◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#99[M.ZUIKO] [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dcamera/1496551224/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前スレ
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#98[M.ZUIKO] [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1492499615/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
うちの12-60ライカ、縦に振るとカラカラと少し音がします。 不良品でしょうか?写りは問題なさそうなのですが...
>>5 正常でしょ。手ぶれ補正ユニットじゃなくて?
>>6 手振れ補正ユニットの音なんですね。安心しました。
あと40mm付近で少しズームリングに引っ掛かりがあるような気もします。
これも仕様でしょうか?
>>5 すいませんライカってm4/3のレンズ作ってましたっけ?
日本未発売品並行輸入とか??
わざと言ってるの? パナソニックがライカ基準で製作している ライカ12-60のことでしょ?
>>9 ではそれはパナ12-60なのではないですか??
>>11 それ言い出すと
カールツァイスはソニー製と言わないといけなくなるような気がする
前スレで8-18でこんにゃくとか意味不明なこと言ってるやつがなんで言い出したのか偶然わかった 基地外安定のチューバーが電子補正オンで映像が歪むとかアホなこと言い出したからみたい
>>9 それイジるなや
ライカないしパナライカ言ってるやっぱり荒らしやで
わけわからんまま打ち上げられて地上から遠く離れた空の上で死んでしまったワンコを思い出すからライカって嫌い
ただ「パナライカ」言ってるハゲは荒らしなんかバッチエンジニアリングに踊らされてるアホなんか区別が付かん 共通点はどちらも浅いということ
そういや、8-18のサンプル上げてくれるって言ってた人はいなくなっちゃったのかな?
>>15 気になったから前スレを「こんにゃく」で検索してもヒットしなかったよ。
910 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f79c-grxp [218.229.247.105])[sage] 投稿日:2017/05/30(火) 17:24:08.56 ID:VXmRnGMP0 8-18をGH5で使うとコンニャク現象ひどいらしいがカメラの方に問題あるんだろうね
コンニャクと収差とパースの違いも判らんで、議論が噛み合わないボケ爺がいたなぁ。
いたっけ? NGで消えてたのかな・・・ちょっと見てみたかったかも
アンチ君には凄い人材が過去にはいた 絞り優先モードで絞りとシャッタースピードが連動して変化してるのを 知らないのに、「一眼レフはこうあるべし」みたいな43批判を延々繰返す ナイスガイとか お前は普段、どんなカメラ使ってるんだと…
大賞受賞記念のキャンペーンとか張られちゃうと買いたくなっちまう>12-100Pro 12から100までが一本で済み、そこにProときたら・・ただ、同レンジは単とズームの何本かで完全にカバー出来てるんだよなあ 買った人どお?買った途端これ一辺倒になっちゃったとか、持ち出すレンズの体制が変わっちゃった人いる?
12-100は俺も気になるなぁ。 omd-em1 ii + 12-100mm で 5万キャッシュバックとかやった日には パナからオリに鞍替えしてしまいそう。
これだけ話題になるとオリ気になっちゃうよね パナさんGX7MK2サイズ以下防防ボディが出たら一生付いていくからはやくして
オリにしてはコントラスト高めで 撮って出しでも良い絵になるのと ボケが綺麗なのも良いよ 手振れ補正でスローシャッター切ったり寄れたり 12-40や12-60とは全く別のレンズだよ
【この自演総合スレ・スレ立て荒らしの経緯】
2014/10/26(日) 22:49:32.43
この自演総合スレのスレ主である、手振れ=ゴキブリ=自演自治厨=チンピラ連呼=フォームアップさんは、40-150PRO発売時に調子に乗ってオリ叩きが過ぎ、旧総合スレからオリユーザーに逃げ出されてしまいました。
↓
[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414331372/ そのため旧総合スレは立ち行かず、スレ存続のために一人寂しく客寄せ自演の日々が始まりました。
2014/11/03(月) 00:05:37.92
フォームアップさんのあまりに酷い自演に、#74スレ終了を機にオリユーザー以外のユーザ達からも絶縁状が出され、次の本スレは#75よりスレタイに[手ぶれ・お断り]が追加となりました。
↓
[手振れ]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[お断り]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414940737/ 2014/11/03(月) 00:32:51.87
約30分後、逆上したフォームアップ老人は重複の乱立スレ立て荒らしの暴挙に出ました。
↓
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[M.ZUIKO]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414942371/ 以後、このスレはフォームアップ老人による書き込め詐欺及びスレ立て荒らし目的の自演総合スレとなりました。
その後、単品でも恥ずかしい【フォームアップ】に加えフォームアップと連呼しながら、口調を変えながらIDコロコロをやってしまい、史上最高に間抜けな自演が発覚することになりました。
721 :8/24(月) 10:32:26.94 【ID:Q22ySNo90】
>>718 レンズの★【フォームアップ】★をして、レンズ側もDual ISに対応させると、GX8との組み合わせでこれだけの効果を発揮します。
掛け算にならないとしても3.5倍の効果なので、5段は大きく超えてるよう【です。】
725 :8/24(月) 11:32:37.65 【ID:u6hPPkLm0 】
そう言えばヨドバシとかの実機で★【フォームアップ】★してないレンズでブレ試して、コウカガナイーとのステマが散見されてるなw
とりあえず12-35と35-100ならバージョン1.3か要確認【だなw】
737 :8/24(月) 12:58:16.58 【ID:pLt6sHfH0】
>>736 それ、レンズのDual I.S対応の★【フォームアップ】★前の検証【じゃんw 】
738 :8/24(月) 13:01:48.19 【ID:pLt6sHfH0】
>>736 まだ★【フォームアップ】★して対応してるのは6本なんだよね。8月18日付の★【フォームアップ】★で。
順次対応して最終的にはすべて対応するらしい【けど。】
更に見てる方が恥ずかしくなるような、手持ちID総出の痛い言い訳・必死の消火活動に、全米・世界が笑いました。 745 :08/24(月) 13:17:37.93 ID:Rn1EsZdO0 【フォームアップ】って何なの? 【フォーム】ウェアをアップデートすることなの? 746 :08/24(月) 13:20:00.56 ID:X9la0t8L0 738【フォームアップ】て素で間違えてるな 747 :08/24(月) 13:22:31.04 ID:pLt6sHfH0 745素でスマホの入力変換ミスwすまんw 【ファームアップ】と入れたつもりだった。 755 :08/24(月) 15:53:00.72 ID:XNG3+1go0 【フォームアップ】ワロタwww 756 :08/24(月) 16:21:20.48 ID:2OivOC8E0 755 チンピラ乙w 次はそのネタで煽るのかな?w 757 :08/24(月) 16:49:53.27 ID:E2A8UbEV0 スマホでどこをどう打ち間違えたらファームが【フォーム】になるんだろう(´・ω・`) 758 :08/24(月) 16:54:58.17 ID:368bEnYI0 これでもかってくらい連呼してたし 素で間違えてた感が (´・ω・` ) 759 :08/24(月) 16:55:23.78 ID:tDF8Pdgk0 予測変換の候補をよく見ないで選択してるんだろ 760 :08/24(月) 17:01:17.89 ID:+JmwBU8P0 ご本人さん必死に言い訳ですか?
8-18、フード大きいけど、フード有無の差ってどんなもんかなー
今日、夕焼けがきれいだったから望遠レンズでささっと撮ってきた。 甘いと言われる100-300mmだけれど、100mmだと結構シャープだね。 今日は電子シャッターを使ったのも良かったのかな。
俺はおととい?くらいの夕暮れに出た真っ黒な雲12-40mmで撮ってた 楽しかったです(小並感)
>>37 7-14でフレア出るとこで撮ると一目瞭然
素晴らしい
>>40 そかそか、ありがと。
8-18にするとフード大きくてケース変えなきゃだから迷ってたんだ。まだしばらく7-14で俺はいいかな。
>>30 12-40や単焦点を使わなくなりました。
自爆自演フォームアップさんはM5スレでも爆笑の自爆自演フォームアップをやってしまいました。
795 :09/04(金) 20:33:34.02 ID:eh7Oc2380
チンピラの荒らしが本当にウザい。どのレンズスレもすぐに荒らして回るから、レンズの話の邪魔。本当に消えてほしい。 あいつを消す方法ない?
796 :09/04(金) 21:34:31.89 ID:GZKu/ND70
>>785 飼うな。
797 :09/04(金) 21:36:05.56 ID:GZKu/ND70
あ、M10-2を見るついでに展示機のM5-2のネジがどうなってるか見ようと思って忘れてた。
799 :09/04(金) 22:33:16.87 ID:GZKu/ND70
>>797 IDかぶり発生?
803 :09/04(金) 23:26:57.94 ID:E7M58k8J0
>>799 白々しい
805 :09/04(金) 23:46:46.45 ID:GZKu/ND70
>>803 ふむ、ID同じだから何言ってもムダというのはわかってる。
※必死の自演暴露の消火活動は続きます。
807 :09/05(土) 00:00:11.22 ID:20lGeb870
>>799 796はレス番ミスだけど、かぶりがあるね。
810 :09/05(土) 00:03:26.75 ID:20lGeb870
ほんとに被ってるのか自演してるのか、他から見たらわからんな
811 :09/05(土) 00:04:17.32 ID:20lGeb870
>>807 >>808あれ、俺がいる?今日もID被りか
812 :09/05(土) 00:07:13.13 ID:20lGeb870あれ・・・
一旦切って切り替えるとするかね。
813 :09/05(土) 00:07:55.54 ID:20lGeb870
>>812 もしかしてIPも被ってるのか・・・
814 :09/05(土) 00:08:23.46 ID:20lGeb870
変わるかな?
815 :09/05(土) 00:09:14.35 ID:20lGeb870
変わらんな。かぶったままか。
816 :09/05(土) 00:09:40.42 ID:20lGeb
870
>>814 もう・・・、E-M5スレの皆さんゴメンナサイ、ID被ってるのが珍しくて
※自爆自演フォームアップさんの痛々しい言い訳は続きます。 817 :09/05(土) 00:11:59.74 ID:aOU+usPT0 変わらんとどうもならんね。 818 :09/05(土) 00:12:33.13 ID:aOU+usPT0 あ、やっと抜け出せた模様。 819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/09/05(土) 00:12:33.45 ID:Cpxr7IOF0 こんな酷い自演めったにお目にかかれまい
12-100/F4を欲しい気持ちはありでも高く重いから それに12-60で自分は十分
私もだなあ。同じ大枚をはたくのならオリレンズよりパナライカ買うなあ。 それにこのスレのオリレンズのステマが酷過ぎて余計にオリレンズから遠ざかってしまう私がいる(笑)
たまに60mmで足りんこともあって、12-100も欲しくなる。
それは気の迷いですね。パナライカならば多少の過不足レンジは許容してしまう魅力がある。 あと40欲しい、、、いやライカならばいっか(笑)のようにね。
確かにライカの写りを一度味わうと他に行けなくなる それに仲間とカメラ談義をしていてLEICAと刷られてるロゴが結構垂涎の的になる 俺そんなつもりじゃないんだけどねw
>>30 12-100は既存のレンズとは何かが違う気がする
何が違うか言うとアレなんで言わないけど間違いなく違う
だから12-100と25PROばかり使ってる
8 16と 35 100の組み合わせがとても良いと思う。 それとめったに出番ないが100400もカバンにいれて持ち歩いてる。
8-16てなんだよ 8-18だろ?二度と間違えるなよ
レンズの標準的な記法に従って欲しい 明るさも書かないとレンズは特定できない
25pro、いいよなー。買うわ12-40と25f1.8売って買うわ
ブランドだけ見ても形骸化した名前だけのライカよりZUIKOの方が好きだわ 日本人より中国人の方が日本ブランド好むのは本当悲しい
パナライカだけは別格別次元ですがね ブランド力もそもそもの写りもね でなければここでこれ程絶賛され続ける訳がない
そのうちズイコーも中華に買収されるだろうし、早くも自国ブランドと見られてるのでは?
詳しい人教えてほしいんだが アホがマイクロフォーサーズはボケないボケないボケガーボケガーとほざくのですが、 スピブーのような縮小光学系を組み込む前提で設計したら85mmF1.4と同じような画角・ボケ量のレンズを作ることは可能なのでしょうか。
>>60 可能です。
っていうか、センサーでボケてる訳じゃないからね…
>>32 好みだろうけど小さすぎても使いづらいんだよな
G8ぐらいがベストバランスだと思う
どうせレンズで出っ張るんだからグリップはあった方が使いやすいし
あとはEVFが必要かどうかだけの差だろう
俺は必要だからG8ぐらいが良い
GH5はダメだな。まあ、買えないから別にいいんだけど
オリは冗談としてライカは買収される可能性あると思うけど(HUAWEIに) 買収する価値が残ってればの話だが
>>62 マイクロフォーサーズでは絶対に到達できない領域がある、って言ってた奴がいてね。確かフルサイズ20mmF1.4と同じ表現は絶対にできない、と。
でもレフ機用広角レンズはミラーがあるため無理やり光路長(というのが正しいかわからん)を伸ばして設計してるんだからその間に縮小光学系レンズをいれたらいいんとちゃうの?と思ったわけ。
もちろん既存のレフ機用レンズとのフランジバック長さの差を利用してレンズを入れるには限界もあるだろうからもっとフランジバックが長いかのような設計になるのだろうけど。
はじめからありきで設計したら歪曲とか収差も抑えられるのかな、とも思って。
まぁでかくはなるだろうが。
このスレであまりにもパナライカ推しが凄いのでむしろ逆に半信半疑でしたが使ってみたら既存のどのレンズよりも写りが凄まじく素晴らしいのでこのスレの人達も案外本音をレスしてるのだなと感じました。
>>64 自動車産業で
大衆車メーカーが高級車メーカーを保有しているような感じで
パナソニック傘下にライカっていう可能性もあるんじゃないのかな。
経営が傾いたときに、現実路線でありそうなのがパナソニックな気がする
【この自演総合スレ・スレ立て荒らしの経緯】
2014/10/26(日) 22:49:32.43
この自演総合スレのスレ主である、手振れ=ゴキブリ=自演自治厨=チンピラ連呼=フォームアップさんは、40-150PRO発売時に調子に乗ってオリ叩きが過ぎ、旧総合スレからオリユーザーに逃げ出されてしまいました。
↓
[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414331372/ そのため旧総合スレは立ち行かず、スレ存続のために一人寂しく客寄せ自演の日々が始まりました。
2014/11/03(月) 00:05:37.92
フォームアップさんのあまりに酷い自演に、#74スレ終了を機にオリユーザー以外のユーザ達からも絶縁状が出され、次の本スレは#75よりスレタイに[手ぶれ・お断り]が追加となりました。
↓
[手振れ]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[お断り]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414940737/ 2014/11/03(月) 00:32:51.87
約30分後、逆上したフォームアップ老人は重複の乱立スレ立て荒らしの暴挙に出ました。
↓
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[M.ZUIKO]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414942371/ 以後、このスレはフォームアップ老人による書き込め詐欺及びスレ立て荒らし目的の自演総合スレとなりました。
その後、単品でも恥ずかしい【フォームアップ】に加えフォームアップと連呼しながら、口調を変えながらIDコロコロをやってしまい、史上最高に間抜けな自演が発覚することになりました。
721 :8/24(月) 10:32:26.94 【ID:Q22ySNo90】
>>718 レンズの★【フォームアップ】★をして、レンズ側もDual ISに対応させると、GX8との組み合わせでこれだけの効果を発揮します。
掛け算にならないとしても3.5倍の効果なので、5段は大きく超えてるよう【です。】
725 :8/24(月) 11:32:37.65 【ID:u6hPPkLm0 】
そう言えばヨドバシとかの実機で★【フォームアップ】★してないレンズでブレ試して、コウカガナイーとのステマが散見されてるなw
とりあえず12-35と35-100ならバージョン1.3か要確認【だなw】
737 :8/24(月) 12:58:16.58 【ID:pLt6sHfH0】
>>736 それ、レンズのDual I.S対応の★【フォームアップ】★前の検証【じゃんw 】
738 :8/24(月) 13:01:48.19 【ID:pLt6sHfH0】
>>736 まだ★【フォームアップ】★して対応してるのは6本なんだよね。8月18日付の★【フォームアップ】★で。
順次対応して最終的にはすべて対応するらしい【けど。】
フォーサーズの14-150は期待外れというか、タムロン14-150とそんなに違うのかなぁって印象が強い
>>66 俺もノクチクロンを手に入れるまで、ライカの冠のせて高くしてるだけだろ買う奴情弱ってマジで馬鹿にしていた
ノクチ使ってみて情弱だったのが自分だって気付いた
マイクロフォーサーズでAF使えて一番長い焦点距離のレンズって パナソニックの100~400mmズームでいいんですか?
Yes!皆んな大好きパナライカ ズームなクセしてテレ端の解像具合が凄まじくシャープ 下手な単焦点よりシャープ フォーカスも爆速だしね パナライカの名に恥じない名レンズです
>>73 オリの300/4+テレコンで420/5.6
>>72 大ズミ小ズミとパナライカは別格
ブラインドテストやらされても判別出来る写りの違い
メーカーのサポートも手厚いしね
25/1.4は何時リニューアルされるのだろう? おそらく防塵防滴で10万前後になると思うが欲しいな ちなみにオリ25/1.2には魅力を感じず
パナの7-14買おうか迷っているんだけど、星空撮影は厳しいかな?f値4って暗いかな。そろそろリニューアルされないものか、、
>>78 パナライカ8-18にすれば?
一枚撮れば良さが分かるよ
今までとらえられなかった暗い星も写せる
多分f値どうこうじゃなくライカレンズの質として写せるんだろうね
もっと早く買えば良かったって絶対思う
個人撮影会では主に25/1.4レンズを使っていて 昨日は試しで20/1.7を使ったら結構いい写りに思え これなら狭い室内撮影なら使えそうだなと
>>78 天の川とかが写るくらいの星空を撮りたいって事なら、F4は厳しいと思うよ。
個人的基準だけど、天の川が綺麗に撮れる暗い場所なら、F2、iso3200で20~30秒くらいになる。
F4だと2段分露出を稼がないといけない...
ライブコンポジットとか比較明合成などで、星の軌跡を入れた風景を撮るなら問題なし。
>>80 適当言い過ぎ
>>83 ノクトンは開放甘すぎるから星は無理じゃね?絞ると意味ないし
星景ってことなら、12mmF2と8mm魚眼をお勧めしたいな。
やっぱり17mmf1.2なのかな 400mmf5.6は20万ぐらいで出せるだろうか?
>>78 laowa の7.5mm F2は?
MFだけど星なら
>>78 パナライカが出たばかりだから当分の間リニューアルは無いかと。
後laowaはレビューやサンプルを細かくチェックするのを勧める。
更に見てる方が恥ずかしくなるような、手持ちID総出の痛い言い訳・必死の消火活動に、全米・世界が笑いました。 745 :08/24(月) 13:17:37.93 ID:Rn1EsZdO0 【フォームアップ】って何なの? 【フォーム】ウェアをアップデートすることなの? 746 :08/24(月) 13:20:00.56 ID:X9la0t8L0 738【フォームアップ】て素で間違えてるな 747 :08/24(月) 13:22:31.04 ID:pLt6sHfH0 745素でスマホの入力変換ミスwすまんw 【ファームアップ】と入れたつもりだった。 755 :08/24(月) 15:53:00.72 ID:XNG3+1go0 【フォームアップ】ワロタwww 756 :08/24(月) 16:21:20.48 ID:2OivOC8E0 755 チンピラ乙w 次はそのネタで煽るのかな?w 757 :08/24(月) 16:49:53.27 ID:E2A8UbEV0 スマホでどこをどう打ち間違えたらファームが【フォーム】になるんだろう(´・ω・`) 758 :08/24(月) 16:54:58.17 ID:368bEnYI0 これでもかってくらい連呼してたし 素で間違えてた感が (´・ω・` ) 759 :08/24(月) 16:55:23.78 ID:tDF8Pdgk0 予測変換の候補をよく見ないで選択してるんだろ 760 :08/24(月) 17:01:17.89 ID:+JmwBU8P0 ご本人さん必死に言い訳ですか?
ついにシグマの30/1.4を買いました!これでm4/3レンズは計16本になり… これで自分の中では通し2.8の標準と望遠、そしてノクチクロンがあれば完璧かと あ、広角ズームのパナライカと、秋までに出る超望遠ズームパナライカも欲しいなw
今さらルミックスの14mm買ったんだけどくっそ軽いな もっとAF遅いかと思ってたけどこれなら許容範囲内 ケチらずIIのブラックにすれば良かった
>>92 おめでとう。
俺も最近はレンズ沼を楽しむようになってきた。
そしてついにオリンパスのProレンズを買ってしまった。
そのレンズを使って午後から試し撮りに出かけ 画像をPCに取り込み23インチのデイスプレイで見たら とても3万代のレンズとは思えない写り! ただ自分にとっては若干望遠気味でそれが残念 換算50㍉だったら常用したのに
MFTマウントのムービーカメラを買って レンズはどうした物かと思ってカメラ店を覘くと オイッス!ってレンズかあったから思わず1本目はこいつに決めた。 VARIO 12-60mm F3.5-5.6って上位グレードでなくとも ライカ式の名前も付いてるし、おっさんホイホイやね。
>>93 自分も使ってたことあるけれど、初めて単焦点の魅力を味わったレンズだった。
売らなきゃよかったと後悔しているレンズ。
>>98 そういうのは見苦しいから止めとけ
どうせアンチの活動の一環なんだろうけど
ちょいボケも罷り成らぬぐらい荒んどるのか…
まあ、折角なので。
ムービーカムなので動画からの切り出しだけど。
暗いレンズなのでボケを求めなければ結構いい映りしてると思う。
自爆自演フォームアップさんはM5スレでも爆笑の自爆自演フォームアップをやってしまいました。
795 :09/04(金) 20:33:34.02 ID:eh7Oc2380
チンピラの荒らしが本当にウザい。どのレンズスレもすぐに荒らして回るから、レンズの話の邪魔。本当に消えてほしい。 あいつを消す方法ない?
796 :09/04(金) 21:34:31.89 ID:GZKu/ND70
>>785 飼うな。
797 :09/04(金) 21:36:05.56 ID:GZKu/ND70
あ、M10-2を見るついでに展示機のM5-2のネジがどうなってるか見ようと思って忘れてた。
799 :09/04(金) 22:33:16.87 ID:GZKu/ND70
>>797 IDかぶり発生?
803 :09/04(金) 23:26:57.94 ID:E7M58k8J0
>>799 白々しい
805 :09/04(金) 23:46:46.45 ID:GZKu/ND70
>>803 ふむ、ID同じだから何言ってもムダというのはわかってる。
※必死の自演暴露の消火活動は続きます。
807 :09/05(土) 00:00:11.22 ID:20lGeb870
>>799 796はレス番ミスだけど、かぶりがあるね。
810 :09/05(土) 00:03:26.75 ID:20lGeb870
ほんとに被ってるのか自演してるのか、他から見たらわからんな
811 :09/05(土) 00:04:17.32 ID:20lGeb870
>>807 >>808あれ、俺がいる?今日もID被りか
812 :09/05(土) 00:07:13.13 ID:20lGeb870あれ・・・
一旦切って切り替えるとするかね。
813 :09/05(土) 00:07:55.54 ID:20lGeb870
>>812 もしかしてIPも被ってるのか・・・
814 :09/05(土) 00:08:23.46 ID:20lGeb870
変わるかな?
815 :09/05(土) 00:09:14.35 ID:20lGeb870
変わらんな。かぶったままか。
816 :09/05(土) 00:09:40.42 ID:20lGeb
870
>>814 もう・・・、E-M5スレの皆さんゴメンナサイ、ID被ってるのが珍しくて
※自爆自演フォームアップさんの痛々しい言い訳は続きます。 817 :09/05(土) 00:11:59.74 ID:aOU+usPT0 変わらんとどうもならんね。 818 :09/05(土) 00:12:33.13 ID:aOU+usPT0 あ、やっと抜け出せた模様。 819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/09/05(土) 00:12:33.45 ID:Cpxr7IOF0 こんな酷い自演めったにお目にかかれまい
そろそろハスの咲く季節だけれど、オヌヌメのレンズがあったら教えてください。
そしてついに自爆自演フォームアップさんは一人ぽっちの自爆自演を認めるのでしたでフォーwwwwwwwwww 145 :04/30(木) 07:40:27.35 ID:aJGpnRbm0 連投自演レス 146 :04/30(木) 12:39:14.84 ID:NmPbbc8m0 145 そうだよ。 このスレには、お前と俺の二人きりだ。 仲良くしようぜ。
>>107 換算60mmは50mmに対して使いにくいって、変なこと言ってなくない?
フィルム時代のレンズは50、52、55、57とかえらく小刻みに販売されてるからなぁ。もちろん同一マウント同一メーカー。 換算50と60じゃ、けっこう違うっちゃ違う。
換算50㍉を結構使っていたので60㍉になると たった10㍉違いでも何か違和感があり、それであんな書き方を
>>108 ツリー表示しているから、シグマ30のこと言っていたのがわからなかった。
直前の話題が14だったし
>>111 もう少し前を読んでからレスするようにしような
過ぎたことイチイチ掘り返すより新しい話題が欲しい。 infoにオリンパスは今年レンズ複数発表ってきてるね。
>>1 【この自演総合スレ・スレ立て荒らしの経緯】
2014/10/26(日) 22:49:32.43
この自演総合スレのスレ主である、手振れ=ゴキブリ=自演自治厨=チンピラ連呼=フォームアップさんは、40-150PRO発売時に調子に乗ってオリ叩きが過ぎ、旧総合スレからオリユーザーに逃げ出されてしまいました。
↓
[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414331372/ そのため旧総合スレは立ち行かず、スレ存続のために一人寂しく客寄せ自演の日々が始まりました。
2014/11/03(月) 00:05:37.92
フォームアップさんのあまりに酷い自演に、#74スレ終了を機にオリユーザー以外のユーザ達からも絶縁状が出され、次の本スレは#75よりスレタイに[手ぶれ・お断り]が追加となりました。
↓
[手振れ]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[お断り]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414940737/ 2014/11/03(月) 00:32:51.87
約30分後、逆上したフォームアップ老人は重複の乱立スレ立て荒らしの暴挙に出ました。
↓
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[M.ZUIKO]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414942371/ 以後、このスレはフォームアップ老人による書き込め詐欺及びスレ立て荒らし目的の自演総合スレとなりました。
>>114 12-35はとてもわくわくするね
1.8-2.4なんて素敵過ぎる
デカイ、重い、高いになるんだろうなぁ。 もう25mmf1.2と12-100f4あれば良いや。
9-18mm並のサイズらしいぞ。 もし、万が一IS載ったら最強夜レンズになりそう。
>>118 ISは当然載せてくるだろうね
製品化されることを切に望む
EM1mark2買ったんだけど、望遠が欲しくて悩んでて ここの住人のオススメは何ですか?オリンパス75-300か 新しいパナの100-300Ⅱ型(回転方向逆になるけど)か悩んでます。 宜しけれご意見下さいm(_ _)m
>>122 ライカ100-400がベスト
これがテレ端なの??って写りのキレ
ある意味「400mm単焦点レンズ」
下手な単焦点レンズよりキレッキレだよ
私の仲間内では「ライカ オブ ライカ」ライカの中のライカとして見ているよ
>>123 >>126 ご意見ありがとう御座います。
真剣に検討させて頂きます!
サンヨンは高い…
>>128 大阪か東京から近いなら、パナから借りれるんじゃなかったっけ。買う事決めてるなら別に良いけど100-400とか高いから一回レンタルしてみれば?
>>2 その後、単品でも恥ずかしい【フォームアップ】に加えフォームアップと連呼しながら、口調を変えながらIDコロコロをやってしまい、史上最高に間抜けな自演が発覚することになりました。
721 :8/24(月) 10:32:26.94 【ID:Q22ySNo90】
>>718 レンズの★【フォームアップ】★をして、レンズ側もDual ISに対応させると、GX8との組み合わせでこれだけの効果を発揮します。
掛け算にならないとしても3.5倍の効果なので、5段は大きく超えてるよう【です。】
725 :8/24(月) 11:32:37.65 【ID:u6hPPkLm0 】
そう言えばヨドバシとかの実機で★【フォームアップ】★してないレンズでブレ試して、コウカガナイーとのステマが散見されてるなw
とりあえず12-35と35-100ならバージョン1.3か要確認【だなw】
737 :8/24(月) 12:58:16.58 【ID:pLt6sHfH0】
>>736 それ、レンズのDual I.S対応の★【フォームアップ】★前の検証【じゃんw 】
738 :8/24(月) 13:01:48.19 【ID:pLt6sHfH0】
>>736 まだ★【フォームアップ】★して対応してるのは6本なんだよね。8月18日付の★【フォームアップ】★で。
順次対応して最終的にはすべて対応するらしい【けど。】
>>3 更に見てる方が恥ずかしくなるような、手持ちID総出の痛い言い訳・必死の消火活動に、全米・世界が笑いました。
745 :08/24(月) 13:17:37.93 ID:Rn1EsZdO0
【フォームアップ】って何なの? 【フォーム】ウェアをアップデートすることなの?
