◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#107[M.ZUIKO] YouTube動画>9本 ->画像>14枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dcamera/1526997522/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ設定漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#106[M.ZUIKO]
http://2chb.net/r/dcamera/1524033372/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
6-12 f2.8とかって作れないもんなのかな あったら買うでしょ?
300mmF5.6を8万でキレッキレのを出して欲しい F4高すぎる
>>2 でかすぎる
5mmF6.3ぐらいでいい
どうせ三脚使うし
>>7 それもいいけど
そんな超広角って設計製造できる?
【この自演総合スレ・スレ立て荒らしの経緯】
2014/10/26(日) 22:49:32.43
この自演総合スレのスレ主である、手振れ=ゴキブリ=自演自治厨=チンピラ連呼=フォームアップ老人は、40-150PRO発売時に調子に乗ってオリ叩きが過ぎ、旧総合スレからオリユーザーに逃げ出されてしまいました。
↓
[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414331372/ そのため旧総合スレは立ち行かず、スレ存続のために一人寂しく客寄せ自演の日々が始まりました。
2014/11/03(月) 00:05:37.92
フォームアップ老人のあまりに酷い自演に、#74スレ終了を機にオリユーザー以外のユーザ達からも絶縁状が出され、次の本スレは#75よりスレタイに[手ぶれ・お断り]が追加となりました。
↓
[手振れ]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[お断り]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414940737/ 2014/11/03(月) 00:32:51.87
約30分後、逆上したフォームアップ老人は重複の乱立スレ立て荒らしの暴挙に出ました。
↓
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[M.ZUIKO]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414942371/ 以後、このスレはフォームアップ老人による書き込め詐欺及びスレ立て荒らし目的の自演総合スレとなりました。
その後、単品でも恥ずかしい【フォームアップ】に加えフォームアップと連呼しながら、口調を変えながらIDコロコロをやってしまい、史上最高に間抜けな自演が発覚することになりました。
721 :8/24(月) 10:32:26.94 【ID:Q22ySNo90】
>>718 レンズの★【フォームアップ】★をして、レンズ側もDual ISに対応させると、GX8との組み合わせでこれだけの効果を発揮します。
掛け算にならないとしても3.5倍の効果なので、5段は大きく超えてるよう【です。】
725 :8/24(月) 11:32:37.65 【ID:u6hPPkLm0 】
そう言えばヨドバシとかの実機で★【フォームアップ】★してないレンズでブレ試して、コウカガナイーとのステマが散見されてるなw
とりあえず12-35と35-100ならバージョン1.3か要確認【だなw】
737 :8/24(月) 12:58:16.58 【ID:pLt6sHfH0】
>>736 それ、レンズのDual I.S対応の★【フォームアップ】★前の検証【じゃんw 】
738 :8/24(月) 13:01:48.19 【ID:pLt6sHfH0】
>>736 まだ★【フォームアップ】★して対応してるのは6本なんだよね。8月18日付の★【フォームアップ】★で。
順次対応して最終的にはすべて対応するらしい【けど。】
更に見てる方が恥ずかしくなるような、手持ちID総出の痛い言い訳・必死の消火活動に、全米・世界が笑いました。 745 :08/24(月) 13:17:37.93 ID:Rn1EsZdO0 【フォームアップ】って何なの? 【フォーム】ウェアをアップデートすることなの? 746 :08/24(月) 13:20:00.56 ID:X9la0t8L0 738【フォームアップ】て素で間違えてるな 747 :08/24(月) 13:22:31.04 ID:pLt6sHfH0 745素でスマホの入力変換ミスwすまんw 【ファームアップ】と入れたつもりだった。 755 :08/24(月) 15:53:00.72 ID:XNG3+1go0 【フォームアップ】ワロタwww 756 :08/24(月) 16:21:20.48 ID:2OivOC8E0 755 チンピラ乙w 次はそのネタで煽るのかな?w 757 :08/24(月) 16:49:53.27 ID:E2A8UbEV0 スマホでどこをどう打ち間違えたらファームが【フォーム】になるんだろう(´・ω・`) 758 :08/24(月) 16:54:58.17 ID:368bEnYI0 これでもかってくらい連呼してたし 素で間違えてた感が (´・ω・` ) 759 :08/24(月) 16:55:23.78 ID:tDF8Pdgk0 予測変換の候補をよく見ないで選択してるんだろ 760 :08/24(月) 17:01:17.89 ID:+JmwBU8P0 ご本人さん必死に言い訳ですか?
自爆自演フォームアップさんはM5スレでも爆笑の自爆自演フォームアップをやってしまいました。
795 :09/04(金) 20:33:34.02 ID:eh7Oc2380
チンピラの荒らしが本当にウザい。どのレンズスレもすぐに荒らして回るから、レンズの話の邪魔。本当に消えてほしい。 あいつを消す方法ない?
796 :09/04(金) 21:34:31.89 ID:GZKu/ND70
>>785 飼うな。
797 :09/04(金) 21:36:05.56 ID:GZKu/ND70
あ、M10-2を見るついでに展示機のM5-2のネジがどうなってるか見ようと思って忘れてた。
799 :09/04(金) 22:33:16.87 ID:GZKu/ND70
>>797 IDかぶり発生?
803 :09/04(金) 23:26:57.94 ID:E7M58k8J0
>>799 白々しい
805 :09/04(金) 23:46:46.45 ID:GZKu/ND70
>>803 ふむ、ID同じだから何言ってもムダというのはわかってる。
※必死の自演暴露の消火活動は続きます。
807 :09/05(土) 00:00:11.22 ID:20lGeb870
>>799 796はレス番ミスだけど、かぶりがあるね。
810 :09/05(土) 00:03:26.75 ID:20lGeb870
ほんとに被ってるのか自演してるのか、他から見たらわからんな
811 :09/05(土) 00:04:17.32 ID:20lGeb870
>>807 >>808あれ、俺がいる?今日もID被りか
812 :09/05(土) 00:07:13.13 ID:20lGeb870あれ・・・
一旦切って切り替えるとするかね。
813 :09/05(土) 00:07:55.54 ID:20lGeb870
>>812 もしかしてIPも被ってるのか・・・
814 :09/05(土) 00:08:23.46 ID:20lGeb870
変わるかな?
815 :09/05(土) 00:09:14.35 ID:20lGeb870
変わらんな。かぶったままか。
816 :09/05(土) 00:09:40.42 ID:20lGeb
870
>>814 もう・・・、E-M5スレの皆さんゴメンナサイ、ID被ってるのが珍しくて
※自爆自演フォームアップさんの痛々しい言い訳は続きます。 817 :09/05(土) 00:11:59.74 ID:aOU+usPT0 変わらんとどうもならんね。 818 :09/05(土) 00:12:33.13 ID:aOU+usPT0 あ、やっと抜け出せた模様。 819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/09/05(土) 00:12:33.45 ID:Cpxr7IOF0 こんな酷い自演めったにお目にかかれまい
自爆自演フォームアップさんはM1スレでもまた自爆自演やっちまいましたでフォームアップフォーwwwwwwwwwwww
379 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru ★【203.76.88.135】)
:2017/01/24(火) 19:27:06.79 ID:0qyDsdF90
卒業して いったい何解ると言うのか
ローンのほかに 何が残るというのか
人は誰も縛られた かよわき豆粒ならば
フルサイズあなたは 巨大センサーの代弁者なのか
俺達の怒り どこへ向かうべきなのか
これからは 何が俺を縛りつけるだろう
あと何度自分豆粒 卒業すれば
本当のセンサーに たどりつけるだろう
仕組まれた豆粒に 誰も気づかずに
あがいた日々も 終る
この豆粒からの 卒業
マイクロフォーサーズからの 卒業
386 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru★ [203.76.88.135]) :2017/01/24(火) 19:56:01.88 ID:0qyDsdF90
>>381 ええええええええ?
381さんそれは本当ですか?
危なく騙される所でした。
やはりカメラ買うならフルサイズですね。
そしてついにブチ切れ自爆自演フォームアップさんは一人ぽっちの自爆自演を認めるのでしたでフォーwwwwwwwwww 145 :04/30(木) 07:40:27.35 ID:aJGpnRbm0 連投自演レス 146 :04/30(木) 12:39:14.84 ID:NmPbbc8m0 145 そうだよ。 このスレには、お前と俺の二人きりだ。 仲良くしようぜ。
その後も開き直って自爆自演を認めるでしたでフォームアップフォーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
965 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/03/03(土) 21:53:59.55 ID:OgLc9MDG0
>>962 785 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/02/27(火) 23:06:28.73 ID:WKVqAQ870
>>784 みんなって一人で書き込んでいるんでしょ?
786 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/02/27(火) 23:28:24.19 ID:Tys38m/p0
>>785 ああそうだよ。
お前と俺の二人きりだ、仲良くやろうぜ!
>>8 コシナがEマウントで10mmF5.6やっているから、難しいけど小型化を求めすぎなければ作れる
>>18 そのレンズは知らんけど何で10mmが引き合いに?
speedmaster 25mmってE-PL6, E-M5には 付けられないって書いてるけど、他のオリボディには 付くんかな? この辺の構造って後継機はあんまり変わんない 気がするんだけど。
>>20 http://stkb.co.jp/info/?p=4447 マイクロフォーサーズ ※E-M5(Mark1)、E-PL6、E-PL5、E-PM2装着不可
>>21 もうちょっと見やすくしようと配慮できないもんか
50-200/2.8-4.0
パナは2倍のアナモレンズ出してよ 結構な高値を付けれるだろ
パナは動画用に12-100F5.6ぐらいの電動ズーム出すかと シネマ用レンズは出す気ないのか
電動ズームと言えば14-42PZはリニューアルされず そのうち消えてしまうのだろうか? 写りは甘くても雨の日に傘をさしながら撮るには便利なのに
>>27 ズーム始め終わりのかっくんだけ直してくれれば、もう一本買うぜ。
12-32の電動化でも良いな。
しかしGやめるって噂だし、貧民向け商品はもう作ってくれないかも知れないな。
>>27 ズームレバーがカメラ本体に付いてる機種以外は、やっぱりズームに左手も使わんか?
>>1 【この自演総合スレ・スレ立て荒らしの経緯】
2014/10/26(日) 22:49:32.43
この自演総合スレのスレ主である、手振れ=ゴキブリ=自演自治厨=チンピラ連呼=フォームアップ老人は、40-150PRO発売時に調子に乗ってオリ叩きが過ぎ、旧総合スレからオリユーザーに逃げ出されてしまいました。
↓
[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414331372/ そのため旧総合スレは立ち行かず、スレ存続のために一人寂しく客寄せ自演の日々が始まりました。
2014/11/03(月) 00:05:37.92
フォームアップ老人のあまりに酷い自演に、#74スレ終了を機にオリユーザー以外のユーザ達からも絶縁状が出され、次の本スレは#75よりスレタイに[手ぶれ・お断り]が追加となりました。
↓
[手振れ]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[お断り]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414940737/ 2014/11/03(月) 00:32:51.87
約30分後、逆上したフォームアップ老人は重複の乱立スレ立て荒らしの暴挙に出ました。
↓
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[M.ZUIKO]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414942371/ 以後、このスレはフォームアップ老人による書き込め詐欺及びスレ立て荒らし目的の自演総合スレとなりました。
>>2 その後、単品でも恥ずかしい【フォームアップ】に加えフォームアップと連呼しながら、口調を変えながらIDコロコロをやってしまい、史上最高に間抜けな自演が発覚することになりました。
721 :8/24(月) 10:32:26.94 【ID:Q22ySNo90】
>>718 レンズの★【フォームアップ】★をして、レンズ側もDual ISに対応させると、GX8との組み合わせでこれだけの効果を発揮します。
掛け算にならないとしても3.5倍の効果なので、5段は大きく超えてるよう【です。】
725 :8/24(月) 11:32:37.65 【ID:u6hPPkLm0 】
そう言えばヨドバシとかの実機で★【フォームアップ】★してないレンズでブレ試して、コウカガナイーとのステマが散見されてるなw
とりあえず12-35と35-100ならバージョン1.3か要確認【だなw】
737 :8/24(月) 12:58:16.58 【ID:pLt6sHfH0】
>>736 それ、レンズのDual I.S対応の★【フォームアップ】★前の検証【じゃんw 】
738 :8/24(月) 13:01:48.19 【ID:pLt6sHfH0】
>>736 まだ★【フォームアップ】★して対応してるのは6本なんだよね。8月18日付の★【フォームアップ】★で。
順次対応して最終的にはすべて対応するらしい【けど。】
>>3 更に見てる方が恥ずかしくなるような、手持ちID総出の痛い言い訳・必死の消火活動に、全米・世界が笑いました。
745 :08/24(月) 13:17:37.93 ID:Rn1EsZdO0
【フォームアップ】って何なの? 【フォーム】ウェアをアップデートすることなの?
746 :08/24(月) 13:20:00.56 ID:X9la0t8L0
738【フォームアップ】て素で間違えてるな
747 :08/24(月) 13:22:31.04 ID:pLt6sHfH0
745素でスマホの入力変換ミスwすまんw 【ファームアップ】と入れたつもりだった。
755 :08/24(月) 15:53:00.72 ID:XNG3+1go0
【フォームアップ】ワロタwww
756 :08/24(月) 16:21:20.48 ID:2OivOC8E0
755 チンピラ乙w 次はそのネタで煽るのかな?w
757 :08/24(月) 16:49:53.27 ID:E2A8UbEV0
スマホでどこをどう打ち間違えたらファームが【フォーム】になるんだろう(´・ω・`)
758 :08/24(月) 16:54:58.17 ID:368bEnYI0
これでもかってくらい連呼してたし 素で間違えてた感が (´・ω・` )
759 :08/24(月) 16:55:23.78 ID:tDF8Pdgk0
予測変換の候補をよく見ないで選択してるんだろ
760 :08/24(月) 17:01:17.89 ID:+JmwBU8P0
ご本人さん必死に言い訳ですか?
>>30 パワーズームならタッチパネルでズームできる
片手で出来るかと言えば微妙だけど
売れないという理由なのだろうか タブレットやPCから遠隔操作でズーム可能なレンズって需要あると思うけれど 動画機を前提とした機種設計しているわりに、電動ズームのレンズラインナップに違和感
>>28 45-175みたいに全長変わらないタイプでリニューアルして欲しいわ
12-60のPZ化でも可
パナは標準ズーム出し過ぎなんだよ 10年で14-45、14-42、14-42Ⅱ、PZ14-42、12-32、12-60安、12-60高 動画売りにしてるのに電動ズームはPZ14-42と45-175の2本のみ レンズの噂ないけど今年は50-200以外出ないのかね? 換算で135㎜あたりで寄れる単焦点レンズ出して欲しいが
50-200mm/2.8-4.0届いた ちっちぇえ軽い
>>39 12-35 F2.8も一型、二型とあるよん。
>>39 135mm付近単焦点って
Sigma 60mm F2.8 artくらいか
あとはオリが75mmだしてるが
それにしても昨今の20mm以下のバリエーションの多さに比べて少ない
シグマから10mm前後 f1.4 の単焦点とか五万ぐらいだしてほしいわ
単焦点派の俺は 75mmから200mmの間を埋めるシンクロ手振れ補正付きでギリギリ三脚座無しの中望遠が欲しい
補正無いシグマの60mmかオリの75mmで我慢しとけ
>>52 Kowaの8.5mm。
最近は中古でそこそこ手に入りやすくなってる。
安く済ませたいならヤフオクで14mm用ワイコンが出るのを待つ。
>>53 ありがとうございます
LAOWA 7.5mm F2 MFTはどうですか?
オリンパスボディem10で使います
パナライカ超広角ズームの方がいいんだろうけど12万は高すぎる
俺も7.5mm きになるな~。 どうせ広角側しかつかわないし、広角で被写界深度深いからMFで良いし、F2.8より一段あかるしいし。
>>46 自分もその焦点域の単焦点レンズが欲しいんだがオリもパナも出さないよね。
需要が無いのだろうか。
8-18mm は写りは悪くないんだけど、7-14mm 見てしまうと1mmの差がでかい。7-14mm買おうと思ってたんだが、買いそびれてしまった。
kowaに7mm単焦点とか出してもらいたい 8.5mm買おうかと思ってるんだがやっぱり換算14mmとか欲しくなるよね
>>43 俺は10mmF2.8が欲しい
3万円台で
俺も換算20mmの単焦点は欲しいなー シグマはAPS-Cで大きくなるし、パナかオリに小型で作ってもらいたい 値段はニッチなところ狙うんだから10万オーバーは仕方ないでしょ
laowa7.5良いんだけど電子補正入らないから歪みが気になる
>>4 自爆自演フォームアップさんはM5スレでも爆笑の自爆自演フォームアップをやってしまいました。
795 :09/04(金) 20:33:34.02 ID:eh7Oc2380
チンピラの荒らしが本当にウザい。どのレンズスレもすぐに荒らして回るから、レンズの話の邪魔。本当に消えてほしい。 あいつを消す方法ない?
796 :09/04(金) 21:34:31.89 ID:GZKu/ND70
>>785 飼うな。
797 :09/04(金) 21:36:05.56 ID:GZKu/ND70
あ、M10-2を見るついでに展示機のM5-2のネジがどうなってるか見ようと思って忘れてた。
799 :09/04(金) 22:33:16.87 ID:GZKu/ND70
>>797 IDかぶり発生?
803 :09/04(金) 23:26:57.94 ID:E7M58k8J0
>>799 白々しい
805 :09/04(金) 23:46:46.45 ID:GZKu/ND70
>>803 ふむ、ID同じだから何言ってもムダというのはわかってる。
>>5 ※必死の自演暴露の消火活動は続きます。
807 :09/05(土) 00:00:11.22 ID:20lGeb870
>>799 796はレス番ミスだけど、かぶりがあるね。
810 :09/05(土) 00:03:26.75 ID:20lGeb870
ほんとに被ってるのか自演してるのか、他から見たらわからんな
811 :09/05(土) 00:04:17.32 ID:20lGeb870
>>807 >>808あれ、俺がいる?今日もID被りか
812 :09/05(土) 00:07:13.13 ID:20lGeb870あれ・・・
一旦切って切り替えるとするかね。
813 :09/05(土) 00:07:55.54 ID:20lGeb870
>>812 もしかしてIPも被ってるのか・・・
814 :09/05(土) 00:08:23.46 ID:20lGeb870
変わるかな?
815 :09/05(土) 00:09:14.35 ID:20lGeb870
変わらんな。かぶったままか。
816 :09/05(土) 00:09:40.42 ID:20lGeb
870
>>814 もう・・・、E-M5スレの皆さんゴメンナサイ、ID被ってるのが珍しくて
>>6 ※自爆自演フォームアップさんの痛々しい言い訳は続きます。
817 :09/05(土) 00:11:59.74 ID:aOU+usPT0
変わらんとどうもならんね。
818 :09/05(土) 00:12:33.13 ID:aOU+usPT0
あ、やっと抜け出せた模様。
819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/09/05(土) 00:12:33.45 ID:Cpxr7IOF0
こんな酷い自演めったにお目にかかれまい
>>38 14-42PZはあの大きさ重さに価値があると思う
ただ沈胴ズームの12-32と比べ古いレンズという事もあるが
Xレンズだというのに画質負けしていて…
>>39 自分もオリの換算150/1.8に対抗出来るレンズ希望
シグの換算120/2.8を持っているがイマイチ
>>65 外装をすっきりさせ、コンバージョンレンズを再販してくれ
14-140防塵防滴と言ってるけど凄い空気の出入り激しいな 最初に細かい糸状のホコリが内部ど真ん中に鎮座しててがっくりきたが ズーム操作をシュコっと一回やったらどいた どんだけ空気の動き激しいんだ
レンズ内体積の変化分、空気を取り込まないといけないからな 防塵シール(Oリングか?)仕事しろとは思うが
>>69 伸縮するんだから空気が出入りするのは当然
だよね あんまり環境の悪いところではグリグリし過ぎないようにしていくわ
ほんとだ、どこかでワードが混じって勘違いしてた 10倍の前玉繰り出し量長いし普通に慎重に扱っていくわ
合同スレなんだからオリかパナか明確にしてほしいところ
14-140は便利が身上だから、 酷使してヤレたら程度のいい中古を買うくらいでいんじゃないかな。 G7キットでばら撒いたから中古はそこそこ安いし。
ズームでゴミはしょうがないけど 単焦点でも入ってくるからなあ どうやって入るのか
私も気に入って使ってた25/1.8にホコリが入っててガックリした オリンパスプラザ持って行ったら気にしなくても大丈夫と言われて帰ってきた 確かに絞っても写り込まないけど、みんな少しのホコリならそのまま使うもんなの?
>>80 気になるなら今のをヤフオクに出して
また同じのを購入すればいいじゃん
>>80 いちいち埃が入っているかどうか確認しない。
このレンズが気になる。
刻印(というかプリント)が安Artと同じ入り方だな。 内視鏡だとオリンパスブランドなんだろうけど、 組み込まれてるのかな。
8K内視鏡。
でもカメラユニットはオリンパスじゃなさそう。
光源装置は間違いなくオリンパスだったけどね。
鏡筒の長さからすると60mm/F2.8だ。 シャープだからこういう用途にも使えるのか。
言われてみると60mm F2.8に似てるなぁ。 ありがとう。 ググったらカメラはベンチャーとNHKの共同開発みたいね。シャープが絡んでるみたいだけど。
自爆自演フォームアップさんはM1スレでもまた自爆自演やっちまいましたでフォームアップフォーwwwwwwwwwwww
379 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru ★【203.76.88.135】)
:2017/01/24(火) 19:27:06.79 ID:0qyDsdF90
卒業して いったい何解ると言うのか
ローンのほかに 何が残るというのか
人は誰も縛られた かよわき豆粒ならば
フルサイズあなたは 巨大センサーの代弁者なのか
俺達の怒り どこへ向かうべきなのか
これからは 何が俺を縛りつけるだろう
あと何度自分豆粒 卒業すれば
本当のセンサーに たどりつけるだろう
仕組まれた豆粒に 誰も気づかずに
あがいた日々も 終る
この豆粒からの 卒業
マイクロフォーサーズからの 卒業
386 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru★ [203.76.88.135]) :2017/01/24(火) 19:56:01.88 ID:0qyDsdF90
>>381 ええええええええ?
381さんそれは本当ですか?
危なく騙される所でした。
やはりカメラ買うならフルサイズですね。
そしてついにブチ切れ自爆自演フォームアップさんは一人ぽっちの自爆自演を認めるのでしたでフォーwwwwwwwwww 145 :04/30(木) 07:40:27.35 ID:aJGpnRbm0 連投自演レス 146 :04/30(木) 12:39:14.84 ID:NmPbbc8m0 145 そうだよ。 このスレには、お前と俺の二人きりだ。 仲良くしようぜ。
その後も開き直って自爆自演を認めるでしたでフォームアップフォーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
965 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/03/03(土) 21:53:59.55 ID:OgLc9MDG0
>>962 785 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/02/27(火) 23:06:28.73 ID:WKVqAQ870
>>784 みんなって一人で書き込んでいるんでしょ?
786 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/02/27(火) 23:28:24.19 ID:Tys38m/p0
>>785 ああそうだよ。
お前と俺の二人きりだ、仲良くやろうぜ!
パナライカ12-60mm購入するつもで、マウントはE-M5markⅱです。 オリ機にこのレンズつける場合、使えないレンズの手ぶれ補正スイッチはOFFにしておくべきなんでしょうか。 それともONでも補正が効かないだけで問題ない?
>>94 onにしないともったいない。
なんでかは自分で調べて
パナのIBISはレンズにOIS付いてると強制的にOIS使っちゃうんだよね 標準レンズなんかはIBIS使ったほうが性能いいだろうに ユーザーがどっち使うか選べるオリが羨ましい
>>97 パナライカレンズの手ぶれ補正をONにしとけば、オリ機本体の手ぶれ補正と両方効くってことですか?
>>99 それなら、より強力な5軸補正の本体活かすために、レンズの補正OFFにした方がいいよね。
95の言ってる、もったいないの意味がわからん。
望遠になるほどレンズ内手ブレ補正の方が効果が高いって言うけど、オリボディにパナレンズの場合、200mmオーバーくらいからはOISの方が有利なんだろうか?
そんなのレンズやボディによりけりなんだから自分で試すしかないでしょ パナの100-300はE-M1のボディ側の手振れ補正の方が効くってブログとかもあるし、一概に望遠はレンズ側の方が手振れ補正がきくって決めつけない方がいい それに何より超望遠ならシンクロやデュアルの手振れ補正がいいでしょ
>>101 「付いてる物は使わないと勿体無い。」って事じゃね?
>>104 もったいないどころか害にしかならないだろうに
パナライカの12-60てあちこちでヨイショされてるようだけどそんなにいいん? 何がいいん?
>>106 ここで何か聞いてもまたヨイショだっていうんでしよ
>>106 俺は持ってるけど、気になるならレンタルしてみればいいんでない。
>>106 解像感と色の深みかな。あとズームリングとかフード脱着の滑らかさは使ってて気持ちいい。
>>94 M1と35-100だとレンズ側ONにすると半押し中手ぶれ補正が弱くなる感じなので切ってる
【この自演総合スレ・スレ立て荒らしの経緯】
2014/10/26(日) 22:49:32.43
この自演総合スレのスレ主である、手振れ=ゴキブリ=自演自治厨=チンピラ連呼=フォームアップ老人は、40-150PRO発売時に調子に乗ってオリ叩きが過ぎ、旧総合スレからオリユーザーに逃げ出されてしまいました。
↓
[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414331372/ そのため旧総合スレは立ち行かず、スレ存続のために一人寂しく客寄せ自演の日々が始まりました。
2014/11/03(月) 00:05:37.92
フォームアップ老人のあまりに酷い自演に、#74スレ終了を機にオリユーザー以外のユーザ達からも絶縁状が出され、次の本スレは#75よりスレタイに[手ぶれ・お断り]が追加となりました。
↓
[手振れ]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[お断り]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414940737/ 2014/11/03(月) 00:32:51.87
約30分後、逆上したフォームアップ老人は重複の乱立スレ立て荒らしの暴挙に出ました。
↓
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[M.ZUIKO]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414942371/ 以後、このスレはフォームアップ老人による書き込め詐欺及びスレ立て荒らし目的の自演総合スレとなりました。
その後、単品でも恥ずかしい【フォームアップ】に加えフォームアップと連呼しながら、口調を変えながらIDコロコロをやってしまい、史上最高に間抜けな自演が発覚することになりました。
721 :8/24(月) 10:32:26.94 【ID:Q22ySNo90】
>>718 レンズの★【フォームアップ】★をして、レンズ側もDual ISに対応させると、GX8との組み合わせでこれだけの効果を発揮します。
掛け算にならないとしても3.5倍の効果なので、5段は大きく超えてるよう【です。】
725 :8/24(月) 11:32:37.65 【ID:u6hPPkLm0 】
そう言えばヨドバシとかの実機で★【フォームアップ】★してないレンズでブレ試して、コウカガナイーとのステマが散見されてるなw
とりあえず12-35と35-100ならバージョン1.3か要確認【だなw】
737 :8/24(月) 12:58:16.58 【ID:pLt6sHfH0】
>>736 それ、レンズのDual I.S対応の★【フォームアップ】★前の検証【じゃんw 】
738 :8/24(月) 13:01:48.19 【ID:pLt6sHfH0】
>>736 まだ★【フォームアップ】★して対応してるのは6本なんだよね。8月18日付の★【フォームアップ】★で。
順次対応して最終的にはすべて対応するらしい【けど。】
更に見てる方が恥ずかしくなるような、手持ちID総出の痛い言い訳・必死の消火活動に、全米・世界が笑いました。 745 :08/24(月) 13:17:37.93 ID:Rn1EsZdO0 【フォームアップ】って何なの? 【フォーム】ウェアをアップデートすることなの? 746 :08/24(月) 13:20:00.56 ID:X9la0t8L0 738【フォームアップ】て素で間違えてるな 747 :08/24(月) 13:22:31.04 ID:pLt6sHfH0 745素でスマホの入力変換ミスwすまんw 【ファームアップ】と入れたつもりだった。 755 :08/24(月) 15:53:00.72 ID:XNG3+1go0 【フォームアップ】ワロタwww 756 :08/24(月) 16:21:20.48 ID:2OivOC8E0 755 チンピラ乙w 次はそのネタで煽るのかな?w 757 :08/24(月) 16:49:53.27 ID:E2A8UbEV0 スマホでどこをどう打ち間違えたらファームが【フォーム】になるんだろう(´・ω・`) 758 :08/24(月) 16:54:58.17 ID:368bEnYI0 これでもかってくらい連呼してたし 素で間違えてた感が (´・ω・` ) 759 :08/24(月) 16:55:23.78 ID:tDF8Pdgk0 予測変換の候補をよく見ないで選択してるんだろ 760 :08/24(月) 17:01:17.89 ID:+JmwBU8P0 ご本人さん必死に言い訳ですか?
LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-KA
14~26mm辺りは開放から問題なし
50mm~は最初から1段絞るという頭しか無いから問題ない
26~50mmだけF9.0まで要求されるほど左上が絶望的なんだけどこういうレンズなのか、ハズレを引いたのか判断求む
46mm
F4.9
F6.3
F8.0
F9.0
50-200かなり使えるね テレコンつけるとあまい~って言われていたけどれども1.4xつけても余裕 映りはまぁLEICA 8-18、12-60、50-200のズーム三本揃えたら幸せになれた気がする
相手に、マウントする だね 相手をマウントする、も正しくない どうでもいいけど
50-200mm F2.8-4.0いいね 超広角は8-18 F2.8-4.0、標準は12-40 F2.8を所持 40-150mm F2.8の方が安くてボディと同じオリンパスだけど重いから超望遠はどっちにするか悩ましい
>>122 なぜ各社どこも標準ズームと望遠ズームのダブルズームキットという鉄板商売をしてるかが良く分かる
>>124 ということは相手がボディで自分はレンズなのか
マウントは上に来る様を表す動詞だし、 レンズ交換は、カメラにレンズを載せる、ってこと(~の上に乗る)だし、 レンズマウントは、レンズが乗るところだから まあつじつまあうな
その場合のは「マウントポジションを取る(弱点を捉えて優位に立つ)」の略だと思う カメラのマウントはマウントタイプ(形状)か
僕はいつも なぜこんなにもフォーサーズレンズに惹かれるのだろう
>>119 が言いたかったのは
>マウントはE-M5markⅱです。
の部分でしょ?
マウントはって言うならマイクロフォーサーズです。って言うべきじゃない?
このスレでそれを言うのはおかしいから
ボディはE-M5markⅱです。が正しいと思うけど
自爆自演フォームアップさんはM5スレでも爆笑の自爆自演フォームアップをやってしまいました。
795 :09/04(金) 20:33:34.02 ID:eh7Oc2380
チンピラの荒らしが本当にウザい。どのレンズスレもすぐに荒らして回るから、レンズの話の邪魔。本当に消えてほしい。 あいつを消す方法ない?
796 :09/04(金) 21:34:31.89 ID:GZKu/ND70
>>785 飼うな。
797 :09/04(金) 21:36:05.56 ID:GZKu/ND70
あ、M10-2を見るついでに展示機のM5-2のネジがどうなってるか見ようと思って忘れてた。
799 :09/04(金) 22:33:16.87 ID:GZKu/ND70
>>797 IDかぶり発生?
803 :09/04(金) 23:26:57.94 ID:E7M58k8J0
>>799 白々しい
805 :09/04(金) 23:46:46.45 ID:GZKu/ND70
>>803 ふむ、ID同じだから何言ってもムダというのはわかってる。
※必死の自演暴露の消火活動は続きます。
807 :09/05(土) 00:00:11.22 ID:20lGeb870
>>799 796はレス番ミスだけど、かぶりがあるね。
810 :09/05(土) 00:03:26.75 ID:20lGeb870
ほんとに被ってるのか自演してるのか、他から見たらわからんな
811 :09/05(土) 00:04:17.32 ID:20lGeb870
>>807 >>808あれ、俺がいる?今日もID被りか
812 :09/05(土) 00:07:13.13 ID:20lGeb870あれ・・・
一旦切って切り替えるとするかね。
813 :09/05(土) 00:07:55.54 ID:20lGeb870
>>812 もしかしてIPも被ってるのか・・・
814 :09/05(土) 00:08:23.46 ID:20lGeb870
変わるかな?
815 :09/05(土) 00:09:14.35 ID:20lGeb870
変わらんな。かぶったままか。
816 :09/05(土) 00:09:40.42 ID:20lGeb
870
>>814 もう・・・、E-M5スレの皆さんゴメンナサイ、ID被ってるのが珍しくて
※自爆自演フォームアップさんの痛々しい言い訳は続きます。 817 :09/05(土) 00:11:59.74 ID:aOU+usPT0 変わらんとどうもならんね。 818 :09/05(土) 00:12:33.13 ID:aOU+usPT0 あ、やっと抜け出せた模様。 819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/09/05(土) 00:12:33.45 ID:Cpxr7IOF0 こんな酷い自演めったにお目にかかれまい
45mm 1.2の購入を考えているのだが元々キャノンユーザで50mm 1.4や200mm 1.4を所有しているからメタボーンズのマウントアダプターの方が幸せになれるのか?思案中。 メタボーンズの情報があまり無いのだが使っている人いますか?
マウントアダプターは「お、動いた動いた」「こっちのレンズはだめだわ」みたいな楽しみ方をするためのオモチャであって、写真を撮るための道具ではないと思ってる
18-35/1.8 + 0.7xAdapterはF1.2通しズームになる夜のお祭り最強レンズ
自爆自演フォームアップさんはM1スレでもまた自爆自演やっちまいましたでフォームアップフォーwwwwwwwwwwww
379 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru ★【203.76.88.135】)
:2017/01/24(火) 19:27:06.79 ID:0qyDsdF90
卒業して いったい何解ると言うのか
ローンのほかに 何が残るというのか
人は誰も縛られた かよわき豆粒ならば
フルサイズあなたは 巨大センサーの代弁者なのか
俺達の怒り どこへ向かうべきなのか
これからは 何が俺を縛りつけるだろう
あと何度自分豆粒 卒業すれば
本当のセンサーに たどりつけるだろう
仕組まれた豆粒に 誰も気づかずに
あがいた日々も 終る
この豆粒からの 卒業
マイクロフォーサーズからの 卒業
386 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru★ [203.76.88.135]) :2017/01/24(火) 19:56:01.88 ID:0qyDsdF90
>>381 ええええええええ?
381さんそれは本当ですか?
危なく騙される所でした。
やはりカメラ買うならフルサイズですね。
そしてついにブチ切れ自爆自演フォームアップさんは一人ぽっちの自爆自演を認めるのでしたでフォーwwwwwwwwww 145 :04/30(木) 07:40:27.35 ID:aJGpnRbm0 連投自演レス 146 :04/30(木) 12:39:14.84 ID:NmPbbc8m0 145 そうだよ。 このスレには、お前と俺の二人きりだ。 仲良くしようぜ。
その後も開き直って自爆自演を認めるでしたでフォームアップフォーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
965 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/03/03(土) 21:53:59.55 ID:OgLc9MDG0
>>962 785 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/02/27(火) 23:06:28.73 ID:WKVqAQ870
>>784 みんなって一人で書き込んでいるんでしょ?
786 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/02/27(火) 23:28:24.19 ID:Tys38m/p0
>>785 ああそうだよ。
お前と俺の二人きりだ、仲良くやろうぜ!
>>122 これリアクションなぜないのよ・・・
持ってる人よろしく
>>148 まぁそんなもんなんじゃねーのーって感想
>>149 さんきゅ
個体不良で明らかにおかしいというのでなければ
圧倒的に便利なんて気持ちよく使っていけると思う
見てないけど買ったとこに持ち込めばええやん パナに持ち込んだらどんなに酷くても正常ですで一蹴だと思うけど
ライカDG15mmF1.7の化粧リングって代用できるものありますか? 純正は4000円します 4万ちょっとで買えるレンズのただの輪っかに出す額ではないと正直思って
>>151 新品ならすぐ動いてたね
中古で特別相手に非のないだろう内容だからねぇ
実際にレンズの外観や動作はいいから手も足も出ない
パナは正常ですと言われても、その後証拠画像出すと不具合認めてくれることあるよ ノクチ落として壊した時、画像がボケボケになったけど1度目は正常ですと突っぱねられた。修理は新古品と交換になるらしく、そう簡単にはしてくれないから強気で言わんと
パナに持ち込んだらどんなに酷くても正常扱いってマジかよw こっちからちゃんとしっかりと証拠を持っていかないと一切相手する気ない感じか… ところで20mmF1.7って軸上色収差が少なくて開放でもボケが綺麗なのね 動画には使えなさそうだからスルーしてたけど最近安いし欲しくなってきたわ
どんなにとは思わないが、俺の時はあからさまに画像がおかしくなるのに正常です言われて驚いた でも修理じゃなくて新古品交換でノクチが5万だったよ ネットでパナのレンズの修理費は新品買うのと変わらないと聞くが、俺の時はそんなことなかったけどな
>>152 4000円?
400円の間違いじゃないの?
>>152 代用って機能部品じゃないんだからさあ
見た目が全ての部品代用なんてムリムリ
>>158 税込4000円ちょっと
ちなみに42.5/1.7とかのは800円
これ持ってるけど こんなもんが4000円ってどう考えても頭おかしいだろう
こんなもんつけるな 天から4000億円降って来ても絶対買わん
【この自演総合スレ・スレ立て荒らしの経緯】
2014/10/26(日) 22:49:32.43
この自演総合スレのスレ主である、手振れ=ゴキブリ=自演自治厨=チンピラ連呼=フォームアップ老人は、40-150PRO発売時に調子に乗ってオリ叩きが過ぎ、旧総合スレからオリユーザーに逃げ出されてしまいました。
↓
[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414331372/ そのため旧総合スレは立ち行かず、スレ存続のために一人寂しく客寄せ自演の日々が始まりました。
2014/11/03(月) 00:05:37.92
フォームアップ老人のあまりに酷い自演に、#74スレ終了を機にオリユーザー以外のユーザ達からも絶縁状が出され、次の本スレは#75よりスレタイに[手ぶれ・お断り]が追加となりました。
↓
[手振れ]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[お断り]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414940737/ 2014/11/03(月) 00:32:51.87
約30分後、逆上したフォームアップ老人は重複の乱立スレ立て荒らしの暴挙に出ました。
↓
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[M.ZUIKO]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414942371/ 以後、このスレはフォームアップ老人による書き込め詐欺及びスレ立て荒らし目的の自演総合スレとなりました。
その後、単品でも恥ずかしい【フォームアップ】に加えフォームアップと連呼しながら、口調を変えながらIDコロコロをやってしまい、史上最高に間抜けな自演が発覚することになりました。
721 :8/24(月) 10:32:26.94 【ID:Q22ySNo90】
>>718 レンズの★【フォームアップ】★をして、レンズ側もDual ISに対応させると、GX8との組み合わせでこれだけの効果を発揮します。
掛け算にならないとしても3.5倍の効果なので、5段は大きく超えてるよう【です。】
725 :8/24(月) 11:32:37.65 【ID:u6hPPkLm0 】
そう言えばヨドバシとかの実機で★【フォームアップ】★してないレンズでブレ試して、コウカガナイーとのステマが散見されてるなw
とりあえず12-35と35-100ならバージョン1.3か要確認【だなw】
737 :8/24(月) 12:58:16.58 【ID:pLt6sHfH0】
>>736 それ、レンズのDual I.S対応の★【フォームアップ】★前の検証【じゃんw 】
738 :8/24(月) 13:01:48.19 【ID:pLt6sHfH0】
>>736 まだ★【フォームアップ】★して対応してるのは6本なんだよね。8月18日付の★【フォームアップ】★で。
順次対応して最終的にはすべて対応するらしい【けど。】
更に見てる方が恥ずかしくなるような、手持ちID総出の痛い言い訳・必死の消火活動に、全米・世界が笑いました。 745 :08/24(月) 13:17:37.93 ID:Rn1EsZdO0 【フォームアップ】って何なの? 【フォーム】ウェアをアップデートすることなの? 746 :08/24(月) 13:20:00.56 ID:X9la0t8L0 738【フォームアップ】て素で間違えてるな 747 :08/24(月) 13:22:31.04 ID:pLt6sHfH0 745素でスマホの入力変換ミスwすまんw 【ファームアップ】と入れたつもりだった。 755 :08/24(月) 15:53:00.72 ID:XNG3+1go0 【フォームアップ】ワロタwww 756 :08/24(月) 16:21:20.48 ID:2OivOC8E0 755 チンピラ乙w 次はそのネタで煽るのかな?w 757 :08/24(月) 16:49:53.27 ID:E2A8UbEV0 スマホでどこをどう打ち間違えたらファームが【フォーム】になるんだろう(´・ω・`) 758 :08/24(月) 16:54:58.17 ID:368bEnYI0 これでもかってくらい連呼してたし 素で間違えてた感が (´・ω・` ) 759 :08/24(月) 16:55:23.78 ID:tDF8Pdgk0 予測変換の候補をよく見ないで選択してるんだろ 760 :08/24(月) 17:01:17.89 ID:+JmwBU8P0 ご本人さん必死に言い訳ですか?
パナの魚眼レンズ買ったった。屋内の状況説明にいいな
魚眼レンズでの撮影画像の湾曲を無くすおすすめソフトってない?
オリの魚眼補正はPRO魚眼にしか出来ないんじゃなかったっけ 魚眼レンズによって補正具合が異なるんだろうししょうがないのかね
pro魚眼持ってるが、あの補正はかなり不自然な仕上がりになるからオススメしない 表現の一つと割り切ればなくもないけど
>>170 lightroomでも歪曲修正を手動でやればできたんでないかい。
良く考えると当たり前なことなんだけど、 補正かけても周辺の伸びが極端すぎでかなり内側で切り取らないといけなくなるんだよね。
魚眼も超広角も持ってない者が聞くけど、 魚眼って湾曲させる表現のためのレンズじゃないの? 補正って違和感が
>>176 結構トリミングしないといけないわな
トリミングせずにすんだところもだいぶ引き伸ばされて解像度落ちてるんじゃないかな
>>177 もちろん
補正しようとする方がどうかしてる
魚眼も水平にすれば湾曲ないし、使い方次第かと
補正すりゃ超広角レンズより画角の広いレンズになるんじゃなかったっけ トリミングしても 魚眼としても超広角レンズとしても使えるから俺も一つ買おうと思ったけど補正したら画質悪いだろうからやめた
パナ35-100F2.8 と オリ40-150F2.8 のズーム対決 ボケが綺麗なのはどちらでつか?
>>181 補正する前の画像が2000万画素だとして
歪曲を補正して切り捨てる範囲ができるけど
その切り捨てる範囲全てを内包する外形で2000万画素になるように必要箇所を切り出せば
切り出した画像全体の画素数は小さくなるが等倍での劣化はほぼ無いと言っていいのでは
>>184 元が2000万画素で、切り取った後も2000万画素を維持するようにするということ?
切り取った時点で、画素数減ってるよね?
魚眼のボディキャップレンズは小さい超広角として補正して使うことはあるなー
>>184 四隅はめっちゃ引き伸ばされるから解像度が結構落ちる
湾曲収差が強烈にかかるようなもんだしね
>>185 違う
引き延ばしが画質悪化の主要因なので
できるだけ引き伸ばさないようにする
つまり変形後の画像全体(切り落とす部分も含めて)で元画素数以下を維持する
その後必要部分を切り取るので最終画像の画素数は落ちる
でも引き延ばしが少ないので等倍レベルでの画質はマシ
>>187 ソニーE18-135なんかはRAWでは四隅がケラれてるらしい
それを現像時に引き伸ばしてるので四隅の画質は落ちる
ミラーレスはEVFだから好き勝手し放題だな
40-150 F2.8はミラーレンズのリングボケかと思うくらいの二線ボケ。レモン型もあって、そんなにボケが綺麗な印象は無いな。
いってもm43だってRAWで写してる範囲はJPGより広いし、現像時にいじってるのはどこも同じじゃない 大抵のRAW現像ソフトで開いた時点で元の撮影範囲見れないけどね。Raw Therapeとかで開くと超広角だと結構差がある
であれば 光学設計だけで補正しやすいマウントのほうがいいね
>>177 (歪まない)超広角で取りたい
というニーズが先にあって
適当なレンズがないから魚眼で取って補正するんだよ
「魚眼って湾曲させる表現のためのレンズ」というのが先にあるわけでは無い
手段と目的が逆転してる
>>194 さすがにそれは...
画質は二の次の中華アクションカメラレベルの使い方だな
「魚眼レンズ」の歴史はNikonのホームページに書いてあるな。名前を付けたのもNikonらしい。
>>188 ごめん、そんなので、なにがしたい?
魚眼レンズなんだから、そう使えよ。
>>198 補正して使いたいのは別に俺じゃないが?
補正して広角レンズとして使えるか、という話だったので画質が悪化するよ、と
悪化させたくないなら縮小すればいいんでは?というサジェスチョンであって
別に俺はどうでもいい
>>198 とはいえマイクロフォーサーズで換算14mmより広角がないので
なんとかしたいと思ってるユーザーも多いだろね
6mm(換算12mm)とか5mm(換算10mm)ほしいか? と思ってたんだけど、CP+2018でα7に10mmF5.6着けたもの使わせてもらったけど、すごかった 5mmF6.3とかで良いからマイクロフォーサーズマウントに換算10mmほしい
>>201 建築外観や部屋内観を撮るには換算12mmくらいは欲しいときがあるんだよね
>>202 超広角で取りたいとき自分は、17mm(換算35mm付近)で縦にして三脚に乗せて、撮っては10度回し、撮っては10度回しを繰り返して、
最後はマイクロソフトがタダで配ってるパノラマ合成ソフトで超広角を再現してる
>>200 そんなユーザー多くないだろう
たいがい風景も建物も換算15mmで足りると思うけどなあ
>>205 まぁ多くはないかもね
でもフルサイズでは10mmってのもあるし12mmは純正でも各メーカー出してるので
マイクロフォーサーズでも換算12mmは俺はほしいなぁ
>>204 ちゃんと三脚たてて、細かく撮っておけばおおむねうまくいく
手持ちだとうまくいかないことがある
>>207 露出固定しとかないと凸凹(意図察して)な写真になりそう
露出はMで撮影?
それ以外に何枚も露出固定で撮る設定ってある?(カメラに依るか)
>>208 ちょっとくらいならソフトが補正してぅれるけど、すべて(露出、ホワイトバランス、ズーム、フォーカス)固定がベストだよ。
>>208 おれ、風景ばっかりだから、オートで撮ってもそんなに問題なく撮れちゃって合成もわりといける
海のパノラマ作ったとき、手持ちで撮ってたんだけど、盛大にずれて失敗した
ヴェネチアの塔の上から撮った写真のスティッチ ニコンの付属ソフトでやったら継ぎ目がわからんかった 意外とオートでもいけるのかも
自演倉敷オワタな
運営「全ての板でIPとワッチョイを強制表示します」 ・ [748768864]
http://2chb.net/r/poverty/1528010245/ 482 High Sierra Sky ★2018/05/22(火)11:19:25.23ID:CAP_USER
Hey Jude, don't make it bad
Take a sad song and make it better
Remember to let her into your heart
このメンテナンス後、全ての板でワッチョイ表示が標準化されます。
余りにも酷な書き込みが多い為に。
一部板ではIPも強制表示されます。
http://zb-fan.net/ 7–14mm F2.8、7-14mm F4、8-18mm F2.8-4、7.5mm F2 で迷ってたけど、 7.5mm F2 を買ったよ。結構質感が良くて思ったより小さかった。
広角ズームレンズの広角側って魚眼みたいになるの? コーワやラオワみたいに湾曲が起きにくいレンズが欲しいんだけど
>>216 魚眼使った事ないからあれだけど、近づけばどんなレンズも湾曲は起きるよ。
>>214 終わったのはオリンパスの工作員じゃね?w
>>216 魚眼ほどにはならないよ
そもそも魚眼は魚眼、広角は広角だしね
それに電子制御搭載のレンズは光学性能があって無いようなものだから湾曲どうこう語るのはある意味ナンセンス
結局光学性能を覆い被す電子補正をしてしまってるから
そのまっすぐを光学性能のおかげだと勘違いする人が多いんだよね
素の光学性能を楽しみたいのならKOWAはオススメだよ
補正無しでまっすぐがまっすぐ表現出来るしね
>>216 湾曲、歪曲とパースの違いは理解しよう。
216だけど
>>220 219の言うような真っ直ぐな物が真っ直ぐに写るかどうかを聞きたかった
やはり単焦点の方がいいのか
広角は広角だし魚眼とは別物だよ 広角端だろうと魚眼にはならん
というか、試せばよくね?ヨドバシとか大型店舗なら普通にレンズ置いてるでしょ
>>219 初心者の質問に便乗して自分が語りたいことを語ってしまうダメなカメオタ
>>214 Hey, hey Paula, I want to marry you
Hey, hey Paula, no one else will ever do
I've waited so long for school to be through
自爆自演フォームアップさんはM5スレでも爆笑の自爆自演フォームアップをやってしまいました。
795 :09/04(金) 20:33:34.02 ID:eh7Oc2380
チンピラの荒らしが本当にウザい。どのレンズスレもすぐに荒らして回るから、レンズの話の邪魔。本当に消えてほしい。 あいつを消す方法ない?
796 :09/04(金) 21:34:31.89 ID:GZKu/ND70
>>785 飼うな。
797 :09/04(金) 21:36:05.56 ID:GZKu/ND70
あ、M10-2を見るついでに展示機のM5-2のネジがどうなってるか見ようと思って忘れてた。
799 :09/04(金) 22:33:16.87 ID:GZKu/ND70
>>797 IDかぶり発生?
803 :09/04(金) 23:26:57.94 ID:E7M58k8J0
>>799 白々しい
805 :09/04(金) 23:46:46.45 ID:GZKu/ND70
>>803 ふむ、ID同じだから何言ってもムダというのはわかってる。
※必死の自演暴露の消火活動は続きます。
807 :09/05(土) 00:00:11.22 ID:20lGeb870
>>799 796はレス番ミスだけど、かぶりがあるね。
810 :09/05(土) 00:03:26.75 ID:20lGeb870
ほんとに被ってるのか自演してるのか、他から見たらわからんな
811 :09/05(土) 00:04:17.32 ID:20lGeb870
>>807 >>808あれ、俺がいる?今日もID被りか
812 :09/05(土) 00:07:13.13 ID:20lGeb870あれ・・・
一旦切って切り替えるとするかね。
813 :09/05(土) 00:07:55.54 ID:20lGeb870
>>812 もしかしてIPも被ってるのか・・・
814 :09/05(土) 00:08:23.46 ID:20lGeb870
変わるかな?
815 :09/05(土) 00:09:14.35 ID:20lGeb870
変わらんな。かぶったままか。
816 :09/05(土) 00:09:40.42 ID:20lGeb
870
>>814 もう・・・、E-M5スレの皆さんゴメンナサイ、ID被ってるのが珍しくて
※自爆自演フォームアップさんの痛々しい言い訳は続きます。 817 :09/05(土) 00:11:59.74 ID:aOU+usPT0 変わらんとどうもならんね。 818 :09/05(土) 00:12:33.13 ID:aOU+usPT0 あ、やっと抜け出せた模様。 819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/09/05(土) 00:12:33.45 ID:Cpxr7IOF0 こんな酷い自演めったにお目にかかれまい
>>223 地方だとマイクロフォーサーズのレンズが揃ってる店舗は無いんですよ
どのズームレンズを調べたいのか知らないけど、それなら「7-14mm 広角マクロ」みたいに、広角マクロとつけて検索すれば、酔った時に広角レンズが魚眼眼化するのかわかるんじゃない?
https://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/7-14_28pro/feature.html 柱の写真とかは超広角ならではのパースはきいてるけど、歪んではいないよね?
花のマクロも歪みはしない
直線が直線に写らない現象は「歪曲収差」といって
レンズの設計による。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%AA%E6%9B%B2%E5%8F%8E%E5%B7%AE 英語でレンズのレビューを探して
distortionを見れば数値で比較できる。
Kowa 8.5mmは歪曲収差が小さいことで有名。
超広角レンズで撮った場合
直線が直線に写っていても歪んでいるように感じることがある。
典型的には高層ビルの上がすぼまっている感じ。
https://camera-pc.com/?p=227 これは「パース」とか「パースペクティブ歪み」といって
画角が同じならどんなレンズでも起きる。
ただし撮り方(特に直線を画面内のどこに置くか)によっては
見た人がパースペクティブ歪みを感じにくいようにすることもできる。
http://photo-studio9.com/wide-angle-lens/ カメラの世界で「湾曲」というと
「像面湾曲」を指すことも多いので注意。
豊洲市場の広角写真を「こんなに柱が曲がってる」と叩いてたアホ議員がいましたなぁ。
自爆自演フォームアップさんはM1スレでもまた自爆自演やっちまいましたでフォームアップフォーwwwwwwwwwwww
379 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru ★【203.76.88.135】)
:2017/01/24(火) 19:27:06.79 ID:0qyDsdF90
卒業して いったい何解ると言うのか
ローンのほかに 何が残るというのか
人は誰も縛られた かよわき豆粒ならば
フルサイズあなたは 巨大センサーの代弁者なのか
俺達の怒り どこへ向かうべきなのか
これからは 何が俺を縛りつけるだろう
あと何度自分豆粒 卒業すれば
本当のセンサーに たどりつけるだろう
仕組まれた豆粒に 誰も気づかずに
あがいた日々も 終る
この豆粒からの 卒業
マイクロフォーサーズからの 卒業
386 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru★ [203.76.88.135]) :2017/01/24(火) 19:56:01.88 ID:0qyDsdF90
>>381 ええええええええ?
381さんそれは本当ですか?
危なく騙される所でした。
やはりカメラ買うならフルサイズですね。
そしてついにブチ切れ自爆自演フォームアップさんは一人ぽっちの自爆自演を認めるのでしたでフォーwwwwwwwwww 145 :04/30(木) 07:40:27.35 ID:aJGpnRbm0 連投自演レス 146 :04/30(木) 12:39:14.84 ID:NmPbbc8m0 145 そうだよ。 このスレには、お前と俺の二人きりだ。 仲良くしようぜ。
その後も開き直って自爆自演を認めるでしたでフォームアップフォーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
965 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/03/03(土) 21:53:59.55 ID:OgLc9MDG0
>>962 785 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/02/27(火) 23:06:28.73 ID:WKVqAQ870
>>784 みんなって一人で書き込んでいるんでしょ?
