Q.スプラトゥーン2ってどんなゲーム?
A.公式の紹介動画を見てください
ダウンロード&関連動画>>
Q.買ったけど何やれば
A.ヒーローモードやレギュラーマッチを楽しみましょう
Q.ヒーローモードって何?
A.ひとりで遊べるシナリオです
ダウンロード&関連動画>>
Q.ソフト1つで友達や家族と遊びたいのですが
A.Nintendo Switch 本体1台で遊べる人数は各モード1人です
Q.オンラインサービスは無料ですか?
A.2018年9月の正式スタートまでは無料
有料開始しても1ヵ月300円、1年間でも2400円
Q.イカリング2って何ができるの?
A.事前にステージ情報を確認できたり、ゲソタウンで普段と違うギアパワーが付いたギアを取り寄せる事ができる Q.サーモンランって何?
A.2~4人で仲間で働ける楽しい職場です。開催日と時間はメニューで確認してください
ダウンロード&関連動画>>
Q.サーモンランの報酬はどこで貰うの?
A.三店方式になってる為、倉庫から出て近くの換金所から受け取れる
Q.ジャイロって必要?どのくらいの感度がいいの?
A.人それぞれだから自分でプレイスタイルを決めてくれ
Q.アミーボは購入した方がいいの?
A.装備を保存してすぐに読み込ませることができるし、特典ギアもらえる
Q.アミーボやセブン特典ギアって強い?
A.強さよりゲーム内で非売品扱いの為コーディネート目的が強い(イカ1ガールの特典制服おすすめ)
Q.オススメブキはありますか?
A.ナワバリ初心者はわかばシューター、プロモデラーMGがオススメ
どちらも塗り効率がいいのでナワバリバトルで活躍しやすい
Q.帽子・服・靴は毎日買い占めた方がいいですか?
A.あとになればなるほど入手していない物が店頭に並びにくくなるので
お金に余裕があるなら買っておいた方がいい Q.ブランドには付きやすいギアありますか?
A.ブランド別 付きやすいギア一覧
Q.ギアの欠片は何に使う?
A.10個集めるとサブを任意の物に付け替えできる。但し同一ギアを重複させたい場合2個目なら欠片20個、3個目30個必要
Q.ギアに穴を追加する方法は?
A.スパイキーに話しかけてサザエと交換でスロットを増やせる
Q.ジャンプビーコンへの飛びかたを教えてください。
A.マップを開いてビーコンをジャイロで選択してA
Q.ガチマッチのリザルトは何順?
A.過去32戦の勝数ー負数順(ブキ、ルール毎)
32戦未満の場合でも同様 5ch鯖メンテの混乱時に颯爽とスレ立てする>>1乙
素晴らしい仕事ぶりだよ >>1
ナイス!カモン!ナイス!カモン!やられた~ >>5
口調がクマさんだ!カガヤクンデス・マーチだ! すみません
もし、クラーゲスのブランドのものでスペ増ドリンクを飲んだ場合は
30%でイカ速、30%でスペ増の6割スペ増orいかそくがつくんでしょうか?
バイトのクリア画面の曲キット・モットだけど途中で
人の声で『もう少し残ってくれるかな?』と言っているように聞こえる…幻聴ェヤバイ…
ゲーセンの前でBGM聞けるなんて知らなかった!ミニゲームまで!
ミラクルハッピー!ケロケロピ!
>>11
イカ研の記事通りに解釈すると、ブランド効果をドリンクで上書きする形になるハズだが
そうでないという説もあるし、記事もそう解釈できなくもない
なおブランド効果よりドリンクの方が効果が高い。こちらは誤読しようがない表現だったのでまず間違いない チップダメージって曲好きだす。
悪の華のギターリフみたいなとこ・・・
合いの手入れたくなる。
>>13
「もう少し頑張ってくれても」 説
ちなみにクマサン商会に入ってすぐの曲は確か 「カガヤクンデス・マーチ」 という曲名
「輝く」は英語で Shine (シャイン) ……つまりシャイン・デスマーチ
そしてShineはローマ字読みすると >>16
>「もう少し頑張ってくれても」 説
やっぱり人の声が聞こえますよね!
良かった幻聴じゃなかった…笑
>「輝く」は英語で Shine (シャイン) ……つまりシャイン・デスマーチ
>そしてShineはローマ字読みすると
ブラックすぎる!笑
日雇4人だけで大群相手だし…チュートリアル一回しか出来ないし…でも好き!←社畜w >>15
Chip Damageカッコイイよね!この曲かかるとテンション上がる!!
俺の最近のお気に入りはイマ・ヌラネバー!とNow or Never!
フェスティバル・ゼストも好き!!
♪カモン!カモン! >>19
典型的なパーティーチューンやね。
わしも好きだす。
初期のblink182とかアヴリル・ラヴィーンをピコピコにした感じやね。
ノリノリになること必至。
ヘイヘイ!
若い時に買ったベースボールキャップかぶりたくなる。 ロボムピ流行ってるから聞いとくけど傘の耐久に爆風軽減ってのるの?対物対象外ならイカ扱いなのかなって
B-とC+いったい何往復すりゃ良いんだよ…
いい加減疲れた
いつになったらB帯安定、そしてA帯をうかがえるのだろうか
スパイスソレーラって奴に太刀打ちできないんだが、あれチャーやプラスター無いと傘を破壊できないの?
傘の裏にカーリングボム投げ込まれると傘に触れた途端に爆発してやられる
スパイの傘はビニール製だからちょっとつつけば壊せるよ
スパイは大好きだけど俺が使うとガバエイムのせいでキルするのに5発とか掛かって泣ける
ボールドとかZAPが平気な顔して突っ込んできて傘割られるイメージ
スパ傘に限らず傘は正面からやり合わずに回り込むか背後にボムぶん投げる
>>21
(〃゚∀゚)(゚∀゚〃)ネー!好きな曲が同じで嬉しい!ナカーマ!
スプラ良い曲ばっかり!凄い!ピコピコいいよね!
ヒーハー!ウェニー! ガチマッチやり始めたんだけど面白いね!
ナワバリだと塗り苦手なホットブラスターが活躍できてよい
スパイで櫓勝ちまくってたが
そろそろ対策されてきた
>>13
俺はマッチングの時にボタン押すと歌が流れる?の知らんかった カーリングボムもう爆発しないでいいよ。道作るだけで十分役割はたしてるじゃん(グチ)
>>35
スクラッチエフェクトみたいな遊びができるよね!マッチング待ち画面で!
メンツがなかなか揃わなくてトイレに行きたくなってきて
どれかボタンで抜けられないか触ってて発見しました…! スティック操作で曲が倍速や低速になるのは知ってたけどボタン操作で歌は初耳だ
マッチングに時間かかったら早速試してみよう
知らんかった
一切連戦せず毎回入り直してるから自分は待ち時間少ないけど
連戦しない方がいいのかな…?たしかにチームメイトだった仲間が敵側になると
どこから来るかとか癖とかバレバレになるし
特に俺は武器換えないから対策とか取られたらヤバイ…
でも俺は銀モデ使いなんだけどキルも塗りもわりと出来た次の回に
真似されて銀モデが二人とか三人とかに増えてた時はめっちゃ嬉しかったな!
あと連戦するとフレ申請もらえることある!ツイのアカ探してきてフォローされたりも!
>>36
弱体化されまくって、遠投したらほとんど爆風ないしな。
ボールドがさらにゴミになったわ。 初心者じゃゴミと言えるほどボールドを使い込めないけどな
サブ垢をユーザーの引っ越しで別のスイッチにデータを移動した場合
オクトエキスパンションのギアやコロコロ、セブンコラボなどコード入力でもらったギアはどうなりますか?
最近学生かなんか知らんけど「〇〇(実名?)カス」とか「〇〇(実名?)ザッッコww」みたいな
他人に対する煽りネームが目立つわ
診てて気分悪いんだがどうにかならんのかね…
ガチパワーB帯で1700,1800でいつもやってるんだけど、こんなもん?子供も同じBでも1200とかなんだけど。。
>>45
固定する色を選べないのかね?
固定された色が目に合わない… >>52
塗り進みには乗らないでしから枠の無駄づかいでし >>24
C帯落ちたら無双して遊ぶくらいの感覚で気楽にやろうぜ
B帯はマップに慣れるのと仲間との連携意識してればすればそのうち安定してきてA上がるよ ガチアサリで、敵に筆が2、3人いる状況になって止めづらいんだけどこういう場合ってどうしたらいいの??
ステージによるのかもしれないけど、アサリ完成したら筆で走って捨て身でゴール目指されて止められなかった
銀モデは対人アレだから0キル叩き出しても許してほちい。
って、銀モデはスペ性能アップ積んだ方がいいと最近気付いた
でも前線で死なずに塗りつつヘイト集めてるなら問題ないと思う
モデラーって塗れんの?
金もろとも弱体化食らってからザップの方が塗れるし戦えるしで
銀の利点ってカーリングピッチャーだけじゃないの?
>>24
アレ?俺いつの間にカキコしたんだ??
金曜の夜、土曜の夜、睡眠時間削ってそれぞれ5時間ぐらいづつやったのに、
B-とC+の永久ループだったわ Switch二台持ってて、同環境同時間帯なのになぜか片方のSwitchだけが頻繁に回線落ちする。
WiFi自体は繋がってるから、保証修理に出しても異常なしで返ってくるのだろうか?
同じような症状になった方いますか?
もうこのSwitchじゃスプラできないよ(´;ω;`)
>>63
壁際に置いてて、隣人が頻繁に電子レンジ使ってるとか・・・
場所を変えても同じ? アマゾンで売ってる2500円~3500円くらいのバッタモンのプロコンてどんな感じですか?
どうせなら純正の方がいいんだろうけど純正もレビュー評価でボロクソ描かれてるし迷う
B-とC+往復とか俺かよ
こういうのってルールに対応できてない感じなのかな
とりあえずルールに合わせてオブジェクトに積極的に絡む
ホコやガチアサリ持つ、対象エリアを塗る、ヤグラに乗る
どれだけキルしても塗ってもそれをやらないと勝てない
>>65
アマゾンで酷評が多い場合は結構信用出来るから止めたほうがいいと思う
ジャイロ付いてない場合が多いし
>>66
エイム糞のB常駐だが、B-には絶対落ちない(キリッ)は自信がある
オブジェクトに直行するイノシシが多いから
オブジェクト取って待ち伏せしていれば勝てる
ただエイムがウンコすぎて先制しても相打ちだから勝率は五分五分で、
OKラインを超えて割るを繰り返してる 純正以外のプロコン使ったことないからなんとも言えないけどサードパーティー製のってジャイロないから操作しにくそうに感じるな
他のゲームも遊ぶならともかくスプラ用にプロコン買うなら俺は高くても純正選ぶ
筆用に連射欲しいけど、連射モードだと筆モードでトコトコ進めないってどっかで見たな
Bバスパークのヤグラってどう攻めていったらいいんだろ…昨晩9連敗ほぼ全てノックダウンくらってC+から一気にC-まで駆け下りてしまったわ
他はC+のモデラーMGです
ガチの各ルールの時、自陣の塗りとかって多少やっておいた方がいいの??
みんなオブジェクトに夢中になって自陣が敵インクだったり塗られてなかったりすることが結構あるけど
>>63
2台同じ回線だと片方弾かれるっぽいぞ
アカウント引越しした際に気がついた >>63
うちは特になにも問題起きないよ。
WiFi機器の処理限界とかかね。
スイッチのIP固定にしてみたりを試してみては? >>63
IPアドレスが固定にしてるなら、アドレス変更or自動にしてみよう
動的(自動)にしてあるなら、静的(固定)にしてみよう。 >>72
身動き取れないくらい相手インクで塗られてるなら多少は塗る
前線維持出来てて通路が出来てるなら前線維持に注力する >>76
父、息子用
母、娘用
3台目行くかもしれんw >>79
俺も俺用と俺用で、俺用の1台を息子に貸しているが、
最近娘が一緒にやりたがるのでもう1台俺用を買おうか迷っている。 >>49
ありがとう
まだオクトエキスパンション買ってないけど
せっかくなんで買ってギア受け取ってからデータ引っ越すわ >>71
モデラーは火力低いからBバスみたいな殴り合いのステージにはキツいよね
味方の編成見て立ち回り変えるといいかも?
・ローラーとかブラスターのようなキル武器がいる
→ヤグラ乗って敵のいそうな所にキューバンぽいぽい
・シューターチャージャーが多い
→相手の進行してくる所を先回りして塗ってその先へキューバンぽいぽい
狭いっていうのは利点でもあって、高台とか遮蔽物の裏とか自分が隠れたり陣取っておきたい所に相手もいることが多いので、そこにキューバン+そこへ近づけないようにインクでマーキングすると足止めもできる
どのルールでも、イカの嫌がる事を進んでやるのがガチマッチで勝つコツだぞ サードパーティのコントローラーだったらX BOXコントローラーとX one Adapterの組み合わせが最高
連射できるし
>>82
ご丁寧にありがとう!
まだまだ初心者やけど自分がされたらうっとおしい事を考えながらプレイしていくよ! >>71
ヤグラにキューバン投げてる?BC帯なら気付かないイカさん多いから
コレだけで防衛出来ると思うよ
色んなところからキューバンをヤグラに載せれるコントロールをつけましょう
この為にサブインク効率をつけるのオススメ
乗るときはポールダンス(ヤグラの柱に隠れて敵のインクに当たらないようにする)特にチャージには有効
乗ってる時に敵に乗られたら右回りで倒しに行く(マニューバ以外右手にブキ持ってるから)
置き打ち(エイムを合した所から打ちながら移動して相手に当てる)
後は無理してでも強引に乗る時と危ない時は降りる時を見極める
ヤグラは降りてしばらくすると戻るけどちょっと乗るだけでその場に留まるから
危ない時は攻めながちょい乗りも大切
とは言ってもまだA帯の自分ですがコレだけでもB帯まではラクラク勝てます ヤグラにキューバン投げで以前ならB抜けられたんだが
今はC抜けが限度だな
>>72
開幕中央が圧倒的有利なステージ以外は導線塗りは基本
特に前線迎撃ポジションまでの塗りはやってないと不利になってそのまま押し込まれる危険性ある
開幕中央突っ込んでも広く対面で有利が取れるブキなら塗らなくてもいいけど >>88
開幕タッチダウン決めれるところ
まぁB帯抜けれず放置気味だけどねぇ というか質問の仕方おかしいよな
ガチホコに面白いところないみたいな聞き方だし
ガチホコが面白い(戦略性とか)マップってどこがある?って意味だと思ってたわ
C帯、スタダ装備、モズク、左ルート奇襲瞬殺
は面白い(やる方のチームに限る)
アサリはルールが全く意味がわからんし、キッズに煽られるから嫌い。ガチホコも同じ、テンプレを理解しないとダメくさいし
エリアとヤグラはまだルールが分かりやすいから、そちらから攻めるかな
ガチホコは面白いね
つーかどのルールにもそのルールなりの面白さがある
ホコは自分で運ぶか、道を作って先導するかして勝てば
(要はオブジェクトに絡んで勝てば)面白いし気持ち良いよ
最後の押し込みを4人でワラワラ突っ込んでガッチリ決めた時とか
ホコ持ってマップ開いたら味方が裏取りルートで道作ってて、そこを一気に進めて
最後の混戦を味方の塗りで抜けてナイス!って言いながらゴール決めるとか
最高よ
>>95
アサリとホコは事前に散歩してどうすればいいのか試してみたほうが良いルールだな
Cとかでルール理解していない奴がうろうろしてるし
まあ自分もホコのゴールの仕方が分からなかったし、アサリを投げる感覚や距離感もよくわからなかった >>95
ホコはルール単純でしょ
アサリはペナルティが目に見えないっていうか、バリア割っても、ガチアサリ入れても思った分カウント進まないので混乱する >>98
コレ
ホント、最初訳が分からなかった
10コ集めてゴールしようと思ったら、ゴールに何も無くて何なん????ってなったわ。
画面上では、何も説明無いもんな
ネットで調べて自ゴールが割られた時&バリア戻された時のペナルティってようやく知った。
ちなみに、ここでスパジャンゴールが出来るって聞いてから、アサリ断然面白くなった。(上手くなったとは言っていない) ルールを全混ぜにして、どれかひとつでも条件満たせばノックアウトってすれば面白くね?
エリアにガチホコ撃ち込んだり、エリア確保されてもその隙にアサリ集めて入れたりできるの。
エリアは打開力が重要だから一度も止められずに終わることも多くてキツい
>>98
アサリのペナルティは1度で決めた点数の半分だぞ
しっかり
カウントの下に出てる >>64
戸建なんで電車レンジの線はないと思う。
同じドックにすぐ差し替えても片方が落ちやすいのよ…
もっと確実に再現できるくらい症状が出てくれないと、修理に出しても相手にしてもらえなさそう。 >>101
それってエリア取る以外の勝ちめないよね
ホコやヤグラの意味全然ないし、アサリは位置がばれるだけのハンデになるだけだし >>103
>1度で決めた点数の半分
始めて知ったわw >>104
ルーターが古くて同時接続数上限に引っ掛かってるとかない?
Wi-Fi運用機器が多々あるなら引っ掛かってるかも アサリにペナルティあるの初めて知ったわww
ところでエリアもペナルティあるけど、あれって結局どういう戦法で行くのが良いのかってセオリーあるの?
最初に一気にカウント進めて奪い返されてペナルティ消化できずに逆転負けとかちょくちょくあるけど
敵4人がかりでリスキルされまくってる時
短射程での打開ってどう動くのがいいんですか?
リスキル祭りになったら下手にリスポン飛び出すよりボム転がしたりスペ貯めるしか出来ないよな
それでもローラー段差バシャが強い
イカ1の制服欲しいのですが中古のアミーボ買ってもギア貰えますかね?
ナワバリで2連続けて2人0ptなんだけど、これって落ちてんの?
>>57
その場合はこっちも攻め姿勢見せて強気に返した方がいい気がするなぁ
特攻隊に振り回されて守り一貫するとジリ貧で終いにゃやられるパターン多いから、こっちも攻めて、相手チームが守りを固めたくなるように仕向けた方がいいんじゃないかな >>113
yes
前の持ち主がスプラ2やってたならゲームデータ消すなり、amiibo初期化するなりすればいいよ
>>116
傘のバリア??傘自体のコト?
それなら、チャージャーなりブラスターなり担げば壊しやすいよ
シューターだとダメージ減少だかでかなり厳しいね
対物も効果ないらしいし エリアって確保して守り抜いたとしたら大体何秒くらいで勝ちになりますか?