746 :08/24(月) 13:20:00.56 ID:X9la0t8L0
738【フォームアップ】て素で間違えてるな
747 :08/24(月) 13:22:31.04 ID:pLt6sHfH0
745素でスマホの入力変換ミスwすまんw 【ファームアップ】と入れたつもりだった。
755 :08/24(月) 15:53:00.72 ID:XNG3+1go0
【フォームアップ】ワロタwww
756 :08/24(月) 16:21:20.48 ID:2OivOC8E0
755 チンピラ乙w 次はそのネタで煽るのかな?w
757 :08/24(月) 16:49:53.27 ID:E2A8UbEV0
スマホでどこをどう打ち間違えたらファームが【フォーム】になるんだろう(´・ω・`)
758 :08/24(月) 16:54:58.17 ID:368bEnYI0
これでもかってくらい連呼してたし 素で間違えてた感が (´・ω・` )
759 :08/24(月) 16:55:23.78 ID:tDF8Pdgk0
予測変換の候補をよく見ないで選択してるんだろ
760 :08/24(月) 17:01:17.89 ID:+JmwBU8P0
ご本人さん必死に言い訳ですか?
>>126 > ある意味「400mm単焦点レンズ」
> 下手な単焦点レンズよりキレッキレだよ
それは言い過ぎじゃねーの?
知り合いが使ってるけど300~400mmは微妙って評価だったよ。
>>133 ライカレンズの特性を知らない奴なんじゃないの
ライカレンズは人を選ぶから決して万人が扱って理解出来るモノではないよ
ライカらしい絵とはから情報収集して見ることを薦める
>>133 自分も使ってるが、
微妙とは思わないかな よく写る
というか400mmの単焦点はm43にはないが。。
>>135 おれ400mm単焦点のm43レンズ持ってるけど
>>134 色合いとかの話は良いとしても、単焦点よりキッレッキレってのは言い過ぎじゃないのかってこと。
>>135 300mm+MC14よりキッレッキレかってことで、望遠レンズの中では悪くはないとお思う。
知り合いはニコンも使ってるけど、小型軽量に引かれてG5と共に発売日に手に入れてたけど、値段なりの写りじゃないって速攻手放してた。
>>130 都内在住なので秋葉原まで行けば当日レンタル1,500円で借りれるみたいですね。 タイミングを見てレンタルしてみたいと思います。
貴重な情報有難う御座います。
400はミラーレンズがあるぞ 100-400とは比べ物にならんけど
広めの池に咲いている花、たとえばハスとか睡蓮あるいは花菖蒲とか
>>137 ケンコーに400mm F8ミラーレンズがある。
Tマウントで良ければ、500mm F6.3、800mm F8もあるぞ。
ミラーレンズのボケは、たまに見るならまだしも毎回見たくはない
ミラーレンズはボケの出方がよろしくないから、BORGオススメ。
標準ズームで明るいレンズ探してるのだけと
http://www.yodobashi.com/product/100000001000960056/?gad1=& ;gad2=g&gad3=&gad4=56278881131&gad5=16147228672695067805&gad6=1o2&gclid=CjwKEAjwvYPKBRCYr5GLgNCJ_jsSJABqwfw7S_OTJr7uIvaViCYX3d_7JCFTH-Ah5ItwZQFmjm-DLxoC0vjw_wcB&xfr=pla
↑みたいな型落ちでいいので、このくらい安いのないんでしょうか
実はコシナの0.95使ってる奴見ると見下してしまう 表面的な数字だけで買ってその気になってんのね って だってあのボケのきたn..いやボケの特徴的なことと言ったら ただ単にカタログ上のf値だけのレンズなんじゃねえかよって 何に満足してる?これ使ってる奴
子曰く、愚者は隣人の劣を笑い、賢者は隣人の優に学ぶ。
子曰く、先人の衣を纏い我を装う者、己を見失い己を模索す。
>>146 あれはAPS-Cのレフ機全盛期のニコンキヤノンのシェアに食い込むために
低価格化最優先で出していたサードパーティのなせる技であって、
そもそも販売数が見込めずサードパーティがあまり積極的に製品を出さないマイクロフォーサーズでは無理な話だ
位置付け的にはパナの旧12-35mm F2.8が一番近いか
今なら量販店やカメラ専門店でGX7mk2とセットで割安販売している
それを言っちゃあ、ことわざ格言全滅じゃねえか。って、それも先人の衣だろーが!
>>148 それ言うんだったら「隣人の劣を笑い者は患者となり、優を学ぶ者は賢者となる」の方が筋が通るよね
孔子はアレだなちょっと
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ ダウンロード&関連動画>> VIDEO >>4 自爆自演フォームアップさんはM5スレでも爆笑の自爆自演フォームアップをやってしまいました。
795 :09/04(金) 20:33:34.02 ID:eh7Oc2380
チンピラの荒らしが本当にウザい。どのレンズスレもすぐに荒らして回るから、レンズの話の邪魔。本当に消えてほしい。 あいつを消す方法ない?
796 :09/04(金) 21:34:31.89 ID:GZKu/ND70
>>785 飼うな。
797 :09/04(金) 21:36:05.56 ID:GZKu/ND70
あ、M10-2を見るついでに展示機のM5-2のネジがどうなってるか見ようと思って忘れてた。
799 :09/04(金) 22:33:16.87 ID:GZKu/ND70
>>797 IDかぶり発生?
803 :09/04(金) 23:26:57.94 ID:E7M58k8J0
>>799 白々しい
805 :09/04(金) 23:46:46.45 ID:GZKu/ND70
>>803 ふむ、ID同じだから何言ってもムダというのはわかってる。
>>5 ※必死の自演暴露の消火活動は続きます。
807 :09/05(土) 00:00:11.22 ID:20lGeb870
>>799 796はレス番ミスだけど、かぶりがあるね。
810 :09/05(土) 00:03:26.75 ID:20lGeb870
ほんとに被ってるのか自演してるのか、他から見たらわからんな
811 :09/05(土) 00:04:17.32 ID:20lGeb870
>>807 >>808あれ、俺がいる?今日もID被りか
812 :09/05(土) 00:07:13.13 ID:20lGeb870あれ・・・
一旦切って切り替えるとするかね。
813 :09/05(土) 00:07:55.54 ID:20lGeb870
>>812 もしかしてIPも被ってるのか・・・
814 :09/05(土) 00:08:23.46 ID:20lGeb870
変わるかな?
815 :09/05(土) 00:09:14.35 ID:20lGeb870
変わらんな。かぶったままか。
816 :09/05(土) 00:09:40.42 ID:20lGeb
870
>>814 もう・・・、E-M5スレの皆さんゴメンナサイ、ID被ってるのが珍しくて
>>6 ※自爆自演フォームアップさんの痛々しい言い訳は続きます。
817 :09/05(土) 00:11:59.74 ID:aOU+usPT0
変わらんとどうもならんね。
818 :09/05(土) 00:12:33.13 ID:aOU+usPT0
あ、やっと抜け出せた模様。
819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/09/05(土) 00:12:33.45 ID:Cpxr7IOF0
こんな酷い自演めったにお目にかかれまい
コシナのは重さがね・・ 値段もするしα7にLoxia買った方が良い
撮った写真を見て見下すならわかるが、使ってるから見下すとかプライドだけ高くて頭は弱いんだな ま、俺もノクトンは重いしF値残らないんで買う気無いけど
やっぱりマクロはオリンパスでしょ
>>160 さんおめ
ちなみに30mmマクロもいいから買っときな(悪魔笑)
M.ZD60mmF2.8MとSigmaArt60mmF2.8+extensionだとどっちが解像するのかな
>>169 ちゃんと撮るならマクロ専用レンズ
なんちゃってマクロ程度なら普通のレンズ
ベースでも良いけど。
>>171 トキナーがミラーレスでテレプラス出しにくい理由を教えてくれたよ
どこかに書いたんだけど、どのスレだったか忘れた
バックフォーカスが短いと高性能なテレプラス作れないんだってよ
超広角と望遠の間のレンズがないので購入を検討してます 単焦点でパナ30とパナ42.5の二択ならどちらがオススメでしょうか? パナ42.5をマクロみたいに使ってる人がいたので気になってます 25も気になりますが作例のボケがいまひとつだったので今回は見送ろうかなと…
>>173 普通は何か意図があってレンズを買うんだと思うが、とりあえず何でもいいのね
>>174 そう言われると7-14と15と45-175(+テレコン)であんまり困ったことなかったから穴を埋めたいだけかもしれない
不満といえば45-175で人物取るときにあんまりボケないぐらいかな…
LAOWA7.5F2.0がやっと届いた
とは言え今週末は出かけられそうにない
オリの7-14mm Proを買った。 初めてのProレンズ。ずっしり来るね。 夕焼けを撮ることが多いので、パナの7-14mmから買い換えた。 パナレンズは、オリボディーだと収差が悲惨なことになって使えないのが致命的だった。
>>176 おおおー
なんかのジャケット写真みたいですな
>>176 買ったらわいもそんな写真撮れるんか!
オリProパナLEICAが霞むな
>>177 静止画ならraw現像すれば無問題じゃね。
>>176 センサーサイズを補って余りあるレンズなのではあるまいか
ビルの窓一つ一つの描写のきめ細かさはどうだ
レンズのコンパクトさと明るさ、ボディの手ぶれ補正のおかげ(E-M5mk2)で、1/4秒手撮りでもこれだけいけるのはナカナカです。
kowaの8.5買おうとして決断しかけてたのにまた悩み始めたじゃねーか 謝罪と賠(ry
連投ごめんね この写り、このサイズでドローンやジンバルでも使える、っていうか、ドローンやジンバルを前提にレンズ設計してるっていうのは、国内のカメラメーカーヤバくないか。
外国のメーカーは流行り物に飛びついてガツガツ行くから侮れないんだよな と言うか20世紀の日本のメーカーだって、そうだったのにな シャープなんかスマホもどきを作ってたわけだし、 ソニーもメモリオーディオをiPodなんかよりずっと前に出してたのに・・・・
>>7 そしてついに自爆自演フォームアップさんは一人ぽっちの自爆自演を認めるのでしたでフォーwwwwwwwwww
145 :04/30(木) 07:40:27.35 ID:aJGpnRbm0
連投自演レス
146 :04/30(木) 12:39:14.84 ID:NmPbbc8m0
145
そうだよ。
このスレには、お前と俺の二人きりだ。
仲良くしようぜ。
>>8 自爆自演フォームアップさんはM1スレでもまたやっちまいましたでフォームアップフォーwwwwwww
379 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru ★【203.76.88.135】)
:2017/01/24(火) 19:27:06.79 ID:0qyDsdF90
卒業して いったい何解ると言うのか
ローンのほかに 何が残るというのか
人は誰も縛られた かよわき豆粒ならば
フルサイズあなたは 巨大センサーの代弁者なのか
俺達の怒り どこへ向かうべきなのか
これからは 何が俺を縛りつけるだろう
あと何度自分豆粒 卒業すれば
本当のセンサーに たどりつけるだろう
仕組まれた豆粒に 誰も気づかずに
あがいた日々も 終る
この豆粒からの 卒業
マイクロフォーサーズからの 卒業
386 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru★ [203.76.88.135]) :2017/01/24(火) 19:56:01.88 ID:0qyDsdF90
>>381 ええええええええ?
381さんそれは本当ですか?
危なく騙される所でした。
やはりカメラ買うならフルサイズですね。
>>9 【この自演総合スレ・スレ立て荒らしの経緯】
2014/10/26(日) 22:49:32.43
この自演総合スレのスレ主である、手振れ=ゴキブリ=自演自治厨=チンピラ連呼=フォームアップさんは、40-150PRO発売時に調子に乗ってオリ叩きが過ぎ、旧総合スレからオリユーザーに逃げ出されてしまいました。
↓
[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414331372/ そのため旧総合スレは立ち行かず、スレ存続のために一人寂しく客寄せ自演の日々が始まりました。
2014/11/03(月) 00:05:37.92
フォームアップさんのあまりに酷い自演に、#74スレ終了を機にオリユーザー以外のユーザ達からも絶縁状が出され、次の本スレは#75よりスレタイに[手ぶれ・お断り]が追加となりました。
↓
[手振れ]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[お断り]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414940737/ 2014/11/03(月) 00:32:51.87
約30分後、逆上したフォームアップ老人は重複の乱立スレ立て荒らしの暴挙に出ました。
↓
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[M.ZUIKO]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414942371/ 以後、このスレはフォームアップ老人による書き込め詐欺及びスレ立て荒らし目的の自演総合スレとなりました。
42.5F1.2欲しい欲しい病にかかったけど、 フルサイズの85もあるからシグマの30F1.4で 妥協したった。 しかし、このレンズ評判いいんだか悪いんだか わからんな。 無限の財力があれば迷わずノクチロンに 行ったのだが。
>>191 シグマの3014いいよね
影が薄いけどよく写るし使い勝手もいい
ノクチはノクチでこれまたいい
パナのライカ銘背負ってるレンズで本当にそれらしいのはこれだけでしょ
>>176 めちゃ気になってます
frickrあたりにデッカイ画像上げてください
よろしくお願いします
>>176 すげー!
とりあえずのものでも良いのでドンドンアップお願いします!
>>176 もしかしてライカレンズの描写の味わい深さと遜色ないんじゃね?
m4/3のレンズはライカ一択だと思ってたけどこれは嬉しい誤算ですね
ただライカレンズがそうなんだけれども自身が上手くなったと勘違いしてしまうんだよな
良いレンズってのはそんな紙一重の存在であるし今後もライカにはm4/3規格にどんどん至高のレンズをリリースして欲しいよね
いさおさま ありがとうございます それと7.5mm初回で買うとおまけついてこなかったっけ あれはよさげ?
>>199 ありがとう!
参考になります
解像感半端ないっす
欲しいぞlaowa!
>>200 残念ながら初回の200名には入れなかったようで本体のみでした。
>>202 そうでしたか。。
しかし案外購入者いるのですね
正直、超広角域はズームの方が無難に使いやすいって思ってるけど、MFとはいえ解放F2であのサイズはいいな
>>199 これがm4/3界の藤井四段
新星現る!だな
夜の空気の冷たさまで写し撮っているね
光の受け止め方が素直な設計してるのだろう、とても臨場感がありますね!
MFっていっても、広角で被写界深度深いから、AFにするまでもないのかもね。 7-14 と 7.5 を撮り比べ誰かしてほしいな。
すごく気になってるが、光学設計が同じドローン用のウルトラライトバージョンも近く発売らしいので悩む でも20gしか違わないんだったらスタンダード版を買ってしまおうかな
>>209 ありがとうございます。
2って、つや消しカラーになるのかな。
望遠じゃないからdual is2にしてもあまり変わらないような気もするけど…
12-32mmはズームリングが外れなくなる改良だけでも十分さ…
ズームリング外れはGM5が出た頃には対策されてたと思う サイズ変わらずPowerO.I.Sとピントリングが載れば最高だ
>>209 Dual I.S対応がDual I.S.2に対応化かな?
パナの手振れ補正は中望遠~望遠域重視で広角域ではオリンパスほどでないから
MEGA O.I.SをPOWER O.I.Sに変更はサイズ的に厳しいか
>>10 その後、単品でも恥ずかしい【フォームアップ】に加えフォームアップと連呼しながら、口調を変えながらIDコロコロをやってしまい、史上最高に間抜けな自演が発覚することになりました。
721 :8/24(月) 10:32:26.94 【ID:Q22ySNo90】
>>718 レンズの★【フォームアップ】★をして、レンズ側もDual ISに対応させると、GX8との組み合わせでこれだけの効果を発揮します。
掛け算にならないとしても3.5倍の効果なので、5段は大きく超えてるよう【です。】
725 :8/24(月) 11:32:37.65 【ID:u6hPPkLm0 】
そう言えばヨドバシとかの実機で★【フォームアップ】★してないレンズでブレ試して、コウカガナイーとのステマが散見されてるなw
とりあえず12-35と35-100ならバージョン1.3か要確認【だなw】
737 :8/24(月) 12:58:16.58 【ID:pLt6sHfH0】
>>736 それ、レンズのDual I.S対応の★【フォームアップ】★前の検証【じゃんw 】
738 :8/24(月) 13:01:48.19 【ID:pLt6sHfH0】
>>736 まだ★【フォームアップ】★して対応してるのは6本なんだよね。8月18日付の★【フォームアップ】★で。
順次対応して最終的にはすべて対応するらしい【けど。】
>>11 更に見てる方が恥ずかしくなるような、手持ちID総出の痛い言い訳・必死の消火活動に、全米・世界が笑いました。
745 :08/24(月) 13:17:37.93 ID:Rn1EsZdO0
【フォームアップ】って何なの? 【フォーム】ウェアをアップデートすることなの?
746 :08/24(月) 13:20:00.56 ID:X9la0t8L0
738【フォームアップ】て素で間違えてるな
747 :08/24(月) 13:22:31.04 ID:pLt6sHfH0
745素でスマホの入力変換ミスwすまんw 【ファームアップ】と入れたつもりだった。
755 :08/24(月) 15:53:00.72 ID:XNG3+1go0
【フォームアップ】ワロタwww
756 :08/24(月) 16:21:20.48 ID:2OivOC8E0
755 チンピラ乙w 次はそのネタで煽るのかな?w
757 :08/24(月) 16:49:53.27 ID:E2A8UbEV0
スマホでどこをどう打ち間違えたらファームが【フォーム】になるんだろう(´・ω・`)
758 :08/24(月) 16:54:58.17 ID:368bEnYI0
これでもかってくらい連呼してたし 素で間違えてた感が (´・ω・` )
759 :08/24(月) 16:55:23.78 ID:tDF8Pdgk0
予測変換の候補をよく見ないで選択してるんだろ
760 :08/24(月) 17:01:17.89 ID:+JmwBU8P0
ご本人さん必死に言い訳ですか?
オリの17/1.8とシグマの30/1.4を購入し、パナボディで使ってみたら ピントの位置がパナレンズに比べ微妙に異なり 49点にしたら手前よりやや奥側に、一点なら思い通りの場所へ… やっぱり買うなら純正の方がいいかも?
>>217 lumixのどのレンズと比較してるの?
パナライカの12-60、八百富に在庫が復活してる。
>>12 自爆自演フォームアップさんはM5スレでも爆笑の自爆自演フォームアップをやってしまいました。
795 :09/04(金) 20:33:34.02 ID:eh7Oc2380
チンピラの荒らしが本当にウザい。どのレンズスレもすぐに荒らして回るから、レンズの話の邪魔。本当に消えてほしい。 あいつを消す方法ない?
796 :09/04(金) 21:34:31.89 ID:GZKu/ND70
>>785 飼うな。
797 :09/04(金) 21:36:05.56 ID:GZKu/ND70
あ、M10-2を見るついでに展示機のM5-2のネジがどうなってるか見ようと思って忘れてた。
799 :09/04(金) 22:33:16.87 ID:GZKu/ND70
>>797 IDかぶり発生?
803 :09/04(金) 23:26:57.94 ID:E7M58k8J0
>>799 白々しい
805 :09/04(金) 23:46:46.45 ID:GZKu/ND70
>>803 ふむ、ID同じだから何言ってもムダというのはわかってる。
45-175mmってヨドバシやビックで36k以上するのか 昔は2万円台だったと思うんだが、買い時を逃したな・・・
>>223 代替わりして2代目になった
dual isに対応した
45-175はリニューアルしてないような リニューアルしたのは45-200と100-300でしょ
なんかボンクラがいるな 45-175はDual IS対応外と言われてたのが、ファームアップで対応になったからねぇ。 それで価格を上げたか。 地味に悪くないレンズだし。
型は古くなったがXレンズなので写りは悪くない GX7Ⅱでも使える軽量コンパクトが魅力的かと
>>227 逆
dual is対象外と言ったのは値上げの理由を作るため
そういう事情があったのな 手持ちの12-32、20mm、42.5mm安に加えてそのうち望遠ズームも、と思ってるんだが貧乏人には中々
最近購入したオリンパス7-14mm F2.8 Proで試し撮りしてきたよー!
F2.8の明るさがあるおかげで大好きな夕焼けが撮り放題だぜぃ!!
水分と空
【カメラ】Olympus OM-D E-M1
【レンズ】オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO
【露出情報】F値:4.0、SS:1/13秒
【備考】三脚を使用
おまけ
【カメラ】Olympus OM-D E-M1
【レンズ】オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO
【露出情報】F値:2.8、SS:1/8秒
【備考】橋の欄干にカメラを置いて半分手持ち撮影
>>234 青というより蒼ですな
素敵な処にお住まいの様で
おめでとう 三脚あるなら今度はF11くらいまで絞ったのも撮ってみてよ せっかくですから光芒を
>>13 ※必死の自演暴露の消火活動は続きます。
807 :09/05(土) 00:00:11.22 ID:20lGeb870
>>799 796はレス番ミスだけど、かぶりがあるね。
810 :09/05(土) 00:03:26.75 ID:20lGeb870
ほんとに被ってるのか自演してるのか、他から見たらわからんな
811 :09/05(土) 00:04:17.32 ID:20lGeb870
>>807 >>808あれ、俺がいる?今日もID被りか
812 :09/05(土) 00:07:13.13 ID:20lGeb870あれ・・・
一旦切って切り替えるとするかね。
813 :09/05(土) 00:07:55.54 ID:20lGeb870
>>812 もしかしてIPも被ってるのか・・・
814 :09/05(土) 00:08:23.46 ID:20lGeb870
変わるかな?
815 :09/05(土) 00:09:14.35 ID:20lGeb870
変わらんな。かぶったままか。
816 :09/05(土) 00:09:40.42 ID:20lGeb
870
>>814 もう・・・、E-M5スレの皆さんゴメンナサイ、ID被ってるのが珍しくて
>>14 ※自爆自演フォームアップさんの痛々しい言い訳は続きます。
817 :09/05(土) 00:11:59.74 ID:aOU+usPT0
変わらんとどうもならんね。
818 :09/05(土) 00:12:33.13 ID:aOU+usPT0
あ、やっと抜け出せた模様。
819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/09/05(土) 00:12:33.45 ID:Cpxr7IOF0
こんな酷い自演めったにお目にかかれまい
>>15 そしてついに自爆自演フォームアップさんは一人ぽっちの自爆自演を認めるのでしたでフォーwwwwwwwwww
145 :04/30(木) 07:40:27.35 ID:aJGpnRbm0
連投自演レス
146 :04/30(木) 12:39:14.84 ID:NmPbbc8m0
145
そうだよ。
このスレには、お前と俺の二人きりだ。
仲良くしようぜ。
超広角はやっぱいいなぁ。 ニコンの10-20mmと悩むわ。あれ、APS-CのくせにMFTより軽いんだもん。 でも本体が小さいのでMFTの方が総合的に小さくなる、はず。うむむむ、悩ましい。
>>242 10-20mmF4.5-5.6の230gか
MFTというかオリンパスとパナソニックには、ここまで広角で暗いレンズってラインナップにないからねえ。
単焦点のMFレンズでかまわないなら、LAOWA7.5mmF2が170gでAPS-Cの一眼レフじゃあ逆立ちしても勝てない軽さになるよw
>>242 同じ焦点距離域で同じ明るさ、同程度の描写性能だったらMFT用レンズも同等以下になると思うけど
>>244 画角を重視するとちょっと外れちゃうかなと思って言及しなかったけど、
155gで沈胴だからコンパクト、カバンの隙間に入る俺の愛用レンズですよw
返品しますね。 5 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3aff-/HiV [203.76.88.135]) :2017/02/05(日) 23:07:42.56 ID:sSdT8Cws0 ほんの小さなセンサーに プライドは傷ついて 君は部屋をとびだした 真冬の空の下に 写しかけていたパンチラと 洗いかけの洗濯物 静音モードで盗撮してた 君の香りがゆれてた たえまなくふりそそぐ このノイズのように 豆を愛せば よかった 窓にふりそそぐ このノイズのように 高感度はノイズだらけ 思い出つまったこのカメラを 僕も売りにゆこう マップカメラに売った時 なぜか涙がこぼれた 君が買ったフォーサーズは もう企画が終わった 春はもうすぐそこまで マイクロフォーサーズは今終った この長い冬が 終るまでに フルサイズをみつけて 生きよう フルサイズを信じて 生きてゆこう この冬が 終るまで この長い冬が 終るまでに フルサイズをみつけて 生きよう フルサイズを信じて 生きてゆこう この冬が 終るまで ララララ…………
返品返品頑張って返品しますね 6 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3aff-/HiV [203.76.88.135]) :2017/02/05(日) 23:49:08.37 ID:sSdT8Cws0 2chに書いたら 叱られる 荒らしをしてもいけない 豆粒を買って 豆粒で撮る 小さなセンサーの幸せ ごめんなさいね 私見ちゃったの 価格.com フルサイズのカメラが マイクロフォーサーズの半額で売ってある 買えれるものなら 買いたいフルサイズ そのために 誰か泣かしてもいい 買えれるものなら 買いたいフルサイズ 一度でいいから フルサイズのシャッターに 爪をたてたい
7 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3aff-Aob5 [203.76.88.135]) :2017/02/06(月) 00:03:01.44 ID:V+j9MQMo0 想えばただ豆粒を使って泣かせた夜もあったね こんな僕ではあるけれど誰よりフルサイズを愛している 深夜に豆粒センサーで写真撮ってみれば 高感度がノイズだらけでやけに悔しかった もう二度と放さないフルサイズ 僕はフルサイズをずっと守ってゆく 同じ時間の中同じ道を歩き想い出刻み込んで・・・ 今、フルサイズに誓うよ僕を信じていて その瞳をそらさないでその笑顔を忘れないで いい事ばかりじゃないけど豆粒はもういらない だってこれからいつもフルサイズは最高画質だから 冷たい雨の中傘もささずに防塵防滴で撮ったあの頃 これからもずっとそばにいて フルサイズで撮りたいから・・・ もう二度と放さないフルサイズ僕はフルサイズをずっと守ってゆく これからもずっとそばにいて最高画質で撮りたいから 撮りたいから・・・ Forever We can get along together
>>244 明るさは別として、画質がイマイチだよね。
古くさいデザインもちょっとね。
>>251 あなたの目からみて12mmF2.0はどう?
画質悪いんか。 オリは広角不毛地帯だな。 プロみたいデカイ出目金はいらんしな。
パナソニックは修理になると全損扱いで、修理費が新品と変わらないって書き込み見るから不安だったけど、確かに新品交換にだったがネット最安値店の半額以下だった ただ、最初は不具合見つかりませんでしたと言われたので、ちゃんと負けずに主張しないとだけど
>>252 くっきりはっきりほんわか写る良いレンズです。
もちろん持ってます。
では具体的に12mmがよくて9-18mmがダメな所はどこですか? 持ってるなら回答できますよね ちなみに私は両方持っていますが差がわかりません
持ってるのに差がわからないのなら教えてもらったところで分かりはしないよ
どっちも持ってないけど適当に答えてみる。 ・絞り開放の明るさ ・シャープネス ・広角なのでわずかだが深度で得られる立体感 ・撮影時にレンズを伸ばさないと起こられる ・高級感
画質の話なので被写界深度の差による表現の差は違いますね シャープネスは知覚できるレベルの差ではないですね
であれば小ズミではあかんの 迷ったらパナライカ行くべきじゃん
広角の比較をしているのに、何故そこで突然標準域のレンズが出てくる?
小ズミはAF遅めなのが欠点ではある。 パナライカマクロも同様。 45-200や100-300みたいに制御基盤だけ高速化してリニューアルせんものかね。
小ズミってそんなにAF遅い? 45mmマクロや20mmF1.7に比べれば全然快適だし、25mmF1.8(オリンパス)と比べても遜色ないと思うけど。
>>266 その2つは、旧100-300、旧45-200ともども最もAFが遅いグループだろww
>>266 ここ1-2年のパナボディとパナレンズ使えばわかるよ
DFDの進化が感じられる
ヨドバシの新宿西口、横浜、京都、梅田には展示あるみたいよ
ライカの8-18か12-60どっちを先に買おうか迷う! 8-18だけで観光地を周るのは楽しいかな
>>272 標準ズーム持ってるなら8-18
広角ズームも持ってるなら12-60
>>272 12-60は当分在庫がないよ
俺も欲しかったけど、全然はいってこないから
どーせワイド域主体しか使わないし12-35で妥協しようかと
>>275 12-35/2.8付けっぱだったけど12-60に変えて撮れる幅が全く変わった
返品します 15 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3aff-Aob5 [203.76.88.135]) :2017/02/06(月) 23:06:20.06 ID:V+j9MQMo0 そうだ うれしいんだ 写す よろこび たとえ センサーが豆粒でも なんのために 豆買って なにをして 写すのか フルサイズ買えない なんて そんなのは いやだ! 豆を捨てる ことで 熱い こころ 燃える だから 君は いくんだ ほほえんで そうだ うれしいんだ 写す よろこび たとえ センサーが豆粒でも ああ 豆粒マン 貧しい 君は いけ! みんなの豆 まもるため なにが豆の しあわせ なにを写して よろこぶ フルサイズ買えないまま おわる そんなのは いやだ! 忘れないで フルサイズを こぼさないで 涙 だから 君は ローン組むんだ どこまでも 
16 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3aff-Aob5 [203.76.88.135]) :2017/02/06(月) 23:37:18.02 ID:V+j9MQMo0 僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。 「ああ、自分はフルサイズユーザーなんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。 激烈なローンを組んでからから2年。 フルサイズを買った日のあの喜びがいまだに続いている。 「フルサイズ」・・・・・ その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。 フルサイズの先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。 しかし、先輩方は僕に語りかけます。 「いいかい?写真というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。 僕は感動に打ち震えます。 「豆粒で何を撮るかを問うてはならない。君がフルサイズで何を撮るかかを問いたまえ」 僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。 でもそれは将来日本のカメラ界をになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。 カメラの歴史を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。 フルサイズを買って写真を撮ることにより、僕たちフルサイズユーザーは伝統を日々紡いでゆくのです。 嗚呼なんてすばらしきフルサイズ。 知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。 素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。 「カメラは?」と聞かれれば「1DX2です」の一言で羨望の眼差し。 撮影会のたびに味わう圧倒的な白レンズブランドの威力。 フルサイズを買って本当によかった。
返品返品 26 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3aff-Aob5 [203.76.88.135]) :2017/02/07(火) 18:03:10.84 ID:UOpouhpJ0 何で写真を撮るための道具なのに わざわざフルサイズ2台買える値段で こんな豆粒センサーで画質の悪いカメラを使うの?
