1 :
なまえをいれてください 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 1cf7-Bca1)
2016/06/08(水) 03:12:17.69 ID:rBucSVLh0
スーパーマリオメーカーで作ったステージを紹介して、遊んでもらうためのスレッドです。
コピペ用テンプレ
【ステージ名】
【シリーズ名】
【コード】
【難易度(初級・中級・上級)】
【評価(任意・欲しい)】 ←欲しい場合には厳しい指摘(不評)も受け入れること
【特徴など(判断が可能であればアクション性重視かパズル性重視かも記載お願いします)】
※動画公開不可の場合はその旨記載。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 2 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 1cf7-Bca1)
2016/06/08(水) 03:13:40.46 ID:rBucSVLh0
※張られてるステージの感想は安価で
※プレイヤーが不足しているので投稿一回につき感想一回を心掛けましょう(必須ではありません)
※スレッド容量オーバーにより900くらいでスレッドは書き込みが出来なくなります
次スレは
>>850が宣言して建てること、踏み逃げした場合は有志がお願いします
【SMM】スーパーマリオメーカーステージ紹介スレ27 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1459678487/ ―本来ここまで1レス目(すみません)
※コース紹介は前スレが埋まってからお願いします
※修正版を貼る人は修正前のコースに必ずアンカーを付けましょう
※足跡が付かなかったりいいねがもらえなくても自己責任です。プレイしてもらえるように工夫しましょう
※暴言、ID晒し等の荒らしは徹底放置。レスを返している人も荒らしか自演です
3 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 1cf7-Bca1)
2016/06/08(水) 03:14:25.05 ID:rBucSVLh0
コピペ用テンプレ
【ステージ名】
【シリーズ名】
【コード】
【難易度】
【評価】
【特徴など】
4 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 1cf7-Bca1)
2016/06/08(水) 03:15:22.35 ID:rBucSVLh0
↑
テンプレここまで
家庭用ゲーム板にも強制コテハン(ワッチョイなど)が誰でも付けられるようになりました。
本文の先頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を追加
5 :
なまえをいれてください (スプッ Sdb8-zAG9)
2016/06/08(水) 03:25:19.50 ID:7k0EVKmwd
お疲れ様です
6 :
なまえをいれてください (ワッチョイ fc4d-QXhu)
2016/06/08(水) 04:39:41.55 ID:4DKtsH++0
スレ立てありがとうございます、容量確認せず投稿すみませんでした。
7 :
なまえをいれてください (ワッチョイ fc4d-QXhu)
2016/06/08(水) 05:10:52.76 ID:4DKtsH++0
前スレ
>>882 プレイ&クリアありがとうございます。
最初に作った時は雑魚敵のエリア、ジンガーエリアを作りましたが、再現というよりアレンジになったので
難しいエリアかつ再現しやすい スクロール 水中 スピンエリアを再現しました。
仕様上スピンエリアもスクロールとなってしまいましたが、本家の難易度を考えるとジンガーエリアもないので丁度いいかなと思い採用しました。
スピンエリアでカロンを使用してしまうと流石に理不尽すぎるのでノコノコを採用。スクロールなので待ってもらうために
コインブロックを配置しましたが、やはりわかりづらいですよね、ここのエリアは初見殺し感否めません。
最初の棘柱は不評承知であえてシビアな作りにしています、1マス下げるとあっさり突破されてしまうので。自分もクリチェック時に何度もやられました。
中間に関しては甘えなしで原作のコースを体験して欲しいので忠実な配置としました。
8 :
なまえをいれてください (アークセー Sx89-aeG5)
2016/06/08(水) 07:08:45.11 ID:V+8cKx1Dx
申し訳ない。
前スレで
>>850を踏んでいながら、スレ建てのことはすっかり忘れていました。
>>1の素晴らしさに ただただ感謝です。
9 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9d80-ChPp)
2016/06/08(水) 07:50:51.38 ID:fh2lzazU0
10 :
なまえをいれてください (アウアウ Sa21-zAG9)
2016/06/08(水) 17:32:52.97 ID:yZY4g0nga
>>9 クリアしました。ヨッシーアイランドは未プレイなので再現の度合いがどれほどなのかわかりませんでしたが、あのアイテムで卵の再現をしているのはクスッとしました。
11 :
なまえをいれてください (アウアウ Sa21-zAG9)
2016/06/08(水) 17:42:57.53 ID:yZY4g0nga
12 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 5940-0NlH)
2016/06/08(水) 18:44:11.06 ID:nCKOB+UX0
>>11 面白かったです
うっかりカロン退治の想定解であろうアレが脱げてしまい、
リトライ前にダメモトで左から2番目のドアに入ってみたら
復活したヤツがカロンを倒してくれたのですが
これは想定内だったのでしょうか?
