◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

/( Gibson ギブソン SG Part70 )\ YouTube動画>34本 ->画像>27枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/compose/1595863559/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ドレミファ名無シド (ワッチョイ efe3-OVJN)
2020/07/28(火) 00:25:59.82ID:CBHMF8+U0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑をコピペして3行で書き込んでください
SGシェイプの全モデル。
他メーカーのコピーもここでOKってことになってます。

【前スレ】
/( Gibson ギブソン SG Part69 )\
http://2chb.net/r/compose/1578799126/
【ここは基本】
スペックなど質問する前に要チェック。
hp://www.everythingsg.com/

【Gibson公式】
hp://www.gibson.com/

【違う!!】
ヤマハのSGは専用スレに行ってください。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2ドレミファ名無シド (ワッチョイ fbe3-OVJN)
2020/07/28(火) 00:27:11.48ID:CBHMF8+U0
保守
3ドレミファ名無シド (ワッチョイ fbe3-OVJN)
2020/07/28(火) 00:27:42.70ID:CBHMF8+U0
保守
4ドレミファ名無シド (ワッチョイ fbe3-OVJN)
2020/07/28(火) 00:32:28.72ID:CBHMF8+U0
保守
5ドレミファ名無シド (ワッチョイ fbe3-OVJN)
2020/07/28(火) 00:33:00.24ID:CBHMF8+U0
保守
6ドレミファ名無シド (ワッチョイ fbe3-OVJN)
2020/07/28(火) 00:34:15.60ID:CBHMF8+U0
保守
7ドレミファ名無シド (ワッチョイ fbe3-OVJN)
2020/07/28(火) 00:36:42.55ID:CBHMF8+U0
保守
8ドレミファ名無シド (ワッチョイ fbe3-OVJN)
2020/07/28(火) 00:37:24.64ID:CBHMF8+U0
保守
9ドレミファ名無シド (ワッチョイ fbe3-OVJN)
2020/07/28(火) 00:48:08.23ID:CBHMF8+U0
保守
10ドレミファ名無シド (ワッチョイ fbe3-OVJN)
2020/07/28(火) 00:51:50.10ID:CBHMF8+U0
保守
11ドレミファ名無シド (ワッチョイ d933-5TCi)
2020/07/28(火) 01:15:58.54ID:9+tgZcbT0
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
 (/ 保守 /ノ
   ̄TT ̄
12ドレミファ名無シド (ワッチョイ fbe3-OVJN)
2020/07/28(火) 01:33:25.81ID:CBHMF8+U0
保守
13ドレミファ名無シド (ワッチョイ fbe3-OVJN)
2020/07/28(火) 01:33:54.14ID:CBHMF8+U0
保守
14ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9933-1QoN)
2020/07/28(火) 01:36:25.78ID:POJFMZp80
保守
15ドレミファ名無シド (ワッチョイ fbe3-OVJN)
2020/07/28(火) 01:41:43.53ID:CBHMF8+U0
保守
16ドレミファ名無シド (ワッチョイ fbe3-OVJN)
2020/07/28(火) 01:42:52.81ID:CBHMF8+U0
保守
17ドレミファ名無シド (ワッチョイ fbe3-OVJN)
2020/07/28(火) 01:43:37.00ID:CBHMF8+U0
保守
18ドレミファ名無シド (ワッチョイ fbe3-OVJN)
2020/07/28(火) 01:44:00.96ID:CBHMF8+U0
保守
19ドレミファ名無シド (ワッチョイ fbe3-OVJN)
2020/07/28(火) 01:44:28.71ID:CBHMF8+U0
保守
20ドレミファ名無シド (ワッチョイ fbe3-OVJN)
2020/07/28(火) 01:45:27.66ID:CBHMF8+U0
保守終わり
21ドレミファ名無シド (ワッチョイ d933-5TCi)
2020/07/28(火) 01:54:11.00ID:9+tgZcbT0
>>1
乙です
22ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8133-0YjO)
2020/07/28(火) 02:52:41.19ID:hdaRw1XU0
乙です
23ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8133-5TCi)
2020/07/28(火) 13:06:55.48ID:RGfEqeRw0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



1967 SG Standard
24ドレミファ名無シド (ワッチョイ d99d-hvfL)
2020/07/28(火) 19:09:21.82ID:haMEkl6o0
最近ラージピックガードのほうが好みになってきた。
25ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8133-0YjO)
2020/07/28(火) 19:31:59.32ID:hdaRw1XU0
わかるよぉ
26ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6533-xE3T)
2020/07/29(水) 18:42:54.05ID:IbLAT5q/0
関係ないけど、michael bloomfieldのレスポールのヘッドに
SG初期のトラスロッドカバーが付いてるけど
https://www.buguitars.com/vars/gibson/CS_HC_MikeBloomfield_signature_1959LP/index.html
https://media.gettyimages.com/photos/guitarist-mike-bloomfield-of-the-rock-and-roll-group-electric-flag-a-picture-id74270057?s=2048x2048

これは、オリジナルの1960年後期のレスポールと
1961年からのSGにこのLes paulロゴが付いたトラスロッドカバーが付いてたのかな
それともmichael bloomfieldのレスポールだけに誰かが後付けしたのかな・・
27ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp05-zaxh)
2020/07/29(水) 18:51:12.27ID:UyVJKyZQp
次スレ立つまで埋めるなとあれほど
28ドレミファ名無シド (スプッッ Sd7a-47e1)
2020/07/31(金) 05:16:31.45ID:L6xHD9Kid
a_watcher対策スレ
http://2chb.net/r/dtm/1535545100/
29ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4e33-CIJH)
2020/07/31(金) 15:44:15.92ID:fZBt5YW30
ここ2・3年くらいの前のStandardのブリッジのスタッドが
下のように、中心分に穴が開いてるように見えます
(手に取ってみた事がないのでどのような構造なのか良くわからない)
/( Gibson ギブソン SG Part70 )\ YouTube動画>34本 ->画像>27枚
今までこのような形状のスタッドは見たことがないのですが、
これはどのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか
30ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp05-zaxh)
2020/07/31(金) 16:28:43.50ID:+tkuiDawp
六角突っ込んで弦高調整するための穴
31ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4533-xE3T)
2020/07/31(金) 16:55:57.26ID:4Gm7cNr60
>>30
ありがとうございます
以前はブリッジ下の丸いリングを回してブリッジ本体の高さ調整してたと思うのですが、
この年代のはスタッドを回すのですか・・
32ドレミファ名無シド (ワッチョイ 25f0-iWvk)
2020/07/31(金) 19:50:03.29ID:05jcvJiT0
>>31
それはこれ
https://www.stringsdirect.co.uk/parts-c4/bridges-tremolos-c252/tune-o-matic-c682/tonepros-tune-o-matic-aluminium-nashville-bridge-standard-us-imperial-thread-nickel-p14322

