◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

●国民年金&国民健康保険スレッド62● ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dame/1531397521/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@毎日が日曜日2018/07/12(木) 21:12:01.44ID:D15DpvWe
日本年金機構
http://www.nenkin.go.jp/

国民健康保険ガイド
http://www.kokuho.info/
国民健康保険
https://5kuho.com/

前スレ
●国民年金&国民健康保険スレッド60●
http://2chb.net/r/dame/1518951305/
●国民年金&国民健康保険スレッド61●
http://2chb.net/r/dame/1528783294/

2名無しさん@毎日が日曜日2018/07/12(木) 21:14:55.37ID:Dquzm8ls
年金を納める必要性は無いぞ
天引きされる奴だけ払ってろ

3名無しさん@毎日が日曜日2018/07/12(木) 21:14:59.73ID:lct6ExBL
生活保護の外国人最多、バブル期背景か 16年度月平均4.7万世帯
18/5/3(木) 7:15配信
生活保護を受けている外国人が2016年度に月平均で4万7058世帯に上り、過去最高に達したとみられることが2日、政府の調べで分かった。日本語能力の不足で職につけない外国人が多いことなどが理由とみられる。

外国人の生活保護受給が増えている背景には、バブル期の人手不足で労働者として大量に入ってきた日系南米人などが、リーマン・ショックなどによる景気悪化で解雇後、日本語が話せないため就職が難しいことだとされる。
また、1982年の難民条約発効に伴う国民年金法の国籍条項撤廃で、老齢年金の支給対象から外された在日外国人(在日朝鮮人)が高齢化し無年金状態であることも大きいとみられる。

4名無しさん@毎日が日曜日2018/07/12(木) 21:16:22.52ID:D15DpvWe
国民健康保険と国民年金の支払いは義務
制度の範囲内で減免や軽減を利用しましょう
払わない、払いたくない等々の不毛な議論は必要ありません

5名無しさん@毎日が日曜日2018/07/12(木) 21:25:43.80ID:de+nEbX8
自己責任ってスタンスの国にどうして税金を納めないといけないのかby山本太郎

6名無しさん@毎日が日曜日2018/07/12(木) 22:05:16.95ID:mHql2Wqw
都道府県単位の運営になっても結局県内の市町村で税率違うのかよ
去年税率上げたから今年は据え置くみたい
連続で上げるほどクズではなかったようだ
あ、納付書さっさと送れよ

7名無しさん@毎日が日曜日2018/07/12(木) 22:12:32.69ID:EGRdjoiH
http://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/menjo/20150428.html

国     │貴方
────┼──────────────────────────
●●●●│□□□□ 全額免除 = 8分の4の年金が貰える
●●●●│■□□□ 4分の3免除(4分の1納付) = 8分の5の年金が貰える
●●●●│■■□□ 2分の1免除(2分の1納付) = 8分の6の年金が貰える
●●●●│■■■□ 4分の1免除(4分の3納付) = 8分の7の年金が貰える
●●●●│■■■■ 免除なし = 8分の8の年金が貰える

● … 国の負担分
■ … 貴方の負担分
□ … 貴方の免除の分

貰える年金 = ●と■の合計

8名無しさん@毎日が日曜日2018/07/12(木) 22:17:00.67ID:jOVEmPle
>>6
36年度は県内で保険料は統一されるぜ。それまでは市町村が決める

9名無しさん@毎日が日曜日2018/07/12(木) 22:44:25.92ID:lct6ExBL
36年w

10名無しさん@毎日が日曜日2018/07/12(木) 23:06:25.40ID:cspvv2dh
2036年なのかそれとも平成の次の〇〇36年のことなのか・・・

11名無しさん@毎日が日曜日2018/07/12(木) 23:29:51.65ID:Ah+WPrb5
文脈的に平成36年度だろうな
ちなみに改元が決定した後でも行政文書などで平成32年以降を平成○年と表現することは多いよ

12名無しさん@毎日が日曜日2018/07/13(金) 00:06:37.22ID:DbzEDsh3
普通は平成36年度と理解するんじゃないの?w
やっぱりここは凄いな

13名無しさん@毎日が日曜日2018/07/13(金) 03:20:41.99ID:sV6WejMz
国民健康保険から離脱するにはどうすればいいですか?
減免措置はないでしょうか

実は10月頃から2年収監されます。

刑務所でも最低の医療は施されるし、
かと言って外で治療受けれないですし
健康保険を捨てるようなものです。
ちなみに老後も関係するので年金は払います。

14名無しさん@毎日が日曜日2018/07/13(金) 03:28:39.55ID:takvS21K
2年間檻の中に行くのに国保の心配かw
ぶっ飛んでんなw

15名無しさん@毎日が日曜日2018/07/13(金) 03:46:21.84ID:sV6WejMz
>>14
いや、今のままなら払うのですよ
引き落としで。

16名無しさん@毎日が日曜日2018/07/13(金) 04:46:14.29ID:takvS21K
手続きが面倒くさいなら、引き落とし口座から別の口座に移せば

17名無しさん@毎日が日曜日2018/07/13(金) 06:01:44.93ID:RaE+GB8X
>>1
糞スレ立てんな、カス!

社会のダニである公務員が、また寄ってくるだろが!

18名無しさん@毎日が日曜日2018/07/13(金) 06:28:20.51ID:YBk4awow
国民健康保険の自動計算サイト
https://5kuho.com/keisan/

国民健康保険計算機
http://www.kokuho-keisan.com/

逃げ切り計算機
http://fukuoka.jpn.org/befree/index.cgi

逃げ切り計算機2
http://fukuoka.jpn.org/befree/index2.cgi

19名無しさん@毎日が日曜日2018/07/13(金) 06:38:27.42ID:++uu/Fgx
>>13
現職だけど収監証明を提出すれば減免できるよ。ちなみに国民健康保険法第59条による減免な

20名無しさん@毎日が日曜日2018/07/13(金) 09:16:35.12ID:DbzEDsh3
>>17
お前が来なけりゃいい
クズに用は無い

21名無しさん@毎日が日曜日2018/07/13(金) 10:55:40.55ID:3kdKs3EB
市県民税が半額になってるのに国保が3割増し
月収超えの国保料毟り取りやがる

22名無しさん@毎日が日曜日2018/07/13(金) 12:50:00.12ID:DbzEDsh3
>>21
変だと思うなら問い合わせろよw
こんな所で愚痴っても誰も同情しないぞ

23名無しさん@毎日が日曜日2018/07/13(金) 17:33:57.12ID:DI9EgvdS
現職だけど仕事終わったよ。国保のことな何でも聞いてな

24名無しさん@毎日が日曜日2018/07/13(金) 18:32:09.70ID:P2ntZSUc
>>21
トータルで安くなってるならいいんでね?

25名無しさん@毎日が日曜日2018/07/13(金) 19:21:48.34ID:hPjHSvsa
>>24
トータルでもプラスだわ(# ゚Д゚)

所得が全く同額の人間が2人いたとして
1 社会保険料1円も納付してないクズ
2 社会保険料全額納付してる

1、2の国保料は同額になる 国保はクズ 弱者を食い物にしてる

26名無しさん@毎日が日曜日2018/07/13(金) 19:24:29.60ID:++uu/Fgx
>>25
義務なんだから納めて当然なんだよ。
滞納してるやつは、延滞金をかけたうえで差し押さえされるだけ。

27名無しさん@毎日が日曜日2018/07/13(金) 19:38:58.82ID:YBk4awow
>>25
2 の社会保険料を納付している、つまり社会保険に加入している場合、国民健康保険には加入できないよ

http://www.kokuho.info/420 参照

28名無しさん@毎日が日曜日2018/07/13(金) 19:52:41.17ID:hPjHSvsa
社会保険料控除

国民健康保険・国民年金・介護保険料などの
社会保険料を支払った場合に受けることができる控除

年金10年追納しようが2年前納しようが1円も払ってないやつと同額
国保は基礎控除しか認めないゴミクズ

29名無しさん@毎日が日曜日2018/07/13(金) 21:43:19.60ID:0Hd7RGQp
健康保険の任意継続について教えてください。
任意継続する場合、退職した会社からそれについての個人情報って調べることはできるのでしょうか?
新しい住所をばれたくないのです。

30名無しさん@毎日が日曜日2018/07/13(金) 21:59:55.72ID:mNgTcOtr
>>29
保険証の送付や郵便による通知等もあるので新住所を知らせる必要があります。

31名無しさん@毎日が日曜日(野迫川村)2018/07/13(金) 22:33:29.85ID:5ak11vGO
無職で自分だけ国保に入っていたが親が退職して、なぜか自分の億歩が親を世帯主とする国保に変えられた。
病院行ったら、全部筒抜けになるよな?
無職では入れる国保以外の健康保険って、ないの?

32名無しさん@毎日が日曜日2018/07/13(金) 22:44:23.35ID:++uu/Fgx
>>31
何が言いたいのかよくわからん。無職なら誰かの社保の扶養なら入れる

33名無しさん@毎日が日曜日(野迫川村)2018/07/13(金) 22:50:54.93ID:5ak11vGO
>>32
自分だけ国保に入ってたのに、勝手に親の国保に入ってきたので、それから抜けたいということ。
学生終わる時に扶養から抜けて国保に入った。

34名無しさん@毎日が日曜日2018/07/13(金) 22:58:06.32ID:P2ntZSUc
>>33
同居なら普通にそうなるだろ、いやなら世帯分離すれば自分だけの国保になるだろ
それか一人暮らししろ

35名無しさん@毎日が日曜日2018/07/13(金) 22:58:32.75ID:++uu/Fgx
国保は世帯単位での加入になるから、世帯分離をすれば別々で国保に加入することができるよ

36名無しさん@毎日が日曜日(野迫川村)2018/07/13(金) 23:06:24.85ID:5ak11vGO
>>34
住民票が一緒ってだけで、生計は別なんだ。
小遣いもらってない(あげてない)し、経済的にも別。
銀行口座も別で、今まで問題無く国保も払ってた。

>>35
他に住所化してくれるところがないから、仕方なくここを住所にしてる。
家族全員、一緒の世帯だなんて意識は皆無。

37名無しさん@毎日が日曜日2018/07/13(金) 23:33:13.70ID:oOe+zlsV
年金の特別催告状届いたんだけど、このスレに年収300万以下の貧民で強制徴収された人っている?
低所得だから強制徴収は無いはずと高を括ってるんだけど危ないかな?

38名無しさん@毎日が日曜日2018/07/13(金) 23:56:57.17ID:ICT7q/5z
これからどうなるのか、その特別催告状に書いてあるだろ。危ないも何も払うべきものはキチント払って貰わないと!!

39名無しさん@毎日が日曜日2018/07/14(土) 01:23:31.23ID:T1Kijkge
>>37
低所得で20年以上も払ってない
俺がいるから安心しろ、全部無視でOK

基本的に詐欺メールの脅し文句と同じだから
絶対に相手してはダメ

40名無しさん@毎日が日曜日2018/07/14(土) 01:35:51.89ID:UxbAjbsK
何で減額免除の申請しないのか分からんw

このアンポンタンのウンコ垂れよ

41名無しさん@毎日が日曜日2018/07/14(土) 01:46:20.24ID:whd03zBw
>>39
バカだなぁ

42名無しさん@毎日が日曜日2018/07/14(土) 03:04:22.02ID:X4/azTy0
>>37
38は典型的な脅しなので無視でOK
払ったら損するだけの制度だから

43名無しさん@毎日が日曜日2018/07/14(土) 03:23:40.34ID:+vMc8z9g
>>40
ナニが減額免除だ、このゲス野郎が

それをエサに呼び出しておいて
免除は無理だ、とにかく払えの一点張りのくせによ

大体、そんなクソ制度で救われるくらいなら
誰も苦労なんかしてねえんだよ!

44名無しさん@毎日が日曜日2018/07/14(土) 04:17:05.07ID:whd03zBw
>>43
俺は国保七割減免に国民年金全額免除だけど?
やり方悪いんじゃね?

45名無しさん@毎日が日曜日2018/07/14(土) 05:24:43.60ID:Q5ZXHEss
無職でも資産があると通らないんじゃないの?
たとえば、持ち家に親と同居とか

46名無しさん@毎日が日曜日2018/07/14(土) 05:40:22.48ID:whd03zBw
>>45
資産は考慮されない

47名無しさん@毎日が日曜日2018/07/14(土) 05:52:53.31ID:Q5ZXHEss
だとしたら、大学生なんかは、全員年金免除が通るはずなのに
猶予にしかならないやん

48名無しさん@毎日が日曜日2018/07/14(土) 05:53:30.19ID:Q5ZXHEss
ああ、扶養にはいってると通らないのか

49名無しさん@毎日が日曜日2018/07/14(土) 06:52:18.85ID:EUX/ERTq
収入と資産は違う

50名無しさん@毎日が日曜日2018/07/14(土) 08:37:16.66ID:+4cMnaFe
>>39
ぶっちゃけ、そうなるともう加入年数も足らないし、今さらどうにもならない。払うな払うなと連呼してるしかw

51名無しさん@毎日が日曜日2018/07/14(土) 09:28:52.91ID:PbdEhFlm
どうせ70まで生きられないから関係ない

52名無しさん@毎日が日曜日2018/07/14(土) 09:33:09.03ID:PbdEhFlm
病気になったらそのまま死ぬから、健康保険も無意味

53名無しさん@毎日が日曜日2018/07/14(土) 09:44:28.26ID:e2wLisOb
国保加入者が同世帯で2人いるんですが、被保険者別に保険料を算出する
方法ってありますか?合計額で書いてあるから、いまいちわからなくて・・

54名無しさん@毎日が日曜日2018/07/14(土) 09:58:32.81ID:3wrgj/tg
>>52
もう死んだほうがよくね?

55名無しさん@毎日が日曜日2018/07/14(土) 09:58:34.23ID:PbdEhFlm
家も、土地も、車もないし
結婚も、企業もしないし、相続する財産もない
選挙なんか行ったこともないし、成人式も出ていない
公共のイベントなんかに興味はないし
海外旅行どころか、引越したこともない

俺にとって公務員とはまるで接点がない
お金クレクレしてくるだけの、税金泥棒にしか見えない

56名無しさん@毎日が日曜日2018/07/14(土) 10:10:11.43ID:cPi4bjxT
>>53
現職だけど、個別の保険料を知りたいなら役所に問い合わせたほうがいいよ。
国保の計算は非常に複雑だから、自分で計算するのは困難。月の途中で資格取得や喪失してたり、軽減が摘要されていたりするから複雑なんだよ

57名無しさん@毎日が日曜日2018/07/14(土) 10:11:10.94ID:WQ09skHp
今はしごとしてるのかい?

58名無しさん@毎日が日曜日2018/07/14(土) 10:16:21.58ID:cPi4bjxT
>>53
どうしてもというなら、
①所得割
各個人の総所得金額等から基礎控除33万引いた金額に所得割の率をかけて求める。
②均等割
一人当たりの金額が課税通知に記載されてるので、各個人の均等割額を求める
③平等割
一世帯あたりに対してかかる金額が課税通知に記載されてるので、その金額の半分が個人の平等割額になる

59名無しさん@毎日が日曜日2018/07/14(土) 10:20:22.30ID:cPi4bjxT
>>55
義務教育は受けたんだろ?

60名無しさん@毎日が日曜日2018/07/14(土) 11:51:27.88ID:whd03zBw
>>55
なんだか哀しい人生だな

61名無しさん@毎日が日曜日2018/07/14(土) 15:24:19.12ID:brPDzlgw
特別催促だか最終催促だかの書類来て全額払えって届いたけどこれ分割の話し通る?
28万一括とか無理なんだけど

62名無しさん@毎日が日曜日2018/07/14(土) 15:25:47.18ID:whd03zBw
>>61
ここで聞く事か?

63名無しさん@毎日が日曜日2018/07/14(土) 15:49:07.78ID:pfKNMZ8z
>>61
相談には応じると思われるが、過去の滞納分に加えて今の月分があるわけだから、複数月分ずつ払って行くという誓約が必要。

64名無しさん@毎日が日曜日2018/07/14(土) 16:02:03.98ID:TRBZjNK/
>>61
制約はロクなもんじゃないぞ
分納を条件に銀行口座を物色する権利を強制される
支払いが滞ると勝手に銀行から金抜かれる
全額引き出してタンス預金にしとけ

65名無しさん@毎日が日曜日2018/07/14(土) 16:04:13.61ID:Zi2ChVy6
住民税が19万とか請求来たんですが減免でいくらくらいまで減らせますか?

66名無しさん@毎日が日曜日2018/07/14(土) 16:08:24.52ID:whd03zBw
>>65
無理

67名無しさん@毎日が日曜日2018/07/14(土) 16:16:47.90ID:pfKNMZ8z
>>65
もう申告で控除等計算して確定してるのならばそれで決定です。

68名無しさん@毎日が日曜日2018/07/14(土) 18:14:45.48ID:fdTvfirE
>>53
自治体によって書式も違うのか?
うちの自治体は家族別の詳細金額が記載されてるぞ
納付書は世帯主の名前で全員分の金額だが

69名無しさん@毎日が日曜日2018/07/14(土) 22:13:59.92ID:tWAX89CB
国民保険の納付書が届いたんですが、これってカードで払えないんでしょうか

70名無しさん@毎日が日曜日2018/07/14(土) 22:30:33.43ID:O9jQteH4
納付書にカード払いについて書いてないならダメでしょ。口座振替がお奨めです

71名無しさん@毎日が日曜日2018/07/14(土) 23:33:11.81ID:8d/pV/8a
いつもの異常言動者、このスレにもいたのかよ

72372018/07/14(土) 23:49:48.44ID:/ctpA5b9
>>39
>>42
低所得の先輩方、アドバイスありがとうございます
これからも国の脅しに屈せず、現状の年金制度に抗議するという意味で払わないつもりですw

73名無しさん@毎日が日曜日2018/07/15(日) 00:31:31.14ID:+hwSlowv
>>72
それはゴミクソの間違ったアドバイスだよ

74名無しさん@毎日が日曜日2018/07/15(日) 04:21:59.86ID:6p6KPFfs
国保や年金払うの馬鹿馬鹿しくならないか?
年金なんかもらえなくてもいいし、年金がなきゃ生きれないぐらいなら安楽死を選ぶわ。
年金も国保もない国なんていくらでもあるのに、何でこんな国に生まれてしまったんだろ?
年金も医療保険もなくなってくれる革命が起きればいいのに…
ついでに、その革命によって、公務員が全員失業すればいいのに…

75名無しさん@毎日が日曜日2018/07/15(日) 04:46:37.79ID:go/pDb1+
政府がほとんど機能していないような未開な国にでも行けば?

76名無しさん@毎日が日曜日2018/07/15(日) 05:04:37.15ID:zKZAVUct
実際、政府なんか何も機能してないんだよ
選挙で誰が当選しようと変わらない

笑うのは金持ちだけなんだからな

77名無しさん@毎日が日曜日2018/07/15(日) 05:27:10.75ID:cXHz0zvx
>>74
アナーキストだな

78名無しさん@毎日が日曜日2018/07/15(日) 06:49:11.77ID:hnvLwrkT
>>74
国外にいけばいいだろ

79名無しさん@毎日が日曜日2018/07/15(日) 06:52:40.43ID:hnvLwrkT
国保とか年金ていうのは貧乏人のための制度なのよ。金持ちは自分の金でどうとでもなるから、無駄な保険とかに入る必要はないの。

80名無しさん@毎日が日曜日2018/07/15(日) 08:07:38.95ID:Pg++azbF
>>74
法治国家の意味を知りなさい

81名無しさん@毎日が日曜日2018/07/15(日) 08:47:26.75ID:iTjLKR76
アメリカには国保のような制度がなく、みな個々に保険会社と契約して月に10~15万払ってるらしいぞ
しかも契約は個別(歯とか一般的な病気とか)になるそうだ
野沢直子が日本は国がやってくれるからいいと番組で言ってたわ

82名無しさん@毎日が日曜日2018/07/15(日) 08:59:52.00ID:9Kz8Y0jD
日本じゃ考えられないけど、アメリカだと盲腸の手術で数百万とられて自己破産する貧困層すらいる
日本みたいな保険制度を目指したオバマケアも結局無理だった
アメリカの底辺がうらやむ日本の皆保険制度を否定する日本の馬鹿な底辺層

83名無しさん@毎日が日曜日2018/07/15(日) 09:11:23.57ID:wHVfzt8t
自画自賛の上に、恩着せがましいクズ共め

そんなもん誰も頼んでないわ、クソが!

84名無しさん@毎日が日曜日2018/07/15(日) 09:15:52.48ID:1cz6VP6a
>>83
嫌なら国外へ出ていけ。お前みたいやつがいなくなったほうが日本のため

85名無しさん@毎日が日曜日2018/07/15(日) 09:32:01.47ID:Pg++azbF
>>83
非国民だな

86名無しさん@毎日が日曜日2018/07/15(日) 09:38:30.10ID:hnvLwrkT
>>83
誰も日本に住んでくれなんて頼んでないんだから、好きなところで暮らせばいいだろw

87名無しさん@毎日が日曜日2018/07/15(日) 09:53:52.82ID:cWOCAxcM
消費税払っての住民税の方が馬鹿らしい見返りないし

88名無しさん@毎日が日曜日2018/07/15(日) 09:56:10.08ID:3E3trHea
ヒント 住民税非課税世帯

89名無しさん@毎日が日曜日2018/07/15(日) 11:00:24.68ID:wHVfzt8t
日本から出ていくのは、テメーら糞公務員だ!

お前らさえ居なければ、みんな幸せに暮らせるんだよ!

90名無しさん@毎日が日曜日2018/07/15(日) 11:02:44.27ID:wHVfzt8t
あと、電波ヤクザのNHKも一緒に連れていけ!

お前らみたいなクズは、日本には不要だからな

91名無しさん@毎日が日曜日2018/07/15(日) 11:14:06.02ID:1cz6VP6a
>>89
薬飲んで落ち着け。

92名無しさん@毎日が日曜日2018/07/15(日) 12:28:24.09ID:6p6KPFfs
今日本に必要なこと
・憲法の停止
・社会保障の見直し(年金・医療保険を廃止する)→全て自己責任にすればいい
・ナマポの廃止→貧乏人が植えても知るか・自業自得で自己責任
・公務員の身分剥奪→今までの天罰

やはり革命は不可欠かも知れない。
オウム国家の方が良かったかも知れない。

93名無しさん@毎日が日曜日2018/07/15(日) 12:34:44.88ID:1x07EjOl

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O 
            アイゴー!!!
            (⌒  ⌒)
          (⌒ (   ) ⌒)
 アベシネ     (⌒      ) )
           (_ヽ_从人_ノ_ノ アベシネ
                 ∥||                        ___
    アベシネ    / ̄ ̄\゙                     /ノ^,  ^ヽ\  と思いながらのww
.    _..-―――-/_,、     \                   / (・))  (・)). ヽ パヨちんwww
.   < ̄ ヽ-,.。_― ゝ 'ヘ  # |  アベシネ            / ⌒(__人__)⌒::: l  怒りのwwww
     ̄ゝf(_ア(⌒  ─    .厂ヽ          ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    |  トンスルwwwww
           T(__)  ::::: /    \          <_ノ_ \   `ー'´    /  鼻うがいwwwwww
   曰       」 .|-― "     ,へ  \            ヽ  ̄V ̄ ̄ ⌒,
  ..| .|     /⌒ヽ ,l     γ⌒ヾ \ \           /____,、ノ /
  .ノ.トヽ   !   r .i,      y   !  ヽ \         /    (__/
  ||.ン.||   ヘ   ヽ .;.     /  /     しヘ ヾ       (  (   (
  ||.ス.||    \  ヽ―^ー-/  /       .i_ノ         ヽ__,\_,ヽ
  ||.ル.||    (⌒   )   (  ⌒)                (_/(_/
   `~~´      ̄ ̄        ̄ ̄

94名無しさん@毎日が日曜日2018/07/15(日) 12:41:13.36ID:rX7ktpmd
自分が率先して行動を起こせばいいのに、こういう奴に限って現実世界じゃ何も行動を起こさないしな

95名無しさん@毎日が日曜日2018/07/15(日) 12:46:43.30ID:1x07EjOl
これは必要かなとは思う

・憲法の改正
・社会保障の見直し→老人子供も3割負担に
・ナマポの大幅減額、ナマポの医療費は自己負担3割に
・公務員の給与減額
・議員の定数削減、給与減額

96名無しさん@毎日が日曜日2018/07/15(日) 13:11:10.20ID:vRapxdLk
なんか一期だけ他の期の4倍以上高く請求されてるんだけどどういうこと?

97名無しさん@毎日が日曜日2018/07/15(日) 13:17:21.54ID:zsAXcU+0
滞納分を上乗せしてんじゃね

98名無しさん@毎日が日曜日2018/07/15(日) 13:20:12.09ID:4jHLXT/5
>>96
いっぱい稼いでるからだろ、よかったな
俺のは1.4倍増しだったな
半年分納付してきた

どこが助け合い制度なんだよ
金払ってるだけで全然助けられてないんだか

99名無しさん@毎日が日曜日2018/07/15(日) 13:41:50.02ID:Pg++azbF
>>92
>>95
で、そう言う意見お持ちなら選挙は欠かさず行ってるよね?

100名無しさん@毎日が日曜日2018/07/15(日) 14:00:12.22ID:DZphy2dh
>>99
俺なら必ず行ってるぜ。自民や大阪維新系に近いから

先のオウム思想の人は行ってないと思う。そういう考えの政党なんてないやろ

101名無しさん@毎日が日曜日2018/07/15(日) 14:53:39.85ID:6p6KPFfs
>>99
オウム国家は実現しなかったし、「オウム国家の方が良かったかも知れない」というだけで、オウム国家自体を100%肯定する気は無い。
選挙には毎回行き、小選挙区では自民、比例では改革→次世代→日本の心に入れた。
自分が日本を出て行きたいのではなく、日本をよくしたい。強い国にしたい。
弱い奴らにかまって、足を引っ張られる政策をしていては、日本の国力は衰退する。
弱者は徹底的に切り捨て、見捨てる勇気が必要。

102名無しさん@毎日が日曜日2018/07/15(日) 15:53:58.72ID:iTjLKR76
チャイエスの嬢が父親が病気で入院して医療費大変だっていってた
中国も人口が多いから国の保険制度は無いそうだ、日本の医療制度は素晴らしいって誉めてたぞ

国保いらないとか言ってる人はアメリカとか中国とか行けばいいんじゃね?
日本での自由診療費(常識的な医者で10割負担として)なんて良心的すぎてびっくりするだろうな

103名無しさん@毎日が日曜日2018/07/15(日) 16:30:55.38ID:6p6KPFfs
国保をありがたがっているのは、負け組だけ。
払い損になっている人の方が圧倒的に多い。

104名無しさん@毎日が日曜日2018/07/15(日) 16:33:25.54ID:bjdiN7ui
そもそも大半が払い損にならないと制度として成り立たないからな

105名無しさん@毎日が日曜日2018/07/15(日) 16:45:21.73ID:6p6KPFfs
>>103
真面目に払った人間が損する制度なんて、さっさと無くなった方がいいね。

106名無しさん@毎日が日曜日2018/07/15(日) 16:50:03.72ID:r5fN0AUI
>>96
現職だけど、年額を納期の回数で割り、かつ1000円未満の端数は1期に全て足して請求する

107名無しさん@毎日が日曜日2018/07/15(日) 16:51:16.19ID:dKhm0+So
健康保険制度は医師の給与の胴元だからギリギリまで無くならないよ

108名無しさん@毎日が日曜日2018/07/15(日) 16:56:06.87ID:HHOYtJH6
それでも国保はまだ使う可能性あるから払う意味あるけど
年金は完全に溝に捨ててるのと同じ

109名無しさん@毎日が日曜日2018/07/15(日) 17:01:05.55ID:6p6KPFfs
今の20代は年金もらえない。
ちょうど氷河期世代が受け取る頃に、年金は破綻するから。
若いうちに障害者になる予定の人以外は、払わずに踏み倒した方がいい。

110名無しさん@毎日が日曜日2018/07/15(日) 17:09:04.06ID:iTjLKR76
>>103
ここは負け組のスレなんだけどな,お前何と戦ってんの?w

111名無しさん@毎日が日曜日2018/07/15(日) 17:13:56.47ID:6p6KPFfs
>>110
国保をはじめとした社会保障制度、および、それを強制する国家権力。

112名無しさん@毎日が日曜日2018/07/15(日) 17:16:39.72ID:9Kz8Y0jD
世代格差があって不公平だと言ってる奴は、年金廃止になったら、お前の給料では、親の老後の面倒みれないだろw
馬鹿なの

113名無しさん@毎日が日曜日2018/07/15(日) 17:19:52.20ID:6p6KPFfs
>>112
最初から面倒見る気無いw

114名無しさん@毎日が日曜日2018/07/15(日) 17:23:52.47ID:Pg++azbF
>>113
非国民だな

115名無しさん@毎日が日曜日2018/07/15(日) 17:29:17.96ID:iTjLKR76
>>111
お、おう、頑張れw
まあ本気で戦う気ならこのスレじゃなく他のスレか自分で立てろよ
ここでほざいても無意味だし、誰も耳を貸さない
てか政治家目指せば?www

116名無しさん@毎日が日曜日2018/07/15(日) 17:37:30.00ID:zKZAVUct
本当にこの国の役人は腐ってる

クズばかりで吐き気がする

117名無しさん@毎日が日曜日2018/07/15(日) 17:41:01.01ID:9Kz8Y0jD
年金が底辺に有利な理由

・免除制度がある
・低所得者は、年老いた親を自分の経済力では、養えない
・低所得者は、自力で長生きリスクに対応できるだけの貯蓄ができない
・財源の半分は税金なので、所得税率の低い低所得者のほうが実質負担が少ない
・低所得者は、公的年金控除の枠内に年金受給額が収まる可能性が高く、課税なしで年金を受けとれる

118名無しさん@毎日が日曜日2018/07/15(日) 17:44:11.59ID:6p6KPFfs
>>116
倒幕しかないな。
革命を惹起する!

119名無しさん@毎日が日曜日2018/07/15(日) 17:46:07.33ID:rX7ktpmd
ネットで不満ぶちまけてガス抜きして、それで満足してるんだから別にいいじゃん
本気で世の中変えたいと思ってるわけじゃねえし

120名無しさん@毎日が日曜日2018/07/15(日) 17:49:26.42ID:6p6KPFfs
>>117
>・免除制度がある

初めから踏み倒せば関係無い。

>・低所得者は、年老いた親を自分の経済力では、養えない

そもそも養う必要ない。

>・低所得者は、自力で長生きリスクに対応できるだけの貯蓄ができない

長生きするメリットって何?
安楽死できる方が幸せ。
チューブにつながれて“生かされる”ことに何の意味があるのか?

