◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

東京都の観光客 外国人旅行者過去最多 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>15枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/develop/1474887247/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/26(月) 19:54:07.53ID:0mBrAuhS
平成27年訪都旅行者数等の実態調査結果
外国人旅行者数は過去最多の約1,189万人(前年比34.0%増)
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2016/05/60q5q300.htm

平成27年に東京都を訪れた外国人旅行者は約1,189万人(対前年比34.0%増)、日本人旅行者は約5億1,670万人(同2.1%増)となった。
訪都外国人旅行者数は、円安や消費税免税制度の拡充、
中国及び東南アジア諸国の査証発給要件の大幅緩和措置等の影響を受け、過去最多となった。
訪都日本人旅行者数は、国内の景気回復や、円安による海外旅行から国内旅行へのシフトを受け、過去最多となった。
訪都旅行者が都内で消費した金額(観光消費額)は約5.9兆円(同7.4%増)で、過去最多となった。
特に外国人旅行者の観光消費額は約1兆1,150億円(同42.0%増)と大きな伸びを見せた。
2名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/26(月) 20:06:13.72ID:2cuRe7m7
何で、名古屋に外国人観光客が来ないのでしょうか?
食事がマズいから?
観光地が無いから?
宿泊するホテルが無いから?

もう、通過するだけは止めてくれませんか?

本当は誰からも愛されたいんでスっ!
3名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/26(月) 20:35:30.86ID:MY9y7OQH
71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[s] 投稿日:2016/09/26(月) 15:11:27.53 ID:mgEoXySw
セシウムまみれトンキン

↑馬鹿w
4名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/27(火) 07:36:23.01ID:mWX4lBjm
>>2
市長がだめだこゃぎゃー
5名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/27(火) 22:21:00.50ID:Egaqvel3
137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/09/27(火) 14:21:24.57 ID:cV4dfbAa
トンキン弁はオカマ言葉w

↑馬鹿
6名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/25(火) 08:40:46.07ID:oPnM8T2d
【社会】東京都、事故や犯罪発生数を丁目・字単位で地図上に表示 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1477351400/
7名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/25(火) 09:40:24.66ID:mB+/NE5c
日本のヨハネストンキン
8名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/25(火) 10:03:01.64ID:bivGak8f
外人はきてもらいたくないね。
とくに中国や韓国は。
9名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/25(火) 14:21:18.65ID:mB+/NE5c
修羅の国トンキン
10名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/27(木) 15:45:26.84ID:YFsAtrRG
トンキンヒトモドキ
11名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/31(月) 22:58:19.03ID:kbiO285z
トンキン弁はオカマ言葉w
12名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/07(月) 19:50:42.30ID:o60kJ9Q6
世界都市ランキング
1位ロンドン、2位ニューヨーク、3位パリ、4位東京、5位香港
https://www.atkearney.com/documents/10192/8178456/Global+Cities+2016.pdf/8139cd44-c760-4a93-ad7d-11c5d347451a

世界の都市総合力ランキング
1位ロンドン、2位ニューヨーク、3位東京、4位パリ、5位シンガポール
http://www.mori-m-foundation.or.jp/ius/gpci/

金融センターランキング
1位ロンドン、2位ニューヨーク、3位シンガポール、4位香港、5位東京
http://www.zyen.com/research/gfci.html

富裕層人口ランキング
1位ロンドン、2位ニューヨーク、3位東京、4位シンガポール、5位香港
http://content.knightfrank.com/research/83/documents/en/wealth-report-2016-3579.pdf

欧米金融大手
「世界6大都市はロンドン、ニューヨーク、パリ、東京、香港、シンガポール」
https://www.jpmorganchase.com/corporate/Corporate-Responsibility/document/Hong_Kong-A_globally_fluent_metropolitan_city-final.pdf

欧米不動産大手
「世界4大都市はロンドン、ニューヨーク、パリ、東京。6大なら香港とシンガポールが加わる。」
http://www.jll.com/Research/jll-new-world-of-cities-globalisation-and-competition-2015.pdf?5fdf8ca7-bd22-4414-9730-784b932fb1aa

大ロンドン庁
「世界6大都市はロンドン、ニューヨーク、パリ、東京、香港、シンガポール」
https://www.london.gov.uk/sites/default/files/gla_migrate_files_destination/Greg%20Clark.pdf
13名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/07(月) 20:55:02.52ID:yTg+3dix
外国人観光客が選んだ!行って良かった「日本の観光スポット」TOP20

1位 宮島(広島)
2位 平和記念資料館(広島)
3位 松本城(長野)
4位 東京ディズニーシー(東京)
5位 美ら海水族館(沖縄)
6位 伏見稲荷大社(京都)
7位 地獄谷野猿公苑(長野)
8位 兼六園(石川)
9位 六本木ヒルズ(東京)
10位 三十三間堂(京都)
11位 浅草寺(東京)
12位 姫路城(兵庫)
13位 清水寺(京都)
14位 新宿御苑(東京)
15位 明治神宮(東京)
16位 富士山(静岡・山梨)
17位 東大寺(奈良)
18位 嵐山モンキーパークいわたやま(京都)
19位 金閣寺(京都)
20位 海遊館(大阪)
14名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/07(月) 21:00:40.75ID:Wz/iEsKp
セシウムまみれトンキン
15名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/08(火) 22:15:22.70ID:F9T/XIMF
実収入(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 60万4190円
☆3位  栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
16名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/08(火) 22:41:52.62ID:2LXVlvzE
日本のヨハネストンキン
17名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 15:02:36.86ID:m3tls4yC
修羅の国トンキン
18名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 16:08:25.07ID:tMzFhtaN
トンキンヒトモドキ
19名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 15:12:03.55ID:sgGkFjFb
実収入(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 60万4190円
☆3位  栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
20名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 22:41:40.98ID:MeUUcqDc
トンキン弁はオカマ言葉w
21名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/18(金) 22:42:25.42ID:APtENF/r
セシウムまみれトンキン
22名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/20(日) 19:01:43.73ID:kTm8PpY6
実収入(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 60万4190円
☆3位  栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
23名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/20(日) 21:38:27.14ID:WMxwMWw+
日本のヨハネストンキン
24名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 10:58:22.83ID:sYVRrXvT
修羅の国トンキン
25名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/24(木) 15:13:14.01ID:pOG52XVX
トンキンヒトモドキ
26名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 22:53:56.64ID:QIdXQdlq
トンキン弁はオカマ言葉w
27名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/29(火) 14:42:36.60ID:51/MWzkq
セシウムまみれトンキン
28名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/02(金) 21:26:11.41ID:MQInM7Q6
日本のヨハネストンキン
29名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/03(土) 16:19:50.89ID:qcejvmww
修羅の国トンキン
30名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/04(日) 11:29:30.78ID:pxGHIOor
2015年1月~12月の年間延べ宿泊者数(観光庁)
東京都 5955万人>>>大阪府 3090万人

2015年1月~12月の外国人延べ宿泊者数(観光庁)
東京都 1778万人>>>大阪府 934万人

http://www.mlit.go.jp/common/001121123.pdf
31名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/04(日) 23:30:42.02ID:eEE410jG
トンキンヒトモドキ
32名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/05(月) 14:25:00.28ID:LVsVVfwm
489 名前:名無し野電車区 [sage] :2016/11/20(日) 10:04:51.63 ID:2N/CSMYz
モノレールWi-Fi遅すぎて速度計測したら下り0だったわ
そりゃ繋がらないわ

490 名前:名無し野電車区 :2016/11/20(日) 15:40:49.61 ID:1BMwBsLW
>>489
モノレールのwifiは昔から全然使い物にならん
邪魔なのでモノレールに乗ったらいつもwifiをオフにする

491 名前:名無し野電車区 [sage] :2016/11/20(日) 18:32:20.81 ID:LSnxZy57
ここのWi-FiはJapan Connected-free Wi-Fiのアプリに対応してないんだね
認証作業めんどくせー

496 名前:名無し野電車区 :2016/11/28(月) 10:03:45.03 ID:iUgrOaKS
>>489-490
マジで使いものにならんね。
ガイジンさん怒るわw
33名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/05(月) 23:15:35.87ID:EOBN9vg/
トンキン弁はオカマ言葉w
34名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/07(水) 22:56:04.00ID:WCQcJSDz
さすが大阪
35名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/07(水) 23:16:35.18ID:BNrz3P8H
セシウムまみれトンキン
36名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 07:20:17.22ID:bWsupm/e
【東 京 終 了 の お 知 ら せ】
東京劣化!?スラム化する首都圏
http://10mtv.jp/pc/c...olumn_article_id=276

「地方消滅」という言葉を聞いたことのある人は多いだろう。少子高齢化と人口減少によって、近い将来、
消えてなくなる市町村が出るかもしれないといわれており、地方自治体は危機感を強めている。
現在、日本全国でさまざまな対策が打たれている最中だ。

●このままだと、東京はスラム化する

 しかし、実は地方以上に劇的な人口問題を抱えているのは、ほかならぬ「首都・東京」だという説がある。
そう主張するのは、日本の人口減少研究の第一人者・松谷明彦氏(政策研究大学院大学名誉教授)だ。

 松谷氏によれば、このままだと東京を中心とする首都圏はスラム化し、多くの高齢者難民と貧困層が生まれ、
労働力が劣化し、世界の中流都市になり下がる可能性が高いという。にわかには信じられない話だが、 松谷氏は様々なデータに基づいて分析している

●原因は、高齢者だけが急激に増えること

 松谷氏は、死亡増の急増を主因とする地方の人口減少は、それほど悲観的な事態ではないと考えている。
人口が減れば、財政規模も同時に縮小し、少なくとも財政難に陥る心配はないからだ。

 一方、東京とその周辺が問題なのは、人口がさほど減らないのに、高齢者だけは急激に増加することだ。
そうなれば、当然、住民全体は貧しくなっていくだろう。

 高齢者が増えれば、福祉コストが増える一方で、労働者が減って税収が下がるから、首都圏自治体の財政は
間違いなく悪化の一途を辿る。そこで年金が破綻すれば、都市のなかに「高齢者難民」が大量に出てしまうおそれが高い。

 そこまで劣化が進めば、もはや自治体も企業もインフラが維持できなくなる。放置された古いビルがそこら中に
生まれ、東京がスラム化する可能性が十分にあるのだ。これは遠い未来の話ではなく、たった10年、20年先の
東京の予想図である。


●「東京は大丈夫」という慢心が危ない

 実は、地方消滅以上に、東京劣化がより大きな問題なのである。しかし、何となく「東京は大丈夫」と
思っている人が多いのではないだろうか。慢心は危ない。いまから対策を講じる必要がある。

 東京劣化を防ぐために、松谷氏はいくつかの提案をしている。やむを得ない「福祉の切り下げ」、
行政システムの簡素化、国民・住民の相互扶助による「小さな財政」の実現、「高齢者の生活コストの引き下げ」
などだ。いまからこのような改革・工夫をしていけば、劣化を抑えることが可能だ。

 一方、東京が世界の情報拠点、国際都市であり続けるためには、外国企業を積極的に呼び込むことや、
日本人が世界中に飛び出していき、世界各国で草の根的に活躍していくことも欠かせないという。
世界に目を向ける努力を続ける必要があるのだ。いずれにしても、私たちはそろそろ、東京は大丈夫、
東京はいつまでも国際都市であり続けるといった思い込みを捨てる時期に来ているようだ。
37名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 09:53:58.51ID:27FYsT2W
日本のヨハネストンキン
38名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 10:14:59.54ID:ikCFl61L
修羅の国トンキン
39名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 16:05:25.84ID:CjGDNpUf
トンキンヒトモドキ
40名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 15:19:29.05ID:o5g/hvU0
トンキン弁はオカマ言葉w
41名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/15(木) 16:02:35.91ID:ggC5nslj
セシウムまみれトンキン
42名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/15(木) 21:01:39.09ID:HN1tdc3p
日本のヨハネストンキン
43名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/20(火) 22:51:41.18ID:X3lpHUCa
修羅の国トンキン
44名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/26(月) 21:16:10.39ID:4r6zbIod
トンキンヒトモドキ
45名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/31(土) 03:06:58.74ID:GRL7PlCV
2015年1月~12月の年間延べ宿泊者数(観光庁)
東京都 5955万人>>>大阪府 3090万人

2015年1月~12月の外国人延べ宿泊者数(観光庁)
東京都 1778万人>>>大阪府 934万人

http://www.mlit.go.jp/common/001121123.pdf

大阪完敗
46名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/01/02(月) 09:00:33.38ID:9WoBB9d/
トンキン弁はオカマ言葉w
47名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/01/03(火) 17:01:12.12ID:mphD2zy2
セシウムまみれトンキン
48名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/01/05(木) 03:58:29.32ID:FpEc/pWV
東京の超絶再開発に大阪ッペ吐血して昇天

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/7324/1466011364/264
★東京200m超 今後の計画一覧

【建築中】
205m 赤坂インターシティAIR    
200m 大手町OH-1計画B棟      
209m ザ・パークハウス西新宿タワー60       
229m 渋谷駅地区駅街区東棟          
210m 竹芝地区A街区           

【公式発表済】
222m 虎ノ門ヒルズレジテンシャルタワー     
250m 八重洲一丁目東地区          
245m 八重洲二丁目北地区          
240m 八重洲二丁目中地区          
390m 大手町二丁目常盤橋地区B棟         
230m 大手町二丁目常盤橋地区A棟        
200m 浜松町二丁目4地区A-1棟           
200m 浜松町二丁目4地区A-3棟        

【計画中&構想中】
215m 三田三・四丁目地区(住友不動産)★New!
235m 芝浦一丁目建替計画S棟(野村不動産)★New!
235m 芝浦一丁目建替計画N棟(野村不動産))★New!        
200m級? 中野区役所・サンプラザ地区(野村不動産) 協定済   
250m級? 虎ノ門ヒルズステーションタワー(森ビル) イメージ画公表済
250m級? 六本木5丁目西地区(森ビル) 第二六本木ヒルズ計画       
250m級? 虎ノ門麻布台地区(森ビル) 大規模計画 
200m級? 西麻布三丁目北東地区(野村不動産) 53階で計画
235m 西新宿①(野村不動産) 65階 日経報道           
235m 西新宿②(野村不動産) 65階 日経報道

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/7324/1466011364/265
◆東京都で建設中・計画中の超高層ビル・超高層マンション(竣工日順)

◆東京都で建設中・計画中の超高層ビル・超高層マンション(区市別)

★東京200m超

【エリア別】
6棟 東京駅界隈
6頭 虎ノ門・六本木・赤坂・麻布エリア
6棟 浜松町・竹芝・芝浦・田町・品川エリア
3棟 新宿エリア
1棟 渋谷エリア
1棟 中野エリア

東京都 300m以上0棟、250m以上1棟、200m以上27棟、150m以上158棟、100m以上535棟
http://www.blue-style.com/area/tokyo/

大阪府 300m以上1棟、250m以上3棟、200m以上6棟、150m以上44棟、100m以上192棟
http://www.blue-style.com/area/osaka/
49名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/05(木) 10:00:19.85ID:p9aliIPB
日本のヨハネストンキン
50名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/01/10(火) 15:51:58.15ID:kGLwiZch
修羅の国トンキン
51名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/01/14(土) 10:39:40.83ID:EyEq22aY
関西人が何かにつけて関西と関東との比較を好むのは、関西人の側に関東に
対する根深い劣等意識があることが原因である。

これは韓国人が常日頃、韓国VS日本の比較という観点で物事を語りたがるの
と奇妙な相似をなしていることは興味深い。

一般の日本人が普段の日常生活の中で韓国をほとんど意識することがないこ
ともまた、関東人にとって関西というのはただの周辺地域のひとつにしか過
ぎないこととダブって見えてくるではないか。

むしろ最近では、日本人が韓国の文化を賞賛したり、関東人が関西に興味を
持つ傾向が見られるが、これはあくまで政治的・経済的・文化的に優位にあ
る側のマイノリティに対するつまみ食いにも似た遊興的関心であり、マイノ
リティの側ではかつてアメリカ人が日本をフジヤマ・ゲイシャと捉えた時に
も似た息苦しさがある。

日本のマスコミがこぞって韓国を取り上げ、関東の雑誌が関西の特集を組む
回数が増えるほど、マイノリティの側では中央に屈折した憎悪を燃やすとい
う困難な構図がここに見られるのである。
52名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/01/14(土) 14:05:01.30ID:p11JtMum
トンキンヒトモドキ
53名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/01/15(日) 13:54:39.63ID:evYuB7r0
日本のヨハネストンキン
54名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/01/17(火) 06:53:19.57ID:dlyI9QqH
■100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 544棟
大阪 181棟 (笑)
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html

■今後の高層ビル建設予定
東京>>>大阪(笑)
http://skyskysky.net/construction.html

■世界都市ランク
東京 4位
大阪 24位(笑)
https://zuuonline.com/archives/85762

■人口
東京都13,513,734
大阪府 8,838,908(笑)
http://uub.jp/rnk/p_j.html

■県内総生産
東京都 919,089億円
大阪府 368,430億円(笑)
http://grading.jpn.org/SRC1101.html
■都市別の付加価値額 総務省・経済産業省
*1位 49兆7576億円 : 東京特別区
*2位 11兆6522億円 : 大阪市 (笑)

■大企業数
東京都区部 4,712
大阪市 911 (笑)

■その都市で働く従業人口
東京都区部 8066791
大阪市 2354657 (笑)
55名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/01/17(火) 09:56:58.30ID:7rHUS2z9
修羅の国トンキン
56名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/18(水) 22:59:22.30ID:U91gtLoe
トンキンヒトモドキ
57名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/19(木) 15:30:02.61ID:9MXmTRaT
トンキン弁はオカマ言葉w
58名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/01/20(金) 10:36:58.36ID:GqJ4iSUK
161 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKff-gOSH) :2017/01/19(木) 14:54:48.63 ID:Yvwh+/HFK
桜、舞妓、スカイビルがあるのが東京だぞwww
東京都の観光客 外国人旅行者過去最多 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>15枚

163 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2366-JQ1R) [sage] :2017/01/19(木) 15:04:02.57 ID:hoYIEswU0
>>161
初めて見たけどこれ酷いなww

175 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f52-3qL8) :2017/01/19(木) 22:41:28.68 ID:ylJiZN3P0
>>161
東京人の大阪コンプレックスは異常だな

176 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 138b-OT1J) :2017/01/20(金) 00:44:22.33 ID:MSDqAz4v0
>>161
これ見て東京に来た観光客は「詐欺だ」と怒って二度と来なくなる
59名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/01/20(金) 14:19:31.69ID:GqJ4iSUK
198 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM47-ddg/) [sage] :2017/01/20(金) 12:51:53.42 ID:ElU4SQHtM
>>161
うわ

まあJaponは間違ってないな
60名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/01/20(金) 14:23:38.07ID:GqJ4iSUK
普段は浅草寺や日光東照宮などを持ち上げているのにそれを出さないということは、実はそれらは外国誌観光客にあまりウケていないということ
残念ながら鎌倉の大仏もそうだがorz
61名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/01/20(金) 14:28:40.28ID:LPim3Yb0
セシウムまみれトンキン
62名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/20(金) 19:39:35.09ID:iSjeBOLk
6666
63名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/01/20(金) 21:17:21.14ID:LPim3Yb0
日本のヨハネストンキン
64名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/01/21(土) 22:09:58.43ID:2i3hmXoe
>>60
外国人観光客 でしたorz
65名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/01/22(日) 15:37:54.33ID:/lTo2A3g
修羅の国トンキン
66名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/01/23(月) 14:48:49.54ID:z+dMr+3H
トンキンヒトモドキ
67名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/01/26(木) 23:05:29.69ID:yz+U1jM7
トンキン弁はオカマ言葉w
68名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/01/27(金) 14:31:09.72ID:ZdvtrkEt
セシウムまみれトンキン
69名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/01/29(日) 14:14:14.97ID:Uye0LuI7
日本のヨハネストンキン
70名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/06(月) 15:01:30.76ID:WAPk8131
修羅の国トンキン
71名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/10(金) 14:39:43.05ID:pi3oLTCh
トンキンヒトモドキ
72名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/11(土) 22:08:36.16ID:GGuHBw8U
トンキン弁はオカマ言葉w
73名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/02/15(水) 23:26:24.38ID:t89NGsS2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/7324/1466011364/395
関西人が何かにつけて関西と関東との比較を好むのは、関西人の側に関東に
対する根深い劣等意識があることが原因である。

これは韓国人が常日頃、韓国VS日本の比較という観点で物事を語りたがるの
と奇妙な相似をなしていることは興味深い。

一般の日本人が普段の日常生活の中で韓国をほとんど意識することがないこ
ともまた、関東人にとって関西というのはただの周辺地域のひとつにしか過
ぎないこととダブって見えてくるではないか。

むしろ最近では、日本人が韓国の文化を賞賛したり、関東人が関西に興味を
持つ傾向が見られるが、これはあくまで政治的・経済的・文化的に優位にあ
る側のマイノリティに対するつまみ食いにも似た遊興的関心であり、マイノ
リティの側ではかつてアメリカ人が日本をフジヤマ・ゲイシャと捉えた時に
も似た息苦しさがある。

日本のマスコミがこぞって韓国を取り上げ、関東の雑誌が関西の特集を組む
回数が増えるほど、マイノリティの側では中央に屈折した憎悪を燃やすとい
う困難な構図がここに見られるのである。

東京と大阪が勝負して 東京が100:1 で勝っていたとしても、
大阪人は、東京に一つでも勝てる項目を見つけることができれば超嬉しい。
だからこういう場では、その「1」を探すことに大阪人は幸せを感じ、嬉しそうに振舞う。

もちろん、現実はあまりに差がありすぎて比較対象にすらならないのだが、
だからこそ大阪人にとっては、その「1」に希少価値があり、
それを強調することに人生を捧げようとするのだ。

http://todo-ran.com/t/tdfk/osaka
大阪府のランキング

これを見ると、大阪が1位の項目は、ほとんどがネガティブ項目。
ポジティブ項目は、愛知や神奈川に負け、3位以下が多い。

つまり大阪は、個別では東京どころか神奈川や愛知に負けている。
総合力で、やっと愛知や神奈川を僅差で上回っているのが、現実。

東京>>>>(異次元の壁)>>>愛知・神奈川・大阪(第二グループ)
74名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/16(木) 22:53:10.87ID:3LIRoPsz
セシウムまみれトンキン
75名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/18(土) 10:42:42.15ID:mQG4mEoo
日本のヨハネストンキン
76名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/02/20(月) 14:16:54.17ID:FnxVRX43
修羅の国トンキン
77名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/02/22(水) 21:08:35.93ID:FCSjjIem
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/7324/1466011364/399
都道府県別(1542指標)総合得点ランキング

http://grading.jpn.org/PrefGradPt.html
01 東 京 都 - - - 23,040pt - 74.3 - S
02 福 井 県 - - - 22,831pt - 71.4 - S
03 富 山 県 - - - 22,777pt - 70.6 - S
04 石 川 県 - - - 22,568pt - 67.7 - A
05 長 野 県 - - - 22,398pt - 65.3 - A
06 静 岡 県 - - - 22,329pt - 64.3 - A
07 山 梨 県 - - - 22,247pt - 63.2 - A
08 群 馬 県 - - - 22,086pt - 61.0 - A
09 愛 知 県 - - - 21,866pt - 57.9 - B
10 新 潟 県 - - - 21,738pt - 56.1 - B
11 山 形 県 - - - 21,735pt - 56.1 - B
12 三 重 県 - - - 21,639pt - 54.7 - B
13 広 島 県 - - - 21,627pt - 54.6 - B
14 岩 手 県 - - - 21,581pt - 53.9 - B
15 神 奈 川 県 -- 21,482pt - 52.5 - B
16 岐 阜 県 - - - 21,419pt - 51.6 - B
17 奈 良 県 - - - 21,385pt - 51.2 - B
18 兵 庫 県 - - - 21,361pt - 50.8 - B
19 徳 島 県 - - - 21,334pt - 50.5 - B
20 秋 田 県 - - - 21,312pt - 50.2 - B
21 滋 賀 県 - - - 21,308pt - 50.1 - B
22 宮 城 県 - - - 21,275pt - 49.6 - C
23 鹿 児 島 県 -- 21,270pt - 49.6 - C
24 島 根 県 - - - 21,184pt - 48.4 - C
25 大 分 県 - - - 21,160pt - 48.0 - C
26 香 川 県 - - - 21,113pt - 47.4 - C
27 栃 木 県 - - - 21,064pt - 46.7 - C
28 山 口 県 - - - 21,053pt - 46.5 - C
29 鳥 取 県 - - - 21,037pt - 46.3 - C
30 茨 城 県 - - - 21,030pt - 46.2 - C
31 京 都 府 - - - 21,000pt - 45.8 - C
32 長 崎 県 - - - 20,961pt - 45.3 - C
33 埼 玉 県 - - - 20,950pt - 45.1 - C
34 岡 山 県 - - - 20,930pt - 44.8 - C
35 佐 賀 県 - - - 20,887pt - 44.2 - C
36 熊 本 県 - - - 20,856pt - 43.8 - C
37 愛 媛 県 - - - 20,831pt - 43.4 - C
38 北 海 道 - - - 20,830pt - 43.4 - C
39 和 歌 山 県 -- 20,805pt - 43.1 - C
40 福 岡 県 - - - 20,749pt - 42.3 - C
41 福 島 県 - - - 20,673pt - 41.2 - C
42 千 葉 県 - - - 20,658pt - 41.0 - C
43 青 森 県 - - - 20,589pt - 40.1 - C
44 宮 崎 県 - - - 20,361pt - 36.9 - D
45 沖 縄 県 - - - 20,278pt - 35.7 - D
46 高 知 県 - - - 19,898pt - 30.4 - D
47 大 阪 府 - - - 19,633pt - 26.7 - E
78名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/23(木) 14:13:20.86ID:K3wrCVln
トンキンヒトモドキ
79名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/24(金) 23:01:31.09ID:VSXGXsw2
トンキン弁はオカマ言葉w
80名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/02/27(月) 09:34:25.11ID:SOOR19qt
セシウムまみれトンキン
81名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/05(日) 15:20:40.07ID:jXamcx3o
日本のヨハネストンキン
82名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/06(月) 13:54:53.47ID:P5p9bWLW
修羅の国トンキン
83名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/13(月) 23:06:34.42ID:YlTcC1bg
トンキンヒトモドキ
84名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/03/17(金) 17:31:08.66ID:+G2PXKY+
大阪に5回も旅行に行った韓国人が友達出来ないって言ってたぞ。仲良くしてやれよ。
85名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/17(金) 21:15:33.38ID:HVHIMARO
トンキン弁はオカマ言葉w
86名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/19(日) 10:34:45.60ID:SY7HhiwJ
セシウムまみれトンキン
87名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/19(日) 22:27:37.80ID:SY7HhiwJ
日本のヨハネストンキン
88名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/22(水) 14:45:27.75ID:B3mKKFAz
修羅の国トンキン
89名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/24(金) 14:40:54.20ID:/JcJABLF
トンキンヒトモドキ
90名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/26(日) 21:27:06.79ID:yJ/cdOo8
トンキン弁はオカマ言葉w
91名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/28(火) 22:34:46.13ID:2D3xEvCP
セシウムまみれトンキン
92名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/29(水) 15:35:48.77ID:xAiTTUko
日本のヨハネストンキン
93名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/03/30(木) 22:24:29.51ID:aLmduFWc
修羅の国トンキン
94名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/03/31(金) 14:47:03.02ID:KDYq1S2F
トンキンヒトモドキ
95名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/04/01(土) 09:20:13.98ID:9HOMlAa5
トンキン弁はオカマ言葉w
96名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/04/02(日) 15:54:25.89ID:BTZ5r8DL
セシウムまみれトンキン
97名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/04/06(木) 21:12:18.34ID:PA0dGILZ
日本のヨハネストンキン
98名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/04/09(日) 15:26:32.10ID:UDGTSOis
修羅の国トンキン
99名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/04/10(月) 22:15:48.06ID:8I7tsNpZ
トンキンヒトモドキ
100名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/04/13(木) 21:22:41.57ID:QBIpt3er
トンキン弁はオカマ言葉w
101名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/04/14(金) 14:23:37.21ID:bS/PwDTI
セシウムまみれトンキン
102名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/04/17(月) 15:23:08.51ID:XqizMB1p
日本のヨハネストンキン
103名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/04/19(水) 21:33:41.84ID:1yVKPn4o
修羅の国トンキン
104名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/04/24(月) 21:06:00.63ID:3zKUgtve
トンキンヒトモドキ
105名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/04/28(金) 15:40:07.26ID:JmZcTw5U
トンキン弁はオカマ言葉w
106名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/04/30(日) 22:31:39.82ID:4SD/UGe+
セシウムまみれトンキン
107名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/05/06(土) 22:29:01.15ID:rSkivEhZ
日本のヨハネストンキン
108名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/05/08(月) 21:13:19.62ID:7XOfAN1R
修羅の国トンキン
109名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/05/10(水) 09:38:12.04ID:Zbb5iUmh
トンキンヒトモドキ
110名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/05/11(木) 22:13:36.41ID:BYlg2YS9
トンキン弁はオカマ言葉w
111名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/05/12(金) 22:34:12.63ID:Y4qWwYIc
セシウムまみれトンキン
112名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/05/19(金) 21:26:03.33ID:1h6/KlUE
日本のヨハネストンキン
113名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/05/25(木) 21:11:38.98ID:tNU3g8qN
修羅の国トンキン
114名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/05/26(金) 19:01:33.11ID:dQvTZLxq
東京のGDPは東京圏でも東京都単体でも世界一。
都市圏でなく都市単体のGDPでも、東京都は約1兆ドルの1位で、6,014億ドルのニューヨーク市を大きく引き離している。
他の都市を例に出すと、都市圏GDPでは7739億ドルで上位のソウル-仁川も、ソウル単体では2900億ドルと大きく落ち込む。

世界の都市圏GDPランキング
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%9F%E5%86%85%E7%B7%8F%E7%94%9F%E7%94%A3%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
1 東京 日本 1兆5200億ドル
2 ニューヨーク アメリカ合衆国 1兆2100億ドル
3 ロサンゼルス アメリカ合衆国 7867億ドル


都民経済計算(都内総生産等)都内総生産(名目)94兆5千億円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2014/12/60oco300.htm

ニューヨーク市の経済
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%AF%E5%B8%82%E3%81%AE%E7%B5%8C%E6%B8%88
2009年のニューヨーク市の市内総生産は6014億ドルであり、
アメリカでは最大、東京都の都内総生産(約1兆ドル)の60%程の規模がある。
2009年のニューヨーク都市圏の総生産は1兆2103億ドルであり全米最大、
世界では東京都市圏(約1.8兆ドル)に次ぐ第2位の巨大経済都市である。世界屈指のメガシティ。


東京の経済力。メキシコや韓国よりも上
http://www.j-cast.com/tv/2014/01/16194249.html?p=all
世界の国別 名目GDP(USドル)ランキング
http://ecodb.net/ranking/imf_ngdpd.html

【人を引き寄せる大都市「東京」】
http://www.jcer.or.jp/angle/index4716.html
115名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/05/26(金) 21:16:29.89ID:sz8PN8Zn
トンキンヒト、
116名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/05/26(金) 21:23:06.94ID:TqrOpVd8
モドキ?
117名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/05/26(金) 21:23:27.96ID:TqrOpVd8
モドキ?
118名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/05/28(日) 11:02:48.92ID:W/T9jqpU
トンキン弁はオカマ言葉w
119名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/05/29(月) 14:30:57.12ID:gY+tuFea
セシウムまみれトンキン
120名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/05/30(火) 13:57:17.86ID:OzvMiCFR
日本のヨハネストンキン
121名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/05/31(水) 15:20:41.17ID:RbTz685c
修羅の国トンキン
122名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/06/02(金) 14:06:32.42ID:7Z0/fD5/
トンキンヒトモドキ
123名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/06/03(土) 15:41:11.64ID:0thAdlUj
トンキン弁はオカマ言葉w
124名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/06/06(火) 21:31:12.16ID:wWCHAuAl
セシウムまみれトンキン
125名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/06/07(水) 16:12:00.16ID:cfkfeViw
日本のヨハネストンキン
126名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/06/08(木) 09:56:16.55ID:Qs6dh/6s
修羅の国トンキン
127名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/06/09(金) 23:08:39.97ID:mjScvnga
トンキンヒトモドキ
128名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/06/10(土) 14:06:56.75ID:d0JB8JU1
トンキン弁はオカマ言葉w
129名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/06/11(日) 22:54:18.83ID:wHyHqUjD
セシウムまみれトンキン
130名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/06/12(月) 16:06:23.87ID:ucffv4tx
日本のヨハネストンキン
131名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/06/13(火) 15:19:24.19ID:nX+mTEQF
修羅の国トンキン
132名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/06/15(木) 21:36:44.13ID:CgfZJZPK
トンキンヒトモドキ
133名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/06/17(土) 13:10:34.21ID:tc37yN27
トンキン弁はオカマ言葉w
134名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/06/18(日) 10:54:53.98ID:U65cJWdR
セシウムまみれトンキン
135名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/06/19(月) 15:50:00.39ID:sZeJ34ln
日本のヨハネストンキン
136名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/06/21(水) 09:51:04.14ID:3ZFAzCKr
修羅の国トンキン
137名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/06/21(水) 14:52:54.68ID:3ZFAzCKr
トンキンヒトモドキ
138名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/06/23(金) 15:17:51.99ID:Bu+0lN3D
トンキン弁はオカマ言葉w
139名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/06/23(金) 22:43:30.87ID:Bu+0lN3D
セシウムまみれトンキン
140名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/06/28(水) 22:27:53.26ID:T5NcMBdY
日本のヨハネストンキン
141名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/06/29(木) 15:13:25.31ID:vo2r5Py0
修羅の国トンキン
142名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/07/01(土) 10:54:27.83ID:K+f0cIfP
トンキンヒトモドキ
143名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/07/03(月) 14:12:09.71ID:xxd2AMrs
トンキン弁はオカマ言葉w
144名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/07/06(木) 22:45:02.90ID:tw/q7vuD
セシウムまみれトンキン
145名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/07/07(金) 22:22:34.92ID:JvNFyr0g
日本のヨハネストンキン
146名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/07/08(土) 22:54:19.44ID:UiS+hxd3
修羅の国トンキン
147名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/07/09(日) 15:23:37.18ID:wqIDpc5Y
トンキンヒトモドキ
148名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/07/13(木) 15:30:27.38ID:VZNA54/T
トンキン弁はオカマ言葉w
149名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/07/14(金) 08:40:29.75ID:muMpkcAC
セシウムまみれトンキン
150名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/07/15(土) 07:52:01.64ID://XDzuoK
日本のヨハネストンキン
151名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/07/16(日) 19:54:44.81ID:geYsBJUY
路線価2年連続上昇 銀座・鳩居堂前はバブル期超え
 国税庁は3日、相続税や贈与税の算定基準となる2017年分の路線価(1月1日現在)を発表した。
全国約32万5千地点の標準宅地は前年比で0.4%のプラスとなり、2年連続で上昇した。
32年連続で日本一となった東京都中央区銀座5の「鳩居堂」前は1平方メートルあたりの価格が4032万円。
過去最高だったバブル直後(1992年)の3650万円を上回った。
 銀座の地価上昇は、松坂屋銀座店跡を再開発した商業施設「GINZA SIX」や東急プラザ銀座などの再開発に加え、訪日外国人客の増加によるホテル需要や消費の高まりなどが背景にあるとみられる。
「三越銀座店」前や昨年9月に開業した「GINZA PLACE(銀座プレイス)」前も鳩居堂前と同額だった。

 みずほ証券の石沢卓志上級研究員は「再開発と訪日客増による相乗効果でこの1年でオフィス賃料が上昇し、地価の上昇要因となっている」と指摘。
バブル期は短期の転売益が要因だったが、「足元の上昇は実需に即している」とみる。
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDG28H6S_T00C17A7MM0000/


最高路線価17年の価格順
東京都中央区銀座5丁目銀座中央通り 4032
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
大阪市北区角田町 御堂筋 1176(笑)
152名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/07/16(日) 21:27:24.51ID:N5mTLYiG
修羅の国トンキン
153名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/07/17(月) 14:09:07.01ID:m0U387E/
トンキンヒトモドキ
154名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/07/19(水) 22:31:16.92ID:ZsEZ6Q19
トンキン弁はオカマ言葉w
155名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/07/21(金) 15:22:58.73ID:sg+Bn/UA
セシウムまみれトンキン
156名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/07/22(土) 10:46:16.30ID:q1CHs4nr
日本のヨハネストンキン
157名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/07/23(日) 13:56:05.69ID:N/w+HZjx
修羅の国トンキン
158名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/07/26(水) 14:09:24.40ID:zraoHx1m
トンキンヒトモドキ
159名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/07/27(木) 15:36:33.21ID:1bYrGsOZ
トンキン弁はオカマ言葉w
160名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/07/27(木) 21:26:25.64ID:nInFTfdt
セシウムまみれトンキン
161名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/07/28(金) 22:36:25.36ID:lr8RIG9T
日本のヨハネストンキン
162名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/07/31(月) 23:33:35.63ID:+lDau26I
世界都市ランキング2017(経済、政治、文化など総合力)
https://www.atkearney.com/documents/10192/12610750/Global+Cities+2017+-+Leaders+in+a+World+of+Disruptive+Innovation.pdf/c00b71dd-18ab-4d6b-8ae6-526e380d6cc4

*1位 ニューヨーク
*2位 ロンドン
*3位 パリ
*4位 東京
*5位 香港
*6位 シンガポール
*7位 シカゴ
*8位 ロサンゼルス
*9位 北京
10位 ワシントン
11位 ブリュッセル
12位 ソウル
13位 マドリード
14位 ベルリン
15位 メルボルン
16位 トロント
17位 シドニー
18位 モスクワ
19位 上海
20位 ウィーン
21位 ボストン
22位 アムステルダム
23位 サンフランシスコ
24位 バルセロナ
25位 イスタンブール

51位 大阪(笑)
163名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/01(火) 15:44:38.32ID:PTCwU3zo
修羅の国トンキン
164名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/02(水) 15:17:29.05ID:ilSnykza
トンキンヒトモドキ
165名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/08/03(木) 14:52:43.42ID:23kTtACN
トンキン弁はオカマ言葉w
166名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/03(木) 22:53:54.85ID:O2jtyHeV
セシウムまみれトンキン
167名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/08/06(日) 14:39:43.62ID:tHqJpx9t
日本のヨハネストンキン
168名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/08/07(月) 10:37:39.86ID:KLMn0E65
修羅の国トンキン
169名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/13(日) 13:28:38.97ID:tzCP3LQo
トンキンヒトモドキ
170名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/16(水) 22:17:01.80ID:yFn1D2EW
トンキン弁はオカマ言葉w
171名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/18(金) 22:46:05.86ID:M7VHFJN3
セシウムまみれトンキン
172名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/21(月) 14:32:06.31ID:uXtFLGTh
日本のヨハネストンキン
173名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/21(月) 22:31:57.05ID:jQiTesoU
修羅の国トンキン
174名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/08/22(火) 22:38:08.74ID:F24xX+Uk
トンキンヒトモドキ
175名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/24(木) 19:53:10.90ID:tz9ZJDR6
東京が3年連続1位! 世界住みやすい都市ランキング
英国「MONOCLE」誌が発表
2017年07月04日

 東京は3年連続1位で、世界で最も住みやすい都市としての評価を固めている。
2位はウィーンで、昨年2位だったベルリンとミュンヘンが3位に入った。ランクインしている都市が多い国はドイツで、トップ10に3都市、トップ25全体では4都市がランクインしている。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1008498/063000813/?ST=trnmobile_f

大阪圏外(笑)
176名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/08/24(木) 21:29:37.64ID:Ln+Ura1h
トンキン弁はオカマ言葉w
177名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/25(金) 08:20:20.77ID:vHAk5HMq
セシウムまみれトンキン
178名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/08/26(土) 22:48:18.17ID:FPZN4C46
日本のヨハネストンキン
179名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/08/28(月) 09:39:22.18ID:/dxxy/Kr
修羅の国トンキン
180名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/09/02(土) 09:29:58.98ID:I95Gmbmm
トンキンヒトモドキ
181名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/09/02(土) 11:26:07.24ID:fG1CdXvO
世界都市ランキング2017(経済、政治、文化など総合力)
https://www.atkearney.com/documents/10192/12610750/Global+Cities+2017+-+Leaders+in+a+World+of+Disruptive+Innovation.pdf/c00b71dd-18ab-4d6b-8ae6-526e380d6cc4

*1位 ニューヨーク
*2位 ロンドン
*3位 パリ
*4位 東京
*5位 香港
*6位 シンガポール
*7位 シカゴ
*8位 ロサンゼルス
*9位 北京
10位 ワシントン
11位 ブリュッセル
12位 ソウル
13位 マドリード
14位 ベルリン
15位 メルボルン
16位 トロント
17位 シドニー
18位 モスクワ
19位 上海
20位 ウィーン
21位 ボストン
22位 アムステルダム
23位 サンフランシスコ
24位 バルセロナ
25位 イスタンブール

51位 大阪(笑)
182名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/09/02(土) 13:23:04.13ID:xpyzVy9R
トンキン弁はオカマ言葉w
183名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/09/04(月) 09:55:49.87ID:GoaOgLYC
国内GDPランキング
http://grading.jpn.org/SRC1101.html
首都圏
東京都 919,089億円
神奈川 302,578億円
埼玉県 203,740億円
千葉県 191,323億円
茨城県 116,420億円
栃木県 77,379億円
群馬県 75,637億円
合計188兆6166億円


関西地方
大阪府 368,430億円
兵庫県 182,732億円
京都府 98,470億円
滋賀県 57,695億円
和歌山 35,727億円
奈良県 34,992億円
合計77兆8046億円

完全に衰退局面に入った大阪
人口が増加する東京や愛知を尻目に人口減少が止まらない。
中央リニア新幹線には見捨てられ、
代表的産業の電機3社、パナソニック・シャープ・サンヨーが全部ダメに
サンヨーに至ってはパナに買収されて白物部門はハイアールに売り飛ばされる。
りんくうゲート、WTC、大阪ドーム、フェスティバルゲート、クリスタ長堀…
貴重な税金を注ぎ込んだ巨大プロジェクトが次々破綻

今や大阪財界は完全に衰退し、頼みはUSJ、マルハン、カジノと見事なまでに外資ばかり
カジノが失敗したらもう完全に終了ですがなwww
184名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/09/04(月) 11:04:12.73ID:g4mIRgPI
セシウムまみれトンキン
185名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/09/04(月) 15:08:00.63ID:g4mIRgPI
日本のヨハネストンキン
186名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/09/06(水) 22:59:55.32ID:Gqa4S4Ri
修羅の国トンキン
187名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/09/10(日) 13:58:06.79ID:mXfke7/i
トンキンヒトモドキ
188名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/09/12(火) 15:19:22.67ID:dOq6GMdO
トンキン弁はオカマ言葉w
189名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/09/15(金) 10:03:36.03ID:HepNFQny
セシウムまみれトンキン
190名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/09/18(月) 16:02:42.07ID:wUt+es6q
日本のヨハネストンキン
191名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/09/19(火) 09:31:00.32ID:onjvIyq6
修羅の国トンキン
192名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/09/22(金) 09:41:27.64ID:k3B09oFw
トンキンヒトモドキ
193名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/09/23(土) 22:45:54.85ID:aVutABnR
トンキン弁はオカマ言葉w
194名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/09/25(月) 14:51:26.52ID:Sy9kAxBi
セシウムまみれトンキン
195名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/09/27(水) 09:41:15.56ID:HgtaxvZ+
日本のヨハネストンキン
196名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/09/30(土) 10:53:08.78ID:9cIqhRA0
修羅の国トンキン
197名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/09/30(土) 13:40:46.24ID:9cIqhRA0
トンキンヒトモドキ
198名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/10/02(月) 08:07:41.57ID:J/q2N8WJ
トンキン弁はオカマ言葉w
199名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/10/04(水) 13:40:58.12ID:OBPGKuZi
セシウムまみれトンキン
200名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/10/07(土) 09:33:29.37ID:KnJRTSJC
■100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 544棟
大阪 181棟 (笑)
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html

■今後の高層ビル建設予定
東京>>>大阪(笑)
http://skyskysky.net/construction.html

■世界都市ランク
東京 4位
大阪 24位(笑)
https://zuuonline.com/archives/85762

■人口
東京都13,513,734
大阪府 8,838,908(笑)
http://uub.jp/rnk/p_j.html

■県内総生産
東京都 919,089億円
大阪府 368,430億円(笑)
http://grading.jpn.org/SRC1101.html
■都市別の付加価値額 総務省・経済産業省
*1位 49兆7576億円 : 東京特別区
*2位 11兆6522億円 : 大阪市 (笑)

■大企業数
東京都区部 4,712
大阪市 911 (笑)

■その都市で働く従業人口
東京都区部 8066791
大阪市 2354657 (笑)
201名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/10/07(土) 16:21:42.83ID:GDaSMftT
日本のヨハネストンキン
202名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/10/08(日) 09:48:40.74ID:FPku97UX
修羅の国トンキン
203名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/10/08(日) 22:59:25.52ID:FPku97UX
トンキンヒトモドキ
204名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/10/09(月) 13:21:35.24ID:kOERUZXW
トンキン弁はオカマ言葉w
205名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/10/09(月) 19:11:41.34ID:Lu8Izv2o
 三菱地所は31日、JR東京駅前に高さ約390メートルの超高層ビル(61階建て)を建設すると発表した。

 「あべのハルカス」(大阪市、高さ300メートル)を上回り、日本で最も高いビルになる。2027年度に完成する予定だ。

 建設予定地は、日本銀行本店に近い東京都千代田区の常盤橋地区にある約3万平方メートル超の敷地。現在はJXホールディングスの本店が入るJXビルや日本ビルなどがある。

 国際NPO(非営利組織)の高層ビル・都市居住協議会によると、世界で最も高いのは、ブルジュ・ハリファ(アラブ首長国連邦)の828メートル。現在のランキングでは、三菱地所の新ビルは世界20位前後にあたる。

 東京駅前の再開発では、三井不動産と東京建物が八重洲口に、それぞれ高さ245、250メートルのビルを21、23年度に開業させる計画があり、超高層化が進んでいる。
206名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/10/09(月) 21:41:56.92ID:kOERUZXW
セシウムまみれトンキン
207名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/10/11(水) 10:55:49.75ID:uflLtciT
日本のヨハネストンキン
208名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/10/11(水) 14:38:00.20ID:6kvCUKE8
修羅の国トンキン
209名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/10/13(金) 15:35:05.53ID:MawhdbHh
トンキンヒトモドキ
210名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/10/14(土) 08:50:46.39ID:co1rmBVk
トンキン弁はオカマ言葉w
211名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/10/16(月) 15:56:07.89ID:aqeI7d/M
セシウムまみれトンキン
212名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/10/17(火) 08:14:47.77ID:Av92gdQ4
日本のヨハネストンキン
213名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/10/17(火) 15:43:04.81ID:Av92gdQ4
修羅の国トンキン
214名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/10/19(木) 12:20:57.54ID:DoJHZeD6
トンキンヒトモドキ
215名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/10/20(金) 09:45:10.66ID:NyhVEQnV
トンキン弁はオカマ言葉w
216名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/10/21(土) 08:52:21.26ID:MqUpDq8U
セシウムまみれトンキン
217名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/10/23(月) 07:53:14.55ID:pWj/jVkO
日本のヨハネストンキン
218名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/10/23(月) 19:50:01.44ID:kA8FWHuk
世界都市ランキング2017(経済、政治、文化など総合力)
https://www.atkearney.com/documents/10192/12610750/Global+Cities+2017+-+Leaders+in+a+World+of+Disruptive+Innovation.pdf/c00b71dd-18ab-4d6b-8ae6-526e380d6cc4