13 :
なまえをいれてください (アウアウ Sa21-zAG9)
2016/06/08(水) 19:26:38.32 ID:yZY4g0nga
>>12 プレイありがとうございます。
ドア使ってそれできちゃいましたかーwそれは想定外ですね。
一応、私の考える正しい答えはミーバースに書いてますので気になる方は見てください。
14 :
なまえをいれてください (アウアウ Sa21-zAG9)
2016/06/08(水) 19:45:17.93 ID:yZY4g0nga
>>11 コード変更です。
7373-0000-0252-2714
自分の想定外の解だったので変更しました。プレイしてくださった方々、いいねくださった方々、本当に申し訳ありません。
15 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 17f7-Bca1)
2016/06/08(水) 19:46:58.48 ID:xE03BXcv0
【ステージ名】ボスラッシュ! The BossRush!
【シリーズ名】3
【コード】ECD3-0000-0251-BF2B
【難易度】上級
【評価】任意
【特徴など】
全5戦+EX戦で出来ています
EX戦は最初はトリだったんですが、あまりの難しさに任意に…
(自分ですら半ば反則的な手で1勝しか…)
16 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 17f7-Bca1)
2016/06/08(水) 20:00:11.95 ID:xE03BXcv0
>>9 クリアしました
鍵の挙動って玉子に似てますよね
>>14 クリアしました
落ちてきたとはそういうことなのですね
最終的にどうやったら追いつけるか考えさせられて楽しかったです
17 :
RAINBOW ROAD SPEEDRUN (ワッチョイ 19c2-ud2d)
2016/06/08(水) 20:20:54.96 ID:EMnUwgn60
前
>>883 ありがとうございます。タイムの決め方はテキトーでしたw
ある程度ランダムな方がらしいかなと思って…
Sランクだけ"99というやり方はそうですね、その方がSS撮る人に配慮した作りになりましたね
気づかなかったです。アドバイスありがとうございます!
18 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 17f7-Bca1)
2016/06/08(水) 20:27:28.38 ID:xE03BXcv0
>>前880
クリアしました
コース通りだったのでギリチョンのタイプでした
最速タイムの人すごい…
19 :
RAINBOW ROAD SPEEDRUN (ワッチョイ 19c2-ud2d)
2016/06/08(水) 20:46:24.64 ID:EMnUwgn60
>>18 レビューありがとうございます。
初見でタイムオーバーになるかならないかギリギリの所を探ってたのでそれはそれで問題ないですw
現在ベストの方はよく某所でTA動画を配信なさったりしてるので参考になるかと思います
作った自分が言うのもなんですが、そのルート行けたんだと驚きを隠せませんでしたw
とはいえ、若干更新点が残されてるので、まだ記録更新出来る余地はあると思います
20 :
なまえをいれてください (アウアウ Sa21-zAG9)
2016/06/08(水) 21:12:04.15 ID:4kX6LHe3a
>>16 プレイしていただきありがとうございました。
>>15 クリアしました。一風変わったボスラッシュで楽しかったです。元々ボスラッシュが好きなこともあって夢中になりました。
ただ最後のEXは難しくてクリアできず。せめてEXの前にも中間があればリトライしやすかったです。どのステージも楽しかったです。
21 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 17f7-Bca1)
2016/06/08(水) 21:55:34.21 ID:xE03BXcv0
>>20 プレイありがとうございます
中間のポイントは設置できる数が2つだけというのも有り悩みました
5戦目もそこそこ難しいのでこの前で1つというのは決めており
前4つをまとめるかまとめないかで悩みましたが結局まとめないで行きました
22 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 193d-ChPp)
2016/06/08(水) 22:49:41.99 ID:+XQd2wFz0
23 :
なまえをいれてください (スプッ Sd4f-B2rs)
2016/06/09(木) 01:47:19.01 ID:LWmSR3O8d
>>14 クリアしました、じっくり考えれば解ける良い難易度の謎解きコースでした
>>15 通常クリア、EXは自分の力量では無理そうなので回避しました。
個人的に遊びづらいと思った箇所は二点、
1戦目に突然ノコノコが突っ込んで来る箇所はキノコパワーがあるとはいえ完全な不意打ちで不信感を抱かせる要因に思えます。
5戦目でノコノコ等を蹴る際に、ダッシュしながらだと挙動の違いからブロックを壊せず、非常に難易度が上がってしまいEXに挑戦する敷居を上げてしまっています。
上級コースとしては適正な難易度で試行錯誤の甲斐があるコースですが、プレー出来る人が限られる印象でした。
24 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 83f7-gTeY)
2016/06/09(木) 02:22:56.14 ID:4tV4EoLv0
>>23 プレイ&ご指摘ありがとうございます
1戦目の不意打ち感は盲点でした
打ち出される敵を足場に届かさせるに集中しすぎていたようです
テストプレイを繰り返しすぎるとココらへんが麻痺してくるので注意してきたいです
ノコノコの甲羅の挙動も調整不足でしたね
勉強になります
25 :
前スレ860 (ワッチョイ cb55-MOTj)
2016/06/09(木) 02:39:45.29 ID:XQhPMpPr0
>>22 プレイしていただきありがとうございます。
POW運搬を防ぐことも考えてはいたのですが、回廊エリアからのスムーズな脱出や
ボス戦前部屋のチュートリアルを明快にすることを優先して残すことにしました。
ただ、やはりPOWを使うと味気無さすぎでしたね。
投稿お疲れさまでした。
26 :
なまえをいれてください (アウアウ Sa97-B2rs)
2016/06/09(木) 11:01:30.15 ID:h4sT9B4Fa
>>23 14です。プレイしていただきありがとうございました。
27 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9f04-DvND)
2016/06/09(木) 17:33:58.72 ID:bKCo75ai0
>>14 トゲを投げてカロンを倒すクリア方法もありました
28 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9f04-DvND)
2016/06/09(木) 18:26:25.07 ID:bKCo75ai0
29 :
なまえをいれてください (ワッチョイ eb40-fHnd)
2016/06/09(木) 19:11:03.98 ID:py51ygxw0
>>28 上はクリアしました
この技の存在はかなり前から知ってましたが成功したのは初めてです
下は解が分かりませんでした
時間がずいぶん短かったですが、
Pスイッチの有効時間内じゃないと成功しないのでしょうか?
