Q.スプラトゥーン2ってどんなゲーム
A.公式の紹介動画を見てください
ダウンロード&関連動画>>
Q.買ったけど何やれば
A.ヒーローモードやレギュラーマッチを楽しみましょう
Q.ヒーローモードって何
A.ひとりで遊べるシナリオです
ダウンロード&関連動画>>
Q.ソフト1つで友達や家族と遊びたいのですが
A.Nintendo Switch 本体1台で遊べる人数は各モード1人です
Q.オンラインサービスは無料ですか?
A.2018年9月の正式スタートまでは無料
有料開始しても1ヵ月300円、1年間でも2400円
Q.イカリング2って何ができるの?
A.事前にステージ情報を確認できたり、ゲソタウンで普段と違うギアパワーが付いたギアを取り寄せる事ができる Q.サーモンランって何
A.2~4人で仲間で働ける楽しい職場です。開催日と時間はメニューで確認してください
ダウンロード&関連動画>>
Q.サーモンランの報酬はどこで貰うの?
A.三店方式になってる為、倉庫から出て近くの換金所から受け取れる
Q.ジャイロって必要?どのくらいの感度がいいの?
A.人それぞれだから自分でプレイスタイルを決めてくれ
Q.アミーボは購入した方がいいの?
A.装備を保存してすぐに読み込ませることができるし、特典ギアもらえる
Q.アミーボやセブン特典ギアって強い?
A.強さよりゲーム内で非売品扱いの為コーディネート目的が強い(イカ1ガールの特典制服おすすめ)
Q.オススメブキはありますか?
A.ナワバリ初心者はわかばシューター、プロモデラーMGがオススメ
どちらも塗り効率がいいのでナワバリバトルで活躍しやすい
Q.帽子・服・靴は毎日買い占めた方がいいですか?
A.あとになればなるほど入手していない物が店頭に並びにくくなるので
お金に余裕があるなら買っておいた方がいい Q.ブランドには付きやすいギアありますか?
A.ブランド別 付きやすいギア一覧
Q.ギアの欠片は何に使う?
A.10個集めるとサブを任意の物に付け替えできる。但し同一ギアを重複させたい場合2個目なら欠片20個、3個目30個必要
Q.ギアに穴を追加する方法は?
A.スパイキーに話しかけてサザエと交換でスロットを増やせる
Q.ジャンプビーコンへの飛びかたを教えてください。
A.マップを開いてビーコンをジャイロで選択してA
Q.ガチマッチのリザルトは何順?
A.過去32戦の勝数ー負数順(ブキ、ルール毎)
32戦未満の場合でも同様 サーモンランって1200ポイント貯まったら、極端に報酬渋ります?1200ポイント以上やるのはあまり意味がないですかね
そうは言っても、1200越える頃には一回の成功ポイントが200越えることも多くなるから
一回成功すると報酬一つな換算。
そのうち2回に一回は今月のギアだからカケラ集めが捗る。
なるほど、カケラが一番欲しいので続行します。ありがとう
>>12
1200まではお金とチケット、1200からはカケラ付ギアが目的だよ 昨日フェスマッチで開始直後俺以外消えた
1vs4はねぇよ…
>>16
そうだったのか!
いつも1200でやめてて、話と違って全くカケラ集まらないなーって思ってた… 塗りもせずに特攻してやられてく味方多すぎ
もうヒメ側は絶対選ばないわ・・・
これから参加するんだけどマッチング早いのってどちらでしょう?
今回はそこまで差がない感じ?
マイメロが少数派かな?
少なく同士討ちは一回もなかった。
>>24
じゃあ自分がかわいいと思う方を選ぶことにしよう
ありがとう 俺はポムポム派だけど同士討ち多かったなぁ
まじかよブキチ最低だな
次はちゃんと気に入った方に投票した方がいいな
モチベが保たん
>>29
どうせ負けたところでサザエの数そんなに変わらんし
逆に「少数派だから」「イイダだから勝てると思った」みたいなダサい理由で結果負けたらアホらしいしな >>12
過去のを平均したら1報酬辺り 2100G + 0.65カケラ だった >>30
本当そう思った
早く勝って終わらせたかったなんて甘い考えで選んじゃ駄目だね
こんな気持ちじゃどっち選んでも試合で負けちゃうわなあ 少数派だとマッチングが速いからこだわりない時は少数派にしてるわ。
負けが込むと50戦、4時間↑近くやる羽目になるからマッチング時のストレスは馬鹿に出来んのよ。
マッチング遅い上に負けまくったらとてもイライラするから僕も少数派がいい
前回もそうだけどミステリーゾーンは長射程武器が断然有利だね
壁が少ないからローラー短射程がカモれる
今回は大体均等で、どっちもどっちっぽい
それより準備期間が短すぎてフェスTが埋まらないのが腹立つ
マキ単こんな時ばかりよく効いて、カリスマになったとたんマキ短が二つ揃ったという
他のがついたら安全靴かジャン短でお茶を濁そうと思ったら、よりにもよってマキ短か、壊れるなぁ
自分が使ったときにマーキング時間延ばす効果とか、サーマルインクを延長するとか強化期待してるけど
つきやすいメーカーが二つもあるし、スカ枠なんだろうな
フェスパワー計測がいつも1800台から始まるのが謎
B帯でいつも終わる頃には1400くらいまで落ちてるのに
前回終わった時のパワーから始めさせてほしい……
>>36
いいね、マキ短からマーキング強化とかに名前を変えてくれたらさらに◯
マキ短は完全にハズレ枠扱いだからなー… マキ強で自分についたマーキングは速攻消えて相手についたものは時間が延長されるってんならつける人増えそう
ホントフェスパワーの初期値って謎だよね
負け続けて2ポイント続きは苦行すぎる
ハイパープレッサーってほとんど使った事ないんだけど、壁にかくれて透けて見える敵を撃つの?
これで動いてても追いかけてくる人って天才?
>>37 >>38
ちゅちゅ中年ちゃうわ
俺がどうやって中年だって証拠だよ
なお↑ネタチョイスと某スレログ >>44
ダメージ与えた敵がマップに表示される仕様を利用して
最初数ヒットさせたら、あとはマップで移動方向を補足しながら狙い撃ちしとるんよ
俺もまだ出来ない
これ試し撃ちだとバルーンはダメージ与えてもマップに出ないから実戦で練習するしかないっていう
逃げる方は、マップだと高低差をトレースしにくいから、高さを変えるのを心がけるといいよ >>44
敵インクがかかった相手はマップに表示されるから
マップを開きながら狙う猛者もいるんだよ フェスTはバイトでギア欠片貯まってるから
復活短縮、インク影響、爆風低減あたりを一つずつセットする感じ。
ミステリーゾーン、真ん中の壁はずしたから長距離祭りだわ左右の回転ドア飾りだわ
こっそり縁が塗れなく変わってるわ
なにがしたかったのか
左右の回転ドアは裏取り用だよ
気を抜くとあそこから崩される
チャーの怖さが分かって良かったろ
左右の回転ドアはマップこまめに見てれば全然怖くないから見ると良いよ
敵陣凸して荒らす役の人はそんなに気にしなくても良いけど
死なないように真ん中辺りで引き押し維持役の人は相手が引いた時に一瞬潜伏してマップ見て敵インクが出てないか見る
以前から使ってみたかった96ガロンで参戦
2確は嬉しいけど、このスライド環境で当てるのは難しいな
購入してそろそろ1ヶ月ランクは15になったけど
下手だし迷惑かけちゃうからまだナワバリしかやってません
普段のナワバリでもたまに見かけるけど
フェスの時って普段より煽りイカによく遭遇する
1戦で解散するし次にもしマッチングしても
同じチームになる事がないからかな?
まだまだ下手だから殺されまくって煽られまくって心折れそう…
相手インク塗り返しながら敵探してると数十秒近く誰とも遭遇せずそのまま負けたり
逆にキル重視のつもりで動くと盤面全然塗れてなくて普通に負けたり
下手過ぎてどう立ち回っていいかわかんね
>>58
まずはヒト状態でいる時間を減らすべし
塗ったらすぐイカになって移動したりボムでクリアリングして死なないようにね >>58
ガチマは同じぐらいの強さの人と組むから迷惑とかないよ
あとフェスはお祭りだから煽りイカが多い >>59
マップを見る
「数十秒近く誰とも遭遇せずそのまま負ける」のは自陣を荒らされてるから、
必要ならリスポン地点に飛んでカモンで仲間に知らせてあげる マイメロ22勝26敗でえいえんまでいった。最後は5連勝して気持ちよくフェス終われた。負け越してしまったけど。。
>>62
ありがとう
今はまだマップ開いても視界塞がれてる極度の不安と焦りから脳が停止して味方の位置すら認識できないレベルだけどがんばって慣れるわ >>57
2確の1発は当たっても2発目が案外当たらんよね。
ブレがいい具合に相手追ってくときが稀にあるけど。
単独行動よりも射程活かして仲間が戦ってるところにちょっかい出すといい感じ。
自分がキル取れなくても仲間が取ってくれたりする。 エイム合わないなぁ…と思って、ふとコントローラの調整してみたら、右のスティックがかなり反応悪くて、特に上が半分しか入力出来ない事が割とある事に気付いた…そりゃ打ち負けるわ
良くこんなクソコントローラでS+まで到達出来たなと自分褒めたくなって来たわ
>>58
ローラーかバレルお勧め。
ローラーのジャンプ振りは当たれば一撃(距離が遠いとその限りではない)で
攻撃範囲がそこそこ広いから当て易い。
バレルはチャージ時間無防備だけど溜まれば連射間隔が短いので
相手のいる辺りを撃てば割りと当たるし撃ち負け難い。 >>65
物の影とか数秒ボーっとしても大丈夫だろうと思うところにイカセンプクしてマップ見てみるといいよ
とりあえず味方と敵の色の境目がおおよそどのあたりになるかを確認するところから始める。それが前線。
その前線を津波のように綺麗に押し上げて行くことを意識すると戦況を掴みやすい なぁに全勝すれば直ぐさ
昨日1日フェス忘れてたから今回はカリスマでFinishやわ
いくら頑張って戦っても負けたら2Pしあ貰えないの本当にキツいな
塗りP1000越えたら+2Pとかしてくれればいいのになぁといつも思ってしまう
>>73
そうかそれは大変でしたね
フェス遅刻組は妥協してどうぞ なお前回に匹敵する雑魚さ
今フェスパワー1100だ
マイメロで参戦土曜日負けまくった
特に計測で1勝6敗なのが痛かった
1412スタート一時1355まで落ちたけど
えいえん1564フィニッシュ
49戦25勝24敗
はじめ25試合8勝17敗
あとの24試合17勝7敗
スタート大コケでした
みんな上手いんだね
負けは2ポイントなのが辛いね
1000以上塗ったら3ポイントにしてくれたら少しは張り合いあるんだけど
>>78
私もマイメロだけど、開始からgdgdで今までで一番悪い >>80
そこまで負けると普通周りも弱くなってそれなりに勝てるようになるはずだけど・・・
ジャイロあってないとかモニター遅延してるとかない?普段はそれなりに勝ててる? ジャイロずれるよね
ずっと上下が大幅にずれてて、昨日本体設定で補正してソフト再起動したら治った
なかなか治らなくてここで聞こうかと思ったよ
負けの典型としてスタート自陣塗りをくまなくして
敵に中央取られる
焦って各々が突っ込んで返り討ち
もちろん敵は4人で協力してじわじわ前線あげ
フェスパ低くなると4人で前線上げという
概念がない人多い気がする
自陣塗りそのものは悪くないけど
問題なのは大体どのマップも中央先取したら有利ってのがな
>>80
普通にすごくて草
さすがに操作方法とルールくらいはわかってるだろうから
そろそろWikiとかでナワバリのセオリーとか読んで勉強したほうがいいんちゃう むしろ2人ぐらいで中央に攻めても相手1人にやられるパターンが今回多かった
チョウザメでリスポンまで攻め込まれて負けた時の最初がまさにそれ
>>82
普段からナワバリ勝率3割ちょっと、ガチはガチエリアで初参戦してみたけどC-で8戦全敗 >>86
まだ慣れて無くて前に出過ぎてるのかもね
モミジで引き気味で塗ってロボム投げて雨降らしておけばC帯エリアはそこそこ勝てるよ
ナワバリは逆にいかないほうがいい
強い人に嬲り殺されるから ミステリーはだいたい中央先制した方が有利だけど
裏取りルートが豊富で慣れてる通常ステージは
それほどでもないって印象だな
自陣塗らずに中央とっても あとから自陣塗ってるときは当然中央は数的不利 当然攻め込まれる
何度も繰り返される議論だが 自陣は先に塗っといたほうが後顧の憂いはない
昨日今日とマイメロでやってたけど
初めて一度も同じ派閥の対戦がなかった
ポムポム派のが多いのかな?
今までイイダ派についた時はかなり派閥同士の対戦多かったからさ
>>90
あ…完全に自分だ…
先に中央取りに行くのめちゃくちゃしてた
反省して自陣塗り優先します(>_<) だからどうせ死ぬんだから死んだ奴が1ライン塗りながら返ってくりゃ十分だっつの
後の憂いが無いって言って最初に真ん中取られたらめんどくセーンだよ
気になって調べてみたら最近50戦の戦績が9勝41敗でワロエナイ
19勝12敗、勝ち試合で終わって永遠いけた……
しかも今回1800スタートで最終的に2000台で終わることができた
こんなにいい結果で終わるの初めてで嬉しい
でも味方に助けられてばっかりの試合だったなぁと思う……ありがとう
とりあえずマイメロで始めて2勝0敗だったんで時間もないしそこでやめたった
マイメロ23勝16敗でえいえんいけた
案外勝ち越せててよかった
>>69
そうなんか
S+0まではいけるけど毎回落ちる
てか右じゃなくて左だった
前に進むの遅い事とか、エイムの微調整とか反応しないことある
まだ半年くらいしか使ってないんだけど、壊れやすいの? >>94
そういう事を言ってる奴はだいたい自陣塗り疎かにしてるから マイメロで21勝19敗で永遠いった
もみじで全然勝てないから赤ZAPでやってみたらだいぶ勝ちやすくなった
やっぱり射程なんやな
>>95
回線落ち無しでそれなら流石にかわいそう
塗り専で雨流してるだけでも20勝は出来そうなもんだけど フェスでもらえるサザエの数ってどうやって決まるか、法則みたいなのはあるんだろうか?
>>100
突然のレッテル貼りは草
自陣より中央の方が強ポジ多いんだから優先して当然だよなぁ? >>103
自陣営が勝ったか負けたか、終了時の称号がどれか
この2つじゃなかったっけ >>103
あるよ、詳細はネットで調べてくれ
確か勝ち負けで2個、称号(スーパーとかカリスマとか)で貰える数が決まってる
永遠行けば負けても20個くらい貰える そんなとこの取り合いに時間を消費するくらいなら
先に自陣塗っとけっつーの
>>99
右スティックの上っていうからてっきりね勘違いすまん >>100
お前見たいのがちんたら自陣塗ってるから戦力不足で真ん中取られて自陣塗る以上に陣地荒らされるんだよ
極論すりゃ自陣の塗りが超適当でも前線押し上げて敵を封じ込めれたら勝てんだよ 初心者スレって自分みたいなレベルが結構いるのかと思ったが
全然そんなこと無かった
>>110
ああ、そういう自陣塗りの雑な脳筋猪小学生が相手にいる時は
余裕で勝たせてもらってるよw 中央でアホみたいに戦ってくれたら横から裏周り簡単にできるからありがたい
逆にバランスよく分散されるとブキによっては相手するのにもクソ時間かかるからメンドイ
自陣塗り派だけどタチウオとか確かに厳しいんだけど
でも初心者へのアドバイスとしては自陣塗り優先っしょ
塗りはスプラの基本だからね
このゲームは塗りを疎かにすると何も出来ない
塗りが雑なイカは対面も弱いしね
>>112
大人の方が考えすぎるのか、勝てないんだよなー。
うちの息子5歳なんて、戦術や立ち回りなんか全くわけもわからずスプラローラーでコロコロやったりバシャバシャやってるだけでナワバリ5割くらい勝ってるから不思議。
調子いい時なんて6回くらい轢き殺してるし。
何度言ってもコントローラーずっと下向けてるから、足元しか見えてないのにね。 >>99
左なら典型的な故障パターンだから無償修理だよ
修理申し込みして着払いで任天堂に送ればおk 自陣を塗りながらスペシャルを溜めて、中央で衝突がセオリーだと思う。
でも、最近はまずは突撃が当たり前になってるよね。
全員で自陣塗りしながら中央に向かってたら、すでに押し込められてる形になってるような事も多い。
だから、仕方なく突撃してる。
後から到着して、みんなでSP使って打開の方がいいのかもしれないけど、野良じゃなかなかタイミングが合わない。
今回貰わないかも
初参戦した時からサザエ1個も使ってない
裏どりマンの2438は自陣きっちり塗れっていってたな
野良じゃ他の人が塗ってくれる保証ないし
死んだら戻る途中に塗り返すってデスする前提だし
前回の不具合格差マッチング修正されて、まだなんとかなる試合多くてよかったわ
>>121
典型的…と言う事は良くある故障なのか、ありがとう
これ、本体も一緒に送らないとダメみたいに書いてあるけど、本当にそうなの?
本体あれば後輩からコントローラ借りてプレイ出来るけど、本体送ったら何も出来ん(´・ω・`) そもそも 前線上げて押し込めるなんてのは 中央に出るルートが極端に少ないマップじゃないと成功しない
見張ってないルートから出られたら またはひとりで見張ってるところに複数で来られたらかんたんに崩される
大事なのは、後半から終了までの間中央にできるだけ多くの頭数を維持して塗り面積の過半を制圧すること
敵陣まで攻め上げる必要なんかないしやるだけ無駄
>>122
そんな戦いが理想
フェスナワバリ自陣塗ってたらもう敵が近くにいる
フェスは突撃キル合戦になる事が多いなぁ
最近は雑に塗りながら中央にいくことにしている
きっちり塗ると負けること多い
自陣の塗りが完璧でぱっと見で負けだけど
結果勝ったとき嬉しいけどね 甲子園の自陣塗り、すっご速いからなアレ
四人中二人カサだったりするし
マニューバ増えすぎじゃないかね
どんどん初心者置いてけぼり環境になってないか心配だわ
個人の技量によほど差があるようなら敵陣攻め上げもうまくいくんだろうけど ほとんどの場合はお互いにサポートできる範囲で固まって中央を維持したほうが勝てる
後半で自陣塗ってたり、ひとりで敵陣つっこんでぼこぼこにされて死んで帰るようじゃ負けるのが当たり前
>>113
まあとりあえずフェスの結果晒してみろよ
余裕で勝てる言ってんだから50戦中まあ40勝ぐらいしてんだよねw
まあ無理ならいいよ無理ならw サザエを使ったガチャってドリンクの効果ありますかね?