>・財源の半分は税金なので、所得税率の低い低所得者のほうが実質負担が少ない

税金を投入しても、破綻は回避できない。

>・低所得者は、公的年金控除の枠内に年金受給額が収まる可能性が高く、課税なしで年金を受けとれる

この枠が維持される保証は無いし、税収を増やしたい国家権力にしてみれば、まず見直されるだろう。

121名無しさん@毎日が日曜日2018/07/15(日) 17:51:55.96ID:9Kz8Y0jD
お薬くんは、ベーシックインカムを主張したらどうだろう
ベーシックインカムが導入されれば>>92のかなりの部分が達成できる

ベーシックインカムが実現されれば
年金が廃止できるし、ナマポも廃止できるし、公務員の数も減らせるよ

122名無しさん@毎日が日曜日2018/07/15(日) 18:53:35.26ID:Pg++azbF
>>120
バカだろw

123名無しさん@毎日が日曜日2018/07/15(日) 18:54:30.94ID:Pg++azbF
>>121
申し訳ない
間違えた

124名無しさん@毎日が日曜日2018/07/15(日) 20:25:39.92ID:z0Rph0b3
>>69
あります

125名無しさん@毎日が日曜日2018/07/15(日) 20:35:37.23ID:jCtQ+Z76
\ノし               し'{__/{
                       >
)                    / ̄ ̄ ̄\
                    /ノ / ̄ ̄ ̄\
      ┼ ヽヽ    ├      /ノ / /        ヽ
     ノ こ       (ノヽ     | /  | __ /| | |__  |
                    | |   LL/ |__LハL |
      ニ|ニ       丿       \L/ (・ヽ /・) V
     (ノヽ     `ヽ       /(リ  ⌒  。。⌒ )
                    | 0|    トェェェイ  ノ
      |       ニ|ニ      |   \  ヽニソ /ノ
     !_,ノ       !_ノ       ノ ノノ|\__ノ( ((
                  /´    ヽ:ヽ、___ノ: ヽ ヽ
.       ┼          ,'      l: : : : : : : : : : : : :\l
.     ノ こ         l        |: : : : : : : : : : : : : : ヽ
                 }    r、 !: : : : : : : : : : : : : : : }
     ┼ ゝ        ,'    ,  /: : : : : : : : : /: : : : :./
.       ノc!、        l    lー'": : : : : : : : :./: : : : :./ |
       __         |    ∧: : : : : : : : : : : : : : : イ. !
      丿′       ,'    ,' ∨: : : : : : : : : : : : : :{  {
                   ,′ {: : : : : : : : : : : : : : :ヽ  、
     lフ lフ      ,'    ,'  , ノ: : : : : : : 二ニ=: : :、|
     o o       /    ,'/: : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ、 ゙.
              /    /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \|
             ,'    ,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
⌒ヽ/}ヘ、    /   i   ./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ

126名無しさん@毎日が日曜日2018/07/15(日) 22:22:12.37ID:HYK0ID42
>>119
本気で世の中を変えたいから
この腐った社会保険制度と、その飼い犬である
お前らクズ公務員に全力で抵抗するわ

127名無しさん@毎日が日曜日2018/07/15(日) 22:27:40.27ID:49Vp5tci
俺は非課税なので健康保険料7割免除だわ

128名無しさん@毎日が日曜日2018/07/15(日) 22:32:34.67ID:6p6KPFfs
>>126
そうそう、糞公務員を撲滅させなければならない。
奴らを排除すれば、税金の無駄遣いが削減できる。

129名無しさん@毎日が日曜日2018/07/15(日) 22:38:30.19ID:1cz6VP6a
>>126
公務員からしたら制度で決まってるからで終わり。金見つけたら差し押さえするだけ

130名無しさん@毎日が日曜日2018/07/15(日) 23:07:49.17ID:4/RIMQqi
無職で国民年金を毎月16340円払っています
月8万くらいの仕事を始めて厚生年金に加入した場合
13000円くらい払うみたいですが・・・

この場合
国民年金を払い続けるのと厚生年金を払い続けるのとでは
どちらが年金を多く受け取れますか?

131名無しさん@毎日が日曜日2018/07/15(日) 23:19:54.53ID:iTjLKR76
>>130
厚生年金は国民年金の上積み部分、だから厚生年金の方が多く貰える
ちなみに厚生年金は会社との折半、13000円なら26000円払ってることになる
あと会社によっては企業年金基金に入ってる場合もある、その場合はさらに貰える金額が増えるから会社に確認したほうがいい

132名無しさん@毎日が日曜日2018/07/16(月) 00:53:58.15ID:N1QRIlRq
すいません
勘違いしてて月8万円くらいだと厚生年金は9000円くらいみたいです
健康保険と足して13000円くらいでした
それでも厚生年金入った方がお得ですか?

133名無しさん@毎日が日曜日2018/07/16(月) 02:33:26.63ID:77PIuiCf
月8万しか稼げない奴から1万3千も奪うなんてもう●ねといってるもんだよな

134名無しさん@毎日が日曜日2018/07/16(月) 06:08:18.87ID:Hvzp0hJK
月8万ならナマポ受給できるだろ

135名無しさん@毎日が日曜日2018/07/16(月) 06:08:55.61ID:YSnkU4QY
>>129
要するに、お前らクソ公務員は
国の指示ならどんな犯罪でも実行して民衆を虐げ
自己を正当化する、卑劣な軍隊と同じだよ

虎の威を借る狐であり、人間のクズなんだよ

136名無しさん@毎日が日曜日2018/07/16(月) 08:06:35.83ID:KmswwxEG
>>135
まず犯罪じゃなく国民の義務だからな。義務を果たさない人間のクズに何を言われても痛くないわ。
お前みたいなやつには強制徴収という名の実力行使をするのみ。おつかれ。

137名無しさん@毎日が日曜日2018/07/16(月) 09:23:29.03ID:+WQw3aQk
>>136
ハイハイ
クズな兵隊共は命令さえあれば、誰を殺しても
犯罪を犯してる自覚は全くないからな
後の歴史では、そんな行為は必ず断罪されるけど

ナニが義務だよ、このカス野郎が
無理やり金をむしり取って、国民の生活を脅かすのが
お前らクズ役人の崇高な義務なのか?

138名無しさん@毎日が日曜日2018/07/16(月) 09:47:31.89ID:NuEQxKmb
>>137
断罪されねえよ
逆に英雄扱いだろw

139名無しさん@毎日が日曜日2018/07/16(月) 09:58:18.67ID:SZFC2Sah
>>126
本気で世の中を変えるっていうのはさ、
例えば、>>74 が書いている、革命を起こすとか (もっとも、これを書いた当の本人は何もする気がなく、すごく他人任せだが)、
>>115 が書いている、政治家を目指すとか、こういう事を言うんだよ。
公務員に抵抗したら本気で世の中を変えられるとか、それはひょっとしてギャグで言ってるのか?

140名無しさん@毎日が日曜日2018/07/16(月) 10:30:44.98ID:+WQw3aQk
お前らクズの公務員に
指図される筋合いなどない

とりあえず、お前らが困るならそれでいい
一人で勝手に、お金クレクレしてろ馬鹿が

141名無しさん@毎日が日曜日2018/07/16(月) 10:57:01.30ID:KmswwxEG
>>140
お金くれないなら勝手にもらうね。

142名無しさん@毎日が日曜日2018/07/16(月) 11:02:41.14ID:qxFM0AsA
>>139
相手にすんなよ~
抵抗してる俺かっくいー程度の脳みその輩なんだからさ

お菓子買ってもらえずに泣きわめいてる子供と同等だよ

143名無しさん@毎日が日曜日2018/07/16(月) 12:10:11.41ID:NuEQxKmb
>>140
バカだろw

144名無しさん@毎日が日曜日2018/07/16(月) 13:41:35.73ID:nuHUGOWk
退職金っていらなくね?
その金を給料としてばらまけやカス
格差広がるんじゃボケ

145名無しさん@毎日が日曜日2018/07/16(月) 13:47:32.39ID:1tlXwsfv
>>144
毎日文句だらけの人生ってつまんなそう

146名無しさん@毎日が日曜日2018/07/16(月) 14:13:10.69ID:mTwpiVCj
>>144
退職金を廃止して、その分給与に上乗せしたらどうなると思う?
「この会社は退職金が無い!ひどい会社だ!」
と、言われるんだよ。(実話)

147名無しさん@毎日が日曜日2018/07/16(月) 14:22:48.23ID:gMRnqpVr
年金の最終的な損得は死んだ時にわかる(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180716-00025496-president-bus_all&p=2

148名無しさん@毎日が日曜日2018/07/16(月) 14:49:15.83ID:eQ+djvvX
>>144
退職金っていうのは「長年お勤めご苦労様でした」って出すものであって
お前みたいに職を転々とするやつに払うもんじゃないんだよ

149名無しさん@毎日が日曜日2018/07/16(月) 16:51:09.92ID:P9Vtt5fC
国保証キタ――(゚∀゚)――!!
仕事速いな 通常は月の最終週に来るんだがな
県単位になったからか

150名無しさん@毎日が日曜日2018/07/16(月) 17:07:18.80ID:UvwCJAV6
退職金は税金で有利だからなぁ。まあ給料を上積みしてもらって、その分idecoで積み立てておく手もあるが。

151名無しさん@毎日が日曜日2018/07/16(月) 17:20:13.54ID:NuEQxKmb
>>149
発行者見てみ?

152名無しさん@毎日が日曜日2018/07/16(月) 17:29:01.27ID:YqYeJySt
単に年度末は忙しくて今が暇なだけか?

153名無しさん@毎日が日曜日2018/07/16(月) 17:32:43.22ID:NuEQxKmb
>>152
何が?

154名無しさん@毎日が日曜日2018/07/16(月) 19:20:37.78ID:nuHUGOWk
>>146
だから全国で退職金廃止しよう
>>148
単なる格差にしかなってないし
転々とするのが悪いことと思っている時点で頭お堅いひとですな

155名無しさん@毎日が日曜日2018/07/16(月) 19:38:08.00ID:qdhTUUG5
そんなことここで叫んだって無駄ですよ

156名無しさん@毎日が日曜日2018/07/16(月) 19:47:07.24ID:qxFM0AsA
また何かと戦ってんのか?

157名無しさん@毎日が日曜日2018/07/16(月) 19:53:14.07ID:ANefEJaj
>>154
ここのクズ共は、若者から搾取しまくって
食い逃げすることしか考えてない、老害ばかり

158名無しさん@毎日が日曜日2018/07/16(月) 20:04:38.95ID:5CA0Sr/E
ジジイが若者ぶってんじゃねぇぞ!!

159名無しさん@毎日が日曜日2018/07/16(月) 20:10:41.48ID:wclMtEBt
お薬君の今日の敵は退職金

160名無しさん@毎日が日曜日2018/07/16(月) 21:14:02.50ID:z3PtiR8u
差し押さえって年収関係ないの?
年金機構のHPには300万てあるけど実際はそうでもないのかな

161名無しさん@毎日が日曜日2018/07/16(月) 22:40:44.49ID:Ik96SBDi
>>160
たかが年金や、健康保険ごときで
自殺者が出たら大問題になるからな

生存権>納税の義務だよ
生活出来ないなら、無理して払う必要はない

162名無しさん@毎日が日曜日2018/07/16(月) 22:58:06.40ID:DpEXDJAj
貯金で払えるのに払わない奴はアウトな

163名無しさん@毎日が日曜日2018/07/16(月) 23:08:03.09ID:Ffe2Zc1l
安心しろ、グローバル化の流れでどんどん退職金・賞与の会社は減ってるからw
なんで退職金とかあるのかって?
そりゃ長く居て欲しいからw

164名無しさん@毎日が日曜日2018/07/16(月) 23:44:25.22ID:DpEXDJAj
てか、おまえらは零細や無職だから元から退職金も賞与もないだろ

165名無しさん@毎日が日曜日2018/07/16(月) 23:53:26.82ID:NuEQxKmb
>>164
早期退職してリタイア生活してるわ

166名無しさん@毎日が日曜日2018/07/16(月) 23:54:36.36ID:ZUDu3Rnz
催告状来たのでクソ暑い中行ったら休みだった

167名無しさん@毎日が日曜日2018/07/17(火) 10:02:15.72ID:M+1s1zq3
>>155
いやおかしいなと思った所をレスしただけだよ
そんな必死になる所を見るとやっぱり自分が苦しい思いをしているのに!って言う後ろ暗い所があるんだろうな

168名無しさん@毎日が日曜日2018/07/17(火) 10:24:55.69ID:zAoYDXMm
>>167
155だけど、別に必死でもないし後ろ暗くもないよ
国民年金も国保もしっかり払ってるし、生活にも余裕があるからね
国の制度に不満はあるけど、君みたいに公務員を憎んだこともない
転職も何回かしてるけど退職金廃止しろなんて思ったこともないや

169名無しさん@毎日が日曜日2018/07/17(火) 10:49:15.00ID:7Md4P/3P
>>168
このスレにも真っ当な人間がいるんだと安心したわ
早期退職の割増退職金貰ってリタイア生活中の無職ではありますが国保は七割減免、国民年金は全額免除になっております

170名無しさん@毎日が日曜日2018/07/17(火) 10:52:37.41ID:lTZi6Ea3
>>168
逆恨みしたところで庶民が国家権力にかなうはずもないしね
おとなしく長いものに巻かれろって思う

171名無しさん@毎日が日曜日2018/07/17(火) 11:35:43.26ID:h8UOMgAI
腐り切った老害ばかりで吐き気がする

172名無しさん@毎日が日曜日2018/07/17(火) 12:49:25.58ID:7Md4P/3P
>>171
吐けばいいんじゃね?w

173名無しさん@毎日が日曜日2018/07/17(火) 14:22:31.74ID:OOaFcC1f
強制徴収された人いる?

1742018/07/17(火) 14:44:57.59ID:E7teh2nY
滞納して赤紙が来てビビってる奴

175名無しさん@毎日が日曜日2018/07/17(火) 15:48:04.61ID:/Rv8GEDF
  ../::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
 ../:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
 /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
../::::::==  犯罪者 `-::::::::ヽ   
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  
i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  貧乏人は死ね
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i   ユダヤ様のために働いて死ね
(i ″   ,ィ____.i i   i //    過労死しろ
 ヽ    /  l  .i   i /    俺たち自民党の国会議員は
 ..lヽ ノ `トェェェイヽ、/´     なにやってもムサシを使ってインチキ不正選挙と
 ..|、 ヽ  `ー'´ /     インチキ世論調査で当選確実なんだから
/ ヽ ` "ー-´/、     なにやっても大丈夫なんだよ

176名無しさん@毎日が日曜日2018/07/17(火) 16:29:53.97ID:EKcpaEkZ
>>82
貧困層どころか政府のエリート官僚も医療費で自己破産したの以前ニュースになってたわ
アメリカおそろしいな

177名無しさん@毎日が日曜日2018/07/17(火) 16:50:44.89ID:RHJPuvBd
片や日本に留学したり実体のない事業起こしたりして親戚の医療費格安で済ます中国人って頭いいな

178名無しさん@毎日が日曜日2018/07/17(火) 17:58:44.37ID:H/Mkkhx1
現職だけど、お前らみたいに国保の文句言ってくるやつ少なかったぞ

179名無しさん@毎日が日曜日2018/07/17(火) 18:33:01.62ID:7Md4P/3P
>>178
文句言ってるのは極一部の非国民だから気にしない

180名無しさん@毎日が日曜日2018/07/17(火) 19:59:47.08ID:lTVwqeKp
みんな貧乏人同士仲良くしようやw

181名無しさん@毎日が日曜日2018/07/17(火) 21:01:58.40ID:UI9C9F4q
>>169
早期退職早期退職うざいよ
自慢なのかい?w

182名無しさん@毎日が日曜日2018/07/17(火) 21:04:37.85ID:rwIQ3ky6
生活保護のドラマ始まったぞ。よくみとけ

183名無しさん@毎日が日曜日2018/07/17(火) 21:08:54.61ID:KA8nEf+J
なんでも鑑定団みてりゅ

184名無しさん@毎日が日曜日2018/07/17(火) 21:31:22.39ID:7Md4P/3P
>>181
じゃスルーしろよw
これぐらいを自慢と思ってるようじゃお前の現況もたかが知れてるなw

185名無しさん@毎日が日曜日2018/07/17(火) 21:51:57.39ID:08NIasnM

ちゃんと納めろハゲ


納めすぎだぞハゲ

186名無しさん@毎日が日曜日2018/07/17(火) 22:02:35.77ID:UI9C9F4q
>>184
ならなんで毎回毎回「早期退職ですが」って自己紹介すんだ?w
触れてほしいんだろ

187名無しさん@毎日が日曜日2018/07/17(火) 22:18:55.42ID:7Md4P/3P
>>186
別に?

188名無しさん@毎日が日曜日2018/07/17(火) 23:02:33.67ID:yYb0ewRH
年金は賦課方式だからなw
破綻するのは確実w

189名無しさん@毎日が日曜日2018/07/17(火) 23:04:37.18ID:3aUvC+F2
>>178そんな度胸あるわけない
生活保護申請に行って一回断られたら
「あんなところ二度と行くかよ」とキレて
「おにぎりが食べたい…」と恨み事書いて餓死するのが多い日本人だし

190名無しさん@毎日が日曜日2018/07/18(水) 00:05:59.94ID:duS0UUR1
日本人<これがルールだから
外国人<ルールでも罰則なしならスルー、ありなら穴を探すで

日本はもちろん日本人が多いからゆるいルールでなりたっていたが近年は外国人が増えた。これからも増える
つまり・・・

191名無しさん@毎日が日曜日2018/07/18(水) 01:07:30.62ID:/l7yPTIU
うちらの場合だと
政府・組合管掌の健康保険払うよりも
国保の最高額(91万円/年で頭打ち)払っている今の方が
安いんだよね。

192名無しさん@毎日が日曜日2018/07/18(水) 05:24:26.01ID:TlnLye9K
>>189
おにぎりすらも食わせずに死なせるとか

本当に最低だよな、お前らクソ公務員は

193名無しさん@毎日が日曜日2018/07/18(水) 08:36:46.75ID:4O7poTnh
【年金未納】ある日、突然銀行口座が凍結!(マネーの達人) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180718-00010001-manetatsun-life

「国民年金は保険であって税金ではない。だから納めなくても大丈夫」というのはもはや昔の話です。

「年金保険料」という名称であっても実質は税と同等です。

「どうせバレない」時代は終わったものと心得、未納分についてはなるべく早めに払うようにしましょう。

194名無しさん@毎日が日曜日2018/07/18(水) 09:06:41.06ID:t6DZyCSp
>>168
公務員って誰も言って無いんだけど憎んでもいないぞ
勝手な妄想膨らませて怒ってるのワロタw

195名無しさん@毎日が日曜日2018/07/18(水) 12:12:07.90ID:qKHTV24S
どう見たら怒ってるように見えるの?

196名無しさん@毎日が日曜日2018/07/18(水) 12:20:14.86ID:itVHTmOP
>>194
退職金のある人を目の敵にしてるみたいだったからまたいつもの公務員憎んでる人かと思ったw
別に怒ってないよw
金持ち喧嘩せずさ。わはは

197名無しさん@毎日が日曜日2018/07/18(水) 12:41:58.54ID:uW0inesm
安倍政権の「GPIF運用、10兆円黒字」で問われる野党の批判能力(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180718-00056597-gendaibiz-bus_all&p=2

198名無しさん@毎日が日曜日2018/07/18(水) 13:10:46.96ID:FFbG0gvA
どうせまた赤字の時だけ批判して、黒字の時はだんまりでしょ
批判するしか能がないし

199名無しさん@毎日が日曜日2018/07/18(水) 13:37:33.83ID:WF/JWEjT
維新以外の野党って存在価値皆無でしょ
議員削減していいよ

200名無しさん@毎日が日曜日2018/07/18(水) 13:47:29.26ID:grzlA/8W
維新以外は与党の揚げ足取りしかしてないからね~
アメリカの上院みたいに100人位で十分

201名無しさん@毎日が日曜日2018/07/18(水) 16:23:41.12ID:duS0UUR1
政治の話してもいいけどスレチだし
変わらない事を愚痴言ってもいいけど、何も変わらないし

202名無しさん@毎日が日曜日2018/07/18(水) 17:30:22.82ID:sMqRLRr+
野党って揚げ足取りが仕事じゃないの?

203名無しさん@毎日が日曜日2018/07/18(水) 19:16:25.21ID:b5p9wHdG
本当に黒字なら、ここまで年金を改悪する必要ないよね。


安倍を支持する底辺層は、
「主人の眼でものを見るようになった奴隷」である。

204名無しさん@毎日が日曜日2018/07/18(水) 19:34:26.58ID:8K3lQudA
20代30代の底辺層は、選挙にすらいかない

結果、人口が多くて投票率が高い高齢者優遇政策になる

ここで老害が老害がと愚痴る

だが、やっぱり選挙にはいかない

205名無しさん@毎日が日曜日2018/07/18(水) 20:20:32.18ID:0xk4r760
>>204
正論だな

206名無しさん@毎日が日曜日2018/07/18(水) 21:29:56.57ID:uvwMrDnp
今の若者は年とっても選挙行かない可能性高い

207名無しさん@毎日が日曜日2018/07/18(水) 22:03:29.82ID:ngarYGsQ
若者が選挙に行こうが行くまいが

お前ら老害どもが、醜悪なゴミであることは変わらん

自分らはボロ儲けのまま逃げ切って、その責任は

次の世代に押し付けるとか、最低なクズだと思わんか?

208名無しさん@毎日が日曜日2018/07/18(水) 22:14:46.75ID:3faayabv
文句ばっか言うな。

209名無しさん@毎日が日曜日2018/07/18(水) 22:21:32.63ID:ngarYGsQ
お前らが老害と蔑まれるのは当然なんだよ
それだけの事をしてるんだからな

文句を言う資格なんかないわ

210名無しさん@毎日が日曜日2018/07/18(水) 22:26:06.45ID:qHjm97MQ
おまえもジジイ側 のくせに若者ぶるな

211名無しさん@毎日が日曜日2018/07/18(水) 22:43:39.58ID:ngarYGsQ
ハイハイ

とにかく、老害は早く死んでね

212名無しさん@毎日が日曜日2018/07/18(水) 23:20:38.39ID:W0NgfiPi
いい歳こいて果たすべき義務も果たさず、生産性の全くない文句ばかりたれている奴の方が、よほど老害だと思うが。

213名無しさん@毎日が日曜日2018/07/19(木) 00:43:02.85ID:y3u5+1UJ
年金も健康保険も、ろくに払ってこなかったくせに
当たり前のように若者から搾取しまくる
最低なクソ老害どもが

一体なんの義務を果たしてきたんだよ、クズが!

214名無しさん@毎日が日曜日2018/07/19(木) 00:47:36.51ID:y3u5+1UJ
1961年の国民年金保険料→月額100円
2017年の国民年金保険料→月額16490円

今年金を受け取ってる老害どもが
払ってきたゴミみたいな保険料なら
誰でも払えるんだよ、カス!

215名無しさん@毎日が日曜日2018/07/19(木) 00:55:41.71ID:y3u5+1UJ
「当時とは物価が違う」とか

老害どもは卑劣な言い訳をするけど
物価なんか、そこまで変わってねーんだよクズが!

結局、お前らこそつまらん言い訳を並べて
生産能力の低い、怠け者の無能ばかりで
税金泥棒しまくる最低なクズなんだからな!

216名無しさん@毎日が日曜日2018/07/19(木) 00:57:33.59ID:y3u5+1UJ
解ったら、さっさと死ね!

それがお前らにできる唯一の贖罪だ

217名無しさん@毎日が日曜日2018/07/19(木) 01:07:29.64ID:P9VGQP9E
だーかーらー
ここで叫んだって何も変わりませんよ
便所に落書きしてる暇あったら自分の生活変える努力した方が百倍早いよ
なんか可哀想になってくるよ

218名無しさん@毎日が日曜日2018/07/19(木) 02:41:34.98ID:UafB9ofR
>>207
思わんw
こんな所で愚痴ってるカスに同情する気もないw

219名無しさん@毎日が日曜日2018/07/19(木) 05:59:42.32ID:1YwhOiAy
老害が反省なんてする訳ない

220名無しさん@毎日が日曜日2018/07/19(木) 06:23:49.07ID:UafB9ofR
>>217
その通りだな

221名無しさん@毎日が日曜日2018/07/19(木) 08:03:27.43ID:g79zRXwi
許せないのは自分達は優遇され過ぎていて若い人に申し訳ないって気持ちが全くないことだな。それどころかもっと優遇しろだもんな。医者代もみんなの税金から出てるって意識がまるで無い。

222名無しさん@毎日が日曜日2018/07/19(木) 08:21:47.05ID:e/o3mvC3
>>221
世代を言うなら、俺らだって大正生まれの戦死続出の世代より恵まれているだろうに。
年金に限らず、世代格差は絶対ある。
俺らだって土日休みじゃない世代より恵まれているんじゃないか?

ところで、お前は生まれる年を選べるなら次のどれを希望する?
a) 1922年 現在96歳
b) 1947年 現在71歳
c) 1972年 現在46歳
d) 1997年 現在21歳

223名無しさん@毎日が日曜日2018/07/19(木) 08:26:06.38ID:e/o3mvC3
普通は生まれる年は選べないんだけど、4つの選択肢から選んでみてくれるか?

224名無しさん@毎日が日曜日2018/07/19(木) 08:29:51.00ID:eE8qCuhP
まあ先人たちが頑張らなかったらどこかみたいに未だに破綻国家だったろうからな。
今のインフラを享受してるなら若者は感謝しながら奴隷のように働けってことだ。

225名無しさん@毎日が日曜日2018/07/19(木) 08:32:59.72ID:eE8qCuhP
>>222
そうだよな
公務員が完全週休2日になったのが1992年
それまでは土曜日も働くのが当たり前だったのにな
今は週2日休めても文句言うんだぜ?

226名無しさん@毎日が日曜日2018/07/19(木) 08:36:37.34ID:e/o3mvC3
>>225
そうなんだよ。だが俺は>>221がどの時代を希望するか訊きたいんだ。ちょっと待ってくれるか?

227名無しさん@毎日が日曜日2018/07/19(木) 08:42:02.73ID:e/o3mvC3
まさか、ここで「逃げ」を選択するとか..

228名無しさん@毎日が日曜日2018/07/19(木) 08:58:48.93ID:1G2XE6Xt
税金はほとんど払っていないが、税金の使い道にはうるさい、お薬君

229名無しさん@毎日が日曜日2018/07/19(木) 09:25:41.12ID:UafB9ofR
>>226
たぶん221は華麗にスルー決めると思うよ
大した考えも無く自身の無能さを認めるでも無く愚痴ってるだけのカスだからね

230名無しさん@毎日が日曜日2018/07/19(木) 10:12:06.57ID:y6jpOCZt
>>229
そのようだな。非常に残念だ。

231名無しさん@毎日が日曜日2018/07/19(木) 10:40:35.08ID:JVCVVVoe
>>216
街頭で拡声器持って政治演説でもしてこいよ

232名無しさん@毎日が日曜日2018/07/19(木) 11:46:37.86ID:UafB9ofR
>>216
お前ひとりぼっちだな
リアルでもそうならカワイソス

233名無しさん@毎日が日曜日2018/07/19(木) 13:00:51.17ID:pIwkPhxx
年金納めなくても法律違反ではないから、どんどん納付拒否すべき

234名無しさん@毎日が日曜日2018/07/19(木) 13:13:04.08ID:P9VGQP9E
差し押さえされるだけだよ
誰だって納めたくないもの納めてる
郷に入っては郷に従え
反社会的なことしてまで我を通そうとしてもこの国では生きづらいだけ
決まりの中で生きていくのが人間
生きづらさを抱えながらなんとかそこに生きる意味や楽しさを見い出して工夫して生きていくのが人生

235名無しさん@毎日が日曜日2018/07/19(木) 13:21:43.80ID:y6jpOCZt
俺がこのバカがスゴいなと思うのはルール(負担と恩恵)で気に入るものだけ従うってこと。
年金などは気に入らないので従わないが、殴られたり詐欺に遭ったりしたらキッチリと警察に相談し被害届を出すし
隣家が火事になったり自分が怪我をすればこれまたキッチリ119番通報しサービスを利用する。
一部にだけ乗っかるなと言うと「(僅かすぎる)消費税を支払っている」と大上段に構える。

236名無しさん@毎日が日曜日2018/07/19(木) 14:15:21.73ID:UafB9ofR
>>235
確かにw
権利はしっかり行使するが義務は気分次第というジャイアン的発想

237名無しさん@毎日が日曜日2018/07/19(木) 14:41:41.62ID:W8unQaHY
最近、俺はこういう自分本位な解釈をして全部他人のせいにできるヤツを羨ましく思う。
何の落ち度もない(と思っているから)本人は幸せだろう。
いろいろなものを正しく理解できてしまうと「自分が無能」という結論にしかならない。

優秀な人ならそれなりの人生になっているから毎日が楽しいだろうけど、
俺は無能すぎて搾取だけされている残念な人生だ。

238名無しさん@毎日が日曜日2018/07/19(木) 15:22:26.84ID:kKjSSGn7
>>234
差し押さえは違法だし、税金じゃないから未納でも脱税扱いにならん
全額免除が無理なら、1円でも払ったら負けなのが年金制度w

239名無しさん@毎日が日曜日2018/07/19(木) 16:27:33.90ID:W8unQaHY
>>238
差し押さえが違法って根拠は何?
どの法に触れている?

240名無しさん@毎日が日曜日2018/07/19(木) 17:09:04.24ID:1G2XE6Xt
>>237
そうか?
他人が全部悪いと思いながら生きるのって、めちゃくちゃストレスたまりそうだけどw
おまけに、自分自身が成長しようとしないから、その狭い世界からずっと抜け出せない

241名無しさん@毎日が日曜日2018/07/19(木) 17:25:15.15ID:W8unQaHY
>>240
それは心からそう信じ込んでいないからストレスが溜まるのだ。
成長も年齢なりにしていると信じ込んでいるし
狭い世界の中にいることにも気づいていない。

242名無しさん@毎日が日曜日2018/07/19(木) 17:41:22.98ID:1G2XE6Xt
同じ馬鹿なら、人に敵意を持たずに笑って生きていける馬鹿のほうが幸せだと思うけどね

243名無しさん@毎日が日曜日2018/07/19(木) 17:44:42.57ID:W8unQaHY
>>242
いや、それはバカすぎる。現状がクソなのに自分のせいでもなく、誰のせいでもない。それどころか、現状がクソなことにも気づいていないし、搾取されまくっていることにさえ気づいていないってことだろ?

244名無しさん@毎日が日曜日2018/07/19(木) 18:01:41.81ID:1G2XE6Xt
そりゃそのほうが幸せでしょ
だって経済的な幸福度なんて相対的なものなんだから

245名無しさん@毎日が日曜日2018/07/19(木) 18:05:51.75ID:W8unQaHY
あっ、なるほどな。それは納得。少しだけ知識があるヤツが一番しんどい

246名無しさん@毎日が日曜日2018/07/19(木) 18:08:32.78ID:eE8qCuhP
>>238
ダウト
督促後滞納処分(差押)が可能
完全に合法だな、おいw
あんたのために条文書いてやるよ
国民年金法第96条

247名無しさん@毎日が日曜日2018/07/19(木) 19:19:21.72ID:9589HkQn
国民年金は今の所 年所得300万円以上の人しか差し押さえにならないから
無職掲示板で所得300万円もあるなら払ってると思うよ

年寄りが恵まれてるのはそうかもだが大抵新聞の投書欄とかに投稿してる爺婆は孫自慢してるんだよな
その孫は自分の祖父母恵まれ過ぎだから国保自己負担10割 年金0にしろとは言わないだろ?
つまり恵まれてるのは「家族」なんだよな

248名無しさん@毎日が日曜日2018/07/20(金) 00:25:05.05ID:FbYCboL6
教えてください。
自分、今恥ずかしながら実家暮らしなんですが、去年12月31日に13年勤めてた会社(社会保険あり)を退職し、現在無職です。
年収270万ほどでした。
今日、払い込み用紙が届き、一月あたり28500円という高額だったのですがこれが普通なのでしょうか?
現在父と兄と3人暮らしで、父が世帯主なのですが、自分の健康保険証を見たら、なぜか自分も世帯主になってしまっています。
これは市役所に申し出ればもう少し安くなったりするのでしょうか?

249名無しさん@毎日が日曜日2018/07/20(金) 04:31:46.83ID:AB4bdzv8
>>248
無職なら親の扶養に入れてもらえ

250名無しさん@毎日が日曜日2018/07/20(金) 04:54:59.33ID:eibGTCBk
無駄に贅沢して、無駄に長生きしまくる
老害のジジババの為に、せっせと保険料を払っても

結局は、自分は病院に行く金の余裕もなく
食うモノさえも、毎日切り詰めて
病気を発見したら、既に手遅れで
僅かな年金すらも貰えずに、若死にする

コレが今の現役世代が暮らす、過酷な現実なんだからな
こんな汚い世の中を作り上げた、老人共に感謝しろだと?
寝言は死んでから言え!

251名無しさん@毎日が日曜日2018/07/20(金) 05:18:14.61ID:eibGTCBk
ナニが丑の日だから、美味いウナギを食いに行くだよ!

こちとらウナギなんか、10年以上も口にしてないわ!

年老いたジジババに、そんな栄養が必要あるか!

252名無しさん@毎日が日曜日2018/07/20(金) 06:54:53.25ID:GXsl8OUx
>>248
親が社会保険ならば親の扶養にはいる
退職理由が会社都合なら国保は減額される

このくらいかな?
12月に辞めると丸々一年分の収入で算出されるから高額になりがち

253名無しさん@毎日が日曜日2018/07/20(金) 07:27:56.07ID:fXtJExlW
>>252
自己都合でも減免されるよ

254名無しさん@毎日が日曜日2018/07/20(金) 09:43:02.50ID:AB4bdzv8
>>253
自己都合は減額されないところもある

255名無しさん@毎日が日曜日2018/07/20(金) 09:52:36.52ID:elLON8gq
払わなければ100%減免だ、ボケ!