数回ゲームオーバーになると、だんだんコース読み込み時間がが面倒になって
「もういいや」って思う人も多いと思いますので、
どちらもリトライ用に何か設置しておくとより親切だと思います
30 :
なまえをいれてください (アウアウ Sa97-B2rs)
2016/06/09(木) 19:56:00.10 ID:a17/CfTka
>>27 14です。私の知らない方法ですごいです。トゲを投げた後にもう一度トゲを帽子としてかぶらないとクリアできないと思うんですけどどうやるんですか?
31 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9f04-DvND)
2016/06/09(木) 20:18:14.71 ID:bKCo75ai0
>>29 プレイありがとうございます
下は一発勝負です
>>30 ミーバースにコメントしました
32 :
なまえをいれてください (ワッチョイ ebc2-jNGR)
2016/06/09(木) 21:09:20.45 ID:Ke+i4dGi0
>>22 動画化ありがとうございます。ルートの穴を突く観察力、お見事でした!
33 :
なまえをいれてください (アウアウ Sa97-B2rs)
2016/06/09(木) 23:10:58.39 ID:8ye8IAhAa
>>31 14です。これはすごい!
やっぱり自分では気付かない色んな解法があっておもしろいですね。
34 :
なまえをいれてください (スプー Sd4f-7nS8)
2016/06/09(木) 23:20:59.86 ID:zUdTQbyAd
35 :
なまえをいれてください (スプー Sd4f-7nS8)
2016/06/09(木) 23:35:05.20 ID:zUdTQbyAd
前スレ811をプレイ、コメントしてくれた方ありがとうございました。火炎魚龍を使ってのステージ構成、難易度調整ともうまく行ったようなので良かったです。
36 :
15 (ワッチョイ 83f7-gTeY)
2016/06/10(金) 00:47:17.45 ID:a0CT8wr90
【ステージ名】ボスラッシュ! The BossRush! Ver.1.1
【シリーズ名】3
【コード】DF25-0000-0252-D819
【難易度】上級
【評価】任意
【特徴など】
>>15です
色々指摘を受けて修正したバージョンアップ版です
ボス戦が一つ増えて全6戦+EX戦になり、EX戦前に中間フラッグを置いてEX戦に挑みやすく
とにかく不意打ち感をなくすよう心がけましたが不備があればお教えいただければ幸いです
※バージョンアップに付き、前バージョンを削除いたしました
プレイして下さった方々、いいね!して下さった方々、申し訳ございません
37 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 83f7-gTeY)
2016/06/10(金) 00:53:43.17 ID:a0CT8wr90
>>34 クリアいたしました
雰囲気が出ていて楽しく
またひとりでに崩れていくカロンや突如現れるパタカロンなど面白いギミックでした
赤コインを取りきれなかったので色々工夫してみようと思います
崩れる前のカロンがあたふたしているみたいでいいですね
38 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 83f7-gTeY)
2016/06/10(金) 01:06:30.14 ID:a0CT8wr90
>>28 プレイしましたが
すみませんどうクリアしていいか検討つきません
なにかバグか仕様を利用するとは思うですが…
自分はそういうのあまり詳しくないのでコレ系がくるとギブアップです
39 :
なまえをいれてください (スプッ Sd4f-B2rs)
2016/06/10(金) 03:49:38.69 ID:Jq1OLU/Kd
>>34 クリアしました、謎解きの雰囲気が良くて本家にあっても良さそうな感じでした。
メインエリア中間右の赤コインに進むルートが発見出来ずギブアップです。
>>28 両方クリア、狭いコースについての感想です。
閃き一発でクリア出来る構成が10秒マリオとしてのやりごたえを感じました。
40 :
なまえをいれてください (ワッチョイ eb40-fHnd)
2016/06/10(金) 05:47:03.91 ID:Noup1yZH0
>>38 横から失礼
私の解が作者の解と同じかどうかは分かりませんが、
壁と穴、ドアAとドアB、などの判定Aと判定Bの境目を狙うと
修正すると別のマズイことが起きるからこれを仕様にしておこう、みたいな感じの
動作をすることがあるんですよ
41 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 8bc8-7xHu)
2016/06/10(金) 10:41:27.04 ID:UNGKmKGJ0
42 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 83f7-gTeY)
2016/06/10(金) 13:43:41.45 ID:ZOqIe9Jv0
>>41 クリアしました
「弾」をどうやって返すか考えさせられて楽しかったです
最終戦だけ砲台が勝手に自滅してしまいましたが…正しかったでしょうか?
