絶対出れなかっただろうな >>128
そこが最大の障壁なんだよ
桜井の価値観からしたらただの雑魚キャラだと思ってそうなんだよな
今のカービィ本編の扱いからしたらそうでもないのに 1作2作だけのキャラ大量のFEってやっぱチョイスおかしくねえか
新作で印象残ってるの3姉妹くらいしかいないけどアレとか出せんのかね
>>133
リドリーもクルールも出る前は散々言われてたぞ
少なくともここの連中が好き勝手言うのは参戦前だけ ワドルディとディクシーの立ち位置は似ている
どっちも非参戦だと思う
キャラの好みが向こうのほうが近いから最後まで海外媚び媚びでいいぞ
>>137
FEはそもそもレギュラーが居ないし仕方なくね >>137
feは通しで出るレギュラーキャラいないからまた特殊かと
まあそれでも多いけどさ >>141
俺もだ🤝
リドリーとクルールが参戦して嬉しかった FEは作品で登場キャラ違うからなぁ
それでもプッシュされてる感は強いが
俺はアシストでメタルギアREX(リキッドスネーク)来ると思ったんだが、ステージ背景のままか
REXが攻撃してきたり、リキッドの声が聞こえてくるだけでも結構違う
メトロイドと同じ4人でマルスロイアイクカムイで十分だよな今更言っても意味無いが
コラムで言ってた、クロムはマルスとアイクの中間の剣士にしかならない… つまりロイのダッシュファイターだ!って事で
その辺はある意味ではブレてないぞ
普通のワドルディの方参戦じゃダメなの?
切り札の時だけバンダナ付けてかちわりメガトンパンチするとかでもいい気がするけど
>>137
枠はともかく売上と出演数を見れば納得の人選だけどな、ロイを除いて ワドのカラバリでバンワドがあればいいんじゃね?
桜井がただのワドにどれだけ思い入れがあるのかは知らんが
>>151
別に文句ある奴はいないだろうけど、切り札でバンダナよりはカラバリでバンダナの方がいいだろう >>151
普通のワドルディができることは大抵バンワドにもできるのに敢えてバンダナ外す意味ある? >>137
時オカにしか出てない上に戦闘描写もないシークが出続けてる事の方が違和感ある ワドルディって多段ジャンプ出来ない代わりに槍を回して復帰する感じになるのかな?
>>157
まあ元々いろんな武器持ったことのある多彩なキャラだから槍はあくまでその一つみたいなファイターにするならバンダナはカラバリの方が自然かな 近くの店でファルコのアミーボ6割引きで売ってた
やっぱ鳥は駄目だなやっぱ狐だな
切り札をかちわりメガトンパンチにしたら
熊崎作品にも「せーのでドン!」っていう切り札向きの技があるのに自分の作品を贔屓した!って言い出すやつが出てきそう
>>155
馬に乗ったシグルドなら差別化できてあり FE参戦が多いのは今でも新作出して元気なシリーズだからだろうなぁ
そもそも現行カービィのファン以外から支持ないだろうからなワドルディ
昔のファンからすれば雑魚キャラだし、カービィに興味なければ何だコイツだろうし
ライバルキャラなら参戦しても「へー重要なキャラなんだー」になるだろうが側から見ればキノピオ風情が何参戦しとんねんになるだろうし
>>157
いや、それ言うんだったら別にカラバリでもいいだろってならない?
(切り札の話は一旦おいておくとして) 一作しか出てないとはいえ、主人公と脇役では事情が違うしな
クロム、ルフレ、ルキナはそれぞれ覚醒の主人公、そして裏主人公みたいなもんだからセーフ!
バンワドではなく普通のワドとして参戦させたら「やっぱり桜井は最近のカービィ嫌いなんだな」とか言われそう
出さずに批判される場合「何故出さなかった!」だけで済むけど、出して批判される場合、技のチョイスやキャラ性能、果ては参戦反対派も含めたあらゆる批判がされるのがね
フィッスマでもワドルディは最弱の雑魚キャラで落とすアイテムもショボかったところ見るに、やっぱり桜井の中でワドルディはワドルディなのかなって…
>>160
出るなら槍5:傘3:その他2ぐらいの割合だろうし
そもそもバンワドがトロッコ乗ったり爆弾投げても違和感あんまりないような
>>162
何をしても文句言う奴はいるししゃーない(メガトン自作品贔屓のくだりはイカれたアンチしか言わんだろうけど) >>6
ドラクエは日本ならまだしも海外はえぇ…?てなるの確実だぞ
今回のリオレウス参戦したときの向こうの冷めっぷりはゾッとする >>162
ディレクターではなくスペシャルアドバイザーが桜井ってだけでダークメタナイトを
桜井キャラとか言い出すとんでもない人もいるからなあ >>167
個人的にはワドルディ名義で見た目はバンダナ巻いた状態がデフォ、カラバリでバンダナ外したり他の帽子被ったりって形がいいなって >>50
ダッシュはこの通りに参戦してくれたら嬉しいなぁ >>152
売上でみたらアイクはFE終演未遂の大戦犯なんだよなあ
今でこそスマブラでアホみたいにキャラ人気がすさまじいことになってるけど >>173
言うてワールドヒットしたからモンスターハンター!?って騒いでたけどな
それならシモンの方がシモン!!ってなる人あまりいなかった印象
リヒターとか完全スルーな感じだったし ワドルディは沢山いるザコキャラなので
カービィが沢山に分裂する鏡の大迷宮やあつめてカービィのネタを詰め込みました
>>173
たぶんドラクエ公開するのと同時に海外向けのも発表すると思う。
ドラクエ発表します。最後に海外受けのキャラも次いでに発表すれば
海外でも話題になるし。
ドラクエは海外にも売っていかなければならないソフトだから
宣伝のためにスマブラに出すってのはありえると思うんだよね。
だいたい鳥山明デザインなんだから海外でも受ける要素あるんだし。 >>78
2の方がスマブラ向けなアイテムは多いかも
投げて着地すると敵に近づいて爆発するロボットボム
ジャンプ力と移動速度が低下する霧を出すポイズンミスト
ガードしながら散弾をばらまくスパイガジェット
とかとか ゲッコウガ続投はまあ全員参戦だから当然としてプリズムタワー続投は驚きだわ
スマブラに参戦したら強そうなのはリュウよりケンのほうだよね
というか原作でもケンは何度か最強キャラになってるし
ドラクエ要望とか日本人ゲーマーの身勝手さが滲み出ててなんか嫌だわ
せっかく世界レベルにのし上がったスマブラブランドに傷がつくってわかんないのかな?
本当はワドルディを参戦させようという考えはあったが、
最近のカービィチームがバンダナの方推し過ぎたのが原因で出しにくくなった
この可能性が頭によぎってるんだけど、ないかな
どこの国でも要望なんて好き勝手ほざいてるのに日本叩きに絡めてくる奴いるの草
このキャラないしIPを売っていきたいからスマブラに出すに違いない
って根拠の予想当たった試しがない
ソニックのダッシュでシャドウは一番ありそう
>>184
ドラクエに限らず「人気だから出す」じゃなくて「人気にするために出す」のもアリなんだよな
他社作品でそれをやるのか?という疑問はあるけど 9月にオンが有料化するしオン利用券の購入特典で何か仕掛けてきそうな気もする
>>181
シモンは海外でも日本でも知ってるやつと知らんやつの
テンション差が異常。 そもそもリドリークルール参戦して手の平クルールした連中の予想なんて信用ならないんだよなあ
とりあえず可能性があるのは
任天堂→パイロットウイングス 罪と罰
他社→ドラクエ 魔界村 忍者龍剣伝
か。海外人気がいまいち分からないが。ファミコンで
海外でも人気あったのってなにがあるんだろうな。
くにおくんは人気なかったけどダブルドラゴンは人気あったんでしょ。
開発時タイトルに絡めて竜王出すのは面白そうだ
まあ堀井が嫌がるだろうから出るにしてもステージギミックとかかな
ドラクエは主人公に重きをおいてる作品じゃないし出すにしてもスライムが限度では?って思う
個人的にはアシストくらいがちょうどいい感じ
>>183
ひ、姫騎士みたいなもんだしそういうのが好きな人には需要あるから…😅 シモンとリヒターとかいう超がつくほどのマイナーキャラ
>>192
なんとなくシモンはそれっぽいんだよなあ。
>人気にするために出す。
新作作ってくれるなら大歓迎だが。
あの人いないけど。 シモン参戦した時点で大体何が参戦してもおかしくないからな
>>181
近年の悪魔城好きならリヒター参戦の方が絶対嬉しいけどな
シモンだけに反応してる奴は初代好きかもしくは悪魔城の名前だけ知ってるエアプだと思う >>200
メトロイド、F-ZEROと一緒で
作品のほうがはるかに有名だと思うわw >>195
猛烈に否定して参戦したら恥ずかしいという気持ちを抱くのか気になる クルールは参戦するまでは散々ボロクソに言われてたな
声がでかいだけ、クルールよりクランキーのが人気だろ、リドリーとは条件がちがいすぎる無理だのなんだの
参戦してからは手のひらクルールだったが
SFCのが初だったからリヒターだな
シモンはキャラよくわからないよね
仕方ない部分だが
ブサさん参戦したら上投げは是非ともいづな落としにして欲しいわ、トァーって
シモンはBEMANIとかでよく悪魔城アレンジ曲出してたから知ってたけどリヒターは知らんかった
クルールとかの叩きには未だに粘着してるのに何故かシモン叩いてたことは無かったことにしてるよねここ
手のひらクルールはしゃあねぇわ、自分もクルール無いわー派だったけどあんだけ面白そうなキャラに仕上げてくるとは思わんかったよ
まーくん64のキックボクシングブラと比べてほんとアイデアの幅広くなったわ
シモンってそんなにマイナーなの?
海外版のミニファミコンに悪魔城収録されてなかったっけ?
悪魔城は有名でもシモンはあんまりそこまでではない
操作キャラで出てくる時は大体FC仕様だし
シモンみたいなマッスルの方が外国人受けいいイメージあるんだけどアシストフィギュアの吸血鬼みたいなのの方も結構求められてるみたいなんだよな
任天堂版権持ちでMiiコスになったキャラだとしずえと漆黒の騎士がまだ確認されてないんだな
しずえは何かしらの形で出るだろうけど漆黒の騎士はもうFE枠多すぎるしキツイよな…
個人的に大好きなキャラだからNBクラウド上Bゼルダで使うたびにダメージとかで技変えて参戦してほしい
シモンだけじゃ知名度低そうだから濃い性格付けされたリヒターをダッシュで出そう←神
アイクみたいなイケメンゴリラ系だからキッズにも人気でそう
シモンはそもそも今でも手放しで歓迎してる奴少ないだろ
参戦してしまってるし文句言っても仕方ないみたいな感じが伝わる
>>205
一人だけで暴れてたならそうなる、「自分だけ」が予想を外した馬鹿者として晒されるから
複数人でやってたんなら自然とその気持ちは薄れる
いずれにせよ、キャラ叩き連中はいざ叩いてたキャラが出たら何事もなかったかのように振る舞い、次のキャラに狙いを定めるだけ アイクの人気は性能によるところのほうが大きいから関係ないぞ
いやまあ悪魔城から出すならシモンだろ
何故悪魔城かと言われるとまあ作品自体の人気とか功績かなぁ
ドラクエ好きだからこそ出て欲しくないわ
だって絶対に海外勢に叩かれるじゃん
「ドラクエよりドラゴボ出せ」とか普通に言うぞあいつら
>>206
クルール参戦ガイジもスマブラよ桜井に対して手のひらクルールだけどね 新参戦ほぼ外人媚びだし日本枠があってもいいと思うわ日本産のゲームだし
自分の好きなように書き込むよりも自分の好きな書き込みをスレ民に強要する方がよっぽど身勝手だよね
気に入らない書き込みは黙ってNGよ
日本人だけどドラクエエアプでクルールとリドリーの方が好きですまん🙇
>>218
同時に発表してシモンとリヒターの技が混ざってても違和感無いようにできたのはいいね キャラ叩きするなではなく、自分の好きなキャラを叩くななので
〇〇叩くな言ったやつもシモンとか他のキャラは平気で叩いてたし
ここはそんなダブスタ野郎のレス気にせず好きにキャラ叩きもなんでもしていいよ
>>219
スネークが馴染んでる時点でどうせ発売したらシモンも馴染むと思う
E3のPVで大歓声浴びてたけどゲストキャラの中じゃスネークが一番異端だし 悪魔城の功績とか人気とか言うけど全然よく知らないんで誰か説明してくんない?