*1位 ニューヨーク
*2位 ロンドン
*3位 パリ
*4位 東京
*5位 香港
*6位 シンガポール
*7位 シカゴ
*8位 ロサンゼルス
*9位 北京
10位 ワシントン
11位 ブリュッセル
12位 ソウル
13位 マドリード
14位 ベルリン
15位 メルボルン
16位 トロント
17位 シドニー
18位 モスクワ
19位 上海
20位 ウィーン
21位 ボストン
22位 アムステルダム
23位 サンフランシスコ
24位 バルセロナ
25位 イスタンブール

51位 大阪(笑)
219名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/10/23(月) 22:51:38.54ID:pWj/jVkO
修羅の国トンキン
220名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/10/24(火) 15:37:21.68ID:Xx2K93n+
トンキンヒトモドキ
221名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/10/25(水) 22:49:21.33ID:dhWOvx0k
トンキン弁はオカマ言葉w
222名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/10/26(木) 08:14:08.84ID:Tmd47hxG
セシウムまみれトンキン
223名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/10/27(金) 10:16:28.84ID:puuQE6Vo
日本のヨハネストンキン
224名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/10/27(金) 15:28:02.21ID:puuQE6Vo
修羅の国トンキン
225名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/10/28(土) 09:25:56.06ID:hczo99Fn
トンキンヒトモドキ
226名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/11/01(水) 15:16:29.68ID:fGTeSFGz
トンキン弁はオカマ言葉w
227名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/11/01(水) 19:47:00.17ID:S9vFhrZ7
人口が増えてるのは首都圏と愛知県だけ。
西日本のボス面してきた大阪の求心力www
その大阪が自ら積極的に首都圏に流出(脱阪)しまくってる始末w
愛知にまでストローされてる大阪w

東京都の観光客 外国人旅行者過去最多 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>15枚
228名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/11/01(水) 21:29:25.53ID:fGTeSFGz
セシウムまみれトンキン
229名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/11/03(金) 10:37:06.98ID:FVsYKtbh
日本のヨハネストンキン
230名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/11/04(土) 16:14:42.22ID:tSErFBQS
修羅の国トンキン
231名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/11/05(日) 19:48:51.34ID:yrF04KDU
東京の200m以上超高層ビル(建設中、計画中含む)★=既存、または外観が完成しているビル

☆1___390m常盤橋B棟
☆2___330m虎ノ門・麻布台地区A街区
◆◆◆◆◆◆◆◆300mの壁◆◆◆◆◆◆◆◆
☆3___287m日本橋一丁目中地区
☆4___270m虎ノ門・麻布台地区B1街区
☆5___265m虎ノ門ステーションタワー
★6___255m虎ノ門ヒルズ
☆7___250m八重洲一丁目東地区
◆◆◆◆◆◆◆◆250mの壁◆◆◆◆◆◆◆◆
★8___248m東京ミッドタウン
☆9___245m八重洲二丁目北地区
★10_243m東京都庁第一本庁舎
☆11_240m虎ノ門・麻布台地区B2街区
☆12_240m八重洲二丁目中地区
★13_239mNTTドコモ代々木ビル
★14_239mサンシャイン60
★15_238m六本木ヒルズ森タワー
★16_235m新宿パークタワー
☆17_235m芝浦一丁目建替計画S棟
☆18_235m芝浦一丁目建替計画N棟
☆19_235m西新宿三丁目マンションA棟
☆20_235m西新宿三丁目マンションB棟
★21_234m東京オペラシティ
☆22_230m常盤橋A棟
☆23_230m渋谷駅東棟
★24_230m六本木グランドタワー
★25_225m新宿三井ビル
★26_223m新宿センタービル
☆27_221m虎ノ門レジデンシャルタワー
★28_220m聖路加セントルークスタワー
★29_216m泉ガーデンタワー
★30_215m汐留シティセンター
☆31_215m三田三・四丁目地区
★32_213m電通本社ビル
☆33_210m竹芝地区開発計画
★34_210m新宿住友ビル
★35_209m新宿野村ビル
★36_208mザ・パークハウス西新宿
★37_206mアークヒルズ仙石山森タワー
★38_205m赤坂インターシティAIR
★30_205mグラントウキョウノースタワー
★40_205mグラントウキョウサウスタワー
★41_203mモード学園コクーンタワー
★42_200m損保ジャパン日本興亜本社ビル
★43_200mJPタワー
★44_200m読売新聞東京本社
☆45_200m浜松町A街区A-1棟
☆46_200mOH-1計画 B棟
☆47_200m浜松町A街区A-3棟

その他200mオーバー確実&有力
☆六本木5丁目西地区(複数棟?)
☆西麻布3丁目北東地区

常盤橋街区再開発プロジェクト
三菱地所は大手町二丁目常盤橋地区第一種市街地再開発事業により東京駅日本橋口前に高さ日本一となる390mの超高層ビルなど4棟を建設します。
http://skyskysky.net/construction/202102.html
大阪ッペ発狂(笑)
232名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/11/05(日) 21:34:54.79ID:NzjL8kB4
トンキンヒトモドキ
233名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/11/06(月) 08:09:23.46ID:0Al0JP9d
トンキン弁はオカマ言葉w
234名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/11/06(月) 10:39:39.21ID:hpVTvejD
松井大阪知事「東京に年10万人流入、日本は成り立たない」 大阪・近畿の人口減少浮き彫り、自治体も危機感


 全国的に少子高齢化が進むなか、平成27年国勢調査の速報値で人口が戦後初めて減少に転じた大阪府。大阪市など都市部では人口増になったものの、特に府南部では減少傾向が著しい。その他の近畿の各府県でもすでに人口減少が深刻化している。
 首都圏への一極集中の加速も要因とみられ、各自治体は危機感を募らせる。

 「放っておけばさらに減っていくだけ。東京に毎年10万人近くが流入しており、この状況では日本は成り立たない」。今回の調査結果を受け、大阪府の松井一郎知事は危機感をあらわにした。

 減少率が著しい府南部にある富田林市は、前回の22年調査と比べ4・6%減。平成16年以降、減少傾向が続き、転入を促進するため親と同居する世帯に住宅購入費の一部を市が補助するなどの対策を進めている。

 同市の広報担当者は「特に南部の市町村では急速な高齢化が進み、今回の結果は予想できた。いかに住民にとどまってもらい、新規転入につなげられるか、知恵を絞りたい」と語った。

 減少率が11・95%で最も高かった府最北端の能勢町の担当者は厳しい現状を踏まえた上で「農村暮らしを求めて移住する若者も増えている。府内では貴重な農村地域という特色を生かし、魅力を発信していきたい」と話した。

 近畿の他府県でも、すでに人口の減少傾向は顕著になっている。

 兵庫県内の人口減少率は前回調査比0・92%で、阪神大震災があった7年を上回り、過去2番目の高さ。前回調査より6340人減少した神戸市は、福岡市に抜かれ政令市で6位に転落した。
 久元喜造市長は22日の定例記者会見で「都市の規模を追い求める時代ではない。神戸の良さに磨きをかけ、人口減に対応したい」と述べた。

 京都府は減少率1%で前回調査から2回連続減となった。ただ、京都市など4市2町は増加しており、府内でも二極化が進む。

 平成17年から、人口減少が続いているのは奈良県。今回は調査を取り始めた大正9年以降、最も高い2・6%の減少率となった。

 滋賀県は25年の総務省の人口推計では、近畿2府4県で唯一の「人口増加県」となった。平成27年国勢調査の速報値はまだ出ていないが
 近年は首都圏や中京圏への人口流出が目立ち、25年12月をピークに減少傾向にある。

 近畿大の久隆浩教授(都市・まちづくり)は「交通の便が悪かったり、密集市街地が多く高齢化が進んでいたりする自治体では人口が減少する傾向にある。
 今後劇的な好転は望めないが、空き家の活用など、今まで以上の創意工夫が求められる」と話している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160223-00000512-san-soci
235名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/11/06(月) 13:53:41.20ID:0Al0JP9d
セシウムまみれトンキン
236名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/11/06(月) 19:57:48.14ID:WXM/fTSf
東京の200m以上超高層ビル(建設中、計画中含む)★=既存、または外観が完成しているビル

☆1___390m常盤橋B棟
☆2___330m虎ノ門・麻布台地区A街区
◆◆◆◆◆◆◆◆300mの壁◆◆◆◆◆◆◆◆
☆3___287m日本橋一丁目中地区
☆4___270m虎ノ門・麻布台地区B1街区
☆5___265m虎ノ門ステーションタワー
★6___255m虎ノ門ヒルズ
☆7___250m八重洲一丁目東地区
◆◆◆◆◆◆◆◆250mの壁◆◆◆◆◆◆◆◆
★8___248m東京ミッドタウン
☆9___245m八重洲二丁目北地区
★10_243m東京都庁第一本庁舎
☆11_240m虎ノ門・麻布台地区B2街区
☆12_240m八重洲二丁目中地区
★13_239mNTTドコモ代々木ビル
★14_239mサンシャイン60
★15_238m六本木ヒルズ森タワー
★16_235m新宿パークタワー
☆17_235m芝浦一丁目建替計画S棟
☆18_235m芝浦一丁目建替計画N棟
☆19_235m西新宿三丁目マンションA棟
☆20_235m西新宿三丁目マンションB棟
★21_234m東京オペラシティ
☆22_230m常盤橋A棟
☆23_230m渋谷駅東棟
★24_230m六本木グランドタワー
★25_225m新宿三井ビル
★26_223m新宿センタービル
☆27_221m虎ノ門レジデンシャルタワー
★28_220m聖路加セントルークスタワー
★29_216m泉ガーデンタワー
★30_215m汐留シティセンター
☆31_215m三田三・四丁目地区
★32_213m電通本社ビル
☆33_210m竹芝地区開発計画
★34_210m新宿住友ビル
★35_209m新宿野村ビル
★36_208mザ・パークハウス西新宿
★37_206mアークヒルズ仙石山森タワー
★38_205m赤坂インターシティAIR
★30_205mグラントウキョウノースタワー
★40_205mグラントウキョウサウスタワー
★41_203mモード学園コクーンタワー
★42_200m損保ジャパン日本興亜本社ビル
★43_200mJPタワー
★44_200m読売新聞東京本社
☆45_200m浜松町A街区A-1棟
☆46_200mOH-1計画 B棟
☆47_200m浜松町A街区A-3棟

その他200mオーバー確実&有力
☆六本木5丁目西地区(複数棟?)
☆西麻布3丁目北東地区

常盤橋街区再開発プロジェクト
三菱地所は大手町二丁目常盤橋地区第一種市街地再開発事業により東京駅日本橋口前に高さ日本一となる390mの超高層ビルなど4棟を建設します。
http://skyskysky.net/construction/202102.html
大阪ッペ発狂(笑)
237名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/11/06(月) 22:30:14.67ID:s28hMDC6
日本のヨハネストンキン
238名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/11/07(火) 09:19:58.63ID:5i4hmnP5
大阪は企業経営がしにくいから東京に行く-。今年5月、大阪府門真市に本社を置くパナソニックの事業方針説明会で衝撃の発言が飛び出した。
これから主軸を担う企業向け製品を手がける事業の主要拠点を、門真市から東京に移転させるという。
関西経済は有名企業の流出などで地盤沈下が進む。関西企業の代表格、パナソニックもその流れにさおをさした形だ。

衝撃の発言
「『門真』発想ではもう限界。すぐに東京に行くことを決めた」

パナソニックが5月30日に東京都内で開いた事業方針説明会。平然とした表情で、過激な言葉を放つ幹部の姿があった。

発言の主は、IoT(モノのインターネット)技術を活用した企業向け製品などを手がける社内分社「コネクティッドソリューションズ(CNS)社」の樋口泰行社長だ。
松下電器産業(現パナソニック)出身で日本マイクロソフトやダイエーのトップを歴任し、今年4月に異例の復帰を果たした。

樋口氏はこの日、10月にCNSの本社機能を東京都に移すと明言。
「門真限界」論にとどまらず、「大阪中心の製造事業部だと、意識や戦略の転換に少し重たい」などと刺激的な発言を続けた。

樋口氏は顧客が東京に集中していることを移転の理由に挙げ「みんなでお客さまの近くに行く」と語った。
事実、工場の稼働を効率化するIoTのサービスや旅客機の座席に備え付ける映像・音響(AV)機器事業の9割近くの顧客は東京にいるとされる。

またCNS社が手がけるサイバーセキュリティー事業では、競合他社のほとんどが東京に本社を構える。
同業他社の幹部は「サイバー対策に取り組む関西企業は東京より圧倒的に少なく、大阪で事業をしてもメリットはない」と話す。

パナソニックの東京シフトはむしろ「遅すぎた」という指摘も多い。

同じ関西発祥の有名企業であるサントリーホールディングス(HD)は昭和50年ごろから、ビールやウイスキーなど主要事業の機能を東京に移してきた。
大阪よりも人口の多い東京を選ぶのは「自然な流れ」(サントリー社員)だという。
http://www.sankei.com/west/news/170710/wst1707100007-n1.html
239名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/11/07(火) 09:26:45.13ID:Gs6COPyo
修羅の国トンキン
240名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/11/08(水) 14:14:30.49ID:3weCwm12
トンキンヒトモドキ
241名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方)
2017/11/09(木) 01:46:52.73ID:KbJYetLw
『ラスベガス銃乱射事件はマインドコントロール下の出来事か』↓↓↓
https://ameblo.jp/sync-one4all/entry-12319374687.html

『悪魔の道具 これがテクノロジー犯罪機器だ(写真付き)』↓↓↓
https://ameblo.jp/sync-one4all/entry-12307484098.html

『集団ストーカー、テクノロジー犯罪。マインドコントロールで刑務所へ入れられた私』↓↓↓
http://ameblo.jp/sync-one4all/entry-12273284481.html
242名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/11/09(木) 08:14:39.36ID:IsYZOkFC
トンキン弁はオカマ言葉w
243名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/11/09(木) 15:08:49.84ID:0qkqNP1k
セシウムまみれトンキン
244名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/11/09(木) 23:02:49.80ID:IsYZOkFC
日本のヨハネストンキン
245名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/11/10(金) 09:42:32.22ID:O3S1nUdG
修羅の国トンキン
246名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/11/13(月) 08:01:04.26ID:iVTGbK3r
トンキンヒトモドキ
247名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/11/13(月) 15:23:43.33ID:ubax5aIM
トンキン弁はオカマ言葉w
248名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/11/13(月) 19:41:26.40ID:Uaot2GZQ
東京の200m以上超高層ビル(建設中、計画中含む)★=既存、または外観が完成しているビル

☆1___390m常盤橋B棟
☆2___330m虎ノ門・麻布台地区A街区
◆◆◆◆◆◆◆◆300mの壁◆◆◆◆◆◆◆◆
☆3___287m日本橋一丁目中地区
☆4___270m虎ノ門・麻布台地区B1街区
☆5___265m虎ノ門ステーションタワー
★6___255m虎ノ門ヒルズ
☆7___250m八重洲一丁目東地区
◆◆◆◆◆◆◆◆250mの壁◆◆◆◆◆◆◆◆
★8___248m東京ミッドタウン
☆9___245m八重洲二丁目北地区
★10_243m東京都庁第一本庁舎
☆11_240m虎ノ門・麻布台地区B2街区
☆12_240m八重洲二丁目中地区
★13_239mNTTドコモ代々木ビル
★14_239mサンシャイン60
★15_238m六本木ヒルズ森タワー
★16_235m新宿パークタワー
☆17_235m芝浦一丁目建替計画S棟
☆18_235m芝浦一丁目建替計画N棟
☆19_235m西新宿三丁目マンションA棟
☆20_235m西新宿三丁目マンションB棟
★21_234m東京オペラシティ
☆22_230m常盤橋A棟
☆23_230m渋谷駅東棟
★24_230m六本木グランドタワー
★25_225m新宿三井ビル
★26_223m新宿センタービル
☆27_221m虎ノ門レジデンシャルタワー
★28_220m聖路加セントルークスタワー
★29_216m泉ガーデンタワー
★30_215m汐留シティセンター
☆31_215m三田三・四丁目地区
★32_213m電通本社ビル
☆33_210m竹芝地区開発計画
★34_210m新宿住友ビル
★35_209m新宿野村ビル
★36_208mザ・パークハウス西新宿
★37_206mアークヒルズ仙石山森タワー
★38_205m赤坂インターシティAIR
★30_205mグラントウキョウノースタワー
★40_205mグラントウキョウサウスタワー
★41_203mモード学園コクーンタワー
★42_200m損保ジャパン日本興亜本社ビル
★43_200mJPタワー
★44_200m読売新聞東京本社
☆45_200m浜松町A街区A-1棟
☆46_200mOH-1計画 B棟
☆47_200m浜松町A街区A-3棟

その他200mオーバー確実&有力
☆六本木5丁目西地区(複数棟?)
☆西麻布3丁目北東地区

常盤橋街区再開発プロジェクト
三菱地所は大手町二丁目常盤橋地区第一種市街地再開発事業により東京駅日本橋口前に高さ日本一となる390mの超高層ビルなど4棟を建設します。
http://skyskysky.net/construction/202102.html
大阪ッペ発狂(笑)
249名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/11/13(月) 22:28:39.57ID:iVTGbK3r
セシウムまみれトンキン
250名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/11/16(木) 15:35:56.23ID:x6OQZAqd
日本のヨハネストンキン
251名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/11/17(金) 08:14:42.82ID:irFeBX3x
修羅の国トンキン
252名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/11/19(日) 22:46:44.82ID:c3ljjYay
トンキンヒトモドキ
253名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/11/20(月) 20:28:49.85ID:JlkMcBLB
感情論を除いた客観的な数字では、 やはり大阪は東京の8分の1程度しかないな。
もはや「1ケタ」違う。大阪が強がり吠えれば吠えるほど、現実は残酷だな。

■乗車人員ベスト100駅

東京圏82駅、大阪圏10駅、名古屋圏2駅、札仙広福4駅、政令市2駅

49駅 東京都
16駅 神奈川県 
10駅 千葉県
07駅 埼玉県
07駅 大阪府
02駅 愛知県
02駅 兵庫県
01駅 静岡県
01駅 北海道
01駅 宮城県
01駅 広島県
01駅 岡山県
01駅 京都府
01駅 福岡県

大阪府は、神奈川県・千葉県以下で埼玉県と同レベル。

「大阪はJRよりも地下鉄・私鉄王国や!」
と抵抗してみたものの、JR、地下鉄、私鉄、どれを比較しても、
東京と大阪は同じようにやはり1ケタ違う。現実は残酷だった。

http://www.geocities.jp/l00az/jr.rank.htm
◆JR駅別乗車人数順位400

http://www.geocities.jp/l00az/siteu.rank.htm
◆私鉄駅別乗降客数順位400

http://www.geocities.jp/l00az/titetu.rank.htm
◆全国地下鉄駅別乗車人数順位200
254名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/11/20(月) 21:41:19.24ID:h9k8gbgu
トンキン弁はオカマ言葉w
255名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/11/21(火) 22:52:12.93ID:hbur7FOG
セシウムまみれトンキン
256名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/11/23(木) 15:42:51.52ID:gywmK/tg
日本のヨハネストンキン
257名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/11/25(土) 15:32:52.05ID:5FMAUgW4
修羅の国トンキン
258名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/11/26(日) 23:46:30.30ID:k0tc+d00
世界の都市圏GDPトップ10
https://www.brookings.edu/research/redefining-global-cities/amp/

1兆6239億ドル 東京
1兆4922億ドル ニューヨーク
  9275億ドル ロサンゼルス
  9034億ドル ソウル
  8311億ドル ロンドン
  8185億ドル パリ
  8095億ドル 上海
  7496億ドル モスクワ
  6809億ドル 大阪
  6635億ドル 北京
259名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/11/27(月) 10:20:45.46ID:7tPKQClI
トンキンヒトモドキ
260名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/11/28(火) 20:02:14.40ID:aR8MFcOv
2017年10月1日

都道府県 人口 (人) 増減数 (人)

1 東京都 13,742,906 227,635
2 神奈川 9,161,139 34,925
3 大阪府 8,831,642 -7,827
4 愛知県 7,526,911 43,783
5 埼玉県 7,307,579 41,045
6 千葉県 6,255,876 33,210
7 兵庫県 5,502,987 -31,813
8 北海道 5,320,523 -61,210
9 福岡県 5,110,338 8,782
10 静岡県 3,673,401 -26,904
11 茨城県 2,896,675 -20,301
12 広島県 2,830,069 -13,921
13 京都府 2,599,313 -11,040
14 宮城県 2,322,024 -11,875
15 新潟県 2,266,121 -38,143
16 長野県 2,076,017 -22,787
17 岐阜県 2,010,698 -21,205
18 栃木県 1,961,963 -12,292
19 群馬県 1,958,409 -14,706
20 岡山県 1,908,447 -13,078
21 福島県 1,882,666 -31,373
22 三重県 1,798,886 -16,979
23 熊本県 1,765,518 -20,652
24 鹿児島 1,624,801 -23,376
25 沖縄県 1,443,802 10,236
26 滋賀県 1,412,956 40
27 山口県 1,381,584 -23,145
28 愛媛県 1,363,907 -21,355
29 長崎県 1,353,550 -23,637
30 奈良県 1,348,257 -16,059
31 青森県 1,278,450 -29,815
32 岩手県 1,254,807 -24,787
33 大分県 1,151,853 -14,485
34 石川県 1,147,447 -6,561
35 山形県 1,101,452 -22,439
36 宮崎県 1,088,136 -15,933
37 富山県 1,055,893 -10,435
38 秋田県 995,380 -27,739
39 香川県 967,640 -8,623
40 和歌山944,320 -19,259
41 佐賀県 823,620 -9,212
42 山梨県 823,580 -11,350
43 福井県 778,329 -8,411
44 徳島県 743,356 -12,377
45 高知県 713,465 -14,811
46 島根県 684,668 -9,684
47 鳥取県 565,233 -8,208

http://uub.jp/rnk/p_k.html
261名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/11/28(火) 22:27:40.98ID:NAxlIu16
トンキン弁はオカマ言葉w
262名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/11/29(水) 21:36:12.07ID:orJ+kP4i
セシウムまみれトンキン
263名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/11/30(木) 10:07:56.42ID:VjvYLINt
日本のヨハネストンキン
264名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/11/30(木) 15:26:24.81ID:VjvYLINt
修羅の国トンキン
265名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/11/30(木) 21:20:18.86ID:5E1Aqm9r
トンキンヒトモドキ
266名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/01(金) 19:26:24.55ID:KIGDDwjt
日本で建設中計画中の200m以上のビル一覧

東京____________________
●390m(常盤橋B棟)2027年
●330m(虎ノ門・麻布台地区A街区)2022年
●287m(日本橋一丁目中地区)2025年← NEW
●270m(虎ノ門・麻布台地区B1街区)2022年
●265m(虎ノ門ステーションタワー)2022年
●250m(八重洲一丁目東地区)2024年
●245m(八重洲二丁目北地区)2021年
●240m(虎ノ門・麻布台地区B2街区)2022年
●240m(八重洲二丁目中地区市)2023年
●235m(芝浦一丁目建替計画S棟)2023年
●235m(芝浦一丁目建替計画N棟)2029年
●235m(西新宿三丁目マンションA棟)2019年着工
●235m(西新宿三丁目マンションB棟)2019年着工
●230m(常盤橋A棟)2021年
●230m(渋谷駅東棟)2019年
●225m(歌舞伎町一丁目)2022年← NEWNEWNEWNEW
●221m(虎ノ門レジデンシャルタワー)2019年
●211m(三田三・四丁目地区)2023年
●208m(竹芝地区開発計画)2020年
●200m(浜松町A街区A-1棟)2026年
●200m(OH-1計画 B棟) 2020年

除外

●208m(ザ・パークハウス西新宿)2017年
●205m(赤坂インターシティAIR)2017年
●197m(浜松町A街区A-3棟)2018年

大阪
無し(笑)

http://skyskysky.net/construction/202102.html
267名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/12/01(金) 23:01:18.94ID:7FxqDtW/
トンキン弁はオカマ言葉w
268名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/12/03(日) 15:35:30.31ID:cjg4Bygv
セシウムまみれトンキン
269名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/03(日) 19:48:19.02ID:OESSf1um
タクシーのフロントガラスを壊したとして、大阪府警は1日、大阪市大正区役所保健福祉課職員の男(47)=同市阿倍野区王子町4丁目=を器物損壊の疑いで現行犯逮捕し、発表した。
男は「乗ろうとしたが止まってくれず、腹が立った」と容疑を認めているという。

 阿倍野署によると、男の容疑は1日午前0時35分ごろ、阿倍野区阿倍野筋2丁目で、信号待ちで止まっていたタクシーのフロントガラスを素手で殴ってひびを入れたとするもの。
当時、酒に酔っていたという。運転手の男性(62)にけがはなく、「タクシーに乗ろうとしていることに気がつかなかった」と話しているという。

配信2017年12月1日10時36分
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com...12SPGKD1PTIL002.html
270名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/12/03(日) 22:45:46.14ID:cjg4Bygv
日本のヨハネストンキン
271名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/04(月) 08:10:34.98ID:FdnlMqDh
修羅の国トンキン
272名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/04(月) 15:43:24.87ID:FdnlMqDh
トンキンヒトモドキ
273名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/05(火) 20:25:16.44ID:3d/NqT4p
大阪の放射性セシウム測定装置会社破産w
負債額は約6億円www

(株)テクノエックス(大阪)/破産開始決定 
大阪電気通信大学発ベンチャー
http://n-seikei.jp/i/2017/12/technox-tousan.html
274名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/05(火) 22:20:23.27ID:YBR8wzoU
トンキン弁はオカマ言葉w
275名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/07(木) 09:23:36.53ID:6y7NdURA
セシウムまみれトンキン
276名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/07(木) 16:04:25.31ID:lEGJwd+T
日本のヨハネストンキン
277名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/07(木) 20:34:38.83ID:lEGJwd+T
修羅の国トンキン
278名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/12/08(金) 09:53:51.52ID:ddtLeDl+
企業本社力-その地域の企業が雇う全従業者数

①東京都区部 9,979,679人
②大阪市    1,945,342人
③名古屋市   982,731人
④横浜市     736,479人
⑤福岡市     590,309人
⑥札幌市     477,714人
⑦京都市     446,274人
⑧神戸市     410,598人
⑨広島市     315,507人
⑩さいたま市  284,102人
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Csvdl.do?sinfid=000023603934
279名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/08(金) 19:55:44.74ID:E/5cxtDJ
日本で建設中計画中の200m以上のビル一覧

東京____________________
●390m(常盤橋B棟)2027年
●330m(虎ノ門・麻布台地区A街区)2022年
●287m(日本橋一丁目中地区)2025年← NEW
●270m(虎ノ門・麻布台地区B1街区)2022年
●265m(虎ノ門ステーションタワー)2022年
●250m(八重洲一丁目東地区)2024年
●245m(八重洲二丁目北地区)2021年
●240m(虎ノ門・麻布台地区B2街区)2022年
●240m(八重洲二丁目中地区市)2023年
●235m(芝浦一丁目建替計画S棟)2023年
●235m(芝浦一丁目建替計画N棟)2029年
●235m(西新宿三丁目マンションA棟)2019年着工
●235m(西新宿三丁目マンションB棟)2019年着工
●230m(常盤橋A棟)2021年
●230m(渋谷駅東棟)2019年
●225m(歌舞伎町一丁目)2022年← NEWNEWNEWNEW
●221m(虎ノ門レジデンシャルタワー)2019年
●211m(三田三・四丁目地区)2023年
●208m(竹芝地区開発計画)2020年
●200m(浜松町A街区A-1棟)2026年
●200m(OH-1計画 B棟) 2020年

除外

●208m(ザ・パークハウス西新宿)2017年
●205m(赤坂インターシティAIR)2017年
●197m(浜松町A街区A-3棟)2018年

大阪
無し(笑)

http://skyskysky.net/construction/202102.html
280名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/08(金) 21:34:12.89ID:HA1TXiTT
トンキンヒトモドキ
281名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/09(土) 09:42:47.99ID:5vNG7o8x
トンキン弁はオカマ言葉w
282名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/10(日) 09:17:34.70ID:okhYi1t3
セシウムまみれトンキン
283名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/10(日) 09:52:41.68ID:dJz/5X2t
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/7324/1437142204/756
東京駅前に400メートル級ビル 「ハルカス」抜き日本一
三菱地所、国内外の金融機関誘致へ

http://www.nikkei.com/news/image-article/?R_FLG=0&;ad=DSXMZO9111506029082015MM8001&bf=0&dc=1&ng=DGXLASDZ28HVX_Y5A820C1MM8000&z=20150829

三菱地所は東京駅前の再開発にあわせ、日本一の高さを誇る「あべのハルカス」(大阪市、地上300メートル)を上回る
400メートル級の超高層ビルを建設する。
ランドマークとなる建物を設けることで国内外の金融機関を誘致し、
世界的な金融センターに育てる。
超高層ビルの建設計画が相次ぐ東京中心部で、
テナント獲得を巡る地域間競争を優位に進めたい考えだ。

 再開発するのは日銀本店に隣接する常盤橋地区で、
現在はJXホールディングスの本店が入るJXビルや、
日本ビルなどがある。敷地面積は約3万1000平方メートル。
複数の建物がある六本木ヒルズなどには及ばないものの、
東京駅周辺では最大規模となる。

ビルは最高で400メートル程度を想定している。
今後の行政協議などによって変わる可能性はあるものの、
日本一の高さにする方針だ。完成までに10年以上かかり、
総事業費は地上60階建てのあべのハルカスの1300億円を上回るとみられる。

 常盤橋地区は「国家戦略特区」に指定されており、
大規模なビルが建てやすい環境にある。
国や都などはこの地区に金融機関を集積させる方針を打ち出している。
東京駅前では三井不動産と東京建物が地上50階建て規模の超高層ビルを建てる方針を打ち出している。
三菱地所は隣接する丸の内でも再開発を進めており、
両地域をあわせビジネス街としての魅力を高めていく。
284名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/10(日) 10:40:32.07ID:okhYi1t3
日本のヨハネストンキン
285名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/11(月) 08:08:53.70ID:nqJq/dbO
修羅の国トンキン
286名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/12/11(月) 14:23:17.24ID:k9nF2+Mb
トンキンヒトモドキ
287名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/13(水) 19:58:43.67ID:9G/4X8fV
大阪の放射性セシウム測定装置会社破産w
負債額は約6億円www

(株)テクノエックス(大阪)/破産開始決定 
大阪電気通信大学発ベンチャー
http://n-seikei.jp/i/2017/12/technox-tousan.html
288名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/12/13(水) 20:17:04.83ID:ARdM9qzF
没落日本人の妄想も甚だしくコレが現実

平成26年度 経済成長率(実質)

兵庫県   1.8%  成長!
大阪府   0.5%  成長!
愛知県   0.0%  停滞w

埼玉県 ▲0.6%  没落衰退wwwwwwwwwww
東京都 ▲0.7%  没落衰退wwwwwwwwwww
神奈川 ▲1.4%  没落衰退wwwwwwwwwww

そんな日本のシンクタンクなど幾ら都道府県予測しても韓国以下の報道では世界に信用してもらえない
報道の自由度
韓国63位>>>>>>>>>>>>>>>>日本72位w  韓国に負けるクズw

オワコンは大阪ではなく日本
もう日本は中国韓国に抜かれる没落国

「日本の企業競争力」が世界ランク27位。中国、韓国にも負けた理由
http://nikkan-spa.jp/1117354

その中国韓国も大阪にしか価値がない事を示している

中国資本でよみがえる大阪の中小製造業
http://www.newsclip.be/article/2016/08/24/30227.html

関西、訪日客・輸出で堅調 大阪で景気討論会
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2418406001122017LKA000/
>関西経済と関係の深い中国については、大和証券の野口麻衣子シニアエコノミストが
>「中国経済は危ないといわれているが高水準の成長を続けている。インフラ投資をしながら、構造改革が機能している」と解説。
>芳井氏は「日本製品の品質を一番認めているのが中国だ」と中国向けの輸出は当面堅調な見通しだ。

もう中国を意識した大阪経済は日本一元気!
日本のシンクタンクの予想は韓国に信用性で負けるのでこれも
韓国の予想に負けるのでしたw

大阪叩きのシンクタンク、涙目w 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
289名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/12/13(水) 20:38:15.42ID:ekwHlpF3
中部に負けるド田舎。その名も関西(爆笑)

国内GDPランキング
http://grading.jpn.org/SRC1101.html

首都圏
東京都 919,089億円
神奈川 302,578億円
埼玉県 203,740億円
千葉県 191,323億円
茨城県 116,420億円
栃木県 77,379億円
群馬県 75,637億円
 
合計 188兆6166億円


中部地方
愛知県 343,592億円
静岡県 154,853億円
新潟県 86,874億円
長野県 76,863億円
三重県 73,483億円
岐阜県 71,362億円
石川県 44,265億円
富山県 43,840億円
山梨県 31,383億円
福井県 30,898億円

 合計 95兆7413億円


関西地方
大阪府 368,430億円
兵庫県 182,732億円
京都府 98,470億円
滋賀県 57,695億円
和歌山 35,727億円
奈良県 34,992億円

 合計 77兆8046億円

関西ショボい、なんじゃこりゃwww
290名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/12/13(水) 21:07:10.67ID:ARdM9qzF
【悲報】九州に抜かれる、中部というクズ地域w
    関西に抜かれる首都圏w

2017 7月  空港間の乗客数 世界ランキング
http://www.routesonline.com/news/29/breaking-news/274818/worlds-busiest-international-passenger-routes-revealed/

乗客数    キャパシティ 搭乗率
1 451,801 (701,892)    64.4   香港 - 台北台湾桃園
2 322,488  (482,226)  66.9   ジャカルタ・スカルノ・ハッタ - シンガポール・チャンギ
3 269,395 (468,756)   57.4   クアラルンプール - シンガポール・チャンギ
4 233,920 (328,374)   71.2   ソウル仁川 - 大阪関西    ←※  マジかよ!!!!すげぇ!!!!もうアジアの中枢を大阪が担う!!
5 225,888 (405,424)   55.7   香港 - 上海浦東

6 200,131 (269,647)   74.2   台北桃園 - 大阪関西    ←※
7 197,935 (372,471)   53.1   ソウル仁川 - 香港
8 197,313 (405,956)  48.6   バンコクスワンナプーム - 香港
9 197,175 (251,584)  78.4   台北桃園 - 東京成田     ←※  大阪に抜かれたクズww 
10 195,988 (312,296)  62.8   クアラルンプール - ジャカルタ・スカルノ・ハッタ

11 187,128  (356,207)    52.5   香港 - シンガポール・チャンギ
12 186,239 (284,362)   65.4   モスクワ・ドモデドヴォ - シムフェローポリ
13 173,660 (310,201)   56.0  シンガポール・チャンギ - バンコク・スワンナプーム
14 169,666 (306,205)  55.4   香港 - 北京首都
15 166,402 (191,994)  86.7   ソウル・ガンポ - 東京国際空港(羽田)   ←※  大阪どころか、香港より相手にされないw

16 165,758 (191,919)  86.4   パルマデマヨルカ - デュッセルドルフ
17 163,274 (240,393)  67.9   ソウル仁川 - バンコクスワンナプーム
18 163,154 (255,378)  63.9   大阪関西 - 香港          ←※
19 162,647 (307,335)   52.9   香港 - マニラ・ニノイ・アキーノ
20 156,522 (234,402)  66.8   マニラ・ニノイ・アキノ - シンガポール・チャンギ

法務省:出入国管理統計統計表
http://www.moj.go.jp/housei/toukei/toukei_ichiran_nyukan.html
2017 8月 速報値(9.25公表)[Excel]

外国人入国者数

新千歳 142,914人   ↑36.9%(+38,557人)※前年同月比
羽田  300,833    ↑17.0%(+43,791)
成田  604,037    ↑9.6% (+52,940) 関空に抜かれるクズwwwwwwww
中部  120,602    ↑20.9%(+20,887) 福岡に抜かれるクズwwwwwwww 那覇にも抜かれとるwwwww
関西  615,803    ↑18.8%(+97,252)
福岡  185,270    ↑42.8%(+55,517)
那覇  153,553    ↑18.6%(+24,102)

関西+九州+沖縄>>>>>>>首都圏+中部w

アジアの熱風は、完全に日本の東西をひっくり返しましたw
291名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/12/13(水) 21:46:53.09ID:OHkWJvd5
トンキン弁はオカマ言葉w
292名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/12/14(木) 09:44:54.26ID:aY7g++sN
セシウムまみれトンキン
293名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/15(金) 08:10:22.75ID:q1oJbxbR
日本のヨハネストンキン
294名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/12/15(金) 22:29:52.11ID:aN2BBHnT
修羅の国トンキン
295名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/12/16(土) 15:37:38.55ID:uNzJRHgR
● GDP    
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm   
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計  
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137   
http://www.blue-style.com/area/tokyo/   
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数 
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数 
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人  
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円)  東京圏 285,158  >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
296名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/12/16(土) 15:45:24.10ID:74wKz+tf
トンキンヒトモドキ
297名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/16(土) 22:28:24.72ID:SA6Ah2vb
日本で建設中計画中の200m以上のビル一覧

東京____________________
●390m(常盤橋B棟)2027年
●330m(虎ノ門・麻布台地区A街区)2022年
●287m(日本橋一丁目中地区)2025年← NEW
●270m(虎ノ門・麻布台地区B1街区)2022年
●265m(虎ノ門ステーションタワー)2022年
●250m(八重洲一丁目東地区)2024年
●245m(八重洲二丁目北地区)2021年
●240m(虎ノ門・麻布台地区B2街区)2022年
●240m(八重洲二丁目中地区市)2023年
●235m(芝浦一丁目建替計画S棟)2023年
●235m(芝浦一丁目建替計画N棟)2029年
●235m(西新宿三丁目マンションA棟)2019年着工
●235m(西新宿三丁目マンションB棟)2019年着工
●230m(常盤橋A棟)2021年
●230m(渋谷駅東棟)2019年
●225m(歌舞伎町一丁目)2022年← NEWNEWNEWNEW
●221m(虎ノ門レジデンシャルタワー)2019年
●211m(三田三・四丁目地区)2023年
●208m(竹芝地区開発計画)2020年
●200m(浜松町A街区A-1棟)2026年
●200m(OH-1計画 B棟) 2020年

除外

●208m(ザ・パークハウス西新宿)2017年
●205m(赤坂インターシティAIR)2017年
●197m(浜松町A街区A-3棟)2018年

大阪
無し(笑)

http://skyskysky.net/construction/202102.html
298名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/12/16(土) 22:47:15.43ID:74wKz+tf
トンキン弁はオカマ言葉w
299名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/16(土) 23:22:33.46ID:a243Vlbn
セシウムまみれトンキン
300名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/12/17(日) 08:18:19.01ID:0YU9Pvev
高層ビル比較

中国           東京

600m 3棟            
500m 4棟        
400m 26棟        
300m 60棟        
200m集計不可     200m25棟 (爆笑wwwwwwwww)

中国に負けまくる東京w
そんな中国に比べて低層なのを自慢して嬉しいかw
高層ビルを自慢する東京より大阪の方が中国人はお好きw

まあ中国に高層ビルで勝てない現実を見るべき
その中国人も人情のある大阪が価値あるとさw

東京オワコンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
301名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/17(日) 09:25:21.39ID:rkyJ3pTC
日本のヨハネストンキン
302名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/17(日) 09:51:49.72ID:eKJoZtMi
幸福度 最下位大阪 /法政大
https://www.nikkei.com/article/DGXNZO37549110U1A221C1ML0000/

幸福度 全国44位大阪 /日本総合研究所
東京都の観光客 外国人旅行者過去最多 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>15枚
303名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/12/17(日) 10:57:54.09ID:pcu+xOHr
修羅の国トンキン
304名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/12/17(日) 11:24:28.37ID:0YU9Pvev
明るい人が多いと思う都道府県ランキング
https://www.excite.co.jp/News/net_clm/20130324/Goorank_32770.html
1位. 大阪府

世界で住みやすい都市、大阪5位 首位はシンガポール
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDX14H1N_U7A410C1FFE000/
>世界1位は16年連続。日本の都市では大阪が世界、アジアともに5位、名古屋が同じく7位だった。一方で、中国本土の都市は世界で100位にも入らなかった。

韓国人の大阪人気、2位どころか1位に…でも電車の「区急」「各停」苦肉のハングル!?
http://www.sankei.com/west/news/161219/wst1612190017-n1.html

韓国が「報道の自由度」で日本より上位に、朴槿恵スキャンダル報道で一気にアップ=「日本は先進国なのに…」「朴槿恵唯一の業績」―韓国ネット
http://www.recordchina.co.jp/b172368-s0-c30.html

世界の報道の客観的な信用度

世界で住みやすい都市、大阪5位>>>大阪人気、2位どころか1位に>>>>>>
>>>>>>>>>>主観的幸福度と客観的幸福度にもっとも開きがあるのが大阪府

幾ら日本人が生活保護とか財政とか犯罪という出鱈目な指標で
47都道府県幸福度なんて指標して格付けしても
韓国人の評価にあっさり曲げられてしまうのでしたw
305名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/17(日) 11:54:29.94ID:eKJoZtMi
東京の200m以上超高層ビル(建設中、計画中含む)★=既存、または外観が完成しているビル

☆1___390m常盤橋B棟
☆2___330m虎ノ門・麻布台地区A街区
◆◆◆◆◆◆◆◆300mの壁◆◆◆◆◆◆◆◆
☆3___287m日本橋一丁目中地区
☆4___270m虎ノ門・麻布台地区B1街区
☆5___265m虎ノ門ステーションタワー
★6___255m虎ノ門ヒルズ
☆7___250m八重洲一丁目東地区
◆◆◆◆◆◆◆◆250mの壁◆◆◆◆◆◆◆◆
★8___248m東京ミッドタウン
☆9___245m八重洲二丁目北地区
★10_243m東京都庁第一本庁舎
☆11_240m虎ノ門・麻布台地区B2街区
☆12_240m八重洲二丁目中地区
★13_239mNTTドコモ代々木ビル
★14_239mサンシャイン60
★15_238m六本木ヒルズ森タワー
★16_235m新宿パークタワー
☆17_235m芝浦一丁目建替計画S棟
☆18_235m芝浦一丁目建替計画N棟
☆19_235m西新宿三丁目マンションA棟
☆20_235m西新宿三丁目マンションB棟
★21_234m東京オペラシティ
☆22_230m常盤橋A棟
☆23_230m渋谷駅東棟
★24_230m六本木グランドタワー
★25_225m新宿三井ビル
★26_223m新宿センタービル
☆27_221m虎ノ門レジデンシャルタワー
★28_220m聖路加セントルークスタワー
★29_216m泉ガーデンタワー
★30_215m汐留シティセンター
☆31_215m三田三・四丁目地区
★32_213m電通本社ビル
☆33_210m竹芝地区開発計画
★34_210m新宿住友ビル
★35_209m新宿野村ビル
★36_208mザ・パークハウス西新宿
★37_206mアークヒルズ仙石山森タワー
★38_205m赤坂インターシティAIR
★30_205mグラントウキョウノースタワー
★40_205mグラントウキョウサウスタワー
★41_203mモード学園コクーンタワー
★42_200m損保ジャパン日本興亜本社ビル
★43_200mJPタワー
★44_200m読売新聞東京本社
☆45_200m浜松町A街区A-1棟
☆46_200mOH-1計画 B棟
☆47_200m浜松町A街区A-3棟

その他200mオーバー確実&有力
☆六本木5丁目西地区(複数棟?)
☆西麻布3丁目北東地区

常盤橋街区再開発プロジェクト
三菱地所は大手町二丁目常盤橋地区第一種市街地再開発事業により東京駅日本橋口前に高さ日本一となる390mの超高層ビルなど4棟を建設します。
http://skyskysky.net/construction/202102.html
大阪ッペ発狂(笑)
306名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/12/17(日) 13:06:24.42ID:0YU9Pvev
「関西の地盤沈下」のウソ:14年度の県内GDP成長率を内閣府が計算。
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf
ブロック別
近畿2.1%、中国2.5%
関東0.9%、中部0.8%   関西に負けるクズw
県別
大阪府2.0%、兵庫県3.3%
東京都0.9%、神奈川県▲0.0%  関西に抜かれるクズw
ーー固定観念と現実。

大阪の方が高い高層ビル建てまくる東京より全然成長w

高層ビル比較
中国           東京

600m 3棟            
500m 4棟        
400m 26棟        
300m 60棟        
200m集計不可     200m25棟

中国に高層ビルで惨敗の東京w


高層ビルを自慢する東京より大阪の方が中国人はお好きw
そして首都圏は衰退w大阪と中国はダブルエンジンで成長!