256名無しさん@毎日が日曜日2018/07/20(金) 10:46:18.56ID:hUpOhIza
週あたり54時間稼働していたら
協会けんぽから国民健康保険に切り替えてもらうことは無理ですか?

257名無しさん@毎日が日曜日2018/07/20(金) 11:56:25.32ID:fXtJExlW
>>254
自己都合でも退職特例事由(大幅な収入減)に変わりないでしょ
減免されない自治体なんてあるの?
健康保険法無視してんのかな

258名無しさん@毎日が日曜日2018/07/20(金) 12:04:15.18ID:akQKITsc
低所得者層ほど、社会保険のコストパフォーマンスは高い。
アルバイトでもいいから社会保険のある事業所で働いたほうがいい。

259名無しさん@毎日が日曜日2018/07/20(金) 12:38:01.11ID:HC+1muaw
先日の地方新聞で
国保から健保へ変わるときに保険料の二重払いがあるとして
総務省管轄の行政相談が1件あったとして
厚生労働省に改善の検討を依頼という記事があった

書類が増えるなら、改善しなくていいよ。

260名無しさん@毎日が日曜日2018/07/20(金) 13:01:47.15ID:hUpOhIza
>>258
最低賃金で働いてるので低所得者です
月手取り18万円から14万円に下がっても
毎月3万円近く引かれて正直きついので相談にきました
国民健康保険だと請求書払いにできて
分割相談にも乗ってもらえて
しかもnanacoで払えるから助かってました

まだ会社には話してません
やはり社会保険でしょうか

261名無しさん@毎日が日曜日2018/07/20(金) 13:03:51.05ID:hUpOhIza
手取り18万円だった頃は休み無しフル稼働でした
14万円になり休日ができ残業がなくなったためです

262名無しさん@毎日が日曜日2018/07/20(金) 14:13:56.52ID:FbYCboL6
>>249
父に余計な負担はかけたくないのです。
退職金かなりもらったのと、貯金あったので生活費もちゃんと家に入れています。
>>252
親も国保ですね。親に払わせるつもりはないです。
ただ、減額されるのなら、しないと損ですよね。。

263名無しさん@毎日が日曜日2018/07/20(金) 16:58:31.88ID:eJJWRJn6
今申請に行ったら、申請書と通帳を持ってこいと言われました...
通帳には35万ほど入っているので不安です。自治体によって違うんですね。通帳まで持ってこさせるとは

264名無しさん@毎日が日曜日2018/07/20(金) 17:03:41.02ID:jeloFj8i
>>263
ちっとは頭使えよ、通帳の金を引き落として1000円くらい残して新しく記帳していけばいいだろ
で、新しい口座作ればok

265名無しさん@毎日が日曜日2018/07/20(金) 17:19:58.65ID:fXtJExlW
>>263
金あるなら払えばいい

266名無しさん@毎日が日曜日2018/07/20(金) 17:20:33.10ID:FbYCboL6
>>264
それだと申請前に何の為に35万も下ろしたのか突っ込まれると思います..

267名無しさん@毎日が日曜日2018/07/20(金) 17:21:06.90ID:FbYCboL6
>>265
あるにはあるけど、上京資金のために残しておきたいんよ...

268名無しさん@毎日が日曜日2018/07/20(金) 18:46:31.93ID:GXsl8OUx
>>262
会社都合で辞めたなら必要書類を持って役所で減額手続き、7割減で計算してくれる
自己都合なら殆どの自治体で減額はない

あと親と同居なら世帯分離しておけば無職が長引けば年金全額免除という技もある

どのみち上京すれば世帯分離するんだしな

269名無しさん@毎日が日曜日2018/07/20(金) 18:51:39.57ID:FbYCboL6
>>268
自己都合ですね。
ネットで調べたら、自己都合でも7割減になったという体験談がけっこうあったので。。
申請したら、今年の収入(ゼロ)が去年の収入(270万)より低いので減免の対象にはなると思いますと言われました。
とりあえずダメもとで行ってきてまた報告します。
失業保険も今月から4ヶ月もらうことになってるので、正直不安です。

270名無しさん@毎日が日曜日2018/07/20(金) 20:23:24.57ID:l0f7KcCE
頼む、誰か失業保険スレ立ててくれ
俺はたてれなかった

271名無しさん@毎日が日曜日2018/07/20(金) 20:31:12.59ID:PGEwdfg3
>>270
スレタイとか>>1の内容とか書いてくれよ

272名無しさん@毎日が日曜日2018/07/20(金) 21:30:56.96ID:dd+lEQOK
国保の所得割って二重取りなんだから改正すべきだろ
一応前年所得で納めさせといて年度末の確定申告で還付すれば済むことなのに

273名無しさん@毎日が日曜日2018/07/21(土) 01:44:44.29ID:g0IqmM9b
>>272
大した金額じゃないからどうでもいいかな

274名無しさん@毎日が日曜日2018/07/21(土) 06:12:24.82ID:jJAjfB/S
はぁ?

275名無しさん@毎日が日曜日2018/07/21(土) 10:09:03.12ID:sWLgISgj
>>269
減免の対象になる可能性はあるが今年の年収が確定するの年末だろ?
今年の収入減が理由で減免が認められるの来年始めに申請してから
まずは払え
来年払いすぎた分還付されるから

276名無しさん@毎日が日曜日2018/07/21(土) 17:26:11.70ID:ZpJt5Hjs
>>270
雇用保険&失業手当&失業保険スレPart18
http://2chb.net/r/dame/1532086083/

277名無しさん@毎日が日曜日2018/07/21(土) 20:02:05.57ID:YTQb/23Q
会社都合退職以外にも国保減免になる失業保険証の番号があるはず
病気で退職とかかな 働いたことないから知らんけど(;'∀')
役場が書類くれるはず

278名無しさん@毎日が日曜日2018/07/22(日) 19:13:43.60ID:1nfBTY8L
このスレで良いのかな
先月31日ずけで退職しました(社会保険でした)。国保に入ったのですが、今週届いた数字がびっしり書かれた書類ではどうも加入月が6月からになっているようなんです(6月以降×が付いてる)。
検索すると月末に加入している社会保険に効力があるとあるので国保は払う必要ないと思うのですが、
その場合最初の納付日(7/31)分は払わなくていいのでしょうか?

279名無しさん@毎日が日曜日2018/07/22(日) 19:51:55.31ID:1OoHnWHI
>>278
とりあえず、お前の6月は何日まであるんだ?
離職票上では離職日はどうなっている?

280名無しさん@毎日が日曜日2018/07/22(日) 21:53:45.92ID:oxilS28q
今月の2日に世帯分離して世帯主になったんだけど、今年の国保の納税通知書が前の世帯主にきてるのは普通?自分で払いたいから世帯分離したんだけど、役所に言えば計算し直してくれる?

281名無しさん@毎日が日曜日2018/07/22(日) 21:55:46.03ID:ARuC7Hgy
>>280
納税通知は今月届いた?

282名無しさん@毎日が日曜日2018/07/22(日) 22:17:55.85ID:oxilS28q
>>281
7月9日付できてる

283名無しさん@毎日が日曜日2018/07/22(日) 22:30:21.87ID:UshDExlI
>>280
今年分は1月1日の世帯状況が反映されるから、世帯分離が通用するのは来年度から

284名無しさん@毎日が日曜日2018/07/22(日) 23:17:56.63ID:oxilS28q
>>283
マジ?また親にぶん殴られる

285名無しさん@毎日が日曜日2018/07/23(月) 06:54:53.93ID:8WGRj36X
>>284
自分の納付金額を親に渡せばいいじゃん

286名無しさん@毎日が日曜日2018/07/23(月) 07:40:23.15ID:zJARvzSC
>>284
普通に家から出て行けばいいだろ
親の家に住まわせてもらわないと生きていけないなら文句言うな

287名無しさん@毎日が日曜日2018/07/23(月) 07:41:58.87ID:9T67/Esc
>>261
週休二日でも手取り18万
もらえるようなとこは、それなりにあると思います

ITとか営業とか

288名無しさん@毎日が日曜日2018/07/23(月) 08:55:03.23ID:oLzqHMiY
>>280だけど市役所で聞いてきた
来月再送付されるって
嘘教えてくれた人ありがとう

289名無しさん@毎日が日曜日2018/07/23(月) 10:22:18.37ID:Yt0OzD7a
何だ住民税と勘違いしてる馬鹿が居るのかw

290名無しさん@毎日が日曜日2018/07/23(月) 14:18:18.57ID:yDr6BVB/
節税の為の世帯分離うるさいらしいが?

291名無しさん@毎日が日曜日2018/07/23(月) 14:31:33.32ID:0KnA36e/
世帯分離したらNHK受信料も別々に請求されるからな

292名無しさん@毎日が日曜日2018/07/23(月) 15:18:43.05ID:LDNWCr4O
>>291
原則はそうなるが実際はない

293名無しさん@毎日が日曜日2018/07/23(月) 19:26:10.05ID:USmWLYPX
>>284
んなもん、先に殴ればいいだろ

顔面陥没するくらい殴ってやれ、おとなしくなるから

294名無しさん@毎日が日曜日2018/07/23(月) 19:51:57.81ID:/RNffhkB
現職だけど、国保は4月1日の世帯で判定するけど、世帯分離すればその都度変更かけるよ。
なんでも聞いてね

295名無しさん@毎日が日曜日2018/07/23(月) 23:31:53.24ID:09uOXSoj
2018年7月23日(月)放送
日本の保険証が狙われる ~外国人急増の陰で~
http://www.nhk.or.jp/gendai/schedule/

私たちが毎月支払う保険料によって支えられている、日本の医療保険制度。ところが今、
これまで保険料を払ってこなかった外国人が、保険証を取得し、高額な医療を安く受ける
ケースが相次いでいる。中には、400万円の医療費が8万円あまりの自己負担で済んだ事例も。
取材を進めると保険証の入手法を指南する業者までいることがわかってきた。
外国人が急増する中、医療現場で何が起きているのか。知られざる実態を取材する。

296名無しさん@毎日が日曜日2018/07/24(火) 00:30:17.24ID:ZaxYyuu0
>>248
普通は任意継続するだろ!(笑)
バカじゃね?
情報弱者だな&#128513;

297名無しさん@毎日が日曜日2018/07/24(火) 00:58:39.31ID:3Ix638k7
普通は任意継続する ×

普通は国保と企業健保任意継続の保険料を比較して、安い方に加入する ○

298名無しさん@毎日が日曜日2018/07/24(火) 03:30:31.28ID:KWZ5pVYJ
>>295
こんなデタラメが横行してるのも
全て役人の無能が原因

誰がそのツケを払うかよ、アホらしい

299名無しさん@毎日が日曜日2018/07/24(火) 08:52:29.42ID:+q8+jzMz
>>298
制度の悪用してる奴らが悪いんだけどな

300名無しさん@毎日が日曜日2018/07/24(火) 08:55:45.63ID:+q8+jzMz
知らないだろうけど外国人への健康保険加入のハードルを下げたのは民主党
みんな安倍政権支えて元に戻そう

301名無しさん@毎日が日曜日2018/07/24(火) 09:02:55.16ID:f9xrvpdB
http://2chb.net/r/dame/1518951305/654n
> 許せないのは自分達は優遇され過ぎていて若い人に申し訳ないって気持ちが全くないことだな。それどころかもっと優遇しろだもんな。医者代もみんなの税金から出てるって意識がまるで無い。

302名無しさん@毎日が日曜日2018/07/24(火) 10:15:20.55ID:bI5Xn3vG
国民年金って貯金があっても減免できますか?
生活保護みたいに一定金額以下じゃないとダメということはありますか?

303名無しさん@毎日が日曜日2018/07/24(火) 10:51:47.07ID:FXaSYm0I
そんなに貯金があるならそれで払ったほうがいいですよ

304名無しさん@毎日が日曜日2018/07/24(火) 10:53:49.73ID:+q8+jzMz
>>302
資産は関係なし

305名無しさん@毎日が日曜日2018/07/24(火) 10:55:28.65ID:+q8+jzMz
>>302
まぁお金あるなら払ったほうが自分のためだけどね
払い損だと言うガセネタに惑わされないように

306名無しさん@毎日が日曜日2018/07/24(火) 11:03:28.93ID:2ZA5fQnq
国民年金はわざわざ追納なんかせず免除申請のままにしておけば良かったと後悔
10年分は痛かった

307名無しさん@毎日が日曜日2018/07/24(火) 11:05:31.57ID:2ZA5fQnq
>>302
収入のみで貯金は関係ないよ
未納のままでいたら差し押さえられたりするらしいけど

308名無しさん@毎日が日曜日2018/07/24(火) 11:06:20.67ID:3Ix638k7
>>300
民主系と自民、どっちの売国奴政党が良いかとか究極の選択だな
お前は馬鹿だから安倍政権=自民党が売国に積極的な連中だという自覚がないみたいだけどなw

309名無しさん@毎日が日曜日2018/07/24(火) 11:21:17.56ID:ZaxYyuu0
>>306
そかな…?
国民年金は長生きするリスク軽減のための保険だよ。
わりの良い投資だと思う。
俺も10年分追納したよ。

310名無しさん@毎日が日曜日2018/07/24(火) 11:30:31.91ID:ZaxYyuu0
揚げ足とるな!
270万って書いてあるんだから国保よりも任意継続のほうが安いに決まってるだろ!(笑)

311名無しさん@毎日が日曜日2018/07/24(火) 11:41:18.41ID:bI5Xn3vG
レスありがとうございます
体調崩してから安定して働けず、貯金が目減りしていくのが地味にストレスで…
前年所得の概算して事務所で相談してみます

312名無しさん@毎日が日曜日2018/07/24(火) 11:58:56.93ID:3Ix638k7
>>310
ケースバイケースな事になにテメエの固定観念押しつけてんだよ気狂いが

313名無しさん@毎日が日曜日2018/07/24(火) 12:00:47.58ID:+q8+jzMz
>>308
俺は十分稼いで悠々自適だからな
どう考えても安倍政権誕生後の日本が幸せだろw
お前真正のバカだなw

314名無しさん@毎日が日曜日2018/07/24(火) 12:03:07.57ID:+q8+jzMz
>>308
スマン、ちょっと嘘付きました
資産は一億に届かないので悠々自適は言いすぎました

315名無しさん@毎日が日曜日2018/07/24(火) 12:07:46.37ID:FdRi045s
100年安心年金と言いつつ、取り立てを強化するカルト自公政権はクソだな
安心なら任意加入に戻せよ

学生や外国人、貧困層からも取るとか終わってるわ

316名無しさん@毎日が日曜日2018/07/24(火) 12:15:46.93ID:3Ix638k7
>>313
近視眼持ちは黙ってろ

317名無しさん@毎日が日曜日2018/07/24(火) 12:30:12.66ID:OiKJjo5D
ストックで悠々自適に過ごしていきたいならデフレの世の中の方が有り難いだろ

318名無しさん@毎日が日曜日2018/07/24(火) 13:16:41.15ID:+q8+jzMz
>>317
インフレで問題ない
どうせ使い切れないからな

319名無しさん@毎日が日曜日2018/07/24(火) 13:19:34.84ID:+q8+jzMz
>>316
スマンな
金持ち喧嘩せずだもんな
まぁ準富裕層如きで金持ちはないかw

320名無しさん@毎日が日曜日2018/07/24(火) 14:44:55.36ID:T1m0NaxT
きょうの読売新聞解説面「解説スペシャル」で、石崎浩という編集委員が吠えてるな。

国民年金納付 納付率は6割だが、実質4割 
低年金続出の恐れ 未納に加え、免除も多数
なりふり構わず → クレジット2年分前納、厚生年金にはない制度、不公平
数字のマジック → 職員が自分の業務成績を上げるために免除を勧めている
徴収対策強化が必要 → 自治体との協力、給与天引きなど 

321名無しさん@毎日が日曜日2018/07/24(火) 18:38:57.85ID:3vJgGPkf
統計なんて、何を基準にするかによって、いくらでも操作できる。
日本では、交通事故死の定義を24時間以内に死亡した場合としているが、
他の先進国では30日以内を基準にしている。
公務員の給料や退職金も、大企業の正社員を基準にしているが、
一方、国民年金や生活保護の支給は、別のモデル(最低賃金)から算出している。
しかし、飼い慣らされた国民はこういう仕組みに対して、批判するどころか、
選挙で投票に行こうとしないし、自民党を支持している人も多数いる。

322名無しさん@毎日が日曜日2018/07/24(火) 19:30:29.11ID:+q8+jzMz
>>321
大企業の正社員を基準?
ナイナイw
まぁ50人や100人程度の事業所を大企業と言うならそうだけどなw

323名無しさん@毎日が日曜日2018/07/24(火) 19:30:48.73ID:px3WyNQ2
飼いならされるならまだいいだろw
年金は割に合わないから払わないとかいってる馬鹿すらいる
いや、義務だから義務

324名無しさん@毎日が日曜日2018/07/24(火) 20:43:32.53ID:GeqM3WKG
「年金は1人1人の将来の大きな支えになります」とか言いながら
その将来の土台になってる今の支えをへし折りに来る謎の組織

325名無しさん@毎日が日曜日2018/07/24(火) 22:12:21.93ID:Za86y8oA
年金は払い込んだ分を将来貰えるもんじゃないからねぇ

326名無しさん@毎日が日曜日2018/07/24(火) 22:16:14.05ID:Za86y8oA
>>321
選挙で投票しても何も変わらん
悪くなっても良くはならない
労力の無駄
面倒

と思ってる奴は行かないよ
俺もだけど

327名無しさん@毎日が日曜日2018/07/24(火) 22:21:50.02ID:+q8+jzMz
>>326
それなら選挙に行く年寄り優位の政策になる事を受け入れるしかないな
俺は嫌だから行くけどね

328名無しさん@毎日が日曜日2018/07/24(火) 22:46:11.26ID:/rZRkGPf
国民の金を何十億も溶かしても誰も責任をとらない補填もしない不思議な組織

329名無しさん@毎日が日曜日2018/07/24(火) 22:52:19.35ID:BnivFkbf
生活保護のドラマの主人公かわいいぞ

330名無しさん@毎日が日曜日2018/07/24(火) 22:52:19.51ID:FE7GDA6l
>>320
私もその記事読んで初めてクレカ納付を知り、
さっそく郵便で申込書を年金事務所に送った。
2年前納+付加年金だから、かなりポイントたまりそう。

331名無しさん@毎日が日曜日2018/07/24(火) 22:53:49.36ID:POd74DYM
>>323
3大義務と比べるとショボすぎるから年金納付は無視でいい
国民年金納めてる奴はネズミ講に加担する悪党だ

332名無しさん@毎日が日曜日2018/07/24(火) 23:37:33.04ID:POd74DYM
長女に「国民年金なんか払うな。俺は厚生省で年金のスペシャリストだったんだ」
https://www.j-cast.com/tv/2012/07/06138518.html?p=all

政治家だけでなく、厚労省ですら年金未納を推進w
全額免除無理なら未納でいいな
1円でも払ったら負けなのが年金制度

333名無しさん@毎日が日曜日2018/07/24(火) 23:45:19.74ID:f4QJuIw7
>>332
いや、それ、長女も就職して厚生年金になってるから。そこがミソ

334名無しさん@毎日が日曜日2018/07/24(火) 23:54:02.15ID:POd74DYM
>>333
長女が20歳になり、区役所から国民年金を納付するよう連絡が来たとき、
大武は繰り返しこういったという。

「国民年金なんか払うな。将来は破綻してもらえないから損をする。
俺は厚生省で年金のスペシャリストだったんだぞ」


学生や非正規が20歳になったら、納めろと要求するのに自分の娘には「払うな!」ですか・・・
毎月1万6300円は高いから完全無視でいいわ

335名無しさん@毎日が日曜日2018/07/24(火) 23:57:33.57ID:NoEEhvEe
学生は猶予できるから払うなっていうっしょ

336名無しさん@毎日が日曜日2018/07/25(水) 00:18:05.08ID:LyrRD9AX
>>301
老人は、心身共に腐ってるから
もはや何を言っても無駄

災害で大勢死んでくれると助かる

337名無しさん@毎日が日曜日2018/07/25(水) 00:22:00.58ID:LBuD58/g
>>336
そういう考えのおまえも死んだほうがいいw

338名無しさん@毎日が日曜日2018/07/25(水) 01:01:14.60ID:tHp+9pwL
厚生年金は割高だから納めたくないのは分かるけど、国民年金なんて普通に貯金するより得だろ。

339名無しさん@毎日が日曜日2018/07/25(水) 02:04:05.09ID:M1MLd+g3
>>338
80歳まで生きてたら得だね。
でもどっちみち、国民年金だけで生活するなんて不可能

340名無しさん@毎日が日曜日2018/07/25(水) 02:09:59.59ID:9oXSEn7O
うん?
確かに国民年金の納付率は低いと言われてるけどソースはどこ?

確か企業に勤めてる会社員も全員国民年金!(笑)
そこはほぼほぼ100%の納付率
パートだって給料天引きで年金徴収されるからその場合も100%の納付率

納めてないのは全く働いてない若年層の無職、ニートだろ
将来、悲惨だな…

341名無しさん@毎日が日曜日2018/07/25(水) 02:15:32.67ID:AEej+b5O
屋外では認知症のゾンビが徘徊し、
室内では未納のニートが自宅警備

という世の中

342名無しさん@毎日が日曜日2018/07/25(水) 02:15:53.23ID:9oXSEn7O
>>312
バカはお前だよ!
ケースバイケースじゃアドバイスになんねぇだろ!
たわけ(笑)
氏ねよ。

343名無しさん@毎日が日曜日2018/07/25(水) 02:19:25.08ID:9oXSEn7O
>>336
お前も腐ってんな(笑)
お前みたいなのが氏ぬのが世のため人のため!
早く天に召されますように
合掌(^人^)

344名無しさん@毎日が日曜日2018/07/25(水) 02:33:04.63ID:wLS/YNvY
いくら未納を正当化しようとしても無駄なのにね
しっかり納付して、太陽の下で心身ともに健康に過ごせることのありがたさ
真面目に生きるとご飯が美味しい

345名無しさん@毎日が日曜日2018/07/25(水) 05:23:27.64ID:hT9gU8bh
>>342
単身なら一般的に任意継続の方が高い

346名無しさん@毎日が日曜日2018/07/25(水) 05:51:40.98ID:M1MLd+g3
>>345
そうだよね。無知な輩はほっとこう。言ってもまた汚い言葉で反論してくるだけだし。

347名無しさん@毎日が日曜日2018/07/25(水) 05:53:03.98ID:M1MLd+g3
汚い言葉を吐かれても反応しない。
そうすると、吐いた相手はその汚い言葉をそのまま自分に浴びせる事になるから。
反論したら、喜んでさらに汚い言葉を吐いてくるだけ。

348名無しさん@毎日が日曜日2018/07/25(水) 06:55:28.96ID:RfWlC/HZ
>>342
別にここで恥ずかしすぎる世間知らずぶりをさらさなくても良いんだよ?
所帯持ち→任意継続
一人門

349名無しさん@毎日が日曜日2018/07/25(水) 06:58:17.41ID:RfWlC/HZ
一人モン→国保ってのは離職後加入する健康保険選択の常識だから
270万どうこうとか一体何の話だよwwww

350名無しさん@毎日が日曜日2018/07/25(水) 08:33:01.34ID:uGajrqIe
>>305
ガセなの?
年齢引き上げとか高齢化社会とか考えるとガセなわけないでしょ

351名無しさん@毎日が日曜日2018/07/25(水) 08:45:27.29ID:4NcYY+iJ
>>340

>>パートだって給料天引きで年金徴収されるからその場合も100%の納付率

いや、相当漏れているのが実情。

352名無しさん@毎日が日曜日2018/07/25(水) 09:10:51.88ID:RfWlC/HZ
>>350
健保や年金は別に老後のためだけに払っているわけじゃない
そこんとこ勘違いしてる餓鬼が多すぎる

353名無しさん@毎日が日曜日2018/07/25(水) 09:19:32.64ID:dclFpy7d
払いたくなければリスクを背負って自分だけ好きにすればいいだけなのに
「お前ら払うな」みたいな啓蒙活動(?)するのはなんでかね?

354名無しさん@毎日が日曜日2018/07/25(水) 09:38:49.76ID:tHp+9pwL
不安だから、みんなで払わなければ怖くないみたいなノリなんだろ。

355名無しさん@毎日が日曜日2018/07/25(水) 09:49:03.65ID:/pqiL2NG
大半が2号か3号なんだから、1号の中で未納者が多くなっても、国民全体としては、年金受給者が圧倒的多数なのに

356名無しさん@毎日が日曜日2018/07/25(水) 10:36:19.16ID:J1W8VHvG
>>353
だな
未納でも問題無いのに払えと迫る年金機構や業者は糞だな

「納めない奴が困るだけ」と言って放置しろよなw

357名無しさん@毎日が日曜日2018/07/25(水) 11:19:37.38ID:/pqiL2NG
年金納めないような、自己中心的な奴って、老後、生活に困るとナマポ申請はするでしょw
財政的にはそれが困るんでしょ
普通の感覚では、年金拒否して生きてきて、ナマポに泣きつくとかみっともなくてできないけど
モラルのない奴って普通に恥とか外聞とか関係ないからね

358名無しさん@毎日が日曜日2018/07/25(水) 12:03:44.59ID:JqIiUrcG
ナマポ>国民年金受給額
これが変わらない限り無理しょ

359名無しさん@毎日が日曜日2018/07/25(水) 14:19:16.55ID:9oXSEn7O
>>346
無知って誰のことよ?(笑)
基本的なことは知ってるぜ。
お前よりもな(笑)ばぁか!

360名無しさん@毎日が日曜日2018/07/25(水) 14:23:02.79ID:9oXSEn7O
>>351
国民年金は1号被保険者だけじゃないからな
そこだけをとらえて未納率がどうとかと言うのはことさら都合のよいデータをあげての情報操作

ま、このスレにいるような情報弱者のバカには分かんないんだろな(笑)

お前ら統計で嘘をつくことが頻繁に行われてること知らないだろ!(笑)

361名無しさん@毎日が日曜日2018/07/25(水) 14:50:48.10ID:RfWlC/HZ
負け犬必死すぎだろwwww

362名無しさん@毎日が日曜日2018/07/25(水) 15:18:48.00ID:wLS/YNvY
納税は国民の義務

363名無しさん@毎日が日曜日2018/07/25(水) 15:20:30.79ID:wLS/YNvY
年金も義務
小学校で習ったのにね

364名無しさん@毎日が日曜日2018/07/25(水) 15:25:26.00ID:w9alWebV
若年者で10年納付猶予して30なってから強制的に3年払ってるけど
俺の場合35年払って65歳からいくら貰えるの?月4万くらい?

どうやって生活するんだよ・・・大事な大事なお金700万円以上も払ってすぐ死んだら
元も子もないししかも将来的に70歳から支給とかなったら払った分が丸損になる可能性大だし

正直年金なんて要らないし貯金しとけばいい話じゃん

365名無しさん@毎日が日曜日2018/07/25(水) 15:32:38.32ID:s8QCN0tS
>>364
どうして、その歳で厚生年金じゃないんだよ?

366名無しさん@毎日が日曜日2018/07/25(水) 15:50:12.83ID:9oXSEn7O
>>364
お前、なんで働いてないの?(笑)
自営業か?

収入があるんだったら国民年金が一番安全で有利な投資だ
400円、月々余分に払うとさらにお得
俺はそうした。
1年間で2,400×納めた年数分、受給額が増える
国民年金の受給額って少ないぜ~
満額で78万くらい
付加の年金分を合わせてもプラス96,000円にしかならんがの。


まあ、人にはもちろん強制しないが自分ではそれが有利と判断したよ。

払いたくなけりゃ払わんでもエエんとちゃう?
確かに死んだらもらえん
だけど年金は長生きするリスクに備える保険だよ。

367名無しさん@毎日が日曜日2018/07/25(水) 15:53:34.04ID:3SeSw147
ここは無職掲示板のはずだが

368名無しさん@毎日が日曜日2018/07/25(水) 15:54:48.08ID:yxRiZk8Y
70歳まで生きれない人間は納めなくていい
そのうち、支給年齢は70歳になるだろうし、払い損なだけだからw

369名無しさん@毎日が日曜日2018/07/25(水) 15:59:24.39ID:/pqiL2NG
早死にすれば払い損になるのは当たり前
自分がいつ死ぬかわからないから、長生きするリスクに備えるために年金という制度があるわけで
年金もなく、あと〇年で貯金が尽きるって思いながらすごす老後は嫌だろ

370名無しさん@毎日が日曜日2018/07/25(水) 16:02:51.19ID:N/JUictF
>>368
随分頭の悪い発言だなw

371名無しさん@毎日が日曜日2018/07/25(水) 16:08:06.86ID:M1MLd+g3
>>368
間違いなく70歳まで引き下げられるね。
そして支給金額も下がる。

若者が減って、しかも払わない人がけっこういる状態で、年寄りばかり増えるんだから必然だよね。

372名無しさん@毎日が日曜日2018/07/25(水) 16:12:16.54ID:/pqiL2NG
その前に、資産家への年金支給がなくなるんじゃないかね
お前ら、どうせ貧乏なんだから年金払っとけ

373名無しさん@毎日が日曜日2018/07/25(水) 16:14:37.41ID:/pqiL2NG
ちなみに、年金払わないくても将来ナマポで何とかなると思ってる人
年金が破綻するような財政状態なら、もちろんナマポも破綻しているからな

374名無しさん@毎日が日曜日2018/07/25(水) 16:54:09.09ID:M1MLd+g3
その時は潔くロープを首にかける仕事でもするさ

375名無しさん@毎日が日曜日2018/07/25(水) 17:37:20.73ID:xHfQ1eZd
普通に働いてたら保険も年金も気にならんけどな。

376名無しさん@毎日が日曜日2018/07/25(水) 17:39:17.58ID:X+PBDSGx
市県民税の二期目払おうとしてコンビニ行ったところで締め切りが来月末って気付いた
恥ずかしかったけど支払いキャンセルしたぜ

377名無しさん@毎日が日曜日2018/07/25(水) 18:09:10.98ID:M1MLd+g3
>>375
働いてたらそうだよ。無職だからとても気になる。

378名無しさん@毎日が日曜日2018/07/25(水) 20:11:50.08ID:g6bk5I86
だからここは無職掲示板だってば
無職バカにしたいんだろうけどほどほどに
知識教えてくれたいなら少しは互いに敬意を持とう

379名無しさん@毎日が日曜日2018/07/25(水) 20:13:21.36ID:QQVXMzFa
年金保険料の支払いを「免除」してもらう方法と手続き
https://allabout.co.jp/gm/gc/475888/

380からさわ2018/07/25(水) 21:38:59.21ID:PsjEKfIR
自宅に本日必ず読んでくださいという封書が届いたんだけど何でや?
中身はまだ見てないけど何かな?
4月に退職したから年金支払い免除の申請を市役所にしたぞ!

381名無しさん@毎日が日曜日2018/07/25(水) 22:05:38.24ID:lz7hzBKy
>>375
お前はアホだから、給料から
どんだけむしられてるか解らないんだろ

若ければ、若いほど大損になるとも知らず

382名無しさん@毎日が日曜日2018/07/25(水) 22:07:51.08ID:2Yf2apX/
>>376
まともな仕事してないのが恥ずかしかったのか?

383名無しさん@毎日が日曜日2018/07/25(水) 22:31:36.95ID:nqUWRQoS
>>381
保険と年金で70万以上払ってるわ。足ひっぱんなよな

384名無しさん@毎日が日曜日2018/07/25(水) 22:37:57.62ID:5xQGspYq
国民健康保険に関する質問については
「国民健康保険は自治体単位で運営されていて、運営方針も自治体ごとに異なるため、役所へ尋ねるしかない」
としか言いようがない。

国民年金に関する質問については9割方、下のサイトに答えが載っている。
・国民年金について
https://www.nenkin.go.jp/service/seidozenpan/yakuwari/20150518.html#cmskokumin

385名無しさん@毎日が日曜日2018/07/25(水) 22:40:48.59ID:JqIiUrcG
減免制度を利用できる範囲をもっと広くしてほしい
前年度230万円だから利用できない

386名無しさん@毎日が日曜日2018/07/25(水) 23:23:10.84ID:M1MLd+g3
>>380
画像も何もなしで俺らに分かるわけないだろ...

