◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

非正規雇用で低収入の人たち part52 YouTube動画>3本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dame/1706582767/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@毎日が日曜日
2024/01/30(火) 11:46:07.19ID:jtto3QcX
・非正規雇用
・時給2000円以下
・年収400万以下
・金融資産3000万以下

全てを満たす人たちの雑談用スレです
【お金を持っている人は別スレに移動】してください


■前スレ
非正規雇用で低収入の人たち part51
http://2chb.net/r/dame/1704931565/
非正規雇用で低収入の人たちPart50
http://2chb.net/r/dame/1701181680/
非正規雇用で低収入の人たち part49
http://2chb.net/r/dame/1698707148/
2名無しさん@毎日が日曜日
2024/01/30(火) 13:45:40.86ID:t6YUHVl2
2000万程度でFIREしてる奴いるんだな

計算できてないだろww
3名無しさん@毎日が日曜日
2024/01/30(火) 14:03:08.33ID:v/rxr5cW
もう1万円の価値がたった数年で8000円ぐらいの価値になってるから
2000万っても数年前の1600万円程度でしかない
今後はもっと下がるだろうな
4名無しさん@毎日が日曜日
2024/01/30(火) 14:25:55.65ID:tt3d6SFO
今更向上心出てきて辛い。
大学生だったらいいけど現実は41歳。
5名無しさん@毎日が日曜日
2024/01/30(火) 14:31:24.21ID:moNX7LaX
ならドルを稼げばいいのに
6名無しさん@毎日が日曜日
2024/01/30(火) 14:36:42.41ID:s5KeRTF/
>>4
ここで言えただけ増しや
現実で言うと今更何言ってんの?とか言われるからな
7名無しさん@毎日が日曜日
2024/01/30(火) 15:36:20.28ID:GjNVMVGM
>>3
2000万でFIREしてる人知ってるけどほぼ全資産株だから2500万くらいになってたぞ
8名無しさん@毎日が日曜日
2024/01/30(火) 16:38:13.94ID:ob9LT+Ta
皆さんソープでしか女に縁が無いの?
それとも素人女でも楽しんでるの?
9名無しさん@毎日が日曜日
2024/01/30(火) 17:13:52.13ID:bNqY4wNR
>>8
なんや素人女って
それ恋人やん
10名無しさん@毎日が日曜日
2024/01/30(火) 18:00:13.64ID:CyZ4THdh
>>7
株なんて時価だから現金化しないうちは、そのうち半分になる可能性もあるんだぞ
11名無しさん@毎日が日曜日
2024/01/30(火) 18:10:11.38ID:wPQaoHbd
人手が足りないから体調悪くても絶対に休まないでくださいって言われたんだか、やべえよ今の派遣先…
12名無しさん@毎日が日曜日
2024/01/30(火) 18:18:48.17ID:L3HoEFrY
撒き散らして中から崩壊させろ
13名無しさん@毎日が日曜日
2024/01/30(火) 19:47:38.70ID:AIaHnotj
低収入って言ったら200万程度だろ
14名無しさん@毎日が日曜日
2024/01/30(火) 20:11:09.91ID:FVZMy4Qk
今のうちにどうぞ
ケイリン ウィチケット
今なら登録で1,000ポイント貰えます

また、下のコード入力で最大8,250円貰えるくじが引けます!

53QNM25I
15名無しさん@毎日が日曜日
2024/01/30(火) 20:41:14.18ID:GjNVMVGM
>>10
将来の株価は分からんけど去年2000万でFIREして今の資産2500万、毎年100万くらいの配当貰ってるよ
黒うさぎっていうブロガー
16名無しさん@毎日が日曜日
2024/01/30(火) 20:53:07.04ID:wPQaoHbd
>>15
すげえな
500万もどうやって増やしたん?
17名無しさん@毎日が日曜日
2024/01/30(火) 21:18:29.22ID:gm37iqWS
株は幅広い銘柄を長期でもつほど損をする確率が減る
株で資産半分にするとかは固定銘柄に集中投資して短期で利益を出そうとする人がやらかす失敗
新NISAやるなら積立NISAでS&P500かオルカンあたりのインデックスで10年とか15年幅で
資産増やすぐらいで考えておけばまず失敗は無いだろう
18名無しさん@毎日が日曜日
2024/01/30(火) 22:04:20.65ID:wPQaoHbd
株なんて何万とある銘柄から成長する株を探し当てる無理ゲーだからな
資産増やす目的ならインデックスかETFだよな素人は
19名無しさん@毎日が日曜日
2024/01/31(水) 01:58:09.38ID:zOsbF4IX
>>11
奴隷じゃん
体調管理も仕事の内
とか言われそうだね
20名無しさん@毎日が日曜日
2024/01/31(水) 06:18:14.72ID:w4WNCTPC
投資をするにも正社員の方が非正規よりも断然有利
凡人が投資をして資産形成をしたいのなら正社員になることが先決だよ
21名無しさん@毎日が日曜日
2024/01/31(水) 07:11:32.33ID:0WOt8NvI
このスレは低収入で低所得にしたほうがしっくりくるな
22名無しさん@毎日が日曜日
2024/01/31(水) 08:07:31.38ID:Oe0GflyA
もう人生が苦痛だから自分の頭で考える事やめたら凄い勢いで鈍った
今は言われた事をこなしてるだけ
正社員とやらは自分の頭で考えないといけないんだろ?
猛烈にめんどくさいね。
もうね何も考えたくない。何も考えなくてもやっていける正社員の職なんてある?
23名無しさん@毎日が日曜日
2024/01/31(水) 08:12:03.73ID:47n/LCkF
考えるのはいいけど拘束時間の長さと残業やイベント参加を断れないのがいやだ
24名無しさん@毎日が日曜日
2024/01/31(水) 08:24:31.54ID:Ng+15HyM
>>20
新卒正社員で定年まで働いて役付きで定年退職して
それまでの貯金と退職金で老後の資産形成するのが一番
25名無しさん@毎日が日曜日
2024/01/31(水) 08:28:55.41ID:47n/LCkF
そんなやつ日本で1割いないだろw
公務員ですら定年まで残る人少ないのに
26名無しさん@毎日が日曜日
2024/01/31(水) 08:42:02.97ID:hoc0HRmn
>>19
常に言われてるよ
辞めたくても辞めさせてくれないし
27名無しさん@毎日が日曜日
2024/01/31(水) 08:42:45.06ID:hoc0HRmn
>>20
やっぱりボーナスあるなしはデカイよなぁ…
28名無しさん@毎日が日曜日
2024/01/31(水) 09:16:38.89ID:u1spGsrl
週4労働で年収300の非正規
週5で働きたくない疲れる
29名無しさん@毎日が日曜日
2024/01/31(水) 09:42:09.98ID:hoc0HRmn
>>28
週4でそんなに稼げるの?
何の仕事?
30名無しさん@毎日が日曜日
2024/01/31(水) 10:02:08.79ID:AE52z6Ty
給与年収が100万を超えなければ所得税も住民税も非課税
国民健康保険料も最低限で済むし、国民年金も免除(まあ、自分は年金の支払い終わってるけど)
住民税非課税世帯なら給付金があった時でも対象にもなる

こう考えると労働収益は年90万円程度に抑えた方がいいのかな
後は新NISAの不労収益で補って(あれ非課税だし)

労働収益の月目標12-15万円で考えてたけど、もっと減らそうかと思案中
31名無しさん@毎日が日曜日
2024/01/31(水) 10:04:51.17ID:AE52z6Ty
>25
1割はさすがに少なすぎるだろ
今、60歳定年を迎えるのはまだ昭和世代だから終身雇用世代だぞ
ただ65歳定年義務化で60歳で役職定年させて嘱託で再雇用って形態も増えてるから
60過ぎてもまだ退職金貰わずに働くって人も多いけどな
32名無しさん@毎日が日曜日
2024/01/31(水) 12:10:33.82ID:2w1+8RXF
>>31
うちの会社の正社員は定年までやる人が7割以上かな
会社としては早期退職してほしくないから「何とか定年まで勤めてほしい。」と伏してお願いしているくらいだ
で、定年を迎える人に対しては、「是非嘱託社員として今後も働いてほしい。」とこれまた伏してお願いしている
正社員は大変そうだよ
33名無しさん@毎日が日曜日
2024/01/31(水) 12:59:30.35ID:ysZ4Z23Y
今さら中小零細のゴミ企業の正社員
になってもメリット皆無なんだよなぁ
34名無しさん@毎日が日曜日
2024/01/31(水) 14:14:38.56ID:Jfjf4Ek9
いよいよ明日から月給17万の仕事開始します、安月給のくせに激務だったらすぐ逃げ出しますが🙂
35名無しさん@毎日が日曜日
2024/01/31(水) 14:17:10.32ID:hC8Hz83g
>>28
俺も週4だが100万切っているぞ
36名無しさん@毎日が日曜日
2024/01/31(水) 15:04:30.83ID:RYW9qO74
>>35
労働時間長いからね
10時間
37名無しさん@毎日が日曜日
2024/01/31(水) 15:34:30.41ID:hC8Hz83g
>>36
そら高いわ
俺は5時間だし
38名無しさん@毎日が日曜日
2024/01/31(水) 15:41:33.77ID:zjNxUdbB
>>35
100万円以下なら非課税世帯を維持出来るから、それも有りなんじゃ無い
ただそれ以外に資産持ってないと生活詰むけど
39名無しさん@毎日が日曜日
2024/01/31(水) 16:31:14.79ID:urLPEX2c
今日、父親が20年くらい務めた仕事を終えた。
で、さっき母親の姉から入院すると電話がきた。
母親がもう長くないかもって言ってる。
こういう変化がある時に俺はこの20年何やってたんだ?と絶望する。
40名無しさん@毎日が日曜日
2024/01/31(水) 16:56:07.75ID:OMZch50+
>>38
資産があるようならこの板にいねえよ…
41名無しさん@毎日が日曜日
2024/01/31(水) 17:23:56.52ID:x+MGtAVu
風俗行ってると「俺って意外とモテるかも」って思いだして素人の女性を誘ってしまうわけだが
そこで現実を突きつけられるってのは何回もあるな
42名無しさん@毎日が日曜日
2024/01/31(水) 19:55:21.08ID:v6oZKNWH
今のうちにどうぞ。
ケイリン ウィチケット
今なら登録で1,000ポイント貰えます

また、下のコード入力で最大8,250円貰えるくじが引けます!

53QNM25I
43名無しさん@毎日が日曜日
2024/01/31(水) 20:06:18.07ID:ZkhQn7vh
ありがとう 一日10回入力して暮らします
44名無しさん@毎日が日曜日
2024/01/31(水) 20:28:23.68ID:9OjlP0YB
非正規が休んだら割りを食うのは現場の非正規。決して社員はヘルプになんか回りませんwww
そうなるとギスギスよ
45名無しさん@毎日が日曜日
2024/01/31(水) 20:46:42.30ID:hoc0HRmn
>>44
ほんとそれな
社員は指示するだけで決して穴を埋めようとしない
で、穴を開けたら現場の負担が増えるんで体調悪くても絶対に休まないでくださいって言うんだから
46名無しさん@毎日が日曜日
2024/01/31(水) 20:51:17.57ID:BEn4rSuG
>>39
どうせ5chだろ
47名無しさん@毎日が日曜日
2024/01/31(水) 20:52:09.92ID:BEn4rSuG
>>33
事務系ですら激務だったからな、クソ中小は
真面目な人ほど苦しむ
48名無しさん@毎日が日曜日
2024/01/31(水) 20:53:17.61ID:hoc0HRmn
>>47
零細は自分で何でもやんないといけないからな…
経験にはなるけど潰れるのがオチ
49名無しさん@毎日が日曜日
2024/01/31(水) 21:03:37.75ID:P/zeSLvp
事務でも激務とは…
さすがにデスクワークでそこまで
激務に当たったことないな
50名無しさん@毎日が日曜日
2024/01/31(水) 21:37:17.94ID:WLKrL5XG
事務で激務ってやばいだろうなぁ
頭使って仕事するから、
余裕がなくメンタルに直接ダメージ受けそうだもの
51名無しさん@毎日が日曜日
2024/01/31(水) 21:37:37.18ID:NeWnd++H
底辺企業の正社員とか
非正規と変わらんだろw
52名無しさん@毎日が日曜日
2024/01/31(水) 21:52:47.70ID:A24/5ns5
明日から正社員
何日のこのスレに戻ってくるかな
53名無しさん@毎日が日曜日
2024/01/31(水) 21:54:55.51ID:BEn4rSuG
事務なのに

・量産単価じゃできない小ロット注文→事務が単価アップ案出せ
・得意先への納期回答は仕入先と相談して回答してます→納期守るよう仕入先に言えよ

だったからな。
営業より忙しかったわ
54名無しさん@毎日が日曜日
2024/01/31(水) 22:16:15.63ID:P/zeSLvp
>>53
それって忙しいの?
55名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/01(木) 00:08:14.24ID:rPv9x6/m
何の為に生きてるんだかわからん
56名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/01(木) 00:43:28.57ID:S59etm/l
>>53
おたくの会社、調達か購買部門無いの?
57名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/01(木) 00:45:47.14ID:S59etm/l
>>51
例え底辺でも全然、精神的余裕度は違う
58名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/01(木) 01:00:46.66ID:UIYCDkBT
>>57
社畜の鑑ですね
59名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/01(木) 04:37:46.55ID:MsDmXBl0
>>54
多品種部品だったからロット下げられちゃうと部品ごとに単価交渉が必要。で、受発注がなかなか終わらない。

面倒だからたくさん買っちゃえば仕入に関しては単価変えなくていいだろとすると上司が「在庫増やす発注すんな」と発注承認しない。

それで受発注が遅れるから納期調整にも影響が出る。
上司の言ってることもわかるんだけど、実際そんなことやってられない状態。

営業は交渉すらやってくれない
60名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/01(木) 04:38:10.40ID:MsDmXBl0
>>56
営業事務。調達って部署
61名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/01(木) 05:56:23.86ID:MNtird6g
>>56
あるかもしれんが自分の仕事じゃないから知らん
その仕事内容で忙しい気がしないw
62名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/01(木) 06:15:45.18ID:CN1gVP6m
非正規がめちゃくちゃ増えてるみたいだね、仲間が多くて嬉しいな

みんなで非正規になろうや
63名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/01(木) 06:24:15.17ID:OwtBDDKM
>>62
でもまあ男の中では非正規は断然少数派だけどね
64名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/01(木) 08:07:04.12ID:wxzIoZyo
>>57
説得力に欠ける
65名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/01(木) 08:33:24.38ID:ugohVq3n
週五全部出るだけで脳破壊される感覚になるんやが
末期だな
66名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/01(木) 09:07:57.68ID:UIYCDkBT
週に5日も働きたくねーよ…
新NISA1800万枠埋めりゃ勝ち確らしいしそれまでは金作るために激務残業地獄で我慢して働く
67名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/01(木) 09:15:09.39ID:SHBQnqAV
宿直勤務 週2回やってる
一泊三万
夜は暇
68名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/01(木) 10:13:52.36ID:2dIQldM/
>>66
本当か?それなら俺も1800万円稼ぐわ
けど生活資金も含めるとそれまでに4000万円くらい稼ぐことになりそうだな
69名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/01(木) 10:14:17.81ID:S59etm/l
>>66
配当5%でも年90万でしか無いのに、それで勝ち組名乗れるのか?
あんなの定収入あってその足しか、纏った貯蓄があって
インフレ上昇分の目減りを防ぐ目的でしかないぞ
後は20-30年先の老後の資金形成だ
まさか配当10%と20%とか、原資を数年で倍とか夢見てないよな?
70名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/01(木) 10:35:51.73ID:dItAlhq5
このスレの人達って、素人女から相手にされないから風俗で金払ってセックスしてる
ブサイクチビデブハゲの非正規の貧乏なおじさん達なの?
71名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/01(木) 10:54:22.91ID:UIYCDkBT
ブサイク→見た目普通
チビ→180cm
デブ→ヒョロガリもやし
ハゲ→てっぺんハゲ
非正規→うん
貧乏→うん
おじさん→うん
72名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/01(木) 10:56:39.23ID:+8+imxR/
>>70
風俗で金払うなんて勿体無いから、もっぱらセルフです
それで十分
73名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/01(木) 12:27:21.18ID:VEapa7YV
見た目普通って自己評価出来る人間になりたい
74名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/01(木) 12:38:04.71ID:VEapa7YV
学校法人事務職

お局様居た
シーンとした職場
頼りない先輩

近々また非正規に戻ります😢
75名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/01(木) 12:41:50.85ID:3TOd2sE+
>>74
内定取れたんやね、社労士の人でしょ?
76名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/01(木) 12:45:37.99ID:sW8LmHn0
50代前半で長年勤めた正社員を辞め、まったりと気楽な単純作業の非正規ライフを満喫していたが、2か月くらい前から正社員時代に勤めていた会社の同業他社から正社員登用のオファーをもらい、何度も断った
でも、ついに自分が折れて間もなく正社員として復帰することになった
嫌になったらすぐに辞めるから気楽だな
77名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/01(木) 12:52:27.25ID:VEapa7YV
>>75
そうだよ
社労士の知識使わないし俺は何してるんだろう😢
78名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/01(木) 13:21:47.48ID:MNtird6g
保険手続き完了させる前に辞めちゃえば?
それなら履歴に傷がつかなあ
79名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/01(木) 14:55:32.50ID:P5aITIpE
6日に幕張メッセの成田空港会社説明会行く奴おる?
航空マニアで空港で飛行機見ながら働いて見たいから正規リタイア組の年寄りだけど、行って見る事にしたよ
80名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/01(木) 17:41:32.48ID:DcgJS1uo
桐島容疑者の事件、戸籍も身分証明書もないのに現代社会で生きていけるものなのかね
俺も過去を捨てて生きなおしたいよ
81名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/01(木) 17:51:43.62ID:WB8dgfgP
>>77
でもすぐ内定貰えて若くて優秀なんだな
年寄りだから書類もなかなか通らない
82名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/01(木) 18:07:11.05ID:wjaJkRBJ
就業場所は4人しか居ない
少人数だから挨拶(誰かが外勤行く時と帰ってくる時の)はしっかりしてとダメ出しされた。
あと、手当の金額に3万円差異があった。
OJT担当職員の説明が理解出来ない。

>>78
そのつもり
>>81
すぐじゃないよ、非正規転々男の書類は中々通らないよ
83名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/01(木) 18:10:34.31ID:pta1CHkz
>>82
3万円はひでえな、労基にちくろうぜ
というか社労士なんだし違法に対して何か出来るんじゃね?
84名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/01(木) 18:32:53.16ID:wjaJkRBJ
燃料手当(寒冷地の地域特有の手当で暖房代)
求人票では、
・世帯主かつ扶養親族あり→146,000円
・同上の条件で扶養親族なし→80,000円
・上記以外の者→50,000円

1人暮らしだから80,000円かと思ったら、
それは地方から来た者に限りみたいな事言われた
85名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/01(木) 18:34:13.46ID:wjaJkRBJ
>>83
ハロワにはチクって辞めるかな
社労士でも当事者になるとどうにもならない
揉めても時間の無駄
86名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/01(木) 18:36:15.04ID:UIYCDkBT
>>74
もったいない…
87名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/01(木) 18:55:22.90ID:wjaJkRBJ
>>86
まじ?
明日すら行きたくないんだけど
88名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/01(木) 19:02:17.88ID:DcgJS1uo
正規雇用経験まったくないオッサンからするともったいないと思うわ
まあ自分のキャリア形成次第だな
89名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/01(木) 20:59:04.66ID:s6LBNILo
絶望ライン工、「〇〇ってわけねルパン、ふじ子ちゃんその通りだよー」ってなんなの?
あれ嫌い
90名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/01(木) 21:21:44.15ID:sPMCgDU5
あいつもあのキヨたんみたいになりそうだな
91名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/01(木) 22:02:56.48ID:DcgJS1uo
親が事務職ばかり進めてくるんだがコミュ力ないのにやって行ける気がしない…
というかそもそも採用されるのか
92名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/01(木) 23:15:54.75ID:VEapa7YV
不安で寝れない
辞めるのは簡単だが
1人暮らしだから次が決まってないと
死ぬ
93名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/02(金) 01:17:43.64ID:qZnS/5UD
ワイもや夜になると不安で眠れん
94名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/02(金) 02:30:41.40ID:a5aqsDPR
>>91
営業事務なら辞める人多いよ。
95名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/02(金) 04:56:03.51ID:nrAXKAGk
事務職にコミュ力は必要ないと思う
96名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/02(金) 06:51:04.82ID:B8DfBhPG
会社は非正規転々男を正社員として採用する気はないよ
97名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/02(金) 07:32:06.75ID:8NTPmh6Z
正社員事務職
自席にパソコンなく2人で1台
就業場所の人数が4人とかの職場は要注意と学ぶ
98名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/02(金) 07:36:26.20ID:NEjigYBT
>>97
ひでえなw
昭和かよ
99名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/02(金) 08:29:12.99ID:deiW9ZlN
もはや反論どころかキレる余地すらなかった
ダウンロード&関連動画>>

100名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/02(金) 08:58:54.71ID:8NTPmh6Z
座席
横から係長に見られる配置
遮るものなくてストレス
101名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/02(金) 10:45:54.77ID:q4DJ/zvS
自分はアルバイト事務職だけど
出社せず毎日テレワーク、Excelでポチポチ、システムのログチェック
時給1,350円以上で働いてる
フルタイムだし、暇なときYouTube見てるしそれでも時給発生してる
102名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/02(金) 11:23:00.22ID:nrAXKAGk
時給制だと初めと終わりに勤怠チェックがあるから嫌だ
103101
2024/02/02(金) 12:11:50.16ID:UL5SeF+4
>>102
勤怠チェックって?
タイムカードで正規も非正規も毎日チェックされてると思うけど
時給制だけど正社員と勤怠の管理同じだよ、うちは
104名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/02(金) 12:17:13.40ID:LDfBSWJJ
うちはタイムカードなんかないぞ。終わったらタイムシートにサインかハンコ押してもらう感じ
お願いしたら面倒臭そうに対応されることもあるがこっちも面倒臭いんだよ
105101
2024/02/02(金) 12:27:10.06ID:SdRcZv+7
>>104
ああ、そういうやつか
7年ぐらい前にバイトしてた会社そんな感じだったわ
定時になったら、管理者にハンコ貰いに行って1分単位も残業代出なかった
ICカードでデジタルで管理した方が断然楽なのにな
今の会社はオンラインでタイムカード押してるわ
106名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/02(金) 12:40:41.09ID:8NTPmh6Z
学校法人事務

明日から無職です

お局様がキレてどうしようもならない
2日目だぞ、沸点低すぎる
107名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/02(金) 12:42:06.47ID:hon/MNeD
>>106
もう辞めるの?まあしゃあないね
108名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/02(金) 13:10:29.74ID:eX+D7s3e
まあ正社員なら理不尽にも耐えないといけないからなぁ
大変だと思うわ
109名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/02(金) 13:13:30.82ID:a5aqsDPR
今どきは非正規も理不尽に耐えなきゃいけない
110名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/02(金) 13:14:42.64ID:/hCSEgxk
正社員なら理不尽に耐えればボーナスあるけど
非正規は理不尽な上にコキ使われるからなぁ
111名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/02(金) 13:26:55.33ID:nrAXKAGk
>>103
うちはフレックスだからデジタル含め何も打刻しないし月給制だから祝日の多い月も給料經らないんだ
112名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/02(金) 15:40:25.95ID:/ToHIPIi
ダウンロード&関連動画>>


おもしろかった
113名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/02(金) 17:00:05.52ID:Yw67g6FK
ドンキに買い物行ったけど、DQNやチャラ男ってホントに可愛い女や綺麗な女連れてんな
低学歴底辺職でも、男としての魅力があればいい女つく証拠
114名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/02(金) 17:32:16.89ID:LDfBSWJJ
目が悪いのか?
115名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/02(金) 19:17:17.72ID:QY1MY5LI
人手が足りないから体調悪くても絶対休まないでくださいって言われたから無理して仕事きたんだが、同じ部署のめんどくさい奴に体調悪いなら来るんじゃねーよ!とぶちキラれたわ…
休んだら休んだでブーブー文句言うくせにほんとめどくせぇ…
派遣会社は辞めさせてくれないし
116名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/02(金) 20:20:32.36ID:BzCZG85I
撒き散らして中から崩壊させろ
117名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/02(金) 20:41:51.58ID:8NTPmh6Z
お局様がいるくらいなら非正規でいいわ

てか事務職希望だから基本どこ行ってもいる
118名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/02(金) 22:38:23.97ID:RZC8grVb
>>113
眼科いけ
本当に綺麗で育ちいい女はそんな男相手にしない。そもそも接する機会がないでしょ。
119名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/03(土) 00:37:34.04ID:TYXey0c5
女は本能的にヤリチンを好むからな
120名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/03(土) 00:46:12.84ID:HA0g1wCS
DQNやちゃら男のほうがまともに働いていることのほうが多いし
121名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/03(土) 02:18:30.24ID:dsqTeMU3
>>120
彼らも意外と正社員だったりするんだよな
122名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/03(土) 05:16:33.35ID:Glf/e23z
自営業だけど
>>1の非正規雇用以外の条件の下3つは全部満たしてるわw
123名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/03(土) 05:51:48.24ID:5FYApmP2
ハロワのマイページ作った

面接で少人数の職場でも大丈夫ですか?