毎日煽るばっかりでまったく撮りに出てる気配を感じない・・・
豆粒フルサイズ云々と書いているのは引きニートだからねw 自分はすべてNGワードであぼ~んにしている
panaの100-400のズームロックリングってロックにするとき何か特別な操作がいるの? ズームロックリングをUNLOCKからLOCK側に回すと、半分くらいまわったところで止まってしまう 取説見ても何も書いてないし・・・・
>>284 そんなに回す必要あったっけ?
鏡筒を前後に動かして簡単に動かないなら、ズームロックかかってると思う。
タムロンが18-400なんて気違いじみた高倍率ズームを出すみたいだけど マイクロフォーサーズにもそんなのが欲しい・・・
29 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3aff-Aob5 [203.76.88.135]) :2017/02/07(火) 19:14:44.33 ID:UOpouhpJ0 ゴミなんかありませんが? マイクロフォーサーズは豆粒だからゴミすら付かないって意味ですか?
お引き取りくだされ 31 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3aff-Aob5 [203.76.88.135]) :2017/02/07(火) 19:23:58.28 ID:UOpouhpJ0 いま私の願いごとが かなうならばフルがほしい この背中に鳥のように 白いレンズつけてください 京都にフルサイズ持って 紅葉を撮りたいよ 豆粒のない自由な空へ 翼はためかせ 行きたい いま豆とかAPS-Cならば いらないけどフルがほしい 子どものとき夢みたこと 今も同じ夢に見ている 北海道ラベンダー畑に 撮りに行きたいよ 豆粒のない自由な空へ 翼はためかせ 東京モーターショーにフルサイズ持って 撮りに行きたいよ 豆粒のない自由な空へ 翼はためかせ 行きたい
39 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3aff-Aob5 [203.76.88.135]) :2017/02/07(火) 20:29:49.81 ID:UOpouhpJ0 想像してごらん 豆粒なんて無いんだと ほら、簡単でしょう? 豆粒の下に地獄なんて無いし 僕たちの上には ただフルサイズがあるだけ さあ想像してごらん みんなが フルサイズを買っているって... 想像してごらん 豆なんて無いんだと そんなに難しくないでしょう? 低画素も低画質も無く そして高感度ノイズも無い さあ想像してごらん みんなが フルサイズで写しているって... 僕のことを夢想家だと言うかもしれないね でも僕一人じゃないはず いつかあなたもフルサイズ仲間になって きっと世界はひとつになるんだ 想像してごらん 豆を所有しないって あなたなら出来ると思うよ 欲張ったり飢えることも無い 人はみんな兄弟なんだって
使いこなせないのならくれよ…俺が使った方が100-400ちゃんも幸せだよ 高くて買えねえんだよ 1600が手持ちで撮れるってバケモノだぜ
800でしょ デジタルテレコンとかでEXテレコンで、真ん中切り抜きで1600ミリ相当と言いたいだけ
ちなみに今日も川崎ヨドでお触りしてきた やっぱええわ ただフォーカスリングが相変わらず固いけどな 鳥屋なんて致命的だと思うんだが。こんなに固いの
また間違えた(^_^;) フォーカスちゃう ズームリングな
あの固さというか回転の渋さは個体差じゃないんだな なんであんなに回らないの?
あっちのスレにも書いたけれど、オリの7-14mmでテスト撮影してきた。
【レンズ】オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO
【カメラ】Olympus OM-D E-M1
【露出情報】F値:5.6、SS:1/6400秒
>>296 パナのレンズって総じてズームリングやフォーカスリングが固くてガクガクだよね。
12-32mmじゃガクガクを通り越してバリバリはがれるし。
このままだと収まりがつかないだろうから、嘘吐きは俺と言うことにしてみな矛を収めてくれ
長らく音信普通だったamazonの15mm f1.7が やっと来るとの連絡が入った さあ取りまくるぞ ところで12-35 と ライカ12-60をどちらにするか迷っているなら 12-35はやめとけといいたい 後悔することになる
型落ちの12-35/2.8なら在庫があれば安く買えるかも? でも新型は何で止めた方がいいの
返品しますね 43 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 12e4-YlUy [157.107.174.50])[] 2017/06/15(木) 16:57:24.66 ID:js2xgKvW0 IPアドレス:182.251.241.45 割り当て国:日本都道府県:東京リモートホスト:KD182251241045.au-net.ne.jp 182.251.241.45 を whois検索 しました。 (情報取得日: 2017/06/15 16:56) [ JPNIC database provides information regarding IP address and ASN. Its use ] [ is restricted to network administration purposes. For further information, ] [ use 'whois -h whois.nic.ad.jp help'. To only display English output, ] [ add '/e' at the end of command, e.g. 'whois -h whois.nic.ad.jp xxx/e'. ] Network Information: [ネットワーク情報] a. [IPネットワークアドレス] 182.251.241.0/24 b. [ネットワーク名] KDDI-NET f. [組織名] KDDI株式会社 g. [Organization] KDDI CORPORATION m. [管理者連絡窓口] JP00000127 n. [技術連絡担当者] JP00000181 p. [ネームサーバ] dns0.dion.ne.jp p. [ネームサーバ] dns2.dion.ne.jp p. [ネームサーバ] dns10.dion.ne.jp p. [ネームサーバ] ns1.neweb.ne.jp [割当年月日] 2011/03/15 [返却年月日]  [最終更新] 2011/03/15 19:38:04(JST) 上位情報 ---------- KDDI株式会社 (KDDI CORPORATION) [割り振り] 182.248.0.0/1
44 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 12e4-YlUy [157.107.174.50])[] 2017/06/15(木) 16:58:29.69 ID:js2xgKvW0 群馬県wwwwwwwwww IPアドレス:60.144.1.22割り当て国:日本都道府県:群馬リモートホスト:softbank060144001022.bbtec.net 60.144.1.22 を whois検索 しました。 (情報取得日: 2017/06/15 16:57)
ビックcomのぞいたらパナライカ1260が在庫ありになってたからポイント使ってぽちったわ ソフマップも同じ時期に在庫ありになってるから入荷したら均等に割り当てしてるのかな
パナライカの在庫有りに巡り会えたのは貴重だな 俺も在庫有りを発見するとついついポチっちまう おかげで12-60は三本持ってる 晴れの日用、雨の日用、客間のラックに飾る用にしてる
>>312 晴れの日用と雨の日用は分からないでもないが、
その3本はいらなくないか?w
新型12-35買ったよ。後悔するかどうかは 全長の短さと「300gの2.8通しズーム」に 価値を見いだせるかどうかじゃないのかねー。 ズームリングの動きは旧型よりスムーズだし、言われるほど悪くないよ。
シグマのレンズとかってスレチ? F2.8の単焦点を考えているんだけれど
写真整理してたら出てきた飛行機雲の写真
【レンズ】パナソニック LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 MEGA O.I.S.
【カメラ】Panasonic LUMIX DMC-G5
【露出情報】F値:5.6、SS:1/2000秒
大気の散乱光で青みがかっている機体が幻想的だなと思った。
レイリー散乱で偏光になっているはずだから、PLフィルターで除去できるのかな。
超望遠にPLフィルターとか考えたこともないな。
φ67mmだと1万超えるし、2年の使用期限付きとか買う気が失せる。
ヨドバシはフォーサーズの展示を全店でやめちゃったわゆだって 残念
>>318 シグマ3兄弟はスレチじゃないから、聞いていいと思う
現在G3,GH4を写真主体で保有しているのですけれど 保有レンズが マイクロフォーサーズで パナソニックレンズ 25mm F1.4 14-42mm 45-200mm 知人から貰ったオールドレンズ キヤノン NFD 50mm F1.8 135mm F2.8 人物撮影のために中望遠の単焦点レンズを考えているんです ある程度価格が安価なものを探していて パナソニックだと42.5mmF1.7 オリンパスで 45mmF1.8 シグマで60mm F2.8という候補までは出してみたんですが ここで迷ってしまって
>>318 60はかなりいい。19はふつー。30は使ったことないから不明。
2.8のレンズではないがシグマの30/1.4はなかなかいい パナライカの25/1.4に比べてシャープに写りAFも早いから この頃常用しつつあり そして思い切って来月の屋外撮影会用に60を買おうと思い 上の30/1.4と2本あればパナライカと違った絵が撮れるはず
>>324 シグマのレンズ買おうか悩んでるんだけど、解像度はどんなもん?カリカリが好みです。
>>325 60mmf2.8買って見たけど20mmf1.7よりカリカリ
シグマ安いし、純正ともかぶんないから60mm買ってみようかな。
人物撮影なら距離ちゃんと把握てからの方がいいよ 換算120は、結構声出さないといけないし、気軽に話しながら撮れる距離ではない
返品しますね。 87 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 93c7-kQ5r [157.107.177.217])[] 2017/03/30(木) 15:01:46.86 ID:ODvnZ5lc0 フルサイズのカメラを買えない乞食がこちらですw IPアドレス:119.228.33.251 リモートホスト:119-228-33-251f1.kyt1.eonet.ne.jp 割り当て国:日本 119.228.33.251 を whois検索 しました。 (情報取得日: 2017/03/30 15:00) [ JPNIC database provides information regarding IP address and ASN. Its use ] [ is restricted to network administration purposes. For further information, ] [ use 'whois -h whois.nic.ad.jp help'. To only display English output, ] [ add '/e' at the end of command, e.g. 'whois -h whois.nic.ad.jp xxx/e'. ] Network Information: [ネットワーク情報] a. [IPネットワークアドレス] 119.228.0.0/17 b. [ネットワーク名] K-OPTICOM f. [組織名] 株式会社ケイ・オプティコム g. [Organization] K-Opticom Corporation m. [管理者連絡窓口] JP00014196 n. [技術連絡担当者] JP00014196 p. [ネームサーバ] ns1.eonet.ne.jp p. [ネームサーバ] ns7.eonet.ne.jp [割当年月日] 2008/04/21 [返却年月日]  [最終更新] 2008/04/21 18:08:34(JST) 上位情報 ---------- 株式会社ケイ・オプティコム (K-Opticom Corporation) [割り振り] 119.228.0.0/14
これも返品しますね 88 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 93c7-kQ5r [157.107.177.217])[] 2017/03/30(木) 15:03:26.30 ID:ODvnZ5lc0 フルサイズのカメラを買えない京都の乞食ですw IPアドレスから住所を検索できます。 IPアドレス、またはドメインを入力してください。 検索結果 IPアドレス119.228.33.251 ホスト名119-228-33-251f1.kyt1.eonet.ne.jp プロバイダ未入力国Japan郵便番号620-0861都道府県Kyoto市区町村Fukuchiyama緯度35.3経度135.133
がんばって返品しますね 90 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 93c7-kQ5r [157.107.174.50])[] 2017/03/30(木) 17:55:39.20 ID:nz9RY3YU0 それより千葉の田舎から東京に引っ越せよw IPアドレスから住所を検索できます。 IPアドレス、またはドメインを入力してください。 検索結果 IPアドレス126.247.17.206 ホスト名pw126247017206.14.panda-world.ne.jpプロバイダ未入力 国Japan郵便番号260-0855都道府県Chiba市区町村Chiba緯度35.6経度140.1
>>329 大概モデルチェンジ前の在庫処分
もしくは単に売れないから値下げかな?
>>329 価格コムで大きな動きはないけど、どこ情報?
>>328 >>322 ですが
まさにその情報が欲しかったのでありがとうございます
やはり換算120mmだと扱うのに苦労しそうですね
14-42や45-200を持ってるんだから画角に対する距離感は自分で判断できるだろうに ポトレ以外で使わないならどれでも好みで良いと思う 室内で使うとか、それ以外の用途でも使うなら手ブレ補正のある42.5mmが良いのでは ボディ内手ブレ補正のない機種しか持ってないみたいだし あと0.31mまで寄れるのも地味に効く(45mmと60mmは0.5m) ポトレでもパーツ撮りするなら使えるかと
パナライカ12-60はパーフォーカルズームでフォーカスズレないらしいじゃん 海外だとバリフォーカルとパーフォーカルでズームレンズの種類分けてるみたいだけど 日本だと真のズームレンズとかそんな曖昧な言葉しか見かけないな
>>337 ×フォーカスズレない
○フォーカスズレが少ない
ズレないわけじゃない。
パナ12-60と比べると顕著で、値段が高いだけのことはある。
ダウンロード&関連動画>> VIDEO この被写界深度でこれだけ維持できてるから無いで問題ないと思うがな
今日も元気に返品しますね 93 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 93c7-kQ5r [157.107.177.217])[] 2017/03/30(木) 18:47:51.14 ID:ODvnZ5lc0 フルサイズを買えない乞食の正体 IPアドレス:115.125.183.1 リモートホスト:115x125x183x1.ap115.ftth.ucom.ne.jp 割り当て国:日本 115.125.183.1 を whois検索 しました。 (情報取得日: 2017/03/30 18:47) [ JPNIC database provides information regarding IP address and ASN. Its use ] [ is restricted to network administration purposes. For further information, ] [ use 'whois -h whois.nic.ad.jp help'. To only display English output, ] [ add '/e' at the end of command, e.g. 'whois -h whois.nic.ad.jp xxx/e'. ] Network Information: [ネットワーク情報] a. [IPネットワークアドレス] 115.125.183.0/26 b. [ネットワーク名] TNC-NE0843 f. [組織名] 株式会社つなぐネットコミュニケーションズ g. [Organization] Tsunagu Network Communications Inc. m. [管理者連絡窓口] JP00026311 n. [技術連絡担当者] JP00026311 p. [ネームサーバ] [割当年月日] 2012/08/29 [返却年月日]  [最終更新] 2012/08/29 13:14:03(JST) 上位情報 ---------- アルテリア・ネットワークス株式会社 (ARTERIA Networks Corporation) [割り振り] 115.125.0.0/16 株式会社UCOM (UCOM Corporation) SUBA-468-ASC [SUBA] 115.125.183.0/24
返品しますね 122 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fff4-Z5WH [153.142.35.238])[] 2017/04/06(木) 14:26:42.15 ID:wwDdjMD40 フルサイズを買えない乞食でづwwwwwwwww IPアドレス:119.224.222.186 リモートホスト:h119-224-222-186.gd.netyou.jp 割り当て国:日本 119.224.222.186 を whois検索 しました。 (情報取得日: 2017/04/06 14:26) [ JPNIC database provides information regarding IP address and ASN. Its use ] [ is restricted to network administration purposes. For further information, ] [ use 'whois -h whois.nic.ad.jp help'. To only display English output, ] [ add '/e' at the end of command, e.g. 'whois -h whois.nic.ad.jp xxx/e'. ] Network Information: [ネットワーク情報] a. [IPネットワークアドレス] 119.224.220.0/22 b. [ネットワーク名] NETYOU f. [組織名] ユーテレビ株式会社 g. [Organization] YOU Communications Corporation m. [管理者連絡窓口] JP00030841 n. [技術連絡担当者] JP00030841 p. [ネームサーバ] dns0.netyou.jp p. [ネームサーバ] dns1.netyou.jp [割当年月日] 2015/08/11 [返却年月日]  [最終更新] 2015/08/11 10:23:03(JST) 上位情報 ---------- イッツ・コミュニケーションズ株式会社 (its communications Inc.) [割り振り] 119.224.192.0/18
返品しまくりますね 5 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3aff-/HiV [203.76.88.135]) :2017/02/05(日) 23:07:42.56 ID:sSdT8Cws0 ほんの小さなセンサーに プライドは傷ついて 君は部屋をとびだした 真冬の空の下に 写しかけていたパンチラと 洗いかけの洗濯物 静音モードで盗撮してた 君の香りがゆれてた たえまなくふりそそぐ このノイズのように 豆を愛せば よかった 窓にふりそそぐ このノイズのように 高感度はノイズだらけ 思い出つまったこのカメラを 僕も売りにゆこう マップカメラに売った時 なぜか涙がこぼれた 君が買ったフォーサーズは もう企画が終わった 春はもうすぐそこまで マイクロフォーサーズは今終った この長い冬が 終るまでに フルサイズをみつけて 生きよう フルサイズを信じて 生きてゆこう この冬が 終るまで この長い冬が 終るまでに フルサイズをみつけて 生きよう フルサイズを信じて 生きてゆこう この冬が 終るまで ララララ…………
今日も元気に自爆自演フォームアップさんフォームアップフォーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キヤノンのレンズは海外の有志がリスト化してたりするが ニコンはニコンのシステムで動画撮るやついないのか検索しても出てこないな
>>350 値段は1億円、重さは100kgになります
可か不可かは別として、焦点1mmのレンズの画角ってどれくらい?
>>354 マウントのフチどころかシャッターユニットやセンターの枠すら写りこむ、
画角がほしいなら焦点距離よりレンズの構造自体でかわってくる、全周魚眼で検索
なんでマウントやシャッターユニットが写るんだよアホか
そもそもコンデジでさえそんな短いレンズないだろって思ったけど、1/2.3型の円周魚眼なら1mm台なんだね
http://casio.jp/dc/products/ex_fr200/spec/ 焦点距離:f=1.35mm
35mmフィルム換算:13.4mm
新レンズなら25/1.4と45/2.8のパナライカレンズのリニューアルを… AFが早くなり税込9万切りなら買い替えたい
>>357 25mm F1.4って25mm F1.2 PROといい勝負する写りらしいしF1.2の明るさが不要ならかなりいいよな
パナライカの独特の雰囲気もあるとか
外装のリニューアルだけでなくAFが改善したら旧式から乗り換える人まで出て人気になりそう
シャープネスだけなら同じレベルでもボケ味はだいぶ違うけどね
>>334 Amazonで急に7000円くらい値下げされて20000円ちょいになってた。
その後一気に値上げされた。
>>358 レンズ制御の速度を上げてくれりゃ、それで十分なんだけもな。
45-200や100-300の2型と同じ。特に100-300は光学系が変わらんのに評価が上がってるくらいだし。
25mm f1.4の開放は結構アレだぞ。 コスパはいいけど あと絞り音でかすぎw
ID:fl7t5B8SM の ユーザーエージェントが Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 9_3_5 like Mac OS X) AppleWebKit/601.1.46 (KHTML, like Gecko) Version/9.0 Mobile/13G36 Safari/601.1) だったんだけど、 iPhoneでちまちま貼り付けてるのか? それともそう言うツールがあるんだろうか
中の人なわけないじゃん ただそう言うツールを使ってみただけ IPアドレスはIPv6を使ってることがわかる位よ
ライカレンズを使いたくてマウント変えを敢行 広角こそライカの真髄なので15mmを購入 ボディは中古のGM1 Mモードにする事で電子補正をOFFにし、素(す)の写りを堪能 やはりライカはライカであってそれ以上でもそれ以下でもなかった 非常に満足 次は標準域25mmを買う予定
ライカライカ言ってる人って言い回しが気持ち悪い人多いよな
パナライカなる言葉は好きではない なぜならばパナソニックはアッセンブルを行なってるに過ぎないから合成語の頭に「パナ」が置かれていることに違和感を感じる体 書き言葉も話し言葉も「ライカ」で充分 対物レンズ外周になんと刻まれているのか そう、「LEICA」だ
レンズを交換してるの見たことないんですけど、 そういう人を見るとどう思うのですか? 12or15、25、42.5の単焦点レンズで使いまわそうかなって思ってます。
レンズ交換が面倒なのか 二台持ちしながら、観光地を歩いている外国人旅行者は見かける
>>369 残念でした
パナライカのレンズは、パナソニック内製だよ!
非球面ガラスモールドに関する特許も持っている。
パナライカはライカの基準に沿った作りとコーティングをしていて だから柔らかくボケながら独特の写りが ちなみに自分は15/1.7と25/1.4に45/2.8それに12-60の4本を持っていて 今年暮れには50-200を買う予定
>>369 ホンモノのライカが欲しい人はボディ含めパナ買ってないと思う
今日も自爆自演フォームアップのゴミ返品しますね 123 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fff4-Z5WH [153.142.35.238])[] 2017/04/06(木) 14:27:36.37 ID:wwDdjMD40 フルサイズを買えない横浜の乞食でづwwwwwwwww IPアドレスから住所を検索できます。 IPアドレス、またはドメインを入力してください。 検索結果 IPアドレス119.224.222.186 ホスト名h119-224-222-186.gd.netyou.jpプロバイダ未入力 国Japan郵便番号225-002都道府県Kanagawa市区町村Yokohama緯度35.4442経度139.638
124 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fff4-Z5WH [153.142.35.238])[] 2017/04/06(木) 14:30:27.25 ID:wwDdjMD40 フルサイズを買えない哀れな哀れな乞食でづwwwwwwwww IPアドレス:220.108.2.192 リモートホスト:i220-108-2-192.s02.a001.ap.plala.or.jp 割り当て国:日本 220.108.2.192 を whois検索 しました。 (情報取得日: 2017/04/06 14:29) [ JPNIC database provides information regarding IP address and ASN. Its use ] [ is restricted to network administration purposes. For further information, ] [ use 'whois -h whois.nic.ad.jp help'. To only display English output, ] [ add '/e' at the end of command, e.g. 'whois -h whois.nic.ad.jp xxx/e'. ] Network Information: [ネットワーク情報] a. [IPネットワークアドレス] 220.108.0.0/16 b. [ネットワーク名] PLALA f. [組織名] 株式会社NTTぷらら g. [Organization] NTT Plala Inc. m. [管理者連絡窓口] JP00064035 n. [技術連絡担当者] JP00064035 p. [ネームサーバ] ns-tk062.ocn.ad.jp p. [ネームサーバ] dns-cz1.plala.or.jp p. [ネームサーバ] dns-cz2.plala.or.jp [割当年月日] 2003/04/11 [返却年月日]  [最終更新] 2011/01/21 18:02:02(JST) 上位情報 ---------- エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 (NTT COMMUNICATIONS CORPORATION) [割り振り] 220.104.0.0/13
返品しまくりますね 125 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fff4-Z5WH [153.142.35.238])[] 2017/04/06(木) 14:31:20.33 ID:wwDdjMD40 フルサイズを買えない哀れな哀れな北海道岩見沢市の乞食でづwwwwwwwww IPアドレスから住所を検索できます。 IPアドレス、またはドメインを入力してください。 検索結果 IPアドレス220.108.2.192 ホスト名i220-108-2-192.s02.a001.ap.plala.or.jpプロバイダ未入力 国Japan郵便番号068-0010都道府県Hokkaido市区町村Iwamizawa緯度43.2経度141.783
今日も元気に自爆自演フォームアップさんフォームアップフォーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
パナソニックレンズのライカチューニングとどう違うの?
>>360 7000なら、もう一個色違いがほしいなぁ
また教えてね
ソニーの人がツァイス銘のレンズは 莫大なライセンス料払ってるから 利益ほとんどなくて値引きも出来ない と言ってた。 ライカはもっと酷くてただのOEM品に Leicaロゴ付けただけで値段2倍になったりする 製品がいくらでもある。 ライカ=ボッタクリの印象が強くて、 買う奴はホント馬鹿だなと思ってる。 ただパナライカは質感良いしクラストップの性能 出してくるからぐうの音も出ない。 値段もちょい高くらいだし、これは良いものだ。 パナライカなら一定以上のモノだろうという 信頼感がある。
>>371 安価なPM2台とPL6を単焦点専用でバッグにいれている。
>>383 フォーサーズのパナライカ、コンプするほど良かったよなぁ
>>374-375 だったらなぜお前らは普段からパナのレンズを嬉々としてライカライカ言ってるの?
パナって言えば??
ライカ銘のレンズでそれにふさわしいのはノクチだけだろ それ以外はノクチが売れたからコレ幸いに銘だけ名乗ったただのLUMIX
パナライカ、って言うのはパナのくせにライカのふりして ばかみたい、という一種の蔑称だと思って使ってたけど違うのか?
パナライカ、って一種の蔑称として使ってるのだと思ってた けど違うのか?パナのくせにライカのふりしてバカみたい、 という気持ちのこもった呼び方だと思ってた。
どうでもいいわ。ところで、そんなに最高級品で揃えてんのか?おまえ。それこそ愚の骨頂やぞ。
パナライカってモンドセレクション金賞受賞みたいなもんでしょ
パナが作ってるライカブランドのレンズ 以外の意味なんて無い
有り難がってるのはm4/3マウントしか持ってないユーザーだけで パナライカを銘玉として挙げてる人を見た事が無い
>>390 12/1.4が出るまでは同意見だったけど12/1.4は良い
他もこのレベルで作り直してほしい
>>375 製造した品の検品もパナライカのほうが厳しく、不良品扱いの本数も多くなるらしい。
その分、販売価格に跳ねてる。
>>398 広角は飽きちゃったので気にしてなかった
12mmもよいのか
それ聞いちゃうと欲しくなるな
Pana14-150/3.5-5.6は良いレンズだよ
パナとオリの画角をごっちゃにして間違えていない? パナ製レンズなら14-140で自分は以前よく使っていて でも安12-60が出てからは防湿BOXの主になり
>>402 フォーサーズレンズだよね
ZD50-200に引けを取らない高解像レンズ
>>406 >
>>402 >パナ14-140と比べてどう?
フォーサーズの14-150の方が断然良いに決まってる
というか、パナもオリも、フォーサーズレンズ超えたm4/3レンズなんて極僅か
そんなことも知らないユーザーばかりに成り下がったのが今のm4/3の現状
126 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fff4-Z5WH [153.142.35.238])[] 2017/04/06(木) 14:34:03.49 ID:wwDdjMD40 フルサイズを買えない惨めな惨めな乞食でづwwwwwwwww IPアドレス:143.189.15.143 リモートホスト:p8fbd0f8f.chibnt01.ap.so-net.ne.jp 割り当て国:日本 143.189.15.143 を whois検索 しました。 (情報取得日: 2017/04/06 14:33) [ JPNIC database provides information regarding IP address and ASN. Its use ] [ is restricted to network administration purposes. For further information, ] [ use 'whois -h whois.nic.ad.jp help'. To only display English output, ] [ add '/e' at the end of command, e.g. 'whois -h whois.nic.ad.jp xxx/e'. ] Network Information: [ネットワーク情報] a. [IPネットワークアドレス] 143.189.0.0/19 b. [ネットワーク名] SO-NET f. [組織名] So-net サービス g. [Organization] So-net Service m. [管理者連絡窓口] MK2734JP n. [技術連絡担当者] JP00001330 p. [ネームサーバ] zns3.so-net.ne.jp p. [ネームサーバ] zns4.so-net.ne.jp [割当年月日] 2016/10/28 [返却年月日]  [最終更新] 2016/10/28 19:08:03(JST) 上位情報 ---------- ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 (Sony Network Communications Inc.) [割り振り] 143.189.0.0/16
どんどん返品しまくりますね 127 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fff4-Z5WH [153.142.35.238])[] 2017/04/06(木) 14:35:16.76 ID:wwDdjMD40 フルサイズを買えない惨めな惨めな千葉県の乞食でづwwwwwwwww IPアドレスから住所を検索できます。 IPアドレス、またはドメインを入力してください。 検索結果 IPアドレス143.189.15.143 ホスト名p8fbd0f8f.chibnt01.ap.so-net.ne.jpプロバイダ未入力 国Japan郵便番号260-0855都道府県Chiba市区町村Chiba緯度35.6経度140.1
がんばって返品しまくりますね 128 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fff4-Z5WH [153.142.35.238])[] 2017/04/06(木) 14:36:33.95 ID:wwDdjMD40 フルサイズを買えない哀れな惨めな乞食でづwwwwwwwww IPアドレス:121.85.20.124 リモートホスト:121-85-20-124f1.wky1.eonet.ne.jp 割り当て国:日本 121.85.20.124 を whois検索 しました。 (情報取得日: 2017/04/06 14:35) [ JPNIC database provides information regarding IP address and ASN. Its use ] [ is restricted to network administration purposes. For further information, ] [ use 'whois -h whois.nic.ad.jp help'. To only display English output, ] [ add '/e' at the end of command, e.g. 'whois -h whois.nic.ad.jp xxx/e'. ] Network Information: [ネットワーク情報] a. [IPネットワークアドレス] 121.85.0.0/16 b. [ネットワーク名] K-OPTICOM f. [組織名] 株式会社ケイ・オプティコム g. [Organization] K-Opticom Corporation m. [管理者連絡窓口] JP00014196 n. [技術連絡担当者] JP00014196 p. [ネームサーバ] ns1.eonet.ne.jp/121.85.0.0/17 p. [ネームサーバ] ns7.eonet.ne.jp/121.85.0.0/17 p. [ネームサーバ] ns1.eonet.ne.jp/121.85.128.0/17 p. [ネームサーバ] ns7.eonet.ne.jp/121.85.128.0/17 [割当年月日] 2007/06/11 [返却年月日]  [最終更新] 2013/08/23 14:29:27(JST) 上位情報 ---------- 株式会社ケイ・オプティコム (K-Opticom Corporation) [割り振り] 121.84.0.0/14
129 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fff4-Z5WH [153.142.35.238])[] 2017/04/06(木) 14:37:53.78 ID:wwDdjMD40 フルサイズを買えない哀れな惨めな和歌山県橋本市の乞食でづwwwwwwwww IPアドレスから住所を検索できます。 IPアドレス、またはドメインを入力してください。 検索結果 IPアドレス121.85.20.124 ホスト名121-85-20-124f1.wky1.eonet.ne.jpプロバイダ未入力 国Japan郵便番号648-0022都道府県Wakayama市区町村Hashimoto緯度34.317経度135.6 返品しまくりますね
松レンズ以外のフォーサーズレンズなんか安い以外の取り柄はないぞ。
>>416 いい写りはするよね
でもいまやそれはどんくさくて使う気にならないですな
14-150検索しちゃったよ 14-150 希望小売価格162,000円 重さ530g 14-140 希望小売価格95,000円 重さ265g
>>415 竹レンズよりマシなm4/3レンズ言える?