387名無しさん@毎日が日曜日2018/07/25(水) 23:45:30.98ID:oo6fGoZ6
>>382
そうじゃなくて、まだ1か月猶予あるからお金を払うのが惜しかったのではないか

388名無しさん@毎日が日曜日2018/07/25(水) 23:52:41.39ID:X+PBDSGx
そう
いくら金があっても惜しい

389名無しさん@毎日が日曜日2018/07/26(木) 05:15:12.77ID:DDeFzTEx
>>383
お前の足を引っ張ってるのは、現役のジジババだろが

無保険、無年金で勝手に死ぬ、俺には関係ない

390名無しさん@毎日が日曜日2018/07/26(木) 06:24:59.63ID:HnQ18oNy
>>389
変死すると解剖したり余計な費用かかるぞ?

391名無しさん@毎日が日曜日2018/07/26(木) 07:42:23.00ID:l+y4YYX9
ロクに年金を払わず、歳取って生活保護受けてる一部の老人は正しい判断をして来た
こういう老人こそ真の賢者だw

392名無しさん@毎日が日曜日2018/07/26(木) 07:43:51.41ID:RR1s/Nyk
>1
「全額免除申請を却下したから一部免除してほしけりゃ再申請しろ」
みたいなムダなハガキをまた税金でよこしてきやがったが、
機構の無駄飯食いどもって、全審査を一括でやる発想はないの?

全却下でも翌年また自動で全審査するのが筋だよな、ふ つ う は


>383
なんでこの板にいるの?w

393名無しさん@毎日が日曜日2018/07/26(木) 08:30:14.63ID:WculeVaD
>>352
年金はそうじゃないの?

394名無しさん@毎日が日曜日2018/07/26(木) 08:33:51.18ID:Xo+kufzJ
>>393
いつ障害者になるかわからんだろ!
払ってなきゃ障害年金もらえない。
それくらいは常識
なんで知らないの?
教えてもらったこと無いの?

395名無しさん@毎日が日曜日2018/07/26(木) 08:39:04.21ID:Xo+kufzJ
>>368
こういう考え方のバカはどこにでも居るな(笑)
だいたい無能で怠け者で仕事もできない奴はこういう考え方に陥ってる。
バカ判定のリトマス紙みたいなもんだな(笑)

396名無しさん@毎日が日曜日2018/07/26(木) 08:40:36.82ID:L3w81/VR
障害年金って、単純労働している底辺にとっては、実質意味ないんだよな
底辺が障害者になると職を失ってナマポになるから

397名無しさん@毎日が日曜日2018/07/26(木) 08:40:41.71ID:Xo+kufzJ
>>369
これが普通の考え方
年金は長生きするリスクに備えるもの

398名無しさん@毎日が日曜日2018/07/26(木) 08:49:29.41ID:Xo+kufzJ
このスレにはアホがけっこう入ってるな
アホだけに具体例を示さないと気が付かんから書いとく(笑)

保険に関して…
保険は病気のリスクに備えるもの
俺は病気になら無いから保険料は払わないという奴は身勝手なバカ


年金に関して
年金は長生きするリスクに備えるもの
俺はどうせ死ぬから年金料は払わないというのはバカ
障害年金もあることをお忘れなく

健康保険も年金保険もともに保険という名が付いてる
つまり多くの人からお金を集めることで個人の被るリスクを分散してんだよ。

アホは短期的な視野しか持たないからアホなんだぜ
将来の100万円よりも今の10000円のほうが大切って感じで飛び付くクルクルパー(笑)

まあ、無職で払えない場合は仕方がない。
そういうときは国保も減免になるし年金も免除になる
だが働いて資金に余裕ができたら期限が来る前に年金は後でも良いから納めといたほうがいい。
お金儲けができた年に年金を遡って払えば社会保険料控除になり少し税金面で得をする

399名無しさん@毎日が日曜日2018/07/26(木) 09:12:24.55ID:ID5Yv0WQ
障害(国民)年金なんて完全に生活保護以下だから尚更払う必要は無い
厚生年金の平均支給額ですら毎月14万8000円程度だから、実質生活保護以下ですわw

全額免除や天引きが無い限り、未納で行くべきだ

400名無しさん@毎日が日曜日2018/07/26(木) 09:18:42.53ID:/itQC9a+
>>399
生活保護基準で考えるのねw
さすが無職ダメ板だわ

401名無しさん@毎日が日曜日2018/07/26(木) 10:30:45.87ID:XL3cHEki
>>399
未納はダメよ
ナマポも将来どうなるか分からん
全免や減免使えないなら諦めな
もし何らかの制度が使えるなら利用する
わざわざ後納や追納する奴は馬鹿だがな

402名無しさん@毎日が日曜日2018/07/26(木) 10:43:44.58ID:XL3cHEki
税金面の得って確定申告の話?
あれなら前年度に引かれた源泉所得税以上は戻らないと思ってだけど、違うの?
国民健康保険の計算は前年度収入のみであり
控除は考慮されないし

だったらわざわざ後から後納や追納なんかするより
他に回した方がいいような気がするけど

403名無しさん@毎日が日曜日2018/07/26(木) 10:52:24.02ID:4rcklLGl
>>398
どうせ貰えない、将来の10万円より
今の1万円が大事なのは当たり前じゃん

馬鹿だろ、お前?

404名無しさん@毎日が日曜日2018/07/26(木) 11:30:16.05ID:LPW6mf5R
>>403
日雇い人夫乙

405名無しさん@毎日が日曜日2018/07/26(木) 11:31:40.26ID:/itQC9a+
>>403
真正のバカだなw

406名無しさん@毎日が日曜日2018/07/26(木) 11:33:51.19ID:36o+qbMT

407名無しさん@毎日が日曜日2018/07/26(木) 11:36:13.64ID:79TDVi25
年金貰うか安楽死するか選べたらいいんだけど
そうはならないだろうな・・・

408名無しさん@毎日が日曜日2018/07/26(木) 12:03:05.45ID:XL3cHEki
>>403
減額はされるし
満額もらうには70歳以上になるだろうけど
貰えないわけではないだろうよ

年金は確かに支払い義務だけど
支払いが苦しいなら免除や減免、猶予制度
これらが使えない場合でも
窓口行けば分割にも相談乗ってくれるしやってくれる

409名無しさん@毎日が日曜日2018/07/26(木) 12:08:08.69ID:4rcklLGl
いや、だから
100歳まで生きようとする
醜悪な老害のお前らと一緒にされてもね

俺は毎日ろくなメシを食ってないし
なんか体の調子悪くても
通院どころか、健康診断も受けてないし
もう、早死にが約束されてるんだからさ

410名無しさん@毎日が日曜日2018/07/26(木) 12:16:17.25ID:XL3cHEki
じゃ払ってないの?

411名無しさん@毎日が日曜日2018/07/26(木) 12:19:08.23ID:4rcklLGl
毎日死ぬ気で働いて、老害共の為に不公平な保険料を貢ぐ
          ↓
生活が厳しくてメシもろくに食えない+病院にも行けない
          ↓
年金や健康保険に頼る前に死んでしまう
          ↓
国+老害「払い損ザマァ(笑)、ハイ、次の鴨どうぞ~」

これが現実だと、みんな悟ってるからね
世代間の助け合いだなんだと
そんな見え透いた嘘には、もう騙されんよ

412名無しさん@毎日が日曜日2018/07/26(木) 15:45:26.29ID:w5Q2k6h3
毎月1万6340円
12ヶ月だと19万6080円

年間約20万円も掛かる罰金制度(国民年金)w
自営業だろうと非正規だろうと、自分で管理したり納めない方がマシですな

413名無しさん@毎日が日曜日2018/07/26(木) 16:02:32.88ID:3k70MNVk
厚生年金の支払額って収入の10%で労使折半?
とすると月収30万円の人が賞与別として月額15000円支払ってるわけだが
国民年金より安いよね。国民年金だけ加入者で月収30万円つて裕福に見えるな

414名無しさん@毎日が日曜日2018/07/26(木) 16:04:37.42ID:3k70MNVk
もしかして労使折半で10%何ですかねー?

415名無しさん@毎日が日曜日2018/07/26(木) 16:04:54.63ID:5Pf4h11h
>>412

それが貰う時には
税金で補填されて
毎月6万5千円
12か月だと78万円
を生涯貰える

こんなすばらしいことはないわw

416名無しさん@毎日が日曜日2018/07/26(木) 16:12:25.32ID:WkAGYFR9
現職さん見てるかな
3年前に無職だった期間が3ヶ月間くらいあって、その間は未納のままにしてしまったんだけど…
もう追納できる期間は終了してしまったよね
反省はしています

417名無しさん@毎日が日曜日2018/07/26(木) 16:13:47.44ID:Xo+kufzJ
>>403
世の中にはこいつのように有用な知識を教えてもらっても聞く耳さえ持たないバカは居る。
どうしようもないんだなと思う。

確かにお金に困っていて年金を納められなかったり、保険料を納付できなかったりすることもあるだろう。
でも、それを望んでする奴は普通じゃない。

お前は人間として最下層の部類だ。
生きてる価値無いからはよ氏ねよ。

418名無しさん@毎日が日曜日2018/07/26(木) 16:17:31.50ID:Xo+kufzJ
>>402
そりゃそうだよ。
払った税金以上の所得税の金額が還付されるはずもない。
でも、次の年の住民税にも影響してくるぞ。

419名無しさん@毎日が日曜日2018/07/26(木) 16:23:18.18ID:Xo+kufzJ
>>401
そうとも限らん
得かどうかは個人のそれぞれのケースで異なる。
ケースバイケース

60歳で退職したは65まで5年間追納できるので5年間、目一杯納める人も居る。
これはある意味、めっちゃ得。
しかも余分に月々400円分納めるとさらに得。
こんなの常識だろ?
退職するときには会社の総務課なり人事課なりが教えてくれるはずだよ。

どうせすぐ死ぬからとかアホなこと抜かすな(笑)
自殺志願者じゃない限りこの場合は完全にお得。
まあ、末期癌にかかってりゃ別だがな。

このスレには脳みそが末期癌の奴も多いからそういう奴は年金未納にしておけ
はよ、氏ねよ。

420名無しさん@毎日が日曜日2018/07/26(木) 16:25:21.56ID:Xo+kufzJ
>>409
お前、早く氏ねよ。
くだぐた生きてるお前のほうがよっぽど見苦しいぞ!
なんで生きてんの?
お兄さんに教えてよ(笑)

お前に合掌(^人^)
ナンマイダ~ナンマイダ~ナンマイダ~

421名無しさん@毎日が日曜日2018/07/26(木) 17:05:02.33ID:czJa4meG
毎日毎日ご苦労なこったな
一応、納付は義務だが個人の好きにすればいいじゃん

いちいち「俺の考えに従え」的なレクチャーかます奴うざいわ

422名無しさん@毎日が日曜日2018/07/26(木) 17:26:25.55ID:HnQ18oNy
無職等で収入がないなら免除する、免除できないなら払うっていうだけなんだけどな。

423名無しさん@毎日が日曜日2018/07/26(木) 17:41:09.72ID:b+wVTsx8
免除なんか、初めからするつもりもないくせに

424名無しさん@毎日が日曜日2018/07/26(木) 17:50:47.65ID:O7TySikw
>>422
無職寺に見えたわ
無職寺に参拝(人)

世帯分離で国民年金10年免除 国保年1万の俺がいる

425名無しさん@毎日が日曜日2018/07/26(木) 17:52:13.12ID:vV6E2wDg
納付猶予なら結構余裕で通るぞ?

426名無しさん@毎日が日曜日2018/07/26(木) 17:54:57.51ID:HKVXDA/G
現職の国保職員だけど質問ある?

427名無しさん@毎日が日曜日2018/07/26(木) 18:14:35.07ID:/itQC9a+
>>424
世帯分離して無収入だとしても安い自治体だな

428名無しさん@毎日が日曜日2018/07/26(木) 18:21:09.58ID:HKVXDA/G
1万ってことは2方式(所得割と均等割)採用してる自治体かな?均等割で3万数千で7割軽減されて1万ってことやな

429名無しさん@毎日が日曜日2018/07/26(木) 18:44:08.94ID:o8ntD2lm
いいなぁうちは世帯分離しても国保2万

430名無しさん@毎日が日曜日2018/07/26(木) 19:02:36.81ID:txjjLwfD
無職じゃ、払う宛もないだろうにかわいそす
それでも払う方がお得だよwとか理解力のない公務員もどきに煽られてかわいそす
俺は何とか払えてるが、それでも分割にしたりしてやっとだ
役所に相談でもあいつらは出来れば払って欲しいとかいいながら、連絡ないやつらには即差し押さえだもんな
そりゃ払う気もどんどん無くすわ。もうこの暑さで逝った方が幸せに見えてくるほど酷い制度だぞ今のままじゃ

431名無しさん@毎日が日曜日2018/07/26(木) 19:08:42.11ID:O7TySikw
まぁずっとむそくなんでヤフオクとかパチとかやるけどね

432名無しさん@毎日が日曜日2018/07/26(木) 22:50:56.72ID:dCjJ0WLP
生きる事は苦行だとブッダも説いている。
だから、世の中の嫌な事にいちいち反応して気持ちを振り回されないようにしないといけない。
悪口を言われても、こちらが反応しなければ嫌な気持ちにはならない。

433名無しさん@毎日が日曜日2018/07/27(金) 00:59:42.51ID:n8pzswuI
>>432
いいこと言うね

俺も、生活が苦しいだけなのに
カスだの、死ねだのと、罵声を浴びせる
悪徳な業者に負けず、生涯未納を貫きます!

434名無しさん@毎日が日曜日2018/07/27(金) 01:01:15.11ID:6362h3ff
年金滞納者「ブッタもいいこと言うね」

435名無しさん@毎日が日曜日2018/07/27(金) 02:06:55.92ID:FrPWeTuz
>>433
健康な生活をして体力つけて働けよ!

436名無しさん@毎日が日曜日2018/07/27(金) 02:41:40.64ID:SeFhOy0/
 厚生労働省は26日までに、生活保護世帯での熱中症予防のため、要件を満たせば
エアコン購入費用の支給を認めることを決めた。上限は5万円。同費用の支給は初めて。
https://www.nishinippon.co.jp/sp/flash/f_kyushu/article/436129/

年金納めたら負けですなw
天引きされる奴は頑張って年金・税金納めてくれよw

437名無しさん@毎日が日曜日2018/07/27(金) 02:48:09.17ID:GSqYrVF4
>>435
毎月、月収十万ちょっとの生活で
体力なんかつく訳ないでしょ

生活だけでやっとなのに
高給取りの公務員には解らないか?

438名無しさん@毎日が日曜日2018/07/27(金) 02:52:47.52ID:GSqYrVF4
こっちは酷暑でも、扇風機で耐えてるのに
ナマポや公務員様は税金でエアコン完備ですか?

いい御身分ですよね、まったく

439名無しさん@毎日が日曜日2018/07/27(金) 03:57:37.67ID:k4NKdj/j
月収10万って、何の仕事してるんだよ?

440名無しさん@毎日が日曜日2018/07/27(金) 05:18:55.43ID:GSqYrVF4
月収10万ちょいの仕事なんてあり得ない

少なくとも、俺はそんな条件で働かない

あり得ないと言いつつ、保険料は免除しない

とにかく払うモノだけはキチンと払え

お前らの生活苦に興味はない、死ぬなら勝手に死ね

税金で保護されてる公務員には関係ないのだから

441名無しさん@毎日が日曜日2018/07/27(金) 09:25:45.67ID:BIjPUTUC
>>395
否定したいなら罵倒しか出来ない無能を曝け出す前に具体的な反論したら?

442名無しさん@毎日が日曜日2018/07/27(金) 09:28:32.81ID:BIjPUTUC
必死にレクチャーしてるけど全然論理的じゃ無いからやっぱり払い損のイメージは払拭できないね
なぜなら前提が長生きする事だから

443名無しさん@毎日が日曜日2018/07/27(金) 09:39:28.15ID:qWrZK+aS
年金免除の申請は毎年7月から受付だよ

仮に申請免除通っても申請前の3年か5年までの過去の滞納金は支払わなくちゃいけないよ

年金貰え無くても法律で定められた義務だから
理不尽でも払わなきゃいけない
扶養家族なら家族の誰かが収入あるなら
例え無職でも支払わなければならない
法律で定められてるからな

過去の未納分は分割なりして払わなきゃ委託業者から連絡来るよスルーはNG
そうなる前にとっとと年金機関へGO

444名無しさん@毎日が日曜日2018/07/27(金) 10:08:26.24ID:AaBgTBSv
>>443
日本国民を不幸にする
お前らの存在そのものがNGなんだよ

年金機構は地獄へGO

445名無しさん@毎日が日曜日2018/07/27(金) 10:50:50.31ID:JdmmB1JI
未納で差し押さえくらっても給料の全てが持っていかれる訳じゃないし
滞納するような奴の半分以上は差し押さえくらうような資産なんてそうそうないだろうし平気じゃね?
あれば差し押さえられるだけだし

そう考えたら必ず天引きされる社会保険や厚生年金のがひでえよなw

446名無しさん@毎日が日曜日2018/07/27(金) 11:51:05.15ID:lrcVpgTN
未納を防ぐために厚生年金は適用範囲拡大(月120時間から80時間へ)
国民年金は差し押さえ強化や所得基準を引き下げ

非正規からも巻き上げるとか、年金機構は必死過ぎですなw

447名無しさん@毎日が日曜日2018/07/27(金) 11:54:09.59ID:t6QY77K4
>>446
義務を履行しないペナルティに文句言っても仕方がない

448名無しさん@毎日が日曜日2018/07/27(金) 11:59:04.85ID:4Mp7p5db
世界的な詐欺を義務と言い張るクズ
お前らのゴミせいでBIが遅れてんだよ
それを他人に対してペナルティとか言って恥ずかしいと思わないの?
機関銃で皆殺しにされないだけ有り難いと思えよクズ年金

449名無しさん@毎日が日曜日2018/07/27(金) 12:40:33.61ID:FrPWeTuz
>>446
でも、給料で納める年金額は決まるから低賃金で厚生年金とか社会保険とかけっこうメリットがあったりする。
専業主婦とかは困るけどな…
払わなくてもよかったのに払わされる

自宅にパラサイトしてる若者なら得すんじゃねぇかな?
国民健康保険と国民年金と比較したら社会保険と厚生年金のほうが得だもんな

450名無しさん@毎日が日曜日2018/07/27(金) 12:44:56.88ID:FrPWeTuz
>>421
バカの書き込みが面白くってさ(笑)

アホってどうして学ぼうとしないんだろう
足し算引き算かけ算割り算できたら損得計算くらいできるだろうにな

小さい頃からアホ、バカ、カスとバカにされてきて人の言うことをきかなくなってんなってんだろうとおもう
哀れだな
まともには生きられれんわ(笑)

451名無しさん@毎日が日曜日2018/07/27(金) 12:45:26.44ID:I2sqJg8N
【プラスチック食べて応援】 マーガリン、ショートニング、コーヒーフレッシュ、ラクトアイス、チョコ
http://2chb.net/r/liveplus/1532657841/l50

452名無しさん@毎日が日曜日2018/07/27(金) 13:09:25.33ID:t6QY77K4
>>448
BIと来たかw
制度に機関銃ぶっ放してどうすんだよw

4532602018/07/27(金) 13:16:56.62ID:FnbvO3Wr
>>446
まんまこれです
会社に相談しましたが抜けられなかったです
キツいですよ本当に

454名無しさん@毎日が日曜日2018/07/27(金) 13:17:13.44ID:F41v/rat
クソ役人共は、制度=正義だとでも思ってるのかね

そうやって国が民衆を虐待する発想は
中国や北朝鮮となんら変わらんわ

455名無しさん@毎日が日曜日2018/07/27(金) 13:52:22.58ID:t6QY77K4
>>453
厚生年金はもっとお得だと思うけどな

456名無しさん@毎日が日曜日2018/07/27(金) 13:52:55.07ID:FrPWeTuz
>>442
そだよ!(笑)
当たり前やん。
年金は長生きのリスクに備える保険
あんた、そんなことも知らないの?(笑)
長生きリスクの保険と言うことで論理的にはしっかりしてる。
論理を理解できないあんたがバカなだけ(笑)

457名無しさん@毎日が日曜日2018/07/27(金) 13:54:04.10ID:FrPWeTuz
>>441
具体的に反論したところであんたみたいなバカに理解できる能力あるの?(笑)

458名無しさん@毎日が日曜日2018/07/27(金) 14:14:45.29ID:/YF/q+Jd
↑なんだこいつイカ臭いな。オナニー満足マシーンかな。

459名無しさん@毎日が日曜日2018/07/27(金) 14:22:49.86ID:F41v/rat
>>456
そんなクソ保険は要りませんから

お前らのやってることは
電波ヤクザのNHKと何ら変わらん

460名無しさん@毎日が日曜日2018/07/27(金) 15:55:03.75ID:TruuKix+
>>415
あれ?神制度じゃね?
生保なければこれはウマイ!話だ

461名無しさん@毎日が日曜日2018/07/27(金) 17:01:40.83ID:I//t7azF
( ゚Д゚)ウマー

462名無しさん@毎日が日曜日2018/07/27(金) 17:32:10.69ID:CgVHEbCp
年収72万円
満足している

463名無しさん@毎日が日曜日2018/07/27(金) 17:37:38.58ID:JxJ5qGR3
>>462
おれの7分の1だな。7年働いておれの1 年分の年収だぞ。そんなんで満足できんのか。

464名無しさん@毎日が日曜日2018/07/27(金) 17:39:11.47ID:JdmmB1JI
犬HKは立花のステッカー貼ったら来なくなるらしいな
年金にもそういうのできないかねぇw

465名無しさん@毎日が日曜日2018/07/27(金) 18:17:16.34ID:JhMBPO67
ギリアウト生活でエアコンつけれない
五万円おくれよ

466名無しさん@毎日が日曜日2018/07/27(金) 18:22:23.86ID:UiUabBsK
自治体のパートナーシップ協定に出願しています。
病気で失業して特例で免除申請を考えているのですが、パートナーの年収含めて世帯年収で審査されますよね?
パートーナーはそれぐらい私が払うからと言ってくれているのですが…

467名無しさん@毎日が日曜日2018/07/27(金) 19:22:36.91ID:wGbuI7+8
>>466
それは自治体独自の制度?
もしそうならここで聞いても答えは出ないよ
街BBSとかで聞いたりググった方がいいかもね

468名無しさん@毎日が日曜日2018/07/27(金) 20:40:05.04ID:TruuKix+
なんかエアコン代支給ごときで騒いでるやついるけど、5万支給ごときで何いってんだよ
エアコンない人や古いエアコン使ってる人が熱中症になって救急車よんでってなったら一人でも金かかんだよ。
あと重症患者に回す救急車が減る
ならエアコンつけてもらって熱中症にならないほうがコスパもいい

214万5667人の受給者だから1075万。こんなもん国の予算からしたらなくても一緒くらいの金額だし

469名無しさん@毎日が日曜日2018/07/27(金) 21:13:01.41ID:Yji7MSoj
ついに、年金の最終通告がきた・・・
年金事務所に呼び出された
週明けに行ってくる

470名無しさん@毎日が日曜日2018/07/27(金) 21:32:34.89ID:uoxSvx3x
>>469
まだ耐えろ!

471名無しさん@毎日が日曜日2018/07/27(金) 21:51:48.35ID:6362h3ff
>214万5667人の受給者だから1075万

5円玉チョコでもくばるのか?

472名無しさん@毎日が日曜日2018/07/27(金) 21:54:48.41ID:JdmmB1JI
5万でエアコン付くんだ
進化したな
ってかまだ討論してんのかよw

473名無しさん@毎日が日曜日2018/07/27(金) 21:57:20.21ID:icWpdqwp
>>426
おまえは悪徳国保回収でもしてろや!
もうクンナカス

474名無しさん@毎日が日曜日2018/07/27(金) 23:35:30.62ID:s/MwOH/N
「国民年金なんか払うな。将来は破綻してもらえないから損をする。
俺は厚生省で年金のスペシャリストだったんだぞ」

475名無しさん@毎日が日曜日2018/07/27(金) 23:54:25.26ID:1qG9RY5J
ナマポ野郎は5万円でパチンコいきそう

476名無しさん@毎日が日曜日2018/07/27(金) 23:55:26.11ID:FrPWeTuz
>>438
お前の嫉妬は醜い
勝手に扇風機で耐えてろ
そんなもん知るか!アホ!(笑)

477名無しさん@毎日が日曜日2018/07/28(土) 00:22:59.89ID:iyRzmz5c
>>469
無視しろ
全額免除も無理なら1円でも納めるな

国家ぐるみのイカサマねずみ講に加担する必要は無い

478名無しさん@毎日が日曜日2018/07/28(土) 00:55:59.08ID:di5rLkPo
>>477
払いたくなきゃ払わんだらええやん(笑)
実際に一号被保険者は負け組が多いので納付率が低い
サラリーマンとか専業主婦3号被保険者(旦那が納めてるという形になってる)は百パーセントの納付率
年金が破綻することはない
支給年齢が遅れる可能性はあるけどな…
長生きリスクに備える保険なんだし、長生きすればそれだけ支給額は累積する

479名無しさん@毎日が日曜日2018/07/28(土) 01:11:28.05ID:WvJJ2x5z
>>478
破綻しないのは常識だ
支給額を減らし、保険料と支給開始年齢と税負担を引き上げるんだからなw

仮に80歳支給開始で月3万円しか貰えなくても制度は一応存続してる
物価が今より大幅に上がったとしてもなw

480名無しさん@毎日が日曜日2018/07/28(土) 01:23:39.97ID:XVsDbcXw
破綻しないってw実際年金+生保もらうことがリアルなのにw
年金だけじゃムリならそれは破綻してると言うのじゃないかなw

481名無しさん@毎日が日曜日2018/07/28(土) 01:46:53.90ID:mNOpGImq
>>469それが最終催告状なら呼び出しに応じたほうがいいけど
特別催告状の中に二週間以内に出頭するか電話連絡を って書いてある奴なら
行かなくても…行くと分割でもなんでもいいから払う約束させられる
でもその後 払わなくても最終催告くるまでは今と変わらないよ

482名無しさん@毎日が日曜日2018/07/28(土) 02:03:59.65ID:areppCLG
このスレ見て思うのは、
将来設計のできない、頭の悪い非正規の底辺層こそ、老後の年金が必要なのに
そういうやつに限って未納
一方、安定したサラリーマンや公務員は、労使折半で自己負担額も少なく支給額も多い厚生年金
バカすぎるだろこの制度
日本の将来どうなるんだろうね
ナマポなんて真っ先に破綻するだろうし
ホームレス老人がうじゃうじゃいる世の中になってるのかね

483名無しさん@毎日が日曜日2018/07/28(土) 03:25:12.05ID:oL8CkZVa
>>479
そういうのを詐欺って言うんだよ、カス!

どのみち老後を生きられる制度でないなら
今の生活を最優先するのは当たり前

484名無しさん@毎日が日曜日2018/07/28(土) 03:28:05.97ID:oL8CkZVa
>>482
公務員狩りとか、流行するんじゃないの?

甘い汁ばっか吸ってるカス共だし
襲撃されても何も不思議はない連中だ

485名無しさん@毎日が日曜日2018/07/28(土) 05:50:32.16ID:9cRvMP48
>>484
暴動とかもそうだけど、この国では実力行使的なものは起きない。
その理由は、こんなにも虐げられているのに未だ暴れてない>>484がよく知っているだろ。
自分が動いて逮捕されるのは困るからしないけど他人が動いて何かが起こることは大歓迎。
みんなこんな考え。

486名無しさん@毎日が日曜日2018/07/28(土) 06:00:45.57ID:seU6D20i
カスラックとかNHKの商法が容認されている国だしなw
銃さえあればこんな体たらくにはならなかったろうに

487名無しさん@毎日が日曜日2018/07/28(土) 06:28:22.16ID:9cRvMP48
>>486
銃を持って立て籠もるバカを鎮圧するのに向こうは数百人単位で動員できるのに銃たあったらどうやろうと思っているんだ?

488名無しさん@毎日が日曜日2018/07/28(土) 06:29:08.46ID:9cRvMP48
間違えた

>>486
銃を持って立て籠もるバカを鎮圧するのに向こうは数百人単位で動員できるのに銃があったらどうやろうと思っているんだ?

489名無しさん@毎日が日曜日2018/07/28(土) 07:41:46.13ID:k7cNU/WQ
>>474
そいつは逮捕された脱税のスペシャリスト。子供にさえお金を出し惜しむケチな悪党じゃないか!
そんな奴が言う事を真に受けるバカがいるかよ!

490名無しさん@毎日が日曜日2018/07/28(土) 10:27:01.20ID:9jpsothS
>>300
2009年7月に、麻生政権が外国人登録法の廃止を決め、
外国人も住民票をつくれるように法改正しました。
その法律は2012年に施行されました。

そして安倍政権になって外国人の滞在条件を緩和したため
外国人の国民健康保険の不正加入が急増しました。

昨年度の在日の数は過去最高の250万人です

全ては自民党のせいなんだよね。

何か反論はありますか?

491名無しさん@毎日が日曜日2018/07/28(土) 10:37:53.57ID:z4t0Q5rb
>>490
あんたに教えといたるは>>300は創価や平気で嘘つくやろ

492名無しさん@毎日が日曜日2018/07/28(土) 11:05:29.04ID:fDi+bP83
>>490
小宮山洋子

493名無しさん@毎日が日曜日2018/07/28(土) 11:11:19.88ID:WQcptmMe
http://2chb.net/r/dame/1518951305/654n
> 654 名無しさん@毎日が日曜日 2018/04/27(金) 12:56:13.90 ID:ZxJxkOMQ
> 許せないのは自分達は優遇され過ぎていて若い人に申し訳ないって気持ちが全くないことだな。それどころかもっと優遇しろだもんな。医者代もみんなの税金から出てるって意識がまるで無い。

494名無しさん@毎日が日曜日2018/07/28(土) 11:27:40.27ID:XVsDbcXw
まぁ、外国人の医療、生保等問題はあるけどその政党を選んだのは国民って事だからしゃーない
メディアのせいにいつまでしててもね

495名無しさん@毎日が日曜日2018/07/28(土) 12:24:50.53ID:9cRvMP48
>>494
確かにそうなんだけど、この国の国民の一番すごいところは
またその政党に投票するってところ。
それで政府のやり方に文句言うとか頭沸いてるのかと思う。

496名無しさん@毎日が日曜日2018/07/28(土) 13:13:34.46ID:5o1TO1uf
>>494
やっぱり、お前らクソを
大量に狩らないと駄目なの?

497名無しさん@毎日が日曜日2018/07/28(土) 13:39:53.83ID:fDi+bP83
>>496
制度が気に入らないなら作る側になればいい
やり方はわかるやろ

498名無しさん@毎日が日曜日2018/07/28(土) 16:05:57.19ID:wQaGV25W
下痢政権になってから年金取り立てが厳しすぎるわ
昭和を見習って任意加入にしろよカルト政権w

499名無しさん@毎日が日曜日2018/07/28(土) 16:17:23.35ID:di5rLkPo
>>480
破綻の理由→日本の若者が働かなくなったから(笑)
教育の失敗で、口だけは達者で機関銃のように言い訳だけぶちかますクズが増えた。

500名無しさん@毎日が日曜日2018/07/28(土) 16:25:25.67ID:di5rLkPo
>>482
頭の悪いのは死ななきゃ治らんからな
治療不可の病

大企業、公務員は特に意識しなくても将来の年金は給料天引きされて安泰だからな
税金が高いとか年金の給料天引き額が高いとかほざいてるバカリーマンやバカ公務員もたまにいるがそれは贅沢な文句なんだよな。

このスレに居るアホ、カス、ゴミどもは将来設計もできないど阿呆ばっかり。
ナマポをあてにして生きる人生が悲しいと思わないんだろうか?
ま、早く終活すべきだと思うよ。

負け組のお前らにとって国民年金が最後の砦でそれを失うようでは…
ε=ε=┏(・_・)┛→樹海

501名無しさん@毎日が日曜日2018/07/28(土) 16:31:31.37ID:di5rLkPo
>>485
生保の窓口でたまに暴れる奴がいるらしい
お前らも市役所に見学に行くと楽しいかも?
未来のお前らの姿かもな(笑)

市役所でおもろいのは生活保護の窓口…
クズばっかりが喚いている

502名無しさん@毎日が日曜日2018/07/28(土) 16:32:19.56ID:tXtuW5K8
223 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2018/07/28(土) 16:13:27.91 ID:bP61JWlb0
この前みたFPの記事は中々爽快だった。
年金が将来破たんするという輩がいるが、年金は法律で定められており
開始繰り延べや減額するだけで破綻などしない。事実を正しく言えば今の年金
でさえ生活出来なくなりつつあるのだから将来破たんするのは老後生活の方だ。

503名無しさん@毎日が日曜日2018/07/28(土) 16:51:48.99ID:MgWSvwSU
よーし、それならおいら社保に入っちゃうぞ!