クルールもリドリーも来て文句なしだし
悪魔城も歴史あるからまま、ええやろ
みたいな空気
シモンとリヒターの技言うけどほぼ動きリヒターだよなあれ
タイトルはわかるがキャラは分からないそんなラインの悪魔城
ドラクエもいざ参戦するってなったらそこまでいけちゃうか~位の感じで普通に受け入れれそう
少なくとも自分は受け入れてると思う
もしも万が一もう1つバンナム枠があるとしたら、たぶん平八じゃなくてクロノアかロイドな気がする…
おいおいここは5ちゃんだぜ?
同じスマブラ好き同士でピーチクパーチクと馴れ合いしたいだけならツイッターにでも行きな
ドラクエのスライムが出たら絶対キッズに人気だと思うんだよな
切り札で主人公出しとけば悟空と見間違えて海外の知名度も上がる
>>229
多分キャラ選としてはいろんな面で完璧に近いチョイスだったと思う >>232
2D横スクロール型探索アクションの事を欧米だとメトロイドヴァニアっていう1ジャンルで確立してるんだけど
メトロイドは言わずもがなメトロイドの事でヴァニアは悪魔城の海外版タイトルのキャッスルヴァニアのヴァニアからとっている
つまりメトロイドと共にゲームジャンルを確立したゲームタイトルの一つって事 つまりKONAMIゲームの中ではMGSの次点くらいのポジなのか
俺がやってる悪魔城、リヒターが主人公のやつだったから助かったわ
BGMは神だし
正直記憶にほとんどないけどハト使う幼女強かったわ
ファルコンのコンパチでブラックシャドーでたら絶対人気でるのにな
F-ZERO全く知らんけど、スマブラでも1部のファルコン人気すごいし
>>245
こうして聞くと他社枠に相応しいレジェンド級のタイトルだよな
バンナムにパックマン以外のレジェンドいる? なんかバットマン臭する全身タイツのマッチョなおっさんって時点で人気凄いと思うブラックシャドー
テイルズのユーリじゃね。前作ではロイドの衣装があったうえ、バンナムもテイルズキャラの参戦を望んでいるから
生身でゲームに出てくること殆ど無いのに無理して出されても困るだろ
ファルコンとか64で出てなかったら今出てるかすら怪しいのに
>>245
その説明だと結局月下以降を指してるからなあ・・・
俺も世代じゃないから分からんがFCの悪魔城は当時硬派な設定のホラーで音楽やゲーム性が評価されてシリーズ化したって印象だ
初代はかつてのTASVIDEOのオープニングでもおなじみだったな >>247
まあ実際そうなんでは?
あと思い付くのはビーマニとサイレントヒルぐらい 平八が一番あるでしょ
海外における知名度も高いし他社でそれが無い作品はそもそも出さないと思うよ
>>250
そもそも大きなゲーム原作IPが鉄拳と太鼓の達人とたまごっちとデジモンくらいだと思う
一応社会現象になったものもあるっちゃあるんだけど MOTHER3は海外未発売なのによくリュカとニューポークシティ出せたよな
Xの頃はそんなに海外意識してなかったのかもしれないが
桜井の趣向としてインベーダーはボス枠でゲスト参戦すると思ってるんだが来ないのかなあ
レトロゲーのレジェンド集めたがってるでしょ
>>252
テイルズとかいうクソザコタイトルには荷が重すぎますわ 今回は完全に海外優先のキャラ選!日本人へのアピールは無いのか!って思わせといて発売ギリギリにドラクエをぶっこんで来るとかまーくん普通にやりそうでな
海外で知名度ないなら出して知名度上げれば解決するわけで
そもそも海外知名度ないと出しませんなんて一言も聞いてない
ジャパンレジェンドとしてはドラクエはこの上ないな日本のRPG2大巨頭だし
これだけ大規模な発表してきて、発売日まで4ヶ月残ってるのが恐ろしい
アドベンチャーっぽい新モード以外にもまだ強力な弾残ってそう
ドラクエは是非とも参戦してから海外知名度上げてって欲しい
悪魔城なんて落ち目だしレジェンドでもなんでもねー
桜井が好きなだけやろ
ロン毛リヒターも使えたらよいな
自社ならともかく他社で安易に出されるぐらいなら自社タイトルもっと出せるキャラいるだろにしかならんわ
テイルズとかもはやギャグだろ
知名度上げるってのは自社キャラならわかるんだが他社キャラだと何の理屈も通ってないと思う
次回のダイレクトは日本の要望枠であって欲しいが果たして
>>275
ドラキュラの場所が違くねwSS版では使えたから、カラーチェンジで来るかもな ボンバーキング参戦!
>>263
FZERO スターフォックス メトロイドより売れているからいける >>275
小島リヒター好きじゃないから輪廻デザインでよかった
アルカードは小島デザインがぴったり合うんだけどな
マリアとかデザインとキャラのイメージが違いすぎて笑いそうになる てかムチっていうかモーニングスターだよねシモンの武器
アルカード参戦できなかった理由はセフィロスと被るからと思っている
クラウドとFEでアニメソードマンはもうおなかいっぱいだわ
ドラクエも剣と魔法だしかぶりまくり
クルールは「キングクルール」って名前なのにデデデは「大王」つかないんやね( ゚ 3゚)
海外ではついてるけどさ
>>282
任天堂メンバーと違って外様かつ国内では下火国外ではクソザコのテイルズ笑はムリムリ 実物のモーニングスターはじつはこんなんじゃないけどな
>>286
単純に1作品から2キャラ出さないってだけでしょうよ >>285
原作でも鞭からモーニングスターに強化されるはず >>285
モーニングスターのヴァンパイアキラーはリヒターのイメージだわ
シモンは普通の鞭のようなヴァンパイアキラーにしてほしかった >>266ニセのスマブラ(ドリームミックスTVドリームファイターズ)に出演したから干されたんだろ。 今年は悪魔城ドラキュラアニメ2シーズン スマホ版でアルカードが主人公の新作 スマブラ参戦とドラキュラが熱いな
只でさえテイルズは内製でオールスター系ゲーム出しまくっててその中で常にユーリがデカイ面してるしほんとやめてくれ
あいつがご高説垂れまくって「ユーリは凄い!ユーリの言うことは全部正しい!」で解決するワンパターンなんだよ
なろう系主人公かよお前
>>288
デデデの呼称は英語版の方が好きだわ
「キング ディディディ」ってキングまで言うのが良い >>168
よく考えるとこいつらルート次第じゃ父親と母親と娘の3人家族で参戦してるのか
旅行気分で大乱闘するな >>298
結局、そういう営業的な意味での参戦ってのが事実だろうな
クロノア、ワンチャンあるかもね 家族旅行で大乱闘
現実逃避で大乱闘
FE勢はロクでもないな…
>>287
剣と魔法って今のところルフレだけじゃね ◯◯イケるとか◯◯しかねえなって言ってる奴はさ、そうじゃなくてソイツが出て欲しいんでしょ?素直にそう言えばいいのに。自分もそうだけど。
クロノアは参戦かアシストフィギュアで来そうな感じか。今回はタイトル画面のモザイクはストーリーだろうな
キャラ数に加えてどのマップでも八人乱闘が可能になった事でイベント戦の幅が広がったのが嬉しい
>>302
義父と旦那と嫁のパターンかもしれんぞ
俺はそうした >>258
こうして見ると殆どのIPがバンダイ側のIPなんだな…
ナムコからもう一枠あるなら海外でも人気の鉄拳じゃね? シークのダッシュでインパ参戦してほしいな
スカウォの容姿好きだからスカウォ仕様で
クラウドはメテオレインくらい使って欲しかったが
リミット技は今のチョイスがベストだと思うわ
>>306
では遠慮なく
アシュリーのアシストとファイター兼用参戦お願いします!! クロノアでもアイルーでも良いからマスコット枠欲しいな
>>313
スカウォが一番活躍してたしね
いよいよ、ゼルダの伝説全員他人ということになるが またアシュリー教の亡霊が湧いてるじゃないか除霊師はよ
デデデ大王だとカタカナ+漢字でややこしいから日本語版ではデデデと呼び捨てなのかね
クロノア…?誰だ…?
海外でゲームの歴史作ったの?
俺が参戦してほしいキャラクターはヒカキンとダッシュファイターとしてセイキンで他はスタルキッド 蒼真 セフィロスだな
バンワド来て欲しい
海外人気とか不安要素はあるけど
>>318
いっそ全員アカの他人ぐらいのほうが面白かったかも ストーカーはディシディアでクラウドと殴り合いしてればいいよ
アシュリーはアシストフィギュアだから参戦はもう無いが技が無い訳じゃないからやろうと思えば出せるな
上B
ピーチみたいにパラソル開いて上昇、ゆっくり落下(おどるメイワリ)
下B
むらびとの木みたいにパックンみたいな植物を咲かせる(おどるメイワリ)
横B
パックマンの横Bみたいにホウキに乗って飛行、体当たり(ゲーム&ワリオ)
NB
魔法弾(メイワリゴージャス)
>>319
フィギュア名鑑なら代表キャラくらい出てもいいと思う
何だかんだで10数年くらいギャルゲのトップ走ってるブランドだし
セガの初音ミクあたりとなれば微妙なライン ダダッダーッシュファイターでゴエモンインパクト参戦!!