松だの竹だの、一部のオリンパスユーザーしかわからんと思うぞ
一部でもてはやされてるも大ズミも実際使い比べて小ズミと違いがわからなかったな。 D Summilux 25mm → DG Summilux 25mm ZD 12-60→MZD 12-100mm ZD 50-200mm→MZD 40-150mm と乗り換えてきたが、全部マイクロのほうが写りも使い勝手も上だった。 50mmマクロだけは代わりがないから、これだけ残して全て売った。
おっと、11-22mmも8-18mmに切り替える予定。 ボディがE-M1ならフォーサーズは断然コスパいいよ。 多少のサイズに目をつぶれば。
>D Summilux 25mm → DG Summilux 25mm 小ささ以外はフォーサーズ版のが上でしょ >ZD 12-60→MZD 12-100mm m4/3で12mmF4で何を撮る?値段も全然違う。伸びるのは12-60ダメだね >ZD 50-200mm→MZD 40-150mm 同じく値段が。40-150と50-200で40-150が写り上と言い切れる所に感心。一長一短と思う。伸びるのは同じく50200はダメだね ということで、プロレンズは竹レンズ前後、松レンズの遥か下というのがファイナルアンサー
>>多少のサイズに目をつぶれば パフォーマンスに重大な問題があるようですが・・・
絞っても絞ってもロクに解像しないレンズないかな。 HOLGA 25mmをもう少しちゃんとしたような。
つーか 43のレンズが「良くない」せいで撤退したんだよね
40-150にTCON-17を漬けたいのですがアダプターはCLA-12で付きますか? また解像感など落ちますか?
返品しまくりますね 151 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bf7e-wncf [183.180.40.174])[] 2017/04/10(月) 17:52:12.72 ID:oYAnw24T0 フルサイズを買えない乞食はいつまで待っても買えません。 IPアドレス:112.70.190.191 リモートホスト:112-70-190-191f1.osk2.eonet.ne.jp 割り当て国:日本 112.70.190.191 を whois検索 しました。 (情報取得日: 2017/04/10 17:51) [ JPNIC database provides information regarding IP address and ASN. Its use ] [ is restricted to network administration purposes. For further information, ] [ use 'whois -h whois.nic.ad.jp help'. To only display English output, ] [ add '/e' at the end of command, e.g. 'whois -h whois.nic.ad.jp xxx/e'. ] Network Information: [ネットワーク情報] a. [IPネットワークアドレス] 112.70.128.0/17 b. [ネットワーク名] K-OPTICOM f. [組織名] 株式会社ケイ・オプティコム g. [Organization] K-Opticom Corporation m. [管理者連絡窓口] JP00014196 n. [技術連絡担当者] JP00014196 p. [ネームサーバ] ns1.eonet.ne.jp p. [ネームサーバ] ns7.eonet.ne.jp [割当年月日] 2009/04/27 [返却年月日]  [最終更新] 2013/03/19 14:35:03(JST) 上位情報 ---------- 株式会社ケイ・オプティコム (K-Opticom Corporation) [割り振り] 112.68.0.0/14
今日も自爆自演フォームアップさんのゴミ返品しまくりますね 152 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bf7e-wncf [183.180.40.174])[] 2017/04/10(月) 17:53:10.29 ID:oYAnw24T0 フルサイズを買えない大阪の惨めな乞食です IPアドレスから住所を検索できます。 IPアドレス、またはドメインを入力してください。 検索結果 IPアドレス112.70.190.191 ホスト名112-70-190-191f1.osk2.eonet.ne.jp プロバイダ未入力国Japan郵便番号541-0041都道府県Osaka市区町村Osaka緯度34.6939経度135.502
自爆自演フォームアップさんの排泄物返品しますね 155 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f906-dtzd [220.105.77.251])[] 2017/04/13(木) 22:28:42.02 ID:AEymdqbU0 フルサイズを買えない乞食です。 IPアドレス: 115.125.183.1 割り当て国: 日本 都道府県: 東京 リモートホスト: 115x125x183x1.ap115.ftth.ucom.ne.jp 115.125.183.1 を whois検索 しました。 (情報取得日: 2017/04/13 22:28) [ JPNIC database provides information regarding IP address and ASN. Its use ] [ is restricted to network administration purposes. For further information, ] [ use 'whois -h whois.nic.ad.jp help'. To only display English output, ] [ add '/e' at the end of command, e.g. 'whois -h whois.nic.ad.jp xxx/e'. ] Network Information: [ネットワーク情報] a. [IPネットワークアドレス] 115.125.183.0/26 b. [ネットワーク名] TNC-NE0843 f. [組織名] 株式会社つなぐネットコミュニケーションズ g. [Organization] Tsunagu Network Communications Inc. m. [管理者連絡窓口] JP00026311 n. [技術連絡担当者] JP00026311 p. [ネームサーバ] [割当年月日] 2012/08/29 [返却年月日] [最終更新] 2012/08/29 13:14:03(JST) 上位情報 ---------- アルテリア・ネットワークス株式会社 (ARTERIA Networks Corporation) [割り振り] 115.125.0.0/16 株式会社UCOM (UCOM Corporation) SUBA-468-ASC [SUBA] 115.125.183.0/24
自爆自演フォームアップさんのゴミレス返品しますね 156 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f906-dtzd [220.105.77.251])[] 2017/04/13(木) 22:29:19.63 ID:AEymdqbU0 フルサイズを買えない乞食です。 Pアドレス 115.125.183.1 ホスト名 115x125x183x1.ap115.ftth.ucom.ne.jp プロバイダ 未入力 国 Japan 郵便番号 100-000 都道府県 Tokyo 市区町村 Tokyo 緯度 35.6895 経度 139.692
>>427 レンズの評判はおおむねよかったでしょ?
問題はボディとブランドイメージ
AFしょぼい、センサーが小さいせいで高感度が悪すぎ、ブランドイメージ、中国製
とかでしょ?
オリボディは丈夫なので壊れないのも問題かもね
センサー小さいから写り悪いんでしょ? と言われないようレンズ頑張ったらデカく重くなって、 小型軽量が台無しになったのが4/3 最近また同じ過ちを犯しつつあるが
もう43レンズで換わりがないのは14-35と5020しかないよ
150/2の代わりは無いでしょ 重くて寄れないから俺は使わないけど
>>433 そりゃデカさ覚悟の上で買った人からはそれなりに好評でしょ
>>426 何がしたいか知らんけどMFでどこかにピント固定しとけばええんちゃうん
>>434 オリンパスは変な方向に進んでるがパナソニックはまだ頑張ってる
あの頃とは状況が変わった 高画素化に対応するため大型化するのは避けられないと思う 業務用のスーパー35mmセンサーも意識しなきゃならないパナなら尚更 標準ズームのテレ端を60mmにした理由でもあると思う
>>435 14-35F2のm4/3バージョン欲しいわ。
ボケが端までまんまるのやつ。
近付けたらなお嬉しい、4/3のは近付けなかったから。
竹が近付け過ぎだったから感覚おかしくなってるかもだけど。
変な方向に進んでるという割には正しい方向に進んでるとらしい方は売れてないな
>>424 せめて自分で撮り比べた画像でも貼ってもらえると助かるけど・・・
自分では試さないよね
現状m4/3ででかいなってレンズは12-100くらいかな。 やっぱりテレ端欲張りすぎたか。 標準レンズでこれだけでかいと使い勝手にかなり響く。
>>445 12-100以外に何持ってんの?
でかいレンズは他にもいっぱいあるし、100が標準な訳ない
標準て換算で35~60あたりのことだよね、大雑把だけれど 換算200を標準はねーよ
ズーム要らないので 単焦点の超広角で開放F値2以下とかでないかな パナライカでもオリプロでもいいから
オートフォーカスと逆光耐性が良かったら買いなのだが どちらも無いから選択として入ってなかったです
確かにその二つの条件は満たせないが、小型軽量で解像力も良好ということで、8-18を買うのを踏み止まってこちらに切り替えて結果的には満足している オリパナから超広角単焦点が当分出ないのははっきりしてるので、試してみる価値はあるのでは
>>451 確かについ最近パナライカで広角ズームが出たばかりだから
しばらくは出る気配ないだろうし
その選択肢も考えるべきだった
ありがとう
>>446 望遠も行けるってだけで基本は標準ズームだろうが。
望遠目的なら最初から40150使うわ
望遠がでかいのはいいが普段使いで多用する標準ズームがでかいのは使い勝手に響くって話だ。
>>454 何で12-100を自分定義で勝手に標準ズームに分類したがるんだ
この範囲なら標準じゃなくて望遠まである便利ズームだろ
パナソニックでいう 14-140みたいなものだよな 12-100もどちらかというと便利ズームだと思う
望遠も行ける標準ズームw もう文字面見ただけでおかしいって わかんじゃん。
俺の感覚だと12-100は標準ズームだな 重すぎると思うなら12-40なりパナ12-60なり他に選択肢はあるんだから そっち使えばいいんじゃないの 仮に12-100がテレ端60で400g前後になっても魅力半減だわ
高い金出したのに便利ズームなんて言われたら腹もたつ 他のいい言い回しあるといいのにね
>>458 標準域のズームが標準ズーム
高倍率のズームは便利ズーム
>>458 のなかでは換算200mmまでいけるレンズが標準なんだろ
一般的な理解とは乖離しているんだよ
>>460 オリンパスがプロフェッショナル高倍率ズームと言ってるんだからそれでいいじゃん
呼び方一つでよくここまで言い争えるなw キヤノンは28-300を望遠ズームに ニコンは18-140、18-200、18-300、28-300を高倍率ズームに パナは14-140を標準ズームに それぞれカテゴライズしている オリとソニーはカテゴライズがない 一応オリは説明の中で高倍率ズームと言っている というわけで、通じれば何でも良さそうだぞ
不便なズームレンズってどういうの? 俺の持論では、近付けないレンズ、 ズーム比が2倍以下のレンズ、 ワイド端が換算35mm以上のワイド不足なレンズ、 ズーミングでピントがずれるレンズ。 異論は認める。
フルだと70-200が一般的な望遠ズームだし テレ端100あれば十分だと思うけど 単焦点並の画質の高倍率ズーム捕まえてデカイから使い勝手悪いとかあほくさ
>>459 FZの特許じゃね?
センサーサイズがいくつになるか知らんが
>>469 ZD11-22/7-14/mZD9-8/7-14・・・
異論を認められてもなぁ
ボディがオリンパスでレンズがパナ この場合ピント調整はオリンパスでやってくれるのかな?
>>459 たぶんパナレンズというより、ネオ一眼じゃないかな。
焦点距離4.6~103て単位はmm? 1インチなの?これ
今日も自爆自演フォームアップさんの排泄物返品しますね 201 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3fc7-/kna [157.107.174.50])[] 2017/04/20(木) 16:11:25.34 ID:rL3F6rqS0 フルサイズを買えなかった大阪の乞食 IPアドレス:58.94.65.127割り当て国:日本都道府県:大阪リモートホスト:i58-94-65-127.s41.a027.ap.plala.or.jp 58.94.65.127 を whois検索 しました。 (情報取得日: 2017/04/20 16:10) [ JPNIC database provides information regarding IP address and ASN. Its use ] [ is restricted to network administration purposes. For further information, ] [ use 'whois -h whois.nic.ad.jp help'. To only display English output, ] [ add '/e' at the end of command, e.g. 'whois -h whois.nic.ad.jp xxx/e'. ] Network Information: [ネットワーク情報] a. [IPネットワークアドレス] 58.94.0.0/17 b. [ネットワーク名] PLALA f. [組織名] 株式会社NTTぷらら g. [Organization] NTT Plala Inc. m. [管理者連絡窓口] JP00064035 n. [技術連絡担当者] JP00064035 p. [ネームサーバ] ns-tk062.ocn.ad.jp p. [ネームサーバ] dns-cz1.plala.or.jp p. [ネームサーバ] dns-cz2.plala.or.jp [割当年月日] 2005/07/26 [返却年月日]  [最終更新] 2011/01/21 12:08:02(JST) 上位情報 ---------- エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 (NTT COMMUNICATIONS CORPORATION) [割り振り] 58.92.0.0/14
202 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3fc7-/kna [157.107.174.50])[] 2017/04/20(木) 16:12:29.91 ID:rL3F6rqS0 和歌山の乞食クレーマー IPアドレス:182.165.103.32割り当て国:日本都道府県:和歌山リモートホスト:182-165-103-32f1.wky1.eonet.ne.jp 182.165.103.32 を whois検索 しました。 (情報取得日: 2017/04/20 16:11) [ JPNIC database provides information regarding IP address and ASN. Its use ] [ is restricted to network administration purposes. For further information, ] [ use 'whois -h whois.nic.ad.jp help'. To only display English output, ] [ add '/e' at the end of command, e.g. 'whois -h whois.nic.ad.jp xxx/e'. ] Network Information: [ネットワーク情報] a. [IPネットワークアドレス] 182.165.0.0/17 b. [ネットワーク名] K-OPTICOM f. [組織名] 株式会社ケイ・オプティコム g. [Organization] K-Opticom Corporation m. [管理者連絡窓口] JP00014196 n. [技術連絡担当者] JP00014196 p. [ネームサーバ] ns1.eonet.ne.jp p. [ネームサーバ] ns7.eonet.ne.jp [割当年月日] 2010/05/14 [返却年月日]  [最終更新] 2012/07/17 14:14:03(JST) 上位情報 ---------- 株式会社ケイ・オプティコム (K-Opticom Corporation) [割り振り] 182.164.0.0/14
>>481 「あなたのズームレンズって伸びても短小点ね」ってやかましわwww
なんで価格COMでライカ12-60がずっと1位なんだ キャノンやニコンでもっと売れているレンズがあるとおもうんだけど レンズってあまり売れるもんじゃないのか
俺もオリンパスユーザーだがパナライカ12-60注文してる
オリンパスユーザーでも気になるレンズだよな オリンパスボディではDual I.S 2が使えないって言っても元々12-40mm F2.8 PROにレンズ内手ぶれ補正がないからボディ内5軸手ぶれ補正で十分と考えられる 大きさは殆ど同じで、明るさと20mmの焦点距離をどう考えるかだな あとは純粋な写りの差か
203 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3fc7-/kna [157.107.174.50])[] 2017/04/20(木) 16:13:17.73 ID:rL3F6rqS0 和歌山県岩出市のフルサイズを買えない乞食です IPアドレスから住所を検索できます。 IPアドレス、またはドメインを入力してください。 検索結果 IPアドレス182.165.103.32ホスト名182-165-103-32f1.wky1.eonet.ne.jpプロバイダ未入力国Japan郵便番号649-6257都道府県Wakayama市区町村Iwade緯度34.25経度135.317
213 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW efff-/kna [183.76.192.188])[] 2017/04/21(金) 10:48:05.27 ID:9PMaZti70 フルサイズを買えない乞食wwwwwww IPアドレスから住所を検索できます。 IPアドレス、またはドメインを入力してください。 検索結果 IPアドレス121.3.238.33ホスト名p7903ee21.tokynt01.ap.so-net.ne.jpプロバイダ未入力国Japan郵便番号140-0002 都道府県Tokyo市区町村Tokyo緯度35.6895経度139.692
まぁ信用度は低いにしても、価格コムからショップの製品ページに飛んだ数から推測してるなら、全く適当なわけでもないんじゃないか? 店頭で買う年代と、ネット最安値調べて買う世代の偏りは考慮しなきゃだけど
ヨドで12-100いじいじしてますます欲しくなった 12から100がf4通しっつーのがまず凄い。でPro仕様(防防、解像具合、Fクラッチ)って神レンズだぜあれ このスペックが10万そこそこで手に入るなんてこれ買わなきゃウソだな ただ買ったら最後丹精込めて揃えた単焦点ちゃん達が可哀想なことになりそうで踏ん切りがつかない なんつーレンズを出してくれたんやオリンパスw
4通しだから、暗くはないけど明るくはないかな。室内とかだとちょっと苦しい。単焦点の方が2段以上明るいわけだし。
自爆自演フォームアップさんの排泄物返品しますね 214 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW efff-/kna [183.76.192.188])[] 2017/04/21(金) 10:49:11.32 ID:9PMaZti70 フルサイズを買えない乞食でーーーーーーすwwwww IPアドレスから住所を検索できます。 IPアドレス、またはドメインを入力してください。 検索結果 IPアドレス210.194.125.164ホスト名210-194-125-164.rev.home.ne.jpプロバイダ未入力国Japan郵便番号214-0021 都道府県Tokyo市区町村Tokyo緯度35.6895経度139.692
285 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e994-Q92W [222.228.195.11])[] 2017/04/28(金) 00:13:27.96 ID:ZP+3QV0w0 フルサイズを買えない乞食ですwwwwwww IPアドレス: 61.45.48.4 割り当て国: 日本 都道府県: 東京 リモートホスト: g4.61-45-48.ppp.wakwak.ne.jp 61.45.48.4 を whois検索 しました。 (情報取得日: 2017/04/28 00:13) [ JPNIC database provides information regarding IP address and ASN. Its use ] [ is restricted to network administration purposes. For further information, ] [ use 'whois -h whois.nic.ad.jp help'. To only display English output, ] [ add '/e' at the end of command, e.g. 'whois -h whois.nic.ad.jp xxx/e'. ] Network Information: [ネットワーク情報] a. [IPネットワークアドレス] 61.45.48.0/21 b. [ネットワーク名] XEPHION f. [組織名] XePhion(株式会社エヌ・ティ・ティエムイー) g. [Organization] XePhion(NTT-ME Corporation) m. [管理者連絡窓口] JP00016904 n. [技術連絡担当者] JP00016904 p. [ネームサーバ] ns1.xephion.ne.jp p. [ネームサーバ] ns2.xephion.ne.jp p. [ネームサーバ] ns3.xephion.ne.jp p. [ネームサーバ] ns4.xephion.ne.jp [割当年月日] 2012/02/01 [返却年月日] [最終更新] 2012/02/01 14:11:03(JST) 上位情報 ---------- 株式会社エヌ・ティ・ティエムイー (NTT-ME Corporation) [割り振り] 61.45.0.0/17
>>494 f4だと夜が厳しい。
EM5に12-100、PL7に単焦点(15と45を付け替え)の2台体制が最近のお気に入り。
ホタルとかは厳しいものね>f4 まあ使い分け適材適所だな 今日はクマ森にヒメボタル撮影に行くぞ@宮城県 その前に紫陽花寺寄ってくかな
夜と室内はかなり不便。 単焦点で補完するのもいいけど。 昼間用と割り切ったほうがいいと思うな。 光芒出ないし。
>>499 だよね
レンズをわやわや持ち歩くならカメラ2台持ち歩く方がいいな
手振れ補正が強烈だから、手持ち夜景で大活躍だよ。 京都の寺院とか三脚禁止のとこ増えてるしね。 昼間でもND使えば、スクランブル交差点の真ん中でスローシャッターで人を消すとか、三脚不可ゆえに今まで出来なかった表現を可能にしてくれる。
>>503 あーそうか。
暗い⇒シャッタースピード長い⇒手ブレor被写体ブレする
ことを考えたときに、手振れは補正でなんとかなるってことね。
ホタルみたいに動きのあるものは厳しいけど、夜でも動きが気にならない場合とか、
室内でもテーブルフォトとか静体を撮る分にはf4はネックにならないということかな。
(逆にいうと、室内でのペットと子供は厳しいということか)
やっと梅雨が明けて(セミが鳴いたら俺の中で梅雨明け)スカッと晴れたから7-14mm Pro持って青空撮ってきた。 めったクソ暑くて腕も真っ赤っかになって死ぬかとおもた。 張り切って三脚まで持って行ったし。 もう夏を満喫したぜ。 でもおかげですごくいい写真が撮れた。
Proレンズ買ってから写真撮影がさらに楽しくなった。 ニートやめて転職してよかった。
>>504 そう。
静物ならかなり暗くてもいける。
ダメなのは室内子撮り、ペット、スポーツや水族館だね。
12-40F2.8の出番は減ったけど、手放せない…
12-32、35-100のf3.5-5.6と42,5f1.7の3つもってるんですけど、 次買うとしたら、12-60f2.8-4.0? 観光での写真がメインです。
>>508 12-60か14-140だけど、まあ12-60かな
>>508 12-100
パナライカ12-60は25mm で開放 f/3.5、40mm で開放 f/3.9
なのでこれ買うくらいだったら12-100の方がいい
アドバイスありがとうございます。 ちなみにGF7です
持っていくのが12-32と42.5の2つ。 8-18or12-60あたりの持ってない画角を買えば写真の幅が広がるかなって思って。 あとは42.5の単焦点でいい写真撮れてることが多いので、 15or25の単焦点レンズも頭に入れてます。 予算は10万前後。
>>514 なるほど、それなら15mmをお勧めしておく
写りが良いのはもちろん、デザイン的にもGF系には合う
ズームは単焦点と併用なら安い方の12-60で良いんじゃない
8-18は予算オーバーだな
8-18をヨドバシで10万で買うの無茶ですよね。 ポイントが8000ポイントあるので頑張っても11.5万ぐらいか。
あえてレンズではなくボディの買い増しをすすめてみる
>>514 自分のよく使う焦点距離って把握してる?
12mm付近で使うことが多くて、「そこまで広くなくてもいい」と思うなら15mmはオススメ。
写りも良いし、換算30mmという使いやすい画角で明るいので夜のスナップにも強い。
8-18とか9-18は、観光で使うなら「下がれない場所で大きい建物を撮ろうとして、入りきれなくてくやしい」とか
「広場の端から端まで入れたい」とか焦点距離が足りないと思ったことがあるなら良いと思う。
(欲しい絵によってはサムヤンの魚眼もありだと思うが、魚眼はクセが強いので、趣味に合わせて。)
35-100を持ってても持ち出さないなら、望遠側を広げることははあまり考えなくてもいいのかな。
15mmを付けたEm5と45mmを付けたPL7の2台を持って出かけることもあるけど、この2本で結構幅広く対応できるよ。
ちょうど、「ズームの広角端と望遠端」に近い焦点距離でもあるし。
>>508 15,20,25のいずれかの単焦点かマクロ
多いのは12~25です。 なので 8-18と25と42.5か 15と25と42.5 頭の片隅に便利さで12-60f2.8-4.0も考えてます。 それか12-60f3.5-4.0と単焦点。
そういえばGF7に手ぶれ補正なしのレンズって苦労しますか?
手ブレ補正って基本的にはあったら便利という機能なので
>>523 自分が手ブレするシャッタースピードを意識して、それより遅くならないように設定すればOK
>>523 試しに手持ちのレンズの手ブレ補正を入れたり切ったりして比較してみれば良いかと
42.5mmとかはレンズ側にはスイッチがないのでボディのメニューから
>>523 GM1に14mm、オリ25mm、42.5mm/F1.7で持ち歩いてるけど
手ぶれ気にする場面ってあんまりないぞ。
夜景をスローシャッターでとかやらなければ大丈夫かと。
12-100買っても単焦点は星や高感度での動きもの スナップやポートレートに使ってる 標準ズームはお金持ち以外手放す事になるだろうけど
>>522 どの組み合わせも、方向性は違えど意味のある選び方だと思うし
最終的には12-60f2.8-4.0と単焦点3個を揃えることになりそうなので
どれから買ってもいいと思うよ。
いずれボディを買い替え(買い足し)したら1台は12-60f2.8-4.0、
もう1台に単焦点という使い方もできるしね。GF7を選ぶ人には
カメラ2台は荷物になると思うかもしれないけど、「写真の幅を
広げたい」という意識があるなら2台持ちも一つの選択肢よ。
【この自演総合スレ・スレ立て荒らしの経緯】
2014/10/26(日) 22:49:32.43
この自演総合スレのスレ主である、手振れ=ゴキブリ=自演自治厨=チンピラ連呼=フォームアップさんは、40-150PRO発売時に調子に乗ってオリ叩きが過ぎ、旧総合スレからオリユーザーに逃げ出されてしまいました。
↓
[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414331372/ そのため旧総合スレは立ち行かず、スレ存続のために一人寂しく客寄せ自演の日々が始まりました。
2014/11/03(月) 00:05:37.92
フォームアップさんのあまりに酷い自演に、#74スレ終了を機にオリユーザー以外のユーザ達からも絶縁状が出され、次の本スレは#75よりスレタイに[手ぶれ・お断り]が追加となりました。
↓
[手振れ]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[お断り]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414940737/ 2014/11/03(月) 00:32:51.87
約30分後、逆上したフォームアップ老人は重複の乱立スレ立て荒らしの暴挙に出ました。
↓
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[M.ZUIKO]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414942371/ 以後、このスレはフォームアップ老人による書き込め詐欺及びスレ立て荒らし目的の自演総合スレとなりました。
その後、単品でも恥ずかしい【フォームアップ】に加えフォームアップと連呼しながら、口調を変えながらIDコロコロをやってしまい、史上最高に間抜けな自演が発覚することになりました。
721 :8/24(月) 10:32:26.94 【ID:Q22ySNo90】
>>718 レンズの★【フォームアップ】★をして、レンズ側もDual ISに対応させると、GX8との組み合わせでこれだけの効果を発揮します。
掛け算にならないとしても3.5倍の効果なので、5段は大きく超えてるよう【です。】
725 :8/24(月) 11:32:37.65 【ID:u6hPPkLm0 】
そう言えばヨドバシとかの実機で★【フォームアップ】★してないレンズでブレ試して、コウカガナイーとのステマが散見されてるなw
とりあえず12-35と35-100ならバージョン1.3か要確認【だなw】
737 :8/24(月) 12:58:16.58 【ID:pLt6sHfH0】
>>736 それ、レンズのDual I.S対応の★【フォームアップ】★前の検証【じゃんw 】
738 :8/24(月) 13:01:48.19 【ID:pLt6sHfH0】
>>736 まだ★【フォームアップ】★して対応してるのは6本なんだよね。8月18日付の★【フォームアップ】★で。
順次対応して最終的にはすべて対応するらしい【けど。】
更に見てる方が恥ずかしくなるような、手持ちID総出の痛い言い訳・必死の消火活動に、全米・世界が笑いました。 745 :08/24(月) 13:17:37.93 ID:Rn1EsZdO0 【フォームアップ】って何なの? 【フォーム】ウェアをアップデートすることなの? 746 :08/24(月) 13:20:00.56 ID:X9la0t8L0 738【フォームアップ】て素で間違えてるな 747 :08/24(月) 13:22:31.04 ID:pLt6sHfH0 745素でスマホの入力変換ミスwすまんw 【ファームアップ】と入れたつもりだった。 755 :08/24(月) 15:53:00.72 ID:XNG3+1go0 【フォームアップ】ワロタwww 756 :08/24(月) 16:21:20.48 ID:2OivOC8E0 755 チンピラ乙w 次はそのネタで煽るのかな?w 757 :08/24(月) 16:49:53.27 ID:E2A8UbEV0 スマホでどこをどう打ち間違えたらファームが【フォーム】になるんだろう(´・ω・`) 758 :08/24(月) 16:54:58.17 ID:368bEnYI0 これでもかってくらい連呼してたし 素で間違えてた感が (´・ω・` ) 759 :08/24(月) 16:55:23.78 ID:tDF8Pdgk0 予測変換の候補をよく見ないで選択してるんだろ 760 :08/24(月) 17:01:17.89 ID:+JmwBU8P0 ご本人さん必死に言い訳ですか?