と聞かれたのかお局様みたいな人が居ても耐えれるか?

って事だったのだろうな
質問の意図を汲み取れなかった
124名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/03(土) 07:00:39.69ID:glCjVPuB
そこまで読み取れないよ
そういう決まった言い回しがあるなら知りたいぐらい
ハロワもどうやって言い回し勉強してんだか
125名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/03(土) 07:08:36.52ID:cBTSwpD3
>>123
俺も水曜日ハロワに行ってきたが行政書士の求人はそもそも少ないし、女の事務員を求めているようなものばかりだったよ
月給18万円の求人には噴いたね、新卒のときの給料より安いじゃねーかと
126名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/03(土) 07:17:52.23ID:1IcyRnGo
大卒女の大半が大卒男と付き合って結婚するからな
高卒底辺職を内心では馬鹿にしてるのかもしれない
127名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/03(土) 08:01:23.70ID:g4zXUILU
フォークリフト乗りやってるんだけど正社員になれる募集あるかな…
長時間労働地獄の現場ばかりで身体がキツイしあちこちボロボロになってるから定年までまったり働きたい…
128名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/03(土) 08:07:17.37ID:cBTSwpD3
>>126
国立理系でて行書もあるっすけどね...
どうしてこうなった
129名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/03(土) 08:37:35.57ID:JHAJwYb5
求人票と雇用契約書の内容が相違していたら即時退職できる法律なかったっけ?
月曜日退職するがその時の根拠にしたい

>>125
マイページ作ったらハロワに行かなくても紹介状発行して貰えるらしい
18万円は安いね・・ただ、いずれ妥協しないといけない時が来るかもしれない
130名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/03(土) 08:39:32.37ID:cBTSwpD3
>>129
え?そうなの?
発行するためにハロワにわざわざいったんだけど不要だったのか
131名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/03(土) 08:46:20.76ID:g4zXUILU
面接って現場職でもスーツじゃないとダメなん?
132名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/03(土) 09:35:03.72ID:UQfmCAMf
スレタイは私服でいいよ
133名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/03(土) 11:25:29.03ID:5FYApmP2
>>130
マイページ登録したら、そこにPDFで送ってくれるってさ
ハロワに紹介状送ってと電話は必要だけども
134名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/03(土) 14:16:46.01ID:8GVesFjo
>>113
昔は底辺職のDQNとバカにしてたような仕事してる人でも家買ったりしてるからな
家賃5万のアパート生活してる俺はそれ以下のゴミだと思うようになってきた…
135名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/03(土) 14:31:58.20ID:3k/uySHq
>>134
それな
世の中の人間の経済力の高さにビビる
136名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/03(土) 16:50:57.60ID:2AFkVm6s
輩系って繁殖が早いっていうか
高校の頃にはもう何人か彼女いる経験してて
20歳には結婚する相手を決めてて25歳には子供いて家を建てるイメージ
それで30過ぎたら立派に家庭をもって働いているいいお父さんになってる
137名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/03(土) 17:37:02.97ID:HA0g1wCS
>>136
真っ当な人生で草
難易度が高すぎて出来なかったが
138名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/03(土) 17:47:29.86ID:8GVesFjo
>>135
中卒でさえ結婚して家買ったりしてるのに俺って何なんだろうと
普通の家庭に育って大学行かせてもらって今は非正規おじさん
俺がこんなだから親父なんか74でまだ働いてるわ…
139名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/03(土) 17:52:38.40ID:qHOckWdY
大量派遣切りあって部署に自分1人だけ残ったが赤字になってるのになんで非正規が残ってんだよってベテラン社員からパワハラ受けるようになったわ
正直言って派遣仲間達と一緒に切られた方が絶対に良かった気がする
毎日仕事行くのが辛いわ‥派遣は正社員に絶対服従みたいな職場だから仲間もいなくなったら頭おかしくなるよ
140名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/03(土) 17:54:57.97ID:ZYbGvfi2
20でムーブに乗り30でアルファードに乗り換えか
141名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/03(土) 17:57:10.11ID:cBTSwpD3
>>139
証拠録音して民事訴訟おこして賠償金取ってやろうぜ
今ジャニーズや松本のせいでそこらへん通りやすいだろ
142名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/03(土) 18:38:21.53ID:5Xi8Jcvc
おまえら気にするな
大卒でいいとこ就職しても1000万到達すればいいくらいだよ
高卒じゃ年収600万いけばいいんじゃないか?
たいした経済力はないよ
共働きとかローン返済もあるし高齢者で働いてるのもいるし
だいたい庶民だから気にしなくていい
143名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/03(土) 18:43:08.47ID:g4zXUILU
>>137
おれも…
人生という糞ゲーの難易度高すぎるよな…
144名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/03(土) 18:44:07.42ID:g4zXUILU
>>142
年収600万以上あるとかどんだけ有能なんだよ…
個人投資家か?
145名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/03(土) 18:47:53.04ID:5Xi8Jcvc
俺は家賃2万のアパートだよ
障害年金月7万と健康のため週に1回日払いのバイトして月に3万で10万で生活してる。
とにかく毎日暇。。寝るかスマホか買い物行ったりやることがない。
世の中多くの人が毎日8時間仕事してるのに申し訳ない感じがする。
146名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/03(土) 18:49:37.94ID:5Xi8Jcvc
>>144
高卒じゃいかないかな
600くらい到達するのはわりといるよ
147名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/03(土) 18:52:06.83ID:5Xi8Jcvc
>>143
高くはないんだよ
別に普通に学校卒業して就職すればいいだけだから
大半がそれで生きてくんだから
148名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/03(土) 18:53:30.38ID:jIcHI1Vz
>>145
あうあうあー
149名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/03(土) 18:58:09.92ID:UQfmCAMf
>>145
うちおいでよ。
障害者雇用推進してるから障害者たちが週5で8時間やってるよ
150名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/03(土) 18:58:47.82ID:5Xi8Jcvc
>>148
そこまでではないがまともには働けないよ。毎日暇なんだけど何かしようかなと思ってる。
151名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/03(土) 19:19:07.30ID://u4/KT4
こんな所で書き込める能力あるのに働けないのか‥
俺のがよっぽど障害あるような気がするわ病院行った事ないけど
152名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/03(土) 19:24:59.82ID:cBTSwpD3
>>142
正社員してたときは600万ぐらいあったよ
だがこのまま続けてたら体と精神がぶっ壊れると思ってやめた
体が壊れたら稼げてもなんの意味もない
153名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/03(土) 19:48:01.58ID:b45Y4CR8
そんな暇ならなんか仕事したらいいのに
テレアポとか日雇いでもいいしさ
あんまり暇だとなんか仕事すら暇つぶしに感じるんだよな・
154名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/03(土) 19:49:43.60ID:cBTSwpD3
>>150
障害年金うらやましい
氷河期世代の非正規に月7万ずつ配ってほしいわ
155名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/03(土) 20:14:54.86ID:ra7BIjlB
>>143
何故高いかわかるか?
それはリセマラができない、セーブもロードもできない

だから難易度の高い糞ゲーなわけだ
156名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/03(土) 20:43:11.99ID:dsqTeMU3
>>154
男の場合、就職氷河期世代も大多数は今では正社員だからなあ
俺もその世代だけど、周りを見ても今でも非正規の男はほとんどいない
景気の良し悪しに関係なく、圧倒的大部分は遅かれ早かれ男は正社員として就職していくものなんだよ
ずっと非正規やってる男は世間では「ちょっと変わった人」、「やばい人」という認識だし、女からは蔑視される存在
まあ俺は正社員になるのが嫌で逃げてるだけなんだけどね
仮に正社員になれても、どうせ長続きしないし
157名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/03(土) 21:28:14.18ID:cBTSwpD3
今週中に面接結果送るといってたくせに連絡こねー
日曜日も今週中に含まれるのか?
158名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/03(土) 21:31:09.54ID:cE3a63GU
>>157
正式な意味の今週なら日曜までだな
159名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/03(土) 22:11:48.74ID:5Xi8Jcvc
>>156
9%もヤバイ人いるってこと?
160名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/03(土) 22:28:08.17ID:X1wof1QL
>>147
最終学歴大卒なのに年収400万越えたことないんだが…
161名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/03(土) 22:46:44.22ID:X1wof1QL
やっぱりおれみたいな日東駒専の低学歴じゃ非正規の単純作業員しかできないのかな…
162名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/03(土) 23:01:25.48ID:W3g0CXC9
>>161
それくらいの学歴なら大企業か公務員の高卒枠で働いてたほうがマシだったかもな
163名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/03(土) 23:14:16.93ID:sObFAHua
>>162
大企業は高卒じゃ入れないだろ
164名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/04(日) 05:46:10.19ID:oeto1QKb
>>161
その学歴だと大半がホワイトカラーの正社員だよ
たとえ就職氷河期世代であってもね
個人特有の問題だろう
165名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/04(日) 06:41:15.88ID:SzJctPvY
>>159
仮に非正規率が9%であったとしても、ずっと非正規という人はもっと少ないのでは?
俺は現在非正規だが、間もなく正社員として雇用される予定
気楽さを求めて非正規になったけど、このままだと人間として堕落していくと思ったし、何より将来詰みそうだと思ったから正社員になることにした
また転職のために一時的に非正規になっている人も多いと思う
166名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/04(日) 07:22:38.88ID:nSQO9g7h
もう最近手遅れなんじゃないかなぁってずっと考えてる
自分の入りたい業界でもないしやりたい仕事もない
バイトしてない時間はネガティブなことしか思い浮かんでこない
167名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/04(日) 07:32:09.13ID:B3vRa79C
毎回沸くけども
ここはお前がマウント取る 場所じゃないんでw
いつも同じことを長文で書くのをおやめなさい
しかも 類似のスレでもやってるでしょ?
正規雇用が9割って言うけどもそれって期間限定とかも含めてだから
あんまり 当てにならない
168名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/04(日) 07:35:00.89ID:R5SUF465
ここの住民は非正規何社目くらい転々としてる?
169名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/04(日) 08:17:37.29ID:2jV/cfz9
>>168
20いかないくらい
170名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/04(日) 08:36:49.60ID:c0efGfl3
明日の朝辞めると連絡するが割と勇気いる
退職代行が存在する理由がわかる

しかし2日でギブアップかよ俺
少人数の事務所でお局様は耐えられない・・
171名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/04(日) 09:01:23.28ID:3TbbL785
>>168
正社員歴長くて同じ会社で非正規になったから3つかな
あまり参考にならなくてすまん
172名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/04(日) 09:03:19.25ID:3TbbL785
>>170
お局追い出すぐらいの気合いを見せないと個人営業じゃやっていけんぞ
俺なら質問攻めでいじめちゃうなw
173名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/04(日) 09:16:16.71ID:UEEqrQ5z
お局様在籍、パソコン2人に1台、手当3万円の相違
良い所が何1つないぜ

>>172
行書の人か
強気なのはいい事だね、実際に出来るなら凄いと思う
174名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/04(日) 09:25:23.29ID:3TbbL785
>>173
まあ実際できるかは相手によるねw
ただ社員やってたころ社歴が長いだけの非正規に散々苛められたりしたからかなり鍛えられたよ
175名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/04(日) 10:04:37.28ID:B3vRa79C
>>170
抱いてやれ
そして黙らせろ
176名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/04(日) 12:38:58.13ID:uiOruwH8
>>168
契約満了入れたら10社くらい?
177名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/04(日) 13:39:25.64ID:oeto1QKb
>>172
そのとおりだ
多かれ少なかれ、嫌な人はどの職場にもいる
正社員なら妥協と忍耐で耐え続けなければならない
178名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/04(日) 14:01:36.35ID:3clmm9HR
>>159
それは一時的な非正規も含めた割合だよ
継続的な非正規(正社員になれない)は2%くらいという結論がでてる
179名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/04(日) 14:02:36.27ID:uiOruwH8
イヤな奴の深層心理が気になるな。
人にされてイヤなことをすることで優越感を感じてるのか?
仕事もしないでペラペラしゃべってミスばかりしてる奴ならともかく、真面目に一生懸命仕事してる人をバカにする神経がわからんな…
人をバカにできるほどよっぽど偉い人なんか?
180名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/04(日) 14:03:16.98ID:uiOruwH8
>>178
そのデータはどこで見れるの?
181名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/04(日) 14:12:22.77ID:2bR0/ujN
仕事なんだからあんまり人を好きになったり嫌いになったりする感情を動かさないようにしてる
182名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/04(日) 14:12:57.25ID:3bGM99/A
正社員は合わなかったって事がわかっただけでも良かったよ

やはりお局様は天敵だ
2日目から攻撃してくるのは早すぎる
183名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/04(日) 14:16:36.00ID:uiOruwH8
>>181
それな
気の合う人とだけ仲良くなれりゃいいよな
必要以上に関わりたくないしめんどくさいし
184名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/04(日) 14:17:46.39ID:uiOruwH8
>>182
あの手の人種はなんなんだろうな
人手が足りないから募集してるのに
185名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/04(日) 14:24:09.42ID:AYwboT6v
>>168
自分は4社だな
186名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/04(日) 14:36:29.01ID:zSaglZkX
>>136
キモい男はずっと彼女いないまま
40歳まで婚カツして、結局独居老人
になるしかないわけで
187名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/04(日) 14:38:55.08ID:zSaglZkX
>>164
まぁ、光通信とか大東建託の
営業マンでもよければな、、
188名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/04(日) 14:40:14.22ID:uiOruwH8
もうすぐで非正規歴が正社員歴を抜いてしまう…
189名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/04(日) 14:41:37.85ID:zSaglZkX
>>136
輩系
とにかく若くてかわいい女とすぐ付き合ってる
よな、、婚カツハゲ公務員が40代の同い年の
女性陣に難癖付けられて苦戦してるのみると
真面目に生きててこれかよ、って思うわな
190名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/04(日) 14:48:33.23ID:zSaglZkX
>>183
中小零細じゃ、それが許されない
プライベートも公開したりしないと
休みの日の飲みの付き合いもある

それで額面15万 正社員の意味ないよな(笑)
191名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/04(日) 14:51:58.93ID:uiOruwH8
>>190
わかるわ
おれも2社目は零細運送会社の事務やったけどそのまんま
仕事は教えてくれない
初日から放置
研修はしっかりあると求人には書いてあったのにこれだもんな…
賞与もありと書いてあったが賞与1万(夏、冬)ってガキの小遣いかよ!
192名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/04(日) 15:41:40.68ID:mn5+DE/+
みんなけっこう転職してるんだね。俺は3社くらいだわ
193名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/04(日) 15:57:29.17ID:2bR0/ujN
>>190
零細でしか働いたことないけど
そこまでプライベート曝け出してるところにあったことないな
194名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/04(日) 16:02:16.93ID:h7mmzrOP
>>186
10代で地味でもてない不細工でも20代になるともてるやついっぱいいるよ。
195名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/04(日) 16:09:50.16ID:h7mmzrOP
>>180
正確なデータはでてこないけど非正規って一時的ですぐ正社員になったりしてる人多いから継続して非正規はごく少数だと推測してる
9%はいないと思うよ
196名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/04(日) 16:11:39.58ID:uiOruwH8
>>195
非正規から正社員になれるのがすげえよ
普通は非正規に堕ちたら延々非正規ループなのに
197名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/04(日) 16:45:26.57ID:EXSmHPER
ケイリン ウィチケット
番号入力して登録すると8250円のクジ引けます。

53QNM25I

今のうちにどうぞ。
198名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/04(日) 16:59:52.88ID:6ltwcc6i
人の価値なんてどれだけ稼げるか。
それで8割くらいは決まってしまうものだ
199名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/04(日) 17:13:14.53ID:uiOruwH8
>>198
ほんとそれな
富裕層の命と貧乏人の命の価値は違う
200名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/04(日) 17:22:42.99ID:QTKXIFGz
わかったから
同じことばかり書き込むのやめてくれないか?
201名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/04(日) 17:29:37.15ID:6ltwcc6i
金の心配ばかりするくだらぬ人生よ
そんなくだらぬ人生もいつか必ず終わりが来るんだから
それだけがある意味救いなんだろう
202名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/04(日) 17:53:47.17ID:VVwxzRg0
人を尊敬したことのない自分でも金だけは尊敬してるよ
金は偉大なり
203名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/04(日) 18:25:39.90ID:bOW5FQIl
みんな金の亡者になるぐらいのお金持ちなのか
羨ましいですなあ
204名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/04(日) 18:38:21.82ID:usN6uhBW
>>154
氷河期世代の非正規に手当を出し消費に回すと世の中潤うらしい。人口多いし
205名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/04(日) 18:38:40.55ID:h7mmzrOP
人生はホリエモンや小室哲哉みたいになれるかどうか
206名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/04(日) 18:41:34.75ID:b51Ydmtd
幸せなら全て金で買える
大半の人間の夢は大金持ちになりたいだろうしね
207名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/04(日) 18:47:57.67ID:uiOruwH8
そりゃ金がありゃ欲しいものは大抵手に入るからな
208名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/04(日) 18:53:05.92ID:bOW5FQIl
その大金で欲しいものを好きなだけ手に入れた感想を聞きたい
やっぱりここにいる皆さんも幸せになったんですかね
209名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/04(日) 18:57:03.18ID:b51Ydmtd
不労で好きなだけ遊べ、人間関係にも悩まない
誰もが憧れる人生だ

しかし現実は生きるためにただ働いてるくだらない人生だ

10000日から15000日ほどの残された人生(もっとずっと短いだろう)。このまま終わるかもしれない。大半がくだらない労働で。
210名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/04(日) 19:03:35.03ID:cLiBC0hJ
>>203
猫と暮らしてて通院してるから毎月貯金は微々たるものだよ
211名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/04(日) 19:07:27.48ID:h7mmzrOP
>>206
大金持ちになれても虚しく死んでくのもいるぜ
212名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/04(日) 19:19:24.31ID:jmsBtwkE
元々趣味に時間をかけたくて非正規になったものの、なぜか結婚して子どもまで作ってしまったからなあ
結局出かけられないから、趣味もなんもできなくなったしな
213名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/04(日) 19:19:36.48ID:UPPQDoo5
明日の朝退職の電話するが今から緊張してる
土日ずっと胃がムカムカしてる
退職代行使う人の気持ちがわかった

電話後パソナの派遣登録してくる
214名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/04(日) 19:41:15.46ID:h7mmzrOP
俺の知り合いは名古屋芸大美術卒業していったん就職したけどすぐやめてニトリでパートしてるけど結婚もして名古屋のどっかに一戸建て建てたみたい
月8万だかローン返済あるらしい
奥さん看護師で子供できたみたいだけどまだパートしててもうやめたいとかいってたな
3500万くらいの一戸建てかな
これくらいなら非正規でも大丈夫みたいだね
215名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/04(日) 19:58:32.68ID:cGV12rcF
一戸建ては3Dプリンターハウスに期待しちゃうわ
500万円くらいで建てれるとかなんとか
216名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/04(日) 20:06:42.95ID:j0K/XgIy
子持ちの既婚者たまに会うね
俺は23で子供産まれたからもうすぐ子育て終了だけど
俺と同じくらいの年齢でまだ小さい子いる人なんかは大変だなぁ…と思う
217名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/04(日) 20:08:20.96ID:uiOruwH8
コンテナハウス気になってる
218名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/04(日) 20:09:17.14ID:uiOruwH8
>>213
パソナってどういう仕事紹介してくれるの?
219名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/04(日) 20:14:47.46ID:jmsBtwkE
パソナなんざ氷河期世代の宿敵竹中平蔵の会社だろ
こいつのせいで何万人が自殺に追い込まれたか
220名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/04(日) 20:25:01.09ID:CHN2pWhS
>>189
ハゲる前に行動しなかったのが悪いわな
ハゲなくても見た目はどんどん老けて悪くなってくのは分かってたはず
輩系はとにかく行動が早い
油断や慢心しないやつらなんだよ
行動出来る男のほうがモテるに決まっている
221名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/04(日) 20:45:45.59ID:x+NnkO/N
禿げは幸い無いけど、酒タバコやらないからなのか
しかし脂ぎってるとこあるからこれから来そうや
222名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/04(日) 21:20:39.95ID:chhXrBuh
>>216
ヤンキーは18歳のころにすでに交際人数5人以上で
20歳くらいのころには、元カノ含めて入り版相性の良い若い女と結婚
行動力もあるから自営業などで金稼いで30歳までに一戸建て購入し
子どもも小学生高学年だったりする、早くして子育て完了で第二の青春期を迎える

スゲー勝ち組だよな
223名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/04(日) 21:23:23.23ID:chhXrBuh
おまえら「いい子」じゃなかったか?
俺はそうだった・・

で始まるあのコピペみたいな人生だ
終わってる
224名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/04(日) 22:14:56.04ID:DBIxi+Cw
>>218
特に特化したのはなさそう
自分は事務職に応募してみた
>>219
藁をも縋る思いで頼る
パソナは淡路島で派遣を囲う事業やってるんだっけか
225名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/04(日) 22:20:13.82ID:Agx68Wvm
あした天気悪いし休みにならんかなあ
給料減っちゃうけど
226名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 00:45:31.67ID:10ha0Qwa
俺は明日休みだわ3連休になっている雪も降るのでちょうどいいや
だけど先週も3連休が2週にあったんよね…そのせいか周りから休み過ぎのように思われている気がするわ…
バイト仲間では一番日勤数が多いんだが同年代の正規雇用と比べれば少なすぎるから仕方ないけど
227名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 01:10:07.27ID:8eT+aOJF
>>225
うちは工事中止でもその日の日給が出るから嬉しいけど
228名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 04:55:20.46ID:hC+DDaTs
>>196
元正社員の一時的な非正規であれば正社員として採用されやすい
新卒から10年以上も非正規をやってる人は厳しいだろうね
少子高齢化で人手不足の時代とはいえ会社としても非正規転々男は雇いたくないというのが実情だろう
229名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 05:30:25.61ID:Xx4WUNlt
夜勤疲れるな
金にはなるけど疲れる
日勤のバイトに戻そうかな
でも朝早くてもきついし
230名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 06:17:27.03ID:fqezt8YM
みんな正社員になりたくないの?
自分はなりたい思いはあるけど、多分、なれたとしても続かないだろうから無理かな
231名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 06:26:13.04ID:CuFLtfsK
子供が望めないのに
正社員になりたくないよ

正社員になっても稼いだ金は使いきれず
子孫にも相続させられずに
死後国に没収されるとか間抜けすぎるからな
232名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 06:32:48.55ID:3fXZGZEE
>>231
兄弟もおらんの?