>>333
春香、凛だけなら硬派なスマブラーも許してくれそう >>333
自分で言っておいてあれだがデレマスは外伝みたいなもんでナムコだけじゃなくてサイゲも絡むからフィギュアがあるなら春香だろうけどな >>148
そういやモセスステージREXだけだったけレイと月光とか出てたような気がするんだけど ラブライブの名前を借りてゲーム作ってるだけだしフィギュアですら可能性なさそう
アイマスはギャルゲーじゃなくてアイドル育成ゲーだから…
ギャルゲーならDDLCからモニカ参戦だな
作者がスマブラヲタだから作中で言及する場面があるんだよ
>>318
インパ視点でもゲーム作れそうなくらい裏で活躍してた影の主役だったしな
実際作ったらゼルダを守りつつ戦うICOっぽいゲームになりそうだけどw やっぱり悪魔城のバンパイアキラーは革鞭のイメージの人いたか
血の輪廻はともかく公式イラストは革鞭が多いから俺も革鞭のイメージ
確かに革鞭→モーニングスターにパワーアップするがどっちが本来なのか
というか呪いの封印は鞭を買い替えてパワーアップするから他作も全く別な鞭に持ち変えてる可能性もある訳だが
>>335
仮にアイマスが任天堂ブランドだったとしても参戦までは行かんだろうな
ファミ探もフィギュア名鑑止まりだし
>>339
あれとかアイカツとかは本体がゲームじゃないからな
ムシキングみたいなアーケードTCGはゲームに含まれるのだろうか何だろうか >>333
なら元祖の765から選出するんでないか デレステもバンナムだから、フィギュアで島村か渋谷じゃね
そもそもアイマスって任天堂機のイメージがないんだが
>>346
PS2のキャッスルヴァニアでバンパイアキラーの誕生秘話あるけど、革のムチなんだよな メタルスレイダーグローリーならフィギュアまでは搭載してほしい
岩田も携わったハル研のギャルゲーなのに
>>258
ガンダム、ハリウッドで映画化するし確定だわ >>344
申し訳ないがギャルゲを騙ったホラゲはNG。
Just Monika. アイマスが参戦するならこれだな
ときメモから葉月くん参戦w声もマルスと同じだからアシストくらいは出来そう
グリリバさんがCVしてると言うならそうま君も来てほしい
>>350
ときメモって海外で出てんの?って調べたらとんでもないものが出てきた
やっぱりときメモは出ないな えらくアイマスのネタに食い付くな
何だかんだバーチャルアイドルの草分け的作品か
アイマスはやたらXboxのイメージ強い
黒人がはしゃぎながら開封する動画が頭に残る
メガリザードンXって大体色変えで対応できるよな
口から炎出しっぱなのと角と若干鼻がでかいくらいしか変わってない
>>363
マルスも新規でボイス入れたから、DLCでそうまあるかもね。ダブルグリバババトルできる >>346
てかやっぱり今回のシモンの扱いってリヒターのダッシュな印象あるよなあ
色変えでいいから革の鞭使わせてほしいわ 今作はテイルズを日本向けキャラとして出してもおかしくない気もするんだよな
開発バンナムだし多少贔屓しても出てしまえば誰も文句言わん
HP制のアシストフィギュアとポケモンをプレイアブルで操作できるモード無いかな
ABみたいな単純な攻撃だけしかできない仕様でもいいから
悪魔城でちょっと格が下がったからって調子乗りすぎだろ
ゲームの一分野に名前刻むとか社会現象起こすとかしてない無名ゲームは他社枠の参加資格ないよ
シモンリヒターとあのアシストのセフィロスみたいな奴って多分声一緒だよな?置鮎か石川かどっちかだと思うが
と言うかアイマスって同人活動が盛んなイメージあるけどその点東方やフェイトみたいに邪険にされないの何故?
しっかりしたゲームメーカーが版権持ってるから?
>>369
リヒターのダッシュだな。シモンの技がほとんど月下の夜想曲だからな そういえば春香ってテイルズのゲームでゲスト登場して戦ってたんだっけ
アイドルとは
でもアイマスってネット知名度とソシャアプリDLCの売り上げがイカれてるぐらい強い以外は中堅マイナーも良いところじゃないっけ
家庭用じゃ10万ぐらいだったような
>>372
アシストですらないただのフィギュア枠だぞ >>374
多分そうじゃない?
他2つは同人ゲーとエロゲーだし 悪魔城で格下がったなんて誰も思ってないだろ
他社コラボに寛容になったからだろ。モンハンやボンバーマン、悪魔城、ショベルナイト、明らかに他社コラボに寛容になってる。インディーゲーム枠から来る可能性すらある
バンワド参戦は別にいいとしてもダイレクト最後に紹介だったら荒れると思う
きょうのなにかがまだポケモンのケーシィだからこんな調子か
>>382
アニメ内番組派生だからギリギリアウトじゃね? 多分線引としては一般人が知ってるかどうかが明瞭だと思う
一般人にこのキャラ知ってる?って聞いてほぼ答えが返ってくるならレジェンド級と言える
mgs参戦←わかる ソニック←参戦わかる パックマン参戦←わかる
悪魔城参戦←!?!??!??www
正直これだからな
>>386
でも悪魔城より売上格落ちのボンバーマンはアシスト残念がっただろうに よく考えたらショベルナイトが出てきたのすごいよな。海外で人気とは言え日本で言うところの同人ゲーム、セイバーや東方キャラが出たって感じじゃね
>>374
たまたまこのスレにアイマスオタクが多かっただけでしょ チキ出て欲しいなぁ
剣じゃないからFEだけと文句ないだろ?
リヒターは梁田さん(ガンダムのザビーネ、格ゲージョジョの承太郎の人)、アルカードは置鮎さん(ロックマンのゼロ、トリコの人)で別々の人だよ
二人は月下の夜想曲から一部除いて変わってない。実際変わった作は不評だった
シモンはスマホゲーでも同じ人が担当してるらしいがファンの間ではドリームミックスと同じ石川英郎さん説が主流
ぶっちゃけロックマンも悪魔城も結構立場的には似たり寄ったりだと思うんだが
こっそりレジェンド感出してるが
マイクラとかも出るんじゃ
って言われてるな それくらい凄い事だよ
アミーボ出てるの差し引いても
ショベルナイトがアシストだし
任天堂が販売さえすれば融通はきくかも
悪魔城出るから買うってやつ知り合いにいるからスマブラ興味ない層を取り込めたのがデカいんじゃねーかな
俺はクルールさえいればなんでもウェルカム
forの時はミュウツーさえ入ればなんでもウェルカム、今回はクルールが来たならなんでもウェルカムっていうおっさんは俺だけじゃないはず
ボンバーマンがシモン参戦の
クリスタルがクルール参戦のヒントだったとすると
次回はショベルナイト関連の参戦?
そもそもショベルナイトってなんだよと思って調べたら結構中身はユニークな兄ちゃんっぽくて笑った
なんでクリスタルがクルール参戦のヒントになるんだよ
>>374
それもあるが一番は「戦わないから」だと思う
「○○が強い!」みたいな事を高らかに宣言する厨房が居ない事が一番デカいんでね
シナリオも可愛い云々よりギャグメインで逆裁みたいなもんだし
ギャルゲーという抵抗感のある見た目以上には親しみやすい内容 Dr.マリオのダッシュで
Dr.ルイージ参戦!
ワリオのダッシュで
Dr.ワリオ参戦!
カービィのダッシュで
Dr.カービィ参戦!
ロックマンシリーズから
Dr.ワイリー参戦!
ショベルナイトチラ見せはインディーゲーム枠が1人くるってことのような気もするな
UNDERTALEかマイクラかなぁ…
一昔前なら洞窟物語なんだが…
64のクリスタルココナッツ繋がりならあのデカい妖精になるんじゃ
ワドルディを参戦させるとしても最後の切り札どうするんだよ
X時代のデデデの切り札みたいなのしかできないんじゃないの
アシストフィギュアで確認されていないスタルキッドは子供リンクが参戦したことで参戦は高いだろうな
俺GBA世代だけどロックマンエグゼ人気って凄かった
メディアミックスも盛んだったし
小学生時代で任天堂以外のゲームで流行ってたって言うとエグゼしか思いつかん
>>381
ダックハントやロボットみたいな反応されるだろうな
「好きな人は好き」と言われても納得できないみたいな スタルキッドはムジュラの魔人がボス昇格でアシスト外れたんじゃないの
>>405
Dr.エッグマン参戦!
Dr.グライゴア参戦!
天堂独太参戦!! バンワド知らん人はディクシーコングみたいなものと説明すれば納得してくれる
>>416
リオレウスっていうアシスト兼ボスもいるじゃん バンダナワドルディをワドルディ以上に定着させたいなら、まずは名前を付けるべきだと思う
バンダナ太郎とかでも良いから。良くないけど
>>418
主役を務めたことがあるディクシーと同列はちょっと・・・ 今回このスレで予想していけば割と参戦キャラ当てれそう
リドリー、クルール、クロム、ダサムは人気で予想できるキャラだし、シモンは海外だとforの時から何度か言われてたし、今スレにでてる予想キャラからくると思うわ割とマジで
まぁバンナムは平八でしょうな
んでダッシュで一八かな
バンダナワドルディって言うとどんな戦い方になるんだ?Wiiやってなくてな
槍使うって聞いたけど
ワドルディって言うとパラソルのイメージで上必殺になるんだろうけど
>>421
バンディっていうオリジナルネームにするよりワドルディの名前を残したのは
ワドルディをこのスレでよく出てくる「モブ」から脱却させたいっていう熊崎Dの考えがあるからだよ
カービィやってない人にはこういうクロスオーバーで触れない限りピンとこないのはしょうがないけど >>423
俺はロビン来ると思ってるが全然話題に上がらないな
全員参戦でマザー3に再び門戸開いたから同規模のこいつは参戦すると思ってるんだが
桜井がIP増やしたいのは4の路線から伝わってくるし >>381
ニコ生のコメントでも参戦要望多かったし少なくとも日本なら大丈夫っしょ
まあトリはないだろうけど バンワド人気あるけど格とか言い出すと主役経験があるキノピオディクシーより低いんだよなぁ
カービィ枠が少なくて他に参戦できそうなのがいないから推されるんだろうけど
SPの企画書が出来たタイミングが投稿拳締め切り直後なんじゃなかったっけ?
今回参戦してるキャラが恐らく本当の投稿拳上位キャラだと思われる
>>421
むしろワドルディの方を定着させたいから
固有名詞つけるのやめたって話がある >>422
そういえば3作目で主人公だったなディクシー
続編で主人公をプレイアブルで出さない挑戦的なシリーズだったなスーパードンキーコング ここで人気のキャラより叩かれてるキャラのが出そう
反発の多かったクルールやクロムが出て賛同意見が大半だったアシュリーが出なかったし
>>418
シリーズ2作目のSFCから主役やったディクシーとWiiから本格的に4人目の顔をするようになったバンワドは違うやろ >>328
クレジットに役名表記ないからまだ判明してないはず
ナインボルトとエイティーンボルトは誰が当ててるかは一瞬で分かったけど >>432
ディクシー最大のヒット作はスパドン2だろ
あれも実質ディディーと合わせて主人公だし、内容も最高傑作だった >>429
まあそれもそうか結構厳しいなあ
ジーノなんかよりは余程可能性あると思ってるけど >>427
海外じゃ双璧のリドクルに次ぐレベルだが国内じゃそんなでもないから話題に上がらんのだよ >>266
アクション面が薄いからじゃね
アシストのボンバーマンはある意味理想的なアクションしてるけど逆にいうとそれ以上の動きは難しそう カービィ枠で出れるのもっとあると思うけどなグーイとか
悪役参戦の流れでナイトメアとか
Miiコスがあったらアイマス、魔界村、龍が如くのコスありそう
俺もロビン来てもいいと思ってる。シリーズ終わったのに海外で未だにここまで投票に入ってるのすごいわ
実際黄金の太陽はGBAの言わずと知れた名作だしな
バンディならキャラがしっかりしてよかったのにな……はっきり言っちゃ悪いかもしれんがバンダナワドルディにしたのはいい判断ではなかったと思うわ
>>426
それじゃかえって駄目じゃん
結局「バンダナワドルディ」が活躍しても「ワドルディ」はモブのままだろ
それならワドルディの名を捨ててモブ感から脱却するか、固有名を持ってワドルディを捨てるかしないとイメージ良くならんよ
現にバンダナワドルディという名のせいでモブ役として抵抗感じてる奴が多かろう >>427
DSのやつが無かったらもっと参戦希望は多くなってたと思う
バンジョーもそうだけど一度泥をかぶるとIPそのものの魅力がなくなってしまうように感じる >>429
それ言ったらロゼッタやJrにも当てはまるぞ >>439
ぶっちゃけジーノは要望いくら強かろうがノーチャンに近い部類だからの 俺は知らないからピンと来ないけど、ショベルナイトは霊夢参戦レベルの衝撃なのか。それはもう大事件だな
>それならワドルディの名を捨ててモブ感から脱却するか、固有名を持ってワドルディを捨てるかしないとイメージ良くならんよ
違った
それならワドルディの名を捨ててモブ感から脱却するか、そのままワドルディという名でプレイアブル化させるかしないとイメージ良くならんよ
だった
ロビンはファルコンと同じで終わったけど売り上げは残した新規ip枠て出してほしいけど
桜井が首を縦に振っても覚醒売れなかったらシリーズ終わらせたとかほざく任天堂様がそれを許さない
まぁ次はバンワドでしょ出るなら
でもあまり映えるPVが思いつかんわディクシーもそうだけど
ダークマターはサイズ感的にも参戦できそうだと思ったけど原作だと常時浮いてるから違和感あるかな
カービィ枠ならバンワドよりしいたけorダークメタナイトでのダッシュの方がよっぽど可能性がありそう
>>50の画像だと8号よりは優先度高そう >>452
いや
同人に近いとはいえ流石に最初からコンシューマーに出して世界的に実績出してきたので同じというには無理がありすぎる 俺は新IP枠でリズ天と黄金の太陽に張っておくわ
オッズ何倍くらいかな
>>450
え?そこと比べちゃって本当にいいの?