>>118
そ、傘
スプラトゥーン2を始めてまだ1ヶ月経ってないんだけど、今日ナワバリで初めて出会った
その時は若葉シューター使ってた >>113
大丈夫。
登録されてるデータの初期化も出来る。
極論、友人のamiibo借りて初期化&登録し、隠し要素オープンしたら返却ということも可能っちゃ可能。
他のゲームと違って、amiiboかざして一定数バトル→さらにかざすで隠し要素がオープンだから
その場でかざすだけじゃ駄目なのよねん。 >>120
傘はチャー担いでるなら一撃で壊せるけど、そうじゃないなら無理に壊そうとせずに
相手のインク切れ待ってると勝手に閉じる。
傘開いてる相手に撃ち込もうとしてもただのカモだから。 >>85
亀だけどありがとう!
ポールダンスってなんぞと思ってYouTube見たけどそういう技術があるんやね
少しずつ上達していくよ >>118>>121
なるほど安心しました!
ありがとうございます🙇♀ >>109
ペナルティ気にせず一気にいけばいいと思う
最初に敵に確保させるとか途中で敵にわざと取らせたとして
ペナルティが少なければ確実に取り返せるかといえば
そうとは限らない
打開は味方の息が揃わないと難しいから
ノックアウトできるかもしれないのに
わざわざ難しい方法使わざるを得ない状況に持っていく必要はないと思う >>126
もちろん敵がリードしてるときは
一瞬でも確保して相手に少しでも
ペナルティつけるの意識するけど めちゃくちゃ久しぶりにあと1勝でA帯昇格できる!ってとこまできた
でも負けても割れる
そんな大事な試合で仲間が回線切りで人数少ない状態で負けた
なのに割れた
酷いよ
そこから12連敗
やる気なくなった
いつもこう
諦めないで何度こんなこと繰り返せばいいんだよ
>>128
連敗し始めたら中断せよ
自覚なくても脳が疲れてるから判断力低下により勝てる試合も勝てなくなる
中断の判断は人によるけど3連敗くらいが目安 いい加減B帯から変動無さ過ぎて飽きてきたわ
落ちもせんわ上がりもせん
ずーーーーーーーーーーっとB帯で飽きた
そういうときは ネットで上位プレイヤーの動画でも見ろ 自分の動きと何が違うか観察しないと変わりようがない
武器や感度変えてみては
特に感度は俺覚醒したわってくらい変化出たわ
上手い人の動画見ても俺と違う画面見てんのかってくらい索敵能力高くて参考にならないから困る
あとは よく言われることだが単独行動は避ける 自分一人では勝てなくても2vs1ならほぼ間違いなく勝てる
なんか味方についていくと
自分やられてその敵を味方が倒すことばかりになるw
とりあえず
・なにはともあれ塗る(クリアリングと退路の確保)
・視界を広くとって遠くを見る(ステージ全体に神経を使う)
・出来るだけ早く相手を見つける(視界の僅かな変化を見逃さない)
・相手の動きを予測する(遠距離では動線を、近接では立ち回りを)
・出来るだけ二対一で戦う
・一人の時は正面から撃ち合わない、側面か背後を取る
この辺が出来るようになれば
B帯は抜けられる
質問なんだがこの手のシューティングゲームは何時間やれば初心者を脱せるんだ?
splatoon2以前は格ゲーとパズルゲームしかしてこなかった
一応300時間はやったんだが自信がない
自信がない=初心者のまま?
ウデマエと言う客観的な指標があるけれどそれに納得できるかどうかだよね
>>140
対戦ゲーはスプラが初めてで今A帯維持って感じだけど
初心者卒業はS+維持になってからって云うのは割と煽りじゃない
出来てない事が多すぎる
でもそんな感覚オフゲーと違いすぎてどう表現すればいいかわからない
一つのゲーム200時間以上やってまだまだって頭おかしい >>119
カウントは0.6秒で1消費される
つまり100カウント=60秒ジャスト 自分がS+になれる頃にはスプラトゥーン6とかだろうなぁ(^-^)
>>141
勘違いしてるイカが多いのだけど
ウデマエは必要キャリー力の指標で
実力の指標はガチパワーだから A前後が1番ユーザーの多いところだしそこら辺到達したら脱初心者でいいんじゃね
S+維持で初心者脱出はさすがにないです
初心者脱出の目安は個人的に
自分のメインの射程が分かるか
サブを使えるか(投げるの忘れてましたなんてことがない)
スペシャルを有効に使えるか(思考停止で即発動準備に移っててないか)
ガチルールが正しく把握できてるか
こんなところかな
>>145
なるほど。自分のガチパワーってどこでわかりますか? 一つのゲームそれなりの成果上げた自分から言わせてもらうと、
S+維持で初心者脱は割とそうだと思う。
ググれば数分で分かるようなこと質問しといてゲーマー気取りは草
エリアA帯その他手付かずサーモンカンストの自分はどうなるのだろうか
ガチやってないだけともいうが
初心者スレでS維持してやっと脱初心者とかなんかの冗談ですかね
別にゲームに対する付き合い方って人それぞれだからね
ああ・・・思い出してきた。2chで聞いたこと全て間違ってて本当の正しい意見が聞けてなかったころの自分が。
本当に極めたい場合は自分は2ch見ない方が良いってことを思い出した。
>>153
スレの概念で云うとB帯維持から上辺りで初心者卒業なのはわかってるけど
初心者卒業って概念を改めて聞かれるとそうなってしまう
冷静に考えてみるとゲーム画面に写ってる情報全部を把握出来て利用する事が出来たら初心者卒業かなあ
自分はマップ練習中だけどイカアイコンちっとも見れない 初心者っていう括りが個人で違うんだからあまり明確にここからが脱初心者とか言わなくてもいいんじゃないの
ガチマやらずにバイトに明け暮れる人とかナワバリ専とかもいるんだし
極端な話、ガチマやってないとずっと初心者って風に聞こえるからな
基本操作ができて得意武器が定まった辺りでもう初心者ではないと思う
x導入前の公式のウデマエ比率はs帯ですら5パーセントしかいなかったし
A~Cで8割埋まってんのよね
もうめんどいからヒーローモードクリアでいいじゃん
さすがにあれをクリアする頃には一通りの操作は身についているだろう
初めてすぐにB帯に上がったけど150時間して未だA-に登ってはBへ落ちる
突っ込み気味ですぐ死んでしまう猪になるから少し下がっているとジリ貧になって負けるという
どうすればええねん…
C帯抜けたら初心者卒だよ
S帯より上がアクティブユーザー全体の2割もいないのに
S維持できて初心者卒なんて、厨二(オタク)を拗らせた人特有の
自己卑下(卑下慢)な傲慢さの表れさ
スメーシーの感想が気になるんだけどどう?
分断系(エンガワモンガラみたいな)じゃない外ステージで開放感あって気持ちいいから好きなんだけど
ナワバリの攻め方がよく分からん
とりあえず円形の場所とその向こう側の制圧を目指せばいいのかな?
>>165
コレ
あとは何かしら理由つけて初心者スレへばり付いて自分語りするやつも多いしな 広場にフェスT着てる人いるんだけどどうやったら着れるの?
>>170
投票するとフクにフェスTが追加されているので普通に着てくだしあ >>146
12月位の開発インタビューだとアクティブの8割がA帯以下らしいし、分布から考えたらB帯抜ければ脱初心者で良い気もするね >>170
ポストの前にある電工掲示板からどっちかの派閥に所属しフェスT貰う ありがとう
色々な見解が聞けて参考になった
このスレッドがあって助かった
菓子食いながらとか、リスポン中にコーヒーすするとか
そういう ながらプレイ が出来るようになったら脱初心者という考え方はどうだろ?
>>166
上取れても脇道からの侵攻が刺さる、逆もまた然りって具合
ハコフグとかホッケみたいに侵攻ルートが狭いから守りやすく攻めにくいので銃撃戦のアツいステージに見える
他の人どうよ >>63
うちも二台同時にやると二台とも回線落ちしてたんだけど、ルーターが古くて、買い替えたら回線落ちしなくなったよ 適当にガチ入ったらホコでは初見のスメシで焦った
ホコ割行く道がわからなかったが何とかホコもったらそのままノックアウトできた
結構短期決戦だけど防衛ポイントもあって密度濃いステージな印象
チャージャー全然上達しなくてまぐれ当たりかイノシシ相手くらいしかキル出来ないけどキルした時の爽快感凄くてやめられないわ
味方すまんな
ホコからヤグラ
1勝9敗で割れた割れたw
ノイローゼになりそうやわ
ほんとナワバリで死にまくってるくせに自陣塗らない奴死んでくれ
>>112
そうなのか。
ピンクが出たらきついから紫黄に固定したかったけど無理か。 >>140
300時間やってるけど、アサリなんてC帯から抜け出したことがない。
敵強すぎ。 >>157
うちの子供5歳、敵味方で誰かが回線落ちしたら即気付いてるんだよね。
あ、色がついてバツになったーって。
前を横切るイカニンジャを追いかけて4発当てるとか。
ああいう感覚に大人の頭がプラスされてる人がA~Xの人なんだろうなーって なんか今日は時間内に集まらない事多いな
連戦すると絶対長い時間待たされたあげくロビーに返されるるわ
スプラ内でだけジョイコンの認識がいきなり切れる件、だいぶわかってきた。
ジョイコンがブルンと震えたら来る前兆だわ
つかこれジョイコンの不良品って感じだね(率は高いけど)
なんかWiFi不調もそうだけど、はっきりしない不調もって一番厄介だよね。
スパイガジェット初めて使ってみたんだけど、これ楽しいね
トラップと通常攻撃の組み合わせが自分には合ってたみたい
今更ながら色々試してみると新しい発見があって嬉しい
このゲームすると脇汗止まらんな
いつも脇びちゃびちゃやねん
連敗が続いたら、武器を変えると勝ち始める事がある。ヒビ3つだと、怖くて変えられないが。
ジャイロと感度を3.5と3にしたまま長い間忘れてたんだが、昨日思いついて、ジャイロMax、感度はMaxの-1にしてみたら、人速イカ速積みまくりみたいに快適になったぞー。特にバイトがやり易くなった。
以前なら死んでた場面をすり抜けられる。
>>190
Aはそこまで必要ない
それが必要なのはS+以上かXあたりだと思う >>194
そのスプラだけジョイコン切れる話って
他で聞いた事ないんだけど、普通に不具合なんじゃない? >>190
そもそも上位クラスの人はイカニンジャでも敵の前横切らないだろw スプラシューターってゾンビが強いのかな?スパジャン短縮のゾンビアタック使ってる人使用感教えて
ギアを作ろうか迷い中
どうすりゃうまくなるんだ…参考書とかドリルとか欲しい
S+で脱初心者?煽りじゃない?
アホか。人口比率考えろよ。
Bータッチできたら初心者どころかもう中級者だよ。
S以上がおかしいんだよ。
>>164
150でAタッチは普通より早いほうだと思うよ。
やってればそのうちSなれるよ。 ナワバリでバケツはキル武器という認識で良いんでしょうか?
言うほどキル取れてませんが…
少なくとも塗りではないと思っています
高低差を利用してサポートなんてありでしょうか?
バケツは射程差で勝てる時多いから引き撃ちで倒すのが多くなるかな
>>204
そもそもウデマエで決めようとするのが間違い いきなりは無理かもしれんけど
全ブキのメインの特性と射程、サブスペを覚えて
アイコンと外観で判別できるようになって
それで立ち回れるようにするのも勝率を上げる手段の一つ
そして立ちはだかるホットブラスターとロングブラスターの紛らわしさ
やられた時に武器名見てお前ロングだったのかがよくある
殺伐としたガチに疲れたらサーモンランの仲間意識に癒されるな
サーモンランって最初はポイントも少ないし作業ゲーだと思って避けてたが
稼げるようになって慣れてくると楽しいわ
クリアしたときに慣れ合いナイス&ぴちゃぴちゃもいい年こいてやってしまう
カーボンとヒーローローラーとかよく見間違えてたけど純正カーボン居なくなったから解決した
サーモンラン 昨日はダイナモでインク切れ苦労したけど低速ローラーでやればよかったのかな?
カタパとかモグラ倒してた
ピチャピチャはしないけどコンテナ台に全員イカで乗って回収されるの連帯感あったw
20時間もやったらランクとかヒーローモードとか関係なく初心者じゃないと思うけど
下手なのは何時間やっても初心者と言うのか?違うでしょう
それなら初級者とかの方がその理屈は合ってる
>>215
ダイナモは使い慣れてないからすぐにインク切れて迷惑かけてしまった
あの重い感覚がなかなか扱いが難しい ナワバリで勝ちまくってたのにガチマッチ入ったら連敗モード突入。勝てる気しない
ダイナモはインク消費大きいから振るのは最小限にして基本的になるべく低速で転がして雑魚処理するといいよ
潜れるなら潜ってインク回復、敵がいるなら構えたまま静止してれば僅かずつだけどインク回復するからそれで雑魚くらいなら凌げる
縦振りはバクダンの処理と雨を打ち返すくらいにしか使わないとインク長持ちするよ
後ヘビとコウモリは轢くと楽
バイトはバイトでそのうち偽たつじんにイラつくようになるから結局殺伐としてくるんだよなぁ…
スタート時に、相手と味方の武器を把握して、その試合でどのサブとスペシャルが飛んでくるのか、わかるようになったら脱初心者。
ホコの時とか構成見てこれはホコ割いけるカモン!
とかできるといいかもね
リグマ未経験
リアルフレンドゼロ、申請きたフレンドは全部受けてるんだけどこの状態でリグマ入れそうだったら参加しても大丈夫?
それともみんな合流の約束してたりするのかな
適当に参加していい雰囲気のゲームなのかどうか
ナワバリ合流ならともかくリグマはどう考えても事前打ち合わせありだろう
スペ強1.3と1.2のバブルランチャーって大きさや性能の違いありますか?
試し撃ち場で確認してもあまり変わらないようなので
0.1を他のギアにしようか迷ってます
俺がキルされてから他の3人も同時にキルされるパターン多すぎ。オブジェクトに絡んでキルされるなとか無理なんすけど。おかげでA無印からB+に一気に落ちた
Twitterやらイカナカマやらで探してみたら?
通話なしでもOKな募集は沢山あるよ
ダイナモでコウモリとヘビ轢けたんだ
バトルでもあまり使わないけど癖で振っちゃってたなあ
ヤグラにブラスター売ったら3人まとめてキルできて気持ち良かった
チャーデビューしたいけど0キルでお荷物になりそうで怖くて試すこともできない
大人数のFPSなら下手くそ砂が一人いても問題ないけど、スプラだと1人クソだとかなり影響出るし
みんなどうやってチャーデビューしてるの?
補足としてコウモリはダイナモ転がしてるときに両端から出てるインクの飛沫を着地してるコウモリに当てる感じで横切ると倒せるよ
アクション系のゲーム全般で軽くて機動力のある闘い方好んでやってるから、バイトでダイナモに当たると苦労するなぁ
既出だけどやっぱ無理せず低速コロコロが安定かね?
アクション系のゲーム全般で軽くて機動力のある闘い方好んでやってるから、バイトでダイナモに当たると苦労するなぁ
既出だけどやっぱ無理せず低速コロコロが安定かね?
>>235
基本はカゴ回りの整地と雑魚処理を意識してコロコロ
タワーや遠方のカタパ処理はシューターに投げることになるので近場のカタパや瞬殺できるヘビバクダンモグラは積極的に狩るべし
低速コロコロはヒカリバエ以外はそんなに拘る必要ない、というか通常でそんな悠長なことしてるといくらなんでも機動力が足りない 降ったりコロコロするのはホントにこのシャケを殺すって決めたときだけにしてあとはイカになるように立ち回ればいい
>>223
その基準だと九割近いユーザーが初心者だな >>223
色々な武器を触る事が大切なんだね
慣れてない武器はガキに煽られるから慣れてる武器に走ってしまう 初めてサーモンランやって今2237ポイントなんですが、どこまでポイント稼ぐべきですか?
>>243
ギアのかけら集めるつもりならここからが本番かも知れんレベル
いや、普通1200で終わりでいいよ >>243
かけら欲しいなら無限にポイント稼がないとダメ要らないなら1200でスペシャル報酬2個貰って終わるのが無難 >>243
カンスト目指すとかギアのかけら集めが目的じゃないなら、1200pt集めておしまいかな ほとんどのやつが初心者じゃんってそんなに間違ってないと思うんだけどな
他ゲーの例だけど最高ランク以外はプレイング粗いやつ多くて初心者っていう風潮あるから
ランクや人口分布上で半分より上だから初心者じゃない、っていうのは1つの見方としてはアリだけどそれが全てじゃないと思う
これ読んでも初心者の意味が分からんやつはいないよな?
まあ別に語義的な初心者なら三時間もやりゃ卒業でいいと思うけどね
俺はすでに初心者ではないが実力は初心者に引けを取らないぞ
俺はいつでも初心に戻ったつもりでコントローラ握るよ
Cが初心、SABが初級、S+が中級、Xが上級
こんなもんか?
S+の時点で上位10%とかだろ?それで中級とかどんなだよ
スカ3大サブギア
1マキ短
2安全靴
3爆風ダメージ
次点
4復活時間短縮
5スパジャン短縮
異論はないはず
全ルールA帯になんとかいけましたがデス数が圧倒的に多いです
ザップやバレデコを使用してますがギアパワーを機動力優先にしていますが考え改めて見たいとおもっています
立ち回りを補助する意味でのギアパワーはどうしたらいいかご教示お願いします
復活短縮や爆風軽減などでしょうか?
>>247
>1つの見方としてはアリだけどそれが全てじゃないと思う
自分でも言ってるけど、考え方はヒトそれぞれだから、あなたの考え方も全てじゃないさ
初心は忘れないようにいたいと思うけどね メインク、サブインク、ヒト速、イカ速
これだけでOKだよ
>>259
ZAPとバレデコって立ち位置や運用が異なるし、バレデコでデスしまくりは固定砲台化してるとかで位置バレしてない?
デスしたタイミングで録画してみて、自身の行動を振り返りつつ必要なギアパワーをチョイスしてみては? 1ではナワバリを塗り専殺さずで敵に出会ったら即撤退したりして遊んでたりしたけど
今作だと逃げることさえままならないわなんか今作みんな殺戮兵器並みに襲いかかって来るし…
ウデマエXとタツジン以外は初心者でいいよ
ルール知ってる奴はキル力無くてもウデマエXにはなれるからな
他人に教えるには物事を3倍理解していないといけないというからね
スプラトゥーンを3倍理解しているなら初心者卒業したまえ
>>265
ならば今すぐ俺をXにしてみろ!