高層ビルなど幾ら建てても一極集中させてもアジアの中で衰退する東京哀れw
307名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/17(日) 18:53:26.71ID:rkyJ3pTC
トンキンヒトモドキ
308名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/17(日) 19:58:00.14ID:sBY6i0ag
関西人が何かにつけて関西と関東との比較を好むのは、関西人の側に関東に対する根深い劣等意識があることが原因である。

これは韓国人が常日頃、韓国VS日本の比較という観点で物事を語りたがるのと奇妙な相似をなしていることは興味深い。

一般の日本人が普段の日常生活の中で韓国をほとんど意識することがないこともまた、関東人にとって関西というのはただの周辺地域のひとつにしか過ぎないこととダブって見えてくるではないか。

むしろ最近では、日本人が韓国の文化を賞賛したり、関東人が関西に興味を持つ傾向が見られるが、
これはあくまで政治的・経済的・文化的に優位にある側のマイノリティに対するつまみ食いにも似た遊興的関心であり、マイノリティの側ではかつてアメリカ人が日本をフジヤマ・ゲイシャと捉えた時にも似た息苦しさがある。

日本のマスコミがこぞって韓国を取り上げ、関東の雑誌が関西の特集を組む
回数が増えるほど、マイノリティの側では中央に屈折した憎悪を燃やすという困難な構図がここに見られるのである。

東京と大阪が勝負して 東京が100:1 で勝っていたとしても、大阪人は、東京に1つでも勝てる項目を見つけ、それを必死にアピールする。

もちろん、現実はあまりに差がありすぎて比較対象にすらならないのだが、 だからこそ大阪人にとっては、その「1」に希少価値があり、それを強調することに人生を捧げようとするのだ。
そしてどう足掻いても敵わないと察すると、最後には結局「東京は人が冷たい」「東京弁は気持ち悪い」「東京の男の喋り方はオカマ」などと大阪人お決まりの言葉を並べ東京サゲに必死になる。

http://todo-ran.com/t/tdfk/osaka
大阪府のランキング

これを見ると、大阪が1位の項目は、ほとんどがネガティブ項目。
ポジティブ項目は、神奈川や愛知に負け、3位以下が多い。

つまり大阪は、個別では東京どころか神奈川や愛知に負けている。
総合力で、やっと神奈川や愛知を僅差で上回っているのが、現実。


関西人は大阪東京こそが二大都市、大阪と東京はライバルなどと勘違いしているが、実際は東京が頭何個分も抜けており、大阪のライバルは神奈川と愛知なのである。

東京(第一グループ)>>>>(異次元の壁)>>>>神奈川・愛知・大阪(第二グループ)
309名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/17(日) 21:07:06.44ID:rkyJ3pTC
トンキン弁はオカマ言葉w
310名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/17(日) 22:33:07.47ID:rkyJ3pTC
セシウムまみれトンキン
311名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/12/18(月) 06:24:44.96ID:TnBu0WNJ
没落日本人の妄想
東京>>>>(異次元の壁)>>>愛知・神奈川・大阪(第二グループ)

国際評価の現実
東京>>>京都・大阪>>福岡>>>愛知・神奈川・兵庫

神奈川・愛知は都合のいいところだけを大阪と比べても
兵庫・福岡に抜かされた統計が存在する

2月までの取扱量統計
神戸港 1~2月 425,004TEU  ←スゲェ! 震災後のハンデあるにも関わらうわずか2年足らずで2県ゴボウ抜き!!!!!
http://www.city.kobe.lg.jp/information/data/statistics/port/img/No81201602.pdf

横浜港 1~2月 411,768TEU   神戸に抜かれるクズ(笑)
http://www.city.yokohama.lg.jp/kowan/basicinfo/statistics/data/month/01.pdf

名古屋港 1~2月 395,678TEU   神戸に抜かれるクズ(笑)
http://www.port-of-nagoya.jp/toukei/sokuhou/sokuhou2-6.pdf

・航空輸送

2015年外国人宿泊者数
東京都 1777万9970人
大阪府 933万8480人
北海道 548万580人
京都府 481万1200人
沖縄県 391万8010人
千葉県 347万8190人
福岡県 237万8210人  ←スゲェ! わずか2年足らずで2県ゴボウ抜き!!!!!
愛知県 224万5450人 福岡に抜かれるクズ(笑)
神奈川県 217万2550人 福岡に抜かれるクズ(笑)
http://www.mlit.go.jp/common/001121073.pdf

平成29年基準地価 商業地の平均(円/m2

1 東京都 1,824,500 (+4.9%) 
2 大阪府  764,400 (+5.0%) 
    (越えられない壁)
5 愛知県  391,200 (+2.4%)
7 兵庫県  255,800 (+0.2%) 
8 福岡県  242,200 (+2.3%)

大阪は遙か彼方、京都にも抜かれ愛知のライバルは名実ともに兵庫と福岡w

国際会議
https://www.jnto.go.jp/jpn/news/press_releases/pdf/20170519_5.pdf
京都・大阪>>>>>>福岡(23件)>>神戸・横浜(21件)>>>>名古屋(16件)w

没落日本人は人口とか所得とか経済とか税収とか都合の良い指標で拘って
大阪を叩きたいのですが知らない間にアジアが経済成長し
国に守られて神奈川愛知が大阪に迫ろうとしましたが
アジアの成長を取り入れた西日本の成長で神奈川愛知はアジアの格付けで
上記の通り兵庫福岡にも負けているのが現状ですw
312名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/18(月) 19:57:08.80ID:rnOIWe1O
東京の200m以上超高層ビル(建設中、計画中含む)★=既存、または外観が完成しているビル

☆1___390m常盤橋B棟
☆2___330m虎ノ門・麻布台地区A街区
◆◆◆◆◆◆◆◆300mの壁◆◆◆◆◆◆◆◆
☆3___287m日本橋一丁目中地区
☆4___270m虎ノ門・麻布台地区B1街区
☆5___265m虎ノ門ステーションタワー
★6___255m虎ノ門ヒルズ
☆7___250m八重洲一丁目東地区
◆◆◆◆◆◆◆◆250mの壁◆◆◆◆◆◆◆◆
★8___248m東京ミッドタウン
☆9___245m八重洲二丁目北地区
★10_243m東京都庁第一本庁舎
☆11_240m虎ノ門・麻布台地区B2街区
☆12_240m八重洲二丁目中地区
★13_239mNTTドコモ代々木ビル
★14_239mサンシャイン60
★15_238m六本木ヒルズ森タワー
★16_235m新宿パークタワー
☆17_235m芝浦一丁目建替計画S棟
☆18_235m芝浦一丁目建替計画N棟
☆19_235m西新宿三丁目マンションA棟
☆20_235m西新宿三丁目マンションB棟
★21_234m東京オペラシティ
☆22_230m常盤橋A棟
☆23_230m渋谷駅東棟
★24_230m六本木グランドタワー
★25_225m新宿三井ビル
★26_223m新宿センタービル
☆27_221m虎ノ門レジデンシャルタワー
★28_220m聖路加セントルークスタワー
★29_216m泉ガーデンタワー
★30_215m汐留シティセンター
☆31_215m三田三・四丁目地区
★32_213m電通本社ビル
☆33_210m竹芝地区開発計画
★34_210m新宿住友ビル
★35_209m新宿野村ビル
★36_208mザ・パークハウス西新宿
★37_206mアークヒルズ仙石山森タワー
★38_205m赤坂インターシティAIR
★30_205mグラントウキョウノースタワー
★40_205mグラントウキョウサウスタワー
★41_203mモード学園コクーンタワー
★42_200m損保ジャパン日本興亜本社ビル
★43_200mJPタワー
★44_200m読売新聞東京本社
☆45_200m浜松町A街区A-1棟
☆46_200mOH-1計画 B棟
☆47_200m浜松町A街区A-3棟

その他200mオーバー確実&有力
☆六本木5丁目西地区(複数棟?)
☆西麻布3丁目北東地区

常盤橋街区再開発プロジェクト
三菱地所は大手町二丁目常盤橋地区第一種市街地再開発事業により東京駅日本橋口前に高さ日本一となる390mの超高層ビルなど4棟を建設します。
http://skyskysky.net/construction/202102.html
大阪ッペ発狂(笑)
313名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/12/18(月) 21:15:55.21ID:FWIKrfYZ
日本のヨハネストンキン
314名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/19(火) 08:15:29.81ID:HEFKTBC+
修羅の国トンキン
315名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/12/20(水) 15:28:36.68ID:FkPRuVL+
トンキンヒトモドキ
316名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/12/21(木) 09:35:55.36ID:4+L9hwQr
トンキン弁はオカマ言葉w
317名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/21(木) 19:55:44.74ID:LeuBI3+f
2017年の都道府県別経済成長率の予測   (エコノメイト・シンクタンクより、対2016年比)
http://www.economate.com/topics_documents/47prf_for2017.pdf
01位  滋賀県   1.39 %       25位  富山県   0.37 %
02位  広島県   1.06 %       26位  福島県   0.35 %
03位  愛知県   1.04 %       27位  山口県   0.35 %
04位  静岡県   0.93 %       28位  愛媛県   0.34 %
05位  京都府   0.93 %       29位  香川県   0.33 %
06位  茨城県   0.90 %       30位  石川県   0.31 %
07位  東京都   0.88 %       31位  群馬県   0.29 %
08位  岐阜県   0.73 %       32位  北海道   0.28 %
09位  神奈川   0.65 %       33位  新潟県   0.26 %
10位  千葉県   0.63 %       34位  長野県   0.25 %
11位  福岡県   0.62 %       35位  宮崎県   0.25 %
12位  秋田県   0.61 %       36位  福井県   0.23 %
13位  岩手県   0.60 %       37位  島根県   0.22 %
14位  三重県   0.60 %       38位  長崎県   0.21 %
15位  岡山県   0.58 %       39位  山梨県   0.19 %
16位  青森県   0.57 %       40位  鳥取県   0.18 %
17位  埼玉県   0.54 %       41位  和歌山   0.17 %
18位  栃木県   0.51 %       42位  奈良県   0.15 %
19位  沖縄県   0.48 %       43位  高知県   0.15 %
20位  兵庫県   0.47 %       44位  大阪府   0.09 %  ←←←(笑)
21位  宮城県   0.45 %       45位  熊本県   0.09 %
22位  鹿児島   0.40 %       46位  佐賀県   0.03 %
23位  山形県   0.39 %       47位  大分県   -0.02 %
24位  徳島県   0.39 %      

おまえらオワコン衰退都市の大阪に期待なんかするなよwww
318名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/21(木) 21:21:52.55ID:SviH3RNd
セシウムまみれトンキン
319名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/22(金) 08:10:32.27ID:5+mLOkwd
日本のヨハネストンキン
320名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/22(金) 21:40:05.39ID:5+mLOkwd
修羅の国トンキン
321名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/12/25(月) 09:14:50.20ID:ECYmKqTl
トンキンヒトモドキ
322名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/26(火) 08:05:22.09ID:gHE812qQ
トンキン弁はオカマ言葉w
323名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/26(火) 09:47:36.34ID:fGYmNUq5
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/7324/1437142204/756
東京駅前に400メートル級ビル 「ハルカス」抜き日本一
三菱地所、国内外の金融機関誘致へ

http://www.nikkei.com/news/image-article/?R_FLG=0&;ad=DSXMZO9111506029082015MM8001&bf=0&dc=1&ng=DGXLASDZ28HVX_Y5A820C1MM8000&z=20150829

三菱地所は東京駅前の再開発にあわせ、日本一の高さを誇る「あべのハルカス」(大阪市、地上300メートル)を上回る
400メートル級の超高層ビルを建設する。
ランドマークとなる建物を設けることで国内外の金融機関を誘致し、
世界的な金融センターに育てる。
超高層ビルの建設計画が相次ぐ東京中心部で、
テナント獲得を巡る地域間競争を優位に進めたい考えだ。

 再開発するのは日銀本店に隣接する常盤橋地区で、
現在はJXホールディングスの本店が入るJXビルや、
日本ビルなどがある。敷地面積は約3万1000平方メートル。
複数の建物がある六本木ヒルズなどには及ばないものの、
東京駅周辺では最大規模となる。

ビルは最高で400メートル程度を想定している。
今後の行政協議などによって変わる可能性はあるものの、
日本一の高さにする方針だ。完成までに10年以上かかり、
総事業費は地上60階建てのあべのハルカスの1300億円を上回るとみられる。

 常盤橋地区は「国家戦略特区」に指定されており、
大規模なビルが建てやすい環境にある。
国や都などはこの地区に金融機関を集積させる方針を打ち出している。
東京駅前では三井不動産と東京建物が地上50階建て規模の超高層ビルを建てる方針を打ち出している。
三菱地所は隣接する丸の内でも再開発を進めており、
両地域をあわせビジネス街としての魅力を高めていく。
324名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/26(火) 14:12:35.86ID:gHE812qQ
セシウムまみれトンキン
325名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/26(火) 19:58:39.67ID:qjKutw+b
日本で建設中計画中の200m以上のビル一覧

東京____________________
●390m(常盤橋B棟)2027年
●330m(虎ノ門・麻布台地区A街区)2022年
●287m(日本橋一丁目中地区)2025年← NEW
●270m(虎ノ門・麻布台地区B1街区)2022年
●265m(虎ノ門ステーションタワー)2022年
●250m(八重洲一丁目東地区)2024年
●245m(八重洲二丁目北地区)2021年
●240m(虎ノ門・麻布台地区B2街区)2022年
●240m(八重洲二丁目中地区市)2023年
●235m(芝浦一丁目建替計画S棟)2023年
●235m(芝浦一丁目建替計画N棟)2029年
●235m(西新宿三丁目マンションA棟)2019年着工
●235m(西新宿三丁目マンションB棟)2019年着工
●230m(常盤橋A棟)2021年
●230m(渋谷駅東棟)2019年
●225m(歌舞伎町一丁目)2022年← NEWNEWNEWNEW
●221m(虎ノ門レジデンシャルタワー)2019年
●211m(三田三・四丁目地区)2023年
●208m(竹芝地区開発計画)2020年
●200m(浜松町A街区A-1棟)2026年
●200m(OH-1計画 B棟) 2020年

除外

●208m(ザ・パークハウス西新宿)2017年
●205m(赤坂インターシティAIR)2017年
●197m(浜松町A街区A-3棟)2018年

大阪
無し(笑)

http://skyskysky.net/construction/202102.html
326名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/26(火) 21:39:39.59ID:gHE812qQ
日本のヨハネストンキン
327名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/27(水) 09:36:04.61ID:dVxETBGK
修羅の国トンキン
328名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/27(水) 19:51:04.19ID:7ZJCs3L4
関西圏の人口、4年連続減少
日本経済新聞 2017/7/6 2:19
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGKKZO18524010V00C17A7LKD000/

 総務省が5日発表した住民基本台帳に基づく2017年1月1日時点の人口調査によると、
関西圏(大阪、兵庫、京都、奈良)の人口は1841万7573人と16年比で0.17%減った。

三大都市圏のうち関西圏だけが唯一のマイナス。1月1日時点の数値を発表するようになった14年以降、
関西圏は4年連続で減少した。

東京圏への人口流出などが要因とみられる。

 関西2府4県の人口は滋賀(0.03%増)以外の2府3県で減った。
329名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/12/27(水) 21:27:19.72ID:rS8GQ+Se
トンキンヒトモドキ
330名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/28(木) 09:41:56.75ID:wYxyAif+
大阪は企業経営がしにくいから東京に行く-。今年5月、大阪府門真市に本社を置くパナソニックの事業方針説明会で衝撃の発言が飛び出した。
これから主軸を担う企業向け製品を手がける事業の主要拠点を、門真市から東京に移転させるという。
関西経済は有名企業の流出などで地盤沈下が進む。関西企業の代表格、パナソニックもその流れにさおをさした形だ。

衝撃の発言
「『門真』発想ではもう限界。すぐに東京に行くことを決めた」

パナソニックが5月30日に東京都内で開いた事業方針説明会。平然とした表情で、過激な言葉を放つ幹部の姿があった。

発言の主は、IoT(モノのインターネット)技術を活用した企業向け製品などを手がける社内分社「コネクティッドソリューションズ(CNS)社」の樋口泰行社長だ。
松下電器産業(現パナソニック)出身で日本マイクロソフトやダイエーのトップを歴任し、今年4月に異例の復帰を果たした。

樋口氏はこの日、10月にCNSの本社機能を東京都に移すと明言。
「門真限界」論にとどまらず、「大阪中心の製造事業部だと、意識や戦略の転換に少し重たい」などと刺激的な発言を続けた。

樋口氏は顧客が東京に集中していることを移転の理由に挙げ「みんなでお客さまの近くに行く」と語った。
事実、工場の稼働を効率化するIoTのサービスや旅客機の座席に備え付ける映像・音響(AV)機器事業の9割近くの顧客は東京にいるとされる。

またCNS社が手がけるサイバーセキュリティー事業では、競合他社のほとんどが東京に本社を構える。
同業他社の幹部は「サイバー対策に取り組む関西企業は東京より圧倒的に少なく、大阪で事業をしてもメリットはない」と話す。

パナソニックの東京シフトはむしろ「遅すぎた」という指摘も多い。

同じ関西発祥の有名企業であるサントリーホールディングス(HD)は昭和50年ごろから、ビールやウイスキーなど主要事業の機能を東京に移してきた。
大阪よりも人口の多い東京を選ぶのは「自然な流れ」(サントリー社員)だという。
http://www.sankei.com/west/news/170710/wst1707100007-n1.html
331名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/28(木) 14:03:50.83ID:sqGfKKUU
トンキン弁はオカマ言葉w
332名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/28(木) 19:50:47.57ID:akr3C2O+
日本で建設中計画中の200m以上のビル一覧

東京____________________
●390m(常盤橋B棟)2027年
●330m(虎ノ門・麻布台地区A街区)2022年
●287m(日本橋一丁目中地区)2025年← NEW
●270m(虎ノ門・麻布台地区B1街区)2022年
●265m(虎ノ門ステーションタワー)2022年
●250m(八重洲一丁目東地区)2024年
●245m(八重洲二丁目北地区)2021年
●240m(虎ノ門・麻布台地区B2街区)2022年
●240m(八重洲二丁目中地区市)2023年
●235m(芝浦一丁目建替計画S棟)2023年
●235m(芝浦一丁目建替計画N棟)2029年
●235m(西新宿三丁目マンションA棟)2019年着工
●235m(西新宿三丁目マンションB棟)2019年着工
●230m(常盤橋A棟)2021年
●230m(渋谷駅東棟)2019年
●225m(歌舞伎町一丁目)2022年← NEWNEWNEWNEW
●221m(虎ノ門レジデンシャルタワー)2019年
●211m(三田三・四丁目地区)2023年
●208m(竹芝地区開発計画)2020年
●200m(浜松町A街区A-1棟)2026年
●200m(OH-1計画 B棟) 2020年

除外

●208m(ザ・パークハウス西新宿)2017年
●205m(赤坂インターシティAIR)2017年
●197m(浜松町A街区A-3棟)2018年

大阪
無し(笑)

http://skyskysky.net/construction/202102.html
333名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/29(金) 08:52:21.08ID:offvO+Cx
セシウムまみれトンキン
334名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/29(金) 15:14:41.35ID:offvO+Cx
日本のヨハネストンキン
335名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/30(土) 08:17:54.02ID:fFvRdiUZ
修羅の国トンキン
336名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/30(土) 16:16:43.00ID:dHinUniE
トンキンヒトモドキ
337名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/30(土) 22:40:39.94ID:dHinUniE
トンキン弁はオカマ言葉w
338名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/31(日) 09:54:11.89ID:Dzu0d1bf
セシウムまみれトンキン
339名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/31(日) 13:14:58.70ID:Dzu0d1bf
日本のヨハネストンキン
340名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/01(月) 01:33:45.57ID:pbP3YuZu
二〇一六年に本社機能を首都圏四都県に移した企業は三百十社で、他道府県への転出二百十七社を九十三上回り、六年連続の転入超過となったことが二十一日、帝国データバンクの調査で分かった。転入超過数は比較可能なデータがある一九八一年以降
 過去最多だった一五年の百四社に次ぐ多さ。


 地方創生を掲げる政府は、減税制度を創設して企業に地方移転を促しているが、なお東京一極集中に歯止めがかかっていない状況だ。四都県は東京、埼玉、千葉、神奈川。


 転入・転出の状況を道府県別にみると、大阪からの転入が七十五社と最も多く、全体のほぼ四分の一を占めた。次いで愛知三十一社、北海道二十社、茨城十九社、静岡十七社だった。


 一方、転出先は多い順に、茨城二十四社、大阪二十一社、静岡二十社、愛知十六社、群馬十四社だった。


 帝国データバンクは「首都圏は取引先が集中するため営業面の利便性が高く、最先端の情報も多いとメリットを感じている企業が多い。一方、人手不足に直面する地方への転出は減少傾向にある」と指摘している。


 同社がデータを持つ全国百四十六万社について、登記上の本社のほか、総務や人事部門といった本社機能も含めた移転の有無を調べた。



http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201703/CK2017032202000113.html
341名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/01(月) 08:24:18.77ID:VSYWZqYT
修羅の国トンキン
342名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/01/01(月) 11:50:03.17ID:PcVnsdg2
>>340
人を集めれば集めるほど、貧しくなっていくトンキン
インバウンドのリピーターにもそっぽ向かれてるしなww

https://news.yahoo.co.jp/byline/samutahikaru/20171202-00078828/

東京都の都民所得はデータ入手可能な直近の10年間(2005~2014年)で、
名目-4.5%である(全国平均-2.2%)。
実質値で見ても+0.01%とほぼ成長していない(全国平均+3.8%)。

1人当たり都民所得では-13.1%も低下しており、
全国平均の-2.5%と比べても衰退が著しい。

東京で成長しているのは唯一人口だけであり、
同期間に人口は+6.5%増えている。
343名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/01(月) 15:35:27.29ID:pbP3YuZu
大阪府の資料によると、
・今後30年で人口が163万人減る
・高齢者人口が40%増える
・大阪府の4割が65歳以上になる
・生産年齢人口は現在の半分に減る
http://www.pref.osaka.lg.jp/shichoson/jichi/hayasio1.html
344名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/01(月) 17:42:54.92ID:VSYWZqYT
トンキンヒトモドキ
345名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/01/02(火) 00:18:50.97ID:CoYb6mwJ
>>343
バカか、お前は
高齢化率1位はトンキンだ、カス
346名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/01/02(火) 00:23:06.87ID:CoYb6mwJ
>>343
トーホグからド貧民吸い上げてますます貧しくなってるトンキンw
347名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/02(火) 06:27:10.62ID:oLr7h2Y3
トンキン弁はオカマ言葉w
348名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/02(火) 19:53:16.99ID:yoSxg0zY
大阪は企業経営がしにくいから東京に行く-。今年5月、大阪府門真市に本社を置くパナソニックの事業方針説明会で衝撃の発言が飛び出した。
これから主軸を担う企業向け製品を手がける事業の主要拠点を、門真市から東京に移転させるという。
関西経済は有名企業の流出などで地盤沈下が進む。関西企業の代表格、パナソニックもその流れにさおをさした形だ。

衝撃の発言
「『門真』発想ではもう限界。すぐに東京に行くことを決めた」

パナソニックが5月30日に東京都内で開いた事業方針説明会。平然とした表情で、過激な言葉を放つ幹部の姿があった。

発言の主は、IoT(モノのインターネット)技術を活用した企業向け製品などを手がける社内分社「コネクティッドソリューションズ(CNS)社」の樋口泰行社長だ。
松下電器産業(現パナソニック)出身で日本マイクロソフトやダイエーのトップを歴任し、今年4月に異例の復帰を果たした。

樋口氏はこの日、10月にCNSの本社機能を東京都に移すと明言。
「門真限界」論にとどまらず、「大阪中心の製造事業部だと、意識や戦略の転換に少し重たい」などと刺激的な発言を続けた。

樋口氏は顧客が東京に集中していることを移転の理由に挙げ「みんなでお客さまの近くに行く」と語った。
事実、工場の稼働を効率化するIoTのサービスや旅客機の座席に備え付ける映像・音響(AV)機器事業の9割近くの顧客は東京にいるとされる。

またCNS社が手がけるサイバーセキュリティー事業では、競合他社のほとんどが東京に本社を構える。
同業他社の幹部は「サイバー対策に取り組む関西企業は東京より圧倒的に少なく、大阪で事業をしてもメリットはない」と話す。

パナソニックの東京シフトはむしろ「遅すぎた」という指摘も多い。

同じ関西発祥の有名企業であるサントリーホールディングス(HD)は昭和50年ごろから、ビールやウイスキーなど主要事業の機能を東京に移してきた。
大阪よりも人口の多い東京を選ぶのは「自然な流れ」(サントリー社員)だという。
http://www.sankei.com/west/news/170710/wst1707100007-n1.html
349名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/03(水) 08:34:20.73ID:AgirPQYO
セシウムまみれトンキン
350名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/03(水) 09:49:43.05ID:FKo5ggXr
日本で建設中計画中の200m以上のビル一覧

東京____________________
●390m(常盤橋B棟)2027年
●330m(虎ノ門・麻布台地区A街区)2022年
●287m(日本橋一丁目中地区)2025年← NEW
●270m(虎ノ門・麻布台地区B1街区)2022年
●265m(虎ノ門ステーションタワー)2022年
●250m(八重洲一丁目東地区)2024年
●245m(八重洲二丁目北地区)2021年
●240m(虎ノ門・麻布台地区B2街区)2022年
●240m(八重洲二丁目中地区市)2023年
●235m(芝浦一丁目建替計画S棟)2023年
●235m(芝浦一丁目建替計画N棟)2029年
●235m(西新宿三丁目マンションA棟)2019年着工
●235m(西新宿三丁目マンションB棟)2019年着工
●230m(常盤橋A棟)2021年
●230m(渋谷駅東棟)2019年
●225m(歌舞伎町一丁目)2022年← NEWNEWNEWNEW
●221m(虎ノ門レジデンシャルタワー)2019年
●211m(三田三・四丁目地区)2023年
●208m(竹芝地区開発計画)2020年
●200m(浜松町A街区A-1棟)2026年
●200m(OH-1計画 B棟) 2020年

除外

●208m(ザ・パークハウス西新宿)2017年
●205m(赤坂インターシティAIR)2017年
●197m(浜松町A街区A-3棟)2018年

大阪
無し(笑)

http://skyskysky.net/construction/202102.html
351名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/03(水) 17:08:09.70ID:AgirPQYO
日本のヨハネストンキン
352名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/04(木) 08:39:59.95ID:D7v380w/
修羅の国トンキン
353名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/04(木) 19:48:05.17ID:pswOLLFP
【絶対に住みたくない都道府県ランキング】
http://kenmin2ch.com/archives/1254728.html

2位・大阪府
民度と治安の悪さは他の追随を許さない

下品、ガラが悪い、言葉も街も汚い、何をやっているのか意味不明のオッサンが大量に存在…と悪いところを挙げればキリがない大阪。
関西弁で話しかけ、誰とでも仲良くしようとするデリカシーが全くない人間も多く、気が滅入りますよね。
もちろん、貧困率や犯罪発生率も高いです。
というか、子供の貧困率は沖縄に次ぐ2位で犯罪発生率は全国トップ!
実際に住んでみた人からは「海外よりも治安が悪い」「大阪じゃ子供を育てられない」「オシッコを漏らしながら歩いている人がいた」との声が聞こえてくる始末。
ヤバ過ぎるだろ!
354名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/01/04(木) 21:18:54.25ID:k84kj5yu
トンキンヒトモドキ
355名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/08(月) 12:50:35.09ID:8hRNnK/J
首都圏に人口流出の止まらない関西
東京都の観光客 外国人旅行者過去最多 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>15枚

【国勢調査】東京圏への人口集中が止まらない! 地方創生は「絵に描いた餅」になってしまうのか
http://lite.blogos.com/article/163275/
総務省は2月26日、2015年の国勢調査の結果を発表した。
日本の総人口は1億2711万人で、1920年の調査開始以来初の減少。
ただし東京圏の人口は増加を続けており、一極集中がますます進んでいるようだ。

調査結果を見ていくと、東京の人口は1351万人で全国の10.6%を占めている。
次に多いのが神奈川の913万人、その後が大阪(884万人)、愛知(748万人)、埼玉(726万人)、千葉(622万人)となっている。

東京、神奈川、千葉、埼玉の東京圏の人口は、5年前と比較して51万人も増加。
3613万人となり、総人口の4分の1以上を占めている。

2015年10月1日人口
東京都 13,513,734
大阪府 8,838,908
http://uub.jp/rnk/p_k.html
356名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/08(月) 21:21:53.68ID:/AB2uEFg
トンキン弁はオカマ言葉w
357名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/09(火) 08:06:37.88ID:2b6zYcRY
日本で建設中計画中の200m以上のビル一覧

東京____________________
●390m(常盤橋B棟)2027年
●330m(虎ノ門・麻布台地区A街区)2022年
●287m(日本橋一丁目中地区)2025年← NEW
●270m(虎ノ門・麻布台地区B1街区)2022年
●265m(虎ノ門ステーションタワー)2022年
●250m(八重洲一丁目東地区)2024年
●245m(八重洲二丁目北地区)2021年
●240m(虎ノ門・麻布台地区B2街区)2022年
●240m(八重洲二丁目中地区市)2023年
●235m(芝浦一丁目建替計画S棟)2023年
●235m(芝浦一丁目建替計画N棟)2029年
●235m(西新宿三丁目マンションA棟)2019年着工
●235m(西新宿三丁目マンションB棟)2019年着工
●230m(常盤橋A棟)2021年
●230m(渋谷駅東棟)2019年
●225m(歌舞伎町一丁目)2022年← NEWNEWNEWNEW
●221m(虎ノ門レジデンシャルタワー)2019年
●211m(三田三・四丁目地区)2023年
●208m(竹芝地区開発計画)2020年
●200m(浜松町A街区A-1棟)2026年
●200m(OH-1計画 B棟) 2020年

除外

●208m(ザ・パークハウス西新宿)2017年
●205m(赤坂インターシティAIR)2017年
●197m(浜松町A街区A-3棟)2018年

大阪
無し(笑)

http://skyskysky.net/construction/202102.html
358名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/09(火) 08:06:43.40ID:MJfp5fMk
セシウムまみれトンキン
359名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/01/09(火) 14:08:41.00ID:s60XDifp
日本のヨハネストンキン
360名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/09(火) 19:53:45.80ID:Z4dkGl7p
日本で建設中計画中の200m以上のビル一覧

東京____________________
●390m(常盤橋B棟)2027年
●330m(虎ノ門・麻布台地区A街区)2022年
●287m(日本橋一丁目中地区)2025年← NEW
●270m(虎ノ門・麻布台地区B1街区)2022年
●265m(虎ノ門ステーションタワー)2022年
●250m(八重洲一丁目東地区)2024年
●245m(八重洲二丁目北地区)2021年
●240m(虎ノ門・麻布台地区B2街区)2022年
●240m(八重洲二丁目中地区市)2023年
●235m(芝浦一丁目建替計画S棟)2023年
●235m(芝浦一丁目建替計画N棟)2029年
●235m(西新宿三丁目マンションA棟)2019年着工
●235m(西新宿三丁目マンションB棟)2019年着工
●230m(常盤橋A棟)2021年
●230m(渋谷駅東棟)2019年
●225m(歌舞伎町一丁目)2022年← NEWNEWNEWNEW
●221m(虎ノ門レジデンシャルタワー)2019年
●211m(三田三・四丁目地区)2023年
●208m(竹芝地区開発計画)2020年
●200m(浜松町A街区A-1棟)2026年
●200m(OH-1計画 B棟) 2020年

除外

●208m(ザ・パークハウス西新宿)2017年
●205m(赤坂インターシティAIR)2017年
●197m(浜松町A街区A-3棟)2018年

大阪
無し(笑)

http://skyskysky.net/construction/202102.html
361名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/09(火) 21:25:22.06ID:MJfp5fMk
修羅の国トンキン
362名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/10(水) 19:54:19.98ID:no+SfEqW
関西圏の人口、4年連続減少
日本経済新聞 2017/7/6 2:19
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGKKZO18524010V00C17A7LKD000/

 総務省が5日発表した住民基本台帳に基づく2017年1月1日時点の人口調査によると、
関西圏(大阪、兵庫、京都、奈良)の人口は1841万7573人と16年比で0.17%減った。

三大都市圏のうち関西圏だけが唯一のマイナス。1月1日時点の数値を発表するようになった14年以降、
関西圏は4年連続で減少した。

東京圏への人口流出などが要因とみられる。

 関西2府4県の人口は滋賀(0.03%増)以外の2府3県で減った。
363名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/10(水) 21:36:53.25ID:Qn+0IA0s
トンキンヒトモドキ
364名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/01/11(木) 22:29:30.94ID:Q0a1fmuc
トンキン弁はオカマ言葉w
365名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/01/12(金) 10:18:33.47ID:YVyIWPO8
セシウムまみれトンキン
366名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/13(土) 11:02:38.83ID:1qPDyOJl
日本のヨハネストンキン
367名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/01/13(土) 20:59:14.76ID:3Kr42ZoJ
修羅の国トンキン
368名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/14(日) 12:04:45.61ID:KwmojC8S
大阪府の資料によると、
・今後30年で人口が163万人減る
・高齢者人口が40%増える
・大阪府の4割が65歳以上になる
・生産年齢人口は現在の半分に減る
http://www.pref.osaka.lg.jp/shichoson/jichi/hayasio1.html

大阪完全終了
369名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/01/14(日) 13:58:30.09ID:45Vxr6CU
トンキンヒトモドキ
370名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/14(日) 19:51:58.24ID:Ou3RLdhk
近畿はド田舎

2017年10月1日の都道府県人口

都道府県 人口 (人) 増減数 (人)

1 東京都 13,742,906 227,635
2 神奈川県 9,161,139 34,925
3 大阪府 8,831,642 -7,827 ★
4 愛知県 7,526,911 43,783
5 埼玉県 7,307,579 41,045
6 千葉県 6,255,876 33,210
7 兵庫県 5,502,987 -31,813 ★
8 北海道 5,320,523 -61,210
9 福岡県 5,110,338 8,782
10 静岡県 3,673,401 -26,904
11 茨城県 2,896,675 -20,301
12 広島県 2,830,069 -13,921
13 京都府 2,599,313 -11,040 ★
14 宮城県 2,322,024 -11,875
15 新潟県 2,266,121 -38,143
16 長野県 2,076,017 -22,787
17 岐阜県 2,010,698 -21,205
18 栃木県 1,961,963 -12,292
19 群馬県 1,958,409 -14,706
20 岡山県 1,908,447 -13,078
21 福島県 1,882,666 -31,373
22 三重県 1,798,886 -16,979
23 熊本県 1,765,518 -20,652
24 鹿児島県 1,624,801 -23,376
25 沖縄県 1,443,802 10,236
26 滋賀県 1,412,956 40 ★
27 山口県 1,381,584 -23,145
28 愛媛県 1,363,907 -21,355
29 長崎県 1,353,550 -23,637
30 奈良県 1,348,257 -16,059 ★
31 青森県 1,278,450 -29,815
32 岩手県 1,254,807 -24,787
33 大分県 1,151,853 -14,485
34 石川県 1,147,447 -6,561
35 山形県 1,101,452 -22,439
36 宮崎県 1,088,136 -15,933
37 富山県 1,055,893 -10,435
38 秋田県 995,380 -27,739
39 香川県 967,640 -8,623
40 和歌山県 944,320 -19,259 ★
41 佐賀県 823,620 -9,212
42 山梨県 823,580 -11,350
43 福井県 778,329 -8,411
44 徳島県 743,356 -12,377
45 高知県 713,465 -14,811
46 島根県 684,668 -9,684
47 鳥取県 565,233 -8,208

http://uub.jp/rnk/p_k.html
371名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/01/14(日) 21:32:22.66ID:45Vxr6CU
トンキン弁はオカマ言葉w
372名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/01/15(月) 10:25:37.67ID:+BT53OlK
セシウムまみれトンキン
373名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/15(月) 15:41:35.00ID:9KG3xKSg
日本のヨハネストンキン
374名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/16(火) 10:11:33.27ID:h4pYC6mB
世界都市ランキング2017(経済、政治、文化など総合力)
https://www.atkearney.com/documents/10192/12610750/Global+Cities+2017+-+Leaders+in+a+World+of+Disruptive+Innovation.pdf/c00b71dd-18ab-4d6b-8ae6-526e380d6cc4

*1位 ニューヨーク
*2位 ロンドン
*3位 パリ
*4位 東京
*5位 香港
*6位 シンガポール
*7位 シカゴ
*8位 ロサンゼルス
*9位 北京
10位 ワシントン
11位 ブリュッセル
12位 ソウル
13位 マドリード
14位 ベルリン
15位 メルボルン
16位 トロント
17位 シドニー
18位 モスクワ
19位 上海
20位 ウィーン
21位 ボストン
22位 アムステルダム
23位 サンフランシスコ
24位 バルセロナ
25位 イスタンブール

51位 大阪(笑)
375名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/16(火) 14:19:56.99ID:RhIi0PEw
修羅の国トンキン
376名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/16(火) 22:37:43.37ID:RhIi0PEw
トンキンヒトモドキ
377名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/17(水) 10:31:37.55ID:q0r7vl+s
トンキン弁はオカマ言葉w
378名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/01/17(水) 15:18:24.79ID:PONRO567
セシウムまみれトンキン
379名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/17(水) 22:45:46.73ID:q0r7vl+s
日本のヨハネストンキン
380名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/18(木) 08:10:51.72ID:D2VmTWDz
修羅の国トンキン
381名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/18(木) 09:38:56.53ID:fRdrB66r
★大阪土人の東京に対する病的なコンプレックス

関西人が何かにつけて関西と関東との比較を好むのは、関西人の側に関東に対する根深い劣等意識があることが原因である。

これは韓国人が常日頃、韓国VS日本の比較という観点で物事を語りたがるのと奇妙な相似をなしていることは興味深い。

一般の日本人が普段の日常生活の中で韓国をほとんど意識することがないこともまた、関東人にとって関西というのはただの周辺地域のひとつにしか過ぎないこととダブって見えてくるではないか。

むしろ最近では、日本人が韓国の文化を賞賛したり、関東人が関西に興味を持つ傾向が見られるが、
これはあくまで政治的・経済的・文化的に優位にある側のマイノリティに対するつまみ食いにも似た遊興的関心であり、マイノリティの側ではかつてアメリカ人が日本をフジヤマ・ゲイシャと捉えた時にも似た息苦しさがある。

日本のマスコミがこぞって韓国を取り上げ、関東の雑誌が関西の特集を組む
回数が増えるほど、マイノリティの側では中央に屈折した憎悪を燃やすという困難な構図がここに見られるのである。

東京と大阪が勝負して 東京が100:1 で勝っていたとしても、大阪人は、東京に1つでも勝てる項目を見つけ、それを必死にアピールする。

もちろん、現実はあまりに差がありすぎて比較対象にすらならないのだが、 だからこそ大阪人にとっては、その「1」に希少価値があり、それを強調することに人生を捧げようとするのだ。
そしてどう足掻いても敵わないと察すると、最後には結局「東京は人が冷たい」「東京弁は気持ち悪い」「東京の男の喋り方はオカマ」などと大阪人お決まりの言葉を並べ東京サゲに必死になる。

http://todo-ran.com/t/tdfk/osaka
大阪府のランキング

これを見ると、大阪が1位の項目は、ほとんどがネガティブ項目。
ポジティブ項目は、神奈川や愛知に負け、3位以下が多い。

つまり大阪は、個別では東京どころか神奈川や愛知に負けている。
総合力で、やっと神奈川や愛知を僅差で上回っているのが、現実。


関西人は大阪東京こそが二大都市、大阪と東京はライバルなどと勘違いしているが、実際は東京が頭何個分も抜けており、大阪のライバルは神奈川と愛知なのである。

東京(第一グループ)>>>>(異次元の壁)>>>>神奈川・愛知・大阪(第二グループ)
382名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/18(木) 14:16:06.23ID:i3/mx2MN
トンキンヒトモドキ
383名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/01/18(木) 20:42:37.71ID:TL3gI8eU
没落日本人の妄想
東京>>>>(異次元の壁)>>>愛知・神奈川・大阪(第二グループ)

国際評価の現実
東京>>京都・大阪>>福岡>>>愛知・神奈川・兵庫

神奈川・愛知は都合のいいところだけを大阪と比べても
兵庫・福岡に抜かされた統計が存在する

2月までの取扱量統計
神戸港 1~2月 425,004TEU  ←スゲェ! 震災後のハンデあるにも関わらうわずか2年足らずで2県ゴボウ抜き!!!!!
http://www.city.kobe.lg.jp/information/data/statistics/port/img/No81201602.pdf

横浜港 1~2月 411,768TEU   神戸に抜かれるクズ(笑)
http://www.city.yokohama.lg.jp/kowan/basicinfo/statistics/data/month/01.pdf

名古屋港 1~2月 395,678TEU   神戸に抜かれるクズ(笑)
http://www.port-of-nagoya.jp/toukei/sokuhou/sokuhou2-6.pdf

・航空輸送

2015年外国人宿泊者数
東京都 1777万9970人
大阪府 933万8480人
北海道 548万580人
京都府 481万1200人
沖縄県 391万8010人
千葉県 347万8190人
福岡県 237万8210人  ←スゲェ! わずか2年足らずで2県ゴボウ抜き!!!!!
愛知県 224万5450人 福岡に抜かれるクズ(笑)
神奈川県 217万2550人 福岡に抜かれるクズ(笑)
http://www.mlit.go.jp/common/001121073.pdf

平成29年基準地価 商業地の平均(円/m2
1 東京都 1,824,500 (+4.9%) 
2 大阪府  764,400 (+5.0%) 
    (越えられない壁)
5 愛知県  391,200 (+2.4%)
7 兵庫県  255,800 (+0.2%) 
8 福岡県  242,200 (+2.3%)

大阪は遙か彼方、京都にも抜かれ愛知のライバルは名実ともに兵庫と福岡w

国際会議
https://www.jnto.go.jp/jpn/news/press_releases/pdf/20170519_5.pdf
京都・大阪>>>>>>福岡(23件)>>神戸・横浜(21件)>>>>名古屋(16件)w

大阪人が東京へのコンプレックスを言っている間に大阪は成長するアジアを武器に大陸経済と一体化
韓国中国も日本より欧米の格付けが上に成り日本より世界の立場が上になる
そして大阪が強い中国韓国と一体化しているのが現実 、少なくとも中国韓国人には大阪が東京より上の格付けに萎える
弱虫の現実逃避する日本人が都合の良い指標だけ見て神奈川愛知が大阪より上とかポジティブとかほざいても
重要な国際評価の格付けからしたら上記の通り神奈川愛知は大阪どころか兵庫や福岡にも負けているのが現実

もう日本は一極集中と現実逃避、中国韓国の異常な目の敵にしている間に
韓国に抜かされたのは本当に面白い
東京・神奈川・愛知がこのままアジアの成長と一体化する大阪・兵庫・福岡に
軒並みひっくり返されているのが現状です
このような現実から逃避し、日本マンセー、東京マンセー、トヨタマンセーと言っている
日本人はある意味幸せな民族なのかもしれませんw
福岡より格下の烙印を世界に押された神奈川・愛知のライバルは実情兵庫県というのが厳しい現実ですw
384名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/01/18(木) 21:02:20.58ID:TL3gI8eU
明るい人が多いと思う都道府県ランキング
http://news.ameba.jp/20130324-72/
1位:大阪府
2位:沖縄
3位:兵庫
3位:福岡


自殺者都道府県ランキング
http://www8.cao.go.jp/jisatsutaisaku/toukei/pdf/h27joukyou/s2.pdf
1位 東京  2,483
2位 神奈川 1,382
3位 埼玉  1,303
4位 愛知  1,301
(ちなみに大阪は自殺率全国最下位)

平成26年度 経済成長率(実質)
福岡県   1.5%  成長!
兵庫県   1.8%   成長!
大阪府   0.5%   成長!

愛知県   0.0%  停滞w

埼玉県 ▲0.6%  衰退(笑)
東京都 ▲0.7%  衰退(笑) 
神奈川 ▲1.4%  衰退(笑)

自殺まみれの首都圏と愛知は人口増えても経済衰退する一方
人口減少の関西と福岡はその逆で成長

東日本は西日本よりも明るく生きる知恵のない獣以下の人種でしょうw
385名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2018/01/18(木) 21:29:13.68ID:wPRgN8hh
● GDP    
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm   
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計  
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137   
http://www.blue-style.com/area/tokyo/   
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数 
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数 
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人  
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円)  東京圏 285,158  >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
386名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/18(木) 21:35:26.97ID:i3/mx2MN
トンキン弁はオカマ言葉w
387名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/01/19(金) 12:50:59.07ID:KRAvmyoE
日本の地価上昇の伸び

【第一グループ】
東京・京都・大阪・沖縄

東京・・・・高層ビルをもの凄い立てまくる
京都・大阪・沖縄・・・アジア観光客を呼びまくる

(経済負担)
東京>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大阪>>>京都>沖縄
(上昇の結果)
京都>大阪>東京>沖縄

【第二グループ】
神奈川・愛知・兵庫・福岡

神奈川・愛知・・・・高層ビルとタワマンを立てまくりリニアを煽りまくる
兵庫・福岡・・・アジアからの物資とベンチャー企業と観光客を呼びまくる

(経済負担)
愛知>>神奈川>>>>>>>>>>>>>>>>>兵庫>>福岡
(上昇の結果)
愛知=福岡>>神奈川>兵庫

【結論】
高層ビルを建てまくってもアジアの観光客を呼び込むことに経済成長で惨敗
高層ビル建設はアジア呼ぶことに比べ非常にコスパが悪い

首都圏と愛知県が幾ら高層ビルリニア建設と日本の経済界に支配してもらっても
アジアの成長を呼び込むことには全然勝てないのでした。
388名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/01/19(金) 15:18:09.56ID:lyDjbiVY
セシウムまみれトンキン
389名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/19(金) 23:14:40.92ID:N0hNQoDD
日本のヨハネストンキン
390名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/01/20(土) 14:50:51.51ID:OsxdpDbi
修羅の国トンキン
391名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/21(日) 10:58:30.58ID:tmgMgoUe
トンキンヒトモドキ
392名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/21(日) 19:49:33.62ID:5KyRFpTu
日本で建設中計画中の200m以上のビル一覧

東京____________________
●390m(常盤橋B棟)2027年
●330m(虎ノ門・麻布台地区A街区)2022年
●287m(日本橋一丁目中地区)2025年← NEW
●270m(虎ノ門・麻布台地区B1街区)2022年
●265m(虎ノ門ステーションタワー)2022年
●250m(八重洲一丁目東地区)2024年
●245m(八重洲二丁目北地区)2021年
●240m(虎ノ門・麻布台地区B2街区)2022年
●240m(八重洲二丁目中地区市)2023年
●235m(芝浦一丁目建替計画S棟)2023年
●235m(芝浦一丁目建替計画N棟)2029年
●235m(西新宿三丁目マンションA棟)2019年着工
●235m(西新宿三丁目マンションB棟)2019年着工
●230m(常盤橋A棟)2021年
●230m(渋谷駅東棟)2019年
●225m(歌舞伎町一丁目)2022年← NEWNEWNEWNEW
●221m(虎ノ門レジデンシャルタワー)2019年
●211m(三田三・四丁目地区)2023年
●208m(竹芝地区開発計画)2020年
●200m(浜松町A街区A-1棟)2026年
●200m(OH-1計画 B棟) 2020年

除外

●208m(ザ・パークハウス西新宿)2017年
●205m(赤坂インターシティAIR)2017年
●197m(浜松町A街区A-3棟)2018年

大阪
無し(笑)

http://skyskysky.net/construction/202102.html
393名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/21(日) 21:17:32.20ID:tmgMgoUe
トンキン弁はオカマ言葉w
394名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/22(月) 07:59:50.62ID:+Am5KrxA
セシウムまみれトンキン
395名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/22(月) 09:50:53.55ID:/kwvNPkJ
大阪から企業の流出が止まらない!?
今、大阪の産業衰退が深刻な問題となっている。
民間調べによると首都圏などに企業が流出を続けているようだ。
転出率が愛知県の7倍!?