独り身だったら正社員なんかやめて趣味に時間使うな
元々は趣味がやりたくて非正規になったし
233名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 06:33:48.85ID:CuFLtfsK
正社員とか
現在か将来に
子供持って育てられることが大前提なんだよな
その可能性が無くなったら
正社員になる意味が無い
234名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 06:34:03.04ID:CuFLtfsK
>>232
おらん
235名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 06:37:58.26ID:CuFLtfsK
>>232
たとえ結婚してても子供が作れなかったら
正社員になる意味ないと思うけどなあ
養子取る選択肢はあるけど
236名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 06:41:06.83ID:CuFLtfsK
>>206みたいなことは大ウソだしな

若さも健康も実子も金で買えたりしないし
237名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 06:42:40.17ID:CuFLtfsK
あと生まれてきた親を金で取り換えられたりできないんだよな
238名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 06:56:34.93ID:Va3JlZ02
>>230
今はなりたくない。猫がいるから仕事で病院行けないとか困る。
猫を看取ったら婚活したいから正社員目指すよ。
239名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 06:57:55.37ID:/uIsfqLV
>>235
確かにそうだな
仕事が楽しくなけりゃ正社員続けるより時間が自由になる非正規のほうがいいね
240名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 07:18:55.65ID:aP1iGMQs
>>239
非正規は気楽でいい
ズルズルと惰性で非正規を続けてしまう気持ちもよく分かる
でも中高年になったら詰むよ
241名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 07:22:58.82ID:aP1iGMQs
>>233
結婚せず子供がいなくても正社員になる意味はあると思う
正社員であれば非正規と比べて中高年になって詰む確率が格段に低い
老後生活も非正規よりは経済的に安定する確率が高い
俺は非正規転々なんで将来は詰むだろうね
242名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 07:29:33.91ID:CuFLtfsK
「詰む」の意味が不明だが
金銭的に困るのが「詰む」の意味だとすれば
金(資産)があれば正社員にならなくても詰まないだろ
243名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 07:29:36.06ID:N/SU//5V
家族いなかったらなおさら正規じゃないとやばい
会社やボナだけやで保護してくれるのなんて
244名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 07:33:27.47ID:CuFLtfsK
正社員で働ける年齢で保護なんていらんわ
60歳以上死ぬまで正社員で働けるというのなら
>>243の言うことも説得力あるけど
245名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 07:52:41.51ID:aP1iGMQs
>>242
> 金(資産)があれば正社員にならなくても詰まないだろ

確かに
だが、そのような恵まれた非正規はごくわずか
正社員として働いて雇用と所得を安定させ、定年まで働くのが凡人の最適解だし、実際、そのような行動をとっている人が大多数
246名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 08:19:40.84ID:CuFLtfsK
>>245
そうなの?新卒で正社員になってずっと働いてて
リーマンショックあたりで非正規に放り出された
自分みたいな人結構多いと思うんだけどな
247名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 08:39:51.47ID:pPQMHqMd
>>236
健康→医療に金を
若さ→美容に金を

精神的余裕も大分違うんじゃないかね
248名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 08:43:43.40ID:CuFLtfsK
医療に金を→
自分の身体は戻らないことがほとんどで
他人の臓器等の移植になるし
逆に精神的不安ができることも多い

美容に金を→
これも医療保険がきかず悪徳な業者も多いので
逆に精神的不安ができることも多い
249名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 08:49:12.35ID:pPQMHqMd
詰むって金銭的な意味だよね?
つまり人生なんて金さえあればなんだよ。
働かず遊ぶ、人間関係にも悩まない。そんな生き方は夢だが・・
250名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 09:02:23.13ID:CuFLtfsK
>>249
若いうちは金さえあればだけど
老いには勝てないということだな
251名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 09:03:44.29ID:CuFLtfsK
いやそうでもないか
子供とか孫の助けがある前提なら
金さえあれば老いにもある程度勝てるかな
252名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 09:04:32.04ID:Qapo+nmO
今日は派遣2社登録してくる

奨学金完済してる事が唯一の救い
253名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 09:06:08.88ID:DrQjt2yz
>>236
そうだよなぁ
254名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 09:08:16.34ID:PUO3OyK9
年収が低いと結婚相談所の入会を断られた
金が無いと人間扱いされない

金ください
youtubeで見つけた歌です
金ください一揆やりたいです
255名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 09:14:48.00ID:haj6aQ/w
幼稚園事務正社員からただいま

お局様に耐えるのは誰もが通る道
だと言われたが無事退職
256名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 09:15:48.47ID:4wu5KBmH
自分も猫のために正社員断った
非正規ならリモートで働けるのに
正社員ならフル出勤だったんだよなあ
リモートしか望んでないわ
257名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 09:21:12.37ID:Oxz2SnLd
>>228
正社員は一応8年経験あるが、その後非正規8年だから詰んでる。
258名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 09:40:27.40ID:4l8iTpEn
>>228
まさしく俺はそれよ
なんなら言うほど転々としてないのでバイト採用で業種移動しづらいと思っているぐらい
割と色んなところ転々として経験つんでいる人達のほうが次の職場を見つけやすいんで長生き出来るんじゃねえの
俺は今の職場クビになったら次が見つからない気がする30代だし
259名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 10:11:35.53ID:8eT+aOJF
金があれば一生遊んで暮らせるなんて、ごくごく当り前の事
それが簡単に出来る事では無いから皆苦労して人生歩んでる
正規とか不正規とか全然関係無いし、株だろうがFXだろうがギャンブルだろうが手段もどうでもいい
ただ、そんなチャンスを誰もが簡単に手に入れられる事ではないってだけだ
260名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 10:52:08.97ID:4wu5KBmH
そんなに一生遊びたいものかな
大切な家族がいるほうが幸せ感じられるような
もちろん金がないと守れないのだが
金だけを求める気になれない
261名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 10:57:35.78ID:808kbQTu
遊びたい人は遊んで金を落とす、子育てをする人は子育てで金を落とす
皆が皆、同じ方向に向かないバランスで社会は成り立っているというのにねえ…
262名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 11:15:11.49ID:Oxz2SnLd
金がなきゃ守りたいものも守れない
263名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 11:37:24.50ID:G/50wtDu
金に窮して親や知人に借金申し込む情けなさを経験してみれば、金の大切さは身に染みるだろうな
あれほど情けないもんはないし、金借りてるうちは「いつでもいい」「返さなくてもいい」って相手に言われても
借りてるうちはずっと心に引っかかるから人に借金なんてするもんじゃない
264名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 11:51:57.82ID:uwmkJ1yb
底辺職場あるあるだと給料日前に金を貸してくれと高確率で言われる
265名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 12:07:29.67ID:Oxz2SnLd
というよりも借金はしないに越したことはない
借金するとそれだけで心の余裕がなくなる
金額云々じゃなくて人としてダメになる
266名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 12:09:37.50ID:S5b1qmS+
>>222
統計では高卒や中卒は結婚割合低いし年収も低いけどね
普通はヤンキーとは関わらないからね
底辺職肉体労働で終わる人生だよ
267名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 12:13:28.12ID:S5b1qmS+
30とくに35過ぎて非正規は詰む可能性高いよね
30後半は本当にラストチャンスかもしれない
268名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 12:19:11.80ID:bhuchlqz
桐島が関与した犯罪やその後の逃亡を美化することは絶対に出来ないけど、
大学で過激派に勧誘・感化されることが無ければ幸せな人生を送れたタイプの人だろうね。

テロ行為の犠牲者や遺族はもちろん、末端の構成員やその家族の一生をも狂わせた過激派幹部連中は本当に罪深い。
269名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 12:21:30.31ID:Oxz2SnLd
41歳のおれはもう詰んでるよ…
270名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 12:26:32.91ID:pPQMHqMd
幸せは金で買えるんだ
くだらぬ仕事ばかりで人生を終えるようでは
一発逆転を狙わなくてはな
271名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 12:28:07.03ID:u6T+fSOh
金で買える幸せには飽きがくる
有り難みもやがてなくなる
272名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 12:28:57.15ID:V+MD37Ga
ソープで30歳の嬢を指名したら40代ぐらいの女が出て来た・・・
37の俺はご対面の時、年上?って思ったわ
カマグラ飲んで行ってたけど、イマイチ興奮しなくて勃起が弱く中折れして終わった・・・
273名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 13:08:58.78ID:DrQjt2yz
>>4
素晴らしい!
274名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 13:09:29.75ID:DrQjt2yz
>>272
素人童貞?
275名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 13:13:13.06ID:oCny/c/t
面接の結果連絡こないから電話したら担当不在だから折り返し電話するとさ
厳しいかなあ...
276名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 13:28:08.02ID:7S/UdJf2
担当不在てよくあるよ
277名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 13:28:21.42ID:Oxz2SnLd
体調崩して医者行ったら検査検査検査で1.2万吹き飛んだわちくしょう…
ほぼ日当分じゃねえか…
278名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 13:47:02.35ID:uwmkJ1yb
ナマポ「全額無料!www」
279名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 13:58:19.98ID:Qapo+nmO
>>275
次いこ次
280名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 13:59:43.83ID:sF8GG8nY
>>279
近場で書類通ったのがそこだけだったんよね...
新しい求人は出ないだろうなあ
281名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 14:03:12.85ID:Oxz2SnLd
求職活動してるだけ偉いよ
おれなんて非正規しか受からないのわかってるから正社員の応募すらしてないってのに…
282名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 14:18:28.68ID:9pkxqJjH
40代の嬢だと自分磨きしている人と惰性でやってる嬢とでは肌の艶が違うし
なによりも乳に張りあるのは多少ポッチャリでもそそるが
風俗垂れして痩せたババア乳みたいになってのだと萎える
283名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 15:03:07.79ID:Qapo+nmO
派遣2社登録してきたが、すぐに決まるほど甘くなかった
284名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 15:34:43.88ID:Oxz2SnLd
>>283
派遣だからすぐ仕事決まるだろ
285名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 15:58:57.82ID:4OJZ1XO5
42歳だけど、派遣の営業マンから電話とかメール結構来るよ
派遣ならあるんじゃないの?
正社員は無いけどね
286名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 16:14:59.09ID:GkVfZ7fr
おいおい
折り返すといっていおいて全然電話こねーぞ
287名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 16:37:19.96ID:I3QdwTC0
明日、バイト休む報告したわ
路面凍結が怖い、事故った時の事を考えると最低賃金で働く気がしない
しかしこういうの積み重ねでクビにされるんだろうな
288名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 16:43:32.77ID:I3QdwTC0
雪程度で休むもんではないのにこれだからいい年して非正規はとか…思われてそうだわ
289名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 16:50:04.34ID:S0nNLhwB
派遣なのに休むんですか?とか休むなら休むで何日までですか?ハッキリしてくださいとか言われたことあるな
体調不良なのにハッキリしてと言われてもな
290名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 17:12:24.63ID:I3QdwTC0
>>289
医者には数日頃には~みたいに言われていますってうそぶくわ
第三者を出していけ
291名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 17:18:05.58ID:N/SU//5V
>>285
そういうのはブラックしかないんやよ
人来ない終わってる危険な工場とかな
292名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 17:20:31.43ID:Oxz2SnLd
>>285
どんな就業先が多い?
293名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 17:23:21.22ID:Oxz2SnLd
>>289
おれの派遣先は体調不良で休む時は医者の診断書の提出を求められる
医者かからないで休んだらズル休みと見なされる。
有給は現場の負担になるからもちろん使わせてくれない
294名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 18:03:52.78ID:rF8tnugf
明日の出勤はあるのか派遣の担当にメールしたら放置されてんだが
くそがよおー、明日は出勤しないわ
295名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 18:12:10.20ID:N/SU//5V
でも給料半分持っていって休みに文句言う会社ってすげえな
296名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 18:36:03.79ID:pA3Jtc22
誰もが休んで当然くらいに豪雪にならんかな
日本が潰れるくらい降ってくれ
297名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 18:54:39.66ID:F2Dgh27n
採用担当が不在でわからないとよ
終日いないなら昼にそう言えよ
なんかなめられてるんかな、段々イライラしてきた
298名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 19:22:48.10ID:MVWQO2bo
雪の影響で出勤直後に休みの連絡入ったわ

電車乗る前で良かったw
299名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 19:38:11.70ID:Twp50H/G
>>227
結果的に出勤だったけど天候的に全然仕事なかったから楽だったわ。
300名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 19:55:37.81ID:DrQjt2yz
街コンや婚カツパーティーとか参加して
line交換できても、すぐにブロックだから
金の無駄 意味ない
チビイケメンには女が殺到してたな
高身長の公務員オッサンは女性陣からline交換
断られてて悲しかった
301名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 20:09:36.27ID:Va3JlZ02
>>286
こっちから掛けたら良い。あっちが忘れてる可能性がある
302名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 20:10:59.26ID:YtxcjoO7
交通誘導員は現地行っても作業中止だったらそのまま日当貰って帰るだけだから
悪天候ってかえって美味しいよな
303名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 20:44:30.92ID:WUi1E4ub
>>301
かけたかけた
昼に一回、夕方に一回
で、
>>297
なわけよ
304名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 20:54:58.07ID:249i8BBv
バイト募集してるで
非正規雇用で低収入の人たち part52 YouTube動画>3本 ->画像>4枚
305名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 21:04:28.29ID:WUi1E4ub
>>304
休んだら減給はひどいなw
306名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 21:10:09.69ID:p32rByOh
>>304
そりゃ人がこないわ
307名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 21:19:05.30ID:808kbQTu
助けてくださいの態度じゃない…
308名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 21:35:58.32ID:MVWQO2bo
>>304
こんなん行く奴いるのかよwww
309名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 21:43:17.83ID:7S/UdJf2
>>304
辞めるまで試用期間かな?
310名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 21:49:49.22ID:Oxz2SnLd
>>304
ワンオペでやれよ傲慢経営者
311名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 22:05:47.42ID:10ha0Qwa
>>304
時給1500になることがなさそう
312名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/05(月) 22:45:33.16ID:Qapo+nmO
行書の人

時間稼ぎされてるな
多分他の人の選考に時間かけてる
313名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/06(火) 00:40:28.66ID:YoxBqbxa
正社員の求人自体はたくさんあるみたいだが正社員はもう無理だろうなぁ…
41歳のフォークリフト乗りなんてどこが雇いたいよ…
314名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/06(火) 01:38:38.75ID:QfxfACjI
罰則付けるような所は入ってからも何かとケチつけて減給しまくるのが目に見えるよな
315名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/06(火) 01:59:12.22ID:zqx1hyFu
フォークリフトよりトラック運転手のが需要あるよね

人手不足過ぎて1人で3台運転してるとか聞いたぞ
316名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/06(火) 05:52:57.85ID:ZW2IWuI1
>>313
うち、100人くらいスレタイがいて、フォーク乗れるの2人だぞ。
みんなから「すごい」って言われてる
317名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/06(火) 06:11:43.39ID:3oWQ1WZk
非正規転々だと資格があっても信用度に欠けるから会社としても正社員雇用をためらうんだよな
318名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/06(火) 06:16:49.01ID:3oWQ1WZk
>>287
だから非正規人生なんだよ
まあ俺も非正規転々人生なんだけどね
319名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/06(火) 06:51:13.14ID:7/m5Ct17
仕事ができなかったり人間関係の構築が苦手だったからもしかして最近よく見るアルファベットの病気かと調べたらただの容量悪い人見知りだった、、、
320名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/06(火) 07:28:14.67ID:b4F8VG3c
自分は一部上場企業の管理部門正社員ですが、管理部なので多くの非正規オジサンがいます。会社にいる非正規のオジサンたちは考え方が幼稚で、その割にに謙虚さが全くなく偉そうで、先入観なく付き合ってあげようと思っても、結局はいいところが全くなく、見た目もパッとしない、どうしようもないのばっかりです。
話していても、ちっとも面白さがなくキャラクターというものが感じられない。責任のある仕事をやってないから社会人という感じが全くしない。そんなまま40歳くらいになったのはほんと悲惨ですね。頭を使う仕事ができないから単純作業しかできない。判で押したようにみなさん低所得。さらに判で押したようにいい年してみんさん独身。笑
という感じです。30過ぎて非正規のオジサンは一生非正規でしょうね。社会適応力というか、世渡り下手、生き方が下手なのが多いです。社内営業力、人間関係構築力がほぼゼロですね。資格やスキルを上げて、正社員として就職しようと必死で昼休み勉強していますが、滑稽としか言いようがありません。いくら資格を取ったとこで、基礎部分の人間力がゼロならまったく無駄です。
321名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/06(火) 09:04:54.38ID:oKIRti9V
💩美味しいまで読んだ
322名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/06(火) 09:10:17.60ID:cMBi2jZ1
>>318
非正規転々さん、同じ事書き込んでんね
323名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/06(火) 10:47:56.24ID:YoxBqbxa
>>320
なんでこのスレにいんの?
324名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/06(火) 10:48:29.41ID:K9ySPLqX
>>319
知的障害かどうかは調べた?
325名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/06(火) 11:04:25.81ID:SdLpR4IG
ハロワ来た
326名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/06(火) 11:29:50.98ID:MlNGUTS+
雪の中ハロワとはその心意気たるや
327名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/06(火) 12:15:19.88ID:SdLpR4IG
派遣の仕事なくて笑う
貯金してないから縄買うだけのお金だけは残しておくか
328名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/06(火) 12:52:34.07ID:SdLpR4IG
1件応募した😢
329名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/06(火) 13:42:21.24ID:BQMXyyVh
猫の世話で忙しいので
正社員みたいに長時間拘束される
アホみたいな生き方出来ない

非正規やパートで短時間働くスタイルが
正解なんだよなあ。俺みたいな独身50代とか
今や普通になってるだろ
330名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/06(火) 14:21:04.42ID:GtTZEzfs
社労士事務所落ちたわ散々引っ張ってこれかよ
これで県内の行書の求人全滅だな
今後どうするかねえ
331名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/06(火) 15:12:55.62ID:SdLpR4IG
社労士勉強しようぜ
332名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/06(火) 15:25:28.63ID:SdLpR4IG
お局様は災害そのもの
333名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/06(火) 15:26:48.72ID:zqx1hyFu
非正規の末路

やはり正社員が正解か
334名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/06(火) 15:28:20.27ID:cdbT2mRl
50代非正規とかになるとゴミ扱いだからな、メンタル削られるぞ
335名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/06(火) 15:58:16.33ID:ocLNEBMp
50代非正規でも金貯まってる人はいいんだけどな
336名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/06(火) 16:00:43.45ID:rICM/9Tu
45で派遣首になった私のようにならないでくださいね
30代ならまだなんとかなりますから
頑張ってください
337名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/06(火) 16:08:22.53ID:IywQqyZC
>>331
社労士なあ...相当難しそうだしそんな元気もないなあ
行書は独立しても仕事ないし就職先はないしで呪われた資格だよ
338名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/06(火) 16:12:40.89ID:AvsxR6eB
>>333
おれもそう思ってきた…
もう41歳だし無理なんだけどね…
339名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/06(火) 16:18:22.12ID:rICM/9Tu
>>338
41なら正社員なれるよ
340名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/06(火) 16:32:03.32ID:GJ6HoXqz
企業合同説明会からの帰りだけど正社員募集いっぱいあるじゃん
むしろ俺みたいな現役引退した60歳爺さんで
非正規で契約やパートでいいたって人間の方が話聞けるブース少なかったわ
正規になりたいって若いもんはもっと頑張れよ、未経験40、50代でも歓迎されるぞ
どこの会社もヒトデ不足で人取ってくれってブーブ言われてるそうだぞ
341名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/06(火) 16:33:19.47ID:+Dy4FlLq
近所に偏差値35の高校でて、看護学校から看護師やってる31歳の女の子
いるんだけど、外科で仕事もお局様関連の人間関係もキツいが年収780万貯金も1900万
あるそう。
苦手な人から逃げず、前向きに人間関係がこなせれば、何とかなるという典型例だと思う。
342名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/06(火) 16:35:01.74ID:K9ySPLqX
>>327
縄って高いのかな
タオルや服で代用できそう
343名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/06(火) 16:36:28.91ID:rICM/9Tu
>>341
看護師なんてだめ
一流大学卒で大企業か公務員
これが正解
344名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/06(火) 17:26:27.46ID:6SG/sdK/
>>341
女と男でまた違うだろ
345名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/06(火) 17:40:25.03ID:Kw09M1nb
俺なら看護学校の看護実習で辞めるだろうな
看護師に必ずイビられるみたいな話を聞く

看護師になっても先輩のイビりに耐える

看護師はメンタル鋼
346名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/06(火) 18:23:58.53ID:55zcdkY8
看護師の服ってエロいよな
347名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/06(火) 18:27:29.66ID:PNrHesf2
>>339
どんな職種なら?
非正規転々で職歴欄書ききれないんだけど履歴書2枚にした方がいいの?
348名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/06(火) 18:29:13.32ID:PNrHesf2
>>345
まぁ…命に直に関わる仕事だからな…
349名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/06(火) 19:09:11.79ID:CYd1Jqic
>>347
今日行った成田空港の合同企業説明会はコロナ終わって航空需要急増で人が足りないで
正社員大募集してたぞ、成田だけの傾向じゃないそうだから近場に空港合ったら狙って見たら?
成田空港だと今3.3万人が空港内で働いていてC滑走路の増設が完了したら7万人になるそうだ
350名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/06(火) 20:09:48.57ID:JZ7ebv83
みんな派遣先を転々としてる感じなの?
俺、今のところで働き始めて14年目だよ…
351名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/06(火) 20:19:16.87ID:V20ZMeAN
>>350
俺は5年だ派遣じゃなくバイトで
34歳なんでもう周りから大分浮いてる
352名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/06(火) 20:52:34.28ID:JZ7ebv83
>>351
俺のバイト先はおっさんでも浮かない
ただ、>>334みたいな雰囲気あるから人間関係は良くない
353名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/06(火) 21:09:18.01ID:MlNGUTS+
1、2年働いて貯金で1~3年無職するってのを繰り返してる
354名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/06(火) 21:12:32.15ID:K9ySPLqX
>>350
自分はまだ2年ちょい
クビ切られる可能性に怯える
355名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/06(火) 21:15:29.99ID:cMBi2jZ1
>>352
怖いな、こっちも法を侵してないだけで犯罪者だろ、みたいな目線向けてくる社員おるわ
356名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/06(火) 21:17:11.20ID:JZ7ebv83
仕事なくなったらと考えると怖いよ。仕事あればあと30年くらい続けるんだが
357名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/06(火) 21:21:23.69ID:Ch4i+WFm
今後どうするかな
行書の独立のための修行先を探してたけど全滅
今のしょうもないバイトを継続するしかないのだろうか?
楽でいいんだけど夜も遅いし妻が怒るんだよね
358名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/06(火) 21:34:59.99ID:XCEb5UVy
>>353
ナカーマ
359名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/06(火) 21:56:23.73ID:55zcdkY8
非正規で14年目か、、、
360名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/06(火) 22:16:29.44ID:Lk0MMCYD
ハロワ求人
速達で履歴書送ったぜ!
これがだめなら派遣

しかし、派遣でもすぐに決まらない現状

人生詰んだか
>>342
ネクタイでいけるかな
361名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/06(火) 22:46:31.69ID:PNrHesf2
>>349
成田空港勤務とか技術職やエリートとしか働けないじゃねえか
362名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/06(火) 22:48:06.06ID:PNrHesf2
フォークリフト乗りだから仕事は割かし決まるだろうけど、総じて地雷現場ばかりなんだよな…
今の所はぶっちぎりで過去最低だわ
363名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/06(火) 23:30:03.43ID:rL5F4KsK
猫の面倒見てると忙しい、正社員で働くとか
そんな暇人みたいなことできないわな
364名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/06(火) 23:51:09.23ID:aD2AmQha
>>361
全然そんな事はない、未経験、中途OKの会社は沢山あった
https://www.naa.jp/jp/recruit/pdf/company_pamphlet.pdf
365名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/06(火) 23:51:35.00ID:K9ySPLqX
>>360
いけそう

てか派遣って面倒そうだな
366名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/07(水) 01:42:04.40ID:6TLb5WM+
司法書士
難しそうやね
367名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/07(水) 04:06:00.86ID:ap9Byxyx
面接本読んだけどレベル高いってより自分のレベルが低すぎる
リーダーシップの経験なんてないよ?ずっと1人作業なんだから

ところで、バイトにパートがやってること任せるって違法じゃないの?貰える賃金違うんだけど…
368名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/07(水) 05:28:59.79ID:eQ/IHZMH
非正規を長くやってて思うんだが、積極的に「正社員になるぞ!」という強い気持ちを持っている人はほとんどいない
というか正社員から逃げている人が多い
もう惰性で非正規ライフをおくっているんだろうね
369名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/07(水) 07:11:26.48ID:Ea3FFK1E
俺は正社員から非正規になった
給料は下がったが非正規生活はまじで気楽過ぎる
非正規生活に沼落ちする気持ちはわかる
370名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/07(水) 07:33:57.05ID:UiijQ3jJ
非正規は悪が蔓延ってる世の中だから非正規は肩身が狭い
371名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/07(水) 07:41:21.66ID:CYmR5W3l
そうか?うちが例外なのかな?
ベテラン非正規がいつも威張ってて、残業代も非正規だけきちんとでてうらやましかったけどな
372名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/07(水) 07:44:11.98ID:Ea3FFK1E
>>371
> ベテラン非正規がいつも威張ってて

その威勢も空しく響くだけだ
373名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/07(水) 08:07:21.79ID:+Ljv/+0f
フルタイムパートって意味不明だよな
ほとんど社員と同じことしてるし給料安いだけ
374名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/07(水) 08:42:09.37ID:pwDTBRlm
>>372
元々社員だから羨ましくてしかたなかったんだよ
非正規の権力が強くて若手社員じゃ注意すらできない感じだったよ
まあ例外だとは思うけどな
375名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/07(水) 08:44:30.45ID:/IVQrqdq
>>340
若いもんはもっと頑張れよ。この言葉も何度も聞かされた。
376名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/07(水) 09:35:54.89ID:wTAp5uN/
>>361
空港職ってコロナ禍で大幅人員カットしてから急激に需要回復したせいで人出不足でヒーヒー言ってる筆頭職場だから
今はバカでもチョンでも人が欲しいで就職チャンスだよ、数年先じゃ遅いよ
それに成田、羽田、関西クラスになると数万人が働いている巨大なピラミッド社会で、例え正社員でも底辺がやれる職
なんて幾らでもあるから、そんなに敷居は高くないよ(そもそも大小ピンからキリの何百社の寄り合い状態だしね)
377名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/07(水) 09:56:40.91ID:7RpZ7Vmf
>>374
うちもそうだったな。バイト同士の権力争いで社員を味方に付けた方が勝って平和になった
378名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/07(水) 10:27:00.74ID:zBJ2p2U0
職場のなかで権力あっても世間的には非正規(笑)ってかんじでしょ
379名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/07(水) 10:40:00.88ID:pwDTBRlm
>>378
そらそうだがそんな日常で身分を聞かれることねーだろ
額に非正規と刺青でも入れてるんか?w
380名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/07(水) 10:49:59.96ID:huSHhPdj
同じ底辺でも中で争ってる奴らってほんと救えないよな
381名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/07(水) 10:50:48.90ID:7RpZ7Vmf
>>378
そりゃそうだ。でも、底辺だという自覚無い人結構多いよ
382名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/07(水) 11:04:06.75ID:+W2Ef8kc
温泉行ってくる
派遣の話も進まない
パソナはだめだったか