43 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 8bc8-7xHu)
2016/06/10(金) 14:59:58.60 ID:UNGKmKGJ0
>>42 プレイありがとうございます
いや、勝手に自滅するという事はないはずなんですが……
1正面のブロックとpowが壊される
2メットを被る
3高速で撃って来る弾を二回丁度いいタイミングで弾きかえしてブロックを壊す
4場外に飛ばす
5落ちた赤砲台が目の前のブロックを壊して脱出
というのがただしいクリアの仕方です
不具合でしょうか? 自分でプレイしている時は起きないので分からないですね
44 :
なまえをいれてください (ワッチョイ ff24-7xHu)
2016/06/10(金) 15:02:12.29 ID:ANMLyUzJ0
45 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 8bc8-7xHu)
2016/06/10(金) 15:05:25.84 ID:UNGKmKGJ0
あ、原因分かった……
成功する事例しかみてないので失敗した時、生還する方法を与えてしまったということです
速めに失敗点が分かって助かりました
一回削除します。いいねしてくれた方、ごめんなさい
46 :
41 (ワッチョイ 8bc8-7xHu)
2016/06/10(金) 15:22:15.91 ID:UNGKmKGJ0
47 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9f04-DvND)
2016/06/10(金) 17:33:11.55 ID:wYS49Su40
>>36 砲台2枚抜き出来てラッキーでした
カメック&ブラックパックンの部屋が一番難しかったので
直前に中間があればと感じました
EX戦は攻略法があるので中間なしでも大丈夫です
>>38 プレイありがとうございます
ヒントは何度も挑戦!
>>39 両方クリアまで遊んでくれてありがとうございます
やりごたえをテーマにしたいです
48 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9f04-DvND)
2016/06/10(金) 17:58:20.03 ID:wYS49Su40
>>44 ピンクコイン集めクリアしました
下からアイテムが飛び出してきて驚きです
49 :
なまえをいれてください (ワッチョイ ebf7-gTeY)
2016/06/10(金) 18:05:09.95 ID:qX2KCSkb0
>>47 プレイありがとうございます
前にEX戦の前に中間をという意見があったので移動させてみました
6戦目難しいので悩んだのですよね
(実は6戦目は一応理論上は即クリアが可能だったりします)
50 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9f04-DvND)
2016/06/10(金) 18:12:02.17 ID:wYS49Su40
51 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 87f7-gTeY)
2016/06/10(金) 18:40:16.76 ID:doHVGXdn0
>>44 クリアしました
これは危険ですね…面白かったです
>>46 修正版クリアしました
あれが本来の攻略法だったのですね
>>50 プレイしました
コツを掴むまで時間がかかりそうなので取り急ぎ報告まで…
52 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 8bc8-oU5x)
2016/06/10(金) 18:58:04.35 ID:OUTcTQv00
【ステージ名】Arrest!Gifted Pøø 捕まえろ!テレプータープー
【シリーズ名】初代
【コード】
https://supermariomakerbookmark.nintendo.net/courses/F844-0000-0253-402D 【難易度】難しい
【評価】欲しい
【特徴など】
久しぶりに投稿します!!
プーを題材にした序盤から終盤にかけて演出に凝ったコースです。
トムとジェリーやホームアローンシリーズのような追う側と追われる側のやり取りをイメージして貰うと分かりやすいと思います。ただし、追う側のマリオは正義です!
固定スクロールギミックやレールギミックとプーを使ったギミックの複合技などあまり見ないギミックを詰め込んで、テレサを使ったテレポーテーション、"テレプート"をプーに覚えさせてみました。
見た目もアクションとしての楽しさも両立出来るように細かく調整したのでプレイに新鮮味がある面白いコースが出来たと思います。
楽しんでもらえたら幸いです。
53 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 87f7-gTeY)
2016/06/10(金) 19:27:22.68 ID:doHVGXdn0
>>52 クリアしました
演出がすごく面白いですね
ステージがドンドン壊れていく演出も良かったです
54 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 8bc8-7xHu)
2016/06/10(金) 19:49:12.45 ID:N2pEMUVk0
ニコニコのsm29018163
に動画投稿しました。
前スレの
スタフィーと白い悪魔の家
暴走するトーテムポール
隠しブロックのイタズラ屋敷
プレイさせて頂きました。ありがとうございます
まだプレイされてない方は視聴される際ご注意ください
55 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 8bc8-7xHu)
2016/06/10(金) 19:50:28.71 ID:N2pEMUVk0
>>スタフィーと白い悪魔の家
雲の動きが難しかったですが、挑戦しがいがある難易度でした
屋敷探索の感じも楽しかったです
>>暴走するトーテムポール
トーテムポールの激しい動きに笑えましたw
突破方法がよくわからず、ごり押し気味になってしまいました
>>隠しブロックのイタズラ屋敷
ちょっぴり謎ときぽい雰囲気がありつつもわかりやすい楽しいコースでした
遊びやすい難易度でよかったです
56 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9f04-DvND)
2016/06/10(金) 21:07:47.79 ID:wYS49Su40
>>46 クリアしました
最終戦で残機1になったら
やられにくくなるところが良かったです
>>52 家に入ったら砲台の柱が2本
煙突の中でプレイしている感覚になりました
機械仕掛けが面白かったです
57 :
なまえをいれてください (アークセー Sxd7-roaL)
2016/06/10(金) 21:17:01.83 ID:r1ZMJaJ/x
【ステージ名】音符ブロックの役割 Role of the Note Block
【シリーズ名】初代
【コード】
https://supermariomakerbookmark.nintendo.net/courses/CAC6-0000-024F-25CB 【難易度】初級~or上級~
【評価】任意
音符ブロック+ベルトコンベアの仕掛けを使ったステージです。
それと中間地点の仕様も組み合わせました。だいぶ前から使われている手法です。
1ミス前提の作りになっており、こちらが想定クリアルート。初級難易度と思われます。
ただ、クリアチェックをしたからにはノーミスでもゴール可能となっており、
ノーミスクリアを目指すとなると上級以上の謎解きステージと化します。
1ミスクリアかノーミスクリアかは、ゴール画像で判別できるように作りました。
58 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 8bc8-oU5x)
2016/06/10(金) 21:46:03.74 ID:OUTcTQv00
>>34 クリアしました!