中央制圧派だけど21勝29敗でえいえん到達だったよ!
>>134
なんで無関係な君が、日本語もまともに読めないくらい頭に血が上ってるのさ?
>>110みたいな自陣塗りの雑な脳筋猪小学生が相手なら、毎回楽勝だって言ってるんだよ
いちいち最後の塗り画面のスクショなんて撮ってないし
そもそも、そんな脳筋プレイヤーに会う事の方が少ないのに
どうしろと? >>135
ドリンク効果は無し、ブランド効果は有り ああなんだ>>134 = >>110 なのか
他の人からも色々指摘されてるし
脳筋猪小学生ってのが刺さって
頭に血が上ったか >>138
ありがとう。カケラマラソン辛い。
ゲーム内マネーもクリーニングでオケラになったし、もうね 初手中央か自陣かは編成と最悪気分でいいぞ
ちな金旗
>>135
ブランド効果あるのか!
じゃあ、欲しいカケラがつきやすいブランドをガチャしまくると集めやすいな。
いい事聞いた、ありがとう。 >>139
一番真っ赤にして必死な奴がなんか言ってるw 初心者スレで愚痴るだけならまだしも
煽り合うなら本スレでやってくれないかな?
初心者スレでしかマウントできない可愛そうな子なんだろうほっといて差し上げろ
なんか今回はフェスパワー詐欺な戦いが多かったような
マッチング前回から改善されてなくて、表示だけそれっぽい値出してるんじゃないかって疑うくらい
同じくらいの値なのに一方的過ぎる試合がちらほらあった気がする
>>148
そりゃちょっとした組み合わせの相性で立ち回りなんて変わるからな
サポートしてるイカが居なくなったら無双できなくなるシューターとか
ガチパワーが近いから必ずしも拮抗した試合になるとは限らない
少なくとも全開のフェスよりまともな組み合わせだったと思うよ 前回の結果があんなだったし何らかの調整はしてるんじゃないかって疑っちゃう
フェスパワーの割に動きが良すぎる相手が多かったし
ていうかフェス後のナワバリの楽さは何なんだ
銀旗のブキが一つ増えてしまったぞ
前回のフェスより大分マシだったわ
前回のフェスは人数多い陣営が高確率負ける不具合マッチングだったしな
>>128
プロコンだけで大丈夫だよ
買った時の箱が保証書になってるから入れて送るんやで >>152
フェスの時はクソつまらないと思ってたはずなのに不思議でし 白とピンクのインク組み合わせは史上初だから決勝が楽しみだ
フェスパワーって言ってもたまたま組んだチームで勝った負けただけで
自分がその勝敗に貢献したかなんてのは加味されてないからね。
どっちかと言うと、ブキ種とその練度の方が重要だと思うけど
その辺が一切加味されてないから。
ぶっちゃけ、チャーをどれだけ引いたか(引かせたか)の味方運ゲー
ヒメパイセン3連勝あるんちゃう
パイセンキティ引いたらサンリオの見えざる手で勝ち確っしょこれ
>>160
だからサンリオ的にはシナモロールのほうが押しのはずなんだけどなあ
確かに知らない人はキティちゃんのほうが知名度圧倒的だと勘違いするんだろうけど >>156
すまん、ジョイコンなんだ(´・ω・`)
本体に付属してたやつ >>161
1戦目はマッチング設定バグってなければシナモ勝ちだったんじゃね? >>163
だったら別に見えざる手とか無いって事だよなあ
そもそもマッチングバグはフェスパワーが合わない対戦があったってだけで
別にどちらかの陣営が有利とかそんなの無かったはずだが 多数派不利なのは前から言われてた事だしね。
少数派だと強い人は確実に多数派倒して勝率上げて(相手の勝率下げて)勝ち抜けるのに対して
多数派だと勝ち越してもその中に味方マッチングが入ってるからその分だけ相手陣営の勝率を下げてない。
カケラ集めは、サザエガチャが一番楽だね。毎週やってほしいわ。フェス
>>154
シナモポムポムは何もなくても今現在人気あるから
サンリオの顔のキティマイメロ押したいんじゃね できればフェスの結果言わないで
って人もいるんだろうな
ここで書いてなくてもTwitterでうっかり遭遇してしまう罠
2連敗したし、俺唐揚げフェス以外全部負けてるんだよなあ…
どうせサザエ21個貰えるからいいんだけどやっぱり勝ちたいわ~
フェスってどうやったら勝てるの?
アサリだけ全くやってなかったからC-でスタートしたけど
こっち側のゴールにひたすら巨大アサリシュートしてる味方がいて笑った
敵のブラスターにボコボコにされてたけど少し和んだわ
初週はキティさんが多数派になると思ってシナモにして惨敗
今回はチームの都合でプリンにして負け
決勝も負けそうで怖いわw
今回マイメロに入れたが1回だけマイメロ対決あった
少数派での同士討ち初めて
みなさんフェスおつかれさまでした!
ナイス!ナイス!マンメンミ!!
フェスはお祭りわっしょいわっしょい!の雰囲気が最高!!
ナイス!飛び交う仲間に恵まれて永遠のプリンガールになれた!ヤッター!すごい!
ソロしかしていないけど前半はガチエリアみたいな雰囲気で
中盤からナイス!やカモン!出てきてナワバリっぽい感じ!
前回の準備期間と違って煽りも少なく味方妨害で1回通報ブロックしたくらい。
49戦27勝22敗(同士討ち3戦1勝2敗含む)
プリンパワー1439
前々前スレでカリスマまでなら43連敗で行けると教えてくれた方ありがとうー!!
下手だから開き直ってやろうと覚悟して
アシスト意識!俺は魚住!とプレイしたのが良かったみたいで楽しかったー!
…ポムポム負けたけど次はもっと頑張るぜ!
>>185
おつかれさまです!フェス凄い!!
仲間良いヤツばっかだったから勝ちたかったー! >>184
俺もコピペかと思ったわw
えいえんにした後に広場で撮影しながらお祭りの余韻を楽しむのが好きだな
乙です >>187
おつかれさまです!撮影いっぱいしました!
ツイッターでイカのイラスト描かれてる方がいたので横に並んで記念撮影したり!!
ヒメのスプラトゥーン!\\イェー!!//を動画にしたり!!
再来週の決勝も楽しみです!! >>184
とても楽しめたみたいで良かったね
お疲れ様でした
次も頑張ろうぜ! >>148
そうかな?
おれは今回はめちゃマッチング機能しまくってると思った。
ほぼ僅差の試合ばっかりだった。 >>189
ありがとうございます!こんなに楽しい世界があるのか!と思いました!
フェスおつかれさまでした!次もめっちゃ頑張ります!!
今度こそ勝ちますよー!! 実力が近ければ僅差になるとは限らないし
実力が離れてても大差になるとも限らない
今回のマッチングは前回よりはマシだった程度…
フェスパワーというよりブキマッチングだけどw
前回は自チームにチャー&ローラーもれなく混ざって相手は無しってのが多くて
戦う前から勝敗決まってたっていう…w
ちな、前回は1500台(一時1400台落ち)、今回は1600台フィニッシュ。
ガチマッチで放置してるやつがいたのにメーター割れた
本当に最悪
>>184
お疲れ様でした!!!
読んでてなんかニヤニヤしてしまったw チャーでパスパスするとほとんど2発で倒せるんだけどなんでだろう
というか3発かかったことない気がする
>>184
通報はしたのかよわろた
けどお疲れ様!
ブキは普段使っているバレデコだけどギアは全身ギアパワースッカスカだったから立ち回り苦労したけど勝ち越せたZE! >>196
おつかれさまです!初心者だからもう全部楽しいです!!
ビッグジュンです!赤木には勝てないけれどチームは負けんぞ…です!桂剥き!
ポムポム負けたけど… ポムポムプリンで負けた人すまんかった
20敗負け越してフェスパワー1050でした
ちなみにアオリちゃんに話を聞いたら最近50バトルで一番落っこちたステージと回数はチョウザメ造船で1回だって
ほとんど転落死しないからこの会話があること自体知らんかった
>>198
フェスおつかれさまです!
他3人の間をスーパージャンプでピョンピョン飛んでいるだけの御キッズ様?を通報ブロックしました…
ギアパワー無しで勝ち越し凄いです!ナイス!ナイス! 今回はミステリーが遮蔽物少なめでチャー多かったな
回転する歯車みたいなのが楽しかったけどステージ自体は前からあったから長くやってる人には見慣れた光景なのね
始めようと思うんですがジョイコンでもいけますかね
プロコン買うことには抵抗無いんですがけっこう値段するので特に問題ないならジョイコンでやろうかと
>>200
フェスおつかれさまでした!
ポムポムチーム残念だったけど次頑張りましょう!
負けが続く時はギアや武器を換えたりしていませんか?
自分も初心者なのでギアパワーに助けてもらっているのでもしかしたら…と思いました
一緒に上手くなりましょう!マンメンミ! >>204
問題ないよ
その内欲しくなったら買えば大丈夫 >>204
プロコンに慣れるとそっちが重さもあって良いんだけど、携帯モードとか含めてジョイコンで全然問題ないよ 連チャンのフェスだから改修ステだったと思ってる
決勝フェスは新ミステリーゾーン来るんじゃないかな
>>204
ジョイコンのサイズは子供向けの大きさなので合わない人もいるが、問題なければジョイコンでも全然大丈夫 >>206>>207
ありがとうございます
スプラトゥーンデビューします >>209
大砲のはなんかウォーゲームぽい感じで好きやった
あまり戦争ぽいの任天堂はさけたいんだろうけど、攻城戦感よき。 ジャッジ君のメーター画面の後に勝利のキメポーズか敗北どんよりの画面になりますよね?
そこで回線落ちたら勝負自体が無かったことにされるのですね…ビックリ!
同じフェスパワーのマイメロチームに勝ったのにイカリング2の記録にも残ってない…
でもスクショ撮ってあるし…
あと数秒だけだったのになぁ…
>>162
そうかごめん
ジョイコンのスティックだけが確実におかしいならジョイコンだけでもいけそうな気もするけど、同じようになってコントローラーだけ送った人とかおらんのかな?
自分はプロコン修理出すに当たって予備でもう1つプロコン買ってしまったからさ スシコラでブリスターやローラーに対してどう立ち回ればキルとれるんですか?
対峙した時にいつもやられます
>>209
バイトやろうぜ!
ドスコイタイムでぶっ放そうぜ! >>216
距離を置く
射程長いブリスターなら一気に距離詰める フォーリマ全然スペ性能のサブギアつかない……
つきやすいって言ってもブランドごとにも違いがあるのかな
>>128
付属ジョイコンだけ送って保証修理してもらったよ!
つなぎのためにもう一組ジョイコン買った( ^ω^ ) まだたいしたウデマエではないんだけど、ガチエリアとかヤグラの延長戦で
あと1秒、あと1ポイントで逆転!みたいな状況で「通信相手が不安定に…」で切断されたんだけど
これって対戦相手なりが故意に落としてたりしている事ってありえますか?
偶然かもしれないけど、続けて何度かあったので
なんかステージ見た目かわってない?ハコフグとか天井開けて明るくなってる。
アマビもなんか違う
>>223
多分だけど自分の回線が弱いんじゃね?2000試合以上やってて1度も出たことないが、テザリングでやったらそれになった >>223
それはまず相手ホストがわざと切断してる
諦めて 自分がそんなプレイヤーにならないようにするしかない >>221
自分はサーモン一緒にやった人から来たけど、断ってしまったな。中身小学生の人だったら嫌だしね、、、
同じくらいの歳の人ならフレになりたいけど >>226
ホストが落としたら他のやつにホストが移るんじゃないの?
確認したら3000試合以上やってた
それで1度もそんなことになったことないんだけどただの幸運とは思えない
煽ってるわけじゃなく純粋に知りたいんだがその根拠って何かある? 生放送同士で立証されてた
その時はわざとじゃないけどね
ホストが落ちたら8人全員負けとして処理される
>>221
本体でフレ申請来ない設定にしてる
オッサンなんで小学生からフレ申請されても困るし >>184
とても楽しめたみたいで良かったね
お疲れ様でした
次も頑張ろうぜ! >>200
武器は何を使ってるの?
思い切って変えてみたら? >>221
バイト関係で時々申請来ることあるけどだいたい受けてるよ
どこの誰とも分からないことがほとんどだけどどうせナワバリ合流ぐらいしかできないし 時間なくてカリスマ止まりだったけど30勝20敗で勝ち越せたわ
ポムポム陣営お疲れさん!ありがとな!
>>225>>226
わざとかどうかわからんけど、防ぎようがないよね…
ナワバリだと落ちないからやっぱり故意を疑ってしまうんですよ 3.00以降、スプラ内でだけジョイコン認識しなくなるやつ
何度かやりとりして こっちにデバッガの仕事みたいなことやれ みたいな事まで言われた挙げ句
本体修理するから送れや 言われたけども
本体やジョイコンの問題じゃないって示してやったのにほんとにもう
アサリが全く勝てなくなった。B+から負けに負けまくってC+になったw 寝るw
野良だからと言って怠らずに掛け声出すのめっちゃ大事だな
ホコなりアサリなり持ってる時にカモン出しとくとみんなスパジャン使ったりして駆けつけてくれるし、1人が掛け声出し始めると味方も積極的に使い始めてくれてカモンとナイスの2つだけでも充分連携取れるって事を実感したぜ
小学生からだろうが、ふざけないでやる人なら全てオッケー。
年齢関係あるか?
率先してタワー処理して金イクラ持ってからの海に転落×2回
スマンボタン欲しいです
アサリは何も考えずに勝てるルールじゃないし
考えながらプレーするならB+からC+に落ちるまで連続プレーしちゃいかん
3連敗したら試し打ちで頭冷やしなされ
バイトでたつじんからはんにんまえまで落ちてしまった。
これがおれの実力って事だな。
仲間のせいにはせず、キャリーしまくれるように修行しなおすよ。
今回の編成は、スクイックリンをいかに補助するかがカギだったね。
>>234
勝てるブキが無い
わかばだけがチョーシぼちぼちキープ、もみじはチョーシぼちぼちからチョーシあげていこうに落ちてそれっきり
それ以外はチョーシあげていこうから全然上がらない >>245
わかばはメインで塗ってボムで倒す武器なのでまずはそこを意識する
そしてヒト状態はスキだらけなのでなるべくイカでいる時間を増やす
敵インクを塗り返す時は一気に塗らずに少し塗っては安全確認してを繰り返す
明らかに敵がいそうならボムで炙り出す、敵を見つけたらボム投げて逃げる
敵がこちらに気づいてないならボム投げて逆サイドからイカで近づきボムと挟撃する
ボムは地面に着いてからの時間経過で爆発するので転がすように投げる事で爆発までの時間を僅かに減らすことができる
ギアはイカ速 サブ効率は取り敢えず積んであと一つはサブ効率かサブ威力アップがオススメ
もみじは知らん わかばはサブ効率35積んで2連ボム試すのもいいぞ
結構戦い方に変化できる
今回は19勝10敗フェスパワー2200でえいえん到達という自分の中ではあり得ないくらいできすぎた成績だったんだけど、改めてフェスパワーってどうやって決まるんだろうかと疑問に思った
ガチマはほとんどやってない(アサリのみB−、あとはC帯)、チョーシメーターも10くらい、最初の7戦も4勝3敗とかで、いつものフェスもだいたいこんな感じで1600~1800くらい
>>249
やっぱそれかなぁ
1戦目から2100くらいの部屋に入れられて1980くらいで7戦終えたあと、格上のチームと当たったときはほぼ100%勝つみたいなことがずっと続いた感じ
またマッチングおかしいのかと思ったけどあまり騒ぎにはなってないみたいだし つまり最初の計測7戦で勝ちに行けば後のえいえんまで楽ってこと?
>>251
フェスパワー高いと勝った時に入るポイントも高いから
少ない回数で永遠に到達できるのは確かだよ
ただし相手も強いからある程度上手くないと戦犯繰り返して
自分のように心が引き裂かれる思いをする羽目になる(´・ω・`) ガチアサリ。2時間ローラーコロコロだけ、シュートせず、防衛せずの無気力プレイで10勝8敗。C-からB-へ上がった。どこまで連敗はできるのか、ガチパワーの底はどこか?を見てみたかったんだけど、どうしても介護されるから無理のよう。
よっしゃ!フェス7連勝。たいして活躍してないけど
>>248
普段のナワバリ成績が影響してる。最近適当にナワバリしてたら、今回1600台からの
計測やったw そこから頑張ってみたけど、1900台で永遠
チョーシメーターも10ならそれぐらいだと思う。何かの間違えでチョーシ16とか
でフェスいっちゃうとS+50とかマッチングしてくるから危険 >>255
すげぇな。
本気でムキになってやっても、なぜかアサリだけC+から抜けられない。 Zapとか使いやすい強ブキで初心者狩ってあおってる人どうにかならないかなー
ランク6とかの子が戦意喪失してリスポンで放置しちゃってた
最後の最後で1発倒せたから0デスは阻止したw
>>258
そんな時はデカ傘で守るんだ
一撃必殺で味方を脅かす敵を粉砕するのもよし
固い傘で初心者が怯える長射程から守ってやるのもよし >>255
それだけ塗りが重要ってこと
投げれる人とうまく役割分担できたんやね 傘って絶対自分では使おうと思わないけど敵にいると結構嫌だなw
傘に使い慣れると傘以外使えなくなる
シューター使ってるとチャクチに相当やられる
傘だと適当に開いてれば大丈夫だから危機管理が甘くなっちゃってるわ
ようやくB-から上がれそうだったのに切断された上それでやる気なくしたのか放置も一人出た挙げ句割れた
何このクソゲー
>>264
横に回り込まれた方が対応が楽かな わずかでも時間があるから ヒーローシューター貰うためにヒーローモードをシューターでクリアしようと思うんだけど、最初チャージャーで倒したステージ4のボスとかもシューターで倒せるの?