違う派遣で時給1,700円の事務職見つけたが釣りだろうな
383名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/07(水) 11:21:28.38ID:a83J32tf
>>376
空港関係で求人が多いのはグランドハンドリングだけど

グラハンの業種
https://www.mlit.go.jp/koku/content/001512161.pdf

その中でも求人の多い貨物部門は3K筆頭だし
悪い会社引っかかると時間外労働違反が当り前だし
総じてブラック引く確率高いから幾ら正社員採用枠多いっても
それだけ辞めていく人も多いからで、あまり薦められないけどね

どうしても正社員になりたいって人なら、コロナ開けで確かに
人出不足で空港関係の求人多いから入り易いとは思うけどね
384名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/07(水) 11:51:11.48ID:zBJ2p2U0
非正規だから底辺、なんて思わなくてもいいけど社内の権力争いなんて言われると笑っちゃうよ
385名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/07(水) 11:56:43.50ID:k0Ri0yny
>>382
空求人じゃね?
386名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/07(水) 12:32:46.10ID:XttFxKkp
職場恋愛されると面倒くさいよな。社員が派遣に対してとか非正規同士でとか
387名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/07(水) 12:34:40.07ID:E7yZQ/yq
社員の頃は仕事に必死でそれどころじゃなかったな
非正規のほうが受付食ったり楽しそうだったよ
388名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/07(水) 12:52:45.41ID:9oaTuX9M
自分は定年するまでずっと正社員でプロパー側だったけど
非正規の人達をどんな目で見てたかって思うと、まあ、人じゃないよね
389名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/07(水) 13:00:57.63ID:qzKjzyXV
>>384
派遣会社A、派遣会社B、直雇用で派閥が出来てクソみたいな環境だったよ
390名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/07(水) 13:04:20.58ID:JzNAo4RR
>>388
定年しても働いてるお前も似たようなもんやぞw
391名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/07(水) 13:26:52.18ID:qzKjzyXV
正社員で定年まで働いた人なのに底辺の連中に使えないジジイ呼ばわりされてるの見かけるとイラつくわ
392名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/07(水) 13:29:10.68ID:FlEI7y8T
>>391
そりゃジジイが使えないのが悪くね?w
393名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/07(水) 13:30:03.92ID:Ml4sx1yw
>>391
過去は関係無いからな 今働けるかで
394名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/07(水) 14:34:18.21ID:9oaTuX9M
>>390
今はパートで緩く働いているだけど、どんな目で見られてるかは、今までは自分がそっち側だったから、なんとも思わんわ
395名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/07(水) 15:01:35.36ID:LilK7r9j
定年まで正社員で65から非正規なら何も悪くないし普通のことだよね
警備員とか65歳以降いっぱいいるけどみんな底辺人生だったわけじゃない
396名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/07(水) 15:09:51.71ID:JzNAo4RR
悪いとは言ってないけど60過ぎて労働しないと生活出来ない時点で
底辺だと思うけどな
今まではそっち側だったからとか変にプライド高いしw
一見の他人から見ればただの非正規年寄だっつーの
397名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/07(水) 15:25:24.63ID:jtPFHzk9
>>396
男性65以上で労働してるの何割いると思ってるの?そんなかで非正規何割だと思ってんの?
普通に正社員だった人が定年して非正規で働く
底辺でもなんでもなく普通のこと。
年金だけでは厳しいんだよ
398名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/07(水) 15:27:24.66ID:py8SkG7M
長生きしたら負け
399名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/07(水) 15:31:09.04ID:jtPFHzk9
>>398
金あれば最高でしょ
100億あれば90まででも生きたいわ
最後は高級老人ホームで死にたいわ
400名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/07(水) 15:32:37.53ID:QFgU6zI4
>>399
金あればね
貧乏人は長生きしたらダメ
401名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/07(水) 15:34:08.97ID:jtPFHzk9
>>388
人じゃないはいいすぎw
非正規でも働いてれば立派な人間
402名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/07(水) 15:44:32.67ID:ijibU5O7
専門職としての採用者に丸投げならわかるが、実務経験あるレベルの新人に丸投げが理解出来ない
403名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/07(水) 15:50:05.22ID:JzNAo4RR
>>397
別にあんたに噛み付いて無いけどな
あとNISA運用してるし
俺は60超えたら働かないつもり
まあ国民が二極化していくのは仕方ない
404名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/07(水) 15:59:00.85ID:ThwaXPbU
>>396
何もせず家でゴロゴロするのも暇だからだよ
だから週に何日か軽度な仕事で社会で人と関係持ちたいと思うようになる
それで金貰えるなら結構な事でしょう、クビになってもなんとも思わないしな
405名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/07(水) 16:10:46.19ID:KMACPGzi
危ねえ
オンライン説明会中だけど、リアクション知りたいから可能ならカメラONにしてくれってメールにあったけど
参加者全員、カメラOFFで顔出しなんてしてねえじゃん
俺だけ顔出すとこだった
406名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/07(水) 18:05:54.87ID:zBJ2p2U0
大抵は元の会社で再雇用されるのだから
定年から警備員で働いてるのはなんか悲しくなるけど
407名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/07(水) 18:22:03.88ID:ysukwYcc
60歳からなら警備員は楽で長く働けるから人気職だけどね
見た目ほど、やってる人達は哀しんでない
交通誘導員とか駐車場誘導員なんかもそう
自分が若い頃、高齢であんな仕事やってる人って生活出来るのかいなって思ってたが
いざバイトで一緒に働いてみると、生活余裕な人ばっかりだった
408名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/07(水) 18:26:08.72ID:huSHhPdj
>>388
お前も今じゃ人じゃないだろ
409名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/07(水) 18:26:12.37ID:jtPFHzk9
警備員は元普通のサラリーマンとか多いな
金はあるけど暇で少しでも金になるからやってるみたいな人が多い
金なくて非正規で解雇されてやってますみたいな人は少数派だね
410名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/07(水) 18:26:50.12ID:huSHhPdj
>>403
資産いくらなん?
411名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/07(水) 18:27:54.41ID:ALS1jFtH
街路樹の伐採や雑草の刈り取りとかやってる高齢者達も、どんな罰則人生だよって思ってたら、あれシルバー人材センターに登録している人達が多いんだね
みんな小遣い稼ぎと運動と社会奉仕を兼ねてやってるから、こんな仕事でもやらないと飯食えないとかな悲壮感は全然無い、割と楽しんでやってる
年金層は気楽に仕事選んで働いてて羨ましいと思う事はある、俺らの年金はどうなる事やら(俺はあと20年後だ)
412名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/07(水) 18:28:20.05ID:JzNAo4RR
>>410
スレルール上限ぎりぎりくらい
413名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/07(水) 18:29:05.52ID:ijibU5O7
>>405
顔出すと当てられやすくなる
罠である
414名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/07(水) 18:35:11.24ID:bf1DekuW
>>406
別スレで良く言ってるけど、60歳越えても働くなら再雇用制度を活用して嘱託として
給料が大幅に下がっても慣れた職場で働くのがベストだって
仕事同じで給料6割とかなるなら馬鹿らしいで辞めちゃう人もいるけど、結局、60越えたら
月15万程度の仕事しかないから、それ考えたら長く働いてて自分の家みたいな感覚の職場で
勤務時間減らして同じ仕事で働く方が給料もいい筈だし、なにより未経験な職場で
若いプロパーに小突かれながら働くより遙かに天国だと思うよ
415名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/07(水) 18:40:53.53ID:MVppXGWg
>>412
・金融資産3000万以下

これ1000万以下にすべきと思う、2000万以上3000万の貯金持ってるなんてどんな王子様だよ
それ、全然生活困ってないだろう
基本、ここって現役世代の非正規、底辺スレだと思ってるけど、そんな貯金持ってるわけねえだろ
416名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/07(水) 18:50:37.93ID:JzNAo4RR
正社員今年辞めてバイトに転職するんだよ
別に遺産でもないし自分のためた金だ
ルール内なのに噛みつかれてもなあ
417名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/07(水) 18:59:45.36ID:76I+2EQX
俺も現役リタイアして第二の人生で面白そうな仕事探してる
今さら正規フルタイムで社畜で働き蜂する気なんて毛頭無いし、金にも余裕があるから生活困ってないし、もうすぐ年金だし
今までやれなかった趣味に近い様な仕事で給料度外視で面白そうなの探してるよ、働く目的が正規の頃とは全然違う
418名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/07(水) 19:02:34.56ID:JzNAo4RR
>>417
同士やね
自分はのんびり趣味重視で夜勤ボタン押しする予定
50代だし仕事頑張るのも懲り懲りだわ
419名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/07(水) 19:30:04.54ID:zBJ2p2U0
>>407
そうか?元から肉体労働ならいいけど
デスクワークから警備員はきっついだろ
420名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/07(水) 19:39:45.68ID:ijibU5O7
お局様やサイコパス、体育会系が上司だと詰む

苦手が多すぎて社会に適合出来ない
慣れもしない
421名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/07(水) 19:59:47.55ID:b4g8p6Qx
>>419
いやいや、現実、デスクワークリーマンから警備員転向なんて沢山いたし、最高年齢85歳とかいたし
交通誘導員の棒振りは突っ立てるだけだし、施設警備たって何時間かに1回、巡回するだけで後は警備室とかだし
そんなにキツく無いよ、むしろ運送関係よりも肉体的にはずっと楽だよ
ただ困るのはトイレだね、大人のオムツは必須ですな、後は人間関係だけだね、
422名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/07(水) 20:11:08.57ID:b4g8p6Qx
ただシルバーなら交通誘導員や駐車場誘導員よりは施設警備選んだ方が楽だと思うな
真夏と真冬はそれなりにキツいからな
今は空調服があって楽になったけど、真冬は厚着とカイロでなんとかしのげるけど
真夏の酷暑で炎天下はやっぱキツいわ
423名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/07(水) 21:22:48.38ID:Op3CAfN9
非正規とかニートを繰り返してた負け組ですが アフィヤや転売で月80万かせいでて
アベノミクスのころにコツコツ投資やって、今は売却して現金は3億8000万くらいになる
真面目に生きてちゃんとしてたら、普通はこれくらい達成できる
非正規はそこらへん堅実に稼いでるの多いよ

噛みついてるアホはネトウヨくらいじゃね?w
424名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/07(水) 21:24:49.69ID:29EcpztZ
>アフィヤや転売で月80万かせいでて
>真面目に生きてちゃんとしてたら、普通はこれくらい達成できる
これ、笑うとこですか?
425名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/07(水) 21:25:22.46ID:Op3CAfN9
早速現れたネトウヨw
426名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/07(水) 21:35:55.45ID:29EcpztZ
>>419
うちの県だとマイナビミドルシニアで「60歳以上活躍中」で検索すると出て来る求人は施設警備や交通誘導員ばっかだよ
それしか無いのかってぐらい
427名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/07(水) 21:47:21.30ID:cbKPKbtk
>>426
46だがスカウトメールはタクシー警備ビルメン大東建託ばかりだぞw
428名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/07(水) 21:48:08.31ID:cv5hmSSN
普通に考えてずっと非正規じゃあ50くらいで人生詰むんだよな
なら何かしら対策してる人が大部分やろな
429名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/07(水) 22:54:09.99ID:s5VErJcd
三重県の町長轢き殺しの容疑者の話が出ない件
非正規でも低収入じゃないだろうからスレ違いか
430名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/07(水) 22:56:53.18ID:VJNk8xWx
>>423
その頃の話をくわしく聞きたい
そもそもどうやってそういう世界を知るの?
商材?
431名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/07(水) 23:00:29.86ID:29EcpztZ
投機(ギャンブル)話は止めときなさいって、他人の成功例聞いて真似出来る旨い話なんて無いですよ
432名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/07(水) 23:02:46.62ID:PD9kG/bK
http://2chb.net/r/pachi/1684727488/20

今日から1週間限定の金額up招待キャンペーン始まりました。
招 待から限定のガチャは最低2000円から10万円
競輪のアプリです。初回入金の必要などはありません。
本人認証→ガチャ引いて軍資金貰って車券適中→精算で即振込されますよ。
433名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/07(水) 23:12:53.27ID:g/34k76V
>>428
いい年こいて非正規やってる人間が、老後の対策してるとかあり得ないわ
2000万問題だって新卒からずっと正社員で働いてる人の話だし
434名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/07(水) 23:34:23.60ID:cv5hmSSN
>>433
俺の周りはやってる人多いんだけどな…
でも1ヶ月だけ短期でピッキングやって時はヤバそうなやつもいたな、正直一生あんな待遇で働くならさっさと生活保護受けたほうがマシだと思う
435名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/07(水) 23:38:51.65ID:JzNAo4RR
>>434
これからはナマポのハードルも上がっていくよ
社会保障支える人口減少していくんだから
436名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/07(水) 23:43:07.56ID:VJNk8xWx
>>434
まぁおれみたいなクズですら新NISAやってるからな
437名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/08(木) 02:03:42.49ID:CoQYM02J
次にやる長期の仕事、年中休み無しでやる
正月も休めねえ
最悪だ
正月って一年で一番働きたくないのによ
438名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/08(木) 02:05:17.01ID:CoQYM02J
年中休み無しってのは、週二回の休み以外は連休無しってことな
439名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/08(木) 02:39:52.14ID:S7YdBsxx
非正規なんて、みんなそんなもんだろ?
うちのとこも有給もまともに取れないよ
440名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/08(木) 02:44:55.38ID:Qld3Nl5h
もう15年は紅白とか見てないぞ
休みイコール減給だから休みなんて要らないって考えが染み付いて離れないわ
441名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/08(木) 03:11:22.22ID:pGXR2pQS
>>437
じゃあ辞めれば?毎日正月だねw
442名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/08(木) 03:48:56.04ID:cSz53gUg
時給制だと祝日が多いと収入減だよね
非正規でも月給制のところだと損がない
443名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/08(木) 04:26:47.47ID:sucVK9XZ
非正規で月給制とかあるんか

どんな所だ?
444名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/08(木) 07:03:48.97ID:aVHe65r5
>>411
うちの職場にも市役所OBと某超大手優良企業OBの60代がいる
経済的にも精神的にも安定しているのか、どちらも悲壮感なんて全くなく楽しそうに仕事をしている
しかも、どちらも物腰が柔らかくテキパキと仕事をこなすから会社からも重宝されている
445名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/08(木) 08:17:49.73ID:gl5NKK71
契約社員も非正規だろ。
446名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/08(木) 08:27:39.78ID:k48dm20B
>>444
コミュが好きな人にはいいねえ
ボケにくいし毎日喋れるしってかんじか
447名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/08(木) 09:35:44.48ID:B001Lyl/
話し好き、おしゃべり好きなお爺さん労働者はうざい時もあるけど、ギスギスした現場の緩衝材にもなるから重宝する時もある
448名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/08(木) 09:36:46.60ID:B001Lyl/
>>443
派遣、契約、出向
449名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/08(木) 09:41:12.99ID:Tr86TmLy
正規だった人間の目で見ると、時間労働は派遣、契約、出向組の方がプロパーの自分達よりも楽に見える事が殆ど
逆に自分が出向で余所行かされた時は、そこのプロパー達の方が自分達よりも夜遅くまで長く働いて休日も出てる
自分はIT業界だから、土木建築とか業種によって違はあるだろうけど
450名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/08(木) 09:44:33.00ID:Tr86TmLy
>>447
ただキレやすい短気な高齢労働者は嫌だけどね
すぐ問題起すし、高齢者は当たり外れの差も大きいな
451名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/08(木) 10:15:55.50ID:WAagzgeB
派遣登録6社くらいになったが
仕事決まらねー
これもう生活保護いける?



しかし離職票遅いなー
さらに自己都合だから2ヶ月支給されないんだっけな
452名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/08(木) 10:57:01.75ID:p+m3H/AV
下手に派遣あたるより人手不足業界の契約とかに絞ったほうが決まりそうやが
ほんとそのほうが、重宝されるしキャリアの道も少しはあるよ
453名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/08(木) 11:06:41.23ID:bohRhKG1
>>451
今って派遣会社使う意味ある?
完全に売り手市場なんだから自分でさっさと直接応募した方が手っ取り早くない?
就職氷河期の頃だったらチャンネル沢山もってる派遣会社って意味あったけどね
今はもう自分でネットの求人サイトからガンガン応募した方が早いよ
454名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/08(木) 11:12:46.90ID:/1WdzAPD
もう行政書士事務所の求人がねえよ
書類で落ちてるなら落ちてるで連絡ぐらいしろやコラ
455名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/08(木) 11:30:21.76ID:gL9qh5/a
>>452
>>453
派遣の方が早く決まるかなってイメージ
とりあえず生活費確保したいのよ

>>454
練炭持ってそっち行っていいか?
456名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/08(木) 11:32:26.88ID:k48dm20B
>>450
貧乏高齢者はキレやすいな
貯蓄余裕ある人等は穏やかで好き
457名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/08(木) 11:56:30.77ID:cSz53gUg
>>455
そんなにお金ないの?
役所で多少借りられたはず
男で健康だとナマポ難しそうだね
派遣が決まっても給料はいるのは来月でしょ?
458名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/08(木) 12:15:00.07ID:BzXvt1vv
>>455
>とりあえず生活費確保したいのよ
いやいや、それならなおのことタウンワークやら求人サイトでバイト探して応募しなさいよ
即決即断でお金入るよ、それで凌ぎなよ
459名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/08(木) 12:36:42.85ID:c4k+QGjb
転職歴5回だから正社員は相手にしてもらえん ニヤニヤしながら経験豊富ですねwとか言われて終わり
派遣はそこにツッコまれないだけありがたい
460名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/08(木) 12:55:15.65ID:FHD8zios
今月からバイトから正社員になる
月給26万手取り20万
羨ましい?
461名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/08(木) 13:06:02.01ID:cSz53gUg
手取り20で副業出来ないとするときついね…でも頑張って
462名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/08(木) 13:14:18.38ID:FHD8zios
正社員じゃなくて契約社員だったわ
しかも労働時間増えて手取り2万円くらいしか増えない
463名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/08(木) 13:27:37.94ID:WAagzgeB
>>458
まじ?
早速タウンワークで探してみるわ
>>457
正社員決まったのにすぐ辞めたのが痛い
そこの給料当てにしてたわ
464名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/08(木) 13:54:48.28ID:B+W3niSN
>>460
6万も何に引かれるんだ?
465名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/08(木) 14:26:12.20ID:RrYdLmrQ
>>464
保険と年金でそれぐらいは引かれるだろ
特に年金は大きいよ
466名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/08(木) 14:35:19.80ID:vKmiS9I8
>>455
行書と社労士がそろえば色々できそうなんだがなあ
それを学ぶ場があったのに不採用だった
もう1つ面接のお知らせきたけど合格発表後だから応募殺到するんだろうな
467名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/08(木) 15:09:06.30ID:WAagzgeB
派遣先から、社労士ある人までは求めてないと断られたわ
他の理由があるんだろうけど派遣も決まらないよ😢

>>466
行書発表後か〜
でもあなたの方が有利じゃない?
資格あるだけの人より実務経験ある訳だし
468名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/08(木) 15:11:28.40ID:RrYdLmrQ
>>463
生活費が無いなんて状況なら即効バイトして日銭稼ぎなよ
派遣で仕事紹介とか悠長に構えている余裕は無いだろう
バイトでしのぎながら派遣で仕事決まるの待ちなよ

バイト探すのはタイミーもいいよ、これ試してみ
https://timee.co.jp/
469名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/08(木) 15:18:30.84ID:t2EuZCK6
>>460
手取り25万だけど社員はうらやましい…
470名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/08(木) 15:24:22.58ID:IWwCqOX+
6万円控除ってでかくない?
アルバイトで時給制だけど、多い月22日働いて手当含めて25万円もらって控除5万弱だぞ
年金・社会保険・税金込みで
471名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/08(木) 15:38:44.52ID:Bc2m3wVC
>>467
仕事2件しかやったことないのよねw
472名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/08(木) 16:17:28.87ID:FHD8zios
>>470
正確には手取り20万9000円くらいだから、控除はそれくらい
473名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/08(木) 16:34:30.34ID:koK7DlJk
控除とは搾取される側の特権
称賛に値する

とか経営者側は思ってそう
474名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/08(木) 17:55:27.79ID:jjaHHKU8
世の中はクソ!って思いながら必死で心理的防御壁張りながら耐えてる外でならともかく
そういうの取り外した家の中で不意打ち気味にダメージ食らうと思っていた以上にダメージきつい
有給取ってまで色々するつもりだったのにお酒飲んでうずくまってる、しんどい
475名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/08(木) 18:48:50.65ID:S1+MExTK
>>419
リーマン定年してから施設警備に転向したけどホントに楽だよ、これなら80歳まで出来そうってマジに思う
ずーっと守衛所の中でボケーっと椅子座って外見てて時たまた施設内を巡回するだけだから
自宅でテレビ見てて、時たま体動かすのに外へ散歩に出るのとやってる事が変わらんわw
私服か制服かの違いだけ
それで時給1200円とか貰えるんだから、ありがたい話だ、老人の溜まり場になるの分るわ
476名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/08(木) 18:55:53.54ID:k48dm20B
>>475
ずっと当たり職場に定住できるのが難しいと聞くけどね
477名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/08(木) 19:21:35.65ID:0pSKIDbn
>>453
履歴書不要
478名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/08(木) 19:23:05.35ID:oaP6fXte
失業給付も2ヶ月後まで貰えないし詰む😢

>>468
ありがとう
479名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/08(木) 19:24:57.83ID:0pSKIDbn
>>468
単発バイトって学生か年収500万以上か65歳以上じゃないとできないんじゃないの?
480名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/08(木) 20:48:25.97ID:r9ZYgBnG
>>476
そこは慣れだな
あそこは仕事は高齢者でも十分勤まるから、長くやれるかは人間関係が全てと言っていいから
481名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/08(木) 20:55:19.43ID:r9ZYgBnG
職場としては若い正規な人達と上手くやれるかだね、元警官とか元自衛官崩れとか血気盛んなのもいるからな
あんまりのらりくらりやってるとハブられるけど、基本、60歳以上の非正規の立場は正規な人達の補助だから
会社側からも危ない事はするな、不審者や危険な事には積極的に近づくなって釘刺されてるから(労災とかなったら会社側が面倒)
上下関係をわきまえて真摯に真面目に勤めていればハブられる事はないよ、若い人相手に年齢を鼻にかけた上目線だけは絶対にしない事だね
482名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/08(木) 21:05:44.66ID:r9ZYgBnG
あと警備は楽な職場といっても体が資本だから何不自由無く動かせる事が条件だよ
特に足腰は大事、これが使え無くなると、もう何にも出来なくなるから
80歳でも警備やってる人はいるけど体が壮健でしっかりしているから出来ているだけで
スポーツマンである必要は全然無いし、お腹でっぷりな肥満体な人も大勢いるけど
関節痛で長時間歩けないとか、腰痛持ちで30分も立っていられない人とかだと
さすがに警備の仕事は無理
483名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/08(木) 21:23:24.32ID:GMhQ2LwO
自宅でテレワークでパソコンで出来るパートやバイトって何かある?
昔、うちの母親がやってたけど、家で出来る内職仕事っていまは激減したよね
484名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/08(木) 22:16:06.93ID:WAagzgeB
タイミーどこも埋まっていて笑う

仕事転々としすぎて、ついに神に見放されたか( ´Д`)y━・~~
485名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/08(木) 22:25:34.56ID:gumzFjmi
>>484
フォークリフト乗りになろうぜ
486名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/08(木) 22:25:46.57ID:E04zi4fp
俺ってどこ行っても人間関係上手くいかない
距離感の取り方が下手なのか
最後は扱いに我慢できず自分が耐えられなくなって辞めるを繰り返してる
病気かな
487名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/08(木) 22:29:29.85ID:smCHzfYm
>>482
まさにその関節痛と腰痛持ち。
ホワイトカラーやってた頃はオフィス仕事だったから1日椅子仕事だから良かったけど
コロナで会社潰れてからは地獄、体動かす仕事は辛い。
だからって50歳過ぎて事務系の職ってブラックっぽいもんしか無い、それでも応募するか
生活保護受けたい><
488名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/08(木) 22:32:57.59ID:parr0siL
>>487
ホワイトカラーでずっと椅子で仕事してたわけだから、
体が弱って当然だと思う
489名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/08(木) 22:33:26.61ID:WAagzgeB
>>485
経験あるけど驚くほどセンスなかったわ笑