画面外パウで足場のカロンが倒される所がハラハラしました。
>>36 断念…
カメックの所で自分と重なるようにカメックがワープしてきてミス。中間からのやり直しまでが長かったので諦めました。もう少し1つ1つがテンポ良く攻略出来る作りの方が多くに好まれると思います。
>>44 クリアしました!
赤コイン集めが楽しめる難易度だったのが良かったのですが、全て集めた所でミスをしてしまい赤コインがリセットされてしまいました…
この場合はラストの1枚を鍵ドアの側に置くことで回避できるのでオススメです。
59 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 8bc8-oU5x)
2016/06/10(金) 21:50:33.18 ID:OUTcTQv00
プレイありがとうございます!
>>53 楽しんで貰えて良かったです!
場面展開がリアルタイムで変わる演出は細かな作業が必要だったのでそう言ってもらえて嬉しいです!
>>56 煙突と言うよりは移動式なシェルターみたいのをイメージしました。
機械仕掛けなギミックを楽しんで貰えて良かったです!
60 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 1bc0-cLF5)
2016/06/10(金) 23:32:46.73 ID:mdaZm3gz0
>>50 クリアは出来ましたが、何回かプレイするまでは何が何なのか分からず
ルールの理解まで結構時間が掛かったのでもっと分かりやすくしないとプレイヤーが諦めてしまうかなと思いました
あと扉もいっぱいあってどこに行ったら良いか分からないので、扉をレールで繋ぐ等の工夫があってもいいかと思います
それと、スタートと同時にジャンプすると大幅なショートカットが出来るんですが想定内ですか?
>>52 異次元過ぎてどこから突っ込んだら良いものやらw
結構シビアな避けゲーでしたが、パターンを覚えられるようになってなので、
やられても次はこうすれば行けるかもという希望が沸いて良かったです。
自分のやっている事が正解なのか分からない場面があったので、道筋がもっとハッキリしていても良かったかなと思いました。
61 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 1bc0-cLF5)
2016/06/10(金) 23:41:45.79 ID:mdaZm3gz0
>>57 謎解きとは言いつつも、何も考えなくても置かれているものを触ると進めてしまうので
せっかく序盤にチュートリアルがあって仕掛けを理解しやすくなっているのを使って
最後の方にどうやって音符ブロックを押すか考えさせるような謎解きが欲しいと思いました。
一度やられてしまってからクリアまで唐突な展開が多く、置き去りにされている感じがしたので
もっと何が起こっているのか分かるようにしたほうが良いかと思いました。
62 :
なまえをいれてください (ワッチョイ d7d7-I1hv)
2016/06/11(土) 00:25:27.23 ID:yyQo8sr40
>>52 演出も面白く、アクション性も面白く凄く非常に楽しい作品でした!
初めの弾幕ボス戦でチョロプーがちょこまか動く演出など細かい設計が凄いです。
センスだけでなくプーとPOWなどの置物のマニアックなギミック仕様を巧みに扱えるギミック知識にも脱帽です。
>>57 音符ブロックのこの使い方は今まで知らなかったのでとても参考になりました。
演出面や謎解きで色々使えそうですね。
さて、謎解きですが、原理は全部検討できたかな?と思っています。
前半部分も後半部分も、ずばりダミー誘導がありますね!!
今から、後半部分を実際の形で成功できるか検証しますけど、重要なのは音符ですよね!
ネタバレになるのを嫌うなら回答にごして構いません。
なお、実際クリアできるかどうかはウデマエが足らないかもですw
63 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 8bc8-oU5x)
2016/06/11(土) 02:30:14.38 ID:JWPNZ2lq0
プレイありがとうございます!