射程的に届かなそうなんだけど
正直、チャクチ後の回り込みを躱せる(かわせる)傘使いに会ったこと無いんだが
そもそも傘使いの絶対数が少ないし
>>268
真ん中にはトランポリン4隅にはインクレールとコロガリウムで狙えるようになってる 傘使い少ないね
傘使ってる人いても普段は別のブキで気分転換に使ってるとかが多いだろうし
なるほど、傘はチャクチ防御に使えるのか
今度やってみよっと
サザエ全部使って0になってしまった
なんか不安だ。早くフェスを頼む
下向いて一心不乱に塗ってる一桁ローラーは攻撃しないで見守ることにしてる
あと相手が回線落ちてる場合は、自分は自陣塗りしかしない
一方的な試合なんて全く面白くないからな
傘相手にすんの大嫌いなんだよね
絶対数少ないから、こっちは対処法を全然練習できないのに傘側は、やり放題
自分も傘持って、何されたら死ぬのか覚えるしかないんだろうな
傘は基本がブラスターなのと、傘で防御する事に慣れちゃってるせいで
超近接戦にめっぽう弱いよ
勿体なくてサザエをスロット回転に使えなくて今回のフェスで100個越えた……
初回からの参加じゃないし3回くらいフェスサボってるから持ってる人はもっとあるんだろうな……
>>269
横に回り込まれるのは傘側からするとこっちも移動する猶予ができるから返り討ちにする目が残るからまだどうにかなるから是非回り込んでくれ
チャクチで耐久ほぼ0になった傘を攻撃して傘を壊されると返り討ちがほぼできなくなるし時間も稼げないから絶対やるなよ アサリ持って無くても味方がガチアサリ作ったらゴール周辺制圧するのはすごく有効
自陣ゴール壊されないことだけは注意
>>277
そんなに溜め込んだらギア厳選捗りそうですな。
①自分のビジョンは、持ち武器を決める
②持ち武器のギアを厳選する
③ガチマッチに参加する(ギア厳選しないと言い訳しそうなので)
④限界を知る。自分の中ではこれが全クリ
あとは、スマブラに移住するか、趣味に時間かけるかしたい
なので。ギアのカケラ集めたりするのが、正直苦痛になってきてます。長い間やってる人はすごいな サーモンランを純粋に楽しんでたらカケラが集まっちゃうぜ
まだ初心者だけど統一ギア作るのってどうやってやるのが良いの?
サーモンランも楽しいですよね。ここで紹介して貰った動画を見て参加して、なんとか達人ランクまでいく事ができました。
一番だめなのが、スプラトゥーンやるまでコツコツ続けてきたジョギングと筋トレを全くやらなくなった事かな。。
ギアの厳選もスプラトゥーンのやりこみ中毒要素なのでしょうね。
全部イカ速付いてるのに、一個変なの付いてたらなんか嫌だし、、コレクター魂がくすぐられるといいますか
>>281
確かに100回転したらかけらでウハウハできそうだな……
欲しかった人速、メインインク、サブ効率で埋まったギアが全身分ほぼ出来上がってきちゃってるからサザエの数もほとんど減らないんだよね
281は自分の中でちゃんとゴール決めててすごいな
自分はとりあえずA帯に入るためにギア作りしてたけど使いたいギアもできてきたからあとは本当に実力勝負でそこで心折れそうになる 傘使う人意外と少ないよね ポテンシャルは高いけどガチで特別強い訳じゃないしな
インク管理厳しいからそれも嫌がられるのかも
自分は傘使いになりたいへっぽこ傘だけど
それでも自分より強い傘3人しか見たことないわ 会敵自体少ないのもあるけど
その内2人はヒロ傘だったしもう一人は傘使いなれてないけど立ち回りとエイムが別の帯のイカだった
>>283
★が1か2のギアが付きやすい服をサザエでスロ全部空けて全身固めて、ひたすらクリーニングしてます。
イカ速ならクラーゲスのブランドで全身固めて、イカ速が全部つくまでナワバリ、付かなければクリーニングでカケラ集め
極低確率だ広場のギア注文で、全部同じギアが付いた服がゲットできるみたいです。10万ゲーム内マネーかかるみたいです チャージャー練習してるが全くキル取れない。諦めてボム転がしに徹するとキル8
う~ん
傘はハイドラに対物乗っけてると傘壊してそのままなぎ倒しやすい
傘に対物って前は意味なかった気がしたけど今は有効なの?
>>288
ひたすらクリーニングして3つ欲しいのが付くのを繰り返す作業を行うってことね
なかなか大変な作業だよね 上で見て1つ気になったので質問させてください。
ギアの☆1とか☆2ってあくまで必要経験値や穴の数の違いだけですか?
☆3だったらこのブランドのギアパワーが更につきやすくなるとかも特にない感じでしょうか。
>>292
ひたすらバイトしてかけら+お金集めるのもいい
1200ポイント超えるとギアパワーがランダムで付いたギアしか出なくなるからそれでかけら稼げる >>295
>>297
それを聞いて安心しました。ありがとう!
見た目好きなギア使いたかったのでこれで迷わずにサザエ突っ込めます ナワバリやガチマはあまり楽しくないからバイトやりつつ広場にいる人のギアをスパイキーに持ってきてもらってる
最近になってようやく19ギアか揃うようになってきてお金も5:万くらいから減らなくなってる
>>262
わかるw
自分で使うと防御力全然ないのに、敵が使うとめちゃくちゃ固いんだよねw >>301
ちなみにパラシェルターの傘はスシで36発ぶちこまないと壊れない
イカ12匹分ですな >>303
ダメージ計算どうなってるのかいまいちわからないよね
リッターのダメージは試し撃ちで180、そりゃ強いことは強いけど
何だろう、多段HITしてるのかな
リッターの威力はバイトでもホント頼りになる
他のチャージャーが2発要るところ1発でいいし チャージャーの射撃は傘に与えるダメージが高いらしい
デカ傘にも効果あるのかはいまいち分からないけど
wikiから抜粋
傘の耐久値は500(シューター系はダメージ30%カットで実質714.2、ブラスターはダメージ2.2倍、チャージャー系はダメージ3倍で実質166.6、その他の攻撃はダメージ2倍で実質250(一部例外あり))。
傘側にダメージ軽減パラメータがあるのかな?イカスフィアもシューターでは破壊しづらい仕様だったはず
パラシェルターはせめてダイナモとヴァローの曲射が入るようになってもいいと思う
自分でバブル割るために対物火力つけてるけど無敵のつもりで突っ込んでくるイカスフィア壊すの楽しい
デカ傘のコラボとか出るならロボットボムかクイボつけてほしい
クマサンギアはどう開けるのが正解ですか?
・ドリンク飲んでナワバリ
・適当に開けてサザエガチャ
・適当に開けて使えそうならそのまま使う
・使わない
>>310
ひたすらバイトで厳選
次点でドリンク飲んでバトルかな ナワバリとかフェスの開幕についての質問です
初動自陣塗りが主流だと思いますがワカバやモミジだと塗り効率を考え
他の人の塗り残しをあさるより塗ってない真っさらな所を塗るべきでしょうか?
>>312
いやてけとーに塗って前線に出た方がいいこともあるよ
そこまで几帳面に塗らなくても、どうせ死に戻った人が塗ってくれるさ
君含めて >>314
ありがとうございます!
下手過ぎなので今のところ自陣塗り頑張った方が勝率いい感じです
もっと勝ちたいので参考にさせていただきます >>311
バイト報酬でたまに3つ開いてるのが出ますが大抵バラバラです
ひょっとしてバイトの出来によって揃いやすくなるのでしょうか?
自分は現在達人の200/99程です 満潮時の水際の金イクラを取るときめっちゃ緊張する
やっとタツジン安定するようになったけど
他の人みんなイカ状態でシュパァァンって拾っててスゴい
一人だけソーっと近づいて取ってるのが恥ずかしい…
>>316
運です
クマサンに愛されるまでバイトしましょう
鮭畜になればいつか… >>316
外してもカケラくれるから問題なし
目当てが一個ついたらドリンク飲んでバトルでええし
2つ目で外れたらクリーニング、3つ目で外れたらカケラ貯めて付けたらエエ >>317
これわかる
と言うか何度か落ちたので近くまでイカ近づいたら歩いてる 満潮水際で金イクラ拾ったら背後にドスコイがいたときの悲しみ
>>312
敵とかち合う直前まで全力で前進して、そこら一帯を端から端まで塗りたくって前線を作る
短射程だと最前線に立っても分が悪いので、下がりながら自陣を塗って味方が前線に着いたタイミングでSPを吐く
最低ここまでやれば取り合えず場が暖まるので、後は自陣を塗りに戻るかボムで仲間をサポートするかご自由に >>321
確かにそうですね
お金か欠片は集まるので損はしてないですね
たくさん鮭しばいてきます 1分過ぎたくらいで自陣が塗り切れていないならやられて戻った時に塗ったほうがいいよね
残り1分切ってくると陣地の取り合いになるから自陣うろちょろしてると押し込まれるし
今回のバイトもバランスいいからやりやすいね
ステがドンブラコなのを除けば
干潮居残りくんが凄くイラッと来るからドンブラコのバイトは休むことにしてる
アレだけはまじで無理許容できない
>>325
ありがとうございます!まさにこの動きです
言葉は知ってたけど超級者向けの何かかと思ってました
早速練習して、真のタツジン目指して頑張ります たつじん400をキープしてるけど慣性キャンセルできない
動画も見たけどできなくてボム投げてしまうw
そのせいか金イクラいつも取り負ける
みんな取るの早すぎw
>>332
最初の一匹から出た金イクラ3個はまず取りそびれる・・・ >>332
自分もサーモンランでやりたいのにボム投げちゃってインクゥー!ってなるからやらなくなってきてるw >>312
いいから自陣ちんたら塗ってないで中央来てくれ ナワバリで初動塗りがいいのか中央がいいのかは結論出ないから意見を押しつけるのはやめよう
やるなら自分の意見の利点説明して布教する形がベスト
>>337
ありがとう
メインでもできるって説明見たけどやはりできない
動画見たの結構前だからまた探してみようかな
今なら理解できるかも >>338
慣性キャンセルって名前で難しく考えてるのかも
要はイカダッシュをしてる時にメインを使うとイカ状態がキャンセルされてメインを発射する(この時イカ移動の慣性が消える)
メインを発射してる状態でスティック倒しながらイカ状態になるとメイン発射をキャンセルしてスティック方向に移動する
上の2つを短時間にやるだけだから練習する時は一つ一つをゆっくりやって段々早くしてみるといい >>339
ZLは押しっぱなしじゃなくて一旦離す?
家帰ってやってみるか 1個目のイカ状態をメイン発射でキャンセルしたらその時にZL離すね
イカダッシュ→メイン発射→イカボタン離す→イカボタン+スティック倒し→メインボタン離す
最後のメインボタン離すのは慣性キャンセルには直接関係ないけど実戦だとキャンセル直後に撃ち合いもあるからここまで1セットで練習した方がいい
23勝27敗でbからcを行き来するのに疲れた、、、
どうやったら上手くなるの
パブロでバシャバシャしないで、塗りながら敵はスプボだけで倒すようにしてたら、機動力を活かして、アサリで活躍できるようになるのかなぁ?と思ったり。
>>341
隙の少ないシューター以外はサブウエポンボタン押しっぱなしにするとサブウエポン構え続けるモーションになるからその間にイカ状態になってキャンセルでOK
ただしサブがビーコンとかトラップだとできないはず >>343
視野を広く持って遠くを見る
そして相手より早く相手を確認する
その時に自分は見つかっていないのがベスト >>344たしかにbとcは楽しいのですが、sとか憧れます、、、
>>347広い視野で見るんですね、今まで目の前しか見えてなかったです
>>348 zapです >>349
わかば、ボールド、パブロ、ノヴァ、モデラーは引きうちでノーダメで倒せるので開幕確認
それ以外は死ぬので正面や味方と交戦中以外は絶対に攻撃しない
後は塗り性能がある武器なので積極的に前線を上げることと、
見よう見まねで自分が理解できない行動はせず、ルール通りに行動すればおk
よくあるNGが
・ホコショをたくさん打つ
・敵が乗ってるヤグラに下から詰め寄る
・敵が大人数で守ってるゴールに強引にガチアサリシュートする >>350詳しくありがとうございます
ガチアサリ投げるタイミングがいまいちわからなく、いつも自陣を守るかキューバンボム投げて味方のサポートするぐらいしかできてないです
立ち回りが難しいです NGな理由まで知っとくと実戦で応用が効くぞ
ちなみにホコショ連発がNGなのは
敵に場所がバレる
足元への不意のボムが避けられない
ホコショに夢中になって味方の動きが見えなくなりカウント進めるタイミングを逃す
ホコが死んだ位置が戦線になるから戦線が上がらない
などなどだ
みんなよくジャンプしながら攻撃やら避けたりできるね
ボタン位置変えてるのかな
ジャンプ避け、全く意味ないけどな
むしろそれで機動性を犠牲にしてるし
正直、良いマトなんだが、何で未だに使うイカがいるんだろうな
デカ傘ならジャンプは有効だぞ
射撃~傘展開までの硬直中は結構高くジャンプ出来るから傘展開までの時間稼ぎに役に立つ
傘が開かない?メンテしなさい
でもジャンプってブラスター系がよく使ってるイメージ
至近距離のジャンプ撃ちはかなり有効だぞ
ちなキャンプ
えー
甲子園出場者や有名実況がやってるんだから
強いんじゃないのー?
ボールドで横や後ろに廻り込んでると
ジャンプ撃ちしてるイカはこっちの動きについて来れないから
完全にマトだけどねー
有効なジャンプ撃ちと有効じゃないジャンプ撃ちがあるな
なんとか勝率3割復帰したい
50戦前から41戦前は10連敗してるから、10戦以内に6勝すれば3割……厳しいな
>>246
理解が追い付かない。。。
最近気づいたんだが、スプラッシュボムって投げるもんだと思っていたんだがどうやら違うらしい ジャンプ避けあんまり意味ないのか
結構当てにくくなるんだけどな
ジャンプしながら撃ってくるやつ、あれ本気でやってたのか。
煽りかと思ってた…
今回追加されたギアってそんなに多くないのかな
ずいぶん前から全然店頭に並ばん・・・
>>366
ハイドラでも近接時にジャンプ撃ちして難を逃れたことがあるから時には有効かと。
ジャンプしてるからスプボム転がされて逃げ遅れることもあるけどな >>365
肝心なのは、スプボムは地面に触れてから数秒後に爆発すると言う事
遠くに投げれば遠くで爆発
思いっきり下向いて足元に投げるようにすれば足元で爆発する
要は投げ方によって爆発場所をコントロール出来るってわけ >>366
体感的には相手がジャンプしても別に当てにくくはならないなあ
相手はジャンプしたりすると弾がぶれるからあんまり効果的な感じはしない シューターが向かい合ってぴょんぴょんあると思います
サーモンランにドハマりしてじゅくれんまで来たんですがウデマエろくに上げてないレベルのやつ来るときついですかね
実際チャージャー持ったときのエイム力がガバガバなんですよね
>>352
ガチアサリ投げるタイミングはシンプルに「ゴールを守ってる人がこっちを見てないとき」
例えばゴールキーパーがいて、その敵に味方がちょっかいを掛けて注意が逸れてる時に別ルートから侵入する
逆に味方がガチアサリを取った時は「ゴールキーパーを倒す」というより注意を引いてあげると良いよ
ガチアサリに気づいて振り向いた時に背中を刺して倒せばいい
もっと正確に言えば「ゴール出来るときにガチアサリを作る」なんだが、BC帯でその連携は厳しいと思う
あと
「正面や味方と交戦中以外は絶対に攻撃しない」は「背面や味方との交戦中以外は絶対に攻撃しない」のミスだった。
射程負けてる相手に正面から行ったらダメw >>373
バクダンをチャージャーで倒せるならよしとする >>373
直近50戦が9勝41敗で前々回と前回のフェスパワーが1000前後の対人ザコ中のザコなのにバイトはたつじんっていう極端すぎる自分がいるので気にしなくていいと思います >>373
まあそういう人いっぱいいるからいいんじゃね?
バイトは感度ぐっと下げて挑むといいよ 猪気味なのでボクシングアニメの「前へ5、後ろへ5」って言葉を思い出しつつ、このスレでマルミサは近い敵撃ってミサイルとメインで倒す的なことを実践したら今日のエリアは15勝8負けかなり勝てたわ
バイトで相応の称号になってる ってな
バイトとしての能力はそれくらいある(同僚強いだとしても足は引っ張ってない)ということだから
自信もってやればいい
質問です。サラウンドヘッドホンをUSB接続で聞いた擬似サラウンドとHDMIから音源を取ったサラウンドでは聞こえ方に違いはありますか?
ロジクールのG433(5.1ch対応)をUSB接続で使ってるんですが後ろからの音が微妙な気がして気になりました。ご教授よろしくお願いします。
>>353
もちろんそういうデメリットもあるけど、
自分が言った理由は「撃ってる時間があれば進んだ方が良い」からってのが大きい
ホコショットは一撃必殺かつ広範囲で物凄い強いから上級者は戦力として捉えるんだが、
それは先読みと(経験による勘の)索敵があればの話
初心者はインクを塗る目的以外では基本撃たなくていい というかガチホコは自陣営が確保してる間相手全員のSPが自動で増加していくからあまり無意味にキープしていないほうがいい
最近始めたのですが
操作をマウスでやる方が強くなれるのでしょうか?
なにこれパブロつっよ
速度は出るし敵のインクも塗り替えせるしスペ増スペ性積むとスフィアが恐ろしく硬くなるから縦横無尽に駆け回れるな
マウスピース付けるとパンチの威力も数割増しになるらしいしな
すみません俺自身はスプラやってないんですが姪っ子に頼まれたので質問です
頼まれてDLCの番号コードをeショップで入力してダウンロードしたんですが
肝心の主人公がタコになるやつ?本編をどこからスタートするのかわかりません
公式HP見ても8号がなんたらとか内容ばかりに触れていてはじめかたがわかりません
俺がスプラやってないことを差し引いても不親切すぎます
もちろんスプラ2のソフトはありますしはじめたら箱が置いてあって特典の装備をもらいました
でも地下鉄がどうこうっていうストーリーですか?それのはじめかたがわかりません
タコDLCはまだ配信前、今は先行購入出来る状態
配信開始は7月31日なので待ちましょう
そうだったんですかお恥ずかしい
結構先なんですね ありがとうございます
>>388
ダウンロード開始は夏、恐らくは7月末からです。
先払いの予約販売だと考えてください。
公式ページにも 「2018年 夏」 「予約購入」 とあります。
ソフトウェアの販売は、他と違って 「販売後にパッチ修正」 が出来るため、最悪購入直後は
正常に動作しなかったり、常識に照らし合わせて不可解な事象がままありますね。 ガチエリアの勝ち方はエリア確保したらリスキルであってますか?