>>486
俺がレスしたのかと思った
490名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/08(木) 22:37:47.54ID:2W4L2qqY
>>488
さすがに車椅子者じゃなければ、ホワイトカラーっても普通な立ち仕事、軽作業ぐらいは出来るよ
1日立ち仕事は最初はヘトヘトになるけど健康体なら直に慣れる
491名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/08(木) 22:40:34.80ID:k48dm20B
>>487
50なんてまだまだ若いだろ
土方でも運送でも倉庫でがんばれよ
492名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/08(木) 22:48:23.94ID:vpML9Jey
>>486
それなー
最後は結局人間関係だよ
仕事自体は続けてれば何とかなる
493名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/08(木) 22:54:56.14ID:2W4L2qqY
>>491
>関節痛と腰痛持ち。
こんな人間に土方や運送や倉庫薦めるとか鬼かw
494名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/08(木) 22:56:18.15ID:2W4L2qqY
>>486
コミュ障な人間は辛いな
なんも会話が出来ない人間って嫌われ率高いからな
495名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/08(木) 22:59:31.00ID:k48dm20B
>>493
知り合いに腰痛や膝痛めて肉体労働してる人いるけど
毎日ロキソニン飲んで頑張ってるぞ
それが家族を養う社会人てものよ
496名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/08(木) 23:22:22.44ID:4Wnc0H6K
周りは迷惑だけどな、そんな奴は
本人は頑張ってるつもりでも周りから見てろくな戦力にならん奴だからな
無理出来ない奴は力仕事は向かんよ
497名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/09(金) 00:02:40.70ID:Z/py3oAT
>>486
おまおれ
ここ1週間面接詰めでいろんな職場に行ってきたけど面接中にここで上手くやっていけるかの心配が真っ先に来る
498名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/09(金) 00:04:20.49ID:KpQsZBc6
>>486
おれもそうだよ
別に職場だけの関係だし無理に仲良くする必要もないけどね。
嫌な奴はどの職場にも必ずいるし。
気の合う人とだけ仲良くすればいいんじゃない?
仕事だから表面上はうまくやってかないといけないけどね。
499名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/09(金) 00:06:55.77ID:KpQsZBc6
>>489
フォークリフト乗りはセンスというより慣れ
車の運転と同じ
早く操作できるからいいんじゃないんだよな。
事故を起こさない人が上手い人
500名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/09(金) 00:54:54.45ID:JaQOAdly
明日もハロワ

>>499
そうなんだ
まあ俺は事務職しか出来ないや
501名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/09(金) 05:55:58.81ID:NtYJnX30
元正社員の非正規だが、正社員に戻ることにした
同じ職場の非正規転々40代のおっさんを見ていると空しくなった
502名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/09(金) 06:19:02.37ID:WbM4MImb
正解

非正規とかやる価値ないよ
503名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/09(金) 07:03:41.66ID:p0nPbPE5
金は偉大なりか。
504名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/09(金) 07:05:18.94ID:p0nPbPE5
やはり人間の理想とは大金持ちになり
一生を遊んで暮らすことだろう
多くの人間はそれが出来ないから働いてるにすぎない
505名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/09(金) 07:10:57.74ID:vIeKJSJl
俺は最近、正社員から非正規になった身だけど、さすがにずっと非正規を続ける気はなく現在転職活動中
うちの会社にも30歳以上なのに非正規を転々としている人がいて、時々彼と話をすることもあるんだけど、人生観がちがうというか、まあぶっちゃけて言うと彼らが幼稚に映るんだよね
506名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/09(金) 07:12:24.62ID:vIeKJSJl
>>504
大金持ちのほとんどは働いているよ
しかも割とハードにね
507名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/09(金) 07:51:39.60ID:BSh8y/LG
自動車工場とか行くと非正規で転々としてる人が多くいるけど、オレはこんな風になりたくないと思って正社員の職場を必死で探し就職出来たので助かった
508名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/09(金) 07:54:20.85ID:vIeKJSJl
>>507
よく頑張った
賢明な選択だ
509名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/09(金) 08:16:46.08ID:oyKgM83S
よかったな、俺はもう手遅れだ
510名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/09(金) 08:55:02.37ID:oQC4GUG/
ショッピングモールのゴミ箱掃除の清掃バイトやった時、白髪の高齢者でやってる人も割といるけど
乗って帰る車見ると「えー、そんな高級車に乗ってるの」って思う人がたまにいる
そんな人は大抵物腰が柔らかくて紳士、なんか社会奉仕感覚で来てるね
あちこち凹んでだりみすぼらしい軽自動車で帰る爺さんは、例外なくガツガツしてて余裕ない、近づきたくない
乗ってる車で人柄や生活が分る、あと、高齢者で生活に余裕にある人と無い人って手を見ると見分け付く。
511名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/09(金) 09:02:24.03ID:kz0rjkPp
>>510
老人で高級車乗れる人は勝ち組よな
軽四と維持費が違いすぎる
512名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/09(金) 09:45:32.73ID:KpQsZBc6
>>501
正社員に戻れるのか…
有能なんだな
513名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/09(金) 10:04:07.07ID:gWTCaAKg
自分は正社員はもう無理だ
しかし年収だけは500万を目指したい
それだけ稼いでいければ老後も何とかなるはず
514名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/09(金) 10:07:02.23ID:7Nj0MenV
俺契約が来年2月まで
事務の女性とかはみんな派遣契約満了時に正規雇用されてるけど俺の場合はどうなるのか今から不安
515名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/09(金) 10:43:45.00ID:V/2oLL+E
書類選考だめっぽいな
一旦派遣だな...
必然的だが家庭を持たなくて良かったわ
自分が生きていく事すら難しい

>>514
いい会社だな〜
516名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/09(金) 10:48:49.26ID:3OHg/2f0
ここに書いてるのはほとんど男っぽいな。女性の非正規も大変そう。
517名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/09(金) 10:50:47.52ID:8Rr8LRDp
まあ女性はいざとなればリカカレ生活保護もあるし・・・・
男にもなんかセーフティネットあればよかったんやがな
518名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/09(金) 10:54:39.16ID:FJBRn9xH
女性の場合、大変なのは中年独身だろ
旦那が働いていて共働きなら今は働き口が多いから、そう苦でも無いだろ
519名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/09(金) 10:59:14.51ID:V/2oLL+E
そういう中年女性がお局のになるのよね
プライベートが充実していないから性格が捻じ曲がっていく

>>471
互いに会費の負担が痛いね
520名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/09(金) 11:29:37.54ID:gWTCaAKg
お局様ってずっとそこで働いてきて
職場取り仕切れるほど仕事出来るんだよね?
女で仕事出来るやつヒステリックに見えてしまうから悲しいね
521名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/09(金) 11:42:49.17ID:C1wx61BN
辛い
522名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/09(金) 11:52:26.12ID:V/2oLL+E
学生時代に怠けていたツケが払えない

もう人生に白旗
523名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/09(金) 12:16:00.94ID:xt4XgpTN
派遣の3年ルールに苦しめられる 
相性良くてずっと働きたくても強制的に切られる
524名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/09(金) 12:42:56.08ID:AAfPYoeV
>>515
でも俺事務じゃなくて1人情シスで入ってるからさ
確実に俺は役に立ってると思うんだけど総務部のババア部長は俺が何してるかよく分かってないからただ暇して帰ってるだけだと思ってそう
正規雇用は難しいかもなぁ
525名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/09(金) 12:43:09.66ID:vIeKJSJl
>>512
元正社員で非正規期間が短ければ十分正社員になれるチャンスはある
30代までほぼ非正規の人はきついね
526名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/09(金) 13:49:01.40ID:aQMQEqWP
正社員登用有りの月給の労務求人
時給に計算すると最低賃金だった
527名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/09(金) 14:16:30.26ID:+XkRtxFB
>>523
非正規を減らそうみたいな意図のせいだった気がするけど、悪法だよね
淘汰しに来てる
権力者からしたら非正規は悪
みたいな認識なのかもしれない
528名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/09(金) 14:20:17.56ID:8Rr8LRDp
少子化対策と同じ
現場が全くわかってないんよな
週5に固定させるとかもヤバすぎる
529名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/09(金) 14:43:14.24ID:+XkRtxFB
政府「非正規を減らして正社員を増やしたい」
非正規「能力的に正社員になれないんです」
政府「自業自得で草w」

>>528
年々出生数減ってるのが面白いよね
止められてないんだもん
いつか独身男性に皺寄せが来る悪法が出来そう
530名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/09(金) 14:53:48.37ID:9WuPbf3P
そもそも日本は正社員が守られすぎてるから企業は登用にかなり慎重になる
まだまだ日本ってクビ切られにくいんだよ
いざというときに整理できないと身動きとれなくなる
各種保険負担も高くなったとはいえまだまだ優遇されてる そこも企業は負担してんだよね
そら慎重にもなるし基本非正規で雇いたいとは思うよな
ぶっちゃけ自分は正社員廃止の世の中のほうが効率的だと思う
531名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/09(金) 15:20:59.95ID:nPfrGNZQ
>>527
むしろ派遣の非正規でも長く続けられて会社から見込まれて正規に上がれるチャンス作れた方がいいのにね
今の3年ルールじゃ派遣を雇う方も「どうせこいつ3年だし」って目でしか扱わないし、その3年間で芽が出ればいいけど。
532名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/09(金) 15:24:41.79ID:nPfrGNZQ
>>530
例え全員契約社員になっても正社員的な身分が長期在職権の様なものに取って変わられるだけ
533名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/09(金) 15:28:49.13ID:oyKgM83S
というか3年経ったら直雇用しないといけないルールじゃなかったけ?
派遣3年→直雇用4年の人がいたけど、結局臨時職員の雇用が4年限度らしくて8年目にして契約終了になったがw
534名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/09(金) 15:56:34.84ID:nPfrGNZQ
>>533
あれ、派遣からの直接雇用は自動でも義務でもない筈

https://www.f-ship.jp/column/dispatch-direct-employment
「雇用努力義務」

強制力はない
535名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/09(金) 16:01:24.87ID:3ph74WEb
だらだらと派遣を続けさせないで3年区切りで直接雇用の機会は与えようって制度ではある>3年ルールでの「雇用努力義務」
536名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/09(金) 16:01:48.41ID:+XkRtxFB
前居た派遣は、有期雇用から無期雇用になる制度を防ぐ雇い方してたな
最長5年で打ち止めみたいな
537名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/09(金) 16:55:25.68ID:kmwKKoza
賃金アップとか言ってるがどうせ正社員だけ上げさせて達成したって言うんだろ
そして業績が追いつかない中小が倒産しまくって結局非正規が増える
538名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/09(金) 16:58:23.04ID:+XkRtxFB
派遣
希望の労務がなくて違う仕事紹介された
営業社員の出張用航空機予約とか伝票とか
雑務の集大成

派遣すらもう選べない
539名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/09(金) 17:14:53.45ID:NqY42YME
まあ海外だと契約社員の延長で長く勤める人もいるって感じだったね
確かに日本の正社員制度はいびつだとは思う
多分だけどこの後は椅子取りゲームになる
本当に良い待遇で必要なのはほんの一握りになる
540名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/09(金) 18:37:20.89ID:C1wx61BN
書き込みを見るに皆頑張ってるよね
スレタイから受ける印象から真逆だ
堕ちるがままの自分とは意識が違うや
541名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/09(金) 18:50:38.53ID:9WuPbf3P
>>532
そうなんだけども
整理はしやすくなる
正社員利権も止めれる
542名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/09(金) 18:55:48.71ID:zJnYicOn
>>519
zoom面接してきたよ
20年前にやめた会社について聞かれたよw
そんなこと聞く必要あるんかね?
543名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/09(金) 19:04:43.21ID:gH1TJUeM
みのもんたさんみたいにあんな豪邸に住みたいわ
あの人も10年間営業してたんだよね
45歳で人気司会者になった
544名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/09(金) 19:11:59.30ID:KpQsZBc6
>>525
8年正社員
8年非正規なんだけど詰み?
545名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/09(金) 19:34:05.47ID:v9lxKdfe
派遣って時給良いけどいつ切られるか分からないから怖くない?
546名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/09(金) 19:52:35.13ID:5ojvooa+
そうだよ、不安定だから時給が高い
547名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/09(金) 21:02:47.45ID:Z/py3oAT
>>540
ナカーマ
今やってるバイトですら怪しくなってきて次を探してるけど8時間シフトに耐えられそうにない自分が情けなくて泣けてくる
548名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/09(金) 22:01:08.99ID:HFKQ3bn1
>>545
切られたら違うところに行くだけだから別に何ともない
フォークリフト乗りはどこでも募集してるし
549名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/09(金) 22:03:46.83ID:8Rr8LRDp
派遣は現場経験学べるとこでもないと何にもならんよ
一時しのぎとしてもキツイ
550名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/09(金) 22:29:34.17ID:Z3bdL//e
36まで正社員だったが2年無職で4年派遣してる42だけど正規雇用は難しいかな?
551名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/09(金) 22:40:59.24ID:SWLPlbNS
>>550
なんで無職2年間してたの?
552名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/09(金) 22:53:53.27ID:gkywlgNy
自分は42で非正規落ちして3年で正社員登用された
それまでほとんどブルーワーカーしかやってこなかったけど、ほぼ未経験の事務職で
給料安いけど、一応は大手企業だから安定はしてるかな
そんなこともあるから、40代でもとりあえず正社員になるぐらいはできると思う
553名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/09(金) 23:03:32.03ID:hWbF6J5K
フォーク、大特取った時に安くとれるからとったけど実務経験がないわ
未経験やと無理やろ
554名無しさん@毎日が日曜日
>>553
未経験可の求人もあるっちゃあるけど、万年人手不足の地雷現場の可能性大
おれはフォークリフト乗り2年くらいだけど未経験可の求人あったから応募したら見事に地雷現場だった
でも半年間みっちり経験積んだから今じゃブンブン乗り回してるよ
事故も今のところない安全運転
555名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/09(金) 23:09:52.42ID:SWLPlbNS
>>552
すげえな有能なんだな…
ほんとはおれも経理とかの仕事やりたかったんだよなぁ…
せっかく簿記2級取ったのに無駄になってるわ…
取ったの10年近く前だから内容も完全に忘れたし今じゃ試験の難易度も難しくなってるからどのみち通用しないんだけどね
556名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/09(金) 23:17:37.82ID:fOD6f6gY
>>554
今からでも経理なりゃいいやん
557名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/09(金) 23:28:17.40ID:gkywlgNy
>>555
経理は実務経験ないと難しいよね
簿記2級は自分も取ったけど
就活では相手にもしてもらえなかったかな
今やってるのは営業支援の事務
エクセルやパワポや社内システムを使ったデータ作成が主で
業務に特化した内容だから潰しが利かないし
むしろ若くて有能な人は割とすぐやめていくような所かも
558名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/09(金) 23:33:01.44ID:SWLPlbNS
>>556
経理は実務経験ないと無理
559名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/09(金) 23:33:52.73ID:SWLPlbNS
>>557
プログラム?
PCスキルあるだけすごいよ
560名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/10(土) 02:30:24.13ID:GzwnVKT7
>>550
35歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part 52
http://2chb.net/r/dame/1701320345/290
290 名無しさん@毎日が日曜日 2024/02/09(金) 19:59:02.84 ID:Z3bdL//e
36歳くらいなら介護か運送か警備かな
介護はうんこあるから嫌だから警備しかないかな
561名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/10(土) 06:12:01.20ID:NoNdLKo2
資格があっても非正規転々男は信用がなく、正規雇用はムズイよ
562名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/10(土) 07:28:15.20ID:W6+p0LW/
ジャスティス古川、派遣から正社員になったのか。紹介予定派遣だったのかな
563名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/10(土) 08:36:25.19ID:D2zcS5FS
>>562
誰?
564名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/10(土) 11:45:39.78ID:Od00JGOx
非正規底辺だけど直近の相場上昇で資産1000万突破できたわ
これからもほどほどに頑張りたい
565名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/10(土) 11:55:01.32ID:UQbs8Nze
資格とったらどこか最低賃金のバイトでいいから経験つけてその後正社員狙うのがいいと思うわ
ていうか中年だとその方法しかない
566名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/10(土) 12:07:54.34ID:oJGT0CUg
「え?その年で未経験?、、、、」だろ
567名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/10(土) 12:18:01.33ID:4+2H2vX6
大御所の政治家ですら5年前の記憶が曖昧なんだから、20年前の職場の事を聞かれてすぐ説明出来るならすごい人材として即採用しないと駄目だよね
568名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/10(土) 12:35:43.88ID:uubTu8Mw
>>565
ところが逆に資格が足枷になって就職しにくい場合もあるんだよなw
契約社員の面接したけど通る自信ないわ
569名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/10(土) 12:42:54.27ID:UQbs8Nze
そうなの?資格生かす仕事に応募しても?
オーバースペックってほどの資格ならあるのかな
570名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/10(土) 12:57:52.28ID:vs9jyPpl
正社員の人って若くても堂々として落ち着いてる人多いよな。
ワシは40代なのにすぐパニクるし、おどおどしちゃう
571名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/10(土) 15:04:34.26ID:srKVVeqT
来週面接入った!病院総務!
4日程から選ぶ方式で応募者多いみたい..

派遣の職場見学もあるし、最悪派遣優先しそう
572名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/10(土) 15:07:11.26ID:srKVVeqT
>>542
ZOOM面接いいね!契約社員なら大丈夫でしよ

>>568
わかる
資格取った意味は?
ってなるしね
573名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/10(土) 15:15:54.53ID:ucVhmZCu
>>550
42歳の元ビルメン質問おじさんに要注意
http://2chb.net/r/dame/1695627168/
574名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/10(土) 16:52:13.25ID:6FIRqaAN
>>571
ベッド関係の仕事が多いと思うよ。
ギーギーうるさかったら油スプレー差したり、柵が壊れたら交換
575名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/10(土) 16:57:29.02ID:wo9WQIAi
従業員数300人規模の中小だが、最近有名若手女優を起用した企業CMを作ったようだが
応募しようか迷ってる
有名女優を起用しているので芸能事務所的にはヤバい会社じゃないからCM契約したのだろうし
一方でCMをしている会社だからって信用できるとも限らないし
一時期ガンガンCMしてた会社でも気がついたら経営悪化してCMをぱったり辞めた会社もあるしな

応募くらいはしていいのかな
応募しておいて選考途中辞退とかは
エージェントに怒られるかな?
576名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/10(土) 17:16:58.71ID:o20P6cuE
生まれてこなければ
こんな金の心配するだけの馬鹿馬鹿しい事をせずに済んだのに
577名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/10(土) 17:47:00.62ID:6Li3mMPW
やる気のない人は出ていって貰って結構です、そういう覚悟を持って聞いてください。
今、北乃一〇さんの売上は非常に悪いです。不景気だから悪いんじゃなくてやる気が無いから悪いんです。
今日、ここに入って来た時、気だるそうな社員さんが目に着きましたよ。
仕入れ担当してたら仕入れだけでいいんですか、これやってたらこれだけでいいんですか?それだけ悠長な事を言ってられるカワカミなんですか!?
偉そうな言い方で言いますけど、ここに居る資格無いですよ?

邪魔なんですよっ!!!!!!!
578名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/10(土) 18:15:59.28ID:W3a5HcLY
>>575
ビクモだって有名人つかっとったぞ
579名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/10(土) 18:46:24.86ID:sIRpjop8
地方局アナウンサーVS警備員
580名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/10(土) 18:54:41.61ID:UQbs8Nze
>>575
受かってから悩むことでは
581名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/10(土) 19:07:15.82ID:UGFqxXx3
金に困らず一生遊んで暮らせれば
人間の理想は難しいものだ
582名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/10(土) 19:23:14.91ID:sIRpjop8
高齢者限定なら金融資産1億以上が1割くらいいるね
まあ1億あれば十分だよ
583名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/10(土) 19:36:39.19ID:6Li3mMPW
俺は大山、加藤。あんたらに心配は無いですわ。
長谷川。お前の一番悪い所は命令口調になって心入ってないです。人心掴まれへんぞ人の心掴まれへんぞ。
またそれか?すいませんすいませんか、そのすいません言う度にお前からバイトは離れて行くぞ、皆見てんねんぞお前を
バイトとあんたの戦いはもう始まってんねんぞ
584名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/10(土) 19:52:11.57ID:oJGT0CUg
岡山の不動産営業?のやつがツイッターで犯罪やって身バレしかけてたな。時間の問題っぽいが

こんなやつでもそれなりの年収なのな
585名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/10(土) 19:55:10.97ID:lLYhcnRp
>>584
ああ同僚女にザーメン入り蜂蜜食べさせた奴か
普段から変態ぽくてバレバレなんちゃう
586名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/10(土) 20:13:34.65ID:Oj3B9GzX
>>584
東栄住宅、営業所内での◯◯◯疑惑に「当局による捜査中。捜査に全面的に協力してまいります」 [おっさん友の会★]
http://2chb.net/r/newsplus/1707548123/
こいつだろ
X見るとフォローしてるやつまで晒されてたわ
フォローしてなくてよかった
587名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/11(日) 00:26:24.41ID:7Zb89nEG
>>585
kwsk
588名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/11(日) 02:05:07.88ID:ZRM7OWxB
ダウンロード&関連動画>>


マネーの虎の小林敬がブチギレまくる! 地獄の研修に密着ドキュメント
589名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/11(日) 02:15:50.21ID:7Zb89nEG
>>588
この破産したよね?
590名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/11(日) 06:40:52.67ID:f/ZF3wu/
今の仕事で50代の人と一緒にいること多いんだが話すことが無くて困る。
俺コミュ力0でホント弱男だわ。
情けないと思っても簡単には変えられないから難しい。
591名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/11(日) 08:59:14.79ID:vGeq33/D
そもそも、無理に話そうと思うからきついんじゃない?
基本的に、仕事をする場であって雑談が義務ではないと考えることから始めたらいいのでは
592名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/11(日) 10:02:44.80ID:Ddvgh4T4
年齢うんぬんより、くだらない会話好き勢との会話がキツい。
俺は愚痴って発散したいのに。
593名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/11(日) 10:09:56.28ID:QjBqk3zi
そんなの本人に言えよと思ってしまうから悪口や愚痴は聞かないし、言わない
そんな俺はぼっち
594名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/11(日) 10:21:10.01ID:E2L7JYRM
確定申告で頭痛が痛い
595名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/11(日) 10:23:26.98ID:WFvq1fs8
士業のほう売上5万しかないんだけど確定申告しないとあかんの?
青色申告だから色々不安だ
596名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/11(日) 11:17:31.84ID:C7E0KZaZ
>>595
俺はしたよ
赤字なら繰り越せるみたいだし
まあ来年も赤字だろうけど
597名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/11(日) 11:24:24.47ID:WFvq1fs8
>>596
アルバイト先ではもう年末調整出したんだけどね
手探りでやってみるかe-TAX、無料お試しの弥生に領収書の入力は終わってるんだけどね
598名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/11(日) 11:25:56.47ID:f/ZF3wu/
>>591
だって関わる人はみんな基本的に自分から話題振ってこないからな。
んで気まずいなって空気出してきたりするし。
ならそっちから話題振れよっていつも思う。
599名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/11(日) 11:32:21.91ID:f/ZF3wu/
草ァ!
非正規雇用で低収入の人たち part52 YouTube動画>3本 ->画像>4枚
600名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/11(日) 11:33:23.42ID:C7E0KZaZ
スタバ来た
派遣の職場見学と正社員の面接時間が被りそうで笑う
生命維持なら前者を優先したいところ