>>60 僕のコースは突っ込みどころが多いので困りますよねw
パターン化出来てたのであえてのあの難易度に設定しました。ちなみにキャラマリオの時は砲弾はしゃがんで交わせるのでそれに気づくと難易度がグッと下がります!!
言われてみると確かに道筋はハッキリしてないですね…。
結果的に行きつく先は同じ所なので、意識してませんでした。何100回とテストプレイしてるとそこら辺は頭から飛んでしまいますね…。
貴重な意見ありがとうございます!!
>>62 凄い楽しんでくれたみたいでこちらもとても嬉しいです!!
弾幕を避けることに夢中になってるとプーの動きに気づかない事が多いのですが、細かい所まで見てくれてありがとうございます!
マニアックな知識はまだまだ持ち合わせているので、今後しばらくはネタ切れは無さそうですw
今回はプーだけ使った特殊なギミックでしたが、チョロプーとプーの掛け合わせでもちょっと面白いギミックがあるのでプレイした人が楽しめるようにレシピを考えておきます。
64 :
なまえをいれてください (アークセー Sxd7-roaL)
2016/06/11(土) 05:46:19.33 ID:jNgp867zx
>>57です。プレイありがとうございます。
>>61 謎解きというのは、あくまでもノーミスクリアを目指した場合だけです。
このステージのタグも謎解きを選択していません。
想定ルートは、ほぼ誰でもクリア出来るようにと作りました。
ただ全体的に味気なく、ちょっと無理矢理感もあって確かに唐突ですねw
貴重なレビュー感謝です。
>>62 色々な演出や使い方が出来そうですよね。
特定のものには反応する音符ブロックw
謎解きルートの方も既に解かれたようで、さすがですね!
ダミーは 1 screen stage Vから使っていますが、初代スキンだとあまり効果が無いかな?
上級ルートクリアお見事です♪
65 :
なまえをいれてください (ワッチョイ ef2e-jNGR)
2016/06/11(土) 10:24:43.08 ID:R/PWrNmd0
>>54 スタフィーコース作者です。
プレイ&動画化ありがとうございます。
今作は自分なりに屋敷の雰囲気も重視したので、そこを評価頂き光栄です。
66 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 675d-IX7G)
2016/06/11(土) 10:33:13.29 ID:Zft9Csql0
【ステージ名】 ~ジュゲムの挑戦状~ Jugemu of challenge
【シリーズ名】 初代
【コード】4466-0000-023C-D0E2
【難易度】
中級~やや上級
【評価』任意
【特徴など】
前半はジュゲム本体に接触しないように進み 後半はファイアクッパJr.クラウンに乗り、ジュゲムからの弾幕を避けながら行く手を妨げるブロックを破壊して進む、弾幕シューティング風なコースとなっております
67 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 675d-IX7G)
2016/06/11(土) 12:14:25.43 ID:Zft9Csql0
>>66 忘れていました 初投稿です
よかったら、プレイよろしくお願いします
68 :
36 (ワッチョイ 87f7-gTeY)
2016/06/11(土) 18:24:44.80 ID:hOcyGLTi0
>>58 遅れました、プレイありがとうございます
中間ポイント設置の場所は悩みますね…もっと沢山設置できれば…
(ネットにあげるのが大変になりそうですが)
ここで難易度でゴール位置を変えるというアイディアも見かけたので
こういうステージを作成する時は途中退出も視野に入れてみることにします
69 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 87f7-gTeY)
2016/06/11(土) 18:57:30.83 ID:hOcyGLTi0
>>62 中間やり直しでクリアしました
後半失敗してしまった場合は音符ギミックなしの強制退去だと
ちょっと寂しいですね
>>66 プレイしましたが申し訳ございません序盤で断念しました
せめて前半と後半の間に中間があれば…
後最初の3つの溝の後に強制ダメージがありますが
それなら最初のパワーアップの意味はないのでは…
(課長が使いたかっただけならば申し訳ございません)
70 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 8bc8-DqJ2)
2016/06/11(土) 19:55:14.57 ID:wiu7+/7o0
>>55 イタズラ屋敷、動画アップありがとうございます。
隠しブロックが主体のコースなので、わかりやすさと遊びやすさには気をつけました
何とか結果が出ているようでよかったです
71 :
なまえをいれてください (ササクッテロ Spd7-IX7G)
2016/06/11(土) 20:09:02.02 ID:zzRK/4qhp
>>69 コースプレイありがとうございます
前半の強制ダメージの所は(一応ジャンプでかわせます)分かりにくく、意地悪すぎましたね・・・・
申し訳ないですが、余計な針を消し、中間も追加した調整版として再投稿してみようかと思います (いいねもくれた方もごめんなさい)
コースプレイと貴重な意見、ありがとうございました
72 :
34 (スプー Sd4f-7nS8)
2016/06/11(土) 20:28:37.33 ID:kKtprm2yd
プレイと感想ありがとうございます。
>>37 今回のコースは雰囲気とギミックを重視して作成しました。崩れる前のカロンの動きはなんか面白いですよね。
>>37 今回のコースあまり本家を意識してませんw特に後半部分。3枚目の赤コインはカロンを利用して取ることになります、多分上級プレイヤー程気づきにくいかも。
>>58 全体的に易しめの構成であるためそこの部分だけは緊張感が出るようにしました。
73 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 9f04-DvND)