冗談はさておき
ヴァリアブル使ってんだけど
最近カーボンデコ流行ってるから
クイボで足取られてウボァーのケースが多いです
とっさの足元塗れないから辛いんですが
ローラーにインク影響軽減はあり? >>267
対カーボンって考えるなら
足元とられてる時点で軽減あっても関係ないきがする インク軽減効果としては好きだけどわかりやすく体感するには枠が重すぎる
>>265
ウデマエC+でバイトたつじんの俺はどうするのよ バイトで4人がカンペキに役割こなして動いてるときの充実感
仲間に恵まれるってすばらしい
インク軽減はダメージ受けるまでの時間が
3(57表記)でも積むと違いがあるんだっけ
サーモンランのダイナモなんか難しくなってる?
久々に使ったらコロコロしてるだけだとすぐインクカツカツになる
前は脳死プレイ位だった気がしたけど…
お陰でよく死ぬわ
傘以外の各種類の武器を試したけどいまいち何があってるのか分からないわ
明確なのは自分にはチャージャーがダメってことが分かっただけ
>>267>>271
基本的にXになれないやつはルールを知らないから無理
ルールっていうのはエリア塗る、ホコ持つ、ヤグラ乗るだけじゃなく
こういう時には絶対に死んではならない
逆に死んでもオブジェクトに関与しなくてはならない
などなどキル以外での動きが分かっている奴のことを指す
勿論各ルールとサーモンランは別々の話な
エリアは上級者でもホコは初心者なんてのもざら >>277
なんかこいつルールを勘違いしてる気がする…
動き方にルールなんかない インク軽減はブラスターかクイボ持ち相手にするには良いんじゃない?
正直サブ一個でも積むならインク回復とかスパジャン積みたいけど
ガチヤグラでキル数1番多くてヤグラに乗ってる時間や塗った数も恐らく多くてキルされた数もそんなに多くないと思うのに、チーム内でリザルトがビリの事が多いのですが、ガチマッチはどういう基準で順位が決まってるのでしょうか?
スプラトゥーン始めて今日で1ヶ月
まだまだド下手くそなんですがさっきヤグラで飛び級してびっくり
仲間に恵まれて…っていうこともあるのかな
動き方にルールはないけどルールにそぐわない動き方はあるからそのくらいまでは拡大解釈しても良いんじゃね
ゲーム性に関する一般論は流石に「ルール」ではないと思うけど
>>284
いやダメでしょ
塗らなかったり煽ってるのは論外だけど
そもそもルールのそぐわない動きなんて誰が定義するんだ >>281
>>4の一番下
Q.ガチマッチのリザルトは何順?
A.過去32戦の勝数ー負数順(ブキ、ルール毎)
32戦未満の場合でも同様 >>277
ルールじゃなくてセオリー(定石)な
その違いすら判らん奴じゃ、何言っても説得力無いぞ 7レスキュー0デスでオオモノも結構倒して頑張ったのに3納品だったw
ヒカリバエは低速ローラー専念してたけど他でもうちょっと納品するようにしないとなあ
同じ人に4,5回くらいやられて、すごく悔しいのと、狙われてたのでいいカモだと思われてそうで悲しくなった
可能な限り試し撃ちしたり、なるべくエイム依存度の低いブキを使わないように心掛けてきたけど未だにエイム下手くそすぎて泣きそう
射程勝ってる相手に対して先手撃ってるのに、相手が距離つめてくるまでに倒しきれずに返り討ちとか全然珍しくない
思い返してみたら基本ZAP握ってはいるけど、当てれる時はZAPの機動力と連射力で軽く照準ぶん回して強引に当ててるだけな気がしてきてる
試し打ちでは比較的ちゃんと当てられるから、練習方法が間違ってるのかな
本当に言ってることが実践できてるなら当たれば1確のブラスター使えば?
先手を取れば倒せるべ。
取りあえず撃ち合いで勝てないなら、ボールドとかホクサイみたいな超短射程で相手にくっつくようにグルグルまとわりつく戦法か、逆にメインは塗りの為と割り切ってサブスペシャルだけで敵を倒す立ち回りを工夫してみるとよい。
>>291
取り敢えず敵に当てようと思って敵の左右を行ったり来たりするのは一番ダメだと思う
敵がいるところにぴたっとあわせる、あるいは追いかけるように練習しないと対面勝てるようにならんよ
あるいは敵の行き先を読んでそこに合わせるようにするとか シューター・マニュ系以外は触らんのでさっぱりだが
エイムで勝てる自信があるでもなけりゃ外したら一回イカになって立て直せ
対ガチのガチ勢以外にはこれで十分対応できる
いいか外したら潜れ外したら潜れ
しばらくは歩きながら無駄に追ってしまうこともあるだろう
だが意識しろ次第にいい動きができてくる
ともかく一対一の撃ち合いはやってはいけないルールがあるっていうのを分かっていない奴は勝てない
これが定石とかじゃなくペナルティがとられないだけで決まり事だと分かってないやつは状況に甘えて行動してしまう
だからエイムどうのこうの言ってる奴はルールが分かってない
>>296
一対一やっちゃダメって何のルールだよ
初心者限定ならわかるけど
少なくとも俺のような初心者が一対一で負けまくるってことは、勝ってる人もいるってことなんだけど…
エイム力あるなら一対一で勝負してもいいんじゃないの? どの道エイムだけじゃ無理だよ
ムーブも大事
そしてムーブ次第では不意をついて勝てることも多い
エイムは最後かな
>>297
ここは初心者スレやぞ
ていうか実際は撃ち合いに負けてペナルティ取られてるんだがな
あとタイマンで勝てる奴は反則がうまい奴って認識でいい
定石っていうのはこういう風に動くのが基本
これを知った上でどう動くも自由ってやつだろ
俺がルールって言ってるのは決まり事なんだよ
ペナルティがとられないだけでそれ以外はやっちゃいけないレベルの話(実際はペナルティとられてる)
伝え方が難しいが例えば味方3落ちでその場に残って死ぬ奴
これは引くのが定石ではない、ルールなんだよ
実際キルされてペナルティとられるだろ
ここで生き抜ける奴っていうのは反則がうまいって認識でいい
タイマンも一緒
このゲームはタイマンがうまくて相手に勝ってやったーってするゲームちゃうぞ
だいたい前線で前でて荒らして俺がキルしてるのにオブジェクトすすまねーっとか
言ってる奴はたいがいこの基本的ルールが分かっていない奴が大半
多対一を作り出すように動くのが定石
一対一をやらないのはルールやぞ ハイドラで一番参考になる動画とかユーザーっておる?
本スレで聞くのも違う気がしたからここで聞いてみた
ばか正直に戦わない ってのは大概の勝負における必勝法であってゲームとかスプラに限った話ではないので
>>291
感度高すぎて近寄られるとブレが大きくなっちゃってるんじゃない?
姿勢悪くて腕固定できてないとか
あと引き撃ちやカニ歩きを駆使していない
エイム合ってないのにダラダラ姿晒して撃ってるなんかもタイマンで負ける要因
重要なのはエイムだけじゃないってのもわかるけどヤッパエイム力無きゃ上には行けないと思うな >>301
まあそれが出来ない奴が大半なのがこのゲーム
うまい人はタイマンしてもいいって思ってる奴がいるんやぞ
そんな不確定要素の高いバクチを毎回繰り返して勝率安定するわけないやろ
実際にキル取りまくってる奴でもルール分かってない奴は
一番死んだらダメなところで死んで
なんで俺がこんなにキルしてるのに勝てないのって思ってる奴が多い
審判がいないだけでルールに従わずやっちゃダメな行動やってる奴は
しっかりペナルティ取られてるんだよ
もう日付変わるし消えるわ >>296はなんかズレすぎてて
野球だったら「ホームラン打つのがルール」とか言い出しそうで怖いw >>305
ランナーがいるときに絶対バンドしろっていいそうで怖いwならわかるけどね
俺満塁だけど力あるからホームラン狙うぞってやつは馬鹿だよね >>306
お前らが定石とかいう言葉で茶々いれてくるからだろ
俺の言ってること分かってない奴ってマジで頭大丈夫?
実際ルール分かってないやつで上行ける奴って
ほんの一握りのキルが超上手い奴だけだよ
ていうか初心者スレなのに上手くなりたい奴いないわけ? TCGとかやってると、やたら「アド!アド!」ってアドバンテージ、アド得、アド損etc連呼されるのもうざくなるけどねん
スプラとか特にそうだけど個人にあったスタイル(万能がいいのか特化仕様がいいのか)ってのがバラバラで唯一解があるわけじゃないのは
自分にあったスタイル を見つけられたあたりが「脱初心者」なんじゃなかろうか
>>310
すごく分かりやすく言えば結局
チームに貢献できる動きが出来るようになれば
ってことだけど
それが出来れば結局ウデマエXになれるって話 奇襲してどんな有利な状況作ったって弾当てられなかったら意味ないじゃん
e72d-NLsbは持論展開して気持ちよくなってるだけで、>>291のエイムが下手すぎて辛いって悩みに何も答えてない
チームの4人ルールを把握してるけどクソエイムってのが揃ってもそれで勝てるの?
最低限のエイム力は必要でしょ
まずはそのためのアドバイスが初心者スレでは必要だと思うぞ センプクして慎重になってると「前に出て敵陣を荒らせ」と言われるし、
逆に誰よりも前に出て塗って攻撃してると「イノシシすぎるから慎重に」と言われるし、
そのちょうどいい具合が見つからなくて困ってる
でも圧倒的に後者のほうがリザルトも勝率もいい場合は、気にせずイノシシさんになればいいのかな?
>>291はセンプクしたまま白照準を合わせて、そのままコントローラーを動かさずに撃てば確実だと思う
あと、射程勝ってると分かってるなら引き撃ちすればいい 日付かわったら消えると言いつつすぐ現れるルールがあるらしい
定石という言葉を知らないなら調べてくればいいのに
>>300
生存戦略ガチマスピナーっていう動画見てる
上手すぎて動きに目がついていかないけど
確かハイドラの鉄則を説明してるやつもあったよ >>312
相手を倒すみたいな考え方がもはや間違ってる
スプラトゥーンは相手をどれだけ引かせて、いかにオブジェクトに絡まれないようにするかを競うゲームだよ
>>315
屁理屈で自分のウデマエが上がらないことに対するはけ口にしなくてもいいよ
あと日付変わってもIP出るから意味ないやんってことに気付いただけ
普段ROM専なんで それだけ言うならウデマエとパワー示した方が良くない?
>>317
全ルールS程度の雑魚っすよ
なんで突っ込まれてるか分からないような人に教えを乞う訳ないじゃないですかー >>313
そのちょうど良い具合を見つけるのは、この先も永遠に続く課題だから、潜伏と猪を繰り返して行けば良いと思う
今回は突っ込んだから負けた、今回は潜伏が刺さらなかったから負けたってね >>317
誰も敵を倒さずに勝てるのかって話
戦略戦術はその先の話
初心者スレで漠然と勝てる理論とやら語ってどうすんだよ
上から目線でご満悦の痛い人にしか見えないぞ 俺もこのゲーム買ってからまだ1か月経ってないけど上手くなりたいならホットブラスター使うのオススメ
AIMブレブレでもとりあえず敵体力を100減らすような攻撃を当てる感覚をつかめるし地形を生かした戦いを手っ取り早く学べる
そしてオブジェクト(特にヤグラ)を圧倒的に止めやすい
何より単純に強武器ゆえに勝ちやすいってのもデカい
ポイセンとイカニンジャで索敵と引き撃ちをするって方法もあるぞ
無印デュアルとか52ガロンとか癖かなりあるけど使いこなせるとこっちの射程から一方的に攻撃できるから楽しい
サーマルでもいいとは思うけど当てないと確か発動しないからなあ
返信してくる人が誰一人も分かってくれない人ばかりみたいなんでマジで消えます
もしROM専でなるほどなって思うことがある人は気を付けてプレイしてみて
敵を倒すことにこだわりがきつくてエイムが駄目なら
>>323が言うみたいにブラスター使ってどうぞ ルールと定石の違いを指摘されても顔真っ赤にしてルール!ルール!って言ってる奴の言葉に納得する人なんていないだろ
中距離シューターで射程ギリギリからの引き撃ちはどうかな
接近戦はエイム力かなり問われるからある程度距離を取って相手の動きを観察できるくらいの位置から一発を確実に当てることを目標に撃ってみるとか
後はヒト状態を減らして仕留め損ねたら思い切ってイカになって距離取ることも大事
目的はキルを取る事じゃなく、カウントを進める事
そのカウントを進める過程にキルがある
キルを取らなくても勝てるは違うが、キルを取ったのに勝てないも違う
カウント進める過程にキルが確実に存在するので、そのキルを取る動きに重心を置く事で、順当に行けばカウントが進むのは結果として付いてくる
それをキルが正義と勘違いしてる人が居ると思うが、否定したいあまりキルは要らないと言う人も勘違いしてる
で、結局エイム力を上げるにはどうするかってのは、
ぶきっちょはいくら練習しても限度があるから、諦めろってことだな!
俺の事だよ!
今日も安定の勝率4割で負け越しよ…
よくカウント進めないで「俺は安全確保する要員だから」的なノリでひたすらキルだけやってる奴いるけど勝つ気あるのかアイツらは
あと1発で倒せるのにって欲かいて深追いしちゃうけどアレダメだよね
諦めて仕切りなおす勇気が必要
操作に慣れる為には試し撃ちでのエイム練習居ると思うの
どれぐらい動かしたら45度エイムが動くかとか、体に覚えさせるのは良いと思う
でも結局対人で撃ち合って経験積まないと勝てるようにならないと思うんだな
>>128
やってればすぐにAに戻れるから大丈夫だよ >>332
ほこややぐらの前の敵全員いなくなれば簡単に進められるだろうが 試し撃ちはノープレッシャーの中でやるから、
実践でいざ対面して撃ち合うときに、試し撃ちのときのエイム力が発揮できるかというと
できないんだよね。少なくとも俺は。
場数をこなせば発揮できるようになると信じてやってるんだが…一向に向上してる感がないんだよなあ
おばけエイムでゴリラキルして優勢に進めていけたら抜群に強いんだけど、シューター武器でもエイム速度の要らないキルの仕方でキルを重ねて行けば、それはそれで勝てるようになると思う
エイムを上げる為にどうすれば?って話題に対して、エイム無くても勝てるようになるって話はズレた事言ってるのは分かってるけどねw
>>339
味方が追いつくまでの間も頑なにカウント進めようとしない奴が疑問 一度引いちゃうと、もう一回上がってキル取れるように位置取るのは難しいから、前線に残る人の気持ちは分かるよ
敵にバレた状態で詰めるのと、既にそこに居るのとじゃ全然状況違うからね
だからと言って常にそれが正しかったり間違ってたりと言うワケもなく、ケースバイケースだから細かい戦況が分かる動画でも無いと、何とも言えないと思うんだけどなぁ
動画貼って、この動画の何分何秒の部分での判断は間違ってるよね?って話なら出来ると思う
チャージャーの練習はバイトでしろ。
バクダン撃ち抜くの楽しいぞ!
オレは全武器買ってるが三分の二ぐらい未使用のまま。だけどバイトのおかげで全ての武器を(メインは)把握できてる。
金も貯まるし、かけらもそろうし、バイトはいいぞ~
タイマン重要じゃない=エイム重要じゃないってことにはならないんですよ
>>326
俺は理解してるよ
ルールと定石の違いなんてどうでもいいし、そこ突っ込んでる人が有用なアドバイスをしているのかって話 ウデマエXの証明って大事?
どんなレベル帯においても大事なことを話したつもりだけど
そもそも多対一を心がけて
一対一を避けるように動いていれば
エイムが必要な局面なんてまずないし
エイムが必要な状況になった時点で
もうそれはその時の状況において
有利な状況ではないし引かなくてはならない
なぜならエイムがどうこうって言ってるレベルのプレイヤーが
倒さなければならない状況で本来のエイム能力を発揮できるかも疑わしいし
倒せる倒せないのバクチにかけるより味方と合流して再起を図る方がいい
どうしても倒したい場合は上にも書いたがブラスター
シューターが使いたいならクイボ持ちを選ぶといい
それらで多対一になった時による背面、側面攻撃
確実に当てる力が無い場合は足元を塗るなどの援助攻撃
一緒にいた味方がやられた場合はいったん引く
対面で戦うことは絶対にしてはならない それらを凌駕して無双してくる相手にあたった場合は
ちょっとやそっとでなんとかならないから諦めるしかないよ
キル力がやたら高い人はどのレベル帯にもいるし
そいつにエイム勝負で勝とうとすること自体が間違い
でも動かない的に当たらないレベルの能力なら
試し撃ち場に籠るしかないよね
それはもはやコントローラーの使い方と
感度の設定が分かっていないというレベル
でもどうしてもキルしたくて動く的を倒すことに関しては
実践でひたすら鍛えるしかないよ
経験による置き撃ちなどを磨くほうがキル力はあがる
試し撃ち場の的ではスライドもジャンプもしてくれないしね
あと初心者がやりがちなのが見えていない敵を狙う行動
今まで撃ち合いしてた相手が消えた時に予測で敵を狙うのは駄目
これは相手からは完全に見えていて、こちらは圧倒的に不利
これはエイムが合わないとかそういう問題じゃない
敵が見えなくなった時点で引かないと駄目
安置じゃない場所から泳ぐイカを狙うのもやめたほうがいい
自分が一番倒されやすいのはどんな時か考えれば明白だと思う
流れをぶった切って質問いいですか
皆さんはガチマで抗いようのない因果律めいたものを感じる程に勝てない状況が続いた事はありますか?
あるとしたら、露骨な勝率調整(マッチング操作)が行われているという事でしょうか
アホみたいに負けが続くときは精神状態が悪くて正常な判断力を失ってるからだぞ
さっさとやめて休むが吉
昨日のルール馬鹿、まだ暴れてるのか
一対一がルール違反ってどんだけだよ
まあ一対一より一対多数の方が理想的ってのは正しいが
それはそれ
ルール違反だからやっちゃ駄目とか言いだす時点で
日本語の不自由な、残念な頭の人
そもそもなんでウデマエXさんがココにいるのか…本スレにいればいいのに
エイムより立ち回りが大事って言ってることは分かるけど、周りに疎ましく思われてる時点で引けばいいのに、キル(マウント)取りにくるのはちょっとね
>>351
確かに勝てないマッチングを組まされる事はあるけれど連敗が続くのは単に疲れてて本来の実力が出せてないだけ
調子がいいときは相手が当たりに来るのに悪いときは絶対当たらず返り討ちにされるなんて言ってる人がたまにいるけどこう言うのは典型的な疲労状態
本人に自覚がないだけでパフォーマンス落ちてるからきちんと休めば10連敗なんて事にはまずならない >>351
>抗いようのない因果律めいたものを感じる程
こんな因果律を感じてる時点で
もうマトモな判断力が無くなってるから
とにかく休め
>露骨な勝率調整(マッチング操作)が行われているという事でしょうか
勝ち続けてるイカにはより強いイカを対戦させ
負け続けてるイカにはより弱いイカを対戦させる調整はあるよ
そうしないとゲームにならないからね
どうにも勝てないマッチングもたまにはある
でも最終的にウデマエが上がらないのは
マッチングのせいじゃなくて君の実力のせいだから もう消える消える行ってたのにまだ喚き散らしてんのかよルールガイジさん
これ軽く障害入ってるだろ
>>355
単に試合の流れや仲間との意識が上手く噛み合わない時はあるなあ
試合開始時に味方と全く同じ方向塗り始めて味方の背中にインク当てたりすると
「この流れ…苦戦の予感…!」みたいなアカギみたいな思考になるし 初心者スレにマウントガイジが出るのはどこでもいっしょだ
>>358
長射程で仕留めた!って思った瞬間前に出て来て壁になる短射程味方とかね
あなたの攻撃届いてないじゃん… ローラーとかに多い気がする 普段わかもみ使っていてそのほかだとスパ系とラピブラは多少使った事がある程度なのですが52ガロンを使ってみたいと考えています
全然ガロン系使ったことがなく1もやってないので立ち回りとかも分からないのですが
ガンガン行く立ち回りの方が良いブキですか?