786 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/02/27(火) 23:28:24.19 ID:Tys38m/p0
>>785 ああそうだよ。
お前と俺の二人きりだ、仲良くやろうぜ!
>>240 明るい標準ズームで。バウンスが出来てディフューズを付けた外部フラッシュが有ると吉
どうせ式場のカメラマンいるから、カメラマンがあまり撮らないようなとこをスマホかコンデジで適当に撮っとけばいいと思う
>>240 自由に動けるなら50~80
動けないなら便利ズームで
MFTなの忘れていた換算で50~80か自由に動けないもしくは自由に動くのが恥ずかしいなら便利ズームで
12-100mm PRO をIYHで良いんじゃね?
雰囲気を切り取るのは25mmF1.2 新郎新婦をピンポイントで切り抜くのは40-150mmF2.8
ここいらの人ってホンマ運動会と結婚式好きだよなあって思う まあ子供の運動会撮るのは楽しいだけど結婚式なんて撮って何が面白いのかと思ってしまうのは俺だけ? 知人に頼まれても無給じゃやらんな
>>254 恐らく撮ったことないのだろう
それか四畳半の式場
知らんけど、雰囲気とか書いてるからには新郎新婦だけでなく参列者も含めて写すと言う事なんじゃないのか。 しかしそうなると、なぜ広角ではなく標準の25mmなのか分からんが。
勿論参列者数人を撮るためだよ 広角は式場カメラマンが抑えるけど、参列者達の笑いあってる姿は知り合いだからこそ撮れるし というか、新郎新婦こそ式場カメラマンが押さえるんだし、友人は参列者撮る方が喜ばれると思うが
最近は式場によっては参列者の一眼レフは持ち込み不可の所も多いから注意。外部フラッシュにディフューザーなんて使ってたら新郎新婦が罰金払う羽目になるかもしれないぞ。
>>252 そもそも想い出の為にカメラ買う奴って多いだろ
知り合いの笑顔は見てるだけで嬉しいし、親しい奴らも集まるし
結婚式なんて特にあとから各自みんなが撮った写真集めてアルバム作ったりって多いだろ
そんな事に無給だなんだ考えるのは怖いわ
要求次第だろうけど それこそより明るくて長いレンズ、 より大きなセンサー(35mm判とは言っていない)の組み合わせになるしねえ 今のテクノロジーでiso25600が実用なカメラのならそれと35mm判換算70-300/4-5.6の4段手ぶれ補正なレンズをバンバン使うべき m4/3でもとれるけど物理的な限界を越えるのは難しい…
撮ったことのない奴のアドバイスはアホ過ぎて笑えるw
撮ったことない脳内撮影とか買えない貧乏人の妄想はツッコミどころ満載だからね
14-45と45-175でなんとかなった 特に45-175は動画で大活躍
>>258 「一眼レフじゃない、マラーレスです!」で押し通すw
【この自演総合スレ・スレ立て荒らしの経緯】
2014/10/26(日) 22:49:32.43
この自演総合スレのスレ主である、手振れ=ゴキブリ=自演自治厨=チンピラ連呼=フォームアップ老人は、40-150PRO発売時に調子に乗ってオリ叩きが過ぎ、旧総合スレからオリユーザーに逃げ出されてしまいました。
↓
[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414331372/ そのため旧総合スレは立ち行かず、スレ存続のために一人寂しく客寄せ自演の日々が始まりました。
2014/11/03(月) 00:05:37.92
フォームアップ老人のあまりに酷い自演に、#74スレ終了を機にオリユーザー以外のユーザ達からも絶縁状が出され、次の本スレは#75よりスレタイに[手ぶれ・お断り]が追加となりました。
↓
[手振れ]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[お断り]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414940737/ 2014/11/03(月) 00:32:51.87
約30分後、逆上したフォームアップ老人は重複の乱立スレ立て荒らしの暴挙に出ました。
↓
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[M.ZUIKO]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414942371/ 以後、このスレはフォームアップ老人による書き込め詐欺及びスレ立て荒らし目的の自演総合スレとなりました。
167 名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM9a-J8gE) [sage] 2018/06/01(金) 07:09:45.82 ID:SV6EQH8gM
その後、単品でも恥ずかしい【フォームアップ】に加えフォームアップと連呼しながら、口調を変えながらIDコロコロをやってしまい、史上最高に間抜けな自演が発覚することになりました。
721 :8/24(月) 10:32:26.94 【ID:Q22ySNo90】
>>718 レンズの★【フォームアップ】★をして、レンズ側もDual ISに対応させると、GX8との組み合わせでこれだけの効果を発揮します。
掛け算にならないとしても3.5倍の効果なので、5段は大きく超えてるよう【です。】
725 :8/24(月) 11:32:37.65 【ID:u6hPPkLm0 】
そう言えばヨドバシとかの実機で★【フォームアップ】★してないレンズでブレ試して、コウカガナイーとのステマが散見されてるなw
とりあえず12-35と35-100ならバージョン1.3か要確認【だなw】
737 :8/24(月) 12:58:16.58 【ID:pLt6sHfH0】
>>736 それ、レンズのDual I.S対応の★【フォームアップ】★前の検証【じゃんw 】
738 :8/24(月) 13:01:48.19 【ID:pLt6sHfH0】
>>736 まだ★【フォームアップ】★して対応してるのは6本なんだよね。8月18日付の★【フォームアップ】★で。
順次対応して最終的にはすべて対応するらしい【けど。】
168 名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM9a-J8gE) [sage] 2018/06/01(金) 07:10:04.01 ID:SV6EQH8gM 更に見てる方が恥ずかしくなるような、手持ちID総出の痛い言い訳・必死の消火活動に、全米・世界が笑いました。 745 :08/24(月) 13:17:37.93 ID:Rn1EsZdO0 【フォームアップ】って何なの? 【フォーム】ウェアをアップデートすることなの? 746 :08/24(月) 13:20:00.56 ID:X9la0t8L0 738【フォームアップ】て素で間違えてるな 747 :08/24(月) 13:22:31.04 ID:pLt6sHfH0 745素でスマホの入力変換ミスwすまんw 【ファームアップ】と入れたつもりだった。 755 :08/24(月) 15:53:00.72 ID:XNG3+1go0 【フォームアップ】ワロタwww 756 :08/24(月) 16:21:20.48 ID:2OivOC8E0 755 チンピラ乙w 次はそのネタで煽るのかな?w 757 :08/24(月) 16:49:53.27 ID:E2A8UbEV0 スマホでどこをどう打ち間違えたらファームが【フォーム】になるんだろう(´・ω・`) 758 :08/24(月) 16:54:58.17 ID:368bEnYI0 これでもかってくらい連呼してたし 素で間違えてた感が (´・ω・` ) 759 :08/24(月) 16:55:23.78 ID:tDF8Pdgk0 予測変換の候補をよく見ないで選択してるんだろ 760 :08/24(月) 17:01:17.89 ID:+JmwBU8P0 ご本人さん必死に言い訳ですか?
レフ機持ち込み不可だからミラレースってのはどうかと思うが 場の雰囲気上デカイカメラ出しにくい所ではマイクロが大活躍するね
>>257 知り合いって言っても新郎か新婦の片方とその友人数人だけの方が多いんじゃ
それ以外にはむしろ式場カメラマンの方が警戒されない
雰囲気ならスマホがベスト
お前らもせいぜい自席から撮ったやつだろwww 撮ったうちにはいんねーよ しょせんは豆センサーだな
>>274 Sigma18-50使ったことある人いらっしゃる?
ネガティブな意見を聞きたい
>>275 安価ミス
Sigma18-50使ったことある人いらっしゃる?
ネガティブな意見を聞きたい
>>259 カメラ趣味じゃない人は想い出のために今はカメラ買ったりしないよ
いつでもすぐ使えるスマホで必要十分
だからその用途の名刺サイズコンデジみたいなのは絶滅
結婚式のために10万以上かけてカメラ買ったなんていったらまず引かれる
40代以上ならアリかな?
GH-5持ちだけど夏は家族旅行、秋は子供の運動会があり、悩んだあげく
LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0を買っちゃった。
198,275円の販売価格で、余っていた期間限定の4166のTポイントを使い
差し引き194,109円で購入し、購入に対して25856のポイントを獲得したので
獲得したポイントも加味すると実質168,253円で購入した計算。
自分のカメラなのでレンズも家計でなく自腹購入だから現在考えられる最も
安い方法を模索した。
しかし、しばらくは空気がご飯で水をおかずにする生活だ。
フルサイズだと大三元の望遠20万超えるやん ニコキヤノは本体高いし、本体安いソニーだと30万くらいしちゃうし まあパナは2.8始まりでもテレ端は小三元だし大三元というか中三元だけど
>>281 金の問題かいw
そんなんだから
>>280 みたいな輩に馬鹿にされるんやろうなあ
マイクロにはマイクロにしかない良さがある
俺はフルサイズも使ってる(当然大三元は揃ってる)けど望遠は25万円くらいだったが
オリの望遠2.8だって15万円くらいするからそんなに変わらんじゃんって思う
何が言いたいかというとガチでマネー的な理由オンリーでマイクロ選んでるんなら無理してでもフル行くべき
>>272 だからこそ自分の撮れる人達を撮ればいいじゃん
写真撮る人は自分だけじゃないんだし、何で出しゃばろうとするんだ
式場カメラマンの方が自然に撮れると思ってるなら撮らなきゃいいんじゃない
>>277 思い出の為に写真撮るのもカメラ趣味だろ??
カメラオタクじゃないとカメラ趣味じゃないのか?
子供生まれた時、海外旅行行くとき、もっと綺麗に思い出残したいからカメラに挑戦なんて多いだろ
カメラオタク以外今はカメラ買わないって、カメラオタクの知り合いしかいないのかよ
>>285 自分の価値観に凝り固まってる人を相手にするのは徒労だよ
>>280 フルサイズだとどういいの?具体的に説明出来るの?バカなの?
>>279 全然長くないだろ
もはやベストだよ
運動会撮る機会が無い人は黙ってなw
ご自慢のフルサイズで撮った面アップして 汚い顔でも綺麗に映るか確かめたい
>>285 非カメラ趣味だと想い出撮るのはスマホで必要十分
ハレの日はスタジオで撮ればいいし
って感じだよ
見せてもらう写真なんてほとんどスマホ
結婚式にはE-M5m2に14-150持ってったけどこのレベルですら
親族からはデカすぎる本格的なカメラ扱い
現実は子供生まれたからとカメラ買っても使う時間ないか相方の怒り買うかの2択
>>284 使用頻度考えたら流石にフルに600/4買えないからそこだけ300/4にm43使ってる
まぁまぁ満足
標準域~望遠は揃えたいとは全く思わんな
何をもってカメラ趣味なのか知らんが、何でカメラ趣味の人は思い出をカメラで撮っちゃダメなんだ?? 思い出なんかスマホでっていうが、少しでもよく残したいからカメラ買うんだよ 何でそんなに否定したいのか知らんが、作品作り以外の為にカメラ買ってる層は今でも沢山いるよ
結婚式に行く前に散々練習しておけよ スマホなら引いた絵で全く苦にならない動画や写真が残せるが 下手に高倍率ズームがあると見るに耐えない酷いことになるからな
>>295 自分のために趣味で撮りたいから撮るっていうなら特に構わないんだけど
イベントでカメラで写真撮る奴は多いのは間違いないが、大多数の人はそういう場面ではスマホ使うってこと
>>295 横からだがそれはもう考え方の問題だからね
君の言いたいこともわかるけど俺は趣味のカメラは作品作りしか考えられないので
想い出とやらはスマホで十分というかそもそも想い出写真なんてスマホですら撮らない
んで逆に想い出向きなら何がいいだろうと他人になった気でかんがえるもなるとやっぱスマホかな
撮影主目的以外でも持ち出そうと思えるレベルは俺にはe-m5 が限界かな
あと付け加えるなら 数十年前はカメラ趣味じゃなくてもフツーに一眼レフ持ってた人多かった 当然スマホがないからね
>>294 まあ64クラスだとそうだろうなあ
まあ買えなくはないだろうけどとても持ち出す気にならんだろう
超望遠の点はマイクロは非ジョーに優位だと思う
持ち出すの億劫になるとシャッターチャンス逃すし勉強できる機会減るからね
結婚式に呼んでくれる友人などいない 自分の結婚式を挙げる相手もいない 親戚の子ですら気持ち悪がられて撮らせてもらえない もちろん自分の子供もいるわけない そしてフルサイズどころかまともなカメラも持ってない こうして改めてみるとなんて哀れな奴なのだろう 後世にその遺伝子を残さずに消えるのは周囲の人間にとってむしろ幸いというべきか 哀れフル厨 こんな奴は相手にするだけムダ。 リサイクルも効かないだけゴミより劣る輩よ。
>>302 そんなくだらない事書くからアホな輩からフル買えない貧乏人と言われるんだろう
まあマイクロとフルとAPSC併用している俺にはどうでもいい事だが
アップはプロに任せて後列から全体の雰囲気を収めとけばいいんじゃね
質問者をダシに全く関係ないレスをたらたらとやられる苦痛
いや、思い出の為にカメラ買う奴なんていないって言い切るからそんな奴沢山いるだろって話な 俺にとってカメラは作品作りとかはどうでもいいわ
作品をどうでもいいってのは機材マニアか何かなのか?
やっぱフルと比べれば用品がかなり軽量コンパクトで安くなるやな 三脚とフィルターはかなり楽になる これはありがたい
運動会というのは子供の全力の姿を一ページにするもの フル某どもにとって運動会とはお父さんたちの機材自慢大会の場とかほざいてた
>>306 すまんね
想い出残すためにカメラ使うのは
いっぱいいるけど全体で見れば少数派ってこと
全くいないって主張したいわけではない
>>310 統計でもとったんか
自分がそうだという方を多数派だと思いこんでる(思いたい)だけなんじゃないの
それこそ結婚式行けばわかるでしょ スマホとレンズ交換式どっちが多数派か
レンズをどうするかという話がなんでこんなくだらない話になるんだろうな
じゃあ話を戻そう そもそも式といっても会場の広さとか外での演出?とか人数で全く違うから もうちょっと具体的なこと言ってくれないとアドバイス無理だろう 最低でも会場と人数は出してくれないとな
まあ逆にどんな式でもなんとかしたいみたいなことなら40-150F2.8を主兵装にしてサブで100-300と非常時のために15単だろうね 非常時てのは集合写真とかや全体とるとかね
でもなあ ここでいうのもなんだが 俺ならここぞというときはやっぱフル持ってくわ 状況がわからんならなおさらだな フルならかなり外してもトリミング耐性あるし 多少暗くてもいいレンズあればなんとかなるからな マイクロ使ってて便利な反面デメリットと思うのはこの2点だったわ 腕に覚えがありレンズ選びも自信あるならマイクロで全く問題ないのかもだけどね
それにしてもここの奴らって個性豊かで昼間でもドンドン書き込んでくるんで楽しいな 極端に攻撃的な奴はいないし
この前親族として参加した俺が欲しかったスッペク 12-150/2.8-4.0 5段分の手ブレ補正 電動ズーム
>>317 同意。結婚式とかなら尚更。
フォーサーズ2.8ズーム持っていっても良いけど、踏ん張ってもISO3200だからなぁ…単焦点は厳しいし。
日中屋外は全然問題ないんだけども。
結婚式にこんな豆粒センサーの低画質カメラ持って行くの? 新郎新婦に失礼じゃない?
自然な表情とか場の雰囲気とか言い出す人いるけど、m43とフルの間にそんな差はないよ 特にPROとかライカ使ったらな 後は撮る側の意識だけ 場の雰囲気大事にしたいならカメラは遠慮するのが一番出し、どうせ撮るならフル持ち出せばいい
>>323 お前の顔が1番失礼だよ
はやくフルでキレイに自撮りしろ
昼前のレスのどこが高レベルなのかマジで理解できんwww
マックうまうまの例えじゃないけど理解できない感性を恥ずかしいとも思わないって相当だよなあ
お前ら 最大どんくらいのサイズで印刷してる? 実用どこらへんまで行ける?
>>331 実用って何に使う実用だよ?
自分の部屋に飾るのか?
ポスターか何かに使うのか?
仕事としてなのか?趣味なのか?
曖昧で高レベルの質問してんじゃねーよ!w
>>336 早くブスはフルで自撮りしろ
綺麗に映るんだろ?
a9- を名前欄でNGに放りこんでおきなさい ワッチョイって便利だね
>>335 バーカ
どんくらいまで印刷に耐えられるかって話なのに
わけわからん解釈してんじゃねえ
お前みたいなの見ると
>>336 が言ってることも納得できちゃうわ
みんな 今日の昼間も来てくれよな 僕はいつでも待ってるぜ またマイクロ談義で盛り上がろう
>>340 印刷って言っても、
家のインクジェットプリンタなのか、
キタムラとかの業務用のプリンタなのか、
印刷所なのか、
色々あるから聞いているんだよアホ。
自爆自演フォームアップさんはM5スレでも爆笑の自爆自演フォームアップをやってしまいました。
795 :09/04(金) 20:33:34.02 ID:eh7Oc2380
チンピラの荒らしが本当にウザい。どのレンズスレもすぐに荒らして回るから、レンズの話の邪魔。本当に消えてほしい。 あいつを消す方法ない?
796 :09/04(金) 21:34:31.89 ID:GZKu/ND70
>>785 飼うな。
797 :09/04(金) 21:36:05.56 ID:GZKu/ND70
あ、M10-2を見るついでに展示機のM5-2のネジがどうなってるか見ようと思って忘れてた。
799 :09/04(金) 22:33:16.87 ID:GZKu/ND70
>>797 IDかぶり発生?
803 :09/04(金) 23:26:57.94 ID:E7M58k8J0
>>799 白々しい
805 :09/04(金) 23:46:46.45 ID:GZKu/ND70
>>803 ふむ、ID同じだから何言ってもムダというのはわかってる。
※必死の自演暴露の消火活動は続きます。
807 :09/05(土) 00:00:11.22 ID:20lGeb870
>>799 796はレス番ミスだけど、かぶりがあるね。
810 :09/05(土) 00:03:26.75 ID:20lGeb870
ほんとに被ってるのか自演してるのか、他から見たらわからんな
811 :09/05(土) 00:04:17.32 ID:20lGeb870
>>807 >>808あれ、俺がいる?今日もID被りか
812 :09/05(土) 00:07:13.13 ID:20lGeb870あれ・・・
一旦切って切り替えるとするかね。
813 :09/05(土) 00:07:55.54 ID:20lGeb870
>>812 もしかしてIPも被ってるのか・・・
814 :09/05(土) 00:08:23.46 ID:20lGeb870
変わるかな?
815 :09/05(土) 00:09:14.35 ID:20lGeb870
変わらんな。かぶったままか。
816 :09/05(土) 00:09:40.42 ID:20lGeb
870
>>814 もう・・・、E-M5スレの皆さんゴメンナサイ、ID被ってるのが珍しくて
※自爆自演フォームアップさんの痛々しい言い訳は続きます。 817 :09/05(土) 00:11:59.74 ID:aOU+usPT0 変わらんとどうもならんね。 818 :09/05(土) 00:12:33.13 ID:aOU+usPT0 あ、やっと抜け出せた模様。 819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/09/05(土) 00:12:33.45 ID:Cpxr7IOF0 こんな酷い自演めったにお目にかかれまい
少なくともカメラ屋で頼んだ四つ切り、家のインクジェットでのA3ノビまでは問題ない。 それ以上の大きさで印刷したことがない。
>>346 ありがとう
A3ノビまで行けるなら十分だな
大きく印刷すればするほど、遠くから見るからA2を超えても問題はないが、A4に印刷した後と同じ距離でA0に印刷したものを見ればもちろんギザギザは見える ただ、そんな近距離で見ることはまずない 写真は画質を見るものではなく、被写体を見るのも
もうすぐ8Kテレビが普及するのに 2000万画素じゃ全く足りない
8Kは登場するのが近いってだけで普及はしばらく先だろうよ 4Kですら11年に市場に出て普及価格帯になったのはつい最近だというのに それなのに配信コンテンツは未だに4K対応してるのは少ない実情
マイクロフォーサーズの中でどのレンズを?という話の中でほんっとどうでもいい話してんな
>>302 ディズニーランドとかUSJ行くと、おねーちゃんいっぱいいるぞ。
デスヌーなら手ぶらでポケットにRX100M5か、スマホでいいや
ふと思ったんだけど マイクロで1600から2000万画素だとdpi同等でフルだと4000万とか5000万画素クラスだよね このクラスのフルだとしょぼいレンズだとレンズ側の分解能が負けるっていうけど じゃあマイクロのレンズは全部スゲエ設計ってことになる? やっぱマイクロの場合入門機でもフルの上級機クラスのマシンってことなのか すげぇ
>>350 4K放送に関しては
今年の秋に出るチューナー必須だっけ?
ネット配信は問題ないだろうけれど
案外チューナーのことを知らない人いそう
>>355 m43のレンズのサイズを考えると、
フルの高画素機で使うレンズはもっと大きくなってもおかしくないと思う
今のレンズのサイズはボディの性能を発揮するのに見合ってないんじゃないか
>>357 フィルム規格を流用した妥協の産物だな
シーラカンスか恐竜
>>356 チューナーどころか一部の局はBSアンテナも交換らしいんでハードル高いですわ。
CodecもCASも変わりそうだし、下手するとチューナーも本放送時には変わるんじゃないか?
>>359 基本4k8k放送は新しいアンテナにしないと受信出来なかったはずだよ
さらに電波漏えいに弱くて間のアンテナ線や分配器、ブースターもあれば全部対応品に替えないといけないって
講習会で言ってた
>>301 600/4借りたことはあるけど運用に問題はなさげだった
単純に高くて買えない
600/4は外れ玉の報告もあって怖すぎる
50-200mmが20万って高過ぎじゃね? F2.8ならともかく、F4だぜ? ニコンやソニーなら70-200F4は、12万くらいなのに
高いことは高いが、他のフォーマットのレンズとコスパ比較するなら換算焦点距離合わせようぜ
>>366 それおかしいじゃん
換算は換算でレンズは200mmしかないんだからさ
キャノンやソニーの100-400mmレンズの大きさは、2倍以上あんだからレンズが高くなるのは仕方ない
材料費も掛かってないの高いのはおかしい
精度や使ってる材料でも差は出るんじゃない それにレンズの出る数も違うだろうし 高けりゃ買わなきゃいいだけの話
>>368 レンズはこの画角が欲しいという目的があって買うものなんだから、MFTの50-200を他のフォーマットと比較するなら換算焦点距離で近いものと比較するべきだろ
FFなら100-400、APS-Cなら55-250あたりだ
個人的には50-200/2.8-4.0はAPS-Cに並ズームで撮る写真をいくらか上回れるレンズって評価なので、その程度なら20万の価値はないと思ってる
>>369 例えばサンニッパとかヨンニッパって天体望遠鏡並に巨大なんだよ
だから80万とかしても仕方ない気はするが、それが200mmF2.8の小型レンズで、換算ヨンニッパだから50万取るよは違う気がするんだよ
物理的にそんな値段かかるわけがないから
自爆自演フォームアップさんはM1スレでもまた自爆自演やっちまいましたでフォームアップフォーwwwwwwwwwwww
379 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru ★【203.76.88.135】)
:2017/01/24(火) 19:27:06.79 ID:0qyDsdF90
卒業して いったい何解ると言うのか
ローンのほかに 何が残るというのか
人は誰も縛られた かよわき豆粒ならば
フルサイズあなたは 巨大センサーの代弁者なのか
俺達の怒り どこへ向かうべきなのか
これからは 何が俺を縛りつけるだろう
あと何度自分豆粒 卒業すれば
本当のセンサーに たどりつけるだろう
仕組まれた豆粒に 誰も気づかずに
あがいた日々も 終る
この豆粒からの 卒業
マイクロフォーサーズからの 卒業
386 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru★ [203.76.88.135]) :2017/01/24(火) 19:56:01.88 ID:0qyDsdF90
>>381 ええええええええ?
381さんそれは本当ですか?
危なく騙される所でした。
やはりカメラ買うならフルサイズですね。
そしてついにブチ切れ自爆自演フォームアップさんは一人ぽっちの自爆自演を認めるのでしたでフォーwwwwwwwwww 145 :04/30(木) 07:40:27.35 ID:aJGpnRbm0 連投自演レス 146 :04/30(木) 12:39:14.84 ID:NmPbbc8m0 145 そうだよ。 このスレには、お前と俺の二人きりだ。 仲良くしようぜ。
その後も開き直って自爆自演を認めるでしたでフォームアップフォーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
965 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/03/03(土) 21:53:59.55 ID:OgLc9MDG0
>>962 785 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/02/27(火) 23:06:28.73 ID:WKVqAQ870
>>784 みんなって一人で書き込んでいるんでしょ?
786 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/02/27(火) 23:28:24.19 ID:Tys38m/p0
>>785 ああそうだよ。
お前と俺の二人きりだ、仲良くやろうぜ!
>>371 200/2.8は価格最安で30万切り
300/4,200/2.8は大体300/2.8のガラス量の半分くらいになるから
300/2.8はギリギリ60万切りくらいだから同じクォリティをダウンサイズしたら妥当かと
他者の200/2.8とか300/4は古かったり写りは大砲に任せた小型化とコスパ優先のレンズばかりだから、安いのは当然
何だんだそれで売れるからライカ銘出るんでしょ 気にくわないなら買わなければいい
売れるからとかじゃなくて契約上の事情があるんじゃないの?
ライカでもXでもいいから沈胴パンケーキ12-100/1.8通しを出してくれ
50-200買うよりも 単焦点で42.5と200買ったほうが幸せになれる奴はいると思う 特に200は桁違いの描写だし
流石にマイクロフォーサーズで20万のレンズは買えんわ。 10万くらいのレンズを充実させてくれ。
安くていいレンズ欲しいならタムロン使う前提でα行け m43は両社ともキットレンズレベルとハイエンドで真ん中は埋めるつもりない
>>385 20万でもいいけど、それなら他社にないオリジナル画角のレンズがいいよね
ニーニッパで30万とかないわ
50-200F2.8とかなら20万出せた
>>376 そりゃそうだろ?
等身大のフィギュア作るのと
1/12サイズのフィギュアが同じ値段になると思お?
m43の標準域はズームより安い単を何本か持って使うのが良い気がして来た。趣味で撮ってるぶんにはレンズ交換の時間あるし。
乞食たちの騒がしいことよ そのうちボディ買ってやるからレンズはタダにしろ!と言いかねんな
店頭で見てきたけど、調度いい大きさだな すぐにF4になるかと思ったら結構F値も頑張ってた 70mm→F3.3 100mm→F3.6 150mm→F3.9 ただこのクラスはオリンパスの40-150mmF2.8も優秀だから迷うよな 向こうは全域F2.8で全長が変わらない ズーミングもオリンパスのレンズにしてはヌルヌルで静かだから 動画向きレンズ パナソニックもでかくしてもいいから全長変わらないタイプにして欲しかったよな…
マイクロユーザーにやたら多いよな この手の距離ごとのF値を気にするやつ なんだよ、「結構F値も頑張ってた」ってw F3.9で粘ってて嬉しいってか アホのユーザーの塊だな
>>397 F3.9はともかく、100mmくらいまではマシかなと
普通この手の高倍率ズームって、70mmで、F3.5
100mmですぐにF4になるレンズ多いから
まぁ全域F2.8ならもっと良かったけどな
ニーニッパ出したから止めたんだろうな…
パナソニックは小型ばっか求め過ぎだ
F4なら、35-200mmくらいのレンズが欲しかったし
50-200mmなら重くなってもF2.8が欲しかったしな
ほぼF4通しでF2.8おまけのズームレンズのシリーズは、m43の小型軽量を活かしてる思う 自分は12-40と40-150買ったけど
8-18 12-60 50-200 紆余曲折し結果パナライカ信者になった模様
撰べるというのはいいことだよ 12-40/2.8か12-60/2.8-4.0で悩めるのは幸せ
>>403 もう5年も経つのか!