Gibsonのサイトでスペックに Bridge Aluminium Nashville Tune-O-Matic って書いてるやつで
従来型のシャーラー製のナッシュビルブリッジじゃなくて TonePros製 TP6A のバリエーション
GibsonのサイトでBridge Tune-O-Matic って書いてあるやつが従来型のシャーラー製のナッシュビルブリッジ
33ドレミファ名無シド (ワッチョイ 25f0-iWvk)
2020/07/31(金) 19:58:40.53ID:05jcvJiT0
The action can be adjusted via the thumbwheels as normal but now TonePros has also included Allen/hex wrench sockets in the top of the bridge posts to allow easier height adjustment from above the bridge when it's in position
(please note the top of the bridge posts are the traditional Nashville 4 mm diameter, not the 5 mm diameter used on some Gibson USA guitars after 2012).

アクションは通常のようにサムホイールを介して調整できますが、ToneProsは、ブリッジポストの上部にアレン/六角レンチソケットも備えているため、ブリッジが所定の位置にあるときに、ブリッジの上から簡単に高さを調整できます。
(ブリッジポストの上部は、従来のナッシュビルの4 mm直径であり、2012年以降、一部のギブソンUSAギターで使用されている5 mm直径ではないことに注意してください。)
34ドレミファ名無シド (ワッチョイ 25f0-iWvk)
2020/07/31(金) 20:04:11.30ID:05jcvJiT0
ちなみにABR-1はスペック表に Bridge ABR-1 Tune-O-Matic って書いてある
35ドレミファ名無シド (ワッチョイ dadb-L95g)
2020/07/31(金) 20:06:21.55ID:KEcLt/JN0
>>26
マイクが入手したときから後付けされていたらしい
66年頃だとパーツも売っていなかったしLPも生産されていなかったから
36ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1633-xE3T)
2020/07/31(金) 23:00:36.43ID:0m/yg3XP0
>>32-34
こんな風になってるなんて知りませんでした
見た目は普通のSGなのに、細かなところで変わってるのですね・・
37ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9933-CIJH)
2020/08/01(土) 08:12:08.11ID:Rxt3FA/50
>>35
とても勉強になりました
トラスロッドカバーにLes Paulロゴ入りは、やっぱりSGからなんですね
(ただスレチだけど、レスポールにLes Paulマーク入りのトラスロッドカバーも似合うなー・・)
38ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7a87-zaxh)
2020/08/02(日) 02:58:53.58ID:wfKEh/E+0
みんなピックアップの高さはどうしてる?
基準値わからなくて迷走してるわ
39ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6533-1vA1)
2020/08/02(日) 14:56:06.32ID:nLe0bEZk0
Youtubeに出てるレスポールのセッティングを参考にしてます
40ドレミファ名無シド (ワッチョイ 25f0-iWvk)
2020/08/02(日) 17:58:22.35ID:hfecygdP0
50~60年代のGibson公式小冊子だと弦とピックアップの距離の基準値は1/16inch(約1.6mm)だって
少し近すぎる気がする
http://greens.st.wakwak.ne.jp/home/diary.cgi?id=904354&;category=7&diary_pw=
41ドレミファ名無シド (ワッチョイ 25f0-iWvk)
2020/08/02(日) 18:07:50.50ID:hfecygdP0
SOUND CITY の エリック・クラプトン弦って.0095~.038 だったんだな
この頃はジミヘンも1弦.010ゲージだったし技術的に.009ゲージ以下の細い弦を作るのが困難だったのかな
全体的に細いな
42ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa22-eoeL)
2020/08/02(日) 18:48:38.80ID:qBEUfrZAa
近年の幅広ネックまじ勘弁
43ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4533-CIJH)
2020/08/02(日) 20:57:15.43ID:ex96H0rG0
この色が欲しいけど、高いやつばかり

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

44ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13f0-ApBp)
2020/08/05(水) 23:49:17.80ID:xkItKFzP0
ギター始めようとした時からSGに興味はあったが何故か縁が無く15年経ってしまった
夏のボーナスで手頃なSGモデルをそろそろ1本買ってみようかなと思っているのだけど、誰か背中を押してほしい
普段やるジャンルはメタルなので微妙にサウンドが合わなさそうなのは承知の上
45ドレミファ名無シド (アウアウオー Saa3-xivT)
2020/08/06(木) 00:10:15.10ID:szES5jGYa
>>44
メタルでもいけるぞ。ピックアップによるが。
SGは軽くて弾きやすくてめちゃくちゃいいぞ。
46ドレミファ名無シド (ワッチョイ a967-Eb74)
2020/08/06(木) 00:11:06.49ID:jisLS8Be0
>>43
fadedに似たのなかったっけ
47ドレミファ名無シド (ワッチョイ a196-dMu2)
2020/08/06(木) 19:10:43.80ID:y9njzKv70
アコギ用のストラップってヘッドに紐を巻きつける?けど、同じことSGでやったらネック曲がるかな
48ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa23-yqXQ)
2020/08/06(木) 20:26:07.13ID:v4dgEa3xa
>>47
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

49ドレミファ名無シド (スッップ Sd33-ApBp)
2020/08/06(木) 20:33:03.77ID:AUi/6odEd
>>45
ありがとう。
ボディが軽いのは重要なポイントなんだよな、フロイドローズ搭載のやつ使ってると重くて肩凝りするようになった。
でもビグスビー付けたいと思ってる。アーミングそんなしないけど見た目とヘッド落ち改善狙い。

ピックアップはセイモアダンカン辺りのハイパワーなやつ積んどけば良いかな。
50ドレミファ名無シド (ワッチョイ 61f6-e++8)
2020/08/06(木) 20:35:12.15ID:yorWyRfY0
會澤ってバッティング以外ほんと糞だな