2016/06/11(土) 20:36:55.72 ID:XzG2xo4y0
>>60 感想ありがとうございます
順番通りの一本道を嫌う方もいるのでショートカットを入れました
74 :
なまえをいれてください (スプッ Sd4f-B2rs)
2016/06/11(土) 20:40:18.10 ID:r2c8w3qFd
75 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 67b1-B2rs)
2016/06/11(土) 22:40:12.62 ID:GSOuAumR0
>>57 初級でクリアしました。
謎解きが気になり再度プレイしましたがわからず。難しかったです。
>>66 途中で断念しました。ジュゲムからの弾幕が激しすぎたこととクラウンの動きが機敏ではないことが相まってやきもきしました。
>>74 初級でクリアしました。途中のハナちゃんをジャンプで避けるのかと思い、ジャンプすると敵にやられてファイアを失いました。
その後メットには乗れたのですがファイアが無いので死を待つのみの状態になってしまいましたw
76 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 67b1-B2rs)
2016/06/11(土) 22:46:23.60 ID:GSOuAumR0
77 :
なまえをいれてください (スプッ Sd4f-B2rs)
2016/06/11(土) 23:24:38.12 ID:r2c8w3qFd
>>66 氷三列目でクリア断念しました、難易度が非常に高い上に中間地点が無くて心が折れました。
ギミックそのものは理不尽なところはないだけに、プレーのしやすさを改善すれば印象が変わると思います。
>>76 クリアしました、コメント表示完全オフにしてなかったため大ヒント頂きました。
謎解きそのものは楽しいと思いますがメッセージ位置でもかなりのネタバレになるので、miiverseに直接ヒントを書いて頂けるとより楽しめます。
78 :
なまえをいれてください (スプッ Sd4f-B2rs)
2016/06/11(土) 23:30:39.28 ID:r2c8w3qFd
>>75 プレーありがとうございます、
メットに乗っていれば同じ高さの敵は倒せますが、分かりにくかったようですね。
前半部分でもっと意識させる構成にするべきでした。
79 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 67b1-B2rs)
2016/06/11(土) 23:31:53.59 ID:GSOuAumR0
>>77 76です。プレイしていただきありがとうございました。
自分が普段、表示を完全オフにしているので気づきませんでした。貴重なご意見ありがとうございました。
80 :
なまえをいれてください (ワッチョイ d7c2-7xHu)
2016/06/12(日) 01:04:51.55 ID:IVXr133B0
>>54-55 暴走するトーテムポール作者です
プレイおよび動画化ありがとうございます!
激しく動くトーテムは見た目のハチャメチャさを重視して自分でおかしいwと
思ったところはほぼそのまま残しています
補給を多めにしてバランスをとったためゴリ押しぎみになってしまうのは否めません
プレイ内容は見てほしかった場面をほぼ再現されていて製作者冥利に尽きます!
81 :
なまえをいれてください (ワッチョイ eb40-fHnd)
2016/06/12(日) 06:42:36.73 ID:tjWun/CX0
>>74 初級でクリアしました
乗っているほうが安全なのは初プレイ時点で気付きましたが、
敵や赤コインを見ると自分の技量では厳しいのについ…いい位置に置かれていると思います
実際の難易度より回数かかりました
82 :
なまえをいれてください (ワッチョイ d7d7-I1hv)
2016/06/12(日) 08:58:03.28 ID:f6a0Smn70
83 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 8bc8-WEZT)
2016/06/12(日) 10:45:54.08 ID:5C8t3ngj0
84 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 8bc8-jNGR)
2016/06/12(日) 10:57:01.98 ID:oZKOAIOB0
>>82 原作のピッピッ足場が大好きなので、個人的にはすごく楽しく遊べました!ワールドスキンで、空中で粘ることができないので、パックンやゲッソーの部分が難しく、死んでタイミング覚えてました~!楽しかったです!
>>83 スタンダードなコースかと思いきや、いろいろな要素が詰め込まれて楽しめました!!
85 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 8bc8-jNGR)
2016/06/12(日) 11:00:26.06 ID:oZKOAIOB0
86 :
なまえをいれてください (ワッチョイ d7d7-I1hv)
2016/06/12(日) 16:36:40.09 ID:f6a0Smn70
>>84 プレイありがとうございました!このスレでは需要がない難易度かなと思いましたがクリアお見事でした!
3Dワールドのチャンピオンシップロードな難易度を目指しており、マリオで挑むとピッピッ!のリズムをさらに細かくタイミング合わせてアクション必要な感覚を
再現したつもりです。Newスキンでやりたい人はsaveして上投げ部分消して楽しんでもらえれば良いかなというところです。
難しく死に覚えゲーなのに楽しいと言っていただけてとても嬉しいです!
>>85 アミーボの特大マリオは課金アイテムということもあって、ステージの絶対数が少なく特殊系統が多いので
この作品のような、アミーボマリオな特徴がありつつスタンダードなアクションになっていて面白かったです!
