>>1
(・ω・) (・ω・) (・ω・) (・ω・) (・ω・) (・ω・)
⊃━┓ ⊃━┓ ⊃━┓ ⊃━┓ ⊃━┓ ⊃━┓
┃乙⊂ ┃乙⊂ ┃乙⊂ ┃乙⊂ ┃乙⊂ ┃乙⊂
┗━┛ ┗━┛ ┗━┛ ┗━┛ ┗━┛ ┗━┛ >>1
乙山本
十五日間裁き終えたふんたが着替えてる最中
装束を脱いで襦袢姿になった所を暗がりに連れ込みたい
叫ぼうとするふんたの口をダクトテープで塞ぎ両目にアイマスクを着けて襦袢越しに全身さわさわしたい
襦袢と下着の上からでもふんたのふんたが硬くなってるのが分かったら襦袢をはだけて首筋に噛み付きたい
それからふんたが下着をいやらしい生クリームでべちゃべちゃにするまで扱いてあげたい
終わったらそのまま放置
十五日間お疲れ様、ふんた >>22
正代勝てば可能性大だな
貴景勝は大関の意地見せるだろうから マニアックな俺たちの徳さんが、世間にバレている感がある(・ω・;)
4場所連続で大関陥落に、平幕で優勝争いかあ
戦国時代やのう
>>50
恩師が亡くなられた時から顔つき変わったね(´・ω・`) >>63
インタビューは泣かせにかかるな(・ω・;) 地上波きてたー正代がんばれ~
>>68
オレは豊山に勝ったときから泣いてるわ(´;ω;`) 遠いところだったけど上手かかってなんとかなった
しかし旭大星もよくがんばってた
足の運びが危うい感じだったが、最終的にはそれが懐の深さになった
>>1乙
琴ノ若勝ち越して幕内昇進で琴櫻に改名
ダブルおめでたい 藤井「監督は亡くなっているので大丈夫だと思いますが・・・」
3枠は到底空かん思うがなぁ
まぁこればっかりは蓋開けてみないとわからんが
佐渡ヶ嶽軍団もこれでまだしばらく幕内は確保できますかね
徳さんのパブリックビューイングも準備万端だね
pbs.twimg.com/media/EPL5lFTUYAEy-Ml.jpg
>>96
いっそ奈良公園で先着3000人+2000頭くらいで大規模にやればよかったのに >>95
琴勇輝の後がこないと思ってたけど、一気にかまたま君とてばかり君
が上がってきたからね さあ泣いても笑っても今日が最後おれきらさんの心臓がここまで保ったのは偉いです
あらわしは引退したはずじゃと思ったら変化しまくる方のやつだった
>>109
おれきらさん、白く燃え尽きてたり(・ω・;) >>96
NHK奈良放送局で8Kでパブビューやればいいのに
倉庫とトヨノンどうするんだろう…… キタ━━━ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ━━━!!!!
どちらもがんばれー!!
千秋楽のお楽しみキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
宇良君キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
>>121
そうこはまず噂通り荒汐だろうけどとよはねえ、力士という看板がなくなってなおタレントとして使ってもらえるかと言われたらそれもきついと思う 宇良見るのは久しぶりですわ。怪我して以来初めてだもの
ウラくんここまで落ちてるって初めて知った人もいるのでは?