DxOMarkにオリンパスED25mm F1.2 PROのスコアが掲載ww
http://digicame-info.com/2017/04/dxomarked25mm-f12-pro.html 虚弱体質 (2017年4月 2日 14:54)
開放F1.2のレンズなのにT1.8というのはどうなんでしょうね。
シャッタースピードを稼ごうと絞りを開いても実はよくできたF1.8のレンズと同じSSにしかならない事を示しています。
F1.2といってもフルサイズの50mm F2.4とボケの量も違いませんからね。。。
おっちゃん (2017年4月 2日 15:58)
価格差からすると
せめてパナライカを引き離す結果を期待していました
ライト (2017年4月 2日 22:09)
オリンパスの25mm F1.2とパナソニックの25mm F1.4では現在の最安値で約2倍以上の価格差があるので、オリンパスには正直もっと頑張ってもらいたかったですね。
何せオリンパスの最上位グレードのPROレンズですから、これがオリンパスの全力なのか
25/1.2のT1.8は流石になぁ シグマに作らせるのやめろよと思うが、 ガラスの塊感とmade in japanでありがたがる人多いんだろうな…
でも明るさ的には1.8で十分でしょ? E-M1IIは高感度良くなってDxOの数値なら80Dを超えてるし 実際にF1.2なんて日中ならNDつかわないと1/8000超えちゃう(足らない?)のがほとんどだろうし 大きいボケが欲しい人用でしょ (それでもF2.4レベルだ!というトンチキは置いといて)
ボケもだけど作例見ると安い単焦点と比べて立体的で良い写りしてる システムをm4/3で統一したい人には有用だと思うよ それに防塵防滴だしな
25/1.2は使ってみると手放せなくなるよ。 アポタイゼーションフィルターを光学設計だけで実現したようなすごいレンズだよ。 アポフィルターそのもののボケは不自然で好きじゃなかったけど、これは好き。
ボケ味重視であえて収差を残した設計と聞いたけど、T値が1.8相当だと言われるのも、そのAPD的設計が原因なのかな。
>>543 フジの56mmはAPD入ってるなら実際の透過率はそうなるよね。
>>539 が書いてるのが正しいなら、オリンパスはMZD25mm F1.2もそういうT値が若干暗めの代わりにボケ味重視のレンズなんですよ、というアナウンスを最初からしておくべきだったよね。
F値は口径サイズの話だからT値と一致しないなんて当たり前の話なんだがな
今話題のタムロン18-400みたいなのマイクロフォーサーズでも出るかな
>>545 いや、APD的特性を持たせてますよ、って言っとけば『F1.2と言いながらT値は1.8じゃないか』なんていうツッコミは無かったろうにっていう事だよ。
アラ探ししてケチ付けたがってる奴が沢山いるからさ。
パナライカもシグマ製じゃなかったっけ コーティング技術貧弱だから枚数増やしたら透過率落ちるのも道理
換算F値厨につづいてT値厨が追加されたのか。T値なんてお前ら普段気にもしてなかったろと。
>>406 心情的にはわからんでもないよ
F1.2と言ったらすげー明るい印象あるもんな
でも、F値の定義って明るさではないってことを思い出していただきたい
25/1.2がシグマ製のソースどこよ
エロい人教えて。 25mmPROって、F1.8に絞るとT2.5になるの?それともT1.8のまま?
>>542 コントラストが高く、
ピントの合っている面はシャープかつボケはなだらかで対象が浮き上がるように見えること
写真見ても分からないのにDxOの数値だけ見てレンズの批評してる大先生が多すぎ
絞ったら殆どの人は25/1.2と25/1.8の区別はつかないぞ
135STFアダプターで使ってるがあれは別格 25/1.2とかちゃんちゃらおかしい
シグマの60/2.8と純正75/1.8は画角はともかく、描写はかなり違いますか? どちらもすごく評判がいいので。
>>559 違う
理想はSTF
でも暗いし25PROはあの仕様で良かったと思う
DxoMarkの見方がよくわからない。 電子補正なしの値なら今どき意味がないし、倍率色収差や像面湾曲は評価に入ってない気がする。
dxoはその評価がまず気になるなら買わなくていいってこと
自爆自演フォームアップさんはM5スレでも爆笑の自爆自演フォームアップをやってしまいました。
795 :09/04(金) 20:33:34.02 ID:eh7Oc2380
チンピラの荒らしが本当にウザい。どのレンズスレもすぐに荒らして回るから、レンズの話の邪魔。本当に消えてほしい。 あいつを消す方法ない?
796 :09/04(金) 21:34:31.89 ID:GZKu/ND70
>>785 飼うな。
797 :09/04(金) 21:36:05.56 ID:GZKu/ND70
あ、M10-2を見るついでに展示機のM5-2のネジがどうなってるか見ようと思って忘れてた。
799 :09/04(金) 22:33:16.87 ID:GZKu/ND70
>>797 IDかぶり発生?
803 :09/04(金) 23:26:57.94 ID:E7M58k8J0
>>799 白々しい
805 :09/04(金) 23:46:46.45 ID:GZKu/ND70
>>803 ふむ、ID同じだから何言ってもムダというのはわかってる。
※必死の自演暴露の消火活動は続きます。
807 :09/05(土) 00:00:11.22 ID:20lGeb870
>>799 796はレス番ミスだけど、かぶりがあるね。
810 :09/05(土) 00:03:26.75 ID:20lGeb870
ほんとに被ってるのか自演してるのか、他から見たらわからんな
811 :09/05(土) 00:04:17.32 ID:20lGeb870
>>807 >>808あれ、俺がいる?今日もID被りか
812 :09/05(土) 00:07:13.13 ID:20lGeb870あれ・・・
一旦切って切り替えるとするかね。
813 :09/05(土) 00:07:55.54 ID:20lGeb870
>>812 もしかしてIPも被ってるのか・・・
814 :09/05(土) 00:08:23.46 ID:20lGeb870
変わるかな?
815 :09/05(土) 00:09:14.35 ID:20lGeb870
変わらんな。かぶったままか。
816 :09/05(土) 00:09:40.42 ID:20lGeb
870
>>814 もう・・・、E-M5スレの皆さんゴメンナサイ、ID被ってるのが珍しくて
※自爆自演フォームアップさんの痛々しい言い訳は続きます。 817 :09/05(土) 00:11:59.74 ID:aOU+usPT0 変わらんとどうもならんね。 818 :09/05(土) 00:12:33.13 ID:aOU+usPT0 あ、やっと抜け出せた模様。 819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/09/05(土) 00:12:33.45 ID:Cpxr7IOF0 こんな酷い自演めったにお目にかかれまい
>>560 全然別物だよ
7518は使いどころがなくてもたまに写りだけ見て満足する
>>570 サンクス。やっぱりそうかあ。
7518使うためにマイクロフォーサーズ買おうかと迷ってる
12-100、レンタルで使ってみたけど たしかに手ぶれ補正は強力だね。 これはたしかに便利。 ただ、問題は大きさだよなぁ。 これ一本だけで何でも撮るというの であればいいんだけど、これに加えて ほかのProレンズを持ち歩くのは きつい。
そしてついに自爆自演フォームアップさんは一人ぽっちの自爆自演を認めるのでしたでフォーwwwwwwwwww 145 :04/30(木) 07:40:27.35 ID:aJGpnRbm0 連投自演レス 146 :04/30(木) 12:39:14.84 ID:NmPbbc8m0 145 そうだよ。 このスレには、お前と俺の二人きりだ。 仲良くしようぜ。
自爆自演フォームアップさんはM1スレでもまたやっちまいましたでフォームアップフォーwwwwwww
379 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru ★【203.76.88.135】)
:2017/01/24(火) 19:27:06.79 ID:0qyDsdF90
卒業して いったい何解ると言うのか
ローンのほかに 何が残るというのか
人は誰も縛られた かよわき豆粒ならば
フルサイズあなたは 巨大センサーの代弁者なのか
俺達の怒り どこへ向かうべきなのか
これからは 何が俺を縛りつけるだろう
あと何度自分豆粒 卒業すれば
本当のセンサーに たどりつけるだろう
仕組まれた豆粒に 誰も気づかずに
あがいた日々も 終る
この豆粒からの 卒業
マイクロフォーサーズからの 卒業
386 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru★ [203.76.88.135]) :2017/01/24(火) 19:56:01.88 ID:0qyDsdF90
>>381 ええええええええ?
381さんそれは本当ですか?
危なく騙される所でした。
やはりカメラ買うならフルサイズですね。
バカですかマジで お前のコメントを12-100の開発者が聞いたら腹抱えて笑うだろうな いや苦笑いかも
75/1.8はシグマレンズだから好きならシグマのレンズでAPS-Cに85/1.4かフルに135/1.8にしとけ あと、期待し過ぎると肩透かし喰らうから程々に
思想も設計も違うのにシグマレンズとか訳わかんねー事言い出す奴たまに居るよね
>>580 たしかにね。
製造元が同じなだけでおんなじ写りのレンズになるわけじゃないよね。
設計はオリな訳だし。
何を持って設計と言うか次第だが75/1.8は特許シグマから出とるよ
>>573 ずっとその重さを首からぶら下げておくのはなあ。12-40と7518か35-100のカメラ二台体制で1台はカメラバッグの中のほうが捗るんじゃね?
俺はある程度歩くときはたすき掛けにしてる 便利ズームだしすぐシャッター切れるように 持ちっぱなしか三脚に付けたまま移動してる事の方が多いけど 超望遠レンズも持ち出すような人は12-40の方が良いだろうね
25mmF1.4もシグマが特許出してるしね でも販売メーカーがOK出す訳だし、販売メーカーの思想にそったレンズなんだしいいでしょ
え、なんでその記事がシグマの社員になるの。。。関係なくね。どんだけ被害妄想激しいんだ
25mmF1.4の事言ったから??F1.4ってパナソニックの方のね
LAOWA 7.5mm F2 MFTは周辺光量落ちが気になるな
>>587-588 ワッチョイでバレるのに何で必死に自演してんだこいつ。それでPRO25mmF1.2と間違えるとか
実際のところは中の人しか分からないけど、必死になって否定するなら何でシグマから特許出てるの?
片方だけの設計なのか、どこまで両社検討し合ってるのか分からないけど、結果的に特許出されてるんだから、その説を有力視されるのはしょうがない
設計なんてどうでもよくね?
中の人じゃないんだから、変なプライド持たずにオリンパスもパナソニックもシグマも全部使えばいいじゃん
made in chinaの純正品か、 made in japanのOEM
lumix 35-100 f2.8ii ポチったぞと レビュー少ないからどんなもんかと思ったけど 使ってる人いる?
>>594 1型と光学系一緒なんでしょ?4万くらい違うから古いのでいいや。茄子色だけど。
>>594 旧型使いだけど、シャープで良いレンズだよ。
>>592 自演がワッチョイでばれるとか言っちゃうのって自分でもやってるからなんだよね?
そうだよね?
>>592 昼間撮るようになってから周辺光量落ちは朗らかに感じるけど、それは小形化とのトレードオフだと納得してる
>>600 >>587 は単なる勘違いだったけど、あんたもそろそろ
>>587 と
>>588 のワッチョイが微妙に違う事に気付いたらどうなんだ?
岩合さんの真似してぬこに近づいたら速攻で逃げられたw
いや、違うつもりなのかもしれんが、IP部分が同じなんだからバレてるんだって
IP同じならIDも同じになると思うんだが、思い込み激しい人に何言っても無駄なんだろうな。
ipなどで構成されるワッチョイの前半4桁は重複する事は結構多いよね ただ、同一IPアドレスならIDも同じ、ブラウザ変えてもIDは変わらない ルーター再起動するとIDは変わるがワッチョイはどうなんだろう? 面倒だから今後はワッチョイ有り、ipアドレス表示有りでスレ立てだね
端末のブラウザと契約会社が同じならIP(ID)変えてもワッチョイは変わらない
ブラウザ変えるとワッチョイの後半4-4の一部が変わる
契約会社変えるとワッチョイの前半が変わるが、
ササクッテロ系はいずれもソフトバンクのiPhoneで最後の1文字はIPのレンジが異なるだけ
なので飛行機飛ばしてブラウザ変えるだけで
>>587 と
>>588 の組み合わせは再現できる
が、所詮可能性に過ぎないし、そもそも同じ人のレスとして何か問題があるようには見えないが…
>>594 いんじゃない?
oisがverupしてるからメリット受けるし
自爆自演フォームアップさんはM1スレでもまたやっちまいましたでフォームアップフォーwwwwwww
379 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru ★【203.76.88.135】)
:2017/01/24(火) 19:27:06.79 ID:0qyDsdF90
卒業して いったい何解ると言うのか
ローンのほかに 何が残るというのか
人は誰も縛られた かよわき豆粒ならば
フルサイズあなたは 巨大センサーの代弁者なのか
俺達の怒り どこへ向かうべきなのか
これからは 何が俺を縛りつけるだろう
あと何度自分豆粒 卒業すれば
本当のセンサーに たどりつけるだろう
仕組まれた豆粒に 誰も気づかずに
あがいた日々も 終る
この豆粒からの 卒業
マイクロフォーサーズからの 卒業
386 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru★ [203.76.88.135]) :2017/01/24(火) 19:56:01.88 ID:0qyDsdF90
>>381 ええええええええ?
381さんそれは本当ですか?
危なく騙される所でした。
やはりカメラ買うならフルサイズですね。
【この自演総合スレ・スレ立て荒らしの経緯】
2014/10/26(日) 22:49:32.43
この自演総合スレのスレ主である、手振れ=ゴキブリ=自演自治厨=チンピラ連呼=フォームアップさんは、40-150PRO発売時に調子に乗ってオリ叩きが過ぎ、旧総合スレからオリユーザーに逃げ出されてしまいました。
↓
[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414331372/ そのため旧総合スレは立ち行かず、スレ存続のために一人寂しく客寄せ自演の日々が始まりました。
2014/11/03(月) 00:05:37.92
フォームアップさんのあまりに酷い自演に、#74スレ終了を機にオリユーザー以外のユーザ達からも絶縁状が出され、次の本スレは#75よりスレタイに[手ぶれ・お断り]が追加となりました。
↓
[手振れ]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[お断り]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414940737/ 2014/11/03(月) 00:32:51.87
約30分後、逆上したフォームアップ老人は重複の乱立スレ立て荒らしの暴挙に出ました。
↓
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[M.ZUIKO]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414942371/ 以後、このスレはフォームアップ老人による書き込め詐欺及びスレ立て荒らし目的の自演総合スレとなりました。
その後、単品でも恥ずかしい【フォームアップ】に加えフォームアップと連呼しながら、口調を変えながらIDコロコロをやってしまい、史上最高に間抜けな自演が発覚することになりました。
721 :8/24(月) 10:32:26.94 【ID:Q22ySNo90】
>>718 レンズの★【フォームアップ】★をして、レンズ側もDual ISに対応させると、GX8との組み合わせでこれだけの効果を発揮します。
掛け算にならないとしても3.5倍の効果なので、5段は大きく超えてるよう【です。】
725 :8/24(月) 11:32:37.65 【ID:u6hPPkLm0 】
そう言えばヨドバシとかの実機で★【フォームアップ】★してないレンズでブレ試して、コウカガナイーとのステマが散見されてるなw
とりあえず12-35と35-100ならバージョン1.3か要確認【だなw】
737 :8/24(月) 12:58:16.58 【ID:pLt6sHfH0】
>>736 それ、レンズのDual I.S対応の★【フォームアップ】★前の検証【じゃんw 】
738 :8/24(月) 13:01:48.19 【ID:pLt6sHfH0】
>>736 まだ★【フォームアップ】★して対応してるのは6本なんだよね。8月18日付の★【フォームアップ】★で。
順次対応して最終的にはすべて対応するらしい【けど。】
更に見てる方が恥ずかしくなるような、手持ちID総出の痛い言い訳・必死の消火活動に、全米・世界が笑いました。 745 :08/24(月) 13:17:37.93 ID:Rn1EsZdO0 【フォームアップ】って何なの? 【フォーム】ウェアをアップデートすることなの? 746 :08/24(月) 13:20:00.56 ID:X9la0t8L0 738【フォームアップ】て素で間違えてるな 747 :08/24(月) 13:22:31.04 ID:pLt6sHfH0 745素でスマホの入力変換ミスwすまんw 【ファームアップ】と入れたつもりだった。 755 :08/24(月) 15:53:00.72 ID:XNG3+1go0 【フォームアップ】ワロタwww 756 :08/24(月) 16:21:20.48 ID:2OivOC8E0 755 チンピラ乙w 次はそのネタで煽るのかな?w 757 :08/24(月) 16:49:53.27 ID:E2A8UbEV0 スマホでどこをどう打ち間違えたらファームが【フォーム】になるんだろう(´・ω・`) 758 :08/24(月) 16:54:58.17 ID:368bEnYI0 これでもかってくらい連呼してたし 素で間違えてた感が (´・ω・` ) 759 :08/24(月) 16:55:23.78 ID:tDF8Pdgk0 予測変換の候補をよく見ないで選択してるんだろ 760 :08/24(月) 17:01:17.89 ID:+JmwBU8P0 ご本人さん必死に言い訳ですか?
そりゃごまかしたい人にとってはどうでもよくしたいわなw
今よく使っているレンズはシグマの30/1.4 適度な大きさ重さと写りの良さで25/1.4より使用頻度が多くなり これで20/1.4ぐらいのレンズがあればいいのに…
>>615 3014いいよね
発売された当初からあまりここでは話題にあがらないけど
3014->2512->この先を埋める画角のよいレンズがほしいね
とりあえず25mmF1.4をモデルチェンジしてもらいたい 良いレンズなんだけれど 如何せん動画でのAFがちと遅い スチル利用ではGH5で全く不満点無しの素晴らしいレンズではあるのだけれど
>>615 旧20mm F1.7の描写好きだし画角も悪くない
25mm F1.4も好評でリニューアルが求められてるからそれもいいな
25mmって標準画角だとしても付けっ放しでは狭いからね
15mm F1.7も好きだけど広角に入るから
スマートフォンで撮影することが主流になったからなのかもしれないが 大体換算30mm付近を多用する人多いんじゃないかな そうなると15mmF1.7がちょうどいいんだよな
対静物・風景・夜景なら20mm1.7がサイキョ 光芒もなかなかよいのだ
DJIが出してる15mm F1.7ってパナライカのOEM?
>>618 制御基盤の動作クロック数を上げるだけで済まないのかねぇ。小ズミ。
レンズ内手ぶれ補正も無いから45マクロと違ってDual ISの同期も要らんだろうに。
>>624 遅いというか動作が一旦ウォブリングっぽい状態でピント合わせにいっちゃうみたい
せめてそこをアップデートしてもらいたい
>>622 外装は違うけど仕様は同じっぽいね。フードも同じ
>>627 そのレンズのページに RAW PAWER って書いてあるけどRAWで動画記録してんのかね?
35-100 f2.8安いねえ みんな買わないの? 俺は50-200待ちだからかわないけど
>>629 旧型は持ってる。
2型に買い直すだけのメリットを感じないだけ。
GH5になって手ぶれ補正効くようになったから、MZD40-150 F2.8を持ち出してることも多いけどな。
ちょうどe-m1に望遠が欲しくてf2.8の40-150と旧35-100で悩んでます。 田舎で40-150の実物が見れないんだけど、大きさがパナの100-400と同じ位なら自分には大きすぎて無理かも。 そこで質問なんですが、100mmまでの解像度に大きな差がありますか?また40-150と比べてAFに大きな差がありますか?主に子供撮りがメインです。
>>632 OLYMPUSで使うなら40-150proのほうがAF動作は速い。
写りは同等か、プラシーボ込みで40-150がちょびっと上。ただ、40-150は二線ボケの気もある。点光源がリングにボケることも。
重量がずいぶん違うんで、可搬性は問題になる。
最近出たMF7.5mm の中華レンズ買った人居る? いまパナの7-14mm持ってるけど、ほぼ広角端しか使わないんだよね。 持って歩く軽さとか考えると魅力だけど値段で躊躇してる。
1235_2.8の1型と1240_2.8で前者の優位性ってある? 元キャノン使いで知らずに前者を買ってしまったけどズームの動きが逆なんだよね。 買い換えるか悩み中。
>>633 AF速度が気になるけど、描写に差が無いなら、携帯に優れた35-100に決めました。
>>637 フルサイズカメラの望遠レンズはサイズ的に厳しいです。外では肩から下げて子供と遊びながら撮る事が多いので、画質と大きさのバランスでMFTに落ち着きました。
フルサイズEF70-200F2.8 使用中 40-150pro 昔使用 35-100F2.8 旧 使用中 画角も含めてフルサイズの劣化版(同時に小型軽量という最大のメリット享受)欲しいなら35-100 よく言えば柔らかい描写、必要な場面で絞ることができる技量あるならオススメ m4/3独特のパキパキ画質で人物撮りたい、所有欲満たしたい、換算200じゃ足りない、とにかく何も考えずに開放で撮りたいなら多少重くても40-150pro、かな 俺は子ども撮りではef70-200F2.8どころか、40-150proも取り出すの恥ずかしいかったから35-100F2.8を買い直した この小型軽量は使うシーンを選ばない、m4/3らしいレンズと思う 新旧光学性能自体は変わらない、旧型がバーゲンセールのうちに買っといて損ないでしょ
>>638 こんな豆粒センサーの低画素機で
子供の写真を撮るなんて児童虐待じゃね?
子供の写真って50年後も70年後も見るんだぞ?
茄子色っつかもう茄子だろw もうすぐお盆だから爪楊枝刺して仏壇に供えようぜw
>>639 僕の好みは40-150の写りの様ですが、書き込みを総合的に見て35-100ですね。背中押してくれてありがと。
>>640 僕に出来る範囲で最高の画像を残してやります。フルサイズと比べて劣っていたとしても、それはそれで思い出です。
35-100f2.8ii 届いたぜ! g8との組み合わせはコンパクトでいいよ!
写真撮る事だけを目的とするならフルサイズでも良いが、重くなって動き回れないのは元も子もないからね。
>>634 確かにちょっと高く感じるが、価格なりの質感はあるし、MF専用なのを受け入れられるならオススメ
でも、近々ドローン用に少し軽量なバージョンも出るみたいだし、もう少し待ってもいいかも
デジカメWatchのレビュー
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/date_lens/1069033.html >>637 逆光に強い超広角ランキング決めようぜ。
どれが一番なのよ?
>>650 そいつは5518zしか持ってないから聞いても無駄
>>649 同じ焦点距離で軽目が出るのか…
随分細かいラインナップだな。待ってみるか。
自爆自演フォームアップさんはM5スレでも爆笑の自爆自演フォームアップをやってしまいました。
795 :09/04(金) 20:33:34.02 ID:eh7Oc2380
チンピラの荒らしが本当にウザい。どのレンズスレもすぐに荒らして回るから、レンズの話の邪魔。本当に消えてほしい。 あいつを消す方法ない?
796 :09/04(金) 21:34:31.89 ID:GZKu/ND70
>>785 飼うな。
797 :09/04(金) 21:36:05.56 ID:GZKu/ND70
あ、M10-2を見るついでに展示機のM5-2のネジがどうなってるか見ようと思って忘れてた。
799 :09/04(金) 22:33:16.87 ID:GZKu/ND70
>>797 IDかぶり発生?
803 :09/04(金) 23:26:57.94 ID:E7M58k8J0
>>799 白々しい
805 :09/04(金) 23:46:46.45 ID:GZKu/ND70
>>803 ふむ、ID同じだから何言ってもムダというのはわかってる。
※必死の自演暴露の消火活動は続きます。
807 :09/05(土) 00:00:11.22 ID:20lGeb870
>>799 796はレス番ミスだけど、かぶりがあるね。
810 :09/05(土) 00:03:26.75 ID:20lGeb870
ほんとに被ってるのか自演してるのか、他から見たらわからんな
811 :09/05(土) 00:04:17.32 ID:20lGeb870
>>807 >>808あれ、俺がいる?今日もID被りか
812 :09/05(土) 00:07:13.13 ID:20lGeb870あれ・・・
一旦切って切り替えるとするかね。
813 :09/05(土) 00:07:55.54 ID:20lGeb870
>>812 もしかしてIPも被ってるのか・・・
814 :09/05(土) 00:08:23.46 ID:20lGeb870
変わるかな?
815 :09/05(土) 00:09:14.35 ID:20lGeb870
変わらんな。かぶったままか。
816 :09/05(土) 00:09:40.42 ID:20lGeb
870
>>814 もう・・・、E-M5スレの皆さんゴメンナサイ、ID被ってるのが珍しくて
※自爆自演フォームアップさんの痛々しい言い訳は続きます。 817 :09/05(土) 00:11:59.74 ID:aOU+usPT0 変わらんとどうもならんね。 818 :09/05(土) 00:12:33.13 ID:aOU+usPT0 あ、やっと抜け出せた模様。 819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/09/05(土) 00:12:33.45 ID:Cpxr7IOF0 こんな酷い自演めったにお目にかかれまい
>>658 哀れみの目で見ておけばいい。
餌は不要なので
>>649 150gの軽量版って、20gの違いはどこなんだろう
>>621 この前の撮影会で後ろに下がれず20/1.7を使い
意外と写りがよかったので室内撮影では重宝しそうに
>>660 メーカーのサイトでは、「軽量化のためにいくつかの部品を再設計または交換した」とだけ書いてあるね
金属外装は同じみたいだし、わざわざ20gの違いのために別バージョンにする意味あるのかよく分からん
コストダウンしたら結果的にちょっと軽くなったんだろ ものは言いようってねw
コストダウンがちゃんと売値に反映されるなら何でもいいや。
コストダウンってのはただの想像だしなー ドローン用途なら重さの影響は大きいから少しでも軽く作り直したかったのかもしれないし
>>660 軽量版の方が高いはず
一部軽金属にしてるんじゃなかったか
価格差も大きく無いみたいだし、最初から軽量版だけで良さげなものだけど、 何かデメリットでもあんのかね
カメラもレンズも重くないとバランスが、と言うキチガイが多いから、重いのもうんこじじぃに需要があるらしい
つーか、海外サイトでは軽量版のこと書いてあるけどら日本語サイトだと軽量版に触れてないし、日本では軽量版は展開されないんじゃないの?
【この自演総合スレ・スレ立て荒らしの経緯】
2014/10/26(日) 22:49:32.43
この自演総合スレのスレ主である、手振れ=ゴキブリ=自演自治厨=チンピラ連呼=フォームアップさんは、40-150PRO発売時に調子に乗ってオリ叩きが過ぎ、旧総合スレからオリユーザーに逃げ出されてしまいました。
↓
[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414331372/ そのため旧総合スレは立ち行かず、スレ存続のために一人寂しく客寄せ自演の日々が始まりました。
2014/11/03(月) 00:05:37.92
フォームアップさんのあまりに酷い自演に、#74スレ終了を機にオリユーザー以外のユーザ達からも絶縁状が出され、次の本スレは#75よりスレタイに[手ぶれ・お断り]が追加となりました。
↓
[手振れ]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[お断り]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414940737/ 2014/11/03(月) 00:32:51.87
約30分後、逆上したフォームアップ老人は重複の乱立スレ立て荒らしの暴挙に出ました。
↓
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[M.ZUIKO]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414942371/ 以後、このスレはフォームアップ老人による書き込め詐欺及びスレ立て荒らし目的の自演総合スレとなりました。
その後、単品でも恥ずかしい【フォームアップ】に加えフォームアップと連呼しながら、口調を変えながらIDコロコロをやってしまい、史上最高に間抜けな自演が発覚することになりました。
721 :8/24(月) 10:32:26.94 【ID:Q22ySNo90】
>>718 レンズの★【フォームアップ】★をして、レンズ側もDual ISに対応させると、GX8との組み合わせでこれだけの効果を発揮します。
掛け算にならないとしても3.5倍の効果なので、5段は大きく超えてるよう【です。】
725 :8/24(月) 11:32:37.65 【ID:u6hPPkLm0 】
そう言えばヨドバシとかの実機で★【フォームアップ】★してないレンズでブレ試して、コウカガナイーとのステマが散見されてるなw
とりあえず12-35と35-100ならバージョン1.3か要確認【だなw】
737 :8/24(月) 12:58:16.58 【ID:pLt6sHfH0】
>>736 それ、レンズのDual I.S対応の★【フォームアップ】★前の検証【じゃんw 】
738 :8/24(月) 13:01:48.19 【ID:pLt6sHfH0】
>>736 まだ★【フォームアップ】★して対応してるのは6本なんだよね。8月18日付の★【フォームアップ】★で。
順次対応して最終的にはすべて対応するらしい【けど。】
更に見てる方が恥ずかしくなるような、手持ちID総出の痛い言い訳・必死の消火活動に、全米・世界が笑いました。 745 :08/24(月) 13:17:37.93 ID:Rn1EsZdO0 【フォームアップ】って何なの? 【フォーム】ウェアをアップデートすることなの? 746 :08/24(月) 13:20:00.56 ID:X9la0t8L0 738【フォームアップ】て素で間違えてるな 747 :08/24(月) 13:22:31.04 ID:pLt6sHfH0 745素でスマホの入力変換ミスwすまんw 【ファームアップ】と入れたつもりだった。 755 :08/24(月) 15:53:00.72 ID:XNG3+1go0 【フォームアップ】ワロタwww 756 :08/24(月) 16:21:20.48 ID:2OivOC8E0 755 チンピラ乙w 次はそのネタで煽るのかな?w 757 :08/24(月) 16:49:53.27 ID:E2A8UbEV0 スマホでどこをどう打ち間違えたらファームが【フォーム】になるんだろう(´・ω・`) 758 :08/24(月) 16:54:58.17 ID:368bEnYI0 これでもかってくらい連呼してたし 素で間違えてた感が (´・ω・` ) 759 :08/24(月) 16:55:23.78 ID:tDF8Pdgk0 予測変換の候補をよく見ないで選択してるんだろ 760 :08/24(月) 17:01:17.89 ID:+JmwBU8P0 ご本人さん必死に言い訳ですか?