月日の流れは速いな…
安12-60とライカ12-60だとやっぱ違う? スチルと動画兼用でG9考えてて スチルはオリンパスの単焦点が揃ってるからそれ使うなら 動画でdualis2にするなら安12-60でいいかなと
>>405 オリンパスの40-150はF2.8で10万ちょっとで買えるじゃん
パナソニックは換算ヨンニッパとかでぼったくるからあくどい!
オリンパスのが良心的だよ
マイクロフォーサーズは、安くレンズ買えるのがメリットなのにボックスからパナソニックは売れないんだよ
>>406 前に撮り比べた比較画像あったけど
色乗りが違った
>>407 望遠系のレンズが安いのは実焦点距離が短く済むから安いだけ
50-200で画質にも拘ったらなら70-200より高くなるのは道理
200/2.8はテレコン付きで30万切りだからあの性能なら納得だけど
高いボディを選択して安物レンズを選択する意味がわからんなー…
50-200mm F2.8-4.0に比べて40-150mm F2.8は安いけど重い と、思ってたけど、三脚座外してデコレーションリング付けたら重さ大して変わらないな 150-200mmをテレコンに任せるか不要ならこれも有りな気がしてきた
軽くて小さくて性能もまぁよいのがMFTって認識 ズームはパナライカ2.8-4.0の三本で幸せになれたよ
何でF4通しのようにそこそこ良くてコンパクトなの出してくれないのかね? 要塞みたいにでかい40-150F2.8のメリットが二割引とかじゃん
利益率低いから f2.8通しと同じ値段でコンパクトなf4通しとか誰も買わんでしょ
>>414 そんなの使うならばAPS-Cに並ズームのほうがずっといいだろう
>>407 200mmF2.8の描写が異常すぎるから
安いと感じることはあっても 高いと感じることは無いよ
>>415 コンパクトというのがパンケーキレベルなら十分存在意義がある
>>414 F4だとフォーサーズの場合、完全に屋外でしょ
>>401 高いとは思うが、高すぎるとは思わん。
とりあえず、100-400とGH5Sのローン払いが終わるまでは我慢だww
人の財布にアレコレ言うのも何だけど・・・ 50万の買い物をローンで買う層にまで売れる200/2.8はいいレンズ
>>410 だからオリンパスは安いじゃん
これも換算サンニッパズームだろ
しかも画質はパナソニックよりいい
>>412 しかも全長変わらないからめちゃくちゃ使いやすい
AFも速いし
ただテレコン使うとAFは遅くなる
50-200は、テレコン使ってもAF迷わない?
>>421 フルサイズより安くしろとは言わないが高くするのはだめだろ
換算なんて名目で
オリンパスは真面目な商売してるよ
12-100も安いし
それに比べるとライカ12-60は高いし使いにくい
>>414 40-150でかいか?
70-200F4より小さくてF2.8だぜ?
しかも全長変わらない
>>414 40-150 2.8なんて、キヤノンに比べたら、バーゲンプライスじゃんwww
Φ95で400/4.5を出して欲しい。 シグマ50-500がアダプターで付くから問題ないはず。
200F2.8テレコン付けても 他社より解像してることが凄い
テレコン付けたら当たり前にオリサンヨンには及ばないけど 他者レンズってなんだ?
>>424 中判の方が良いのになんでフルサイズなの?
妥協するの??
もしかして貧しいから買えないとか???
>>428 40-150PROをキヤノンのレンズと比較するなら70-200F4LISだと思うの
フルサイズより高いとダメな理由ってなに? 開発費は大差ないだろ
>>431 それがオリサンヨンよりもテレコンつけたパナ ニーニッパのほうが上だったから笑えるよな
明らかにおかしいよな
計測ミスかと思えるくらい
>>433 何故?
F2.8なのに?
比較するなら70-200mmF2.8だろ
パナソニックなんて、200mmF2.8なのに、400mmF2.8と比較して安いとか言ってる恥知らずだよ!
だからパナソニックの50-200mmも比較するなら70-200mmF4が妥当だよね?
それなのに、F2.8クラスの値段取ってるからオリンパスと違ってボッタクリ言われるんだ
マイクロフォーサーズでオリ40-150使うのに一番近いのは、よくあるレンズだとAPS-Cに70-200/F4やろ
14-140が45年前の単焦点レンズに負けている。これは普通ですか。
何を基準に比べるかで違うんじゃない センサーが小さく画素ピッチも狭い中、同レベルにするには精度も必要だし明るさも必要 高くなるのはしょうがないでしょ
>>437 それならパナソニックの50-200に近いのはどれになるの?
70-300mmF5.6かな?
動き物撮ることが多いので、同じシャッター速度のとき許せるノイズ量考えるとm4/3のf2.8はaps-cのf4と比べるし、フルサイズだとf5.6と比べることになる。ポートレートだとボケ量考えるとやはり同様 口径の面積で取り込める光の量が決まる以上、f値で比べるのは無理がある 例えば、pentaxのqマウントの望遠レンズはf2.8通しで35mm換算70-200mm実売1万円以下なんだが、激安だと思うのか?スマホのレンズだってf値だけで見れば大したもんだぞ
>>442 15-45/2.8 で1万はすごいよね
m43にもこんなレンズほしい
買わないけど
>>443 重さも90gしかない。qマウントで1万円超えてるレンズのほうが少ないってのもあるけど、あんま安いとは思わんかな。もう手放したが、描写は悪くなかったがね
m.zuikoの40-150mm f2.8は4倍ズームに近いのに、解像度の高さも考えると安いと思うけどね
例えが極端すぎて、何を言いたいのかさっぱり分からん。 センサーサイズやマウントの違うレンズを、無理やり比較しようとするから、おかしな話や変なヤツが出てくる。
システムで考えればm43は軽いし、普段は小さく軽いレンズ、気合いを入れる時は重くなるけど性能高いレンズもあるってのは充分魅力的だと思って 軽いは正義だよ 普段から重くても画質重視なら他の選択肢があるわけだし
他マウントとかと使えるシーンや苦手なシーンを比較した結果マイクロフォーサーズ使ってるんじゃないの?比較できないとか、変わったこと言うなぁ
>>446 その通りだと思う
俺はズーム使うことが多くて、m4/3だと機種にもよるがiso1600くらいまでなら問題無い。この条件で厳しいときはフルサイズを使う。それだけの話
だから、F5.6とかの暗いズームレンズ使うならフルサイズでも結局許せるiso超えるから、マイクロフォーサーズで良い
>>442 明るさをf値で比べられなければ単体露出計使ったマニュアル露出とか出来ないんだが
>>449 と思ったが、F値とT値の差が大きいレンズではどっちにしろ駄目か
どこのレンズメーカーも、F値とともにT値も公開してほしい シグマはシネマレンズを見ればT値がわかるからいいんだけど、ほかのメーカーはわからん
>>435 lenstipsのやつか?
あそこは300/4がE-PL1で200/2.8がE-M5m2だからなぁ
流石に比較できん
ePhotozineは200/2.8がG6で300/4が初代E-M5でレンズ単体で300/4のほうが上だったし
テストサイトなんてあんまり参考にならんよ
f値はあくまでf値で問題無い。ただ、レンズが取り込める光の量は有効口径の方が大事なんだから、f値で比べるのがナンセンスってだけ。絞りが開けるから、何なの?って話
>>451 シグマはシネマレンズ以外も書いてんの?
現像前提でA4印刷ならiso2000までなら何とかなる 強力な手ぶれ補正と併せて静体なら大概なんとかなる それ以上が予想されるときはニコフル持ち出してる あとマイクロはやっぱ仕事カバンにブチ込めるところがいい 会社帰りの緊急事態でも対処できるからね
>>454 シグマが現在販売しているシネマレンズは、スチルカメラ向けに作った工学設計をそのまま使っているから、シネマレンズを見ればT値がわかる
>>456 スチルカメラ用とシネマ用が1対1で対応してるの?
【この自演総合スレ・スレ立て荒らしの経緯】
2014/10/26(日) 22:49:32.43
この自演総合スレのスレ主である、手振れ=ゴキブリ=自演自治厨=チンピラ連呼=フォームアップ老人は、40-150PRO発売時に調子に乗ってオリ叩きが過ぎ、旧総合スレからオリユーザーに逃げ出されてしまいました。
↓
[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414331372/ そのため旧総合スレは立ち行かず、スレ存続のために一人寂しく客寄せ自演の日々が始まりました。
2014/11/03(月) 00:05:37.92
フォームアップ老人のあまりに酷い自演に、#74スレ終了を機にオリユーザー以外のユーザ達からも絶縁状が出され、次の本スレは#75よりスレタイに[手ぶれ・お断り]が追加となりました。
↓
[手振れ]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[お断り]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414940737/ 2014/11/03(月) 00:32:51.87
約30分後、逆上したフォームアップ老人は重複の乱立スレ立て荒らしの暴挙に出ました。
↓
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[M.ZUIKO]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414942371/ 以後、このスレはフォームアップ老人による書き込め詐欺及びスレ立て荒らし目的の自演総合スレとなりました。
その後、単品でも恥ずかしい【フォームアップ】に加えフォームアップと連呼しながら、口調を変えながらIDコロコロをやってしまい、史上最高に間抜けな自演が発覚することになりました。
721 :8/24(月) 10:32:26.94 【ID:Q22ySNo90】
>>718 レンズの★【フォームアップ】★をして、レンズ側もDual ISに対応させると、GX8との組み合わせでこれだけの効果を発揮します。
掛け算にならないとしても3.5倍の効果なので、5段は大きく超えてるよう【です。】
725 :8/24(月) 11:32:37.65 【ID:u6hPPkLm0 】
そう言えばヨドバシとかの実機で★【フォームアップ】★してないレンズでブレ試して、コウカガナイーとのステマが散見されてるなw
とりあえず12-35と35-100ならバージョン1.3か要確認【だなw】
737 :8/24(月) 12:58:16.58 【ID:pLt6sHfH0】
>>736 それ、レンズのDual I.S対応の★【フォームアップ】★前の検証【じゃんw 】
738 :8/24(月) 13:01:48.19 【ID:pLt6sHfH0】
>>736 まだ★【フォームアップ】★して対応してるのは6本なんだよね。8月18日付の★【フォームアップ】★で。
順次対応して最終的にはすべて対応するらしい【けど。】
更に見てる方が恥ずかしくなるような、手持ちID総出の痛い言い訳・必死の消火活動に、全米・世界が笑いました。 745 :08/24(月) 13:17:37.93 ID:Rn1EsZdO0 【フォームアップ】って何なの? 【フォーム】ウェアをアップデートすることなの? 746 :08/24(月) 13:20:00.56 ID:X9la0t8L0 738【フォームアップ】て素で間違えてるな 747 :08/24(月) 13:22:31.04 ID:pLt6sHfH0 745素でスマホの入力変換ミスwすまんw 【ファームアップ】と入れたつもりだった。 755 :08/24(月) 15:53:00.72 ID:XNG3+1go0 【フォームアップ】ワロタwww 756 :08/24(月) 16:21:20.48 ID:2OivOC8E0 755 チンピラ乙w 次はそのネタで煽るのかな?w 757 :08/24(月) 16:49:53.27 ID:E2A8UbEV0 スマホでどこをどう打ち間違えたらファームが【フォーム】になるんだろう(´・ω・`) 758 :08/24(月) 16:54:58.17 ID:368bEnYI0 これでもかってくらい連呼してたし 素で間違えてた感が (´・ω・` ) 759 :08/24(月) 16:55:23.78 ID:tDF8Pdgk0 予測変換の候補をよく見ないで選択してるんだろ 760 :08/24(月) 17:01:17.89 ID:+JmwBU8P0 ご本人さん必死に言い訳ですか?
とにかくボッタクリは止めようや フルサイズの同じ画角なら値段も同じにならないとおかしい コストは変わらないのだから
>>462 キャノニコとシグタムの価格差はどう説明する?
>>457 シネマレンズに出ているレンズは、スチルレンズですでにある
完全に1対1
>>463 そりゃ廉価品と純正の違いだろ
タムロン並の値段にしろとは言ってない
ソニーやキャノン、ニコンのメーカー品並の値段にしろと言ってるんだ
しかもフルサイズとレンズの倍率合わせた値段にしろと言ってるわけでかなり譲歩してると思うがね
普通ならフルサイズよりAPS-Cのレンズのが安いわけだし
ライカ付けるから高いというならライカ止めてくれて結構!
廉価品の方が解像したり、逆光耐性あったり、ボケが滑らかだったり、すごい世界になった SIGMAやTAMRONが40-150/2.8に近いレンズ作ったら10万程度のものを出してくれるのかなぁ
>>466 アパレルと同じでブランド料で高くなってるからね…
タムロンは純正のOEMも作ってるからもう品質差は少ないんだろう
でもタムロンは高くすると売れないからどっかでコストけちってると思うけどね
何にしても50-200mmは高過ぎたよ
せめて15万にしろよ
しかも光源あるとAFが迷うってレビューあるし
>>448 最近はGH5Sもあるぞ。
基準感度をISO2500にしたゲテモノww
6400や12800でも平気。
>>468 でもそれはあくまでも動画限定で、静止画だとたったの1200万画素しかないわけだし…
しかもGH5Sもボッタクリ過ぎ
新開発のセンサーが乗って、あれだけの機能がついてるなら、妥当な価格だと思うけどなぁ 俺はスチルマンだから買わないけど
>>470 あれだけの機能ってGH5から何か変わったか?センサー以外で
ソニーもSもRも値段変わらんだろ
>>470 あれだけの機能って程5S独自の機能無いわけだが…
同じセンサー使ったBMPCC 4Kで半額
センサー違うけど機能は同等以上のG9ですら10万安い
どこら辺にGH5Sの価格が妥当だと言える根拠ある?
>>464 そうじゃなくて、スチル用のレンズは全てシネマ用で出てるの?
>>473 全部は確認してない
ただ、俺が気になったレンズは出ていた
それだけ
>>468 それ動画用だから。ふつーのカメラじゃない。
>>475 じゃあ
>>451 はシグマは分かるじゃなくてシグマは分かるものもある、ですな
フルサイズはm43よりイメージサークルが大きいから、m43より多くの光を取り込む必要があるのでは?
自爆自演フォームアップさんはM5スレでも爆笑の自爆自演フォームアップをやってしまいました。
795 :09/04(金) 20:33:34.02 ID:eh7Oc2380
チンピラの荒らしが本当にウザい。どのレンズスレもすぐに荒らして回るから、レンズの話の邪魔。本当に消えてほしい。 あいつを消す方法ない?
796 :09/04(金) 21:34:31.89 ID:GZKu/ND70
>>785 飼うな。
797 :09/04(金) 21:36:05.56 ID:GZKu/ND70
あ、M10-2を見るついでに展示機のM5-2のネジがどうなってるか見ようと思って忘れてた。
799 :09/04(金) 22:33:16.87 ID:GZKu/ND70
>>797 IDかぶり発生?
803 :09/04(金) 23:26:57.94 ID:E7M58k8J0
>>799 白々しい
805 :09/04(金) 23:46:46.45 ID:GZKu/ND70
>>803 ふむ、ID同じだから何言ってもムダというのはわかってる。
※必死の自演暴露の消火活動は続きます。
807 :09/05(土) 00:00:11.22 ID:20lGeb870
>>799 796はレス番ミスだけど、かぶりがあるね。
810 :09/05(土) 00:03:26.75 ID:20lGeb870
ほんとに被ってるのか自演してるのか、他から見たらわからんな
811 :09/05(土) 00:04:17.32 ID:20lGeb870
>>807 >>808あれ、俺がいる?今日もID被りか
812 :09/05(土) 00:07:13.13 ID:20lGeb870あれ・・・
一旦切って切り替えるとするかね。
813 :09/05(土) 00:07:55.54 ID:20lGeb870
>>812 もしかしてIPも被ってるのか・・・
814 :09/05(土) 00:08:23.46 ID:20lGeb870
変わるかな?
815 :09/05(土) 00:09:14.35 ID:20lGeb870
変わらんな。かぶったままか。
816 :09/05(土) 00:09:40.42 ID:20lGeb
870
>>814 もう・・・、E-M5スレの皆さんゴメンナサイ、ID被ってるのが珍しくて
※自爆自演フォームアップさんの痛々しい言い訳は続きます。 817 :09/05(土) 00:11:59.74 ID:aOU+usPT0 変わらんとどうもならんね。 818 :09/05(土) 00:12:33.13 ID:aOU+usPT0 あ、やっと抜け出せた模様。 819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/09/05(土) 00:12:33.45 ID:Cpxr7IOF0 こんな酷い自演めったにお目にかかれまい
>>469 は?
静止画でもISO6400ノイズレスでイケますが。
>>476 別に動画用ではないが。
むしろ静止画撮るならGH5より具合は良いぞ。
G9と同じAF積んでるし。
>>462 いつまで経ってもこういうバカは後を絶たない。
m4/3のレンズはフルサイズ用と比較して単純に倍の精度を必要とする。
それが小さいから安く上がるはずなんてバカな事を。
質量だけで値段が決まる物ばかりじゃないと知れよ。
フルの高解像レンズは50m対応謳ってるから倍も違わないよ
>>485 で、その倍の精度ってやつをオリンパスさんはフルサイズより安く実現してるわけですが、その辺はどう思いますか?
しかも写りもパナソニックよりシャープと言われるものが多い
12-100mmにしてもどこも実現したことない画角をあのクオリティと値段で作った
>>484 アホみたいな値段は?実売価格に見合う性能じゃないよね?
高いと思うのは個人の自由ではある 物の価値はそれを見出す人によって違う 『自分には』高く感じるからといってすぐ『ボッタクリ』と言い出すのは幼稚に過ぎる ボッタクリなんて言葉使う奴は知能が低い
>>485 2行目以外は同意だが
そおゆーこと言いたいならもうちょい勉強しようや
>>489 ボッタクリとかほざいてるのは貧乏で買えない悔しさを価格が高すぎることに転嫁してるだけ
結局欲しいけど買えない貧乏人が騒いでるだけなんだよなぁ 底辺が騒ごうが売れる品質、価格設定など精査されて発売に至るっての
だよなあ 貧乏人が文句あんならせめていくらなら買うとか こういう理由でいくらが適正とか説明してほしいわ 買えないからボッタクリってw
こんなゴミクズカメラが欲しい訳ねえだろwwwwwwwwwwwww
>>494 キヤノンからSONYに全面移行したプロカメラマンさんは、今日も昼間から5chの定期巡回かい?
デルモの仕事はしなくていいんすか?w
>>488 少なくとも今のところは、唯一無二の性能なのに価格を問題視する?ww
いくら積んでもノイズレスISO6400。12800や動画なら25600でも平気な性能は他では手に入らんのだけど。
レンズ、ボディの値段に関してはまあそんなもんだし高いと思う人はキットレンズで良いんじゃね?写るし、と思うんだけどレンズフード別売りだけはぼったくりと言われても仕方ないかも。
というか、そもそもスレチだよね レンズのスレだぞ、ここ GH5s厨は、どっかいけ
各画角ごとにズームと単焦点レンズで最強のやつ提示してくれ
各画角なんて網羅性のある一覧要求なんて荒れるだけ オリとパナのレンズ画角ごとに万遍なく持ってる人なんてあんまりいないから もっと絞って聞くがよかろう しかも最強とかコスパなのか性能なのかとか論点大杉
あーあ 今日も10万ユーロの仕事で疲れた SONYに転向してから 毎日撮影で忙しいわ
>>501 α7IIIも買えない貧乏人が10万ユーロねw
D850はどうした?
みんな暇でいいな。 SONYに転向してから 休みはないorz
まあ岡山なんて県庁所在地なのに駅前にイオンがあるような 日本一の田舎メンタル地域なんで むしろそんな田舎者に支持されるカメラなんて使いたくないねw
自爆自演フォームアップさんはM1スレでもまた自爆自演やっちまいましたでフォームアップフォーwwwwwwwwwwww
379 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru ★【203.76.88.135】)
:2017/01/24(火) 19:27:06.79 ID:0qyDsdF90
卒業して いったい何解ると言うのか
ローンのほかに 何が残るというのか
人は誰も縛られた かよわき豆粒ならば
フルサイズあなたは 巨大センサーの代弁者なのか
俺達の怒り どこへ向かうべきなのか
これからは 何が俺を縛りつけるだろう
あと何度自分豆粒 卒業すれば
本当のセンサーに たどりつけるだろう
仕組まれた豆粒に 誰も気づかずに
あがいた日々も 終る
この豆粒からの 卒業
マイクロフォーサーズからの 卒業
386 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru★ [203.76.88.135]) :2017/01/24(火) 19:56:01.88 ID:0qyDsdF90
>>381 ええええええええ?
381さんそれは本当ですか?
危なく騙される所でした。
やはりカメラ買うならフルサイズですね。
そしてついにブチ切れ自爆自演フォームアップさんは一人ぽっちの自爆自演を認めるのでしたでフォーwwwwwwwwww 145 :04/30(木) 07:40:27.35 ID:aJGpnRbm0 連投自演レス 146 :04/30(木) 12:39:14.84 ID:NmPbbc8m0 145 そうだよ。 このスレには、お前と俺の二人きりだ。 仲良くしようぜ。
その後も開き直って自爆自演を認めるでしたでフォームアップフォーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
965 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/03/03(土) 21:53:59.55 ID:OgLc9MDG0
>>962 785 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/02/27(火) 23:06:28.73 ID:WKVqAQ870
>>784 みんなって一人で書き込んでいるんでしょ?
786 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/02/27(火) 23:28:24.19 ID:Tys38m/p0
>>785 ああそうだよ。
お前と俺の二人きりだ、仲良くやろうぜ!
あー 今日も1本目の撮影終わった SONYに転向してから 撮影依頼が続いて お前らとあんまり遊んでやれなくなってごめんな
ソニー信者って頭のおかしい奴が多いイメージってあるよな だからソニー製品だけは避けてるんだが
>>515 ハンディカムとアクションカムの手ぶれ補正はSONYのほうが良いんだけどな。
パナのアクションカムは4Kのは形状が特殊だし、オリのは連続撮影時間に難があるし。
ソニーは常にどこかで自社縛りの独自要素を入れてくる
>>515 撮影現場でもα7使ってる若いヤツってなんか動きがキモいよ
膝を曲げずに早歩きしたり動きがギスギスしてるからロボットみたい
若くて眼鏡率が高い印象もあるし
ヲタク感満載
>>518 若くて眼鏡率は関係ないだろ?
オマエだって、ジジイになればハヅキルーペだとか老眼鏡、かけるようになるんだからwww
このスレに不要なのは倉敷であって ソニーやソニー信者ではないよ いちいち扇動に乗って闘う必要は無いし 争点を拡げる必要もない
>>515 それはあるよな
なんかキモいのいると思うと
>>518 が指摘してるようなのもよく見かける
>>509 京都駅前にもでっかいイオンあると思うんだけど…
>>514 内容が恥ずかしすぎて
死にたくなるレベルwww
でもお前らだって、一緒に撮る写真仲間にSONYだったりCanonのカメラの奴いるだろ? 他の奴らより俺のカメラの方が良いとか対抗心持ってたら疲れないか? 同じカメラやん
>>527 俺はカメラコレクターじゃないので
ハードで自慢されても何も思わない。
撮影する写真や動画で自己満足できればいい。
ちゃんと写ればなんでもいいかな デカくて仰々しいカメラは嫌だけど
>>523 八条口は駅裏だろ
くだらねえ挙げ足取ってんじゃねーぞ根暗
結局、カメラオタクってマウンティング出来ればネタは何でもいいんだな あーやだやだカメラオタクw
正直、 サンヨンをロクヨンそのものと思い込んだり 40-150F2.8をフルサイズの70-200F2.8と単純比較したり、サンニッパと脳内換算してるアホかつホンビーが惚れ込むマウントだよね、ここって
>>533 600mm域で重視するのがボケならお前のいうこともわかるけどな
バカじゃないの?
【この自演総合スレ・スレ立て荒らしの経緯】
2014/10/26(日) 22:49:32.43
この自演総合スレのスレ主である、手振れ=ゴキブリ=自演自治厨=チンピラ連呼=フォームアップ老人は、40-150PRO発売時に調子に乗ってオリ叩きが過ぎ、旧総合スレからオリユーザーに逃げ出されてしまいました。
↓
[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414331372/ そのため旧総合スレは立ち行かず、スレ存続のために一人寂しく客寄せ自演の日々が始まりました。
2014/11/03(月) 00:05:37.92
フォームアップ老人のあまりに酷い自演に、#74スレ終了を機にオリユーザー以外のユーザ達からも絶縁状が出され、次の本スレは#75よりスレタイに[手ぶれ・お断り]が追加となりました。
↓
[手振れ]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[お断り]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414940737/ 2014/11/03(月) 00:32:51.87
約30分後、逆上したフォームアップ老人は重複の乱立スレ立て荒らしの暴挙に出ました。
↓
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[M.ZUIKO]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414942371/ 以後、このスレはフォームアップ老人による書き込め詐欺及びスレ立て荒らし目的の自演総合スレとなりました。
その後、単品でも恥ずかしい【フォームアップ】に加えフォームアップと連呼しながら、口調を変えながらIDコロコロをやってしまい、史上最高に間抜けな自演が発覚することになりました。
721 :8/24(月) 10:32:26.94 【ID:Q22ySNo90】
>>718 レンズの★【フォームアップ】★をして、レンズ側もDual ISに対応させると、GX8との組み合わせでこれだけの効果を発揮します。
掛け算にならないとしても3.5倍の効果なので、5段は大きく超えてるよう【です。】
725 :8/24(月) 11:32:37.65 【ID:u6hPPkLm0 】
そう言えばヨドバシとかの実機で★【フォームアップ】★してないレンズでブレ試して、コウカガナイーとのステマが散見されてるなw
とりあえず12-35と35-100ならバージョン1.3か要確認【だなw】
737 :8/24(月) 12:58:16.58 【ID:pLt6sHfH0】
>>736 それ、レンズのDual I.S対応の★【フォームアップ】★前の検証【じゃんw 】
738 :8/24(月) 13:01:48.19 【ID:pLt6sHfH0】
>>736 まだ★【フォームアップ】★して対応してるのは6本なんだよね。8月18日付の★【フォームアップ】★で。
順次対応して最終的にはすべて対応するらしい【けど。】
更に見てる方が恥ずかしくなるような、手持ちID総出の痛い言い訳・必死の消火活動に、全米・世界が笑いました。 745 :08/24(月) 13:17:37.93 ID:Rn1EsZdO0 【フォームアップ】って何なの? 【フォーム】ウェアをアップデートすることなの? 746 :08/24(月) 13:20:00.56 ID:X9la0t8L0 738【フォームアップ】て素で間違えてるな 747 :08/24(月) 13:22:31.04 ID:pLt6sHfH0 745素でスマホの入力変換ミスwすまんw 【ファームアップ】と入れたつもりだった。 755 :08/24(月) 15:53:00.72 ID:XNG3+1go0 【フォームアップ】ワロタwww 756 :08/24(月) 16:21:20.48 ID:2OivOC8E0 755 チンピラ乙w 次はそのネタで煽るのかな?w 757 :08/24(月) 16:49:53.27 ID:E2A8UbEV0 スマホでどこをどう打ち間違えたらファームが【フォーム】になるんだろう(´・ω・`) 758 :08/24(月) 16:54:58.17 ID:368bEnYI0 これでもかってくらい連呼してたし 素で間違えてた感が (´・ω・` ) 759 :08/24(月) 16:55:23.78 ID:tDF8Pdgk0 予測変換の候補をよく見ないで選択してるんだろ 760 :08/24(月) 17:01:17.89 ID:+JmwBU8P0 ご本人さん必死に言い訳ですか?
