7月05日(金曜日)
16:00-16:40 Moto3 FP1
16:55-17:40 MotoGP FP1
17:55-18:35 Moto2 FP1
20:15-20:55 Moto3 FP2
21:10-21:55 MotoGP FP2
22:10-22:50 Moto2 FP2
※前スレ
●2019 MotoGP 第9戦 ドイツGP ザクセンリンク LAP1
http://2chb.net/r/dome/1562310209/ 7月06日(土曜日)
16:00-16:40 Moto3 FP3
16:55-17:40 MotoGP FP3
17:55-18:35 Moto2 FP3
19:35-19:50 Moto3 Q1
20:00-20:15 Moto3 Q2
20:30-21:00 MotoGP FP4
21:10-21:25 MotoGP Q1
21:35-21:50 MotoGP Q2
22:05-22:20 Moto2 Q1
22:30-22:45 Moto2 Q2
7月07日(日曜日)
15:20-15:40 Moto3 Warm Up
15:50-16:10 Moto2 Warm Up
16:20-16:40 MotoGP Warm Up
18:00 Moto3 Race
19:20 Moto2 Race
21:00 MotoGP Race
【注意】本日のドイツGP予選の放送は「BSスカパー!(ch.241)」です。「G+」では放送しません。
明日の本戦は「G+」です。
タイム思ったほど出ないな
あれま
マジで老いたなぁ(´・ω・`)
Nakキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!!
すうげええええええええ
ナカガミィ!!
え・・・・蝋燭は消える瞬間・・・・・じゃないよね?
ロッシはそんなに攻めてなかったように見えるけどなぁ
いちおつ嘘やん
>>26
そういやFP4でセクター4最速じゃなかったっけ? うせやん
ホンダライダーとしても最高の仕事したのでは
>>1
乙! Nakさん今日無理しすぎると明日が心配すなぁ 中途半端な休み休み予選より全力予選で決勝キャンセルのがカッケー
暗くてはっきりわからなかったけど右側の壁際にいたのももよかな
痛そう
>>58
マルケス以外の他のホンダ勢がアレじゃあ安泰では クラッチローは、こんな中上の姿見ても また皮肉言うんか?
中上、降りた瞬間にジジイみたいやないかw
よく頑張ったな
宮城は本当に言うことコロコロ変わるな
一番使用できない人種
意地なのか
体に負担の少ないセッティングしたら塩梅良いのか
宮城うるせえ
なんの結果も残してない三流ライダーのくせに
>>1 行動力の化身
力みが無いところからの操縦安定性 マルケスへの最高のサポートだな
これはナカさんホンダのシート需要ありますわ
ほぼ一致 前戦でロッシにミサイルされてラッキーだったな中上は
>>92
ジジイとかいうから飯塚幸三思い出しただろうが
あやまれー >>98
左足負傷だったのか
ロッシから右側に突っ込まれたから右足だと思ってた ジジ「ナカガーミサン・・・・来年のドカティにどうかなぁ?」
もう宮城は解説やめてくれ
いらないことベラベラ喋ってウザい
ここでドビをQ1に押しとどめたのは
ホンダ視点では最高のアピールになるな
>>103
ドビが走ってるときでもペトルッチ側にいるのかジジ 桑
原田のチャンピオンが潰れるのを見てたロッシ
ジベルノーを潰したロッシ
ストーナーを潰しかけたロッシ
タカガミを潰しかけてるロッシ
Nak
中上・・・。 Q2も走る気か。本当に無理して欲しくない
しかしロッシはよく転ぶようになっちゃったな。
歳のせいで反応が鈍くなったのかな?
>>148
今までの日本人ライダーで一番男前だと思う >>149
ダイネーゼのこと?
チームじゃなくてライダーごとに違うよ そういやクラッチョも骨折してるとかいう話がなかったっけか
クラッチローも自転車でケガしたとか言ってたけどどうなったんだろ
>>147
これ、多分柔軟性のある筋肉やで
力を入れると筋肉がボコボコ浮き出る
クライミングのオーバーハングでもですいすい登る身体能力やで クラッチロー曰く「思ったほど痛まないから問題ない」だってさ
>>152
いや、攻めるようになったんじゃね?