広角ズーム買っても結局ワイド側しか使わないってのホントだったんだなw 光学性能考えたらコーワを買ってりゃ良かったわ こういう経験がレンズ沼へのきっかけになったりするのかなw
>>677 俺はそんなことないわ
9-18は18までのびてるのが旅行スナップにとても使いやすい
場所にもよるんじゃん 7-14使ってて、展望台だったり一面の花畑だと広角端ばかり使うけど、室内だとパースキツ過ぎて気持ち悪い場合もあるから調整しつつ使いたい
広角ズームって普段はテレ端側で必要に応じてより広角にするのが使いやすい
>>673 したよ
>>176 送料はフリー、
送金は(たしか)郵便為替かPaypal、
後者はサイトへのクレカ登録必須、
配送はEMS
自分はPreorderで注文したんで今発注してどれ位かかるかは不明
俺はlaowa公式で五月末に7.5mm注文して昨日発送完了メール来たよ 最近出荷ペース落ちてるし今から公式注文するよりかは国内代理店経由のがいいと思う Kowa8.5mm売ってから注文したから長かったわ・・・
>>682 注文した結果が
>>176 なんだけど
LAOWA楽天とか見てると7月末配送予定とあるが本当に来るかな? オリ8mmfisheyeとどっちか悩んでる
>>686 公式の
This is a Pre-Order. Order today and we will ship in around late July/early Aug
をコピーしてるだけでは?
軽量版の発売も予定より遅れてるし
>>681 通常版の方か
軽量版の方の(勇者の)レポも期待
45-175中古 21,800円 黒・銀 トップカメラオンラインで発見しますた
秒のコンマ以下が奇数だったらEF70-200F4LISを、偶数だったら新35-100を買う
>>692 特に描写がいいレンズではないだろうけど
動画録るには便利そう
ってことで黒のやつポチりますた
望遠レンズで超、軽量 精進湖使う機会は少ないけど、機材が軽くなければならないときで、望遠が欲しい時のレンズ
西湖にある「サイコ」と言う会社の看板を見るたびに恐怖を覚える。
今パナの20mmを使ってて、AFの遅さに買い替えようと思ってます ボディはE-PL6、撮影対象は2歳の子供(ほぼ屋外使用)です 候補は オリンパス25mm F1.8 パナソニック25mm F1.7 シグマ19mm F2.8 オリンパス17mm F1.8 優先順位は1番がAF速度、2番目がサイズ(コンパクトなほうが良し)です。 AF速いのはオリンパス25mmF1.8でしょうか?次点はシグマ? 予算的には17mmだとちょっと高いなと思いますが、どれも許容範囲内です
>>702 オリンパス2518が無難
シグマだったら3014おすすめだけどデカいからダメだな
20mm F1.7、写り、明るさ、サイズ、重さ、画角、素晴らしいけど、ほんと他のレンズが高速に合焦する今となっては、何とかして欲しい 換算35mmや50mmは合わないんだよなー
>>703 デカいほうはNikonのDXフォーマット機があるので、夫がそっちを使います
なのでコンパクトでそこそこ撮れそうなのを探してました。
オリンパスの25mmが無難とのことですが、シグマの19mmが非常に安いので悩んでいます
パナの14mmF2.5も忘れないであけて (´・ω・`) GM1につけて2歳の息子撮ってるよ
>>705 安いものは絶対後悔する
安いのには理由があるから
よいものを安く買いたいなら中古でそれなりのコンディションのものを買うのも考えてみては?
>>702 20mmと比べて2歩下がれるなら25mmF1.8、1歩寄れるなら17mm。
シグマ、ズームでもマクロでも望遠でもないのにF2.8は暗い
【この自演総合スレ・スレ立て荒らしの経緯】
2014/10/26(日) 22:49:32.43
この自演総合スレのスレ主である、手振れ=ゴキブリ=自演自治厨=チンピラ連呼=フォームアップさんは、40-150PRO発売時に調子に乗ってオリ叩きが過ぎ、旧総合スレからオリユーザーに逃げ出されてしまいました。
↓
[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414331372/ そのため旧総合スレは立ち行かず、スレ存続のために一人寂しく客寄せ自演の日々が始まりました。
2014/11/03(月) 00:05:37.92
フォームアップさんのあまりに酷い自演に、#74スレ終了を機にオリユーザー以外のユーザ達からも絶縁状が出され、次の本スレは#75よりスレタイに[手ぶれ・お断り]が追加となりました。
↓
[手振れ]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[お断り]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414940737/ 2014/11/03(月) 00:32:51.87
約30分後、逆上したフォームアップ老人は重複の乱立スレ立て荒らしの暴挙に出ました。
↓
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[M.ZUIKO]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414942371/ 以後、このスレはフォームアップ老人による書き込め詐欺及びスレ立て荒らし目的の自演総合スレとなりました。
その後、単品でも恥ずかしい【フォームアップ】に加えフォームアップと連呼しながら、口調を変えながらIDコロコロをやってしまい、史上最高に間抜けな自演が発覚することになりました。
721 :8/24(月) 10:32:26.94 【ID:Q22ySNo90】
>>718 レンズの★【フォームアップ】★をして、レンズ側もDual ISに対応させると、GX8との組み合わせでこれだけの効果を発揮します。
掛け算にならないとしても3.5倍の効果なので、5段は大きく超えてるよう【です。】
725 :8/24(月) 11:32:37.65 【ID:u6hPPkLm0 】
そう言えばヨドバシとかの実機で★【フォームアップ】★してないレンズでブレ試して、コウカガナイーとのステマが散見されてるなw
とりあえず12-35と35-100ならバージョン1.3か要確認【だなw】
737 :8/24(月) 12:58:16.58 【ID:pLt6sHfH0】
>>736 それ、レンズのDual I.S対応の★【フォームアップ】★前の検証【じゃんw 】
738 :8/24(月) 13:01:48.19 【ID:pLt6sHfH0】
>>736 まだ★【フォームアップ】★して対応してるのは6本なんだよね。8月18日付の★【フォームアップ】★で。
順次対応して最終的にはすべて対応するらしい【けど。】
更に見てる方が恥ずかしくなるような、手持ちID総出の痛い言い訳・必死の消火活動に、全米・世界が笑いました。 745 :08/24(月) 13:17:37.93 ID:Rn1EsZdO0 【フォームアップ】って何なの? 【フォーム】ウェアをアップデートすることなの? 746 :08/24(月) 13:20:00.56 ID:X9la0t8L0 738【フォームアップ】て素で間違えてるな 747 :08/24(月) 13:22:31.04 ID:pLt6sHfH0 745素でスマホの入力変換ミスwすまんw 【ファームアップ】と入れたつもりだった。 755 :08/24(月) 15:53:00.72 ID:XNG3+1go0 【フォームアップ】ワロタwww 756 :08/24(月) 16:21:20.48 ID:2OivOC8E0 755 チンピラ乙w 次はそのネタで煽るのかな?w 757 :08/24(月) 16:49:53.27 ID:E2A8UbEV0 スマホでどこをどう打ち間違えたらファームが【フォーム】になるんだろう(´・ω・`) 758 :08/24(月) 16:54:58.17 ID:368bEnYI0 これでもかってくらい連呼してたし 素で間違えてた感が (´・ω・` ) 759 :08/24(月) 16:55:23.78 ID:tDF8Pdgk0 予測変換の候補をよく見ないで選択してるんだろ 760 :08/24(月) 17:01:17.89 ID:+JmwBU8P0 ご本人さん必死に言い訳ですか?
>>712 は長い間粘着してるのが恥ずかしいのか年数消してあるんよね、もう2年近く前からずっとなんか・・・
>>704 25mmF1.4モナー
AF早ければ15mmF1.7ではなくそっち買ってた
>>705 シグマ19mmは写りが値段割に良くて、AFは早いけど、
たまにフォーカスが上手く合わなくて、迷ってるときがあるかな。
あと、シグマなら30mm f2.8がコンパクトだから
30mm f2.8のほうがいいかも。
アドバイスありがとうございました とりあえず、オリンパスの17mm F1.8を軸に考えてみます 本体とサイズバランス合えば25mmも検討しようかと思います 25mmだと換算50mmになるので、家にニコンの35mmF1.8あるからかぶるんですよね… そういう意味では17mmがいいのかな
>>717 昔の話やろ
白箱はもう出回ってないんとちがうか?
今日45-175入手したけどDual I.S.かなり効くね GX7MK2に装着して換算350mmでも不気味なほどにピターッっと止まってくれる
家電量販店でレンズ単体買うってどうですか? 品質大丈夫なんですかね?
会津のほうに行くと道の駅とか無人販売所にシグマのレンズ置いてるよね パナのレンズはどこ行ったら買えるの?
パナは福島や中国にもあるらしいが、山形の方が鮮度が良いと思う。
パナの12-60って安いのと高いのでだいぶ違うの?
他に高いレンズ持って無けれは安いのでも分からないかも。
他人からあまり変わらないよと言われて安い方で我慢できそうなら安い方買えば良いと思う 他人からあまり変わらないよと言われてもその少しの違いを一度は試したい人は高い方買えば良いと思う
他人からあまり変わらないよと言われてもその少しの違いにこだわりたい人は高い方買えば良いと思う 他人からあまり変わらないよと言われてもその少しの違いを実感したい人は両方買えば良いと思う
軽さ優先だったから、値段とか関係なかったな 値段優先なら高い方を買えばいい
【この自演総合スレ・スレ立て荒らしの経緯】
2014/10/26(日) 22:49:32.43
この自演総合スレのスレ主である、手振れ=ゴキブリ=自演自治厨=チンピラ連呼=フォームアップさんは、40-150PRO発売時に調子に乗ってオリ叩きが過ぎ、旧総合スレからオリユーザーに逃げ出されてしまいました。
↓
[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414331372/ そのため旧総合スレは立ち行かず、スレ存続のために一人寂しく客寄せ自演の日々が始まりました。
2014/11/03(月) 00:05:37.92
フォームアップさんのあまりに酷い自演に、#74スレ終了を機にオリユーザー以外のユーザ達からも絶縁状が出され、次の本スレは#75よりスレタイに[手ぶれ・お断り]が追加となりました。
↓
[手振れ]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[お断り]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414940737/ 2014/11/03(月) 00:32:51.87
約30分後、逆上したフォームアップ老人は重複の乱立スレ立て荒らしの暴挙に出ました。
↓
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[M.ZUIKO]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414942371/ 以後、このスレはフォームアップ老人による書き込め詐欺及びスレ立て荒らし目的の自演総合スレとなりました。
その後、単品でも恥ずかしい【フォームアップ】に加えフォームアップと連呼しながら、口調を変えながらIDコロコロをやってしまい、史上最高に間抜けな自演が発覚することになりました。
721 :8/24(月) 10:32:26.94 【ID:Q22ySNo90】
>>718 レンズの★【フォームアップ】★をして、レンズ側もDual ISに対応させると、GX8との組み合わせでこれだけの効果を発揮します。
掛け算にならないとしても3.5倍の効果なので、5段は大きく超えてるよう【です。】
725 :8/24(月) 11:32:37.65 【ID:u6hPPkLm0 】
そう言えばヨドバシとかの実機で★【フォームアップ】★してないレンズでブレ試して、コウカガナイーとのステマが散見されてるなw
とりあえず12-35と35-100ならバージョン1.3か要確認【だなw】
737 :8/24(月) 12:58:16.58 【ID:pLt6sHfH0】
>>736 それ、レンズのDual I.S対応の★【フォームアップ】★前の検証【じゃんw 】
738 :8/24(月) 13:01:48.19 【ID:pLt6sHfH0】
>>736 まだ★【フォームアップ】★して対応してるのは6本なんだよね。8月18日付の★【フォームアップ】★で。
順次対応して最終的にはすべて対応するらしい【けど。】
更に見てる方が恥ずかしくなるような、手持ちID総出の痛い言い訳・必死の消火活動に、全米・世界が笑いました。 745 :08/24(月) 13:17:37.93 ID:Rn1EsZdO0 【フォームアップ】って何なの? 【フォーム】ウェアをアップデートすることなの? 746 :08/24(月) 13:20:00.56 ID:X9la0t8L0 738【フォームアップ】て素で間違えてるな 747 :08/24(月) 13:22:31.04 ID:pLt6sHfH0 745素でスマホの入力変換ミスwすまんw 【ファームアップ】と入れたつもりだった。 755 :08/24(月) 15:53:00.72 ID:XNG3+1go0 【フォームアップ】ワロタwww 756 :08/24(月) 16:21:20.48 ID:2OivOC8E0 755 チンピラ乙w 次はそのネタで煽るのかな?w 757 :08/24(月) 16:49:53.27 ID:E2A8UbEV0 スマホでどこをどう打ち間違えたらファームが【フォーム】になるんだろう(´・ω・`) 758 :08/24(月) 16:54:58.17 ID:368bEnYI0 これでもかってくらい連呼してたし 素で間違えてた感が (´・ω・` ) 759 :08/24(月) 16:55:23.78 ID:tDF8Pdgk0 予測変換の候補をよく見ないで選択してるんだろ 760 :08/24(月) 17:01:17.89 ID:+JmwBU8P0 ご本人さん必死に言い訳ですか?
LAOWA 7.5mm軽量版黒を注文してみたが、Paypalの住所だと通らず2時間ほど苦闘してしまった。 都道府県名が入ると通らないとか。 住所を手入力してから決済しないとダメなのな。 機会損失してる気もする。 いつ届くかなー。
自爆自演フォームアップさんはM5スレでも爆笑の自爆自演フォームアップをやってしまいました。
795 :09/04(金) 20:33:34.02 ID:eh7Oc2380
チンピラの荒らしが本当にウザい。どのレンズスレもすぐに荒らして回るから、レンズの話の邪魔。本当に消えてほしい。 あいつを消す方法ない?
796 :09/04(金) 21:34:31.89 ID:GZKu/ND70
>>785 飼うな。
797 :09/04(金) 21:36:05.56 ID:GZKu/ND70
あ、M10-2を見るついでに展示機のM5-2のネジがどうなってるか見ようと思って忘れてた。
799 :09/04(金) 22:33:16.87 ID:GZKu/ND70
>>797 IDかぶり発生?
803 :09/04(金) 23:26:57.94 ID:E7M58k8J0
>>799 白々しい
805 :09/04(金) 23:46:46.45 ID:GZKu/ND70
>>803 ふむ、ID同じだから何言ってもムダというのはわかってる。
※必死の自演暴露の消火活動は続きます。
807 :09/05(土) 00:00:11.22 ID:20lGeb870
>>799 796はレス番ミスだけど、かぶりがあるね。
810 :09/05(土) 00:03:26.75 ID:20lGeb870
ほんとに被ってるのか自演してるのか、他から見たらわからんな
811 :09/05(土) 00:04:17.32 ID:20lGeb870
>>807 >>808あれ、俺がいる?今日もID被りか
812 :09/05(土) 00:07:13.13 ID:20lGeb870あれ・・・
一旦切って切り替えるとするかね。
813 :09/05(土) 00:07:55.54 ID:20lGeb870
>>812 もしかしてIPも被ってるのか・・・
814 :09/05(土) 00:08:23.46 ID:20lGeb870
変わるかな?
815 :09/05(土) 00:09:14.35 ID:20lGeb870
変わらんな。かぶったままか。
816 :09/05(土) 00:09:40.42 ID:20lGeb
870
>>814 もう・・・、E-M5スレの皆さんゴメンナサイ、ID被ってるのが珍しくて
※自爆自演フォームアップさんの痛々しい言い訳は続きます。 817 :09/05(土) 00:11:59.74 ID:aOU+usPT0 変わらんとどうもならんね。 818 :09/05(土) 00:12:33.13 ID:aOU+usPT0 あ、やっと抜け出せた模様。 819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/09/05(土) 00:12:33.45 ID:Cpxr7IOF0 こんな酷い自演めったにお目にかかれまい
新プロレンズは17mmとかかな 10mk3と一緒の発表で、456とかは無さそうだし
E-M10mk3と同時期発表はF1.2らしいけど しっかり覚えてないけど冬場に大口径レンズのアンケート取ってたよね?
そしてついに自爆自演フォームアップさんは一人ぽっちの自爆自演を認めるのでしたでフォーwwwwwwwwww 145 :04/30(木) 07:40:27.35 ID:aJGpnRbm0 連投自演レス 146 :04/30(木) 12:39:14.84 ID:NmPbbc8m0 145 そうだよ。 このスレには、お前と俺の二人きりだ。 仲良くしようぜ。
自爆自演フォームアップさんはM1スレでもまたやっちまいましたでフォームアップフォーwwwwwww
379 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru ★【203.76.88.135】)
:2017/01/24(火) 19:27:06.79 ID:0qyDsdF90
卒業して いったい何解ると言うのか
ローンのほかに 何が残るというのか
人は誰も縛られた かよわき豆粒ならば
フルサイズあなたは 巨大センサーの代弁者なのか
俺達の怒り どこへ向かうべきなのか
これからは 何が俺を縛りつけるだろう
あと何度自分豆粒 卒業すれば
本当のセンサーに たどりつけるだろう
仕組まれた豆粒に 誰も気づかずに
あがいた日々も 終る
この豆粒からの 卒業
マイクロフォーサーズからの 卒業
386 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru★ [203.76.88.135]) :2017/01/24(火) 19:56:01.88 ID:0qyDsdF90
>>381 ええええええええ?
381さんそれは本当ですか?
危なく騙される所でした。
やはりカメラ買うならフルサイズですね。
DxOMarkにオリンパスED25mm F1.2 PROのスコアが掲載
http://digicame-info.com/2017/04/dxomarked25mm-f12-pro.html 虚弱体質 (2017年4月 2日 14:54)
開放F1.2のレンズなのにT1.8というのはどうなんでしょうね。
シャッタースピードを稼ごうと絞りを開いても実はよくできたF1.8のレンズと同じSSにしかならない事を示しています。
F1.2といってもフルサイズの50mm F2.4とボケの量も違いませんからね。。。
おっちゃん (2017年4月 2日 15:58)
価格差からすると
せめてパナライカを引き離す結果を期待していました
ライト (2017年4月 2日 22:09)
オリンパスの25mm F1.2とパナソニックの25mm F1.4では現在の最安値で約2倍以上の価格差があるので、オリンパスには正直もっと頑張ってもらいたかったですね。
何せオリンパスの最上位グレードのPROレンズですから、これがオリンパスの全力なのかと判断されてしまいます。
民進党ってしつこくていつもネタブーメランだよな まさに似ている
しばらくデジカメ板来てない間にとんでもない基地外が湧いてたんだな。 他のスレでも猛威を振るってる。
ソニーのシェアが低下 キヤノンのシェアが上昇 するにつれ酷くなってない?
【オリンパスの標準単焦点レンズ「ED25mm F1.2 PRO」】最安価格(税込):\128,300 逆光では、強いフレアとゴーストが現れる。 特に開放付近では強烈なフレアとゴーストが現れるので、注意が必要だ。 期待していたほど、大きさ重さ値段ほどの光学性能には正直感じないですね。 想像以上に逆光に弱いのもマイナスです。 これだけ逆光に弱いと、ナイトスナップなんてしようものなら ゴーストだらけになってしまいそうで怖いです ボケも作りすぎているというか、きれいなんですが不自然な感じです どうもオリンパスのレンズは逆光に弱いものが多いですね。 安価なものはともかく、PROは価格に見合うだけのコーティングをきちんとやって欲しいです。
【この自演総合スレ・スレ立て荒らしの経緯】
2014/10/26(日) 22:49:32.43
この自演総合スレのスレ主である、手振れ=ゴキブリ=自演自治厨=チンピラ連呼=フォームアップさんは、40-150PRO発売時に調子に乗ってオリ叩きが過ぎ、旧総合スレからオリユーザーに逃げ出されてしまいました。
↓
[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414331372/ そのため旧総合スレは立ち行かず、スレ存続のために一人寂しく客寄せ自演の日々が始まりました。
2014/11/03(月) 00:05:37.92
フォームアップさんのあまりに酷い自演に、#74スレ終了を機にオリユーザー以外のユーザ達からも絶縁状が出され、次の本スレは#75よりスレタイに[手ぶれ・お断り]が追加となりました。
↓
[手振れ]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[お断り]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414940737/ 2014/11/03(月) 00:32:51.87
約30分後、逆上したフォームアップ老人は重複の乱立スレ立て荒らしの暴挙に出ました。
↓
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[M.ZUIKO]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414942371/ 以後、このスレはフォームアップ老人による書き込め詐欺及びスレ立て荒らし目的の自演総合スレとなりました。
その後、単品でも恥ずかしい【フォームアップ】に加えフォームアップと連呼しながら、口調を変えながらIDコロコロをやってしまい、史上最高に間抜けな自演が発覚することになりました。
721 :8/24(月) 10:32:26.94 【ID:Q22ySNo90】
>>718 レンズの★【フォームアップ】★をして、レンズ側もDual ISに対応させると、GX8との組み合わせでこれだけの効果を発揮します。
掛け算にならないとしても3.5倍の効果なので、5段は大きく超えてるよう【です。】
725 :8/24(月) 11:32:37.65 【ID:u6hPPkLm0 】
そう言えばヨドバシとかの実機で★【フォームアップ】★してないレンズでブレ試して、コウカガナイーとのステマが散見されてるなw
とりあえず12-35と35-100ならバージョン1.3か要確認【だなw】
737 :8/24(月) 12:58:16.58 【ID:pLt6sHfH0】
>>736 それ、レンズのDual I.S対応の★【フォームアップ】★前の検証【じゃんw 】
738 :8/24(月) 13:01:48.19 【ID:pLt6sHfH0】
>>736 まだ★【フォームアップ】★して対応してるのは6本なんだよね。8月18日付の★【フォームアップ】★で。
順次対応して最終的にはすべて対応するらしい【けど。】
更に見てる方が恥ずかしくなるような、手持ちID総出の痛い言い訳・必死の消火活動に、全米・世界が笑いました。 745 :08/24(月) 13:17:37.93 ID:Rn1EsZdO0 【フォームアップ】って何なの? 【フォーム】ウェアをアップデートすることなの? 746 :08/24(月) 13:20:00.56 ID:X9la0t8L0 738【フォームアップ】て素で間違えてるな 747 :08/24(月) 13:22:31.04 ID:pLt6sHfH0 745素でスマホの入力変換ミスwすまんw 【ファームアップ】と入れたつもりだった。 755 :08/24(月) 15:53:00.72 ID:XNG3+1go0 【フォームアップ】ワロタwww 756 :08/24(月) 16:21:20.48 ID:2OivOC8E0 755 チンピラ乙w 次はそのネタで煽るのかな?w 757 :08/24(月) 16:49:53.27 ID:E2A8UbEV0 スマホでどこをどう打ち間違えたらファームが【フォーム】になるんだろう(´・ω・`) 758 :08/24(月) 16:54:58.17 ID:368bEnYI0 これでもかってくらい連呼してたし 素で間違えてた感が (´・ω・` ) 759 :08/24(月) 16:55:23.78 ID:tDF8Pdgk0 予測変換の候補をよく見ないで選択してるんだろ 760 :08/24(月) 17:01:17.89 ID:+JmwBU8P0 ご本人さん必死に言い訳ですか?
パナソニック12mm F1.4は価格が高すぎる
LensTip に、パナソニックの広角単焦点レンズ「LEICA DG SUMMILUX 12mm F1.4 ASPH.」のレビューが掲載されています。
歪曲はJPEGでは自動補正され-0.48%のタル型だが、未補正のRAWでは-5.39%の非常に大きな値だ。
コマ収差は画面の左と右で異なっており、左隅ではほとんど目立たないが、右隅は非常に目立ち、F2に絞っても改善しない。
逆光耐性は芳しくなく、太陽が画面内にあると、多くのフレアが出る。
太陽が画面の外に出ると改善するが、ゴーストが出て、フレアもまだ残る。
価格を考慮しないでこのレンズのテスト結果を考察するのは難しいだろう。
このレンズは、
一 部 の フ ル サ イ ズ 用 の
24mm F1.4 よ り も 高 価 だ 。
フルサイズ用のレンズが、歪曲補正を後処理に頼っていないことを考えると、
全 て の カ テ ゴ リ で 素 晴 ら し い 結 果 だ っ た と し て も 、
こ の 極 め て 高 い 価 格 は ま だ 批 判 さ れ る べ き だ 。
ライカとパナソニックの品質管理(画面の左右で画質が異なる点に関して)も問題だ。
http://digicame-info.com/2017/07/12mm-f14.html コメント(2) コーギー (2017年7月17日 17:56) ゴーストが強烈で昔のレンズみたい これだけ逆光に弱いと使いにくそう 虚弱体質 (2017年7月19日 00:48) 換算24mm(対角約72度)の画角ですから、昼に使えば空が写り、夜に使えば街灯が写るケースがほとんどだと思います。 それで逆光に弱いというのはかなり大きな問題だと思いますね。 中望遠や望遠であれば大きな明暗差のある絵にはなりにくく、逆光に目くじらを立てなくても使えるケースが多いでしょう。 でもこれは広角の単焦点レンズです。
パナライカならばフレアゴーストとは無縁だからね その辺りは流石「ライカ」クオリティなんでしょう
15mmと17mmで単焦点悩んでます。 微妙に焦点距離違うくらいで性能はどっこいどっこいですか? 大きさも値段もほぼ変わらん...
パナライカ12mmは結構フレアが出るみたいだけれどね でも講座とか開いてる上田晃司先生とかはフレア好きらしいから もしかしたらそういう人からしたら好印象なのかもしれない
自分は両方持っていて換算画角は4㍉しか違わないけれども 写り方はちょっと異なり 15/1.7は柔らかな写りでiPhoneの画角に近く、スマホ風に撮るならこれかと 17/1.8は15に比べて写りはシャープ、広角的にも標準的にも使えて便利 あくまで自分の感想なので一応参考までに
>>761 煽り目的とはいえスペース入れまくる馬鹿丸出しの改変するなよ。
幼稚すぎる。
>>766 スマートフォンの画角って多分単焦点一個しかつけられないなら、どの画角が今のニーズなのかを調べたときの
最適解何じゃないかと思っている。
つまりお手軽写真としては、換算30mm前後 F値1.8程度が望まれていると
単に出っ張りの少ない画角とF値がその辺だったんじゃないの 換算50mm相当とかどんなF値にしてもかなり出っ張ると思うし
>>769 逆に言えばスマホと変わらない画角でしか撮れないとも言える
もちろんスマホと画質で差があるけど、スマホっぽくない写真を撮りたいならズームレンズで焦点距離変えながら自分の中で最適解を探すのが一番だね
15mm F1.7は使いやすいし画質も好みだから個人的には好きだけどね
>>770 友達と一緒に写真撮ったり広角が好まれるのはあるだろうけどね
例えば換算50mmはカメラ好きはまだしも一般ニーズは少ないと思う
テーブルフォトは行けるけど対面の友達とスイーツをバストアップで撮るには座ったままでは難しい
>>771 色々とありがとうございます。
20mmf1.7より厚みがあるレンズですが、普段どのように持ち運ばれていますか?
参考までに教えていただければ幸いです
いや、換算50は対面でテーブル座った時、友人彼女撮るのに最適画角じゃないか?
対面までの距離によるけれど テーブルにあるスイーツや料理と対面の人を撮ろうすると 50mmは厳しい スイーツを食べる瞬間などの バストアップでなら50mmのほうが良いかもしれないけれど
>>766 15より17がシャープ?それはないわ。
15より12がってならわかるけど
17のネガなこと書くとファンボーイが騒ぎ出すからやめて
座ったままバストアップは難しいと書いてるから、ちょうどいいだろと書き込んだんだけど、、今度はバストアップなら50ミリが良いかもと書くのかよ 言ってることがコロコロ変わるやつだな
テーブルのスイーツフォトと一緒に対面の人を撮ろうとすると50mmきついよ? バストアップでスイーツ食べる写真を対面から撮るなら50mmでいける という話
>>771 で対面のスイーツとバストアップは座ったままでは難しいって書いてるじゃん。忘れちゃったの?