代打でよくね? こいつ
51ドレミファ名無シド (ワッチョイ a196-dMu2)
2020/08/06(木) 21:26:56.33ID:y9njzKv70
>48
ありがとう。まさにシスター・ロゼッタ見て真似しようと思ったんだけど、ずっとコレやってるとネック傷むかなと思って
52ドレミファ名無シド (ワッチョイ a196-dMu2)
2020/08/06(木) 21:29:37.34ID:y9njzKv70
>>49
連投すまん。アームならステッツバーどう?

https://www.yajimastringworks.com/tctgp/tctgp-stetsbar.asp
53ドレミファ名無シド (ワッチョイ 915a-5xtH)
2020/08/07(金) 22:37:53.87ID:w/cdPT690
限定で売ってたスワンプアッシュのやつ、当時叩き売られてたけど今探すとなかなか見つからない。買っとけばよかったな。
54ドレミファ名無シド (ワッチョイ 99e3-pYD2)
2020/08/07(金) 23:37:11.42ID:CxqKcPt/0
アッシュボディのSGなら6年くらい前に御茶ノ水のシモクラで試奏させてもらったなぁ
マホ以外のSGを弾き比べてみたい
55ドレミファ名無シド (ラクッペペ MM8b-yqXQ)
2020/08/08(土) 13:01:36.41ID:t4gjUHZhM
>>51
レスポールならともかく、SGの軽さならそれほど負担ではあるまい。保証はできんが。
56ドレミファ名無シド (アウアウオー Saa3-xivT)
2020/08/08(土) 13:45:00.60ID:86ZrX4Y5a
>>51
ネックよりも塗装が痛みそう
57ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1333-vjoQ)
2020/08/08(土) 13:55:50.39ID:IOBCU1tp0
座ってステージに立てよ
58ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13b5-1fBF)
2020/08/08(土) 17:16:12.21ID:Yec26kMu0
アッシュのやつ重いし音が明るくてなんか違うなこれって俺はなったな
たしかメイプルネックだよなあれ
59ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13b5-1fBF)
2020/08/08(土) 17:23:03.83ID:Yec26kMu0
わるい、マホネックだったわ
メイプルのやつと混同してた
60ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1387-Eb74)
2020/08/08(土) 18:19:14.77ID:GZVb2X4k0
アッシュボディにはP-90が合いそう
61ドレミファ名無シド (ワッチョイ 99e3-pYD2)
2020/08/08(土) 20:03:22.52ID:/yRJLo4O0
Hawaiian6の人のギターはGibsonじゃないしホワイトアッシュだったり諸々の仕様も違うけど、キャラの使い分け的にはああいうのも良さげだな
62ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8996-/Jt2)
2020/08/09(日) 12:37:02.63ID:XwnkpmdI0
いま東京MXでポールマッカートニーのライブやっててブライアンレイがSG弾いてたけど、
ベースもSG使ってるんだな。
てか某サイトでポールマッカートニーの右腕と紹介されてるけど、ポールは左利きだから微妙よな。
63ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13f0-KRae)
2020/08/09(日) 13:02:24.28ID:jnabzo0L0
2002年のツアー参加してたラスティも白いSG使ってたな
いや、あれがブライアンだったか…? 記憶が曖昧だ
64ドレミファ名無シド (ワッチョイ 915a-5xtH)
2020/08/09(日) 13:49:18.81ID:+CwXbeRA0
俺の右腕ならここにあるぜ。
65ドレミファ名無シド (ワッチョイ a196-dMu2)
2020/08/09(日) 14:13:36.23ID:o9SnAGXV0
>>55,56
ありがとう。重さはともかく塗装のこと考えてなかったわ

>>57
腰痛なんでずっと座ってるわけにもいかんのや
66ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp5d-/Jt2)
2020/08/09(日) 15:04:47.89ID:eDtgl+CTp
>>65
ネック長いから動くたびに音揺れそう
67ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6e33-p5K4)
2020/08/16(日) 15:47:17.37ID:Iw6voGoh0
TokaiのSGタイプを売っちゃいました
68ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa0a-r9Rs)
2020/08/16(日) 17:06:27.31ID:4gIQmYUwa
>>67
ギブソン以外の偽物のことをなんでここに書きこんだの?
69ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6e33-p5K4)
2020/08/16(日) 18:05:09.34ID:Iw6voGoh0
>>68
>>1を見る限り他メーカーでもいいかと思って
70ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2e33-th8i)
2020/08/16(日) 18:16:42.04ID:JdO3tOQA0
ええんやで~
71ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa0a-r9Rs)
2020/08/16(日) 18:33:50.87ID:4QfPqBpBa
ほんまや!
72ドレミファ名無シド (オッペケ Srf1-K69C)
2020/08/16(日) 19:46:20.48ID:JGYJBujZr
>>68
支離滅裂だな
73ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff8f-7CyN)
2020/08/20(木) 21:45:54.09ID:lDDRY7HW0
進化型SGが出たよ
買うやついる?
https://www.ikebe-gakki.com/ec/pro/disp/1/534422
74ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f08-PTU2)
2020/08/20(木) 21:47:23.48ID:cSgD9ifA0
>>73
鬼のようにヘッド落ちしそうw
75ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f82-yfO8)
2020/08/20(木) 21:49:50.50ID:FsYcEcAd0
下のΩの部分におちんちん挟んでおけばヘッド落ちしないよ