マリギャラ代表キャラと同格まで持ってくるとなると相当きついよ >>461みたいなのもどーせ参戦した後は手のひらクルールするんだろうな 今日の更新、ケーシィとネスのテレポートつながりか
というわけでネスの必殺技のどれかをテレポートにしよう
障害物にぶつかると爆発して敵を巻き込む感じで
悪魔城も何か駄作出してシリーズ終わったって訳じゃないけど最近はシリーズ停滞気味で
出てもパチスロやスマホでコンシューマは相変わらずないからなあ
そう考えるとロビンもあるんじゃないの?
ジーノドーン!からのセフィロスドーン!いつでもいいぞ
>>453
Wiiやタチカビのバンワドはワドルディ表記だぞ
つーかバンワド参戦しても名前はワドルディになるだろ ショベルナイトさんは3DSWiiU版が任天堂から出てamiiboも出てるからな
他のインディータイトルと比べてはいけない
>>450
Jrはマリオシリーズを通してライバルキャラであることが多かったし
ロゼッタはマリギャラで推されまくってスマブラだけでなく他のマリオ作品に出まくってキャラとしてもアクションを作りやすかったからバンワドと同格と言われると違うと思うけどなぁ ロゼッタやJrの場合は、マリオやクッパの子供という時点で名誉キャラクターの七光りなんじゃないかと色々と勘繰ってしまう
バンワドはアシストがなんかしっくり来る
ディクシーはアシストでも何するかイメージ付かんからぶっちゃけ出ないと思う
フィギュアは100%ある
>>457
ない
マルクもマホロアもグーイもアドも全部ない
理由は散々言われてる通り >>459
そもそも東方は本質的には任天堂ハードに一本も出てないからなあ。
狭義的にはPS4にも出てない。
というか作者の性格的に「扱いを桜井に一任する。」
が無理だわ。 ディクシーはダッシュにするくらいならでなくて良い
ポニーテールスピンがないディクシーはディクシーじゃない
オリジナルなら出てほしい
ディクシーは半端な出来でダッシュで作られるより
DLCでキッチリ差別化された上で参戦した方がファンも喜ぶだろう
>>459
同人とインディーズに大した差なくないか? バンワドはアシストならそれでもいいけど全く出ないとしたら流石に酷いと思う
カービィ枠のアシストでカワサキ出ちゃったのが不安すぎる
シモンがスネークを出す条件だった感を匂わせてるのをファミ通なりで否定してくれないと
ジーノを出すならスクエニが推したいキャラも作れと言われそうだと考えてしまう
参戦面接とかいうワード草
でも最近出番ないよね?
○○と比べたら格が落ちるよね?
>>480
あれはXの切り札であるコック流用できたのが大きいんじゃね
てかカワサキは現役なんだから目くじら立てるキャラ選じゃ無いと思うが 星のカービィスターアライズのあのこだわりよう
キャラ選から音楽まで初代から現在まで分け隔てなく用意する周到っぷり見てみろよ
桜井は熊崎さんの爪の垢を煎じて飲めよ
>>480
わりと一発ネタが求められるアシストとしては
地味なんだよなあ。 >>482
マリオ「最終作品歴は?」
ピット「えー…あの…」
マリオ「この25年の空白期間は長いね?何してたの?」
ピット「時々1作目の移植を…」 俺は逆だな
カワサキがでたからカービィ枠はバンワドが出そうな気もするし、ぶつ森から変なやつでたからしずえさんはでると思ってるし、ナックルズがでたからシャドウもくる可能性が高いと思ってる
まあいるかいらないかは置いといてな
ディクシーって主役級か影も形もないかで極端な扱いされてるよな
クラップトラップがアシストでディクシーが出番なしはどうかと思うが
>>482
開発者ですらないし、面接会場の入り口で見張ってる外部のよく分からん奴だな >>485
んなもん自作シリーズの記念作なんだから当たり前だろ
ドロシアとかアミーボ・アモーレとかまで選んでくれるなら感心するけどな >>7
アシストのクリスタルのモーションでも利用できるかと まあ、東方キャラはファンが喜ばんと思う
声ついたとあっても荒れるし、スイッチでの発売もキッズが入ってくるの嫌って言う人多いみたいだし
でもZUNさんに楽曲編曲に参加してほしいとかは思う。これなら荒れない
>>413
あー同じ世代だわ
ポケモンよりエグゼの方が流行ってた 全く関係ないけどアルセウスの技じゅうりょくじゃなくてさばきのつぶてにして欲しい
じゅうりょくはピッピとかシンボラーとかにでも引き継がせておいてさぁ
スマブラも初代から現在までのキャラ全員参戦させたぜ
東方は他作品とコラボせず、あくまでインディーズ展開に徹してるのはうまいと思う
結構そういう声もかかってるとは思うんだがな
クルール如きがokなんだからリックでもグーイでもなんでもいけるよ
まあロックマンと言えばエグゼとゼロだよな
ディクシー&ディンキーありだな…
東方は非想天則とか自力でアクションゲーム出してるからそれで自給自足できてるからな
無いだろうけどアシストからファイターに昇格するなら有力候補は誰なの?
>>502
ラクガキ王国というゲームで霊夢が出たことはあるぞ
あれは「ハクレイのみこ」って名前だったけど >>495
クリスタルと同じ等身のワドルディまじか バンワドは俺が知っててスマブラに出て欲しいキャラの中ではかなり優先順位は低いけど人気があるなら出るんじゃないかな
最近出番無いやつが出れて
復権してきたカービィシリーズから無しは
もはや私情入りまくりでもうディレクター辞めたほうがいい
>>509
あれは東方の作者がタイトーにいたからでは? >>405
>>417
F-ZEROシリーズから
Dr.スチュワート参戦!
更にロックマンシリーズから
Dr.トーマス参戦!
ARMSから
Dr.コイル参戦!
鉄拳から
Dr.ボスコノビッチ参戦!
Dr.エッグマンのダッシュで
Dr.エッグマンネガ参戦!
クラッシュバンディクーから
Dr.ネオコルテックス参戦! 東方はあれだ
他所の変な宗教を持ち込まんでくれって印象
>>496
ZUNペットが合うゲーム曲って何だろ
FE関係とかか? 東方は女キャラしか出ないという点で任天堂の掲げるコンプライアンス的なのに引っかかると思う
バンワドはカービィ知らないやつに説明するのが微妙に難しいポジションなんだよな
空がゴロゴロうるせぇ
スマブラスレで東方の話題を出すから天も怒ってる
DLCで近年のキャラ出すって超展開があればなぁ
オクタリアン、スプリングマン、レックスとあと誰か一人入れて4人セットで
スプリングマンって言うとどうしてもロックマン7を思い出す
悪魔城参戦のお陰で今トレンドだからswitchで新作出すのは大いにありだと思う
>>515
Dr.トーマスじゃなくDr.ライトな正しくは >>522
発売日に間に合わない新作ゲームのキャラと
今まで参戦していないながらも要望が多いキャラが混ざってDLCになりそう そういや今のとこスマブラのカービィキャラはdddとナイトメア(声なし)以外アニメ声優か
カワサキに期待
雑魚キャラの代表としてレギュラーになったとかそんな感じ?>バンワドの説明
最悪発売日に落選してもDLCがあるから心に余裕が持てる
こうやってあからさまに関係無さそうな場所まで越してきてねちょねちょ喋り始めるから東方厨って嫌い
説明する必要あるか?
メインキャラの一人でいいじゃん
参戦面接というよりバンワド厨さんたちが勝手に障壁を上げまくってるのを崩してあげてるだけなんだけどなぁ
東方は男性キャラいるにはいる
パネポンこそ女性キャラしかいないイメージだけどいる?
カービィ64の時から4人目の枠が決まらなくてじゃあ君でいいよってなるのがワドルディ
ワドルディ槍使ってくれるならこれ以上剣が増えるよりは断然歓迎だよ
wiiuにフィールドスマッシュいれてほしかったし
今作こそフィッスマいれて欲しい
ワースマとか微妙だったし
あとストーリー復活お願いします
ライバルキャラ出てるからスタルキッドは可能性あるな
子供リンクのライバルと思えば
まじで桜井が関わってなければバンワドはいて当たり前なんだけどな
音楽のチョイスもわざと怒らせようとしてるとしか思えない
バンワドは実際なくはないだろう
もし参戦するなら参戦ムービーをどう仕上げるのかとても気になる
正直どうでもいいんだよな。ドンキーシリーズが2枠だったのは心底酷いと思ってたがカービィシリーズが3枠なのはなんとも思ったことがないからなぁ
そりゃマルクとかリボンとか好きなキャラはいるけどぶっちゃけメタナイト、デデデ入れば完璧やろ
地味なパズルゲームに華やかなキャラクター付け足す商売は割と昔からあるよね
カービィは新キャラよりはBGMだな
ここだけなんとかしてくれ それだけ
ギャルゲー出せとは言わんけどこんだけ全ジャンル参戦してるんだからノベルゲームからもアシストなりファイターなりで参戦させて欲しくはある
>>536
そっちの方が納得できる
参戦キャラを持ち出して比較し出したらこっちも反論する >>539
本来子供リンクの敵は時オカガノンなんだよなぁ… >>547
ファミコンむかし話ファミコン探偵倶楽部ですねわかります FEもほとんどダッシュだし、シリーズ事にキャラが立ってるから全然いいわ
パルテナもいいキャラ多いしナチュレ様かハデス頼む
バンダナがあるとしたらPVはダイレクトの冒頭かミニダイレクトでしれっと流す、カービィ公式ツイッターがスクープ映像とか言って動画上げるとかのがいいだろうな
最後に持ってきたら前作のルフレPVみたいに嫌な印象つきそう
ノベルゲームって言うとごんべか?