>>531 人を見下ろしてマウント取りたがるヤツがどの口で…
>>533 そういうオマエは、カメラひとつ買えないじゃんwww
今までいろんなレンズ買っては売ったりして、もう4/3に見切りをつけようとしてたとき、パナライカ12-60mmで衝撃受けてG9買ってしまった。
おれの高12-60はハズレなのか? 14-140とくらべてそこまで違う感じがしないのだが。
俺もハズレとは思わないがライカの凄みがイマイチ分からん 映りは良いは良いんだがキットの12-32とそんなに変わらん気がする キットレンズが良すぎるんや
3倍ズームと5倍ズームなら普通は3倍の方が有利だけどな
12-100はどうですか? e-m1と一緒に買おうかと
何枚撮影して 高12-60mmがハズレって言ってるの
>>141 遅レスだけど、メタボーンズのultra 0.71をSIGMA18-35 f1.8で使ってたことがあった。
画質落ちるし、周辺減光酷くなるし、AF遅い+迷うからあまりおすすめしない。
>>549 オリなら持ってたほうがいい。
あとは広角、プロ単、パナ50-200やサンヨンと組み合わせるとか。
自爆自演フォームアップさんはM5スレでも爆笑の自爆自演フォームアップをやってしまいました。
795 :09/04(金) 20:33:34.02 ID:eh7Oc2380
チンピラの荒らしが本当にウザい。どのレンズスレもすぐに荒らして回るから、レンズの話の邪魔。本当に消えてほしい。 あいつを消す方法ない?
796 :09/04(金) 21:34:31.89 ID:GZKu/ND70
>>785 飼うな。
797 :09/04(金) 21:36:05.56 ID:GZKu/ND70
あ、M10-2を見るついでに展示機のM5-2のネジがどうなってるか見ようと思って忘れてた。
799 :09/04(金) 22:33:16.87 ID:GZKu/ND70
>>797 IDかぶり発生?
803 :09/04(金) 23:26:57.94 ID:E7M58k8J0
>>799 白々しい
805 :09/04(金) 23:46:46.45 ID:GZKu/ND70
>>803 ふむ、ID同じだから何言ってもムダというのはわかってる。
13 名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMa1-U8jn) [sage] 2018/05/23(水) 07:22:30.21 ID:TBrpM/OoM
※必死の自演暴露の消火活動は続きます。
807 :09/05(土) 00:00:11.22 ID:20lGeb870
>>799 796はレス番ミスだけど、かぶりがあるね。
810 :09/05(土) 00:03:26.75 ID:20lGeb870
ほんとに被ってるのか自演してるのか、他から見たらわからんな
811 :09/05(土) 00:04:17.32 ID:20lGeb870
>>807 >>808あれ、俺がいる?今日もID被りか
812 :09/05(土) 00:07:13.13 ID:20lGeb870あれ・・・
一旦切って切り替えるとするかね。
813 :09/05(土) 00:07:55.54 ID:20lGeb870
>>812 もしかしてIPも被ってるのか・・・
814 :09/05(土) 00:08:23.46 ID:20lGeb870
変わるかな?
815 :09/05(土) 00:09:14.35 ID:20lGeb870
変わらんな。かぶったままか。
816 :09/05(土) 00:09:40.42 ID:20lGeb
870
>>814 もう・・・、E-M5スレの皆さんゴメンナサイ、ID被ってるのが珍しくて
14 名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMa1-U8jn) [sage] 2018/05/23(水) 07:23:10.60 ID:TBrpM/OoM ※自爆自演フォームアップさんの痛々しい言い訳は続きます。 817 :09/05(土) 00:11:59.74 ID:aOU+usPT0 変わらんとどうもならんね。 818 :09/05(土) 00:12:33.13 ID:aOU+usPT0 あ、やっと抜け出せた模様。 819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/09/05(土) 00:12:33.45 ID:Cpxr7IOF0 こんな酷い自演めったにお目にかかれまい
>>549 他のマウントメインでE-M1m2はサブなら
凄いレンズって評判だけで買っても使わないかも
俺も評判だけで12-100、75/1.8とか40-150には手を出したが、
結局使わず使うのは他マウントで被るレンズのない300/4ばかり
>>556 俺は俺はサブだからこそ使えそうな画角だと感じてるなぁ
フルサイズで焦点距離24-200まで携帯すると大変だけどズームレンズ1本でボディと合わせても1キロ、しかも防塵防滴だしね
メインはフルサイズで本気撮りの単焦点使い 、それ意外は12-100でカバーとか良さそう
使い方がしっかりイメージ出来るなら12-100は満足出来るんだろうな 俺の場合は評判いいレンズだしキャッシュバックだしで買っては見たが、、、ってところ 自分の場合はサブ用途はE-M5m2に14-150をそこそこ使ってるんだが、12-100はメリットよりもデカさのデメリットの方が勝ってしまった
>>560 これってアマゾンでよく見かける中華の怪しげなレンズ?
7.5mm欲しいな
>>560 超広角レンズなら思ってるほど難しくないと思うよ
むしろ少し絞ればほぼパンフォーカスみたいなものだからめっちゃ楽だと思う
ポートレート撮影にチャレンジしたくて 昨年売り払ってしまったNOCTICRONをまた買い戻そうと考えているんだけど、 結婚したら嫁は写真撮らせてくれないし、ポートレート撮りに行くと怒られるから ポートレート用として使える機会は0・・・ お蔵入りすること間違いないんだけど、1週間経過物欲と戦っている。 誰か俺を止めてくれ。
嫁と子供をポートレートっぽく撮ればいいじゃん どうしてもモデルの子じゃないとダメなの?
>>564 嫁は撮らせてくれない
子供はまだいない
モデルの子じゃなくても女友達とで全然いいんだけど、女友達と遊ぶのすら許されない
絶対使わないな・・・
頑張って物欲消すわ・・・
ドルオタじゃないのにアイドル撮ってもなあ ポートレートって被写体に興味なくても撮影欲湧くものなんか?
自爆自演フォームアップさんはM1スレでもまた自爆自演やっちまいましたでフォームアップフォーwwwwwwwwwwww
379 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru ★【203.76.88.135】)
:2017/01/24(火) 19:27:06.79 ID:0qyDsdF90
卒業して いったい何解ると言うのか
ローンのほかに 何が残るというのか
人は誰も縛られた かよわき豆粒ならば
フルサイズあなたは 巨大センサーの代弁者なのか
俺達の怒り どこへ向かうべきなのか
これからは 何が俺を縛りつけるだろう
あと何度自分豆粒 卒業すれば
本当のセンサーに たどりつけるだろう
仕組まれた豆粒に 誰も気づかずに
あがいた日々も 終る
この豆粒からの 卒業
マイクロフォーサーズからの 卒業
386 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru★ [203.76.88.135]) :2017/01/24(火) 19:56:01.88 ID:0qyDsdF90
>>381 ええええええええ?
381さんそれは本当ですか?
危なく騙される所でした。
やはりカメラ買うならフルサイズですね。
そしてついにブチ切れ自爆自演フォームアップさんは一人ぽっちの自爆自演を認めるのでしたでフォーwwwwwwwwww 145 :04/30(木) 07:40:27.35 ID:aJGpnRbm0 連投自演レス 146 :04/30(木) 12:39:14.84 ID:NmPbbc8m0 145 そうだよ。 このスレには、お前と俺の二人きりだ。 仲良くしようぜ。
その後も開き直って自爆自演を認めるでしたでフォームアップフォーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
965 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/03/03(土) 21:53:59.55 ID:OgLc9MDG0
>>962 785 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/02/27(火) 23:06:28.73 ID:WKVqAQ870
>>784 みんなって一人で書き込んでいるんでしょ?
786 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/02/27(火) 23:28:24.19 ID:Tys38m/p0
>>785 ああそうだよ。
お前と俺の二人きりだ、仲良くやろうぜ!
>>565 そりゃそうやろ
男の俺から見てもポートレートなんて変質者みたいな感じだからね
撮らせてくれる女友達の方選ぶべきだったな 嫌がられる理由はなんだろ ウチはファインダー覗いてピント追い込む姿がキモいからやめてくれって感じだけど
写真撮られるの嫌って何かトラウマでも持ってるのか まずはそこからじゃないの
公園で数十分被写体やらされるとかだとトラウマなくても嫌がられそうだけど
カメラ屋さんの記念撮影とか見てると、嫁や子供をうまくのせて不自然じゃないように撮るのもカメラスキルのひとつなんだと思うよ ポートレート作品を構成するパーツのひとつとして人物を加えたいだけならともかく、被写体メインのポートレートで女友達を撮ってたらあまりよくないことになりそうな 同じ理由でモデルも満足できるか怪しい、目的と手段を一緒にしちゃいかんよ
またお前か
ファインダー覗いてピント追い込む姿がキモい
じゃなくて
ファインダー覗いてピント追い込む
>>573 の姿がキモい
だろ
自分がキモがられてるのを、ファインダー撮影全般がキモいみたいに印象付けようとするのいい加減にしろ
>>575 そもそもそれは撮り方が悪いだろ
相手ありきの事なのに自分だけの欲求100%満たそうとするのが悪い
日常の想い出残す中で、少しずつ自然に自分撮りたいものを取り入れればいい
だから必死にキモく撮らないいいだろ 撮るってのは相手ありきなんだから相手の立場も気持ちも考えろ 自分の欲求ばかり一方的に押し付けるからキモいんだよ
>>580 AFで適当に合わせて撮るだけしかしないのか
AFが迷ってもAFが合うまで待つのか
そんなの待ってるより絞って深度を稼ぎ、MFで合わせて撮ったりしないのか
だとしたらそもそもファインダー要らない層なんだろ
自分に要らないからファインダーがキモいとか言っちゃって、あたかもそれが多数派の一般的意見かの様に言い張っちゃうのは滑稽
ファインダー覗くのキモいは フィギュア撮りはキモい 大砲撮り鉄はキモい と同レベルのキモさ 俺自身は一人の時はファインダー覗いて撮るし、他人と一緒の時はiPhone
そりゃあ普通嫌がるでしょ素人なら キモいとかじゃなくてバイト料も出ないのに拘束されて撮った写真がどこへ流出するかも分からないし てかお前らでもポトレやるんですモデルやってくれと頼まれたら嫌でしょ
>>584 何でもかんでも決めつけるなよ
ファインダーキモいってのはそう書いてる人がいるからそう返してるんだろ
相手がいる事ありきなんだから、キモいかどうかは相手が決める事
相手に合わせて使い分ければいいだけじゃん
それにファインダーレスで使う=AFは適当に合わせて使うしかないとはならないだろ
ポトレが撮りたいとして、なんでいきなり相手にお前の100%のポトレを押し付けるんだよ
お互い歩み寄ったり、そうなるようにしむけたり、お互い気分乗る方向で試行錯誤すればいいじゃん
普通に普段の想い出写真に少しずつポトレっぽいの取り入れるでいいじゃない なんでポトレ=100%ガチガチにポトレ撮らなきゃいけないになるのか
>>587 ごめん、アンカー間違えたらしい。
>>584 は
>>581 に対してのレスのつもりだったんだ。
貴方の主張には俺も賛成だよ。
ファインダー覗くのがキモいんじゃなくて、TPO弁えず覗いてるからキモいんだぞ? 今時は街の歩き撮りも神経使う、でもファインダー覗いて自分の世界に没頭してる人たちはそういうのにすら気づかない ポートレートもなごませたところでファインダー覗いてパシャリ、これで済むわけじゃん?花やマクロじゃあるまいし、ファインダー覗き込んだまま張り付く必然性がない
>>590 この意見にも賛成。
『ファインダーキモい』と一括りにしようとするからダメなんだよな。
>>585 みたいな奴は服装・態度・態度に問題があるんじゃないかって話。
キモかろうが必要であればやればいいんだよ そんなに噛みつくなやw 俺なんかカメラ2die持ちして超キモいぞ
>>574 ビジュアルにコンプレックスがあると撮られるのに抵抗ある
それにそもそも素人を撮るという考えがよく分からん ケチらず金出してプロ撮れよって思う
アイドルが嫌ならレイヤーだな 撮られたいという層はいる
>>565 何でそんな嫁と結婚したの?
自分は行く場所さえ言えばモデル撮影は自由だぞ
ただお金がかかるので月イチか2回ぐらい
ここはレンズスレなんだから「ファインダーはキモい論」は他でやれよ。
レイヤーって大して可愛くもないのに自意識過剰な奴らだろ まぁ練習にはいいかもな
>>590 TPOわきまえずファインダー覗いてたらキモいのはわかるのかな?
ならあとは簡単、そのTPOが極狭ってこと
まあ、使わない物を買っても仕方ないよね 使う環境ができたらその時に買い戻しを検討すればいいんじゃないの?そこまでそのレンズに拘るならなぜ売ったという話でもあるが
ファインダー覗くのキモいとか思っちゃう自意識過剰な人が撮った写真て すごくつまらなそう
>>599 何十年前の話だよ
最近はとんでもなくレベル高いぞ
>>600 感覚世間とズレてるコミュ障か何かなんだな
2000年代前半からコンデジで写真趣味始めて より高画質で撮りたいとはいつも思ってたけど ファインダー覗いてるのはキモく感じてデジイチ無理で E-P1が出るまではレンズ交換式に手を出せなかったな 今ではファインダー余裕だけど、キモいと思うのもわからんではない エントリーからライブビュー実装されたのも ファインダー撮影スタイルが敬遠されがちってことかもと思ったり
>>568 基本的に動き回る被写体だからいいショット撮れた時は撮影会よりも喜びも大きいよ
オタクじゃなくてもハマる可能性はあると思う
そう言えばさミラーレスがかなり普及してきて
背面モニター使って撮影してるプロをたまに見るようになって来たよね
ライブビュー画素数足りな過ぎなんだわ 綺麗なものを綺麗と思えない絵で見て写欲は湧かない 何もインスピレーションも湧かない
大勢で女の子を囲むようなことするからキモく見えるんだろ ファインダーは関係ない キモい奴はなにやってもキモい
>>609 どこに行けば撮影できるアイドルがいるの?
まめに掲示板チェックしてると出来立ての地下アイドルとかだったらボランティアカメラマンの募集とかあるよ 金持ちが子供にアイドルごっこさせるのは、最近よくある話 デザインまで出来てジャケットとか納品までできるなら金もらえたりするし
>>612 やっぱりSNSをマメにチェックするのが一番だろうね
自分はほぼAKB48チーム8なんだけど
最近は撮可イベントが少なくなって来たんだよね
>>611 残念ながらイメージがもう出来上がっちゃってるんだと思う
>>612 首都圏在住なら東京アイドル劇場が初心者にはおすすめ
地方ならその地域のローカルアイドルでカメラマンを
募集してたりする
写ルンですとかフィルムのコンパクトカメラは簡易的でもファインダーあったし、 小さい頃はファインダー覗いて写真撮るのが当たり前だったから ファインダーを覗いて撮影する行為のどこら辺が気持ち悪いのが分からないな 30代前半だけど
だから本当はファインダーなんか関係ないんだって。 キモい奴はiPhoneでもキモい。 それをファインダーのせいにしたがってるだけだ。
>>617 いくつかキモく見える具体例上がってたでしょ
そういうのと同類視されちゃう時代になっちゃったってことだと思う
昔はそんなに趣味人口も多くなかったしネットもなかったからファインダー覗くのとキモいが結びついてなかった
>>618 ファインダーを覗かなければ自分ももうキモいと思われない、と思い込みたいんだろうね
>>620 こういうのって撮られてる女の子はどう思ってるんだろう
撮ってる方は後ろのキモいのをぼかすために明るいいいレンズ使うんかね?
>>568 被写体に興味ってなんだよw
撮影会とかでも何人かのモデルさんを順番に撮るのにお前は特定のモデルしか撮らないわけ?
モデルやアイドルに粘着する彼氏気取りは、 嫉妬心から他のカメコをキモいと憎むんだよ。 ブーメランだけど。
アニメオタク「今は普通の人もアニメ見てる。アニメオタクはキモくない!」
今の若いのはファインダー覗くスタイル自体がキモいとか思うらしい と嫁に話したら そんな精神的未熟児は無視しろだって
女を撮るために本格的なカメラ持ってるやつが気持ち悪いってだけじゃん どうでもいい話でスレ伸ばすのはもうやめよう
ずっとファインダー覗きっぱの奴とかもうどうでもいいよ、所詮その程度の視野だろう
スカトロ趣味のおっさんが「スカトロをキモいと言う奴は精神的未熟児だ」なんて反論しても逆にキモいのと同じで、マイノリティーにたいするキモいというイメージに対する反論は無駄 だからキモいキモくないで議論するのではなく、キモいのを自覚した上でどうするのかという話をしなければならない 気にしないのであれば「ええ、私はキモくても食べ続けますよ」と堂々と言えばいいだけ
>日付変わってもまだスレチ続ける荒らし
いちいちNG手間なので文末にでも
>>573 とアンカしてくれ
ハッセルブラッドみたいなウエストレベルで、上から覗きこむファインダーですよ。
【この自演総合スレ・スレ立て荒らしの経緯】
2014/10/26(日) 22:49:32.43
この自演総合スレのスレ主である、手振れ=ゴキブリ=自演自治厨=チンピラ連呼=フォームアップ老人は、40-150PRO発売時に調子に乗ってオリ叩きが過ぎ、旧総合スレからオリユーザーに逃げ出されてしまいました。
↓
[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414331372/ そのため旧総合スレは立ち行かず、スレ存続のために一人寂しく客寄せ自演の日々が始まりました。
2014/11/03(月) 00:05:37.92
フォームアップ老人のあまりに酷い自演に、#74スレ終了を機にオリユーザー以外のユーザ達からも絶縁状が出され、次の本スレは#75よりスレタイに[手ぶれ・お断り]が追加となりました。
↓
[手振れ]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[お断り]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414940737/ 2014/11/03(月) 00:32:51.87
約30分後、逆上したフォームアップ老人は重複の乱立スレ立て荒らしの暴挙に出ました。
↓
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[M.ZUIKO]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414942371/ 以後、このスレはフォームアップ老人による書き込め詐欺及びスレ立て荒らし目的の自演総合スレとなりました。
その後、単品でも恥ずかしい【フォームアップ】に加えフォームアップと連呼しながら、口調を変えながらIDコロコロをやってしまい、史上最高に間抜けな自演が発覚することになりました。
721 :8/24(月) 10:32:26.94 【ID:Q22ySNo90】
>>718 レンズの★【フォームアップ】★をして、レンズ側もDual ISに対応させると、GX8との組み合わせでこれだけの効果を発揮します。
掛け算にならないとしても3.5倍の効果なので、5段は大きく超えてるよう【です。】
725 :8/24(月) 11:32:37.65 【ID:u6hPPkLm0 】
そう言えばヨドバシとかの実機で★【フォームアップ】★してないレンズでブレ試して、コウカガナイーとのステマが散見されてるなw
とりあえず12-35と35-100ならバージョン1.3か要確認【だなw】
737 :8/24(月) 12:58:16.58 【ID:pLt6sHfH0】
>>736 それ、レンズのDual I.S対応の★【フォームアップ】★前の検証【じゃんw 】
738 :8/24(月) 13:01:48.19 【ID:pLt6sHfH0】
>>736 まだ★【フォームアップ】★して対応してるのは6本なんだよね。8月18日付の★【フォームアップ】★で。
順次対応して最終的にはすべて対応するらしい【けど。】
更に見てる方が恥ずかしくなるような、手持ちID総出の痛い言い訳・必死の消火活動に、全米・世界が笑いました。 745 :08/24(月) 13:17:37.93 ID:Rn1EsZdO0 【フォームアップ】って何なの? 【フォーム】ウェアをアップデートすることなの? 746 :08/24(月) 13:20:00.56 ID:X9la0t8L0 738【フォームアップ】て素で間違えてるな 747 :08/24(月) 13:22:31.04 ID:pLt6sHfH0 745素でスマホの入力変換ミスwすまんw 【ファームアップ】と入れたつもりだった。 755 :08/24(月) 15:53:00.72 ID:XNG3+1go0 【フォームアップ】ワロタwww 756 :08/24(月) 16:21:20.48 ID:2OivOC8E0 755 チンピラ乙w 次はそのネタで煽るのかな?w 757 :08/24(月) 16:49:53.27 ID:E2A8UbEV0 スマホでどこをどう打ち間違えたらファームが【フォーム】になるんだろう(´・ω・`) 758 :08/24(月) 16:54:58.17 ID:368bEnYI0 これでもかってくらい連呼してたし 素で間違えてた感が (´・ω・` ) 759 :08/24(月) 16:55:23.78 ID:tDF8Pdgk0 予測変換の候補をよく見ないで選択してるんだろ 760 :08/24(月) 17:01:17.89 ID:+JmwBU8P0 ご本人さん必死に言い訳ですか?
>>632 はぁそうですか
マイノリティはキモいのか
お前のその主張がメジャーならいいね♪
>>629 それが一般としては普通だと思う
俺のカメラ仲間でさえモデルの女の子撮影なんてバカにされてるし女性からはキモがられてるよ
特にキモいのはプレゼントとか渡すおっさんって言ってた
それでも俺は戦う! たとえ全人類にキモいと言われても 多数の意見が正しいわけではないことは歴史が証明しているからね 例えば10年後には中学校あたりでコスプレ撮影が主要科目になることもありえる
写真趣味の人ってモデル撮影に限らず自分の撮らない被写体撮影をキモい認定したがる人良くいるよね 同族嫌悪なのか俺はアイツらとは違うと思いたいのか
そりゃまあ節度を弁えてるのと撮り鉄みたいなのとは別ですし?
>>639 マイノリティがキモいのではなく、あくまでもキモいというイメージのついたマイノリティの話だから
>>645 そんなことないだろう
キモ認定されるのって女の子とフィギュアと鉄くらいじゃねえ?
自爆自演フォームアップさんはM5スレでも爆笑の自爆自演フォームアップをやってしまいました。
795 :09/04(金) 20:33:34.02 ID:eh7Oc2380
チンピラの荒らしが本当にウザい。どのレンズスレもすぐに荒らして回るから、レンズの話の邪魔。本当に消えてほしい。 あいつを消す方法ない?
796 :09/04(金) 21:34:31.89 ID:GZKu/ND70
>>785 飼うな。
797 :09/04(金) 21:36:05.56 ID:GZKu/ND70
あ、M10-2を見るついでに展示機のM5-2のネジがどうなってるか見ようと思って忘れてた。
799 :09/04(金) 22:33:16.87 ID:GZKu/ND70
>>797 IDかぶり発生?
803 :09/04(金) 23:26:57.94 ID:E7M58k8J0
>>799 白々しい
805 :09/04(金) 23:46:46.45 ID:GZKu/ND70
>>803 ふむ、ID同じだから何言ってもムダというのはわかってる。
>>650 レンズ交換式で撮ってる男はイケメン以外全てキモい
何撮っていてもキモい
このスレ毎回変なのやって来るからテンプレ作っては? 貧困層の妄想フルカメラマン ファインダーキモいのヒス持ちブス女
イケメンとまではいかなくても、何だかんだ彼女持ちや結婚してる奴多そうだけどな。ここ 子供の話題とか出るし 普通に相手ができるレベルにはキモくないでしょ
※必死の自演暴露の消火活動は続きます。
807 :09/05(土) 00:00:11.22 ID:20lGeb870
>>799 796はレス番ミスだけど、かぶりがあるね。
810 :09/05(土) 00:03:26.75 ID:20lGeb870
ほんとに被ってるのか自演してるのか、他から見たらわからんな
811 :09/05(土) 00:04:17.32 ID:20lGeb870
>>807 >>808あれ、俺がいる?今日もID被りか
812 :09/05(土) 00:07:13.13 ID:20lGeb870あれ・・・
一旦切って切り替えるとするかね。
813 :09/05(土) 00:07:55.54 ID:20lGeb870
>>812 もしかしてIPも被ってるのか・・・
814 :09/05(土) 00:08:23.46 ID:20lGeb870
変わるかな?
815 :09/05(土) 00:09:14.35 ID:20lGeb870
変わらんな。かぶったままか。
816 :09/05(土) 00:09:40.42 ID:20lGeb
870
>>814 もう・・・、E-M5スレの皆さんゴメンナサイ、ID被ってるのが珍しくて
>>655 だな
カメラ関係のスレで買えない貧乏人のレスは迷惑以外の何物でもない
脳内高級レンズ所有者
妄想フルサイズ所有者
自称プロカメラマンのお父さん
こういう奴らはいらない
643 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 020e-4xpr) sage 2018/06/16(土) 13:38:13.66 ID:R/m4GXli0 それでも俺は戦う! たとえ全人類にキモいと言われても 多数の意見が正しいわけではないことは歴史が証明しているからね 例えば10年後には中学校あたりでコスプレ撮影が主要科目になることもありえる
※自爆自演フォームアップさんの痛々しい言い訳は続きます。 817 :09/05(土) 00:11:59.74 ID:aOU+usPT0 変わらんとどうもならんね。 818 :09/05(土) 00:12:33.13 ID:aOU+usPT0 あ、やっと抜け出せた模様。 819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/09/05(土) 00:12:33.45 ID:Cpxr7IOF0 こんな酷い自演めったにお目にかかれまい
オリ40-150F2.8ってそんなにヤベェレンズなん? なんかこれだけのためにマイクロに移るような人もいるらしいけど 実際どーなんよ?
>>663 300mm相当F2.8としては振り回せるほど小さいし、写りもいいわな
マイクロフォーサーズのレンズだといつもボケがフルサイズのf5.6と同じとか言い出す輩が湧くが 300mm辺りではボケガーって話でもないしな
いいレンズだけど、D7500とか80Dで70-200 F4使うのと取り回しの便利さはそんなに変わらん気もする
>>663 煽る暇があったら買って試せよ
661 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 020e-4xpr) sage 2018/06/16(土) 18:46:47.59 ID:R/m4GXli0
>>660 それがどうかしたのか買えない貧乏人
自爆自演フォームアップさんはM1スレでもまた自爆自演やっちまいましたでフォームアップフォーwwwwwwwwwwww
379 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru ★【203.76.88.135】)
:2017/01/24(火) 19:27:06.79 ID:0qyDsdF90
卒業して いったい何解ると言うのか
ローンのほかに 何が残るというのか
人は誰も縛られた かよわき豆粒ならば
フルサイズあなたは 巨大センサーの代弁者なのか
俺達の怒り どこへ向かうべきなのか
これからは 何が俺を縛りつけるだろう
あと何度自分豆粒 卒業すれば
本当のセンサーに たどりつけるだろう
仕組まれた豆粒に 誰も気づかずに
あがいた日々も 終る
この豆粒からの 卒業
マイクロフォーサーズからの 卒業
386 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru★ [203.76.88.135]) :2017/01/24(火) 19:56:01.88 ID:0qyDsdF90
>>381 ええええええええ?