なんか味方が初動に急に被ってくると一気に不安になる
>>355
連敗が続いたあとに連勝が続くことも多々あるから疲れは理由にならないと思うけどね どのルールでもそうだけど初動で死ぬのだけは本当にやめてほしい
開始15秒で二人死んでるとかほぼ負けるから
>>351
あと1勝でエリアがA-だ、ってときだったかな、ヒビ2個
それまでの試合は、開始前の平均ガチパワーが高くても1400代ばっかりだったのに1650の試合になった
昇格はもちろんできなかったんだけど、
なんかそれおかしくね?って思ったけど、このまま上に行ってもすぐ落ちるだけってことだろうなって思いつつ、
とりあえず勝ち負け関係なく続けてみるか、ってやってたの
そのあと組まれる試合のガチパワーは下がることなく、Bまで一気に落ちたらスケジュール変更
そこまで12連敗くらいしたかな
乾いた笑いが出たわ
ただそれをシステムの不備とは思ってない
みんな平等にそのシステムでやってるんだから、このゲームはそういうものだと思ってる 連敗よりも連勝の方が因果律感じるなぁ
連敗なんて自分のレベルごときじゃ不思議じゃないし
何が悪かったのか冷静になればある程度わかるし
連勝の方がなんで勝ててんの?って試合が多い
そして反動が怖くなる
>>355
接戦での敗戦が続くか、リスキル状態での敗戦が続くかでも違うかも
あの時こうしてれば勝てたかも…ってのはマッチングは適正とも言えるし
昨日はガチヤグラ、カウント残り1桁まで進めて終盤守り方ミスっての敗戦が続いた
タチウオで、最終防衛ラインで守れば良いやーなんて残り1分自陣固めてたら、最後止めれず登り切られるパターンだった タチウオは、リスクとっても第1カンモンで止めないといけないんだなー
たしかにタイマンで勝つゲームではないからな。タイマン好きだけどさ
チームに貢献する為の行動や状況判断、勝つ為にやってはいけない決め事を守る必要があるんだろうね
>>369
やってはいけないって風潮作るのもどうかと思うよ 味方の行動を制限したいなら
その趣旨を共有出来るフレンドとリーグマッチやれよ
マナーとかルール()とか言い出して自分の中で正当化して
ノラの他人に求めると、ストレスにしかならんぞ
>>365
連勝してたから上の部屋に放り込まれたんだな タイマンで勝てなくても試合に勝つ立ち回りをすれば勝てるけど
タイマンで勝てるならそれに越したことはないぞ
撃ち合いに強ければそれを前提にした立ち回りができるし生存率も上がるからな
AIM練習については某ブログで紹介されてたんだが
試射場で目を閉じて左右のスティックを適当にいじって自分が向いてる方向をわからなくして
そこから目を開いて視界に入った的を素早く破壊する、ってのが理にかなってる
YouTubeとかで紹介されてる方法は最初から的を把握した状態で行っているものが多いが、実戦では想定していないタイミングで接敵することも多々あるのだから、反射的にAIMを合わせる能力を鍛えるのなら↑の方法がオススメ
別スレで見て初めて知ったんだけどインクロックってどっかで説明あった?
みんな知ってるもの?
>>372
>タイマンで勝てなくても試合に勝つ立ち回りをすれば勝てるけど
>タイマンで勝てるならそれに越したことはないぞ
ほんこれ 味方の後ろを塗って逃げ道を作ったりな
戦闘に参加しなくてもできることはある
まあ大抵やるかやられるかだからあまり意味は無かった
ガイジとも思わないし普通に参考になったぞ
鬱陶しく感じるイカは上手くなりたくてここ覗いてるんでなく愚痴吐きたいたけだろ
>>373
ゲーム内での説明はないはず
ただアプデ文でインクが回復するまでの時間が短縮されました云々は言われるから任天堂はシステムの1つとして認識してる
あとインク回復の硬直時間についてはほとんどの人は把握してるだろうがそれをインクロックと呼ぶのはそんなに一般的ではないと思う 説明自体はなかった気がする
インクロックを知っているかと聞かれても
「ボム使ったあとすぐにはインク回復しないのは知ってる」っていうレベルなのか
「ブキによって長さが違うよね」っていうレベルなのかで答えの比率は変わる気がするが
まあブキを色々触ってればすぐ気付くプレイヤーはそこそこいるんじゃないの、自分はそうだった
名称はともかく自分で気づけるってすごいな
まったくなにも感じて無かった、、、
>>376
(勝手に決めた)ルールだからやってはいけないって言う奴はガイジ以外の何者でもないのは間違いない
1vs1をやらざる得ない場合だってあるわけでルールだからやるなってそれこそ固定観念に縛られ過ぎ >>380
説明不足や誤用は否めないけどガイジだのマウントだのは違う気がするな
むしろ一部の間違いに対して過剰集中砲火のよくある過剰炎上だと
>>376
同意 >>382
ワッチョイ追えば分かるけど本人がマウント取ろうとしてるんだけど? とりあえず自分が不利な状況では無理しないことが大事なんじゃないの?
背中から打たれてる→一旦引いて態勢を立て直す→無駄にデスしない
不意を突いたり相手を撹乱できるようになれば腕前も自然に上がれる気がする
下手でもタイマンの練習はした方がいいよ
野良じゃ勝率大きく変わるしあの敵を自分が倒せれば逆転できる或いはあの敵に自分が倒されたらやばいって場面はそこそこあるからね
>>387
ほんとそれ
多対1が有利なのは当たり前なんだけどここでタイマン勝てなきゃ負けるって場面も多いんだよね >>361
無印かデコかで若干差はあるけど基本クリアリングを念入りにやって奇襲かける武器
火力は高いけど移動が若干遅いから常にこっちの射程に相手を捉えて戦うことになる
初弾以外は弾が散らばりやすいから2確でキッチリ仕留められるようにするといいよ
相手の射程に持ち込まれると集弾性、移動速度の低さからやられやすいからとにかく引き撃ちと奇襲と仲間の支援主軸で動く感じ ルールとセオリーをごちゃまぜにしてる馬鹿な奴いるな
ガチマッチって終了後のリザルトに各ルールごとにオブジェクトに絡んだポイントもキルと一緒に一覧表示するといいんじゃないか
エリア:エリアを塗ったポイント
ヤグラ:ヤグラを進めたポイント
ホコ:ホコを運んだポイント
アサリ:アサリを入れたポイント
言ってる事が正しいか間違ってるかは置いといて、聞いてる人が受け入れられる話し方をしないとダメだってのが良く分かる件だよね
サブ性能19を活かす機会がない
ビーコン武器使いにくい
ほぼジェッカス専用なのに服と靴で作ってしまった
ルールさんがが言っているのは勝つためのルールって言っているんではないかね
ルールっていうから理解が得られない
定石君はルールさんの言葉足らずな点をあげ足取っているだけではないかね。
何が言いたいかというと、もっとおおらかになったほうが有意義じゃないかね
部分的には正しいってのがポイント
そこに極端な私見を絡めて、さらに間違った日本語の使い方を被せて
『これはルール(誤用)だから!』押し切ろうとしてるから嫌われてる
まあ詐欺師の常套手段なんですけどね
>>380
要するに、高ランクや腕前を維持する為のやり込んでいる人の意識というか、「やり込んでいる人の中」の定石やセオリーって感じなんだと思う
もちろん、サーモンランのテンプレの様に他人に押し付けるのは駄目だけどね
自分は、スプラトゥーンはど素人だけど、他のネトゲで廃人だったから、言ってる事はなんとなく分かる そもそも初心者スレで
X未満は初心者!ルールを知らないから!
なんて主張してる時点でガイジやろ
もう昨日の人の話は終わりにしない?プレイヤーの99%が初心者って言い放った時点でお察しじゃん
有利を取るのがベスト
⇨タイマンになってしまったこと自体が失敗
⇨とは言え0にはならないからタイマンの練習も大事
てことでは?
>>397
セオリー(定石)って言ってるなら分かるんだよ
それを何度も指摘されてるのにルール!ルールだから!って言ってる時点でそりゃ反発されるのは当たり前
それとルールって言い切っちゃうのはダメだと思うの
ゲームの閉塞感をユーザー自身が作り出してどうすんのよ 定義が違うんだからどうせ平行線だよ
ルールマンにとっては勝つために明確にある行動指針がルール、そうでない派にとってはエリアはエリアを塗ったらカウントが進んで0にしたら勝利というのがルール
>>394
ジェッカスクイコンギアいいじゃない
射程の暴力は正義 『ルール』を『セオリー』とは言い換えず、頑なに『ルール』として譲らないところに
『俺の言うことが絶対的な正義だから、俺の言う事をきけ!』と言う
傲慢で不遜な本人の意識、思惑がモロに出てるね
それを感じるから、みんな反発するんだよ
お前ら、とりあえず
ルール:これをやらないと勝てない(エリアでは指定エリアを塗る、ヤグラではヤグラに乗って進める、その他ルールetc)
セオリー:これをやると勝ちやすい、やらなくても勝てるかもしれない(数的優位を作る、こういう場合は死なないようにする、攻略ルートを理解するetc)
って認識でいいよな?
>>408
じゃあ例えば規則ってスプラで言うとなに? 例えば
ヤグラが0ポイントまで来たら負け
これがルール
>>409
野球のルール、バスケのルールはどんなものか
考えてみればすぐに分かるよ >>411
それ>>407の理解とほとんど一緒じゃね?
407ではシュート入れたら2点入ります、411では相手より得点が高いと勝利ですって流石にどっちも間違ってなくないと思うんだが >>410
一応分かったけど、そうなるとルールとセオリーではなくもう一個言葉として必要になるってことだよな
ヤグラがゴールに辿り着いたら勝ちがルールだとして
「ヤグラに乗ってゴールに進める」というのはなんて言えばいいんだ??? >>412
俺もそう思ったけど、>>407は表現に問題がある
『これをやらないと勝てない』だと紛らわしい
実際407は(>>413で書いてる通り)混乱してるでしょ
『規則』もしくは『レギュレーション』と規定した方が誤解を招かない >>413
>「ヤグラに乗ってゴールに進める」というのはなんて言えばいいんだ???
それもルールと言って良いけど正確には
『ヤグラに乗るとヤグラは敵のゴールに向かう』だね ヤグラ上に多い人数が乗っている陣営が敵陣営に向かってヤグラを進められる
中央から敵陣に向かって進む程カウントが進み以下略
これをルールというんだと
ルール→ヤグラを進めゴールさせる、アサリをゴールに入れる、ホコを持ってゴールに持っていく、エリアを塗りカウントを進める
セオリー→ヤグラに乗るために、ホコを進めるために、アサリをゴールするために、エリアを塗るために効率の良い動き方
まぁ無駄だと思うよ
「俺は間違えていない、何故なら俺は間違えていないんだから」
こいつを納得させる手段は存在しない
>>421
ルールやセオリーという言葉の定義をある程度理解していないと今後ももめごと起こるでしょ
そこの基礎部分を無視して言い合いしてるわけだから そういう定義とかいいから他所でやって
他の人が書き込みにくくなるだけ
いつまで上げ足とってるの?
人にはランク晒せておいて自分たちは?
初心者スレで初心者に対しやってはいけない事を教えてくれてるんだからいいでしょうよ
アドバイスが有益なのはいいとしてみんなが赤色というものを青色というのが悪い
マウントを取るツールでなく親切心のみからアドバイスしたいならまた違っただろうね
ウデマエ晒せと言われて初心者スレで本当に晒しちゃうのはアホ
>>425
やっちゃいけないことを極論で話されても初心者が理解できるわけないけどな
上達して上にいっても基本的に撃ち合いは避ける
この一言だけでよかったのに 不利な対面や位置関係なら避けるべきだけどそんな毎度毎度タイマン避けてたら何もできんぞ
ルールガイジの考えは芋る初心者量産するだけ
しかもルールを破ったからペナルティくらってるでしょ?
みたいな感じだったもんな
基本的なスタンスが間違ってるんだよな
なぜそんな事をするのか知らんが
初心者スレで議論はやめてさしあげて
熱くなるなら本スレの方が合ってるよ
短射程なんかは猪上等、前線に切り込んでヘイト集めて
掻き回してキル取って生還してくるのが仕事だからな
タイマン駄目絶対なんて寝言は聞いてられない
むしろ二対一に追い込まれないように気をつけながら
タイマンを確実にモノにする立ち回りが要求される
ハイプレって細かく切って撃つ場所修正してる?
それとも撃ち続けて太くした状態で追いかける?
適宜だとは思うんだが細かく探せないんだよなぁ
お前らまだNGしてなかったのか
おもちゃで遊ぶのも程々にな
トラップのうまい使い方ってありますか?
これって相手がダメージ受けてる状態でトラップ踏んだらキルまで持っていけるのでしょうか?
スパイガジェット無印もっと使いたい……
>>437
ダメージ受けてたらトラップでも死ぬよ
基本は相手の通り道とか潜伏して奇襲かけてきそうな場所かなぁ トラップの爆風ダメが20か近距離35だからメインで削って逃げた相手をトラップで仕留める
トラップで予めダメージとセンサー与えて有利な状況で対面する
ありきたりだけどこんな感じかな
普通にセンサーとして使うのもありだけど
>>390
分かりやすい説明ありがとうございます!
火力だけ目がいってガンガン突っ込む系かと思ったので案外難しそうな立ち回り勉強になりました
初弾意識気をつけて使ってみようと思います! ルール、ルールと言ってた彼をそんなに嫌わないであげて欲しい
彼はスプラトゥーンが好きで、スプラトゥーンの話をするだけでも楽しいから、こうやって初心者スレでアドバイスのような事を話そうとしてたんだ
ただ残念な事に不器用だったので、みんなに疎まれてしまう事になってしまった
あれほど不器用だと実生活でも嫌われてしまってるのが想像が付く
それなのにネットの世界でまで嫌われてしまったら彼の居場所は本当になくなってしまう
彼がウザいのは共感するが、人間関係を円滑にするスキルが普通の人より劣ってるだけなんだと思って許してあげて欲しい
性格が曲がってるだけで悪い人間では無いかもしれないから
>>437
アサリは自陣ゴール前のルートにとりあえず設置してる
できれば3個置けると良かった
ガチマッチは裏どりルートに設置するけどナワバリだと正直使えなくないか >>441
X行けて嬉しかったのか知らんけどマウント取りに来ただけだろ
265 なまえをいれてください (ワッチョイ e72d-msj4 [60.128.227.85])[sage] 2018/06/05(火) 19:10:14.55 ID:setdFcvc0
ウデマエXとタツジン以外は初心者でいいよ
ルール知ってる奴はキル力無くてもウデマエXにはなれるからな >>438
1よりも性能落とされてるって聞いてキルできなくなってるものだと思っていました
ちょっと希望が持てた
撃ち合い負けても上手いこと相討ちに持っていけたらラッキーですよね
>>439
自分の置き場所が悪いのかギリギリ踏んでもらえないのが悲しいです
敵にいるとあーまたトラップ踏んだ!ってよくなるのに
こればっかりはやって覚えるしかなさそうですね >>360
いるねぇ…それも後ろから出てきて人の射線遮るんだぜ… >>443
ガチマッチに持っていく勇気はなくてナワバリでの使い方を考えていました……
確かにガチマッチの方が使いどころがはっきりしてそうですね >>445
本当はトラップと自分で敵を挟めると敵が引き撃ちしてもトラップにかかりやすくなるからいいんだけどなかなか難しいよね 質問、フェスでチーム組んで参加してる人、どこで募集していますか?
ソロで行くのと、チーム組んで参加するので、永遠に到達するまで差はありますか?
自分はディスコードでPUBGのサークル?みたいなのに入っているのですが、スプラトゥーンでも似たようなものがあれば教えてほしいです
>>448
それいいですね
相当考えて置かないといけないんだろうなぁとは思いますがそれができたら気持ちよさそうです
ホッケやタチウオだったら活きやすいのかなぁ リベンジって何か利点あるの?
アプデでペナルティと似た能力追加されたけど
普通にサーマルかペナルティ積むよね
使ってる人どんな運用してんの?
>>447
結局トラップで何をしたいかだと思う
キル目的では多分使えないんじゃないか
>>448みたいな使い方するならそれこそボムで良いじゃんってなっちゃう気もする
もしくはポイズンとか
個人的には最近ポイズンが結構楽しい >>453
キルに繋げる使い方をしたいと思っていましたが確かにボムでよくね?ってなりますね……
塗れるセンサーとして仲間に頼っていく武器なのかなぁ
スパイガジェットって難しい…… トラップ?ボムで良くね?って言い出したら
チャクチ?ジェッパで良くね?と一緒だぞ
>>454
ずっと消えないセンサーと考えたほうがいいのかも
敵がここに来たら気を付けないととかいう場所に設置して
設置したらトラップのことは発動するまで忘れてた方が良い気がする
トラップ一撃で倒せるなら誘い込むという考えも良いだろうけど、ちょろっとダメージ与える程度だからキルに利用するって考えは捨てたほうがいいんじゃないかな バレルの対ブラスターってやっぱり近づかない近づかせないで射程使って殴るしかない?
ザトウとかデボンは侵入経路多いからか、気がついたら近づかれて爆発させられる
>>454
使い始めたばっかりだけど、自陣に攻めて来る時に絶対に通るだろうってところに仕掛けて、近くにいる時にかかったら追撃ってやり方してたら、いつもよりキル取れたよ
自分が近くに居なくても、かかった時に味方が近くに居たらキルしてくれたりするし
ただ、そっちに集中しすぎて、塗りがいつもより少なくなったのが気にかかるかなぁ >>459
トラップの使い方の質問だよ?