都内の本当に狭いキツキツに詰めてる店ならともかく、普通の店なら対面1人と食べ物一緒に撮るなら50はちょうどいい
それが2、3人のバストアップなら換算35くらいが欲しいけど
15mmはほんとシャープだよね。 線が細いからよりシャープに見えるのもあるけど、色も綺麗に出るしボケも綺麗で最高。
>>777 いや17も良いレンズだよ、くっきりはっきりじゃなくて柔らかな描写するんよ。
予算10万前後でオリ75/1.8かパナ35-100/2.8IIのいずれかを買おうと思ってるんだけど、みなさんならどっち行く? 被写体は主に花などの自然物やあまり広くない動物園の生き物になります ちなみに現在手持ちの中望遠~望遠にはパナの45-200/4-5.6IIとオリの60マクロがある 40-150PROは考えてません(5D4と70Dもあるので、40-150PROを買うなら価格的にも重量的にもEF70-200F4Lでいいかなと思うので)
>>783 7518は買ってしばらくは写りに感動するかも知れないけど実は使い道がないことに気づく日が来るよ
>>783 75/1.8と35-100/2.8初期型持っていたけど75/1.8は売った。ちなみにキヤノンの70-200 F2.8L IIや135Lもあるうえで。
>>784 ネットで作例漁ると75/1.8に惹かれるけど、便利なのは35-100ですかね
>>785 35-100に関しては写りに納得して残してるのか、妥協して残しているのか、
どちらかというならどっちな感じですか?
というかEF70-200F2.8LII羨ましい
以前ほしくて店頭で持たせてもらったけど、私には体力的に無理であきらめました
あれから望遠はマイクロフォーサーズに任せることにしています
>>786 便利さだな
m43は装備軽くしたいときと動画撮るときなので
>>772 付けたままです
>>784 これで撮るって決めないとなかなか厳しいよね
結婚式の披露宴ではレンズ交換のチャンスも多いから割と使おうとして使う
結婚式通して便利なのはやはり明るいズームレンズだろうけど持ってないわ
100-300ii狙いですが、持ってる方どうですか。
>>783 自分が被写体に対して動けて
距離や背景の調整が出来るシーンが多いなら75mmかな。
立ち位置や動きが制限されていて、
かつシャッターチャンスがその瞬間限り、
みたいなシーンの撮影が多いと感じるならズームだな。
両方持ってるけど、正直なところ
2本セットで持ち出すと俺は落ち着く。
基本75mmで狙いたいけど、背景が単調になるの回避と、
75mmが上手くハマらなかったときの予備
に35-100使ってる感じ。
>>789 広角端が換算200mmはちょっと使いづらくて結局手放して45-200mmに買い替えた。
せめて50-300mmだと良かったんだけどね。
ボディは何もってるの?オリボディパナレンズならプロキャプチャ、深度合成が使えない パナボディ、オリレンズならデュアルIS2が使えない。
深度合成は本体側での合成は時間かかるから、フォーカスブラケットできれば後でPCで合成できるし忘れていいだろ
>>776 だよな
17mmは15mmと比べたらシャープどころかぼけぼけだしな
ぼけぼけと言うほどでもない 風景入れつつ家族撮るとかなら柔らかくて良い感じ だもまあ風景単独だとあともうちょい解像あるといいなとは思う
>>787 便利さですか
35-100の情報をいろいろ見てると、大絶賛のレビューに載せた作例がしょんぼりなのが目に付くけど、
(75/1.8や40-150PROと較べるとそんな印象です)
小型軽量に重きを置いて選んだら、あとは撮り手次第かもしれないね
>>790 最近は鵠沼のはす池や野毛山動物園で望遠を使いました
池にじゃぶじゃぶ入るわけにも織の中に入るわけにも行かないから、
ズーム向きな場面ではあります
いろいろ意見をいただいて、まず一本なら35-100なのかなと思いました
みなさんどうもありがとう
更に見てる方が恥ずかしくなるような、手持ちID総出の痛い言い訳・必死の消火活動に、全米・世界が笑いました。 745 :08/24(月) 13:17:37.93 ID:Rn1EsZdO0 【フォームアップ】って何なの? 【フォーム】ウェアをアップデートすることなの? 746 :08/24(月) 13:20:00.56 ID:X9la0t8L0 738【フォームアップ】て素で間違えてるな 747 :08/24(月) 13:22:31.04 ID:pLt6sHfH0 745素でスマホの入力変換ミスwすまんw 【ファームアップ】と入れたつもりだった。 755 :08/24(月) 15:53:00.72 ID:XNG3+1go0 【フォームアップ】ワロタwww 756 :08/24(月) 16:21:20.48 ID:2OivOC8E0 755 チンピラ乙w 次はそのネタで煽るのかな?w 757 :08/24(月) 16:49:53.27 ID:E2A8UbEV0 スマホでどこをどう打ち間違えたらファームが【フォーム】になるんだろう(´・ω・`) 758 :08/24(月) 16:54:58.17 ID:368bEnYI0 これでもかってくらい連呼してたし 素で間違えてた感が (´・ω・` ) 759 :08/24(月) 16:55:23.78 ID:tDF8Pdgk0 予測変換の候補をよく見ないで選択してるんだろ 760 :08/24(月) 17:01:17.89 ID:+JmwBU8P0 ご本人さん必死に言い訳ですか?
自爆自演フォームアップさんはM5スレでも爆笑の自爆自演フォームアップをやってしまいました。
795 :09/04(金) 20:33:34.02 ID:eh7Oc2380
チンピラの荒らしが本当にウザい。どのレンズスレもすぐに荒らして回るから、レンズの話の邪魔。本当に消えてほしい。 あいつを消す方法ない?
796 :09/04(金) 21:34:31.89 ID:GZKu/ND70
>>785 飼うな。
797 :09/04(金) 21:36:05.56 ID:GZKu/ND70
あ、M10-2を見るついでに展示機のM5-2のネジがどうなってるか見ようと思って忘れてた。
799 :09/04(金) 22:33:16.87 ID:GZKu/ND70
>>797 IDかぶり発生?
803 :09/04(金) 23:26:57.94 ID:E7M58k8J0
>>799 白々しい
805 :09/04(金) 23:46:46.45 ID:GZKu/ND70
>>803 ふむ、ID同じだから何言ってもムダというのはわかってる。
※必死の自演暴露の消火活動は続きます。
807 :09/05(土) 00:00:11.22 ID:20lGeb870
>>799 796はレス番ミスだけど、かぶりがあるね。
810 :09/05(土) 00:03:26.75 ID:20lGeb870
ほんとに被ってるのか自演してるのか、他から見たらわからんな
811 :09/05(土) 00:04:17.32 ID:20lGeb870
>>807 >>808あれ、俺がいる?今日もID被りか
812 :09/05(土) 00:07:13.13 ID:20lGeb870あれ・・・
一旦切って切り替えるとするかね。
813 :09/05(土) 00:07:55.54 ID:20lGeb870
>>812 もしかしてIPも被ってるのか・・・
814 :09/05(土) 00:08:23.46 ID:20lGeb870
変わるかな?
815 :09/05(土) 00:09:14.35 ID:20lGeb870
変わらんな。かぶったままか。
816 :09/05(土) 00:09:40.42 ID:20lGeb
870
>>814 もう・・・、E-M5スレの皆さんゴメンナサイ、ID被ってるのが珍しくて
※自爆自演フォームアップさんの痛々しい言い訳は続きます。 817 :09/05(土) 00:11:59.74 ID:aOU+usPT0 変わらんとどうもならんね。 818 :09/05(土) 00:12:33.13 ID:aOU+usPT0 あ、やっと抜け出せた模様。 819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/09/05(土) 00:12:33.45 ID:Cpxr7IOF0 こんな酷い自演めったにお目にかかれまい
>>789 AFは速い。速くなった。
望遠端の解像は甘いし、絞ってもあんまり改善しない。
>>791 45-200はあるんですが望遠側が足りないことが多くて。
>>802 大きさ優先で100-300と思ってたんですが、あまり使わないとか後悔とかありますか。
最近のプラスチック製軽量安レンズってものすごく華奢な作りなのな 落としてみてわかったわ もっともわざと弱い部分を作って肝心なところの破損を避けてる可能性もあるけど
あまり使わないとかは人それぞれだし、45-200で足りないと思ってるなら使うんじゃないの
>>803 100-400メインだがww
防滴だし。300までなら画質は上。
100mm F4としても、けっこう使い勝手は良い。
ずっとオリンパサーだったけど100-300IIにベタ惚れしてパナに乗り換えた 撮影用途は主に登山やマリンスポーツの遠景だけど ロングズーム必須の俺にとっては最高の便利ズームだわ
100-300Ⅱは逆に持ってないと損のような気がする
そしてついに自爆自演フォームアップさんは一人ぽっちの自爆自演を認めるのでしたでフォーwwwwwwwwww 145 :04/30(木) 07:40:27.35 ID:aJGpnRbm0 連投自演レス 146 :04/30(木) 12:39:14.84 ID:NmPbbc8m0 145 そうだよ。 このスレには、お前と俺の二人きりだ。 仲良くしようぜ。
自爆自演フォームアップさんはM1スレでもまたやっちまいましたでフォームアップフォーwwwwwww
379 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru ★【203.76.88.135】)
:2017/01/24(火) 19:27:06.79 ID:0qyDsdF90
卒業して いったい何解ると言うのか
ローンのほかに 何が残るというのか
人は誰も縛られた かよわき豆粒ならば
フルサイズあなたは 巨大センサーの代弁者なのか
俺達の怒り どこへ向かうべきなのか
これからは 何が俺を縛りつけるだろう
あと何度自分豆粒 卒業すれば
本当のセンサーに たどりつけるだろう
仕組まれた豆粒に 誰も気づかずに
あがいた日々も 終る
この豆粒からの 卒業
マイクロフォーサーズからの 卒業
386 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru★ [203.76.88.135]) :2017/01/24(火) 19:56:01.88 ID:0qyDsdF90
>>381 ええええええええ?
381さんそれは本当ですか?
危なく騙される所でした。
やはりカメラ買うならフルサイズですね。
【この自演総合スレ・スレ立て荒らしの経緯】
2014/10/26(日) 22:49:32.43
この自演総合スレのスレ主である、手振れ=ゴキブリ=自演自治厨=チンピラ連呼=フォームアップさんは、40-150PRO発売時に調子に乗ってオリ叩きが過ぎ、旧総合スレからオリユーザーに逃げ出されてしまいました。
↓
[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414331372/ そのため旧総合スレは立ち行かず、スレ存続のために一人寂しく客寄せ自演の日々が始まりました。
2014/11/03(月) 00:05:37.92
フォームアップさんのあまりに酷い自演に、#74スレ終了を機にオリユーザー以外のユーザ達からも絶縁状が出され、次の本スレは#75よりスレタイに[手ぶれ・お断り]が追加となりました。
↓
[手振れ]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[お断り]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414940737/ 2014/11/03(月) 00:32:51.87
約30分後、逆上したフォームアップ老人は重複の乱立スレ立て荒らしの暴挙に出ました。
↓
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[M.ZUIKO]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414942371/ 以後、このスレはフォームアップ老人による書き込め詐欺及びスレ立て荒らし目的の自演総合スレとなりました。
100-300って、オリの75-300よりずっとええのん?
シグマナー、タムロナー、スリッカー、ベルボナー、マンフロッター、ヂッツォナー、そにゃー
>>816 そこはプロミナーじゃね
まんまかよっていう
月刊カメラマンのレンズテスト、いつものようにパナだけ撮り忘れ連発www
思うんだが…フルサイズやAPS-C機種と比較せず グループごとに分けた方がいいのでは?
目的が明らかに、オラのマイクロフォーサーズがフルサイズ一眼レフにこんなにも勝ってるぞ!、と喜ばせる(勘違いさせて洗脳する)ことになってるからな 戦う相手がいないと困る何処かの国と一緒だよ とにかく仮想敵国作らないと存在意義が証明できない 自立していないマウントなんだよ グループごとに分けて比較なんてしたらユーザー怒っちゃうよw
うちにはカメラと便利カメラと愛玩カメラがあって、m4/3は便利カメラという位置付けだな
>>828 なるほど、お前は戦う相手を欲しがってここに来たんだな。
>>832 そういう造語は1個ずつ小出ししてくれたほうが
NG登録捗るのでありがたいんだが
防塵防滴対応レンズって 同じ会社のボディじゃないと効果無い? 例えばパナボディとオリ防塵防滴レンズとかの組み合わせ
そりゃある程度は効果あるだろうけどメーカーはあるとは言わないと思うよ サポート外だろうな
故障したらそうだろうね。まぁ俺は気にしないで使うけど。土砂降りの中使うわけじゃないし
35-100ii買ったから作例とレビューしようと思うんだけど、やったことないから何撮ればいいかわからんの 何撮ってほしい?
15、17の画角は好みの問題なんだろうね 自分は25メインだから、17は使い分けが難しく感じるな。換算35がメインの人なら17なんだろう。 17はカリカリシャープで抜けの良いOLYMPUSのラインナップだから損してる感じかな。フワッと雰囲気のある写真なら向いてるはず
今の時期やっぱりゲリラ豪雨が怖くてさ やはり過信しないようにビニール袋のなかに入れてしまう感じのほうがいいのかな 小旅行でレンズもカメラもお釈迦になるのはつらいし
>>837 西日が入る部屋で夕方に夏野菜の盛り合わせ
終わったら食べて夏バテを予防してくれ
>>838 17mmはカリカリなのか、ふわっとした写りなのかどちらですか。
すみませんが、前提にうとく、意図を読み取れませんでした。
【この自演総合スレ・スレ立て荒らしの経緯】
2014/10/26(日) 22:49:32.43
この自演総合スレのスレ主である、手振れ=ゴキブリ=自演自治厨=チンピラ連呼=フォームアップさんは、40-150PRO発売時に調子に乗ってオリ叩きが過ぎ、旧総合スレからオリユーザーに逃げ出されてしまいました。
↓
[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414331372/ そのため旧総合スレは立ち行かず、スレ存続のために一人寂しく客寄せ自演の日々が始まりました。
2014/11/03(月) 00:05:37.92
フォームアップさんのあまりに酷い自演に、#74スレ終了を機にオリユーザー以外のユーザ達からも絶縁状が出され、次の本スレは#75よりスレタイに[手ぶれ・お断り]が追加となりました。
↓
[手振れ]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[お断り]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414940737/ 2014/11/03(月) 00:32:51.87
約30分後、逆上したフォームアップ老人は重複の乱立スレ立て荒らしの暴挙に出ました。
↓
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[M.ZUIKO]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414942371/ 以後、このスレはフォームアップ老人による書き込め詐欺及びスレ立て荒らし目的の自演総合スレとなりました。
その後、単品でも恥ずかしい【フォームアップ】に加えフォームアップと連呼しながら、口調を変えながらIDコロコロをやってしまい、史上最高に間抜けな自演が発覚することになりました。
721 :8/24(月) 10:32:26.94 【ID:Q22ySNo90】
>>718 レンズの★【フォームアップ】★をして、レンズ側もDual ISに対応させると、GX8との組み合わせでこれだけの効果を発揮します。
掛け算にならないとしても3.5倍の効果なので、5段は大きく超えてるよう【です。】
725 :8/24(月) 11:32:37.65 【ID:u6hPPkLm0 】
そう言えばヨドバシとかの実機で★【フォームアップ】★してないレンズでブレ試して、コウカガナイーとのステマが散見されてるなw
とりあえず12-35と35-100ならバージョン1.3か要確認【だなw】
737 :8/24(月) 12:58:16.58 【ID:pLt6sHfH0】
>>736 それ、レンズのDual I.S対応の★【フォームアップ】★前の検証【じゃんw 】
738 :8/24(月) 13:01:48.19 【ID:pLt6sHfH0】
>>736 まだ★【フォームアップ】★して対応してるのは6本なんだよね。8月18日付の★【フォームアップ】★で。
順次対応して最終的にはすべて対応するらしい【けど。】
更に見てる方が恥ずかしくなるような、手持ちID総出の痛い言い訳・必死の消火活動に、全米・世界が笑いました。 745 :08/24(月) 13:17:37.93 ID:Rn1EsZdO0 【フォームアップ】って何なの? 【フォーム】ウェアをアップデートすることなの? 746 :08/24(月) 13:20:00.56 ID:X9la0t8L0 738【フォームアップ】て素で間違えてるな 747 :08/24(月) 13:22:31.04 ID:pLt6sHfH0 745素でスマホの入力変換ミスwすまんw 【ファームアップ】と入れたつもりだった。 755 :08/24(月) 15:53:00.72 ID:XNG3+1go0 【フォームアップ】ワロタwww 756 :08/24(月) 16:21:20.48 ID:2OivOC8E0 755 チンピラ乙w 次はそのネタで煽るのかな?w 757 :08/24(月) 16:49:53.27 ID:E2A8UbEV0 スマホでどこをどう打ち間違えたらファームが【フォーム】になるんだろう(´・ω・`) 758 :08/24(月) 16:54:58.17 ID:368bEnYI0 これでもかってくらい連呼してたし 素で間違えてた感が (´・ω・` ) 759 :08/24(月) 16:55:23.78 ID:tDF8Pdgk0 予測変換の候補をよく見ないで選択してるんだろ 760 :08/24(月) 17:01:17.89 ID:+JmwBU8P0 ご本人さん必死に言い訳ですか?
SLR Magic トイレンズ 11mm(※25mmじゃない) f/1.4 在庫復活通知来てたわ 使ってる人いるのかな?
>843 フワッと。 富士の23F2ほどじゃないけど。だからこそというか甘さも中途半端でどっちつかずな印象
>>843 ふわっとですね。
いい味だと思う。
12-40pro持ってて、後から17/1.8買ったけど、
proに比べて(いい意味で)コントラスト淡く、
風景がしっとり写る気がする。
Leicaレンズにしてからほとんど撮って出しで済んでる ある程度使ったら売ろうと思ってたのに手放せなくなってしまった この手元にある7-14mmはどうしようか…完全に売るタイミングを逃した気がする
マウントアダプターでズミクロンでも着けてんだろ 裏山
自爆自演フォームアップさんはM5スレでも爆笑の自爆自演フォームアップをやってしまいました。
795 :09/04(金) 20:33:34.02 ID:eh7Oc2380
チンピラの荒らしが本当にウザい。どのレンズスレもすぐに荒らして回るから、レンズの話の邪魔。本当に消えてほしい。 あいつを消す方法ない?
796 :09/04(金) 21:34:31.89 ID:GZKu/ND70
>>785 飼うな。
797 :09/04(金) 21:36:05.56 ID:GZKu/ND70
あ、M10-2を見るついでに展示機のM5-2のネジがどうなってるか見ようと思って忘れてた。
799 :09/04(金) 22:33:16.87 ID:GZKu/ND70
>>797 IDかぶり発生?
803 :09/04(金) 23:26:57.94 ID:E7M58k8J0
>>799 白々しい
805 :09/04(金) 23:46:46.45 ID:GZKu/ND70
>>803 ふむ、ID同じだから何言ってもムダというのはわかってる。
※必死の自演暴露の消火活動は続きます。
807 :09/05(土) 00:00:11.22 ID:20lGeb870
>>799 796はレス番ミスだけど、かぶりがあるね。
810 :09/05(土) 00:03:26.75 ID:20lGeb870
ほんとに被ってるのか自演してるのか、他から見たらわからんな
811 :09/05(土) 00:04:17.32 ID:20lGeb870
>>807 >>808あれ、俺がいる?今日もID被りか
812 :09/05(土) 00:07:13.13 ID:20lGeb870あれ・・・
一旦切って切り替えるとするかね。
813 :09/05(土) 00:07:55.54 ID:20lGeb870
>>812 もしかしてIPも被ってるのか・・・
814 :09/05(土) 00:08:23.46 ID:20lGeb870
変わるかな?
815 :09/05(土) 00:09:14.35 ID:20lGeb870
変わらんな。かぶったままか。
816 :09/05(土) 00:09:40.42 ID:20lGeb
870
>>814 もう・・・、E-M5スレの皆さんゴメンナサイ、ID被ってるのが珍しくて
※自爆自演フォームアップさんの痛々しい言い訳は続きます。 817 :09/05(土) 00:11:59.74 ID:aOU+usPT0 変わらんとどうもならんね。 818 :09/05(土) 00:12:33.13 ID:aOU+usPT0 あ、やっと抜け出せた模様。 819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/09/05(土) 00:12:33.45 ID:Cpxr7IOF0 こんな酷い自演めったにお目にかかれまい
自爆自演フォームアップさんはM1スレでもまたやっちまいましたでフォームアップフォーwwwwwww
379 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru ★【203.76.88.135】)
:2017/01/24(火) 19:27:06.79 ID:0qyDsdF90
卒業して いったい何解ると言うのか
ローンのほかに 何が残るというのか
人は誰も縛られた かよわき豆粒ならば
フルサイズあなたは 巨大センサーの代弁者なのか
俺達の怒り どこへ向かうべきなのか
これからは 何が俺を縛りつけるだろう
あと何度自分豆粒 卒業すれば
本当のセンサーに たどりつけるだろう
仕組まれた豆粒に 誰も気づかずに
あがいた日々も 終る
この豆粒からの 卒業
マイクロフォーサーズからの 卒業
386 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru★ [203.76.88.135]) :2017/01/24(火) 19:56:01.88 ID:0qyDsdF90
>>381 ええええええええ?
381さんそれは本当ですか?
危なく騙される所でした。
やはりカメラ買うならフルサイズですね。
そしてついに自爆自演フォームアップさんは一人ぽっちの自爆自演を認めるのでしたでフォーwwwwwwwwww 145 :04/30(木) 07:40:27.35 ID:aJGpnRbm0 連投自演レス 146 :04/30(木) 12:39:14.84 ID:NmPbbc8m0 145 そうだよ。 このスレには、お前と俺の二人きりだ。 仲良くしようぜ。
LAOWA7.5mm、直販限定だけどシルバーも国内代理店が取り扱うのね 軽量版も扱ってくれるかな
>>863 憶えのない厚みのある郵便物がポストに入ってたから何かと思ったら初回特典のフィルターだった
本体より1月遅れって、とも思ったがUV、ND、CPLの3枚組なので結構得した感
>>864 俺もシルバーの本体と一緒に今日届いたわ
UVもPLも結構薄い
CPLは四隅が少し暗くなるが絞れば気にならない
満足
>>866 注文しとけばそのうち手に入る
注文しないといつまで経っても店頭には並ばない
DxOMarkにオリンパスED25mm F1.2 PROのスコアが掲載
http://digicame-info.com/2017/04/dxomarked25mm-f12-pro.html 虚弱体質 (2017年4月 2日 14:54)
開放F1.2のレンズなのにT1.8というのはどうなんでしょうね。
シャッタースピードを稼ごうと絞りを開いても実はよくできたF1.8のレンズと同じSSにしかならない事を示しています。
F1.2といってもフルサイズの50mm F2.4とボケの量も違いませんからね。。。
おっちゃん (2017年4月 2日 15:58)
価格差からすると
せめてパナライカを引き離す結果を期待していました
ライト (2017年4月 2日 22:09)
オリンパスの25mm F1.2とパナソニックの25mm F1.4では現在の最安値で約2倍以上の価格差があるので、オリンパスには正直もっと頑張ってもらいたかったですね。
何せオリンパスの最上位グレードのPROレンズですから、これがオリンパスの全力なのかと判断されてしまいます
【この自演総合スレ・スレ立て荒らしの経緯】
2014/10/26(日) 22:49:32.43
この自演総合スレのスレ主である、手振れ=ゴキブリ=自演自治厨=チンピラ連呼=フォームアップさんは、40-150PRO発売時に調子に乗ってオリ叩きが過ぎ、旧総合スレからオリユーザーに逃げ出されてしまいました。
↓
[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414331372/ そのため旧総合スレは立ち行かず、スレ存続のために一人寂しく客寄せ自演の日々が始まりました。
2014/11/03(月) 00:05:37.92
フォームアップさんのあまりに酷い自演に、#74スレ終了を機にオリユーザー以外のユーザ達からも絶縁状が出され、次の本スレは#75よりスレタイに[手ぶれ・お断り]が追加となりました。
↓
[手振れ]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[お断り]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414940737/ 2014/11/03(月) 00:32:51.87
約30分後、逆上したフォームアップ老人は重複の乱立スレ立て荒らしの暴挙に出ました。
↓
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[M.ZUIKO]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414942371/ 以後、このスレはフォームアップ老人による書き込め詐欺及びスレ立て荒らし目的の自演総合スレとなりました。
その後、単品でも恥ずかしい【フォームアップ】に加えフォームアップと連呼しながら、口調を変えながらIDコロコロをやってしまい、史上最高に間抜けな自演が発覚することになりました。
721 :8/24(月) 10:32:26.94 【ID:Q22ySNo90】
>>718 レンズの★【フォームアップ】★をして、レンズ側もDual ISに対応させると、GX8との組み合わせでこれだけの効果を発揮します。
掛け算にならないとしても3.5倍の効果なので、5段は大きく超えてるよう【です。】
725 :8/24(月) 11:32:37.65 【ID:u6hPPkLm0 】
そう言えばヨドバシとかの実機で★【フォームアップ】★してないレンズでブレ試して、コウカガナイーとのステマが散見されてるなw
とりあえず12-35と35-100ならバージョン1.3か要確認【だなw】
737 :8/24(月) 12:58:16.58 【ID:pLt6sHfH0】
>>736 それ、レンズのDual I.S対応の★【フォームアップ】★前の検証【じゃんw 】
738 :8/24(月) 13:01:48.19 【ID:pLt6sHfH0】
>>736 まだ★【フォームアップ】★して対応してるのは6本なんだよね。8月18日付の★【フォームアップ】★で。
順次対応して最終的にはすべて対応するらしい【けど。】
更に見てる方が恥ずかしくなるような、手持ちID総出の痛い言い訳・必死の消火活動に、全米・世界が笑いました。 745 :08/24(月) 13:17:37.93 ID:Rn1EsZdO0 【フォームアップ】って何なの? 【フォーム】ウェアをアップデートすることなの? 746 :08/24(月) 13:20:00.56 ID:X9la0t8L0 738【フォームアップ】て素で間違えてるな 747 :08/24(月) 13:22:31.04 ID:pLt6sHfH0 745素でスマホの入力変換ミスwすまんw 【ファームアップ】と入れたつもりだった。 755 :08/24(月) 15:53:00.72 ID:XNG3+1go0 【フォームアップ】ワロタwww 756 :08/24(月) 16:21:20.48 ID:2OivOC8E0 755 チンピラ乙w 次はそのネタで煽るのかな?w 757 :08/24(月) 16:49:53.27 ID:E2A8UbEV0 スマホでどこをどう打ち間違えたらファームが【フォーム】になるんだろう(´・ω・`) 758 :08/24(月) 16:54:58.17 ID:368bEnYI0 これでもかってくらい連呼してたし 素で間違えてた感が (´・ω・` ) 759 :08/24(月) 16:55:23.78 ID:tDF8Pdgk0 予測変換の候補をよく見ないで選択してるんだろ 760 :08/24(月) 17:01:17.89 ID:+JmwBU8P0 ご本人さん必死に言い訳ですか?
>>866 海外市場優先だろ。
キットレンズになってるし。
12-60は偶に店頭在庫復活するみたいだな ビッグやソフマップが一時在庫ありになった時があったし 尼の8万台の値付けもその後発送されたみたいだし
ワケしり顔がこざかしい理屈で25mmf1.2を評価する F1.2なのにT値は1.8 大きくなったボディ。 ピュアに明るさを追求していないと── 笑わせるぜ。何も見えてないくせに。 ──その時、その領域を共にした者だけが、 25mmf1.2、この本質を知るんだ──
>>875 おつとめごくろうさまです。
時給換算でいくらもらえるの?
>>877 待て、マイクロフォーサーズでその暗さは命取りだ!
暗い暗い言ってるやつに質問 どんなレンズを揃えてるの? カメラもってる? 撮影したことある?
>>877 14-150mmかな?
旅行楽しんできてくれ。
>>879 たぶん、大三元は基本(笑)
F1.2クラスでT値が暗くならない単焦点も2,3本、常に持ち歩いてます。
いや878はネタだが、 でもマイクロフォーサーズって単焦点をとっかえひっかえするのが楽しくね?
まちがた 良く見たらF3.5-5.6だた ほな行ってきます
m4/3で旅行に行く時は12-40PROと35-100F2.8が多いな 撮影メインの場合は留守番してもらう
すみません、相談お願いします。 G7で子供(4歳と2歳)の写真を撮っているんですが室内用に25mmf1.4を使用中。 もう少し広角が欲しく15mmf1.7を検討しています。 今後、外での撮影を考え12-35mmf2.8も欲しい。と思っていたらこの2本買うならパナライカ12-60mm買える事に気が付き悩んでいます。 現在、余剰金は7万ぐらいで今回は15f1.7で次に12-35f2.8を購入するか、ちょっと購入を我慢して12-60mmまで貯めるか悩み中です。 現在の持ってるレンズは25mmf1.4と35-100f2.8とキットレンズの14-140mmです。 単焦点の方が暗い時に強いので12-60に踏み切れません。 長文すみませんでした、みなさんの意見聞かせて下さい。
>>884 オリンパス機だけど40-150mm F2.8は個人的にはそこまで望遠使わないからその組み合わせいいなと思う
F値妥協すれば12-100mm F4一本でも行けるな
60mm以上使わないなら12-60mm F2.8-4でパナライカの描写を楽しむのも良い
望遠側は75mm F1.8が使って欲しそうに待ってるし
>>885 12-35か12-60かってのはまだまだ悩みそうだから、
とりあえず中古で17mm/F1.8か14mm/F2.5あたり仕入れて、
撮りながら悩めば?