こんなんやられたらキレそうだけどこのやり方でしか勝てない
デカデカと書かれてる2018年夏の文字をスルーしといて不親切呼ばわりは草
>>392
どこからどこまでをリスキルと言ってるのかは知らんが
エリア確保後は前線を上げて相手側のエリアまでのルートを潰すのは基本
リスポン地点前まで押し上げられるなら最善だが、そこまでしなくても普通に勝てる >>393
そういえばそうだ、楽しみ
追加された武器、きっとフェスで持つ人が多いんだろうなぁ
未だに色んな人が待ってる武器ってなんだろう?
サブがスプボって噂のデュアルスイーパーカスタム?これは自分が待ってるのもあるんだが >>396
回答ありがとう
自分の場合、今まで確保後の攻めっ気が足りなかったのかもしれない
確保後前線上げるの意識してやってみます >>374詳しくありがとうございます、先程ガチアサリを初めてシュートできました!これからも頑張ります サーモンランでどうしてもたくさん死んじゃう
サケ倒しに行くと囲まれて死ぬし
ガツガツ行かなくても囲まれて死ぬし
逃げた所にバクダン落ちてくるし
避けたはずなのにミサイル当たるし
むしろなんでみんな死なないの
地形を理解することで囲まれなくなるかも
例えばドンブラコの右下は色んな方向から敵がくるので可能な限り行かないようにしたりね
後は敵に向かう前に周囲の安全確認をしましょう
>>400
たつじんに達しての話なら、ノルマ数次第で初心者は必然そうなる
ノルマ13からまず難しくなるからね
それ以下の話なら武器次第のところはあるはず
視野と操作の問題も多いので、ジャンプして避けたり壁をすぐに登れるようにしたりいろいろ考えてみよう
操作に慣れ、視野が広がれば近づかれる前にまず対処できる
所詮cpu相手なので、これなら横すり抜けられるとかもわかるはず ミサイルは壁に潜伏したら耐えられるかも(自分がとっさにできるとは言ってない)
普通のバトルでも使える、というか実況者がガチマッチでやってた
>>400
戦いとは常に二手三手先を考えてやるものだ >>380
該当機種はPCのみサラウンドで、ゲーム機だとステレオみたいです
あとSwitchのサラウンド情報はHDMIにしか乗ってないので、
デコーダーやAVアンプを経由しないとサラウンドになりません ありがとうございます
たつじんになったばっかりです
みんな上手くて凹む
カタパのマルミ安全に避けられる場所といったら全ステ共通でコンテナの側
ダム→金網エリアの金網下 高い壁への張り付き
ドンブラコ→コンテナ前の金網下
トバ→各窓の内側の下 コンテナ後ろの出入り口の下 部屋の壁への張り付き
トキシラズ→金網の下 リフトの下 コンテナ周りの各壁への張り付き
あとはトバの各窓の内側の下 コンテナ後ろの出入り口の真下
トキシラズのリフトの下はアメフラシも凌げるから覚えておくと得だよ~
容赦ない愚痴が許せるのであればぜひバイトスレを見てみてください
バイトはPvEなので対人と違ってセオリーを知るだけで明確に勝ちやすくなるはず
>>394
自分もコンビニで見てあれ?もう発売してるの?とか思ったぞ。
夏ダウンロードのものを今から販売してる意味わからんわ >>409
方向が出てるのはバイトで知ったけど、コレは目から鱗・・・
メインでもバイトでも使える技やな バイトは始めたころだと全然ポイント稼げないし初戦作業だと感じるけど
慣れてくるとなかなかハマるよな
うまくなると簡単にクリアできるってものでもないし
>>411
熱いトバ窓の下推し
冗談は置いといてなるほどありがたい情報サンクス バイトの流れついでに聞きたいんだが、シャケにやられた際、死んだ瞬間にやられた通知の意味のヘルプ→復活可能になったらもっかいヘルプってやってるんだけど、先のヘルプで来てくれた仲間を待たせてる感じで申し訳ない気持ちになる
皆、ヘルプのタイミングどうしてる?
浮き輪になってからヘルプしてる
死んだ瞬間ヘルプすると味方がボム投げてくれたのにリスポン前で無駄にしちゃうこと多くて
即ヘルプすると味方が投げてくれるボムが無駄になる事があるんで基本的には浮輪になってからヘルプだな
ただワチャワチャして、生存者数確認すらままならない時にソレやられると逃げる判断が一瞬遅れる事もある
>>400
殆どの敵は段差を超えられない
例えばトキシラズの籠の横の踊り場にいると、下の方向からしか雑魚が来ないから絶対に囲まれない
上手い人をみると、基本的に高いところに陣取って下には殆ど降りてないのが分かると思う
逆に下手な人をみると、基本的に一番低い位置でウロウロしてるので四方八方から雑魚が降り注いでる
バクダンやミサイルは予告があるんだから見て避けよう 大ジャンプってどういうタイミングで有効活用すればいい?
いつもやられたときに前線復帰くらいしか意識がいかないけど
やられた時じゃなくてこういう時に使うってのがあれば教えて
>>426
敵複数がこっちに向かって来ててヤバそうだなって時は味方かリスポンに飛ぶとデスを防げるよ
あと自分がビーコン持ちじゃないと難しいけどアサリでガチアサリを持ったまま死にそうな時は自陣の防衛用のビーコンに飛んだりすると相手の攻めるチャンスを潰せるよ >>426
スパジャンスーパーチャクチが楽しい(なお、効果は・・・) >>426
アサリで敵のゴールが開いて、その近くにいる味方がカモン連打してる時 >>426
ジャンプ短縮を一つでもつけるべきだとは思うが、
重要なことはまずマップを見る癖だとは思う
復帰以外なら一度戻った方が迎撃しやすいとか
追い詰められてここから出れないわとか
そういう時ではあるけど、
大切なことはマップを見る癖とすぐにジャンプできる操作関係だと思う >>427
そういう状況だと焦ってジャンプのことが頭に無くなってるから意識するようにしてみます
>>428
やったことないけど、チャクチって元々のジャンプ先地点で発動するの??
>>429
それは最近気づいたから使ってみようと思う
>>430
ステルスとか受け身とかも付けたほうが良い??
マップを見る癖ってなかなかつかないから意識するようにしてみる
みんな普通の操作しながらマップ見てるの?物陰で止まってマップを見てしまう >>431
ステジャンはかなり有効だけど、復活のときに特に有効なギアだね
ジャンプする癖がつくと手放せなくなることもある
転がる奴は自分は苦手、ジェッパにも効果があるのでそれ次第かも
でマップ見る癖だけど、例えばオープニングでオブジェクトに向かうときとかイカになってスティック倒してる時や、
いったん余裕ができてインク補給とかそういう隙間に見られるといいね
止まってるとき見るのも有効だし、単純な移動の時見ると
これも慣れで一瞬見るだけとかも重要だったりする
まあ、S+タッチできる程度の雑魚の意見なんで鵜呑みにはしないように >>413
任天堂にキャッシュが入る(真面目な回答)
普通のソフトの予約も店によっては前払いのところあるし
それと同じと考えればそこまで変でも無いのでは? >>433
自分の無知と観察力の無さを喧伝するような輩にマジレスする必要なんてないんやで >>430
ジャンプ短縮ってサブ1つでも効果あるのですか? >>437
使って見るとわかるけど、最初の硬直時間が短縮されて
なしは耐えられない体にまで
サブ一つで効果大きいものの一つだよ スプラユーザーはキルレについてはあんまり話しないんだな
ゲーム内では確認する術がないってのもあるんだろうけど
任天堂の配慮だろうけれど自分はキルレ表示ありにして欲しかった
まぁここは初心者スレなんで
あとホコやヤグラは仕様上キルレを気にしてたら負けるのもある
キルレが全てのゲームじゃないからキルレの話したって仕方ない
キルレが良ければなんでもいいと勘違いする初心者が出てくるぐらいなら下手にせんでええわ
指標にはなるし悪いことだけじゃないんだけどね
自分のだけは表示でよかったかも
>>420
>>422
そうだ、ボムも無駄にさせてたんだ
今度から、ヘルプは浮き輪になるのを待ってからにします 現状ですら初心者スレなのに
負けたわー味方にチャーが居たせいで負けたわー
キルレ低い味方引いて負けたわーとか言ってる馬鹿がいるからな
お前が負けたのは味方云々チャー云々以前の問題だっての
まあ味方のせいにしてるやつはソイツ自身が地雷だとわかってる
「何でエリアもうちょっと塗れば確保なのに敵をキルしに向こうに行っちゃう!?」
とかあるけれど自分も脚引っ張ってるし人の事いえないんだよね。
本来は即ヘルプで死亡を知らせる方がいいと思うけどね
浮き輪になる前は死亡吹き出し付かないんだから普通は分かるはず
高ノルマとかで忙しい時はそんなとこまで確認してらんないよ
ヘルプ来た方角にボム投げるだけなこと多い
うーん、高ノルマの時こそ、そんな適当な事しないけどな
人それぞれか
昨年11月頃か始めて、今日初めてイカニンジャ使いました
あれチートだろ…
今日、イカ忍なのにチャージャーに打ち抜かれた
あとイカ忍なのに進んでるのがわかってシューターで撃ち殺したこともある。
しぶきが立たなくなるから立体的な残像が消えるのがいいね
線は消えないから高台とかに居て索敵してるイカには見えてるかもね
>>424
ミサイルがどっちから飛んできてるか、自分にロックされたリングに印がついてる イカ忍は見えてるよ
ただ前線の混戦の只中で視認できるようなものでもないけど
ナワバリで一方的に負けるとめちゃくちゃイライラするな
通報して溜飲下げてるけど
>>450
浮き輪になる直前くらいにヘルプしたいのになぜか受け付けないのがもどかしい 馴れ合いや放置とかで一方的に負けたとかなら解るがイライラしただけの理由で通報された人が可哀想だなw
>>463
まあそのくらいの通報件数ではなにもならないしね 自分も知らないところで通報されてんのかなぁ……
相手キルした後にインクなくて変な動きしちゃった時とか煽ってるように思われてたらやだなぁ
あと焦ると滑りやすくなって入力おかしくしちゃうのもなんとかしたい……
下がろうと思ったのに壁にぶつかったりしてカメラぐちゃぐちゃになって最終的にやられるととてもヘコむわ
晒しスレとか他板でも書いたけどアウアウカーは全板共通でNGname推奨
>>460
クズすぎて草
そんなだからぼろ負けすんだよ >>465
通報なんて行動起こすのはごく一部だから大丈夫だよ >>469
自分でもこれはないわって感じのひどい動きしちゃって負けたりすると怖くなるんだ……フレンド申請にもビクッとしちゃうビビり
でもちょっと安心しました、ありがとう キティシナモンのフェスの時常に戦犯だったから物凄い通報されてそうだわ俺
通報システムあるなら
「通報された数」くらい表示されたらどうなんだろう・・・
通報されたら警告ぐらい欲しいよな
ある日突然垢停止はちょっと理不尽
さすがに初心者が垢Banされたなんて話聞かないから大丈夫だと思うけどね
俺が勝てないから通報とかその手の基地外のは弾かれてるだろたぶん
結構細かくログ取ってるみたいだし
味方がーとかいうのは滅多に思わないけど
マニューバーが何事もなかったかのように沼ジャンしてくるのはやめてくれってやられる度に思う
マニュ使いの沼ジャン率たかすぎよな
何度やられても延々と前線にいる自分とこに沼ジャンしてくる奴がいたときはさすがに疲れたわ
慣れない武器もってくるのはいいんだけどれんしゅうちゅうとか名前つけるのやめて欲しい
凄い萎える
>>477
多分上級者の動画見てマネしてんだろうね
あれはジャンプ中の一瞬に着地地点の状況を素早く確認しつつスライドでどう動けば着地狩りを狩れるか判断して尚且つ高速でAIMを合わせる高等技術だからなぁ…生半可な気持ちでマネしてはいけない ジャンプしてくる味方が狙われてるのわかってるなら その敵を自分が狙えばええんやで
ステジャンって付けてても近くの敵にはマーカー見えちゃうのね
一度も付けたことないけどジャン短と合わせて使ってみようかな
1のステジャンって100%見えなかったから面白かったのに
なぜ変えた
>>472
された数を表示するなら
通報した数も表示して欲しいな 勝率よくないはずなのにナワバリでやたら強いのとばかり当たる
ガチマ疲れてナワバリやってもこれは辛いな
ジャンプ見えるんならステルスじゃないじゃん
意味ある?あれ
>>486
とりあえずチャーに抜かれないのは大きいかと思ってる チャージャーいると、ひらけた場所へのジャンプは
マトでしかないからな
通報した数/された数-でもランクングか通報パワーつけたらどうだろう
>>486
お前はステルス戦闘機が全く見えず探知も不可能なものだと思ってるのか そろそろ新ブキ追加来ないかなぁ
現状でネオやコラボが無いのは
ラピエリ
ハイドラ
竹
クアッパー
デュアル
キャンプ
スパイ
ってとこか、新ステ酢飯ワールドもいつ追加なんだろ
チャージャーって裏取りされたり、チャージャー絶対殺すマンに執着されたときどうすればいいの?
11k2dとか活躍できることもあれば3k10dとか戦犯リザルトのときもある
裏取りされないくらい敵撃ち抜くのが正解なんだろうけど
ハイドラなら半チャとかで返り討ちにできるけどチャージャーは逃げ回るしかなくて結局芋になってしまう
>>492
裏取り「されたら」どうするではなく、裏取り「される前」に対処すべし
例えばハコフグなんかは裏取りしようとしたら基本的に右手の細い通路を通るしかない
だから定期的にマップで通路が塗替えされてないか確認して、通ってくる相手がいるなら射線を見せたりボムを投げ込んでおく
裏取りする側としては、明らかに見つかっていると分かれば普通は引くしかないからね
サブがトラップなら裏取りルート上に仕掛けておくのもかなり有効
あとは、味方が裏取りを警戒しているか、裏取りルートを潰しているかも常に意識しておくこと
さっきの例で言えば、味方が中央右手の広場に陣取っているなら裏取りしてくるイカにはすぐ気付いて動く筈
もっとも、そういう信頼できる味方が増えてくるのはある程度上のウデマエ帯になってしまうが…(´・ω・`) >>490
だから無印んときは着地するまで見えないっつっただろ 482 で
戦闘機どっから出てくんだ >>486
1の頃ゾンビステジャンが流行ってたから弱体化されたんでない
倒しても倒しても前線にすぐもっどてくるうえに敵倒してもステジャン警戒で少しその場にとどまらないといけなかった
タグマの話だけど通話しながらタイミング良くヤグラ上にゾンビステジャン繰り返して勝つ動画もあった ガチマッチでガチホコだけがC+~B-を抜け出せない
他のルールはB~A-
ブキはスシコラ
立ち回りが何か間違ってるんだろうけども…
わからない(>_<)
ステルス戦闘機の例えは意味のない見当違いの話でしかないんだけど
本人は上手い事を言ったつもりなのかな
うまくなるためにはナワバリよりガチやるべきなのかな
なんか最近自分に成長が見られなくてやる気がなくなってきたのでどうにかしたい
>>497
zapについての回答(>>350,374,381)を一回読んでほしい
後は下を守ってればA帯には絶対に上がれる
A帯からはまた別の立ち回りが必要だからね
・ホコの持ち方
仲間は「何となくその場でホコショット連発、満足したら少し進む」を繰り返すので、絶対に自分が持つ。
ホコショは道がないときに一回打つぐらいにする。
B帯の人は追いエイム出来ないので、敵がいても気にしないで進む。
・ホコの守り方
敵はまっすぐホコに向かってくるので、敵がいた場所とホコの間に立てば容易に迎撃できる。
ホコが敵を出し抜いた時は後方にも注意。
射程で負ける場合はボムで牽制、それ以外は引き撃ち。
・ホコの止め方
後ろがガラ空き。
どうしても正面から止めなくてはいけない場合は、SPや仲間と行動を合わせる。 お前らキルレって気にしてる?
通常でキルレ表示が無いのはすげーいいなって思った
他のFPSとかだと基本倒し合いだからまあ出てもいいけど
スプラはメインがそれじゃないから無い方が試合としては良くなってる気がする
キルレあると気にする奴は気にしまくるから芋が増えて試合にならなくなる
>>495
だからステルスだから絶対見えないのが正しいって話じゃねーよって事だよ
1の仕様こそが絶対的正義だとでも思ってんのか 敵にあう倒すたびに空眺めるゲーは面白いとは思えなかったな今でも十分強い
フォーリマ バトルの経験値だと全然スペ性能つかない気がする……サザエガチャだとまあまあつくのに
シャケ、達人40から始めて評価みるみる下がっていちにんまえまで行ってしまった
そこで波1で全滅したところで心折れたわ…
>>501
どっちでも上手くなれるから、楽しい方をやればいいと思う >>508
昼の午前中は下手なイカが多いから
よほどキャリー出来る自信がない限り
手を出さない方が良いよ >>501
ガチのウデマエを上げたいんだったらさっさととガチやった方が合理的
ナワバリはあれ独特だから ガチの勝ち方とは違う >>501
最初はサーモンだと思ってる
で、さっさとガチいった方が周りは弱い
縄張りは魔境よ >>508
自分も達人になった!と思ったら失敗連続で即落ちた
達人ってノルマ13開始が底辺なんかな?それすら納品が厳しいや >>505
>1の仕様こそが絶対的正義だとでも思ってんのか
ステジャンのみ1仕様がいいって最初からそう言ってんだろ 何が気に入らん?