おっとエッチなおねいさんが来るとギュンって持ち上がってヘッド落ちちゃうか
76ドレミファ名無シド (JP 0H4f-oEhu)
2020/08/20(木) 22:10:10.50ID:601LpZIIH
た、たけええw
77ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7feb-Is5t)
2020/08/20(木) 22:24:47.61ID:6CFcAS410
スレチだがこっちの方がよほど衝撃的
何よりもおまけが凄い
https://www.ikebe-gakki.com/ec/pro/disp/1/679759
78ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f82-yfO8)
2020/08/20(木) 23:15:35.31ID:FsYcEcAd0
これはおちんちんをどこに挟めばいいの?認定証で挟むの?
79ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f87-lzvr)
2020/08/21(金) 01:09:43.93ID:dsVOZErn0
なんでスレチと分かってて書き込んだの?
80ドレミファ名無シド (ワッチョイ fffb-Ssjx)
2020/08/21(金) 21:37:09.72ID:xdsf+ysg0
僕のだとスカスカなので対策になりません
81ドレミファ名無シド (ワッチョイ 799d-rt8c)
2020/08/26(水) 12:28:04.53ID:9O8AgQ870
>>73
昔 タッカンがESPで似たようななやつ作ってなかった?
82ドレミファ名無シド (ワッチョイ 46a1-9mYq)
2020/08/28(金) 09:49:51.95ID:j9R2SmkD0
学生時代からレスポール一筋だったんだけど去年SGを手にして以来いつのまにかメインになってしまった。
bigsbyのB3付けたりパーツも変更してるうちに完全にハマったよ。最高だなSG。
61タイプなのでトラスロッドカバーをレスポール表記のに替えて周りにはレスポールだと言い張ってる。
レスポールは最高だな()
83ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp51-wwp8)
2020/08/28(金) 09:56:17.14ID:sWtnIvtsp
SG欲しいよなぁ
普段ストラト使ってるからレスポールはどうもあの立ち上がりが悪くて苦手なんだけどSGのあの音はたまらんわ
84ドレミファ名無シド (ワッチョイ 82c4-xiBb)
2020/08/28(金) 12:11:03.94ID:eaegw3r20
SGすれひさしぶりー!
https://www.ikebe-gakki.com/ec/cmHeaderSearchProduct/doSearchProduct/cmHeader/%20/%20/1?wd=BSG-HYBRID&;registKeyword=true
85ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa85-WNtJ)
2020/08/28(金) 14:00:14.32ID:E3n0yO00a
>>84
これテレキャスのネックに変えれるかな?
86ドレミファ名無シド (ドコグロ MM89-XRJI)
2020/08/28(金) 14:05:24.11ID:yVEdPFJgM
フェンダー規格のネックポケットなら
87ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0633-7y08)
2020/08/28(金) 17:03:41.90ID:daBYjORg0
>>84
バッカスのこの辺の価格帯のやつはTEEVEEとかかテレギブとかテレマスの振り切った仕様で出してくるよな
商品企画の人がテレキャス好きなんだろうな
88ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5982-S6aB)
2020/08/28(金) 17:40:13.20ID:dhhZ2X440
本家のKalamazooや、企画繋がりらしいKawai Teisco/KAYのSGバリエーションみたいで面白いね
80年代だったらカーブドトップにフレイムメイプルとか、エッジトレモロ付きのSGバリエーションがでても良かったんだろうね
89ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa85-S6aB)
2020/08/28(金) 20:33:13.11ID:BC8YGgTya
いま探したらGibson SG Carved Flametopって
2009年頃にSupreme Limited Runとして登場してたんだ、知らなかった
90ドレミファ名無シド (ワッチョイ 82c4-xiBb)
2020/08/28(金) 21:07:33.51ID:eaegw3r20
フロントがジャズマス、センターはストラト、リアはハムのSGがほしいです
91ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa85-S6aB)
2020/08/28(金) 21:27:34.05ID:BC8YGgTya
ゴミカスタマイズで済む妄想をわざわざ書かれても頭バカだなぁとしか
92ドレミファ名無シド (ワッチョイ 82c4-xiBb)
2020/08/28(金) 22:03:17.19ID:eaegw3r20
バカっぽいレスありがとう そしてまたさようなら
5chはやっぱ時間の無駄だわ 書きに来て後悔しちゃった
93ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp51-xceN)
2020/08/28(金) 23:28:14.71ID:MjqrwT1Ip
何しにきたんだ
94ドレミファ名無シド (ワッチョイ 86e3-e0Lc)
2020/08/29(土) 00:00:22.18ID:vb1/KlmS0
>>90
そういう魔改造嫌いじゃない
95ドレミファ名無シド (ワッチョイ 82eb-nUCc)
2020/08/29(土) 05:53:48.34ID:Ga3jHaGV0
>>90
ジャズマス魔改造の店あるがそれの上を行く魔改造っぷりだな
96ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0633-7y08)
2020/08/29(土) 07:22:33.01ID:2TBsvIg70
>>92
叙情的な歌詞みたいで草
97ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2117-nUCc)
2020/08/29(土) 07:26:23.86ID:BN194OUJ0
>>53
スワンプアッシュは
高音キンキンの糞木材。
買わない方が身のため。
98ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3d96-8Lr9)
2020/08/29(土) 15:22:43.85ID:7C9vR81V0
音の違いなんて実は弾いてる本人以外はどうでもいいことだからなー
99ドレミファ名無シド (ワッチョイ 92c4-xiBb)
2020/08/30(日) 13:03:42.81ID:v7yyNB8W0
イケベにバッカスのSGテレが入荷してたんで気が向いたら試奏してくる
テレキャスヘッドとメイプル指板は残念