>>885 我慢してる間に子どもは成長するよ。
12-35/F2.8でいいと思うけど。
1718とかって中古でもそんなに割安じゃないから、新品買ったほうがいいよ。
>>885 フラッシュ買ったらどうですか?
なんとなく言ってみる
>>885 12-60を今すぐカードで買ってお金が足りないならリボ払いに
おれも12-60を勧める。すぐ手に入らないからとりあえず予約。
m4/3でF2.8じゃ屋内で使うならフラッシュ使用前提に考えたほうがいい ノーフラッシュなら明るい単一択
あと、フラッシュ使うなら14-140でもまあいいから、12-60はとりあえずなくても困らん
屋内で12mm必要ならさ 12-60よりは 12F2とか12F1.4のほうが良くない?
出先なのでID変わりましたが885です。 とりあえず、15mmf17でいきたいと思います。 普通に写真も撮るのですが4Kフォトを多用する為フラッシュ無しで撮れるのが理想です。 12mmf1.4は予算オーバー過ぎでちょっと無理です。 12-60は次回12-35を買う時に悩む事にします。 みなさんありがとうございました。
G7じゃアレだけど小さいボディと15mmあれば殆ど困らんよな
>>885 iPhoneという機種ならレンズで悩む事もなく綺麗に撮れるのでお薦めです。マジに。
>>898 一回外部フラッシュ使うと価値観かわるよ
なんていってみる
>>898 フラッシュ買えっていわれてんのに
ガン無視かよ
明るいレンズだけでなんとかなると思ってんならほんとおめでてぇな
自爆自演フォームアップさんはM5スレでも爆笑の自爆自演フォームアップをやってしまいました。
795 :09/04(金) 20:33:34.02 ID:eh7Oc2380
チンピラの荒らしが本当にウザい。どのレンズスレもすぐに荒らして回るから、レンズの話の邪魔。本当に消えてほしい。 あいつを消す方法ない?
796 :09/04(金) 21:34:31.89 ID:GZKu/ND70
>>785 飼うな。
797 :09/04(金) 21:36:05.56 ID:GZKu/ND70
あ、M10-2を見るついでに展示機のM5-2のネジがどうなってるか見ようと思って忘れてた。
799 :09/04(金) 22:33:16.87 ID:GZKu/ND70
>>797 IDかぶり発生?
803 :09/04(金) 23:26:57.94 ID:E7M58k8J0
>>799 白々しい
805 :09/04(金) 23:46:46.45 ID:GZKu/ND70
>>803 ふむ、ID同じだから何言ってもムダというのはわかってる。
※必死の自演暴露の消火活動は続きます。
807 :09/05(土) 00:00:11.22 ID:20lGeb870
>>799 796はレス番ミスだけど、かぶりがあるね。
810 :09/05(土) 00:03:26.75 ID:20lGeb870
ほんとに被ってるのか自演してるのか、他から見たらわからんな
811 :09/05(土) 00:04:17.32 ID:20lGeb870
>>807 >>808あれ、俺がいる?今日もID被りか
812 :09/05(土) 00:07:13.13 ID:20lGeb870あれ・・・
一旦切って切り替えるとするかね。
813 :09/05(土) 00:07:55.54 ID:20lGeb870
>>812 もしかしてIPも被ってるのか・・・
814 :09/05(土) 00:08:23.46 ID:20lGeb870
変わるかな?
815 :09/05(土) 00:09:14.35 ID:20lGeb870
変わらんな。かぶったままか。
816 :09/05(土) 00:09:40.42 ID:20lGeb
870
>>814 もう・・・、E-M5スレの皆さんゴメンナサイ、ID被ってるのが珍しくて
※自爆自演フォームアップさんの痛々しい言い訳は続きます。 817 :09/05(土) 00:11:59.74 ID:aOU+usPT0 変わらんとどうもならんね。 818 :09/05(土) 00:12:33.13 ID:aOU+usPT0 あ、やっと抜け出せた模様。 819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/09/05(土) 00:12:33.45 ID:Cpxr7IOF0 こんな酷い自演めったにお目にかかれまい
自爆自演フォームアップさんはM1スレでもまたやっちまいましたでフォームアップフォーwwwwwww
379 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru ★【203.76.88.135】)
:2017/01/24(火) 19:27:06.79 ID:0qyDsdF90
卒業して いったい何解ると言うのか
ローンのほかに 何が残るというのか
人は誰も縛られた かよわき豆粒ならば
フルサイズあなたは 巨大センサーの代弁者なのか
俺達の怒り どこへ向かうべきなのか
これからは 何が俺を縛りつけるだろう
あと何度自分豆粒 卒業すれば
本当のセンサーに たどりつけるだろう
仕組まれた豆粒に 誰も気づかずに
あがいた日々も 終る
この豆粒からの 卒業
マイクロフォーサーズからの 卒業
386 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru★ [203.76.88.135]) :2017/01/24(火) 19:56:01.88 ID:0qyDsdF90
>>381 ええええええええ?
381さんそれは本当ですか?
危なく騙される所でした。
やはりカメラ買うならフルサイズですね。
そしてついに自爆自演フォームアップさんは一人ぽっちの自爆自演を認めるのでしたでフォーwwwwwwwwww 145 :04/30(木) 07:40:27.35 ID:aJGpnRbm0 連投自演レス 146 :04/30(木) 12:39:14.84 ID:NmPbbc8m0 145 そうだよ。 このスレには、お前と俺の二人きりだ。 仲良くしようぜ。
>>901 ちなみにおすすめのフラッシュは?
と聞いてみる
子供にフラッシュ使うと目を痛めそうで心配だし と言ってみる
>>909 マジレスすると
乳児には避けるべきと言われてる
幼児以上はお好きにどうぞ
動画も撮るならLEDライトという手もあるぞ まぁ明るいレンズでISOも上げるのが手軽だけど
ガン無視してないじゃん。自分の意見採用されないとキレるのかよw
ところで50-200はまだ? 首を長くして待っているんだが せめて運動会の時期には間に合ってほしいなあ
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#96[M.ZUIKO]
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1480725312/ [LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#96[M.ZUIKO] (実質#97)
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1484875601/ LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#97[M.ZUIKO] (実質#98)
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1487881699/ LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#98[M.ZUIKO] (実質#99) ←前スレ
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1492499615/ このスレは#100なので次スレ立てるときはお間違え無く
👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f) >>898 パナのフラッシュってLEDライト付いてるけど
あれって4Kフォトに使えないのん?
【この自演総合スレ・スレ立て荒らしの経緯】
2014/10/26(日) 22:49:32.43
この自演総合スレのスレ主である、手振れ=ゴキブリ=自演自治厨=チンピラ連呼=フォームアップさんは、40-150PRO発売時に調子に乗ってオリ叩きが過ぎ、旧総合スレからオリユーザーに逃げ出されてしまいました。
↓
[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414331372/ そのため旧総合スレは立ち行かず、スレ存続のために一人寂しく客寄せ自演の日々が始まりました。
2014/11/03(月) 00:05:37.92
フォームアップさんのあまりに酷い自演に、#74スレ終了を機にオリユーザー以外のユーザ達からも絶縁状が出され、次の本スレは#75よりスレタイに[手ぶれ・お断り]が追加となりました。
↓
[手振れ]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[お断り]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414940737/ 2014/11/03(月) 00:32:51.87
約30分後、逆上したフォームアップ老人は重複の乱立スレ立て荒らしの暴挙に出ました。
↓
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[M.ZUIKO]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414942371/ 以後、このスレはフォームアップ老人による書き込め詐欺及びスレ立て荒らし目的の自演総合スレとなりました。
885ですが、社畜の為忙しく、2chの確認が出来なくてすみません。 フラッシュに関しては4Kフォトは基本動画撮影と同じでフラッシュが使えないので4kフォト多用と書いていたのでそれで分かって頂けるかと思ってました。 言葉足らずですみませんでした。 ですが、動画用LEDライトはちょっと興味が有り調べてるところです。 ちなみに子供は4歳双子と1歳半の三人、双子はまだまだ落ち着きが無く、良い写真を撮ろうと思うと4Kフォトを使用しないとなかなか撮れないです。 長文と途中からチラ裏すみませんでした。
俺もこないだから15mm f1.7を使い初めた。 コレは素晴らしいわ、被写体子供に限らずこれは一本買っておいて損は無いね。
適当 1 ある条件・目的・要求などに、うまくあてはまること。かなっていること。ふさわしいこと。また、そのさま。「工場の建設に適当な土地」「この仕事に適当する人材」 2 程度などが、ほどよいこと。また、そのさま。「調味料を適当に加える」「一日の適当な仕事量」 3 やり方などが、いいかげんであること。また、そのさま。悪い意味で用いられる。「客を適当にあしらう」「適当な返事でごまかす」
日本人なら流れや言い方、書き方でどちらの意味か分かるでしょ しかも曖昧にならない様に普通の人は良い意味なら適当やいい加減って言葉は避けるしね
昨日初めて使ったSIGMAの60/2.8Art キレッキレでワロタ
その後、単品でも恥ずかしい【フォームアップ】に加えフォームアップと連呼しながら、口調を変えながらIDコロコロをやってしまい、史上最高に間抜けな自演が発覚することになりました。
721 :8/24(月) 10:32:26.94 【ID:Q22ySNo90】
>>718 レンズの★【フォームアップ】★をして、レンズ側もDual ISに対応させると、GX8との組み合わせでこれだけの効果を発揮します。
掛け算にならないとしても3.5倍の効果なので、5段は大きく超えてるよう【です。】
725 :8/24(月) 11:32:37.65 【ID:u6hPPkLm0 】
そう言えばヨドバシとかの実機で★【フォームアップ】★してないレンズでブレ試して、コウカガナイーとのステマが散見されてるなw
とりあえず12-35と35-100ならバージョン1.3か要確認【だなw】
737 :8/24(月) 12:58:16.58 【ID:pLt6sHfH0】
>>736 それ、レンズのDual I.S対応の★【フォームアップ】★前の検証【じゃんw 】
738 :8/24(月) 13:01:48.19 【ID:pLt6sHfH0】
>>736 まだ★【フォームアップ】★して対応してるのは6本なんだよね。8月18日付の★【フォームアップ】★で。
順次対応して最終的にはすべて対応するらしい【けど。】
更に見てる方が恥ずかしくなるような、手持ちID総出の痛い言い訳・必死の消火活動に、全米・世界が笑いました。 745 :08/24(月) 13:17:37.93 ID:Rn1EsZdO0 【フォームアップ】って何なの? 【フォーム】ウェアをアップデートすることなの? 746 :08/24(月) 13:20:00.56 ID:X9la0t8L0 738【フォームアップ】て素で間違えてるな 747 :08/24(月) 13:22:31.04 ID:pLt6sHfH0 745素でスマホの入力変換ミスwすまんw 【ファームアップ】と入れたつもりだった。 755 :08/24(月) 15:53:00.72 ID:XNG3+1go0 【フォームアップ】ワロタwww 756 :08/24(月) 16:21:20.48 ID:2OivOC8E0 755 チンピラ乙w 次はそのネタで煽るのかな?w 757 :08/24(月) 16:49:53.27 ID:E2A8UbEV0 スマホでどこをどう打ち間違えたらファームが【フォーム】になるんだろう(´・ω・`) 758 :08/24(月) 16:54:58.17 ID:368bEnYI0 これでもかってくらい連呼してたし 素で間違えてた感が (´・ω・` ) 759 :08/24(月) 16:55:23.78 ID:tDF8Pdgk0 予測変換の候補をよく見ないで選択してるんだろ 760 :08/24(月) 17:01:17.89 ID:+JmwBU8P0 ご本人さん必死に言い訳ですか?
>>934 気付くと三姉妹全部家にいたりするから気をつけろ。
>3姉妹全部 3本併せて標準ズーム1本くらいの値段だし むしろ揃えないほうが不思議
分からんでもないが自分はそれなら12-40で良いや、となる
ここ半年で25mmF1.4が値上がりしてきてるね。 パナオリのフラグシップ機がモデルチェンジして 販売されたのが影響してるのかね。
それにしたって 最低価格が5万超えてくるとは思わなかった かなり設計は古いレンズだし
PRO25mmF1.2がレビューされる時にさんざん比較されて、なんだかんだ大きさの割に25mmF1.4の優秀さが出たしね F1.2が必須じゃなければ25mmF1.4は優秀でしょ。俺も買い直したばっか
25/1.4はボケ味と肌の色がいい感じになるからお気に入りだけど、15/1.7みたいな外装+絞りリングにしてほしい。
>>944 みたいに当たり前の様に嘘つけるやつの神経が分からん。
T値は両レンズ同じ値だし、周辺光量落ちも同程度。25mmF1.4の開放の色収差はひどいから気にする人には無理だろうし、重さ大きさも結構差があるから、結局使い手が何を重視するかでしょ
同じ値段なら絶対にオリの25PROを選ぶけど、こんだけ違うとパナに行っちゃえってなるわな
俺は逆に価格無視しても性能の割にサイズ重さが違いすぎるから絶対F1.4を選ぶよ 12mmはF1.4も我慢できるサイズではあるけど、ゴーストが気になることがあるからオリンパスの方が好み 42.5mmは特に被写界深度浅い写真求めることが多い画角だから、ある程度重さ我慢してもF1.2を選ぶ。オリンパスの新レンズはどうくるだろうね。楽しみ
>>949 レンズって言うかコーティングだけど、ちょっとマゼンタ寄りだから、女性の肌がほんのりピンクになるよ。
8-18のコーティングが脆いという話は他でも聞いたな 買うならプロテクタ必須と見た方が良いだろう 念のため
スレ間違えたけどまあいいや むしろこっちのスレの方が相応しい話題だし
25mmどれ行くか悩んだ結果最近大ズミとアダプター買った俺は異端か
>>963 正解です。
他のどのレンズもこれを超えていない。
ならば963辺りのレスにボディキャップレンズをブッ込んでおくか つってもあれもそこそこ映るか
自爆自演フォームアップさんはM5スレでも爆笑の自爆自演フォームアップをやってしまいました。
795 :09/04(金) 20:33:34.02 ID:eh7Oc2380
チンピラの荒らしが本当にウザい。どのレンズスレもすぐに荒らして回るから、レンズの話の邪魔。本当に消えてほしい。 あいつを消す方法ない?
796 :09/04(金) 21:34:31.89 ID:GZKu/ND70
>>785 飼うな。
797 :09/04(金) 21:36:05.56 ID:GZKu/ND70
あ、M10-2を見るついでに展示機のM5-2のネジがどうなってるか見ようと思って忘れてた。
799 :09/04(金) 22:33:16.87 ID:GZKu/ND70
>>797 IDかぶり発生?
803 :09/04(金) 23:26:57.94 ID:E7M58k8J0
>>799 白々しい
805 :09/04(金) 23:46:46.45 ID:GZKu/ND70
>>803 ふむ、ID同じだから何言ってもムダというのはわかってる。
※必死の自演暴露の消火活動は続きます。
807 :09/05(土) 00:00:11.22 ID:20lGeb870
>>799 796はレス番ミスだけど、かぶりがあるね。
810 :09/05(土) 00:03:26.75 ID:20lGeb870
ほんとに被ってるのか自演してるのか、他から見たらわからんな
811 :09/05(土) 00:04:17.32 ID:20lGeb870
>>807 >>808あれ、俺がいる?今日もID被りか
812 :09/05(土) 00:07:13.13 ID:20lGeb870あれ・・・
一旦切って切り替えるとするかね。
813 :09/05(土) 00:07:55.54 ID:20lGeb870
>>812 もしかしてIPも被ってるのか・・・
814 :09/05(土) 00:08:23.46 ID:20lGeb870
変わるかな?
815 :09/05(土) 00:09:14.35 ID:20lGeb870
変わらんな。かぶったままか。
816 :09/05(土) 00:09:40.42 ID:20lGeb
870
>>814 もう・・・、E-M5スレの皆さんゴメンナサイ、ID被ってるのが珍しくて
※自爆自演フォームアップさんの痛々しい言い訳は続きます。 817 :09/05(土) 00:11:59.74 ID:aOU+usPT0 変わらんとどうもならんね。 818 :09/05(土) 00:12:33.13 ID:aOU+usPT0 あ、やっと抜け出せた模様。 819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/09/05(土) 00:12:33.45 ID:Cpxr7IOF0 こんな酷い自演めったにお目にかかれまい
自爆自演フォームアップさんはM1スレでもまたやっちまいましたでフォームアップフォーwwwwwww
379 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru ★【203.76.88.135】)
:2017/01/24(火) 19:27:06.79 ID:0qyDsdF90
卒業して いったい何解ると言うのか
ローンのほかに 何が残るというのか
人は誰も縛られた かよわき豆粒ならば
フルサイズあなたは 巨大センサーの代弁者なのか
俺達の怒り どこへ向かうべきなのか
これからは 何が俺を縛りつけるだろう
あと何度自分豆粒 卒業すれば
本当のセンサーに たどりつけるだろう
仕組まれた豆粒に 誰も気づかずに
あがいた日々も 終る
この豆粒からの 卒業
マイクロフォーサーズからの 卒業
386 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru★ [203.76.88.135]) :2017/01/24(火) 19:56:01.88 ID:0qyDsdF90
>>381 ええええええええ?
381さんそれは本当ですか?
危なく騙される所でした。
やはりカメラ買うならフルサイズですね。
そしてついに自爆自演フォームアップさんは一人ぽっちの自爆自演を認めるのでしたでフォーwwwwwwwwww 145 :04/30(木) 07:40:27.35 ID:aJGpnRbm0 連投自演レス 146 :04/30(木) 12:39:14.84 ID:NmPbbc8m0 145 そうだよ。 このスレには、お前と俺の二人きりだ。 仲良くしようぜ。
>>953 いいチョイスだと思う
人専門レンズだけど
旧フォーサーズレンズって何であんなにデカイの? センサーサイズは同じだよね。
>>967 高値高品質路線かつ電子補正やってない頃のレンズだからじゃね。
防塵防滴で光学性能も未だ上等な奴が多いしな。
オリもパナも最近は高値路線に重点置いてて、
持続可能性が不安になって来た。
こいつらいきなりフルサイズ規格作ったりしないよな?
まあ安いレンズ出しても、高いレンズ出しても儲けが変わらないかむしろ多くなる データがあれば、高価格路線に舵を切るのは仕方が無いけれど… スタンダードクラスもそろそろキットレンズ含めて更新するべきだとは思う 9-18とか、75-300とか プロレンズ2本出したら必ずスタンダードクラスも一本新型でもリニューアルでも いいから出すようにしたほうがいいのでは あと個人的には、PL、M10ラインの像面位相差化かな(AFポイント数で差はつけて) フルでも中盤でも好きなのだしていいけれど、M43もまともに維持できるというのが 前提だよね
価格の今のランキング見ると、 ライカ12-60が売れ売れで良かったね感はあるが、 そこまで高値で売るレンズか?という疑問も。 シグマ17-70にAPS-C普及機付けても諭吉で釣りが来る。
25mm/f1.7 キタムラのキットで付いてきて転売するつもりだったが なんだこれコスパ良すぎるだろ
>>970 m4/3のF2.8通しや今どんどん出てるライカ銘のズームは、並ズームを付けたAPS-Cに追いつくためのものだと思ってる
画質で不利なフォーマットなんだから、挽回するにはそりゃ金はかかるよねと
12-40とか40-150あたりはそう考えて買ったな
まぁシグマは複数マウントに対して作れるし、生産量が全然違うでしょ。それはしゃーない レンズメーカーのレンズは安いよ
逆にシグマの廉価レンズは中途半端な価格設定したら売れないだろうしね。
12-60のF2.8~の購買層ってさそもそも画質や開放の明るさに重点を置くような人だし F2.8の領域がもうちょっと広ければいいのにっていう不満はありそう
>>972 何でフルサイズ買わないの?
バカなの?
フルサイズのサブを同一マウントのAPS-Cじゃなくてm4/3にしてるからそれなりのスペックのレンズ揃えてるんだよ 比較対象がどうしてもAPS-Cになっちゃうし なんでそんな金の無駄になることしてんのかってツッコミならまあありだけど
>>969 9-18とかもうリニューアルするつもりないでしょ
リニューアルされたらすぐにでも欲しいレンズなんだがな
あのデザインのレンズに5万出せんわ
>>977 なぜ機材にばかりこだわるの?
彼女にも聞いてみてよ
http://camera-sell-buy.com/products/detail.php?product_id=5352 ここにパナライカ12-60残ってるようだけど誰も手を付けないのか?
自分はここから買った別レンズが思い切りハズレ引かされたから遠慮しておく
まあ店側には落ち度がないんだが何となくね
お前らがパナライカパナライカ言うから信じてかったらとんでもなかったわ 12mm 法事があって写真任されて集合写真撮ったんだわ 27人 中央の顔は許せるレベルだけど画面隅の人達の顔がボケボケ なーにがライカレンズはキレッキレだぼけ ボッケボケじゃねえか 開けすぎてボケる絞りすぎて回折でボケるこれは当たり前だけどどこで撮ったってボケるじゃねえか なんだこのレンズ パナライカ!言ってる奴は盲目だろ
>>985 ライカがキレキレなんて誰も言ってないだろ
売れよw 試し撮りもしないでそんな任務に挑むとか禁治産者レベルだな。
周辺の人は5年前にお亡くなりになったって聞いたよ。
>>969 像面位相差がいるカメラじゃねえだろ
なんの意味がw
【この自演総合スレ・スレ立て荒らしの経緯】
2014/10/26(日) 22:49:32.43
この自演総合スレのスレ主である、手振れ=ゴキブリ=自演自治厨=チンピラ連呼=フォームアップさんは、40-150PRO発売時に調子に乗ってオリ叩きが過ぎ、旧総合スレからオリユーザーに逃げ出されてしまいました。
↓
[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414331372/ そのため旧総合スレは立ち行かず、スレ存続のために一人寂しく客寄せ自演の日々が始まりました。
2014/11/03(月) 00:05:37.92
フォームアップさんのあまりに酷い自演に、#74スレ終了を機にオリユーザー以外のユーザ達からも絶縁状が出され、次の本スレは#75よりスレタイに[手ぶれ・お断り]が追加となりました。
↓
[手振れ]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[お断り]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414940737/ 2014/11/03(月) 00:32:51.87
約30分後、逆上したフォームアップ老人は重複の乱立スレ立て荒らしの暴挙に出ました。
↓
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[M.ZUIKO]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414942371/ 以後、このスレはフォームアップ老人による書き込め詐欺及びスレ立て荒らし目的の自演総合スレとなりました。
その後、単品でも恥ずかしい【フォームアップ】に加えフォームアップと連呼しながら、口調を変えながらIDコロコロをやってしまい、史上最高に間抜けな自演が発覚することになりました。
721 :8/24(月) 10:32:26.94 【ID:Q22ySNo90】
>>718 レンズの★【フォームアップ】★をして、レンズ側もDual ISに対応させると、GX8との組み合わせでこれだけの効果を発揮します。
掛け算にならないとしても3.5倍の効果なので、5段は大きく超えてるよう【です。】
725 :8/24(月) 11:32:37.65 【ID:u6hPPkLm0 】
そう言えばヨドバシとかの実機で★【フォームアップ】★してないレンズでブレ試して、コウカガナイーとのステマが散見されてるなw
とりあえず12-35と35-100ならバージョン1.3か要確認【だなw】
737 :8/24(月) 12:58:16.58 【ID:pLt6sHfH0】
>>736 それ、レンズのDual I.S対応の★【フォームアップ】★前の検証【じゃんw 】
738 :8/24(月) 13:01:48.19 【ID:pLt6sHfH0】
>>736 まだ★【フォームアップ】★して対応してるのは6本なんだよね。8月18日付の★【フォームアップ】★で。
順次対応して最終的にはすべて対応するらしい【けど。】
更に見てる方が恥ずかしくなるような、手持ちID総出の痛い言い訳・必死の消火活動に、全米・世界が笑いました。 745 :08/24(月) 13:17:37.93 ID:Rn1EsZdO0 【フォームアップ】って何なの? 【フォーム】ウェアをアップデートすることなの? 746 :08/24(月) 13:20:00.56 ID:X9la0t8L0 738【フォームアップ】て素で間違えてるな 747 :08/24(月) 13:22:31.04 ID:pLt6sHfH0 745素でスマホの入力変換ミスwすまんw 【ファームアップ】と入れたつもりだった。 755 :08/24(月) 15:53:00.72 ID:XNG3+1go0 【フォームアップ】ワロタwww 756 :08/24(月) 16:21:20.48 ID:2OivOC8E0 755 チンピラ乙w 次はそのネタで煽るのかな?w 757 :08/24(月) 16:49:53.27 ID:E2A8UbEV0 スマホでどこをどう打ち間違えたらファームが【フォーム】になるんだろう(´・ω・`) 758 :08/24(月) 16:54:58.17 ID:368bEnYI0 これでもかってくらい連呼してたし 素で間違えてた感が (´・ω・` ) 759 :08/24(月) 16:55:23.78 ID:tDF8Pdgk0 予測変換の候補をよく見ないで選択してるんだろ 760 :08/24(月) 17:01:17.89 ID:+JmwBU8P0 ご本人さん必死に言い訳ですか?
自爆自演フォームアップさんはM1スレでもまたやっちまいましたでフォームアップフォーwwwwwww
379 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru ★【203.76.88.135】)
:2017/01/24(火) 19:27:06.79 ID:0qyDsdF90
卒業して いったい何解ると言うのか
ローンのほかに 何が残るというのか
人は誰も縛られた かよわき豆粒ならば
フルサイズあなたは 巨大センサーの代弁者なのか
俺達の怒り どこへ向かうべきなのか
これからは 何が俺を縛りつけるだろう
あと何度自分豆粒 卒業すれば
本当のセンサーに たどりつけるだろう
仕組まれた豆粒に 誰も気づかずに
あがいた日々も 終る
この豆粒からの 卒業
マイクロフォーサーズからの 卒業
386 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru★ [203.76.88.135]) :2017/01/24(火) 19:56:01.88 ID:0qyDsdF90
>>381 ええええええええ?
381さんそれは本当ですか?
危なく騙される所でした。
やはりカメラ買うならフルサイズですね。
そしてついに自爆自演フォームアップさんは一人ぽっちの自爆自演を認めるのでしたでフォーwwwwwwwwww 145 :04/30(木) 07:40:27.35 ID:aJGpnRbm0 連投自演レス 146 :04/30(木) 12:39:14.84 ID:NmPbbc8m0 145 そうだよ。 このスレには、お前と俺の二人きりだ。 仲良くしようぜ。
このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 life time: 58日 17時間 37分 16秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250307161102caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dcamera/1496551224/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#99[M.ZUIKO] [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>7枚 」 を見た人も見ています:・[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#106[M.ZUIKO] ・[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#105[M.ZUIKO] ・[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#113[M.ZUIKO] ・[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#116[M.ZUIKO] ・[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#111[M.ZUIKO] ・[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#134[M.ZUIKO] ・[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#133[M.ZUIKO] ・[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#144[M.ZUIKO] ・[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#128[M.ZUIKO] ・[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#91[M.ZUIKO] ・[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#131[M.ZUIKO] ・[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#154[M.ZUIKO] ・[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#129[M.ZUIKO] ・[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#152[M.ZUIKO] ・[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#136[M.ZUIKO] ・[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#150[M.ZUIKO] ・[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#82[M.ZUIKO] ・[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#125[M.ZUIKO] ・[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#127[M.ZUIKO] ・[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#141[M.ZUIKO] ・[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#146[M.ZUIKO] ・[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#121[M.ZUIKO] ・[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#149[M.ZUIKO] ・[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#124[M.ZUIKO] ・[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#118[M.ZUIKO] ・[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#139[M.ZUIKO] ・[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#142[M.ZUIKO] ・[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#119[M.ZUIKO] ・[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#135[M.ZUIKO] ・[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#32 ・[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#27 ・[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#24 ・[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#28 ・[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#22 ・[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#42 ・[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#47 ・[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#15 ・[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#45 ・[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#16 ・[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#38 ・[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#46 ・[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#37 ・なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 161 ・なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 152 ・なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 162 ・なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 155 ・なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 158 ・なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 151 ・なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 135 ・なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 145 ・なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 149 ・なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 138 ・なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 153 ・なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 156 ・なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 128 ・なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 129 ・なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか ・なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 101 ・なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 99 ・なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 126 ・なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 130 ・なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 134 ・カネが無い奴はマイクロフォーサーズシステム一択! ・Micro Four Thirds --- マイクロフォーサーズ【44】 ・カメラ欲しくて仕事先のカメラ好きなおっさんに相談したらマイクロフォーサーズ規格のやつ買っとけって言われたんだけど信じてええの? ・【カメラ】キヤノン(ヤが大きい)、PowerShot V1を発表。148500JPY。ブイログ用レンズ一体型。1.4型センサー
11:12:51 up 89 days, 12:11, 1 user, load average: 11.59, 13.92, 14.70
in 2.256500005722 sec
@2.256500005722@0b7 on 071600