2の仕様で>>487以外の利点あんのか
>>496 が言ってるように、ヤグラでステジャンキューバンは終盤の破壊力あった
結果 >>487 がいう「チャーに抜かれない」仕様だけ残った
他なんの意味があるんだコレ 防御ギアといっしょに廃止すりゃよかった >>512
最初サーモンは使いたくないブキ使わされるハメになるからなぁ
それでイカフレンズ作り失敗した苦い経験がある
ただヒーローモードも結構苛つくんだよな
やっぱナワバリで操作なれて使えそうなブキ見つけたらガチ行くのが良いと思うわ ナワバリで開始早々強い敵がリスポン来て延々嫌がらせ(リスキルに近い)してて負けたのが悔しくて
強くなりたいわ
ガチで初めてキャンシェル使って、何これ何発当てれば倒せるんだって思って
試し撃ちで確認。
順番とかどうでもいいと思う。
ナワバリはギア育成やブキの練習からガチマ疲れで無双したくなったときに通ったり高ランクの息抜きにもなったりで魔境だから勝敗は気にしすぎない方が良いよ
上手くなるには武器の扱いとそれに合った立ち回り覚えるしかないからガチマ行くかバイトがいいと思う
>>514
なんでそう廃止しろまで言うかね
現状リベンジとかマキ短とかの方が気になるわ
リスキル相手にはリベンジ役に立つかな 12くらいまではあるんちゃうかな
13は魔境ってよく言われてるな12と13で目に見えて違うから大変
ガチの方が課題と目標が作りやすいからステップアップが早い
ナワバリは課題がボンヤリしてる
上位と戦えるって言ってもテキトーにやってる事も多いし
足し算から始めなきゃいけないのにいきなりかけ算解けってやらされてるのと一緒
ナワバリもそりゃ長くやってれば強くはなるけどガチの方が早いと思う
サーモンは11,12スタートはたつじん初心者向け
13から湧きがきつくなって15,18……って感じでがたっと変わる気配
前の全員40スタートの時期に鍛えた自分としては、
今の仕様はそれはそれで大変そうだなと思わないでもない
ということで熟練に落ちても普通だからめげずにがんばれとも思う
俺は前の仕様ですら熟練に何度か落ちてたぜ
ナワバリはガチパワーみたいな相手の強さの目安がないから
自分の技術が向上したのか単に相手が弱かっただけなのか
わかんないんだよね
ガチパワーも全員の平均でしかないけど高くても勝てるようになれば
上達してる実感が持てる
>>521
縄張り、昔はのんびりしてた気がするけど、今はみんな殺意モリモリすぎて正直怖い。
それとも、俺が絶対キル取るマン(デスしないとは言っていない)になってしまったからなのだろうか・・・
ガチより縄張りのほうがルールに縛られない分、キルラキルに集中できるんだよなあ >>514
なんかここが初心者スレって事理解してないのかな 評価キープになってから16スタートに当たることが増えてきてwave3クリア回数が減ってる……
なんとかwave2クリアまでは持っていけてることの方が多いけど今達人60くらいしかない
なのに評価レート200%のままだからそのうち達人から落ちそうな気もしてて怖い
>>514
だからお前が1がいい1がいいって言うなら今からWiiU買ってずっと1やってればいいんじゃねーの? >>528
どう読めば全部1がいいになるんだ 理解力ないか?
ステジャンの効果薄っすってだけの話だ
WiiUはたまにやるとパッド重すぎて泣ける >>530
勝手に全部いいって言ったとか捏造してんなよw
懐古厨は引きこもってどうぞ >>531
全部とは言ってないな ごめん
ステジャンの効果薄いが懐古というなら仕方ない >>110
初心者スレ関係ないから他所でやってくれよ バイトはバイトなだけあってやり方覚えれば400維持余裕だから
たつじんキツいならちょっと調べてからやってみたら
ロボットボムもっと分かりやすい音にしてくれ。
目視は混戦中は無理だ
ナワバリだと漫然とした動きでも結構勝てるから
やっぱり対人戦闘うまくなるにはガチやった方がいいと思う
自分の場合は撃ち合いの駆け引きできるようになったのはガチやりはじめてからだったし
キル取っていかないと勝てなくなるので嫌でも鍛えられるのはある
>>537
やっぱそうなのかな
負けてもいいからガチ中心にやるようにしようかな >>486
意味ないならこんなに流行ってないよステジャン ステジャン/イカニンジャ/マーク短
でステルスプレイできますか?
流行りでもなんでもいいけど沼ジャンプレイヤーは即ブロックしていくつもり
質問
チャクチで付近のボム消滅するけどスフィアではしないよね?
>>524
ナワバリマッチングがチョーシなのかキルレなのかガチパワーも参照してるのか
さっぱりわからんからはっきりとは言えないけどしょっちゅうやってれば強いとこに入れられるんじゃない?
フェス一傑狙い配信とか観てると最初はのほほんとしたナワバリなんだけど
最終的には殺意バリバリナワバリになってる
しかもそこにワンポイントで初心者イカが投げ込まれてたりしてホンマ魔境 ナワバリは一番初心者がやっちゃいけないルールだと思う
ガチマは敵も自分もC-から始まるのにナワバリはS+やらXやらがランク一桁蹂躙してトラウマ植え付けていく
どこにでもスシ担いでくつもりの者ですが、クイボ3連投げを前提としたギア構成を考えています
調べた感じだと、ザブインク効率に2.3~2.6
サブ性能に0.2
インク回復効率に1以上
余りをその他の0.1でも強い爆風やイカ速等に使うのが良いと思うのですが
余りの枠の0.1でも強いギアのおすすめや、もっとこういう構成が良いよみたいなのがあったらご教授願いたいです
出来れば余りギア厳選に時間をかけたくないので、他の武器で遊ぶ時の為にも汎用性が高い物だと嬉しいです
ロボピは実際そこまで強くはなさそう
クイボピッチャーはないのかね
デュアカスもカーボンデコも強い人が使ったらさらに無双されるだけなんだろうなぁ、と思った時点で負けだから、そんな事は気にせずに使う!慣れる!そして勝つ!だー!
>>486
チャーだけではなく置きボムも平気だしスシの射程程度まで近くないと見えない
後前作と違ってジャンプ時間は据え置きだよぉ カーボンのクイボロボムピッチャー考えただけでUZAIの極み
Aをなんとか維持できるようになってきたら、ガチパワー1600超の未知の世界に連れて来られた
敵も味方も強い人が多くて、勝ったり負けたりだけど、
・交戦してる所にスパジャンしてこない
・数的不利時は足並みを揃えて打開
・1対1してるとカバーに来てくれる
と、イライラが少なくプレーができて楽しい
使う時は『ええぃ…ロボボムピッチャー達!一番キルレの高いプレイヤーだ!当たれーっ!!』って感じで使うのかなぁ…羨ましい!
一気に4つとかゲソの工面が大変
デュアルスキーだからデュアルから買うけど
Rブラスターエリートデコ(長い)
デュアルスイーパーカスタム……スプラッシュボム/アメフラシ
Rブラスターエリートデコ……スプラッシュシールド/インクアーマー
スパイガジェットソレーラ……スプラッシュボム/イカスフィア
カーボンローラーデコ……クイックボム/ロボットボムピッチャー
ちょっとカーボンローラー使うわ
そういえば1でチェイスボムラッシュってあったのかな
それに近い感じになるのかねー
複数人からロボムピッチャーされてロボムの群れが迫ってくるとか恐ろしいw
>>567
それ怖いなw
とりあえずカーボン見たら警戒してしまいそう 1のカーボン無印見てクイボはないって判断したんだと思ってたらまさかデコで復活するとはな
これは使用者多いぞ
>>563
かわいい!やさしい世界!
たぶん乱戦の最中に使って直撃狙いじゃなくても壁裏へ追い込みや視線誘導に使うのかな?
ロボボムピッチャー…!コッチヲミロー×複数! バイトって時間帯重要だな
久々に昼間やってみたらすげえ安定のチームワーク連発だったのに
この時間ヤバすぎ
フレ3人が固まっているチームに1人潜り込ませるのやめようぜ
アウェイ感ハンパじゃない
たまに助けてくれない
>>560
スパイガジェットはインクアーマーが来てくれればなあ 1のクイボカーボン復活かぁ 今回は縦振りがあるからそれがどう影響するか
スパイ君使いたいけど使い方分からない
カスあたりで10しか食らわせられないのがガバエイムには辛い
初めて通報というものを考えています
アサリで5分戦って塗りが300以下で
動かないのと敵に向かうのを繰り返し
0k9dというプレイ
なんらかの事情もなさそうですよね?
通報するのが癖になるつまらない人間になっちゃいそうだから駄目
というか今回バイトのブキのバランス悪くね?
コジャケ処理がキツい
>>584
わかりました心にとめておきます
とりあえず今回は通報し次回から慎重にします >>583
悪質なプレイヤーと組むことになって大変でしたね…おつかれさまでした!
即通報してブロックもしましょう!
貴方が感じた悔しさ悲しみを他の人にもヘラヘラ笑いながらやったりさせないためにも通報はナイスです! >>583
それ拗らすと下手くそはみんな通報するみたいなイカになってしまうから気を付けて
もしそれがC帯だったらまだルール理解してないイカだって多いだろうし
>>585
今回はステージが優しいからこれでも火力あってやりやすいよ
チャージャーがいるわけでもないからコジャケもそこまできついわけでもない
楽とは言わないけどね >>585
ボトルかジェッスイが雑魚担当になるんだろうけどキル速度は高くないからなぁ。何度かやったけどキンバエに結構押し込まれる。SP出さざるえなくなる。
あと爆弾処理にもたつきがちになる。 ボトルの弾使い分けるの苦手だから今回のバイトしんどい
ロボットボムピッチャーったって、ばら撒いたボム全部が1プレイヤーに向かって歩いていったりしたらまったく使えないよな
スプスピがタワー処理を諦めてザコ処理とヘビ・テッパン狙いにした時が一番安定した
ブキの火力あるだけにオオモノは誰でも楽に処理できるがむしろザコのほうが手こずる
なんとか評価キープしたまま1200pt稼いだ
スプスピがバクダン処理かな
ジェッスイもボトルも狙えるけれどダメージが低い
デュアカスのせいで無印プライム遂に死にそうで辛い
プライムベリー実装はよ
今回のバイトきついなあ、ジリ貧になって失敗する
何とか評価維持で終わらせたい
バイトきつい
wave1満潮グリルとかヒカリバエとかしょっちゅうなんだが
はんにんまえやらいちにんまえやらこんなに夜多かったっけな?
おかげで駆け出しまで落ちたよ!
>>583
深く考えずにこいつふざけてるだろってやつはガスガス通報しろ
ただの下手くそなんだったら別だけど。 いいぞ!ハコビヤでハイプレ金玉落とし!
だが惜しい!早い!金玉全部対岸!
>>601
…ガッ!駄目!全て対岸落ちッ!
ブラスターでも上手く狙えば落とせるって聞いたんだけど出来んなあ フードチケットとフードチケットの併用は出来ないみたいだけど、フードチケットとドリンクチケットの併用は可能?
余ってきたから使おうと思ってるんだけど前の効果が消えたらもったいなくてなかなか使えない…
>>605
試してみれば? いや煽りではなく
上書きされる飲み食いは、ロブさんが念押ししてくれるよ
確か、併用できなかったと思うけど なぜ食い物とドリンクを一緒に嗜好させてくれないのかと思うのこと
ホコにクラブラじゃなくてわざわざネオ持ってくるのは拘りがあるんだろうか
エンペラフックで全人速がようやく完成しそうだ
サングラスはあるんだけど目隠れしちゃうからな
これはコレで有りだが、コーディネートに幅をもたせたい
ドリンクは後に飲んだ方の効果になる
先に飲んだドリンクの効果は消される
フード・チケットどっち先に飲んでも
上記の通り
>>611
1時間以上ナワバリで一緒に遊んだ
バイトでナイスだなと思った
こんな時に申請する 合流とかプラベするつもりはない 新カーボンのロボムピッチャーが現状オンリーワンで楽しそうだからカーボン練習始めたけど何かうまく使えない
2発目当てようとバシャバシャしたら外して返り討ちにされる事が多い
殺されてスタート地点に戻された後ワープ出来る時と出来ない時があるんですが法則性はなんですか?
クイボのなにがいいかわからん
普通に撃った方が良くね?
>>612
なるほど
自分も合流とかする気はないので躊躇ってました
ナワバリで同じブキで何戦か一緒に遊んだ相手なんだけど
気軽に申請してみます >>615
瀕死で逃げる敵を確実に仕留められる
足元塗りが苦手な武器(スピナー、リールガン、ダイナモあたり)に投げつけるとそれだけで優位にたてる
壁塗り・足場確保にも優秀 >>615
出が早く、自分or相手の足元を一気に塗れる
ブキによってはクイボと合わせるとキルタイムを速められる
相手の後ろに投げ込んだりして退路を断つことが出来る
あたりか?例えば新しく出るカーボンローラーなんかはクイボ投げてバシャがかなり有用じゃないかな ただでさえ振りが速くてフットワークの軽いカーボンに塗りからキルまでこなせる汎用性の高いクイボの組み合わせだからね
イカ速ニンジャつければかなり動き回れそう
>>615
S足突っ込んでみるとわかるがクイボにぼこぼこに殺されるよ
A以下ではなかなか見ないけど >>611
しばらく連続でナワバリした時に、ずっと一緒にプレイしてて印象に残った人とか?
例えばずっと一緒にチャーを担いでて、敵の時は妙に打ち合ったり、味方の時は射抜いたときにお互いナイスし合ったりして、楽しかったから申請した
後はS+以上のフレは珍しいから申請してる。おかげでやたら合流されてボコボコにされるけどw 615だけどもそんなにクイボは使えるのか
練習してみる
スシが全盛を過ぎてからクイボがガッチリ噛み合ってるブキが流行ってないから最近はめっきり食らう機会も減ったけど
去年の秋頃まではあちこちからクイボ飛んできて堪らんかったわ
カーボンデコもあんまり流行らないでほしいなぁ
アップデートの話題で流れた質問があったので
>>542
しない
>>545
クイボ3連投は弱体化の煽りで3.2以上積まないと無理じゃなかったか?
スシはSPが不利状況を打開する能力がかなり低いので、ガンガン前線に出てキルを取っていく力が求められる
その分デスが嵩みがちになるので、それを補いつつ機動力を確保する組み合わせで考えるかな
頭:カムバイカ速×2ペナ減×1
胴:復短サブ効率×3
足:ステジャンスパ短×2爆風軽減×1
他で使い回ししやすい形で考えるなら一例としてはこんな感じとか
あとは配信でスシ使ってるプレイヤーの構成とか見てみるといいかもね あんまり使い方教えたくないが、
基本メインで戦ってのクイボでとどめな
クイボからじゃないぞ
ウソつけ散々クイボ足止め→メイン2発のコンボで殺されたゾ(白目)
クイボから来る奴はぶっちゃけ怖くないが、
まあそれも使い方だわね
ナワバリでこっち開始前から一人落ちそれに絶望したのかもう一人落ちて二人で四人相手にしてどうしろってんだ
バッテラストリートのリスポン地点の周りしか塗れなかったしもう一人の足引っ張っちゃって辛い
煽りイカとか意図して塗らないようなプレイヤーをブロックする方法ってないんだっけ
通報はしてるけど効果なんてないだろうから自衛策取るしかないのか
レベルが低すぎて申し訳ないのですが、、
ヤグラに乗ってる際に 自身が動いたりしていないのに下が水場だとたまに水没しています。これは何かにぶつかっているんでしょうか?
>>634
爆風とかじゃなくて?
モンガラとかバッテラあたりか はい モンガラの敵陣地へ行く辺左の水場の角で後ろに引っ張られる?みたい感じで必ず滑るように水没してしまうんです。
最近は落ちないように角にきたら 少し前に移動すると落ちないのですが 何かここにあるのかなとわからなくて
クイボは敵もだけど自身の塗りが苦手ブキにあっても便利なんだよね
カーボンは軽いから一轢きでキルできないのがなぁー跳ね返されてヤラれる
スプラローラーだと走りながらそのままキルできるけど
>>636
もしかしてプロコン調子悪いとかないかな
壊れかけてると動かしてないのに勝手に動くことあったよ >>634
何もなくて動いてるならコントローラーの不具合を疑うべき
広場で立ってるだけなのに、勝手に歩き出したりしてない? 水没相談したものです。レスありがとう。
コントローラーは 付属のもの使用していて
モンガラの左角以外では 水没しないし
勝手に動くこともないんです。乗ってイカになっても人になっても滑って水没してます。
皆さん落ちていないのなら やはりどこか
見えないところにいる敵になにか当てられているんでしょうかね。
水没で居なくなるのが一番申し訳ない。
>>645
ヤグラの上で慣性ついたみたいな滑り方すること自分もよくある
無意識にスティックほんのり傾けてしまってるんじゃないかなあと思うので
自分も意識して落ちない方向に動かすようにしてる バイトの報酬についてですが、1200ポイント貯まって、次の豪華報酬受け取れるのってなんかの決まりがありますかね?一日一回更新だと思っていたのですが
>>645
それって金網付近に乗ってないか?
モンガラヤグラの第一関門突破後にすぐ近くの足場が金網と重なる区間があったような気がするから多分近くの足場に引っ張られてる スメーシーワールド追加明日の9時か
モンガラキャンプみたいにギミックがあるマップらしいが前作でもあったのかな
>>647
1200ポイントまで行ったらレア報酬は終わり
次のバイト募集まで変わらない 統一ギア作る時、ひたすら揃うまでクリーニングしてやる方法って確率的にかなり厳しくないか?
みんななんで統一ギア普通に持ってんだよ
>>645
この件とは関係無いとは思うが、ヤグラ乗ってる時にアーマー張られて敵の攻撃に弾かれて水没とかわりとある。水没しないとこならありがたいんだけとね。 >>652
2個までは頑張ってクリーニングしながらそろえて3つ目はかけらがいいってことか
かけら30個集めるのも大変だけど >>655
ドリンクガブ飲みからのクリーニングとバイト1200Pまで毎回やってれば結構貯まるよ >>651
サーモン1200越えてからの報酬でカケラ集め かけら集め用に星1ギアをギアスロット3に増やしたのを各ブランドのアタマ、フク、クツで作ってる
ドリンク使わなくてもサブ3つ揃ったりするよ
メインと揃ってるブランドはなかなかないから難しいけどかけら集めには使える
モンガラと言えば
「水門が閉まる」って表示出るけど何か変化してるの?
水門が閉まるってことは水位でも上がるのかと思ったけど
散歩してみてもよくわからんかった
(わからない俺がアホなだけ?)
>>656
>>657
バイト1200までって情報があったから自分もそこまでで辞めてたけど
1200以上やると報酬が良くなって来たりするの???
>>658
揃えるためのは☆1をスロ3にしてやるようにした
気になったんだけど、他人のギアを注文した場合、それが☆1だったらスロ3に拡張してあっても届いた時はスロ1になるの??