>>597
俺もだよ、年末調整は終わってる
e-taxはログインが面倒なだけでやり始めたらすぐだよ
601名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/11(日) 12:07:07.57ID:95PuwU26
日大卒だけどちゃんと就職しとけばよかった。45にもなって独身バイトってもう終わってんのかな、、
602名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/11(日) 12:20:47.04ID:eflDKw44
大卒でバイト・・・
603名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/11(日) 12:26:46.72ID:dU7FpOna
>>601
ずっと非正規なら正社員雇用は厳しそう
倹約しつつ老後も体がもつ限り非正規で働き続けることも視野に入れる
604名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/11(日) 13:29:31.89ID:NljqFgsi
まあ正社員だから60歳プラス5年とか必ずしも安泰というわけでは無いんだがな…
605名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/11(日) 13:46:40.09ID:IapUxa6f
おれも日東駒専の低学歴だからフォークリフト乗りくらいしかできない…
毎日毎日単純作業なのに万年人手不足で毎日が繁忙期だわ…
何にも身に付かないし、たまにおれ何しに来てるんだろ…って泣きたくなるわ…
休みも疲れはてて寝て終わりで全くリフレッシュできないし…
派遣会社は辞めさせてくれないし…
606名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/11(日) 13:47:02.79ID:2B9ESwXj
>>604
非正規転々よりは遥かにマシ
607名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/11(日) 14:09:25.59ID:2B9ESwXj
>>605
その学歴なら卒業生のほとんどがホワイトカラーの正社員
608名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/11(日) 14:13:24.47ID:NljqFgsi
>>606
そういう話じゃない
609名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/11(日) 14:21:41.20ID:IapUxa6f
>>607
そんなことはないけど
610名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/11(日) 14:46:18.39ID:2B9ESwXj
>>609
そんなことあるよ
その学歴で非正規転々なんてごく少数で卒業生のほとんどがホワイトカラーだよ(大企業か否かは別問題)
611名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/11(日) 15:16:52.82ID:IapUxa6f
>>610
ホワイトカラーって事務職のこと言ってる?
612名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/11(日) 15:25:43.20ID:FLWx2SVl
>>605
頭いいなら資格とって人生やり直せばいいやん
613名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/11(日) 15:26:40.34ID:2B9ESwXj
>>611
文系なら事務、営業が主流だろう
ブルーカラーはほとんどいないと思う
614名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/11(日) 15:28:56.26ID:IapUxa6f
>>612
低学歴って書いてあるやろ
615名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/11(日) 15:31:29.10ID:FLWx2SVl
なんだアホだったか
じゃあ仕方ないよな
底辺肉体労働死ぬまでがんばってw
616名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/11(日) 15:56:05.24ID:2NQd7pkB
弱い者達が夕暮れ さらに弱い者を叩く
617名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/11(日) 16:12:31.96ID:zfoPCVYH
確定申告しないとヤバいな、今年も3月ギリギリでやるんだろうなぁ
618名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/11(日) 16:18:35.81ID:42wOOAkT
納税額0円



完。
619名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/11(日) 16:19:49.31ID:IapUxa6f
前勤務していた派遣会社から源泉徴収票送られてこないんだが催促しないとダメかな?
年末に1度送るように言っといたんだけど
620名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/11(日) 16:56:59.49ID:eflDKw44
そういや前の会社の源泉徴収票送られて来なかったな
621名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/11(日) 17:00:56.01ID:JCXsnEFn
生まれてきてなかったらこんな金の心配するだけの
馬鹿馬鹿しい苦しみを味わうこともなかったんだが
622名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/11(日) 17:04:18.01ID:IapUxa6f
ほんとそれな
来世は絶対に腑抜けた室内犬になりたい
623名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/11(日) 17:07:04.60ID:42wOOAkT
>>619
あれは交付義務のはず

俺がいた派遣会社は希望者にだけ送る
624名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/11(日) 17:15:16.89ID:Ddvgh4T4
>>602
今どきはバイトが戦力だから優秀なバイトを欲しがるよ。
で、バイトに丸投げして社員は雑談
625名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/11(日) 17:22:13.58ID:vGeq33/D
家族に絶対に鉄筋以外はやめとけって言われてた理由が分かったわ
音が漏れすぎて部屋でゆったりするのもできん
626名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/11(日) 17:24:48.66ID:IapUxa6f
言い方は悪いけどほんと奴隷のように働かされてる
超勤を何とかしてくれって相談しても残業代払ってやってんだから文句ないだろみたいな言い分で取り合ってもくれない
派遣会社は辞めさせてくれないし
627名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/11(日) 17:48:05.13ID:vGeq33/D
派遣は期間にうるさいから実質、バックレしかないと聞いたわ
辞める前に じゃあ給料上げてくれます?って聞いて
あとは、やむを得ない理由(病気など)作って断られてから辞めればおk
628名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/11(日) 18:15:09.51ID:cMwAyAYf
こんな馬鹿馬鹿しい苦しみから解放されるには
死ぬか大金が入る以外はなさそうなのが人生というものだからな
セーブもロードもないのが辛いところだ
629名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/11(日) 18:33:47.09ID:IapUxa6f
バックレしたら社会的信用さらに堕ちない?
さすがにバックレや問題起こしたら業界のブラックリスト入りしそう
630名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/11(日) 18:59:03.11ID:+6JsRgZO
介護・障害者施設職員、デイサービスの送迎、給食や弁当のは配送、警備員、清掃員、スーパーの陳列あ倉庫整理、倉庫、弁当作り

仕事あるっても、非正規だとこんなんばっかだな
631名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/11(日) 19:04:35.02ID:MST/xjJo
さすがにそれはないだろ
自分はずっとデスクワーク
632名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/11(日) 19:35:39.09ID:q+V3HqU3
新案件です。
1000~50000円当たります。
お早めにどうぞー。

非正規雇用で低収入の人たち part52 YouTube動画>3本 ->画像>4枚
633名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/11(日) 20:15:09.89ID:dU7FpOna
>>624
正社員が楽に映るんなら正社員になればいいじゃん
まあその努力すらしてないから昔も今もそしてこれからも非正規のままなんだろうけどね
634名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/11(日) 20:39:58.06ID:IapUxa6f
正社員になれないから非正規やってんだろ
635名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/11(日) 20:47:14.97ID:NljqFgsi
>>633
きみはなにしにこのスレに来てるの?
636名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/11(日) 20:50:13.60ID:Hu+yoxsR
>>634
元々同じ会社の社員だから部長に頭下げれば戻れると思うけど体力が続かなそうなのよね
朝5時におきて資料まとめて7時に家をでて帰りが22時の生活は年寄りには無理だ
637名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/11(日) 20:52:14.54ID:IapUxa6f
>>636
おれも正社員時代はそんな生活だったな…
若かったから気合いで何とかやれたけど、数値責任で心折れて身体壊してからは非正規転々だわ…
638名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/11(日) 21:45:49.77ID:RY6y/WGq
おっさんた俺は工場や倉庫が気楽でいいよ
月30万稼げればいい
639名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/11(日) 21:57:34.17ID:FLWx2SVl
>>638
手取り30万なら勝ち組やん
投資もすれば完璧やな
640名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/11(日) 22:47:13.52ID:RY6y/WGq
>>639
手取りじゃないわ
641名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/11(日) 22:57:46.74ID:zfoPCVYH
総額でも30は多いぞ

期間工ならもっと稼げるんだろうな
642名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/12(月) 00:50:20.37ID:Dy0xZjmw
>>633
映るけど、それができる社員とできない社員がいる。

できない方になると困るから社員になるのは避けてるんよ。
今の職場は一応定時で帰れるところだしな
643名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/12(月) 06:49:20.27ID:dz8tkI1a
勉強、受験、就職、恋愛、結婚、育児
普通と呼ばれる人たちが当たり前にやってる事を
なぜお前らはやろうとしない?
644名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/12(月) 07:12:54.69ID:lrEZDeOX
しかしもし障害を持って生まれたとしても
戦争がある国で生まれたとしても
人生を消化しなきゃならないのはあまりにも残酷だな
645名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/12(月) 07:55:41.47ID:THP4FgPs
会社は30代後半以上の非正規転々男を正社員として雇用する気はありません
646名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/12(月) 07:56:55.39ID:Fq9Jha1p
>>643
後ろ2つは経験ないがそれ以外は一応経験したよ
全て失敗に終わったがな…
647名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/12(月) 07:57:43.39ID:Fq9Jha1p
>>645
それがおかしいよな
働く気あっても働く場所がないんだから
648名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/12(月) 07:59:34.91ID:aQRd+AZS
研修終わってやっと時給が元に戻ったと思ったら今度は早上がりで帰らされてる
そんなの聞いてなかったし
これじゃ研修時と給料変わらんじゃん。やめよっかな
649名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/12(月) 08:07:53.61ID:Dy0xZjmw
>>643
後2つ以外はやってるよ
650名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/12(月) 08:43:17.90ID:9evNDsps
新卒で入った会社1年で辞めたら、あっさり彼女に振られた事を思い出す

当時は切なかったが、今だに非正規な時点で俺を損切りして正解だったね
651名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/12(月) 08:46:52.88ID:LPJhCf9v
>>650
辞めたどうこうより
一年で逃げ出すようなヘタレ根性なしが嫌だったんだろうね
652名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/12(月) 08:55:34.24ID:Dy0xZjmw
正社員の性格クズと非正規の優しいやつだったら
非正規選ぶ人もいるよ。内面重視な人は意外に多い
653名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/12(月) 08:57:02.00ID:H3W4UqdY
工場はたいてい騒音が大きい
ああいうのは気がついていないけど
健康を害しているのかもしれん
654名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/12(月) 08:57:48.75ID:H3W4UqdY
>>650
決断が早く行動力がある
655名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/12(月) 09:02:45.99ID:ZRumDoKF
派遣の営業事務ってどうなの
男が営業事務って有り得る?
営業に虐められそう

>>651
ぐぬぬ
656名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/12(月) 09:22:35.95ID:Dy0xZjmw
>>655
俺、正社員の営業事務やってたよ。

営業からの丸投げは多かったね。
例えばリピート品で100個で単価10円(総額1000円)のものがあるとするじゃん?
で、10個なのに単価変わらず注文来たとするじゃん?
それを営業に言ったら「値上げの案出して」って言われた。俺の仕事じゃねーし。
657名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/12(月) 09:44:10.37ID:6VbbE0li
>>655
自分も営業事務やってるけど
同じ職場の派遣は女性しかいないね
営業とは電話でしかやりとりがないから虐めみたいなものはないけど
658名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/12(月) 09:51:51.86ID:Fq9Jha1p
>>648
労基に訴えたれ
659名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/12(月) 09:52:51.76ID:Fq9Jha1p
>>650
女は金銭面で判断するからな
660名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/12(月) 09:55:30.33ID:Fq9Jha1p
倉庫関係で8年働いてるが間違いなく身体壊してきてる
埃や劣悪な労働環境、陰湿な人間関係全てが詰まってる
661名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/12(月) 10:16:44.82ID:WxjpZJy1
そこまでいったらコルセンのほうがええやろ
在宅で座ってられる
662名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/12(月) 10:36:05.55ID:Fq9Jha1p
コルセンは精神殺られるからなぁ…
663名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/12(月) 11:24:50.25ID:q5RPwKp4
30代後半は35~39だよね?
664名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/12(月) 12:03:11.62ID:H3W4UqdY
コルセンは不採用だったな
カンボジアやフィリピンのリゾート地で暮らして
コールセンターの仕事やるってのに憧れる
665名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/12(月) 12:04:55.04ID:ZRumDoKF
>>656
正社員の場合とじゃ何とも,,.
派遣に丸投げは流石にないと思うし


>>657
まじか浮きそう
仕事内容も未経験だし不安
まあまだ派遣決まった訳じゃないけども
666名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/12(月) 12:23:35.08ID:suwwCgky
ハワイでサーフボードでも売ってのんびり暮らしたい
667名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/12(月) 12:32:41.24ID:6VbbE0li
>>665
自分のところは職場全体で見たら男女半々ぐらいだけど
どうなんだろう?そこは派遣先によるとしか
未経験だと最初は大変だろうけど
とりあえず頑張って
668名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/12(月) 12:42:44.05ID:lMTqEZld
結婚しなかったら夏1カ月の間は仕事せず北アルプスや北海道で登山して
それ以外は非正規でのんびり暮らす予定だったんだよね
人生本当にどうなるかわからん
669名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/12(月) 12:43:04.14ID:hB7at3U1
人間の理想は大金を掴み一生を遊んで暮らすことだ
670名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/12(月) 13:31:10.00ID:q5RPwKp4
そうなるためには何歳までに成功者にならんといけないの?
671名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/12(月) 13:32:21.03ID:FTea3eKg
30歳
672名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/12(月) 13:53:51.73ID:e2yh1Te8
知り合いは両親死亡により不動産相続して
裕福に暮らしている
673名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/12(月) 13:59:54.37ID:FTea3eKg
英語アプリって本当に英語力身に付くの?
674名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/12(月) 14:20:28.41ID:/haFwQMu
>>652
内面重視とは片腹痛いわ
内面の優れた男が非正規転々なわけないじゃん
俺は自分自身が非正規だからわかる
自分も含め非正規転々男にろくな奴はいないよ
675名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/12(月) 14:33:09.54ID:q5RPwKp4
>>671
30後半で時流に乗るのは遅い?
676名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/12(月) 14:50:20.65ID:79nfjiUl
>>669
それができればなぁ
女なら余裕だけど
677名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/12(月) 14:53:48.27ID:q5RPwKp4
>>676
100人に一人くらいはいると思うから頑張れば金持ち成功者になれるかもよ
678名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/12(月) 14:55:27.26ID:79nfjiUl
>>677
アベノミクスで億り人になったやつはいた
白人のきれいな女性と結婚して財産もってかれた
679名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/12(月) 15:06:47.35ID:qkbZcRps
>>675
時流って新NISAか?
680名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/12(月) 15:07:20.87ID:qkbZcRps
https://twitter.com/Nanami_REF/status/1756713199926399031?t=8_ELVq5MG4pL1KChQQkBPw&s=19
女でも商売女は大変みたいよ
https://twitter.com/thejimwatkins
681名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/12(月) 15:25:10.44ID:q5RPwKp4
>>679
時流ってのは変かな
30代後半で成功者有名人になれても遅いのですか?もっと若くないと
682名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/12(月) 15:27:31.26ID:qkbZcRps
>>681
成功できたらそれだけで凄いけどな
なんか成功できるアテがあんの?
683名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/12(月) 15:43:41.85ID:q5RPwKp4
>>682
何もないよ
私は69で警備員してますから
でも底辺とも負け組とも思ってませんよ。
684名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/12(月) 16:04:13.98ID:qkbZcRps
>>683
家族は?
年金もらえてるからフルで働く必要ないですもんね。
685名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/12(月) 16:07:03.55ID:e2yh1Te8
60過ぎたやつは非正規で当たり前だから
なんか違うんだよなあ
686名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/12(月) 16:23:16.36ID:qkbZcRps
おまえら歯まっ黄きそう
687名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/12(月) 17:01:09.43ID:I/KVe925
>>680
イージーモードなのに
どこまでムノウなんだろ
男に生まれたらナマポか自殺だな
688名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/12(月) 17:24:06.47ID:qkbZcRps
>>687
若い内から贅沢三昧を覚えちゃったからもう詰みだろうね
689名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/12(月) 17:29:37.96ID:dz8tkI1a
男の場合は生涯独身の平均寿命が58で
既婚者の場合85らしいから
明確に結婚にはメリットはあるわな

逆に女性は既婚者の方が寿命が短くなるので 独り身の方がメリットはあると言える
690名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/12(月) 18:03:32.13ID:q5RPwKp4
無期懲役はきついな
1700人いる
691名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/12(月) 18:06:24.71ID:XK6/mxHB
>>629
身の危険を感じたら逃げる方がいい。
692名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/12(月) 18:26:12.20ID:WRQPQ0Ju
>>689
独身男性って平均寿命60代中盤くらいじゃなかったか?
自分は別に長生きなどせんでいいけど
693名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/12(月) 19:51:17.83ID:UKyA17kQ
皆どんなバイトしとんの?
オレは掛け持ちで月15くらい
694名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/12(月) 20:50:38.69ID:yu1kpBNI
>>693
1日で何時間働いてるの?
会社から次の会社までの移動時間とかどんなもん?
ダブルワークやってて辛い点とかあったら教えてほしい
695名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/12(月) 20:52:02.33ID:yu1kpBNI
>>693
ちなみに俺は倉庫バイトのみで月収20万
696名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/12(月) 20:53:15.50ID:xjmbgCYr
>>674
非正規転々とまでは言ってないじゃん。非正規でも許す女もいるよねって話。
例えば大手の派遣社員。
697名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/12(月) 21:07:32.93ID:ilo42s+k
>>693
食品倉庫でフォークリフト乗り
残業地獄で奴隷のように働かされてる
698名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/12(月) 21:17:53.81ID:CsT3Uf9Q
大手の派遣社員でも結局派遣だからあんま変わらないと思う

正社員と派遣だったら絶対正社員選ぶよねw
699名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/12(月) 21:26:35.22ID:H5TTCtI1
常に非正規転々と言っているやつおるね
700名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/12(月) 21:49:26.11ID:B/qECQko
いつも若く見られる俺が工場の作業着越しとは言え実年齢より上に見られて少しショックだった。
で思ったけど何歳になろうと俺はできるだけ若く見られたいわ。
701名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/12(月) 21:53:16.13ID:ilo42s+k
じゃあ筋トレしないとな
おれは普段が激務すぎて筋トレやる余力なんてないが…
702名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/13(火) 00:15:51.63ID:pRBLsHFJ
>>698
俺が女でも絶対に正社員の男を選ぶ 
たとえ中小企業の正社員であってもね
非正規の男を選ぶ女はほとんどいないと思う
703名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/13(火) 00:20:09.93ID:rh6JFJ3g
人間の価値とはどれだけ稼げるかで大半は決まるものだからな
704名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/13(火) 00:42:12.92ID:UohJ7aKI
今60のやつとかたまにこのスレいるけど今の若者より手取りも多くて年金も貰えて活気あった時代の人間だろ?
人生の難易度違いすぎて羨ましいわ
705名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/13(火) 00:47:29.19ID:kbRoHQdQ
地下鉄で事件起こして懲役23年食らったジョーカー男は学生時代から付き合ってた彼女がいたけど24歳だかの時に彼女が収入が安定してる人がいいって別れたらしいね
こっちも悲しくなる
706名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/13(火) 01:07:58.73ID:kbRoHQdQ
世間の奴らってなんなの?
俺は昼休憩で昼飯食わないんだが、それだけでいちいち驚く
なにを驚くことあるんだよ?
変な奴らだ
707名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/13(火) 01:59:18.01ID:AXUVnYwA
普通は飯食うぞ。。
708名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/13(火) 02:41:42.29ID:Fug639gA
>>706
ブラック企業正社員時代に当時の所長が会議で、俺はピーク時は昼飯を食わないと豪語してたのを思い出した
そんなこといったら下の人たちが食いにくくなるだろ、こいつは馬鹿なのか?と思ったな
709名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/13(火) 03:24:43.72ID:eiTZTmeH
昼飯はコスト的に駄菓子がメインになってきた
市販のおにぎりとか高すぎ
710名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/13(火) 05:45:41.14ID:pRBLsHFJ
>>704
> 人生の難易度違いすぎて羨ましいわ

自分は30代前半だが、今の60代の人生難易度が必ずしも低いとはいえないと思う
あの時代は男の全員が正社員になる時代であり、見方を変えれば正社員以外の選択肢がない時代だった。
過酷な正社員の世界に否応なく放り込まれるのは俺的には幸せではない
非正規が増えているのは景気がどうのこうのというよりも、正社員しか選択肢のない昔と違ってお気楽な非正規という選択肢が用意されているからだと思う
まあ非正規が増えたとはいっても男の非正規は今でも圧倒的に少数派だけどね
711名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/13(火) 06:44:10.19ID:RRa5hk1f
60代以上ってバブルの頃の、ビジネスマンは
24時間戦えますかってCMを当たり前に流して
平気だった時代を生きていた世代だからな

出来ない奴はダメ人間扱いだからね
712名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/13(火) 07:04:55.39ID:2NYydyBw
俺の父親は高卒で、昭和、平成の時期をサラリーマンとして生きた世代なんだけど、まああの仕事ぶりは俺には真似できないわら
当たり前のような休日出勤、残業
妻子がいるから、つらくても仕事を辞めるに辞められない
強制正社員雇用、強制結婚の時代だからそうなってしまうわな
非正規の選択肢がある今の方が幸せかもしれん
もっとも中高年になったら非正規組は詰むんだけどね
713名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/13(火) 07:05:39.09ID:qqXSJrWf
みのもんたー豪邸住みやがって
こっちは場末のアパートなんだぞ
714名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/13(火) 09:13:56.12ID:RxjYZSMv
あー…仕事行きたくねー…
715名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/13(火) 09:37:14.70ID:ZEbDHvEI
営業事務の派遣やりたくないなー
しかしこれもいい経験か
労務しか出来ないのはまずいよね

ハロワの病院総務が良かったけど、もう待てない
次は貯金貯めてから転職しよう
716名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/13(火) 09:40:59.44ID:RxjYZSMv
おれはフォークリフト乗りくらいしかできない
717名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/13(火) 10:09:28.80ID:AZlIT1Ln
フォーク乗れるだけ良いじゃん


って言ってほしいんだろ?
718名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/13(火) 10:13:05.27ID:TW1Y6UVA
>>717
やめたれwww
719名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/13(火) 10:13:09.41ID:V2FtrrzD
>>715
社労士の人?すぐ仕事決まるのはいいね
もう行政書士事務所の求人持ち駒がないよ
書類の段階で放置喰らってるところも多数あるし
720名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/13(火) 10:20:14.62ID:VfA1YIGE
>>717
いつもの日東駒専フォーク乗りやろ
しらんけど
721名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/13(火) 10:20:56.30ID:WIEMqRVX
フォークリフト運転できる人多いね
722名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/13(火) 10:48:33.58ID:V2FtrrzD
>>721
4日で免許取れるらしいしな
723名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/13(火) 11:09:59.38ID:EQvj0SUy
>>693
テレワーク事務のフルタイムのみで23万ぐらいかな
724名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/13(火) 11:28:44.44ID:sRZxBFT/
そのうちフォークの免許も取っておくか…
725名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/13(火) 11:35:21.69ID:Vc5+bnNK
うちの会社でいつも清掃員、絶対おれと同じくらいかちょっと若いよなぁ、たぶん30台前半くらい。
便所掃除するために生まれてきたわけでもないだろうに何が楽しくて生きてるんだろう。

頑張って掃除してる横の個室でウンコされる気分て どうなんだろうな
726名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/13(火) 12:27:33.93ID:F0EzzmUa
>>725
俺、派遣で道の駅やモールの施設清掃やった事もあるけど、入り口に掃除中の置き看板してても
ズカズカ入って来て小便やウンチする人沢山いるけど、全然気にしてないよ
頑張るもなにも、ただ機械的に清掃業務こなしているだけし、ボランティアならともかく金貰ってやってんだもん
なんとも思わないよ
727名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/13(火) 12:38:54.97ID:VSWY+seF
>>719
面接までいったのに勿体ないけどまた派遣に逃げるよ
士業事務所の求人自体少ないよね..