桑田や美にゃが急に盛り返してきたから焦ってると思う >>165
あぁすまん、黒で暑いってことか
ダイネーゼも暑そうだから勘違いした >>163
クラッチのアホは自損なので誰にも心配してもらえないw もう桑田の方が明らかに速いからなあ
サルの時代は完全に終わった感じ
タカくんさんはちょっとお気楽に一回ぐらいコバンして終わりでええわ
プリカーナならダイネーゼ1着分の値段で7着ぐらい買える
宮城さん。うるさいだけだなぁ?ボケたぁ…間違い多過ぎ
>>177
マルケスも同じタイプの筋肉やで
対してドビやプニなんかはウエイトメインで作った硬い筋肉やね 一方鈴木勢はコケ無い前提で必死結果出すべきかと・・・
>>182
肌が白いとカット見えにくいよね(´・ω・`) たかくんさんはタイヤがないから1回だけにするんだろ
>>199
Q1勢は1セット多いんじゃ無かったっけ? ミラーはドカ最上位か
>>200
今年に入って本当に急激に衰えたよね >>198
なw
セクター3までベストでピット入るとか、余裕ありすぎ >>201
うん、だからその追加の1セットしか残ってないと思う ペトルッチもコバンザメだったのに偉くなったものだなあ
その鼻息の荒さを忖度を強要するドビやドカにも向けてもらいたいものよ
シーズン中にフレーム素材変えるのも禁止せんといかんな
ほう
優勝決定
COTAみたいに酷い路面じゃないからアクシデントも起こらないだろ
これだけ違うマシンを短時間で変えながら・・・バケモンだろ
ミラキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!!
殴る動きしちゃあかんなぁ
おこ
真のワークスマシンはミラーに回るんでしょうな来年は
>>250
今リプレイでてたアタック中に覆いっきりジャマしてしまった ミラーが速いからドカのマシン自体が遅いわけじゃないんだな
ゆっくりだったんかー、意地悪スローだったのか仕方無いのかによるなー
ミラーは空気読まずにドヴィにアタックして転びそうな感じがあるな
19秒台いけー
ちょwwビニャーとマルケス一緒に出たw
でも普通に考えて違うフレーム乗り換えたら感覚のアジャストとか大変なんじゃねえの
それでいてドッチでもサクっと速いタイムだすからすごいな
飛んできたマシンに突っ込まれてないか?今の位置関係
>>303
去年のロレンソも輝きは一瞬だけだったし >>333
ギリッギリで絞り出したタイムやね
よーやったわ >>339
予備車だったとか?
マルケスだと何のハンデにもならなそうな気もするが・・・ マルケス限界アタックじゃなさそうw
色々テストしてたようにしか見えないw
桑太郎、午前中に左肩を脱臼してるんやで
恐ろしいな
このアナ完全優勝の意味わかってる?
普通に考えるとポールから全ラップリードでファステストラップで優勝だよ
ロッシはコケちゃったのが痛いなぁ
タイムもQ1更新できなかったし
アメリカズみたいにマルケスは勝手に行かせるしか戦略は無いな
でもロッシは21秒台安定して出してるからコケなければそこそこいくでしょうね
ヤマハは速くなってきたけど、サルだけ置いていかれてるなw
完全にオワタなサル
テストしながら走ってポール
ロレンソ不要論が捗ってしゃーないな・・・・・・
>>364
だねー
良い事だ
マルケスとやりあってたベテランが今年軒並み一気に劣化してるからな 放送時間的にMotoEの予選はやらないんだな
決勝も無いのかな
さて、SBKレース1に移動。
ドニントンは雨ですよ。
派手に転がったが壁にもマシンにもぶつからなかったのは幸い
ドカワークスがこれじゃマルケスの覇道を阻む者はもういないな
>>368
ヤマハにしたら
若手にシートあげたいけど
蓋がつかえてるからしゃーないわな あれ?宮城さんクッションまで飛ばされて跳ね返ったとか言ってませんでしたっけ?