難易度も、初級よりの中級ですが、快適プレイと満足感が得られるちょうどいい程度でした。
アミーボ持っている人はどんどん活用してもらいたいものですね。
87 :
なまえをいれてください (ワッチョイ bbc2-7xHu)
2016/06/12(日) 17:09:16.50 ID:DThHULCP0
ロックマンコースを知らないか?
88 :
なまえをいれてください (ササクッテロ Spd7-oU5x)
2016/06/12(日) 17:33:19.69 ID:8oT+CiMjp
89 :
なまえをいれてください (ワッチョイ d7d7-I1hv)
2016/06/12(日) 17:36:12.01 ID:f6a0Smn70
ほいロックマン ぼちぼちあなた自身が作るか探さな見つからないよ
3928-0000-024E-8515
8EBF-0000-0205-EB0A
90 :
なまえをいれてください (アウアウ Sa97-B2rs)
2016/06/12(日) 17:57:01.69 ID:IpfgXrXoa
自分のコース出して欲しいだけだろ
91 :
なまえをいれてください (ワッチョイ eb40-fHnd)
2016/06/12(日) 18:16:27.45 ID:tjWun/CX0
自分のコース出して欲しいだけなら
ルールいらないほうで他薦として出せばいいじゃん
92 :
なまえをいれてください (スプー Sd4f-jNGR)
2016/06/12(日) 19:44:52.82 ID:Z1w7Z8Bwd
自分のロックマンコースを他人が提示してくれるなんて天文学的な確率だよ
おとなしく自演しなさいな
93 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 8bc8-oU5x)
2016/06/12(日) 22:05:11.79 ID:Uj9pT2vs0
個人的な予想では前にここにいたアルって職人だと思ってる。
94 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 8bc8-7xHu)
2016/06/13(月) 01:11:20.61 ID:zhUz0XDP0
ニコニコのsm29040163
に動画投稿しました。
>>44 >>46 >>52 プレイさせて頂きました。ありがとうございます
まだプレイされてない方は視聴される際ご注意ください
95 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 8bc8-7xHu)
2016/06/13(月) 01:12:07.99 ID:zhUz0XDP0
>>44 下からどんどん敵がでてくるのが恐怖でしたw
ボーナスのギミックも楽しかったです
>>46 シチュエーションの違う連戦がとても面白かったです
最終戦が必死にファウルで粘れるのもよかったですw
>>52 ストーリー性の感じられる楽しいコースでした
特にプーがガリガリを飛ばして逃げるように見える演出が素晴らしいです
にぎやかなコースなので、コメントなどでセリフがあっても楽しいかなと思いました
でも、今のサイレント感も捨てがたいですねw
96 :
44 (ワッチョイ ff24-7xHu)
2016/06/13(月) 01:35:50.58 ID:uUe8pK2F0
>>48 >>51 プレイありがとうございます。
下からの攻撃でビックリさせるのをテーマにしたコースなので、そう言ってもらえて良かったです。
インパクト重視で、実際には雲エリアはそれほど被弾しない設計にしました。
>>58 貴重なご意見ありがとうございます。
作成時にもその懸念はあったんですが、扉付近に面白いピンク置き場がなかったのと、
終盤はさほど難しくないので5枚取れる人はミスらないかなと思い強行しちゃいました。
でもよく考えたらマルマルの落下死が結構多そうですよね。今後の調整の参考にさせていただきます。
97 :
なまえをいれてください (ワッチョイ ff24-7xHu)
2016/06/13(月) 01:37:15.78 ID:uUe8pK2F0
>>83 前半の易しめスタンダード→クラウン無双、までは正直あまり印象に残りませんでしたが、
ヨッシーを取るためにクラウンを脱いでからが本番ですね。ウジャウジャいる敵をさばいていくのがなかなか楽しかったです。
>>85 デカマリオが純粋なアクションコースに使われているのをあまり見たことがないので、意外と新鮮に楽しめました。
98 :
44 (ワッチョイ ff24-7xHu)
2016/06/13(月) 01:48:38.69 ID:uUe8pK2F0
書き込んだら動画きてた
>>95 動画化ありがとうございます。自分とプレイスタイルが違うので、いつも参考になってます。
さっそく観てきましたが、ピンク集めに全く迷いがなくてさすがですね。
99 :
83 (ワッチョイ 8bc8-WEZT)
2016/06/13(月) 23:48:01.92 ID:RysrFicV0
>>84 >>97 プレイありがとうございます!
マリオメーカーのコースとしてはかなり地味だと思いますが、
「地味だけど何となく楽しい」コースを目指しました
隠しアイテムのヨッシーをとるとかえって難しくなるのは一つのポイントだったので楽しんでいただいて嬉しいです。
100 :
なまえをいれてください (ワッチョイ 8bc8-oU5x)
2016/06/14(火) 01:10:55.66 ID:neBE+j8b0
>>95 プレイと動画化ありがとうございます!
ストーリー演出頑張ったので楽しんで貰えて良かったです。
コメントでのセリフを入れるコースもありますが、あまり好みではないのと、コメント表示を常にオフにしてる人が多いのでこの手法は使いませんでした。
サイレント映画好きなので演出のみでストーリーを感じ取れる作りにしてみました。