504名無しさん@毎日が日曜日2018/07/28(土) 17:01:12.09ID:st0ePb8E
破綻は国民年金じゃなく
国の年金のように見せかけている基金の方じゃなくて?

505名無しさん@毎日が日曜日2018/07/28(土) 17:03:42.38ID:st0ePb8E
>>501
市営住宅の窓口
障害の係と書いた窓口
追加しておいてw

506名無しさん@毎日が日曜日2018/07/28(土) 17:08:15.07ID:j0ZuzdNR
石油資源より先に枯渇しそうな年金財源
20年以内に終わりだもんなw

507名無しさん@毎日が日曜日2018/07/28(土) 17:29:06.09ID:98WnM3nx
年金は破綻せず月15万円位支給されるけど
ビックマック1個5000円な未来の日本

508名無しさん@毎日が日曜日2018/07/28(土) 21:42:15.00ID:2xoU2Bg+
源泉徴収票の給与支払い額が122万円、非正規雇用なので厚生年金はなし
賞与もなし 
毎年全額免除申請が通ってたのに今年は不承認ってw

光熱費と兄名義の戸建ての住宅ローン折半している分だけで4万円、その他医療費が年間で8~30万円
どうやって年金を払えるのか・・・
今年は年金事務所に行かずに書類申請したから書き方間違えたかもしれないけど
健康保険税の7千円でも痛いのにもう無理かもしれん

509名無しさん@毎日が日曜日2018/07/28(土) 22:26:05.06ID:ZeHHACpH
刑務所が勝ち組、な時代が来てるw

510名無しさん@毎日が日曜日2018/07/28(土) 22:30:05.87ID:vWQVju06
前年度の給与所得控除後の金額=57万円

配偶者なし、扶養家族なし 現在は失業中
これで全免の可能性ある?

511名無しさん@毎日が日曜日2018/07/28(土) 22:36:17.48ID:MgWSvwSU
>>508
非正規でも週30時間以上、一年以上の勤務見込みがあれば社保(厚生年金)加入しないといけないんだけどね

512名無しさん@毎日が日曜日2018/07/28(土) 22:41:23.49ID:1xiI5g0L
月間8万8千円以上で社会保障に加入に変わったんじゃなかった?

5135082018/07/28(土) 22:57:48.58ID:2xoU2Bg+
>>511
情報不足ですまん
雇用期間は長くても半年の有期雇用です(更新なし)
半年働いて半年は体を休めるサイクルを繰り返してます
色々と疾患を持っているもんで・・・

514名無しさん@毎日が日曜日2018/07/28(土) 23:31:13.40ID:st0ePb8E

515名無しさん@毎日が日曜日2018/07/28(土) 23:58:47.02ID:2xoU2Bg+
免除申請書の所得額と総支払額を間違えて記入したかもしれんw

516名無しさん@毎日が日曜日2018/07/29(日) 01:41:10.50ID:UvKFUtls
>>508兄ちゃんの所得が上がって免除に成らなかったんだろな

517名無しさん@毎日が日曜日2018/07/29(日) 12:34:28.11ID:I920tpbl
>>516
いや、所得は5万円くらい減ってるので違うかと

518名無しさん@毎日が日曜日2018/07/29(日) 13:02:36.63ID:U2NNNsNk
>>517
異議申し立てすればいいんじゃね?
去年より収入減ってるなら通るだろ

519名無しさん@毎日が日曜日2018/07/29(日) 14:06:03.91ID:NIqFaQgA
年金全免、国保7割免の通知キター(^ω^)

520名無しさん@毎日が日曜日2018/07/29(日) 14:48:22.37ID:+5QeU0La
>>519
申請今月からなのに今月中に免除通知来るか?

521名無しさん@毎日が日曜日2018/07/29(日) 14:49:48.66ID:+5QeU0La
>>519
国保は先月からか
申請すれば国保の減免はその場でわかるんじゃね?

522名無しさん@毎日が日曜日2018/07/29(日) 15:01:58.81ID:vvdUS3/+
>>519
それ、住民税非課税世帯か?

523名無しさん@毎日が日曜日2018/07/29(日) 15:02:33.22ID:Es75BWsT
お前らに良い方法教えといてやる(笑)

国民年金免除するには一人世帯になってるほうが有利
当然、世帯分離しておくべき
ただし、家族全員が国民健康保険だと世帯割りが国保料に2世帯分かかってくるのでこの辺はご用心!
ま、国保の方も収入が少ないと7割減免とかあるから逆にトータルでは安くなるかもな。
市役所の保険年金課のホームページは役に立つぞ(笑)

注意→世帯分離するとそのときからしか減免は認められない。
なので遡って年金免除は認められない。
このときは住所の異なる実家とかに世帯分離で遡って転居しとけば良い。
(嘘はいかんぞ!お前ら、確かに半年くらい前に実家に転居して住んでたんだよなぁ~そういうことだろ!転居届けを出し忘れてただけで(笑))

524名無しさん@毎日が日曜日2018/07/29(日) 15:07:37.75ID:Es75BWsT
パートでも社会保険とか厚生年金に加入しといたほうが有利

両方とも掛け金は雇用者側が半分負担してくれるからな

天引きされるからムカつくかもしれんが、国民健康保険や国民年金保険料払うよりもずうっとずうっとまし

給料は高いにこしたことはないが、低い給料ほど社会保険の恩恵は大きい。

525名無しさん@毎日が日曜日2018/07/29(日) 15:39:49.73ID:+5QeU0La
>>524
国民年金も国庫負担割合は1/2なんだけどね

526名無しさん@毎日が日曜日2018/07/29(日) 16:49:37.15ID:Es75BWsT
>>525
ふうん、そうなの?(笑)
じゃあ、同じ年収があるとして、社会保険料と国民健康保険料を比べてごらん

退職したあと、ほとんどの人が社会保険の任意継続をするけど雇用者負担が無くなってもまだ社会保険のほうが安いんだよ!

まともな会社の人事課とか公務員とかは退職時にそういうこと教えてくれるよ

527名無しさん@毎日が日曜日2018/07/29(日) 16:56:58.83ID:fNB6Mw4/
>>526
一体どこの田舎の話だ?

528名無しさん@毎日が日曜日2018/07/29(日) 17:00:24.64ID:+5QeU0La
>>526
笑笑
健康保険に関しては結果的に断然国保が安かったぞw
確か任意継続なら年間500,000円位
国保は年間560,000円位だったかな
でも国保は七割減免で200,000円位に下がったわ
任意継続に減免なかったしな

529名無しさん@毎日が日曜日2018/07/29(日) 17:00:34.48ID:NgdbC/V3
いま無職で収入ないんで国民年金の免除をしてもらってるんですが、
いまもし障害を負ってしまったりしたら障害年金もらえるんですかね?
年金払ってない人は障害年金もらえないと聞いたのですが

530名無しさん@毎日が日曜日2018/07/29(日) 17:22:14.58ID:+5QeU0La
>>529
免除中なら全く問題ありませんよ
障害年金は貰えます

531名無しさん@毎日が日曜日2018/07/29(日) 17:38:20.23ID:U2NNNsNk
>>526
んなことない、俺は年収450万程度だったが会社都合で退職した時に任意継続と国保を比べたら圧倒的に国保の方が安かったぞ
任意継続は月3万超えてたわ

532名無しさん@毎日が日曜日2018/07/29(日) 17:48:04.63ID:GRGfLike
>>526
企業健保は世帯単位だから所帯持ちなんぞは国保より安く納められようが単身者は国保の方が断然安いわ間抜け

533名無しさん@毎日が日曜日2018/07/29(日) 18:23:03.09ID:1ooTbCif
>>531
減免なかったら国保の方が高いでしょ

534名無しさん@毎日が日曜日2018/07/29(日) 18:34:01.15ID:+5QeU0La
>>533
無かったらってw
あるから国保選択するんだよw

535名無しさん@毎日が日曜日2018/07/29(日) 18:37:24.52ID:U2NNNsNk
>>533
自分がなに言ってるか理解してるか?

536名無しさん@毎日が日曜日2018/07/29(日) 19:21:27.46ID:GRGfLike
>>533
何かなり頭悪いのか?

537名無しさん@毎日が日曜日2018/07/29(日) 20:03:19.75ID:/0fTWO3n
>>528
嘘つくなよ!ばぁか!(笑)
7割減免なんて非課税世帯だけ。
しかも非課税世帯でも下の下だよ(笑)
お前なんか、特殊事情でもあったんじゃね?

538名無しさん@毎日が日曜日2018/07/29(日) 20:08:26.94ID:1/sZyYxk
https://5kuho.com/html/keigen.html
平成22年4月より、会社都合で解雇された方、特定受給資格者、特理由離職者については保険料が約7割減額されます。

539名無しさん@毎日が日曜日2018/07/29(日) 20:09:14.92ID:+5QeU0La
>>537
あのね
あんた退職特例による減免って知らんの?w
特殊事情と言う言葉で逃げ道作っても無知なのは変わらんよw
煽る時は多少勉強してからやりなさい

540名無しさん@毎日が日曜日2018/07/29(日) 20:10:37.72ID:+5QeU0La
>>537
今なら笑って許してやるから謝りなw

541名無しさん@毎日が日曜日2018/07/29(日) 20:10:50.21ID:/0fTWO3n
このスレに居るアホ、嘘ばっかり書いてるな(笑)
ま、その個人に特殊なご事情があるのかも?

一番良いのは退職前に市役所に行けば良いんじゃね。
源泉徴収票を持っていけば国保の算定はしてくれる。
そして職場の人事課に任意継続の額を聞いとけば良い。

いくらアホでも数字の大小くらいは分かるよね!

皆さん、上に書いてあるメチャクチャな常識はずれの嘘に騙されてはダメですよ。

任意継続で56万円…?年収1,000万円を超えてるじゃん(笑)
そういう人が国保に切り替えて7割減免なんてあるわけないでしょ(笑)(笑)(笑)

542名無しさん@毎日が日曜日2018/07/29(日) 20:17:09.58ID:/0fTWO3n
バカだな!
特殊事情がある場合には減免があるんだよ
お前らみたいなクズだから会社都合で首になるんだよ

普通、一般的には退職してすぐに国保なんて有り得んよ
特殊事情を一般化して鬼の首を取ったみたいに騒ぐな
だからお前らはクズでバカなんだよ。

あっそっかぁ~
お前らは一般の部類に入らんもんな!(笑)
確かにその点では失礼した
_(._.)_

543名無しさん@毎日が日曜日2018/07/29(日) 20:18:00.62ID:+5QeU0La
俺釣られてる?w
誰か教えてw

544名無しさん@毎日が日曜日2018/07/29(日) 20:20:04.38ID:/0fTWO3n
>>539
はあ?
俺は普通に一般的な事例を説明しただけだが(笑)
お前のようなクズの特殊事例を説明したつもりはないぞ!(笑)
俺が無知だと思ってんのか?
そんなことくらいは知ってるよ(笑)

545名無しさん@毎日が日曜日2018/07/29(日) 20:21:06.10ID:1/sZyYxk
>7割減免なんて非課税世帯 "だけ" 。 (>>537)

>特殊事情がある場合には減免がある (>>542)

546名無しさん@毎日が日曜日2018/07/29(日) 20:39:06.79ID:U2NNNsNk
>>541
退職すれば退職時の源泉くれるの知らんのか?

547名無しさん@毎日が日曜日2018/07/29(日) 20:41:51.24ID:U2NNNsNk
>>543

まあ何かでちょっとかじって知ったかして後に引けなくなったんだろうな
普通にググれば分かることばかりなのにな

548名無しさん@毎日が日曜日2018/07/29(日) 20:48:50.00ID:9pQYCa96
>>524氏は年金機構の職員ですか?

549名無しさん@毎日が日曜日2018/07/29(日) 21:24:53.22ID:JymZ/mvp
これ、会社都合と自己都合を一緒に語ってない?

550名無しさん@毎日が日曜日2018/07/29(日) 23:44:21.38ID:A90K1GdX
救いようのないバカがいてるな

一般的なことに回答してるところに自分の特殊事例を持ち出すなって(笑)
だから人からバカ、カス、クズ!って言われるんだよ。

お前ら、小学校でも中学校でも高校でも成績を悪かったろ!(笑)
先生にも嫌われてなかった?

ちゃんと書いといただろ!
辞めるときは会社の人事課と市役所の保険年金課で聞けって(笑)

551名無しさん@毎日が日曜日2018/07/29(日) 23:51:09.86ID:A90K1GdX
>>546
ばぁか!
1月にもくれるだろ!(笑)
3月末に退職したとしてそのときの源泉徴収票は4月からの年度の国保には関係ねぇよ!
お前、とことんバカじゃね?(笑)

少しは勉強してから反論してこい。
こっちはお前らと違ってそうことよく知ってんだよ!
アホどもが(笑)

保険年金課に持ってくのは1月にもらった源泉徴収票のほうだよ!念のため(笑)

552名無しさん@毎日が日曜日2018/07/30(月) 00:07:18.22ID:0W6mRsmA
改行バカは毎日元気だな

553名無しさん@毎日が日曜日2018/07/30(月) 00:23:52.43ID:JxFNe0g5
>>552
おうっ(^◇^)
よろしくな!(笑)

アホども相手してると楽しくってさぁ~
((o( ̄ー ̄)o))

554名無しさん@毎日が日曜日2018/07/30(月) 00:25:12.30ID:d2FjeVCV
>>552
この人基地外なんじゃないかな?誤字脱字も多いいし。

555名無しさん@毎日が日曜日2018/07/30(月) 00:39:04.14ID:DNmFmnO5
>>553
屁理屈バカは今日も元気だなw

556名無しさん@毎日が日曜日2018/07/30(月) 01:06:47.07ID:lXqlsGuf
馬鹿が引き下がれないのは良くあることw

557名無しさん@毎日が日曜日2018/07/30(月) 01:55:47.05ID:d2FjeVCV
>>556
馬鹿というより基地外だと思うんだよな。

558名無しさん@毎日が日曜日2018/07/30(月) 03:20:35.70ID:2M3OQeeN
とにかく俺は絶対に払わない

559名無しさん@毎日が日曜日2018/07/30(月) 03:46:26.74ID:AxCJMf45
>>554
お前も基地外の見分け方を覚えろよ!(笑)
特殊事例が普遍と思えるお前らが基地外だろ!
どう見たってさ(笑)
お前らの嘘の書き込みに迷惑してる人多いと思うぞ!

560名無しさん@毎日が日曜日2018/07/30(月) 03:49:29.06ID:AxCJMf45
>>556
引き下がれないのはお前の方じゃね?(笑)
間違ったこと書いてて恥ずかしいね。

俺の知識に勝てるとでも思ってんの?
今までの書き込み、まともに検証できるか?
このど阿呆!(笑)
低脳!(笑)
マジ、氏ねよ。
生きてる価値無いぞ。

正しいこと教えてもらってもちっとも学習しないからど阿呆なんだよ!(笑)

561名無しさん@毎日が日曜日2018/07/30(月) 03:58:41.82ID:AxCJMf45
>>558
どうせ貧乏だから払う金もないんだろ!
そういう奴は払うな(笑)

まともな会社員ほど給料天引きだからな
払うか払わないか選択できる人間ほど恵まれてないことだけはわかるよ

将来はナマポにすがるんだな!(笑)
このクズ!

562名無しさん@毎日が日曜日2018/07/30(月) 06:19:21.52ID:AUKlGhtp
>>561
お前と一緒にするな、カス!

お前らみたいに薄汚いクソ役人共に

誰が生活保護なんか頼むかよ!

死ぬ時は、クソ共を道連れにして派手に散ってやるわ!

563名無しさん@毎日が日曜日2018/07/30(月) 06:21:55.09ID:AUKlGhtp
たとえ、貧乏でも

税金泥棒で社会に寄生しまくる

クソ公務員ほど汚れてないんだよ!

564名無しさん@毎日が日曜日2018/07/30(月) 08:32:08.13ID:f3IJ5lsd
>>562
>死ぬ時は、クソ共を道連れにして派手に散ってやるわ!

言うことは大きいが、実際は小心者らしく人知れず死ぬに1票

565名無しさん@毎日が日曜日2018/07/30(月) 08:36:58.88ID:DNmFmnO5
>>564
泣いて命乞いをしながら虚しく死んでいくに一票

566名無しさん@毎日が日曜日2018/07/30(月) 11:00:32.97ID:NMQq0Cqg
ナマポ万歳!ナマポ万歳!
最高の勝ち組やないか!
頑張ってお前ら年金や税金納めてくれ
今日もパチ屋で涼むわ

何でお前らそんな熱くなってんの?
さては役所の奴がサボって書き込みか?

567名無しさん@毎日が日曜日2018/07/30(月) 11:01:34.77ID:NMQq0Cqg
>>558
俺も絶対に1円だりとも払わねえよ

568名無しさん@毎日が日曜日2018/07/30(月) 11:43:31.08ID:fSloPsmR
厚生年金も加入しないつもりってどうなん?

569名無しさん@毎日が日曜日2018/07/30(月) 14:47:29.28ID:rJY0NwOk
厚生年金 14万8000円(男女平均)
生活保護 14万円(全国平均)

実は厚生年金より上な生活保護w
天引きされない場合や長生き出来ない奴は納めなくていいぞ

570名無しさん@毎日が日曜日2018/07/30(月) 15:06:31.47ID:DNmFmnO5
>>569
持ち家や金融資産あったらどうしようもないけどな

571名無しさん@毎日が日曜日2018/07/30(月) 15:11:29.54ID:89TQZ84k
>>562
国民年金にも生活保護に頼らずに糞なお前がどうやって生きていくんだよ?
その方法、お兄ちゃまにおせぇてよ(笑)

そかそか、お父ちゃん、お母ちゃんの少ない年金にたかって生きるのね!(笑)
この糞ニート野郎が!
はよ、氏ねよ。
マジで生きる価値無いし。

死ぬときは、お前のような糞ニートどもを道連れに派手に散ってくれ。
期待してるぞ!ど阿呆!(笑)

572名無しさん@毎日が日曜日2018/07/30(月) 15:14:03.96ID:fSloPsmR
クソな>>562にそんな度胸はない

573名無しさん@毎日が日曜日2018/07/30(月) 15:14:40.29ID:89TQZ84k
>>569
徹底的にクズを目指すんならそういう生き方もあるけどな(笑)
他人に誇れる生き方ではない

574名無しさん@毎日が日曜日2018/07/30(月) 15:19:00.77ID:d2FjeVCV
>>573
老害の意見は素晴らしい。確かに誇れる生き方ではないな。老害の意見は貴重だと思うね。

575名無しさん@毎日が日曜日2018/07/30(月) 16:19:22.02ID:NMQq0Cqg
>>569
ナマポとリーマンの詳細な比較表出してる奴がTwitterにいたな
それ見て働くの馬鹿らしくなった
通院代タクシー代まで出る
エアコンPC所持OK優しいなナマポは
資産価値が無ければ持ち家にだって住める
車は場所により認められる場合もあるのか
国民年金より全然いいじゃない

そこまでして納めさせたい理由って何なの?www

576名無しさん@毎日が日曜日2018/07/30(月) 17:01:56.55ID:ZX+UqhGE
年金機構の馬鹿が添付した離職票を失くしたらしくて免除が通らなくなってた
再提出で免除されたけどずさん過ぎて草も生えん

577名無しさん@毎日が日曜日2018/07/30(月) 18:13:59.21ID:44dTW9xR
そりゃ生活保護上手く受けられればいいけど
大抵の底辺日本人は申請するのも恥ずかしがるし
一度申請行って追い返されてそのまま餓死してる事件もあるしな

578名無しさん@毎日が日曜日2018/07/30(月) 18:39:31.94ID:xit063HK
>>576
えっ、普通はコピーしたものを送るよね?

579名無しさん@毎日が日曜日2018/07/30(月) 18:41:16.42ID:DNmFmnO5
>>578
そのコピーを紛失したんじゃないの?

580名無しさん@毎日が日曜日2018/07/30(月) 19:00:11.90ID:AxCJMf45
>>574
若者は年配の人のことを老害の一言で片付けたがるが、実際は若者の思考のほうが、硬直的で老害化してるのが残念

つまんないんだよな、若者って
全然、個性なんてないし、元気ないじゃん
今の20,30代って80歳くらいのエネルギーしか無いんじゃね?(笑)

581名無しさん@毎日が日曜日2018/07/30(月) 19:52:29.95ID:dhHrzXku
7/2に年金の退職時特例減免申請書2年目最後の年を提出したが
まだ、全額免除がコネー、遅いよ

582名無しさん@毎日が日曜日2018/07/30(月) 19:57:06.78ID:DNmFmnO5
>>581
三ヶ月くらいかかるよ

583名無しさん@毎日が日曜日2018/07/30(月) 20:07:17.09ID:d2FjeVCV
>>580
貴方みたいな老害がもっと引っ張って行けばよいと思うよ。老害の意見は貴重だよ。

584名無しさん@毎日が日曜日2018/07/30(月) 20:10:55.93ID:oLbZeP+o
>>580
こうやって若者を批判するのが、老人の典型的な特徴w
最近の若者はー、昔はー

585名無しさん@毎日が日曜日2018/07/30(月) 20:22:19.04ID:QhHI6xel
>>577
だ か ら
元気な内に貯金引き出してタンス貯金か使いきって温い審査してもらえる県に行く
プライドが許さないならDV(父親)にされてるから連絡は流さないで OR 戸籍は外す OR 親戚に連絡行くのは諦める
動けなくなってから申請いくから場所にとらわれて詰むんだよ

586名無しさん@毎日が日曜日2018/07/30(月) 20:39:27.53ID:DNmFmnO5
>>585
生きる屍だな

587名無しさん@毎日が日曜日2018/07/30(月) 21:08:57.74ID:3EzPuoNx
http://2chb.net/r/dame/1518951305/654n
> 654 名無しさん@毎日が日曜日 2018/04/27(金) 12:56:13.90 ID:ZxJxkOMQ
> 許せないのは自分達は優遇され過ぎていて若い人に申し訳ないって気持ちが全くないことだな。それどころかもっと優遇しろだもんな。医者代もみんなの税金から出てるって意識がまるで無い。

588名無しさん@毎日が日曜日2018/07/30(月) 21:23:31.45ID:AxCJMf45
>>575
お前のような糞は働きたくない理由を探してるだけ

お前、自分が糞みたいな底辺であること、自覚してる?(笑)
ど阿呆!
ばぁか!

お前、誰のお陰でそういう生活が成り立つのか考えたことあんのか?
頭が悪すぎて分かってないだろ!
お前が馬鹿馬鹿しくてしたくないという辛い仕事をしている人の税金なんだよ!

このクズ!
マジで氏ねよ。

589名無しさん@毎日が日曜日2018/07/30(月) 21:29:29.66ID:AxCJMf45
>>584
明らかに年配者のほうが能力もあって優れてるんだよな

若い子で賢い子は老人から学ぶことができる

バカの糞ニートは誰からも学ぶことはできない
いや、違ったか?(笑)
糞ニートは糞ニート同士で間違った人生観を学ぶんだよな

まさに糞ニートこそ老害の域に達してるぞ!
お前らこそが老害だよ

同世代のエリートの若者はお前らのこと、80歳くらいの老人と同じで考え方も古くてステレオタイプのお馬鹿だと思ってるぞ!(笑)

590名無しさん@毎日が日曜日2018/07/30(月) 21:33:16.43ID:AxCJMf45
>>586
糞な生き方に憧れるようになってしまっては終わりだな

なんかもう、老醜が漂ってくる
老臭か?(笑)

このスレにいるやつらって考え方が柔軟じゃないのね(笑)
個性もないし、ただのど阿呆丸出しやん(笑)

591名無しさん@毎日が日曜日2018/07/30(月) 21:41:02.29ID:CngwGeGi
年金払わんほうがエエw

592名無しさん@毎日が日曜日2018/07/30(月) 21:53:24.64ID:NcyapEt8
年金払っても、アホな老害を養うだけだもんな

養われてる老害は、感謝するどころか
若者を批判するだけだし

593名無しさん@毎日が日曜日2018/07/30(月) 22:00:30.31ID:NMQq0Cqg
>>588
年収1000万円以上の高額納税者様のおかげでございます
間違ってもID真っ赤にして書き込んでるような中にはいないと存じております

でおk?www

594名無しさん@毎日が日曜日2018/07/30(月) 22:09:31.90ID:DNmFmnO5
>>590
自分の事を客観視してるんだな
頑張って生きろよw

595名無しさん@毎日が日曜日2018/07/30(月) 22:15:33.51ID:RHiYRfnK
若い奴よ、マイホームは持つべきじゃないぞ
極力、年金納めずに行き詰まったり歳取ったら生活保護を申請するんだ(弁護士同行で)

今の老人はロクに年金納めず生活保護受けたりしてるからw
賢い生活保護者の老人から学ぶんだ

596名無しさん@毎日が日曜日2018/07/30(月) 22:40:17.79ID:Rla9ot0t
年金、破綻説や「保険料払うの損」はデタラメである…障害年金や遺族年金もついている
ビジネスジャーナル
http://biz-journal.jp/i/2018/07/post_24236_entry.html

597名無しさん@毎日が日曜日2018/07/30(月) 22:57:34.66ID:oLbZeP+o
>>589
なんで考え方が古いとニートになるんだよw
逆だろw
働いたら負け的な価値観って、割と最近だぞ
むしろ、年配者ほど、働くのは偉い、働かない奴はクズみたいな古臭い価値観でニートを批判してるだろ
お前みたいにw

598名無しさん@毎日が日曜日2018/07/30(月) 23:25:25.29ID:NYserWGQ
7月で会社辞めたが国保高過ぎて払えんわ

599名無しさん@毎日が日曜日2018/07/31(火) 00:50:08.40ID:1wId+CAR
>>598
親の扶養にでも入っとけ。

600名無しさん@毎日が日曜日2018/07/31(火) 01:31:50.05ID:FbIPL/tq
>>596国民年金の遺族年金っていくらなんかな?
遺族作れるよーな人は厚生年金天引きだから関係ないんじゃ?
障害年金は確かにそうだが滞納で資格がない場合生活保護で補填できないのかな?
それとも障害年金+生活保護満額ってもらえるものなの?
はてなばかりでゴメン
結婚して子供持てるよーな実力者は年金納付したほうがいいに決まってるじゃん

601名無しさん@毎日が日曜日2018/07/31(火) 02:53:46.08ID:r+xscoA8
>>595
なんて後ろ向きな生き方!ワロタ(^◇^)

賢い生活保護者の老人じゃなくて惨めで怠け者の糞老人から学ぶと言うことだろ!

お前らの師匠はナマポ受給者かい!
とことん惨めなど阿呆だな(笑)

それよか、はよ、氏ねよ。
新打法が良いぞ!

新打法で樹海まで飛んで行くがいい(笑)

602名無しさん@毎日が日曜日2018/07/31(火) 03:00:18.10ID:r+xscoA8
>>597
ほほう(笑)
お前は最新の価値観でニートを礼賛しとるのか!(笑)

働いたら負けって?(笑)
ところでお前らの親って働いてないの?
お前のような糞ガキに食べさせるために必死で働いてないの?

お前、ニートが素晴らしいってアホな考え方に凝り固まってない?

なんで生きてんの?
新打法がいいんじゃね?

603名無しさん@毎日が日曜日2018/07/31(火) 03:03:43.80ID:r+xscoA8
>>598
7月に辞めて直ぐに国保の納付書が来るはずもないがな(笑)

604名無しさん@毎日が日曜日2018/07/31(火) 04:29:09.63ID:Lkv6rgf/
>>598
いくらなの?

605名無しさん@毎日が日曜日2018/07/31(火) 05:05:34.85ID:S7kJR2Ad
>>603
納付書が来たと思う根拠は何なんだ?w

606名無しさん@毎日が日曜日2018/07/31(火) 05:24:20.98ID:aS/2WQT7
>>601
お前昨日のID真っ赤にしてた奴だろ?
老害は相変わらず起床早いなw

607名無しさん@毎日が日曜日2018/07/31(火) 06:46:11.49ID:/Ey6jUnm
国民年金保険料の「5年後納」、9月末で終了|マネー研究所|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO33486260X20C18A7PPE000

608名無しさん@毎日が日曜日2018/07/31(火) 07:14:02.85ID:r+xscoA8
>>605
国保、高すぎて払えんと書いてるやん(笑)

うん?
自分の頭のなかで脳内妄想で勝手に金額を弾き出したのか?(笑)

高すぎて…と思う根拠は何なんだろうな?(笑)

609名無しさん@毎日が日曜日2018/07/31(火) 07:38:07.75ID:S7kJR2Ad
>>608
笑笑
俺も去年そうだったんだが仕事辞めて国保に変更する手続きに役所に行った時に国保の金額わかるっしょw
減免申請もその時やって担当者が納付書一応送られますが無視してくださいとまだ言われたよw

610名無しさん@毎日が日曜日2018/07/31(火) 14:30:58.66ID:1usaSjTV
>>602
そりゃそうだろ
楽しくて、やりがいがあって、高所得で、尊敬を得られるような仕事につけるならいいが、
そうではない、やりたくない仕事をするくらいなら、不労所得で食っていく方がいいでしょ
資本主義では資産があればすきに生きていけるんだから、何も自らつらい思いをする必要はない
馬鹿でもわかりそうな理屈なのに、洗脳されてる社畜じじいには理解できない
未だに、働かざるもの食うべからずの戦後の価値観w

611名無しさん@毎日が日曜日2018/07/31(火) 15:19:26.96ID:r+xscoA8
>>609
うん?
最初に598は「7月に会社辞めたんだが国保高すぎて払えんわ」って書いてるやん。
つまり、598は国保の金額、分かってなかったってことだろ(笑)
高すぎるって分かってたら普通は何とかするんじゃね?
任意継続とか家族の扶養に入れてもらうとか
…ケースバイケースだけどな
個別事情はそれぞれ異なるから知らんて(笑)


609よ!お前のことなどどうでもエエわ!
(^◇^)

612名無しさん@毎日が日曜日2018/07/31(火) 16:20:31.43ID:Lmw3GqVQ
生活保護を受けるのは恥と言うのも時代遅れな認識だな
不正じゃない限り、どんどん受給すべき

こんなんだから貧困だらけになるのだ

613名無しさん@毎日が日曜日2018/07/31(火) 17:03:51.96ID:+whhK0Cw
>>611
役所に国保の加入手続き行って驚いたかもしれないだろw
不毛な会話だからこれにて終了
レス不要な

614名無しさん@毎日が日曜日2018/07/31(火) 17:38:58.10ID:nUHrxdxB
>>600
旦那が死んだら妻に遺族年金
当然、それまでの納付で違ってくる
まあ旦那が生きてるほどは貰えないけどね

615名無しさん@毎日が日曜日2018/07/31(火) 17:56:21.31ID:ab1I+6Te
仕事する気もなくずっと受給しようとするつもりで生活保護受けるのは不正受給だろ

616名無しさん@毎日が日曜日2018/07/31(火) 20:21:33.92ID:sVQSiUqm
>>615
体裁は繕うだろw
貰えるものはもらった方がいい

617名無しさん@毎日が日曜日2018/08/01(水) 00:48:09.83ID:LLQtB6c7
高齢者の定義を75歳以上にすれば年金支給開始も高齢化率も緩和できるな
制度自体、終わるわけ無い罠

破たんするのは個人の生活と言うオチw

618名無しさん@毎日が日曜日2018/08/01(水) 01:29:47.99ID:5CWT84Rs
楽しい未来図ですな。

619名無しさん@毎日が日曜日2018/08/01(水) 01:59:16.94ID:Q0xb9W8R
75歳の支給になるくらいなら、移民受け入れを選ぶでしょ

620名無しさん@毎日が日曜日2018/08/01(水) 05:35:13.37ID:N5NY7i7e
>>612
普通に働いてなんの制約もなく自分の金として自由に使える生活の方が余程良いわ
別に病気なんかで数ヶ月療養しなければならなくなったって健保から雇用保険と同額程度の手当金下りるし

621名無しさん@毎日が日曜日2018/08/01(水) 05:42:32.84ID:m7SxzRm7
心配しなくても60から受給は出来るよ。

622名無しさん@毎日が日曜日2018/08/01(水) 13:29:16.61ID:FTEtDU7h
年金が何歳から受給でも別にいいかな
それよりナマポのが大事

623名無しさん@毎日が日曜日2018/08/01(水) 14:48:57.24ID:FCsnrjGi
人間やめますか
それとも
ナマボやめますか

624名無しさん@毎日が日曜日2018/08/01(水) 16:31:55.91ID:RyAsfTWa
年金は理不尽な罰金だから納めなくていいぞ
年金を任意にすれば消費は増えるだろうよw

625名無しさん@毎日が日曜日2018/08/01(水) 16:41:04.85ID:m7SxzRm7
今は消費増えても、そいつらが年とった時に税金の支出が増えるけどなw

626名無しさん@毎日が日曜日2018/08/01(水) 18:04:47.28ID:Q0xb9W8R
このスレで暴れてる奴って、要は、自分だけ年金納めてないのは不安だから、みんな年金払うのやめようぜってことだろw
低所得者が未納でも強制徴収されないから、一人で勝手に年金払わず、老後に生活破綻すればいいのに

627名無しさん@毎日が日曜日2018/08/01(水) 21:55:43.03ID:OBwZA+dZ
ナマポ貰えるならそっちのがいいに決まってるわw

628名無しさん@毎日が日曜日2018/08/02(木) 02:58:04.41ID:/j1Y3fia
>>626
テメーら、クズの老害に搾取される若者を
少しでも減らしたいと考えるのは、当たり前だろ馬鹿が!