ペトルッチってコケるの下手だな?
なんかヤバいこけ方してたような・・
ひええ
ヤバイ転け方だ
これで軽傷ですむとはツナギはすげえな
MIKIOキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!!
>>375
◯が速いというより
ジジイが引退してないだけなんだよね >>368
10年ぐらい前まではロッシさんしか勝てないマシンだったのにな・・・ ロッシはこの不調が続けばいよいよ来年がラストシーズンかもしれない
ただ今は明らかに不調だからこの状態でいろいろ判断はできない
>>404
ドゥーハン全盛期にまだキングケニーが走ってるようなもんだからな年齢差で言うと >>404
まあジジイに勝てなかったのも事実
さすがに今年はロッシもロレも衰えがはっきりと見えた ロッシの不調が可愛く見えるほどにロレンソの不調がやばいけどな
ただこの2人はちゃんと不調を抜けられればまだまだ優勝できる速さはあると思うよ
空気薄いけどモジャもヤマハ1年目でまずまずの成績出してるよな
>>416
あ、そういえば今回からだっけ
スケジュール全く把握してない クラッチローは表彰台を争うくらいの速さはあるんだけどね
ただ完走が少なくて
>>420
19 名前:名無しさん ▽1件 投稿日:2019/07/05(金) 16:08:03.39 ID:FPMj8g/O
7月05日(金曜日)
18:50-19:20 MotoE FP1
23:50-00:20 MotoE FP2
7月06日(土曜日)
23:00 MotoE EP
7月07日(日曜日)
17:00 MotoE Race
MotoEでは予選はQではなくEP E-Poleと呼ぶようです マルケスがヤマハマシン乗ったら1分18秒台出すんじゃね?
ペトルッチは予選で前で出られれば好きに走れただろうけど
ドビと並んじゃったらそれが出来なくなっちゃうなw
>>426
ドビに忖度して、体張ってQ2最後尾に陣取ったんでしょ? ロレさん優雅www
一瞬ゲームでもやってる画像かと思ったw
FリーPラクティス
Qオリファイング
EPはなんの頭文字だ?
速報 ロレンソさん、寛ぐ
>>439
DS4が何個もあるからみんなでゲームしてるのか?w >>424
桑田が去年モデルであれだけ速いんだから
今年のマシンなら マルちゃんが用心して逃げないってなるには唯一ヴィニャさんが序盤調子良くてマルちゃんにちょっかい出せる状況ぐらいのもんじゃろなー
そうなればいいが
さんれんしょーーーーーーーーーー
の人か
ゆーき
SBKの話でもしてくれ
>>424
マルちゃんの腕に見合う高ポテンシャルが備わっていない可能性も十分あるんで・・・ >>459
RCVみたいに66度は無理だろうしなぁ ドイツ終わったらほぼ1ヶ月お休みか
まあ8耐あるからいいけど
>>461
55の頃のユーキはイケイケだったのに、72になったら・・ 今裏でやってるSBKドニントンは今回代役立ててないんだなホンダ
>>465
駄目になったのはゼッケン変えたからか(´・ω・`) スピードアップってスポンサー引っ張る力だけなら3クラス1な気がする
>>468
モンティロンでもついてるのかって感じだよね >>467
いや、八耐のテストで大腿骨やって左足の感覚が可笑しくなったせいだったような・・
んで、厄落とし的にゼッケン換えたんじゃなかったかな?