他人の注文する場合は☆3のほうがいいとか スタートすぐ右のところの板が下りてそこから登れるようになる
>>659
自陣から最短で登れるようになるだけな気がする >>661
バイトの報酬で今月なら足袋で稼ぐ
カケラが付いてたら変換で >>659
あれ地味にうっとうしい
ホコとかで最初に壁塗りたいのに上にある
まあ塗れるんだけど >>661
スロ3に拡張してあるのが来る確率はかなり少ないね
スロット拡張されてなくてサブギアもついてないの持って来るよ うちのスパイキーは
あまり期待せずメインにつきやすいギアパワーがついてるやつなら注文するくらい >>668
スロ拡張してあるのが来ることもあるんだ >>661
拡張してあれば3穴も来るけど運だよ
3つ揃った状態を見つけてくる確率は4%とかだったと思う >>670
そうなんだ、最初わけわからず揃ってるのを適当に頼んでたけど
☆によってもしかして拡張されない状態で届くのかと気にし始めて疑問だったけど分かってすっきりした
とりあえず毎日頼むようにしてそのうち同じもの届くと良いな >>661
1200超えると200ポイント毎に必ずギアが出てギアパワーがついてればかけら付いてなければお金に変換出来る
1200までってのは100ポイント毎に報酬貰えて600,1200で特別報酬もらえるからそれだけ貰って辞める人も多い >>650
バイト募集毎でしたか、ありがとうございます スパイキー注文の件、便乗質問ごめん。☆1で1,3揃ってるギアを広場で注文すると、自分はそのギアも持ってない、または持ってるけどスロット解放はしてない場合、1,2とか1,3が来ることは無い?
大変ですよね。ギア厳選。自分も頑張ってたけどもうナワバリやりたくない。バイトは楽しいけど
>>676
自分が持っているギアと交換なので大丈夫ですよ
全部揃ったギアと交換してくれますよ カーボンローラーで段差(アマビとか)を縦振りする場合、動画などを見てると視点が上から見下ろすような感じになり段差上の状況が見えているんですがどうやってやるんでしょうか
ヒカリバエがついてる時間ってランダム?
自分から他の味方にハエが移った後に納品に回ったら、すぐ戻ってきて死にかけたんだが
単純にそいつがやられただけかな
ギアは運試しも兼ねてスパイキーに注文してドリンク飲んでナワバリ適当にこなしつつバイトしてかけら集めていらんパワーをクリーニングしてたらそのうち出来る
そのくらい手間かかるね
ガチマはウデマエの概念があるから作成中のギア付けて行って負けちゃったら味方に申し訳ないから自分は行かないなあ
自分も最初は星1とかスルーしてたけど、わざわざサザエ使って拡張されてるやつはメインとサブが統一されてなくても組み合わせが相性いいとかなんらかの意図がある可能性高いから一応チェックするといいかもね
☆1の方が必要経験値低いから色々と楽だしな
サザエ枯渇さえしてなければ
>>682
ヒカリバエは15秒ごとに等間隔でタゲが切り替わるから
それ以外でなったならタゲだったイカがやられたから シャプマの白旗を目指してるにですが、昇格戦で落ちてから負けが込んで緑旗まで落ちてしまいました
気に入ってる武器なので何とか使いこなしたいのですが、アドバイスお願いします
コンブトラック
ダウンロード&関連動画>>
マンタマリア
ダウンロード&関連動画>>
>>685
ですよね
15秒ってのは知らなかった
サンクス 水没相談したものです。
皆さん 本当にありがとう!!
ご指摘のとうり第1関門少ししたところで
落ちてました。金網にぶつかってるんですね。上にあるから気にもしてませんでした。
そしてアーマで弾かれてるのも知りませんでした。 味方がヤグラ乗ったら善かれと思いすぐアーマかけてましたが水場では辞めておきます。 謎が解けてスッキリしました。
ありがとうございます
バブルって出したあとすぐにボム投げても爆発しないとことあるけどなんで?
ほんの少しだけ待つと爆発するけど、ボムの当てる場所?
ナワバリは退屈だけどガチマは疲労感が凄いからバイトしかすることないのにそのバイトももうじき終わりか
ガチマ続けられるモチベ欲しい
>>689
解決してよかった
ついでだけどアロワナやバッテラも金網と被る区間あるから気にするとヤグラ運びでgdりにくくなるよ >>690
バブルは出した直後は対物ボムでも破裂させられない
時間経過で少し耐久が減るから壊れるようになる >>686
全体として気になったのがポイズンの投げすぎ
他にもあるけどコンブの2:30付近の2連投やマンタ0:30のポイズンが謎すぎる
居もしない場所に投げたりするよりも逃げる時の手段にするのをまずした方がいいし
当てるならマンタなら芋ってるリッターに下から当てて動かすとかの使い方のがいい >>676
来る可能性があるよ
注文内容が上限でそれ以下のパターンは全部ありえる
ギアは無く?の状態も含めて >>686
とりあえずコンブ見たけど、そもそもコンブの縄張りは仲間ゲーで一人で
無茶苦茶強い→リスキル
強い→中央支配
弱い→右か左か中央の隙を衝いて塗り
を軸にうまく噛み合わないと必勝はない難しいステージだと思うのは書いておくとして、
やっぱり毒がいらない場面が多いね
サブ効率多分ほとんどないから撃ったら動けない
それが原因で1分切ってからの塗りが甘いでしょ マンタも見たが、正直中盤から自陣を塗りに行く意味がわからない
序盤で中央制圧で味方と圧力かけるもんだと思ったわ
これは俺の好みの問題で、違う意見があるのを承知でかくが、
コンブでもマンタでも自陣に侵略されすぎない限り塗り返されない部分は俺はどんな武器でも塗ってから行く
結果1分まで中央は味方頼みなのは微妙だった
毒は右端でパブろと戦ってた時に投げるとパブロ動けなくなってすぐ終わったはず
最後の方残り25秒位かな、ローラーが前進して戦おうとしてたのに合わせて前に行ったら人数有利だったかもしれない
>>693
やっぱそうだよね、ようやく解決
色変わるみたいなときあって、それでボムいけるんだな >>686
コンブ2:00手前くらいのタイマン時に毒投げたほうが良いと思った なんとかカーボンデコ来る前にカムバ、イカ忍、残りイカ速のギア間に合った
俺は縄張りはだけど、序盤ある程度塗ってから交戦しに行く
敵の強さも情報だと思ってるので
そういう意味で両方とも敵の姿が最後の方までほとんどわからず
手探りだったなと
ってもこういう作戦ガチ縄張りのフェス位しか効かないけどね
最近フェス縄張りが結構好きで
自分もまだ初心者で偉そうなこと言えないけど、ナワバリだったら開幕自陣を綺麗に塗りながら前線目指す
前線でるころにはSP溜まってるし、前線で戦ってやられたら再スタートで塗れていない自陣を塗りながら前線へを繰り返す感じ
何度かやられてればそれで一通りは自陣塗れるし、戻ってまで塗るのはまずないかな
>>692
ありがとうございます!
はい。そちらも気をつけてヤグラ乗るようにします。
はじめたばかりで下手だからヤグラ乗るのを躊躇してたのですが皆さん乗らないから率先して
乗るようにしたら勝率が良くなりました。
上手い人がキルしに行くほうが効率的な事が
わかり最近は最初に乗ってます。 すぐ、が抜けたな
ヤグラ乗りはマジで分不相応なレベルで階級あがるぜー
ヤグラで殺されにくい動き、乗り降りもできるとマジでいい
そのかわり勝ちも負けもぼこぼこな結果になって辛いけどね
>>662
右手のあれが水門なのね
確かにラスト付近でキルされて戻った時に
「ここ(右手)に登れる壁なんてあったっけ?」と
違和感はあったなぁ 結局ブキとギアによる
ミサイルや雨もちの塗り強めにスタダつけてる時なんかは
スタダが効いてるうちに自陣塗り片付けながら前線にSPぶっぱがいいわけだし
ガチは自分も2、3回しか連続してやれない
気疲れしてしまって
ゲーム実況者が喋りながらコメント読みながら返しながら数時間連投してるの見るとほんと感心する
神業だわ
以前はガチ全力2~3回が限界だったけど
慣れてきて一戦にさほどエネルギーを使わなくても勝てるようになって
最近は1~2時間集中力を維持出来るようになったな
>>686
あー後あれだ、立ち回り的に初手中央確保にいくんなら交戦避けるな
どう見ても避けてるダメそうなら逃げて塗る意識で
動画だとマンタの初手でプラコラ相手にビビッて引いて様子見てるけど交戦の意志無いなら無視して敵陣に乗り込むかガン逃げで塗りに行くをさっさと判断した方がいいとは思うぞ >>711
訂正:交戦避けるな→積極的に絡みに行け
マンタの1回目ジェッパ後あれ時間差で全落ちしてるんだから前に圧力かけるのも選択肢として全然有り
まーマンタの方は塗りに戻らないと全員特攻野郎ばっかみたいだったから自陣塗り疎かで負けは普通にあるけど
通して思い切りが足りないようにも見える エリアで質問です。
味方と協力してエリアを取り返そうとする前に味方が溶けるんですけれど
自分も一緒に突っ込んで溶けた方が良いのでしょうか
>>712
見てて思い切りの足りなさというか慎重すぎる感じはした
なるべく死なないようにを気にしすぎて毒を索敵みたいな感じに使って、インク無くなって塗りがイマイチとか
敵がいないっぽいけど毒を投げておくじゃなくて、敵がいた、もしくはいるっぽいって時に投げればいい気がする
ガチ系なら慎重になってもいいかもしれないけど、ナワバリならもうちょっと突っ込んでもいいのかなと
あと、塗りの雑さというか、敵を意識しすぎで細かく塗り切れていなくてその辺りで僅差で負けたりするパターンかなとかね >>712
真面目で几帳面な方かなと思いました。
勝つための適当さがもうちょっとあるといいと思いました。
しかしエイム力があってうらやましい。感度6.0とか7.0欲しい…。 ホコで相手がノックアウトする際飛び上がりでキルしたのにフィニッシュになったのは自分がラグいのか相手がラグいのかどっちですか?
タイミングが遅い場合はアーマーついてる音がして倒せないですよね
>>695
ありがとう。今のところサザエとお金節約のため、スパイキーに☆1の1,3ギア注文してる。狙いは1,2揃いで、最後の1つをドリンクか欠片30個で揃える作戦。バイトで欠片もドリンクも結構揃ってきたから上手く行くと良いなぁ。 すごく今更な質問ですがナワバリバトル後の塗りPからのお金とギア経験値変換って
①塗りポイント(基礎)
②タイムボーナス3分+300
③塗り500Pクリア+500
④WINボーナス+600
塗りポイントが1,000Pだったとして、最終的にお金になるのは2,400ってことでいいんですかね?
ギア経験値も同じなんでしょうか?
少なくともギアの経験値は塗りポイントそのものは関係なくて2~4合わせての1400でし
>>719
ギア経験値って塗りポイント関係ないのか……
ギア作りの時は塗り武器で頑張ってたけど違うの持ってもよさそうだ、ありがとう >>720
いや、勝ち負けが大前提だから。
勝つために塗りブキが必要ならそれを選ぶでしょ 96ガロンって武器つよいな
適当にボンボン打ってるだけでキルできる
>>686
この前も楽しく見させてもらったよー。
アドバイスできる立場じゃないから、ただのギャラリーという事で…
録画うらやましい、結構大掛かりなのかな? >>686
マンタだけ見たけど自陣塗りに戻るのはいいとしてどうでもいい塗り残しを塗るためにちまちまやってるの無駄すぎ。
そんなの的にちょっと塗り返されたら吹っ飛ぶ量しかないんだからざっくり塗ったらとっとと前線戻る。
そもそもシャプマは前線で敵と相対しないぐらいで塗りまくって段差をホイホイ塗り超えて隙があったら敵をキルしつつ敵陣を荒らす武器なんじゃ?
自陣塗りに戻る前も射程長いのを相手に正面から行こうとして、いや行けてないけど、遠巻きにやってるのダメでは。
プラコラかなんかが右にいた時とかとっとと通り過ぎて真ん中登って敵陣荒らすべき。それで後ろから叩くべき。 >>686
コンブトの方見たけど、エイム凄いね。瞬時に定めてブレてないし…羨ましい。
反面、ポイズンミストは全く有効に見えなかった。
普通にヌリヌリして、奇襲かけるだけでナワバリでは上手い方だと思うよ。 >>686
マンタも見た。
他の人も言う通り、パブロと対面した時そここそポイズンミスト直撃させたら勝ててたはず。
あと、後半が戻って塗りばっかりだったのは得策じゃない。
押し上げて行って、デスした人が塗りながら戻ればいいと思う。
と偉そうに書き込んだけど、おれの動画みたらもっと酷いんだろうな。。
いやーフレンドになって一緒に戦いたいよ、あなたと。 白旗とか緑旗って何だろう?って思ったらブキのチョーシか
緑旗が2種類しかない
>>723
上げた人じゃないけどキャプチャボード買えば後は簡単 PCが必要だけど
自分の立ち回り見たいならスマホ撮りでも十分じゃないか >>729
自分もこれ使ってる
microSD保存でスマホからアップも出来るんじゃない?
USBメモリとPC使ってるからわからんが >>732
確かにいちいちスマホにSD入れて、って面倒やね
一番簡単なのはスマホで直撮りだ PCない奴だと撮ってたらどんどんたまってかない?
PC付きだとその場その場ですぐ要る要らない出来るんだけど。
まあ時間メモってればいのかな
>>734
とりあえず1戦ごと録画してpcに取り込んで取捨選択してるよ。
でSD初期化。 やってもやっても上手くならんから全く達成感ないわこのゲーム
スマホ直撮りで固定台ない奴はテキトーなペットボトルと輪ゴムで代用できるぞ
輪ゴムを8の字にしてペットボトルにスマホ固定して完成
くびれのあるペットボトルと髪ゴムがあると作りやすい
オクト来たらオクトリングに似合うギア作ってあげないとな
自分のモチベ維持がイカちゃんにお洒落させることだって気付いてからガチマ無理に行く必要なくなって気が楽になった
シャプマネオで緑旗すら行かんのってゴミすぎないか
強武器で負けるとかイライラがやばいわ
このゲームってやっぱり勝率調整ってあるんですか?
10勝の直後に10連敗ってちょっと信じられないです…
>>741
勝率調整というとちょっと違うな
調子よくなってる時は調子よくなってるやつと当たる から 勝ちにくくなる
TCG的に言えば「スイスドロー方式」という感じ
後は「続ける」連打かこまめにやめるから入り直すかでも変わるかと >>741
相撲の取り組みと同じだよ、勝ち続けてたら
少しづつ強いやつと当たるようになる
負け続けたら弱い奴と当たるようになる 3連敗したら少し休憩入れるか止めるのがコツだよ、ムキになって続けても
だいたい集中力落ちてるし、冷静な立ち回りも出来なくなってるから
(しかもその自覚が無いから)負けがかさむだけだよ
>>743
なるほど、確かに言われてみればその通りかもしれないですね…
けどただ塗りpやキルレートに対して変化ないのに明らかに負けがかさむとどうしても疑いたくなりますよね…しかも結局25:25のバトルリザルトなんで… 勝ち続けるとエース(大抵はキル役)を果たさなきゃいけなくなる感じがある
塗り重視で、悪く言えばキルは味方任せだと相手のエースに大暴れされてどうしようもなくなる
体感相手のエースは大体ローラー、最近だとマニュ系も
まぁイカ研究員じゃないから全部妄想だけどね
>>747
キル担当ってことかぁ…
塗り塗りしてるだけじゃ勝てないのか…
意識してみるよありがとう ゲソタウンにあるヤコラグランクレイジー良いよね
スペ性能アップにスペ増で噛み合ってて純ブラで使える
ガチホコB+キープのライン超えたから気持ち良く寝れます。明日の新ブキと新ステージを楽しみにしよう。
>>749
いやコレほんと自分の考えと言う名の妄想だからね
新しく始めた人に合流すると明らかに操作が覚束ないような人とばっかりと当たるんでレート(内部ナワバリパワー?)は良く働いてると思う
レートが上がれば相手の塗りも上手くなるわけで
じゃあ勝つには戦略性を持って塗りを上回るか、もしくは塗らせない(キルする)かな訳で
結局のところ塗りのためのキル、キルのための塗りを両立していく必要はあると思う
ガチマだと塗りキル意識にオブジェクト管理が追加されるイメージ ショッツル鉱山のガチアサリがどうしても苦手です
いつもワンサイドゲームになって負ける
筆が多いからガチにして突撃されまくってるだけだろうか
あとはモンガラキャンプ場のエリアもきつい
武器はスプラマニューバー無印です
>>750
教えてくれてありがとう!注文しました! >>735
後からだと全部見直してん?
前PCでキャプチャしてた時はすごく良くできた時と色々ダメだった時だけ取っとくようフォルダに終わる毎にすぐ移動して他のはまとめて消してた
最近は全然撮ってないのでまたぼちぼち撮り始めるつもり >>753
もう今日から1ヶ月ステージが変更されるので今さらアドバイスしても遅いと思うが
ショッツルアサリはゴールまでのルートが正面突破かインクレールから壁を登るルートの二択しかなく、そのどちらも1箇所から防げるので非常にゴールが固い
逆に言えばシュートを防ぎやすいということなので、全滅しないようにすれば早々ゴールは割られない(フデに正面から突撃されてシュートされるのは論外)
ゴールを狙いに行く場合は、アサリを6個以上キープした状態からインクレール手前にアサリが湧くのを待って、湧いたら回収して一気にインクレールから壁を登って叩き込むのが一人で突破できるほぼ唯一のルート
この際壁は先に塗っておけると楽 >>757
ありがとうございます!
またローテ回ってきたら試してみます
カムバックって具体的にどのくらいの時間何の能力が上がるんですか?
カムバックのギアにサブでスペ増3つ付けてるけど意味があるかわからないので聞きたいです >>757
横からだけど、いいこと聞いた
次回があれば、有効活用したいな
ありがとーね
>>759
カムバックは20秒間、メイン効率、サブ効率、インク回復、ヒト速、イカ速、スペ増がメイン1個分付与だったような??