メインサブSP固定のこのゲームでそれボムで良くね?はおかしくないかな >>460
よく読んでくれ、トラップ全般の使い方じゃなくて対面してる敵をトラップに誘導してキルする使い方を目的としてしまうならボムで良くねって言ってるだけ >>461
それ目的じゃなくて使用方法の一例だよ
トラップをそれ固定で使うとしたら幅が狭すぎて役立たずじゃない >>462
だからそれ目的ならボムで良くね?という回答をしたまで >>463
だから使用方法の一例なんだから「それだけ」を指してボムで良くね?はおかしいでしょって話 >>464
別にあんたに言ってることではなく、質問者に言っただけなんだけど
質問者があんたの一例だけのようにキル目的で使うってのならって話だぞ
本人もそう感じてるじゃん、そもそもあんたと話をしてたわけじゃないんだけどね >>451
ツイッターですか、、やってないんですよね。考えてみます。ありがとう。 >>465
あんたと話してないって言うなら安価つけるのやめてくれないかね
というか仮に質問者がそれ目的で使おうとしても
上にも書いたけどメインサブSP固定なんだから選択肢はあるものだけでしかやれないんだよ >>449
あとはイカナカマとかもオススメ
>>452
ペナルティは自分にもデメリットあるからまあ好みじゃないかな
そもそもリベンジもサーマルもペナルティも効果が微妙過ぎて殆ど見かけないけども… >>437
裏取りされないように置いたりホコのルートやヤグラの防衛高台によく置いてる
一番活躍してるのがエリア内に置いて相手にエリア確保させない使い方かな まあまあ落ち着け
質問者にとって、スパイガジェットを使いたいのか、トラップを使いたいのかで意味が変わる話なんだから
まあトラップを無理やり活躍させるくらいなら余裕ある時に置くくらいが上手い使い方だと思うけどな
>>470
最初のレスでスパイガジェットをもっと使いたいって言ってたからトラップありきでの使用方法の話をしてたんよ >>468
ハイドラだがサーマルムッサ役立ってるぞ
曲射でばら撒いてかすりでもしたらしばらく白くなるからどこに行ったのか物陰から出ようとしてるのか丸わかりですこぶる対処しやすい。
使われた方は分からないしキルされた時にギア確認してる奴でないと分からないだろうしそれもキルされた時にサーマルのおかげなのかどうかは分からないだろ。 敵がトラップにかかったら
もうその試合は勝ちでよくね?
スパイガジェットとトラップについて質問した者ですが様々なご回答ありがとうございます
自分のやりたいことがあまりはっきりしないばかりに不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした
回答くださった方のアイデアを試していこうと思います
質問するだけじゃなくて教えていただいたことをやらないと何も始まらないですよね
スパイガジェット無印だからこそできる立ち回りができるよう頑張ります
2連トラップ地帯に追い込んで爆殺するのが楽しい。
ラピブラ向きだが。
>>473
その使い方ができるブキがハイドラ以外に何種類あるんですかね(´・ω・`)
別にハイドラとの相性は否定しないけど、それと環境での絶対数は全く別の話でしょ
俺はイカ忍チェックに毎回マップ開くけど、挙げた3つを合計してもイカ忍の数の1割にも満たなかったと思うぞ… ジェットスイーパーも確定数が多いからサーマル常用してる
>>479
バレる、ジェ、デュ後何か有効かね
撃ち漏らした場合も追えるから、すべての武器で使えるっちゃ使えるけど、有効性ではやはり長射程かね
中、短で使ってる人おる? >>482
近距離では効果ないから短で使う人はまずいないかと 近距離でサーマル使う人は少ないんじゃないかな
前衛ならニンジャ採用して奇襲するのが主だろうし
スピナーやデュアルみたいな遠距離主体の武器ならサーマルと相性いいしハイドラで使ってみたいけどまだギアが完成してないからなあ
イカ忍はそこまで奇襲に有用じゃないぞ、どうせ音でバレる
それならその分イカ速積んだ方がいい
イカ速は半倒し移動や塗られていない場所での速度にも有効ですか?
>>485
ガチマだと音を聴いてる余裕なんてないよ >>468
イカナカマいいですね。ありがとうございます。
みてみます。 すみません
本スレでもきいたんですが返答ないんでこっちでききます
イカウィジェット使おうと思ったら
ニンテンドーアカウントのパスワード
忘れてログインできません。
パスワードを忘れた場合で生年月日とかユーザー名入れてもなぜか合致しないです。
どうにかなりませんか?
switch本体からなんとか確認できないもんなんでしょうか?
>>452
消極的な使い方だけど、なるべく生き残りたいから、自分をキルしたイカを避ける目的でつけてる
あと、普通に、やり返したい時に位置把握するために
>>482
ボトル使う時にサーマルつけてるよ
初撃当てたけど逃げられたりよくするから >>485
忍は対面時に見失っていつの間にか近接されてやられるときはある。
でも頻度は少ないかな >>466
ツイッターに限った話ではないが極稀にツイッターでも平気で暴言吐く奴がいるから気を付けたほうがいいよ
俺は過去二回あった すいませんが教えてください
メインサブと同じギアを全て積んだ服が2つあるとして、
それぞれブランドが違う場合でもギアの効力は同じなんでしょうか?
>>491
うわー、そこに潜んでたのかよ。イカニンずりーよー
ってなった後、イカニン付いてないことがよくある >>492
幼稚な人とネトゲで会話できるとそうなっちゃうかもしれないですな。。年齢層が高めのサークル探してみますわ
ありがとうございます。 >>489
サポートセンターなりなんなり公式に相談しなよ
ユーザー側でどうこうできる範囲の話じゃないんだからスルーされて当たり前でしょ(´・ω・`) >>445
サブ性能積むとトラップの範囲が広がるから、使いやすい程度にギアパワー積むのもいいかと
サブ性能ガン積みして時々ナワバリ行くけど、トラップ引っ掛かったイカ忍さんが一目散に散開するの楽しい ダイナモの曲射とかカス当たり用にサーマルつけてたけど無くても良かったな
効率より浪漫よな
>>489
そもそもなんだけど、パスワードの設定してある??
アカウント作った時にNNID流用してたら、パスワード未設定だった気がするんだけど…
てか、そのあたり触ったのかなり前だから、間違ってたらゴメンね そもそも非公式のアプリにパスワード入れる勇気が凄いなあ
最近レギュラーやガチに疲れたからサーモンランにまたハマってるわ
ちょっと前にニンテンドーアカウントの利用規約が変更されて
規約に同意しないとログインできないけど、それは済んでるのかな?
21試合やって5試合しか勝てなかった…
今までの勝てないときと違ってほんとに元気無くしてしまったよ
楽しみたくても楽しめない
ほんとイラつくわ
ストレスたまるわ
嫌な部分ばかり目がいく
辞めたくないけど辞めないと性格かわりそう
今回のサーモンランきついなあ
特に竹持った俺が何の役にも立たん
広場で自分のイラストって見れないの?
イイネされまくってても壁ですら見れない?
てか、いつも同じ人のイラストばっか見るw
>>511
竹はDPS高いからフルチャ最速撃ち連射を心掛けろ
雑魚の集団には退き撃ちだ
絶対に猪になるな
これだけ気を付けてれば慣れれば気持ち良くなれる >>513
なるほど
つい他のチャージャーのくせで連打しちゃうんだよなあ
試してみよう
しかし竹を実戦で使える人はすごいな 竹と言えば竹を模したフレームにジョイコン組み込んで遊んでた子がいたな
結構上手くてビビった
ガチホコ、ガチアサリって評判どうですか?
初めてやりましたが面白いところ見つからなかったので・・・
ガチヤグラは共闘してる感が楽しいですが
>>512
今はちょっと有名人かTwitterで仲間が多くないと載らないね >>517
ホコは自身で運んでタッチダウンしたり、仲間との連携がうまくハマってノックアウト出来たら、面白さが感じられると思う
アサリはルールや仕組みを分かってない子が低帯だと多いし、攻める時や守る時のタイミングでうまく意志疎通できないとグダグタな試合になるから、自分はまだまだ苦手 あんなに楽しかったバイトが下手にたつじんになってしまったばっかりにキツいツラい…
雑魚処理しかできなくてすまんチームになった人
>>509
最近50戦で15勝35敗の自分よりは多分勝率高いだろうから元気出せ
これでも勝率上がったほうなんだが、結局勝率3割で安定し始めた >>520
雑魚処理大事よ
達人になって長くやるとわかるけど死因上位はコジャケとドスコイが体感高い
雑魚処理やってくれるとわかったらこちらはオオモノに専念できる B+になっても、4勝5敗ですぐにBに落ちる。あと1回勝てばキープライン越えるのに負ける。これの繰り返し何回めだろうか。もうやだ。バイトにハマろう。。
俺はカタパで一番死んでるってアオリちゃんに言われた
>>520
むしろ雑魚処理きっちりやっててくれると助かることが多い
金イクラまっしぐらで他に何もしない子よりよっぽど貢献してる
その調子で雑魚を倒しつつセオリー覚えて少しずつできること増やそう >>517
他の人も書いてるけどホコは自分でタッチダウン、アサリも自分でゴールできたら変わってくる気がする
何かで読んだけど海外ではヤグラが人気で日本はエリアが人気あるみたい
自分はヤグラが苦手だから人それぞれだなーって思う とんでもないバカでもウデマエXになれるという希望が見えた。
まだ100時間未満のビギナーだけど、頑張れそう。
>>520
雑魚処理とカゴ周りの床塗りを徹底するだけで
他のメンバーが格段に動きやすくなるから大事だよ
あとはシャケを一発で確実に仕留めるとか
ヘビに追い詰められた時に隙間を抜けて逃げられるとか
アメフラシの弾を打ち返すとか
とりあえずテッパン足止めしておくとか
できる事を増やしていけばいい >>495
イキロ
>>496
自分はハイドラなんでそうなるケースが低めなのかも。
そも近寄せないし、近いときは物陰から瞬殺したり。
うまく懐に入られた時に忍付いてると厄介そう エリアやってたけど平日昼間のB帯と夜のB帯で動きが違いすぎ。夜の連中のがまだ分かってる感
バイトは遠くのほうでオオモノ倒してみんな遠くへイクラ拾いに行くチームだったらきついよね
トラップだけど、うまい具合にそこに誘い込んで~みたいなこと言ってる奴がいるけど
そんな無駄なことしてる奴いないだろと思った
トラップ1発でキルできるならまだしも
>>533
35ダメ+センサーつくトラップが無駄な訳ない
ラピブラなんかだと交戦してる最中にトラップ仕掛けてから引くフリして追撃してきた敵にトラップ+ラピ直撃でキルとかやるぞ
トラップ無駄って言うのはトラップの使い方がまだ上手くないだけだ 無駄って言ってるのはトラップ自体じゃなくてトラップに追い込むことでは?
トラップに誘い込んだり裏取り警戒で使う分には優秀
使い方としては間違えてるんだろうけど
相手にトラップでやられた!と表示させたくなることもあるw
>>533
使い方の一つでしょ
選択肢をいくつも持った上でそれを使えるのが上達への近道だと思うのだけれど >>533
534さんも言ってるけど、ボールドとかローラーみたいに突っ込んでくる相手に引いて、トラップ+直撃はよく使うよ
うまくいくと楽しいしね >>535
そうそう、トラップ自体が無駄って言ってるわけではなく対面しながら追い込み、誘い込みをするという目的で使うのがってことね
もちろん選択肢の一つとしてはあるんだろうけど、初心者に追い込みを意識させて使わせるのはどうかって話で >>536
敵の退路に設置してうまく追い込めると嬉しいよね
チャージャー相手だと距離とろうとして、時々ひっかかってくれるし >>539
初心者だからこそ選択肢がいくつもあるって意識するのが大事だと思うんだが
中級者とか上級者ってその過程で選択肢の中から自分に合うのを見つけて戦ってるんじゃないかと トラップは発見する方法も解除する方法も無い事を考えると結構酷いけど
二個しか設置できないのと威力が弱いのとマーキング時間があまり長くないので
使う側としては結構歯がゆいのではないかと推測
>>542
トラップって相手のインクが当たっただけで作動しない? >>543
それだと誰が引っかかるんだよって思うけど、ガチホコの時にでもさんぽで試してみるわ
ガチホコのそばに設置してガチホコバリア割れば敵色インクかかるからな トラップ - 足元に置く罠で、相手が近づくと作動し、その相手をマーキングする。
相手の色で塗られると、自然に作動してしまう。
同時に二つまで設置できる
ゲーム内のサブウェポン説明文より
ホコバリア割られた瞬間トラップが作動して
ホコの回りちょっと塗り返すだけで何の意味も無くないかそれ
>>545
なるほどサンクス
塗って無いところに踏み込むヤツなんているのかと思ったけど信管が反応する範囲が存外広いのかな
あんまり使われたことないけど、使う奴は上手いところに置くんだよなぁ
>>546
敵インクかかったら発動するか確認したいだけだから、それでOK >>546
ごめんやってみて勘違いなのワカッタ
ガチホコ担いで自爆待ちしないとだめだな 敵インクかかると発動する事を確認
引っかかるのは、作動範囲が案外広いせいみたいだな
塗らないところに踏み込むヤツなんて滅多にいないから、むしろ狭い通路のはしっこに設置するのがいいのかなこれ
>>549
でも、基本的には塗りながら踏み込むことがほとんどだろうけど裏どり通路とかに設置しておけばそれなりに引っかかってくれてはいる
ということはもしかして敵インクで発動するときはトラップ自体が一定ダメージを受けた時とかだったりするのかね? >>550
ダメージ検証は一人じゃ無理だなぁ
むちゅこたん帰ってきたらプラべで確認してみようかな マーキング範囲結構有るから中射程以下だと発動見てから回避し辛いんだと
トラップはすこしだけ吹き飛ばすのもいい感じ
なお使うときはサブ性能ガン積みで使うのこと
エリアでトラップ発動してむしろ確保することがある
初めて1.3持ってきてくれた嬉しいな
>>554
おめです!スパイキー良い仕事したなぁ! ゲソタウンで買い逃したのをすぐ広場で見つけて頼んで
これ探してたんだろ?てスパイキーに自慢げに言われたんだが・・・
メインのみ、スロット(?)3個のままのフクでも完品カウントされっちゃうんの?
>>556
前例はあるみたい
だから俺は埋まって無いのは絶対注文しねーw >>554
桁違いだな
貧乏なときに出たらサーモンバイトに明け暮れる嵌めになりそうだ >>553
3,6で試してみたが爆風範囲が試し撃ち場の線で言うと二本弱
なるほどガチエリア内に仕掛けとくとエリア取れるケースもありそうだな
すれ違いざまに設置・発動っていう短ドスで突っ込むような使い方もあるんだっけか
あと、センサーの継続時間延長が地味に美味い件、ポイセン並みになる
いいねこれ >>560
自分はぎりぎりまで積んで2,4だけど、いい仕事する
後は何のメイン武器で使うかだねえ
スパイはロボムピッチャー対策のチャクチで少し使いたくなる感じがある
パブロヒューも確実にうざい
まあ自分は大概ラピブラだけど、これは直撃とトラップで倒せるのが大きい >>556
サブが全部空いてようが、注文した時のギア構成通りならドヤ顔してくるよ
注文通りのギアを用意したのだから当然でしょ
それとは別に、ギア三つとも埋まってる服を注文したのに
全部空き持ってきてドヤ顔されたという報告はある >>562
まぁ所持金見るに全然痛くないだろう
多分カネはあまり始めてるとみた サザエってランクアップとフェス以外でもらう方法って無いよね??
>>554
俺もそれ注文したわ。一個しか埋まってなかったけど >>567
うむ、さっき確認した
わざわざすまないな ないね
今後のアップデートで何かしら入手方法が増える可能性も0ではないが
トラップはガチアサリのゴール出来るギリギリポイントに設置すると意外と爆死したりゴールミスを誘発出来る
サザエガチャ、もったいなくて
穴あけにしか使ってないので、すでに200コ溜まった。
息子はガチャりまくりで在庫0
しかし、1.3ギアだらけで
ルールとブキ毎に選り取り見取りで正直裏山しい・・・ビクンビクン
>>554
おめでとー!
うちのスパイキーさんは9月以来、1.3持ってこないわww
その時は所持金足らなくて買えなかったしね どこかのスレで最近見たけど、マンタの右ルートのジャンプして渡るトコやチョウザメの左ルートのジャンプするトコにトラップ置いとくと、相手がジャンプ失敗して落ちるってのは見た
>>572
ショッツルのゴール前、インクレール降りたトコに置いた時はスゴく役立ってたわ
なんか自分だけやる気出してて馬鹿みたい・・・ やる気云々以前に2人落ちてるじゃん
相手方も酷いもんだし
バイト(ガ チマ)あるある。
たまーに全てが上手くいって クリア(勝利)した後、フレンド申請くると正直迷う。
フレンドなったからと言って何するわけではないんだけどさ
欲しい星1ギアが店に入荷されない
早いうちに買っておくんだった……
サーマル初めて使ってみたけど想像以上にハッキリと影見えるんだね
自分が攻撃当てないと発動しないのは少し面倒だけどポイセンみたいに使えるから追撃や敵の位置把握に便利だわ
申請来たら全て受けてるな
1人だけ途中で~ザッコ系に名前が変わったのをブロックした
来た申請なんて全部来にせず通してるけどな
メリットも無いけど、実害も何も無いし。
てか、フェス中はフレのフェス状況が見れるから、
投票の少ない方が大体、普通に結果発表時も少ない。
少ない方に入れておくとマッチング待ちが無いのですごく便利。
このゲームって野良のフレ申請ってあんまり意味が無くない?
1ゲームが短くて申請来ても誰だか分からないし、何か一緒にすることもまずないでしょ
>>585
面倒だからフレ申請出来ないようにしてるわ >>579
煽りネーム以外はとりあえずお受けしてる 「アオリ」っていう名前は煽りネームになるんだろうか
>>581
きちんと相手のギアを確認してるヒトじゃないと位置バレしてるの気付いてなくて、壁裏で待機してたりするのみるとほっこりする
ジェットと相性良いから付けてるけど、おかげでデス数少なくなったわ >>592
正にそんなイカちゃんがいたなあ
インク回復中なのか壁の裏で潜伏しててなんかほっこりしてしまった
いつもニンジャばかり使ってたけどチャー以外の長射程ならサーマルも十分選択肢になるなあ
武器の練習も兼ねて使ったことないギアパワー試してみたかったからまだナワバリでしか使ってないけど 今週チャー上手い人増えたなぁ…ありがてぇ
上手い人が動画でも上げたのかなぁ?