調査期間は全ての年において転出が転入を上回っており、転出超過の数は東京都に次いで全国で2番目に多く、3番目の愛知県の7倍という結果となっている。
このことから、大阪の産業衰退の現実が改めて浮き彫りになった。
この10年で大阪から転出した企業は2424社で、転入は1523社。

大企業の東京流出も…。
この調査期間中には、日清食品ホールディングスなどが本社機能を東京に移している。
こうした動きも大企業の間で増えており、東京一極集中の状態が続いている。
http://hakamairi-service.net/topics/27
396名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/22(月) 14:13:51.08ID:+Am5KrxA
日本のヨハネストンキン
397名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/01/22(月) 22:42:29.71ID:JhfxURrk
修羅の国トンキン
398名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/23(火) 15:41:51.30ID:H09+uDv4
トンキンヒトモドキ
399名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/23(火) 19:35:54.74ID:MphHbfIr
日本で建設中計画中の200m以上のビル一覧

東京____________________
●390m(常盤橋B棟)2027年
●330m(虎ノ門・麻布台地区A街区)2022年
●287m(日本橋一丁目中地区)2025年← NEW
●270m(虎ノ門・麻布台地区B1街区)2022年
●265m(虎ノ門ステーションタワー)2022年
●250m(八重洲一丁目東地区)2024年
●245m(八重洲二丁目北地区)2021年
●240m(虎ノ門・麻布台地区B2街区)2022年
●240m(八重洲二丁目中地区市)2023年
●235m(芝浦一丁目建替計画S棟)2023年
●235m(芝浦一丁目建替計画N棟)2029年
●235m(西新宿三丁目マンションA棟)2019年着工
●235m(西新宿三丁目マンションB棟)2019年着工
●230m(常盤橋A棟)2021年
●230m(渋谷駅東棟)2019年
●225m(歌舞伎町一丁目)2022年← NEWNEWNEWNEW
●221m(虎ノ門レジデンシャルタワー)2019年
●211m(三田三・四丁目地区)2023年
●208m(竹芝地区開発計画)2020年
●200m(浜松町A街区A-1棟)2026年
●200m(OH-1計画 B棟) 2020年

除外

●208m(ザ・パークハウス西新宿)2017年
●205m(赤坂インターシティAIR)2017年
●197m(浜松町A街区A-3棟)2018年

大阪
無し(笑)

http://skyskysky.net/construction/202102.html
400名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/23(火) 22:31:52.97ID:H09+uDv4
トンキン弁はオカマ言葉w
401名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/01/24(水) 21:44:18.17ID:YMCfspIP
セシウムまみれトンキン
402名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/25(木) 22:34:43.63ID:3C/RP5we
全国百貨店 売上高速報 2017年12月
東京 183,370,733
大阪 99,104,362
名古 44,380,587
横浜 41,845,227
京都 28,254,479
福岡 25,074,869
札幌 18,603,183
神戸 18,870,457
広島 15,136,140
仙台 9,132,754

http://www.depart.or.jp/common_department_store_sale/list
403名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/25(木) 23:07:44.18ID:QMDpSqyK
日本のヨハネストンキン
404名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/27(土) 10:55:35.86ID:yKkSdaVn
大阪は企業経営がしにくいから東京に行く-。今年5月、大阪府門真市に本社を置くパナソニックの事業方針説明会で衝撃の発言が飛び出した。
これから主軸を担う企業向け製品を手がける事業の主要拠点を、門真市から東京に移転させるという。
関西経済は有名企業の流出などで地盤沈下が進む。関西企業の代表格、パナソニックもその流れにさおをさした形だ。

衝撃の発言
「『門真』発想ではもう限界。すぐに東京に行くことを決めた」

パナソニックが5月30日に東京都内で開いた事業方針説明会。平然とした表情で、過激な言葉を放つ幹部の姿があった。

発言の主は、IoT(モノのインターネット)技術を活用した企業向け製品などを手がける社内分社「コネクティッドソリューションズ(CNS)社」の樋口泰行社長だ。
松下電器産業(現パナソニック)出身で日本マイクロソフトやダイエーのトップを歴任し、今年4月に異例の復帰を果たした。

樋口氏はこの日、10月にCNSの本社機能を東京都に移すと明言。
「門真限界」論にとどまらず、「大阪中心の製造事業部だと、意識や戦略の転換に少し重たい」などと刺激的な発言を続けた。

樋口氏は顧客が東京に集中していることを移転の理由に挙げ「みんなでお客さまの近くに行く」と語った。
事実、工場の稼働を効率化するIoTのサービスや旅客機の座席に備え付ける映像・音響(AV)機器事業の9割近くの顧客は東京にいるとされる。

またCNS社が手がけるサイバーセキュリティー事業では、競合他社のほとんどが東京に本社を構える。
同業他社の幹部は「サイバー対策に取り組む関西企業は東京より圧倒的に少なく、大阪で事業をしてもメリットはない」と話す。

パナソニックの東京シフトはむしろ「遅すぎた」という指摘も多い。

同じ関西発祥の有名企業であるサントリーホールディングス(HD)は昭和50年ごろから、ビールやウイスキーなど主要事業の機能を東京に移してきた。
大阪よりも人口の多い東京を選ぶのは「自然な流れ」(サントリー社員)だという。
http://www.sankei.com/west/news/170710/wst1707100007-n1.html
405名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/01/27(土) 14:51:47.81ID:HDds0LgA
修羅の国トンキン
406名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/27(土) 22:29:46.05ID:/IRm0ex+
トンキンヒトモドキ
407名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/28(日) 10:39:08.76ID:wrAOOfUO
トンキン弁はオカマ言葉w
408名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/28(日) 15:34:54.37ID:wrAOOfUO
セシウムまみれトンキン
409名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/28(日) 19:47:04.12ID:mG/PWhz8
2017年以降、東京・大阪 建設中計画中200m以上のビル一覧

東京
●400m級か(六本木5丁目西地区)2020年以降
●390m(大手町常盤橋B棟)2027年
●330m(虎ノ門・麻布台地区A街区)2022年
●300m~250m(虎ノ門ステーションタワー)2022年(高さは暫定)
●287m(日本橋一丁目中地区)2025年← NEW
●270m(虎ノ門・麻布台地区B1街区)2022年
●250m(八重洲一丁目東地区)2024年
●245m(八重洲二丁目北地区)2021年
●245m(虎ノ門・愛宕地区) 2020年
●240m(虎ノ門・麻布台地区B2街区)2022年
●240m(八重洲二丁目中地区市)2023年
●238m(大手町地区)2021年
●235m(芝浦一丁目建替計画S棟)2023年 
●235m(芝浦一丁目建替計画N棟)2029年 
●235m(西新宿三丁目マンションA棟)2019年着工
●235m(西新宿三丁目マンションB棟)2019年着工
●232m(六本木三丁目B) 2020年
●230m(大手町常盤橋A棟)2021年
●230m(渋谷駅東棟)2019年
●230m(六本木三丁目A)2021年
●225m(新宿歌舞伎町ミラノ座跡地)2022年←NEW
●223m(芝浦B-01)2024年
●221m(虎ノ門レジデンシャルタワー)2019

●219m(丸の内二丁目A街区)2024年
●215m(三田三・四丁目地区)2023年
●210m(竹芝地区開発計画)2020年
●209m(ザ・パークハウス西新宿60)2017年
●205m(虎ノ門一丁目)2019年
●205m(赤坂インターシティAIR)2017年
●202m(六本木地区)2026年
●200m(浜松町A街区A-1棟)2026年
●200m(OH-1計画 B棟) 2020年
●200m(浜松町A街区A-3棟)2018年
●200m(大手町地区)2018年
●200m(大手町地区)2021年
●200m以上は確実(中野区役所地区)
●200m以上は確実(西麻布3丁目北東地区)
※その他
199m12棟
上記以外で180m以上45棟、150m以上106棟

大阪
●なし
※その他
199m1棟(中之島フェスティバルタワー西2017年)
180m級2棟

http://skyskysky.net/construction/202102.html
410名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/28(日) 21:21:15.72ID:TBe9hx2B
日本のヨハネストンキン
411名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/29(月) 08:07:26.30ID:RlcRb+kf
修羅の国トンキン
412名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/29(月) 10:04:22.06ID:VHzXyACn
大阪が東京に勝てるって?
笑えない冗談だなw
観光客増加で絶好調のはずの大阪が12月速報で大惨敗w
腹抱えて笑ったわw


百貨店売上ランキング

1位 伊勢丹新宿本店 2685億 (東京)
2位 阪急うめだ本店 2205億 (大阪)
3位 西武池袋本店 1865億 (東京)
4位 三越日本橋本店 1651億 (東京)
5位 高島屋日本橋店 1329億 (東京)
6位 高島屋大阪店 1299億 (大阪)
7位 高島屋横浜店 1294億 (横浜)
8位 JR名古屋高島屋 1286億 (名古屋)
9位 松坂屋名古屋店 1206億 (名古屋)
10位 そごう横浜店 1096億 (横浜)




全国百貨店 売上高速報 2017年12月
東京 183,370,733
大阪 99,104,362 ←所詮地方拠点都市w
名古 44,380,587
横浜 41,845,227
京都 28,254,479
福岡 25,074,869
札幌 18,603,183
神戸 18,870,457
広島 15,136,140
仙台 9,132,754

http://www.depart.or.jp/common_department_store_sale/list
413名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/29(月) 14:12:42.49ID:1rqPBfMa
トンキンヒトモドキ
414名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/01/30(火) 22:47:55.19ID:ATXau7kT
トンキン弁はオカマ言葉w
415名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/01/31(水) 22:44:06.50ID:rDn8MyI8
セシウムまみれトンキン
416名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/02/01(木) 15:20:18.60ID:lXN5XuNB
日本のヨハネストンキン
417名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/01(木) 22:45:21.47ID:wjB70/Sf
修羅の国トンキン
418名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/02(金) 20:18:16.32ID:SSoPTAYi
大阪は企業経営がしにくいから東京に行く-。今年5月、大阪府門真市に本社を置くパナソニックの事業方針説明会で衝撃の発言が飛び出した。
これから主軸を担う企業向け製品を手がける事業の主要拠点を、門真市から東京に移転させるという。
関西経済は有名企業の流出などで地盤沈下が進む。関西企業の代表格、パナソニックもその流れにさおをさした形だ。

衝撃の発言
「『門真』発想ではもう限界。すぐに東京に行くことを決めた」

パナソニックが5月30日に東京都内で開いた事業方針説明会。平然とした表情で、過激な言葉を放つ幹部の姿があった。

発言の主は、IoT(モノのインターネット)技術を活用した企業向け製品などを手がける社内分社「コネクティッドソリューションズ(CNS)社」の樋口泰行社長だ。
松下電器産業(現パナソニック)出身で日本マイクロソフトやダイエーのトップを歴任し、今年4月に異例の復帰を果たした。

樋口氏はこの日、10月にCNSの本社機能を東京都に移すと明言。
「門真限界」論にとどまらず、「大阪中心の製造事業部だと、意識や戦略の転換に少し重たい」などと刺激的な発言を続けた。

樋口氏は顧客が東京に集中していることを移転の理由に挙げ「みんなでお客さまの近くに行く」と語った。
事実、工場の稼働を効率化するIoTのサービスや旅客機の座席に備え付ける映像・音響(AV)機器事業の9割近くの顧客は東京にいるとされる。

またCNS社が手がけるサイバーセキュリティー事業では、競合他社のほとんどが東京に本社を構える。
同業他社の幹部は「サイバー対策に取り組む関西企業は東京より圧倒的に少なく、大阪で事業をしてもメリットはない」と話す。

パナソニックの東京シフトはむしろ「遅すぎた」という指摘も多い。

同じ関西発祥の有名企業であるサントリーホールディングス(HD)は昭和50年ごろから、ビールやウイスキーなど主要事業の機能を東京に移してきた。
大阪よりも人口の多い東京を選ぶのは「自然な流れ」(サントリー社員)だという。
http://www.sankei.com/west/news/170710/wst1707100007-n1.html
419名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/02(金) 22:02:13.67ID:+JfOAzOx
トンキンヒトモドキ
420名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/03(土) 08:16:09.43ID:GyJCi+jX
トンキン弁はオカマ言葉w
421名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/03(土) 14:22:11.46ID:GyJCi+jX
セシウムまみれトンキン
422名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/02/04(日) 14:26:46.42ID:nOVMegnr
日本のヨハネストンキン
423名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/05(月) 08:03:20.17ID:leHIieNO
修羅の国トンキン
424名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/02/05(月) 14:26:32.77ID:noWAhXr4
トンキンヒトモドキ
425名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/02/05(月) 23:06:18.95ID:noWAhXr4
トンキン弁はオカマ言葉w
426名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/07(水) 09:20:41.99ID:f2IeDBxR
観光客増加で絶好調のはずの大阪が12月速報で大惨敗w
腹抱えて笑ったわw


百貨店売上ランキング

1位 伊勢丹新宿本店 2685億 (東京)
2位 阪急うめだ本店 2205億 (大阪)
3位 西武池袋本店 1865億 (東京)
4位 三越日本橋本店 1651億 (東京)
5位 高島屋日本橋店 1329億 (東京)
6位 高島屋大阪店 1299億 (大阪)
7位 高島屋横浜店 1294億 (横浜)
8位 JR名古屋高島屋 1286億 (名古屋)
9位 松坂屋名古屋店 1206億 (名古屋)
10位 そごう横浜店 1096億 (横浜)




全国百貨店 売上高速報 2017年12月
東京 183,370,733
大阪 99,104,362 ←所詮地方拠点都市w
名古 44,380,587
横浜 41,845,227
京都 28,254,479
福岡 25,074,869
札幌 18,603,183
神戸 18,870,457
広島 15,136,140
仙台 9,132,754

http://www.depart.or.jp/common_department_store_sale/list
427名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/07(水) 23:00:04.52ID:8VYeLUJj
セシウムまみれトンキン
428名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/02/08(木) 09:54:37.64ID:STGJ04sG
東京の大企業本社数は大阪の約5倍。
コレが大阪ッペが目を背けたくなる現実なw

大企業本社数
東京都4,942
大阪府1,168 大阪市911
愛知県683 名古屋市426
神奈川県625 横浜市346
福岡県384
兵庫県316 神戸市146
北海道314
埼玉県258
千葉県241
京都府202

従業人口(行政機関を含む)
東京都9657306
大阪府4729325 大阪市2354657
愛知県3984108 名古屋市1498995
神奈川県3725924 横浜市1573667
埼玉県2760890
北海道2445372
福岡県2389165
兵庫県2386185 神戸市776937
千葉県2281323
京都府1242107

http://www.stat.go.jp/data/e-census/2014/index.htm
平成26年統計局経済センサス
事業所に関する集計 都道府県別結果 3-2
参考表5 企業規模別企業等数、従業者数及び常用雇用者数-全国、都道府県、大都市
429名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/09(金) 09:28:57.93ID:Jpn4/Xru
日本のヨハネストンキン
430名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/09(金) 12:51:48.40ID:lSDqD8Gt
【鉄道】「あまりに遅い」 北陸新幹線大阪延伸に財源の壁 開業予定は2046年
東京都の観光客 外国人旅行者過去最多 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>15枚


 ■現計画はメリットなし

 「あまりにも遅い」

 ■リニア以降に懸念

 JR東海が計画するリニア中央新幹線の大阪延伸は最大8年の前倒しで2037年。約20年も先だけに、関西の政財界は北陸新幹線の全線開業がリニア以降になることに強い懸念を抱いている。

敦賀以西の建設費は概算で2兆1千億円。
費用は基本的に、国と地方の負担、運営主体のJRが建設主体の「鉄道建設・運輸施設整備支援機構」に開業後に払う線路・施設の貸付料でまかなわれる。
貸付料の値上げにはJR西日本が難色を示している。
機構が将来の貸付料を担保にして資金を借り入れる案や、沿線自治体以外にも負担を求める案なども含め、財源確保に向けた議論はこれからだ。

 関西経済連合会の松本正義会長は「財源がきっちりと付けば、(札幌延伸の)2030年ごろには全線開業ができる」と見込み、
北陸と関西の経済界が連携して財源確保などの課題に取り組む考えを打ち出している。

 ■関西孤立のリスク

 とはいえ、全線開業の前倒しに必要となる財源の規模が大きいうえ、政府やJR西日本、沿線の自治体などの利害調整も困難が予想される。
「具体的な捻出策を示すには時間がかかる」(関西経済同友会の鈴木博之代表幹事)のが実情だ。

 リニアの東京・品川-名古屋間は27年に開業し、所要時間は40分。
46年春の北陸新幹線の全線開業を待つ間に、名古屋経由で北陸と首都圏との結びつきが強まれば、孤立する関西の地域経済は衰退が避けられなくなる。

配信2018.1.18 08:00
産経WEST
http://www.sankei.com/west/news/180118/wst1801180001-n1.html
431名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/02/09(金) 14:12:37.25ID:xJ3RVcO3
修羅の国トンキン
432名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/10(土) 10:50:32.05ID:/4IjIFSw
トンキンヒトモドキ
433名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/02/10(土) 22:28:21.26ID:EPMo95Ww
トンキン弁はオカマ言葉w
434名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/02/11(日) 10:25:11.18ID:h5OWeH5N
セシウムまみれトンキン
435名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/11(日) 13:51:02.49ID:A6T/OIwg
日本のヨハネストンキン
436名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/11(日) 19:40:15.32ID:krm53l4f
何をやっても東京に負ける大阪。観光でも負けたw

東京都の観光客 外国人旅行者過去最多 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>15枚
437名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/02/11(日) 21:33:44.34ID:h5OWeH5N
修羅の国トンキン
438名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/12(月) 09:51:33.27ID:ePDvV0jN
100m以上高層ビル数
東京区567
大阪市187
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html



商圏の比較

東京駅圏 211,377,690万円
(東京駅、銀座、丸の内、有楽町、日比谷、新橋、神保町、築地)
http://storestrategy.jp/?category=1&;;;area=3&pref=14&order=12&id=6476

新宿圏 145,934,474万円
(新宿、代々木、中野坂上、初台、四谷三丁目、大久保、西早稲田)
http://storestrategy.jp/?category=1&;;;area=3&pref=14&order=12&id=7021

梅田圏 116,855,657万円
(梅田、天六、北新地、淀屋橋、北浜、中之島、中津、福島、天満)
http://storestrategy.jp/?category=1&;;;area=5&pref=28&order=12&id=5308

心斎橋圏 127,529,557万円
(心斎橋、難波、上本町、谷町、湊町、長堀、堀江、本町、北浜、淀屋橋、肥後橋
 大黒町、恵比寿町)
http://storestrategy.jp/?category=1&;;;area=5&pref=28&order=12&id=5311 
439名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/12(月) 10:25:58.39ID:KCBsrXjO
トンキンヒトモドキ
440名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/12(月) 19:59:21.50ID:IrBNahwB
大阪から企業の流出が止まらない!?
今、大阪の産業衰退が深刻な問題となっている。
民間調べによると首都圏などに企業が流出を続けているようだ。
転出率が愛知県の7倍!?

調査期間は全ての年において転出が転入を上回っており、転出超過の数は東京都に次いで全国で2番目に多く、3番目の愛知県の7倍という結果となっている。
このことから、大阪の産業衰退の現実が改めて浮き彫りになった。
この10年で大阪から転出した企業は2424社で、転入は1523社。

大企業の東京流出も…。
この調査期間中には、日清食品ホールディングスなどが本社機能を東京に移している。
こうした動きも大企業の間で増えており、東京一極集中の状態が続いている。
http://hakamairi-service.net/topics/27
441名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/12(月) 21:31:29.56ID:JOStJIdx
トンキン弁はオカマ言葉w
442名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/13(火) 14:45:16.00ID:RVjoRMft
セシウムまみれトンキン
443名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/13(火) 19:58:30.52ID:rCJywrMZ
大阪の放射性セシウム測定装置会社破産w
負債額は約6億円www

(株)テクノエックス(大阪)/破産開始決定 
大阪電気通信大学発ベンチャー
http://n-seikei.jp/i/2017/12/technox-tousan.html
444名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/13(火) 21:27:57.01ID:FA4jngBx
日本のヨハネストンキン
445名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/14(水) 07:58:53.97ID:rqJeMJ9s
修羅の国トンキン
446名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/14(水) 10:05:41.50ID:5bIMCV8m
何をやっても東京に負ける大阪。観光でも負けたw

東京都の観光客 外国人旅行者過去最多 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>15枚
447名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/14(水) 14:28:45.69ID:rqJeMJ9s
トンキンヒトモドキ
448名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/14(水) 19:57:36.53ID:Aip7kZTK
幸福度 最下位大阪 /法政大
https://www.nikkei.com/article/DGXNZO37549110U1A221C1ML0000/

幸福度 全国44位大阪 /日本総合研究所
東京都の観光客 外国人旅行者過去最多 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>15枚

主観的幸福度と客観的幸福度にもっとも開きがあるのが大阪府
東京都の観光客 外国人旅行者過去最多 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>15枚
449名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/02/14(水) 21:28:22.40ID:kIlZ7QRe
トンキン弁はオカマ言葉w
450名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/02/17(土) 09:53:31.58ID:MuU9ed1h
セシウムまみれトンキン
451名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/18(日) 08:00:41.17ID:AkA42EXy
日本のヨハネストンキン
452名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/02/19(月) 09:48:41.14ID:PI/6WyGm
修羅の国トンキン
453名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/02/19(月) 14:52:01.39ID:PI/6WyGm
トンキンヒトモドキ
454名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/19(月) 19:48:31.69ID:iKxK4P8I
大阪府の資料によると、
・今後30年で人口が163万人減る
・高齢者人口が40%増える
・大阪府の4割が65歳以上になる
・生産年齢人口は現在の半分に減る
http://www.pref.osaka.lg.jp/shichoson/jichi/hayasio1.html
455名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/19(月) 21:01:36.76ID:nKebu76n
トンキン弁はオカマ言葉w
456名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/20(火) 09:22:56.70ID:ObtN17dg
セシウムまみれトンキン
457名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/20(火) 15:07:14.16ID:ObtN17dg
日本のヨハネストンキン
458名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/21(水) 02:59:05.87ID:DVAEYnXU
へえ
459名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/21(水) 10:22:54.08ID:g7Imt5fV
修羅の国トンキン
460名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/21(水) 14:13:56.60ID:g7Imt5fV
トンキンヒトモドキ
461名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/21(水) 19:47:29.71ID:SGFsBdYv
百貨店売上ランキング

1位 伊勢丹新宿本店 2685億 (東京)
2位 阪急うめだ本店 2205億 (大阪)
3位 西武池袋本店 1865億 (東京)
4位 三越日本橋本店 1651億 (東京)
5位 高島屋日本橋店 1329億 (東京)
6位 高島屋大阪店 1299億 (大阪)
7位 高島屋横浜店 1294億 (横浜)
8位 JR名古屋高島屋 1286億 (名古屋)
9位 松坂屋名古屋店 1206億 (名古屋)
10位 そごう横浜店 1096億 (横浜)




全国百貨店 売上高速報 2018年1月
東京 136,848,742
大阪 72,370,373
名古 33,543,434
横浜 30,623,756
京都 21,380,520
福岡 18,736,600
札幌 14,312,809
神戸 13,209,551
広島 10,925,614
仙台 7,124,041

関東71,716,849
近畿20,238,080
中部11,608,756


http://www.depart.or.jp/common_department_store_sale/list
462名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/21(水) 22:32:43.70ID:g7Imt5fV
トンキン弁はオカマ言葉w
463名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/23(金) 09:34:32.33ID:F65upf7R
セシウムまみれトンキン
464名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/02/23(金) 22:42:42.81ID:zn9rROdS
日本のヨハネストンキン
465名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/02/24(土) 09:59:00.79ID:KtmXLG+M
修羅の国トンキン
466名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/26(月) 09:59:22.38ID:r/J8TRXZ
東京に負けっぱなし大阪ッペw

百貨店売上ランキング

1位 伊勢丹新宿本店 2685億 (東京)
2位 阪急うめだ本店 2205億 (大阪)
3位 西武池袋本店 1865億 (東京)
4位 三越日本橋本店 1651億 (東京)
5位 高島屋日本橋店 1329億 (東京)
6位 高島屋大阪店 1299億 (大阪)
7位 高島屋横浜店 1294億 (横浜)
8位 JR名古屋高島屋 1286億 (名古屋)
9位 松坂屋名古屋店 1206億 (名古屋)
10位 そごう横浜店 1096億 (横浜)




全国百貨店 売上高速報 2018年1月
東京 136,848,742
大阪 72,370,373←今月もまた負けたw
名古 33,543,434
横浜 30,623,756
京都 21,380,520
福岡 18,736,600
札幌 14,312,809
神戸 13,209,551
広島 10,925,614
仙台 7,124,041

関東71,716,849
近畿20,238,080
中部11,608,756


http://www.depart.or.jp/common_department_store_sale/list
467名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/26(月) 16:18:03.23ID:qXEUd9TT
トンキンヒトモドキ
468名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/26(月) 19:58:50.50ID:IaNDHGSS
何をやっても東京に負ける大阪。観光でも負けたw

東京都の観光客 外国人旅行者過去最多 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>15枚
469名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/26(月) 21:57:06.10ID:qXEUd9TT
トンキン弁はオカマ言葉w
470名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/27(火) 09:07:05.11ID:EzfNjH5S
セシウムまみれトンキン
471名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/27(火) 15:38:07.41ID:EzfNjH5S
日本のヨハネストンキン
472名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/28(水) 08:37:26.75ID:hzvR7Un0
修羅の国トンキン
473名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/01(木) 10:01:02.22ID:7W/nmyQy
日本で建設中計画中の200m以上のビル一覧

東京____________________
●390m(常盤橋B棟)2027年
●330m(虎ノ門・麻布台地区A街区)2022年
●287m(日本橋一丁目中地区)2025年← NEW
●270m(虎ノ門・麻布台地区B1街区)2022年
●265m(虎ノ門ステーションタワー)2022年
●250m(八重洲一丁目東地区)2024年
●245m(八重洲二丁目北地区)2021年
●240m(虎ノ門・麻布台地区B2街区)2022年
●240m(八重洲二丁目中地区市)2023年
●235m(芝浦一丁目建替計画S棟)2023年
●235m(芝浦一丁目建替計画N棟)2029年
●235m(西新宿三丁目マンションA棟)2019年着工
●235m(西新宿三丁目マンションB棟)2019年着工
●230m(常盤橋A棟)2021年
●230m(渋谷駅東棟)2019年
●225m(歌舞伎町一丁目)2022年← NEWNEWNEWNEW
●221m(虎ノ門レジデンシャルタワー)2019年
●211m(三田三・四丁目地区)2023年
●208m(竹芝地区開発計画)2020年
●200m(浜松町A街区A-1棟)2026年
●200m(OH-1計画 B棟) 2020年

除外

●208m(ザ・パークハウス西新宿)2017年
●205m(赤坂インターシティAIR)2017年
●197m(浜松町A街区A-3棟)2018年

大阪
無し(笑)

http://skyskysky.net/construction/202102.html
474名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/01(木) 15:00:10.88ID:kAAlvXRo
トンキンヒトモドキ
475名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/01(木) 19:48:05.93ID:Vz1D0pE5
百貨店売上ランキング

1位 伊勢丹新宿本店 2685億 (東京)
2位 阪急うめだ本店 2205億 (大阪)
3位 西武池袋本店 1865億 (東京)
4位 三越日本橋本店 1651億 (東京)
5位 高島屋日本橋店 1329億 (東京)
6位 高島屋大阪店 1299億 (大阪)
7位 高島屋横浜店 1294億 (横浜)
8位 JR名古屋高島屋 1286億 (名古屋)
9位 松坂屋名古屋店 1206億 (名古屋)
10位 そごう横浜店 1096億 (横浜)




全国百貨店 売上高速報 2018年1月
東京 136,848,742
大阪 72,370,373←今月もまた負けたw
名古 33,543,434
横浜 30,623,756
京都 21,380,520
福岡 18,736,600
札幌 14,312,809
神戸 13,209,551
広島 10,925,614
仙台 7,124,041

関東71,716,849
近畿20,238,080
中部11,608,756


http://www.depart.or.jp/common_department_store_sale/list
476名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/01(木) 22:39:03.36ID:kAAlvXRo
トンキン弁はオカマ言葉w
477名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/02(金) 15:28:28.16ID:DteQURSF
セシウムまみれトンキン
478名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/04(日) 08:12:31.04ID:cTAGHClQ
日本のヨハネストンキン
479名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/04(日) 22:51:58.91ID:cTAGHClQ
修羅の国トンキン
480名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/05(月) 23:06:45.67ID:/dvZ5CZn
トンキンヒトモドキ
481名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/07(水) 11:02:21.05ID:7KDGUEQt
トンキン弁はオカマ言葉w
482名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/07(水) 15:07:34.14ID:7KDGUEQt
セシウムまみれトンキン
483名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/08(木) 09:59:05.08ID:g4oQ3jBp
日本のヨハネストンキン
484名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/08(木) 19:49:03.18ID:a+4aa5tV
大阪は企業経営がしにくいから東京に行く-。今年5月、大阪府門真市に本社を置くパナソニックの事業方針説明会で衝撃の発言が飛び出した。
これから主軸を担う企業向け製品を手がける事業の主要拠点を、門真市から東京に移転させるという。
関西経済は有名企業の流出などで地盤沈下が進む。関西企業の代表格、パナソニックもその流れにさおをさした形だ。

衝撃の発言
「『門真』発想ではもう限界。すぐに東京に行くことを決めた」

パナソニックが5月30日に東京都内で開いた事業方針説明会。平然とした表情で、過激な言葉を放つ幹部の姿があった。

発言の主は、IoT(モノのインターネット)技術を活用した企業向け製品などを手がける社内分社「コネクティッドソリューションズ(CNS)社」の樋口泰行社長だ。
松下電器産業(現パナソニック)出身で日本マイクロソフトやダイエーのトップを歴任し、今年4月に異例の復帰を果たした。

樋口氏はこの日、10月にCNSの本社機能を東京都に移すと明言。
「門真限界」論にとどまらず、「大阪中心の製造事業部だと、意識や戦略の転換に少し重たい」などと刺激的な発言を続けた。

樋口氏は顧客が東京に集中していることを移転の理由に挙げ「みんなでお客さまの近くに行く」と語った。
事実、工場の稼働を効率化するIoTのサービスや旅客機の座席に備え付ける映像・音響(AV)機器事業の9割近くの顧客は東京にいるとされる。

またCNS社が手がけるサイバーセキュリティー事業では、競合他社のほとんどが東京に本社を構える。
同業他社の幹部は「サイバー対策に取り組む関西企業は東京より圧倒的に少なく、大阪で事業をしてもメリットはない」と話す。

パナソニックの東京シフトはむしろ「遅すぎた」という指摘も多い。

同じ関西発祥の有名企業であるサントリーホールディングス(HD)は昭和50年ごろから、ビールやウイスキーなど主要事業の機能を東京に移してきた。
大阪よりも人口の多い東京を選ぶのは「自然な流れ」(サントリー社員)だという。
http://www.sankei.com/west/news/170710/wst1707100007-n1.html
485名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/08(木) 20:55:48.25ID:KhG6ouq7
修羅の国トンキン
486名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/09(金) 09:41:38.10ID:/+TUWnZs
トンキンヒトモドキ
487名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/09(金) 15:29:18.39ID:/+TUWnZs
トンキン弁はオカマ言葉w
488名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/09(金) 20:52:51.14ID:Epp6wuGs
何をやっても東京に負ける大阪。観光でも負けたw

東京都の観光客 外国人旅行者過去最多 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>15枚
489名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/09(金) 21:18:50.92ID:c5X3tuHh
セシウムまみれトンキン
490名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/11(日) 10:37:14.52ID:cbS1eMwf
日本のヨハネストンキン
491名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/11(日) 19:40:21.88ID:A4cQVaSR
百貨店売上ランキング

1位 伊勢丹新宿本店 2685億 (東京)
2位 阪急うめだ本店 2205億 (大阪)
3位 西武池袋本店 1865億 (東京)
4位 三越日本橋本店 1651億 (東京)
5位 高島屋日本橋店 1329億 (東京)
6位 高島屋大阪店 1299億 (大阪)
7位 高島屋横浜店 1294億 (横浜)
8位 JR名古屋高島屋 1286億 (名古屋)
9位 松坂屋名古屋店 1206億 (名古屋)
10位 そごう横浜店 1096億 (横浜)




全国百貨店 売上高速報 2018年1月
東京 136,848,742
大阪 72,370,373←今月もまた負けたw
名古 33,543,434
横浜 30,623,756
京都 21,380,520
福岡 18,736,600
札幌 14,312,809
神戸 13,209,551
広島 10,925,614
仙台 7,124,041

関東71,716,849
近畿20,238,080
中部11,608,756


http://www.depart.or.jp/common_department_store_sale/list
492名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/11(日) 22:29:46.31ID:VOGczAgr
修羅の国トンキン
493名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/03/12(月) 09:41:23.48ID:FMiYW4Bt
世界の都市圏GDPトップ10
https://www.brookings.edu/research/redefining-global-cities/amp/

1兆6239億ドル 東京
1兆4922億ドル ニューヨーク
  9275億ドル ロサンゼルス
  9034億ドル ソウル
  8311億ドル ロンドン
  8185億ドル パリ
  8095億ドル 上海
  7496億ドル モスクワ
  6809億ドル 大阪
  6635億ドル 北京
494名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/12(月) 10:04:52.50ID:PDYOlX5w
トンキンヒトモドキ
495名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/03/12(月) 10:12:37.65ID:lsFdiWhE
2017年11月27日
全京都建築労働組合
西京支部

担当者:西川かずよし

受電対応の際に、相手の終電を待たずに、電話機を投げるようにして、
バンってやって電話を切る。ヤクザ事務所みたいな連中。

入院していたので、高額療養費分に関して返金を求めると病院に確認してくださいと
わけのわからない対応をして、それは組合の制度なので組合でやるべきでしょっと
いうと、それはかなり時間がかかると逆ギレ。

次の日に電話がかかってきたかと思うと、高額療養費を返金漏れがある可能性を全く
認めず、自分の把握した月分の返金があったことだけを告げて、自分が事前に病院に
連絡して確認しておいた分の高額療養費の返金漏れがあることを告げると、それは私が
最初に言っていたことと違うからという宇宙理論で、話を反転させてもう支払いが
済んでいることに切り替えようとする。自分がインチキしているのを見透かされ、
私に対して失礼な対応をしていることに対しては何の謝罪もない
組合として書面で未払いの請求書類をもう一度送り直しくださいというと日程の連絡も
せず、逃げ切ろうとする始末。
それで、電話機を投げるようにして、バンってやるヤクザ対応でビビらせる。

いざ病気になって、入院して、高額療養費の請求をするとこんなヤクザな対応しか出来ない
税金からせしめて、被保険者からもせしめることしか頭にない、それが全京都建築労働組合です。
496名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/12(月) 14:53:05.57ID:PDYOlX5w
トンキン弁はオカマ言葉w
497名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/12(月) 19:50:47.52ID:vY0D+gNa
日本で建設中計画中の200m以上のビル一覧

東京____________________
●390m(常盤橋B棟)2027年
●330m(虎ノ門・麻布台地区A街区)2022年
●287m(日本橋一丁目中地区)2025年← NEW
●270m(虎ノ門・麻布台地区B1街区)2022年
●265m(虎ノ門ステーションタワー)2022年
●250m(八重洲一丁目東地区)2024年
●245m(八重洲二丁目北地区)2021年
●240m(虎ノ門・麻布台地区B2街区)2022年
●240m(八重洲二丁目中地区市)2023年
●235m(芝浦一丁目建替計画S棟)2023年
●235m(芝浦一丁目建替計画N棟)2029年
●235m(西新宿三丁目マンションA棟)2019年着工
●235m(西新宿三丁目マンションB棟)2019年着工
●230m(常盤橋A棟)2021年
●230m(渋谷駅東棟)2019年
●225m(歌舞伎町一丁目)2022年← NEWNEWNEWNEW
●221m(虎ノ門レジデンシャルタワー)2019年
●211m(三田三・四丁目地区)2023年
●208m(竹芝地区開発計画)2020年
●200m(浜松町A街区A-1棟)2026年
●200m(OH-1計画 B棟) 2020年

除外

●208m(ザ・パークハウス西新宿)2017年
●205m(赤坂インターシティAIR)2017年
●197m(浜松町A街区A-3棟)2018年

大阪
無し(笑)

http://skyskysky.net/construction/202102.html
498名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/12(月) 21:52:09.72ID:hzh5SN59
セシウムまみれトンキン
499名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/13(火) 07:44:39.01ID:pPW9/mwH
日本のヨハネストンキン
500名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/03/13(火) 09:14:28.31ID:e+uuB9Kv
大阪府の資料によると、
・今後30年で人口が163万人減る
・高齢者人口が40%増える
・大阪府の4割が65歳以上になる
・生産年齢人口は現在の半分に減る
http://www.pref.osaka.lg.jp/shichoson/jichi/hayasio1.html
501名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/13(火) 15:06:26.97ID:9ycTdor6
修羅の国トンキン
502名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/13(火) 19:52:30.02ID:0R1mH8eS
何をやっても東京に負ける大阪。観光でも負けたw

東京都の観光客 外国人旅行者過去最多 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>15枚
503名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/13(火) 21:26:43.48ID:pPW9/mwH
トンキンヒトモドキ
504名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/14(水) 10:40:59.55ID:H1+umeI8
トンキン弁はオカマ言葉w
505名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/14(水) 15:11:42.10ID:H1+umeI8
セシウムまみれトンキン
506名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/16(金) 09:49:07.63ID:Vrz9YdVv
日本のヨハネストンキン
507名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/17(土) 13:02:07.42ID:XHwL3qA+
何をやっても東京に負ける大阪。観光でも負けたw

東京都の観光客 外国人旅行者過去最多 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>15枚
508名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/03/17(土) 19:42:09.54ID:u+luI1hH
  ●●●▲精神障害▲による減刑も無用である●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/st▲udy/3729/storage/1069408696.html#22

  この掲示板(万有サロン)に優秀な書き込みをして、総▲額148万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
  http://jbbs.livedoor.jp/study/▲3729/ →リンクが不良なら、検索窓に入れる!
509名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/17(土) 21:01:21.61ID:m87qaQ2f
修羅の国トンキン
510名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/18(日) 09:25:31.65ID:ea9riP4B
トンキンヒトモドキ
511名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/18(日) 09:46:04.34ID:xZhq8byV
何をやっても東京に負ける大阪。観光でも負けたw

東京都の観光客 外国人旅行者過去最多 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>15枚
512名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/18(日) 22:41:18.06ID:i22XwoQf
トンキン弁はオカマ言葉w
513名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/19(月) 09:25:48.67ID:Kk6Tdsni
セシウムまみれトンキン
514名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/19(月) 19:35:51.67ID:PqAtotec
日本で建設中計画中の200m以上のビル一覧

東京____________________
●390m(常盤橋B棟)2027年
●330m(虎ノ門・麻布台地区A街区)2022年
●287m(日本橋一丁目中地区)2025年← NEW
●270m(虎ノ門・麻布台地区B1街区)2022年
●265m(虎ノ門ステーションタワー)2022年
●250m(八重洲一丁目東地区)2024年
●245m(八重洲二丁目北地区)2021年
●240m(虎ノ門・麻布台地区B2街区)2022年
●240m(八重洲二丁目中地区市)2023年
●235m(芝浦一丁目建替計画S棟)2023年
●235m(芝浦一丁目建替計画N棟)2029年
●235m(西新宿三丁目マンションA棟)2019年着工
●235m(西新宿三丁目マンションB棟)2019年着工
●230m(常盤橋A棟)2021年
●230m(渋谷駅東棟)2019年
●225m(歌舞伎町一丁目)2022年← NEWNEWNEWNEW
●221m(虎ノ門レジデンシャルタワー)2019年
●211m(三田三・四丁目地区)2023年
●208m(竹芝地区開発計画)2020年
●200m(浜松町A街区A-1棟)2026年
●200m(OH-1計画 B棟) 2020年

除外

●208m(ザ・パークハウス西新宿)2017年
●205m(赤坂インターシティAIR)2017年
●197m(浜松町A街区A-3棟)2018年

大阪
無し(笑)

http://skyskysky.net/construction/202102.html
515名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/19(月) 21:42:10.14ID:6dL04/he
日本のヨハネストンキン
516名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/21(水) 11:50:08.40ID:qnDg+atZ
2018/3/15

1都3県・本社移転企業調査(2017年)
1都3県の本社移転、7年連続の転入超過
~ 転出先は「茨城県」が2年連続でトップ、「福岡県」や「京都府」などが上位に浮上 ~


調査結果
1 1都3県へ2017年に転入した企業は289社判明し、2年連続で前年比減少。
一方、1都3県から2017年に転出した企業は279社判明し、2014年以来3年ぶりに前年を上回った。
この結果、1都3県の企業転入・転出状況は10社の転入超過となり、7年連続での転入超過となった。



2 2017年に1都3県へ転入した企業の転入元は「大阪府」が67社(構成比23.2%)で最多。一方、2017年に1都3県から転出した企業の転出先は「茨城県」が40社(同14.3%)で最多となり、2年連続でトップとなった
517名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/21(水) 22:43:28.47ID:h2yXJbyt
修羅の国トンキン
518名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/22(木) 08:05:37.94ID:0fQ4KEWC
トンキンヒトモドキ
519名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/22(木) 09:40:56.46ID:yIJ/r1zg
【上場企業業績ランキング】
日本経済新聞 更新:2016/9/6

順位   売上高    企業名
------------------------------------
*1位 28兆4031億円 トヨタ自動車 (愛知県)
*2位 14兆6011億円 ホンダ技研
*3位 14兆2575億円 日本郵政
*4位 12兆1895億円 日産自動車 (神奈川)
*5位 11兆5409億円 日本電信電話
*6位 10兆0343億円 日立製作所
*7位 *9兆1535億円 ソフトバンク
*8位 *8兆7378億円 JX・HD
*9位 *8兆1767億円 イオン (千葉県)
10位 *8兆1702億円 豊田通商 (愛知県)

11位 *8兆1057億円 ソニー
12位 *7兆5537億円 パナソニック (大阪府)wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13位 *7兆3002億円 丸紅
14位 *6兆9255億円 三菱商事
15位 *6兆0699億円 東京電力HD
16位 *6兆0457億円 セブン&アイHD
17位 *5兆6686億円 東芝
18位 *5兆0835億円 伊藤忠商事
19位 *4兆9074億円 新日鉄住金
20位 *4兆7596億円 三井物産

21位 *4兆7392億円 富士通
22位 *4兆5270億円 NTTドコモ
23位 *4兆5245億円 デンソー (愛知県)
24位 *4兆4661億円 KDDI
25位 *4兆3943億円 三菱電機
26位 *4兆0468億円 三菱重工
27位 *4兆0108億円 住友商事
28位 *3兆8230億円 三菱ケミカルHD
29位 *3兆8002億円 キヤノン
30位 *3兆7902億円 ブリヂストン