詐欺年金なんか払っても、若者の老後なんか保証されないのに、デタラメほざくなカス!

629名無しさん@毎日が日曜日2018/08/02(木) 03:35:20.30ID:RZDHWBRM
>>626
年金機構も「未納者は何があっても自己責任!」と言い張って徴収や差し押さえを止めるべきだな
そうなったら、国民年金は誰も納めんけどw

630名無しさん@毎日が日曜日2018/08/02(木) 03:41:31.81ID:sYcgcOgm
20歳以上はどの人間も加入対象の国民年金はある意味成人税だな
20歳になったら毎月1万6300円も課税される日本w

631名無しさん@毎日が日曜日2018/08/02(木) 04:18:19.10ID:iVkjcijI
まあ老後資金自力で用意するならいいんじゃないか。用意出来ない奴は首吊りで。

632名無しさん@毎日が日曜日2018/08/02(木) 05:33:17.26ID:5pT9xCxn
>>631
ナマボは生きたまま焼却処分で良いと思うよ
どうせ生きてたって毎日毎日糞垂れ流す位しかやること無い連中なんだし

633名無しさん@毎日が日曜日2018/08/02(木) 07:14:00.65ID:/j1Y3fia
ナマポ、老人、公務員

こういう汚物は、全て処分しないと駄目

634名無しさん@毎日が日曜日2018/08/02(木) 07:18:50.45ID:+MDWWfmd
一度ねんきんネットで概算の年金支給額計算してみ?
払うのが馬鹿らしくなるお

635名無しさん@毎日が日曜日2018/08/02(木) 07:25:04.91ID:FQ3/IOBp
>>633
こう言う場所に出入りして書き込んでる輩に言われてもなw

636名無しさん@毎日が日曜日2018/08/02(木) 07:44:30.21ID:jTPLpc1H
http://2chb.net/r/dame/1518951305/654n
> 654 名無しさん@毎日が日曜日 2018/04/27(金) 12:56:13.90 ID:ZxJxkOMQ
> 許せないのは自分達は優遇され過ぎていて若い人に申し訳ないって気持ちが全くないことだな。それどころかもっと優遇しろだもんな。医者代もみんなの税金から出てるって意識がまるで無い。

637名無しさん@毎日が日曜日2018/08/02(木) 08:10:07.38ID:xUE949On
厚労省が分割ということらしいが
労働者の年金ということで、
労働年金省と厚生省に分割すべし

638名無しさん@毎日が日曜日2018/08/02(木) 08:50:00.05ID:IVG+maNF
年金は積立式じゃないところが話を難しくしている

639名無しさん@毎日が日曜日2018/08/02(木) 10:30:52.22ID:7+nsHG4u
年金は積立式ではないとしながらも、払った年数で金額が変わる
厚生年金は払った金額で年金額が変わる
実質積み立てではないかと

640名無しさん@毎日が日曜日2018/08/02(木) 10:50:30.80ID:5pT9xCxn
>>636
なら自分等が優遇されるシステムを作ればいい
お前等が馬鹿にしてる世代にすら出来たことが其奴等より優秀なお前等に出来ないわけがないだろう

641名無しさん@毎日が日曜日2018/08/02(木) 11:16:14.25ID:GqzuCPFI
完全な積み立て式でもし本人に何かあったら
遺族が積み立てた分全額払い戻せたら
年金未納問題も減りそう

まあ無理だろうな

642名無しさん@毎日が日曜日2018/08/02(木) 11:34:52.57ID:ejvYpphh
>>640
ハァ?

無能な団塊世代が、一体ナニをしたんだよ?

戦争にも行かず、年金も健康保険もろくに払わず

ただ、恵まれた高度成長期に流されてただけだろが!

643名無しさん@毎日が日曜日2018/08/02(木) 11:44:45.84ID:ejvYpphh
免許しかない高卒でも、就職=社員
無能な給料泥棒でも、年功序列+終身雇用
戦後の高度成長~無意味なバブル経済

お前ら老害は、本当に何の取り柄もないくせに
ただ時代に愛されただけの、無駄な高給取りで

そのツケを払わされたのが、氷河期世代なんだよ!

644名無しさん@毎日が日曜日2018/08/02(木) 11:55:54.97ID:GqzuCPFI
>>642に一票

645名無しさん@毎日が日曜日2018/08/02(木) 13:20:32.94ID:wTe7bhfO
>>634
俺は月16万円くらい

646名無しさん@毎日が日曜日2018/08/02(木) 13:42:22.92ID:BFU+HHN5
>>619
受け入れた移民は日本から収奪していくだけだけどな(笑)
こいつら、当然ながら日本になんの愛着もないし、日本の社会福祉制度を食い潰して良い思いだけして帰国するだけ
もちろん企業はそれなりに儲かるが日本全体としては損する

647名無しさん@毎日が日曜日2018/08/02(木) 13:44:05.35ID:BFU+HHN5
>>625
その通り(笑)

648名無しさん@毎日が日曜日2018/08/02(木) 13:47:37.31ID:BFU+HHN5
>>633
半分は同意するがな(笑)
しかし、不慮の事故とか病気でナマポを受給するかもしれんし、誰しも百パーセント老人になる。
汚物になるのは確実(笑)
そして、そんときは公務員の世話にならなきゃ生きていけないのだよ!

649名無しさん@毎日が日曜日2018/08/02(木) 13:52:57.74ID:BFU+HHN5
>>642
団塊世代が無能というのは当たってるかも(笑)
ある意味、気の毒な世代で学生運動とかで大学卒もほとんど勉強できなかった世代
そのときの大卒は高卒と学力はあまり変わらんかもな(笑)

団塊の世代は保険、年金はきちんと払ってるよ。
お前らと違い、時代に恵まれたから保険料の払い込みには苦労してない。

俺は団塊の世代と違うからな
弁護する気もない

650名無しさん@毎日が日曜日2018/08/02(木) 13:57:04.75ID:ejvYpphh
>>649
1961年の国民年金保険料→月額100円
2017年の国民年金保険料→月額16490円

団塊のカス世代が、ナニを払ってきたって?
笑わせんな、クズ野郎!

651名無しさん@毎日が日曜日2018/08/02(木) 13:58:34.87ID:BFU+HHN5
>>629

国民年金は全国民加入になってて未納してんのは1号被保険者だけや(笑)

会社員としては1号被保険者が納めないのはむしろ自分たちの年金財政に余裕ができるのでお得なのだ。
どんどん未納したらええやんなあ~

問題は納めなかった奴が今度はナマポよこせと言ってくること
ナマポの方が国民年金よりももらえるからな

1号被保険者からの未徴収とナマポの不支給をセットにすべきだな
ど阿呆は自己責任の意味が分からんからなぁ~

652名無しさん@毎日が日曜日2018/08/02(木) 14:00:55.38ID:BFU+HHN5
>>650
ばぁか!(^◇^)
お前、徹底的にど阿呆だな(笑)(笑)(笑)
団塊の世代の定義をお前知らないだろ!
ど阿呆だな(笑)
マジ、新打法が良いぞ!

653名無しさん@毎日が日曜日2018/08/02(木) 14:04:48.05ID:BFU+HHN5
>>643
団塊の世代は、その上のまったくといっていいほど年金の原資を納めなかった明治、大正世代を支え、お前ら、ど阿呆の教育費を支えてきたんだと思うぜ(笑)

団塊の世代からしたら、自分達は学生運動でろくに勉強もできなかったわけだか、セメテ自分の息子は、ということで教育費に注ぎ込んだが、その結果、糞ニートどもが多数発生し、悔しい思いだろうな

654名無しさん@毎日が日曜日2018/08/02(木) 14:06:31.83ID:BFU+HHN5
>>643
氷河期世代の取り柄とやらを教えてくれ(笑)
ひょっとして頭の中が氷河とか?

655名無しさん@毎日が日曜日2018/08/02(木) 14:54:55.22ID:wTe7bhfO
ま、35年リーマンやってたからな

656名無しさん@毎日が日曜日2018/08/02(木) 14:56:07.96ID:USHpq14o
おいおい、団塊Jrは44~45歳くらいじゃないか?

657名無しさん@毎日が日曜日2018/08/02(木) 15:30:29.98ID:/EEYw3Ve
>>654
(^3^)暇人の老害で草w

658名無しさん@毎日が日曜日2018/08/02(木) 16:11:18.60ID:2wWr169P
>>642
何だタダの無能かww

659名無しさん@毎日が日曜日2018/08/02(木) 16:11:35.81ID:vznyMocA
次世代につけを回す気満々で国債発行しまくる政府
その次世代とは結婚してちゃんと子育てしてる人の子孫であり
負け組無職ダメには無関係(* ´艸`)

660名無しさん@毎日が日曜日2018/08/02(木) 16:43:10.07ID:bMu8rYCf
封筒で免除の紙送るんだけど、前年の収入だったら全額免除でもいいし、失業免除でもいいんだけど
どっちにしといたほうがええんかな?失業の方だと失業しましたのコピーの手間がかかるけど
審査てきにはどっちのが速いかな?手紙とか電話が早くこなくなるように審査を早くしてほしんだけど

661名無しさん@毎日が日曜日2018/08/02(木) 16:51:41.08ID:PAjGmgbq
>>660
失業って退職特例の事かな?
特例受けるには退職辞令や離職票が必要だし継続申請出来ないからね
前年度無収入なら継続申請も出来るしそっちで申請した方が良いんじゃないかな
無収入なりに住民税ゼロの申告は必要かもね

662名無しさん@毎日が日曜日2018/08/02(木) 16:56:38.00ID:bMu8rYCf
>>661
離職票とかはあるけど、別にするメリットないから収入免除にしとくかぁ

663名無しさん@毎日が日曜日2018/08/02(木) 17:43:02.17ID:PAjGmgbq
>>662
前年度無収入の証明出来るなら無収入での申請で良いんじゃないかな

664名無しさん@毎日が日曜日2018/08/02(木) 18:10:08.90ID:2JuiViyN
>>634
厚生年金で月9万円にしかならないなら生活保護の方がいいよね

665名無しさん@毎日が日曜日2018/08/02(木) 18:12:34.54ID:PAjGmgbq
>>664
金融資産無いならね

666名無しさん@毎日が日曜日2018/08/02(木) 18:21:54.82ID:h/Vt7+Ei
去年期間工してたら20万も請求きた

よくフリーターで国保入ってない人いるけど
稼いだ翌年退職して一年国保入らずに、翌年入っても請求くるもんなの?

もしくは国保入らないまま再就職して会社の保険加入したらどうなるん?

667名無しさん@毎日が日曜日2018/08/02(木) 18:27:46.32ID:UKU0oTkB
お疲れ様です。現職の国保職員だけどなんでも聞いてね。

668名無しさん@毎日が日曜日2018/08/02(木) 18:32:55.60ID:hRukh/CK
>>667
好きな食べ物は何ですか?

669名無しさん@毎日が日曜日2018/08/02(木) 18:42:34.55ID:UKU0oTkB
ラーメン、カレー、焼肉だね!

670名無しさん@毎日が日曜日2018/08/02(木) 18:48:03.67ID:s28+9BaC
>>667
初体験はいつですか?

671名無しさん@毎日が日曜日2018/08/02(木) 19:15:44.22ID:We7MoqmZ
国民年金の納付書が来たから支払ったんだけど、過去の証書を確認したら2ヶ月ほどダブって支払ってた
過払分っていつごろ還付してもらえるものなの?

672名無しさん@毎日が日曜日2018/08/02(木) 21:50:03.26ID:I+M2RrX0
>>652
ナニ言ってるんだ、コイツ

団塊世代のクズが、まともに年金や
国保払ってると思ってるのか?

673名無しさん@毎日が日曜日2018/08/02(木) 21:51:30.90ID:I+M2RrX0
>>667
ヤクザみたいな、最低な仕事してて
虚しくなりませんか?

674名無しさん@毎日が日曜日2018/08/02(木) 22:04:41.29ID:cHKZ8lIe
>>671
あれこれ難癖つけられて結局返ってくることなんてないぞ

675名無しさん@毎日が日曜日2018/08/02(木) 22:09:08.18ID:S2psaxFB
>>673
虚しくなることはないな。むしろ徴収率あげるのがたのしい。これまで滞納してた人が完納になって、優良納税者になったときはやりがい感じる。

676名無しさん@毎日が日曜日2018/08/02(木) 22:18:03.37ID:I+M2RrX0
>>675
なるほど

ヤクザが貧乏人からカネを巻き上げるのは
そんなに愉快で、やり甲斐がありますか

677名無しさん@毎日が日曜日2018/08/02(木) 22:24:10.79ID:I+M2RrX0
優良納税者とか言ってるけど、つまりは

ヤクザの資金源になるカモってことじゃん

678名無しさん@毎日が日曜日2018/08/02(木) 22:33:28.90ID:vRJcP0BR
そういや年金は賦課方式だから1円も払ってないくせに貰ってた明治生まれの老人たくさん
いたんだよなw

679名無しさん@毎日が日曜日2018/08/02(木) 22:49:22.19ID:QmJKFfZ4
料金滞納で電気なし、生活保護受給者が熱中症死(読売新聞) -
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180802-00050099-yom-soci

680名無しさん@毎日が日曜日2018/08/02(木) 23:02:43.07ID:We7MoqmZ
>>674
返ってこなかったら何のための支払い証明書なんだよ

681名無しさん@毎日が日曜日2018/08/03(金) 00:01:11.49ID:bHGOwoLk
庶民が未納だと差し押さえをするくせに、未納な政治家にはスルーの年金機構(旧社保庁)
100年安心と騙った連中も未納
いつのまにか任意加入から強制加入へ

これが美しい国の実態かw

682名無しさん@毎日が日曜日2018/08/03(金) 00:05:17.71ID:BW/qD+ab
日本だけじゃなくて貴族は平民をゴミのように扱うのは当たり前

683名無しさん@毎日が日曜日2018/08/03(金) 00:21:37.16ID:x5DApfMF
>>667
保険支給に関していちばん着服しやすいのは?
療養費?
高額療養費?
出産助成費?
葬祭費?

今までどれだけ着服されましたか?

684名無しさん@毎日が日曜日2018/08/03(金) 02:01:10.47ID:lQIlmEir
健康保険減免の結果待ち。
減免されてなかったら年金は払わん。
今、事情があって無職なのに毎月27000円払えとかおかしいやん。

685名無しさん@毎日が日曜日2018/08/03(金) 05:47:21.71ID:jNx93KAM
>>684
国保の減免は結果も何も役所で減免申請すればその場でわかるんじゃないの?
無職になったなら会社都合や自己都合に関係なく七割減免でしょ
何かこの話前にもやって荒れた気がするなw

686名無しさん@毎日が日曜日2018/08/03(金) 12:44:52.59ID:lQIlmEir
>>685
自治体によるよ。
うちの地域では審査厳しい。

687名無しさん@毎日が日曜日2018/08/03(金) 13:50:35.47ID:GccphQpp
>>686
国保減免結果がリアルタイムじゃない自治体あるのね
結構声の大きさに比例して審査結果変わるかもねw

688名無しさん@毎日が日曜日2018/08/03(金) 15:07:27.60ID:x5DApfMF
>>684
健康保険減免の結果待ち?
年金払わん?
毎月27,000円…

↑3つとも関連性がないぞ(笑)
暑いから頭がおかしくなったのか?(^◇^)

689名無しさん@毎日が日曜日2018/08/03(金) 15:15:29.55ID:047FokJx
>>665
貯金も資産ないよ
ずっと国民年金で2年前から社会保険になった
こんなことなら切り替えなきゃよかったよ

690名無しさん@毎日が日曜日2018/08/03(金) 17:08:14.54ID:lQIlmEir
>>688
いや、健康保険と年金合わせたら43000円吹っ飛ぶからね。
だったら少しでも毎月の負担減らすために年金分の16000円は払わない。
そしたら毎月27000円で済む

691名無しさん@毎日が日曜日2018/08/03(金) 17:11:22.27ID:lQIlmEir
でも生活保護制度もこのまま持つのかね。年金制度も破綻するのは目に見えてるし。
最終的には体育館みたいな場所に集められて避難所生活みたいな感じになる予感。
食料はもちろん配給で、病気になったら手当てはしてもらえる。
ただ、個人でお金を持つことは許されないみたいな。

692名無しさん@毎日が日曜日2018/08/03(金) 17:12:38.70ID:lQIlmEir
肉体と精神すり減らせて、毎日くたくたに働いて、生活保護者より安い収入しかない人はたくさんいる。
これは大問題だと思う。

693名無しさん@毎日が日曜日2018/08/03(金) 20:44:27.87ID:A5H6LwFt
新聞に書いてあったんだけど
滞納者に国保回収係の公務員「闇金で借りてでも払え」「家売って払え」「自己破産してても関係ない。払え」
「1円でも未納なら悪質滞納者。悪質滞納者には人権などない」「弁護士とか連れてきても無駄。通報する」と追い込みかけたそうな。
なんでそこまで仕事熱心なの?滞納分回収出来たらボーナス貰えるわけじゃないだろに。たぶん逆に未回収多いと上司に叱責されるからだろな

694名無しさん@毎日が日曜日2018/08/03(金) 21:36:13.33ID:/QY5SSCx
上級は脱税しまくってるのに、なんで庶民の俺たちだけこんなの払わねーといけないんだ…

695名無しさん@毎日が日曜日2018/08/03(金) 21:52:41.02ID:n1XhN+CK
要領が悪いから

696名無しさん@毎日が日曜日2018/08/03(金) 22:21:12.79ID:BW/qD+ab
昔の払ってないヤツの分を払えって赤紙3枚目ついにきましたw
ペース早いねぇ。わざわざ印刷するだけの簡単な仕事を作ってあげる俺に感謝しろよー

697名無しさん@毎日が日曜日2018/08/03(金) 23:59:44.97ID:Q4GyE0gh
年金は払ったら見返りあるけど国保は病院いかないいだけやねんから手続きせんと次の就職でいいやん

698名無しさん@毎日が日曜日2018/08/04(土) 00:09:07.95ID:Ew9GVUQp
行かなければいいっていうけど、突然の激痛とか事故とかでどうしても行かないといけない時はあるぞ

699名無しさん@毎日が日曜日2018/08/04(土) 01:34:56.02ID:X1307S4b
>>690
国民健康保険料の減免のことだろ!
去年12月に会社で年末調整した?
あるいは3/15までに確定申告した?
その二つのいずれかしてあれば国保の加入手続きするときに減免対象かどうか直ぐわかるだろ(笑)
保険年金課には市民税課のデータが直結してんだろうから。
毎月、国保だけで27,000円って高いよ。
親の扶養に入れてもらえよ。
うん?
ひょっとしてあんた親に不要家族って思われてんのか?(笑)

700名無しさん@毎日が日曜日2018/08/04(土) 01:40:24.11ID:X1307S4b
>>693
それ、公務員とちゃうで(笑)
たぶん債権回収機構みたいな税金滞納整理担当の民間の下請け会社や(笑)

のろまで怠惰な公務員が税金の徴収なんてするわけねぇよ。
あいつらは市民の目に見えない冷房の効いた別室で冷たいお茶でも飲んで談笑しとるわ(笑)

税金徴収のような汚れた仕事はサラ金に下請けさしとるとおもうけどな。

701名無しさん@毎日が日曜日2018/08/04(土) 01:43:01.35ID:X1307S4b
>>685
この書き込みは完全に嘘だからな!(笑)
お前は嘘ばっかり書いてるから荒れるんだよ!

702名無しさん@毎日が日曜日2018/08/04(土) 02:29:29.74ID:YyRO1kvM
>>685
嘘の書き込みやめたまえよ!

703名無しさん@毎日が日曜日2018/08/04(土) 03:07:11.81ID:Ew9GVUQp
>>699
なんでそんな暴言ばかり吐けるのかね
日頃相当ストレスたまってるのね、お疲れさん

704名無しさん@毎日が日曜日2018/08/04(土) 05:29:49.95ID:BD4TPW85
>>703
酷民年金も、不健康保険も

大衆を不幸にするだけの暴挙だからさ

満足してるのは、老害やナマポや公務員のクズのみ

暴言だなんだと責められる筋合いはない!

705名無しさん@毎日が日曜日2018/08/04(土) 06:02:37.10ID:i32KJKzD
ここで吠えても何も変わらない

706名無しさん@毎日が日曜日2018/08/04(土) 07:06:14.83ID:BD4TPW85
その通り、クズ役人がナニを叫ぼうが

どんな卑劣な脅しをかけようが

詐欺制度に加担するつもりはない!

707名無しさん@毎日が日曜日2018/08/04(土) 07:09:34.04ID:U3ms4qsZ
ココもワッチョイ導入考えた方がイイかもね

708名無しさん@毎日が日曜日2018/08/04(土) 07:13:48.39ID:61vH33HZ
ワッチョイ使えるの?

709名無しさん@毎日が日曜日2018/08/04(土) 07:51:49.27ID:tURrlT3i
>>697
見返り求めたらあかんやん
なんかあった時の保険なんだから

710名無しさん@毎日が日曜日2018/08/04(土) 08:04:36.05ID:4zVmQ8lP
>>701
嘘だと言われる根拠は何なんだ?w

711名無しさん@毎日が日曜日2018/08/04(土) 08:09:05.20ID:i32KJKzD
あいつらは、保険とか年金を「強制加入」させられるのが気に入らないんだろ
存在は否定していないよ、多分

712名無しさん@毎日が日曜日2018/08/04(土) 10:34:58.67ID:zmSyvSiW
自分で貯めておくより保険払った方が万が一の時たくさん保障されるのが保険の利点だと思うんだけど
年金は確実に自分で貯めといた方がいいじゃん

713名無しさん@毎日が日曜日2018/08/04(土) 11:30:21.51ID:BD4TPW85
万が一の保険とか

まさに老害世代の考える理屈だよな

今は、お前らの若い頃みたいな

お気楽でヌルい世の中じゃないんだよ!

将来の備えより、今の生活を守らないとな!

714名無しさん@毎日が日曜日2018/08/04(土) 13:53:29.57ID:pwQqLcDC
老害が若い頃は任意加入で保険料も安かった
今は学生ですら強制加入だ

年金保険料と言う名の成人税(罰金)ですなw

715名無しさん@毎日が日曜日2018/08/04(土) 14:23:30.65ID:ky2TFYJB
去年まで1,500円くらいだったのが今年から国保が月5千円

アホかよバカかよ…仕事決まるまで金無いから払えるわけねぇだろ

716名無しさん@毎日が日曜日2018/08/04(土) 14:25:22.59ID:ky2TFYJB
っつか仕事決まるまで払わないでいいよな
国保も年金も無職には何も関係なし

717名無しさん@毎日が日曜日2018/08/04(土) 15:47:30.70ID:Ew9GVUQp
>>715
1500円って、安すぎませんかね...
今無職だけど、5000なら余裕で払うぞ

718名無しさん@毎日が日曜日2018/08/04(土) 15:51:00.98ID:J9uTVoIG
>>716
何か出来そうな仕事はあるの?

719名無しさん@毎日が日曜日2018/08/04(土) 15:56:36.84ID:ky2TFYJB
5000円すら超大金なんだよな

>>718
社会保険ありの会社に入れればどこでもいいのでできそうな仕事なんてないし何でもいい

7205812018/08/04(土) 17:50:53.19ID:s2215ycq
退職時特例の国民年金の免除決定がキター
退職日が平成29年3月の月末ではない日で、今回、全額免除の期間が平成30年7月~平成31年6月になっていて
退職時特例の免除期間が合計2年(24カ月)を超えるが、これでいいんだろうか?

721名無しさん@毎日が日曜日2018/08/04(土) 18:21:19.68ID:4zVmQ8lP
>>720
俺も退職した時期同じですが問題ないと思います
免除決定早いですね
俺は7月2日に申請したけど3ヶ月位かかると思ってる
確か去年は免除決定3ヶ月後だった気がする

722名無しさん@毎日が日曜日2018/08/04(土) 19:57:14.67ID:ItxjhgKu
年金全額免除(継続)キター

でも働き始めちゃったけどね~

723名無しさん@毎日が日曜日2018/08/04(土) 20:11:20.30ID:sK1oPr5Z
免除申請書も今の時代ならマイナンバーもあるんだしネットですませられるんだけどなぁ
ハガキとかも無駄に送ってくるけど、それもメールで住むんだけど「やれない」じゃなくて「やらない」だからな
民間なら紙はお金かかるからメールに変更ってのが当たり前だけど、そこも自分達のお金って認識がないから別に金使ってもいいしー
てきなね。本当にメディアのいうように国の借金で破産するならこんなところもお金かからないようにするんだけど、そもそも破産するってのが
嘘だからずっと無駄遣いは続くだろうな

724名無しさん@毎日が日曜日2018/08/04(土) 20:14:05.36ID:zJlQ7iUd
免除申請中なんですが督促が届きました。差し押さえもあるとあります。
実際差し押さえを食らうと信用情報に載るそうですが、
いまの段階で滞納で信用情報機関に登録されてしまいクレカ等の強制退会とかありますか?

725名無しさん@毎日が日曜日2018/08/04(土) 20:20:33.65ID:4zVmQ8lP
>>724
ありません

726名無しさん@毎日が日曜日2018/08/04(土) 20:25:28.33ID:61vH33HZ
>>724
載らないでしょ

727名無しさん@毎日が日曜日2018/08/04(土) 20:50:05.12ID:Yi2Jd3Cy
>>724
退会はありまーす

728名無しさん@毎日が日曜日2018/08/04(土) 21:07:15.23ID:4zVmQ8lP
>>727
無いでしょw
年金滞納での督促段階で信用情報に載るわけない

729名無しさん@毎日が日曜日2018/08/04(土) 21:55:29.10ID:jnkmisXY
\ノし               し'{__/{
                       >
)                    / ̄ ̄ ̄\
                    /ノ / ̄ ̄ ̄\
      ┼ ヽヽ    ├      /ノ / /        ヽ
     ノ こ       (ノヽ     | /  | __ /| | |__  |
                    | |   LL/ |__LハL |
      ニ|ニ       丿       \L/ (・ヽ /・) V
     (ノヽ     `ヽ       /(リ  ⌒  。。⌒ )
                    | 0|    トェェェイ  ノ
      |       ニ|ニ      |   \  ヽニソ /ノ
     !_,ノ       !_ノ       ノ ノノ|\__ノ( ((
                  /´    ヽ:ヽ、___ノ: ヽ ヽ
.       ┼          ,'      l: : : : : : : : : : : : :\l
.     ノ こ         l        |: : : : : : : : : : : : : : ヽ
                 }    r、 !: : : : : : : : : : : : : : : }
     ┼ ゝ        ,'    ,  /: : : : : : : : : /: : : : :./
.       ノc!、        l    lー'": : : : : : : : :./: : : : :./ |
       __         |    ∧: : : : : : : : : : : : : : : イ. !
      丿′       ,'    ,' ∨: : : : : : : : : : : : : :{  {
                   ,′ {: : : : : : : : : : : : : : :ヽ  、
     lフ lフ      ,'    ,'  , ノ: : : : : : : 二ニ=: : :、|
     o o       /    ,'/: : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ、 ゙.
              /    /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \|
             ,'    ,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
⌒ヽ/}ヘ、    /   i   ./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ

730名無しさん@毎日が日曜日2018/08/04(土) 22:13:21.05ID:mwVgMstV
>>723
そんなザマだから国保→社保の切り替え手続きもしないままでいる
社保加入してんのに保険料の請求は来るし保険証も更新して送ってくる役人みたいな馬鹿は必要もないことで相手にしたくはないんで一生放置

731名無しさん@毎日が日曜日2018/08/04(土) 22:13:56.19ID:mwVgMstV
>>723
そんなザマだから国保→社保の切り替え手続きもしないままでいる
社保加入してんのに保険料の請求は来るし保険証も更新して送ってくる役人みたいな馬鹿は必要もないことで相手にしたくはないんで一生放置の予定w

732名無しさん@毎日が日曜日2018/08/04(土) 22:29:45.56ID:sK1oPr5Z
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

7337202018/08/04(土) 23:26:50.16ID:s2215ycq
>>721
レスありがとうございます。
問題ないんですかね。

これだと、
7月退職の人は、退職特例免除が24カ月になって
8月退職の人は、退職特例免除が31カ月になって
国民年金保険料が月1.3万円として、14万円以上差がつくことになるのに。

734名無しさん@毎日が日曜日2018/08/04(土) 23:28:55.56ID:s2215ycq
8月退職の人は、退職特例免除が35カ月になって

の間違い

735名無しさん@毎日が日曜日2018/08/04(土) 23:47:08.56ID:ItxjhgKu
>>734
退職特例は退職した年度(7~6月)と翌年の2年間(24ヶ月間ではない)だよ

736名無しさん@毎日が日曜日2018/08/04(土) 23:53:26.80ID:s2215ycq
>>735
そうでしたか、ありがとうです。

737名無しさん@毎日が日曜日2018/08/05(日) 01:56:17.12ID:KCZOpcWV
余裕の無い人間って悲しいな

738名無しさん@毎日が日曜日2018/08/05(日) 01:57:35.29ID:KCZOpcWV
>>703
うん?
まともに回答してるのに暴言とは?(笑)
被害者意識すげぇなぁ~(笑)

739名無しさん@毎日が日曜日2018/08/05(日) 01:59:29.98ID:KCZOpcWV
>>705
じゃあ、どっか別の場所で吠えるってのは!
病院でキツい薬を飲まされるのもいやだし~(笑)

740名無しさん@毎日が日曜日2018/08/05(日) 02:03:27.72ID:KCZOpcWV
>>714
糞ニートの年金は親が払うんじゃね?
金属バットが糞ニートの脳天に降り下ろされるまではニートも安泰だ!

741名無しさん@毎日が日曜日2018/08/05(日) 03:22:40.92ID:fImDPCcE
まあ、ニートも、そいつを生んだ老害も

一緒に滅べばいいんだがな

742名無しさん@毎日が日曜日2018/08/05(日) 15:40:48.18ID:tqoTOuM+
>>738
最後の三行読み直せ。
不快な気持ちにさせるなよ

743名無しさん@毎日が日曜日2018/08/05(日) 15:52:05.02ID:n83M1L/4
なんか必死なのが沸いてるなw

744名無しさん@毎日が日曜日2018/08/05(日) 17:27:14.12ID:VMGR20vE
年金なんて納めなくていい
今の老害を支えるためのクソ制度なんだからw

20年後には財源が尽きて実質終了

745名無しさん@毎日が日曜日2018/08/05(日) 18:24:11.06ID:lPf8v/T3
豪雨被災地で窃盗疑い 中国籍の31歳男を逮捕
https://www.sankei.com/west/news/180731/wst1807310113-n1.html

こんな国から1000万人移民計画してナマポ与えまくっているのが日本の左翼売国議員たち


日本人は自殺なんてしてはいけない

外人でももらえるのだから貧困層はナマポ貰うべき、一度生活が安定すれば幸せになれる、諦めないで!