勝った側チームの人からフレ申請来たら
ユーいいヤラレっぷりだったよ?ってことかな?煽りネームじゃなかったけど謎だ…
でもフレ申めっちゃ嬉しいから承認するし!
週末フェス楽しみすぎる!やるぜ!
>>595
サブギアパワーが全部埋まっているギアはスーパーサザエ1つを代償に
スパイキーが全サブギアパワーをランダムに付け替えてくれる、これがサザエガチャ
ブランド傾向は有効らしいがドリンクは恐らく効かない
やったことないから伝聞にて 100万貯まったからとりあえず今売ってるブキは全部買っておいた
まだランク低いけど
あと★3ギアは1個も買ってない
毎回1200までバイトやってれば
おカネはいくらでも貯まるよ
今更ですが回線は安定している状況で放置しておくと勝手に煙に巻かれてしまうのでしょうか
それとも試合終わるまでイカちゃんはうつむいたまま棒立ちなのでしょうか?
ガチホコめちゃくちゃ勝率悪かったけど
イカ速積んで
仲間無視して先に道作っておいて
ホコ泥棒して単機でガンガン進めるようにしたら勝率かなり上がった
前半に自分でとにかく進めて後半守るだけに徹したら本当によくなった
その場でホコショ乱発するだけが一番ダメだと思った
まぁA帯からはそんなんじゃダメだろうけどね
この間ナワバリで初めて自分の回線落ち経験したんだけど、チームに申し訳ない気持ちになったな
原因が分からん。すぐ対戦始めること出来たし
質問なのですが
ナワバリバトルしてると、時々結果で塗りポイント0という人がいます。
みんな最初に少しは塗ってるはずなのに一体なんなのかなと思いまして
カケラ集めとかめんどいから、サザエ全部ガチャに使ったわw
15回くらいで結構1.3は出るよ、持ってる1.3は全部ガチャ
>>607
勿体無くね?
スロット開けるサザエ無くなっちゃうじゃん サザエなんてフェスの度に貯まるんだから
10個くらい穴あけにとっといて残りガチャでいいと思う
>>609
フェスって7月あたりを最後に終わりなのかと思ってたけど違うの? ちなサザエガチャって二つ揃う確率ってどのぐらい?
ほとんど揃わずクリーニング行き?
>>608
最初は大事にしてたんだけど、思い切って全部回したら爽快だった
1.3も沢山出来て何か上手い人っぽいしw サザエガチャはそのまま連続でできるし
ガチャる時に付いてたギアパワーのかけらは貰えるから
わざわざクリーニングする必要ないぞ
確率は知らないけど揃いやすいとも思わなければ揃わないとも思わない程度には出る
>>611
2個なら5~6回で来そう。もちろん運だけど10数回で3個も来る。
思わずよっしゃ!ってなるわ えっガチャって捨てたギアって貰えるの!知らんかった
久々に52ガロン担いだら糞武器になってたワロタ
他の武器が強化されたのに取り残されてて何も出来ないな
ポイセンもスフィアも何の役にもたたない
いや52ガロン弱いだろ
強いならもっと流行ってるぞ
>>613
ありがとう!めっちゃカケラ溜まってて沢山1:3作れた! 強い弱いで言ったらまぁキル取りにくいから強くはないね
自分で使う分には不満ないし変に調整入って厨武器とか言われるの嫌だからこのままでいいけど
>>622
弱い武器を使いこなせない己が悪いらしいでし >>610
当初の予定から延長ないなら、アプデ1年、フェス2年って発売前のダイレクトで言ってたと思う 初心者スレで弱い武器使いこなしてる奴なんかいねーだろうに
2確武器がそんなに使いやすかったら怖くて泣いてしまいます
あれ燃費もそんなに悪くないし
>>624
どんだけガチャってたんだw 52がまぁ地味な方なのは確かだけどそんな事言ってたら96さんの立場がなくなっちゃう
そもそも使いづらいブキはあっても弱いブキはないだろう
>>632
ローラーブラスターというのが席巻してるけどな… ラピで後ろに引いてコンブトラックの高台に陣取り続けて戦ってて、
7(3)キル5デスで戦犯並みの戦果で、
さらにフレンドファイアしてきて戦わないのって利敵行為として通報して良いですよね?
7キル5デスが戦犯に感じる奴はここに来なくていい気がする
強い武器と好きな武器は違うからね。
オレは1の時から素96愛用してるし、52も好きよ。
2では52はサブスペがちょっと微妙なのが残念。
>>584のレス見て
フレンドさん達のフェス状況確認したけど
予想以上にキティが多かった(10対3)
キティ派はマッチング時間かかりそうだし
今回はカリスマで止めとくようかなぁ 今回フェス、インクの色、白と赤か。
なんか雪原の殺人現場みたいになりそうw
ナワバリスーメシーが超苦手
味方に恵まれて
勝ちやすいけど、真ん中行くとあらゆるところから敵が出てきて狩られるな
なんか見えづらくてしんどい
あと相変わらずローラーの理不尽ラグ死とか多過ぎるから萎える
たまに上から観察してるとローラー転がしてるイカの前方にインク伸びて
ローラーがそれを転がしながら追う形になっててビビる
銀モデがカーリングボムピやってる最中に消えたりとかローラーが瞬間移動しているのとか酢飯で初めて目の前で見た
結果3vs3になっていた
明らかにこっち向いてないローラーの横振りで何故か死ぬとか、稀によくある
ジェッパで飛んでる人を空中コロコロで倒す神プレイした
2~3秒前に倒したはずのホッブラの死体から直撃貰って相打ちになったことある
ラグに慣れると攻撃でザ・ワールドが使えるようになるよ
発動のタイミングを選べないからイマイチDio様気分になれないけど
半年程プレイ出来なかったあいだに憧れのイカ速セルブロウがでてたとは
持ってる人に会いたい!
まっすぐ撃ってるのに敵が逃げまくるのはラグ?
ボールドで至近距離から2発当てといて逃すケースがものすごく多いんだけど
あと1発が当たらないってあるにはあるだろうけど、状況的にそうそうないはずなんだけど・・・
実際、敵ボールドに至近距離から撃たれて逃げられたケースなんて記憶にはないからほぼないんだろうと思うけど、どうなの?
>>657
逃げられてるとしたら、タイミング的にこっちが撃つ前にイカ入力してるってことだよね?
1発当たったと同時にイカ入力したら間に合わないよね?
ぶっちゃけ、わい1000時間以上やってるんだけど、未だにこれわかんないんだよね
初歩的すぎるのか本スレじゃ答えもらえなかったからここに書き込んだんだけども
どうなんかなー? >>632
フェス7連勝で160個くらい+ランク報酬で200ぐらい回したかな?
昨日カケラ見たらそれぞれ3~40個あってビックリした
ちな、ランク50でサザエ0w >>656
・ボールドは少しでも離れると弾がバラけるから奇跡的に外れた
・相手がイカ速ガン積みだったからボールドの着弾速度を上回った
・ミリ秒レベルでアーマーが残ってた
・エイムの乱れは心の乱れ
・相手のイカ力に圧倒された
・ラグ
好きな真実を選んでくれ うーん、チャージャーでも逃すんだよな
でもこっちはイカニンイカ速27ボールドなのにイカになる前にやられるし
下手なだけなんかなーそれならそれでいいんだけど30秒録画とかで見返してもわかんねーんだよな
ラグでも自分の画面でそこにいるならヒット音はするだろ?そこはどうなの
無いなら当たってないだけだろう
イカ力ってなんだよw
それはともかく昨日軽々とプレッサー振り回すイカいたんだけど、スペ強って持続時間だけで振り回し速度変わらんよね?
ボールドの三確って意外とシビアだよ
乱戦の中で最短三確を確実に当てようと思ったら
相手に密着しないとほぼ無理
ボールドって射程短いから分かりにくいけどブレがかなり激しい武器だし
射程内でも乱数で当たらないことはままある
逆にAIM合ってなくても当たることもあるけどね
モデラーでゼロ距離ガンナー名乗ってた時代もありますた
あれ連射だけは有能なんだよなぁ
5確だがw
そうかー、じゃあやっぱ逃げられてるだけだし、それ以上に逃げるの下手なのか
反応速度の差なのかな
ボールド好きなんだけど、成績が頭打ちなんだよな
精進するしかないね
ボールドは使いやすいと言う意味では初心者向けだけど使いこなすことを考えると初心者向けじゃない
戦闘面に関してはスプラローラーという完全上位種がいるから、ボールド使うなら塗りで差別化していく必要がある
>>661
・エイムの乱れは心の乱れ
名言いただきましたw
机の前に張り出しとく 初心者です
サーモンランでグリルが出てきてマークされた人がどうしてイクラコンテナの周りをグルグル逃げ回っているんでしょうか
おかげで全滅祭りです
>>639
とにかく勝ちたくてマニューバー系が強いってんで
練習してたけど自分にはぜんぜん面白くなかったから
やめた
まあ勝ちたいけど結局やってて面白い武器使ってる
うーん勝ちたいんだけどね 相手に密着出来れば1確ローラー並みのキル速出る
ただローラーみたいに振って、ごっつぁんキルの取れるブキじゃないんで
近接戦の立ち回りで確実に相手の側面背後を取る技術が要求される
見てから反応しても大抵間に合わないので、相手の動きの先読みが大事
慣れればローラーとも互角に渡り合えるしヤグラ上でのやり合いでも強い
あとは強力な塗り性能を活かした塗り返しやエリアの管理、効率的な足場作りで
味方の動きをサポート、チーム全体の底上げが出来る
>>675はボールドの話ね
>>672
俺は対戦相手のマッチング中に簡単なストレッチしながら深呼吸して呼吸を整えてる
これ割とマジで大事 今後フェスって定期的に行われなくなるのかな?
後発組だからサザエがあまり溜まってないし何か救済処置が欲しいところ
純正スパイ本当にゴミブキだな
ソレーラ使うとつくづく思う
トラップなんてゴミ過ぎて調整しない開発無能過ぎ
>>678
GWから始めたからサンリオフェスしかやってないし、2回とも負け組だし
スタート時期に合わせて初期サザエとかもらえると良かった ところでガチホコで、自陣にホコ運ばれてる時、マップ外に落ちて死ぬステージだと場合によってはホコ持ったまま落ちて中央に強制的に戻したほうがいいの???
>>681
奪われる危険性回避もあるし
持って運ぶより落下リセットの方が単純に 早い 場合もある
けどあまり落下多用すると困イカに見えるからまあ程度よく ヤグラって1人で乗ってるのと複数人で乗ってるので速度とか利点とかって何にも変わらないよね??
試し撃ちでイカ移動撃ちとか練習しても実践だとなぜか突撃して相打ちになるw
>>686
移動スピードは変わらないけど、カンモン中のカウントダウン速度は上がる >>688
そうなんだ、じゃあカウントダウン中は余裕があればみんなで乗ったほうがいいのか >>689
場合による、3人で前線あげた方がいいこともある >>690
確かにね、どのガチマッチもオブジェクトに集中しすぎてその直後劣勢になって一気に押し込まれることも多々あるし
昨日酢飯のエリアやってて思ったけど、ここって一方的に終わることって多い? >>691
スメーシーはルートがいくつもあるし間口が広いから一方的って事はないかなぁ
ただギミックでルートが変わるから柔軟性ないとどうにもならんかもね もみじでイカ速19、スペ増19、復活短10、インク回復&サブインク効率アップ&爆風軽減をそれぞれ3ずつ積んでるけど、もみじにこれ積んどくのはマストってのある?表記の仕方間違ってたらゴメン
うちのもみじはイカ速19スペ増29爆風スパ短スペ減各3ずつ
SPの回転率上げるようにしてるかなー
立ち回りによる
足りないと思ったら、そこを補えばおk
>>693
復活短縮いらなくね?
そういう立ち回りする武器じゃないような
代わりにスペ減とか、カムバックとかかなぁ もみじなら雨の回転上げたいから復活短縮外してスペ減積むかなあメイン1個積むだけでもかなり効果あるみたいだし
みんなどうもありがとう。参考になりました。復活短は1人も倒せずデスした場合を想定して積んだんだけど、そもそもそれを想定する事自体間違ってるよねw復活短外して他のを付けてみる!
俺のもみじにはサブ効率48とサブ性能9というロボム極めギア
無理して二投するんじゃなくて投げやすくするためかな
スペは貯めやすいしそっちは積んでない
私はスペ増19、サブ効率19、イカ忍+イカ速9だな
うちのモミジ
人速54
うちのワカバ
スペ増加54
どうもありがとう。もみじ使ってる人多いんだなw自分、ガチマAとBを行き来してる雑魚だけど滅多に見ないからなんか意外。復活短外すか迷うなー。立ち回り上手くなってキル数少なくすりゃ仰る通り復活短は要らないんだけどな…
>>699
連投しないならインク回復と分けた方が効率いいぞ 復短ってヤグラに乗り続けるとかじゃなければ恩恵少ないと思うけどなー
ヤグラは自分から乗りに行くタイプだがたまにしかやらないな。復活短あんま需要なさそうなのね。かけらはそれなりに余ってるから外して違うのつけてトライしてみる!
今度買おうと思ってるんだけどやっぱりプロコンも買った方がいい?
イカウィジェットを導入しようと思って検索したら、危険という予測変換が出てきたんだが、ヤバイの?
>>703
二投に拘らないだけで二投も出来る構成にしていると言いたかったんだ、すまん >>691,692
いやいや酢飯のエリアに限っては打開難しいしエリア取られてそのままも良くあるぞ
特にリスキルに慣れたのがいると相手が可哀想になる時もある >>706
手の大きさにもよるだろうけどプロコン無しなんて考えられんレベル >>685
1バイトで200ポイント前後稼げるから2000くらいかな?
達人まで行けばバイトは美味しいけど、未満だと中々大変だね >>692
酢飯の打開は難しいと思うよ
エリアへのアクセスルートが広くて見通せるから
相手側広場を塗ってさえおけば、打開に来たイカ達をそこで簡単に抑え込める 1バイト200Pかぁ効率イイね
じゅくれんを行ったり来たりじゃ100越えるのが時々だからなぁ
>>713
あ、ちなみに評価400から始めてね
倍率が290%ぐらいからだからザクザク貯まるよ
過去最高評価は600ちょいまでだからカンスト勢はわからない >>706
ジョイコンは子供の手なら丁度いい大きさだけど大人の手だと少し小さいのとスティックやボタンが少し押しにくいからプロコンはあるに超したことないよ >>709
リスキルとは言ってもスタート地点の間口が広いんだから回避しようあるじゃん
>>712
見通しがよくても上下ルートあるんだし押さえ込まれるのは単純に腕の差じゃないの? 色々レビュー見てきたけどサードより純正のプロコン買った方が良さそうやね
サード製のは安いし連射ボタン付きとかあるのが魅力的だけどジャイロがないからなあ
サードのコントローラーって安っぽいし、それに3千円すら払いたくないな
>>716
酢飯ではリスキルにはならないけど、>>712の言うように進入路がもろバレだから結構簡単に狩れる
で、ほかのステージでリスキルやってるようなタイプはエリア手前で無双する感じ やっとAマイナスまで行ったんやけどA帯ってラグいイカが多くないか?
>>709
>>712
>>721
そんな感じ
最初の中央部の攻防で何枚か落ちてエリアキープされるとそのまま前線維持されて終わる感じで
エリアの外側が見下ろす形だからエリア出口付近で守られるとなかなか厳しくなる >>721
酢飯って進入路がモロバレなだけじゃなくて、視界の良い広いスペースのせいで
他のステージと比べて、エリアに向かうイカの背後を簡単に取れるんだよね
だからエリア維持が比較的容易 >>680
フェスはあと約一年あるし、ランク31以降はランク上がる毎にサザエもらえるんだから、頑張れ スピナーのギアパワーについて意見お願いします
アタマにメインクかスペ性アップガン積み
フクに人速ガン積み
クツのメインに対物ですがガチマッチでサブに積んでいた方がいいものあったらアドバイスをお願いします
現在は人速x2スペ性アップx1ですがイカ速ガン積みがいいような気がしてきました
追記
アタマに安全靴だったりしていますが固定砲台していたりするとボコられるので…
カミナリが鳴ってるわ…落雷で回線切れとか洒落にならんぜ!?停電とか?
明日明後日も雨らしいし…ぐぬぬ…
みんなギア選定に余念がないな!
なんかカッコイイな!決戦前夜って感じだぜ!ナイス!ナイス!
明日はよろしくな!楽しみだな~フェス!
>>725
相手から見るとこっちが瞬間移動するしな 自己解決
ゲーム終了してスリープして復帰したら出てた
イカ速バトロイカでした
チャージャーが苦手で毎回ナワバリで負ける
姿晒しすぎなんだろうけどチャーをどかそうとすると他の前衛にやられ、前衛と戦ってるとチャーにやられる
対策調べても相手にしないことが主らしいからどう立ち回ったらいいのかますますわからない
>>735
真正面から素直に1人で行きすぎなんだと思う
人数有利作られてるのに強引に攻めに行ったらそりゃ負けるに決まってる
芋ってるだけなら無視すれば勝手に負けてくれる
ナワバリのチャージャーなんて左右にステップしてればまず当たらないから
鬱陶しいならその高台に近付けた時にボムでも投げとけ
どうしても始末したいならSPで前衛ごとどかしてから複数人で追いかければいい >>736
なるほど、確かにチャージャーが鬱陶しくて早くどうにかしようと猪になってたわ
少し頭冷やしてからアドバイス通りに動いてみる >>738
どかすだけなら、ボムやポイズン投げるか、雨やミサイル使えば追い払えるよ
ただチャージャーに夢中になってると隙だらけになってるから、気をつけてね 1の頃はイカ速積みまくってルパンみたいにレーザーポインターから逃げまくることができて楽しかったけど
2だと段差にぶつかりまくって難しいな
そうでなくてもチャージイカ化で若干追尾とかされたりするし
>>735
正面から行くから敵の前衛に後ろを刺されてる
チャーは戦ってて動きが鈍ってたり、ジャンプ中やスライドで硬直してる所を狙う
左右に不規則に揺れながら近づけはマグレ以外で当たらないから、そうやって横から失礼すればいい 味方のチャージャーがゴミだと救いようがないからなぁ
まぁ無視しといたら自滅するチャージャーばかりだからな
今回のフェス終わったらシナモプリンのサンリオ追放フェスやるのかな?
全員揃ったのに始まらないし、サーモンランも人数欠けてたし回線良くない感じ?