381さんそれは本当ですか?
危なく騙される所でした。
やはりカメラ買うならフルサイズですね。
>>664-666 いいことはいいんだね
でも70-200F4と同じレベルの取り回しか
普段ニコ70-200F2.8とオリ14-150使ってるけど取り回しはこの中間よりニコ寄りなイメージかな?
もう少しコンパクトならなあ
>>670 いつも思うんだが2.8は2.8なんだよ
f4よりゃ速いシャッターが切れるんだから
そう言うとだいたいボケの大きさがとか感度がとかいう輩が湧くわけだが
それらは違うフォーマット使う時点で画像の質の違いとして現れるけど
撮影条件は明らかにf4とかf5.6とは違うようになるんだから
違うf値のレンズと比べるのは趣旨が違うと思うわけ
>>669 な?自分がそう思ったらキモいとか決めつけるだろ?
いいからもうスレから消えろよ
>>671 俺はF値どうのとは言ってないよ
取り回しがどうか気になったんよ
2.8は2.8ってのは俺も同意
ボケがどうとかはそれぞれの個性だと思ってるし
幸いフルサイズとapscととマイクロ持ってるんで必要に応じて使い分けるだけ
それにしてもe-m5 2が便利で綺麗すぎてapscの出番がなくなりつつある
そしてついにブチ切れ自爆自演フォームアップさんは一人ぽっちの自爆自演を認めるのでしたでフォーwwwwwwwwww 145 :04/30(木) 07:40:27.35 ID:aJGpnRbm0 連投自演レス 146 :04/30(木) 12:39:14.84 ID:NmPbbc8m0 145 そうだよ。 このスレには、お前と俺の二人きりだ。 仲良くしようぜ。
50-200mm2.8-4.0 ちっちぇーかるいーうつるー
F1.2は大きすぎるからパナにはF1.4を拡充してほしい 25mm F1.4をリニューアルして17.5mm F1.4を新たに
>>671 その通り!
フルサイズの200mmF2.8とm4/3の100mmF2.8を同列に比べるのはアホの極みだ
F2.8がF2.8であるのと同様100mmは100mm m4/3の300mmF4はただのサンヨン ロクヨンと比べるのは趣旨が違うと思うわけ
SIGMAさんM4/3にもボケマスターお願いしますだ
AF速度いらないのなら、KIPONでつなげたらどうか
その後も開き直って自爆自演を認めるでしたでフォームアップフォーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
965 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/03/03(土) 21:53:59.55 ID:OgLc9MDG0
>>962 785 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/02/27(火) 23:06:28.73 ID:WKVqAQ870
>>784 みんなって一人で書き込んでいるんでしょ?
786 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/02/27(火) 23:28:24.19 ID:Tys38m/p0
>>785 ああそうだよ。
お前と俺の二人きりだ、仲良くやろうぜ!
>>670 自分はD500に70-200/2.8VR2付けてるけど、やっぱ40-150はそれなりに使い勝手いいと思うけどねえ全然軽いし
1番コンパクトさを実感するのはバッグに入れる時だなw 笑うかもしれんが冗談抜きにこれけっこう助かってる
画質はもちろん文句ないしこのレベルの望遠なら三脚座は常識だと個人的には考えているからある程度かさ張るのは仕方なくね?
取り回し良くても用途が違うし50-200は候補にもならんそもそも高すぎる
50-200mm F2.8-3.5 SWD 呼んだ?
パナライカ50-200に三脚座は邪魔にしかならんね それくらいコンパクト
狙ってた45-175mm届いた。 なぜかやたら人気だよね。 在庫少ないし、中古も高くても すぐ売れる。ディスコンとかでは ないんだよね。ファームは最新だった。
お前ヒラ 現像ソフト何使っとる? ずっとライトルーム使ってて初めてオリの使ってみたけど結構よくねえ?
>>7 【この自演総合スレ・スレ立て荒らしの経緯】
2014/10/26(日) 22:49:32.43
この自演総合スレのスレ主である、手振れ=ゴキブリ=自演自治厨=チンピラ連呼=フォームアップ老人は、40-150PRO発売時に調子に乗ってオリ叩きが過ぎ、旧総合スレからオリユーザーに逃げ出されてしまいました。
↓
[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414331372/ そのため旧総合スレは立ち行かず、スレ存続のために一人寂しく客寄せ自演の日々が始まりました。
2014/11/03(月) 00:05:37.92
フォームアップ老人のあまりに酷い自演に、#74スレ終了を機にオリユーザー以外のユーザ達からも絶縁状が出され、次の本スレは#75よりスレタイに[手ぶれ・お断り]が追加となりました。
↓
[手振れ]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[お断り]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414940737/ 2014/11/03(月) 00:32:51.87
約30分後、逆上したフォームアップ老人は重複の乱立スレ立て荒らしの暴挙に出ました。
↓
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[M.ZUIKO]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414942371/ 以後、このスレはフォームアップ老人による書き込め詐欺及びスレ立て荒らし目的の自演総合スレとなりました。
現像はLightroomの圧倒的にいいなー 白飛びの救える度が全然違う あとカスミ除去便利
>>692 確かに、カスミ除去で救えた逆光フレアまくりのRAWも多いな。
オリビュはアートフィルター当ててるのが楽しい。
>>688 唯一の電動ズームだからじゃね?
長さも変わらし使いやすいレンズだよね
10 名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMa1-U8jn) [sage] 2018/05/23(水) 07:12:40.07 ID:TBrpM/OoM
その後、単品でも恥ずかしい【フォームアップ】に加えフォームアップと連呼しながら、口調を変えながらIDコロコロをやってしまい、史上最高に間抜けな自演が発覚することになりました。
721 :8/24(月) 10:32:26.94 【ID:Q22ySNo90】
>>718 レンズの★【フォームアップ】★をして、レンズ側もDual ISに対応させると、GX8との組み合わせでこれだけの効果を発揮します。
掛け算にならないとしても3.5倍の効果なので、5段は大きく超えてるよう【です。】
725 :8/24(月) 11:32:37.65 【ID:u6hPPkLm0 】
そう言えばヨドバシとかの実機で★【フォームアップ】★してないレンズでブレ試して、コウカガナイーとのステマが散見されてるなw
とりあえず12-35と35-100ならバージョン1.3か要確認【だなw】
737 :8/24(月) 12:58:16.58 【ID:pLt6sHfH0】
>>736 それ、レンズのDual I.S対応の★【フォームアップ】★前の検証【じゃんw 】
738 :8/24(月) 13:01:48.19 【ID:pLt6sHfH0】
>>736 まだ★【フォームアップ】★して対応してるのは6本なんだよね。8月18日付の★【フォームアップ】★で。
順次対応して最終的にはすべて対応するらしい【けど。】
>>689 ,695
そっか電動ズームは動画撮影に有利か。
小ささもいいね。
おれも45-175持ってるけど 動画での主な出番はモタスポ・旅客機・鉄道 ズーミングのスイッチの位置がちょっといまいちかな
更に見てる方が恥ずかしくなるような、手持ちID総出の痛い言い訳・必死の消火活動に、全米・世界が笑いました。 745 :08/24(月) 13:17:37.93 ID:Rn1EsZdO0 【フォームアップ】って何なの? 【フォーム】ウェアをアップデートすることなの? 746 :08/24(月) 13:20:00.56 ID:X9la0t8L0 738【フォームアップ】て素で間違えてるな 747 :08/24(月) 13:22:31.04 ID:pLt6sHfH0 745素でスマホの入力変換ミスwすまんw 【ファームアップ】と入れたつもりだった。 755 :08/24(月) 15:53:00.72 ID:XNG3+1go0 【フォームアップ】ワロタwww 756 :08/24(月) 16:21:20.48 ID:2OivOC8E0 755 チンピラ乙w 次はそのネタで煽るのかな?w 757 :08/24(月) 16:49:53.27 ID:E2A8UbEV0 スマホでどこをどう打ち間違えたらファームが【フォーム】になるんだろう(´・ω・`) 758 :08/24(月) 16:54:58.17 ID:368bEnYI0 これでもかってくらい連呼してたし 素で間違えてた感が (´・ω・` ) 759 :08/24(月) 16:55:23.78 ID:tDF8Pdgk0 予測変換の候補をよく見ないで選択してるんだろ 760 :08/24(月) 17:01:17.89 ID:+JmwBU8P0 ご本人さん必死に言い訳ですか?
だーかーら35-100F2.8 あんな小さく軽くできる技術があるなら25-150 F2.8出してくれよ !
今月号の雑誌カメラマンを読んでいたら 間違いだらけのレンズ選びという特集記事の中で 20/1.7と45-150を勧めているカメラマン?がいたね 自分も持っている20は分かるが45-150はそんなにいいのかな?
>>700 3倍と6倍一緒にされても
どうせ6倍なら12-75くらいで
15-70とか、18-75くらいの画角のが欲しいなあ。 12-40 2.8 PROの広角端で人を撮ると歪曲が気になる…。
40-150F2を1.5kg位の重さで作ってよ 30万までなら買うわ
12-150/2.0を350gで作ってくれたら40万までだすよ
>>701 45-150は良かったよ
もうキットレンズだから悪いということはない
自爆自演フォームアップさんはM5スレでも爆笑の自爆自演フォームアップをやってしまいました。
795 :09/04(金) 20:33:34.02 ID:eh7Oc2380
チンピラの荒らしが本当にウザい。どのレンズスレもすぐに荒らして回るから、レンズの話の邪魔。本当に消えてほしい。 あいつを消す方法ない?
796 :09/04(金) 21:34:31.89 ID:GZKu/ND70
>>785 飼うな。
797 :09/04(金) 21:36:05.56 ID:GZKu/ND70
あ、M10-2を見るついでに展示機のM5-2のネジがどうなってるか見ようと思って忘れてた。
799 :09/04(金) 22:33:16.87 ID:GZKu/ND70
>>797 IDかぶり発生?
803 :09/04(金) 23:26:57.94 ID:E7M58k8J0
>>799 白々しい
805 :09/04(金) 23:46:46.45 ID:GZKu/ND70
>>803 ふむ、ID同じだから何言ってもムダというのはわかってる。
※必死の自演暴露の消火活動は続きます。
807 :09/05(土) 00:00:11.22 ID:20lGeb870
>>799 796はレス番ミスだけど、かぶりがあるね。
810 :09/05(土) 00:03:26.75 ID:20lGeb870
ほんとに被ってるのか自演してるのか、他から見たらわからんな
811 :09/05(土) 00:04:17.32 ID:20lGeb870
>>807 >>808あれ、俺がいる?今日もID被りか
812 :09/05(土) 00:07:13.13 ID:20lGeb870あれ・・・
一旦切って切り替えるとするかね。
813 :09/05(土) 00:07:55.54 ID:20lGeb870
>>812 もしかしてIPも被ってるのか・・・
814 :09/05(土) 00:08:23.46 ID:20lGeb870
変わるかな?
815 :09/05(土) 00:09:14.35 ID:20lGeb870
変わらんな。かぶったままか。
816 :09/05(土) 00:09:40.42 ID:20lGeb
870
>>814 もう・・・、E-M5スレの皆さんゴメンナサイ、ID被ってるのが珍しくて
※自爆自演フォームアップさんの痛々しい言い訳は続きます。 817 :09/05(土) 00:11:59.74 ID:aOU+usPT0 変わらんとどうもならんね。 818 :09/05(土) 00:12:33.13 ID:aOU+usPT0 あ、やっと抜け出せた模様。 819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/09/05(土) 00:12:33.45 ID:Cpxr7IOF0 こんな酷い自演めったにお目にかかれまい
>>703 わかる
12-40の広角端はほぼつかわなくなった
広角で遠近感を強調されるのを歪みと言ってるんじゃない 使い方次第だと思うけどね
>>713 だよねぇ。あれはちょっと勘弁して欲しい。
>>714 12-40 PROの広角端を使ったこと無いなら、作例をググってみてね。話はそれからだ。
m4/3でもDO/PLやってくれ。 更なる小型化が見たい。
広角端で人物撮るのって寄るわけでしょ? 12-40mmに限らず歪むのは当たり前だろ
違うんだな、これが。使ったこと無いと分からないと思うけど。 他の換算24mmの画角のレンズなら、ここまで歪まなくて、他社製の換算24mmを使ったことあるけれど、12-40 PROほどではなかったよ。 システム変更しちゃったから、比較画像出せないけど。
>>721 システム変更しても昔のデータは残ってるだろ
その中からあなたの言う12-40mm特有の歪みがわかる写真を晒してくれればいいだけ
まさかシステム変更と共に昔のデータも消したとか言わないよね?
>>723 あんまりいじめるなよ(笑)
持ったこともないレンズの画像出せるわけないよ
>>721 私も歪みが気になりフルサイズにしました。
とても満足しています。
お仲間ですね。
フルサイズなら歪まないという思い違い センサーサイズの意味をわかってないんだろうな
自爆自演フォームアップさんはM1スレでもまた自爆自演やっちまいましたでフォームアップフォーwwwwwwwwwwww
379 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru ★【203.76.88.135】)
:2017/01/24(火) 19:27:06.79 ID:0qyDsdF90
卒業して いったい何解ると言うのか
ローンのほかに 何が残るというのか
人は誰も縛られた かよわき豆粒ならば
フルサイズあなたは 巨大センサーの代弁者なのか
俺達の怒り どこへ向かうべきなのか
これからは 何が俺を縛りつけるだろう
あと何度自分豆粒 卒業すれば
本当のセンサーに たどりつけるだろう
仕組まれた豆粒に 誰も気づかずに
あがいた日々も 終る
この豆粒からの 卒業
マイクロフォーサーズからの 卒業
386 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru★ [203.76.88.135]) :2017/01/24(火) 19:56:01.88 ID:0qyDsdF90
>>381 ええええええええ?
381さんそれは本当ですか?
危なく騙される所でした。
やはりカメラ買うならフルサイズですね。
そしてついにブチ切れ自爆自演フォームアップさんは一人ぽっちの自爆自演を認めるのでしたでフォーwwwwwwwwww 145 :04/30(木) 07:40:27.35 ID:aJGpnRbm0 連投自演レス 146 :04/30(木) 12:39:14.84 ID:NmPbbc8m0 145 そうだよ。 このスレには、お前と俺の二人きりだ。 仲良くしようぜ。
その後も開き直って自爆自演を認めるでしたでフォームアップフォーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
965 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/03/03(土) 21:53:59.55 ID:OgLc9MDG0
>>962 785 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/02/27(火) 23:06:28.73 ID:WKVqAQ870
>>784 みんなって一人で書き込んでいるんでしょ?
786 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/02/27(火) 23:28:24.19 ID:Tys38m/p0
>>785 ああそうだよ。
お前と俺の二人きりだ、仲良くやろうぜ!
>>355 フォーサーズのコンセプトは
◎フルサイズの2倍の解像度
◎フルサイズの半分の収差
◎フルサイズの2倍の組み立て精度
上記3条件でフルサイズに匹敵する画質を実現するというもの
当然、上記を基本的に踏まえて設計されている
レンズのMTFのグラフの数字を比較してみればわかる
人が歪むくらいなら真っ直ぐなもの撮ったら はっきり分かるレベルだと思うけど、 そんな歪んだかな? 当然補正もされるわけだし、そんな歪むなんてある? 広角ポートレートは難易度高いから、パース じゃないか、と思っちゃうね。 人撮る時は最低25mmからにしてるから、 持ってるけど分かんない。
今は広角ポートレートも聞くようになったし、人を中央付近に置くなら広角も使えると思うけどなー
【この自演総合スレ・スレ立て荒らしの経緯】
2014/10/26(日) 22:49:32.43
この自演総合スレのスレ主である、手振れ=ゴキブリ=自演自治厨=チンピラ連呼=フォームアップ老人は、40-150PRO発売時に調子に乗ってオリ叩きが過ぎ、旧総合スレからオリユーザーに逃げ出されてしまいました。
↓
[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414331372/ そのため旧総合スレは立ち行かず、スレ存続のために一人寂しく客寄せ自演の日々が始まりました。
2014/11/03(月) 00:05:37.92
フォームアップ老人のあまりに酷い自演に、#74スレ終了を機にオリユーザー以外のユーザ達からも絶縁状が出され、次の本スレは#75よりスレタイに[手ぶれ・お断り]が追加となりました。
↓
[手振れ]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[お断り]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414940737/ 2014/11/03(月) 00:32:51.87
約30分後、逆上したフォームアップ老人は重複の乱立スレ立て荒らしの暴挙に出ました。
↓
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[M.ZUIKO]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414942371/ 以後、このスレはフォームアップ老人による書き込め詐欺及びスレ立て荒らし目的の自演総合スレとなりました。
その後、単品でも恥ずかしい【フォームアップ】に加えフォームアップと連呼しながら、口調を変えながらIDコロコロをやってしまい、史上最高に間抜けな自演が発覚することになりました。
721 :8/24(月) 10:32:26.94 【ID:Q22ySNo90】
>>718 レンズの★【フォームアップ】★をして、レンズ側もDual ISに対応させると、GX8との組み合わせでこれだけの効果を発揮します。
掛け算にならないとしても3.5倍の効果なので、5段は大きく超えてるよう【です。】
725 :8/24(月) 11:32:37.65 【ID:u6hPPkLm0 】
そう言えばヨドバシとかの実機で★【フォームアップ】★してないレンズでブレ試して、コウカガナイーとのステマが散見されてるなw
とりあえず12-35と35-100ならバージョン1.3か要確認【だなw】
737 :8/24(月) 12:58:16.58 【ID:pLt6sHfH0】
>>736 それ、レンズのDual I.S対応の★【フォームアップ】★前の検証【じゃんw 】
738 :8/24(月) 13:01:48.19 【ID:pLt6sHfH0】
>>736 まだ★【フォームアップ】★して対応してるのは6本なんだよね。8月18日付の★【フォームアップ】★で。
順次対応して最終的にはすべて対応するらしい【けど。】
更に見てる方が恥ずかしくなるような、手持ちID総出の痛い言い訳・必死の消火活動に、全米・世界が笑いました。 745 :08/24(月) 13:17:37.93 ID:Rn1EsZdO0 【フォームアップ】って何なの? 【フォーム】ウェアをアップデートすることなの? 746 :08/24(月) 13:20:00.56 ID:X9la0t8L0 738【フォームアップ】て素で間違えてるな 747 :08/24(月) 13:22:31.04 ID:pLt6sHfH0 745素でスマホの入力変換ミスwすまんw 【ファームアップ】と入れたつもりだった。 755 :08/24(月) 15:53:00.72 ID:XNG3+1go0 【フォームアップ】ワロタwww 756 :08/24(月) 16:21:20.48 ID:2OivOC8E0 755 チンピラ乙w 次はそのネタで煽るのかな?w 757 :08/24(月) 16:49:53.27 ID:E2A8UbEV0 スマホでどこをどう打ち間違えたらファームが【フォーム】になるんだろう(´・ω・`) 758 :08/24(月) 16:54:58.17 ID:368bEnYI0 これでもかってくらい連呼してたし 素で間違えてた感が (´・ω・` ) 759 :08/24(月) 16:55:23.78 ID:tDF8Pdgk0 予測変換の候補をよく見ないで選択してるんだろ 760 :08/24(月) 17:01:17.89 ID:+JmwBU8P0 ご本人さん必死に言い訳ですか?
パナボディだけど40-150/2.8か50-200/2.8-4か悩むわ。 前者は望遠端でも2.8が使えてテレコン付きでも5万安い、インナーズームで伸びない。 後者は色、ボケが最高で手ブレも良さそう。
>>740 GH5とかG9あたりだと、ボディ内手ぶれ補正だし、オリレンズのFnボタンもファームアップで使えるようになったから、
好みと予算で良いんでね?
GXはレンズFnボタンに対応してたっかか?
なお、x1.4テレコンは、パナとオリで互換性が無いので要注意。
突起を削るなり魔改造すればイケるかもしれんが。
なお、行きつけの量販店のパナ派遣社員談話では パナライカ50-200より、100-400のほうが売れてるらしい。安いから。
明らかに使いどころが違うのに、迷ってるふりして色ボケほめるいつものステマ
焦点距離50-200なら他のレンズもあるけど 100-400の300オーバーは他には無いしな
>>746 シグマの50-500にフォーサーズ用があるくらいかな?
像面位相差を積んでるE-M1系以外はAFが使い物にならんが。
100-400より更にデカイしww
先週の屋外モデル個撮で、初めて35-100/2.8を使用 意外といい感じに撮れ、あとはノクチクロンを購入するだけ…
>>744 100-400は画質悪いだろ
しかも200-800mmになるから使い勝手悪い
用途が限定されちまう
静止画なら40-150mmのがいい
でも動画なら手ブレ補正やAFの問題あるから、純正の50-200mmのがいいだろうけどかなり割高だよな
>>747 50-500に2xテレコン使ってる俺がきましたよ
AFは糞
画質もほめられたものではない
ただ、月をでっかく撮るのには最高
>>748 どっちも持ってるけど、35-100/2.8あるとノクチの出番減る。
>>749 バカなのかな?
あんたがいくら使い勝手悪いと思っていようが、世の中には換算800mmを必用としている人が、あんたのお粗末な脳ミソで思い付く以上に多いってことだ。
40-150と50-200で悩んでる人に100-400は画質も劣るので上位互換とはならない…って話だと思うんだけど そりゃ鳥屋相手には望遠長いほうがいいに決まってる
>>757 実際問題、100-400のほうが売れてるんだから、その仮定が間違ってる。
間違った仮定により間違っていると指摘するアホウwww 仲良くしろよww
オリのフォーサーズ50-200は150くらいまで2.8だったっけ あれくらいにしてほしかったね
>>752 EXIF消してないぞい
50-500 + 2.0x
1000mm
50-500
500mm
100-300/4.0-5.6
300mm
40-150/2.8
150mm
>>763 1000mmだと短辺いっぱいぐらいになるんだけど画質がなぁ・・・
個人的にはマジクソ画質だと思っている
50-500 + 1.4x + 2.0xもやったけど、レンズが起動しないからAFは出来なかった
MFで合わせるんだけど、短辺をはみ出すから使い物にならんのよ
個人的には100-300の300が頑張ってるなって
>>764 100-300売ったの初めて後悔したわ。
そうかー月かー。
そういやパナの2×テレコンて100-400ではMFでも使えないの? 物理的にも付かない?
>>762 少し前にヤフオクに流したコーワの
フィールドスコープは一番望遠にすると3000mmオーバーで月のクレーターが
でかかったw
>>765 以前買ったときの感想は、
フードを含んだ全長がでかくて持ち運びが大変かつ周囲の目を引くので
カフェや屋内でさっと出すには気が引ける
寄れないのでポートレート以外の用途皆無
手放してから1年経ったけど、最近GX8手に入れて瞳認識AF+C-AFの精度が良すぎて
何故かまたNOCTICRON欲しくなって注文しちゃったわ。
多分また同じ理由で手放すだろうけど、所有欲はある。
正直、ボケの大きさと階調の良さで選ぶなら中古の型落ちフルサイズ機と格安単焦点レンズ買ったほうが
きれいだと思うし、マイクロフォーサーズにこだわりがある人以外にはあまりおすすめできない。
オリの45mmF1.8みたいな小型のレンズのほうが携帯性に優れて利便性高いしおすすめかな。。。
45/1.8と42.5/1.7を使い比べたけど42.5のほうが使いやすかった 最短撮影距離が短いのは素晴らしい 描写は変わらないと感じたけど、感じ方は個人差あるので、真に受けないで
>>773 俺も42.5mm F1.7の方が全体的に使いやすいと思うな。
やっぱり被写体に寄れるのは大きい。
気楽にポートレートをメインで撮るならボケがきれいな45mm F1.8
気楽にポートレート兼それ以外(テーブルフォト、花など)も撮るなら42.5mm F1.7だよね。
42.5mm F1.7はポートレートだと背景ボケが二重になって汚いことがあるけど、
あの小型なボディであの高画質や、焦点距離の短さ、手ぶれ補正といいよく作ったなって思う。
>>768 三脚にカネかかりそう。まあ、APS-Cやフル機よりはマシだろうけど。
自爆自演フォームアップさんはM5スレでも爆笑の自爆自演フォームアップをやってしまいました。
795 :09/04(金) 20:33:34.02 ID:eh7Oc2380
チンピラの荒らしが本当にウザい。どのレンズスレもすぐに荒らして回るから、レンズの話の邪魔。本当に消えてほしい。 あいつを消す方法ない?
796 :09/04(金) 21:34:31.89 ID:GZKu/ND70
>>785 飼うな。
797 :09/04(金) 21:36:05.56 ID:GZKu/ND70
あ、M10-2を見るついでに展示機のM5-2のネジがどうなってるか見ようと思って忘れてた。
799 :09/04(金) 22:33:16.87 ID:GZKu/ND70
>>797 IDかぶり発生?
803 :09/04(金) 23:26:57.94 ID:E7M58k8J0
>>799 白々しい
805 :09/04(金) 23:46:46.45 ID:GZKu/ND70
>>803 ふむ、ID同じだから何言ってもムダというのはわかってる。
>>765 うーん、あんまり出番ない。
キットレンズしか持ってないなら良いと思うが、室内でポートレートって出番がそれほどない。
ボケって望遠でなんとかなるしね。
ノクチは高コントラストで立体感がある写りが気に入ってる スナップに使うには焦点距離が長いし,持ち出すのも億劫だけど好きなんだよなあ
もし25/1.2のノクチが発売されたら是非欲しい! ただ初期値が15万以上するだろうから買えない…
>>780 俺は要らないなぁ。それこそ8万を切るなら考えるけど、10万クラスだと他の選択肢を考えてしまう。
>>780 OLYMPUSなら25mm F1.2があるんだけど25mmだと標準域として大型で重量級だし、
高額で出てきてもパナの25mmF1.4とボケさほど変わらないし購入欲湧きそうにないな・・・
NOCTICRONの42.5mm F1.2は、
マイクロフォーサーズで他の競合がF1.7、F1.8しかなかったから買っちゃったけど、
42.5mm F1.4とかあったら思いとどまってたと思うわ・・・
>>774 テーブルの上のものを撮るのに、42.5の、換算85って寄りすぎじゃないの?
シグマの30、換算60くらいなら分かるけど。
>>786 35mm換算85mmは別によりすぎじゃないと思うよ
中望遠で寄れるのは一品料理とか、小物や料理を撮るときとかかなり使いやすいと思うけどな・・・
テーブル全体を移したいときは、もちろん広角や標準画角のほうが良いけどね。
その人が撮る被写体によって違うだろうけど、俺は小物撮ることが多いからな。
>>784 同意
オリンパスは大型になっても高性能なもの、パナソニックはできるだけ小型に割り切る傾向にあると思う
m4/3で同じようなレンズばかりでも困るからNOCTICRONよりもSUMMILUX (F1.4)でシリーズを拡充してほしい
俺はパナで出てない焦点距離だと17.5mm F1.4とか欲しいな
25mm F1.4もリニューアルしてほしい
※必死の自演暴露の消火活動は続きます。
807 :09/05(土) 00:00:11.22 ID:20lGeb870
>>799 796はレス番ミスだけど、かぶりがあるね。
810 :09/05(土) 00:03:26.75 ID:20lGeb870
ほんとに被ってるのか自演してるのか、他から見たらわからんな
811 :09/05(土) 00:04:17.32 ID:20lGeb870
>>807 >>808あれ、俺がいる?今日もID被りか
812 :09/05(土) 00:07:13.13 ID:20lGeb870あれ・・・
一旦切って切り替えるとするかね。
813 :09/05(土) 00:07:55.54 ID:20lGeb870
>>812 もしかしてIPも被ってるのか・・・
814 :09/05(土) 00:08:23.46 ID:20lGeb870
変わるかな?