うろ覚えなんで、信じないでね >>473
あーそんな流れだった気がする(´・ω・`) >>473
8耐が原因かどうかは忘れたけど足の怪我が原因 ビニャ「こっちはワークスなんで、明日の振る舞いについて桑田に言い聞かせておいてくれ」
>>470
ポール取ったのにエンジン止まってスタートできなかったりするけど あるいはブラッドバリーみたいな感じで注目されてるのかも
最近琢磨の出番がないのはデジニャンが乗れて来てて
琢磨がデジニャンをちゃんと言えないから
Moto3の強いマルティンがまた見れそうでウレシイ
ルーカはやくサングラスつけないとスポンサー様がおこるぞ
お前らNagさん舐めるなよ今回は18番グリッドから1台も抜かずに表彰台立つから
>>502
来年のル・マンに向けて車のレースに参戦してる為に来れない、ってのが理由だけどな あのさぁ・・・BS12に8耐返せよ・・・皆で実況するのが8耐の醍醐味やろ・・・
中抜き放送なんかじゃなく、完全生中継しろ、中途半端なことはせんといて
公式LV入ってないんだけどどっかでMotoE見れないかな
>>534
中盤のダラダラタイムだから気にならないかな ユーキもテンション低い系だったな・・・・
何時までも現役続けられないだろうしこっちの道も模索するべきだろうに
>>540
中盤の気温が上がった時間帯が一番トラブル多いじゃん(´・ω・`) HULUなら8耐見えるけどこれまでのEWCの放送見てると
ただ走ってるの垂れ流してるだけなんだよな
マリアはなんで黒旗だったんだろ
E-Poleはスーパーポール方式なのね
マリアちゃんはピット信号表示が分かってなかったみたいで赤信号無視で失格になっちゃったんだな
セテはとても丁寧に乗ってるね
でもそれだとやっぱ後半でタイム落とすか
マルケスに乗ってもらって何秒出るか見せてほしいのう
>>560
こっちで優勝&タイトルで飛魚さん越えして、マルケス歯ぎしりさせるのは面白いよな? そうか
MotoEにロッシさん来ればG+でも中継してくれるか!
>>575
重いからもっとどんくさい挙動に見えると思ってたけど普通にレーシングマシンだな E-Poleって8耐スペシャルステージとか昔のSBKスーパーポールみたいな進行か
シメオンなんでシート失ったか思い出せない 速かったのになあ
シメオンの挙動、他のライダーと全然違う
これはエキサイティングだ
お見事トップタイム!
>>589
Moto2だと勝ってるしけっこう上位にいたぜ MotoGP5位複数回の男なのに勝てないのか
>>589
シメオンはGPで勝ってなかったっけ? >>593
うん、それで昇格して鳴かず飛ばずでシート喪失
昇格そのものも疑問視されてた グラナドキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
挙動的にMoto2経験してると良さそうやね
スミス!
スミスさんこのメンツの中じゃかなり格上だと思うけどフロントロウ取れないか・・
スミスさんがぶっちぎりだと思ったけど
あんま相性良く無さそうやね(´・ω・`)
ラフィンも黒旗
ピットレーンオープンの間に出なかったのかな?
ああわかったあのシグナルが緑になってもカウントダウンが0になるまで出ちゃダメなんだな
わかりづれーw
>>599
噂話の対象になる中上の昇格が、シメオンの存在で少し救われた感あるのすこ >>608
違う、緑の間に出ないといけない
見てると5秒っぽい 釣りさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
はえええw
MotoEおもれーな
G+放送してくれよん(´・ω・`)
>>629
そこはBSを駆使して(´・ω・`)
つーか今回のスケジュールは少なくともMoto3はBSに振り替えないと危険なパティーンだよね コンクリウォールやないか・・・・これヤバイ(´・ω・`)
しかしなんであんなコースのすぐ横にコンクリウォールがあるんだ?
雨なら負担軽くなりそうだけど転倒リスクが・・・
タカくんさんどうするんだろ
こういうときは経験の差で竜生のほうが安定してるなぁ
>>673
単純なフィジカルでは雨のほうが楽だろうけど
精神面考えると辛そうだな CastうまくいかないからFireTVにしたら無事TVに映せた
ピットロードはそんなに濡れて無いっぽいのにね
やっぱピットは高い場所にあるから水はけが良いのかな
ベッツキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
Moto2でこんな上は初めてじゃね?