自分が落ちることはないんだけどイカがどんどん消えていく……
>>748
げ、そうなんか
こっちは全然雨の気配ないけどこれから降るのかなぁ
さっきもインクの出ないカーリングを出しながら銀モデが俺の前で消えたよ…… 多数派が負けてるから今回のフェスは一番可愛くのないキャラ決定戦だ
よく5割マッチングって言うけど俺の場合連勝連敗マッチングなんだよな
負けてる時は武器を変えてもギアを変えても負ける
>>751
単なる懲罰だからな
勝ちすぎたら弱い味方と組ませられるだけ >>752
そんなのないです
勝ちすぎると高いレベルのメンバーになるだけ でもてきます味方のリザルト見ると明らかに差があるんだよなあ
あ、こりゃまけるわ…みたいな
>>754
そもそも懲罰というマッチングが根本的に矛盾してるからなあ
勝ちすぎたときに持ってくる弱い味方ってどこから来るんだよとか
負けまくっている人がセッティングされるとするならば
それだと負けすぎても負けのチームに入れられるって事だし 勝率3割から未だに脱出できない
結果的にまた3割を切ってしまった
懲罰はないね、連勝で見えないマッチパワーが上がって全体的なレベルが
上がって偶然連勝したイカが動けないだけ。負ければパワーが下がって、
また自由に動けるぞ!
そんな俺(永遠のB)はまさに偶然連勝してチョーシ16.5まで来たから
フェスは2000あたりから計測スタートして連敗するのが見えてるわ。。。
はぁ~。
>>758
明らかにこっちのチームメンバー大半が弱くてあっちが強いパターンあるからなー
逆もまた然りで圧勝するパターン多いし 2では1の時みたいに新ステ新武器お披露目にイカちゃんダンス動画公式で上げてくれないのかなぁ
あれ可愛くて好きだった
>>759
ぶっちゃけたまたまだと思う
強い人が集まってもブキの相性とかで組み合わせ悪くて惨敗することもあるし >>761
というか接戦が少ないんよ
連敗が続くなって解きはほぼノックアウト
連勝の時は逆 明日のフェスまた投票率片寄ってるな。キティ7043、マイメロ3753って…白インク使うからキティやけど、マッチング苦労しそう…
接戦が少ないのはスプラトゥーンの根本のシステムが原因
一度詰められたら足場もない状態で索敵しながら打開する必要があるからな
「懲罰マッチングやら5割マッチングなんてものは実力のない奴が自己正当化するための妄想」ってよく言われるよな
陰謀論っぽい話になるからあんまり言いたくないんだけど仮に懲罰マッチングがあると仮定したら現状のあまりにも不透明なガチパワーやヒビ割れゲージの仕様にも説明がつくのよね
マッチング時に各個人のガチパワーも見れない、リザルトでもオブジェクトへの貢献度どころか単純なデス数すら見れない、見れるのはアシスト込みのキル数とスペシャル使用回数だけ
そういったところに理由を考え出すと懲罰マッチングとかにいきついちゃうのよね
ランク上がりたての頃とかそのレベル帯では基本的に足でまといになりやすいだろうし
そういう人と比較的そのランクで勝っている人を組み合わせるというのはある意味当然だと思うんだが
てか正直このスレにいる人達ってキャリーされてる側が多いわけだよな?
認知バイアスにかかってるだけ。
自分の勝敗しか見えてないから、そういう発想に至る。
わざわざそんなめんどくさい計算して、8人のプレイヤーを全プレイヤーのなかから選び出してマッチングするような手間をかけるメリットが任天堂にあるの?
懲罰マッチングかどうだか知らんけど、ヤグラで不可解に連敗しまくって、
ルールがホコに変わったら今度は連勝しまくった
勝敗に自分の実力があまり関係してない気がする
勝敗に自分が絡まないなら現時点では今のウデマエが適正なんやろ
キャンプ傘なんだけどスペ増の統一ギアできたのにサブギア揃ってない時の方が勝ち越してた
こんな弱かったっけか……
久しぶりにキャンプ持って一回しか勝てなかった
初めて30時間、ようやくB帯まで来たけど何か上がって行くためのアドバイスある??
>>770
キャンプはメインクとイカ速とビーコン関連でいっぱいいっぱいだわ 広場に自分の絵が出てるかどうかってわからないの?
自分の絵が壁とか看板に出たりするの?
箱のFPSばっかりやってたせいかジャイロ照準中々慣れない…
コツとかあります?
ニコニコ生放送でウデマエXの人がサブアカつくってC帯からやってたんだけど
結構苦戦しててマジでCとBおかしいだろって言ってた
正直全体レベルって高くなってるの?
1からやってる経験者まみれで2からの初心者には実際厳しかったり
サブまみれだったりするの?
>>767
それが全てだよなあ
懲罰マッチングとか任天堂に何のメリットもない上にただ面倒くさいだけだし
上手い人は普通に8~9割の勝率だったりするしな >>774
Rスティックで大まかにカメラ合わせてジャイロで微調整ぐらいにしておくと楽かも
あとは慣れろとしか >>762
システム組んでみると接戦を作るのが如何に難しいか判ると思うよ
自分のリザルトだって編成でころころ変わるでしょ
1たす1は2 みたいにいかないのが人間だから >>765
ガチパワーやヒビ割れゲージが不透明かね?
公式のインタビューとかでポロポロ情報出てるし
情報集めて論理的に考える事の出来る人なら
システムの大まかな仕組みは判ってると思うが
もしかして「詳細を完全に公開しないのは怪しい!それは何か陰謀があるからだ!」
って本気で思っちゃうタイプ?
君の懲罰マッチ論も、根拠の弱い思い込みがベースになってるから説得力無いし
そもそも自分で判ってるじゃん『陰謀論っぽい』って >>765
『陰謀論っぽい』と感じるのは自分でもなんとなく判ってるからだよ
客観的に見て、自分の言ってる事にイマイチ説得力が無い
感情的な憶測だけで、客観的根拠が弱いって事にさ >>775
・全体のレベルは以前より上がってる(個人の感想です)
・ウデマエXのサブ垢なら、速攻でサブ垢部屋行き
・S+以上のイカ達は連携プレイ前提で動く為
各々が自由に動き回る低層帯ではイマイチ実力を発揮出来ない
この辺でしょ こんだけ売れて、アクティブでやってる人が増えてれば
全体レベルがあがってるのはあるかも。競争が激しくなってるかもね。
最近、サブ垢でやり直しする実況者多いね。
他の人達はどうなんだろう
懲罰マッチングとかはわからんけど
なんか続けた時に敵は敵味方は味方のままってことが多い気がする
>>782
サブ垢でやり直す実況者なんか誰も見ないだろw >>783
あーそれはあるねぇ。
敵にめちゃ強い人が二人いて、何度やっても敵。
こっちはヘボい自分と塗らない味方なのにずっと仲間とか。
そして、やっとその強い人たちと仲間になったと思ったらちょうどブキ変えててメチャ弱かったりとかw Xがあまりにもガチ過ぎて、配信用にいろんな武器で遊べないってことやろね
さすがに裏でガチパワーとか直近の実力みてマッチングしてるでしょ
別にシステムが判定するんだから任天堂が面倒くさいとかそんなことはない
ロジック修正都度入れてるかは知らないけど
一方的な試合が多くて接戦が少ないってのは自分はあまり感じないなー
むしろ接戦の末負けるのもそこそこ多い印象
これはゲーム性の問題で「強い方が順当に勝つ方が楽しい」のか「弱くてもワンチャン逆転できた方が楽しいのか」のどっちにコンセプト置いたかだと思います
それがうまくハマってないとワンサイドゲームばかりになるってのはあるかも
実力が近い対戦でも一方的になることは割とあるんだと思う
基本一期一会だからなおさらわかりにくいだけで
>>673
味方を全滅させることに命を燃やしてる裏バイト協会の連中だよ
気をつけてね 前半一方的で後半改めて一方的な展開はまああるよね
前半一気に押し込められて終わったとおもったら
後半で大逆転よ
逆もまたしかり
……
誰か抜けてるかチェック
>>779
レート制でありながら他人のレートはおろか自分のレートすら確認できないゲームなんて他にあったっけ?ってレベル
ウデマエゲージに関しても負けた時にヒビが入ったり入らなかったりする(しかも一定の負け数ごとにヒビが入るわけでもない)し勝った時の上昇量もバラバラ
懲罰マッチングのあるなしは別として情報の透明度で言えばハッキリとこの上なく不透明だと思うよ
そんで任天堂がここまで徹底的にプレイヤー情報を隠す理由なんて皆目見当もつかんし無理やりそれっぽい説明をつけるならあとは陰謀論になっちゃうんだよ ずっとB帯にいる雑魚だけどたまにエリアでリザルト5-0とかで
一度もエリア譲らず圧勝することあるよ
相手、理不尽に感じてるんだろなーと思う
最近買ったばかりだから公式のインタビュー情報とかあまり知らないけどゲージやらレートやらほとんど見れないことについて説明ってあった?
「デス数を表示しないのは誰が戦犯かわからなくするため」みたいなのは本スレで誰かが書いてたけどそれも本当かわからん
俺くらいのレベルでも誰のせいで負けた(勝った)かわかるときがあるしもっとレベルが上がるとデス数隠しなんて無意味な気もするけどどうなんだろ
そもそも塗りもデスもイカリングでみれるしなあ
よくわからん
任天堂的にはスイッチオンラインをダウンロードさせたいから消しただけじゃないの?
結果的に戦犯隠しになってるけど
というか逆に味方のデス数見て何がしたいんだ…
単に自分のせいにしたくない奴が味方叩く根拠にするだけだろうし
表現をマイルドにしただけでしょ
沢山やられた → スペシャルあんまり使えなかった
情報がぼやけるけど、ゲームは子供のモノっていう任天堂のスタンスからすれば
何の不思議もない
>>797
俺は自分のデス数見たいって程度だけど負けた時にチームのうちチャーがたくさんやられたとか短射程がたくさんやられたとかの情報を参考にする人も困るでしょ
上にイカリングで見れるってあるけどわざわざリザルト表示のために外部アプリ利用する必要があるってのが不便だし
結局そこで味方のデス数確認できちゃうから戦犯探して暴言メール送りつけるような奴への対処にもなってない >>800
アホ対策は、コミュニケーションを「ナイス」「カモン」「やられた」に絞る方でしょ
名前10文字で暴言をフレンド申請するくらいで実害は抑えられてるんじゃ? ヒビゲージ増減のルールについてはインタビューで説明してるし
ヒビが入ったり入らなかったりのルールも一通り情報は出回ってるから
その気になって調べれば簡単に判る
ゲージに関する話は何度も出て来るし、開発のインタビューと
ヒビの入り方の考え方の分かりやすい解説も何度もコピペしてるから
もうテンプレに入れて欲しいわ
>>791みたいなイカがドヤ顔で無知を晒すのを見るのも飽きた すごい初歩的な質問だけどエリアって初動は中央塗るべき?それとも左右や裏抜けすべき?
もちろんオブジェクトや編成やブキによりけりだろうけど
ステージ、編成、状況によりけりだけど、基本は最短で中央塗りに行くか
最短で相手イカの足止めするかの二択でルートを決める
初めてシャープマーカーネオを使ってみたら面白い程にキルが取れる
今後シャープマーカーネオ使っていくとしたら
ギアはスペ増、ヒト速あたりを揃えればいいのかな
おすすめありますか?
デス数表示は猪を減少させるより芋を増産させるきっかけになりそうだから
上のウデマエになるまではいらないかな…
アシスト表示は欲しい
復活ペナルティアップって相手の復短ギアを85%相殺するみたいだけど自分の復短ギアの相殺は一切無し?
ペナアップと復短のギア作ろうと思ってるんだけど使えるかな
>>805
シャプマは射程が微妙でスシZAPとかには負けるからキルとれるようでも油断禁物
クイボ重視でサブ効、塗りが優秀なのを活かすためにメインクをガン積みで
死なない立ち回りができるならスペ増、自分は死にやすいのでスペ減にしてる >>805
自分がシマネ使ってた時のギアはサブ効率3サブ性能16ヒト速18ニンジャ対物だった
メインクも積みたかったけどクイボなるべく遠くまで投げたかったからサブ性能メインで積んた
サブ積んでるのは全部頭だからメイン効率16インク回復3積んだ頭に変えたこともあったな
ニンジャ積んでるからイカ速積んで速度ダウンを相殺しようかとも考えたけどヒト速多めに積んで横移動しながら撃つと被弾率減ったから自分はヒト速メインにした
対物はアーマー破壊用 >>805
すごい
逆にどういう立ち回りでキル量産出来てるの? >>812
ある
一撃でアーマー破壊できない1発あたりの威力が低いシューターとか
アメフラシ持ちが付けると結構効果高かったりする >>808
確かにZAPとスシにはやられまくってました
結構デスもしちゃってるので、スペ減の方が合ってるかもしれません
>>809
サブ性能は考えてなかったけど、クイボ遠くに投げれるのはいいですね
詳しくありがとうございます
色々試してみる
>>810
今までもみじをメインに使ってた&下手くそなので当社比ということで…
基本はクイボ→回り込み?みたいな感じで デュアルカスタムも対物付けたりするとアーマー剥がしやすいしアメフラシ効果で追い打ちもしやすいね
メインク多め、人速ソコソコ、サブインク軽めに対物でやってるわ
滑舌が悪くてリアルで「~です」っていう時に「~でし」って言っちゃうのですがどうしたら良いでしょうか?
ブキは売ってないです
キティチームについてとりあえず5戦したら4戦がキティチームとのバトルだったんだけど
マイメロチーム少ないのか
>>813
知らなかった
バレスピ、ボトル使う時しか付けてなかったわ
今度から積極的につけよ >>817
相当キティが多いようだ
サブ赤と別にしてやってるからよくわかる イイダちゃんが少数派はわりと久々な気がする
白インクのイカちゃんは不思議な雰囲気でいい感じだけど
バトル中は白インク見辛そうだしマッチング重視でイイダちゃん選んだわ
ナワバリバトルで13連敗。
相手みんなA帯やS+も混ざっているのに味方は毎回B帯C帯ばかり。
マッチング考えた奴完全に頭おかしいやん
同士討ちで、フェスパワー高いキティ派が「えいえん」達成して減る頃合いを狙ってるが
今回はそれを防ぐためか、バイトが休止中なのが気がかり
B-とC+を往復してる腕なのにフェスパ2054になってしまった助けて毎回足引っ張ってる
>>825
回線落ちマーク にならんかぎり足は引っ張らないから安心していいんやで
味方回線落ちマークみた時の戦意喪失はんぱない
4人で戦うんやから4人いるなら問題ない 初戦に動きもおぼつかないキッズと組まされてひどい惨敗キメたんだが・・・なんつーかこの時間帯マジでいかんわ
たしかにキティ多いね
とりま計測7戦やったけど、1870からの5勝2敗で2020スタートや!
B帯の俺には上出来。まぁえいえんの頃には安定の1800台やけどw
コラボなのは分かるんだけど考えてみればサンリオキャラクターどれも好きじゃねえや…
ナワバリバトルで13連敗してフェスで8連敗している。
マッチング考えた奴死んでお詫びしろよ
有野が木曜のプレイでスプラトゥーンみたいな奴や!とか言ってたからフェスとかも参加してんのかなあ
同じデュアカスなのに敵は自分に2発くらいしか当ててないのに自分はやられまくって自分は真正面から2発くらいしか当てられない
フェスって自分が下手くそなのがいつもより分かるからつらい
たとえ自分が同じの持ってても環境武器持ちなんかと
まともにやりあいたくない
また2発しか入ってないのにやられた
デュアルって2確武器だったっけ?
自分で使うと2発じゃ絶対倒せない……
敵インクも踏んでないしよくわからん
自分もデュアル持ちとはやりたくないから距離取るけどすぐ詰めてくるし
詰めてくるのは自信のあるだろう人だから絶対やられる
>>840
最近なぜか出てこなくなった
いても一人しかいない >>838
何発貰ってるかはわからんが致死ダメージ貰ってるのは確か
よくわからないけどやられてるといってる限りは勝てないぞ >>841
一人もいなかったかも。
みんなSNS?Twitterの絵がついてる人しかいなかった。 さあ今回は何勝するだろうか
これまではフェスだけで15連敗が最多
今回のミステリーステージ好きだわ
平面多いし前線がわかりやすい
フェス当日にProコンのLスティック不具合とかやってられんw
平均値なのかわからないけどフェスパワー離れてるチームとマッチングする
前回直したのにデグレしてるのか?
ロンブラ1確で敵を倒すとみんなからナイスがもらえる
レレレ撃ちの練習をしているんですが、左スティックはぐるぐる回すのではなく
左右に動かすのが正しい方法なんでしょうか?
左右だとかなりぎこちなくなってしまいます
フェス中の直近で戦った相手はハイカラスクエアのリスポン地点的な位置の周りにいなかった?
サンリオフェス辺りからいないのか?
1人くらいはいた気がするんだが…
えいえんまで上げ終わった
戦績は芳しくないし同士打ちが2回に1回は起きてた
最初のコラボフェスよりはパワーに差のあるマッチングしなかったけど、マイメロチーム少ないのかマッチングにすごい時間かかった
キティのインク見にくい
マイメロでやりはじめたら、最初デフォルトの床の模様かと誤認しそうだった
そして白ビーコン
さっきから味方のキッズ5戦連続で落ちてるんだがこれフェスパワーに影響する?
計測中の6/7で1700前後
>>859
確か味方落ちるとフェスパワー変動しないんじゃなかったっけ フェスは視覚サポートON推奨
パステル系の色多いからすごく見にくい
>>825
ちょっとまって
それ下手したらSいけるって >>856
前まではいたんだけど、サンリオフェス始まってからいないね
一人だけぽつんといたりもするんだけど、今の仕様は不便かな ガチホコがB-とC+行ったり来たりしてるんだよね他のもBのOKライン維持がやっとなくらいだし
フェスパワー集計中に味方がやけに強くて6連勝したらこんな事になってしまった因みにキティチーム
>>865
2000いったんなら十分誇っていいわ
S+いってるのが2000ひーこら言いながらやってるし(自分のことだが 対マイメロで10-9で勝ち越したからもうやめよう
41戦中22戦が同士討ちでした
マッチングも長かったし、今から選ぶ人はマイメロのほうがサクサクできるぞ
フェスパワーって、結局計測時の勝率でほぼ決まるからなー。
スタートダッシュのために最初は得意武器を持っていった方がいいんだろうね。
勝ってる試合なのに通信エラーで終了が多すぎて負け扱いになるのストレス光速
有線使え有線!(ゲキ切れ)
回線落ちは味方1人1回と敵1人1回だけだったな
味方落ちても勝てた時はうれしかった
同士討ちだとフェスパワーに80くらい差が出るのは良くあることなの?80は差が出てない方?