めっちゃニンドリが桜井さんとのインタビューで推してたっけw
後はファミコン探偵倶楽部の主人公ぐらいしか思いつかん
パルテナ分からないけどハデスは欲しいな
ナチュレとかいう婆さんはいらん
有名なギャルゲーなんてカノンAIRクラナドトゥハートぐらいしか無いんだよなぁ
さんざん既出な話だったら申し訳ないんだけど
なんでゼロスーツサムスは胸が縮んだりグラフィック劣化したりしてるんだ?
ベヨネッタとかパルテナは前作とおなじかより美人になってるまであるのに
ポケトレシステムがOKならムジュラリンクに大胆アレンジしてくれても良かったのに
東方とドラゴンボールとキングダムハーツは
よくXの改造で作られてたし
ユーザーからの望みも多いと思うし
投票のときなんて海外上位だと思う
クルールリドリー参戦で平和になる?
そんなことはないバンワドの闇は深い
ギャルゲーがまずくるならときメモ
ノベルゲーがくるならかまいたちかな
ミドナはアシストででてるけど
ミドナ&狼リンクはでてない
あとは分かるな?
自分でいうのなんだけどドクターってこんなにいるんだな
>>559
ソラはディズニーだから持ってくるのはきついし
使用料高そうだし ダイレクトのトリで盛り上がる任天堂キャラはもういないよな
リドリークルールの流れが強すぎる
バンワドに関してまとめると出演は
・SDXのチョイ役
・USDXのネタ中ボス(少し会話する)
・Wiiプレイアブル(ストーリーに関与)
・タチカビSRプレイアブル
・トリデラ&ロボボでアシスト
・バトデラ相棒役(ストーリーに関与)
・スタアラプレイアブル(スタアラのプレイアブルは他にもいっぱい居る)
で他にもちょこちょこ顔出してるくらいかな?(忘れてたり間違えてたりしたらごめん)
個人的には出てほしいが出ないとおかしいかと言われると何とも言えない感じ
>>561
仮にバンワド参戦しても次はジーノで騒ぎ出しそう >>522
ピカブイに出ると言われる新ポケモン
でもポケモンは特別だからセットで売られるの嫌がるやろうな
他社との考えでジーノとか? 東方厨がうるさいので東方見分録からブンロク参戦でw
マルコはコロコロのチンギスハン事件みたいになるから駄目です
バンワド言ってる人らは仮にマホロア参戦したら歓迎するんかな
新作カービィ要素がないって風潮がおかしい
勝利ポーズとかいうマニアックなとこにも採用してるぐらいなのに
>>566
アシストフィギュアから○○がファイター昇格! 確かにまだ誰も知らないポケモンを出すならどのファンにも平等かもしれない
発売4ヶ月前にツートップの2人(リドリー、クルール)を発表しちゃってるからな
クルールなんか日本でも待望のって感じだし
この大盤振る舞いにどうしたって期待してしまうよな
まだ4ヶ月もあるんだぜ!?
でもナチュレかハデスならハデスだとおもう
そもそもパルテナ枠増えるか知らんけど
>>570
参戦ムービーにでっかく赤字でコメントされるのはわかる ブラックピットVSピットでブラックピットが苦戦してるところ
ナチュレが助けに来る、あるな
アイスライマー→ピット(X当時)→ダックハント
ファミコンレトロゲーから今回もくるんでないの?
ぱっと思いつかんが・・・スタンリーやドンキーコングJr.とか?
まだ発表されてないポケモンなら
もうイーブイの新進化しかないじゃん
一匹増えるっていってたし
>>576
まだ1、2回くらい発表の機会ありそうなのに飛ばしまくってる印象はあるね アシュリー教の亡霊たちは
アシスト兼ファイター!と唱え続けるかナチュレ様参戦!と唱え続けるかどちからしかない
許してくれ。ロリキャラが1人は欲しいんだよ
今までのキャラ全員参戦が確定してるからリストラに怯えることなく純粋に増える楽しみだけを味わえるのはでかい
ピカブイの新ポケってミュウツーと対になる伝説が来る気がする
>>585
結局ロリが欲しいだけなのかよ…
リップにでも期待しとけ
主役だから一番可能性はある ジャンボ尾崎のホールインワンがアシストで参戦!!
HAL研発売だから出せないことはないのだ
既存キャラも弱体化が来ると面倒だけどな
forでロボの慣性上B使えなくなったときはマジで悲しかった
>>573
マニアックなとこ入れれるなら
なぜステージを出さないのか 亡霊だけど正直アシュリーがDLCで昇格できるかどうかにしか関心がない…
Mii作って供養しようにもMiiファイターの頭身高くなったしなぁ
>>586
分かる
forはミュウツー復活だけを望んでたから新キャラや新要素が発表されても全く楽しめなかった 待て待て俺はロリキャラじゃなくてアシュリーが欲しいんだぞ
>>582
主人公の相棒のイーブイは進化しないからどうだろう
別の個体としてストーリーに関わるならあるかもしれないけど >>570
たった2つの台詞でウンチーコングを完成させる男
これ元々ハデス関係ないネタだよな
たまたまそういう台詞持ってたから素材として使われただけで >>592
ステージは今作はもう過去ステージの復刻が目玉なんでしょ
前作のforから大して期間空いてないんだし ワドルディでもまあいいけど、戦い方が他と全く異なるアドorアドレーヌ出そう
スターアライズみたいにリボンと抱き合わせでもいいぞ
>>590
ベヨは弱体化してもっと気軽に使っても許される雰囲気欲しい リーフで我慢しろって事だろ
ロリ殴るのは普通にCERO引っかかるんちゃうか
>>582
今度のピカチュウイーブイは進化できないから違うんじゃ 今回は単体で叩かれる可能性のあるキャラは盛り合わせで文句言わせないよう参戦させてくるから安心だわ
バンワドがくるとしてもいろんなキャラと盛り合わせてくるから大丈夫だと思う
発売後アシストとして実装されてから昇格は無いと思う
変わるとしたら発売前の今くらい
>>601
ショタや小動物はいいという事になってしまう >>598
いやforから言われてたやん
なんならXでも言われてたぞ これ参戦したらピットやパルテナの上司になるんだろうか
リドリークルールは他の参戦障壁はともかくとしてファイターとして個性出しづらくね?
って思ってたけど完成品を見ると十分個性的になってた
クルールは要素寄せ集めという若干強引な方法ではあるけど
はたしてバンワドはPV映えするような個性を付加できるかどうか
原作のモーションは充実してるが別に魅力的ではないってのが逆に微妙な気がする
参戦するなら原作モーションとかどうでもいいから面白く作って欲しい
ロリ(なのは見た目だけで実年齢100歳越え)で対処できるから平気平気
カービィのBGM今作は39曲もあるのでその中から最近のBGMは大いに期待できる
ブレスオブザワイルド3rdPVや黄昏の聖痕と言う神選曲をやってのけるサークライを信じる
もしボスメドレーに続きWIIからスタアラまでの新・ボスメドレーとかあったりしたら現神人と言わせていただきやす
カービィシリーズに始まりの塔とニュードンクシティに肩を並べられるステージないだろ
>>603
>>609
ランディア戦でバンワド参戦からブラボーブラボーでマホロア参戦されたら完璧なんだけど カービィのステージっていっても基本的に横スクロールでマリオみたいに抽象化して切り出せる感じでもないしな
となると終盤とかボスステージだけどラスボスステージとかのネタバレはどうなんだろ
>>601
そういえばアシストのアシュリーって攻撃出来なかったな 二人同時参戦なら問題ないんだろうけど色んなとこから文句言われそうだな
>>605
キングクルール>>ダムス>クロム>>>>シモン>リヒター>>リオレウス
て感じ バンワドとマホロア参戦したらwii勢勢揃いで胸熱過ぎるけど理想すぎて絶対ねーわ
>>179
当時バカみたいにやって初FEだけど人気なかったん? サクラ大戦はまず本家スパロボに頼む
バンワドは女性ゲーマー枠に入れてあげて欲しいってのはあるな
今日もまだアシストフィギュアにアシュリーは入ってないな!
まだアシュリーに参戦の可能性があるな!
'、…‐-`、ー-、ト、ト、
ヽ、 、 `` 、 ', i i `i..__
.、> 、_ヽ、ヽ、 `、 ! ,' ,' ノ <
_>-ァ' ¨´´ ̄`` - 、 ‐<
>'´ '´// .//==ヽ、 ヽ ヽ. ヽ
'フ´// 〃.∠../.ニエニ....ヽ. lヽ、ヽ、 ミ
ノィ´ 〃/ .ィ7>-、 ,.-<`i┘ヽ、`ミ
.ノイ /r'7| ! !゚」 !゚」 ! ルヘ.ヽ、≦
ノィ_ ィヘ.ーl.  ̄ 、,  ̄ l_ノル'^`
'´ ノノ`'r! ー__-‐ イハ〈
_, ィ'てて`r、 _,.∠┴ァ ,.ニニ二.`ー、_
,.イ´-‐''⌒)ミ`ー`┴''`"~´ //..:..:..:..:..:..ヽ ヽヽ
〃/..:..:..:..:.メ>-‐',.ニ ̄¨二, ̄{ {..:..:..:..:..:..:..:..:ヽ ヽメ
_____ _ヽ_
___ _ヽ二/_ | / ___ /
-- / | ノ /~| ̄/ヽ | | /|
 ̄ ┌十┐ .| ∨ | | | / |
| ̄| | | 」 \ノ ノ L___ | |
 ̄ |
>>173
意識しすぎじゃね
海外の人喜ばせるためだけにゲーム作ってんじゃねーんだぞ
そりゃ海外は無視出来ないが マホロアはボスモードのほうなら期待できそうじゃないか
ダークマター族とかいう単眼グロボスはNG
>>622
暗黒竜 32万本
外伝 32万本
紋章 77万万本
聖戦 49万本
トラキア 10万本
封印 34万本
烈火 27万本
聖魔 23万本
蒼炎 15万本
暁 17万本
覚醒 193万本
if 184万本
まあアイクが戦犯というよりはルフレクロムが救世主だな サクラ大戦からの出典で空気読まず大神さん参戦させてこそ桜井というもの
サクライ大戦
>>622
ゲームキューブだからなぁ
マリカーも100万行かなかったし スターアライズからステージ出すとなると他のシリーズと毛色が違うジャマハルダ辺りになるんだろうか
バンワド参戦の是非に対しての認識って、このスレと他所の乖離が一番激しいよな
>>627
すっかり非参戦キャラを見下すためのAAになってしまって… 蒼炎はともかく暁の出し方は下手すぎた
今じゃ双方レア物だしな スマブラの影響だけど
ボスはマホロアよりナイトメア出して来そうな気もする
>>632
スターアライズ出展と言い張ってデデデ城もいいかも知れない
ただそもそも時期的にスターアライズからステージを選べるかというと無理そう >>633
他所より厳しいってこと?
Twitterはともかく5chだと他所の方が厳しい声多いと思うが >>630
>>631
そうだったんかーまだどっちもソフト持ってるしなんかショック
まぁアイクとかは人気あるっぽいし良いか >>593
前作ですでにフィギュアがあるから参戦できないと言われたミュウツーが参戦できたんだから
(結果、ミュウツーのフィギュアが2つあるという)
諦めず要望送れば参戦出きるんじゃないかな 諦めロイ、ミュウツーのAA、ダックハントのAAがforの中で印象的
桜井カービィから新キャラ出してきたらどう思う?