呼び出しは大将、これで上がらんわけがなかろう(・ω・;)
【今場所7勝7敗で千秋楽を迎える関取】※は直接対決
○西十12 美ノ海
●東十12 朝玉勢 ※1
●東十 8 旭大星 ※2
○西十 2 英乃海 ※1
○東十 2 琴ノ若 ※2
西前16 魁聖 ※3
西前15 勢 ※4
東前15 東龍 ※5
東前11 千代大龍 ※3
東前 9 隆の勝 ※4
東前 4 隠岐の海 ※5
東前 2 御嶽海
>>165
わかってらっしゃるファンが(・ω・;) >>162
若手呼出期待の星よ
さらにジロスの呼び上げを「下手じゃなくて味がある」とフォローしてくれるいい子 うらあああああああああああああああああああああああああああああああああ
/ ̄ ̄ ̄\
/ .\
.| .∧ |
.| ./川\ |
\/┏┷┓\/
。┃祝┃。
; 。 ・┃ ┃・ #
。 ;゙ #┃優┃# 。
゙・# : ┃勝┃。 ; 。
.;:# ゙。゚┃!┃゚ 。 #
; 。;; ゙.:。┗┯┛。 # : #
∧_∧ │
. (* ・∀・)│ オメデトー
:/ つΦ
さすがに力が違いすぎか
そういや結びもなんですよねえ…
来場所は三段目の決定戦で待ってるよ(・ω・;)ノシ
>>164
今の取り組みの決め方だと7勝7敗は潰し合いさせられるから土曜までに決めたほうが良いですわね はまちゃんもよくここまでがんばったよ
また幕下に戻られるとええね
宇良といい照といい、怪我やらなんやらで下がって行った力士が
また頑張ってる姿を見るのは良いものですな
宇良の膝見たら復活してきてまたケガした時の船岡さんの実況思い出しちまった
宇良オメ━━!!
副賞にちくわぶ一本ドゾー
つ☆三☆
照ノ富士は上半身の筋肉凄いなあ後は下半身鍛えられれば
以下同文
以下同文
以下同文
以下同文
以下同文
以下同文
以下同文
/.⌒ヽ
/ .\
../ ヽ. \
(./ ヽ. )
/ l"
.ノ l
l ● ● .| イカ同文
. l 一 |
〈つ ̄ ̄ ̄ ̄と_ノ
. |_優勝_|ノ ノ
く_(__(_(_._」____)
51枚目かー、来場所15枚目入れるかな(・ω・;)
/.⌒ヽ
/ .\
../ ヽ. \
(./ ヽ. )
/ l"
.ノ l
l ● ● .| イカ同文
. l 一 |
〈つ ̄ ̄ ̄ ̄と_ノ
. |____|ノ ノ
く_(__(_(_._」____)
,r'´,. ‐,‐'`` ‐、、 __
,' { ' rヽ'`ヽヽ{:::::}
i ヽ ヽ 。ヽ゚,r'ー‐t そりゃイカンな!
! ,-- ゝ ー' ' !
_ ', { r、 ノ _
r'´_``ヽ、ゝ、、 `iー,-,-,‐'´,r'´_`ヽ
(/,=ニミ= `ー'` ‐ヽ`ー'ノー-' 彡ニ=、\)
`ー'`ー'`ー-`ニ-'`ー´
>>241
見れば良かったのにぃぃぃ
素晴らしかったよ おれきらさん優勝おめでとう☆
忙しいから先に言っておくよ
フォント差別キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
骨折&靭帯やってから立ち上がる度にバキバキっていちいちいうようになった
勝昭が最近はケチだと三賞に苦言を呈していたがここでプールしていた資金をつぎ込んだか
>>318
「該当なし関」の総なめって事もあったよなぁ(・ω・;)
あの時に比べりゃ(・ω・;) >>323
▲( ´)∀(`)▲もなにか賞を出そう 霧馬山はきょう勝てばでもよさそうな気するけど新入幕ポイントかな
>>341
あまり横綱に勝ったイメージないもんねぇ(・ω・;) >>334
昔お世話になった秘蔵のVHSもで出しとくかw さだもんの金太郎のまわしをみると
熊(高安)を相手に相撲の稽古
というフレーズが頭をよぎる
(`・人・´)パチ ∩(`・ω・´) (`・ω・´) ∩(`・ω・´)∩
いまきた千秋楽寂しいな
>>319
最近の激渋三賞は何だったのかってくらい大盤振る舞い >>351