300くらい上の相手きたわ
負けてもダウン1くらいw
>>872
じゃあ80差はそうでもなくて、パワー関係なく単に自分が弱いだけだね
始まってから1勝しか出来てなくて、開始から200も下がっちゃったからやる気なくなって休憩 カリスマの30までゲージ上げたけどガチパワー2035。ちなみに普段のガチバトルはA底辺。これ普通かな?
いつも思うんだけど
フェスパワーって上げたら何かある?
フェスパワー上げたら何かもらえたりするの?
ナワバリのルールがガチマッチのそれより勝ちやすいわけじゃないからでは
>>877
勝った時に増加するポイントが増えるはず
1ポイントでも違うと大分違うよ、カンストに必要な試合数 途中からメンドくさくなって、それじゃハイドラの練習でもしようかと担いだら
フェスパワーがどんどん溶けるw
で、フェスパワーが下がってくると
・塗らない
・いつの間にか溶けてる
・復活後、確認せずにスパジャン→また溶ける
という味方ばかり引いてますます勝てなくなるスパイラル。
ハイドラ(俺)が前線キープして落ちたら総崩れって負担が重過ぎるわw
クセのあるブキ担ぐならむしろはフェスパワー高い方がいいのかもしれんな…
ハイドラはインク効率よりサーマルやヒト速積んだ方がいいのかね
チャージ長いし燃費悪いからちょこちょこ隠れながらインク回復しなきゃいけないけど、ヒト速あると撃ちながら動き回れるから塗りやキルがしやすくなった
それでも射程をまだ覚えきってないのとクリアリングが甘いから懐に入り込まれてやられちゃうが
>>882
効率あげてもチャージ時間あるからハイドラはそうね
隠れてチャージして撃つとか 撃ちながら歩く(散らばりが少ないから)とか そっちでやるほうがナワバリはよさそう
スプスピとかは効率上げとくと、押して離して押して離してするだけでばんばん回転するから楽しいよ うーん、自分はメインク10インク効率6であとイカ速とかサーマル、対物に振ってるけど、インク足りなくなりそうで貯めないとってなるのでメインクもっと欲しい。
今回のミステリーはあんまり楽しくなかったなー
それはそうとキティ派何度も相打ちやったから多いんだろうね(負けるだろうな・・・
なるほど、練習も兼ねてハイドラ担いでナワバリ行ってるけどヒト速積んでるのは割と合ってるんだね
スピナーはまだハイドラしか使ってないけどスプスピはインク効率の方がいいのね、覚えておこう
フレンド一覧見てたら煽りネームがいてなぜ?と思ってフレンド申請時の情報見たら
割と前にナワバリで連携してナイス!し合ってフレンド申請した人だった……
悲しいけどフレンド削除した……
今更ながらスイッチのフレンド機能って意味あるのかな?メッセージも送れないし
>>886
自分はキティが勝つと思ってる
どの試合も大体強かった
投票、ソロで勝利とみた
チーム戦はやってないし分からんけど全勝って線もあるかも >>888
ナワバリなんかに勝手に合流することが可能だ
俺はプラベに勝手に入って煽られまくったぜ ハイドラは人速とインク回復積んでる。
サーマルも面白いと思ったけど、牽制に投げるロボムのために
サブ効率があってもいいかなと思った。
あと、インク回復ガン積みすると金網とかの上でも
じっとしてればそこそこにインク回復するから固定砲台と割り切るならアリ。
スーパー終えた時点で過去最低のパワー1300
ランク一桁台とかの新規初心者に続けざまに当たってさらに下がるという悪循環。(´;ω;`)
今日何時間かマリオオデッセイやってたらスプラの操作感覚まったく分からなくてなってしまった
こちらキティ
10勝12敗でカリスマ到達したので離脱します。負け越しでごめん
動き方がワンランク上の敵とばかりマッチングして今回のフェスは苦痛だった
すみません、昼間にガチマッチ時に4試合中3試合自分チームの仲間が回線切れ。フェスマッチで10試合中3試合自分のチームの仲間が回線切れ。
相手も同じ様に人数不利になるのであれば、
納得いくのですが、いつもこちらが人数不利になります。何か考えられる原因はありますでしょうか。
マイメロ11勝12敗カリスマで離脱
勝ち越し狙おうかと思ったけど無理っぽい
マイメロチームすまん
最後はフェスパワー1550でした
1回だけ同士討ちありました
ミステリー、広いけど敵陣地にいけるルートが意外に狭い。
広場を制圧しないと裏取りも難しいし、一方的な試合になりがちだな。
スライドがないシューターがマニューバーの劣化と言われないのは何故ですか?
>>888
似たような経験あるわぁ
ブロックしたけどその後も不快ネームにコロコロ変えてて何とも言えない気持ちになったよ >>898
スライド以外の性能がマニューバーより高いから >>890
プラベも勝手に入れちゃうのか
逆に気をつけないとだな キティで18勝18敗で永遠到達、同士討ちもそこそこあったなぁ。今回は姫敗けかな?マイメロなんとなく強い気がした。パワーは2000…前のフェスよりは高かったけど、上がらんね~。
キティ、11勝10敗でカリスマで離脱
今回は銀モデがステージとうまくはまったのか、撃ち合いでよく勝てたし、
負けても拮抗した試合も多かったし、楽しかった
マイメロは同士討ち無かったな。
ここんとこのパターンだと少数派が勝つがどうだろう。
Xクラスの動画でしか見たことのない人たちと一緒にやれたのは楽しかった(小並)
>>904
俺はエイムは未だに下手
銀モデの弾のバラけ具合が下手な自分にはちょうどいいのかもしれない
あと今日は調子がよかった、2対1で襲いかかられて2人とも返り討ちで倒す場面が何度かあった
普段はこんなことないが、相手は連携取れてなかっただけかも 1900チョイで終了。A底辺だから妥当な数値だな。
フェス中のスパイキー、楽しそうにしてるところなのに話しかけると真顔に戻るから毎回申し訳ない気分になる
>>910
フェスパワーって何基準で決まってるんですか?よくわかりませんので教えていただけたら嬉しいです。腕前も基準かと思ってたんですけど、俺Bうろうろですけど2000でしたから。 そういやマルミサに狙われてる時スパジャンしたらどうなるんだろ
>>913
ミサイルそのものが降ってこなかったと思う 今日落ちるやつ多くない?
>>915
ということはスパジャンすればマルミサ無効化できる…? キティボーイ23勝24敗でえいえんまで行けた。何回キティ対決があったかわかんないけども、負け越した。B+からC+を行き来する俺だから勘弁してくれ。
ミステリーゾーン分かんね
分からなすぎて味方ゲーだわ
前回連敗で酷い目にあったので今回は気合を入れてるんですが、
早速二戦目で大敗してしまいました
ダウンロード&関連動画>>
立ち回り以前に地力差も感じるんですが、
どうやったら勝てた試合でしょうか? >>921
真面目な話、有能な味方を引く
それが全て >>921
エイム悪い。最初の方のデュカスとかも左から行った時もやれてたはず。
あと射程の長いデュカスに真正面からいくない。
最後のアメは横避けられたのにわざわざ中に入って結局アメでやられてる。 今回出来レースっぽいよな
最初から「やっぱキティちゃん優勝!」みたいな雰囲気
>>924
やっぱりエイム悪いですか
雨は大丈夫だろうと嘗めてました、そういう所の積み重ねですよね
今からエイム練習して間に合うかな・・・ ガチマB~Aウロウロして勝てなくてやらなくなり普段バイトとフェスしかやらなくなったけどフェスパワー2150で終了だいたい毎回2100前後に来れるようになったけどそろそろガチマでも通用するかな?
マイメロ同士討ちなし11勝10敗カリスマまでで今回は終わり
毎回1700超えたり割ったりウロウロだー
ピンク白インク可愛かったー!
明らかに打ち勝てる場面で負けるせいでキルレが1未満になって負けるなぁ
何百時間もやってこれだから、根本的に才能がないのか・・・
フェスはガチマッチに隔離されてる殺意マックスの奴らが来るからほんと苦行でしかないな
でも普段あたらない人と戦えるいい機会とも言える
ただ1700台に落ちてしまった・・・情けなくて泣きそう
やりたい人はやってればいいけどサザエのために負け続くと特に永遠目指すのきつい
負けた側もポイント同じだけ加算してくれ
前々回もそうだったけど白インクになるとボムの見分けがつきづらすぎるな
シャプマネオでキューバンボムピよく見かけるようになったが敵味方入り混じるとカオスすぎてわからなくなる
>>927
初心者スレにいるのに2150とかすごいですねS帯にも行けると思いますよ
これで満足ですか? 質問なんですがフェスをやるメリットはサザエだけですか?
そもそもフェスって楽しいですか?
>>934
真面目に上手い人の意見を聞きたかっただけなんだけど嫌味と思わせてしまったのならゴメンね 今から買っても楽しめる?イカちゃん
モンハンでライトボウガン撃ちまくるのが楽しかったから、射撃ゲームで有名なこれが気になってるんだけども
>>936
上手い人では無いけども
S+底辺の俺で最高2250最低1700
2100あればA+上~S+下辺りは行けるかな
>>935
ぶっちゃけクソつまらん
さざえ無かったらやってない >>937
むしろ今から始める方が賢いまである
初期はクソゴミ環境だったし 今からでも遅くはないけどモンハン感覚で射撃ゲームをやりたいならやめた方がいい
モンハンやった事はないが、狩りゲーならバイトお勧め。
どっちかと言うと狩られる側だけどなw
>>938
参考になりますありがとう!
ガチマ下手過ぎてトラウマ気味だったけどフェス終わったら再開してみようかな はー、今回フェス負け越しだわ
チョウザメとハコフグなんかの時に始めるんじゃなかったな
>>936>>938
何この嫌味合戦
S+な時点で十分うめーだろ
これで満足かボケ氏ね さすがにこんな試合させられたら心折れる
真面目にやってくれる人とマッチングしたいわあ
>>937
楽しいと思うじゃん?
実際楽しいんだよなぁ >>945
なんでこんなことになってるんだこれ
リスキル祭りされてみんな心折れた感じ? >>947
自分以外3人ともイノシシでクリアリングしないで降りて死んでた >>948
そういう時はお前も混ざって猪るんだぜ! 今回はマイメロ勝利だろうなあ
通算は勝ち越してるけど対マイメロは勝率2割、それだけキティが弱いって感じ
>>948
oh...ドンマイ
>>950
でぇじょうぶだ
マイメロで負け越したオラがいる
あと次スレよろしくね fmfm
バイトって何のこっちゃと思ったけど、ゲーム内の話かな…?
1から評価落としてるとか過疎ってるとかそんなこともなさそうなので安心できました
皆さんありがとう
>>953
スネオー
>>954
バイトはゲーム内にあるサーモンランというミニゲーム
色々稼げるんだけど良くできたゲームで本編そっちのけでバイトにはまってるイカも多い
自分も副業でハンター稼業しててライトボウガンも良く使うけどイカも楽しめてるぞ >>956
ランクは上手さを表しているのではなく、単にプレイ時間の長さを示しているだけですよ
なので星ついてるイノシシも居ればランク低くても上手な人が居たりもしますね >>955
なるほど、対戦が合わなくても遊べるようになってるのね
ありがとうございます フェスTなんて2000ポイントでギア一個でいいんだよ
お祭りなんだからさ
このときだけギアをガンガン揃えられて何が困るんだよイカ研は
敗北の2点も3点でいいだろ
義務感でやられたらそのうちフェスの時だけ人口減るぞバカか
>>960
こういう奴は2000ポイントにしても「100ポイントでいいんだよ」とか言い出しそう 初期は1つ目のギアは2000ポイントだったんだけど何故か修正入って7500になったのよ
>>965
でも3つギア埋めたときのトータルポイントは昔と変わらんよね >>965
何故かも何もギアのかけらを渋ってるんじゃ?
どうせフェスTを洗いまくる層は、ドリンクチケットもろくに持ってないから安全靴を山のように溜めるだけだろうに
その割にサーモンランの方で報酬大盤振る舞いな仕様変更しとるし
お陰でサーモンランのサツバツ度が大幅に上がった模様 >>967
変更前 4,000+8,000+12,000= 24,000
変更後 7,500+7,500+7,500= 30,000
Δ +6,000
なるほど、変わらんな
二割五分増しが誤差だと言い切れる感性なら >>969
確かに変わらないというのは勘違いしてたけど
この謎の計算はいったい… >>971
ギアパワー開放に必要なポイント 一つ目+二つ目+三つ目 = 合計値
何か難しい事ある? ごめん今の方が合計値は少ないっぽい
22,500だから合計は1,500減ってるわ
一つ目でクリーニングだと +3,500
二つ目でクリーニングだと +3,000
二つ目でクリーニングだと -1,500
やっとえいえん到達。
キティ26勝26敗。途中負け越していたけど最後粘って何とかイーブンに持ち込めた
けど、フェスパワーは過去最低の1426
疲れた。
>>964
なんとなく分かる、永遠到達した後、記録狙えそうで、少し延長したけど、同士討ち増えたし、キャリーさせるマッチング(自分のフェスパワー>チームのフェスパワー<相手チームのフェスパワー)が多くなった スロット1つ埋まったらクリーニングで欠片集めがべらぼうに安く早くできた
アッサリ修正された
>>974
ただお金とか度外視するなら昔はギア1でクリーニングを3回やれば12000ポイントだったけど
今のだとギアを3個集めるのにどうしても22500ポイントかかっちゃうというのはあるね 予想裏切って勝ちまくった
自分でもびっくり
勝率7割キープしたままカリスマ到達、好調のままこれで今回のフェス終わる
フェスパワー1750でエンド
フェス=お祭りなんだから、ブキ縛りとか既存ステージを一時的に改修するとか
そういう派手さがあってもいいよね。
現状、フェスならではの要素ってミステリーゾーンだけだし。
あと、えいえんまでのプレイ時間が勝ち続ける人と負けが続いている人で
めちゃくちゃ差があるのをなんとかして欲しい。
勝利時にもらえるポイントにランクの経験値のように個人成績も加味して欲しい。
どんなに頑張っても味方ガチャで敗北、2Pしかもらえないと流石に心が折れるわ。
>>983
フェスくらいクマサンブキ解放してもいい気がする お祭り何だしもっとお祭り特有の何かがほしいよね
今のはフェスって名前なだけで強制的に全員ナワバリやらせるだけだしひどい
サザエ余ってれば苦行でしかないんだよね
負け2Pは何とかしてほしい
サザエ余ってるならやらなくてもいいじゃんいいじゃん
>>973
自分で3つ書いてなんで4かけてんw
つかまえの仕様だと2000で貯まる度にクリーニング行くのめんどくさいから今の方がいいわ めんどくさいならほんとこの24時間ぐらいは他の用事入れればいいのに。毎回苦行苦行うるせーよクソが。
自分は普段もナワ専だからちょっと敵が殺気立ってる?ぐらいで変化ないけど。
フェスパワーによって勝利補正かかるのはわかるんですが
同じ1800台でも+5だったり+7だったりします
1820で勝って+6だったり1850で勝って+5だったりもします
ランダム要素もありますか?
上がり幅が大きい時も補正が少ない時があります
あかん。もの破壊したいレベルだわ
安物の机だから壊れる、つーか、スタート地点で空向かって撃ってるやつ何したいの?
本当イライラする
ここで愚痴らないととてもやっとれん、こんな苦行
>>992
多分塗りが400下回ってるせいで塗りボーナスもらえてない >>995
塗り400の+2とは別の補正が上下してるんです
+2+5だったり+2+7だったり >>996
おそらく、対戦相手とのフェスパワー差の補正かと。 >>997
やっぱりそれなんでしょうか
1850から1860に上がったときが+6で
1850から1880に上がったときが+5
上がり幅の通り開始前のパワー表示も後者の方が敵高かった
弱い敵の方が補正高いのか
敵の中のバラツキの問題なのか >>990
俺もバイト&ナワバリ専だけど、
フェスのナワバリは相当酷いぞw
ガチマ感覚なんだろうけど、塗らない、タゲ(最前線)向かって一直線、
やられてリスポンしたら自陣塗りで戻って反撃体制整えることもせずに
脳死スパジャンでスパジャン狩りにあうまでがワンセット。
彼らの勝ちパターンは相手をいかに倒してその隙に敵陣塗るだけだから
丁寧に塗ってきわどく塗り勝つナワバリならではの戦術が全部台無し。 lud20210109150415ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1528008392/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 初心者スレ109【質問/雑談】 YouTube動画>5本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・スマブラSPの可笑しい所
・PS4でおすすめFPS教えてケロ
・どんなゲームも愛情をもって接するべし
・もう一生オナニーしないわ
・かまいたちの夜 総合200
・テストスレ
・ロックマンX part238
・ぷよぷよテトリス 56REN鎖
・ルミネス Part21
・侍道総合 其の四十五
・かまいたちの夜 総合203
・かまいたちの夜 総合197
・このスレってなんでほぼIP付なの?
・1番闇が深そうな本スレwww
・【PS4/XB1】Trove Part16
・PNKT_KUN総合スレ
・【PS4】Stardew Valley
・テスト
・ロックマンX part228
・【PS4】Skyforge Part2
・テスト
・アンチ厨集合
・侍道総合 其の四十参
・てすと
・積みゲーを語るスレ 46段目
・お前らが笑ったコピペを貼れ190
・【PS4】RDR2質問スレ
・【Switch】Wargroove
・PUBGてもう人気ないの?
・バイオハザード7 part77
・かまいたちの夜 総合197
・ぷよぷよeスポーツ
・かまいたちの夜 総合197
・Switchソフト総合スレ
・ロックマンX part223
・さーて、来年のSwitchは
・ぷよぷよテトリス 55REN鎖
・積みゲーを語るスレ 45段目
・Generation Zero Part2
・積みゲーを語るスレ 47段目
・fallout 76
・くにおくん総合 PART19
・終わり
・暁のブレイカーズ part2
・地球防衛軍5 Part49
・韓国人中国人は迷惑
・nacon専用スレ
・【PS4/XB1】Trove Part18
・韓国人の犯罪は許すべからず゜
・【PS4/XB1】UNO 【ウノ】
・ロックマンX part221
・ぷよテト 54 【ユーム死ね】
・◆牧場物語を語ろう◆Part43
・owフレボ
・PS4のフレンドに関する質問
・長谷川のPS4IDwwww
・■
・かまいたちの夜 総合190
・女神転生オンライン
・【PS4】Skyforge Part3
・【PS4/XB1】Trove Part17
・テストテスト
・博多高校 梅野くんのキック
・電車でGO!総合スレ47
・ワールドウォーZ
・電車でGO!総合スレ39
23:52:13 up 78 days, 51 min, 1 user, load average: 10.97, 12.54, 13.38
in 0.062433004379272 sec
@0.062433004379272@0b7 on 070412
|