※( )以外は本社:東京都
http://www.nikkei.com/markets/ranking/page/?bd=uriage
520名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/22(木) 14:19:34.89ID:SQIKbyBn
トンキン弁はオカマ言葉w
521名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/22(木) 19:54:39.80ID:WcI4ODrj
リオ夏季五輪+平昌冬季五輪
個人種目メダル獲得数
①北海道 リオ1個 平昌4個
①長野県 リオ2個 平昌3個
③栃木県 リオ4個 平昌0個
④東京都 リオ2個 平昌1個
④愛知県 リオ2個 平昌1個
④埼玉県 リオ3個 平昌0個
~~~~~~~~~~~
近畿地方 リオ1個 平昌0個 ←肉欲餌食ラガーマンwww
四国地方 リオ0個 平昌0個 
~~~~~~~~~~~
東日本 リオ25個 平昌11個
西日本 リオ8個 平昌0個
~~~~~~~~~~~
日本 リオ33個 平昌11個
522名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/22(木) 21:29:08.63ID:0fQ4KEWC
セシウムまみれトンキン
523名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/23(金) 21:08:48.31ID:+TPAwGo+
日本のヨハネストンキン
524名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/24(土) 01:13:34.41ID:4qxNAnw7
2018/3/15

1都3県・本社移転企業調査(2017年)
1都3県の本社移転、7年連続の転入超過
~ 転出先は「茨城県」が2年連続でトップ、「福岡県」や「京都府」などが上位に浮上 ~


調査結果
1 1都3県へ2017年に転入した企業は289社判明し、2年連続で前年比減少。
一方、1都3県から2017年に転出した企業は279社判明し、2014年以来3年ぶりに前年を上回った。
この結果、1都3県の企業転入・転出状況は10社の転入超過となり、7年連続での転入超過となった。



2 2017年に1都3県へ転入した企業の転入元は「大阪府」が67社(構成比23.2%)で最多。一方、2017年に1都3県から転出した企業の転出先は「茨城県」が40社(同14.3%)で最多となり、2年連続でトップとなった
525名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/24(土) 09:53:43.61ID:NOr3qvEI
修羅の国トンキン
526名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/25(日) 08:44:42.94ID:A8OLMGHZ
幸福度 最下位大阪 /法政大
https://www.nikkei.com/article/DGXNZO37549110U1A221C1ML0000/

幸福度 全国44位大阪 /日本総合研究所
東京都の観光客 外国人旅行者過去最多 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>15枚

主観的幸福度と客観的幸福度にもっとも開きがあるのが大阪府
東京都の観光客 外国人旅行者過去最多 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>15枚
527名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/25(日) 09:25:47.60ID:ZcQWr0ls
トンキンヒトモドキ
528名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/25(日) 11:06:02.67ID:A8OLMGHZ
何をやっても東京に負ける大阪。観光でも負けたw

東京都の観光客 外国人旅行者過去最多 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>15枚
529名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/25(日) 22:40:07.65ID:ZcQWr0ls
トンキン弁はオカマ言葉w
530名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/26(月) 08:10:19.93ID:UwkFCoGa
セシウムまみれトンキン
531名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/27(火) 09:24:46.42ID:RivIC/qY
世界の最も素晴らしい空港トップ15
1位 シンガポール・チャンギ国際空港(SIN) 年間利用者数:6220万人 前回の順位:1位
2位 仁川国際空港(ICN) 年間利用者数:5780万人 前回の順位:3位
3位 東京国際空港(HND) 年間利用者数:7990万人 前回の順位:2位
4位 香港国際空港(HKG) 年間利用者数:7030万人 前回の順位:5位
5位 ハマド国際空港(DOH) 年間利用者数:3730万人 前回の順位:6位
6位 ミュンヘン空港(MUC) 年間利用者数:4230万人 前回の順位:4位
7位 中部国際空港(NGO) 年間利用者数:980万人 前回の順位:7位
8位 ロンドン・ヒースロー空港(LHR) 年間利用者数:7570万人 前回の順位:9位
9位 チューリッヒ空港(ZRH) 年間利用者数:2770万人 前回の順位:8位
10位 フランクフルト空港(FRA) 年間利用者数:6080万人 前回の順位:10位
11位 成田国際空港(NRT) 年間利用者数:3910万人 前回の順位:14位
12位 アムステルダム・スキポール空港(AMS) 年間利用者数:6360万人 前回の順位:11位
13位 関西国際空港(KIX) 年間利用者数:2520万人 前回の順位:12位
14位 バンクーバー国際空港(YVR) 年間利用者数:2230万人 前回の順位:13位
15位 台湾桃園国際空港(TPE) 年間利用者数:3400万人 前回の順位:21位

イギリスの航空サービス格付け会社「スカイトラックス」
100カ国以上、1400万人近くの空港利用者の声をもとに作成されている。
世界550以上の空港を対象に、施設の使いやすさ、トイレの場所、空港スタッフの語学力など39の指標で評価した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180326-00010003-binsider-int
532名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/27(火) 09:33:32.35ID:fakBxuK1
日本のヨハネストンキン
533名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/27(火) 19:51:25.56ID:f7wXxxVj
2035年のGDP予測(オックスフォード・エコノミクス調べ)
http://workplaceinsight.net/wp-content/uploads/2017/12/Global-Cities_2017_v8_-summary.pdf

2035年の都市圏GDP
*1位 ニューヨーク
*2位 東京
*3位 ロンドン
*4位 ロサンゼルス
*5位 上海
*6位 北京
*7位 パリ
*8位 広州
*9位 シカゴ
10位 天津

17位 大阪
534名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/27(火) 20:54:13.12ID:UNa4h/QI
修羅の国トンキン
535名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/28(水) 23:03:50.52ID:kLRlA26Y
トンキンヒトモドキ
536名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/29(木) 07:44:27.70ID:+de1T9pU
トンキン弁はオカマ言葉w
537名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/30(金) 09:41:24.02ID:myVFK/DM
セシウムまみれトンキン
538名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/31(土) 17:59:53.17ID:9KErtWHD
日本で建設中計画中の200m以上のビル一覧

東京____________________
●390m(常盤橋B棟)2027年
●330m(虎ノ門・麻布台地区A街区)2022年
●287m(日本橋一丁目中地区)2025年← NEW
●270m(虎ノ門・麻布台地区B1街区)2022年
●265m(虎ノ門ステーションタワー)2022年
●250m(八重洲一丁目東地区)2024年
●245m(八重洲二丁目北地区)2021年
●240m(虎ノ門・麻布台地区B2街区)2022年
●240m(八重洲二丁目中地区市)2023年
●235m(芝浦一丁目建替計画S棟)2023年
●235m(芝浦一丁目建替計画N棟)2029年
●235m(西新宿三丁目マンションA棟)2019年着工
●235m(西新宿三丁目マンションB棟)2019年着工
●230m(常盤橋A棟)2021年
●230m(渋谷駅東棟)2019年
●225m(歌舞伎町一丁目)2022年← NEWNEWNEWNEW
●221m(虎ノ門レジデンシャルタワー)2019年
●211m(三田三・四丁目地区)2023年
●208m(竹芝地区開発計画)2020年
●200m(浜松町A街区A-1棟)2026年
●200m(OH-1計画 B棟) 2020年

除外

●208m(ザ・パークハウス西新宿)2017年
●205m(赤坂インターシティAIR)2017年
●197m(浜松町A街区A-3棟)2018年

大阪
無し(笑)

http://skyskysky.net/construction/202102.html
539名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/31(土) 22:53:26.10ID:DWM2myZx
日本のヨハネストンキン
540名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/04/01(日) 09:30:16.85ID:p6YadX/P
修羅の国トンキン
541名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/04/01(日) 19:44:09.24ID:wtQYnr0M
2035年のGDP予測(オックスフォード・エコノミクス調べ)
http://workplaceinsight.net/wp-content/uploads/2017/12/Global-Cities_2017_v8_-summary.pdf

2035年の都市圏GDP
*1位 ニューヨーク
*2位 東京
*3位 ロンドン
*4位 ロサンゼルス
*5位 上海
*6位 北京
*7位 パリ
*8位 広州
*9位 シカゴ
10位 天津

17位 大阪
542名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/04/01(日) 22:39:09.00ID:TEGHIT8e
トンキンヒトモドキ
543名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/04/02(月) 09:45:40.25ID:fb0DSdz5
大阪は企業経営がしにくいから東京に行く-。今年5月、大阪府門真市に本社を置くパナソニックの事業方針説明会で衝撃の発言が飛び出した。
これから主軸を担う企業向け製品を手がける事業の主要拠点を、門真市から東京に移転させるという。
関西経済は有名企業の流出などで地盤沈下が進む。関西企業の代表格、パナソニックもその流れにさおをさした形だ。

衝撃の発言
「『門真』発想ではもう限界。すぐに東京に行くことを決めた」

パナソニックが5月30日に東京都内で開いた事業方針説明会。平然とした表情で、過激な言葉を放つ幹部の姿があった。

発言の主は、IoT(モノのインターネット)技術を活用した企業向け製品などを手がける社内分社「コネクティッドソリューションズ(CNS)社」の樋口泰行社長だ。
松下電器産業(現パナソニック)出身で日本マイクロソフトやダイエーのトップを歴任し、今年4月に異例の復帰を果たした。

樋口氏はこの日、10月にCNSの本社機能を東京都に移すと明言。
「門真限界」論にとどまらず、「大阪中心の製造事業部だと、意識や戦略の転換に少し重たい」などと刺激的な発言を続けた。

樋口氏は顧客が東京に集中していることを移転の理由に挙げ「みんなでお客さまの近くに行く」と語った。
事実、工場の稼働を効率化するIoTのサービスや旅客機の座席に備え付ける映像・音響(AV)機器事業の9割近くの顧客は東京にいるとされる。

またCNS社が手がけるサイバーセキュリティー事業では、競合他社のほとんどが東京に本社を構える。
同業他社の幹部は「サイバー対策に取り組む関西企業は東京より圧倒的に少なく、大阪で事業をしてもメリットはない」と話す。

パナソニックの東京シフトはむしろ「遅すぎた」という指摘も多い。

同じ関西発祥の有名企業であるサントリーホールディングス(HD)は昭和50年ごろから、ビールやウイスキーなど主要事業の機能を東京に移してきた。
大阪よりも人口の多い東京を選ぶのは「自然な流れ」(サントリー社員)だという。
http://www.sankei.com/west/news/170710/wst1707100007-n1.html
544名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/04/02(月) 10:07:02.55ID:V5jwXiHG
トンキン弁はオカマ言葉w
545名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/04/02(月) 15:05:43.33ID:V5jwXiHG
セシウムまみれトンキン
546名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/04/03(火) 09:32:32.58ID:Oh+kOAYv
日本で建設中計画中の200m以上のビル一覧

東京____________________
●390m(常盤橋B棟)2027年
●330m(虎ノ門・麻布台地区A街区)2022年
●287m(日本橋一丁目中地区)2025年← NEW
●270m(虎ノ門・麻布台地区B1街区)2022年
●265m(虎ノ門ステーションタワー)2022年
●250m(八重洲一丁目東地区)2024年
●245m(八重洲二丁目北地区)2021年
●240m(虎ノ門・麻布台地区B2街区)2022年
●240m(八重洲二丁目中地区市)2023年
●235m(芝浦一丁目建替計画S棟)2023年
●235m(芝浦一丁目建替計画N棟)2029年
●235m(西新宿三丁目マンションA棟)2019年着工
●235m(西新宿三丁目マンションB棟)2019年着工
●230m(常盤橋A棟)2021年
●230m(渋谷駅東棟)2019年
●225m(歌舞伎町一丁目)2022年← NEWNEWNEWNEW
●221m(虎ノ門レジデンシャルタワー)2019年
●211m(三田三・四丁目地区)2023年
●208m(竹芝地区開発計画)2020年
●200m(浜松町A街区A-1棟)2026年
●200m(OH-1計画 B棟) 2020年

除外

●208m(ザ・パークハウス西新宿)2017年
●205m(赤坂インターシティAIR)2017年
●197m(浜松町A街区A-3棟)2018年

大阪
無し(笑)

http://skyskysky.net/construction/202102.html
547名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/04/03(火) 10:32:36.20ID:upJ+7F43
日本のヨハネストンキン
548名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/04/03(火) 15:53:12.79ID:MGpl5WMZ
修羅の国トンキン
549名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/04/03(火) 19:51:41.14ID:fy3F8hcP
大阪府の資料によると、
・今後30年で人口が163万人減る
・高齢者人口が40%増える
・大阪府の4割が65歳以上になる
・生産年齢人口は現在の半分に減る
http://www.pref.osaka.lg.jp/shichoson/jichi/hayasio1.html
550名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/04/04(水) 08:09:39.99ID:4kV8SL+Y
トンキンヒトモドキ
551名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/04/04(水) 21:42:20.26ID:4kV8SL+Y
トンキン弁はオカマ言葉w
552名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/04/05(木) 09:44:22.77ID:fVH+LdFv
セシウムまみれトンキン
553名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/04/05(木) 14:24:37.04ID:2jniUg1Z
何をやっても東京に負ける大阪。観光でも負けたw

東京都の観光客 外国人旅行者過去最多 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>15枚
554名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/04/05(木) 14:27:22.91ID:fVH+LdFv
日本のヨハネストンキン
555名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/04/06(金) 15:17:58.72ID:6SHrfj8U
修羅の国トンキン
556名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/04/06(金) 23:07:11.73ID:6SHrfj8U
トンキンヒトモドキ
557名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/04/07(土) 19:54:30.06ID:bo2JGq6c
2035年のGDP予測(オックスフォード・エコノミクス調べ)
http://workplaceinsight.net/wp-content/uploads/2017/12/Global-Cities_2017_v8_-summary.pdf

2035年の都市圏GDP
*1位 ニューヨーク
*2位 東京
*3位 ロンドン
*4位 ロサンゼルス
*5位 上海
*6位 北京
*7位 パリ
*8位 広州
*9位 シカゴ
10位 天津

17位 大阪
558名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/04/07(土) 22:29:29.98ID:tMl1qrZm
トンキン弁はオカマ言葉w
559名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/04/08(日) 10:16:03.34ID:roxXrYdE
セシウムまみれトンキン
560名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/04/09(月) 22:57:02.30ID:LVp4SVAF
日本のヨハネストンキン
561名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/04/10(火) 09:18:29.15ID:ImT6lMoa
大阪は企業経営がしにくいから東京に行く-。今年5月、大阪府門真市に本社を置くパナソニックの事業方針説明会で衝撃の発言が飛び出した。
これから主軸を担う企業向け製品を手がける事業の主要拠点を、門真市から東京に移転させるという。
関西経済は有名企業の流出などで地盤沈下が進む。関西企業の代表格、パナソニックもその流れにさおをさした形だ。

衝撃の発言
「『門真』発想ではもう限界。すぐに東京に行くことを決めた」

パナソニックが5月30日に東京都内で開いた事業方針説明会。平然とした表情で、過激な言葉を放つ幹部の姿があった。

発言の主は、IoT(モノのインターネット)技術を活用した企業向け製品などを手がける社内分社「コネクティッドソリューションズ(CNS)社」の樋口泰行社長だ。
松下電器産業(現パナソニック)出身で日本マイクロソフトやダイエーのトップを歴任し、今年4月に異例の復帰を果たした。

樋口氏はこの日、10月にCNSの本社機能を東京都に移すと明言。
「門真限界」論にとどまらず、「大阪中心の製造事業部だと、意識や戦略の転換に少し重たい」などと刺激的な発言を続けた。

樋口氏は顧客が東京に集中していることを移転の理由に挙げ「みんなでお客さまの近くに行く」と語った。
事実、工場の稼働を効率化するIoTのサービスや旅客機の座席に備え付ける映像・音響(AV)機器事業の9割近くの顧客は東京にいるとされる。

またCNS社が手がけるサイバーセキュリティー事業では、競合他社のほとんどが東京に本社を構える。
同業他社の幹部は「サイバー対策に取り組む関西企業は東京より圧倒的に少なく、大阪で事業をしてもメリットはない」と話す。

パナソニックの東京シフトはむしろ「遅すぎた」という指摘も多い。

同じ関西発祥の有名企業であるサントリーホールディングス(HD)は昭和50年ごろから、ビールやウイスキーなど主要事業の機能を東京に移してきた。
大阪よりも人口の多い東京を選ぶのは「自然な流れ」(サントリー社員)だという。
http://www.sankei.com/west/news/170710/wst1707100007-n1.html
562名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/04/10(火) 09:35:55.10ID:ROOwD87w
修羅の国トンキン
563名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/04/10(火) 19:49:05.30ID:/UQYJ7ed
大阪府の資料によると、
・今後30年で人口が163万人減る
・高齢者人口が40%増える
・大阪府の4割が65歳以上になる
・生産年齢人口は現在の半分に減る
http://www.pref.osaka.lg.jp/shichoson/jichi/hayasio1.html
564名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/04/10(火) 21:28:33.79ID:UrQ0+IyE
トンキンヒトモドキ
565名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/04/13(金) 19:59:21.52ID:FhOuZL4F
日本で建設中計画中の200m以上のビル一覧

東京____________________
●390m(常盤橋B棟)2027年
●330m(虎ノ門・麻布台地区A街区)2022年
●287m(日本橋一丁目中地区)2025年← NEW
●270m(虎ノ門・麻布台地区B1街区)2022年
●265m(虎ノ門ステーションタワー)2022年
●250m(八重洲一丁目東地区)2024年
●245m(八重洲二丁目北地区)2021年
●240m(虎ノ門・麻布台地区B2街区)2022年
●240m(八重洲二丁目中地区市)2023年
●235m(芝浦一丁目建替計画S棟)2023年
●235m(芝浦一丁目建替計画N棟)2029年
●235m(西新宿三丁目マンションA棟)2019年着工
●235m(西新宿三丁目マンションB棟)2019年着工
●230m(常盤橋A棟)2021年
●230m(渋谷駅東棟)2019年
●225m(歌舞伎町一丁目)2022年← NEWNEWNEWNEW
●221m(虎ノ門レジデンシャルタワー)2019年
●211m(三田三・四丁目地区)2023年
●208m(竹芝地区開発計画)2020年
●200m(浜松町A街区A-1棟)2026年
●200m(OH-1計画 B棟) 2020年

除外

●208m(ザ・パークハウス西新宿)2017年
●205m(赤坂インターシティAIR)2017年
●197m(浜松町A街区A-3棟)2018年

大阪
無し(笑)

http://skyskysky.net/construction/202102.html
566名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/04/14(土) 09:24:18.65ID:+P6dECYD
トンキン弁はオカマ言葉w
567名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/04/15(日) 12:37:53.83ID:edOqETy6
2035年のGDP予測(オックスフォード・エコノミクス調べ)
http://workplaceinsight.net/wp-content/uploads/2017/12/Global-Cities_2017_v8_-summary.pdf

2035年の都市圏GDP
*1位 ニューヨーク
*2位 東京
*3位 ロンドン
*4位 ロサンゼルス
*5位 上海
*6位 北京
*7位 パリ
*8位 広州
*9位 シカゴ
10位 天津

17位 大阪
568名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/04/15(日) 21:54:18.66ID:hHoduKRt
セシウムまみれトンキン
569名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/04/16(月) 14:18:20.99ID:1xswzOfK
日本のヨハネストンキン
570名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/04/16(月) 15:20:30.50ID:c/Fr2BaV
東京の大企業本社数は大阪の約5倍。
コレが大阪ッペが目を背けたくなる現実なw

大企業本社数
東京都4,942
大阪府1,168 大阪市911
愛知県683 名古屋市426
神奈川県625 横浜市346
福岡県384
兵庫県316 神戸市146
北海道314
埼玉県258
千葉県241
京都府202

従業人口(行政機関を含む)
東京都9657306
大阪府4729325 大阪市2354657
愛知県3984108 名古屋市1498995
神奈川県3725924 横浜市1573667
埼玉県2760890
北海道2445372
福岡県2389165
兵庫県2386185 神戸市776937
千葉県2281323
京都府1242107

http://www.stat.go.jp/data/e-census/2014/index.htm
平成26年統計局経済センサス
事業所に関する集計 都道府県別結果 3-2
参考表5 企業規模別企業等数、従業者数及び常用雇用者数-全国、都道府県、大都市
571名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/04/16(月) 15:53:37.23ID:1xswzOfK
修羅の国トンキン
572名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/04/16(月) 21:41:49.16ID:1xswzOfK
トンキンヒトモドキ
573名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/04/17(火) 08:08:14.83ID:K7GYG6kz
トンキン弁はオカマ言葉w
574名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/04/17(火) 21:19:13.62ID:CoLkFOWZ
http://fukuyuki.net/post-195/


コレも大阪ッペが目を背けたくなる現実なwwwww
575名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/04/17(火) 21:25:03.86ID:K7GYG6kz
セシウムまみれトンキン
576名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/04/18(水) 09:46:34.44ID:b/+OscLp
日本のヨハネストンキン
577名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/04/19(木) 09:26:42.69ID:Fmui2X1r
2035年のGDP予測(オックスフォード・エコノミクス調べ)
http://workplaceinsight.net/wp-content/uploads/2017/12/Global-Cities_2017_v8_-summary.pdf

2035年の都市圏GDP
*1位 ニューヨーク
*2位 東京
*3位 ロンドン
*4位 ロサンゼルス
*5位 上海
*6位 北京
*7位 パリ
*8位 広州
*9位 シカゴ
10位 天津

17位 大阪
578名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/04/19(木) 09:58:05.42ID:UijQpBoO
修羅の国トンキン
579名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/04/19(木) 15:14:22.09ID:UijQpBoO
トンキンヒトモドキ
580名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/04/19(木) 19:36:40.53ID:x2AUqeqM
大阪府の資料によると、
・今後30年で人口が163万人減る
・高齢者人口が40%増える
・大阪府の4割が65歳以上になる
・生産年齢人口は現在の半分に減る
http://www.pref.osaka.lg.jp/shichoson/jichi/hayasio1.html
581名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/04/19(木) 21:34:34.33ID:UijQpBoO
トンキン弁はオカマ言葉w
582名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/04/20(金) 09:40:18.28ID:dcwReH+j
セシウムまみれトンキン
583名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/04/21(土) 09:36:02.25ID:nZ2CWbz9
日本のヨハネストンキン
584名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/04/21(土) 11:18:33.03ID:b1huDOi+
国内GDPランキング
http://grading.jpn.org/SRC1101.html

首都圏
東京都 919,089億円
神奈川 302,578億円
埼玉県 203,740億円
千葉県 191,323億円
茨城県 116,420億円
栃木県 77,379億円
群馬県 75,637億円
 
合計 188兆6166億円


関西地方
大阪府 368,430億円
兵庫県 182,732億円
京都府 98,470億円
滋賀県 57,695億円
和歌山 35,727億円
奈良県 34,992億円

 合計  77兆8046億円

関西ショボい、なんじゃこりゃwww
585名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/04/21(土) 13:30:18.24ID:DBeSosjr
修羅の国トンキン
586名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/04/22(日) 15:36:27.25ID:5YnM4Idp
トンキンヒトモドキ
587名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/04/22(日) 19:51:58.26ID:ULPr4G0C
何をやっても東京に負ける大阪。観光でも負けたw

東京都の観光客 外国人旅行者過去最多 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>15枚
588名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/04/22(日) 21:29:08.90ID:5YnM4Idp
トンキン弁はオカマ言葉w
589名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/04/23(月) 08:01:35.62ID:qWbhGc9W
セシウムまみれトンキン
590名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/04/23(月) 19:57:14.55ID:kQ3KR4ZN
日本初となる「ブルガリ ホテル」の開業が決定!!!!
https://beauty.yahoo.co.jp/lifestyle/articles/877997
591名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/04/23(月) 21:16:56.70ID:qWbhGc9W
日本のヨハネストンキン
592名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/04/24(火) 14:02:27.82ID:2xBMRIJj
修羅の国トンキン
593名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/04/24(火) 21:32:14.28ID:2xBMRIJj
トンキンヒトモドキ
594名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/04/25(水) 12:46:02.19ID:M63Nnyiw
東京の大企業本社数は大阪の約5倍。
コレが大阪ッペが目を背けたくなる現実なw

大企業本社数
東京都4,942
大阪府1,168 大阪市911
愛知県683 名古屋市426
神奈川県625 横浜市346
福岡県384
兵庫県316 神戸市146
北海道314
埼玉県258
千葉県241
京都府202

従業人口(行政機関を含む)
東京都9657306
大阪府4729325 大阪市2354657
愛知県3984108 名古屋市1498995
神奈川県3725924 横浜市1573667
埼玉県2760890
北海道2445372
福岡県2389165
兵庫県2386185 神戸市776937
千葉県2281323
京都府1242107

http://www.stat.go.jp/data/e-census/2014/index.htm
平成26年統計局経済センサス
事業所に関する集計 都道府県別結果 3-2
参考表5 企業規模別企業等数、従業者数及び常用雇用者数-全国、都道府県、大都市
595名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/04/25(水) 14:32:02.94ID:NJxZNcdF
トンキン弁はオカマ言葉w
596名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/04/26(木) 09:16:15.57ID:u7/rBlS5
セシウムまみれトンキン
597名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2018/04/26(木) 09:22:16.54ID:cGopwi4L
大阪の放射性セシウム測定装置会社破産w
負債額は約6億円www

(株)テクノエックス(大阪)/破産開始決定 
大阪電気通信大学発ベンチャー
http://n-seikei.jp/i/2017/12/technox-tousan.html
598名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/04/26(木) 09:24:41.94ID:hnJL0qLp
日本のヨハネストンキン
599名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/04/26(木) 19:54:03.11ID:+9L0dxMN
大阪www

東京都の観光客 外国人旅行者過去最多 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>15枚
東京都の観光客 外国人旅行者過去最多 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>15枚
東京都の観光客 外国人旅行者過去最多 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>15枚
東京都の観光客 外国人旅行者過去最多 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>15枚
600名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/04/26(木) 21:22:30.32ID:hnJL0qLp
修羅の国トンキン
601名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/04/27(金) 08:12:53.53ID:8WAu9BQY
トンキンヒトモドキ
602名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/04/27(金) 10:21:42.96ID:EeKRefh3
大阪は企業経営がしにくいから東京に行く-。今年5月、大阪府門真市に本社を置くパナソニックの事業方針説明会で衝撃の発言が飛び出した。
これから主軸を担う企業向け製品を手がける事業の主要拠点を、門真市から東京に移転させるという。
関西経済は有名企業の流出などで地盤沈下が進む。関西企業の代表格、パナソニックもその流れにさおをさした形だ。

衝撃の発言
「『門真』発想ではもう限界。すぐに東京に行くことを決めた」

パナソニックが5月30日に東京都内で開いた事業方針説明会。平然とした表情で、過激な言葉を放つ幹部の姿があった。

発言の主は、IoT(モノのインターネット)技術を活用した企業向け製品などを手がける社内分社「コネクティッドソリューションズ(CNS)社」の樋口泰行社長だ。
松下電器産業(現パナソニック)出身で日本マイクロソフトやダイエーのトップを歴任し、今年4月に異例の復帰を果たした。

樋口氏はこの日、10月にCNSの本社機能を東京都に移すと明言。
「門真限界」論にとどまらず、「大阪中心の製造事業部だと、意識や戦略の転換に少し重たい」などと刺激的な発言を続けた。

樋口氏は顧客が東京に集中していることを移転の理由に挙げ「みんなでお客さまの近くに行く」と語った。
事実、工場の稼働を効率化するIoTのサービスや旅客機の座席に備え付ける映像・音響(AV)機器事業の9割近くの顧客は東京にいるとされる。

またCNS社が手がけるサイバーセキュリティー事業では、競合他社のほとんどが東京に本社を構える。
同業他社の幹部は「サイバー対策に取り組む関西企業は東京より圧倒的に少なく、大阪で事業をしてもメリットはない」と話す。

パナソニックの東京シフトはむしろ「遅すぎた」という指摘も多い。

同じ関西発祥の有名企業であるサントリーホールディングス(HD)は昭和50年ごろから、ビールやウイスキーなど主要事業の機能を東京に移してきた。
大阪よりも人口の多い東京を選ぶのは「自然な流れ」(サントリー社員)だという。
http://www.sankei.com/west/news/170710/wst1707100007-n1.html
603名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/04/27(金) 13:58:15.35ID:8WAu9BQY
トンキン弁はオカマ言葉w
604名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/04/27(金) 21:35:03.76ID:8WAu9BQY
セシウムまみれトンキン
605名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/04/27(金) 23:17:42.56ID:te8Lw2ig
アジアの成長を認めない権威主義の没落する日本人の志向
「大阪は企業経営がしにくいから東京に行く」

【結果】
〇3年連続マイナス成長
〇都民所得は -4.5%(全 国 平 均 -2.2%)
〇1人当たり都民所得は -13.1%(全 国 平 均 -2.5%)

成長する中国韓国の優秀な個性あふれる企業の志向
「東京より家賃や人件費が安い。人と人の交流も温かく、優れた面が多い」

【結果】
○大阪は6年連続プラス成長
○インバウンドに製造業絶好調

中国資本でよみがえる大阪の中小製造業
http://www.newsclip....016/08/24/30227.html

関西、訪日客・輸出で堅調 大阪で景気討論会
https://www.nikkei.c...8406001122017LKA000/
>関西経済と関係の深い中国については、大和証券の野口麻衣子シニアエコノミストが
>「中国経済は危ないといわれているが高水準の成長を続けている。インフラ投資をしながら、構造改革が機能している」と解説。
>芳井氏は「日本製品の品質を一番認めているのが中国だ」と中国向けの輸出は当面堅調な見通しだ。

その結果・・・
【悲報】日本の競争力が世界27位に後退!遂に中国と韓国に抜かれる!1989年の世界1位から転落が続く・・・
経済成長率  中国>>>韓国>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本(笑)

残念ながら弱虫日本人が東京に逃げてアジアで衰退
大阪に残り日本人の妄想を破り崩すアジアを向く企業はアジアに必要とされるw

もう中国アジアを向き大阪と福岡と沖縄以外の日本がオワコンという時代なんだよ!
606名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/04/27(金) 23:51:06.41ID:te8Lw2ig
もう日本や東京自体が世界2位の国際都市でも経済大国でもなく、東京や日本がアジアで没落しまくり。

東京人「東京は世界一になる!」日本人「欧米と並ぶ経済大国!」と勘違いしている。
しかし、東京は今や上海にすら人口で、経済でシンガポールにも負けライバルは韓国ソウルが現実。
東京神奈川愛知で日本の経済を支える豪語もむなしく、大阪兵庫福岡がドンドン日本を見捨てて
アジアの経済を向き始められている。

もう東京企業は上海に負け、愛知名古屋トヨタは深センにも負ける。
どっちもアジアにはもういらない存在。
東京と大阪、もうアジアの中では東京はいらない、大阪のような個性ある他が出来ない都市こそが
日本の中では東京より経済人口企業が劣ろうと必要とされるのだ。

神奈川や愛知は都合の良い所だけを大阪ライバル視するが、神奈川は経済で、愛知は海外の流動で
兵庫と福岡の2県にダブルで抜かされた。
言い方替えれば兵庫県と福岡県は一人当たりの経済で神奈川県を、アジアのハブ機能で愛知県を抜かした。
東京がアジアの重要性で大阪を抜かしたように。凄く底力のある逞しき県なことだ。

もう日本という国に寄生する奴こそがアジアの負け組だし、首都圏や愛知に人口が増えても
人口が東に行くほど日本は中韓に抜かれていく。すなわち、経済人口に寄生する弱虫が東に逃げているのだ。
西日本の都市はもう人口減ろうが経済回復し、日本という国からの脱却を図ろうとしている。

もうアジアの中で生き残りたければ、大阪・兵庫・福岡・沖縄を拠点に中国韓国と友好関係になるしかない。
日本人より温かくハートがあり逞しい中国人韓国人を敵視するから日本は駄目な国家に。

もうこれから日本はドンドン貧乏になるだろう、国の借金も激増するだけだろう。
大阪は確かに犯罪・生活保護は日本一だが自殺死亡率も公共事業も全国最低など
日本に依存はしていない。犯罪より自殺の多い日本は本当にキチガイ大国。大阪が普通。

もう日本に寄生する奴、日本が~東京ガと言うことがもうしんどいだけ。中韓に抜かれて未来のない衰退国と言うことから逃げているだけ。
大阪や沖縄を見習って日本を捨ててアジアの中で独立するだけの力を身につけようよ。
東京も日本もいずれ破滅するだけだから。
607名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/04/28(土) 09:38:46.71ID:etLDfiUJ
日本のヨハネストンキン
608名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/04/28(土) 12:29:06.14ID:IM87UXlH
東京都のGDP、世界16位(Tokyo Data)

2017年7月2日 10:54

2016年度の日本の名目国内総生産(GDP)は537兆円で、米国、中国に次いで世界第3位だ。これに対し、東京都のGDPは94兆円。2015年の各国のデータで比較してみると、16位に相当する。インドネシア、オランダ、トルコを上回る経済規模だ。

多く上場企業が本社を構え、大消費地となっていることが東京のGDPを押し上げている。

https://r.nikkei.com/article/DGXLASFK29H26_Z20C17A6000000?s=3
609名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/04/28(土) 21:19:54.67ID:etLDfiUJ
修羅の国トンキン
610名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/04/29(日) 08:30:13.44ID:stZO19lL
地方は衰退どころか出涸らし
http://my.shadowcity.jp/2017/12/post-12295.html
>東京は世界都市といわれるが、国際化してきたのは東京に本社を置く日本企業であって、
>「都市の機能」としてはあまり国際化されていない現実がある。
>2011年の東京都産業連関表によれば、都内生産額のうち輸出額(海外からの売り上げ)はわずか2.0%(3兆3千億円)に過ぎない。

>東京は、国内のヒト、モノ、カネを一極集中的に集め、日本の大企業がそれらを利用して
>海外に進出するための出撃基地として機能しているだけである。(中略)
>しかし、この構造は持続可能ではない。なぜならば、中継都市はヒト、モノ、カネを
>供給する上流の地方都市や農山村を掘り崩すようにして存立しているが、上流の地方圏が衰退してしまえば、時間差で衰退する運命にあるからである。

日本の「名目GDPが過去最大」のウソを暴く、統計粉飾のカラクリ
http://www.mag2.com/p/news/345572
>研究開発費のかさ上げでは足りない分を、この恣意的なやり方で上乗せし、
>31.6兆円という数字をはじき出したとみるのが自然といえまいか。
>新基準への変更により、2016年度の名目GDPは539兆円になった。
>これをもって過去最大値と政府は言う。

>しかし、旧基準だと、過去最大は1997年度の521兆円であって、2015年度は500兆円にすぎない
>2016年度の場合、旧基準値がないため正確な比較はできないが、おそらく97年度に比べるとかなり低い数字だろう。

日本の1人あたりGDP、OECD加盟国で20位 15年9.6%減
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS22H5V_S6A221C1EA1000/
>日本は2000年に2位になったが、その後は順位が下がっている。15年は主要7カ国(G7)で、イタリアに次ぐ低さだった。
>15年の名目GDPは4兆3836億ドルと、世界3位は変わらない。だが世界に占める比率は5.9%と、20年前の4割弱に縮まった。
>GDP統計は今月8日発表の今年7~9月期の改定値から、推計方法を切り替えた。昨年12月に公表した14年の1人当たり名目GDPはOECD加盟国の中で20位だったが、推計方法を見直した結果、14年の順位は19位に繰り上がった。

東京都の観光客 外国人旅行者過去最多 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>15枚
日本20位、韓国22位

・東京は内需産業で海外から稼げず、一極集中に頼る産業→東京は間もなく稼げなくなる
・日本経済は粉飾統計で無理矢理世界3位を維持→全く成長していない
・粉飾GDPでも世界19位の一人当たり、韓国に抜かれるめどが立つ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
611名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/04/29(日) 09:31:22.56ID:9of9Uxx8
トンキンヒトモドキ
612名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/04/29(日) 11:10:44.25ID:ZvRlYjlL
2035年のGDP予測(オックスフォード・エコノミクス調べ)
http://workplaceinsight.net/wp-content/uploads/2017/12/Global-Cities_2017_v8_-summary.pdf

2035年の都市圏GDP
*1位 ニューヨーク
*2位 東京
*3位 ロンドン
*4位 ロサンゼルス
*5位 上海
*6位 北京
*7位 パリ
*8位 広州
*9位 シカゴ
10位 天津

17位 大阪(笑)
613名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/04/29(日) 20:03:26.20ID:UTnF0SoX
★大阪土人の東京に対する病的なコンプレックス

関西人が何かにつけて関西と関東との比較を好むのは、関西人の側に関東に対する根深い劣等意識があることが原因である。

これは韓国人が常日頃、韓国VS日本の比較という観点で物事を語りたがるのと奇妙な相似をなしていることは興味深い。

一般の日本人が普段の日常生活の中で韓国をほとんど意識することがないこともまた、関東人にとって関西というのはただの周辺地域のひとつにしか過ぎないこととダブって見えてくるではないか。

むしろ最近では、日本人が韓国の文化を賞賛したり、関東人が関西に興味を持つ傾向が見られるが、
これはあくまで政治的・経済的・文化的に優位にある側のマイノリティに対するつまみ食いにも似た遊興的関心であり、マイノリティの側ではかつてアメリカ人が日本をフジヤマ・ゲイシャと捉えた時にも似た息苦しさがある。

日本のマスコミがこぞって韓国を取り上げ、関東の雑誌が関西の特集を組む
回数が増えるほど、マイノリティの側では中央に屈折した憎悪を燃やすという困難な構図がここに見られるのである。

東京と大阪が勝負して 東京が100:1 で勝っていたとしても、大阪人は、東京に1つでも勝てる項目を見つけ、それを必死にアピールする。

もちろん、現実はあまりに差がありすぎて比較対象にすらならないのだが、 だからこそ大阪人にとっては、その「1」に希少価値があり、それを強調することに人生を捧げようとするのだ。
そしてどう足掻いても敵わないと察すると、最後には結局「東京は人が冷たい」「東京弁は気持ち悪い」「東京の男の喋り方はオカマ」などと大阪人お決まりの言葉を並べ東京サゲに必死になる。

http://todo-ran.com/t/tdfk/osaka
大阪府のランキング

これを見ると、大阪が1位の項目は、ほとんどがネガティブ項目。
ポジティブ項目は、神奈川や愛知に負け、3位以下が多い。

つまり大阪は、個別では東京どころか神奈川や愛知に負けている。
総合力で、やっと神奈川や愛知を僅差で上回っているのが、現実。


関西人は大阪東京こそが二大都市、大阪と東京はライバルなどと勘違いしているが、実際は東京が頭何個分も抜けており、大阪のライバルは神奈川と愛知なのである。

東京(第一グループ)>>>>(異次元の壁)>>>>神奈川・愛知・大阪(第二グループ)
614名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/04/29(日) 20:04:39.65ID:stZO19lL
没落日本人の妄想
東京>>>>(異次元の壁)>>>愛知・神奈川・大阪(第二グループ)

国際評価の現実
東京>>大阪・沖縄>(第一グループと第二グループの壁)>>福岡>>>愛知・神奈川・兵庫

神奈川・愛知は都合のいいところだけを大阪と比べても
兵庫・福岡にも国際競争力で抜かされた何よりの統計が存在する

2月までの取扱量統計
神戸港 1~2月 425,004TEU  ←スゲェ! 震災後のハンデあるにも関わらうわずか2年足らずで2県ゴボウ抜き!!!!!
http://www.city.kobe.lg.jp/information/data/statistics/port/img/No81201602.pdf
横浜港 1~2月 411,768TEU   神戸に抜かれるクズ(笑)
http://www.city.yokohama.lg.jp/kowan/basicinfo/statistics/data/month/01.pdf
名古屋港 1~2月 395,678TEU   神戸に抜かれるクズ(笑)
http://www.port-of-nagoya.jp/toukei/sokuhou/sokuhou2-6.pdf

・航空輸送
2015年外国人宿泊者数
東京都 1777万9970人
大阪府 933万8480人
北海道 548万580人
京都府 481万1200人
沖縄県 391万8010人
千葉県 347万8190人
福岡県 237万8210人  ←スゲェ! わずか2年足らずで2県ゴボウ抜き!!!!!
愛知県 224万5450人 福岡に抜かれるクズ(笑)
神奈川県 217万2550人 福岡に抜かれるクズ(笑)
http://www.mlit.go.jp/common/001121073.pdf

神奈川と愛知が完全に兵庫と福岡以下であることがお分かりですw

神奈川と愛知が都合の良い指標だけを1つ2つ強調して大阪に勝ったつもりでも
4つ以上の指標で福岡に抜かされている現実から背けているようです。兵庫にも余裕で負けていますw
将来性・外国人入国者数・住みやすさ・国際会議数等など海外では経済と
人口以外の指標でも十分競争力があるのです。
幾ら大阪に対して2つの都合のいい指標があっても4以上で福岡に負けてたらどうでしょうか?
それがあるからこそ幾ら神奈川愛知日本の勝ち組だと叫んでも海外では
福岡より格下でしか見られてないのです。世界の都市ランキングで福岡が
ランクインして神奈川愛知が欄外なのが納得できますねw
そうなのです。神奈川愛知は福岡に都市の地位で総合的に負けているのです。
それなのに経済だけで自分たちは上だと叫んでも海外は相手にしますでしょうか?
大阪沖縄は日本から独立自立を目指すだけ経済所得人口ではなく東京と勝負が出来るのです。
神奈川愛知は経済以外遙か彼方の存在なのです。兵庫や福岡がやっとなのです。
アジアでそんなこと言えば国際社会のつまはじきですw

それどころか神奈川は一人当たりのGDPやコンテナ輸送量で兵庫県にも負けています

神奈川は大阪より人口・所得が多くても
兵 庫 や 福 岡 に す ら 総 合 的 に 負 け て い る 現実から
神奈川土人は目を背けているのです
615名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/04/29(日) 22:06:42.37ID:gk+H2g8O
トンキン弁はオカマ言葉w
616名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/04/30(月) 15:50:01.75ID:vn/62rld
セシウムまみれトンキン
617名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/05/01(火) 10:07:43.31ID:Si4Jlkep
日本のヨハネストンキン
618名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/05/01(火) 15:41:58.94ID:Si4Jlkep
修羅の国トンキン
619名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/05/01(火) 22:48:51.53ID:Si4Jlkep
トンキンヒトモドキ
620名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/05/02(水) 10:57:59.25ID:pslUvbaq
トンキン弁はオカマ言葉w
621名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/05/03(木) 12:23:26.49ID:OgMx1z9v
大阪www

東京都の観光客 外国人旅行者過去最多 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>15枚
東京都の観光客 外国人旅行者過去最多 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>15枚
東京都の観光客 外国人旅行者過去最多 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>15枚
東京都の観光客 外国人旅行者過去最多 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>15枚
622名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/05/03(木) 12:52:47.69ID:e5JdSiGB
セシウムまみれトンキン
623名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/05/03(木) 15:43:22.36ID:e5JdSiGB
日本のヨハネストンキン
624名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/05/03(木) 19:47:14.12ID:Wjb2fQfZ
東京の大企業本社数は大阪の約5倍。
コレが大阪ッペが目を背けたくなる現実なw

大企業本社数
東京都4,942
大阪府1,168 大阪市911
愛知県683 名古屋市426
神奈川県625 横浜市346
福岡県384
兵庫県316 神戸市146
北海道314
埼玉県258
千葉県241
京都府202

従業人口(行政機関を含む)
東京都9657306
大阪府4729325 大阪市2354657
愛知県3984108 名古屋市1498995
神奈川県3725924 横浜市1573667
埼玉県2760890
北海道2445372
福岡県2389165
兵庫県2386185 神戸市776937
千葉県2281323
京都府1242107

http://www.stat.go.jp/data/e-census/2014/index.htm
平成26年統計局経済センサス
事業所に関する集計 都道府県別結果 3-2
参考表5 企業規模別企業等数、従業者数及び常用雇用者数-全国、都道府県、大都市
625名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/05/03(木) 22:24:41.97ID:e5JdSiGB
修羅の国トンキン
626名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/05/04(金) 07:29:07.57ID:ssenJ71m
トンキンヒトモドキ
627名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/05/04(金) 16:19:20.33ID:ssenJ71m
トンキン弁はオカマ言葉w
628名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/05/04(金) 19:45:30.22ID:sNyde7E0
東京都のGDP、世界16位(Tokyo Data)

2017年7月2日 10:54

2016年度の日本の名目国内総生産(GDP)は537兆円で、米国、中国に次いで世界第3位だ。これに対し、東京都のGDPは94兆円。2015年の各国のデータで比較してみると、16位に相当する。インドネシア、オランダ、トルコを上回る経済規模だ。

多く上場企業が本社を構え、大消費地となっていることが東京のGDPを押し上げている。

https://r.nikkei.com/article/DGXLASFK29H26_Z20C17A6000000?s=3
629名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/05/04(金) 23:00:52.58ID:ssenJ71m
セシウムまみれトンキン
630名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/05/05(土) 10:29:44.87ID:ljDyDfr4
日本のヨハネストンキン
631名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/05/05(土) 22:37:38.98ID:1V3kNbQE
修羅の国トンキン
632名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/05/06(日) 08:09:52.94ID:7gGAkuHE
関西圏の人口、4年連続減少
日本経済新聞 2017/7/6 2:19
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGKKZO18524010V00C17A7LKD000/

 総務省が5日発表した住民基本台帳に基づく2017年1月1日時点の人口調査によると、
関西圏(大阪、兵庫、京都、奈良)の人口は1841万7573人と16年比で0.17%減った。

三大都市圏のうち関西圏だけが唯一のマイナス。1月1日時点の数値を発表するようになった14年以降、
関西圏は4年連続で減少した。

東京圏への人口流出などが要因とみられる。

 関西2府4県の人口は滋賀(0.03%増)以外の2府3県で減った。
633名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/05/06(日) 09:22:16.92ID:1mYRp7pS
トンキンヒトモドキ
634名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/05/06(日) 19:50:03.10ID:oSyQuqQc
何をやっても東京に負ける大阪。観光でも負けたw

東京都の観光客 外国人旅行者過去最多 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>15枚
635名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/05/06(日) 21:32:35.91ID:1mYRp7pS
トンキン弁はオカマ言葉w
636名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/05/07(月) 08:01:32.46ID:t7j5PWhJ
セシウムまみれトンキン
637名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/05/07(月) 14:32:42.26ID:t7j5PWhJ
日本のヨハネストンキン
638名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/05/07(月) 22:48:13.85ID:t7j5PWhJ
修羅の国トンキン
639名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/05/09(水) 20:05:24.61ID:11WrEZi0
大阪から企業の流出が止まらない!?
今、大阪の産業衰退が深刻な問題となっている。
民間調べによると首都圏などに企業が流出を続けているようだ。
転出率が愛知県の7倍!?

調査期間は全ての年において転出が転入を上回っており、転出超過の数は東京都に次いで全国で2番目に多く、3番目の愛知県の7倍という結果となっている。
このことから、大阪の産業衰退の現実が改めて浮き彫りになった。
この10年で大阪から転出した企業は2424社で、転入は1523社。

大企業の東京流出も…。
この調査期間中には、日清食品ホールディングスなどが本社機能を東京に移している。
こうした動きも大企業の間で増えており、東京一極集中の状態が続いている。
http://hakamairi-service.net/topics/27
640名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/05/09(水) 23:31:01.36ID:BxAA0RKE
トンキンヒトモドキ
641名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/05/10(木) 10:11:56.34ID:jX/4ro3A
大阪は企業経営がしにくいから東京に行く-。今年5月、大阪府門真市に本社を置くパナソニックの事業方針説明会で衝撃の発言が飛び出した。
これから主軸を担う企業向け製品を手がける事業の主要拠点を、門真市から東京に移転させるという。
関西経済は有名企業の流出などで地盤沈下が進む。関西企業の代表格、パナソニックもその流れにさおをさした形だ。

衝撃の発言
「『門真』発想ではもう限界。すぐに東京に行くことを決めた」

パナソニックが5月30日に東京都内で開いた事業方針説明会。平然とした表情で、過激な言葉を放つ幹部の姿があった。

発言の主は、IoT(モノのインターネット)技術を活用した企業向け製品などを手がける社内分社「コネクティッドソリューションズ(CNS)社」の樋口泰行社長だ。
松下電器産業(現パナソニック)出身で日本マイクロソフトやダイエーのトップを歴任し、今年4月に異例の復帰を果たした。

樋口氏はこの日、10月にCNSの本社機能を東京都に移すと明言。
「門真限界」論にとどまらず、「大阪中心の製造事業部だと、意識や戦略の転換に少し重たい」などと刺激的な発言を続けた。

樋口氏は顧客が東京に集中していることを移転の理由に挙げ「みんなでお客さまの近くに行く」と語った。
事実、工場の稼働を効率化するIoTのサービスや旅客機の座席に備え付ける映像・音響(AV)機器事業の9割近くの顧客は東京にいるとされる。

またCNS社が手がけるサイバーセキュリティー事業では、競合他社のほとんどが東京に本社を構える。
同業他社の幹部は「サイバー対策に取り組む関西企業は東京より圧倒的に少なく、大阪で事業をしてもメリットはない」と話す。

パナソニックの東京シフトはむしろ「遅すぎた」という指摘も多い。

同じ関西発祥の有名企業であるサントリーホールディングス(HD)は昭和50年ごろから、ビールやウイスキーなど主要事業の機能を東京に移してきた。
大阪よりも人口の多い東京を選ぶのは「自然な流れ」(サントリー社員)だという。
http://www.sankei.com/west/news/170710/wst1707100007-n1.html
642名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/05/10(木) 10:23:20.87ID:3Iarw2cW
トンキン弁はオカマ言葉w
643名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/05/10(木) 19:45:44.94ID:StWnk1Cf
大阪の放射性セシウム測定装置会社破産w
負債額は約6億円www

(株)テクノエックス(大阪)/破産開始決定 
大阪電気通信大学発ベンチャー
http://n-seikei.jp/i/2017/12/technox-tousan.html
644名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/05/10(木) 21:27:48.30ID:3Iarw2cW
セシウムまみれトンキン
645名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/05/12(土) 09:50:40.25ID:AfPACP/9
日本のヨハネストンキン
646名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/05/12(土) 18:01:57.94ID:sT99lIee
日本で建設中計画中の200m以上のビル一覧

東京____________________
●390m(常盤橋B棟)2027年
●330m(虎ノ門・麻布台地区A街区)2022年
●287m(日本橋一丁目中地区)2025年← NEW
●270m(虎ノ門・麻布台地区B1街区)2022年
●265m(虎ノ門ステーションタワー)2022年
●250m(八重洲一丁目東地区)2024年
●245m(八重洲二丁目北地区)2021年
●240m(虎ノ門・麻布台地区B2街区)2022年
●240m(八重洲二丁目中地区市)2023年
●235m(芝浦一丁目建替計画S棟)2023年