そだそだ、そういうのもあったね(・ω・;) >>347
まだ女優とかって職が確立されてない時代のが出てきそう >>352
宇良が序二段優勝の決定戦に勝ったよ(・ω・;) 14-1で優勝できなかったいっちゃんのこともたまには思い出してください(つд;)
もうすこしネスカフェみたかったな
来場所現地でみられるといいな
来場所もご当所(奈良)だから土俵入り楽しみや
いつもと違いすぎて笑いまくってしまいそう
>>376
思い出したあと今日の取り組みも思い出して吐きそうになった (`・人・´)パチ ∩(`・ω・´) (`・ω・´) ∩(`・ω・´)∩
>>359
デッキ売ってる電気屋が、よくそういうの持ってたよねw 案外正代も徳さんも負けて優勝決まりそうな気がするぞ
勝昭のコラム読んで永野のアメトーークのネタ思い出してしまった
不甲斐ないなあ、正代は
貴景勝は、絶対勝ちたい!って相撲だったな
横綱に勝たずに優勝するパターンか
遠藤良かったな殊勲賞もらえて
千秋楽結び ほんまおかしいけどまあ仕方ない
休む横綱大関が悪いんだよ
この前は徳勝龍のしこ名は出てこなくてアレって言ってたからな勝昭
予想できる展開が、この通りなんだよなぁ(・ω・;)
>>394
昨日は、取り組み終わった後の悔し顔が印象的でした >>441
相撲を知らない人に2枚目だけ見せてこれはどんなルールの競技でしょう?ってクイズ出してもまず当たらなそうw まあここで正代負けで決まったら結びは思いきり行けるだろう。とにかく良い相撲で締めてほしい
勝昭のお友達はすでに飲みまくってるって書いてあったな
可愛いなぁwww
先輩が優勝争いなんて誇らしいよな
うわーこういうの見ちゃうとどっちも優勝してほしくなってしまう~
宇土市役所、正代に化粧まわし贈呈式やった後で熊本地震で壊れちゃったんだよなあ
>>495
5chははげ、薄毛しかおらんからなあw >>498
ノーヒントだと探しようがないからウォーリーみたいな格好してしれっと座ってて欲しいw >>499
お父さんは中に赤いの着てる人だよね。目が似てる >>444
花道コメントも良かったね、絶対強くなります!って ママンは間に合ってるんかねぇ。今頃、東海道線で沼津くらいとかじゃないだろうな
徳勝龍が勝てば20年ぶりの幕尻優勝!!
ってやたら何度も何度も言われるのに
「貴闘力」って力士の名前は1度も呼ばれないのはなぜなんだろう?
どっちのお母さんもう東京に向かってる!(T . T)し
だからよう優勝させてあげたいってどこから目線なんよしうへいさんよう
優勝決定戦を何十年ぶりの引き分けにして両者優勝にしよう(提案)
秀平は聞かれても予想するな
バカかよ 誰でもわかることしか言ってない
高校の先輩後輩対決か、勝者が大先輩のドルジと決定戦するんですね
琴奨菊は優勝経験あり、シャケは決定戦経験あり(・ω・;)
┏━━━┓
┃琴奨菊┃ 差し手争いにこだわるなよ
┃がぶれ┃
┣━━━┫
∩( ・ω・)∩
他の記録があるでしょ
勝昭は
ネオン無情とか
チャカとかハワイとか
>>561
おれきらさんは奈良にいて甚句してたから >>579
前回の平幕千秋楽結びってやはり勝昭が絡んでるだってね ┏━━━┓
┃琴奨菊┃ よっしゃ残った
┣━━━┫
∩( ・ω・)∩
>>582
結構な横綱なんだよ、鉄砲密輸したり、不眠症て休場したり(・ω・;) 幕内残れればいけるだろうけど そろそろではあるよね
これを見てとよのんがあと一場所だけってならないかな
大関から陥落したのが3年前。
そこから途中休場1度だけなんだよな。
ようやっとるわ。
甚句も披露中
pbs.twimg.com/media/EPMC1bvUUAEC30T.jpg
そもそも徳さんは幕内後半で相撲取ったことが何回あるんだろうか
どっちにも似てるわw(´・ω・`)
>>644
最高位が前頭4枚目だから
幕内後半の経験はあるだろう キリバス逞しくなったよな
序ノ口優勝インタビューのたどたどしさが懐かしい
幕式間の入れ替わりはもしかして1人か?