>>722
あれ受講生10人くらいに対して一台のフォークリフトだから、
順番待ちが苦痛だったよ
728名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/13(火) 12:44:57.01ID:BIks/lXK
>>727
社労士司法書士はまだ求人あるじゃない
行政書士は本当にないよね、終わってるわ
729名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/13(火) 14:29:18.26ID:T45fsDL/
新しい仕事が決まってぬるっと始まった
フルリモートだからまずは社内チャットの使い方を説明されるのだが
すでにめんどくさいな、頑張るけど
730名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/13(火) 14:38:02.35ID:VSWY+seF
明日派遣の職場見学
金曜日正社員の面接

とりあえず派遣で入って、正社員の方に採用されたら
そっちに行こうかな
731名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/13(火) 15:12:58.39ID:BIks/lXK
>>730
正社員のほうは社労士?
決まるといいね
732名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/13(火) 17:51:36.38ID:Xrhbx7px
8時間も働く必要ない

5時間で良いと思う、その方が気楽だな
733名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/13(火) 19:18:36.86ID:XYDAnXhl
派遣なんか1回やったら終わりだろ 
会社で若い派遣の男を見るとアホやなと思う
社員登用もねえのによーやるわ
派遣の担当もギャンカスだったりヤニカスだったり頭悪そうなのばっかだし
734名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/13(火) 19:31:37.24ID:Zectr7c+
>>731
正社員の方は病院の総務課
内容は社労士に似てるかも
735名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/13(火) 20:21:44.37ID:hjN0t53v
ギャンカス?
736名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/13(火) 21:16:55.40ID:Zectr7c+
派遣の職場見学という名の面接

明日朝起きれるかな
737名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/13(火) 21:33:21.52ID:6PiydvkU
>>730
今どきは非正規を見定めて準社員にする会社多いよ。
ド新人より計算が立つから。
738名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/13(火) 22:37:40.41ID:pnlcDoq6
今は30代だけどこのまま40代になるんだろうな
もう非正規しかない
739名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/13(火) 22:46:17.78ID:hjN0t53v
今から正社員になるには直接雇用のパートor契約社員→正社員登用ルートしかないよな…
740名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/13(火) 23:12:13.43ID:T45fsDL/
派遣受かったことがない
スクエア・エニックス行きたかったのに面接落ち
741名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/14(水) 00:00:22.15ID:bBWuSTyN
スクエアエニックスとかエリートしか入れないだろ
742名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/14(水) 00:53:42.23ID:nYOj9Own
バレンタインかよ。
俺には無縁。
モテ期の頃に戻りたいな。
毎日顔を褒められて一目惚れされることもよくあった。
まあコミュ力0だから困るだけだったけどさ。
743名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/14(水) 00:55:19.99ID:z7uOSAm0
吐き気と下痢が止まらん
子供のウィルスがうつったか?これノロかな
744名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/14(水) 01:18:15.72ID:bBWuSTyN
>>742
お前はおれか
745名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/14(水) 10:48:16.36ID:k3rA5366
建前でもうちで働いて欲しいと言われると嬉しいものだね
派遣だけども
営業事務やってみようかな
男性の営業事務は初らしい

>>744
そしてお前は俺か
746名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/14(水) 10:51:00.19ID:bBWuSTyN
昨日の仮想通貨謎の爆上げでセミリタイアが現実的になってきた。
747名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/14(水) 12:41:10.71ID:CLHCqAKL
>>733
> 会社で若い派遣の男を見るとアホやなと思う
> 社員登用もねえのによーやるわ

悲しいかな、これが現実
会社は非正規やってる連中を正社員として雇用する気はないからね
748名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/14(水) 13:02:39.93ID:Gwly0FLr
>>725
掛け持ちで短時間の清掃やってたけど正社員、自営業の人ばかりでフリーターの俺は居心地が悪くて辞めたよ…
749名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/14(水) 15:19:12.15ID:p5kzFCR0
みんな職どこで探してる?
750名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/14(水) 15:52:37.08ID:0nQ4jJbh
治験バイトで30万稼ぎたいな
751名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/14(水) 17:33:43.49ID:T9klxkSw
コルセンは残業し放題なのはええな
752名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/14(水) 18:28:27.35ID:V0aM8ujV
営業事務でいいのか心配された
そして3月からになりそう
フルキャストの単発バイトでもしようかな
753名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/14(水) 19:16:47.14ID:6qVW9qV+
40代で賃貸暮らしなんて情けないと思ってたけど40代だと3割は賃貸なんだね
独身非正規だし手取り20万ないくらい
地方だから家賃が22000だから余裕で生活できるし貯金も毎月8万してる
754名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/14(水) 19:18:59.90ID:F7a8U8zq
>>753
家賃やすっ。いいなあ~
755名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/14(水) 19:20:10.65ID:5XEJdQT9
>>753
地方ってどこ?家賃2万代って
四国だけど余程のボロ屋か市営住宅くらいしかないわ
756名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/14(水) 21:39:55.83ID:nYOj9Own
>>744 >>745
容姿は今でもいいの?
757名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/14(水) 21:54:04.37ID:hXokNkTD
>>756
悪くはないと思う
41歳だけど30代前半に間違われる
758名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/14(水) 22:02:48.88ID:EOrlzIeu
社会保険には入れてるんですか?
759名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/14(水) 22:24:08.21ID:IWWxSFwG
バレンタインおとんにあげたら喜ばれた
良かった良かった
760名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/14(水) 22:24:58.06ID:hXokNkTD
入ってるよ。
ってか今フルタイムだと強制加入でしょ
761名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/14(水) 22:31:23.17ID:6qVW9qV+
>>755
静岡東部
たまに渋谷とか行くけど鈍行で2時間かかる
762名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/14(水) 22:32:54.64ID:6qVW9qV+
>>742
今から芸能界はどう?
763名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/14(水) 22:55:49.89ID:kFQqkmTb
資産5000くらいあれば速攻で週2勤務にきりかえるのにな
金に余裕は気持ちの余裕だわな
764名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/15(木) 00:07:20.35ID:QV/RrjQI
週5も休みとか逆に暇と孤独で苦痛じゃないの?
765名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/15(木) 00:08:41.10ID:XhOawG9x
それな。
セミリタイアできたとしても週に3は働くよおれは
766名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/15(木) 00:14:46.65ID:cJTxHaJk
>>764
趣味があれば全然暇でもないよ
週2くらいが丁度良い
767名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/15(木) 00:17:50.58ID:XhOawG9x
相場をATM化できればなぁ…
768名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/15(木) 00:43:38.34ID:TeA0cNAc
フルキャストで単発応募したわ

派遣の中でフルキャストは最低クラスだが、
単発可能なのはありがたい
769名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/15(木) 01:16:42.90ID:XhOawG9x
おれらみたいに非正規で危機感持って必死で資産作って努力してるのもいれば、給料全部使って給料日までカツカツ生活してる奴もいるよな。
後者はほんと救いようがない。
2025年問題が迫ってきてるのにな
770名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/15(木) 01:20:15.38ID:21jW3b2y
消費してくれてるからまぁいいじゃん…
そんなに金の使い道が無いから株買ってるだけだし
771名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/15(木) 01:33:03.01ID:XhOawG9x
資産を買うのは大正解だよ
772名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/15(木) 04:34:07.71ID:kSN/gQQ7
宵越しの金を持たない奴は最悪ナマポでもいいと思ってるんだろう
それも一つの生き方だわな
773名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/15(木) 06:50:40.08ID:8X8v9XxD
自分の弱さから貴重な20代から30代前半期を非正規をズルズルと続け、履歴書が汚れまくったせいで正社員への就職がことごとく失敗している
若者に告ぐ
悪いことは言わん、若いうちに正社員になれ
非正規をズルズルと続けていると中高年になって詰む
774名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/15(木) 06:53:36.42ID:7OJMWgs7
18平米のワンルームで家賃4万くらいだわ
狭くて古いのに家賃だけ高い地方都市、、、
775名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/15(木) 07:44:09.69ID:MNMufufm
皆一人暮らしなの?
ワイは実家や
776名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/15(木) 08:21:37.51ID:nKdE7rbh
弁護士事務所の求人で業務委託契約ってあるけどこれやばいのかな?
保険も年金も未加入なんだが、こりゃあまりいく意味ないかな
777名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/15(木) 09:24:00.33ID:C4xuEHSk
>>775
1人暮らしだよ
若いなら実家暮らしでいいと思う
>>776
ウーバーイーツみたいなものかな
やめなさい
778名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/15(木) 09:25:55.19ID:EWtFS4Fz
>>777
やっぱりそう思う?
しかし本当に書類通らないのよね
779名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/15(木) 09:29:32.97ID:MKxEOLNF
>>775
実家の方がいいよ。一人暮らし経験してしまうと戻れない
月5万でいいと言うから実家に戻ろうと思った事あるけど3日も滞在すると嫌気がしてくる
世帯主が二人いるような感じになってしまってダメだわ
780名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/15(木) 10:22:21.00ID:GBpjeL7f
>>774
地方都市?
豊橋なら2.5万くらいであるぞ
781名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/15(木) 10:33:08.96ID:MKxEOLNF
うちの方は1LDKで6万くらい(駅から徒歩30分)
新築の1Kで5万~(徒歩3分)
新築は壁が薄くて騒音にやられ1LDKに引っ越した
782名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/15(木) 10:46:25.52ID:xTAJuxVs
年齢関係なく実家使えるなら使ったほうがええやろ
無理して単身世帯なって金も貯まらず爺になるほうが地獄
783名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/15(木) 10:50:01.40ID:CfypMKw7
>>757
体型維持の為に非正規なってる。激務で生活荒れるのは嫌だな。飲み会なしギャンブルしないタバコ吸わない。労働者とチームワークみたいなの求められるのは嫌だ
784名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/15(木) 10:55:52.16ID:HmIDXklC
>>776
業務委託で働いてるよ
2社から仕事受けてる
フリーランスとして楽々だから
おすすめだけどな
ちゃんとした職が決まったら業務委託のほうは副業にすればよい
785名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/15(木) 11:29:07.87ID:C4xuEHSk
リップサービスだとわかっているが、募集の職種が通らなくてもうちで受け入れたいので
違う部署探したい
と言ってくれたのが嬉しい

まあ派遣だけども・・
786名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/15(木) 11:35:07.82ID:mBg/vkw9
>>784
なるほど、行書の経験積むためならいいかもな
というか他に持ち駒がない
契約社員の面接結果まちはあるけど、厳しそうだし
787名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/15(木) 11:45:21.23ID:x23zTi8D
>>786
どうしても士業事務所がいいの?
788名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/15(木) 11:47:38.96ID:kLlyh8Ub
求人サイト応募→こっちに応募してください!

応募したらその後ずっと無視
これが三十代非正規の現実よな
789名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/15(木) 11:53:46.30ID:Bns864lN
>>787
行政書士の経験積みたいのよね
将来独立して自宅でのんびりやりたい
790名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/15(木) 12:23:43.81ID:MKxEOLNF
司法書士って稼げる仕事だと思ってたけどそうでもないの?
791名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/15(木) 12:27:51.10ID:kLlyh8Ub
キャリア有る人ならともかく資格だけの人に依頼するかどうか
792名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/15(木) 12:31:54.21ID:05REHV+7
明日面接
基本給が15万〜24万となっている

これでも応募者が多いから困る
793名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/15(木) 12:35:49.55ID:0FOrHcb/
もう白タクとかやろうかな、、、でも車がねえわ
794名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/15(木) 12:39:52.00ID:9BU0lrMs
仕事がクソ楽勝で年収200万の仕事行ってるんだが、年収どうこうよりヒマすぎて飽きてきた
795名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/15(木) 12:44:20.40ID:XhOawG9x
>>784
フリーランスやれるとかスキルあるじゃんすげえな
796名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/15(木) 12:46:17.98ID:cJTxHaJk
>>794
なんの仕事?
797名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/15(木) 13:11:44.15ID:KBs34t+R
>>793
そういえば4月から白タク解禁されてライドシェアって名前になるんだっけ
798名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/15(木) 13:14:21.64ID:KBs34t+R
よく調べてないけど個人タクシー出来るなら割とチャンスか?
人を乗せて事故ると被害がでかそうだが
799名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/15(木) 13:49:33.29ID:NdZNmCws
グエンとかチャイナなんかだいぶ前から白タクやってるやん
800名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/15(木) 14:07:14.00ID:KBs34t+R
>>799
そういうのも管理するようなのがライドシェアなんじゃないのか?
ドライバー不足で外国人労働者を入れたいらしいぞ
801名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/15(木) 14:10:36.31ID:GBpjeL7f
強盗とか乗せそうで怖くない?
何万分の1人でもその1人に当たったらおしまいよ?
802名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/15(木) 14:19:09.82ID:cJTxHaJk
あと不良外国人や反社、半グレとか
803名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/15(木) 14:32:29.14ID:pZNHRoq7
タクシー強盗ニュースでよく見るし怖いよな
先日70過ぎくらいの爺さんタクドラが殴られた挙句
意識不明の重体で奥さんが泣きながらインタビュー受けて
可哀想だったな
804名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/15(木) 16:49:28.89ID:9BU0lrMs
公園施設の管理
805名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/15(木) 16:51:39.42ID:Cj9LFP4v
公園施設の管理て月給17万でナスなしみたいな感じでしょ?
806名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/15(木) 17:02:47.59ID:y5C6YJg3
車を改造して運転席を完全に鋼鉄でガードできるならライドシェアやってやってもいいわ
807名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/15(木) 19:13:15.08ID:nMwYPmxm
暇くらいが丁度ええやろ
労働環境ゴミ大国でそれは羨ましいわ
808名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/15(木) 19:15:52.09ID:PYCi92kB
日本、予想外の景気後退入り GDPが2期連続マイナス

日本の内閣府は15日、2023年10~12月の国内総生産(GDP)を発表した。2四半期連続でマイナス成長となり、日本は予想外の景気後退(リセッション)に入った。世界3位の経済大国の地位をドイツに奪われた可能性もある。

内閣府によると、2023年10~12月のGDPは前期(7~9月)比0.1%減だった。この状態が1年続く場合の年率換算は0.4%減となり、予想されていた以上に低下した。

7~9月期は前期比0.8%減、年率換算では3.3%減だった。

エコノミストらは2023年10~12月期について1%以上のプラス成長を見込んでいた。

今回の発表は速報値で、今後修正される可能性がある。

2期連続のGDPマイナス成長は、一般的に景気後退と定義されている。

https://www.bbc.com/japanese/articles/clk8137y0yvo.amp
809名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/15(木) 19:27:20.27ID:tb9Ld/SC
ケイリン ウィチケット
今なら登録で1,000ポイント貰えます

また、下の番号入力で最大8,250円貰えるくじが引けます!

53QNM25I

今のうちにどうぞー。
810名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/15(木) 19:31:56.96ID:JceIe8bm
ありがとう
811名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/15(木) 21:19:30.45ID:Nc2gVQ5y
いい歳して非正規なんて詰んだも同然
812名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/15(木) 22:58:01.55ID:Bdd3/FCD
勉強せずに社会に出るとどうなるか学校で具体的に説明してほしかったね。
困るとさえ教えてもらった覚えが無い。
813名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/15(木) 23:21:15.99ID:0SKl2DaB
普通は正社員やってるからね
814名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/16(金) 00:49:06.02ID:84Pcobgf
それあなたの感想ですよね?
815名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/16(金) 04:31:26.66ID:Edf6zC1a
>>814
35歳から54歳までの男の場合、非正規は全体の1割に満たない。
https://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/r03/zentai/html/zuhyo/zuhyo01-02-07.html
816名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/16(金) 05:35:36.70ID:uYlxlGu0
恋愛弱者です
結婚したいので結婚相談所に行きましたが
収入が少ないと入会を断られました
収入が低いと人間扱いされない

金ください
youtubeで見つけた歌です
聴いて泣いた
817名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/16(金) 05:41:20.16ID:84Pcobgf
>>816
じゃあ職場で探せよ。
性格で選んでもらうしかねーだろ
818名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/16(金) 06:06:14.91ID:tXbSmbo5
非正規の男が結婚相談所に行っても門前払いを食らうだけ
結婚したければ正社員にならないと話にならない
819名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/16(金) 07:09:47.30ID:PCnQNWGH
そうか?
所帯持ちの派遣さん結構いたけどな
820名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/16(金) 07:18:19.63ID:naIyFiXJ
>>819
普通恋愛なら非正規でもうまくいくかもしれんが、婚活だとスペックが第一だから非正規だと厳しいと思う
そもそも婚活女は正社員でスクリーニングをかけるから非正規は全くヒットしない
つまり土俵にすら立てない
821名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/16(金) 08:16:27.74ID:GO6jPGi+
面接行ってくるぜ!

病院総務
822名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/16(金) 08:40:25.83ID:Pfy4SH6k
頑張れー
823名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/16(金) 09:23:05.04ID:Z4T46YzI
結婚相談所なんて情弱ビジネスの典型やん
824名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/16(金) 09:54:10.07ID:Ip5R/2M/
近くの会社面接いったら初回で心折れた
リモから出社になるだけで視線や人間関係とか
考えることが多すぎるんだよ・・・・・!
825名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/16(金) 10:03:21.35ID:O9qa/szz
面接まで進むだけええやんけ
826名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/16(金) 10:12:54.75ID:O9qa/szz
ここまで書類すら通らないと絶望感そかねえわ
ちゃんと正社員歴もあるのになあ
日本は高齢者というだけでゴミ扱いかよ
827名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/16(金) 10:18:06.58ID:Pjaeklba
出した履歴書不採用なら返して
828名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/16(金) 10:29:00.53ID:ffhHxr8a
>>812
世の中にどんな職があってこの勉強したらなんの職につけるかとか教えてほしいよね
ついでに何歳までに恋愛しなかったら結婚出来ないとか人生設計をまず教えるべきだ
829名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/16(金) 10:31:32.48ID:0ppWeZsf
鬱病で1年くらい休職してた正社員が1月から復帰してまた仕事教えてもらってるけど、また鬱病になる未来しか見えないが
830名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/16(金) 10:32:26.40ID:RV9GXR1O
病院総務
面接終了

ここ嫌だ
ガチガチの面接
相手の反応からも不採用なのはわかったから
もう派遣にする
831名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/16(金) 10:35:04.19ID:Ip5R/2M/
>>829
今の正社ってほんとええよな
制度的に休めすぎるし、ボナまで多いときた
832名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/16(金) 10:42:14.76ID:ffhHxr8a
一度休職するやつはその後もまた休職繰り返して会社の厄介者になり結局退職するよな
鬱とか言いながらも休職繰り返すやつはだいぶ図々しい根性してる
833名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/16(金) 10:42:25.42ID:Z4T46YzI
ちゃんと就活してるだけ偉いよ
834名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/16(金) 10:45:19.49ID:O9qa/szz
>>831
そうか?
朝5時に起きて仕事7時に行き、帰宅は22時の生活はもうしたくねえわ
835名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/16(金) 10:50:32.79ID:PCnQNWGH
>>832
わいかw
怪我で1.5年休職中、手当は給与の9割出てる
投資も調子いいし資産も溜まってるからこのまま辞めて
来年から二馬力非正規セミリタイア生活や
836名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/16(金) 10:54:18.09ID:ffhHxr8a
>>835
スレタイから外れてそう
図々しいのがよく分かるなあ
837名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/16(金) 10:54:54.83ID:Zg4VaLhk
>>835
そこまで割りきれればいいんだけどな
838名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/16(金) 10:56:10.94ID:RV9GXR1O
総務でも患者対応するんだね
電話対応に追われるらしい
839名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/16(金) 10:57:27.18ID:PCnQNWGH
>>836
なんの努力もせずに恨み言ばかりなお前よりマシなw
840名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/16(金) 11:10:14.12ID:RV9GXR1O
ハロワ来た
社労士登録もジムも解約するかもな
固定費が多すぎる
841名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/16(金) 11:12:16.82ID:suxbJioD
>>840
社労士登録いくらかかるの?
行政書士は年5万ぐらいかかるのよね
842名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/16(金) 11:36:44.91ID:RV9GXR1O
>>841
求人誌に行政書士事務所の求人3件あったよ!

社労士は年に8万円
月割りすると割と痛い出費なのがわかる
843名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/16(金) 11:39:04.31ID:ffhHxr8a
>>839
おじいちゃん、絡んで来ないで
汚らしい
844名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/16(金) 11:40:36.52ID:PCnQNWGH
なんだ貧乏童貞が発狂しとるのか
まあ若いのに非正規とか人生終わっとるから仕方ないよな☺
845名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/16(金) 11:43:53.95ID:suxbJioD
>>842
意外と求人あるように見えて応募すると事務員の若いおねーちゃん希望で
有資格者のおっさんお断りが多いのよねw
業務を勉強目的で来る有資格者のおっさん死ねとSNSに書かれてびっくりしたことあるよ
846名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/16(金) 11:58:35.34ID:RV9GXR1O
顧客はお偉いさんでおじさんばかりだから、
若い姉ちゃんが居る方が契約取りやすいとも聞いたな
士業の闇だが社会ってそういうものなのよね


>>845
勉強目的って言うのは言わない方がいいって面接で言われた事
ある
腰掛けじゃないんだぞ!ってね
847名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/16(金) 12:04:28.03ID:suxbJioD
>>846
そうね教えてくれて感謝という面はあるかな
弁護士や司法書士は弟子入り制度がちゃんとしてるのに行政書士は完全放置だからな
社労士って実地研修制度あるの?
848名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/16(金) 12:28:47.70ID:bu6lvINs
>>819
結婚した時は正社員という人も少なからずいるのではないかと
非正規になって十数年経つけど義実家では正社員という設定
ボーナスは?とか聞かれるのつらい
849名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/16(金) 12:30:51.22ID:PCnQNWGH
>>848
ボーナスとか聞いてくる義理実家嫌だな
関西?
850名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/16(金) 12:51:35.94ID:bu6lvINs
>>849
関東。まあ、年に1、2回会う程度なんだけどね
嘘つくのがしんどくて全然行かなくなってしまったよ
851名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/16(金) 12:57:39.11ID:PCnQNWGH
>>848
まあ気持ちはわかるわ
俺も今のとこやめたら非正規フリーターやるから
嘘つくのはしんどいよな
852名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/16(金) 13:04:06.16ID:owdrPYry
説教じみた面接はこりごりだ
不採用と決めた応募者をストレス発散に使っているとしか
思えない

>>847
実地研修はあるけど基本的なものだけだね
853名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/16(金) 13:24:37.81ID:LkeAhKNh
嘘つくのがしんどいなら普通に言えば良いじゃん

て、思ったけどボーナス聞いてくる時点であれか
裏で何言われるかわかったもんじゃないな

うちの親も他人のどうでもいい話に物凄い躍起になって
僻んだり蔑んだりだ
暇だからなんだろうけど脳も性根も腐りきってる
854名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/16(金) 14:41:36.54ID:RV9GXR1O
死ねる環境はあるのに勇気が出ない
勇気が必要という事はまだ絶望が足りないのかな

社会不適合者なんて出産前にわかる訳ないよね..
産まれなければみんな幸せだっただろうに...
855名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/16(金) 17:34:40.88ID:sL+Jqnxs
弁護士事務所に履歴書を送った
請負契約だから微妙だけどもう持ち駒がない
856名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/16(金) 18:05:00.56ID:W7KuVYpG
パーフェクトデイズの役所みたいな生活したい
857名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/16(金) 18:27:40.70ID:RV9GXR1O
アラサーまで生きたんだ
頑張った方だよ俺😢
858名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/16(金) 20:05:38.45ID:8MkOQT3T
アラサーとかまだ若手だろ

これからが本当の地獄だ
859名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/16(金) 21:05:59.65ID:6b2CYwcu
大学中退後時給900円のピッキングのアルバイトを始める
大阪の最低賃金がジワジワ上がって今や1100円だが
35歳まで続けて、このまま40代まで続けてたら正社員になれないのではと面接に挑んだら
何とか工場の正社員になれた
正直35歳で基本給23万は相当負け組だろうけど
時給1100円のアルバイトよりかはマシだと思える
まず今まで月4万しか家にいれてないのに同居させてくれてる親には感謝しかない
今の会社の給料入ったらもうプラス2万くらい渡したい
860名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/16(金) 21:11:27.77ID:7XAA9fvy
大阪と言えば町工場でしょ
861名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/16(金) 21:24:50.56ID:iMvXbGwK
「スーツ何着持ってる?」
「一着も持ってないよ?
「結婚式で着るじゃん」
「結婚式?出たこと無いよ」
で引かれた。
862名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/16(金) 21:25:38.34ID:yLTwkYZn
喪服は買っとけよ
863名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/16(金) 21:28:01.02ID:7XAA9fvy
切符買っとけよ
切符?
明日帰るんだろ?
ドチビが!
864名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/16(金) 22:04:55.87ID:aEtuOE43
>>862
普通のスーツじゃあかんのか?
865名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/16(金) 22:25:53.09ID:Iiv1Qero
若い人は羨ましい
せめて30代ならとか思ってる54非正規独身
もう将来なんてない俺だけどここみてると30代で諦めないでくれ
866名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/16(金) 23:20:49.50ID:Z4T46YzI
>>859
新NISAやらないの?
867名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/16(金) 23:39:31.39ID:SQoP9eap
>>859
同じような感じで950円スタートで今1400円だわ。正社員は基本給24万
社員になって辞めていった人達を何人も見てるから俺はこのままバイトリーダーとして君臨する
868名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/17(土) 00:18:18.68ID:7tmlEMOS
>>867
そんなに昇給したのすごいな優秀じゃないか
869名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/17(土) 04:34:16.61ID:UZf+NAM5
20代30代の若者は希望をもってあまり悲観的にならないでね
ずるずる40代になると俺みたいな人生負け組確定になるからね
870名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/17(土) 05:04:27.06ID:jVCbAIfR
>>869
言い方を変えれば、20代、30代のうちに非正規から脱却しないと、詰むということだ
871名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/17(土) 05:52:00.22ID:G9p7MRKN
>>869
あまり自分を卑下するなよ
872名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/17(土) 07:26:10.57ID:MZJbynVE
「詰む」が金銭的な意味だとしたら
大金を得るしかあるまい
働く以外でもできるのだから
873名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/17(土) 07:58:20.35ID:4pcpSlWn
>>869
昔、非正規おじさんをバカにしてた奴に会ったら30代でも非正規続けてた
ようこそこっち側へと言ったら苦笑い
874名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/17(土) 08:25:21.96ID:B/TihnMD
>>869
人の心配してる場合かよ
875名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/17(土) 08:44:59.89ID:7tmlEMOS
40代でもなれる正社員の仕事って何がありますか?
876名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/17(土) 08:46:17.56ID:SPTBEhvT
経験者かブラック企業なら
877名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/17(土) 09:01:43.78ID:tjccLZaA
面接で説教されるのが苦痛
不採用でいいから終了したくなる
878名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/17(土) 09:04:33.82ID:juLzQq/w
>>877
なんの説教されるんよ
覇気がないとかか?
879名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/17(土) 10:09:44.21ID:f9kRmUTS
40歳でバイトしとるやつおる?
880名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/17(土) 10:11:59.08ID:B/TihnMD
>>879
ここにいてますよ。
猫がいるから社員は嫌なんす
881名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/17(土) 10:30:36.14ID:P3tNiQh/
バイトと派遣やるならどっちがいいんだろ
882名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/17(土) 10:46:18.12ID:UZf+NAM5
無期懲役と死刑があわせて2千人いるみたいだよ
とりあえず自由があるだけいいんじゃないかな?
俺はバイトでも何でもいいから塀の中に閉じ込められるのは嫌だわ
しかも刑務所ってかなりきついみたいだよ
883名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/17(土) 11:12:40.32ID:tto+mG/g
最近仕事続けられてるから口座に40万あるわ
今までの人生の中で一番お金ある
884名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/17(土) 11:21:16.16ID:itdcVBNg
大学卒業後ずっとアルバイトしてたら35歳になってしまったわ
885名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/17(土) 11:27:39.58ID:ee6IufHY
>>879
おるよ、全然書類通らんわ
886名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/17(土) 11:29:43.77ID:GFy/xTHp
>>878
職歴やら志望動機に対してだね
説教というより小馬鹿にしてくるって感じかも
887名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/17(土) 11:32:36.05ID:ee6IufHY
>>886
露骨に小馬鹿にされたことはないなあ
見下されることの多い職だから覚悟してるのだがね
888名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/17(土) 11:34:57.14ID:JrrgECt8
>>883
お金が貯まり始めると、
消費に対して慎重さが生まれてくるから、
そのままの調子でいきましょ
889名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/17(土) 12:03:11.02ID:B/TihnMD
>>884
じゃあ社員応募すれば?
890名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/17(土) 12:22:39.60ID:GFy/xTHp
採用になっても辞退はするが
不採用だと思うからその連絡が来るのに腹が立つ
面接で小馬鹿にしてくる会社に誰が入りたいんだよ
891名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/17(土) 13:01:20.72ID:3+xl+Tdu
>>890
先に辞退しますって連絡すれば?
892名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/17(土) 13:04:55.51ID:JJbL9pyJ
>>888
頑張るぜ
まあ国民年金の追納と奨学金返済と歯列矯正の費用あわせて百万単位でふっとぶ予定のお金なんだけどな…
893名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/17(土) 13:28:15.56ID:7tmlEMOS
>>879
バイトではないけど派遣社員の41歳
894名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/17(土) 15:12:21.04ID:qthdWtrI
>>893
41ならやり直せる
895名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/17(土) 17:28:43.35ID:WQH8gD9N
>>884
なぜに大学卒業してアルバイトだよ。
高校生でもアルバイトしとるがな
896名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/17(土) 17:30:41.94ID:WQH8gD9N
>>890
まあ、気持ちわかる。
897名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/17(土) 17:31:58.62ID:WQH8gD9N
アルバイトとかなら