●235m(芝浦一丁目建替計画N棟)2029年
●235m(西新宿三丁目マンションA棟)2019年着工
●235m(西新宿三丁目マンションB棟)2019年着工
●230m(常盤橋A棟)2021年
●230m(渋谷駅東棟)2019年
●225m(歌舞伎町一丁目)2022年← NEWNEWNEWNEW
●221m(虎ノ門レジデンシャルタワー)2019年
●211m(三田三・四丁目地区)2023年
●208m(竹芝地区開発計画)2020年
●200m(浜松町A街区A-1棟)2026年
●200m(OH-1計画 B棟) 2020年

除外

●208m(ザ・パークハウス西新宿)2017年
●205m(赤坂インターシティAIR)2017年
●197m(浜松町A街区A-3棟)2018年

大阪
無し(笑)

http://skyskysky.net/construction/202102.html
647名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/05/12(土) 23:08:22.03ID:5jKZY149
修羅の国トンキン
648名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/05/13(日) 09:05:09.41ID:j3ynTS8+
松井大阪知事「東京に年10万人流入、日本は成り立たない」 大阪・近畿の人口減少浮き彫り、自治体も危機感


 全国的に少子高齢化が進むなか、平成27年国勢調査の速報値で人口が戦後初めて減少に転じた大阪府。大阪市など都市部では人口増になったものの、特に府南部では減少傾向が著しい。その他の近畿の各府県でもすでに人口減少が深刻化している。
 首都圏への一極集中の加速も要因とみられ、各自治体は危機感を募らせる。

 「放っておけばさらに減っていくだけ。東京に毎年10万人近くが流入しており、この状況では日本は成り立たない」。今回の調査結果を受け、大阪府の松井一郎知事は危機感をあらわにした。

 減少率が著しい府南部にある富田林市は、前回の22年調査と比べ4・6%減。平成16年以降、減少傾向が続き、転入を促進するため親と同居する世帯に住宅購入費の一部を市が補助するなどの対策を進めている。

 同市の広報担当者は「特に南部の市町村では急速な高齢化が進み、今回の結果は予想できた。いかに住民にとどまってもらい、新規転入につなげられるか、知恵を絞りたい」と語った。

 減少率が11・95%で最も高かった府最北端の能勢町の担当者は厳しい現状を踏まえた上で「農村暮らしを求めて移住する若者も増えている。府内では貴重な農村地域という特色を生かし、魅力を発信していきたい」と話した。

 近畿の他府県でも、すでに人口の減少傾向は顕著になっている。

 兵庫県内の人口減少率は前回調査比0・92%で、阪神大震災があった7年を上回り、過去2番目の高さ。前回調査より6340人減少した神戸市は、福岡市に抜かれ政令市で6位に転落した。
 久元喜造市長は22日の定例記者会見で「都市の規模を追い求める時代ではない。神戸の良さに磨きをかけ、人口減に対応したい」と述べた。

 京都府は減少率1%で前回調査から2回連続減となった。ただ、京都市など4市2町は増加しており、府内でも二極化が進む。

 平成17年から、人口減少が続いているのは奈良県。今回は調査を取り始めた大正9年以降、最も高い2・6%の減少率となった。

 滋賀県は25年の総務省の人口推計では、近畿2府4県で唯一の「人口増加県」となった。平成27年国勢調査の速報値はまだ出ていないが
 近年は首都圏や中京圏への人口流出が目立ち、25年12月をピークに減少傾向にある。

 近畿大の久隆浩教授(都市・まちづくり)は「交通の便が悪かったり、密集市街地が多く高齢化が進んでいたりする自治体では人口が減少する傾向にある。
 今後劇的な好転は望めないが、空き家の活用など、今まで以上の創意工夫が求められる」と話している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160223-00000512-san-soci
649名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/05/13(日) 09:34:39.24ID:OPsS2haz
トンキンヒトモドキ
650名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/05/13(日) 14:23:07.57ID:82zYq+2b
トンキン弁はオカマ言葉w
651名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/05/13(日) 23:10:18.83ID:82zYq+2b
セシウムまみれトンキン
652名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/05/14(月) 08:10:43.86ID:UbD16z9t
日本のヨハネストンキン
653名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/05/14(月) 14:09:48.85ID:UbD16z9t
修羅の国トンキン
654名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/05/14(月) 19:38:35.61ID:LpgPy7dC
大阪www

東京都の観光客 外国人旅行者過去最多 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>15枚
東京都の観光客 外国人旅行者過去最多 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>15枚
東京都の観光客 外国人旅行者過去最多 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>15枚
東京都の観光客 外国人旅行者過去最多 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>15枚
655名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/05/14(月) 21:18:41.85ID:05EtKA9E
絶対に住みたくない都道府県ランキング
1位沖縄県、2位大阪府、3位高知県
http://kenmin2ch.com/archives/1254728.html

2位・大阪府
民度と治安の悪さは他の追随を許さないw
656名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/05/14(月) 21:38:30.18ID:UbD16z9t
トンキンヒトモドキ
657名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/05/15(火) 01:43:18.63ID:QCpHqK7A
精神疾患の大阪土人www
東京・愛知に勝てないからと、妄想・虚言・根拠のない難癖ばかり。

梅田400mツインタワー計画実現か! 梅田400mツイン決定か!?
株価暴落で国立競技場白紙撤回と同じように白紙撤回、幻の東京390m
http://2chb.net/r/develop/1441415872/


名古屋は毛が3本で、超高層ビル群とか寝言を言っていたら、 世界で失笑されますわヨwww^
真実の別格代大都会であるNYが、
いかに、アジアの僻地の都市の東京と格段の差があるか格の違いを見せつけます♪♪♪v^^v
https://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom


東京のマスコミは、「世界の都市間競争が激しいといわれるなか、国際都市・東京のランドマークになる。」と大騒ぎをしているが、
むなしい。グローバルな視点が欠如している。世界においても、このニュースは、なんら話題になっていない
東京・丸の内、マンハッタン計画の挫折と現状
http://toolbiru.web.fc2.com/topic/top1-0410.htm


チビ都庁  大阪>神奈川>>>>……>>>>秋田=東京www


次のネタは?発展性のない大阪よ。
658名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/05/15(火) 09:09:53.90ID:dlEwtlbM
トンキン弁はオカマ言葉w
659名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/05/15(火) 09:39:42.90ID:iTi9tjHR
国内GDPランキング
http://grading.jpn.org/SRC1101.html

首都圏
東京都 919,089億円
神奈川 302,578億円
埼玉県 203,740億円
千葉県 191,323億円
茨城県 116,420億円
栃木県 77,379億円
群馬県 75,637億円
 
合計 188兆6166億円


関西地方
大阪府 368,430億円
兵庫県 182,732億円
京都府 98,470億円
滋賀県 57,695億円
和歌山 35,727億円
奈良県 34,992億円

 合計  77兆8046億円

関西ショボい、なんじゃこりゃwww
660名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/05/15(火) 10:22:31.10ID:PI8GyOgQ
セシウムまみれトンキン
661名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/05/15(火) 19:54:22.98ID:aTMqzdT9
人口だけでなく、本社機能を含めた事業所においても首都圏に依然として集中

1都3県の本社移転は7年連続の転入超過、転出先は茨城県が2年連続でトップ
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/p180303.html
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180315-00010001-teikokudb-ind
662名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/05/15(火) 21:20:47.34ID:PI8GyOgQ
日本のヨハネストンキン
663名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/05/16(水) 10:47:18.34ID:0hNlCp/e
修羅の国トンキン
664名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/05/17(木) 02:09:58.96ID:7/NELAI/
2016年 東京本社移転 6年連続転入超過
二〇一六年に本社機能を首都圏四都県に移した企業は三百十社で、他道府県への転出二百十七社を九十三上回り、六年連続の転入超過となったことが二十一日、帝国データバンクの調査で分かった。転入超過数は比較可能なデータがある一九八一年以降
 過去最多だった一五年の百四社に次ぐ多さ。


 地方創生を掲げる政府は、減税制度を創設して企業に地方移転を促しているが、なお東京一極集中に歯止めがかかっていない状況だ。四都県は東京、埼玉、千葉、神奈川。


 転入・転出の状況を道府県別にみると、大阪からの転入が七十五社と最も多く、全体のほぼ四分の一を占めた。次いで愛知三十一社、北海道二十社、茨城十九社、静岡十七社だった。


 一方、転出先は多い順に、茨城二十四社、大阪二十一社、静岡二十社、愛知十六社、群馬十四社だった。


 帝国データバンクは「首都圏は取引先が集中するため営業面の利便性が高く、最先端の情報も多いとメリットを感じている企業が多い。一方、人手不足に直面する地方への転出は減少傾向にある」と指摘している。


 同社がデータを持つ全国百四十六万社について、登記上の本社のほか、総務や人事部門といった本社機能も含めた移転の有無を調べた。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201703/CK2017032202000113.html
665名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/05/17(木) 09:25:10.22ID:M/7eg+mM
トンキンヒトモドキ
666名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/05/17(木) 15:43:24.23ID:M/7eg+mM
トンキン弁はオカマ言葉w
667名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/05/18(金) 08:14:29.92ID:hzUujsBh
セシウムまみれトンキン
668名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/05/18(金) 14:21:10.34ID:hzUujsBh
日本のヨハネストンキン
669名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/05/18(金) 22:47:25.85ID:hzUujsBh
修羅の国トンキン
670名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/05/18(金) 23:52:21.25ID:esn1rDxI
大阪府の資料によると、
・今後30年で人口が163万人減る
・高齢者人口が40%増える
・大阪府の4割が65歳以上になる
・生産年齢人口は現在の半分に減る
http://www.pref.osaka.lg.jp/shichoson/jichi/hayasio1.html
671名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/05/19(土) 08:53:55.48ID:Ct5EGXF7
2017年の都道府県別インバウンド消費額by日経

1位「東京都」1.68兆円
2位「大阪府」8709億円
3位「北海道」2857億円
4位「京都府」2331億円
5位「福岡県」2207億円
6位「千葉県」1726億円
7位「愛知県」1647億円
8位「沖縄県」1583億円
9位「神奈川」1446億円
10位「静岡県」476億円
全国合計 4.4兆円




2017年外国人観光客数

東京1326万人
大阪1111万人

大阪負けたw また東京に負けたwww
672名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/05/19(土) 08:55:16.84ID:t5NZJWv6
トンキンヒトモドキ
673名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/05/19(土) 22:57:31.50ID:RR8hivdq
トンキン弁はオカマ言葉w
674名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/05/20(日) 08:32:21.04ID:wm8iWIqL
首都圏1都3県への転出超過数

左2013年、右2014年

大阪府 8682 10905 ←1番首都圏に脱出しまくりwwww
北海道 6374 7455
兵庫県 6238 7323 ←首都圏に脱出しまくりwwww
愛知県 5410 6683
静岡県 3982 5980
福岡県 3795 5801
茨城県 5692 5412
新潟県 4208 4358
青森県 3205 3702
宮城県 2575 3575
群馬県 3408 3425
福島県 3770 3011
栃木県 3118 2966
広島県 2658 2651
秋田県 2384 2542
長野県 2011 2465
京都府 1853 2305 ←首都圏に脱出しまくりwwww
山梨県 2136 2299
山形県 2225 2206
岩手県 1741 1920
熊本県 1241 1697
長崎県 1401 1470
奈良県 1224 1329

以下略

全国計 96524 109408
出典:「住民基本台帳人口移動報告」(総務省統計局)

東京都の観光客 外国人旅行者過去最多 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>15枚
675名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/05/20(日) 19:40:14.54ID:ugCRCFyc
大阪は日本第2の都市ではないし、関西人そのものがマイナーになりつつある

大阪は3位で東京の半分以下:

大阪人は「大阪は東京に次ぐ第2の都市だ」と勘違いしている。
大阪は人口で3位。税収でも3位。2位は神奈川県だ。さらに、大阪の一人当たりの所得は11位だ。
大阪のライバルは東京ではなく神奈川県や愛知県だ。大阪でトップなのは、覚せい剤の利用件数くらいだ。

大阪人は、「東京にまけへんで」みたいなことを言っているが、そんなレベルではない。東京は大阪より、人口は5割多く、税収は東京は大阪の4倍だ。そして、神奈川より貧乏で人が少ない。
税収は少なくても、歳入は神奈川より多いが、その差は助成金だ。財政再建団体一歩手前のゾンビ都道府県なのでカネもらっているだけだ。

都道府県別総合格付け情報では最下位
さらに、都道府県別総合格付け情報では最下位だ。つまり47都道府県中47位。
軽犯罪係数、性犯罪件数、高齢者比率、生活保護率、がん死亡率などなどを鑑みると、最下位の都道府県らしい。

関西人そのものがマイナーな存在:
都道府県別人口ランキングのトップ10の内4つが関東だ。
東京、神奈川、埼玉、千葉の4つだ。関東に集中しすぎて関西人がマイナーになりつつある。すでに人口の1/3が関東に集中していて、関西は15%くらいしか住んでいない。

もう、関西と関東は比べられるレベルではないし、大阪は、これから人口も減っていくし、どんどん貧乏になっていくと思う。
若い人で大阪に行った事がない人が増えたし、日清食品など大阪に本社があった会社もどんどん東京にきている。
大阪は2番目の都市とはいろんな意味で言いがたい。
大阪出身として、非常につらい現実だけど、大阪人はそれを自覚するべきだと思う。

http://fukuyuki.net/post-195/
676名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/05/20(日) 23:30:00.64ID:QzYn3pE1
セシウムまみれトンキン
677名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/05/21(月) 22:28:31.40ID:HdIxWwbh
★大阪土人の東京に対する病的なコンプレックス

関西人が何かにつけて関西と関東との比較を好むのは、関西人の側に関東に対する根深い劣等意識があることが原因である。

これは韓国人が常日頃、韓国VS日本の比較という観点で物事を語りたがるのと奇妙な相似をなしていることは興味深い。

一般の日本人が普段の日常生活の中で韓国をほとんど意識することがないこともまた、関東人にとって関西というのはただの周辺地域のひとつにしか過ぎないこととダブって見えてくるではないか。

むしろ最近では、日本人が韓国の文化を賞賛したり、関東人が関西に興味を持つ傾向が見られるが、
これはあくまで政治的・経済的・文化的に優位にある側のマイノリティに対するつまみ食いにも似た遊興的関心であり、マイノリティの側ではかつてアメリカ人が日本をフジヤマ・ゲイシャと捉えた時にも似た息苦しさがある。

日本のマスコミがこぞって韓国を取り上げ、関東の雑誌が関西の特集を組む
回数が増えるほど、マイノリティの側では中央に屈折した憎悪を燃やすという困難な構図がここに見られるのである。

東京と大阪が勝負して 東京が100:1 で勝っていたとしても、大阪人は、東京に1つでも勝てる項目を見つけ、それを必死にアピールする。

もちろん、現実はあまりに差がありすぎて比較対象にすらならないのだが、 だからこそ大阪人にとっては、その「1」に希少価値があり、それを強調することに人生を捧げようとするのだ。
そしてどう足掻いても敵わないと察すると、最後には結局「東京は人が冷たい」「東京弁は気持ち悪い」「東京の男の喋り方はオカマ」などと大阪人お決まりの言葉を並べ東京サゲに必死になる。

http://todo-ran.com/t/tdfk/osaka
大阪府のランキング

これを見ると、大阪が1位の項目は、ほとんどがネガティブ項目。
ポジティブ項目は、神奈川や愛知に負け、3位以下が多い。

つまり大阪は、個別では東京どころか神奈川や愛知に負けている。
総合力で、やっと神奈川や愛知を僅差で上回っているのが、現実。


関西人は大阪東京こそが二大都市、大阪と東京はライバルなどと勘違いしているが、実際は東京が頭何個分も抜けており、大阪のライバルは神奈川と愛知なのである。

東京(第一グループ)>>>>(異次元の壁)>>>>神奈川・愛知・大阪(第二グループ)
678名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/05/21(月) 22:46:26.50ID:EQvxOJZm
日本のヨハネストンキン
679名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/05/22(火) 08:06:49.41ID:Ch8bJNah
修羅の国トンキン
680名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/05/22(火) 11:31:16.84ID:IEJHZ5aQ
日本で建設中計画中の200m以上のビル一覧

東京____________________
●390m(常盤橋B棟)2027年
●330m(虎ノ門・麻布台地区A街区)2022年
●287m(日本橋一丁目中地区)2025年← NEW
●270m(虎ノ門・麻布台地区B1街区)2022年
●265m(虎ノ門ステーションタワー)2022年
●250m(八重洲一丁目東地区)2024年
●245m(八重洲二丁目北地区)2021年
●240m(虎ノ門・麻布台地区B2街区)2022年
●240m(八重洲二丁目中地区市)2023年
●235m(芝浦一丁目建替計画S棟)2023年
●235m(芝浦一丁目建替計画N棟)2029年
●235m(西新宿三丁目マンションA棟)2019年着工
●235m(西新宿三丁目マンションB棟)2019年着工
●230m(常盤橋A棟)2021年
●230m(渋谷駅東棟)2019年
●225m(歌舞伎町一丁目)2022年← NEWNEWNEWNEW
●221m(虎ノ門レジデンシャルタワー)2019年
●211m(三田三・四丁目地区)2023年
●208m(竹芝地区開発計画)2020年
●200m(浜松町A街区A-1棟)2026年
●200m(OH-1計画 B棟) 2020年

除外

●208m(ザ・パークハウス西新宿)2017年
●205m(赤坂インターシティAIR)2017年
●197m(浜松町A街区A-3棟)2018年

大阪
無し(笑)

http://skyskysky.net/construction/202102.html
681名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/05/22(火) 14:09:42.89ID:Ch8bJNah
トンキンヒトモドキ
682名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/05/22(火) 19:58:05.84ID:buxJ3Usx
何をやっても東京に負ける大阪。観光でも負けたw

東京都の観光客 外国人旅行者過去最多 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>15枚
683名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/05/22(火) 20:12:56.08ID:XHXagEPG
http://nyannyao.lovepop.jp/

同意する、
684名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/05/22(火) 20:55:04.26ID:hmaui7jY
トンキン弁はオカマ言葉w
685名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/05/24(木) 10:04:34.19ID:j5ONO7Yc
■100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 570棟
大阪 190棟 (笑)
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html

■今後の高層ビル建設予定
東京390m超高層含む200m超多数>>>大阪200mすら無し(笑)
http://skyskysky.net/construction.html

■世界都市ランク
東京 4位
大阪 24位(笑)
https://zuuonline.com/archives/85762

■人口
東京都13,513,734
大阪府 8,838,908(笑)
http://uub.jp/rnk/p_j.html

■県内総生産
東京都 919,089億円
大阪府 368,430億円(笑)
http://grading.jpn.org/SRC1101.html

■都市別の付加価値額 総務省・経済産業省
*1位 49兆7576億円 : 東京特別区
*2位 11兆6522億円 : 大阪市 (笑)

■大企業数
東京都区部 4,712
大阪市 911 (笑)

■その都市で働く従業人口
東京都区部 8066791
大阪市 2354657 (笑)
686名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/05/24(木) 10:36:18.41ID:tqVN4BC4
セシウムまみれトンキン
687名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/05/24(木) 22:36:34.12ID:Tg4d9dcF
日本のヨハネストンキン
688名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/05/25(金) 15:01:13.40ID:YTp0Ppw0
修羅の国トンキン
689名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/05/27(日) 11:39:31.08ID:X05TNxbN
【都道府県 県内総生産(名目)2015年度】
(平成27年度)
順位 都道府県    GDP    成長率 シェア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01位 東京都 104兆4339億円 +2.0% 19.6%
02位 愛知県 *39兆5593億円 +2.8% *7.4%
03位 大阪府 *39兆1069億円 +2.4% *7.3%
04位 神奈川 *33兆9188億円 +5.2% *6.3%
05位 埼玉県 *22兆3323億円 +2.9% *4.1%
06位 兵庫県 *20兆4950億円 +2.6% *3.8%
07位 千葉県 *20兆2186億円 +2.1% *3.7%
08位 北海道 *18兆4850億円 ※平成26年度
09位 福岡県 *18兆8611億円 +3.7% *3.5%
10位 静岡県 *17兆2924億円 +4.4% *3.2%
11位 茨城県 *12兆9921億円 +4.1% *2.4%
12位 広島県 *11兆9411億円 +4.7% *2.2%
13位 京都府 *10兆0540億円 ※平成26年度
14位 宮城県 **9兆4816億円 +3.2% *1.7%
15位 栃木県 **9兆0163億円 +5.7% *1.6%
16位 新潟県 **8兆8456億円 +2.3% *1.6%
17位 群馬県 **8兆6669億円 +3.7% *1.6%
18位 長野県 **8兆5580億円 +5.8% *1.6%
19位 三重県 **8兆2865億円 +4.4% *1.5%
20位 福島県 **7兆8236億円 +0.8% *1.4%
21位 岡山県 **7兆7879億円 +5.9% *1.4%
22位 岐阜県 **7兆5515億円 +2.9% *1.4%
23位 滋賀県 **6兆1636億円 +4.8% *1.2%
24位 山口県 **5兆8702億円 ▲3.1% *1.1%
25位 熊本県 **5兆5646億円 +1.8% *1.0%
26位 鹿児島 **5兆3885億円 +3.2% *1.0%
27位 愛媛県 **4兆9155億円 +4.0% *0.9%
28位 岩手県 **4兆7229億円 +1.6% *0.9%
29位 石川県 **4兆5880億円 ※平成26年度
30位 富山県 **4兆6465億円 +2.9% *0.9%
31位 青森県 **4兆5402億円 +3.6% *0.9%
32位 長崎県 **4兆3850億円 +7.6% *0.8%
33位 大分県 **4兆3782億円 +3.2% *0.8%
34位 沖縄県 **4兆1416億円 +4.7% *0.8%
35位 山形県 **3兆9542億円 +3.3% *0.7%
36位 香川県 **3兆7780億円 +2.3% *0.7%
37位 宮崎県 **3兆6339億円 +2.6% *0.7%
38位 和歌山 **3兆5267億円 ▲1.8% *0.7%
39位 奈良県 **3兆4841億円 ▲0.9% *0.7%
40位 秋田県 **3兆4461億円 ▲0.4% *0.6%
41位 山梨県 **3兆2511億円 +4.1% *0.6%
42位 福井県 **3兆2333億円 +6.5% *0.6%
43位 徳島県 **3兆0837億円 +1.2% *0.6%
44位 佐賀県 **2兆7556億円 +2.9% *0.5%
45位 島根県 **2兆3820億円 ※平成26年度
46位 高知県 **2兆3997億円 +3.0% *0.5%
47位 鳥取県 **1兆7551億円 +3.9% *0.3%
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
合計 日本国 532兆1914億円 +3.0%

※:現時点、未発表のため平成26年度数値
690名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/05/27(日) 14:13:35.68ID:P5y6bTQK
トンキンヒトモドキ
691名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/05/27(日) 21:46:02.91ID:trnVjvuN
トンキン弁はオカマ言葉w
692名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/05/28(月) 08:05:46.54ID:hz8TWpZt
セシウムまみれトンキン
693名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/05/28(月) 15:40:25.70ID:On0M8j3H
日本のヨハネストンキン
694名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/05/28(月) 19:31:33.33ID:/rdCzg3P
東京はGDPダントツの世界一だからな


東京のGDPは東京圏でも東京都単体でも世界一。
都市圏でなく都市単体のGDPでも、東京都は約1兆ドルの1位で、6,014億ドルのニューヨーク市を大きく引き離している。
他の都市を例に出すと、都市圏GDPでは7739億ドルで上位のソウル-仁川も、ソウル単体では2900億ドルと大きく落ち込む。

世界の都市圏GDPランキング
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%9F%E5%86%85%E7%B7%8F%E7%94%9F%E7%94%A3%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
1 東京 日本 1兆5200億ドル
2 ニューヨーク アメリカ合衆国 1兆2100億ドル
3 ロサンゼルス アメリカ合衆国 7867億ドル


都民経済計算(都内総生産等)都内総生産(名目)94兆5千億円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2014/12/60oco300.htm

ニューヨーク市の経済
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%AF%E5%B8%82%E3%81%AE%E7%B5%8C%E6%B8%88
2009年のニューヨーク市の市内総生産は6014億ドルであり、
アメリカでは最大、東京都の都内総生産(約1兆ドル)の60%程の規模がある。
2009年のニューヨーク都市圏の総生産は1兆2103億ドルであり全米最大、
世界では東京都市圏(約1.8兆ドル)に次ぐ第2位の巨大経済都市である。世界屈指のメガシティ。


東京の経済力。メキシコや韓国よりも上
http://www.j-kzp=all
世界の国別 名目GDP(USドル)ランキング
http://ecodb.net/ranking/imf_ngdpd.html

【人を引き寄せる大都市「東京」】
http://www.jcer.or.jp/angle/index4716.html


一人当たりで見るともっとすごい。昨年12月下旬、GDPの12月確報と
あわせて公表された内閣府の資料には、「我が国の一人当たりの名目GDP
は、平成24(2012)暦年には4万6537ドルとなり、OECD加盟国の中で
第10位となった」と誇らしげに書いてある。
同じことを東京都の11年度都内総生産で計算すると、なんと約8万9000ドル。
ルクセンブルク(11万4000ドル)、ノルウェー(9万9000ドル)に続く
第3位に相当するのだ(両国は11年の数字)。
1ドル100円で計算しても7万ドルだから、スイス(8万3000ドル)に次ぎ第4位
である。東京恐るべし。生産性も半端ない。
695名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/05/28(月) 21:34:13.14ID:hz8TWpZt
修羅の国トンキン
696名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/05/29(火) 09:49:45.46ID:VGPozSYR
【都道府県 県内総生産(名目)2015年度】
(平成27年度)
順位 都道府県    GDP    成長率 シェア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01位 東京都 104兆4339億円 +2.0% 19.6%
02位 愛知県 *39兆5593億円 +2.8% *7.4%
03位 大阪府 *39兆1069億円 +2.4% *7.3%
04位 神奈川 *33兆9188億円 +5.2% *6.3%
05位 埼玉県 *22兆3323億円 +2.9% *4.1%
06位 兵庫県 *20兆4950億円 +2.6% *3.8%
07位 千葉県 *20兆2186億円 +2.1% *3.7%
08位 北海道 *18兆4850億円 ※平成26年度
09位 福岡県 *18兆8611億円 +3.7% *3.5%
10位 静岡県 *17兆2924億円 +4.4% *3.2%
11位 茨城県 *12兆9921億円 +4.1% *2.4%
12位 広島県 *11兆9411億円 +4.7% *2.2%
13位 京都府 *10兆0540億円 ※平成26年度
14位 宮城県 **9兆4816億円 +3.2% *1.7%
15位 栃木県 **9兆0163億円 +5.7% *1.6%
16位 新潟県 **8兆8456億円 +2.3% *1.6%
17位 群馬県 **8兆6669億円 +3.7% *1.6%
18位 長野県 **8兆5580億円 +5.8% *1.6%
19位 三重県 **8兆2865億円 +4.4% *1.5%
20位 福島県 **7兆8236億円 +0.8% *1.4%
21位 岡山県 **7兆7879億円 +5.9% *1.4%
22位 岐阜県 **7兆5515億円 +2.9% *1.4%
23位 滋賀県 **6兆1636億円 +4.8% *1.2%
24位 山口県 **5兆8702億円 ▲3.1% *1.1%
25位 熊本県 **5兆5646億円 +1.8% *1.0%
26位 鹿児島 **5兆3885億円 +3.2% *1.0%
27位 愛媛県 **4兆9155億円 +4.0% *0.9%
28位 岩手県 **4兆7229億円 +1.6% *0.9%
29位 石川県 **4兆5880億円 ※平成26年度
30位 富山県 **4兆6465億円 +2.9% *0.9%
31位 青森県 **4兆5402億円 +3.6% *0.9%
32位 長崎県 **4兆3850億円 +7.6% *0.8%
33位 大分県 **4兆3782億円 +3.2% *0.8%
34位 沖縄県 **4兆1416億円 +4.7% *0.8%
35位 山形県 **3兆9542億円 +3.3% *0.7%
36位 香川県 **3兆7780億円 +2.3% *0.7%
37位 宮崎県 **3兆6339億円 +2.6% *0.7%
38位 和歌山 **3兆5267億円 ▲1.8% *0.7%
39位 奈良県 **3兆4841億円 ▲0.9% *0.7%
40位 秋田県 **3兆4461億円 ▲0.4% *0.6%
41位 山梨県 **3兆2511億円 +4.1% *0.6%
42位 福井県 **3兆2333億円 +6.5% *0.6%
43位 徳島県 **3兆0837億円 +1.2% *0.6%
44位 佐賀県 **2兆7556億円 +2.9% *0.5%
45位 島根県 **2兆3820億円 ※平成26年度
46位 高知県 **2兆3997億円 +3.0% *0.5%
47位 鳥取県 **1兆7551億円 +3.9% *0.3%
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
合計 日本国 532兆1914億円 +3.0%

※:現時点、未発表のため平成26年度数値
697名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/05/29(火) 09:56:34.38ID:GCInb8kW
トンキンヒトモドキ
698名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/05/29(火) 15:27:00.78ID:GCInb8kW
トンキン弁はオカマ言葉w
699名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/05/29(火) 19:48:28.79ID:1Ladu7g8
愛知県>>>>大阪府(笑)

国内総生産(GDP)の都道府県版「県内総生産」で、東京都に次いで全国2位を維持してきた大阪府が初めて愛知県に抜かれた。GDPの算出基準が変わった影響が大きいという。

 大阪府が9日に発表した2015年度の府内総生産は39兆1069億円。前年度比2・4%増だが、愛知県の県内総生産39兆5593億円と比べると、約4500億円下回った。

 内閣府によると、今回の15年度の発表分から県内総生産の算出基準が国際基準に合わせて改定され、新たに企業の研究開発費用などが算入された。このため、トヨタ自動車をはじめ、製造業が盛んな愛知の数値が大幅に伸びたとみられる。

 大阪府によると、統計を取り始めた1950年度以降、大阪は東京に次ぐ2位の座を守ってきた。府幹部は「ショッキングだ。大企業が中心の愛知と、中小企業が多い大阪の違いが出てしまった」と語った。

 新基準でさかのぼると、愛知は07年度には大阪を上回っていた。リーマン・ショックで製造業が低迷した08~12年度は大阪が2位に戻ったが、13年度からは愛知が2位を維持していた。(矢吹孝文)

2018年3月12日10時27分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL395647L39PTIL01L.html
700名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/05/29(火) 21:43:20.96ID:GCInb8kW
セシウムまみれトンキン
701名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/05/30(水) 15:11:24.43ID:exuf8xwY
日本のヨハネストンキン
702名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/05/31(木) 08:32:14.26ID:jzMXse2K
■100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 570棟
大阪 190棟 (笑)
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html

■今後の高層ビル建設予定
東京390m超高層含む200m超多数>>>大阪200mすら無し(笑)
http://skyskysky.net/construction.html

■世界都市ランク
東京 4位
大阪 24位(笑)
https://zuuonline.com/archives/85762

■人口
東京都13,513,734
大阪府 8,838,908(笑)
http://uub.jp/rnk/p_j.html

■県内総生産
東京都 919,089億円
大阪府 368,430億円(笑)
http://grading.jpn.org/SRC1101.html

■都市別の付加価値額 総務省・経済産業省
*1位 49兆7576億円 : 東京特別区
*2位 11兆6522億円 : 大阪市 (笑)

■大企業数
東京都区部 4,712
大阪市 911 (笑)

■その都市で働く従業人口
東京都区部 8066791
大阪市 2354657 (笑)
703名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/05/31(木) 09:27:19.65ID:1Lu52XpF
修羅の国トンキン
704名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/05/31(木) 15:45:42.16ID:ic9KxP1t
トンキンヒトモドキ
705名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/05/31(木) 19:28:46.55ID:1NYHHOpj
大阪は企業経営がしにくいから東京に行く-。今年5月、大阪府門真市に本社を置くパナソニックの事業方針説明会で衝撃の発言が飛び出した。
これから主軸を担う企業向け製品を手がける事業の主要拠点を、門真市から東京に移転させるという。
関西経済は有名企業の流出などで地盤沈下が進む。関西企業の代表格、パナソニックもその流れにさおをさした形だ。

衝撃の発言
「『門真』発想ではもう限界。すぐに東京に行くことを決めた」

パナソニックが5月30日に東京都内で開いた事業方針説明会。平然とした表情で、過激な言葉を放つ幹部の姿があった。

発言の主は、IoT(モノのインターネット)技術を活用した企業向け製品などを手がける社内分社「コネクティッドソリューションズ(CNS)社」の樋口泰行社長だ。
松下電器産業(現パナソニック)出身で日本マイクロソフトやダイエーのトップを歴任し、今年4月に異例の復帰を果たした。

樋口氏はこの日、10月にCNSの本社機能を東京都に移すと明言。
「門真限界」論にとどまらず、「大阪中心の製造事業部だと、意識や戦略の転換に少し重たい」などと刺激的な発言を続けた。

樋口氏は顧客が東京に集中していることを移転の理由に挙げ「みんなでお客さまの近くに行く」と語った。
事実、工場の稼働を効率化するIoTのサービスや旅客機の座席に備え付ける映像・音響(AV)機器事業の9割近くの顧客は東京にいるとされる。

またCNS社が手がけるサイバーセキュリティー事業では、競合他社のほとんどが東京に本社を構える。
同業他社の幹部は「サイバー対策に取り組む関西企業は東京より圧倒的に少なく、大阪で事業をしてもメリットはない」と話す。

パナソニックの東京シフトはむしろ「遅すぎた」という指摘も多い。

同じ関西発祥の有名企業であるサントリーホールディングス(HD)は昭和50年ごろから、ビールやウイスキーなど主要事業の機能を東京に移してきた。
大阪よりも人口の多い東京を選ぶのは「自然な流れ」(サントリー社員)だという。
http://www.sankei.com/west/news/170710/wst1707100007-n1.html
706名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/05/31(木) 21:29:57.02ID:ic9KxP1t
トンキン弁はオカマ言葉w
707名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/05/31(木) 23:38:26.88ID:8SEpTv4a
何をやっても東京に負ける大阪。観光でも負けたw

東京都の観光客 外国人旅行者過去最多 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>15枚
708名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/06/01(金) 09:08:52.29ID:eX5O/Qnc
セシウムまみれトンキン
709名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/06/01(金) 19:48:09.06ID:TiGb+rze
大阪府の資料によると、
・今後30年で人口が163万人減る
・高齢者人口が40%増える
・大阪府の4割が65歳以上になる
・生産年齢人口は現在の半分に減る
http://www.pref.osaka.lg.jp/shichoson/jichi/hayasio1.html
710名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/06/01(金) 21:17:56.19ID:9CuQnT4O
日本のヨハネストンキン
711名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/06/02(土) 11:05:39.63ID:5ocy+mkc
修羅の国トンキン
712名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/06/02(土) 15:07:43.17ID:5ocy+mkc
トンキンヒトモドキ
713名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/06/02(土) 19:21:01.48ID:17N6q/4R
世界都市ランキング 2018年版(ビジネス、文化、政治、人的資本など総合都市力)
https://www.atkearney.com/2018-global-cities-report

*1位 ニューヨーク
*2位 ロンドン
*3位 パリ
*4位 東京
*5位 香港
*6位 ロサンゼルス
*7位 シンガポール
*8位 シカゴ
*9位 北京
10位 ブリュッセル
11位 ワシントン
12位 ソウル
13位 マドリード
14位 モスクワ
15位 シドニー
16位 ベルリン
17位 メルボルン
18位 トロント
19位 上海
20位 サンフランシスコ

圏外 大阪
714名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/06/03(日) 21:04:42.97ID:oEC4AyRf
トンキン弁はオカマ言葉w
715名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/06/04(月) 15:40:39.09ID:V0/oRK3f
セシウムまみれトンキン
716名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/06/04(月) 19:44:42.38ID:EWsV4jQe
2035年のGDP予測(オックスフォード・エコノミクス調べ)
http://workplaceinsight.net/wp-content/uploads/2017/12/Global-Cities_2017_v8_-summary.pdf

2035年の都市圏GDP
*1位 ニューヨーク
*2位 東京
*3位 ロンドン
*4位 ロサンゼルス
*5位 上海
*6位 北京
*7位 パリ
*8位 広州
*9位 シカゴ
10位 天津

17位 大阪
717名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/06/04(月) 21:28:35.28ID:nMNteOqy
日本のヨハネストンキン
718名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/06/05(火) 15:03:46.84ID:G+v5Nlre
修羅の国トンキン
719名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/06/05(火) 16:33:21.06ID:jaJmmfeb
大阪府の資料によると、
・今後30年で人口が163万人減る
・高齢者人口が40%増える
・大阪府の4割が65歳以上になる
・生産年齢人口は現在の半分に減る
http://www.pref.osaka.lg.jp/shichoson/jichi/hayasio1.html
720名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/06/05(火) 22:41:33.91ID:G+v5Nlre
トンキンヒトモドキ
721名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/06/06(水) 08:34:23.12ID:B1B4h8LF
世界都市ランキング 2018年版(ビジネス、文化、政治、人的資本など総合都市力)
https://www.atkearney.com/2018-global-cities-report

*1位 ニューヨーク
*2位 ロンドン
*3位 パリ
*4位 東京
*5位 香港
*6位 ロサンゼルス
*7位 シンガポール
*8位 シカゴ
*9位 北京
10位 ブリュッセル
11位 ワシントン
12位 ソウル
13位 マドリード
14位 モスクワ
15位 シドニー
16位 ベルリン
17位 メルボルン
18位 トロント
19位 上海
20位 サンフランシスコ

圏外 大阪
722名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/06/06(水) 09:36:26.84ID:UmQUyW2r
トンキン弁はオカマ言葉w
723名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/06/06(水) 15:16:19.17ID:4uGwZmYW
セシウムまみれトンキン
724名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/06/06(水) 23:37:26.10ID:4uGwZmYW
日本のヨハネストンキン
725名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/06/07(木) 07:56:18.10ID:J9yMgEVw
修羅の国トンキン
726名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/06/07(木) 15:33:01.65ID:J9yMgEVw
トンキンヒトモドキ
727名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/06/07(木) 21:24:39.69ID:VTNbPLPT
東京はGDPダントツの世界一だからな


東京のGDPは東京圏でも東京都単体でも世界一。
都市圏でなく都市単体のGDPでも、東京都は約1兆ドルの1位で、6,014億ドルのニューヨーク市を大きく引き離している。
他の都市を例に出すと、都市圏GDPでは7739億ドルで上位のソウル-仁川も、ソウル単体では2900億ドルと大きく落ち込む。

世界の都市圏GDPランキング
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%9F%E5%86%85%E7%B7%8F%E7%94%9F%E7%94%A3%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
1 東京 日本 1兆5200億ドル
2 ニューヨーク アメリカ合衆国 1兆2100億ドル
3 ロサンゼルス アメリカ合衆国 7867億ドル


都民経済計算(都内総生産等)都内総生産(名目)94兆5千億円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2014/12/60oco300.htm

ニューヨーク市の経済
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%AF%E5%B8%82%E3%81%AE%E7%B5%8C%E6%B8%88
2009年のニューヨーク市の市内総生産は6014億ドルであり、
アメリカでは最大、東京都の都内総生産(約1兆ドル)の60%程の規模がある。
2009年のニューヨーク都市圏の総生産は1兆2103億ドルであり全米最大、
世界では東京都市圏(約1.8兆ドル)に次ぐ第2位の巨大経済都市である。世界屈指のメガシティ。


東京の経済力。メキシコや韓国よりも上
http://www.j-kzp=all
世界の国別 名目GDP(USドル)ランキング
http://ecodb.net/ranking/imf_ngdpd.html

【人を引き寄せる大都市「東京」】
http://www.jcer.or.jp/angle/index4716.html


一人当たりで見るともっとすごい。昨年12月下旬、GDPの12月確報と
あわせて公表された内閣府の資料には、「我が国の一人当たりの名目GDP
は、平成24(2012)暦年には4万6537ドルとなり、OECD加盟国の中で
第10位となった」と誇らしげに書いてある。
同じことを東京都の11年度都内総生産で計算すると、なんと約8万9000ドル。
ルクセンブルク(11万4000ドル)、ノルウェー(9万9000ドル)に続く
第3位に相当するのだ(両国は11年の数字)。
1ドル100円で計算しても7万ドルだから、スイス(8万3000ドル)に次ぎ第4位
である。東京恐るべし。生産性も半端ない。
728名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/06/07(木) 21:27:27.97ID:J9yMgEVw
トンキン弁はオカマ言葉w
729名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/06/08(金) 19:47:57.40ID:rMapQ3w2
大阪から企業の流出が止まらない!?
今、大阪の産業衰退が深刻な問題となっている。
民間調べによると首都圏などに企業が流出を続けているようだ。
転出率が愛知県の7倍!?

調査期間は全ての年において転出が転入を上回っており、転出超過の数は東京都に次いで全国で2番目に多く、3番目の愛知県の7倍という結果となっている。
このことから、大阪の産業衰退の現実が改めて浮き彫りになった。
この10年で大阪から転出した企業は2424社で、転入は1523社。

大企業の東京流出も…。
この調査期間中には、日清食品ホールディングスなどが本社機能を東京に移している。
こうした動きも大企業の間で増えており、東京一極集中の状態が続いている。
http://hakamairi-service.net/topics/27
730名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/06/08(金) 21:21:57.33ID:qP6+svdt
セシウムまみれトンキン
731名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/06/09(土) 09:21:00.66ID:CEn63eXp
日本のヨハネストンキン
732名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/06/09(土) 12:39:55.63ID:q/43g3e0
こんなスレばっかり立ててる大阪ッペがよくそんな事いえるなww

【極東のヨハネスブルグ】東京は最狂危険地帯www
http://2chb.net/r/develop/1516592171

大阪>>>>>>>>名古屋+福岡+横浜 part326??
http://2chb.net/r/develop/1492269557

止まらない大阪の一人勝ち、絶望の関東百姓www
http://2chb.net/r/develop/1516878195

【関東百姓の絶望】大阪だけが空前の好景気で躍進中
http://2chb.net/r/develop/1517713086

東京から恐ろしい勢いで企業が流出中www2
http://2chb.net/r/develop/1512910721

★ 東京の劇的衰退について語ろうよ ★★4
http://2chb.net/r/develop/1514604488

【放射能・地震】五輪開催で東京破綻へ【財政破綻】
http://2chb.net/r/develop/1378604051
733名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/06/09(土) 23:58:15.30ID:q/43g3e0
国内総生産(GDP)の都道府県版「県内総生産」で、東京都に次いで全国2位を維持してきた大阪府が初めて愛知県に抜かれた。GDPの算出基準が変わった影響が大きいという。

 大阪府が9日に発表した2015年度の府内総生産は39兆1069億円。前年度比2・4%増だが、愛知県の県内総生産39兆5593億円と比べると、約4500億円下回った。

 内閣府によると、今回の15年度の発表分から県内総生産の算出基準が国際基準に合わせて改定され、新たに企業の研究開発費用などが算入された。このため、トヨタ自動車をはじめ、製造業が盛んな愛知の数値が大幅に伸びたとみられる。

 大阪府によると、統計を取り始めた1950年度以降、大阪は東京に次ぐ2位の座を守ってきた。府幹部は「ショッキングだ。大企業が中心の愛知と、中小企業が多い大阪の違いが出てしまった」と語った。

 新基準でさかのぼると、愛知は07年度には大阪を上回っていた。リーマン・ショックで製造業が低迷した08~12年度は大阪が2位に戻ったが、13年度からは愛知が2位を維持していた。(矢吹孝文)

2018年3月12日10時27分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL395647L39PTIL01L.html
734名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/06/10(日) 09:24:37.64ID:w6xMGEzA
修羅の国トンキン
735名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/06/10(日) 19:47:33.40ID:jlnK3uv/
大阪府の資料によると、
・今後30年で人口が163万人減る
・高齢者人口が40%増える
・大阪府の4割が65歳以上になる
・生産年齢人口は現在の半分に減る
http://www.pref.osaka.lg.jp/shichoson/jichi/hayasio1.html
736名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/06/10(日) 21:53:54.76ID:iCkroAxR
トンキンヒトモドキ
737名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/06/11(月) 07:45:18.57ID:NKYh0Lj4
トンキン弁はオカマ言葉w
738名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/06/11(月) 22:43:06.24ID:NKYh0Lj4
セシウムまみれトンキン
739名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/06/12(火) 21:44:56.69ID:XereuFzf
日本のヨハネストンキン
740名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/06/13(水) 07:55:14.64ID:ESldf5VT
修羅の国トンキン
741名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/06/13(水) 19:38:04.51ID:W1zfn+Jt
世界都市ランキング 2018年版(ビジネス、文化、政治、人的資本など総合都市力)
https://www.atkearney.com/2018-global-cities-report

*1位 ニューヨーク
*2位 ロンドン
*3位 パリ
*4位 東京
*5位 香港
*6位 ロサンゼルス
*7位 シンガポール
*8位 シカゴ
*9位 北京
10位 ブリュッセル
11位 ワシントン
12位 ソウル
13位 マドリード
14位 モスクワ
15位 シドニー
16位 ベルリン
17位 メルボルン
18位 トロント
19位 上海
20位 サンフランシスコ

圏外 大阪
742名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/06/13(水) 21:26:05.04ID:q/fEw7ov
トンキンヒトモドキ
743名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/06/14(木) 09:36:55.05ID:DOUcYX1W
トンキン弁はオカマ言葉w
744名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/06/14(木) 15:00:40.64ID:DOUcYX1W
セシウムまみれトンキン
745名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/06/14(木) 19:40:32.34ID:KHdXKNyy
国内総生産(GDP)の都道府県版「県内総生産」で、東京都に次いで全国2位を維持してきた大阪府が初めて愛知県に抜かれた。GDPの算出基準が変わった影響が大きいという。

 大阪府が9日に発表した2015年度の府内総生産は39兆1069億円。前年度比2・4%増だが、愛知県の県内総生産39兆5593億円と比べると、約4500億円下回った。

 内閣府によると、今回の15年度の発表分から県内総生産の算出基準が国際基準に合わせて改定され、新たに企業の研究開発費用などが算入された。このため、トヨタ自動車をはじめ、製造業が盛んな愛知の数値が大幅に伸びたとみられる。

 大阪府によると、統計を取り始めた1950年度以降、大阪は東京に次ぐ2位の座を守ってきた。府幹部は「ショッキングだ。大企業が中心の愛知と、中小企業が多い大阪の違いが出てしまった」と語った。

 新基準でさかのぼると、愛知は07年度には大阪を上回っていた。リーマン・ショックで製造業が低迷した08~12年度は大阪が2位に戻ったが、13年度からは愛知が2位を維持していた。(矢吹孝文)

2018年3月12日10時27分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL395647L39PTIL01L.html
746名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/06/14(木) 21:26:41.44ID:DOUcYX1W
日本のヨハネストンキン
747名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/06/15(金) 14:14:15.46ID:FPD8gupO
修羅の国トンキン
748名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/06/15(金) 23:44:37.31ID:c8dn5IY1
何をやっても東京に負ける大阪。観光でも負けたw

東京都の観光客 外国人旅行者過去最多 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>15枚
749名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/06/16(土) 14:18:56.80ID:0HkbyXH3
トンキンヒトモドキ
750名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/06/17(日) 15:25:25.78ID:qGXXxIoR
トンキン弁はオカマ言葉w
751名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/06/17(日) 19:45:37.05ID:g3jcSZAX
大阪府の資料によると、
・今後30年で人口が163万人減る
・高齢者人口が40%増える
・大阪府の4割が65歳以上になる
・生産年齢人口は現在の半分に減る
http://www.pref.osaka.lg.jp/shichoson/jichi/hayasio1.html
752名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/06/17(日) 20:07:48.43ID:NRg8PFOS
セシウムまみれトンキン
753名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/06/17(日) 20:07:48.60ID:NRg8PFOS
セシウムまみれトンキン
754名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/06/18(月) 15:56:48.62ID:UaC0NUJk
日本のヨハネストンキン
755名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/06/20(水) 19:53:59.66ID:mc2oVuM1
大阪北部地震「さらに起こる可能性」 専門家が警戒
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180619-00000005-kyt-l26

18日に発生した大阪北部地震は、神戸市北部から大阪府高槻市に延びる「有馬―高槻断層帯」の付近が震源だった。
関連はまだ分からないが同断層帯は1596年に「慶長伏見地震」を起こし、当時も甚大な被害をもたらしている。
専門家は「近畿に活断層がたくさんあり、さらに地震が起こる可能性がある」と強調。
将来の発生が予想される南海トラフ地震との関連も指摘した。

大阪管区気象台によると、今回の地震は東西から断層に力が加わってずれが生じたタイプで、内陸の地震としては一般的という。

記録の範囲では1923年以来、京滋で震度5以上を記録した地震は関東大震災や阪神大震災などがある。
京滋には花折断層帯や琵琶湖西岸断層帯が走り、近畿全体でも活断層は多い。
関西大社会安全学部の河田恵昭教授(危機管理)は「今回の地震の影響で、ほかの断層で別の地震が発生するかもしれない」と警戒を促す。

また河田教授は、今後30年以内に起こる可能性が高いとされる南海トラフ地震の前兆として、近畿でマグニチュード6クラスの地震が頻発すると予想されていると指摘。
「今後も同規模の地震は起こる可能性がある」と話した。
756名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/06/21(木) 14:51:52.73ID:1bvyRuZN
修羅の国トンキン
757名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/06/21(木) 19:54:09.00ID:0zGbbg1E
人口だけでなく、本社機能を含めた事業所においても首都圏に依然として集中

1都3県の本社移転は7年連続の転入超過、転出先は茨城県が2年連続でトップ
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/p180303.html
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180315-00010001-teikokudb-ind
758名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/06/21(木) 23:21:41.63ID:jmCP/Ha/
トンキンヒトモドキ
759名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/06/22(金) 14:11:14.25ID:PDhY4trw
トンキン弁はオカマ言葉w
760名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/06/24(日) 15:14:30.38ID:m0VVjdID
セシウムまみれトンキン
761名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/06/24(日) 19:53:05.35ID:rYnn1T+e
【大阪北部地震】大阪経済60%に…GDP押し下げ1835億円 関西で活況のインバウンドの需要が減少 SMBC日興証が試算
http://2chb.net/r/newsplus/1529547571/