琴恵光と錦木の入れ替え、これは問題なし
照は今日勝てば揚げただろうけど負けたのでは十両筆頭だろう
強引に2人揚げるなら明生を落として英乃海を揚げることになるがやらないよな
吊りの紹介の日の話を千秋楽に広げる勝昭
優勝争いの話はもうできない
そういえばテルツヨスの誕生日白星阻止したの徳さんだったな
あの時から何かはじまってたのか
>>707
似るよね
伊勢ヶ濱部屋は師匠含め青森だらけだからハルマは >>704
オレのケツの穴をみろって意味だそうだね(´・ω・`) >>685
それも不明
負け点からすれば落ちてもおかしくないんだが3枚目全休の陥落が見当たらない お、この調子なら宇良もインタビューくるな(・ω・;)
照さんは、どうなんだろうなあ? ケガなければ、とっくに横綱だもんなぁ。
照はインタビューではいつもニコニコだったのにな
流石に立場わかってるか
全勝したら一気に幕内という夢もあったかもしれぬが、昨日負けたとこで少し切れたかね
なるほど、一人横綱の北の富士が14日目から休場して清國に当てる相手がいなかったと
それで単独トップだった西五枚目の栃東が清國と千秋楽結び か
あそこまでやっても吊れないんだから今のお相撲さんの体格じゃ無理だ
【今場所7勝7敗で千秋楽を迎える関取】※は直接対決
○西十12 美ノ海
●東十12 朝玉勢 ※1
●東十 8 旭大星 ※2
○西十 2 英乃海 ※1
○東十 2 琴ノ若 ※2
○西前16 魁聖 ※3
西前15 勢 ※4
東前15 東龍 ※5
●東前11 千代大龍 ※3
東前 9 隆の勝 ※4
東前 4 隠岐の海 ※5
東前 2 御嶽海 勝てば来場所三役も
宇良キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
勝昭歓喜
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
最近、勝昭に他所の若い子に浮気されているウラちゃん
担架で運ばれる時、「終わった、終わった」言ってたそうだが
>>826
炎鵬に浮気してるから、ちょっと複雑じゃないかw エコーは本当にどこが悪いんだろう
病気なんじゃないのか
宇良は今もバク転できるのかな
以前、下がコンクリートの場所でも平気でやってたのを見た時は驚いたが
>>844
あっ…そうか…w
以前は「俺には宇良がいるからね。操は固いよw」なんて言っていたが… 貴闘力の息子と言ったと思ったら、負け越しの話(つД`)
>>849
大阪はしらんけれど関西学院周辺ならゆったりした感じやで >>874
,,-‐、______,-''三ヽ 中
( ミ,,-――――――-- 、丿 の
/::/ U `ヽ 人
/:/ (;;;;;;;;;)ノ ハU(;;;;;;;;;)U ヽ な
/:/ U i||| - l - lli i ど
|;| 、__丿 U i い
|| U ,ニ,ニ、 i. な
|::| U | |  ̄ | | U <三三 い
三三> U l iエエ,i 人 !!!
|:::::::::ヽ、______ー___,,-'':::::
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 逸ノ城、どうしたの?(´・ω・`) ぜんぜん元気ない
>>899
服部は片腕使えない相手に投げられてたからもっとひどい _/`7 式 守 __/77 ┬┬ ┬┬
└ァ r┐7/`7 /7/ r‐ァ`7 || ||
. / / / /└‐' /// 尸 / || ||
/ / / /r‐‐=彡'└┘/ /. | 、 _.丿. |
'─″'‐″──' '‐″ ヽ. __ ノ
_/`7 式 守 __/77 ┬┬ ┬┬
└ァ r┐7/`7 /7/ r‐ァ`7 || ||
. / / / /└‐' /// 尸 / || ||
/ / / /r‐‐=彡'└┘/ /. | 、 _.丿. |
'─″'‐″──' '‐″ ヽ. __ ノ
貴闘力の話題に触れないといけないから
珍しく名前あげたのか
宇良の好物はスパムのおにぎりで、お父さんは沖縄出身なのか……
地元宮城の伊達政宗をモチーフに自らデザインした装束
>>936
たまに隣にいたヅラのおっさんここ一年くらい見てない気がする くるりんぱ
言いがかりキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
言いがかりキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
言いがかりキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