746名無しさん@毎日が日曜日2018/08/05(日) 18:43:54.08ID:eMHcm6VZ
どうやってもらうんだよ

親兄弟親戚と絶縁しないと無理だろ

747名無しさん@毎日が日曜日2018/08/05(日) 18:52:06.97ID:eMHcm6VZ
市民税とか減額してもらえないんだろうか
10万も払えねーよ・・
逆にもらいたいぐらいだわ

748名無しさん@毎日が日曜日2018/08/05(日) 20:41:48.06ID:ypKGp2xc
それだけ前年度収入があったんじゃないの?

749名無しさん@毎日が日曜日2018/08/05(日) 20:55:59.22ID:eMHcm6VZ
200万いったかいかないかだわ
親からの援助金なんかも年収に入れてるんだろうか?
まぁそれでも年収に12万ぐらい+されるだけなんだが

750名無しさん@毎日が日曜日2018/08/05(日) 20:59:07.11ID:p54It83s
住民税(市民税)の話はスレチなんだけど参考までに
http://2chb.net/r/dame/1501945246/993n
これは国保や国民年金の話だけど、住民税についても同じことが言える

751名無しさん@毎日が日曜日2018/08/05(日) 21:11:27.01ID:F7ZiB5aK
>>742
お前さん、洒落やんか!(笑)(^◇^)
まあ、図星やったんやろな(笑)(笑)(笑)

けつの穴がちっこいのう。
俺が拡張してやろうか?(笑)

752名無しさん@毎日が日曜日2018/08/05(日) 21:13:20.63ID:F7ZiB5aK
>>747
社会保険料控除とかはした?

753名無しさん@毎日が日曜日2018/08/05(日) 21:16:50.47ID:MaUIbT3k
市民税は減免はないけど分割は可能なことが多い
国民年金や国民健康保険税は減免制度や分割も相談に乗ってくれる
電話じゃなく直接役所行くべし

754名無しさん@毎日が日曜日2018/08/05(日) 21:18:16.92ID:MaUIbT3k
>>749
確定申告がまだならしてみようず

755名無しさん@毎日が日曜日2018/08/05(日) 22:16:09.87ID:eMHcm6VZ
>>752
知らないっす・・
電話で聞いたら調査部みたいなのが決めてるって言われました
>>754
会社任せでした

756名無しさん@毎日が日曜日2018/08/05(日) 22:20:46.06ID:7GzBBiXr
そういうことなら、請求された金額を払っとくしかないな

757名無しさん@毎日が日曜日2018/08/05(日) 22:30:14.70ID:V83x5D4u
>>755
退職したんだよな?
なら諸々自分でやらないとボラれるぞ

758名無しさん@毎日が日曜日2018/08/05(日) 22:55:52.44ID:sk3xXrYi
もう住民税も所得税と同じように、天引きというか見込みで取っといた方がいいな。

759名無しさん@毎日が日曜日2018/08/06(月) 00:59:38.38ID:WbkwqhWT
もう、役所自体が全てボッタクリじゃん

760名無しさん@毎日が日曜日2018/08/06(月) 01:27:08.51ID:fLJrg0jM
今年の2月に国民年金免除手続きに行きましたら7月に平成28年6月~30年6月まで全額免除のはがきが届きました
これって次はいつ免除手続きへ行けば良いのですか?

761名無しさん@毎日が日曜日2018/08/06(月) 02:07:36.91ID:Q0ZUYJhZ
お前らガンになったらどうするの?
国民健康保険で治すの?

762名無しさん@毎日が日曜日2018/08/06(月) 02:17:38.75ID:TMH/M46n
ガンは治してはいけない

763名無しさん@毎日が日曜日2018/08/06(月) 02:21:10.74ID:TMH/M46n
抗がん剤は戦時中に使われていた毒ガス兵器を薄めたもの

毒なもんで、患者に投与すれば確かにガン細胞はダメージ受けて小さくなるが、
他の大多数の健康な細胞も同様にダメージ受ける
だから髪が抜けるし、あちこちに転移する

764名無しさん@毎日が日曜日2018/08/06(月) 02:47:25.64ID:ZYad+Ko2
>>755
取られた税金は社会保険料控除とかで取り返せることもある

やる気の無い奴は無理だな(笑)

俺、無料で申告書なら書いてやるよ、と言ってあげたこと有ったけど、そいつは源泉徴収票とか社会保険料の領収書を持ってくるのがメンドウっちいってさ

無償でしてやろうって言ってもクズでやる気の無い奴は税金を取り戻せない。
丸投げでもしてあげるのに、丸投げしてこない(^◇^)

765名無しさん@毎日が日曜日2018/08/06(月) 02:49:37.17ID:ZYad+Ko2
>>759
ナマポの奴は納税者からぼったくってるけどな(笑)
マジ、新打法が良いんだけどな
ナマポ受給者

766名無しさん@毎日が日曜日2018/08/06(月) 02:52:55.28ID:ZYad+Ko2
>>761
ガンは健康診断で発見するのは不可能
発見された時点でかなり大きくなっている
そのときは手遅れ
もちろん医者は切りたがる
患者の弱みにつけこんでね。
切り刻まれて死ぬだけ
痛い目をするだけ
助かる可能性はほとんど無い
モルヒネ飲んで楽して死にたいが医者はそう言うことを許さない
だから癌になったら自分で安楽死を選べ!

767名無しさん@毎日が日曜日2018/08/06(月) 03:59:19.71ID:gm++bW6N
安楽死する方法は無いから
苦しんで死ぬしかない

768名無しさん@毎日が日曜日2018/08/06(月) 05:16:20.76ID:7MYwHjPN
厚生年金や共済年金を泥棒してる老害こそ逝け

769名無しさん@毎日が日曜日2018/08/06(月) 11:10:48.70ID:1ugZsd2X
癌ならフェンタニルかモルヒネで安楽死がいいかな
親の最期を見て思った

770名無しさん@毎日が日曜日2018/08/06(月) 13:04:55.25ID:OUvF0l9z
お前ら洗脳されたB層でワロタw

抗がん剤を打つから殺されるんだよ

抗がん剤を打ってから急に老けこむだろ?
あれ戦時中に使われてた毒ガス兵器を薄めたやつだからだよw

そんなもん打って治るわけない
早期発見、早期殺害だよ

771名無しさん@毎日が日曜日2018/08/06(月) 13:06:02.40ID:1GDq0FMN
じゃあ、どうすればいいの?

772名無しさん@毎日が日曜日2018/08/06(月) 14:10:32.31ID:WEp12Pmk
>>771
厚生年金に加入して(就職して)一人前になれる

773名無しさん@毎日が日曜日2018/08/06(月) 18:04:57.01ID:BOUqDV2M
免除申請却下されたんだけどなんでやねん

774名無しさん@毎日が日曜日2018/08/06(月) 18:21:58.78ID:3kWxti1j
確定申告せえへんかったからや

775名無しさん@毎日が日曜日2018/08/06(月) 19:01:50.27ID:cRd6k7So
無収入でも確定申告は受け付けてくれるからね
確定申告してれば自動的に情報がお住まいの役所に行くから住民税も申告不要になる
せめて確定申告しないならお住まいの役所行ってゼロ申告ぐらいはやったほうが良い

776名無しさん@毎日が日曜日2018/08/06(月) 20:36:58.01ID:c7yMC6Xw
質問なんですけど、
無職で納付猶予してもらってる場合って、後々追納しないと将来年金がもらえないんですか?
それとも貰えるけど額が減るんですか?

777名無しさん@毎日が日曜日2018/08/06(月) 20:54:54.69ID:aJmWFj09

778名無しさん@毎日が日曜日2018/08/06(月) 23:26:50.17ID:ORG8gwNF
ディープステート:闇の勢力の暗躍

オバマ大統領政権下で一年余りの間になんと60名以上ものガン研究者や代替療法の医師が不審死を遂げた。

不審死を遂げた医師は、ワクチンの危険性を訴えた医師や、免疫療法を開発した医師や看護師などだった。

日本の安保徹先生もこの時期に亡くなった。

安保先生は生前次のように話していたという。

ここだけの話、皆さんだけに言っちゃうんだけっども、

わだす狙われてるんですわ。

研究室は何度も荒らされてるし 

もし、突然死ぬようなことがあっだらば殺されたんだと思ってねー!
&#8194;

安保先生は、「薬をやめれば病気は治る」などの著書で有名な医師で、ガン利権と医療業界による暗殺との噂がある。

779名無しさん@毎日が日曜日2018/08/07(火) 00:38:52.44ID:y/9beugx
>>776
猶予は今払えないけど後で全額払うって事で、1円も払ってない状態。
免除は払うときも貰うときも減額はされるけど払ったことにはなっている。

780名無しさん@毎日が日曜日2018/08/07(火) 03:27:09.97ID:CzirXNWm
>>775
無収入なら市役所の市民税課に行く
いつでも受け付けてくれる
申告書に住所氏名と0って書いたらそれでよし

781名無しさん@毎日が日曜日2018/08/07(火) 06:58:24.93ID:5U6qkpA4
年金や国保を滞納してる奴は
ここに住所氏名と0って書け

782名無しさん@毎日が日曜日2018/08/07(火) 11:16:59.86ID:9uNL2g/S
ナマポ在日のナマポ率に合わせて貧困日本人はあと2000万人ナマポ貰いに行くべき

日本人は在日よりナマポ貰う権利がある

783名無しさん@毎日が日曜日2018/08/07(火) 17:54:55.01ID:md0/zDGs
>>780,781
マイナンバーガードの写しが要るだろお

784名無しさん@毎日が日曜日2018/08/07(火) 19:02:02.52ID:E8LVEQ/0
手数料もいるだよ

785名無しさん@毎日が日曜日2018/08/08(水) 01:30:36.38ID:0gtDrVwQ
手数料はいらないだろ

786名無しさん@毎日が日曜日2018/08/08(水) 02:35:32.07ID:3MRKmkad
>>783
要ったっけ?(笑)
マイナンバーカード、俺、持ってないけど
マイナンバーの通知書のことか?
自分のマイナンバーくらいスマホのメモ帳のどっかに分割して入れとけよ

市役所で手数料が要るのは証明書もらうときだけや~
あ~あと、死んだときの霊柩車とか火葬場使用料な(笑)

787名無しさん@毎日が日曜日2018/08/08(水) 07:04:05.39ID:0Gc3cC69
今日も元気に出勤。現職の国保職員より。

788名無しさん@毎日が日曜日2018/08/08(水) 18:15:26.43ID:3pwwjcer
>>787
都道府県の国保の職員か?
対面事務は市町村だから、エクセルに入力して財政課と話するだけしか仕事がないんだろ?

789名無しさん@毎日が日曜日2018/08/08(水) 20:39:56.47ID:0Gc3cC69
>>788
市役所職員だよ。

790名無しさん@毎日が日曜日2018/08/08(水) 22:06:34.09ID:jEbUnKqo
免除通知が届いたけど、ハガキ型式でべろんと剥がれてるのが通常?

791名無しさん@毎日が日曜日2018/08/08(水) 22:11:32.55ID:N5qPKZ7G
>>790
異常

792名無しさん@毎日が日曜日2018/08/08(水) 22:17:21.96ID:8SKDSrCq
>>790
尋常

793名無しさん@毎日が日曜日2018/08/08(水) 23:43:37.98ID:gVTcRKpg
>>790
無常

794名無しさん@毎日が日曜日2018/08/08(水) 23:48:56.77ID:zBYU4B9Z
>>790
配達員にチェックされたなw

ニヤニヤw

795名無しさん@毎日が日曜日2018/08/09(木) 00:00:56.40ID:CqG9PEpJ
今むしょくで、減免出したら全免になりました。本当にありがたい。
来年は仕事して必ず払います。

796名無しさん@毎日が日曜日2018/08/09(木) 00:04:17.24ID:PEIMHb6L
免除ってそんな簡単にとれるものなの?
ガチニートだけど、株と貯金で2000万くらいある、扶養に入ってない世帯主、祖父名義のマンションで家賃無料で一人暮らし
年金はママンの口座から自動引き落とし、国民健康保険は自分で払ってる
これって免除になるかな

797名無しさん@毎日が日曜日2018/08/09(木) 00:12:37.44ID:K8smMcgV
>>796
追加になる

798名無しさん@毎日が日曜日2018/08/09(木) 00:33:39.00ID:KXFS2cFv
>>796
増額やな

799名無しさん@毎日が日曜日2018/08/09(木) 01:03:24.10ID:fdmL1IS2
>>796祖父の所得次第かな
または死刑になる

800名無しさん@毎日が日曜日2018/08/09(木) 01:24:05.00ID:Ot6NbKzq
>>796
絶対に無理。
財産有り余ってるやん。

801名無しさん@毎日が日曜日2018/08/09(木) 02:08:21.57ID:M5yGwioW
>>796
まずはワイの口座にセミナー代金を振り込んでからやなw
話はそれからやw

802名無しさん@毎日が日曜日2018/08/09(木) 06:46:31.51ID:zPnz/6SL
>>796
デイトレやってんなら株のもうけ次第だな

803名無しさん@毎日が日曜日2018/08/09(木) 09:55:45.94ID:j3Nbz45/
>>796
扶養に入らず世帯主なら国保は減免対象だし年金は免除でしょ
前年度所得が全てで金融資産は関係ないないからね

804名無しさん@毎日が日曜日2018/08/09(木) 13:46:49.18ID:PEIMHb6L
いろいろサンクス
今年はニートだけど、去年は、所得があったから、来年、ダメもとで免除申請してみようかな
株は、源泉分離課税の特定口座でやってるから、もし利益が出ても、総合所得には入らないから、大丈夫だと思う
あと、例えば、国民年金が半額免除とかになっても付加年金は、加入できるの?
付加年金は、払わなきゃ損なんだよな

805名無しさん@毎日が日曜日2018/08/09(木) 14:35:14.45ID:DkEdc+Pm
>>804
できねーよバカ

806名無しさん@毎日が日曜日2018/08/09(木) 15:08:59.74ID:gtRwl+zI
お前らの反応見てると面白いなw

807名無しさん@毎日が日曜日2018/08/09(木) 15:21:14.40ID:2yiyeKxr
【悲報】安倍晋三さん、公的資金66兆5千億を投入し株価を釣り上げていた
http://2chb.net/r/poverty/1533767053/

808名無しさん@毎日が日曜日2018/08/09(木) 17:58:34.99ID:KUoqDDZn
国民健康保険証の「記号 02」ってどこになるんだろうね?

809名無しさん@毎日が日曜日2018/08/09(木) 18:06:05.55ID:zPnz/6SL
>>804
国民年金が破綻寸前(まあ破綻はさせないが金額減少、支給歳の延期)なのに付加年金なんて信じてんのか?

810名無しさん@毎日が日曜日2018/08/09(木) 18:10:03.05ID:tzNaVm8N
国民年金基金は既に破綻状態
新規加入者が尻拭いをしている

811名無しさん@毎日が日曜日2018/08/09(木) 18:32:59.88ID:PEIMHb6L
付加年金は、1号だけに許された圧倒的お得制度だから、国民年金払ってる人は、付加もついでに払わなきゃ損でしょ
月400円ケチったばかりに、将来、悔しい思いをするリスクをとるほうが馬鹿らしい
払おうかどうか迷う時間すら馬鹿らしい、現状なまま存続したら超ラッキーの宝くじだと思って払うべし

812名無しさん@毎日が日曜日2018/08/09(木) 18:34:41.62ID:iF7JWost
「年寄りの数<若者の数」が前提の制度なんだから逆転した時点でもう破綻してるよな
今は若者が今現在生きてくための金を巻き上げてなんとかしてる状態

813名無しさん@毎日が日曜日2018/08/09(木) 18:51:53.95ID:zPnz/6SL
>>811
なら人に聞かずに黙って加入すりゃいいじゃんwww

814名無しさん@毎日が日曜日2018/08/09(木) 19:00:12.44ID:PEIMHb6L
今は、加入してるよ
どうせ、年金支払うならついでに付加年金も払うほうがいいというだけで
年金が免除になるんだったらそれが一番いい

815名無しさん@毎日が日曜日2018/08/09(木) 19:09:23.57ID:j3Nbz45/
>>814
その通りだな
全額免除最強だけど払うなら付加年金にしたほうがいいな

816名無しさん@毎日が日曜日2018/08/09(木) 19:34:53.73ID:5O+CeOCF
特別催告状来てたけど気付かなくて期限過ぎてた
免除申請しとこ

817名無しさん@毎日が日曜日2018/08/09(木) 20:10:21.53ID:ZYXEKK0b
>>816
未納分を払わないと受付ない

818名無しさん@毎日が日曜日2018/08/09(木) 20:47:16.22ID:5O+CeOCF
>>817
それは2年以上滞納して免除の範囲を外れてる未納があった場合だろう
今は7ヶ月以上で特別催告が来るから起こりえない話

819名無しさん@毎日が日曜日2018/08/09(木) 22:50:20.40ID:e/ojIj9U
免除マンセー

820名無しさん@毎日が日曜日2018/08/10(金) 00:58:02.01ID:K/nrzSnn
付加年金って1ヶ月400円
1年で4,800円
もらえる年金は1年2,400円増える
ま、得は得だな
いつまでこんなお得な制度があるのか得すぎて不安。
60才から年数を満たすまでは今までに払っていなかった人は5年間、任意加入できる
そのときに付加年金5年かけたら
4,800×5=24,000円
65才から1年につき付加年金12,000円もらえるやん
かけた年金が2年で元がとれる
美味しすぎるから不安…(笑)

821名無しさん@毎日が日曜日2018/08/10(金) 04:40:34.61ID:49ICInjR
年金機構の職員が紛れ込んでるのか?

822名無しさん@毎日が日曜日2018/08/10(金) 07:18:44.14ID:GYUgVtYz
>>820
必死だな

823名無しさん@毎日が日曜日2018/08/10(金) 07:24:07.55ID:ql56lVeD
ベースの国民年金で元を取るためには何年かかることやら・・・

824名無しさん@毎日が日曜日2018/08/10(金) 11:05:48.35ID:Sz9s+zH0
貯蓄あっても年金は免除できるのがいいね
払わなくてもよくなるし
障害年金には影響ほぼないし

825名無しさん@毎日が日曜日2018/08/10(金) 11:22:34.52ID:zO9v6jxA
>>812
最低だよな、今の日本は

826名無しさん@毎日が日曜日2018/08/10(金) 11:30:20.41ID:Zr+YiqeZ
>>820
ここにも養分が一匹
めでたい脳みそしてんなお前

827名無しさん@毎日が日曜日2018/08/10(金) 11:47:03.14ID:V3j+/MJm
>>825
そうか?
海外生活は短かったけど日本に生まれて良かったけどな

828名無しさん@毎日が日曜日2018/08/10(金) 13:28:40.20ID:OI6cX5AF
http://2chb.net/r/dame/1518951305/654n
> 654 名無しさん@毎日が日曜日 2018/04/27(金) 12:56:13.90 ID:ZxJxkOMQ
> 許せないのは自分達は優遇され過ぎていて若い人に申し訳ないって気持ちが全くないことだな。それどころかもっと優遇しろだもんな。医者代もみんなの税金から出てるって意識がまるで無い。

829名無しさん@毎日が日曜日2018/08/10(金) 19:30:13.52ID:yG0Q0qTf
厚生年金と国民年金の決算 2年連続黒字 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180810/k10011572291000.html

830名無しさん@毎日が日曜日2018/08/11(土) 01:27:49.48ID:hYfW7m9s
厚生・国民年金、10兆円黒字 株高で積立金の運用好調(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180810-00000134-asahi-pol

831名無しさん@毎日が日曜日2018/08/11(土) 05:07:13.44ID:F5kcuNkL
年金払わんのは貧乏な奴だけ(笑)
国民年金は会社員も払ってる
強制的に給料天引きだから選択の余地なし

自営業とかは払わん奴がいるからな
老後は自己責任でお願いします

それなのにナマポをあてにするってクズ過ぎないか?
マジ、新打法が良いぞ(^◇^)
このボケ、カス、アホ(笑)

832名無しさん@毎日が日曜日2018/08/11(土) 05:43:21.39ID:VJ6jRfiX
>>831
だから、自己責任でいいと言ってるだろカス!

年金なんか破綻することは誰でも解ってるし

破綻しなくても、生活できる金額じゃないし

そもそも、70歳まで生きられないから

完全に無駄金にしかならないんだよ、クズ!

833名無しさん@毎日が日曜日2018/08/11(土) 05:45:35.24ID:VJ6jRfiX
年金も、国保も、ナマポも要らん!

もう勝手に暮らして、勝手に死ぬから

しつこく取り立てに来るな!、クソ役人ども!

834名無しさん@毎日が日曜日2018/08/11(土) 06:35:17.90ID:xBf3t2bC
>>831
支給開始年齢が基本的に70歳になりそうな数年後、75歳になりそうな15年後
70歳や75歳以上生きれない奴は納めなくていいようにしろ

今後は翁長や大杉漣、松本龍のように70歳以下で亡くなるのが普通になりそうだしな
若年層ほど負担が重いクソ制度は無くなった方が良いだろw

835名無しさん@毎日が日曜日2018/08/11(土) 06:40:39.43ID:I4XGEym4
厚生年金は制度が危ないから非正規や派遣からも巻き上げてる
制度維持の為に養分の対象を広げてる現実w

年金は税金じゃないから天引きされない限り、納めなくていい
一部の政治家様がそれを証明したからなw

836名無しさん@毎日が日曜日2018/08/11(土) 07:01:20.03ID:VJ6jRfiX
>>834
恵まれた老害どもと違って

今の若者は、安くて貧しい食事に加えて

情報化社会による過大なストレスを抱えて

気軽に病院へ行く金もないからな

837名無しさん@毎日が日曜日2018/08/11(土) 07:50:10.72ID:rxvaeNxk
昔は非正規は払わずに済んだ
国民年金は払わずにぶっ飛ばしても差し押さえるもんがなけりゃ平気だし無問題

838名無しさん@毎日が日曜日2018/08/11(土) 07:51:51.48ID:rxvaeNxk
社会保険と厚生年金は別制度と言いながらもセットで加入が多い
俺も非正規で毎月ふんだくられてる
悪徳企業年金機構さっさと破綻しろよ

839名無しさん@毎日が日曜日2018/08/11(土) 11:09:21.51ID:ZdAClq9S
>>838
雇われを辞めて
自営すれば一挙解決

840名無しさん@毎日が日曜日2018/08/11(土) 11:42:43.22ID:rxvaeNxk
>>839
元手とある程度の知識が必要でしょ

841名無しさん@毎日が日曜日2018/08/11(土) 12:20:34.02ID:ZdAClq9S
>>840
お前、勘違いしてないか?
この国では無能なものが有能なものに屈服し吸い取られるのが当然
現行制度に文句言うくらいだから
かなり有能なんだろう

まさか何も持たずにコいているだけじゃないんだろ?

842名無しさん@毎日が日曜日2018/08/11(土) 14:20:46.49ID:rxvaeNxk
ってことは知識がなくても暮らしていくにはやはり生活保護だよねー
パチンコおっけーだし841には感謝だわ
ちゃんと払っていればクレカも持てるしな

843名無しさん@毎日が日曜日2018/08/11(土) 14:25:39.43ID:rn+j9Ka2
>>842
その考え方は否定しない
生活保護にはクソの救済の側面もあるからな
一生、生活保護で暮らせるよう頑張れよー

844名無しさん@毎日が日曜日2018/08/11(土) 14:59:52.59ID:7z0hymO6
脱退忘れで請求されてる
25,000円はきつい
国保と健保同時に払っていた事になるのか
社保加入したと言っても学生バイト並みの給料だし生活保護安定だわ

845名無しさん@毎日が日曜日2018/08/11(土) 22:16:21.27ID:Va+Cke/v
>>838
年金制度の中でも厚生年金が1番危なかったりする
昔は月120時間だったが、ここ2年は月80時間以上のバイトやパートも加入するようになったから

846名無しさん@毎日が日曜日2018/08/11(土) 22:56:11.97ID:Yq76Iq1w
年金って任意加入になったらあっさり破綻するよな

847名無しさん@毎日が日曜日2018/08/11(土) 23:18:26.79ID:pvDY9Gn0
>>845
それでも厚生年金はあくまで国民年金の上積み部分だからな
国民年金だけよりはましだよ
企業年金に加入していればさらにね

848名無しさん@毎日が日曜日2018/08/12(日) 01:03:29.88ID:ACIgfY82
年金払ってない奴ほど、年金について語りたがるw
破綻しようがしまいが関係ないのにw

849名無しさん@毎日が日曜日2018/08/12(日) 01:17:58.32ID:+BgZHAnD
関係ないから、年金取り立てに来るなカス!

お前らが国民の義務だ何だと、強制するんだろが!

850名無しさん@毎日が日曜日2018/08/12(日) 01:26:49.05ID:ACIgfY82
年金の支払いを拒否することを認めるかわりに、老後生活破綻してもナマポに頼りませんっていう約束をしてもらうってのはどうだろう
そうすれば、年金納付率も上がるだろうし、老人のナマポ申請の数も減るのではないか

851名無しさん@毎日が日曜日2018/08/12(日) 01:32:19.57ID:xmSvmy2l
俺長生きしねーしなあ

852名無しさん@毎日が日曜日2018/08/12(日) 01:34:55.68ID:XflVpie0
>>850
年金と生活保護は全く関係無い
特に国民年金は生涯現役(例:農家や漁師)のための制度だ
共済年金と厚生年金は知らね

年金は税金じゃないから未納でも法律違反じゃないし、生活保護費とは関係無い

853名無しさん@毎日が日曜日2018/08/12(日) 01:45:28.68ID:ACIgfY82
関係あるだろw
国の財政の問題なんだから

854名無しさん@毎日が日曜日2018/08/12(日) 01:47:08.57ID:ACIgfY82
あと、当たり前だけど、年金の支払いは義務なわけだから、支払い拒否は当然法律違反な

855名無しさん@毎日が日曜日2018/08/12(日) 01:48:01.65ID:ZhBvB2WY
3月→5,000円、4月16,000円

前年度の収入で決まるのか
ワープアは辛い
年金とは違い免除はないけど、分割支払いはあるんだっけ?

856名無しさん@毎日が日曜日2018/08/12(日) 01:49:06.65ID:ACIgfY82
てか、なんで法律違反じゃないと思っているんだろw
未納者の財産差し押さえなんかは、公務員による犯罪行為だとでも思っているのかな

857名無しさん@毎日が日曜日2018/08/12(日) 01:53:45.45ID:0eReyfiw
そんな法律はない

858名無しさん@毎日が日曜日2018/08/12(日) 02:01:20.16ID:ACIgfY82
国民年金法の第88条でぐぐってみ

859名無しさん@毎日が日曜日2018/08/12(日) 03:46:56.87ID:jqwsEirr
>>832
ばぁか(^◇^)
年金が破綻なんかするわけねぇだろ(笑)
もちろん支給額は減る
お前みたいなかけてないバカには支給額ゼロだし(笑)
ナマポにすがるなよ!
このボケ、カス、アホ、クズ。
マジ、直ぐにでも新打法が良いぞ(^◇^)

860名無しさん@毎日が日曜日2018/08/12(日) 03:49:21.33ID:jqwsEirr
>>834
ばぁか(^◇^)
年金は保険なんだよ!
早死にする奴もいて成り立つんだよ。
それが保険と言うもの。
お前さんの都合の良いように保険制度はできてない!

少しは勉強したらどうなのさ!(笑)
おバカさんだねぇ~(笑)

861名無しさん@毎日が日曜日2018/08/12(日) 06:20:50.30ID:Lb56gv9y
都合がいいのは、老害ばかりだろが!

若者にとっては何のメリットもない
詐欺システムでしかないんだよ、サル!

862名無しさん@毎日が日曜日2018/08/12(日) 08:03:57.93ID:L8Dnybbb
>>854
そのとうり
>>857
ばーか

863名無しさん@毎日が日曜日2018/08/12(日) 08:52:18.94ID:ac+qhqO9
>>861
何をいまさら
誰かが得をするには誰かが割を食うのは当然だろうに
だが、単に「払え」では誰も払わないので
払わなけれならないルールにして徴収しているに過ぎない
誰もが分かり切ったこと

吸い上げられるのがイヤなら吸い上げる側になるしかない
子供のように駄々をこねるだけで何か変わるのであれば全員そうしてるってw

864名無しさん@毎日が日曜日2018/08/12(日) 09:51:42.96ID:nu8ocj3Y
>>861
老害を目の敵にしているようだが、それは間違っているぞ。
確かに配分としては老人の合計額が一番多いのだが、それは目くらましだ。
(1人あたりで考えたときに、支給開始年齢に達する前から)一番利益を得ているのは高級官僚。
こいつらが、老人に配る「名目で」保険料を上げているのだ。
※厳密には議員経由だから高級官僚は国民から攻撃されにくい

国民が強制参加させられる博打の胴元だからな。儲かるに決まっているだろ。



高級官僚なんか「ずるい狐」そのものだ

865名無しさん@毎日が日曜日2018/08/12(日) 10:00:19.61ID:Lb56gv9y
>>863
>>864
誇らしげに言うな、クソが!

あまり国民を舐めてると反乱起こすぞ!

866名無しさん@毎日が日曜日2018/08/12(日) 10:12:58.15ID:JqlwUai3
>>865
反乱起こす気概のある人間がこんな所で愚痴ってるわけないw

867名無しさん@毎日が日曜日2018/08/12(日) 10:13:59.00ID:sxjr2djT
>>865
心配しなくても お前に反乱wなんか起こせない
反乱どころか 今すぐにでも実行できそうな行動,運動さえしてないだろ?
なーにが「国民を舐めてると」だよ チンチクリンの小物のくせに話が大袈裟なんだよ
実行段階(の構想)になると急に国民を隠れ蓑にして その他大勢の1人になって自分の責任を分散しているところとか笑っちゃうよ
そもそも、お前に他人を煽動できる能力があるわけねーだろ
お前がやるのは今までもこれからも5chへの書き込みw
精いっぱい贔屓目に見ても草の根運動wだな

868名無しさん@毎日が日曜日2018/08/12(日) 10:27:29.73ID:CvsYpikc
ネットで不満ぶちまけてガス抜きして、それで満足してるんだから別にいいじゃん
本気で世の中変えたいと思ってるわけじゃねえし

869名無しさん@毎日が日曜日2018/08/12(日) 10:47:10.96ID:sxjr2djT
>>868
よく分からなくなったら
いつも同じこと書いて逃げるよなw

870名無しさん@毎日が日曜日2018/08/12(日) 11:40:54.20ID:vxsKuS7d
また改行バカかw

871名無しさん@毎日が日曜日2018/08/12(日) 11:46:21.92ID:KwQkSMBg
君たちが年金にお布施してくれるお陰で
ナマポでエアコン悠々生活が送れる
たくさん税金納めてね。
年収三桁の奴は話しかけてこないでね。
感謝してないから

872名無しさん@毎日が日曜日2018/08/12(日) 12:16:52.49ID:zh6M/DLi
>>860
保険だの義務だのホザいても無駄w
今の年金はただの罰金制度だから

自動車の保険じゃないんだから年金の強制加入はおかしいだろう?
行き詰まった奴には生活保護受けさせればいいんだよw

873名無しさん@毎日が日曜日2018/08/12(日) 12:51:43.75ID:KwQkSMBg
保険」なのに強制加入はおかしくない?
早死にする奴がいるから成り立つとかw
未納増えるとここ人たちの給料に関係するのかな?