>>93
ただいま
いやテレSG発売されるってよー、て書きに来たダケ

>>94-95
JMはフロントばっかつかうし、SGはリアばっか、ストラトはまあセンターの音いいし、シェイプはSGが最高
3本もいらねえ
100ドレミファ名無シド (ワッチョイ 619d-1etN)
2020/08/31(月) 02:26:25.45ID:ix8t9OYC0
バカっぽく拙とかござるで書かないのか?
101ドレミファ名無シド (ワッチョイ 92c4-xiBb)
2020/08/31(月) 11:16:13.11ID:5bavdlbX0
5chは統失しかいない
102ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4dc4-xiBb)
2020/08/31(月) 18:30:12.01ID:eetcnmGl0
ロックハウスに行ったけど置いてなかったんだが・・・
103ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa85-S6aB)
2020/08/31(月) 19:59:42.03ID:UtNNq/rda
>>101
自己紹介は小汚いホームページでやってろよ心身障害者
104ドレミファ名無シド (ラクッペペ MM66-nUCc)
2020/09/01(火) 09:06:43.87ID:HvtGJhTJM
小汚いホームページってなんだろう、、、
さあ大喜利タイムだよ!
105ドレミファ名無シド (ワッチョイ 11c4-xiBb)
2020/09/01(火) 09:08:52.77ID:0atLtVuG0
拙って書いてた誰かと人違いしてるんちゃうけ
106ドレミファ名無シド (ワッチョイ 92c4-xiBb)
2020/09/01(火) 09:25:22.82ID:4WtC6aRu0
しょうもない喧嘩するなよみんな仲良くSGで殴り合おう
107ドレミファ名無シド (スップ Sd82-DfGA)
2020/09/01(火) 09:59:36.25ID:3iKG9pkmd
sgより軽いギターってたくさんある?
108ドレミファ名無シド (ワッチョイ 11c4-xiBb)
2020/09/01(火) 10:44:44.39ID:0atLtVuG0
あんまない フェンダー、ギブソンのスチューデントモデル系は軽そうだけど
軽いの定義は3kg切るあたりだとおもうけど、スタインバーガー、ストランドバーグは形状的に軽い
YAMAHAのRGXA2あたりは意図的に軽く設計されてる 2.5kgとか
それ以外はミニギターとかトラベルギターとかになる しらんけど
109ドレミファ名無シド (ワッチョイ 86f8-Rexm)
2020/09/01(火) 11:08:04.55ID:Nfaosncf0
みんなSGのハードケースってどこの使ってる?安くて作りもそれなりのハードケースを探してるんだけどSG用ってなかなかないね。これだったら純正買うわっていう金額のしかない。レスポールやテレストラトはいっぱいあるんだが
110ドレミファ名無シド (ワッチョイ 11c4-xiBb)
2020/09/01(火) 19:14:22.54ID:0atLtVuG0
>>108
あとトラッドなギターだとテレのシンライン筆頭のセミホロウ系があったな
111ドレミファ名無シド (ワッチョイ 21f0-P/RL)
2020/09/01(火) 19:37:54.52ID:ZUQTEYtk0
IbanezのSも3kg切る
112ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1133-DfGA)
2020/09/01(火) 20:11:01.26ID:fG7rbzkX0
やっぱSG軽いんだね。
113ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp51-dtPr)
2020/09/01(火) 21:51:26.56ID:SLfWrbh5p
ワシのSGは3.6キロあるぞ
114ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfc4-n8ne)
2020/09/02(水) 00:16:58.24ID:b+K/eZul0
ムスタングが同じぐらいの軽さだけどこっちの方が細身で持ち上げた感覚が軽い気がする
115ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf08-JFwp)
2020/09/02(水) 13:18:18.14ID:W9+8bowU0
ソリッドボディならアッシュのストラトとかテレキャスに3キロ丁度とかSGと同じくらいのがあるけど、
SGよりも軽いのってカジノとかの薄いフルアコくらいかね。
116ドレミファ名無シド (ラクッペペ MM8f-Zh5B)
2020/09/03(木) 10:03:47.24ID:VL5BTQyKM
ここの人はSGに何のピックアップを載せてんの?
117ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa9b-Emfo)
2020/09/03(木) 10:43:19.08ID:HIJHFCD9a
ダンカンのミニハム
118ドレミファ名無シド (ワッチョイ 67f0-q9uz)
2020/09/03(木) 11:19:19.26ID:tOnZvoC+0
載せてない、あえてね。
119ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa1f-16Fo)
2020/09/03(木) 11:40:54.11ID:NZZ0K0SZa
490
120ドレミファ名無シド (ワッチョイ e7d3-XrX+)
2020/09/03(木) 22:07:31.36ID:MxEIIbdW0
断簡のヴァン・ヘイレンモデル
121ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spbb-RWxE)
2020/09/03(木) 22:23:19.72ID:adLSuFHRp
57classic載せたいけど金がない
122ドレミファ名無シド (スプッッ Sdff-JY7d)
2020/09/04(金) 12:49:14.92ID:Ss0dgNGBd
最初から付いてないか?
123ドレミファ名無シド (ワッチョイ e7d3-XrX+)
2020/09/04(金) 18:49:38.90ID:qPr3ksQj0
グレコなんだろ
124ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5feb-Zh5B)
2020/09/05(土) 07:31:24.75ID:absK/pEl0
ヒスコレ高いよ
125ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffe3-GlaE)
2020/09/05(土) 08:50:13.92ID:I0GQhCxX0
うちに57クラ2個余ってるわ
2億円な
126ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5feb-Zh5B)
2020/09/05(土) 09:03:47.77ID:absK/pEl0
70年代のギブソンピックアップが好きで色々試したが稀にすげー良い音がする個体がある
テレキャスのフロントに乗せてもSGでも良い方にいったよ
127ドレミファ名無シド (ワッチョイ e7d3-XrX+)
2020/09/06(日) 02:18:29.23ID:GcIugb8Q0
ギブソンもとうとうサペリを堂々と使うようになったか
まさか日本製をコピーするようになるとは胸熱だなw
https://www.rockin.co.jp/shop/archives/88911.html
128ドレミファ名無シド (ワッチョイ c7f0-hy/h)
2020/09/06(日) 02:28:47.39ID:g8YblZ0Q0
これサペリか?
サペリのリボン杢はもっと均一だと思うけど
129ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2745-45BF)
2020/09/06(日) 06:34:36.95ID:NDQBXHdC0
おおっとこれは恥ずかしい
130ドレミファ名無シド (ラクッペペ MM8f-Zh5B)
2020/09/06(日) 08:12:19.69ID:M48cwlnYM
90年代までのマホガニーと比べたらこんなのほとんどサペリと変わらないよ
131ドレミファ名無シド (スップ Sdff-nBj+)
2020/09/06(日) 09:12:30.88ID:0mCGbkkHd
>>130
よくギブソンは90年代までとか言うけど明確なソースってあるの?
60年代以降はどの年代も同じ様なもんなんじゃないの?
132131 (スップ Sdff-nBj+)
2020/09/06(日) 09:16:50.90ID:0mCGbkkHd
60年代以降でなく70年代以降の間違いです
133ドレミファ名無シド (ワッチョイ c7f0-thFL)
2020/09/06(日) 09:24:35.35ID:wMpMhW5N0
ナッシュビル工場が稼動した1975年8月までか
カラマズー工場が閉鎖した1984年までだろ
134ドレミファ名無シド (ラクッペペ MM8f-Zh5B)
2020/09/06(日) 09:39:29.08ID:IIg400Y2M
>>131
学術論文がある世界でもないしソースなんてない
単純に木地が茶色と白じゃ明確に違う
135ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spbb-RWxE)
2020/09/06(日) 13:23:24.56ID:M1hx+2zZp
>>131
無いよ
136131 (スップ Sdff-nBj+)
2020/09/06(日) 14:40:59.97ID:ftxOGgYDd
>>134
つまり90年代はまともな木があった気がする程度の話なのか?
「90年代は良かった」「山野時代は良かった」とかオクと楽器屋でよく聞くフレーズよね
137ドレミファ名無シド (ラクッペペ MM8f-Zh5B)
2020/09/06(日) 17:36:48.58ID:GHyozMAoM
>>136
よほどソース狂いなんだな
こういう人は世界中にいるらしい
gibson mahogany sourceと検索予想に出てくるほど
仕入れ先や産地は海外の人たちの方が気にしているようだから一度見てみたらいい
138ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa8b-mWGn)
2020/09/06(日) 19:29:44.35ID:qEturS1Fa
>>134
学位論文もまともに書けずに修論の続きを出してニセ学位を投げ与えられた落ちこぼれが「学術論文」を気にしているフリをするとは草