どっちやろー
でもそもそも引いたらあかんよ
右刺せたとはいえ
ハゲのこの言い方は取り直しにならん言い方だよね
もうなれた
-curl
lud20200204160328ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1580018325/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「@@@令和二年大相撲初場所vol.27@@@ ->画像>63枚 」を見た人も見ています:
・@@@令和二年大相撲初場所vol.28@@@
・@@@令和二年大相撲初場所vol.29@@@
・@@@令和二年大相撲初場所vol.17@@@
・@@@令和二年大相撲初場所vol.23@@@
・@@@令和二年大相撲初場所vol.6@@@
・@@@令和二年大相撲初場所vol.15@@@
・@@@令和二年大相撲初場所vol.30@@@
・@@@令和二年大相撲初場所vol.18@@@
・@@@令和二年大相撲初場所vol.15@@@
・@@@令和二年大相撲初場所vol.11@@@
・@@@令和二年大相撲初場所vol.11@@@
・@@@令和二年大相撲初場所vol.14@@@
・@@@令和二年大相撲初場所vol.31@@@
・@@@令和二年大相撲初場所vol.8@@@
・@@@令和二年大相撲春場所vol7@@@
・@@@令和二年大相撲春場所vol17@@@
・@@@令和二年大相撲九月場所vol.17@@@
・@@@令和二年大相撲九月場所vol.20@@@
・@@@令和二年大相撲九月場所vol.20@@@
・@@@令和五年大相撲初場所vol.7@@@
・@@@令和七年大相撲初場所vol.2@@@
・@@@令和七年大相撲初場所vol.7@@@
・@@@令和四年大相撲初場所vol.21@@@
・@@@令和四年大相撲初場所vol.21@@@
・@@@令和四年大相撲初場所vol.17@@@
・@@@令和二年大相撲九月場所vol.6@@@
・@@@令和二年大相撲九月場所vol.3@@@
・@@@令和二年大相撲九州場所vol.1@@@
・@@@令和二年大相撲春場所vol28@@@
・@@@令和二年大相撲九月場所vol.4@@@
・@@@令和二年大相撲春場所vol25@@@
・@@@令和二年大相撲九月場所vol.5@@@
・@@@令和二年大相撲春場所vol26@@@
・@@@令和二年大相撲春場所vol20@@@
・@@@令和二年大相撲春場所vol18@@@
・@@@令和二年大相撲春場所vol28@@@
・@@@令和二年大相撲春場所vol14@@@
・@@@令和二年大相撲春場所vol23@@@
・@@@令和二年大相撲九月場所vol.19@@@
・@@@令和二年大相撲春場所vol14@@@
・@@@令和二年大相撲九月場所vol.11@@@
・@@@令和二年大相撲九月場所vol.16@@@
・@@@令和二年大相撲九月場所vol.14@@@
・@@@令和二年大相撲春場所vol10@@@
・@@@令和五年大相撲初場所vol.8@@@
・@@@令和五年大相撲初場所vol.4@@@
・@@@令和五年大相撲初場所vol.6@@@
・@@@令和七年大相撲初場所vol.5@@@
・@@@令和七年大相撲初場所vol.1@@@
・@@@令和七年大相撲初場所vol.1@@@
・@@@令和七年大相撲初場所vol.9@@@
・@@@令和五年大相撲初場所vol.19@@@
・@@@令和五年大相撲初場所vol.16@@@
・@@@令和五年大相撲初場所vol.15@@@
・@@@令和五年大相撲初場所vol.12@@@
・@@@令和四年大相撲初場所vol.8@@@
・@@@令和五年大相撲初場所vol.14@@@
・@@@令和七年大相撲初場所vol.14@@@
・@@@令和七年大相撲初場所vol.10@@@
・@@@令和七年大相撲初場所vol.11@@@
・@@@令和四年大相撲初場所vol.18@@@
・@@@令和二年大相撲特別場所 vol.2@@@
・@@@令和二年大相撲九月場所 vol.25@@@
・@@@令和二年大相撲七月場所 vol.24@@@
・@@@令和二年大相撲十一月場所 vol.7@@@
・@@@令和二年大相撲十一月場所 vol.2@@@
16:26:28 up 78 days, 17:25, 0 users, load average: 19.51, 17.74, 19.22
in 0.05123496055603 sec
@0.05123496055603@0b7 on 070505
|