815 :09/05(土) 00:09:14.35 ID:20lGeb870
変わらんな。かぶったままか。
816 :09/05(土) 00:09:40.42 ID:20lGeb
870
>>814 もう・・・、E-M5スレの皆さんゴメンナサイ、ID被ってるのが珍しくて
>>733 マイクロフォーサーズは
それを諦めてしまったよ
※自爆自演フォームアップさんの痛々しい言い訳は続きます。 817 :09/05(土) 00:11:59.74 ID:aOU+usPT0 変わらんとどうもならんね。 818 :09/05(土) 00:12:33.13 ID:aOU+usPT0 あ、やっと抜け出せた模様。 819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/09/05(土) 00:12:33.45 ID:Cpxr7IOF0 こんな酷い自演めったにお目にかかれまい
>>789 あれはでかくて中途半端な画角
30/1.7の方が使い勝手がいいし写りも満足
単焦点はいいから、ライカの12-150mmくらいの便利ズーム出して欲しいなあ。実売12万でも買う。
実売12万円w ライカ名でそんなやすくなるわけないじゃん
>>793 マイクロフォーサーズではx2だから、まさに標準の画角。中途半端ではない。
>>794 おれはライカ銘はいらんけど12始まりの高倍率便利ズーム欲しいよね
旅行に持って行くから出来るだけ小さくて軽いやつ
>>796 繰り返すが、シグマのそのレンズはでかくて画角が中途半端
>>797 Xレンズでも良いんだけど、色ノリのよさが欲しいね。フォーサーズ14-150mmが12万ちょいで売ってるけど、壊れやすいというのと、12mm始まりじゃないとこがちょっとね。
自爆自演フォームアップさんはM1スレでもまた自爆自演やっちまいましたでフォームアップフォーwwwwwwwwwwww
379 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru ★【203.76.88.135】)
:2017/01/24(火) 19:27:06.79 ID:0qyDsdF90
卒業して いったい何解ると言うのか
ローンのほかに 何が残るというのか
人は誰も縛られた かよわき豆粒ならば
フルサイズあなたは 巨大センサーの代弁者なのか
俺達の怒り どこへ向かうべきなのか
これからは 何が俺を縛りつけるだろう
あと何度自分豆粒 卒業すれば
本当のセンサーに たどりつけるだろう
仕組まれた豆粒に 誰も気づかずに
あがいた日々も 終る
この豆粒からの 卒業
マイクロフォーサーズからの 卒業
386 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru★ [203.76.88.135]) :2017/01/24(火) 19:56:01.88 ID:0qyDsdF90
>>381 ええええええええ?
381さんそれは本当ですか?
危なく騙される所でした。
やはりカメラ買うならフルサイズですね。
フォーサーズ時代にはバケモンみたいなレンズが存在してたんだな
>>798 どんな画角でも、必要性は各個人が決めるもの。
それと、そもそも画角が中途半端って、具体的にはどういう意味で言ってるのかな。 きっちり35mmにならないっていうことなら17mmも同じ。
>>799 3:2にすると35mmになるんだけどね
>>808 それだけじゃ判らん。
情報元と何が問題なのかの書かんと。
14-42EZおれの壊れたことあるよ 「レンズの状態を確認してください」とか出てシャッター切れなくなった ほとんど使ってなかったし他のレンズだと大丈夫だから捨てたけど あのレンズ結構ポンコツで壊れるみたいよ
長い期間使ってなかったレンズってなんか壊れやすいよな。
>>808-811 使い続けてると、フレキシケーブルが切れるって書いてる人がいた。
設計上の欠陥ではないか?とか。
【この自演総合スレ・スレ立て荒らしの経緯】
2014/10/26(日) 22:49:32.43
この自演総合スレのスレ主である、手振れ=ゴキブリ=自演自治厨=チンピラ連呼=フォームアップ老人は、40-150PRO発売時に調子に乗ってオリ叩きが過ぎ、旧総合スレからオリユーザーに逃げ出されてしまいました。
↓
[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414331372/ そのため旧総合スレは立ち行かず、スレ存続のために一人寂しく客寄せ自演の日々が始まりました。
2014/11/03(月) 00:05:37.92
フォームアップ老人のあまりに酷い自演に、#74スレ終了を機にオリユーザー以外のユーザ達からも絶縁状が出され、次の本スレは#75よりスレタイに[手ぶれ・お断り]が追加となりました。
↓
[手振れ]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[お断り]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414940737/ 2014/11/03(月) 00:32:51.87
約30分後、逆上したフォームアップ老人は重複の乱立スレ立て荒らしの暴挙に出ました。
↓
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[M.ZUIKO]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414942371/ 以後、このスレはフォームアップ老人による書き込め詐欺及びスレ立て荒らし目的の自演総合スレとなりました。
その後、単品でも恥ずかしい【フォームアップ】に加えフォームアップと連呼しながら、口調を変えながらIDコロコロをやってしまい、史上最高に間抜けな自演が発覚することになりました。
721 :8/24(月) 10:32:26.94 【ID:Q22ySNo90】
>>718 レンズの★【フォームアップ】★をして、レンズ側もDual ISに対応させると、GX8との組み合わせでこれだけの効果を発揮します。
掛け算にならないとしても3.5倍の効果なので、5段は大きく超えてるよう【です。】
725 :8/24(月) 11:32:37.65 【ID:u6hPPkLm0 】
そう言えばヨドバシとかの実機で★【フォームアップ】★してないレンズでブレ試して、コウカガナイーとのステマが散見されてるなw
とりあえず12-35と35-100ならバージョン1.3か要確認【だなw】
737 :8/24(月) 12:58:16.58 【ID:pLt6sHfH0】
>>736 それ、レンズのDual I.S対応の★【フォームアップ】★前の検証【じゃんw 】
738 :8/24(月) 13:01:48.19 【ID:pLt6sHfH0】
>>736 まだ★【フォームアップ】★して対応してるのは6本なんだよね。8月18日付の★【フォームアップ】★で。
順次対応して最終的にはすべて対応するらしい【けど。】
更に見てる方が恥ずかしくなるような、手持ちID総出の痛い言い訳・必死の消火活動に、全米・世界が笑いました。 745 :08/24(月) 13:17:37.93 ID:Rn1EsZdO0 【フォームアップ】って何なの? 【フォーム】ウェアをアップデートすることなの? 746 :08/24(月) 13:20:00.56 ID:X9la0t8L0 738【フォームアップ】て素で間違えてるな 747 :08/24(月) 13:22:31.04 ID:pLt6sHfH0 745素でスマホの入力変換ミスwすまんw 【ファームアップ】と入れたつもりだった。 755 :08/24(月) 15:53:00.72 ID:XNG3+1go0 【フォームアップ】ワロタwww 756 :08/24(月) 16:21:20.48 ID:2OivOC8E0 755 チンピラ乙w 次はそのネタで煽るのかな?w 757 :08/24(月) 16:49:53.27 ID:E2A8UbEV0 スマホでどこをどう打ち間違えたらファームが【フォーム】になるんだろう(´・ω・`) 758 :08/24(月) 16:54:58.17 ID:368bEnYI0 これでもかってくらい連呼してたし 素で間違えてた感が (´・ω・` ) 759 :08/24(月) 16:55:23.78 ID:tDF8Pdgk0 予測変換の候補をよく見ないで選択してるんだろ 760 :08/24(月) 17:01:17.89 ID:+JmwBU8P0 ご本人さん必死に言い訳ですか?
>>813 それ、古い繰り出し式のレンズじゃね?
電動ズームのEZでは聞いたことないけど?
>>793 オマエの好みだろ、それは?
黙ってろよ
>>817 いや、EZでも検索したら一年程度で壊れる例が沢山引っ掛かる
パナの12-32といい、オリンパスのezといい、パンケーキズームレンズは耐久力に難ありなのかね 小型軽量は便利だけど壊れやすいレンズはやだな
>>819 そうなんか、E-PL7とセットで3年位使ってるけど特に問題ないな。
コンパクトだし自動開閉キャップも便利で重宝してる。
II Rのほうは4~5年くらい使ってたけどまったく不具合を感じなかったな 電動パンケーキのほうは屋外に持ち出すにはジリ雨や風で舞い上がる程度の砂塵がちょっと怖い感じだった どちらも軽量重視設計だから、扱い悪けりゃ簡単にどこか壊れると思うけどね 個人的にはGF系パナキットレンズのほうが外装ぺらくて怖い、あれ変形しないのかね?
20/1.7 もっとAF速くならないかな ボディ側でピントリングの動作量とフォーカス量の比率変えれたらいいのに
>>822 頻繁に繰り出し・収納を繰り返していると痛みやすくなるんかね
パナの14-45は8年持ってるから
>>824 普通に使う摩耗ではそうそう壊れないと思うよ、ただ外的衝撃や水滴砂塵の入り込みにはめっぽう弱い構造と材質だろうけど
電動パンケーキはそれに加えて機構もメカニカルなのでデリケートな部分が多いんじゃないかな、あの手の安価な非防塵防滴電動ズームは主にインドア+αの用途で設計されているのではないかと
14-42PZは便利だが写りは今となっては甘い リニューアルして解像度を上げ発売してくれないかな
>>823 全群繰り出しだからあの画質が実現できたんだってよ
フォーカスリングの動くスペース作るとあの大きさにできない
Sigma19mmF2.8は速いけどでかいだろ
>> 809 繰り返して同じことを書くくらいなんだから 「なぜ中途半端だと思うのか」 聞いてやれよ きっと長文で答えてくれるから
自爆自演フォームアップさんはM5スレでも爆笑の自爆自演フォームアップをやってしまいました。
795 :09/04(金) 20:33:34.02 ID:eh7Oc2380
チンピラの荒らしが本当にウザい。どのレンズスレもすぐに荒らして回るから、レンズの話の邪魔。本当に消えてほしい。 あいつを消す方法ない?
796 :09/04(金) 21:34:31.89 ID:GZKu/ND70
>>785 飼うな。
797 :09/04(金) 21:36:05.56 ID:GZKu/ND70
あ、M10-2を見るついでに展示機のM5-2のネジがどうなってるか見ようと思って忘れてた。
799 :09/04(金) 22:33:16.87 ID:GZKu/ND70
>>797 IDかぶり発生?
803 :09/04(金) 23:26:57.94 ID:E7M58k8J0
>>799 白々しい
805 :09/04(金) 23:46:46.45 ID:GZKu/ND70
>>803 ふむ、ID同じだから何言ってもムダというのはわかってる。
※必死の自演暴露の消火活動は続きます。
807 :09/05(土) 00:00:11.22 ID:20lGeb870
>>799 796はレス番ミスだけど、かぶりがあるね。
810 :09/05(土) 00:03:26.75 ID:20lGeb870
ほんとに被ってるのか自演してるのか、他から見たらわからんな
811 :09/05(土) 00:04:17.32 ID:20lGeb870
>>807 >>808あれ、俺がいる?今日もID被りか
812 :09/05(土) 00:07:13.13 ID:20lGeb870あれ・・・
一旦切って切り替えるとするかね。
813 :09/05(土) 00:07:55.54 ID:20lGeb870
>>812 もしかしてIPも被ってるのか・・・
814 :09/05(土) 00:08:23.46 ID:20lGeb870
変わるかな?
815 :09/05(土) 00:09:14.35 ID:20lGeb870
変わらんな。かぶったままか。
816 :09/05(土) 00:09:40.42 ID:20lGeb
870
>>814 もう・・・、E-M5スレの皆さんゴメンナサイ、ID被ってるのが珍しくて
※自爆自演フォームアップさんの痛々しい言い訳は続きます。 817 :09/05(土) 00:11:59.74 ID:aOU+usPT0 変わらんとどうもならんね。 818 :09/05(土) 00:12:33.13 ID:aOU+usPT0 あ、やっと抜け出せた模様。 819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/09/05(土) 00:12:33.45 ID:Cpxr7IOF0 こんな酷い自演めったにお目にかかれまい
シグマのm43用はお得感はあるけど、APS-C用だからやっぱりデカい それでも価格は魅力的だけど
APS-C用の中心使ってるようなもんだから、周辺までパキパキですよ。 買ってよかった。大きさも12-40PROくらい。
>>834 それ買うかオリ17mmF1.2買うかでめちゃめちゃ悩んでる
価格差3倍
うー、どうしよう
広角寄りなんだからボケ量期待してないし、自分ならシグマにしちゃうかなあ
>>794 14-150mmなら過去にライカ銘であったな
あれをマイクロフォーサーズ用に更新してくれたら飛びつきそうだ
>>835 少なくとも私の腕では価格差ほどの画質の差はないと思ってシグマにした。
後悔はしていない。
SIGMA16mm f1.4は性能的には良いんだけど、ボケに期待するような画角でもないし、15mm f1.7と17mm f1.8と比べて半段しか違わないから、小型軽量でスナップ用に取り回し効い方に目がいっちゃうんだよなぁ… 星景みたいな用途にはいいんだろうけど、普段使いには躊躇するデカさ
取り回しでm43を選ぶ人はそれでもいいんじゃないの 俺も深度浅い写真用にノクチは使うけど、長いこと付けっ放しになる標準や広角は軽いレンズから離れられないや 何だかんだいって25mmF1.4の重さと明るさのバランスがちょうどいい
シグマのm4/3用レンズは競合する長さの純正レンズとそんなに値段の差がないから買う旨味があまりない気がする
E-M1markII使ってるから、大きさは実際には気にならんけどな。 17mmf1.8つけてる方がアンバランスと感じる。 人それぞれだけどね。 それと、ふだんMF多用するので、ピントリング回しやすいよシグマ。
おりんぱすの単焦点レンズはPenシリーズにちょうどいい感じにデザインされているように見える 20mmF1.7IIはパナレンズなのにPenLiteにぴったりで少し驚いた
>>839 シグマの16 1.4使ってるよ。
デカいけど、軽いよ。
12-40 F2.8と35-100mm F2.8使ってて、12-100に買い替えた人いますか? 仕様ボディをE-M5mark2でズームを12-100mmの1本にして荷物減らして、 NOCTICRONやNOCTONなどの明るいレンズか、小さい単焦点何本か持ち運ぼうとしてるんだけど、 やめとけばよかったとか、おもすぎて使いにくいとか、後悔してないなどの実体験のアドバイスを聞かせてもらいたいです。
40-150買ったほうがいいんじゃないの? 単焦点持ち歩くのにその構成に切り替えるメリットがよくわからんわ
G7についてきた14-140を使ってて、よく解像するときとしないときがある。 手ブレとか被写体ブレじゃなく、レンズの手ぶれ補正が原因だと思うようになった。 そこでG8やG9のように手ぶれ補正がついているボディに、レンズの手ぶれ補正をオフにしたらいいんじゃないかと思うんだけどどうかな?
>>846 マイクロフォーサーズ→フルサイズ→マイクロフォーサーズに出戻り組です。
>>847 12-40と、40-150と1.4テレコンも良さそうですね。
田舎への旅行が趣味かつ、メインの被写体が風景などの静止体だったので、
7-14 F4/12-100 F4極力レンズ交換せずに広いが価格に対応にしたかったのと、
夜用の被写体ブレを防ぐために、明るい単焦点の持ち歩きを考えてました。
これであれば手持ちのカメラバッグにすっぽりと収まりますので・・・
14-150mmIIも以前手にしたことがあり画質以外には非常に満足していたのですが、
周辺部の色収差が許どうも容範囲外だったので手放しました。
ノクチやノクトンを一度使っちゃうと12-100は使う気が無くなりそう
>845 風景メインなら12-100f4いいよ 滝とかも手持ちスローシャッターできるし 自分はポートレイトも撮りたいから 結局明るい単焦点も持ち歩いてるよ
自爆自演フォームアップさんはM1スレでもまた自爆自演やっちまいましたでフォームアップフォーwwwwwwwwwwww
379 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru ★【203.76.88.135】)
:2017/01/24(火) 19:27:06.79 ID:0qyDsdF90
卒業して いったい何解ると言うのか
ローンのほかに 何が残るというのか
人は誰も縛られた かよわき豆粒ならば
フルサイズあなたは 巨大センサーの代弁者なのか
俺達の怒り どこへ向かうべきなのか
これからは 何が俺を縛りつけるだろう
あと何度自分豆粒 卒業すれば
本当のセンサーに たどりつけるだろう
仕組まれた豆粒に 誰も気づかずに
あがいた日々も 終る
この豆粒からの 卒業
マイクロフォーサーズからの 卒業
386 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru★ [203.76.88.135]) :2017/01/24(火) 19:56:01.88 ID:0qyDsdF90
>>381 ええええええええ?
381さんそれは本当ですか?
危なく騙される所でした。
やはりカメラ買うならフルサイズですね。
そしてついにブチ切れ自爆自演フォームアップさんは一人ぽっちの自爆自演を認めるのでしたでフォーwwwwwwwwww 145 :04/30(木) 07:40:27.35 ID:aJGpnRbm0 連投自演レス 146 :04/30(木) 12:39:14.84 ID:NmPbbc8m0 145 そうだよ。 このスレには、お前と俺の二人きりだ。 仲良くしようぜ。
その後も開き直って自爆自演を認めるでしたでフォームアップフォーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
965 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/03/03(土) 21:53:59.55 ID:OgLc9MDG0
>>962 785 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/02/27(火) 23:06:28.73 ID:WKVqAQ870
>>784 みんなって一人で書き込んでいるんでしょ?
786 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/02/27(火) 23:28:24.19 ID:Tys38m/p0
>>785 ああそうだよ。
お前と俺の二人きりだ、仲良くやろうぜ!
12-100 F4は、レンズ2本分の重さだからなあ
40-150F2.8ってやっぱデカい? 使ってる人どーなんよ?
>>858 パナライカ100-400より、伸びないぶんだけ小さくて軽い。
パナ45-175より、ずっと大きくて重い。
12-100 7-14 75F1.8 45F1.8 25F1.8 30macro 60macro 次何を買えばいい?
75/1.8純正フード、迷ったけど買って良かった。 ただ、付けるとき途中でフードと鏡筒が当たらないよう慎重にやっても どうしても接触し金属の擦れる音がしてしまう。 着脱を繰り返すうちに塗装が剥げるのではという不安はある
レンズ本体の方は擦れてるけど、意外と傷にはならない というかフードの方が明らかに金属として柔らかいような気がする 同じ金属組成ではないと思う レンズはキズないのに、フード傷みまくり
>>849 試したら手ぶれ補正関係なくG9で使ったら14-140が違うレンズみたいに蘇った。
それ、G7の特定焦点距離内で起きる微ブレじゃないの?
42.5/1.7どこにも在庫ないねぇ。 欲しいんだけど。
>>871 G7、G8では両方とも同じ感じで、高感度で撮ったようなザラザラした感じだけど、G9はすっきりしてる。
GH5は持ってないけど、同じようなレビュー見たことあるからセンサーと合ってるんだろうと思う。
14-140は高倍率ズームなのに意外と解像してくれる ただ12-60ほどは寄れないし、たまに奥ピンになるのが難点
>>874 新品。
シルバーは何とかありそうでしたが、なんだかなぁ
>>877 マップカメラで注文してたやつが、二週間くらいして届いた
週末が楽しみだぜ
これ、受注生産みたくなってるのかなー?
9mmボディキャップレンズのf4バージョンがほしいな 程よい魚眼で使いやすいんだが いかんせん室内が厳しい どれくらいのサイズアップが必要になるのか分からんが
F8だからあのフォーカスの機構で実用出来るんじゃないの
>>880 amazonにF3.5くらいの安い魚眼があった
【この自演総合スレ・スレ立て荒らしの経緯】
2014/10/26(日) 22:49:32.43
この自演総合スレのスレ主である、手振れ=ゴキブリ=自演自治厨=チンピラ連呼=フォームアップ老人は、40-150PRO発売時に調子に乗ってオリ叩きが過ぎ、旧総合スレからオリユーザーに逃げ出されてしまいました。
↓
[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414331372/ そのため旧総合スレは立ち行かず、スレ存続のために一人寂しく客寄せ自演の日々が始まりました。
2014/11/03(月) 00:05:37.92
フォームアップ老人のあまりに酷い自演に、#74スレ終了を機にオリユーザー以外のユーザ達からも絶縁状が出され、次の本スレは#75よりスレタイに[手ぶれ・お断り]が追加となりました。
↓
[手振れ]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[お断り]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414940737/ 2014/11/03(月) 00:32:51.87
約30分後、逆上したフォームアップ老人は重複の乱立スレ立て荒らしの暴挙に出ました。
↓
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[M.ZUIKO]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414942371/ 以後、このスレはフォームアップ老人による書き込め詐欺及びスレ立て荒らし目的の自演総合スレとなりました。
その後、単品でも恥ずかしい【フォームアップ】に加えフォームアップと連呼しながら、口調を変えながらIDコロコロをやってしまい、史上最高に間抜けな自演が発覚することになりました。
721 :8/24(月) 10:32:26.94 【ID:Q22ySNo90】
>>718 レンズの★【フォームアップ】★をして、レンズ側もDual ISに対応させると、GX8との組み合わせでこれだけの効果を発揮します。
掛け算にならないとしても3.5倍の効果なので、5段は大きく超えてるよう【です。】
725 :8/24(月) 11:32:37.65 【ID:u6hPPkLm0 】
そう言えばヨドバシとかの実機で★【フォームアップ】★してないレンズでブレ試して、コウカガナイーとのステマが散見されてるなw
とりあえず12-35と35-100ならバージョン1.3か要確認【だなw】
737 :8/24(月) 12:58:16.58 【ID:pLt6sHfH0】
>>736 それ、レンズのDual I.S対応の★【フォームアップ】★前の検証【じゃんw 】
738 :8/24(月) 13:01:48.19 【ID:pLt6sHfH0】
>>736 まだ★【フォームアップ】★して対応してるのは6本なんだよね。8月18日付の★【フォームアップ】★で。
順次対応して最終的にはすべて対応するらしい【けど。】
更に見てる方が恥ずかしくなるような、手持ちID総出の痛い言い訳・必死の消火活動に、全米・世界が笑いました。 745 :08/24(月) 13:17:37.93 ID:Rn1EsZdO0 【フォームアップ】って何なの? 【フォーム】ウェアをアップデートすることなの? 746 :08/24(月) 13:20:00.56 ID:X9la0t8L0 738【フォームアップ】て素で間違えてるな 747 :08/24(月) 13:22:31.04 ID:pLt6sHfH0 745素でスマホの入力変換ミスwすまんw 【ファームアップ】と入れたつもりだった。 755 :08/24(月) 15:53:00.72 ID:XNG3+1go0 【フォームアップ】ワロタwww 756 :08/24(月) 16:21:20.48 ID:2OivOC8E0 755 チンピラ乙w 次はそのネタで煽るのかな?w 757 :08/24(月) 16:49:53.27 ID:E2A8UbEV0 スマホでどこをどう打ち間違えたらファームが【フォーム】になるんだろう(´・ω・`) 758 :08/24(月) 16:54:58.17 ID:368bEnYI0 これでもかってくらい連呼してたし 素で間違えてた感が (´・ω・` ) 759 :08/24(月) 16:55:23.78 ID:tDF8Pdgk0 予測変換の候補をよく見ないで選択してるんだろ 760 :08/24(月) 17:01:17.89 ID:+JmwBU8P0 ご本人さん必死に言い訳ですか?
100-300買ったったでー 何を撮りにいこうかな~
>>835 私の腕では価格差ほどの画質の差はないと思ったけど、f1.2にした。
よくボケる焦点距離じゃないけど、にじむボケはわかる。
後悔はしていない。
ボケない画角だからこそ少しでもって考え方もあるしいいんじゃない
自爆自演フォームアップさんはM5スレでも爆笑の自爆自演フォームアップをやってしまいました。
795 :09/04(金) 20:33:34.02 ID:eh7Oc2380
チンピラの荒らしが本当にウザい。どのレンズスレもすぐに荒らして回るから、レンズの話の邪魔。本当に消えてほしい。 あいつを消す方法ない?
796 :09/04(金) 21:34:31.89 ID:GZKu/ND70
>>785 飼うな。
797 :09/04(金) 21:36:05.56 ID:GZKu/ND70
あ、M10-2を見るついでに展示機のM5-2のネジがどうなってるか見ようと思って忘れてた。
799 :09/04(金) 22:33:16.87 ID:GZKu/ND70
>>797 IDかぶり発生?
803 :09/04(金) 23:26:57.94 ID:E7M58k8J0
>>799 白々しい
805 :09/04(金) 23:46:46.45 ID:GZKu/ND70
>>803 ふむ、ID同じだから何言ってもムダというのはわかってる。
※必死の自演暴露の消火活動は続きます。
807 :09/05(土) 00:00:11.22 ID:20lGeb870
>>799 796はレス番ミスだけど、かぶりがあるね。
810 :09/05(土) 00:03:26.75 ID:20lGeb870
ほんとに被ってるのか自演してるのか、他から見たらわからんな
811 :09/05(土) 00:04:17.32 ID:20lGeb870
>>807 >>808あれ、俺がいる?今日もID被りか
812 :09/05(土) 00:07:13.13 ID:20lGeb870あれ・・・
一旦切って切り替えるとするかね。
813 :09/05(土) 00:07:55.54 ID:20lGeb870
>>812 もしかしてIPも被ってるのか・・・
814 :09/05(土) 00:08:23.46 ID:20lGeb870
変わるかな?
815 :09/05(土) 00:09:14.35 ID:20lGeb870
変わらんな。かぶったままか。
816 :09/05(土) 00:09:40.42 ID:20lGeb
870
>>814 もう・・・、E-M5スレの皆さんゴメンナサイ、ID被ってるのが珍しくて
※自爆自演フォームアップさんの痛々しい言い訳は続きます。 817 :09/05(土) 00:11:59.74 ID:aOU+usPT0 変わらんとどうもならんね。 818 :09/05(土) 00:12:33.13 ID:aOU+usPT0 あ、やっと抜け出せた模様。 819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/09/05(土) 00:12:33.45 ID:Cpxr7IOF0 こんな酷い自演めったにお目にかかれまい
>>838 >>888 ありがとうございます
もう少し悩んでみようと思います
ソニーはGMレンズ評価されて脱ツァイスしても 大丈夫だけど、パナのXレンズはポシャって ライカにライセンス料払い続けて利益取られる 何が違ったんだろう
>>894 そのGMとかいうのもツァイス以上に高いけどな。
>>894 あ、GMが高いと言うよりソニーツァイスが名前だけの安物なのか。
たった10年で独自のブランドイメージが手に入る訳ない。ソニーだってミノルタ買収した上で今がある
共同事業のままのほうがマシになってたかも知れないけどね
ソニーはミノルタの資産をことごとく潰した、なんちゃってカメラ屋で、いまだにメニューや質感はCyber-shotだからな。
>>894 PanaXはレンズのデザインが不評だったからなぁ
特に「X」と「HD」の赤字が残念だった。
35-100みたいな高性能かつコンパクトはレンズは発売当初から2型みたいなデザインなら今よりもっと人気出てたんだろうから残念だわ。
自爆自演フォームアップさんはM1スレでもまた自爆自演やっちまいましたでフォームアップフォーwwwwwwwwwwww
379 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru ★【203.76.88.135】)
:2017/01/24(火) 19:27:06.79 ID:0qyDsdF90
卒業して いったい何解ると言うのか
ローンのほかに 何が残るというのか
人は誰も縛られた かよわき豆粒ならば
フルサイズあなたは 巨大センサーの代弁者なのか
俺達の怒り どこへ向かうべきなのか
これからは 何が俺を縛りつけるだろう
あと何度自分豆粒 卒業すれば
本当のセンサーに たどりつけるだろう
仕組まれた豆粒に 誰も気づかずに
あがいた日々も 終る
この豆粒からの 卒業
マイクロフォーサーズからの 卒業
386 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru★ [203.76.88.135]) :2017/01/24(火) 19:56:01.88 ID:0qyDsdF90
>>381 ええええええええ?