ん?野球?w
ミラーがスリック試しそうな路面になってきたね
>>680
これは絶望的だな
ここから全員初球打ちでゴロかフライ打たないと ライン一本乾いたね
マルケスならスリックで綱渡りできる感じ
ナイターだったらすんなりBSスカパーで枠取れたろうに・・・
>>680
G+の巨人戦の場合、試合が終わったからはいGPに切り替えなんてしないしな
ヒーローインタビューとかハイライトとかスタジオの感想トークとかやってからなので
Moto3は下手したら丸々アウトかもしれん(´・ω・`)
なんで編成はBS枠を取らなかったんだべか
そしてそういう時に限って日本人が大活躍しそうな気もするw ディクソン、ベンスナ、レクオナ辺りがサプライズかな
>>695
何年か前に似たような状態になってやきもきした記憶がある(´・ω・`) 金払って契約してんのに野球のせいで見られないとか酷い
>>696
ハイライトとかインタブーがイラつくんだよねー このまま降らなければ完全ではなくともドライでいけそうだが
ホンダ勢走って無いね
Nakも足の確認程度っぽかったし
乾いても路面温度18度くらいだっけ?
決勝はまだ上がるだろうけどタイヤ選択難しそう
ちょ、ラバト全然気づいてない
ポテチも楽観的すぎる
先週の直後にロッシさんとたかくんさんが並んで練習とかちょっと怖いぞ
23秒路面かー、午後乾いたら21秒ぐらいになるかな、波乱が起きなくも無い系だがこういうのに滅法強いのがマルちゃんさんなんよなー
タカクンさんは鈍行完走で構わないな、雨路面苦手やし
>>767
デビュー戦だけ確変を起こす男なのか今回で分かるな ディメリオとつりさんはずっと速かったけどスミ坊もこのまま絡めるならおもろいな
不等間隔爆発の方がトラクションが良い~てのは関係ないクラス
やっぱ競り合いになると重量で止まれない曲がれないが多発するねw
YZR-E1とかRC213Eとか出てくんのかなそのうち
消火器キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
赤旗かよ
MotoEおもろいな
超スプリントだからってのもあるんだろうけど
サルバドーリ(´・ω・`)
鯖ちゃん残念やったなー、アプじゃ結構活躍したのにー
スミスさん表彰台おめ
濡れてるところに転倒だと続行不可ってことなんかな(´・ω・`)
しんぶん赤旗
エアフェンスがしぼんだからか。
レース成立だな。
トゥーリおめ。
重すぎてライダー巻き込まれたら大怪我で廃止になるんじゃないか
ああ~、重量級やからSBK適性がはぐくまれるとかあるかな
>>841
260kg位だっけか。
市販車だと隼とか14Rクラスだな。 >>843
そうみたいね
マン島に出てる神電とか出てきたら面白いのに 釣り「なんで赤旗終了なん?」
スミス「わからへん?お前なんか見た?」
マイク「いや見てへんわからへん」
3人「(・・・クルー遅いな)」
こんな感じだったね
1台転倒しただけで赤旗出るんならもうNIKENみたいにするしかないような
もう3周ぐらいしか持たない軽量バッテリーでバッテリー交換しまくろうぜ
まあコースごとにフェンス耐久性見直しを迫られる教訓になったレースやな
予選は一歩引いても
決勝のスタートでドンと前に出てコントロールしたのは流石やったなスミス
インタビューしてる女性誰だろう?
エイミーじゃないよな
転倒後のライダーとマシンの離れっぷりに
マシンの重さが見て取れるな(´・ω・`)
スミ坊のチームはどこベースなの?アプリリア関係してる?