サブ分は乗ると思うけど、スペ増付いてないカムバックギアとで違いを試してみたら? >>508
バイトは編成やステージによって難度が変わるし、得意なステージだけやるのもアリだよ
ブキによって得手不得手はあるもののテッパンやヘビやモグラは仲間に任せて、タワーやカタパッドやバクダンを自分で倒すように心掛けてたらたつじんにも早く戻れるかと
特殊waveについては動画とか見とくといいかも
冷麺さんの奴とか分かりやすかったよ 沢山レスありがとうございます
お返事遅れてすみません
>>694,711,712
前回、索敵の甘さを指摘してもらったので、
それを反映させようと多めにポイズン投げてみました
ただ言われた通り無駄も凄い増えてますね・・・
マンタ0:30はプラコラが攻めてくると思って足止めに投げたつもりでした
もうちょっと自分や敵の移動に関わるように使用してみます
前線で交戦するのは凄い苦手で・・・
おっしゃる通り、無視するなら無視するでとっとと前に行ってしまうべきでした
あそこでグズグズしてるせいで、戦力にならずに味方の負担になってますね・・・
ポイズンの件も併せて、ちゃんと試合を進めるよう意識してみます >>696,697,702
コンブの後半は特に無駄ポイズン多かったですね
もうちょっと塗りにインクを割くべきでした・・・
マンタは、序盤から狙ってきたプラコラに本当にビビッてしまって自陣塗りに逃げてしまいました
スシコラを使うと射程やボムで結構イキってガンガン進めるのですが、今回は特にどうもへっぴり腰ですね・・・
味方の行動に合わせ前線を上げる動きを意識してみます。
先に自陣を塗る方法も試してみます。
>>699,700,703,714
コンブ2:00のああいう場面でこそ足止めに使うべきでした
パブロが好戦的だったので、こっちに詰めてくるだろうとちょっと甘く見てました
やっぱり先に自陣を塗ってからの方が安定するんでしょうか
とにかく前線を塗ってから事が始まると思い込んでました
先に自陣を塗る意見が多い気がするので、次試してみます
おっしゃる通り、索敵をポイズンに頼りすぎてました
ある程度索敵ができてる状況で、牽制や足止めに利用していくようにします ポイズン投げてるだけで尊敬するけどね…
スパヒュー使ってるけど、一度もポイズン投げることなく終わる試合多々
ポイセンも同様
>>747
昨晩は、ほんコレな夜だった
味方ゲーだと思ってたけど、俺が調子よくキル取るか取られるかで決まるのかよ状態(妄想) いやあ、バイトで干潟先端で全員溶けてるー!って一瞬気を取られたら
水ポチャしてバイト失敗ですわ
やっぱりよそ見はアカンね
>>729
これいいな、アナログついてるのが良い
普段からSwitchからこれ挟んでテレビにつなぐのか >>724
射程の長いプラコラに威嚇されていたので、ちょっとでも近づいたらやられるじゃないかと怖がってました
あとリッターが向こう岸にいたのも躊躇してしまった理由かもしれません・・・
敵陣を塗り替えるブキだという意識をもって積極的に裏取りしてみます
>>725
あれは偶然当たってるだけで基本うんこエイムです
以前ここに投稿した動画ですが、普段はこんな感じです
ダウンロード&関連動画>>
ポイズンも立ち回りも消極的な物が多いですよね・・・
積極的に敵陣へ絡みに行ける動きができるようにしたいです >>769
そそ。うちは液晶モニターでやってるから手元にキャプチャ置いてやってる。
パススルーついてるから遅延皆無。 >>723
キャプチャーボードという録画機器とswitchとテレビの間に挟むだけなので簡単です
もちろん他の方が言ってる通りスマホで直撮りでもよいと思います
もし購入するなら、PCで録画するソフトウェアエンコード)はなくて、
キャプボとメモリーカードだけで録画出来るハードウェアエンコードという物の方が楽で安いのでおすすめです
自分はMonsterX U3.0Rというのを中古で安かったという理由で買ったのですが、
ブルスクやプリフリが多くて、まともに録画できるようになるまで大変だった 96ガロン強いな
発射中は歩行速度が最低クラスになるけど2確の上に射程が長いから集弾性の悪さを立ち回りや足元塗りでカバーすればタチウオみたいな狭いマップだと使いやすい
9時前までバイトやってたけど、バイトギア変わるタイミングは月始めのアプデタイミングなんだ…
>>409
引き付けて避けるだけで、発射方向出てるのも壁避けも全く知らなかった
教えてくれてありがとー カーボンローラーデコ楽しいなこれ
ロボムポイポイ投げられるのはかなりうざい
始めた頃ジェットパックの発車位置のマーク知らずに何だこれと見てたらキルされたのはいい思い出
ロボムピッチャーは擬似的なスプボピッチャーにもなるから強いなぁ
クアッドホッパーの亜種出るならそれにもロボムピッチャーつけてほしい
カローラだけとかは流石にないよね?
ロボムピッチャーが許されるならたぶんクイボピッチャーとか付くんじゃない
>>783
カーリングボムピが一つしかない現状考えるとありえなくもない ロボム、破壊できるようにしてくれんかな ほんと嫌い
デュアルカスタムをナワバリで使ったけど、カロデコ多いからか生存率半端ないな
メイン長いしソコソコ塗れるしボムで相手炙り出せるしスライドで緊急回避出来るし
アメフラシのポイント190は絶対210以上に修正されると思う
>>786
気持ちは分かるが、破壊可能だと弱すぎるだろ
マキ短が効けば面白いとは思う アメフラシ220にしてメインの塗りも減らされると予想
>>760
ありがとうございます!
参考にしながらまたカケラ集めのため社畜の旅に出ます >>788
マキ短いいな
今のマキ短使い道ほぼ無いし マキ短は効果がひたすら受け身だからねぇ
爆風軽減とマキ短は合わせで1種のギアで良かったんじゃないかと思う
あとインク回復にインクロック短縮効果もあれば嬉しかったけど、それだと強すぎかな
帰ったらナワバリ潜ろうと思ってるんだけど
カローラデコとデュカスだらけ?
うんw
てか、デュアカス色々噛み合ってて強いわこれ。
>>795
さすがにそうなるよね……
デュカス楽しみに待ってたから使うの楽しみなんだけどカローラデコが怖い
昨日プレイしたらデコのための練習なのか?一戦に一人は必ずカーボンいて事故りまくってたから
上からいきなりカーボン降ってくるの怖すぎw
ロボムピよりクイコンカーボンが厄介そうなんだよなぁ >>794
多いは多いけど、使いこなしてない人も多いかな >>800
デュアルスイーパーは使いこなすもなにも超お手軽な気がする キルは多く取れてるけど半分以上がボムだしエイムも合わせてる訳でもなくただ対面したら打ってたまたま当たってるだけ。壁ももたもた登ってるし水没もするのに味方のおかげでAまできて
さすがに 今までみたいにボム投げたら偶然複数キル取れたとかがなくなってきた。
>>797
筆洗は元々クイボの方が相性良かったから…
デュアルカスタムは使いやすくて良いけど確4でキル速も遅いからゴリ押し出来るブキでは無いね
ナワバリだとかなり強いけど、ガチマはまだわからん 体感だけどスメーシーは遠距離ブキ刺さるなぁ
バレスピデコ使ってて調子いいわ
メインクガン積みにして
長射程を最大活用する距離感を意識して
塗り固めながら前に出るときにしっかり出る
つーデュアルの使い方してるんで、サブがボムで隙が減って、サッと使用完了の雨に変わったの
控えめに言って 神
>>806
ラピエリは買ったよ
傘は……うん、使いこなす自信ない 購入から3ヶ月目でやっとヒーローブキを全開放できた
性能は同じでも見た目が違うってのはいいね
スーパーチャクチ同士って先出しが勝ちじゃないの?
たまにこっちが先に出したのに後出しでやられることがあるんだけど
どこかに無敵時間あるの?
スペシャル系のギアは全くついてなかったし、アーマー持ちもいなかった
確実に範囲に入ってたし…いくら調べても原因がわからん。滞空中は無敵時間なし、としか。もしかして、落ちる直前に無敵ついたりするの?
チャクチ後出しされて勝ったと思ったら負けることあって解せない。
どなたかわかる方いませんか?
>>810
チャクチは落下し始めから無敵だから後出しでも生き残ることはあるよ 上昇(無敵なし)→滞空(無敵)→下降(無敵)→着地(無敵)→モーション解除(無敵なし) だから
自分の攻撃判定が発生する前に相手が上昇し切ってて
自分の無敵が解除されるタイミングで相手の攻撃判定が発生されただけでしょ
チャクチじゃんけんで先出し側は引き分けか負けてる方がよく見る気がするぞ
>>810
先出しされて700msecぐらい後に出すと勝てる >>806
スパイは無印のほうが噛み合ってて使いやすいと思う 基本は先出しが勝つけど、後出し側が少し高い位置から打ったり
フェイダウェイ気味に打ったりすると後出しが勝つ
決着つかず着地後の駆け引きになる事も多い
無敵時間に関しては他の人が書いている通り
ヤグラでCに落ちたら、ヤグラに乗ってクラッシュブラスターをパンパンしてるだけで勝てた
>>810
ブワブワーって重ねるといける
ブワーあっブワーだと負ける カローラ使ってみたけれどこれクイボのあとの硬直が1より長くなってない
クイボバシャーでトレると思ったところで相手の方が攻撃早くて死んでたよ
あッて思ってチャクチ返ししても大体引き分けか負け ブワーあっブワー
出そうと思ったら、一瞬相手のほうが早かったときは勝てる ブワーブワー
二人ともほぼ同時だと引き分け ブワブワー
毎度のことだけど新ステージは早々に攻略考えて行くと常勝だな
今のうちだわ
んでカーボン、パブロだらけのところにスパイが意外と頑張れる
>>824
今日はチャージャー全然いないからバレスピで中央行くまでの隙間から短射程狩りまくれるわ
一週間くらいしたら高速で裏取りされるんだろうなぁ やべええええええええええええええええええええ
デュアルカスタムとカーボンローラーやばすぎだろ
デュアルはスプボと雨でもはや理想形、ローラーのろボムピッチャーってなんだよwwこんなのダメだろww
んでめっちゃ下手くそ
あとロボムピッチャーたいしたことなかったわ
全部がこっちにタゲとってくるだけでどのピッチャーより特攻しやすいww
普通に相手倒して逃げ切れるくらい楽ww
ロボムピッチャーは性質的にボムピというよりマルミサに近いと思うわ
チャクチの質問した者です。
そうだったんだー…偶然なのか相手がうまかったのか。
どちらにしても、チャクチでチャクチをやるのは無理そうだなぁ
カーボン多くてしんどい。
爆風軽減つけた方がいいかね。
>>806
昼に追加ブキ一通り触ったよ
スパソレ使いやすいし、楽しかった
併せて無印も使ったけど、トラップからのチャクチとか楽しい
エリデコはインク管理が厳しいけど、慣れたらアレはアレで面白いと思うよ スパガソレーラはフェスに合わせて出された感じだよな
メインでのキルはとりにくいけどわかばだって初心者はメインでキル取るの難しかったし
ナワバリで初心者に推奨される武器にもなり得るのかな
本日初バイト!ここで紹介されてた冷麺さんの動画も見て予習した!ありがたい!
でも潮が満ちているのに気づかず開幕ダッシュして海に…即浮輪になった…
マジでゴメンなさい…本当に…
さっきは回線切られて二人だけでクリアしたり…!嬉しい!やったぜ!
みんなが好きというモグラが苦手…
うはートレマーズ!グラボイズ!
あとイカリング2にバイトの記録残らないから
はよ塗れやみたいな命令ネームの回線切り野郎を通報できない…ぐぬぬ
めっちゃ大変だし、いそがしいけど楽しい!
マニューバ系に勝てなくていいようにやられまくって涙出てきたよ
どっちかっていうと傘の対処法が分からん
自分の射程で戦うしかねーんだろうけど、敢えて傘使うやつはそんなこと100も承知なわけで
間合い積めるの上手いから、ついつい「エアーマンが倒せない」歌っちまうぜ
うしろに下がって 距離をとっても
いずれは距離を詰められる♪
ブキ、残る亜種は
竹
ハイドラ
キャンプ
クアッパー
だけになったね
塗りが弱いハイドラ亜種のSPにクイボピッチャーが付くと予想
クイボピッチャーは強すぎるからどこにも付かんと思う
負けた時の仕草がいつも同じでムカつくだけど負けた時の仕草ってカスタマイズか何かで変わるんですか?
>>842
カスタマイズ→ブキ→表示切替→サブ、スペシャルの説明→スペシャルウェポン、でボムピッチャーを見ると右上のいろんなボムのアニメの中にクイボがあるんだよね
今日ロボムピッチャーが出現したから、任天堂はその辺り帳尻合わせてくると踏んでるけどどうだろう >>843
持ってるブキのジャンルによる
竹乙がミストクイボピッチャー
ハイカスはアーマーとなんか だったはず >>840
傘は傘壊されるのと下がられるのきらい インク辛いから撃ち合いが長引くのきらい
シューターが詰めてくるのだいすき
傘対策出来てない時は基本的にタイマン挑まれたら仲間の元に引くのが一番簡単
二人で距離保って傘にボム投げるか傘打ち続ければ傘壊れてしぬか引く 二人でも詰めちゃダメ
タイマンだと傘の後ろにボムを投げるとか後ろに周り込むとかの小手先は正直効果が薄い
武器ごとに傘の倒し方はあるんだけど細かい
傘ともう一人敵が来たら傘じゃない方先に倒す >>846
わざわざありがとう
ていうかパブロ・ヒューとかホクサイ・ヒューとかノヴァブラスターネオとかどうしようもなくないか?w
まぁフデは逃げりゃいいんだけどw >>845
ああ、それでか
自分わかばかもみじしか使わないからいつも同じなんですね >>844
ほんとだ
というかサブ、スペシャルの説明なんて初めて見た
こんなのあったんだw ナワバリでスパソレ楽しいな
まぁ負けたんですけどねw
シューターガールの負けたときの不細工さは異常
ゴーグル、マスクは外せない
バイトめっちゃ回線切りの奴ばっかり
3人とか2人ばっかり
時間帯か?名前もねむいとか落ちますみたいな名前のヤツとか…
>>840
傘はブラスターを苦手としている
要は傘は物陰だからその後ろに爆発させる撃ち方な
エイム上でもいい >>838
いつかクマサンから海そのものと言われるように楽しみながら頑張ってください。 >>855
頑張ります!やること多くてテンパります… バイト上手い人すごいな…器用で全体が見れているというか…すごいな…
最初は皆そんなもんだから気にしない方がいいよ
とりあえず間欠泉を開ける順番とハコビヤにハイプレ当てるのを覚えておけば味方の助けになる
後は納品と死なないことを主軸にすれば平気
ナワバリで初めて、仲間とふざけてるだけの人たちのところに放り込まれた
こっちからキルしなきゃ恨まれもしないかなと思って放置してたけど、もう1人放り込まれただけっぽい味方が敵にやられたので、仇とったら敵から一斉に狙われて怖かった…
最初の2回ゼンメツした以降はラピエリの時以外護衛に徹した
それでも自分以外の3人がやられることが多かった
キャンピングシェルターは積極的にオオモノ狩りに行かないでザコ処理してくれ。。。
>>858
俺も最初の頃はかけだしとはんにんまえを行き来しててここで愚痴垂れてたレベルだった
1ヶ月ぐらいやってたらいつの間にかたつじん安定
一人前になるまでは各waveとも1~3匹オオモノ倒して金イクラ運べばクリアだから
とりあえず死なないようにしつつオオモノの倒し方に慣れることに専念すればいいよ
>>859
間欠泉とハコビヤはじゅくれん以上だな キャンプとラピエリはバクダン処理を優先しないとカゴの周りがバクダンで溢れてくるからバクダンはなるべくキャンプで倒したい
逆にドスコイ以外の雑魚と塗りはマニュと銀モデが積極的にやってくれないとラピエリが動きにくくなるね
>>838
目指せ、バイトリーダー!w
モグラは出てくる時の円にボムがあれば良いので、投げても転がしても大丈夫だよ
慣れたらカゴ横まで引き付けてボム転がすだけの簡単なお仕事になるから頑張って! >>859
ありがとうございます!
納品と死なないことを主軸に!肝に銘じます!
>>861
達人凄い!凄すぎる!
はやく慣れたいです!ヒカリバエと満潮の時の絶望感がヤバイ!すぐ死んでしまう…
>>863
頑張ります!対モグラのアドバイスありがとうございます!
転がす…どうしてもバババーと逃げてしまう癖があるので克服したいです…
みなさんありがとうございます…!
頑張ります!やっと一人前に上がれたので落ちないように踏ん張ります!怖いし面白い! >>864
ヒカリバエは2落ちするとキツいから早めにSP使って打開する
ダム満潮は難しめなので……頑張って!
ボム転苦手なら試し打ちで感覚掴むといいよ
無理そうなら出てくる際に投げても良いしね
今日の編成はキャンプとラピデコ?苦手な方が多いと思うから、短射程組持った時は塗り多めでやってあげると生存率上がって生存率上がると思うから楽しんで下さいな >>864
どのランクでも言えることだけど生存への第一歩は「塗り」と「雑魚処理」だよ
オオモノは目立つし早く倒して金イクラ吐かせないと納品間に合わないけど、オオモノをより早く処理するためにも周囲の雑魚を片付けたり足場を塗ってくれると凄く助かる
wave開始前のちょっとした時間に壁も塗っておくといざってときの近道や退路にもなるからオススメ
どこを塗ればいいかはプレイしていれば自然と覚えるから最初はカゴ周りの床を綺麗に塗るところから始めてみるといいかも いままでずっとデュアル使ってきたけどB+からA止まりだった スプラボムいいわー 全ルールで腕前ワンランク上がりそう
>>865
ヒカリバエに早目にSP…徹底します!
塗り多め!すぐやります!
満潮は…手が震えます!いつもは楽勝のヘビがいつまでもついてくる感じ…
コンテナの近くでオーバーキルされまくりです…うわ強ェ…頑張ります!
>>866
アドバイスありがとうございます!
冷麺さんの動画でも同じくコンテナ周りと壁塗りを教えていただいたので
どんな武器でも絶対にやってます!これからもやっていきます!
雑魚処理徹底!頑張ります!足場作ります!
ありがとうございます! 1人回線落ちて時間も経ってたのにメーター割れました
おかしくないですか?
>>869
開幕から自軍3人でフルタイム戦ってもヒビが入ったり割れたりする事もあります
おかしいですけど、こういう事は多々あります このゲーム回線落ちに対して甘すぎるよね
落ちた人は強制パリンで試合は無効でいいのに
残されたチームメイトのランクが負けても下がらないことがあるゲームこれ以外に知らないや
回線落ち救済がないサーモンラン
ノルマがいきなり減ろうが全滅するんだから意味ない
人数が少なかったから評価キープしておくよ。くらい言わないで何が やりがいのあるアットホームな職場 か
>>826
デュアルスイーパーカスタムだっけ?ナワバリで塗り平均2400~2500、キル10が簡単になる時代になるとはな・・ >>860
そんなの最初から全力でじゃれあってる敵を殺しに行くわ
ホント味方も殺せればいいのに zapからデュアカスに持ち替えたんだが、塗れ過ぎでしょこれw
必ず毎回2000以上塗れてるし、雨もあっというまに溜まっちゃう
溜まりすぎて直ぐに使えなくて悩むレベルw
>>875
長射程で状況不利を相手に押し付けつつ乱戦窪地にボムを転がすだけで簡単にキルが取れて倒しにくい
さらにSPと相性がよくマルミさはタゲ多いと時間かかって狩られたりしてたけど一瞬でSP吐けるのも強い
まじで理想形ギアだわ
デュるカスタムだけナーフされそう 2000安定して濡れるは言い過ぎなんじゃないの?