381さんそれは本当ですか?
危なく騙される所でした。
やはりカメラ買うならフルサイズですね。
その後も開き直って自爆自演を認めるでしたでフォームアップフォーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
965 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/03/03(土) 21:53:59.55 ID:OgLc9MDG0
>>962 785 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/02/27(火) 23:06:28.73 ID:WKVqAQ870
>>784 みんなって一人で書き込んでいるんでしょ?
786 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/02/27(火) 23:28:24.19 ID:Tys38m/p0
>>785 ああそうだよ。
お前と俺の二人きりだ、仲良くやろうぜ!
そしてついにブチ切れ自爆自演フォームアップさんは一人ぽっちの自爆自演を認めるのでしたでフォーwwwwwwwwww 145 :04/30(木) 07:40:27.35 ID:aJGpnRbm0 連投自演レス 146 :04/30(木) 12:39:14.84 ID:NmPbbc8m0 145 そうだよ。 このスレには、お前と俺の二人きりだ。 仲良くしようぜ。
50-200/2.8-4は雑誌のレビューはいいけど普通の人のレビューはほとんど無いね。やっぱ高すぎるんだろうな。
12-50は中古でもすっかり見なくなったなぁ 話題にも上らないけど自分は一番よく使ってる
本当に良かったらワールドカップで使われてるよwwwwwwwwwwwwwwww
>>906 普通の人は50-200mm f2.8-4.0 買うなら映りに定評のある40-150 f2.8とmc-14テレコン買うだろうしPanasonicのデュアル手ぶれ補正に興味ある人しか現状買わなそうだもんね
ワールドカップでもオリンピックでも使われないのに プロレンズwwwwwwwwwww 糞ワロタwwwwwwwwwwwwwww
プロがどのような観点で使ってるかとゆーと 機材の信頼性、過去実績なんだよ それがないと選択肢にならない G9Pro+25/1.4小ズミやるから使えといわれても それでも自分の5D+EF50/1.4使うわ 今は5D3だけども。
海野さんとかGH5をマレーシアに持っていってるけどな
GH5は南極へ持ってかせたような。 スチルの方がエクストリームな使われ方するから、 G9の方こそそういうプロモーションすれば良いのに。 要らんけど。
>>913 ほら、ここの人たちの言うところのプロって、スポーツ撮ってるサラリーマンカメラマンのことだから。
雑誌も新聞社も安い費用で写真撮りたいから 機材室にあるレンズに付けられるカメラしか買わないんだろ
>>909 パナボディだと40-150だと手ぶれ大丈夫なのかな?G9は6.5段とか言ってるけどオリと比べて実際どうなんだろ
パナ旧45-200使ってるけど AF周りがちょい不満… 45-200Ⅱ買うか思いきってパナライカ50-200いくべきか それともいっそ他社に乗り換えちゃうか…
>>917 40-150とG9で特に困ってない
パナ50-200はメンテナンスコスト考えたら容易には手を出せない
>>919 200まで使わない場合なら45-175にするとか
50-200とe-m1mk2のAFが抜けやすいんで、 ボディ側でリミットかけて使ったが、 いまいちだったな。 100-400みたいにファームアップしてくれ。 40-150ほどシャープでないが、コンパクトで発色いいし、 適正価格に下がれば考えてもいい。
12-60といい、50-200といい値段の割に中途半端な性能だよね。 せめてf2.8-f3.5にして欲しかった
実質F4とする事で口径小さく軽いレンズになってるし悪くない思う 開放F値でレンズの良し悪しは決まらないのだから
MFTは絞ることが出来ない代わりに開放から使えるフォーマットの認識だった ちょっと絞れば小絞りボケだし
>>925 単焦点だが、200 F2.8みたいに開放が一番解像するとかいう変態レンズもいるからなぁ。
あれ、さほど大きさも重さも換えずにF2.0いけたんでなかろうか。
>>921 自分も45-175がおススメ
望遠レンズの割にコンパクトで写りもいいから
ただ防塵防滴では無いのでそれがネックかな?
GX7MK2と14-140mmで動画を撮りたいです。 手振れ補正について聞きたいんですが、 例えば、緊張してる時のような、小刻みにカクカク震える 手振れなんかも補正されますか?
【この自演総合スレ・スレ立て荒らしの経緯】
2014/10/26(日) 22:49:32.43
この自演総合スレのスレ主である、手振れ=ゴキブリ=自演自治厨=チンピラ連呼=フォームアップ老人は、40-150PRO発売時に調子に乗ってオリ叩きが過ぎ、旧総合スレからオリユーザーに逃げ出されてしまいました。
↓
[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414331372/ そのため旧総合スレは立ち行かず、スレ存続のために一人寂しく客寄せ自演の日々が始まりました。
2014/11/03(月) 00:05:37.92
フォームアップ老人のあまりに酷い自演に、#74スレ終了を機にオリユーザー以外のユーザ達からも絶縁状が出され、次の本スレは#75よりスレタイに[手ぶれ・お断り]が追加となりました。
↓
[手振れ]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[お断り]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414940737/ 2014/11/03(月) 00:32:51.87
約30分後、逆上したフォームアップ老人は重複の乱立スレ立て荒らしの暴挙に出ました。
↓
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[M.ZUIKO]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414942371/ 以後、このスレはフォームアップ老人による書き込め詐欺及びスレ立て荒らし目的の自演総合スレとなりました。
>>930 有難うございます。
>>スタビライザーの方がいいかも
つまり、あまり補正されないという事でしょうか?
>>929 14-140は持ってないからわからんけど
GX7MK2に45-175だとブレの周波数関係なく結構しっかりと止まる
期待値がわからんから自分で一度店頭で試してみた方がいいかもね
料理撮りたいんだけど、マクロのパナ30F2.8とオリ30F3.5で写りやボケは結構変わる? E-PL7で使う予定
ポートレートや花メインなんですが、42.5/f1.7と30/f2.8ならどっちがおすすめでしょう?
ボケを最優先するなら前者 焦点はズームレンズでなどで 距離の感覚つかんでからがいいよ 自分は42.5は遠くて使いにくかった
最近エントリーレンズが高騰してるのは何故なの? 標準レンズからステップアップ出来ないじゃん
その後、単品でも恥ずかしい【フォームアップ】に加えフォームアップと連呼しながら、口調を変えながらIDコロコロをやってしまい、史上最高に間抜けな自演が発覚することになりました。
721 :8/24(月) 10:32:26.94 【ID:Q22ySNo90】
>>718 レンズの★【フォームアップ】★をして、レンズ側もDual ISに対応させると、GX8との組み合わせでこれだけの効果を発揮します。
掛け算にならないとしても3.5倍の効果なので、5段は大きく超えてるよう【です。】
725 :8/24(月) 11:32:37.65 【ID:u6hPPkLm0 】
そう言えばヨドバシとかの実機で★【フォームアップ】★してないレンズでブレ試して、コウカガナイーとのステマが散見されてるなw
とりあえず12-35と35-100ならバージョン1.3か要確認【だなw】
737 :8/24(月) 12:58:16.58 【ID:pLt6sHfH0】
>>736 それ、レンズのDual I.S対応の★【フォームアップ】★前の検証【じゃんw 】
738 :8/24(月) 13:01:48.19 【ID:pLt6sHfH0】
>>736 まだ★【フォームアップ】★して対応してるのは6本なんだよね。8月18日付の★【フォームアップ】★で。
順次対応して最終的にはすべて対応するらしい【けど。】
更に見てる方が恥ずかしくなるような、手持ちID総出の痛い言い訳・必死の消火活動に、全米・世界が笑いました。 745 :08/24(月) 13:17:37.93 ID:Rn1EsZdO0 【フォームアップ】って何なの? 【フォーム】ウェアをアップデートすることなの? 746 :08/24(月) 13:20:00.56 ID:X9la0t8L0 738【フォームアップ】て素で間違えてるな 747 :08/24(月) 13:22:31.04 ID:pLt6sHfH0 745素でスマホの入力変換ミスwすまんw 【ファームアップ】と入れたつもりだった。 755 :08/24(月) 15:53:00.72 ID:XNG3+1go0 【フォームアップ】ワロタwww 756 :08/24(月) 16:21:20.48 ID:2OivOC8E0 755 チンピラ乙w 次はそのネタで煽るのかな?w 757 :08/24(月) 16:49:53.27 ID:E2A8UbEV0 スマホでどこをどう打ち間違えたらファームが【フォーム】になるんだろう(´・ω・`) 758 :08/24(月) 16:54:58.17 ID:368bEnYI0 これでもかってくらい連呼してたし 素で間違えてた感が (´・ω・` ) 759 :08/24(月) 16:55:23.78 ID:tDF8Pdgk0 予測変換の候補をよく見ないで選択してるんだろ 760 :08/24(月) 17:01:17.89 ID:+JmwBU8P0 ご本人さん必死に言い訳ですか?
50-200/2.8-4届いたからUSJにでも試し撮りに行こうかと思ったけど台風来てるのね。
>>938 >>937 ありがとう。
42.5/1.7に決めました。
>>936 両方買う
ポトレと花じゃ、画角が違うだろ
つーかとりあえず12-40proかライカ12-60買っとけば解決する
>>947 使いたい画角が決まってるなら、いかに廉価なレンズといえ単焦点のほうがそのへんより遥かに良い
まー30マクロはワーキングディスタンスが短過ぎて使い勝手微妙なことも多いから、持ってても持ってなくてもどっちでもいい気もするが
>>946 自分があまり使わない画角だから…でも欲しいな
自爆自演フォームアップさんはM5スレでも爆笑の自爆自演フォームアップをやってしまいました。
795 :09/04(金) 20:33:34.02 ID:eh7Oc2380
チンピラの荒らしが本当にウザい。どのレンズスレもすぐに荒らして回るから、レンズの話の邪魔。本当に消えてほしい。 あいつを消す方法ない?
796 :09/04(金) 21:34:31.89 ID:GZKu/ND70
>>785 飼うな。
797 :09/04(金) 21:36:05.56 ID:GZKu/ND70
あ、M10-2を見るついでに展示機のM5-2のネジがどうなってるか見ようと思って忘れてた。
799 :09/04(金) 22:33:16.87 ID:GZKu/ND70
>>797 IDかぶり発生?
803 :09/04(金) 23:26:57.94 ID:E7M58k8J0
>>799 白々しい
805 :09/04(金) 23:46:46.45 ID:GZKu/ND70
>>803 ふむ、ID同じだから何言ってもムダというのはわかってる。
※必死の自演暴露の消火活動は続きます。
807 :09/05(土) 00:00:11.22 ID:20lGeb870
>>799 796はレス番ミスだけど、かぶりがあるね。
810 :09/05(土) 00:03:26.75 ID:20lGeb870
ほんとに被ってるのか自演してるのか、他から見たらわからんな
811 :09/05(土) 00:04:17.32 ID:20lGeb870
>>807 >>808あれ、俺がいる?今日もID被りか
812 :09/05(土) 00:07:13.13 ID:20lGeb870あれ・・・
一旦切って切り替えるとするかね。
813 :09/05(土) 00:07:55.54 ID:20lGeb870
>>812 もしかしてIPも被ってるのか・・・
814 :09/05(土) 00:08:23.46 ID:20lGeb870
変わるかな?
815 :09/05(土) 00:09:14.35 ID:20lGeb870
変わらんな。かぶったままか。
816 :09/05(土) 00:09:40.42 ID:20lGeb
870
>>814 もう・・・、E-M5スレの皆さんゴメンナサイ、ID被ってるのが珍しくて
※自爆自演フォームアップさんの痛々しい言い訳は続きます。 817 :09/05(土) 00:11:59.74 ID:aOU+usPT0 変わらんとどうもならんね。 818 :09/05(土) 00:12:33.13 ID:aOU+usPT0 あ、やっと抜け出せた模様。 819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/09/05(土) 00:12:33.45 ID:Cpxr7IOF0 こんな酷い自演めったにお目にかかれまい
>>944 焦るな、買う順番が変わるだけ
いずれ両方買うよ 経験者談
>>948 使い勝手を取るかどうか、かな。
その単焦点2本と、パナライカ12-60では、撮影現場での使い方はだいぶ変わるよね。
半端な単焦点買うくらいならライカズームかPROズーム買う方がいいな
ハンパなマイクロフォーサーズ買うくらいなら フルサイズ買うな
キチガイは放っとけばいいのに どうして構ってあげるの?
ホントだよな e-m1スレといい何で相手にするんだって思う
もうみんな荒らしに構うな。 どうやったらフルサイズ買えるか考えようぜ。
いやフルサイズはもう持ってるから。レンズが重くて常用したくない
フルサイズの写りの悪さに耐えきれずこっちに来たんだが。 今はマイクロで満足してる。
自爆自演フォームアップさんはM1スレでもまた自爆自演やっちまいましたでフォームアップフォーwwwwwwwwwwww
379 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru ★【203.76.88.135】)
:2017/01/24(火) 19:27:06.79 ID:0qyDsdF90
卒業して いったい何解ると言うのか
ローンのほかに 何が残るというのか
人は誰も縛られた かよわき豆粒ならば
フルサイズあなたは 巨大センサーの代弁者なのか
俺達の怒り どこへ向かうべきなのか
これからは 何が俺を縛りつけるだろう
あと何度自分豆粒 卒業すれば
本当のセンサーに たどりつけるだろう
仕組まれた豆粒に 誰も気づかずに
あがいた日々も 終る
この豆粒からの 卒業
マイクロフォーサーズからの 卒業
386 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru★ [203.76.88.135]) :2017/01/24(火) 19:56:01.88 ID:0qyDsdF90
>>381 ええええええええ?
381さんそれは本当ですか?
危なく騙される所でした。
やはりカメラ買うならフルサイズですね。
そしてついにブチ切れ自爆自演フォームアップさんは一人ぽっちの自爆自演を認めるのでしたでフォーwwwwwwwwww 145 :04/30(木) 07:40:27.35 ID:aJGpnRbm0 連投自演レス 146 :04/30(木) 12:39:14.84 ID:NmPbbc8m0 145 そうだよ。 このスレには、お前と俺の二人きりだ。 仲良くしようぜ。
その後も開き直って自爆自演を認めるでしたでフォームアップフォーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
965 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/03/03(土) 21:53:59.55 ID:OgLc9MDG0
>>962 785 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/02/27(火) 23:06:28.73 ID:WKVqAQ870
>>784 みんなって一人で書き込んでいるんでしょ?
786 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/02/27(火) 23:28:24.19 ID:Tys38m/p0
>>785 ああそうだよ。
お前と俺の二人きりだ、仲良くやろうぜ!
>>966 今はフルのレンズも開放から周辺まできっちり写ることが評価される時代だから、フルの方が写りいいよ
デカいのがダメってならm43だが、
シグマならm43用レンズに対して高いわけでもない
みんな大好き75/1.8みたいな写りが好きな奴は特にシグマレンズ揃えてフルの方が満足できるだろう
単焦点で小さいレンズが好きならペンタックスという選択肢もあるね
リコーが見放してるペンタックスを新規に買うのは冒険すぎる
フルサイズでバカでかいレンズ持ってる人は人の迷惑考えてほしい。 撮影会で最前こられるとレンズ回避するの大変なんだわ
>>971 シグマのArtシリーズは素晴らしいと思うけど、デカい、重い、高い。
みんながみんな、あんなのを必要なわけじゃない。
適材適所ということを考えろよ。
>>976 フルサイズの写りの悪さに耐えきれずって話では?
デカい重い高いが耐えられないってなら同意だけど、フルサイズが単純に写りが悪いって話なら異論あり
「フルサイズ厨を憎んで フルサイズを憎まず」 昔の人はよく言ったものだ
>>977 レンズのピントがズレてたとかじゃない?
本人じゃないからわからんけど
ミラーレスはピント調整なんて要らないからいいよね
フルサイズって浅いから最初の頃はピンボケ量産してた 4.0や5.6でもAPSCやM43の同じF値に比べればかなり浅いし
>>980 4/3はライカ判より4段ボケないからな
今日50-200で試し撮りしてきた。前に100-300使ってた時は広角端でも換算200で使いづらかったけど、ちょうどよかったです。
>>982 50-200のテレコンつけたときどうですか?
その辺りよければ買おうか迷ってる
そろそろ次スレ勃てて下さい 残念ながら自分は年のせいか無理だった…
>>983 テレコンはまだ買ってないです。
35-100/2.8と100-300のⅠ型も持ってますが、AFスピード、ピント、追随、画質のどれを取っても優れています。
遅レスですみません。
>>864 情報ありがとう
フードが犠牲になってレンズが護られるなら有難いです
>>869 余計な光の遮断という目的では使ってないですが、
・逆さ付けするとぶつけやすい部分はほぼ覆われるがレンズの印字部分は隠れず丁度良い長さに設計されてる。
・外れやすいというレビューがあったので不安だったがしっかり固定される。ネジを最後まで締めきったのが分かる。
・レンズキャップ(LC-58C?)付属。キャップ込み価格と思えば割高感も薄まる。
あとやっぱり見た目が良い。75/1.8はこのフードを付けて完成形という感じ。
【この自演総合スレ・スレ立て荒らしの経緯】
2014/10/26(日) 22:49:32.43
この自演総合スレのスレ主である、手振れ=ゴキブリ=自演自治厨=チンピラ連呼=フォームアップ老人は、40-150PRO発売時に調子に乗ってオリ叩きが過ぎ、旧総合スレからオリユーザーに逃げ出されてしまいました。
↓
[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414331372/ そのため旧総合スレは立ち行かず、スレ存続のために一人寂しく客寄せ自演の日々が始まりました。
2014/11/03(月) 00:05:37.92
フォームアップ老人のあまりに酷い自演に、#74スレ終了を機にオリユーザー以外のユーザ達からも絶縁状が出され、次の本スレは#75よりスレタイに[手ぶれ・お断り]が追加となりました。
↓
[手振れ]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[お断り]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414940737/ 2014/11/03(月) 00:32:51.87
約30分後、逆上したフォームアップ老人は重複の乱立スレ立て荒らしの暴挙に出ました。
↓
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[M.ZUIKO]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414942371/ 以後、このスレはフォームアップ老人による書き込め詐欺及びスレ立て荒らし目的の自演総合スレとなりました。
その後、単品でも恥ずかしい【フォームアップ】に加えフォームアップと連呼しながら、口調を変えながらIDコロコロをやってしまい、史上最高に間抜けな自演が発覚することになりました。
721 :8/24(月) 10:32:26.94 【ID:Q22ySNo90】
>>718 レンズの★【フォームアップ】★をして、レンズ側もDual ISに対応させると、GX8との組み合わせでこれだけの効果を発揮します。
掛け算にならないとしても3.5倍の効果なので、5段は大きく超えてるよう【です。】
725 :8/24(月) 11:32:37.65 【ID:u6hPPkLm0 】
そう言えばヨドバシとかの実機で★【フォームアップ】★してないレンズでブレ試して、コウカガナイーとのステマが散見されてるなw
とりあえず12-35と35-100ならバージョン1.3か要確認【だなw】
737 :8/24(月) 12:58:16.58 【ID:pLt6sHfH0】
>>736 それ、レンズのDual I.S対応の★【フォームアップ】★前の検証【じゃんw 】
738 :8/24(月) 13:01:48.19 【ID:pLt6sHfH0】
>>736 まだ★【フォームアップ】★して対応してるのは6本なんだよね。8月18日付の★【フォームアップ】★で。
順次対応して最終的にはすべて対応するらしい【けど。】
更に見てる方が恥ずかしくなるような、手持ちID総出の痛い言い訳・必死の消火活動に、全米・世界が笑いました。 745 :08/24(月) 13:17:37.93 ID:Rn1EsZdO0 【フォームアップ】って何なの? 【フォーム】ウェアをアップデートすることなの? 746 :08/24(月) 13:20:00.56 ID:X9la0t8L0 738【フォームアップ】て素で間違えてるな 747 :08/24(月) 13:22:31.04 ID:pLt6sHfH0 745素でスマホの入力変換ミスwすまんw 【ファームアップ】と入れたつもりだった。 755 :08/24(月) 15:53:00.72 ID:XNG3+1go0 【フォームアップ】ワロタwww 756 :08/24(月) 16:21:20.48 ID:2OivOC8E0 755 チンピラ乙w 次はそのネタで煽るのかな?w 757 :08/24(月) 16:49:53.27 ID:E2A8UbEV0 スマホでどこをどう打ち間違えたらファームが【フォーム】になるんだろう(´・ω・`) 758 :08/24(月) 16:54:58.17 ID:368bEnYI0 これでもかってくらい連呼してたし 素で間違えてた感が (´・ω・` ) 759 :08/24(月) 16:55:23.78 ID:tDF8Pdgk0 予測変換の候補をよく見ないで選択してるんだろ 760 :08/24(月) 17:01:17.89 ID:+JmwBU8P0 ご本人さん必死に言い訳ですか?
フォームアップの人、楽しい?? バカみたいにしか見えないからみんな華麗にスルーしてるのにまだ続けてるとは。
どっかで35-100mm F2.8の望遠端の描写が甘いって見て、 興味本位で40-150mm F2.8買って比べてみたけど 100mm域までなら35-100mm F2.8とそこまで解像度変わらないのね。 35-100mmの良さ再認識したわ
>>992 35-100は軽いしインナーズームだからいいよね。
>>994 だね!
寄れないのと、上級レンズにしてはちょっとデザインが不格好(I型)なことさえ我慢すれば使い勝手最高のレンズだと思った。
室内イベントとか旅行に気兼ねなく換算70-200をf2.8通しを持って行けるのは大きな強み
ピンが来ていない写真を等倍鑑賞 糞レンズで撮った写真を等倍鑑賞 ブレてる写真を等倍鑑賞 高画素フルサイズならわりとありがちな例
>>996 40-150mm F2.8も二線ボケやら、玉ボケが場合によってリングボケみたいになるからボケに関してはどっこいどっこいじゃないかな
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 43日 19時間 24分 55秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250212105913caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dcamera/1526997522/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#107[M.ZUIKO] YouTube動画>9本 ->画像>14枚 」 を見た人も見ています:・[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#137[M.ZUIKO] ・[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#110[M.ZUIKO] ・[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#109[M.ZUIKO] ・[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#116[M.ZUIKO] ・[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#139[M.ZUIKO] ・[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#91[M.ZUIKO] ・[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#122[M.ZUIKO] ・[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#82[M.ZUIKO] ・[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#132[M.ZUIKO] ・[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#119[M.ZUIKO] ・[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#135[M.ZUIKO] ・[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#79[M.ZUIKO] ・[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#130[M.ZUIKO] ・[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#121[M.ZUIKO] ・[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#33 ・[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#27 ・[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#29 ・[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#23 ・[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#43 ・[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#40 ・[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#34 ・なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 147 ・なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 145 ・なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 153 ・なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 127 ・なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 111 ・なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 131 ・なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 102 ・Micro Four Thirds --- マイクロフォーサーズ【38】 ・Micro Four Thirds --- マイクロフォーサーズ【39】 ・Micro Four Thirds --- マイクロフォーサーズ【34】 ・なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 99 [無断転載禁止] ・なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 126 [無断転載禁止] ・なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 134 [無断転載禁止] ・なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 123 [無断転載禁止] ・カメラ欲しくて仕事先のカメラ好きなおっさんに相談したらマイクロフォーサーズ規格のやつ買っとけって言われたんだけど信じてええの? ・<マイクロプラスチック>下水に流したコンタクトレンズ、プラスチック汚染の大きな原因に ・【バスター】トレンドマイクロ、ユーザのブラウザー履歴を無断で中国のサーバに送信 ・マイクロサービス化は地獄への入口 ・【バスター】トレンドマイクロ従業員が顧客情報12万人分を売却 サポート詐欺に悪用される ・【AppleにBAN】トレンドマイクロ、ブラウザ履歴収集に同意取ってなかったこと認める 一方で収集は正当行為だと反論 ・トレンドマイクロの販売管理費 ・マイクロソフト、フォートナイトを支援へ ・サムスンが世界初のレンズが4つついたカメラを搭載したスマートフォン公開 ・【ランスレ】エデンズリッターグレンツェX人気ランキングスクロスレ7789位 ・【ボクシング】井上尚弥、世界最強ランク3位浮上の快挙!! リング誌最新版PFPでクロフォード超え ・【緊急事態】けものフレンズ仲間の吉崎観音とたつき監督が決裂確定 / お互いのTwitterからフォロー外す ・__プラスチック容器を電子レンジ、1平方cm当り420万個のマイクロプラスチック粒子が食品に溶出 ・【セキュリティ】トレンドマイクロ製品に任意のコードを実行できる脆弱性 修正パッチ適用呼び掛け [香味焙煎★] ・レンズプロショップ ストライク ・けものフレンズ3のプロデューサー、ミュウツーの逆襲からはずされる ・【秘宝】 「けものフレンズ2」 サーバルちゃんさん、ついにシコらせに来てしまう ・けものフレンズとコラボした「サーバルロールケーキ」なるものが、やっつけ仕事だと話題。 ・【けもフレ】「けものフレンズあらーむ」配信開始 サーバルのオリジナルボイスを200種類収録 ・サーバルちゃん「すごーい!あなたは平日なのに1日6回オナニーできるフレンズなんだね!」←こういうの ・完全にフラットなレンズを実現する技術が、スマートフォンのカメラに革新をもたらそうとしている [ひよこ★] ・【JRAちほー】「けものフレンズ」スペシャル映像としてサーバルたちが東京競馬場を訪れる「けいばじょう」公開 ・【アニメ】「けものフレンズ」を生んだヤオヨロズの福原プロデューサーが製作委員会に代わる「パートナーシップ方式」を提案[03/12] ・結局カメラのセンサーサイズごとの最強レンズってなんだよ? ・けものフレンズって動物萌えを謳ってるわりにサーバルちゃん一強だよね ・【米】マイクロソフト、開発者向けサービスのGitHub買収で合意 ・【IT】マイクロソフト、新サブスク・サービス「Microsoft 365」を発表 ・おちんちんみたいにレンズが伸びる光学60倍ズーム「LUMIX FZ85D」。遠くの物を拡大した写真を撮ってみよう ・【Panaronic】HC-WXF1M 新センサーで高感度撮影、広角レンズ搭載4Kビデオカメラ ・サーバルちゃんがお前らを見て「あなたは豚のフレンズなんだね!すっごーい!」って言ってきたら ・【終戦】マイクロソフト、xbox用サービス「Xbox Game Pass」のPC版も開始。これで糞箱も不要に
15:25:58 up 91 days, 16:24, 1 user, load average: 7.85, 8.80, 8.87
in 2.4996590614319 sec
@2.4996590614319@0b7 on 071804