と言ってもマルクしかおもいつかないけど
未参戦のキャラで要望がある奴はここじゃなく任天堂公式のご意見箱にでも今すぐ送るべき
リドリークルールで分かったろ、声が大きいのは正義だ
Twitterのが任天堂寄りで他社に厳しいんだよなあ
ここよりよっぽどまとも
>>638
俺の知りうる限りでは5chが一番厳しいぞ >>645
どこがまともなんだよ
未だに他社キャラにぎゃーぎゃー言う奴がいてげんなりするわ
気持ち悪い桜井アンチも多いし >>643
別にカービィ関連な時点で誰でも嬉しいわ、嫌いなキャラとかいないし
ただマルクもチョイ役やリメイクこそあれど、開発期間にはなかったスタアラ除けばそれこそ1作品にしか出てないキャラだし、いくら自作品といえど人気だけで参戦は難しいだろ >>644
クロムは4年、リドリーとクルールに到っては10年近く声を上げ続けたってのが大きい
ワルイージみたいにすでに声が小さくなりつつあるようでは参戦は無理だな ワルイージはまずマリオ本編でキャラ付けされることから始めよう
大半のワルイージファンはまずこう思ってるで
声がでかいってのは信者が多くて人気もあるってことだからな
そういった意味ではロビンはすげーよ
ほかの昔のシリーズのキャラはみんな諦めて声小さくなっていったのによ
取り敢えず新モード、ボスバトル、熱帯あたりの詳細が欲しいがまだダイレクトから1週間も経ってないんだな…待ち遠しくて仕方ねぇ
もうカービィ関連は言い合いの元にしかならないので消してください
>>635
設定資料集で人気差が露骨に出てたな
暁のテリコレは5000円で買えるのに、蒼炎のテリコレは中古で原価の5倍くらい価格が跳ね上がっているし
>>640
逆に言えばスマブラのファンからはアイク以外なんも知られてないのよね
原作を遊ばれてないから、妹がいる事も親父が漆黒に殺された事もきっと知られてないだろう バンワドに否定的なのここぐらいしか知らないから参戦するよ
マリテニaceでキザな性格って個性が取り敢えずは付与されたねワルイージ
ただどーもマリオルイージワリオのように素手格闘が出来るイメージが無い、ここが問題
ステージのギミックとしての参戦ならマルクは桜井の息が掛かっててSDX自体が人気ゲームということでワンチャン
それ以外はバンワド以外ない
ぽっと出の1キャラ許したら他も出せとなりカービィだけで9枠とかなるじゃん
こうなったらマリルイ5はワリオ&ワルイージRPGにしようぜ
>>654
流石に年月がね…
海外だと黄金の太陽人気高いの知ってなんとか食い繫いでるわ 仮にワルイージが主役のゲームを作るとしたらどんなゲームがいいんだ?
一日一曲づつサウンド更新してくれないかなあ
800曲あるらしいけど4からどれだけ増えたんだ?
てゆーかアシストフィギュアからロビン消えたのは本当に人気ないから消されたのか?
なんかすげぇ意外だった
ワルイージの森
ワルイージランド
メイドインワルイージ
>>552
亀だがクルール参戦PVの続きとか?
なんだかんだでデデデとの繋がりは深いし ワリオはワルイージより先にカンパニーの社員たちと冒険してほしいというのが本音である
黄金の太陽はDSのやらかしが致命的
あれが良かったらあったかも
>>659
確かに素手で格闘するイメージないよな、パックマン
スネークも空中で攻撃できないし銃は規制に引っかかるから参戦しないだろ!!! >>669
ついでにディクシーも出そう
これで両者のPV映えしない問題は解決 アシュリー主人公の「クレイジーギャラクシー」のラスボスとしてワルイージ・・・
無いな・・・
メインドインワリオでワリオと絡んだりしてテニス、パーティー以外でのキャラ露出を増やして行く方が先やろなぁワルイージ
マリオなどの声優のチャールズマーティネー氏は「ワルイージのゲームがあったらいいね。イカサマしないと勝てないようなやつさ。そうしたら面白そうだね」と語ったことがあるらしい
ロビンってそんな人気なんだ
GBAやってた当時はポケモンが強くて他のソフトの印象が特にないな
ボクらの太陽はやってたけど黄金の太陽は分からん
>>677
イカサマ麻雀みたいなイメージかな
面白そうだ >>679
どのレスを読んで人気と受け取ったのかは知らんが
良くも悪くも中堅RPGだったと思うよ >>678
宇宙飛行士訓練学校に通うアシュリー含めた5人が銀河の果てで宇宙人と戦うゲーム(未定)じゃなかったっけ >>677
イカサマ麻雀ゲーはだいたいクソゲー
イカサマしないといけないのは大体ゲームバランス崩壊しやすいからなあ
もうダンレボでマリオと戦ってるソフトがワルイージのゲームでよくない? ゼノブレイド2 アームズ オクトパストラベラー
は発売後の有料追加コンテンツだとして。
可能性ありそうなのは
ゼノブレイドクロスか。暗黒期の任天堂を支えてたゲームだし。
優遇されると思うけど。どうだろう。桜井が作ってるから
任天堂への貢献度とかあんま関係ないのかな?
>>686
暗黒期の任天堂支えてくれたのは間違いなくスプラトゥーンだろ
というかスプラトゥーンが凄すぎてゼノブレクロスのネット系クエストがサーバー貧弱になった話もあったくらいだし >>684
そこまでは合ってるけど、アシュリーだけは他4人と仲違いして敵として出てくるっていう構想だよ ロビンばっか言われるがジーノもX前後まではダントツに要望が多かったんだぞ
何人か忘れかけてそうだけど最初に遊べるキャラは64のメンツだけなんだよな
どんどんキャラが追加されるの楽しみすぎるわ
クレイジーギャラクシーって没ゲーム案なのかね
マリオギャラクシーと名前被ってる時点でもっと考えなきゃいけないんだろうけど
任天堂がガールズモードみたいに女の子狙いじゃないのに可愛い系の女の子しかプレイキャラがいないゲームを作るのも考えづらいけど
とりあえずバイト君、アシュリーと同じアシスト参戦おめでとう
>>679
GBA初期ってRPG少なかったのよ
そんな中で登場したのが黄金の太陽
Wiiの頃に突如現れたゼノブレに近い物がある
携帯機とは思えない映像は当時の子を驚かせたのよ
ゲームボーイからこの進化は衝撃的だった forにイカ出したかったよね
おそらく見送ってSPに回したんだろうけど
>>691
全キャラ解放チートがないと大会とかで面倒なことになりそう >>695
上司の許可すら取ってないエイプリルフールネタだよ >>688
ゼノブレイドクロスもそれなりに期待されてたよ。
スプラが凄すぎただけで。
WiiU発売日に買ってるけど。コースクリア型マリオ
とスプラとゼノブレイドクロスって感じだったな。あとはマリオメーカー。
VCもあったけど。
スプラから参戦なんだからクロスから参戦してもおかしくないと思う。 まあ開幕自殺で試合数稼げばすぐ全キャラ揃うでしょ。
>>699
自分の使うキャラはアミーボで解放するようにしよう >>694
forの時点ですらイカが出ないのに文句出てたからな
てかイカのインクが相手にかかるグラフィック考えたらメタモンのモンボ参戦も考えられたな ARMSみたいに発売数ヶ月後に特定コマンドで全キャラ解放(記録には残らない)を可能にするアプデつけりゃいいと思う
とりあえず全ステージ回ろうとするだけで対戦回数100を超えるという事実
>>708
ギミックオフとの違いを調べるだけで200か ARMSがファイター参戦したら、ゲーム発売からスマブラファイター参戦まで約2年もかけてないって早過ぎない?
ポケモンとスプラトゥーンは約3年かけたのに、そこまで社会影響及ぼしてないアームズが参戦するの早くない?
とりあえず最初はビッグブルーのギミックなしを確認しに行くぞ
バンカズが参戦する場合はファイター名を『バンジョー&カズーイ』ではなく『バンジョーとカズーイ』にして欲しい
そしてナレーションさんにも「ベンジョウト カッズーイ!!」って呼んでほしい
ポケモンが3年掛けた?
初代にピカチュウいるだろ何言ってんだ
全ステージちょちょっと背景が変わってるからその確認も楽しみ
綺麗になったり小物が追加されたり
>>701
むしろ期待されすぎた割にはガッカリって感じやな
スプラトゥーンよりも告知PVは多かった印象
「スプラから参戦なんだから」って文章もスプラトゥーンをコケにしてるんかね >>714
96年にポケモン赤緑発売で99年が初代スマブラ発売
これを3年かけたって表現しただけ そういやDXのイベント戦に
自分の足で走るビッグブルーステージ無かったっけ
ギミックオフで大会でどれだけステージ採用されるのか楽しみだわ
ガチ勢はしんどいだろうけど
>>673
TTSのスネークならアクロバットな動きしまくるぞ >>719
一定時間ごとに車来るから近くの台座に乗って後ろから来るのを回避するやつかな 海賊船の終点化並に凝った終点化ステージもあるかな?
マリオデ要素もっと増やしてくれ
ブルーダルズ参戦やニュードンク以外のマリオデ舞台のステージが欲しい
マリオ本家なんだからもっと優遇されて然るべきだ
ファンの多さが半端ないからな
バンワドがイヤというか、カービィから出すならマルクとかマホロアとかの方が面白そうってだけ
だってバンワドのアクション地味すぎてどう考えてもスマブラ映えしないんだもの
それにこいつ出演回数こそ多いけど、大抵数合わせの四番手キャラでそこまで活躍してるわけでもないし
それなら出演回数少なくてもラスボス級のキャラ出した方がインパクトあるじゃん
ファルコンは何をやらせても面白いから困る
普通の事してもギャグになる
クッパも結婚衣装使えるようになったらいいな
ピーチも
>>730
DXのヨッシーアイランドとか4の村街とか思わぬ展開が生まれるから好きなんだよな
ロックマンステージは採用されそうな気がする クロムパルテナリンはマジでパルリンだけ使えないようにして欲しい。
参戦キャラのキャラ批判は荒らしと同類なのでNGしますね^^
ステージで重要なのはバーストラインの広さだったけど今まで分かりづらかったのがミニマップでてありがたいわ
残りのキャラは新規3、ダッシュ1で終わりそうな予感がする
そうすれば番号も綺麗に70で終わるだろうしな
>>740
まあ全員バトルの仕様上追加がいるならダッシュ含めて4の倍数なのだけは間違いない あと4ヶ月あるから4体くらいは普通にいる気がする
贅沢だけどな
犬系キャラは何体か居るのに猫系キャラがいないのは不平等なのでガオガエン参戦で
>>740
4キャラ発表ダイレクトがあと2回あると思ってる
つまりあと8人 普通に考えたらニャースってアニメでライバルポジだしでてもおかしくないと思ったんだけどなんででなかったんだろうな
新規2ダッシュ3くらいいそうと思ってたが多すぎかな?