どうせお前英語論文はまともに読みこなせないし、日本語論文だと学習障害を発症して曲解して自爆するじゃん
139ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa8b-mWGn)
2020/09/06(日) 19:31:05.51ID:qEturS1Fa
>>134>>137って事は
極論から極論に振れる境界性人格障害だな
140ドレミファ名無シド (ラクッペペ MM8f-Zh5B)
2020/09/06(日) 19:50:35.31ID:GHyozMAoM
ソースが急に怒りだしたんだけどw
141ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2745-45BF)
2020/09/06(日) 19:52:09.72ID:NDQBXHdC0
訴訟大国アメリカで原材料を詐称してたら今ごろ業界界隈で大騒ぎだと思うが
142ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f87-RWxE)
2020/09/06(日) 22:18:03.15ID:pAsC28Zd0
ギブソンといえばホンジュラスマホガニーのイメージだけどレギュラーラインでは使ってないだろうな
マホガニー(ラワン)は流石に無いよな…?
143131 (スップ Sdff-nBj+)
2020/09/06(日) 22:29:11.41ID:ftxOGgYDd
俺がいない間に横槍入れられてて草

>>137
ソース狂いとかレッテル張るけど君の方がソース連呼でソース出せないこと気にしてるよね
別にこっちは煽ってる訳でもないのに
144ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa8b-mWGn)
2020/09/06(日) 22:56:43.40ID:qEturS1Fa
頭山
145ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf08-JFwp)
2020/09/07(月) 00:23:10.89ID:/OXnt8CG0
>>128
10年くらい前ヒスコレスレでもレスポールのマホガニーがサペリになったって大騒ぎしてたなw
09年の50周年~2011年くらいのマホは今見るとやっぱり木目が違うけどw
146ドレミファ名無シド (ラクッペペ MM8f-Zh5B)
2020/09/07(月) 05:16:06.86ID:D9PzIuNXM
>>142
ヒスコレはフィジー産のマホガニー
今のギブソンはホンジュラスマホガニーとは言っていない
09年辺りだったかな?ヒスコレ名義のEpiphone Wilshireというのがリリースされた
これだけはスペックにフィリピンマホガニーと明記してあった
これはつまりラワン、もしくはレッドラワンの事かと
この辺りからレギュラーも含め詳細不明な"白いマホガニー"に変わったんだよね
147ドレミファ名無シド (ワッチョイ e7d3-XrX+)
2020/09/07(月) 13:58:44.92ID:mNa1NM400
>>128
こういうのもあるんだぜ
/( Gibson ギブソン SG Part70 )\ YouTube動画>34本 ->画像>27枚
148ドレミファ名無シド (ワッチョイ ea87-TniJ)
2020/09/10(木) 22:20:56.75ID:OfWCvrTc0
https://www.digimart.net/cat01/shop4902/DS06375901/
149ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6aeb-Wjye)
2020/09/12(土) 08:51:19.59ID:sgi9+l1P0
前スレで板バネの曲げ加工について話してた人がいたが、個人じゃ無理だわ
バイクのカスタムショップならやってくれるかな?
どこに持ち込めばいいのかすらわからない
150ドレミファ名無シド (エアペラ SD0d-CCF9)
2020/09/12(土) 09:38:33.86ID:G8R1Ul5+D
近くの板金屋さんとかは?
151ドレミファ名無シド (エアペラ SD0d-CCF9)
2020/09/12(土) 09:39:22.96ID:G8R1Ul5+D
板金って言っても車じゃなくてステンレスの曲げとかやってるようなとこね
152ドレミファ名無シド (ラクッペペ MM3e-Wjye)
2020/09/12(土) 13:41:37.29ID:DkP8yjgxM
>>151
デカい工場はさすがに門前払いされないかな?
153ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1582-eFrx)
2020/09/12(土) 14:24:06.42ID:ymQCHceX0
ビグズビーはもともとバイク屋でバイクパーツの鋳造技術でトレモロアームを作ったり、ラジオ屋兼業のエレキギター工房を始めたんだっけ
車の板金屋はどうなのかな
金属パーツ製作をしてる工場を当たった方が慣れていそうな気もする
154ドレミファ名無シド (エアペラ SD0d-CCF9)
2020/09/12(土) 17:53:21.95ID:G8R1Ul5+D
>>152
工場は難しいだろうけど町工場みたいなとこなら話くらいは聞いてくれると思う
155ドレミファ名無シド (ワッチョイ 798a-vThl)
2020/09/12(土) 21:25:51.56ID:H/ignH9H0
本日GibsonSGスタンダード購入いたしました
初心者ですがよろしくお願いします
156ドレミファ名無シド (スップ Sd0a-k+Vn)
2020/09/12(土) 21:30:10.59ID:l2wv7oDSd
>>155
うp
157ドレミファ名無シド (ワッチョイ f187-TniJ)
2020/09/12(土) 21:32:53.82ID:fIONypdt0
ようこそ
158ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5e8a-vThl)
2020/09/12(土) 22:02:31.54ID:g4ZPwqEW0
>>156
すみません 回線の都合なのか画像アップできないです
>>157
よろしくお願いします 語れるほどではないのでしばらくROM専で勉強させてもらいます
159ドレミファ名無シド (スップ Sd0a-k+Vn)
2020/09/12(土) 23:07:55.18ID:l2wv7oDSd
>>158
どうしてSGを選んだの!?
160ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3a8a-vThl)
2020/09/12(土) 23:22:48.84ID:8x1H3lFB0
>>159
元々パンクが好きでSGを使ってるギタリストが多かったので
ギター初心者にも扱いやすいとの情報もありましたし
ただ一番の理由は今日お店で見たら強烈な引きがありました
試奏させてもらってさらに好きになりました
161ドレミファ名無シド (ワッチョイ b6e3-onCg)
2020/09/13(日) 07:01:32.09ID:0OCXrzvq0
>>155
おめ色
162ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5e8a-vThl)
2020/09/13(日) 09:47:26.87ID:vrIrU9aO0
>>161
ありがとうございます スモールピックガードのチェリーレッドです
163ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5e8a-vThl)
2020/09/13(日) 09:57:06.78ID:FZnvUkXN0
連投すみません 2016年製造でスモールピックガードっていうのは2016年製造の2017年モデルって事でしょうか?
164ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5e8a-vThl)
2020/09/13(日) 10:04:05.09ID:6UIY0xbA0
またまたすみません 2016モデルの刻印もあります
スモールピックガードの2016モデルって存在するんでしょうか?
165ドレミファ名無シド (スップ Sdea-k+Vn)
2020/09/13(日) 10:07:16.93ID:x7o+MP8+d
上から見下ろしたハイフレットあたりの景色が最高だろう?
166ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2a8a-vThl)
2020/09/13(日) 10:27:21.98ID:UsOJogQF0
>>165
めっちゃカッコいいですよね
もしかしてこれ2016スタンダードじゃなくて2016 61リイシューだったのか
167ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7d33-H966)
2020/09/13(日) 12:21:53.65ID:DW2M7op80
SG Standard
/( Gibson ギブソン SG Part70 )\ YouTube動画>34本 ->画像>27枚
SG Standard '61
/( Gibson ギブソン SG Part70 )\ YouTube動画>34本 ->画像>27枚