期間工はどーよ?
898名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/17(土) 17:46:13.01ID:D1Dapdni
>>884
俺もだ
6年くらいニート期間挟んだうえでな
899名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/17(土) 17:49:24.31ID:D1Dapdni
そんなバイトも今クビにならんか不安よ
両親が連続でコロナにかかって8日くらい自宅待機になった
まあ直接クビにはならないだろうけどなんか響きそう
とゆうか経理でコドオジとか言われていると確信出来る
900名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/17(土) 17:51:51.67ID:juLzQq/w
>>899
今でも家族感染で待機になるんか
901名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/17(土) 18:05:53.63ID:D1Dapdni
>>900
バイト先が老人ホームだから厳重なんや
902名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/17(土) 18:18:17.44ID:U/CARwNo
こどおじって3食家政婦付きで5万とかでしょ?
安くて羨ましいと思うときあるよ
903名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/17(土) 18:23:51.27ID:juLzQq/w
>>902
金貯めるなら最高よな
NISAで早期リタイア狙えるし
904名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/17(土) 18:24:53.04ID:D1Dapdni
>>902
そうなんか俺は1食なうえに家政婦もいないわ
905名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/17(土) 18:45:07.62ID:qthdWtrI
40歳で童貞って2%なんだって
みんな恋愛してんだね
独身28%とかもてないわけじゃなくてただ結婚したくないだけな人が多いんどろうね
906名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/17(土) 19:32:52.07ID:U/CARwNo
>>904
洗濯や食料の買い出しも自分でやってるの?
電気、ガス、水道使い放題、自分の収入じゃ住めないような家で暮らせて毎月たったの5万
その5万だって非正規の息子の為に親が貯金してくれるんだぜ…
907名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/17(土) 19:45:38.75ID:sf/PbbVh
>>894
何の仕事なら就ける?
908名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/17(土) 19:47:31.16ID:sf/PbbVh
>>906
おれもこどおじだが水道光熱費は全部おれが出してるし飯も自分で作ってるよ。
ただ同居してるだけでやってることは独り暮らしと変わらん
909名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/17(土) 20:04:05.85ID:iWbBR4I5
>>907
バスの運転手
910名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/17(土) 20:08:40.00ID:GYsbEoT5
>>907
タクシー介護ビルメン大東建託だったらいつでもスカウトメールくるぞw
911名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/17(土) 20:21:33.61ID:GYsbEoT5
バイトから帰ってきたよ
今の仕事楽しいし、非正規でもそこそこ稼げるから続けてもいいんんだけど奥さんが怒るからなあ
士業の経験を積めるような仕事につかないと未来がないのよね
912名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/17(土) 21:12:26.77ID:BuS77Aff
仕事が楽しいってのは重要だよな
収入と天秤に掛けるレベル
913名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/17(土) 21:58:33.18ID:9KjwIFRe
スレタイなら楽しい方がいいよな
914名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/17(土) 22:39:34.39ID:sf/PbbVh
>>909
あんな大型運転なんかできねーよ…
ましてや人の命預かるのに…
915名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/17(土) 22:40:19.83ID:sf/PbbVh
>>911
何の仕事?
ってか結婚してたのかよ羨ましい
916名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/17(土) 22:45:27.62ID:6NMpTC4y
この板過疎ってるのにこのスレだけは凄く伸びるのな
917名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/17(土) 23:31:47.98ID:UTj6uASP
>>915
それは次の仕事決まるまで秘密で
まあ底辺職の一つだよ
918名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/17(土) 23:40:08.36ID:9KjwIFRe
>>916
低収入だからな
919名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/18(日) 07:26:19.54ID:fD6L7KZh
低収入ってどのくらい?地方で200万ちょい、首都圏で250~300万ってとこか?
920名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/18(日) 10:39:35.12ID:S9+xlgH9
低所得ってのはそんなありきたりな金額的な定義じゃないの
それはスピリチュアルでもありモトハルでもありサダハルでもあるの
あなたが少ないと思えばいくらだろうと低所得だろうし、満足しているならその限りではないの
921名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/18(日) 10:54:07.49ID:l3Wl8ltu
TSMCってのが給料糞高いらしいから調べたけど非正規じゃ大してよくないじゃねえか
922名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/18(日) 12:13:30.11ID:tWCkLvAy
>>919
月給20ない。総支給でな
923名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/18(日) 13:28:03.58ID:bpC69tjs
36歳だと介護なら正社員なれるかな
それか派遣でずっと生きていくか
924名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/18(日) 13:30:26.71ID:l3Wl8ltu
介護はなれるよ
925名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/18(日) 14:55:39.16ID:l4QvQnVs
70歳以降も働く、最多39% 将来不安「経済」が7割 日経郵送世論調査
926名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/18(日) 15:02:56.44ID:MFzBr+7P
>>742
駅のホームで高校生に待ち伏せされてチョコ渡されたけど、シャイな俺は受け取った後にゴミ箱に捨てた思い出が
自宅で2回、駅で3回ある。コミュ力皆無だから同級生や同学年には全くモテなかった
俺にチョコくれたのは他校の生徒や後輩、知らないギャル
21まで彼女無し、童貞を貫いたよ
927名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/18(日) 15:06:33.83ID:p9G+0+vF
ケイリン ウィチケット
今なら登録で1,000ポイント貰えます

また、下の番号入力で最大8,250円貰えるくじが引けます!

53QNM25I

今のうちにどうぞー。
928名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/18(日) 15:23:27.24ID:l3Wl8ltu
おまえらって倹約に倹約して新NISAや投資に回して必死に貯めた資産も使うことなく死にそう
929名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/18(日) 15:27:11.61ID:ociRo++z
>>879
50過ぎてるがコンビニ夜勤10年目
来年で閉店らしいから次を探さないといかんが年齢で厳しいよな
我ながらほんと詰んでるわw
交通誘導とか採用してくれるのかな
930名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/18(日) 15:29:10.16ID:l3Wl8ltu
>>929
派遣じゃダメなん?
931名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/18(日) 16:18:33.84ID:lDzx2tYO
非正規から正社員になったけど、すぐに非正規に戻ってしまった
非正規の気楽さに慣れきってしまい、身も心もだらけきってしまった俺には正社員は無理だった
932名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/18(日) 16:27:29.10ID:GThK2xzs
>>925
金の心配するだけが人間の生きる意味なのか。
くだらないね
933名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/18(日) 17:09:10.55ID:l3Wl8ltu
>>932
綺麗事言ってるけど、じゃあ働かないでいい金あっても働きたいと思う?
934名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/18(日) 17:30:41.84ID:fcvmzsla
>>929
同じコンビニなら採用してもらえるだろ
935名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/18(日) 17:45:03.33ID:6wTFHCt/
>>934
確かに10年も夜勤してるのはベテランみたいなものだしなぁ
店長、オーナー辺りから同じ系列店の紹介あっても良いよね
936名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/18(日) 17:45:49.58ID:6wTFHCt/
自分から話してみるのもありです
937名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/18(日) 17:49:51.01ID:v0hadlDY
>>879
42歳で無職なら・・・

サラ金に多重債務で200万くらい借りてヨーロッパに安楽死行くか

>「海外での安楽死」は200万円で十分可能
938名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/18(日) 17:58:33.57ID:M1m3W7Rr
ギリ健だから洗い場くらいしかできない
939名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/18(日) 18:05:40.21ID:FdAjSaQa
家族がコロナにかかったので自宅待機中のものだが意見求む
ふと思ったんだが休みの報告を総務にしただけで直属上司にしてないや、ちょうど上司休みだったし
今からでも電話したほうがよいのだろうか?今更かんがあるが
940名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/18(日) 18:08:54.03ID:ofGRuoza
総務に相談すればいいんじゃないかな
案外こっちで話つけとくと言ってくれるかもね
941名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/18(日) 18:12:18.66ID:dIJVl3k7
>>933
働かなくていい金があるのが人間の理想
遊んで暮らしたいよ
942名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/18(日) 18:16:55.16ID:EiE5vrw6
>>941
すぐ飽きるよ
943名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/18(日) 18:34:47.62ID:v0hadlDY
無職なって11ヶ月が経過した

趣味のアニメ、ゲーム、マンガ、そこらの食い歩き、ちょっとした旅行も全部飽きてきた
そして貯金は尽きた

人生の全てに飽きたし生きる事に飽きて疲れた
さっさと無意識の「無」に戻りたい
944名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/18(日) 18:39:37.83ID:JaMER6z3
ホリエモンや小室哲哉や秋元康みたいな人生が勝ち組
俺はそうなりたい
945名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/18(日) 18:42:41.20ID:dIJVl3k7
働いてはいるのにジリ貧になりそうなのが辛いのよ

金の余裕は心の余裕とはよく言ったものだ
946名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/18(日) 18:42:47.72ID:WAvu3PU5
いくら自由に使える金があっても
独り身じゃ楽しめることに限りがあるんだな
今からリタイヤした時のことを考えてるけど
たぶんやることなくてボケるのも早いと思う
そんなんでボケ防止のために一生働くことになりそう
947名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/18(日) 18:51:20.21ID:FdAjSaQa
>>940
それは上司が出勤した当日にされているはず
尚のこと電話で報告することもないんだが…
直接話べきかね
948名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/18(日) 18:51:35.46ID:l3Wl8ltu
なまじ中途半端に資産あると正社員になる気がなくなるな…
41歳で正社員になれるの無理と諦めてる反面退職金ある正社員が羨ましいと思ってる葛藤…
ただなれたとしても続ける自信がない
949名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/18(日) 21:27:02.42ID:6PWe3QxT
ワイも貯金があるから無職期間が1年超えちゃったわ
焦りしか出てこなくなったわ
950名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/18(日) 22:01:59.30ID:ted7uRtP
>>932
現実働かなきゃ生きられない
951名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/18(日) 22:02:47.95ID:ted7uRtP
お前らさあ、いつまでも非正規でいいわけ?

正社員になろうと思わないの?
952名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/18(日) 22:02:49.25ID:ted7uRtP
お前らさあ、いつまでも非正規でいいわけ?

正社員になろうと思わないの?
953名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/18(日) 22:23:13.28ID:JaMER6z3
非正規でも働いてれば詰みではないし
今の時代何とも思われないよ
954名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/18(日) 23:04:37.78ID:OdjMUh4c
>>948
>ただなれたとしても続ける自信がない

「幹部候補!」
「あらゆる責任を負って貰います!」
「現場の総責任者」

みたいなのばっかだよな、この年齢で絞ると
んなのバイトと派遣しか知らんのだから出来るワケねえだろっての

若い頃みたいな「○○見習」みたいな求人はほぼ無くなった
955名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/18(日) 23:05:49.89ID:OdjMUh4c
>>949
適当やって親が死んだら生活保護くらいの気楽さで良いと思うわ
956名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/18(日) 23:07:21.09ID:h70n8TaF
世の無職ってよく気が狂わないよな
957名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/18(日) 23:11:00.79ID:SkbFcPwZ
YouTubeで軽貨物の仕事見たんだが、朝から晩まで200件くらいの荷物を配達してた
休憩はまともにとれず、昼すぎに少し取れた時に菓子パン食べるだけ

そんな仕事を当たり前のように毎日やってるのが信じられないし、自分なら一日で辞める
958名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/18(日) 23:36:44.51ID:OdjMUh4c
>>957
20年くらい前に某配達関連やってたけどクッソ楽だったな
8時間で20~30件程度で、時間来るまでクルマ適当に止めて寝てたり
はよ終わったら帰って休憩室で休んだり

今はネット通販、メルカリなどの個人取引、オークションとかでクッッッッッソ忙しいらしい・・・
959名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/19(月) 03:52:41.52ID:UskuCLpQ
>>951
猫がいるうちはムリ。
定時で帰れなくなる
960名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/19(月) 05:29:18.78ID:/ODZSN/b
>>953
> 非正規でも働いてれば詰みではないし
正社員と比較すれば、経済的に不利であり、中高年になると雇用が難しくなる
よって正社員と比較すれば、非正規は詰みやすい

> 今の時代何とも思われないよ
会社は非正規(特に男の非正規)を使い捨てカイロと思っており、軽蔑している
女も非正規男を軽蔑している
961名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/19(月) 05:47:14.69ID:kV6K6Q8A
全てを解決する金は素晴らしいね
金は偉大だよ。尊敬してる。
962名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/19(月) 05:57:00.57ID:/ODZSN/b
資産形成の面でも非正規は正社員と比較すると、不利である
金が欲しければ正社員になった方がよい
963名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/19(月) 06:07:17.74ID:Jfdju2gf
いや言われずともみんなそれ知ってるから
964名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/19(月) 06:43:48.06ID:9RasunZZ
オーストラリアに出稼ぎに行くしかねえ
965名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/19(月) 06:45:31.71ID:xu7iy4c4
正社員と非正規の格差は中高年になって初めて気付く人も多いと思う
自分もその一人
過去の自分の選択を後悔している
966名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/19(月) 07:34:51.24ID:hidaM98H
挨拶が聞こえない知るか馬鹿女こっちは作業中なんだよ
いちいち大きい音たてて投げつやりな態度見せやがって腹が立つんだよ
もっと静かに作業できないのか?世帯持ちの態度だと思えないくらいレベル低いよ。俺は不貞腐れた中坊と作業してんのか?レベルの低さは小売に限ったことじゃないのか
967名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/19(月) 09:40:17.76ID:xnhCe+Fg
>>951
2400万あればサイドFIREできるらしいぞ
968名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/19(月) 09:47:07.41ID:xnhCe+Fg
>>964
英語喋れるの?
英語喋れるスキルあるなら非正規なんかすぐ脱出できるやろ
969名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/19(月) 10:22:28.49ID:1kGSyBom
行政書士事務所落ちた日本氏ね
元お笑い芸人で行政書士になった人はあっさり内定率取ってたのにこの格差はなんだ?
年齢か?
970名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/19(月) 10:32:22.80ID:ab8iMPoY
お前のコミュ力だろ常識的に考えて
971名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/19(月) 10:33:25.57ID:1kGSyBom
>>970
コミュ力も何もまず書類が通らんがな
972名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/19(月) 10:43:56.60ID:ab8iMPoY
>>971
知らんがな結局自分のせいやん
中年男性が実務経験なしの新人で入れんのは土方介護警備新聞配達くらいや
973名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/19(月) 10:51:09.91ID:OP/oJXRi
そもそも行政書士ってそんなに需要あるの今?そうでなければ確率は低いよねえ…
974名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/19(月) 10:53:14.18ID:s+d1n3Wt
補助金バブルも終わったし需要は...ないよなあ
予備校のアホはやたらあおるけどさ
975名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/19(月) 10:55:08.42ID:s+d1n3Wt
>>972
そんな仕事についたらそれこそそこから抜け出せなくなって詰みじゃねーか
976名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/19(月) 11:09:31.83ID:Jfdju2gf
しかし中年でも女なら案外いけるんだよな
977名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/19(月) 11:34:12.08ID:xnhCe+Fg
>>969
知名度
978名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/19(月) 11:42:33.15ID:7jrB9UsD
とりあえず30後半からは詰みやすいというこだね非正規は
正社員はギリギリ35まで?
979名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/19(月) 11:56:14.06ID:s+d1n3Wt
>>977
売れない芸人でまったく無名の人だったよ

といってる間に弁護士事務所から書類落ちが来たわw
まあ返信くれるだけ良心的だけどな
980名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/19(月) 11:56:51.62ID:s+d1n3Wt
請負契約すら落ちるのかwいよいよやばくなってきたな
981名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/19(月) 12:02:05.97ID:SyBbStr/
また、工場の派遣断られた

まともな職歴無しで40歳過ぎると企業側も許可してくれんわ
982名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/19(月) 12:04:11.66ID:s+d1n3Wt
>>981
そうだな...
いや職歴はちゃんとあるんだよ、ただ異業種となると急にごみ扱いされるんだよね
983名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/19(月) 12:12:09.85ID:9RasunZZ
派遣でも断られるの?複数応募があって選んでるってことか
984名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/19(月) 12:13:42.98ID:SyBbStr/
>>983
田舎だから派遣もほとんど時給1000円募集で完全停止してるんだけど
企業側が実際に支払う時給は2500円とかだからね……

なるべく可能な限り若くてイキが良いヤツが申し込んでくるのを待ってんのよ
985名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/19(月) 12:22:03.49ID:xnhCe+Fg
フォークリフト乗りなら一応技術職だし比較的採用されやすい気がするけどまだ41歳だからかな…
50過ぎたら途端に採用されなくなるんだろうか…
986名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/19(月) 12:26:19.45ID:xu7iy4c4
>>978
凡人なら30代前半までかな
企業からしたら「大したスキルもないのに、35歳までずっと非正規なんて何考えてんの?そんな人欲しくない」って感じだからね
987名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/19(月) 12:26:59.14ID:s+d1n3Wt
社労士事務所に新たに応募
これも厳しそうだな...
988名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/19(月) 12:35:45.71ID:xnhCe+Fg
>>986
人手不足で求人出してるくせに舐めてるな
989名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/19(月) 12:42:16.36ID:mDOWhwi/
今どきその辺の町工場ですら「若い人が欲しい」だからな
人手不足だから長く働ける若い人じゃないといけない
で、結局誰も来ないから派遣に頼って人件費が嵩増しされる
そして延々と若い人が来るまで求人かける
990名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/19(月) 12:46:46.81ID:LlI+cYWI
顔や雰囲気嫌われること少ないから書類さえ通ればと思ってたんだが二件続けて面接落ちするとはねえ
ちょっと通勤は遠くなるけど幅を広げるしかないか
991名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/19(月) 12:50:47.67ID:CMGQrr9O
>>982
バイト歴ですら年齢によっては異業種認められないのかね
俺なんか清掃バイトくらいしかないから年とると少なくとも接客系バイトとか出来る気がしないんだが
992名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/19(月) 12:53:19.44ID:xnhCe+Fg
>>989
そんで最低賃金みたいな月給しか出さないんだからな…
そりゃ若い人来るわけない
993名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/19(月) 12:54:53.49ID:xnhCe+Fg
コミュ障のおれには接客系は無理だわ…
小売リーマン時代にさんざん嫌な思いしたし、接客一筋の人すげえよ
994名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/19(月) 13:03:54.60ID:LlI+cYWI
行政書士法人2つ応募
底辺から抜け出すための経験すら積ませてくれないのか
995名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/19(月) 13:54:21.61ID:xQXVtjOJ
>>991
なんで若いときに清掃なんてやってしまったん?
若い子のバイトは接客業のほうが一般的な気がする
996名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/19(月) 13:54:44.33ID:7jrB9UsD
>>986
非凡なら25くらいまでって感じ?
997名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/19(月) 14:45:18.09ID:xnhCe+Fg
非凡なら自分でビジネス立ち上げる
998名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/19(月) 14:58:21.77ID:zzpBOa5i
まあ日本は採用側がかたくなすぎる部分がある
海外だとニートだろうが高齢者だろうが割とすぐ見つかる
ただし下手したらその日のうちにクビになるけど
日本の場合はバイトでもまあ1~3ヶ月はって感じだからね 派遣や正社員なら更に段階踏まないといかんし
どっちの社会がいいかはそれぞれの立ち位置で違うな
999名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/19(月) 15:16:09.81ID:OaX7LJ5j
能力非凡
1000名無しさん@毎日が日曜日
2024/02/19(月) 15:24:11.60ID:hFaykiyx
質問良いですか?
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 3時間 38分 5秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニュース



lud20250214150713ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dame/1706582767/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「非正規雇用で低収入の人たち part52 YouTube動画>3本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
非正規雇用で低収入の人たち part56
非正規雇用で低収入の人たち part54
非正規雇用で低収入の人たち part61
非正規雇用で低収入の人たち part54
非正規雇用で低収入の人たち part59
非正規雇用で低収入の人たち part46
非正規雇用で低収入の人たちpart93
非正規雇用で低収入の人たちpart94
非正規雇用で低収入の人たちpart77
非正規雇用で低収入の人たちpart89
非正規雇用で低収入の人たちpart64
非正規雇用で低収入の人たちpart88
非正規雇用で低収入の人たちpart94
非正規雇用で低収入の人たちpart87
非正規雇用で低収入の人たちpart83
非正規雇用で低収入の人たちpart66
非正規雇用で低収入の人たちpart82
非正規雇用で低収入の人たちpart84
非正規雇用で低収入の人たちpart91
非正規雇用で低収入の人たちpart85
非正規雇用で低収入の人たちpart97 (146)
非正規雇用で低収入の人たちpart95 (589)
非正規雇用で低収入の人たちpart97 (670)
非正規雇用で低収入の人たちpart98 (811)
非正規雇用の人たち part53
非正規雇用の人たち part59
非正規雇用の人たち part62
非正規雇用の人たち part60
非正規雇用の人たち part51
非正規雇用の人たち part42
非正規雇用の人たち part29
非正規雇用の人たち part56
非正規雇用の人たち part58
非正規雇用の人たち part54
非正規雇用の人たち part43 ワッチョイ有
非正規雇用の人たち part41
非正規雇用の人たち part50
非正規雇用の人たち part43
非正規雇用の人たち part42
非正規雇用の人たち part49
非正規雇用の人たち partユキノブ
非正規雇用の人たち(投資の話題OKスレ)
非正規雇用の人達Part11
非正規雇用の人達Part14
非正規雇用の人達 part37
非正規雇用の人達Part17
非正規雇用の人達Part26
非正規雇用の人達Part14
非正規雇用の人達Part19
非正規雇用の人達 part33
非正規雇用の人達Part16
非正規雇用の人達Part10
非正規雇用の人達 part36
非正規雇用の人達Part24
非正規雇用の人達 part31
非正規雇用の人達Part23
非正規雇用の人達Part21
非正規雇用の人達Part12
非正規雇用の人達 part40
一応何歳でも 非正規雇用のみからの就職活動
昭和53年無職-非正規スレ
あえて非正規の人(戦略的非正規)
35歳過ぎて無職や非正規は人生終了
一人暮らしの無職だめ(非正規OK)367人目
23:05:09 up 80 days, 3 min, 1 user, load average: 14.07, 15.48, 14.38

in 0.11605882644653 sec @0.11605882644653@0b7 on 070612