なんだかんだであと約4ヶ月なんだよね
>>749
アニメだからじゃないの
ピカチュウはゲームにもフィードバックされてるけどニャースはそういうのないし 有名イコール人気じゃないからな
>>750
10月と12月にダイレクトあると思う
まぁ今月ので2ヶ月分のネタは入ったよ >>750
他のタイトル含めたニンダイで新規1体
発売前の投稿拳やDLCファイター発表の単独ダイレクトで2体くらいはあるかもね
ダッシュは今回のスマダイで3体も発表したから結構いそう Zeroのデモ版キャラランキング表
有料化に合わせてスマブラのオンラインの詳細発表+ついでに1人発表と予想してるがどうなるか
単独ダイレクトはもうないからここからは普通のダイレクトに挟む形だろ
そこまでキャラ数は増えないでしょ
流石に8体はまずないだろうし1+3の4体ってとこでは
ちなみにESAMのデモ版キャラランキング表
リドリーは尻尾が要研究な部分あるだろうしこれからに期待
>>719
CFでアレやるの死ぬほど楽しかったわ
復活してソニックでやりてえな 先週はキャラたくさん発表されて楽しかったな
毎週ダイレクトやってほしいわ
>>179
FEで二作出てる主人公って結構レアなんだよな
売上に関してはGCだからしょうがないとしか…相変わらず中古市場が高騰してるのは草 アイク強くなってて嬉しい
アイク、スネーク、ワリオ、シュルク、シモンを軸に使いたいぜ
弱キャラと言われてもなにかひとつ大きな強みを持った調整してほしいな まあそれがむずいんだろうけど
>>183
FEの女キャラとなると必然的にルキナになるんじゃねえの
売上歴代最高の覚醒で、しかもなくはなかったの娘だしな >>756,761
ベヨババアは知ってた
ピカチュウも強化されてたのは知ってた
マルスはmkleoが頭おかしいだけで一般人にとってはランク低いだろ
カービィとネスも高すぎ やっぱ一気に発表するんじゃなくて一体ずつ毎週発表した方がモチベ続くな
Xの頃はそうしてたような気がする
歴代のステージでSPに入っていないとこって何ステージくらいある?
てらしあわせるのめんどい
パックマンはforで途中までは消火器の使い方で大会勝ってたのに辛いな
サムスは安定して低くて空中チャージショット溜めだけじゃやっぱり駄目だったか
>>771
マルスが低いはエアプすぎるわ
今やルキナですら上位に食い込んでるんだぞ >>767
強さは相対的なものだからそりゃ無理だ
環境かたまってなお強みがあると判断されたキャラは最下層にはいかんのだから マルスは強い人が使うとすごいきつく感じる
プレイヤーによって大分差がある気がする
マルキナは場外追撃が楽過ぎて乱闘部屋だと一つ抜きん出てると思う
終点はキャラ差がきつくでるステージだけど戦場化も混じるならある程度マイルドになるかもね
>>773
64:惑星ゼーベス、セクターZ
DX:愛し車運転、ミュートシティ、ポケモン亜空間、いにしえの王国
X:大滝のぼり、ピクトチャット
3DS:パックマン、レインボーロード
WiiU:パイロスフィア、オービタルゲート、バナナジャングル、ヨッシーウールワールド、Miiverse 戦場は戦場で台上への有効技あるかないかで結構差ができるけどね…
あと一部キャラの即死連携が繋がったり
>>781
愛し車運転って何だよ聞いたことねえよとかおもったけど
アイシクルマウンテンかよww 先日の大会でEVO4位のベヨネッタとついでに世界ランク2位のクラウド(EVO欠場)を粉砕したピーチ(EVO欠場)を3-0、3-1で粉砕して優勝した世界ランク1位のマルス(EVO欠場)
タイマン時だけかもしれんが今回の終点狭くなってるっぽいしキャラ差そんなになさそう
強いて挙げるなら逃げ場がないのでマックが怖い
上位互換があるステージ:惑星ゼーベス、セクターZ、ミュートシティ、いにしえの王国、レインボーロード
上スクロールステージ(マックガン不利):アイシクルマウンテン、大滝のぼり
ハードの仕様を使っていたステージ:パックメイズ、Miverse
クッパの切り札的に無理?:オービタルゲート、バナナジャングル、ヨッシーウールワールド
リドリーファイター化に伴い削除:パイロスフィア
>>789
補足ありがとう
やっぱり無くなったのは何かしら理由はあるだろうね 皆もう忘れてるけど64の台を乗り継いで行け中々面白かったよね
あれ復活してほしい
マックは横Bのあと上B出せたり
ダッシュから各種スマッシュ出せたり
今回システムに愛されてる気がする
強いて言えば戦場化は向かい風か
タイマンだと攻撃力上がるとあったけどスピードとパワーだったら
どっちが有利になるのだろうか…
横Bの後に上B出せるとかよく考えたら復帰力強化だよな
キッズが奈落に落ちなくなるだけじゃなかった
カプコンvsSNKとかぷよぷよvsテトリスとか
別ゲーが別ゲーのまま戦ってるのが好きなので
色んなアクションゲームからそのままのアクションで戦ってほしい
公式サイトのステージのページって横画面のスマホとかタブレットで見ると表示おかしくならない?
縦画面にしたら普通に見れるってことに今日初めて気付いたわ
ギミックオフは朗報だな
X以降ギミックが強すぎてつまらなかったが、かと言って終点化(と今作は戦場化)だけじゃどうかと思うし
ファイターがどんどん増えてナーレションの人大変そうだな
やっぱ終点狭く見えてたのは目の錯覚じゃなかったのか
終点が狭くなったというよりキャラがでかくなったんじゃねーかな
Xからどのステージも小さくなったし
>>695
主人公は多分男教師だぞ
アイマスとか艦これみたいなシステムとして考えてるのでは無いかと思う 配信者がプリンで自滅して放送できなくなるな(タイマン終点サイズ・タイマン火力)
自滅しなくても乱闘を観戦できる仕組みが導入されるのかね
今回ガチ向けの仕様多いな
今までは乱闘のおまけみたいな感じだったのにそれでも面白かったから
仕様レベルでガチよりになった今回がどうなるか楽しみだ
カスタムロボ出てくれ。
持ちろんカスタム可能にして
ボディ
ガン
ボム
ポッド
レッグ
それぞれ4つ位から選択可能で良いからさ
>>814
アザーエム出たとき、サムスはこんなこと言わないとよく言われてたな
漫画版の性格逆輸入しただけなのに アザムの女々しいサムスはきらいじゃない
けど時系列考えるとやっぱりおかしい
今まで顔色変えずにリドリー3回も殲滅してんのに
4回目で急にトラウマで立ちすくむの草
ダウンロード&関連動画>>
過去作とちゃんと比べたわけじゃないけどとりあえず開始地点はかなり中央寄りになった
頭チンパンジーの開幕ロボビームができなくなるので印象に残ってた >>781
さんきゅー
セクターZとかミュートシティはまぁ似たようとこあるからないのはわかるが
オービタルゲートとかいう1年かけて作ったクソステがないとかまじ? >>781
ドンキー、メトロイド、ヨッシー、スタフォは最新ステージだけオミットされた状態だから、代替のステージはやっぱり欲しいよなぁ・・・ 贅沢言えば戦場終点はデザイン変えられる様にして欲しかった
オービタルとかいう色んな意味でとんでもないクソステをwiiU限りにするの勿体無いわ
DLCでもいいから出してほしい
アシュリー参戦とかシャドウ参戦とかリン参戦と言っている人にお知らせ
アシスト昇格を要望している人がいるかと思いますが、アシスト昇格枠は、
SPECIALではすでにダークサムスがいるんですよ。一体とは限りませんが。
もう、どこかおかしいとしか思えません
もはや事件です
何気に汎用性の高い名言も多かった神ダイレクト
パイロはリドリー抜きで出せば良かったのに。
だだっ広いだけってのは逆に個性がある
>>829
俺もあのステージ好きだったわ
トゥーンと汽車の関係もあるし
別にデカいボスリドリーとファイターのリドリーが共存しても何も問題ないと思うんだがな >>830
そして次回作があってもシステム一新で大量リストラっていう >>827
アシストにダムスが残ってるのが確定しない限りむしろ悲報だが DXのミュートシティとフラットゾーンも復活してくれ
そもそもリドリー抜きでもザコがちょいちょい出てくるギミックあるんだし残して欲しかった>パイロスフィア
メトロイドの漫画版って何?
出版社と作者教えてくれ
まあ頻繁にゾロる人らにしたら良かったのかもな>パイロクビ
話は飛ぶがエンジェランドがforとSPで結構調整されてるんだよな
すり抜け床の大きさが変わってたり
左上部分のプラットフォームが下にずれてたり
ステージリストラの話で毎回忘れられるいにしえっぽい王国(地下)
逆にミュートシティ(3DS)は外して欲しかったわ。
見にくいわ足場がランダムで動くわ攻撃性ギミックが予告無しだわで誰が喜ぶんだアレ
DXのミュートシティと3DSミュートシティ入れ替えてほしいな
(ミュートシティ3DSを残したのは)単純に(ポートタウン&ミュートシティDXとは)ギミックの方向性が違いからだと思う
だな、言葉抜けすぎぃ
ポートダウンなのにポートタウンの曲がないのはどうかと思う
エンジェランドとか洞窟大作戦みたいな巨大ステージはギミックオフしたら小さくしてくれ
乱闘で洞窟大作戦とか出ると切断ばかりだった
もういっそMiiverseステージ以外全部入れればいいのにな
全部あるに超した事はない
>>844
いい意味での"クソステ"の代表格だった
しかも、原作の完全再現
またこのステージで遊びたい ギミック強過ぎて対戦相手よりもギミックと戦ってる所あったな
>>789
キャラクター不利なステージはステージを先に選択できる仕様になったからその理由はあまり関係なさそうだけどね >>857
それは"大乱闘"ではの話だね
たとえば今回も"オールスターモード"や"オーダー(マスターサイドとかそういうやつ)"があったとしたら
マック使ってて不利ステージで戦う羽目になるって事はあるはずよ ステージ作成機能はあるのか
あるなら仕様をXの仕様にしてくれ
ポケモン亜空間とかいう逃げ回ってたら勝手にCPUが死ぬステージ
ウンチーコングで散々ネタにされてるけど普通に面白いし新光神話からメデゥーサを希望
パルテナのダッシュファイターでだしたら
問題なさそうだし
メデューサは確かにFCからいるけど新パルテナの中じゃあんまり人気無さそうな
やっぱwiiuのステージより3DSのステージの方が面白いよなぁ
ガウルも3DS版に戻してほしい
黒のフェイス?知らんな
新パルテナはナチュレハデスのキャラが濃すぎるからなあハデスに刃向かう所はカッコよかったけど
メデューサもハデスもむしろボスの方が嬉しいかな
あの巨体のままで戦いたい
人気考えるとナチュレかハデスさんの2択なのよね
ナチュレじゃないけどオーラム戦艦を乗っ取って要塞に突っ込ませるハデスさんには惚れそうになったわ
3DS版は乱闘でアイテムが全然出ないのが欠点すぎる
3D表示にこだわるべきじゃなかった
ハデスはともかくなんでメデューサよりナチュレと2択なんだ
>>868
開かぬと不平を言うよりも!進んで扉を開きましょう!
アレのパロディやね >>859
あー、、、なるほど、たしかに
ごめん納得だわ オービタルゲートは良いクソステだったから残して欲しかった
パルテナ様はやハデスは戦えたからモーションあるけど ナチュレモーションなくね
そこから格闘ゲームのキャラにするのは難しそう
ハデスは真三種の神器を壊れるまで使ってようやく勝てるレベルの相手だから生身のピットじゃ太刀打ちできんだろ
>>835
アシストだったマックがプレイアブル化されてからはアシストマックは完全に消えたからなあ 流石にこの人数でオールスターはやりたくないな
ほとんど百人組手みたいなもんじゃないか
>>876
パワードスーツでようやく倒せるリドリーを
生身でボコるゼロサムが見られる世界だぞ プレイアブルキャラちょうど100体にして組み手とオールスターを統合しよう
いっそあと29人参戦させてオールスターを100人組手にすればいいんじゃね?