ガチマでしか使ってないからわかんねーけど
>>882
というか塗り2000なんて広いステージで相当塗らないと無理な気がするんだがなあ
勝利ポイント合算を勘違いしてるのかなあ >>860とかじゃないけど
野良の煽りに対して「不快…」とか言ってる人達がナワバリで知り合いに対して煽ってるの見ると「いやそれ他の人達からしたらただの煽りでしかなくて不快だけどな」ってなっちゃうんだけど気にしすぎなのかなorz いや、俺はとにかく常に塗りまくってる人だからw
キル専の方なら違うのかも
>>883
もちろん合算だよ
言い方悪かったねすまない >>883
あれって勝つと1000されるんだよね? >>887
普通か・・なら弱体化なしだな
安心したわ 正月に買って以来ナワバリ1000試合以上やっているが、2000p超えたの見たのたった1回だけ(自分じゃない)。銀モデラーでsp9回吐いてた。
スライドの性能が落ちるかスペシャルのポイントが増えるか、その両方が来ると思う
ちょっとアメフラシの回転良すぎるわ
>>890
わかばもみじ、ジェッカスなら結構容易に塗り1000Pts超えるよ
勝利ボーナス込みで2000Pts超えるのは容易と言っていいんじゃなかろうか
塗り単体で2000Pts超えは一度も見たことないね >>892
もちろん塗りポイントだけで2000pでリザルトは3000pこえてたよ。相手に協力者がいたかはわからない。見たのはその1回だけ。ちなみにコンブトラックだった。 >>893
よっぽど敵と上塗りし合ったんだろうなぁ さすがにガチで塗りポイント自慢する奴は居ないだろう
2000越えは凄いな、相手がちゃんと塗り返してくれる条件とか重ならないと単独では
難しそうだわ、俺は最高で1600越えだったわ
っていうか!傘!!相手だとクッソ無敵感凄いのに、どれどれって使うとクッソ弱いんだけどw
俺の傘こわれてんのかな、はぁ練習しよっと
デュカス、的にうじゃうじゃいるけど、そんな濡れてる感ないな
>>899
ギア埋めにスペ増結構積んでるからかアメフラシの回転がパネェせいか知らんが
よっぽどキル取られでもせんかぎり1000Ptsは普通に塗れるぞデュカス 2人デュカスいてハイドラの俺より塗ってないんだが。
自陣全く塗ってないのにジャンプしてんじゃねぇぇぇ!
まあキルはとってたけど。
今ログインできてないけどデュカスそんなに多いのか
夢のロボピが実装されたからカロデコばっかりかと思ってた
>>902
カロデコも多いけど、肝心のスペシャルを使わない人が割といる ロボムピッチャー出されて死んだ後に
死んだ場所にロボムがわらわら集まってくるのを見て怖すぎて気分悪くなってきた…
ナワバリしか行ってないけどカロデコとデュカスが多かったな
スパソレは強いけどあまり見ない
ロボピはそんな怖くないかな
後ろが登れない壁のとこに追い詰められたらあれだけど、それもジャンプでいけそう
ガチアサリのハコフグ倉庫でスタート地点すぐ右の柱を塗って張り付いてから飛び降りてるのがいたんだけど、コレなんぞ?
貼り忘れ
>>908
床より下の梁に乗ってみたかったんじゃね? >>910
試合中ずっとそこで貼り付いていたのわかったんで、そこの部分の撃っていたら飛び降りたんよ~
散歩でやれっての 関係ないけど息抜きにマリオエースやったら面白いな
買うわ
>>912
それは思う、さんぽかプラべでやれって話だなw >>912
タチの悪い放置系のような感じが……
912に見つかったから慌てて降りたとか
ガチでもナワバリでもそういうことしてほしくないよね チャーの練習したくてよくナワバリに持って行ってるけどキル0ばかりですまぬ・・・すまぬ・・・
せめて塗ろうと前に出ると敵のチャーにやられたりでチャーの立ち回りが未だ掴めない
試し撃ちに篭って上手くなってからナワバリに担いでいった方が良いのかな
>>915
動画で、そんなのがあったりするし真似したい奴はいるのだろうな やっぱな
ID変わってるけど912です
ナワバリでもいるんです
スタート地点付近を塗ってずっと潜伏してるのとか(^-^;
先月から始めたんで超初心者なんだけど、それくらい分かるってね
なんなんろ?
あとね(^-^;
ごめんなさい
ガチアサリでスプラシューター使ってて
スーパーチャクチでなんでアサリ無くなるんって思っていたのはナイショ
m(_ _)m
>>913
スレチだけどDLしてみた
おもろいやん チャー使ってまぐれで開始早々二枚抜きしたら、斜線チラチラさせるだけで敵が全然中央に来なくなってわろた
・・・練習中のクソチャーのラッキーショットだから、そんなビビる必要ないのに
ボールドリッターハイドラを合わせて味方にするのやめてくれ~編成事故過ぎる
デボンやタチウオみたいに長射程有利なマップにチャーがいるだけで十分な牽制になるからねえ
それにしても52ガロンが想像以上に強くて驚き
シマネの後に使うと集弾性が気になるけど射程と火力が十分あるから対面強くていいわ
ポイセンで索敵もしやすいしもっと早く使えばよかった
>>924
>斜線チラチラ
牽制ありがたい…スメシとかスメシとか特にスメシとか ナメくさってまっすぐ向かってきてくれた方が撃ち抜きやすいかもしれない
一期一会の即席チームでも仲間を信じて任せるってアツイな
チャーが牽制して足止めしてくれてるからSP撃てるように塗りまくりつつ敵陣ダッシュ
白インク使いたいけど絶対マックフェスの再来だよなあ
>>847
フデ対面嫌いだけどな、あまり交戦しないのもあって慣れるまで結構やられる
今やもう溢れてるブラの方が対処が楽
フデはあれ多分曲射に近いのかなあそれか高台から傘を壊すんじゃなくて傘を避けて頭に直接インクぶっかける感じ
傘は曲射が一番だいきらい 傘さしてるのに上からぶっかけるなタコタコ😡
ブラスターに関しては>>854 チャージャー一人落ちて3対4になったけど余裕勝ちだからチャージャーってやっぱりいらないんじゃ……?
初心者です
どうしてサーモンランでみなさんスペシャルを使わないのでしょうか?
おかげで普通に全滅祭りです
ズバリ、勿体無いから
ばんばん使ってもらった方が良いんだけどね
wave3まで行ったらもう失敗しても許せるし
偉そうだな自分
ハイプレ…ハコビヤに置いときたい/ハコビヤ以外で使うには身の安全がいる
ボムピ…いつ使えばと思うと使えず、切らなきゃと思った時に切っても死ぬ
ジェッパとチャクチはわりと雑に切れるカードなんだけど
>>940
スケジュールかわると色かわるとわかった
アサリからエリアに変わったときに気づいた
ちょうとスケジュール変わるあたりでちょくちょくガチやっていたんだ バイトのボムピッチャーとジェッパはタワー・カタパッド処理で使っていいと思ってる
ジェッパは味方2オチした時の全滅回避&蘇生用に1つ温存でもいいかも
ボムピッチャーはテッパンに複数囲まれてどうにもならない時にも使ってる
ジェッパって今でもめっちゃ強いと思うんだけど、これより強かった初期っていったい
初期はガンダムオンライン言われてたからな。ほんとジェッパが飛び回ってた。
まあ俺は昔も今もジェッパ使いこなせないが。
>>945
今より当たり判定が小さく、ジェット噴流のダメージが大きく、ショットの爆風がデフォで今のスペ威力↑ガン積みと同等だったらしい
当時はまだ買ってなかったけどね
スシコラどんだけ強かったんだろうねw 初期はスシコラヒッセンであふれかえってた
ほかの武器が軒並みナーフされてたってのもあるけど
ジェッパは機動力上げすぎたんだ
短射程で一時期狩れてたのも変だっけど、今チャクチがそのポジション
出せば死ぬって状況
自分が倒したんじゃないくせにそばで偉そうに煽るやつって頭おかしい
しかも女
どんだけ性格悪いんだよ
ジェッパはお尻ジェットでよく殺されたなあ(´д`)
短射程相手にヤバいと思った瞬間にチャクチみたいに発動して、ジェットで倒すとかよくあった。
満潮で光ってるとき雑魚ワラワラ来ますけどどういう耐え方が理想なんですかね
2-2に別れてやる感じですか
バレルやってたんですが自分一人だとチャージ中漏らしちゃったんですよね
バレルで打ち続けるテクニックとかありますか?
>>955
4人まとまって撃てスペシャルを出し惜しむな以上 >>955
カモンで呼ぶかカモンで呼ばれた所で4人でまとまるのが大切
自身が光ってる時は納品に行かず態勢維持して、光ってない時は敵の切れ目に納品する
高ノルマなら壁使ってシャケ誘導するなり、SP使うなりしないと納品難しいので積極的に使うかな そういや次スレどうなった?
メンテでうやむやになってたりしてないか?
>>960 なら俺がチャレンジするぞ
問題あれば45分までに頼む
駄目そうなら55分までに連絡する プラコラをメイン効率1サブ効率1で運用してるんですけど
キューバン投げた後の撃ち合いでインク切れになることが多くギアを考え中なんですが
サブ効率をインク回復に変えても効率良くならないですかね?
プライムは全部メイン効率、まである
結局のとこ一番使うのはメインなんだからメインの消費を押さえるのがサブ使うにしてもよくなるのだ
最近始めたランク18なんですけど質問です
操作覚えた後、普段ナワバリバトルで金稼いで置いてある服や靴を全て買うというのを繰り返ししているんですが他のモードもした方がいいですか?
また、買ったばかりの服などのギア解放はできるだけしていった方がいいですか?
>>967
ガチマッチもさっさと始めたほうがいいよ
バイトもお金、ギア、ギア育てるものが手に入るからおすすめ
色々覚えなきゃいけないことあるけど、調べてもよくわからなければその都度聞きにくればいい
ギア解放はサザエでスロット開けるって意味だと思うけど
イカ速とサブ効率以外は自分が使う武器とスタイルが見えてきてからでいいと思う
店のギアは全部買ってもいいけど、お金ないならレア1(スロット1つしか相手ないやつ)を優先的に買ったほうがいい
ランク上がると店に並びにくくなるから >>967
何がしたいかじゃないかな?
お金稼ぎならバイトのが効率いいし、稼ぎながらウデマエ上げたいならガチ、ギアパワー埋めしながら遊ぶならナワバリでいいんじゃない??
フクを全部買うかは趣味の範囲だと思う
ブキを優先するヒト、要らないギアパワーなら買わないヒト、などいろいろいるだろうしね >>967
縄張りだけやってる状況か
スプラ2の沼から抜け出すなら他にてを出さない手もある
それはともかく、ガチマの方が多分目的明確でいろいろ考えることがあるし、
稼ぐならバイト、操作不慣れでガチマはないと思ってるなら
とりあえずバイトで達人程度までは行って維持できるぐらいは目安だと思ってもいいかもね >>967
金とギアの欠片を集めるならバイトの方が効率いいぞ。
ギアの穴開けについては全部やったらサザエが足りなくなるので
ナワバリで金稼ぎ&ギア欠片集めするという前提で
☆1ギアの穴開けて全部揃ったらクリーニングがお勧め。 バイトにて
雑魚やって納品して床壁塗ってたら、危ない場面なく金80個→仲間がXとS+
あー、やっぱり強い人はバイトも上手いんだなあ
でも、スペシャル使い切って全waveノルマギリギリ、残り10秒1人残った味方に「逃げてえええ」とエールする味方同レベルもバイトも好きだw
バイトでブキ編成が強い時は対面能力の強さがそのまま強さに繋がるけど
ブキ編成があんまりな組合せだったり、逆に強過ぎると
対面の強さだけじゃどうにもならない場面が出てくるんよね。
ステージで言うとドンブラコやダムは強くても納品意識が足りないと
ピンチになってるわけでもないのにノルマ不足でクリア出来ない事態になるw
>>967
自分はナワバリのルールが時間も決まってるしバランスもいいと思ってガチ全然やってない。
上達のためには色々やったほうがいいかもだけど、結局自分が何したいか何が楽しいかじゃないの >>975
納品意識ってよりは単純にどこで倒すかだと思う
ドンフラコだと右下、船尾
燻し工房なら対岸に誰か居座ったりするとキツい
ダムとト場は納品不足になることはあんまり無いけど、
金網先の肩パ&タワー倒すのに持たつくとワチャワチャになって全滅する
SPは迷わずはくべし
>>961
スレたてマンメンミ スプラマニューバ使ってるんですがローラーとブラスターに露骨にやられてます
正面からの撃ち合いを避けるのがセオリーなんだと感じてはいるんですが立ち回りで意識するべきこと他にありますか?
>>977
納品意識ってのは納品に戻るだけじゃなくて
納品しやすい場所で仕留めたりオオモノを倒す優先順位までも含めるから。
納品する気があるならわざわざ遠いところで仕留めないし、
ノルマ未達&残り時間わずかの状況でタワー倒しに行くのではなく、
近くのオオモノ倒してタワーのプレッサー避けながら納品する。 A帯よりB帯のがめちゃくちゃきつく感じるのはなんでなんだ(>_<)
>>980
自分が仲間に求めるレベルと現実の差かと。
バイトでもそうだけど、低いレベルの時ほど自分が全部やる気でやらないと上手く行かない。
仲間(相手も)のレベルが上がると今度は役割分担を見極める能力が求められる。 最近始めた>>967にランク追い抜かれてる
ガチはエリア・ホコC-、ヤグラ・アサリ未参戦 >>980
そういう場合は
大抵自身のリアルウデマエがBないしAらしい
時間をかければそのうちAに戻れるよ >>981
>>983
ありがとうございます
仲間に甘えている部分があるってことですよね?
もう一度立ち回り見直して
自分で頑張ってみます(>_<) >>979
その辺りまで含めてなら仰る通りだ
今回のバイトは結構楽で楽しいな >>982
カモン!やろうぜ!!
勝負勘とかちょっとしたコツ…
経験値を得るのは繰り返ししかない!
実戦の中で強くなるんだ!俺も…お前も!! デュアカス超強いって思ってたけど
スプボム使いこなせないし雨敵陣投げ込むしか使い道思い付かないし
勝つ試合はひたすらメインぶっぱなしてるだけだから俺はデュアルで十分なんだな…
プロコン買ったばっかなのに前進できなくなったんだけどなんなん
デュアルは スライド撃ちができないと弱ブキ 敵が出てきたら後ろにスライドして撃つ これだけ
スプボム使いすぎるとすぐインク切れ起こすからほどほどに
>>982
縄張りより敵が弱いよ
ガチマの方が
そこが重要 ディアカスのメイン使いこなせないならヒッヒューの方がマシかも
デュカス使ったけどスライドが使いこなせない
対面だとどうしてもスティックガチャガチャ
するだけになってしまう
クラブラは人が使うと上手いが
自分が使うとポンコツだったのが
2ケタキルできて勝てるようになった
クラブラもかなり対戦で使ってマシになったように
マニューバ系のスライドもそうだと思うけど・・・
>>990
そのガチC-でホコもエリアも絶賛全敗中
ナワバリとフェスも含めると最近50戦が14勝36敗、これでも5勝増えたんだぜ
ちなみにアサリは躊躇してるだけだが
ヤグラに関しては自分のログイン時間に全く当たってない >>994
まあ、仲間ゲー部分はあるが、
シャケと同じである程度はキャリーする実力を たまにC帯で無双するサブ垢もいるみたいだけどCで負けるのはルールを理解してないケースが多いぞ
>>994
それだけ連敗だと自身の行動にも問題あるのかも?
敵にすぐやられる!ってなら、やられた時にスクショボタン長押しして録画してみたら?
敵インクだらけに塗らずに突っ込んでるとか、相手に撃ちながら近づいてるとか、沼ジャンしてるとか原因があると思うよ -curl
lud20191217235014ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1527345744/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 初心者スレ108【質問/雑談】 YouTube動画>9本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・竈
・んほ
・6
・寝る
・い
・お
・あ
・57
・スシ
・テスト
・テスト
・セガ死ね
・owフレボ
・ff15やりたい
・喧嘩番長って
・テストテスト
・テストスレ
・巨影都市 Part6
・巨影都市 Part3
・nacon専用スレ
・PNKT_KUN総合スレ
・韓国人中国人は迷惑
・くにおくん総合 PART17
・ぷよぷよeスポーツ Part6
・バイオハザード RE2
・積みゲーを語るスレ 45段目
・【Switch】がるメタる!
・天誅5にありがちなこと
・【Switch】Wargroove
・ロックマンX part223
・かまいたちの夜 総合190
・ぷよぷよテトリス 56REN鎖
・◆牧場物語を語ろう◆Part34
・【PS4】Skyforge Part2
・暁のブレイカーズ part7
・暁のブレイカーズ part6
・1番闇が深そうな本スレwww
・暁のブレイカーズ part5
・ぷよテト 54 【ユーム死ね】
・ルミネス Part21
・PUBGてもう人気ないの?
・DEATHGARDEN Part1
・侍道総合 其の四十五
・【PS4】PUBG Part4
・もう一生オナニーしないわ
・metal gear survive
・積みゲーを語るスレ 47段目
・かまいたちの夜 総合197
・PS4のフレンドに関する質問
・地球防衛軍5 Part49
・韓国人は本当に汚いあるよ
・かまいたちの夜 総合197
・ぷよぷよテトリス 58REN鎖
・ロックマンX part221
・かまいたちの夜 総合200
・スマブラSPの可笑しい所
・ロックマンX part237
・◆牧場物語を語ろう◆Part46
・いわゆるスマブラ力を鍛えたい
・◆牧場物語を語ろう◆Part38
・スプラトゥーン2対戦募集
・【PS4】Stardew Valley
・【PS4/XB1】DOOM part1
・ゲーム雑談スレpart101
・フィギュアスレレレのレ
・PS4悪質雑魚プレイヤー
08:17:36 up 82 days, 9:16, 0 users, load average: 16.72, 16.02, 16.05
in 0.16703510284424 sec
@0.16703510284424@0b7 on 070821
|