762名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/06/24(日) 20:14:36.63ID:1PNwkQF5
日本のヨハネストンキン
763名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/06/25(月) 14:19:38.38ID:pA/hio2g
修羅の国トンキン
764名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/06/25(月) 19:50:09.93ID:2PL7s1TZ
 東京都が5月30日に発表した「平成29年訪都旅行者数等の実態調査」によると、2017年(1~12月)に都内を訪れた外国人旅行客は1377万人(前年比5.1%増)
で過去最高になった。また、都内で消費した金額は1兆1358億円(同4.4%増)
だった。

Wi-Fi環境の整備や中国、ロシアなどのビザ発給要件の緩和措置により増加した
訪日外国人旅行客数に占める割合は48%で、前年の54%よりは下がったものの、
全体の客数が伸びる中、依然として高い水準にある。東日本大震災の影響
で409万人だった11年と比較すると3.3倍に増えた。

過去の比較表は下記ソースで
https://www.bcnretail.com/market/detail/20180601_62800.html
765名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/06/25(月) 21:29:08.30ID:pA/hio2g
トンキンヒトモドキ
766名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/06/26(火) 07:57:09.37ID:Xpoh8v9d
トンキン弁はオカマ言葉w
767名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/06/26(火) 09:57:46.55ID:mDlq0QgU
大阪府の資料によると、
・今後30年で人口が163万人減る
・高齢者人口が40%増える
・大阪府の4割が65歳以上になる
・生産年齢人口は現在の半分に減る
http://www.pref.osaka.lg.jp/shichoson/jichi/hayasio1.html
768名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/06/26(火) 14:15:12.55ID:1iXZqdQ3
セシウムまみれトンキン
769名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/06/27(水) 19:23:03.71ID:9wH1uiEl
 東京都が5月30日に発表した「平成29年訪都旅行者数等の実態調査」によると、2017年(1~12月)に都内を訪れた外国人旅行客は1377万人(前年比5.1%増)
で過去最高になった。また、都内で消費した金額は1兆1358億円(同4.4%増)
だった。

Wi-Fi環境の整備や中国、ロシアなどのビザ発給要件の緩和措置により増加した
訪日外国人旅行客数に占める割合は48%で、前年の54%よりは下がったものの、
全体の客数が伸びる中、依然として高い水準にある。東日本大震災の影響
で409万人だった11年と比較すると3.3倍に増えた。

過去の比較表は下記ソースで
https://www.bcnretail.com/market/detail/20180601_62800.html
770名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/06/27(水) 21:45:58.21ID:RMLsEDUu
日本のヨハネストンキン
771名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/06/28(木) 15:13:04.53ID:/PN6K27L
修羅の国トンキン
772名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/06/28(木) 19:45:03.40ID:zQxv05Zh
世界都市ランキング 2018年版(ビジネス、文化、政治、人的資本など総合都市力)
https://www.atkearney.com/2018-global-cities-report

*1位 ニューヨーク
*2位 ロンドン
*3位 パリ
*4位 東京
*5位 香港
*6位 ロサンゼルス
*7位 シンガポール
*8位 シカゴ
*9位 北京
10位 ブリュッセル
11位 ワシントン
12位 ソウル
13位 マドリード
14位 モスクワ
15位 シドニー
16位 ベルリン
17位 メルボルン
18位 トロント
19位 上海
20位 サンフランシスコ

圏外 大阪
773名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/06/28(木) 21:46:22.75ID:/PN6K27L
トンキンヒトモドキ
774名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/06/29(金) 15:29:58.84ID:aFjuJfnW
トンキン弁はオカマ言葉w
775名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/06/30(土) 07:55:48.95ID:ryzQJu2+
セシウムまみれトンキン
776名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/06/30(土) 15:38:40.61ID:ryzQJu2+
日本のヨハネストンキン
777名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/06/30(土) 21:06:44.66ID:a0sOC6zX
東京の大企業本社数は大阪の約5倍。
コレが大阪ッペが目を背けたくなる現実なw

大企業本社数
東京都4,942
大阪府1,168 大阪市911
愛知県683 名古屋市426
神奈川県625 横浜市346
福岡県384
兵庫県316 神戸市146
北海道314
埼玉県258
千葉県241
京都府202

従業人口(行政機関を含む)
東京都9657306
大阪府4729325 大阪市2354657
愛知県3984108 名古屋市1498995
神奈川県3725924 横浜市1573667
埼玉県2760890
北海道2445372
福岡県2389165
兵庫県2386185 神戸市776937
千葉県2281323
京都府1242107

http://www.stat.go.jp/data/e-census/2014/index.htm
平成26年統計局経済センサス
事業所に関する集計 都道府県別結果 3-2
参考表5 企業規模別企業等数、従業者数及び常用雇用者数-全国、都道府県、大都市
778名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/06/30(土) 21:18:19.07ID:FKclaSXL
修羅の国トンキン
779名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/07/01(日) 11:28:03.67ID:LRnE1pjX
何をやっても東京に負ける大阪。観光でも負けたw

東京都の観光客 外国人旅行者過去最多 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>15枚
780名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/07/01(日) 14:14:42.65ID:2kKNVTX7
トンキンヒトモドキ
781名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/07/01(日) 19:58:06.44ID:m75thc+K
国内総生産(GDP)の都道府県版「県内総生産」で、東京都に次いで全国2位を維持してきた大阪府が初めて愛知県に抜かれた。GDPの算出基準が変わった影響が大きいという。

 大阪府が9日に発表した2015年度の府内総生産は39兆1069億円。前年度比2・4%増だが、愛知県の県内総生産39兆5593億円と比べると、約4500億円下回った。

 内閣府によると、今回の15年度の発表分から県内総生産の算出基準が国際基準に合わせて改定され、新たに企業の研究開発費用などが算入された。このため、トヨタ自動車をはじめ、製造業が盛んな愛知の数値が大幅に伸びたとみられる。

 大阪府によると、統計を取り始めた1950年度以降、大阪は東京に次ぐ2位の座を守ってきた。府幹部は「ショッキングだ。大企業が中心の愛知と、中小企業が多い大阪の違いが出てしまった」と語った。

 新基準でさかのぼると、愛知は07年度には大阪を上回っていた。リーマン・ショックで製造業が低迷した08~12年度は大阪が2位に戻ったが、13年度からは愛知が2位を維持していた。(矢吹孝文)

2018年3月12日10時27分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL395647L39PTIL01L.html
782名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/07/01(日) 20:58:32.26ID:2kKNVTX7
トンキン弁はオカマ言葉w
783名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/07/02(月) 11:06:13.90ID:KDPAZCyu
関西圏の人口、4年連続減少
日本経済新聞 2017/7/6 2:19
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGKKZO18524010V00C17A7LKD000/

 総務省が5日発表した住民基本台帳に基づく2017年1月1日時点の人口調査によると、
関西圏(大阪、兵庫、京都、奈良)の人口は1841万7573人と16年比で0.17%減った。

三大都市圏のうち関西圏だけが唯一のマイナス。1月1日時点の数値を発表するようになった14年以降、
関西圏は4年連続で減少した。

東京圏への人口流出などが要因とみられる。

 関西2府4県の人口は滋賀(0.03%増)以外の2府3県で減った。
784名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/07/02(月) 14:03:51.13ID:SaBPoqGh
セシウムまみれトンキン
785名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/07/02(月) 19:49:04.69ID:74FRc6/j
松井大阪知事「東京に年10万人流入、日本は成り立たない」 大阪・近畿の人口減少浮き彫り、自治体も危機感


 全国的に少子高齢化が進むなか、平成27年国勢調査の速報値で人口が戦後初めて減少に転じた大阪府。大阪市など都市部では人口増になったものの、特に府南部では減少傾向が著しい。その他の近畿の各府県でもすでに人口減少が深刻化している。
 首都圏への一極集中の加速も要因とみられ、各自治体は危機感を募らせる。

 「放っておけばさらに減っていくだけ。東京に毎年10万人近くが流入しており、この状況では日本は成り立たない」。今回の調査結果を受け、大阪府の松井一郎知事は危機感をあらわにした。

 減少率が著しい府南部にある富田林市は、前回の22年調査と比べ4・6%減。平成16年以降、減少傾向が続き、転入を促進するため親と同居する世帯に住宅購入費の一部を市が補助するなどの対策を進めている。

 同市の広報担当者は「特に南部の市町村では急速な高齢化が進み、今回の結果は予想できた。いかに住民にとどまってもらい、新規転入につなげられるか、知恵を絞りたい」と語った。

 減少率が11・95%で最も高かった府最北端の能勢町の担当者は厳しい現状を踏まえた上で「農村暮らしを求めて移住する若者も増えている。府内では貴重な農村地域という特色を生かし、魅力を発信していきたい」と話した。

 近畿の他府県でも、すでに人口の減少傾向は顕著になっている。

 兵庫県内の人口減少率は前回調査比0・92%で、阪神大震災があった7年を上回り、過去2番目の高さ。前回調査より6340人減少した神戸市は、福岡市に抜かれ政令市で6位に転落した。
 久元喜造市長は22日の定例記者会見で「都市の規模を追い求める時代ではない。神戸の良さに磨きをかけ、人口減に対応したい」と述べた。

 京都府は減少率1%で前回調査から2回連続減となった。ただ、京都市など4市2町は増加しており、府内でも二極化が進む。

 平成17年から、人口減少が続いているのは奈良県。今回は調査を取り始めた大正9年以降、最も高い2・6%の減少率となった。

 滋賀県は25年の総務省の人口推計では、近畿2府4県で唯一の「人口増加県」となった。平成27年国勢調査の速報値はまだ出ていないが
 近年は首都圏や中京圏への人口流出が目立ち、25年12月をピークに減少傾向にある。

 近畿大の久隆浩教授(都市・まちづくり)は「交通の便が悪かったり、密集市街地が多く高齢化が進んでいたりする自治体では人口が減少する傾向にある。
 今後劇的な好転は望めないが、空き家の活用など、今まで以上の創意工夫が求められる」と話している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160223-00000512-san-soci
786名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/07/02(月) 21:15:01.19ID:SaBPoqGh
日本のヨハネストンキン
787名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/07/03(火) 09:41:40.70ID:KltD68dK
◯東京と大阪の超高層ビル

2018年現在 → 2027年時点

◯高さ150m以上200m未満
大阪 36 → 43棟
東京 130棟 → 184棟

◯高さ200m以上250m未満
大阪 3 → 3棟
東京 25 → 38棟

◯高さ250m以上300m未満
大阪 2 → 2棟
東京 1 → 5棟

◯高さ300m以上
大阪 1 → 1棟
東京 0 → 2棟

http://skyskysky.net/
788名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/07/03(火) 14:35:57.89ID:qtpTmgI4
修羅の国トンキン
789名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/07/03(火) 19:53:56.78ID:tJ2ZxEYf
何をやっても東京に負ける大阪。観光でも負けたw

東京都の観光客 外国人旅行者過去最多 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>15枚
790名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/07/03(火) 21:58:55.19ID:ZBq7X2ES
トンキンヒトモドキ
791名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/07/04(水) 22:23:53.48ID:H2m8Qd6F
トンキン弁はオカマ言葉w
792名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/07/05(木) 10:46:18.37ID:rIoxTk4z
セシウムまみれトンキン
793名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/07/05(木) 19:51:40.62ID:xM54akdG
 東京都が5月30日に発表した「平成29年訪都旅行者数等の実態調査」によると、2017年(1~12月)に都内を訪れた外国人旅行客は1377万人(前年比5.1%増)
で過去最高になった。また、都内で消費した金額は1兆1358億円(同4.4%増)
だった。

Wi-Fi環境の整備や中国、ロシアなどのビザ発給要件の緩和措置により増加した
訪日外国人旅行客数に占める割合は48%で、前年の54%よりは下がったものの、
全体の客数が伸びる中、依然として高い水準にある。東日本大震災の影響
で409万人だった11年と比較すると3.3倍に増えた。

過去の比較表は下記ソースで
https://www.bcnretail.com/market/detail/20180601_62800.html
794名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/07/05(木) 21:40:22.35ID:XwzH7Mju
日本のヨハネストンキン
795名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/07/06(金) 21:43:21.44ID:BrMSQY7K
<武田薬品>創業地の本社売却検討 聖域なく効率化
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180706-00000080-mai-bus_all

武田薬品工業が、創業地の大阪市内にある本社ビルの売却を検討していることが分かった。
同社はアイルランド製薬大手シャイアーを約7兆円で買収することで合意しており、財務の悪化が懸念されている。
創業の地の資産も聖域なく効率化を進めて、本業を強化する。

武田は、1781年に「薬の町」として知られる道修町(大阪市中央区)で創業。
本社機能は東京に移ったが、今でも登記上の本社がある「武田御堂筋ビル」の土地と建物が売却の対象となる。
現在は開発部門などの社員が働いている。武田は10月をめどに入札を実施し、年内にも売却先を決めたい考え。
売却額は600億円程度の見通しで、売却後も賃貸に切り替えて武田が使用する見通し。

同社は昨年、子会社だった和光純薬工業(現富士フイルム和光純薬)の株式を売却。
東京都内で保有するビルを高島屋に売却することも決めており、資産売却を通じた財務の効率化を進めている。

道修町は江戸時代から薬の町として栄え、塩野義製薬や大日本住友製薬など複数の大手製薬会社が本社を構える。
地元では、武田の本社売却により、道修町のブランド低下を懸念する声も出ている。
796名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/07/06(金) 21:48:29.07ID:zEGW6ieO
修羅の国トンキン
797名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/07/07(土) 10:00:59.69ID:/iXjMDva
何をやっても東京に負ける大阪。観光でも負けたw

東京都の観光客 外国人旅行者過去最多 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>15枚
798名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/07/07(土) 11:06:06.65ID:eLTRPpyt
トンキンヒトモドキ
799名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/07/07(土) 12:06:51.94ID:/iXjMDva
2017年の都道府県別インバウンド消費額by日経
東京都の観光客 外国人旅行者過去最多 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>15枚
1位「東京都」1.68兆円
2位「大阪府」8709億円
3位「北海道」2857億円
4位「京都府」2331億円
5位「福岡県」2207億円
6位「千葉県」1726億円
7位「愛知県」1647億円
8位「沖縄県」1583億円
9位「神奈川」1446億円
10位「静岡県」476億円
全国合計 4.4兆円
https://m.imgur.com/ledNiVW


2017年外国人観光客数

東京1326万人
大阪1111万人

東京都の観光客 外国人旅行者過去最多 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>15枚

https://thepage.jp/osaka/detail/20180117-00000002-wordleafv

大阪負けたw また東京に負けたwww
800名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/07/07(土) 15:29:51.47ID:zhJ5tusl
トンキン弁はオカマ言葉w
801名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/07/07(土) 22:29:49.40ID:zhJ5tusl
セシウムまみれトンキン
802名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/07/08(日) 15:27:16.91ID:/UZDaQd9
日本のヨハネストンキン
803名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/07/08(日) 19:51:38.63ID:yHU9KoQJ
東京の大企業本社数は大阪の約5倍。
コレが大阪ッペが目を背けたくなる現実なw

大企業本社数
東京都4,942
大阪府1,168 大阪市911
愛知県683 名古屋市426
神奈川県625 横浜市346
福岡県384
兵庫県316 神戸市146
北海道314
埼玉県258
千葉県241
京都府202

従業人口(行政機関を含む)
東京都9657306
大阪府4729325 大阪市2354657
愛知県3984108 名古屋市1498995
神奈川県3725924 横浜市1573667
埼玉県2760890
北海道2445372
福岡県2389165
兵庫県2386185 神戸市776937
千葉県2281323
京都府1242107

http://www.stat.go.jp/data/e-census/2014/index.htm
平成26年統計局経済センサス
事業所に関する集計 都道府県別結果 3-2
参考表5 企業規模別企業等数、従業者数及び常用雇用者数-全国、都道府県、大都市
804名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/07/08(日) 21:34:02.54ID:/UZDaQd9
修羅の国トンキン
805名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/07/09(月) 07:42:17.34ID:Rgr7vTjX
トンキンヒトモドキ
806名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/07/09(月) 19:43:55.05ID:ut2KcMtU
2035年のGDP予測(オックスフォード・エコノミクス調べ)
http://workplaceinsight.net/wp-content/uploads/2017/12/Global-Cities_2017_v8_-summary.pdf

2035年の都市圏GDP
*1位 ニューヨーク
*2位 東京
*3位 ロンドン
*4位 ロサンゼルス
*5位 上海
*6位 北京
*7位 パリ
*8位 広州
*9位 シカゴ
10位 天津

17位 大阪
807名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/07/09(月) 21:47:18.62ID:Rgr7vTjX
トンキン弁はオカマ言葉w
808名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/07/10(火) 10:27:57.71ID:Yb4SqdFR
セシウムまみれトンキン
809名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/07/10(火) 19:52:17.23ID:xdzGdp6w
大阪は企業経営がしにくいから東京に行く-。今年5月、大阪府門真市に本社を置くパナソニックの事業方針説明会で衝撃の発言が飛び出した。
これから主軸を担う企業向け製品を手がける事業の主要拠点を、門真市から東京に移転させるという。
関西経済は有名企業の流出などで地盤沈下が進む。関西企業の代表格、パナソニックもその流れにさおをさした形だ。

衝撃の発言
「『門真』発想ではもう限界。すぐに東京に行くことを決めた」

パナソニックが5月30日に東京都内で開いた事業方針説明会。平然とした表情で、過激な言葉を放つ幹部の姿があった。

発言の主は、IoT(モノのインターネット)技術を活用した企業向け製品などを手がける社内分社「コネクティッドソリューションズ(CNS)社」の樋口泰行社長だ。
松下電器産業(現パナソニック)出身で日本マイクロソフトやダイエーのトップを歴任し、今年4月に異例の復帰を果たした。

樋口氏はこの日、10月にCNSの本社機能を東京都に移すと明言。
「門真限界」論にとどまらず、「大阪中心の製造事業部だと、意識や戦略の転換に少し重たい」などと刺激的な発言を続けた。

樋口氏は顧客が東京に集中していることを移転の理由に挙げ「みんなでお客さまの近くに行く」と語った。
事実、工場の稼働を効率化するIoTのサービスや旅客機の座席に備え付ける映像・音響(AV)機器事業の9割近くの顧客は東京にいるとされる。

またCNS社が手がけるサイバーセキュリティー事業では、競合他社のほとんどが東京に本社を構える。
同業他社の幹部は「サイバー対策に取り組む関西企業は東京より圧倒的に少なく、大阪で事業をしてもメリットはない」と話す。

パナソニックの東京シフトはむしろ「遅すぎた」という指摘も多い。

同じ関西発祥の有名企業であるサントリーホールディングス(HD)は昭和50年ごろから、ビールやウイスキーなど主要事業の機能を東京に移してきた。
大阪よりも人口の多い東京を選ぶのは「自然な流れ」(サントリー社員)だという。
http://www.sankei.com/west/news/170710/wst1707100007-n1.html
810名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/07/10(火) 21:53:44.90ID:Gdzax/7W
日本のヨハネストンキン
811名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/07/11(水) 10:14:15.72ID:A2Vhv3N2
 東京都が5月30日に発表した「平成29年訪都旅行者数等の実態調査」によると、2017年(1~12月)に都内を訪れた外国人旅行客は1377万人(前年比5.1%増)
で過去最高になった。また、都内で消費した金額は1兆1358億円(同4.4%増)
だった。

Wi-Fi環境の整備や中国、ロシアなどのビザ発給要件の緩和措置により増加した
訪日外国人旅行客数に占める割合は48%で、前年の54%よりは下がったものの、
全体の客数が伸びる中、依然として高い水準にある。東日本大震災の影響
で409万人だった11年と比較すると3.3倍に増えた。

過去の比較表は下記ソースで
https://www.bcnretail.com/market/detail/20180601_62800.html
812名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/07/11(水) 14:15:25.78ID:nXRlP3uo
修羅の国トンキン
813名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/07/11(水) 23:04:38.87ID:Cg0FNzUU
トンキンヒトモドキ
814名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/07/11(水) 23:15:17.84ID:/veCktGV
世界都市ランキング 2018年版(ビジネス、文化、政治、人的資本など総合都市力)
https://www.atkearney.com/2018-global-cities-report

*1位 ニューヨーク
*2位 ロンドン
*3位 パリ
*4位 東京
*5位 香港
*6位 ロサンゼルス
*7位 シンガポール
*8位 シカゴ
*9位 北京
10位 ブリュッセル
11位 ワシントン
12位 ソウル
13位 マドリード
14位 モスクワ
15位 シドニー
16位 ベルリン
17位 メルボルン
18位 トロント
19位 上海
20位 サンフランシスコ

圏外 大阪
815名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/07/12(木) 15:01:32.96ID:SDwSaPXk
トンキン弁はオカマ言葉w
816名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/07/12(木) 23:00:28.32ID:AxtO+Sn2
セシウムまみれトンキン
817名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/07/13(金) 11:23:50.72ID:3rvcRXGg
【大阪北部地震】大阪経済60%に…GDP押し下げ1835億円 関西で活況のインバウンドの需要が減少 SMBC日興証が試算
http://2chb.net/r/newsplus/1529547571/
818名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/07/13(金) 14:05:20.04ID:N65DejVE
日本のヨハネストンキン
819名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/07/13(金) 19:53:22.87ID:pI9oGuSo
◯東京と大阪の超高層ビル

2018年現在 → 2027年時点

◯高さ150m以上200m未満
大阪 36 → 43棟
東京 130棟 → 184棟

◯高さ200m以上250m未満
大阪 3 → 3棟
東京 25 → 38棟

◯高さ250m以上300m未満
大阪 2 → 2棟
東京 1 → 5棟

◯高さ300m以上
大阪 1 → 1棟
東京 0 → 2棟

http://skyskysky.net/
820名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/07/13(金) 21:46:54.48ID:+tc/reZI
修羅の国トンキン
821名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/07/14(土) 07:50:43.81ID:k9pqhZaE
トンキンヒトモドキ
822名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/07/14(土) 09:44:01.93ID:4SltpkbM
維新、都構想戦術の岐路 大阪惨敗、存在感低下
https://mainichi.jp/articles/20171023/ddf/041/010/008000c
823名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/07/14(土) 13:58:32.82ID:k9pqhZaE
トンキン弁はオカマ言葉w
824名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/07/14(土) 19:47:28.08ID:fgTmps0y
終わりの始まり

大阪府の資料によると、
・今後30年で人口が163万人減る
・高齢者人口が40%増える
・大阪府の4割が65歳以上になる
・生産年齢人口は現在の半分に減る
http://www.pref.osaka.lg.jp/shichoson/jichi/hayasio1.html
825名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/07/14(土) 22:02:27.93ID:IZ1MNfs2
セシウムまみれトンキン
826名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/07/15(日) 09:48:42.51ID:BboDIrSy
今年開業の東京の主な物件。
今年は200m超なし。

2018.5 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 168m
2018.6 日本橋高島屋三井ビルディング 176m
2018.7 渋谷ストリーム 179m
2018.7 大手町プレイス 182m, 163m
2018.8 日本生命浜松町クレアタワー 156m
2018.9 新虎通りCORE 74m
2018.10 丸の内二重橋ビルディング 150m
827名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/07/15(日) 09:55:55.84ID:NR6hNZU7
日本のヨハネストンキン
828名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/07/15(日) 13:48:43.99ID:NR6hNZU7
修羅の国トンキン
829名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/07/15(日) 19:31:14.51ID:2YMU4COp
◯東京と大阪の超高層ビル

2018年現在 → 2027年時点

◯高さ150m以上200m未満
大阪 36 → 43棟
東京 130棟 → 184棟

◯高さ200m以上250m未満
大阪 3 → 3棟
東京 25 → 38棟

◯高さ250m以上300m未満
大阪 2 → 2棟
東京 1 → 5棟

◯高さ300m以上
大阪 1 → 1棟
東京 0 → 2棟

http://skyskysky.net/
830名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/07/15(日) 21:24:56.44ID:xg/T2vXw
トンキンヒトモドキ
831名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/07/16(月) 19:36:39.52ID:ggKZhDwT
◯東京と大阪の超高層ビル

2018年現在 → 2027年時点

◯高さ150m以上200m未満
大阪 36 → 43棟
東京 130棟 → 184棟

◯高さ200m以上250m未満
大阪 3 → 3棟
東京 25 → 38棟

◯高さ250m以上300m未満
大阪 2 → 2棟
東京 1 → 5棟

◯高さ300m以上
大阪 1 → 1棟
東京 0 → 2棟

http://skyskysky.net/
832名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/07/16(月) 23:03:06.48ID:MSJWJb/3
トンキン弁はオカマ言葉w
833名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/07/17(火) 10:16:13.95ID:ku9hCKTy
セシウムまみれトンキン
834名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/07/17(火) 21:28:45.20ID:ocXNVmgv
幸福度 最下位大阪 /法政大
https://www.nikkei.com/article/DGXNZO37549110U1A221C1ML0000/

幸福度 全国44位大阪 /日本総合研究所
東京都の観光客 外国人旅行者過去最多 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>15枚

主観的幸福度と客観的幸福度にもっとも開きがあるのが大阪府
東京都の観光客 外国人旅行者過去最多 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>15枚
835名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/07/17(火) 21:42:30.40ID:ku9hCKTy
日本のヨハネストンキン
836名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/07/18(水) 07:41:25.18ID:LAZDlitC
修羅の国トンキン
837名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/07/18(水) 21:35:27.79ID:fnt2/s5R
大阪府の資料によると、
・今後30年で人口が163万人減る
・高齢者人口が40%増える
・大阪府の4割が65歳以上になる
・生産年齢人口は現在の半分に減る
http://www.pref.osaka.lg.jp/shichoson/jichi/hayasio1.html
838名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/07/18(水) 22:01:18.89ID:LAZDlitC
トンキンヒト
839名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/07/19(木) 09:32:58.50ID:qm+Cc8PL
トンキン弁はオカマ言葉w
840名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/07/19(木) 09:38:41.64ID:asK5E+8y
何をやっても東京に負ける大阪。観光でも負けたw

東京都の観光客 外国人旅行者過去最多 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>15枚
841名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/07/19(木) 09:47:27.69ID:ZA1Bfma0
セシウムまみれトンキン
842名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/07/19(木) 19:14:35.13ID:Ubarpxzp
国内総生産(GDP)の都道府県版「県内総生産」で、東京都に次いで全国2位を維持してきた大阪府が初めて愛知県に抜かれた。GDPの算出基準が変わった影響が大きいという。

 大阪府が9日に発表した2015年度の府内総生産は39兆1069億円。前年度比2・4%増だが、愛知県の県内総生産39兆5593億円と比べると、約4500億円下回った。

 内閣府によると、今回の15年度の発表分から県内総生産の算出基準が国際基準に合わせて改定され、新たに企業の研究開発費用などが算入された。このため、トヨタ自動車をはじめ、製造業が盛んな愛知の数値が大幅に伸びたとみられる。

 大阪府によると、統計を取り始めた1950年度以降、大阪は東京に次ぐ2位の座を守ってきた。府幹部は「ショッキングだ。大企業が中心の愛知と、中小企業が多い大阪の違いが出てしまった」と語った。

 新基準でさかのぼると、愛知は07年度には大阪を上回っていた。リーマン・ショックで製造業が低迷した08~12年度は大阪が2位に戻ったが、13年度からは愛知が2位を維持していた。(矢吹孝文)

2018年3月12日10時27分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL395647L39PTIL01L.html
843名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/07/19(木) 21:52:25.79ID:ZA1Bfma0
日本のヨハネストンキン
844名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/07/20(金) 09:31:10.21ID:+9Yol050
修羅の国トンキン
845名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/07/20(金) 23:14:39.91ID:+9Yol050
トンキンヒトモドキ
846名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/07/21(土) 11:02:18.01ID:sst5mtJ1
トンキン弁はオカマ言葉w
847名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/07/21(土) 23:16:32.53ID:QQqeOV/6
◯東京と大阪の超高層ビル

2018年現在 → 2027年時点

◯高さ150m以上200m未満
大阪 36 → 43棟
東京 130棟 → 184棟

◯高さ200m以上250m未満
大阪 3 → 3棟
東京 25 → 38棟

◯高さ250m以上300m未満
大阪 2 → 2棟
東京 1 → 5棟

◯高さ300m以上
大阪 1 → 1棟
東京 0 → 2棟

http://skyskysky.net/
848名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/07/22(日) 02:34:55.40ID:Pqf0L273
★★★★★★キチガイ丸出しのエセ院生ホラ吹きジジイ★★★★★★★★★★

(東京都)の黒歴史



①(庭)の書き込みを煽るつもりが、そのままコピペをする

196名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2018/07/22(日) 01:36:56.20ID:D02mi8a1
↓嘘つき妄想大学生の長文&連投&キチガイ(東京都)が、以前語っていた内容www

http://2chb.net/r/develop/1532186686/196-198


↓ そのことに皆に指摘・バカされる


②体裁を取り繕うため、ウソミエミエの書き込みw

226名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2018/07/22(日) 01:46:12.11ID:D02mi8a1
そうだよ自虐だよ
だから(庭)で敵対してるように見せかけてんの

http://2chb.net/r/develop/1532186686/226


↓ (庭)にいますぐ切り替えてみろと、要求される


③ まったく切り替わってないのに、妄言をほざく(大爆笑)

272名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2018/07/22(日) 02:02:35.27ID:D02mi8a1
切り替えたぞー

http://2chb.net/r/develop/1532186686/272-273
849名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/07/22(日) 09:01:36.29ID:qIhjd4e+
セシウムまみれトンキン
850名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/07/22(日) 14:07:16.38ID:8YkJN+Cf
日本のヨハネストンキン
851名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/07/22(日) 23:45:23.35ID:j1p6Y2yd
大阪の放射性セシウム測定装置会社破産w
負債額は約6億円www

(株)テクノエックス(大阪)/破産開始決定 
大阪電気通信大学発ベンチャー
http://n-seikei.jp/i/2017/12/technox-tousan.html
852名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/07/23(月) 07:54:32.61ID:UJMBxQav
修羅の国トンキン
853名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/07/24(火) 09:52:03.48ID:WGeEGwDb
トンキンヒトモドキ
854名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/07/25(水) 09:50:39.13ID:moMggDl6
東京に完敗しまくる大阪wwww

東京都の観光客 外国人旅行者過去最多 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>15枚
東京都の観光客 外国人旅行者過去最多 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>15枚
東京都の観光客 外国人旅行者過去最多 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>15枚
東京都の観光客 外国人旅行者過去最多 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>15枚
855名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/07/25(水) 10:00:39.19ID:bWNDX5vs
トンキン弁はオカマ言葉w
856名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/07/25(水) 16:00:40.34ID:bWNDX5vs
セシウムまみれトンキン
857名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/07/26(木) 14:44:05.31ID:RrikI+mo
日本のヨハネストンキン
858名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/07/27(金) 07:52:44.92ID:axdw6lb4
修羅の国トンキン
859名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/07/27(金) 10:11:42.07ID:OgsLnVa/
◯東京と大阪の超高層ビル比較

2018年現在 → 2027年時点

◯高さ150m以上200m未満
大阪 36 → 43棟
東京 130棟 → 184棟

◯高さ200m以上250m未満
大阪 3 → 3棟
東京 25 → 38棟

◯高さ250m以上300m未満
大阪 2 → 2棟
東京 1 → 5棟

◯高さ300m以上
大阪 1 → 1棟
東京 0 → 2棟

http://skyskysky.net/

大阪完全敗北w
860名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/07/27(金) 14:25:33.39ID:D9u0EU+J
トンキンヒトモドキ
861名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/07/28(土) 10:48:08.47ID:frdlCV+p
トンキン弁はオカマ言葉w
862名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/07/29(日) 11:43:45.44ID:ChS0B0no
大阪府の資料によると、
・今後30年で人口が163万人減る
・高齢者人口が40%増える
・大阪府の4割が65歳以上になる
・生産年齢人口は現在の半分に減る
http://www.pref.osaka.lg.jp/shichoson/jichi/hayasio1.html
863名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/07/29(日) 19:36:05.07ID:ko0MXFoE
東京はGDPダントツの世界一だからな


東京のGDPは東京圏でも東京都単体でも世界一。
都市圏でなく都市単体のGDPでも、東京都は約1兆ドルの1位で、6,014億ドルのニューヨーク市を大きく引き離している。
他の都市を例に出すと、都市圏GDPでは7739億ドルで上位のソウル-仁川も、ソウル単体では2900億ドルと大きく落ち込む。

世界の都市圏GDPランキング
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%9F%E5%86%85%E7%B7%8F%E7%94%9F%E7%94%A3%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
1 東京 日本 1兆5200億ドル
2 ニューヨーク アメリカ合衆国 1兆2100億ドル
3 ロサンゼルス アメリカ合衆国 7867億ドル


都民経済計算(都内総生産等)都内総生産(名目)94兆5千億円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2014/12/60oco300.htm

ニューヨーク市の経済
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%AF%E5%B8%82%E3%81%AE%E7%B5%8C%E6%B8%88
2009年のニューヨーク市の市内総生産は6014億ドルであり、
アメリカでは最大、東京都の都内総生産(約1兆ドル)の60%程の規模がある。
2009年のニューヨーク都市圏の総生産は1兆2103億ドルであり全米最大、
世界では東京都市圏(約1.8兆ドル)に次ぐ第2位の巨大経済都市である。世界屈指のメガシティ。


東京の経済力。メキシコや韓国よりも上
http://www.j-kzp=all
世界の国別 名目GDP(USドル)ランキング
http://ecodb.net/ranking/imf_ngdpd.html

【人を引き寄せる大都市「東京」】
http://www.jcer.or.jp/angle/index4716.html


一人当たりで見るともっとすごい。昨年12月下旬、GDPの12月確報と
あわせて公表された内閣府の資料には、「我が国の一人当たりの名目GDP
は、平成24(2012)暦年には4万6537ドルとなり、OECD加盟国の中で
第10位となった」と誇らしげに書いてある。
同じことを東京都の11年度都内総生産で計算すると、なんと約8万9000ドル。
ルクセンブルク(11万4000ドル)、ノルウェー(9万9000ドル)に続く
第3位に相当するのだ(両国は11年の数字)。
1ドル100円で計算しても7万ドルだから、スイス(8万3000ドル)に次ぎ第4位
である。東京恐るべし。生産性も半端ない。
864名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/07/29(日) 22:38:01.31ID:j/gFnGAF
セシウムまみれトンキン
865名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/07/30(月) 10:14:47.11ID:/0la1z7g
日本のヨハネストンキン
866名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/07/30(月) 14:09:01.64ID:/0la1z7g
修羅の国トンキン
867名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/07/31(火) 09:30:01.50ID:sL1WyfwW
大阪土人の東京に対する病的なコンプレックス★3
http://2chb.net/r/develop/1512644034/
868名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/07/31(火) 09:31:28.10ID:Es+OdSrM
トンキンヒトモドキ
869名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/07/31(火) 14:35:04.01ID:AhZuXjo9
トンキン弁はオカマ言葉w
870名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/07/31(火) 19:37:30.26ID:wwWjVj7c
◯東京と大阪の超高層ビル

2018年現在 → 2027年時点

◯高さ150m以上200m未満
大阪 36 → 43棟
東京 130棟 → 184棟

◯高さ200m以上250m未満
大阪 3 → 3棟
東京 25 → 38棟

◯高さ250m以上300m未満
大阪 2 → 2棟
東京 1 → 5棟

◯高さ300m以上
大阪 1 → 1棟
東京 0 → 2棟

http://skyskysky.net/
871名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/07/31(火) 21:52:30.61ID:AhZuXjo9
セシウムまみれトンキン
872名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/01(水) 09:35:05.73ID:QxEX0Pya
日本のヨハネストンキン
873名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/01(水) 23:52:36.69ID:T5tAXvQp
大阪カジノは「軟弱粘土上の楼閣」

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180731-00000001-facta-pol
874名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/02(木) 07:53:05.82ID:4b7f7QOT
修羅の国トンキン
875名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/02(木) 19:39:36.16ID:5OisyM6n
日韓のビル数の多い順

東京
(200M以上25棟、150M以上106棟)
http://skyscraperpage.com/diagrams/?cityID=962

ソウル
(500M以上1棟、300M以上1棟、200M以上16棟、150M以上64棟)
http://skyscraperpage.com/diagrams/?cityID=914

釜山
(400M以上1棟、300M以上2棟、200M以上18棟、150M以上46棟)
http://skyscraperpage.com/diagrams/?cityID=10

大阪
(300M以上1棟、200M以上3棟、150M以上33棟)
http://skyscraperpage.com/diagrams/?cityID=860

名古屋
(200M以上3棟、150M以上7棟)
http://skyscraperpage.com/diagrams/?cityID=842
876名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/02(木) 22:09:47.64ID:yYX5vCCm
トンキンヒトモドキ
877名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/03(金) 09:24:10.98ID:FL+Gn5lJ
◯東京と大阪の超高層ビル

2018年現在 → 2027年時点

◯高さ150m以上200m未満
大阪 36 → 43棟
東京 130棟 → 184棟

◯高さ200m以上250m未満
大阪 3 → 3棟
東京 25 → 38棟

◯高さ250m以上300m未満
大阪 2 → 2棟
東京 1 → 5棟

◯高さ300m以上
大阪 1 → 1棟
東京 0 → 2棟

http://skyskysky.net/
878名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/08/03(金) 09:35:59.94ID:UjnrzTZM
トンキン弁はオカマ言葉w
879名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/03(金) 14:32:11.72ID:kyKhd6Pr
セシウムまみれトンキン
880名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/03(金) 21:56:21.45ID:kyKhd6Pr
日本のヨハネストンキン
881名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/04(土) 09:39:12.78ID:xO4dCXeB
修羅の国トンキン
882名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/05(日) 14:49:39.23ID:bnFazL3s
【都道府県の推計人口】
2017年10月1日推計人口

★人口減少数ワースト3
━━━━━━━━━━━
1位 北海道 ▲61,210人
2位 新潟県 ▲38,143人
3位 兵庫県 ▲31,813人

★人口増加数 トップ3
━━━━━━━━━━━
1位 東京都 +227,635人
2位 愛知県 +. 43,783人
3位 埼玉県 +. 41,045人

ex.) 大阪府 ▲  7,827人

※2015年10月1日
国勢調査から人口増減
https://uub.jp/rnk/p_k.html
883名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/08/05(日) 15:37:24.53ID:EkfxVwxR
トンキンヒトモドキ
884名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/05(日) 23:09:09.98ID:RD0ZnTWF
トンキン弁はオカマ言葉w
885名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/06(月) 19:30:36.15ID:m3nHhbau
【都道府県 県内総生産(名目)2015年度】
(平成27年度)
順位 都道府県    GDP    成長率 シェア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01位 東京都 104兆4339億円 +2.0% 19.6%
02位 愛知県 *39兆5593億円 +2.8% *7.4%
03位 大阪府 *39兆1069億円 +2.4% *7.3%
04位 神奈川 *33兆9188億円 +5.2% *6.3%
05位 埼玉県 *22兆3323億円 +2.9% *4.1%
06位 兵庫県 *20兆4950億円 +2.6% *3.8%
07位 千葉県 *20兆2186億円 +2.1% *3.7%
08位 北海道 *18兆4850億円 ※平成26年度
09位 福岡県 *18兆8611億円 +3.7% *3.5%
10位 静岡県 *17兆2924億円 +4.4% *3.2%
11位 茨城県 *12兆9921億円 +4.1% *2.4%
12位 広島県 *11兆9411億円 +4.7% *2.2%
13位 京都府 *10兆0540億円 ※平成26年度
14位 宮城県 **9兆4816億円 +3.2% *1.7%
15位 栃木県 **9兆0163億円 +5.7% *1.6%
16位 新潟県 **8兆8456億円 +2.3% *1.6%
17位 群馬県 **8兆6669億円 +3.7% *1.6%
18位 長野県 **8兆5580億円 +5.8% *1.6%
19位 三重県 **8兆2865億円 +4.4% *1.5%
20位 福島県 **7兆8236億円 +0.8% *1.4%
21位 岡山県 **7兆7879億円 +5.9% *1.4%
22位 岐阜県 **7兆5515億円 +2.9% *1.4%
23位 滋賀県 **6兆1636億円 +4.8% *1.2%
24位 山口県 **5兆8702億円 ▲3.1% *1.1%
25位 熊本県 **5兆5646億円 +1.8% *1.0%
26位 鹿児島 **5兆3885億円 +3.2% *1.0%
27位 愛媛県 **4兆9155億円 +4.0% *0.9%
28位 岩手県 **4兆7229億円 +1.6% *0.9%
29位 石川県 **4兆5880億円 ※平成26年度
30位 富山県 **4兆6465億円 +2.9% *0.9%
31位 青森県 **4兆5402億円 +3.6% *0.9%
32位 長崎県 **4兆3850億円 +7.6% *0.8%
33位 大分県 **4兆3782億円 +3.2% *0.8%
34位 沖縄県 **4兆1416億円 +4.7% *0.8%
35位 山形県 **3兆9542億円 +3.3% *0.7%
36位 香川県 **3兆7780億円 +2.3% *0.7%
37位 宮崎県 **3兆6339億円 +2.6% *0.7%
38位 和歌山 **3兆5267億円 ▲1.8% *0.7%
39位 奈良県 **3兆4841億円 ▲0.9% *0.7%
40位 秋田県 **3兆4461億円 ▲0.4% *0.6%
41位 山梨県 **3兆2511億円 +4.1% *0.6%
42位 福井県 **3兆2333億円 +6.5% *0.6%
43位 徳島県 **3兆0837億円 +1.2% *0.6%
44位 佐賀県 **2兆7556億円 +2.9% *0.5%
45位 島根県 **2兆3820億円 ※平成26年度
46位 高知県 **2兆3997億円 +3.0% *0.5%
47位 鳥取県 **1兆7551億円 +3.9% *0.3%
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
合計 日本国 532兆1914億円 +3.0%

※:現時点、未発表のため平成26年度数値
886名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/06(月) 21:45:29.06ID:6TM+XW0x
セシウムまみれトンキン
887名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/07(火) 19:49:20.07ID:QU9MT1FE
◯東京と大阪の超高層ビル

2018年現在 → 2027年時点

◯高さ150m以上200m未満
大阪 36 → 43棟
東京 130棟 → 184棟

◯高さ200m以上250m未満
大阪 3 → 3棟
東京 25 → 38棟

◯高さ250m以上300m未満
大阪 2 → 2棟
東京 1 → 5棟

◯高さ300m以上
大阪 1 → 1棟
東京 0 → 2棟

http://skyskysky.net/
888名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/07(火) 21:41:37.68ID:qkuG4Llg
日本のヨハネストンキン
889名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/08(水) 14:39:45.41ID:EC4HONP7
修羅の国トンキン
890名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/08(水) 19:37:58.05ID:iagEQGFA
世界都市ランキング 2018年版(ビジネス、文化、政治、人的資本など総合都市力)
https://www.atkearney.com/2018-global-cities-report

*1位 ニューヨーク
*2位 ロンドン
*3位 パリ
*4位 東京
*5位 香港
*6位 ロサンゼルス
*7位 シンガポール
*8位 シカゴ
*9位 北京
10位 ブリュッセル
11位 ワシントン
12位 ソウル
13位 マドリード
14位 モスクワ
15位 シドニー
16位 ベルリン
17位 メルボルン
18位 トロント
19位 上海
20位 サンフランシスコ

圏外 大阪
891名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/08(水) 22:01:05.65ID:EC4HONP7
トンキンヒトモドキ
892名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/09(木) 22:39:58.73ID:nV/xRmaw
トンキン弁はオカマ言葉w
893名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/10(金) 18:04:18.26ID:ia0p1YHY
【都道府県 県内総生産(名目)2015年度】
(平成27年度)
順位 都道府県    GDP    成長率 シェア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01位 東京都 104兆4339億円 +2.0% 19.6%
02位 愛知県 *39兆5593億円 +2.8% *7.4%
03位 大阪府 *39兆1069億円 +2.4% *7.3%
04位 神奈川 *33兆9188億円 +5.2% *6.3%
05位 埼玉県 *22兆3323億円 +2.9% *4.1%
06位 兵庫県 *20兆4950億円 +2.6% *3.8%
07位 千葉県 *20兆2186億円 +2.1% *3.7%
08位 北海道 *18兆4850億円 ※平成26年度
09位 福岡県 *18兆8611億円 +3.7% *3.5%
10位 静岡県 *17兆2924億円 +4.4% *3.2%
11位 茨城県 *12兆9921億円 +4.1% *2.4%
12位 広島県 *11兆9411億円 +4.7% *2.2%
13位 京都府 *10兆0540億円 ※平成26年度
14位 宮城県 **9兆4816億円 +3.2% *1.7%
15位 栃木県 **9兆0163億円 +5.7% *1.6%
16位 新潟県 **8兆8456億円 +2.3% *1.6%
17位 群馬県 **8兆6669億円 +3.7% *1.6%
18位 長野県 **8兆5580億円 +5.8% *1.6%
19位 三重県 **8兆2865億円 +4.4% *1.5%
20位 福島県 **7兆8236億円 +0.8% *1.4%
21位 岡山県 **7兆7879億円 +5.9% *1.4%
22位 岐阜県 **7兆5515億円 +2.9% *1.4%
23位 滋賀県 **6兆1636億円 +4.8% *1.2%
24位 山口県 **5兆8702億円 ▲3.1% *1.1%
25位 熊本県 **5兆5646億円 +1.8% *1.0%
26位 鹿児島 **5兆3885億円 +3.2% *1.0%
27位 愛媛県 **4兆9155億円 +4.0% *0.9%
28位 岩手県 **4兆7229億円 +1.6% *0.9%
29位 石川県 **4兆5880億円 ※平成26年度
30位 富山県 **4兆6465億円 +2.9% *0.9%
31位 青森県 **4兆5402億円 +3.6% *0.9%
32位 長崎県 **4兆3850億円 +7.6% *0.8%
33位 大分県 **4兆3782億円 +3.2% *0.8%
34位 沖縄県 **4兆1416億円 +4.7% *0.8%
35位 山形県 **3兆9542億円 +3.3% *0.7%
36位 香川県 **3兆7780億円 +2.3% *0.7%
37位 宮崎県 **3兆6339億円 +2.6% *0.7%
38位 和歌山 **3兆5267億円 ▲1.8% *0.7%
39位 奈良県 **3兆4841億円 ▲0.9% *0.7%
40位 秋田県 **3兆4461億円 ▲0.4% *0.6%
41位 山梨県 **3兆2511億円 +4.1% *0.6%
42位 福井県 **3兆2333億円 +6.5% *0.6%
43位 徳島県 **3兆0837億円 +1.2% *0.6%
44位 佐賀県 **2兆7556億円 +2.9% *0.5%
45位 島根県 **2兆3820億円 ※平成26年度
46位 高知県 **2兆3997億円 +3.0% *0.5%
47位 鳥取県 **1兆7551億円 +3.9% *0.3%
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
合計 日本国 532兆1914億円 +3.0%

※:現時点、未発表のため平成26年度数値
894名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/12(日) 07:37:32.51ID:i1NpBklO
セシウムまみれトンキン
895名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/12(日) 09:12:19.57ID:ZE4AABTi
何をやっても東京に負ける大阪。観光でも負けたw

東京都の観光客 外国人旅行者過去最多 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>15枚
896名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/12(日) 15:18:21.54ID:i1NpBklO
日本のヨハネストンキン
897名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/13(月) 08:06:34.99ID:UE5HSUgk
修羅の国トンキン
898名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/13(月) 15:20:54.96ID:UE5HSUgk
トンキンヒトモドキ
899名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/13(月) 19:33:20.40ID:MeeeA5U5
【都道府県 県内総生産(名目)2015年度】
(平成27年度)