>>878
今回はボスいるからチャレンジ系はボス連戦にしてオールスターは組手にしちゃった方が良さそうね 桜井さんがアルカードの武器でヴァルマンウェを知っているのは相当、月下をやり込んだのだろうな
>>885
正直ヴァルマンウェよりはアルカードソード持ってきた方がらしい気はするけどな
完全に月下プレイヤー向けのネタやん >>881
そこまで足さなくても撃墜可能なアシストいれるとかで何とか100人にならんかな バンワドのPVなんて、偉大なるレジェンド達の中こんなクソ雑魚が参戦するんだからそれだけで面白くなるわ
桜井さんくらいセンスあるなら雑魚中の雑魚である事を活かすに決まってる
技も槍が中心なんだから差別化も簡単だろ
マホロアは結局ミュウツーとかネスとの差別化に悩みそう
ほんま魔法使い系は没個性だわ
あれヴァルマンウェって言ってたのか
なんかふにゃふにゃ言ってて何なのかと思った
悪魔城やりたいけど今やる方法ある?
スマブラ参戦キャラのゲームで唯一した事ないの
>>888
スタフィー、ロダン、ミドナ、ワルイージ、ゼロ、アルカード、ナックルズ、ヘビガラス、メトロイドクリスタル、ショベルナイト、クラップトラップ、サイボーグ忍者、スカポン、ナックルジョー、ボンバーマン、リオレウス
倒せそうなの結構いるな ワイリーキャッスルみたいにピクトチャットもギミック統合すればいいのに
>>892
ミニファミコンにも3DSにもWiiUにもあったと思うぞ >>892
New3DSでファミコンスーファミの悪魔城
VitaでPSPDLソフトの悪魔城Xクロニクル
で出展は抑えられるな >>893
そいつら混ざると面白そう
スタフィーは水中で本気出してくれ
水中最強なのにステージがない…… >>896-898
怒涛のレスでちょっと笑ってしまった
ありがとうミニは難しそうだけどwiiUとPSPでやってみる 水中とか重力が永続的に変化するステージ無いな
まあ絶対クソステになるからだろうけど
悪魔城遊ぶならぶっちゃけ面クリ型より探索型の方が今の時代は面白いと思う
空中制動悪くて慣れないとイライラするぞ
いまだに水中の操作性が一番快適なゲームはスタフィーだな
まあ、水中メインだから当たり前だし、代わりに陸上がイライラだけども
>>889
いつもの雑魚と勘違いして襲いかかったファイターを返り討ちにするとかありそう
襲いかかる役はダックハントとかかなw 強さが大きく変動するキャラはいるんだろうか
弱くされるのは想像つくけど弱キャラが強くなってる姿が想像できんわ
アイクは変わってそうだが
>>892
今年配信予定のスマホ版のアルカードの主人公の奴とかかな。あと月下やDSの奴は面白い 真空判定とふっとばし力強化すればどんなキャラも強くなれるんだが
その辺は桜井のさじ加減だな
Xスネークみたいのもいればforフィットレみたいのもいる
sfc版リメイクだとシモンも鎖の鞭使ってるぞ
鞭による崖掴まりも元ネタはここからだな
悪魔城最高傑作と言ってもいい出来だからやるべし
>>887
アルカードソードなかったら笑うなw月下のやり込まずクリアだけした人ならヴァルマンウェて聞いても?てなりそうw Xでは空気だったソニックがあんなクソキャラになるなんて
>>907
Xからのマリオとヨッシーはすごい盛り返したしなくはないです >>913
シモンって最初から鎖ムチ使ってなかったっけか
最初は革ムチだけど道中でアイテム拾うと鎖に強化って感じだったと思うが >>919
慣れ合いリンチ厨がカービィ使わなくならない限り無理だよ ようやく強くなれたマリオルイージヨッシーの叩かれっぷりときたら
インベーダーのこれ参戦!!
forやってた奴に聞きたいんだけどアシストフィギュア戦ってどんなルール?
調べてもそれっぽいの出てこねえんだけど
>>926
あれは自分で作ったルールにアシストフィギュア戦って名前つけてるだけだ
専用のモードとかではない ルールを自分で設定して名前も付けられるんだろう
アイテムがアシストフィギュアのみで直接攻撃せずアシストキャラの撃墜数で勝敗決めるとかそんな感じじゃね
>>926
怯まずに攻撃してくる感じだな。一瞬見るとファイターにも見える感じか カービィ枠はメタナイトのダッシュファイターでギャラクティックナイトが参戦が高いんじゃないか?
ステージ変化のギミックオールスターでうまく使いそうそれでもキャラ多すぎるからそこまで短縮しなそうだがな
コレクションの項目はあるけど今回もフィギュアとか収集要素あるのかな
でもBGMだけで900曲もあると容量カツカツだから厳しいか
もう現状で17GBくらいって容量だけ決まってるんだっけか
>>924
for3DS初期ヨッシーは割と壊れてたな DAが超性能すぎた
ルイージも弱体食らったけどマリオだけ割と許されてるのはさすがスーパースター アシストフィギュア戦に関して勘違いしてるやつ多すぎだろ
>>930
ダークメタナイトの方が可能性高そうだな
ギャラクティックナイトはカラバリあるから ダメタより印象的なギャラクティックがカラバリの時点でダメタはないだろ
ダークメタナイトだとダークサムスとダークでなんか被るのがな
ギャラよりダークメタナイト優先ってのは考えづらい気もするけど、開発開始時点の最新作であるトリデラでちょうど裏ボスだったからおかしくはない
まぁ別に色変えのままでもいいが
>>932
コレクションのフィギュアなんてさして容量くうとも思えんが ダークピットさんいるし…
ダークメタナイト
シャドーカービィ
ブラックデデデ参戦させよう
あんだけあって16G程度なのはありがたい(DL派的に)
多分参戦ムービーの収録とか削られてるんじゃなかろうか
Miiコスチューム有り、カービィと声優が同じ、前作展開漫才でめちゃめちゃ目立ってた
こんなに要素あるのに?
メタナイトカラーのギャラクティックナイトを出せばおあいこになるので解決
ワリオカラーのマリオとマリオカラーのワリオがいるし
スマブラXも当時は200曲以上収録されてるだけでも相当なもんだと思ってたのに
今となってはそれが少なく感じてしまうのは感覚が麻痺してる証拠か…
新しく出すならせめて旧パルから名前があるキャラにしてくれ
>>949
桜井「新作作りません」
これが相当でかいと思う
新作作らないのにキャラは追加するって許されると思うか? いい加減カービィの通常技を見直してほしいわ
弱以外はほぼ原作関係なくてしかも蹴り技オンリーて
>>951
まぁ普通のゲームだったら一キャラクターに一曲とか一ステージに一曲とかだもんね
「オレ曲セレクトという欲張りなシステムがあります」って言ってたけど確かに欲張りだなあ >>951
たまにXやるんだけどサウンドテストがすごく物足りなく感じる リドリーステージは消えたのに、ナチュレステージはある
ダメそう
>>968
じゃあ、リドリーも代理頼んでくれ
ステージ消さないで…… >>956
桜井の新作作りませんはスマブラ販売後に毎回言ってるからアテにしない方がいいぞ
宮崎駿の引退と同じもんだと思え 新パルの時点でストーリーとかすっげえインフレしてたしな
次作ることなんて全く考慮してないだろ
よく考えなくとも新パルテナ以降スマブラしか作ってないんだな桜井
>>972
撤回するかもしれんけど今の桜井がキャラ追加しよう!と思うかと言うと…
スマブラで多忙を極めてるのにそんなこと考える余裕はあるだろうか ただ正直あそこまでやっちゃってストーリー的にこの先やる事あんのかって気はする<パルテナ
>>938
武器が違うけど、カラーでここまで再現されているとダークメタナイトだな来るなら
仮面に傷が付いたバージョンできそう まあでも思うこと2だとナチュレ人気っぷりを度々アピールしてる
その割にSPのナチュレはモデリングひどいけど
forが新パルからすぐだったからか
ノリや要素がかなり新パルの影響受けまくりだったもんな
パルテナは原初の神、クロノスが出てないじゃん
これでストーリーは行ける
ナチュレはパルテナのダッシュで参戦あると思ってるよ
>>978
流石に参戦するならカラーから消えるでしょ
逆にカラーで残ってるなら参戦はしない 今のサークライが前作で散々叩かれた新パルからわざわざファイター追加するとは思えん
叩かれてたFE枠からクロムはダッシュででたし叩かれるとか桜井が気にすると思ってんのか
パルテナダッシュで全然いいと思うけどね 参戦させたら贔屓だなんだって文句垂れる輩は多そうだが
「パルテナに出来てわらわに出来ぬことなど無いわい」
あれは伏線だった・・・?
結局今作は投稿拳の結果がすべて
ぶっちぎりで人気あるのは新規、まあまあ人気で体型同じキャラがいるやつはダッシュになる
ナチュレはまあまあ人気にあたると思うけど体型体術同じキャラがいないから無理だと思う
ダッシュって骨格とかもほぼ同じなんだろ
ナチュレファンはそれでいいのか
単純に消えたカスタム技提げて参戦してもいいと思うけどパルテナはダッシュにするには技が違いすぎるし体格が違うからなあ
贔屓といえばワリオ関連は冷遇されてるな
ワルイージもアシュリーも出ないしショルダータックルは消されたままだし
>>991
リンクとこどもリンクみたいな関係でなんとかならんかね >>996
その二人は体重違うからダッシュじゃない ファイターを流し見してたけど任天堂のキャラってオタ臭いキャラほとんどいないな
クロムとかシュルクはちょっとオタ臭いけど
ほぼ全キャラDAが強化されてるから
ワリオのタックルもやべー性能をしてるはずだ
-curl
lud20200110160205ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1534205373/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 103スレ目【スマブラ】 YouTube動画>2本 ->画像>29枚 」を見た人も見ています:
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 1032スレ目 【スマブラSP】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 1034スレ目 【スマブラSP】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 1036スレ目 【スマブラSP】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 1037スレ目 【スマブラSP】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 36スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 89スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 112スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 110スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 143スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 66スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 90スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 76スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 87スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 238スレ目 【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 190スレ目 【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 111スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 116スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 161スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 171スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 133スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 140スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 224スレ目 【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 231スレ目 【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 242スレ目 【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 255スレ目 【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 206スレ目 【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 62スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 34スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 93スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 55スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 61スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 94スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 129スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 107スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 136スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 115スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 1353スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 1361スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 159スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 1351スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 109スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 109スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 164スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 121スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 128スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 947スレ目 【スマブラSP】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL 1594スレ目【スマブラSP】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 193スレ目 【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 820スレ目 【スマブラSP
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 239スレ目 【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 208スレ目 【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 229スレ目 【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 199スレ目 【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 198スレ目 【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 207スレ目 【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL 1860スレ目【スマブラSP】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 200スレ目 【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 203スレ目 【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 265スレ目 【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 257スレ目 【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL 1844スレ目【スマブラS
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 49スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 99スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 37スレ目【スマブラ】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 456スレ目 【スマブラSP】
01:14:36 up 83 days, 2:13, 0 users, load average: 8.21, 8.72, 9.12
in 0.05482292175293 sec
@0.05482292175293@0b7 on 070914
|