裏のボディ形状が違う
168ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6a8a-vThl)
2020/09/13(日) 12:29:16.00ID:3xsW2NE70
>>167
ありがとうございます
つまり左側の角の裏側がカットされてるかされてないかって事ですよね?
確認したらカットされていないので61リイシューで確定ですかね
169ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3933-H966)
2020/09/13(日) 13:00:44.10ID:4G3pZApb0
ボディとネックのジョイン部分(ボディ)がネック側に伸びてるのがスタンダード
ボディとネックのジョイン部分(ボディ)が引っ込んでるのが'61仕様
170ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3933-H966)
2020/09/13(日) 13:01:56.32ID:4G3pZApb0
ジョイント部分 すまん
171ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2a8a-vThl)
2020/09/13(日) 14:28:24.96ID:XM7iY+wq0
>>169
丁寧な解説ありがとうございます auとBIGLOBEなんで画像アップできずお手数かけます
ジョイント部分がボディ側なんでやっぱり2016モデル61リイシューのようです
いろいろ勉強になりました ありがとうございます
172ドレミファ名無シド (スップ Sdea-k+Vn)
2020/09/13(日) 15:34:30.02ID:WqEwV0cKd
>>171
音源うp
173ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa21-AQzB)
2020/09/13(日) 16:10:28.29ID:w5ITXePsa
61リイシューはネック形状が苦手で手放したな
スタンダード欲しい
174ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3a8a-vThl)
2020/09/13(日) 16:21:48.70ID:BmmOn8rP0
>>172
すみません そんな恐れ多い事できません
>>173
そうなんですか ギター自体が初心者なもんで 今度お店で普通のスタンダード触らせてもらいに行きます
175ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5e65-F/Zo)
2020/09/13(日) 17:14:17.52ID:wKlovpf80
61のネックグリップがスタンダードなら迷わず買うのになぁ
176ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2a5d-eKOZ)
2020/09/13(日) 17:44:41.39ID:txEst00S0
たしかに61の薄い感じは独特。
ヒスコレとは全然違うね。
177ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6a8a-vThl)
2020/09/13(日) 18:21:16.38ID:k/lrXSj70
スタンダードより61はネックが薄いんですね
まずは61で弾けるようになったら、いろいろ試したいと思います
178ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa52-AQzB)
2020/09/13(日) 19:56:32.33ID:PGT4hG9sa
>>174
今のギターが弾きやすいならそのままで良いよ
上手い人は何でも弾けるし
俺は下手なんで手に馴染むギターしか弾けないってだけ
179ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6a8a-vThl)
2020/09/13(日) 20:27:10.86ID:A5Xt0rd10
>>178
わかりました 今のSGに不満はなく自分には扱いやすいのでこれで頑張って練習します
180ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa52-AQzB)
2020/09/13(日) 21:57:26.15ID:PGT4hG9sa
>>179
楽しんで!
181ドレミファ名無シド (ワッチョイ 798a-vThl)
2020/09/13(日) 22:03:03.17ID:r8M6taTn0
>>180
ありがとうございます 早く皆さまと語れるようになるために練習頑張ります
182ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spbd-AQzB)
2020/09/15(火) 17:59:16.02ID:pqqg3Cs7p
今日orvilleバイギブのSG62リイシュー買っちゃった 初SGなんだけど軽くて薄くて感激してる 
頑張ってジャキジャキしたい
183ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spbd-eKOZ)
2020/09/15(火) 19:26:46.04ID:XecQmSDKp
ジャギジャギですか、、、
184ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f6c-U+2V)
2020/09/16(水) 15:53:46.68ID:h7pNB68x0
>>182
ブリッジ何ついてます?
abr?
185ドレミファ名無シド (ササクッテロ Spcb-4+c0)
2020/09/17(木) 12:32:17.94ID:XUfMxFWDp
>>184
abrやね
/( Gibson ギブソン SG Part70 )\ YouTube動画>34本 ->画像>27枚
186ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-4+c0)
2020/09/17(木) 16:36:02.64ID:uK6NB+tWa
SGでジャキジャキの音出ないだろ…
187ドレミファ名無シド (ササクッテロ Spcb-4+c0)
2020/09/17(木) 16:49:01.13ID:XUfMxFWDp
音の歯切れはいいだろ 
それに擬音は人それぞれだから 
気に障ったならすまんな もう二度と来ないよ
188ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fe3-5//9)
2020/09/17(木) 17:40:30.99ID:/tr1PbbE0
ジャキジャキといえばテレキャス
SGはコバババ
189ドレミファ名無シド (アウアウクー MMcb-ks0k)
2020/09/17(木) 17:50:38.27ID:1kUP8kwCM
バリバリでしょう
190ドレミファ名無シド (ワッチョイ f7d3-Cup9)
2020/09/17(木) 19:13:20.22ID:sdq+HtMY0
高域強調の個体ならジャギジャギの音出るよ
SGはキンキンとモコモコの2種類の音があるからな
191ドレミファ名無シド (スププ Sdbf-3fKD)
2020/09/17(木) 19:29:27.19ID:SzRChbgkd
うちのはモコモコしてるわ
お風呂で弾いてるみたいに
192ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f87-ssJP)
2020/09/17(木) 20:46:33.08ID:5/XrXQKa0
ピックアップによる
193ドレミファ名無シド (ワッチョイ f7d3-Cup9)
2020/09/17(木) 21:12:20.19ID:sdq+HtMY0
https://www.rittor-music.co.jp/product/detail/3120243001/
これは買わんと
194ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfe3-uUaX)
2020/09/17(木) 21:36:49.31ID:C2bUYXRO0
>>187
気にするな
また気軽にここにカキコしに来てもええんやで
195ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5782-+0z+)
2020/09/17(木) 22:31:24.54ID:80KcNhlz0
ニセ関西弁は荒らし婆のキャラ
196ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f8a-AjY3)
2020/09/17(木) 22:41:36.56ID:p97paySw0
初心者です
2016日本限定61リイシューなのですが皆さん的には57クラシック&57クラシックプラスってピックアップはどんな感じなんでしょうか?
197ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9feb-c+eV)
2020/09/17(木) 22:45:50.58ID:LRCTw/LQ0
>>196
57プラスは評判良くないよね
57は高さ調整でガラッと雰囲気変わるから調整が難しい
198ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7796-78qe)
2020/09/17(木) 22:57:40.80ID:gOnz6Zae0
>>185
結構年季はいってるね
62リイシューはギブソン でも珍しいよね
199ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf8a-AjY3)
2020/09/17(木) 23:03:23.61ID:WL82pm0Y0
>>197
ありがとうございます 結構難しい感じのピックアップなんですね
200ドレミファ名無シド (ワッチョイ f75d-c+eV)
2020/09/17(木) 23:22:14.32ID:HnQmp0Ha0
>>126
それは69時頃に仕様変更されたTトップとかTバッカーと呼ばれるものだね、僕も好んで使ってる。
73年頃まではステッカーでパテントナンバーが入っていてカッコ良いしね
ウレタン被覆ワイヤーで断線トラブルも少なく、正確な巻き数カウンター導入で出力も安定してる
ラリーカールトンの335、ジェフベックのオックスブラッドもTバッカーなのは有名だね
アンガスのラージガードも年代的にTバッカーなんじゃないかな?
201ドレミファ名無シド (ワッチョイ 97f0-VByc)
2020/09/17(木) 23:32:48.63ID:iFmvbFnt0
ジミーペイジのナンバーワンも初期はダブルホワイトのオリジナルPAFだったけど
中期からブラックのTトップに交換してる
202ドレミファ名無シド (ワッチョイ b7e3-L/PF)
2020/09/18(金) 11:44:22.16ID:4gTmfhKj0
『ギブソンSGプレイヤーズ・ブック』発売 - amass http://amass.jp/139189/
203ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff32-ks0k)
2020/09/18(金) 15:04:43.88ID:Sr3aSykh0
このシリーズ中身薄っぺらい
204ドレミファ名無シド (ワッチョイ 97f0-2FG+)
2020/09/18(金) 15:10:39.00ID:ll/6SrzD0
坂本慎太郎が入ってたら考えた
205ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9feb-c+eV)
2020/09/18(金) 22:08:42.98ID:XaDTaZCX0
BOSS FZ-5とSGの相性は完璧だ
SGでブイブイいわせたい漢はぜひ試して欲しい
BOSSスレで言ったが誰も食い付いてくれないのでこっちに来た
206ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-4+c0)
2020/09/18(金) 22:16:39.86ID:CGWo8onja
音源うぷ!
207ドレミファ名無シド (ワッチョイ b733-EWy9)
2020/09/18(金) 22:53:41.53ID:8VOgB/uq0
>>205
ファズスレにも行って来てくれ
208ドレミファ名無シド (ワッチョイ d7f0-Tc/s)
2020/09/19(土) 15:13:41.37ID:EUPtDZA80
モデリングファズが?まずは本物を知りましょう。
209ドレミファ名無シド (エアペラ SDfb-1N2D)
2020/09/19(土) 17:32:52.62ID:vVZeWIaaD
狙ってたSG売れちゃってたよー😭
210ドレミファ名無シド (ワッチョイ bffb-aBI4)
2020/09/21(月) 09:19:49.65ID:mH0d25410
やっぱSGは白だな
211ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa5b-4+c0)
2020/09/21(月) 10:56:56.39ID:s2W8P89ka
>>210
たまにしか売ってなくて買えねえ
212ドレミファ名無シド (ワッチョイ f769-ISYq)
2020/09/21(月) 12:41:10.72ID:3noDjJ340
白は女のイメージだな
213ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f31-4BN1)
2020/09/21(月) 12:42:34.43ID:K24dIVWb0
白はすぐ黄色くなるよね、綺麗にイエローになれば良いけど