順位 都道府県    GDP    成長率 シェア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01位 東京都 104兆4339億円 +2.0% 19.6%
02位 愛知県 *39兆5593億円 +2.8% *7.4%
03位 大阪府 *39兆1069億円 +2.4% *7.3%
04位 神奈川 *33兆9188億円 +5.2% *6.3%
05位 埼玉県 *22兆3323億円 +2.9% *4.1%
06位 兵庫県 *20兆4950億円 +2.6% *3.8%
07位 千葉県 *20兆2186億円 +2.1% *3.7%
08位 北海道 *18兆4850億円 ※平成26年度
09位 福岡県 *18兆8611億円 +3.7% *3.5%
10位 静岡県 *17兆2924億円 +4.4% *3.2%
11位 茨城県 *12兆9921億円 +4.1% *2.4%
12位 広島県 *11兆9411億円 +4.7% *2.2%
13位 京都府 *10兆0540億円 ※平成26年度
14位 宮城県 **9兆4816億円 +3.2% *1.7%
15位 栃木県 **9兆0163億円 +5.7% *1.6%
16位 新潟県 **8兆8456億円 +2.3% *1.6%
17位 群馬県 **8兆6669億円 +3.7% *1.6%
18位 長野県 **8兆5580億円 +5.8% *1.6%
19位 三重県 **8兆2865億円 +4.4% *1.5%
20位 福島県 **7兆8236億円 +0.8% *1.4%
21位 岡山県 **7兆7879億円 +5.9% *1.4%
22位 岐阜県 **7兆5515億円 +2.9% *1.4%
23位 滋賀県 **6兆1636億円 +4.8% *1.2%
24位 山口県 **5兆8702億円 ▲3.1% *1.1%
25位 熊本県 **5兆5646億円 +1.8% *1.0%
26位 鹿児島 **5兆3885億円 +3.2% *1.0%
27位 愛媛県 **4兆9155億円 +4.0% *0.9%
28位 岩手県 **4兆7229億円 +1.6% *0.9%
29位 石川県 **4兆5880億円 ※平成26年度
30位 富山県 **4兆6465億円 +2.9% *0.9%
31位 青森県 **4兆5402億円 +3.6% *0.9%
32位 長崎県 **4兆3850億円 +7.6% *0.8%
33位 大分県 **4兆3782億円 +3.2% *0.8%
34位 沖縄県 **4兆1416億円 +4.7% *0.8%
35位 山形県 **3兆9542億円 +3.3% *0.7%
36位 香川県 **3兆7780億円 +2.3% *0.7%
37位 宮崎県 **3兆6339億円 +2.6% *0.7%
38位 和歌山 **3兆5267億円 ▲1.8% *0.7%
39位 奈良県 **3兆4841億円 ▲0.9% *0.7%
40位 秋田県 **3兆4461億円 ▲0.4% *0.6%
41位 山梨県 **3兆2511億円 +4.1% *0.6%
42位 福井県 **3兆2333億円 +6.5% *0.6%
43位 徳島県 **3兆0837億円 +1.2% *0.6%
44位 佐賀県 **2兆7556億円 +2.9% *0.5%
45位 島根県 **2兆3820億円 ※平成26年度
46位 高知県 **2兆3997億円 +3.0% *0.5%
47位 鳥取県 **1兆7551億円 +3.9% *0.3%
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
合計 日本国 532兆1914億円 +3.0%

※:現時点、未発表のため平成26年度数値
900名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/14(火) 10:44:26.52ID:v9ALtsBm
トンキン弁はオカマ言葉w
901名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/14(火) 17:19:01.46ID:v9ALtsBm
セシウムまみれトンキン
902名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/14(火) 19:41:31.94ID:7VnRlF9r
松井大阪知事「東京に年10万人流入、日本は成り立たない」 大阪・近畿の人口減少浮き彫り、自治体も危機感


 全国的に少子高齢化が進むなか、平成27年国勢調査の速報値で人口が戦後初めて減少に転じた大阪府。大阪市など都市部では人口増になったものの、特に府南部では減少傾向が著しい。その他の近畿の各府県でもすでに人口減少が深刻化している。
 首都圏への一極集中の加速も要因とみられ、各自治体は危機感を募らせる。

 「放っておけばさらに減っていくだけ。東京に毎年10万人近くが流入しており、この状況では日本は成り立たない」。今回の調査結果を受け、大阪府の松井一郎知事は危機感をあらわにした。

 減少率が著しい府南部にある富田林市は、前回の22年調査と比べ4・6%減。平成16年以降、減少傾向が続き、転入を促進するため親と同居する世帯に住宅購入費の一部を市が補助するなどの対策を進めている。

 同市の広報担当者は「特に南部の市町村では急速な高齢化が進み、今回の結果は予想できた。いかに住民にとどまってもらい、新規転入につなげられるか、知恵を絞りたい」と語った。

 減少率が11・95%で最も高かった府最北端の能勢町の担当者は厳しい現状を踏まえた上で「農村暮らしを求めて移住する若者も増えている。府内では貴重な農村地域という特色を生かし、魅力を発信していきたい」と話した。

 近畿の他府県でも、すでに人口の減少傾向は顕著になっている。

 兵庫県内の人口減少率は前回調査比0・92%で、阪神大震災があった7年を上回り、過去2番目の高さ。前回調査より6340人減少した神戸市は、福岡市に抜かれ政令市で6位に転落した。
 久元喜造市長は22日の定例記者会見で「都市の規模を追い求める時代ではない。神戸の良さに磨きをかけ、人口減に対応したい」と述べた。

 京都府は減少率1%で前回調査から2回連続減となった。ただ、京都市など4市2町は増加しており、府内でも二極化が進む。

 平成17年から、人口減少が続いているのは奈良県。今回は調査を取り始めた大正9年以降、最も高い2・6%の減少率となった。

 滋賀県は25年の総務省の人口推計では、近畿2府4県で唯一の「人口増加県」となった。平成27年国勢調査の速報値はまだ出ていないが
 近年は首都圏や中京圏への人口流出が目立ち、25年12月をピークに減少傾向にある。

 近畿大の久隆浩教授(都市・まちづくり)は「交通の便が悪かったり、密集市街地が多く高齢化が進んでいたりする自治体では人口が減少する傾向にある。
 今後劇的な好転は望めないが、空き家の活用など、今まで以上の創意工夫が求められる」と話している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160223-00000512-san-soci
903名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/15(水) 09:25:33.41ID:dulxQQS7
日本のヨハネストンキン
904名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/16(木) 15:15:57.46ID:5IisHKCu
修羅の国トンキン
905名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/16(木) 19:38:47.81ID:AhnGvH3w
【上場企業業績ランキング】
日本経済新聞 更新:2016/9/6

順位   売上高    企業名
------------------------------------
*1位 28兆4031億円 トヨタ自動車 (愛知県)
*2位 14兆6011億円 ホンダ技研
*3位 14兆2575億円 日本郵政
*4位 12兆1895億円 日産自動車 (神奈川)
*5位 11兆5409億円 日本電信電話
*6位 10兆0343億円 日立製作所
*7位 *9兆1535億円 ソフトバンク
*8位 *8兆7378億円 JX・HD
*9位 *8兆1767億円 イオン (千葉県)
10位 *8兆1702億円 豊田通商 (愛知県)

11位 *8兆1057億円 ソニー
12位 *7兆5537億円 パナソニック (大阪府)wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13位 *7兆3002億円 丸紅
14位 *6兆9255億円 三菱商事
15位 *6兆0699億円 東京電力HD
16位 *6兆0457億円 セブン&アイHD
17位 *5兆6686億円 東芝
18位 *5兆0835億円 伊藤忠商事
19位 *4兆9074億円 新日鉄住金
20位 *4兆7596億円 三井物産

21位 *4兆7392億円 富士通
22位 *4兆5270億円 NTTドコモ
23位 *4兆5245億円 デンソー (愛知県)
24位 *4兆4661億円 KDDI
25位 *4兆3943億円 三菱電機
26位 *4兆0468億円 三菱重工
27位 *4兆0108億円 住友商事
28位 *3兆8230億円 三菱ケミカルHD
29位 *3兆8002億円 キヤノン
30位 *3兆7902億円 ブリヂストン

※( )以外は本社:東京都
http://www.nikkei.com/markets/ranking/page/?bd=uriage
906名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/08/16(木) 21:21:22.92ID:rHSaLIP9
トンキンヒトモドキ
907名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/17(金) 08:06:41.97ID:rvhzqZOV
トンキン弁はオカマ言葉w
908名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/17(金) 11:51:41.49ID:wasng4SC
【都道府県の推計人口】
2017年10月1日推計人口

★人口減少数ワースト3
━━━━━━━━━━━
1位 北海道 ▲61,210人
2位 新潟県 ▲38,143人
3位 兵庫県 ▲31,813人

★人口増加数 トップ3
━━━━━━━━━━━
1位 東京都 +227,635人
2位 愛知県 +. 43,783人
3位 埼玉県 +. 41,045人

ex.) 大阪府 ▲  7,827人

※2015年10月1日
国勢調査から人口増減
https://uub.jp/rnk/p_k.html
909名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/17(金) 14:03:50.23ID:rvhzqZOV
セシウムまみれトンキン
910名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/17(金) 23:01:23.47ID:rvhzqZOV
日本のヨハネストンキン
911名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/17(金) 23:56:18.39ID:ntMdMrWC
何をやっても東京に負ける大阪。観光でも負けたw

東京都の観光客 外国人旅行者過去最多 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>15枚
912名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/18(土) 09:53:56.20ID:kfZZ4+uP
修羅の国トンキン
913名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/18(土) 10:35:43.98ID:8KSrq7P6
2035年のGDP予測(オックスフォード・エコノミクス調べ)
http://workplaceinsight.net/wp-content/uploads/2017/12/Global-Cities_2017_v8_-summary.pdf

2035年の都市圏GDP
*1位 ニューヨーク
*2位 東京
*3位 ロンドン
*4位 ロサンゼルス
*5位 上海
*6位 北京
*7位 パリ
*8位 広州
*9位 シカゴ
10位 天津

17位 大阪
914名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/18(土) 10:46:05.25ID:kfZZ4+uP
トンキンヒトモドキ
915名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/18(土) 14:19:14.28ID:kfZZ4+uP
トンキン弁はオカマ言葉w
916名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/19(日) 09:37:19.52ID:99XXiw2P
セシウムまみれトンキン
917名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/19(日) 19:44:07.04ID:Jkip4xeA
◯東京と大阪の超高層ビル

2018年現在 → 2027年時点

◯高さ150m以上200m未満
大阪 36 → 43棟
東京 130棟 → 184棟

◯高さ200m以上250m未満
大阪 3 → 3棟
東京 25 → 38棟

◯高さ250m以上300m未満
大阪 2 → 2棟
東京 1 → 5棟

◯高さ300m以上
大阪 1 → 1棟
東京 0 → 2棟

http://skyskysky.net/
918名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/08/19(日) 22:38:24.54ID:tu47DDli
日本のヨハネストンキン
919名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/20(月) 14:49:02.73ID:GHyIHaRX
修羅の国トンキン
920名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/20(月) 20:24:39.86ID:AC7yO6gz
何をやっても東京に負ける大阪。観光でも負けたw

東京都の観光客 外国人旅行者過去最多 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>15枚
921名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/08/20(月) 21:18:25.34ID:dazilEou
トンキンヒトモドキ
922名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/21(火) 11:52:21.70ID:mSyKcfOh
100m以上も200m以上も300m以上も釜山よりも遥かに高層ビルが少ない大阪w

日韓のビル数の多い順

東京(200M以上25棟、150M以上106棟)
http://skyscraperpage.com/diagrams/?cityID=962

ソウル(500M以上1棟、300M以上1棟、200M以上16棟、150M以上64棟)
http://skyscraperpage.com/diagrams/?cityID=914

釜山(400M以上1棟、300M以上2棟、200M以上18棟、150M以上46棟)
http://skyscraperpage.com/diagrams/?cityID=10

大阪(300M以上1棟、200M以上3棟、150M以上33棟)
http://skyscraperpage.com/diagrams/?cityID=860

名古屋(200M以上3棟、150M以上7棟)
http://skyscraperpage.com/diagrams/?cityID=842
923名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/08/21(火) 14:03:40.07ID:ft30ywlj
トンキン弁はオカマ言葉w
924名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/22(水) 08:10:55.64ID:WRhc/NM8
セシウムまみれトンキン
925名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/22(水) 14:21:09.70ID:WRhc/NM8
日本のヨハネストンキン
926名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/23(木) 16:40:40.63ID:Xudn0Nxa
【都道府県 県内総生産(名目)2015年度】
(平成27年度)
順位 都道府県    GDP    成長率 シェア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01位 東京都 104兆4339億円 +2.0% 19.6%
02位 愛知県 *39兆5593億円 +2.8% *7.4%
03位 大阪府 *39兆1069億円 +2.4% *7.3%
04位 神奈川 *33兆9188億円 +5.2% *6.3%
05位 埼玉県 *22兆3323億円 +2.9% *4.1%
06位 兵庫県 *20兆4950億円 +2.6% *3.8%
07位 千葉県 *20兆2186億円 +2.1% *3.7%
08位 北海道 *18兆4850億円 ※平成26年度
09位 福岡県 *18兆8611億円 +3.7% *3.5%
10位 静岡県 *17兆2924億円 +4.4% *3.2%
11位 茨城県 *12兆9921億円 +4.1% *2.4%
12位 広島県 *11兆9411億円 +4.7% *2.2%
13位 京都府 *10兆0540億円 ※平成26年度
14位 宮城県 **9兆4816億円 +3.2% *1.7%
15位 栃木県 **9兆0163億円 +5.7% *1.6%
16位 新潟県 **8兆8456億円 +2.3% *1.6%
17位 群馬県 **8兆6669億円 +3.7% *1.6%
18位 長野県 **8兆5580億円 +5.8% *1.6%
19位 三重県 **8兆2865億円 +4.4% *1.5%
20位 福島県 **7兆8236億円 +0.8% *1.4%
21位 岡山県 **7兆7879億円 +5.9% *1.4%
22位 岐阜県 **7兆5515億円 +2.9% *1.4%
23位 滋賀県 **6兆1636億円 +4.8% *1.2%
24位 山口県 **5兆8702億円 ▲3.1% *1.1%
25位 熊本県 **5兆5646億円 +1.8% *1.0%
26位 鹿児島 **5兆3885億円 +3.2% *1.0%
27位 愛媛県 **4兆9155億円 +4.0% *0.9%
28位 岩手県 **4兆7229億円 +1.6% *0.9%
29位 石川県 **4兆5880億円 ※平成26年度
30位 富山県 **4兆6465億円 +2.9% *0.9%
31位 青森県 **4兆5402億円 +3.6% *0.9%
32位 長崎県 **4兆3850億円 +7.6% *0.8%
33位 大分県 **4兆3782億円 +3.2% *0.8%
34位 沖縄県 **4兆1416億円 +4.7% *0.8%
35位 山形県 **3兆9542億円 +3.3% *0.7%
36位 香川県 **3兆7780億円 +2.3% *0.7%
37位 宮崎県 **3兆6339億円 +2.6% *0.7%
38位 和歌山 **3兆5267億円 ▲1.8% *0.7%
39位 奈良県 **3兆4841億円 ▲0.9% *0.7%
40位 秋田県 **3兆4461億円 ▲0.4% *0.6%
41位 山梨県 **3兆2511億円 +4.1% *0.6%
42位 福井県 **3兆2333億円 +6.5% *0.6%
43位 徳島県 **3兆0837億円 +1.2% *0.6%
44位 佐賀県 **2兆7556億円 +2.9% *0.5%
45位 島根県 **2兆3820億円 ※平成26年度
46位 高知県 **2兆3997億円 +3.0% *0.5%
47位 鳥取県 **1兆7551億円 +3.9% *0.3%
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
合計 日本国 532兆1914億円 +3.0%

※:現時点、未発表のため平成26年度数値
927名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/23(木) 21:31:36.24ID:zZHvdOEr
修羅の国トンキン
928名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/24(金) 01:28:38.07ID:77cWsACz
   / ̄ー\ ..偏向報道があかん~                        
 /ノ  (@)\ ..印象操作があかん~    
.| (@)   ⌒)\ ..在京キー局があかんのやぁ~                       
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,大阪も高層ビル群ほしぃ~         
 \   |●/  / ////゙l゙l;..トンキンみたいに高層ビル群ほしぃ~    
   \  U  _ノ   l   .i .! |..トンキンみたいにスカイラインほしぃ~    
   /´     `\ │   | .|..トンキンみたいに600m級ほしぃ~
    |       | {   .ノ.ノ..大梅田宇宙一...宇宙いちぃ~...宇宙いちぃ~
    |       | 

トンスるんるん味たこやき、めっちゃまいう~
929名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/24(金) 09:20:44.77ID:MTaeK1Gh
トンキンヒトモドキ
930名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/24(金) 14:28:46.88ID:MTaeK1Gh
トンキン弁はオカマ言葉w
931名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/25(土) 09:22:12.29ID:FAnVBE5+
【都道府県の推計人口】
2017年10月1日推計人口

★人口減少数ワースト3
━━━━━━━━━━━
1位 北海道 ▲61,210人
2位 新潟県 ▲38,143人
3位 兵庫県 ▲31,813人

★人口増加数 トップ3
━━━━━━━━━━━
1位 東京都 +227,635人
2位 愛知県 +. 43,783人
3位 埼玉県 +. 41,045人

ex.) 大阪府 ▲  7,827人

※2015年10月1日
国勢調査から人口増減
https://uub.jp/rnk/p_k.html
932名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/08/25(土) 09:49:31.54ID:6xeuyd4V
トーンキン
933名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/25(土) 23:03:38.62ID:bxbJwiVK
セシウムまみれトンキン
934名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/26(日) 10:32:23.45ID:kJSK5eG4
 東京都が5月30日に発表した「平成29年訪都旅行者数等の実態調査」によると、2017年(1~12月)に都内を訪れた外国人旅行客は1377万人(前年比5.1%増)
で過去最高になった。また、都内で消費した金額は1兆1358億円(同4.4%増)
だった。

Wi-Fi環境の整備や中国、ロシアなどのビザ発給要件の緩和措置により増加した
訪日外国人旅行客数に占める割合は48%で、前年の54%よりは下がったものの、
全体の客数が伸びる中、依然として高い水準にある。東日本大震災の影響
で409万人だった11年と比較すると3.3倍に増えた。

過去の比較表は下記ソースで
https://www.bcnretail.com/market/detail/20180601_62800.html
935名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/26(日) 23:26:58.47ID:vncwdP/n
日本のヨハネストンキン
936名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/27(月) 09:52:51.24ID:8G+X3x6Y
修羅の国トンキン
937名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/08/27(月) 14:52:03.30ID:gzfvxUEx
トンキンヒトモドキ
938名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/27(月) 19:49:49.39ID:ZhFlVD5L
【上場企業業績ランキング】
日本経済新聞 更新:2016/9/6

順位   売上高    企業名
------------------------------------
*1位 28兆4031億円 トヨタ自動車 (愛知県)
*2位 14兆6011億円 ホンダ技研
*3位 14兆2575億円 日本郵政
*4位 12兆1895億円 日産自動車 (神奈川)
*5位 11兆5409億円 日本電信電話
*6位 10兆0343億円 日立製作所
*7位 *9兆1535億円 ソフトバンク
*8位 *8兆7378億円 JX・HD
*9位 *8兆1767億円 イオン (千葉県)
10位 *8兆1702億円 豊田通商 (愛知県)

11位 *8兆1057億円 ソニー
12位 *7兆5537億円 パナソニック (大阪府)wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13位 *7兆3002億円 丸紅
14位 *6兆9255億円 三菱商事
15位 *6兆0699億円 東京電力HD
16位 *6兆0457億円 セブン&アイHD
17位 *5兆6686億円 東芝
18位 *5兆0835億円 伊藤忠商事
19位 *4兆9074億円 新日鉄住金
20位 *4兆7596億円 三井物産

21位 *4兆7392億円 富士通
22位 *4兆5270億円 NTTドコモ
23位 *4兆5245億円 デンソー (愛知県)
24位 *4兆4661億円 KDDI
25位 *4兆3943億円 三菱電機
26位 *4兆0468億円 三菱重工
27位 *4兆0108億円 住友商事
28位 *3兆8230億円 三菱ケミカルHD
29位 *3兆8002億円 キヤノン
30位 *3兆7902億円 ブリヂストン

※( )以外は本社:東京都
http://www.nikkei.com/markets/ranking/page/?bd=uriage
939名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/08/27(月) 21:45:55.96ID:gzfvxUEx
トンキン弁はオカマ言葉w
940名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/28(火) 09:31:00.15ID:r0pwKeX6
100m以上も200m以上も300m以上も釜山よりも遥かに高層ビルが少ない大阪w

日韓のビル数の多い順

東京(200M以上25棟、150M以上106棟)
http://skyscraperpage.com/diagrams/?cityID=962

ソウル(500M以上1棟、300M以上1棟、200M以上16棟、150M以上64棟)
http://skyscraperpage.com/diagrams/?cityID=914

釜山(400M以上1棟、300M以上2棟、200M以上18棟、150M以上46棟)
http://skyscraperpage.com/diagrams/?cityID=10

大阪(300M以上1棟、200M以上3棟、150M以上33棟)
http://skyscraperpage.com/diagrams/?cityID=860

名古屋(200M以上3棟、150M以上7棟)
http://skyscraperpage.com/diagrams/?cityID=842
941名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/08/28(火) 09:31:42.17ID:xlUpwN4B
セシウムまみれトンキン
942名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/08/28(火) 22:07:14.20ID:xlUpwN4B
日本のヨハネストンキン
943名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/08/29(水) 10:16:24.62ID:KH8kNfXv
修羅の国トンキン
944名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/29(水) 19:22:18.58ID:QE+FACIA
東京の大企業本社数は大阪の約5倍。
コレが大阪ッペが目を背けたくなる現実なw

大企業本社数
東京都4,942
大阪府1,168 大阪市911
愛知県683 名古屋市426
神奈川県625 横浜市346
福岡県384
兵庫県316 神戸市146
北海道314
埼玉県258
千葉県241
京都府202

従業人口(行政機関を含む)
東京都9657306
大阪府4729325 大阪市2354657
愛知県3984108 名古屋市1498995
神奈川県3725924 横浜市1573667
埼玉県2760890
北海道2445372
福岡県2389165
兵庫県2386185 神戸市776937
千葉県2281323
京都府1242107

http://www.stat.go.jp/data/e-census/2014/index.htm
平成26年統計局経済センサス
事業所に関する集計 都道府県別結果 3-2
参考表5 企業規模別企業等数、従業者数及び常用雇用者数-全国、都道府県、大都市
945名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/08/29(水) 21:38:54.04ID:KH8kNfXv
トンキンヒトモドキ
946名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/30(木) 19:42:25.92ID:FAN3+JEg
国内GDPランキング
http://grading.jpn.org/SRC1101.html
首都圏
東京都 919,089億円
神奈川 302,578億円
埼玉県 203,740億円
千葉県 191,323億円
茨城県 116,420億円
栃木県 77,379億円
群馬県 75,637億円
合計188兆6166億円


関西地方
大阪府 368,430億円
兵庫県 182,732億円
京都府 98,470億円
滋賀県 57,695億円
和歌山 35,727億円
奈良県 34,992億円
合計77兆8046億円

完全に衰退局面に入った大阪
人口が増加する東京や愛知を尻目に人口減少が止まらない。
中央リニア新幹線には見捨てられ、
代表的産業の電機3社、パナソニック・シャープ・サンヨーが全部ダメに
サンヨーに至ってはパナに買収されて白物部門はハイアールに売り飛ばされる。
りんくうゲート、WTC、大阪ドーム、フェスティバルゲート、クリスタ長堀…
貴重な税金を注ぎ込んだ巨大プロジェクトが次々破綻

今や大阪財界は完全に衰退し、頼みはUSJ、マルハン、カジノと見事なまでに外資ばかり
カジノが失敗したらもう完全に終了ですがなwww
947名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/08/31(金) 09:42:45.75ID:DuqVSdU/
トンキン弁はオカマ言葉w
948名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/08/31(金) 19:49:46.47ID:9AGC5ZDN
世界都市ランキング 2018年版(ビジネス、文化、政治、人的資本など総合都市力)
https://www.atkearney.com/2018-global-cities-report

*1位 ニューヨーク
*2位 ロンドン
*3位 パリ
*4位 東京
*5位 香港
*6位 ロサンゼルス
*7位 シンガポール
*8位 シカゴ
*9位 北京
10位 ブリュッセル
11位 ワシントン
12位 ソウル
13位 マドリード
14位 モスクワ
15位 シドニー
16位 ベルリン
17位 メルボルン
18位 トロント
19位 上海
20位 サンフランシスコ

圏外 大阪
949名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/08/31(金) 22:37:05.95ID:8dE+dPM+
セシウムまみれトンキン
950名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/09/02(日) 12:50:00.25ID:1NKskosB
世界都市ランキング 2018年版(ビジネス、文化、政治、人的資本など総合都市力)
https://www.atkearney.com/2018-global-cities-report

*1位 ニューヨーク
*2位 ロンドン
*3位 パリ
*4位 東京
*5位 香港
*6位 ロサンゼルス
*7位 シンガポール
*8位 シカゴ
*9位 北京
10位 ブリュッセル
11位 ワシントン
12位 ソウル
13位 マドリード
14位 モスクワ
15位 シドニー
16位 ベルリン
17位 メルボルン
18位 トロント
19位 上海
20位 サンフランシスコ

圏外 大阪
951名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/09/02(日) 14:12:33.50ID:Ni4PoXXi
日本のヨハネストンキン
952名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/09/03(月) 08:11:17.58ID:tF8vtajj
修羅の国トンキン
953名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/09/03(月) 19:48:59.78ID:S14oE1E6
東京一極集中加速

政令指定都市別 人口転入超過数
2015年 東京都の観光客 外国人旅行者過去最多 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>15枚
2016年 東京都の観光客 外国人旅行者過去最多 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>15枚
954名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/09/03(月) 21:35:22.04ID:tF8vtajj
トンキンヒトモドキ
955名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/09/04(火) 09:54:38.89ID:pjNIOw5J
トンキン弁はオカマ言葉w
956名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/09/04(火) 16:06:45.69ID:pjNIOw5J
セシウムまみれトンキン
957名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/09/04(火) 20:01:16.03ID:G88zJ99H
大阪復興!台風にも負けないまちづくりを!
958名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/09/04(火) 21:04:31.83ID:xO2qWuq/
日本のヨハネストンキン
959名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/09/05(水) 19:31:22.02ID:q2Da4ysD
https://www.sankei.com/west/news/180904/wst1809040111-n1.html

「関西経済に大打撃」 関空被害、影響長期化を懸念

 近畿地方を中心に大きな被害をもたらした台風21号。
関西の空の玄関口、関西国際空港も滑走路や空港施設が浸水し、タンカーが連絡橋に衝突する前代未聞の事態に見舞われた。
復旧のメドは立っておらず、航空便への影響が長期化すれば、好調で推移する関西への外国人客の減少につながる恐れがある。
960名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/09/05(水) 23:20:06.72ID:l3wsRAPQ
修羅の国トンキン
961名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/09/06(木) 21:39:40.39ID:K0KMRejX
トンキンヒトモドキ
962名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/09/07(金) 00:28:52.38ID:hTUuxFNz
関西圏の人口 
5年連続で減少、総務省調査
2018年7月11日
総務省が11日発表した住民基本台帳に基づく2018年1月1日時点の人口調査によると、関西圏(大阪、兵庫、京都、奈良)の人口(外国人も含む)は1838万1004人と17年比で0.2%減少した。

三大都市圏のうち関西圏だけが減少した。1月1日時点の数値を比較するするようになった14年以降、関西圏は5年連続で減少した。
死亡数が出生数を上回る自然減のほか、東京圏への人口流出が要因とみられる。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO32872900R10C18A7LKA000?s=0
963名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/09/07(金) 08:10:33.32ID:jLxTU5Zb
トンキン弁はオカマ言葉w
964名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/09/07(金) 13:21:11.79ID:FIBhLStx
東京はGDPダントツの世界一だからな


東京のGDPは東京圏でも東京都単体でも世界一。
都市圏でなく都市単体のGDPでも、東京都は約1兆ドルの1位で、6,014億ドルのニューヨーク市を大きく引き離している。
他の都市を例に出すと、都市圏GDPでは7739億ドルで上位のソウル-仁川も、ソウル単体では2900億ドルと大きく落ち込む。

世界の都市圏GDPランキング
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%9F%E5%86%85%E7%B7%8F%E7%94%9F%E7%94%A3%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
1 東京 日本 1兆5200億ドル
2 ニューヨーク アメリカ合衆国 1兆2100億ドル
3 ロサンゼルス アメリカ合衆国 7867億ドル


都民経済計算(都内総生産等)都内総生産(名目)94兆5千億円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2014/12/60oco300.htm

ニューヨーク市の経済
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%AF%E5%B8%82%E3%81%AE%E7%B5%8C%E6%B8%88
2009年のニューヨーク市の市内総生産は6014億ドルであり、
アメリカでは最大、東京都の都内総生産(約1兆ドル)の60%程の規模がある。
2009年のニューヨーク都市圏の総生産は1兆2103億ドルであり全米最大、
世界では東京都市圏(約1.8兆ドル)に次ぐ第2位の巨大経済都市である。世界屈指のメガシティ。


東京の経済力。メキシコや韓国よりも上
http://www.j-kzp=all
世界の国別 名目GDP(USドル)ランキング
http://ecodb.net/ranking/imf_ngdpd.html

【人を引き寄せる大都市「東京」】
http://www.jcer.or.jp/angle/index4716.html


一人当たりで見るともっとすごい。昨年12月下旬、GDPの12月確報と
あわせて公表された内閣府の資料には、「我が国の一人当たりの名目GDP
は、平成24(2012)暦年には4万6537ドルとなり、OECD加盟国の中で
第10位となった」と誇らしげに書いてある。
同じことを東京都の11年度都内総生産で計算すると、なんと約8万9000ドル。
ルクセンブルク(11万4000ドル)、ノルウェー(9万9000ドル)に続く
第3位に相当するのだ(両国は11年の数字)。
1ドル100円で計算しても7万ドルだから、スイス(8万3000ドル)に次ぎ第4位
である。東京恐るべし。生産性も半端ない。
965名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/09/07(金) 14:02:45.45ID:ARowPhrw
セシウムまみれトンキン
966名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/09/08(土) 10:46:15.27ID:o+F5UzY6
日本のヨハネストンキン
967名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/09/08(土) 22:21:39.91ID:pzKkPw2M
修羅の国トンキン
968名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/09/08(土) 22:28:07.61ID:qp6sI4TH
国内GDPランキング
http://grading.jpn.org/SRC1101.html
首都圏
東京都 919,089億円
神奈川 302,578億円
埼玉県 203,740億円
千葉県 191,323億円
茨城県 116,420億円
栃木県 77,379億円
群馬県 75,637億円
合計188兆6166億円


関西地方
大阪府 368,430億円
兵庫県 182,732億円
京都府 98,470億円
滋賀県 57,695億円
和歌山 35,727億円
奈良県 34,992億円
合計77兆8046億円

完全に衰退局面に入った大阪
人口が増加する東京や愛知を尻目に人口減少が止まらない。
中央リニア新幹線には見捨てられ、
代表的産業の電機3社、パナソニック・シャープ・サンヨーが全部ダメに
サンヨーに至ってはパナに買収されて白物部門はハイアールに売り飛ばされる。
りんくうゲート、WTC、大阪ドーム、フェスティバルゲート、クリスタ長堀…
貴重な税金を注ぎ込んだ巨大プロジェクトが次々破綻

今や大阪財界は完全に衰退し、頼みはUSJ、マルハン、カジノと見事なまでに外資ばかり
カジノが失敗したらもう完全に終了ですがなwww
969名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/09/09(日) 09:56:53.19ID:ZKZofgwK
トンキンヒトモドキ
970名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/09/09(日) 11:13:25.75ID:avXCa3SU
大阪府の資料によると、
・今後30年で人口が163万人減る
・高齢者人口が40%増える
・大阪府の4割が65歳以上になる
・生産年齢人口は現在の半分に減る
http://www.pref.osaka.lg.jp/shichoson/jichi/hayasio1.html
971名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/09/09(日) 14:09:12.27ID:L52mYVyC
トンキン弁はオカマ言葉w
972名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/09/10(月) 07:58:20.84ID:C5cNcSJn
セシウムまみれトンキン
973名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/09/10(月) 09:21:00.53ID:09dMmhMe
何をやっても東京に負ける大阪。観光でも負けたw

東京都の観光客 外国人旅行者過去最多 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>15枚
974名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/09/10(月) 14:18:04.03ID:N5JtTVxH
日本のヨハネストンキン
975名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/09/10(月) 19:52:11.02ID:gqinD8vS
<関空>重要施設、台風21号で機能せず 地下配置で浸水
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6296471
976名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/09/10(月) 21:47:54.98ID:C5cNcSJn
修羅の国トンキン
977名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/09/11(火) 10:00:26.61ID:BCzDfChv
トンキンヒトモドキ
978名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/09/11(火) 14:30:00.98ID:BCzDfChv
トンキン弁はオカマ言葉w
979名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/09/11(火) 19:48:15.98ID:Zd6V3vvH
東京を肥大化させているのは関西人という事実w

2016年対東京都転出超過数 上位5府県
大阪府11,086人
兵庫県7,203人
愛知県7,149人
北海道6,906人
静岡県6,061人
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/sousei/meeting/kpi_kenshouteam/h29-10-06-shiryou2.pdf
980名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/09/11(火) 22:27:17.03ID:2M5q+RLq
東京を発展させるのは関西人の役目やで!
981名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/09/11(火) 22:37:32.96ID:BCzDfChv
セシウムまみれトンキン
982名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/09/12(水) 09:35:29.93ID:7ebm872C
日本のヨハネストンキン
983名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/09/12(水) 10:01:14.37ID:gfI8Jd2C
世界都市ランキング 2018年版(ビジネス、文化、政治、人的資本など総合都市力)
https://www.atkearney.com/2018-global-cities-report

*1位 ニューヨーク
*2位 ロンドン
*3位 パリ
*4位 東京
*5位 香港
*6位 ロサンゼルス
*7位 シンガポール
*8位 シカゴ
*9位 北京
10位 ブリュッセル
11位 ワシントン
12位 ソウル
13位 マドリード
14位 モスクワ
15位 シドニー
16位 ベルリン
17位 メルボルン
18位 トロント
19位 上海
20位 サンフランシスコ

圏外 大阪
984名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/09/12(水) 14:03:48.83ID:5jIUgDJw
修羅の国トンキン
985名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/09/12(水) 19:39:38.56ID:bC3IYor3
大阪の汚名返上なるか 隠れた逃亡犯、今度は懸賞金が追いつめる
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.sankei.com/west/amp/180912/wst1809120044-a.html%3Fusqp%3Dmq331AQGCAEoAVgB

大阪・生野不審車発砲 未明の住宅街にドーンという音、警官の怒号、発砲音…住民「震えが止まらない」
https://www.sankei.com/smp/west/news/180912/wst1809120046-s1.html

「犯罪の県民性」大阪が全国ワースト、殺人1位、すり2位
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/diamond.jp/articles/amp/171318%3Fusqp%3Dmq331AQGCAEoAVgB
986名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/09/12(水) 21:12:11.51ID:m40tM9Gu
関西圏の人口 
5年連続で減少、総務省調査
2018年7月11日
総務省が11日発表した住民基本台帳に基づく2018年1月1日時点の人口調査によると、関西圏(大阪、兵庫、京都、奈良)の人口(外国人も含む)は1838万1004人と17年比で0.2%減少した。

三大都市圏のうち関西圏だけが減少した。1月1日時点の数値を比較するするようになった14年以降、関西圏は5年連続で減少した。
死亡数が出生数を上回る自然減のほか、東京圏への人口流出が要因とみられる。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO32872900R10C18A7LKA000?s=0
987名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/09/12(水) 22:02:42.16ID:HAwSThjf
トンキンヒトモドキ
988名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/09/13(木) 08:13:46.13ID:p4XpkKKW
トンキン弁はオカマ言葉w
989名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/09/13(木) 19:51:26.49ID:9OULGEzd
100m以上も200m以上も300m以上も釜山よりも遥かに高層ビルが少ない大阪w

日韓のビル数の多い順

東京(200M以上25棟、150M以上106棟)
http://skyscraperpage.com/diagrams/?cityID=962

ソウル(500M以上1棟、300M以上1棟、200M以上16棟、150M以上64棟)
http://skyscraperpage.com/diagrams/?cityID=914

釜山(400M以上1棟、300M以上2棟、200M以上18棟、150M以上46棟)
http://skyscraperpage.com/diagrams/?cityID=10

大阪(300M以上1棟、200M以上3棟、150M以上33棟)
http://skyscraperpage.com/diagrams/?cityID=860

名古屋(200M以上3棟、150M以上7棟)
http://skyscraperpage.com/diagrams/?cityID=842
990名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/09/13(木) 22:12:55.61ID:CdQHKNxe
セシウムまみれトンキン
991名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/09/14(金) 09:48:32.94ID:uW81pdE8
日本のヨハネストンキン
992名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/09/14(金) 15:51:05.22ID:uOuWGv5A
修羅の国トンキン
993名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/09/14(金) 20:03:29.93ID:uUL3AQF8
大阪は企業経営がしにくいから東京に行く-。今年5月、大阪府門真市に本社を置くパナソニックの事業方針説明会で衝撃の発言が飛び出した。
これから主軸を担う企業向け製品を手がける事業の主要拠点を、門真市から東京に移転させるという。
関西経済は有名企業の流出などで地盤沈下が進む。関西企業の代表格、パナソニックもその流れにさおをさした形だ。

衝撃の発言
「『門真』発想ではもう限界。すぐに東京に行くことを決めた」

パナソニックが5月30日に東京都内で開いた事業方針説明会。平然とした表情で、過激な言葉を放つ幹部の姿があった。

発言の主は、IoT(モノのインターネット)技術を活用した企業向け製品などを手がける社内分社「コネクティッドソリューションズ(CNS)社」の樋口泰行社長だ。
松下電器産業(現パナソニック)出身で日本マイクロソフトやダイエーのトップを歴任し、今年4月に異例の復帰を果たした。

樋口氏はこの日、10月にCNSの本社機能を東京都に移すと明言。
「門真限界」論にとどまらず、「大阪中心の製造事業部だと、意識や戦略の転換に少し重たい」などと刺激的な発言を続けた。

樋口氏は顧客が東京に集中していることを移転の理由に挙げ「みんなでお客さまの近くに行く」と語った。
事実、工場の稼働を効率化するIoTのサービスや旅客機の座席に備え付ける映像・音響(AV)機器事業の9割近くの顧客は東京にいるとされる。

またCNS社が手がけるサイバーセキュリティー事業では、競合他社のほとんどが東京に本社を構える。
同業他社の幹部は「サイバー対策に取り組む関西企業は東京より圧倒的に少なく、大阪で事業をしてもメリットはない」と話す。

パナソニックの東京シフトはむしろ「遅すぎた」という指摘も多い。

同じ関西発祥の有名企業であるサントリーホールディングス(HD)は昭和50年ごろから、ビールやウイスキーなど主要事業の機能を東京に移してきた。
大阪よりも人口の多い東京を選ぶのは「自然な流れ」(サントリー社員)だという。
http://www.sankei.com/west/news/170710/wst1707100007-n1.html
994名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/09/14(金) 22:30:08.50ID:XWXvqeaB
東京を肥大化させているのは関西人という事実w

2016年対東京都転出超過数 上位5府県
大阪府11,086人
兵庫県7,203人
愛知県7,149人
北海道6,906人
静岡県6,061人
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/sousei/meeting/kpi_kenshouteam/h29-10-06-shiryou2.pdf
995名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/09/14(金) 22:36:43.48ID:uOuWGv5A
トンキンヒトモドキ
996名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/09/15(土) 18:21:48.91ID:rhytIrpi
東京はGDPダントツの世界一だからな


東京のGDPは東京圏でも東京都単体でも世界一。
都市圏でなく都市単体のGDPでも、東京都は約1兆ドルの1位で、6,014億ドルのニューヨーク市を大きく引き離している。
他の都市を例に出すと、都市圏GDPでは7739億ドルで上位のソウル-仁川も、ソウル単体では2900億ドルと大きく落ち込む。

世界の都市圏GDPランキング
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%9F%E5%86%85%E7%B7%8F%E7%94%9F%E7%94%A3%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
1 東京 日本 1兆5200億ドル
2 ニューヨーク アメリカ合衆国 1兆2100億ドル
3 ロサンゼルス アメリカ合衆国 7867億ドル


都民経済計算(都内総生産等)都内総生産(名目)94兆5千億円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2014/12/60oco300.htm

ニューヨーク市の経済
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%AF%E5%B8%82%E3%81%AE%E7%B5%8C%E6%B8%88
2009年のニューヨーク市の市内総生産は6014億ドルであり、
アメリカでは最大、東京都の都内総生産(約1兆ドル)の60%程の規模がある。
2009年のニューヨーク都市圏の総生産は1兆2103億ドルであり全米最大、
世界では東京都市圏(約1.8兆ドル)に次ぐ第2位の巨大経済都市である。世界屈指のメガシティ。


東京の経済力。メキシコや韓国よりも上
http://www.j-kzp=all
世界の国別 名目GDP(USドル)ランキング
http://ecodb.net/ranking/imf_ngdpd.html

【人を引き寄せる大都市「東京」】
http://www.jcer.or.jp/angle/index4716.html


一人当たりで見るともっとすごい。昨年12月下旬、GDPの12月確報と
あわせて公表された内閣府の資料には、「我が国の一人当たりの名目GDP
は、平成24(2012)暦年には4万6537ドルとなり、OECD加盟国の中で
第10位となった」と誇らしげに書いてある。
同じことを東京都の11年度都内総生産で計算すると、なんと約8万9000ドル。
ルクセンブルク(11万4000ドル)、ノルウェー(9万9000ドル)に続く
第3位に相当するのだ(両国は11年の数字)。
1ドル100円で計算しても7万ドルだから、スイス(8万3000ドル)に次ぎ第4位
である。東京恐るべし。生産性も半端ない。
997名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/09/15(土) 22:38:04.38ID:zwj1LLfG
トンキン弁はオカマ言葉w
998名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/09/16(日) 08:27:45.03ID:w0yND5qO
国内GDPランキング
http://grading.jpn.org/SRC1101.html
首都圏
東京都 919,089億円
神奈川 302,578億円
埼玉県 203,740億円
千葉県 191,323億円
茨城県 116,420億円
栃木県 77,379億円
群馬県 75,637億円
合計188兆6166億円


関西地方
大阪府 368,430億円
兵庫県 182,732億円
京都府 98,470億円
滋賀県 57,695億円
和歌山 35,727億円
奈良県 34,992億円
合計77兆8046億円

完全に衰退局面に入った大阪
人口が増加する東京や愛知を尻目に人口減少が止まらない。
中央リニア新幹線には見捨てられ、
代表的産業の電機3社、パナソニック・シャープ・サンヨーが全部ダメに
サンヨーに至ってはパナに買収されて白物部門はハイアールに売り飛ばされる。
りんくうゲート、WTC、大阪ドーム、フェスティバルゲート、クリスタ長堀…
貴重な税金を注ぎ込んだ巨大プロジェクトが次々破綻

今や大阪財界は完全に衰退し、頼みはUSJ、マルハン、カジノと見事なまでに外資ばかり
カジノが失敗したらもう完全に終了ですがなwww
999名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/09/16(日) 08:32:34.27ID:w0yND5qO
何をやっても東京に負ける大阪。観光でも負けたw

東京都の観光客 外国人旅行者過去最多 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>15枚
1000名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/09/16(日) 08:33:23.44ID:w0yND5qO
大阪の汚名返上なるか 隠れた逃亡犯、今度は懸賞金が追いつめる
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.sankei.com/west/amp/180912/wst1809120044-a.html%3Fusqp%3Dmq331AQGCAEoAVgB

大阪・生野不審車発砲 未明の住宅街にドーンという音、警官の怒号、発砲音…住民「震えが止まらない」
https://www.sankei.com/smp/west/news/180912/wst1809120046-s1.html

「犯罪の県民性」大阪が全国ワースト、殺人1位、すり2位
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/diamond.jp/articles/amp/171318%3Fusqp%3Dmq331AQGCAEoAVgB
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 719日 12時間 39分 16秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250308015837ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/develop/1474887247/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「東京都の観光客 外国人旅行者過去最多 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
訪日韓国人観光客数が過去最高に!初の500万人超え行こう韓国ネット「確かに日本旅行は最高」
【インバウンド】デパートの売り上げ 外国人旅行者向けが過去最高
【経済】アルバイトの時給が過去最高 外国人旅行者対応で 
「怖くて韓国旅行できない」… 外国人観光客の釜山予約65%ダウン [12/23] [昆虫図鑑★]
【横浜】外国客船寄港! → 外国人観光客、横浜を“素通り”して東京都内などに… 市誘致対策模索も現実は厳しく [無断転載禁止]
新型肺炎で京都の観光客が激減 嵐山も金閣寺も「人がいない」 ネット「マナーの悪い中国人が来なくなって静かでいい
【インバウンド】「日本はチープ、チープ。安いんです」と嬉しい表情 京都の観光地は外国人観光客で混雑 土産代に6万円かける人も★2 [ぐれ★]
  2017年 東京都の 旅行者数 過去最高
【大阪】大阪の外国人観光客が過去最高 上半期で531万人★3
【マナー】京都、浅草・・・。外国人観光客の「食べ歩き」に悩む観光地
菅官房長官「韓国人旅行客が来なくなっても外国人観光客増えてるし無問題」
【華字メディア】京都の宿泊税導入、中国人観光客はどう見るか?[9/01]
【旅行】訪韓する日本人観光客は減ったが…訪日韓国人は57%急増
堀江貴文「外国人観光客に人気なのは京都と大阪だけ!それ以外のとこはオワコンなんだよ」
【観光/経済】7月の外国人旅行者283万人余 過去最高に
【パヨク涙目】7月の訪日外国人旅行者、過去最多を記録 韓国人客は減少
東京都「助けて!築地から衛生的でガラス張りの豊洲に移転したら外国人観光客が激減したの」
【速報】7月の訪日外国人旅行者、過去最多を記録 韓国人客は減少
【中国メディア】中国人観光客が京都で舞妓を囲み、無理やり写真撮影・・・日本国内で問題視
【大阪北部地震】外国人客「緊急速報は日本語だけ」京都旅行中の地震困惑
【日韓】7月の韓国人旅行者 7.6%減少 日韓関係悪化が影響か…大分県では観光客数が20%以上減少 地元経済に打撃 ★4
【韓国いらね】9月の韓国人旅行者 58%減少、ただし外国人旅行者全体では5.2%増 8月の消費金額は10.3%増で過去最大の黒字 
【パヨク完敗】日韓関係の悪化で韓国人客が48%減 → 旅行収支は1518億円の黒字で過去最高 ネット「マスコミとは逆の結果
【新規感染者過去最多】東京都が「首都封鎖」に向け物流事業者との協定や4000病床整備など加速★2
【東京コロナ】感染者過去最多、揺れる都民…「これ以上何をやればいいんだろう」「旅行中止にしようかな...」 ★2 [ばーど★]
【大阪】大阪の外国人観光客が過去最高 上半期で531万人
【速報】京都で中国人旅行客が日本人に首を切られる。犯人は逃走
【韓国】来韓外国人観光客、今年は過去最高1700万人の見通し[11/22]
【中央日報】韓国人観光客の日本旅行需要増加?…金海空港の搭乗率69.8%に[1/23]
【埼玉】小江戸「川越」の外国人観光客爆増のナゾ 過去最高記録「理由よく分からない」 ★2 [首都圏の虎★]
【観光】7月の外国人旅行者268万人余 単月では過去最高更新
日本旅行のついでに韓国を旅行する外国人観光客が増加=「日本に比べたらないものばかり」[6/9] [ばーど★]
【新型コロナ】中国人観光客が消えた京都「中国人はマナーが悪い。この静かな状況がずっと続けばいいのに」
【ネトウヨ訃報】日本への韓国人旅行者、過去最多を更新…「高額宿泊税」でも止まらぬ人気
【韓国BBS】訪韓した外国人観光客が過去最速1000万人突破…日本人「反日国には行かない」、韓国人「放射能の輸出国には行かない」[12/31]
【速報】4月の訪日外国人旅行者 99.9%減 2900人で過去最少 [ばーど★]
【ありがとうアベノミクス】2014年の訪日外国人旅行消費額は2兆円で過去最高を記録!1位は中国!!
【速報】3月の訪日外国人旅行者 93%減少 減少幅は過去最大 国内経済に打撃深刻(16:15)
2024年6月の外国人旅行者は313万人、単月として過去最高を記録。上半期の累計も2019年を上回る [首都圏の虎★]
NHK総合を常に実況し続けるスレ 151146 外国人旅行者
【空港】中部空港 外国人客過去最高に 244万人 中国や台湾などのLCC路線充実で
「外国人もたまごかけごはんを」 海外からの観光客を意識した新たなメニューが登場
【国内】韓国人の観光客や移住者の数が増加している対馬で、在日本大韓民国民団が新たに支部を設立
ネトウヨって何で外国人の観光客に配慮するのに反対なの? 日本の利益になるからやってるんだが
キレイな八重山「韓国人観光客減少、リスクない他国からの観光客誘致と国内客を大切にしよう」
タイ人が韓中日の観光客に対してどう思っているか。「韓国人はケチだし嫌い、中国人はにわか成金、日本人は…」
北海道「韓国人の観光客が減るのは困る…よし、空港で歓迎イベントをやろう!」→日本人から300件の批判が殺到「韓国人の誘致はやめろ!」
【ネトウヨどうすんのこれ?】韓国からの観光客急減で政府が支援へ…対馬念頭に旅行商品の開発など 補正予算案に1億8000万円 ★2
生活保護受給の外国人4万7058世帯 過去最多
【朗報】与党「カジノは各地の観光情報の提供やチケット手配などを行い、外国人旅行者を日本各地に誘導する」
【訪日】今年の訪日外国人旅行客3000万人超も…韓国人が最多
【人口動態調査】人口減少幅、過去最大の43万人 日本人の人口は1億2477万6364人 外国人は最多 ★3
実況 ◆ テレビ朝日 71058 外国人観光客
【画像有】 外国人観光客 「日本人だけなんの為にマスクつけてんの?」
ドラッグストア「助けて! 外国人観光客がめちゃくちゃ万引きしていくの😭」1件あたり約9万円の被害、アベノミクスの果実凄すぎィ
【まつり】巨大な男性のシンボル 載せた神輿が掛け声とともに街を練り歩く 外国人観光客「すごい…」 田縣神社 豊年祭 愛知 [朝一から閉店までφ★]
【GoTo トラベル】 京都に大勢の観光客 [影のたけし軍団★]
神奈川県 鎌倉の観光客密集度、京都・奈良の約10倍と「圧倒」 ★2 [蚤の市★]
【新型肺炎】嵐山も金閣寺も「人がいない」 京都の観光地や寺社、観光客が激減
【観光】外国人に人気がある京都の観光スポット 1位は伏見稲荷大社
「京都府」があの「茨城県」より貧乏だと判明 観光業(笑)で中韓の観光客溢れさせた結果がこれ
【中国メディア】韓国人観光客が殺到!1月の観光客が900%急増 [2/26] [ばーど★]
【コロナ】新型コロナで中国人観光客が激減、日本の観光地が「本来の姿」を取り戻した=中国
【日本の観光地】「戻ってきてほしい外国人観光客の国」 1位は台湾! 2位香港、3位タイ、4位豪州、5位中国、6位シンガポール米国[6/20] [れいおφ★]
【中国メディア】中国人旅行客の消費促進のため、日本の2000カ所の観光施設が電子決済を導入[06/26]
【速報】東京都で新たに144人の感染者 過去最多 (4/8)★6
11:04:11 up 118 days, 12:02, 1 user, load average: 12.41, 13.33, 17.60

in 0.074527978897095 sec @0.074527978897095@0b7 on 081400