874名無しさん@毎日が日曜日2018/08/12(日) 13:06:45.72ID:htqwnxqw
>>873
おかしくても直らないってw あいつらは思ったようにするし、後でいくらでも保険料も支給条件も変えることができる そして変えるにあたって国民の了承は必要ない

お前としては、外国に移住するとか いくらでも抜け道はあるだろうに
本当に文句「だけ」は一人前だな

875名無しさん@毎日が日曜日2018/08/12(日) 13:20:38.90ID:JqlwUai3
>>873
自動車持ってたら自賠責は強制だろ?
それと同じ
国民で一定の条件に当てはまれば強制なのよ

876名無しさん@毎日が日曜日2018/08/12(日) 13:23:22.97ID:cBqyLgTt
先日の金曜日、国民健康保険料を支払う。
区の国民健康保険料、医療分・支援分・介護分の其々で所得割率・均等割額・
限度額・軽減額計算法などが毎年、変化していくが、大体、どれも少しずつ
高くなっている。

877名無しさん@毎日が日曜日2018/08/12(日) 13:59:50.90ID:RQajgJd4
>>849
嫌なら日本から出て行く権利もあるんだよ
甘ったれんなよ糞ガキが

878名無しさん@毎日が日曜日2018/08/12(日) 14:44:30.58ID:xmSvmy2l

879名無しさん@毎日が日曜日2018/08/12(日) 15:11:20.25ID:vM2sDNx6
安倍のせいで国保・年金全部大増税w
やってられんわw

880名無しさん@毎日が日曜日2018/08/12(日) 15:15:46.86ID:htqwnxqw
一番いけないのは暴走しても政権を与え続ける国民なんだぞ 理解しているか?
判ってて投票に行かないんだから もうどうしようもないw

881名無しさん@毎日が日曜日2018/08/12(日) 15:28:09.46ID:KwQkSMBg
>>874
ん?俺が文句あるとしたら
保護費が少ないってことと
年収1000万円以上の人には感謝してるよ
それ以下の稼げない奴はレスつけんなってくらいwww

882名無しさん@毎日が日曜日2018/08/12(日) 15:29:42.78ID:KwQkSMBg
>>875
任意保険のように年金も選択制にしてほしいよな

883名無しさん@毎日が日曜日2018/08/12(日) 15:34:18.88ID:3sGV0ljU
>>879
もう日本脱出しようぜ

884名無しさん@毎日が日曜日2018/08/12(日) 15:37:12.58ID:KSWoji/J
統一教会、ユダヤに乗っ取られた国ニッポン笑

885名無しさん@毎日が日曜日2018/08/12(日) 16:44:43.33ID:2omRJ68q
はよ朝鮮に帰れ

886名無しさん@毎日が日曜日2018/08/12(日) 17:49:22.41ID:5mjlraT6
若者は年金すら貰えるのか怪しいのに、なーにが議員年金だよクソ安倍

887名無しさん@毎日が日曜日2018/08/12(日) 18:05:18.56ID:f30zQhxI
8割、9割の政治家は国民のことなんて考えてない
自分らの地位と利権のことしか頭にない

888名無しさん@毎日が日曜日2018/08/12(日) 19:16:13.37ID:sxjr2djT
>>887
8割,9割ではない
たぶん、ほぼ10割

889名無しさん@毎日が日曜日2018/08/12(日) 21:12:21.37ID:KwQkSMBg
今さらだが増税は今度こそされんだろ?

890名無しさん@毎日が日曜日2018/08/12(日) 21:17:23.48ID:wqBxY9sf
水道民営化
残業代ゼロ法案
サマータイム
2019年10月から消費税10%

確実に殺しに来てる

891名無しさん@毎日が日曜日2018/08/12(日) 21:41:05.14ID:4L1QzBWn
>>880他に選択肢がないんだから投票棄権も主張のうちだと思うんだ
アベがゴミだとして他の政党はウンコか害虫に見えるんだもんな

892名無しさん@毎日が日曜日2018/08/12(日) 21:44:34.20ID:nCvKvAX4
>>891
それは主張と扱われないことくらい解かるんだろ?
せめて白票を投じないとダメ

893名無しさん@毎日が日曜日2018/08/12(日) 21:52:22.61ID:KwQkSMBg
前に投票に行ったときは
枠ギリギリに池〇大〇マンセーって書いてきたw
(投票用紙には〇内も書き込んでるぞ)
勿論無効になるのは承知の上
空中浮遊できる尊師の下の名とかな
近所のおっさんが投票所で管理人やったときはピカ〇ュウ書いてる奴もいたってよw

894名無しさん@毎日が日曜日2018/08/12(日) 23:05:38.83ID:nBzw/4/G
自動車持たない&運転しないから自動車保険には入らない
長生きできない・年金要らないから年金に加入しない

普通はこうだな
NHKですらテレビやワンセグ無いなら受信料納めなくていいのに公的年金は全員強制とかNHKより酷い
大人になった罰金ですなw

895名無しさん@毎日が日曜日2018/08/12(日) 23:42:15.84ID:9QPr4jI3
結局、自爆テロしかないのかよ

896名無しさん@毎日が日曜日2018/08/12(日) 23:43:01.98ID:/rtm3pA9
小泉ガー、麻生ガー、安倍ガーは腐るほど聞いたけど福田政権はどうだったっけ?
この人に関しては悪い評判とか聞いたことないけど

897名無しさん@毎日が日曜日2018/08/12(日) 23:59:50.89ID:fhUJ3eCh
あなたとは違うんです

898名無しさん@毎日が日曜日2018/08/13(月) 00:25:42.28ID:O/BJsXYs
福田はCIA傘下の自民党清和会じゃないだろ

899名無しさん@毎日が日曜日2018/08/13(月) 00:37:16.76ID:cjz2YhzE
赳夫が清和会の悪い福田
康夫はいい方の福田

清和会の人間に権力渡しちゃダメだ

900名無しさん@毎日が日曜日2018/08/13(月) 00:41:11.92ID:dvJr117w
●国民年金&国民健康保険スレッド62● 	->画像>9枚

901名無しさん@毎日が日曜日2018/08/13(月) 02:53:15.92ID:4KZPKc7r
>>881
お前、ナマポか?
氏ねよ!カス、アホ、クズ!
生きてる価値がお前のどこにある?
頼むから氏ねよ!(^◇^)

902名無しさん@毎日が日曜日2018/08/13(月) 02:54:28.58ID:4KZPKc7r
>>851
じゃあ、氏ねよ!(^◇^)
見苦しいぞ!
生きてる価値がない!

903名無しさん@毎日が日曜日2018/08/13(月) 07:53:57.92ID:a3dj4dkP
>>901
何だお前?
昨日も言ったが年収1000万円以下のカスは絡んでくんな!
日本語読めないガイジか?

904名無しさん@毎日が日曜日2018/08/13(月) 10:49:00.30ID:L66j5Esq
公務員って最低なクズだな

このスレ見て確信したわ

905名無しさん@毎日が日曜日2018/08/13(月) 12:15:04.73ID:XZGDfWYx
>>904
確かに公務員以外は公務員をクズだと思っているんだけど、
そのクズ(公務員)にしてやると言われたら喜んで尻尾振ってしまうのが俺らもクズなところだなw

906名無しさん@毎日が日曜日2018/08/13(月) 12:22:48.57ID:OyCGAICf
もしかして、5/30に会社辞めて社保を喪失したらその月の社保の保険料はかからなかった
でも国保の保険料が発生してしまうの?

計算方法がいまいちわからない
日割なんてないか

907名無しさん@毎日が日曜日2018/08/13(月) 12:24:24.27ID:XZGDfWYx
>>906
「月末判定」ということを覚えておくとラク

908名無しさん@毎日が日曜日2018/08/13(月) 14:27:26.88ID:u+3PBwXg
>>235
年金(保険料)は消防や警察とは全く関係無い
未納者でも場合によっては利用すればいい

909名無しさん@毎日が日曜日2018/08/13(月) 17:11:23.75ID:FzLjeHH+
>>908
お前はルール違反だけ概念があるようだな。
世の中には「マナー」とか「図々しい」とかの言葉もあるんだが、
そんなもの気にせず生きている人間の方が幸せな気がしてきたよ。

910名無しさん@毎日が日曜日2018/08/13(月) 18:21:49.26ID:OyCGAICf
>>906
てことは30日に社保喪失、31日に国保の状態でも丸々1ヶ月分の国保がかかるのね?
仕事、頭悪い辞め方しちゃった
分割して貰おう
26000円は痛い

911名無しさん@毎日が日曜日2018/08/13(月) 18:45:59.65ID:XZGDfWYx
>>910
次に就職する会社では出勤初日を月末にしたらいいよ
先方がokしないと思うけどw

912名無しさん@毎日が日曜日2018/08/13(月) 18:58:18.56ID:PHO+lrh5
>>910
1日でも1ヶ月でも保険料は変わらない、いちいち日割りにしてたら対応出来ないんだろ役所はアホだから

913名無しさん@毎日が日曜日2018/08/13(月) 20:46:08.91ID:e8Wy2zNB
>>909
上から下までやりたい放題の連中が幅を利かせてる国なんだからそれ位割り切って丁度良いんだよ

914名無しさん@毎日が日曜日2018/08/13(月) 22:09:44.68ID:OyCGAICf
>>911
それ意味なくない?
>>912
財政の為じゃない?
こちらが不利になるようにして搾取だよ

915名無しさん@毎日が日曜日2018/08/13(月) 22:53:15.30ID:PHO+lrh5
>>914
民間企業なら普通は日割りだろ、企業努力しないと生き残れないからな

916名無しさん@毎日が日曜日2018/08/14(火) 03:47:55.54ID:yxU0r+6m
社会保険に加入した月は国保脱退(その月は国保払わなくて良いが社会保険支払)

逆に社会保険脱退した月は国保加入(その月は社会保険支払不要、国保支払)

それだけのことなんだが…
どっちかで支払ってるだけのことで日割りとか関係ない
2重に徴収されることはない(笑)

917名無しさん@毎日が日曜日2018/08/14(火) 03:53:48.65ID:yxU0r+6m
>>881
こいつはとことんクズやろうなんだな(笑)

マジ、直ぐにでも新打法が良いわ

日本のゴミ、クズ、カス、アホやん。

こんな奴がいるだけで二酸化炭素も増えるんだぜ(笑)
マジ、直ぐにでも消えてほしい。
俺が世の中で一番嫌いなやつ!(^◇^)

918名無しさん@毎日が日曜日2018/08/14(火) 07:22:47.44ID:+kLNcUm/
>>917
しつけーなお前!
リアルで誰も構ってくれる奴がいないのか?www
俺ナマポだが車も貯金も持ってます
カードだって支払いちゃんとしてりゃ更新されっからw
ばーかw
世間知らずは逝ってくれドアホ!
2度とレスつけんな低所得めw

919名無しさん@毎日が日曜日2018/08/14(火) 07:27:23.09ID:+kLNcUm/
月途中で退職しても社会保険はしっかり一ヶ月分引かれてたわ
汗水垂らして働いても年300万円なら
マジ生活保護のが総額上だと気づいた
もう二度と働く気にはなれないよ?
頑張って養分になってね。

920名無しさん@毎日が日曜日2018/08/14(火) 08:09:13.25ID:Cho26OCu
>>918
通報しました。

921名無しさん@毎日が日曜日2018/08/14(火) 08:48:46.38ID:+kLNcUm/
>>920
てめえもらえなくなったらどうしてくれんだ
責任とれよw

922名無しさん@毎日が日曜日2018/08/14(火) 12:22:33.81ID:lp4RAl5r
>>916
うん、これね
5/30に辞めたから
その月は社保ではなくて国保が発生した
ただ、高い
会社が半分折半のありがたみを痛感

26,000円は高い授業料だったわ
電話して9月に支払う事にした
ワープア抜けられないや

923名無しさん@毎日が日曜日2018/08/14(火) 13:10:41.45ID:IfcJpSYS
年金の全額免除通知がやっと届いたわ
退職特例も二年目
仕事辞めてからずっと無収入だから来年からは無収入確定申告か住民税ゼロ申告して全額免除目指さないとな
来年からは継続申請にチェック可能になるから多少は楽になるかな
無収入確定申告が面倒だけどね

924名無しさん@毎日が日曜日2018/08/14(火) 13:12:12.39ID:kD5TvTRV
職に就くことを目指せよw

925名無しさん@毎日が日曜日2018/08/14(火) 13:50:28.15ID:7d+MdQ2k
>>922
>会社が半分折半のありがたみを痛感

言いにくいんだが、会社側は半分負担の額を引いたものを給料として支給しているので
本当に会社が負担しているわけではないんだ

簡単に言うと給与明細上で調整しているだけ

926名無しさん@毎日が日曜日2018/08/14(火) 13:54:10.75ID:IfcJpSYS
>>924
いやいやw
やっと早期退職して質素に生活してるのに
もう働きたくないw

927名無しさん@毎日が日曜日2018/08/14(火) 14:17:27.61ID:kD5TvTRV
>>925
そう
雇用保険や厚生年金にも言えるけど
会社から見れば、給与も社会保険料も同じ人件費
サラリーマンが給与明細をみたときに年金や保険をお得な制度だと勘違いさせるために
役人が考えた上辺だけのからくりw
実際は、労使折半を廃止したなら、会社負担分がそのまま給料に上乗せされるw

928名無しさん@毎日が日曜日2018/08/14(火) 14:19:20.51ID:kD5TvTRV
>>926
いままでおつかれさま
人生に幸あれ

929名無しさん@毎日が日曜日2018/08/14(火) 15:40:16.92ID:EZRodjGa
>>927
会社負担分がそのまま給料に上乗せされるとか、スゴくいい会社だと思う
多くの会社は「何の話?」で忘れたふりをしそのまま終わると思う

930名無しさん@毎日が日曜日2018/08/14(火) 18:02:51.31ID:WflnagdX
年収150万くらいのフリーターですが年忌払いたくありません
今までは猶予申請してて一円も払ってません
30過ぎたから払えって紙が来ました
まだ猶予してもらえますか?

931名無しさん@毎日が日曜日2018/08/14(火) 18:27:24.03ID:4ThjK/kU
>>930
猶予50まで延びてるよ

932名無しさん@毎日が日曜日2018/08/14(火) 18:27:39.31ID:TnGRzbM+
>>930
もういい歳なんだから
できねぇって言ってんだろ!
いい加減払わないと無年金になるぞ!

933名無しさん@毎日が日曜日2018/08/14(火) 19:06:35.65ID:ojJvopHN
>>930
そのまま猶予続けて60過ぎたら生保でOK

934名無しさん@毎日が日曜日2018/08/14(火) 19:16:58.09ID:f4RVA0FN
猶予は50までなんだろ?その後10年で4倍ずつ払うわけか
月に六万円以上 出世してたら払えない事は無いな(・∀・)

935名無しさん@毎日が日曜日2018/08/14(火) 19:24:17.36ID:0LBQUOn9
年金なんて払ったら負け

936名無しさん@毎日が日曜日2018/08/14(火) 19:47:38.55ID:4ThjK/kU
>>935
でも長生きしたら貰い勝ちできるんだよな~

937名無しさん@毎日が日曜日2018/08/14(火) 22:03:51.12ID:bLVMdBBu
>>833
住民票抜いて住所不定になってしまえばあらゆる公租公課から解放される

938名無しさん@毎日が日曜日2018/08/14(火) 22:36:37.34ID:WflnagdX
>>934
貰える直前に払うつもりです 
50まで伸びたのかー

939名無しさん@毎日が日曜日2018/08/15(水) 00:04:07.84ID:Xneu1rJ8
>>925
そうなんだ
まあそこはどうでもいいよ
結局国保より安くなるんだから
>>938
追納に期限あったはず

940名無しさん@毎日が日曜日2018/08/15(水) 00:16:04.56ID:BfCXhG1a
>>939
そっか
じゃあ年取って働けなくなったらナマポ貰おう
とにかく一円も払いたくない

941名無しさん@毎日が日曜日2018/08/15(水) 00:18:17.64ID:oUGhA0Ce
>>936
今の老人はな
今後は今より酷くなるから多くの連中は払い損確定

942名無しさん@毎日が日曜日2018/08/15(水) 00:38:45.62ID:QYqyefaA
気狂いしか居ねえなこのスレ

943名無しさん@毎日が日曜日2018/08/15(水) 00:45:03.30ID:Aoe3LBWP
狂ってるのは、この国そのものだろ

馬鹿が

944名無しさん@毎日が日曜日2018/08/15(水) 01:01:01.06ID:QYqyefaA
>>943
気狂いには何でもかんでも狂ってるように見えるのは当然

945名無しさん@毎日が日曜日2018/08/15(水) 01:21:38.70ID:FKce3GrI
共済年金爺は月35万円もらえてるんだろ
でも病院のベットに括りつけられて
なるだけ家族の為に長生きしてほしい状態だったりね
年金ー入院費が+ならだが

946名無しさん@毎日が日曜日2018/08/15(水) 01:30:59.81ID:bmS4WWMJ
日本がどんどん住みづらい国になっていく…

947名無しさん@毎日が日曜日2018/08/15(水) 01:36:34.50ID:ndai7uo0
貧乏人にとってはな

948名無しさん@毎日が日曜日2018/08/15(水) 01:40:19.66ID:1XVU35r2
水道民営化
残業代ゼロ法案
サマータイム

よくもまぁ短期間でエゲツない法案強行採決してくれたな安倍さんよ
メディアも全然報道しねぇし

949名無しさん@毎日が日曜日2018/08/15(水) 01:41:30.40ID:1XVU35r2
言語の壁のせいでそう簡単に移住もできないし最悪だわ…

950名無しさん@毎日が日曜日2018/08/15(水) 01:59:10.07ID:BO+8e7Bs
種子法廃止も入れろ

951名無しさん@毎日が日曜日2018/08/15(水) 02:00:35.00ID:xwj8AyYJ
年金目当ての遺体放置も珍しく無いしな
若年層ほど負担が大きいし、年金は罪作りな糞制度ですわ

952名無しさん@毎日が日曜日2018/08/15(水) 02:03:54.71ID:ndai7uo0
べつに、年金じゃなくても、世代間の不平等は、避けられないけどね
結局は、制度ではなく、人口構造の問題なんだから

953名無しさん@毎日が日曜日2018/08/15(水) 02:04:15.16ID:rNllRa0/
豊かな国の独裁はまだしも、衰退国の独裁とか最悪だよ

954名無しさん@毎日が日曜日2018/08/15(水) 02:10:25.30ID:ndai7uo0
60歳で選挙権を失効させるっていうのはどうだろう
シルバー民主主義だと、下の世代にどんどんつけをまわすだけ
労働人口が減っていくのに国の借金がどんどん増えていくって、馬鹿なことやってるって小学生でもわかるのにとめられないんだもん

955名無しさん@毎日が日曜日2018/08/15(水) 02:13:26.50ID:jye3sjlf
日本会議、清和会といった汚物を除去しない限り、今の政治が改善されることはない

956名無しさん@毎日が日曜日2018/08/15(水) 02:39:49.85ID:zposfcvw
自民党清和会は戦後、CIAの資金援助で設立、運営されてきた売国政党

アメリカの公聴会でも暴露された
安倍晋三の祖父、岸信介はCIAのサイトのエージェントの
名簿に名前が載っているコテコテの工作員

957名無しさん@毎日が日曜日2018/08/15(水) 06:20:04.19ID:S1ET9iY6
>>949
手続きも必要だしな。
国内での引っ越しとは訳が違う・・・
>>955
ジヤツプ会議+ジタミ恐るべし・・・

958名無しさん@毎日が日曜日2018/08/15(水) 06:23:46.88ID:bo/jB7j7
>>954
最高にいい案だと思うが そうはならないよな

959名無しさん@毎日が日曜日2018/08/15(水) 06:34:32.33ID:Yd+tqXDV
次スレ

●国民年金&国民健康保険スレッド63●
http://2chb.net/r/dame/1534282276/

960名無しさん@毎日が日曜日2018/08/15(水) 06:44:30.88ID:Xneu1rJ8
30で逝きたい

961名無しさん@毎日が日曜日2018/08/15(水) 07:48:05.31ID:bxvXKq8k
>>935
国も君にはナマポを払いたくないw

962名無しさん@毎日が日曜日2018/08/15(水) 07:57:38.44ID:bxvXKq8k
>>940
国も君にはナマポを1円も
払いたくないw

963名無しさん@毎日が日曜日2018/08/15(水) 09:14:41.52ID:/daz/gq6
まったく政府を信用していないのにナマポ制度が今後何十年も存続する前提で将来設計しているのってどうなん?

964名無しさん@毎日が日曜日2018/08/15(水) 09:44:04.22ID:2rNE1wvR
厚生年金も国民年金のように一律の保険料だったらなあ
いつどうなるかわからない為の保険
家族もいない独り身なら最小限で充分だよ

965名無しさん@毎日が日曜日2018/08/15(水) 09:45:15.76ID:2rNE1wvR
生活保護制度自体は無くならないでしょ
改悪?はあったとしても

966名無しさん@毎日が日曜日2018/08/15(水) 12:01:13.74ID:KxszYZC2
生活保護なんて要らねえよ!

働けなくなったら死ぬだけだ

967名無しさん@毎日が日曜日2018/08/15(水) 12:23:21.41ID:xd9yI6ua
>>962
憲法で生存権は保障されてるんすよお

968名無しさん@毎日が日曜日2018/08/15(水) 13:46:17.31ID:uOlV6CwF
義務を果たさず権利ばかり主張するな!!
( ・`ω・´)

969名無しさん@毎日が日曜日2018/08/15(水) 15:16:25.17ID:bo/jB7j7
>>967
だから、乗っかる法律と乗っからない法律を自分で決めるなってことじゃね?

970名無しさん@毎日が日曜日2018/08/15(水) 16:27:54.77ID:yM8M/fXB
>>968
残念ながら年金と生活保護も関係無い
年金納めないで生活保護受けてる老人とか賢い判断をしただけw

971名無しさん@毎日が日曜日2018/08/15(水) 16:33:42.93ID:O7CqN1r/
最近、考え方が変わって、ヒル(蛭)みたいに生きていくのが正解だと思うようになった

972名無しさん@毎日が日曜日2018/08/15(水) 17:24:18.65ID:2rNE1wvR
正直に生きてたら馬鹿を見るんだな

973名無しさん@毎日が日曜日2018/08/15(水) 18:56:22.91ID:nSGdqoTr
>>918
こんなナマポ野郎は最低だね!
みんなで通報しようぜ!
ナマポもらう資格ないじゃん。

車に、貯金に、カード!うひゃあ~

みなさ~ん!
ここにナマポの不正受給者がいますよ~
許してはいけません!
こういう奴はみんなで社会から排除していきましょう。

974名無しさん@毎日が日曜日2018/08/15(水) 23:56:00.84ID:jLBmzmcj
ナマポって20代の女性ケースワーカーが色々支援してくれるのか?
地方公務員でも生活保護担当にはなりたくないって聞いた('ω')

975名無しさん@毎日が日曜日2018/08/16(木) 00:07:04.27ID:48ImDcEe
仕事の中でもトップクラスでメンタルがやばくなるだろうね
小田原の保護なめんなジャンパーとか、
あんなの作るまで、憎しみ募らせてダークサイドに落ちるって、相当だぞ

976名無しさん@毎日が日曜日2018/08/16(木) 00:26:10.65ID:HOQGrtS3
>>974
担当は女がいても50代のベテランおばさん

977名無しさん@毎日が日曜日2018/08/16(木) 00:37:04.67ID:nrUWAE6s
吉岡里帆みたいなカワイイ子なんていない

柴田理恵みたいな婆

978名無しさん@毎日が日曜日2018/08/16(木) 02:10:21.82ID:b1yzIYKT
>>974
20代の女性ケースワーカーがナマチンポ入れさせてくれるんだったら生活保護も良いなぁ~(笑)

979名無しさん@毎日が日曜日2018/08/16(木) 13:33:48.80ID:u9rN920r
国民年金の免除の手続きしてきた
仕事したり辞めたりを繰り返してたからなんか複雑な手続きが必要なんかなあってビビってたけど、
必要なのは身分証明書と年金番号だけで、あとは全部窓口のお姉さんが全部端末で確認してくれて10分程度で終わった
こんな簡単だったんだ

980名無しさん@毎日が日曜日2018/08/16(木) 14:23:22.37ID:yeW5uXhB
>>979
手続きは簡単だったかもしれないけど、審査が簡単なわけじゃないから

981名無しさん@毎日が日曜日2018/08/16(木) 14:41:26.23ID:u9rN920r
>>980
ああそっか
でもとりあえず数ヶ月は督促の電話がなくなるだけでありがたいよ

982名無しさん@毎日が日曜日2018/08/16(木) 15:20:56.84ID:lLdzNCiK
枝野氏の演説本売れてるな
●国民年金&国民健康保険スレッド62● 	->画像>9枚

983名無しさん@毎日が日曜日2018/08/16(木) 15:59:10.91ID:FJg3/Aet
全額免除は失業以外は条件厳しいけど納付猶予なら簡単に通るよ

984名無しさん@毎日が日曜日2018/08/16(木) 16:39:39.58ID:tjq0ro5r
国民年金の猶予が30歳から50歳にするのはすぐ決めたんだから
免除も世帯別じゃなく個人別にしてくれよ
そうすれば全額免除が増えて見かけの滞納率も減るだろ

985名無しさん@毎日が日曜日2018/08/16(木) 16:46:49.93ID:88DYdDdU
いやよ!払わないなら親からでも取ります。

986名無しさん@毎日が日曜日2018/08/16(木) 22:42:29.42ID:xl/DAbWB
集めた保険料で日経平均を維持してるから終わってる
厚生・共済年金納めてる奴だけ頑張れよ

987名無しさん@毎日が日曜日2018/08/16(木) 23:12:09.95ID:1jG3jsGU
国民年金は免除制度があるのに
厚生年金には免除制度がない

非正規にまでゴリ押し加入させておいて
誰も疑問に思わないのが不思議

988名無しさん@毎日が日曜日2018/08/16(木) 23:12:23.70ID:ejX10h45
おまえら国民年金のゴミクソ野郎もガンガレよ!
(^q^)

989名無しさん@毎日が日曜日2018/08/16(木) 23:14:30.29ID:0wwNOzXd
念のためもう一度周知

次スレ
●国民年金&国民健康保険スレッド63●
http://2chb.net/r/dame/1534282276/

990名無しさん@毎日が日曜日2018/08/16(木) 23:15:21.99ID:1jG3jsGU
>>918
ある意味最強説w

991名無しさん@毎日が日曜日2018/08/17(金) 14:21:04.67ID:JCL6u+A2
>>984
猶予にするだけで滞納率下がるから

992名無しさん@毎日が日曜日2018/08/17(金) 20:45:05.89ID:SeY5spU2
スレチだったら誘導お願いします

国民健康保険の私が結婚して夫の扶養になり社会保険に入ろうとしているのですが、夫の会社から国民健康保険の喪失届けを出してから社会保険に入ると言われました
市役所で聞くと、社会保険に加入してから喪失届けを出してくださいと言われました

29年の源泉は160万位収入があり、夫の会社に提出したところこれでは扶養に入れないので離職届けをもらって来て下さいと言われたそうなんですが退職はせずこれから育休に入るところです
昨年の5月からは扶養内位の収入で働いてますが、夫の扶養に入るにはどのような手続きが必要なのでしょうか?
または入れないのでしょうか?

993名無しさん@毎日が日曜日2018/08/17(金) 21:00:56.25ID:k/e5k+YS
>>992
産休の間だけとか、そんな自分勝手な都合で入れないです。

994名無しさん@毎日が日曜日2018/08/17(金) 21:44:23.33ID:OYBs8q1S
>>992
会社員かパート(国保の)のまま産休期間だけ夫の扶養になるってこと?

995名無しさん@毎日が日曜日2018/08/17(金) 21:47:41.56ID:SeY5spU2
992です

パートです。
これからは育休明けても扶養内の金額でしか働かないので、このまま夫の扶養に入りたいのです

996名無しさん@毎日が日曜日2018/08/17(金) 21:52:47.51ID:k/e5k+YS
来年、源泉(30年分)が下がったら入れるんじゃね

997名無しさん@毎日が日曜日2018/08/17(金) 22:08:03.18ID:Z752UvBY
国民年金満額もらえない人が満額に近づける方法
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20180817-00012681-argent-column

998名無しさん@毎日が日曜日2018/08/17(金) 22:37:05.48ID:RZVhC0XK
払う気失せた

999名無しさん@毎日が日曜日2018/08/17(金) 22:37:15.47ID:RZVhC0XK

1000名無しさん@毎日が日曜日2018/08/17(金) 22:37:28.01ID:RZVhC0XK
1000なら払わない

mmp2
lud20191011065813ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dame/1531397521/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「●国民年金&国民健康保険スレッド62● ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
●国民年金&国民健康保険スレッド64●
●国民年金&国民健康保険スレッド65●
●国民年金&国民健康保険スレッド60●
●国民年金&国民健康保険スレッド63●
●国民年金&国民健康保険スレッド61●
●国民年金&国民健康保険スレッド58●
●国民年金&国民健康保険スレッド59●
●国民年金&国民健康保険スレッド57●
国民年金&国民健康保険スレッド70
国民年金&国民健康保険スレッド72
国民健康保険スレッド4
国民健康保険スレッド1
国民健康保険スレッド2
ヤクザ、国民健康保険、国民年金、生命保険に加入していた
【国民健康保険】滞納者に「闇金で借りてでも払え」「自宅を競売にかけろ」自治体が違法な催促や差し押さえするケースが発生★2
【船橋市】国民健康保険滞納の外国人で対策…外国人の保険料の滞納率は60%を超える ネット「大使館に請求しろよフザケルナ」
国民健康保険 高すぎて245万世帯が滞納
【経済】政府、国民健康保険の財政支援圧縮検討 加入者負担増も
【悲報】俺(28)フリーター、国民健康保険証を出すのが恥ずかしくて病院行くのを渋る
4630万円誤送金 「業者の口座」を差し押さえ 容疑者が国民健康保険税を滞納していたため ★2 [神★]
国民健康保険料が払えない失業者、役所から「家賃が払えなくても国保料払え」「財産を差し押さえるぞ」と恫喝される ★2
【政府対応】国「国民健康保険料を値上げしろ」213市町村「はい・・・」値上げしない市町村にはペナルティ制度で圧力★3 [ガーディス★]
国民年金スレッド3
国民年金スレッド4
国民年金スレッド5
国民年金スレッド6 (659)
国民年金基金22
国民年金基金30
国民年金を意地でも払わない方法
ヘアプアさん、国民年金気の金額を知らなかった2
【政治】国民年金の保険料 延滞金約4億7000万円徴収できず
【厚労省】国民年金未納7カ月で強制徴収=2018年度から対象拡大★5
【国難/放射能汚染問題】韓国、WTO勧告で上訴へ 「国民の健康保護のため」【押し売り】[02/24]
【韓国】 国民年金、日本戦犯企業など「悪い企業」への投資を制限~来年「社会的責任投資委」新設しガイドライン設定[11/01]
【悲報】年金不足問題、安倍が株価維持する為に国民に投資を誘導しようとして墓穴掘っただけだった!
年金の平均額、国民年金(自営業、主婦)は月5万5千円、厚生年金(会社員、公務員)は月14万7千円と「老人格差」が最悪に
老後に貰える年金、サラリーマンの厚生年金の平均は月12万円、自営業などの国民年金は満額で月6万6千円 ※毎年引き下げ
有本香「オーストラリアも健康保険は国民と永住者のみ。日本みたいに住めばOKのところはない…やり直すべき」 ネット「仰られる通り」
国民年金は免除されたけど
韓国の国民年金、2055年に枯渇
【緊急】国民年金納付、60から65歳まで延長
【国民年金】市町村国民年金課スレ5
【緊急】国民年金、納付40年⇒45年へ延長へ
【悲報】国民年金、40%のやつらが払ってなかった
国民年金「月6万円です」 これ生活無理じゃね
国民年金保険料月額1万7000円が払えない貧乏人が609万人に達する。はじまったな、この国。
’25年の年金改革でささやかれる「厚生年金・国民年金の“統合”」 [きつねうどん★]
【国民年金】保険料の支払い「65歳まで延長」 政府与党、制度改革の議論が本格化 [クロ★]
「自民党に投票するからこうなる」がトレンド入り…消費税、退職金、雇用保険に国民年金まで負担増の “超重税国家” に ★18 [Stargazer★]
ビートたけしが年金「月6万円」にめまい、黒沢年雄「月25万円」 国民年金と厚生年金では大きな違い
【年金】「韓国の国民年金は事実上の詐欺」…次期年金学会長が衝撃の暴露 [田杉山脈★]
【ねんきん!】 国民年金の保険料、いま月額いくらか知っていますか? 今月から670円上昇
国民民主・玉木氏 「就職氷河期世代は政治が作った、政治が責任を取るべき」「国民年金納付少ない・親の介護対策出したい」 [お断り★]
国民年金支払い期間 40年から45年に延長?「99万円負担増」試算も…75歳以上生きるとお得 [ばーど★]
高学歴で、障害年金暮らしの人集まれ
年金だけはちゃんと払っとけ。 12
年金だけはちゃんと払っとけ。 15
同級生の女の専業主婦が無料で年金もらえる件
【アホサウナ盤】一人暮らしの不正受給【障害年金】
年金だけはちゃんと払っとけ。 11
障害年金貰ってる職歴なしIQ85腐女子発達障害ニート
健康保険組合連合会 『花粉症は 甘え 。自己責任。国保はお前らの母親ではない』
16:00:08 up 78 days, 16:58, 0 users, load average: 29.60, 25.36, 30.06

in 0.031805038452148 sec @0.031805038452148@0b7 on 070505