>>892
インタビューとハイライトでギリギリって感じか >>892
18時のスタートに放送開始できるかどうかかな ワンメイクだから煮詰まればもっと接戦が増えそうだね
>>893
一人体制でチーム名もワンエナジーってよく分から無いね(´・ω・`) >>892
裏がはじまったばっかだな
こりゃ時間がかかりそう 幕切れはアレだけどおもろかったなMotoE
バトルも結構あったし
>>900>>903
カリオのことも思い出してあげて >>910
そうそう釣りくんまだミカさんチーム所属なんかな? 電源コードを変えるとパワーが変わるのはMotoE界では常識です。
私は発電所から専用線でピットまで電力を引っ張り込んでいます。
>>912
アジョだったよ
あとミカじゃ無くて兄のヴェサのチームじゃね >>915
今はアジョさんか、あと昔のWSSぐらいの時は所属チーム名にミカ・カリオって入ってた記憶あったんだが・・・ G+をご覧の皆さーーーーん ちゃんとジャイアンツを応援してますか ?www
18時まではまだマシやが18時過ぎるとづなるのかが
この打席で終わればさすがに6時以降にずれ込むことはないと思いたいが・・・
>>921
マジか(´・ω・`)
一度変更されると戻せないんだよな
早くてもスタート直後に切り替えか(´・ω・`) え、45分間に合わないの・・? スカパーでやればいいのに・・・
MotoGPが好きなために巨人が嫌いになった人もけっこーいそうだな
>>934
俺は嫌いになったな。ちんたらしてるのがまた >>934
地上波でも延長で巨人嫌いになった人多いもんな とりあえず頭15分は欠けてしまうか
再放送から補完するしかない
NHKなら『プロ野球中継延長のため本日予定しておりましたMotoGPの放送は中止させていただきます』
ってなってた
>>942
ところがEPGだっけか?
これ一度変更されると戻せないらしく
前もそれで試合終わったにもかかわらず昔の試合とかを流して
スタートと同時に切り替えって事があったんよ(´・ω・`) >>946
今のNHKならサブチャンネルでやると思うぞ やけうまだやってるやん
終わったんならさっさとどけよ
あれ、まだやきうやってんじゃん
なんだよディレイかよ
>>947
そりゃ柔軟に対応するネット配信に負けるわね いま来たんだが・・・MotoGP中止なのか?(´・ω・`)
ラミちゃんインタビューなんかしてたらMoto3間に合わないぞ
こーなるとわかっていれば、MotoE決勝前ならドイツGPだけビデオパス契約したのにな~
さすがにMoto3グリッド紹介見るだけで10ユーロは払えんわ
やけうって試合中もだけど、終わってもこんなにダラダラしてるのか
ほんとにクズ競技だな
今来た人へ
EPGの関係で既に18時に変更されたので
それまで放送が切り替わる事はありません
おそらく再放送用にスタジオは通常の時間からトークを始めてると思います
BTの姉ちゃんの太り具合が気になる
今日は赤のワンピースだw
前やったディレイ放送?
チューリッヒ放送しなければ追いつく
>>968
あぁ、編集版用か、なるほど
後で見れるっちゃ見れるな >>966
表彰台でゲッツやってくれたら今後応援する >>975
Moto3にマーカス・ラミレスがいるよ なんか変な競技やってる
こんなの見たくもないんだが
>>975
moto3マルコス・ラミレス、カタルーニャで優勝 >>985
なんでこんなに多チャンネルの時代に見たい番組が見れないんだろうな・・・ まあでも、勝ったのが横浜だからまだマシかな。もし巨人勝ってたら試合後もっと長かっただろうし
>>988
MotoGPの勝利者インタビューとか1分もないのにねw -curl
lud20191216085509ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1562415598/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「●2019 MotoGP 第9戦 ドイツGP ザクセンリンク LAP2 ->画像>41枚 」を見た人も見ています:
・●2019 MotoGP 第9戦 ドイツGP ザクセンリンク LAP3
・●2019 MotoGP 第9戦 ドイツGP ザクセンリンク LAP5
・●2021 MotoGP 第08戦 ドイツGP Lap.2
・●2022 MotoGP 第10戦 ドイツGP Lap 4
・●2022 MotoGP 第10戦 ドイツGP Lap 4
・2017 SUPER FORMULA 第4戦 ツインリンクもてき LAP2
・●2021 MotoGP 第08戦 ドイツGP Lap.6
・●2022 MotoGP 第10戦 ドイツGP
・●2018 MotoGP 第19戦 バレンシアGP Lap1
・●2022 MotoGP 第9戦 カタルニアGP Lap 3
・●2021 MotoGP 第09戦 オランダGP Lap.2
・●2022 MotoGP 第9戦 カタルニアGP Lap 2
・●2022 MotoGP 第19戦 マレーシアGP Lap3
・●2022 MotoGP 第19戦 マレーシアGP Lap5
・●2022 MotoGP 第19戦 マレーシアGP Lap1
・2018 F1 GP 第11戦 ドイツGP Lap2
・2018 F1 GP 第11戦 ドイツGP Lap12
・SUPER GT 2020 第7戦 ツインリンクもてぎ Lap1
・SUPER GT 2021 第4戦 ツインリンクもてぎ lap3
・SUPER GT 2021 第4戦 ツインリンクもてぎ lap1
・SUPER GT 2020 第7戦 ツインリンクもてぎ Lap4
・●2020 MotoGP 第9戦 カタルーニャGP LAP1
・2024 MotoGP 第19戦 マレーシアGP Lap2
・●2021 MotoGP 第09戦 オランダGP Lap.4
・●2020 MotoGP 第9戦 カタルーニャGP LAP1
・●2020 MotoGP 第9戦 カタルーニャGP LAP1
・2018 F1 GP 第11戦 ドイツGP Lap4
・2018 F1 GP 第11戦 ドイツGP Lap8
・2018 F1 GP 第11戦 ドイツGP Lap5
・2018 F1 GP 第11戦 ドイツGP Lap1
・2018 F1 GP 第11戦 ドイツGP Lap11
・2018 F1 GP 第11戦 ドイツGP Lap10
・2017 F1 第19戦 ブラジルGP lap2
・2019 F1 GP 第11戦ドイツGP Lap22
・2019 F1 GP 第11戦ドイツGP Lap2
・2019 F1 GP 第11戦ドイツGP Lap22
・2025 MotoGP 第11戦ドイツGP Lap2 (732)
・2023 MotoGP 第9戦イギリスGP Lap1
・2025 MotoGP 第9戦 イタリアGP Lap3
・2025 MotoGP 第9戦 イタリアGP Lap1
・2024 MotoGP 第19戦 マレーシアGP Lap4
・●2019 MotoGP 第3戦 アメリカズGP Lap 2
・●2019 MotoGP 第1戦 カタールGP Lap 2
・スーパーフォーミュラ Rd5 ツインリンクもてぎ Lap2
・2017 F1 第19戦 ブラジルGP lap3
・2017 F1 第19戦 ブラジルGP lap1
・2019 F1 GP 第11戦ドイツGP Lap7
・2019 F1 GP 第11戦ドイツGP Lap6
・2019 F1 GP 第11戦ドイツGP Lap19
・2019 F1 GP 第11戦ドイツGP Lap14
・2019 F1 GP 第11戦ドイツGP Lap4
・2019 F1 GP 第11戦ドイツGP Lap21
・2019 F1 GP 第11戦ドイツGP Lap10
・2019 F1 GP 第11戦ドイツGP Lap13
・●2018 MotoGP 第15戦 タイGP Lap 2
・●2018 MotoGP 第7戦 オランダGP LAP2
・●2018 MotoGP 第10戦 チェコGP Lap2
・●2019 MotoGP 第3戦 アメリカズGP Lap 4
・●2019 MotoGP 第3戦 アメリカズGP Lap 3
・●2018 MotoGP 第14戦 アラゴンGP Lap 2
・●2019 MotoGP 第1戦 カタールGP Lap 5
・●2018 MotoGP 第18戦 マレーシアGP Lap 2
・●2019 MotoGP 第7戦 カタルーニャGP Lap4
・●2019 MotoGP 第2戦 アルゼンチンGP Lap 1
・●2019 MotoGP 第2戦 アルゼンチンGP Lap 2
22:39:38 up 86 days, 23:38, 0 users, load average: 9.34, 9.49, 9.88
in 0.058243036270142 sec
@0.058243036270142@0b7 on 071311
|