>>211
売ってないカラーはリフィニッシュするという手がある。中古で買ってリフすれば新品買うのと変わんないかも。
トップコートのみポリウレタンにすれば黄変も防げるかな?
214ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spcb-Lvau)
2020/09/21(月) 12:43:11.97ID:BpW/wfngp
バーガンディミストのSGが欲しい
215ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f67-FXUu)
2020/09/21(月) 13:28:33.75ID:hvS7MDkO0
EMG載ってるゴシック見かけたら買おうかなと思ってるけど見かけない
216ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spcb-Lvau)
2020/09/21(月) 13:39:45.09ID:BpW/wfngp
カッコ良すぎる
https://twitter.com/chicagomusicex/status/1289644081237209088?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
217ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9feb-c+eV)
2020/09/21(月) 14:51:29.98ID:q6jmFR2G0
ジャズマスタージャガーユーザーの中には隠れSGユーザーがいるってのは本当か?
218ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f67-FXUu)
2020/09/21(月) 16:07:31.36ID:hvS7MDkO0
わかる
その辺のかわいさは共通してるとこある
ムスタングも
逆にストラトタイプにはあんまひかれない
219ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spcb-gmf4)
2020/09/21(月) 22:17:51.16ID:B7OEfZq8p
異端な俺カッコいいからな、、、
220ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5782-wGyv)
2020/09/21(月) 23:38:59.51ID:W/zSqbbb0
俺ババア「異端な俺かっこいい」
221ドレミファ名無シド (ワッチョイ f7a1-4BN1)
2020/09/22(火) 10:33:22.50ID:d4KYlzCo0
ずっとレスポール派で去年初めてレギュラーラインのSG 61 standardを手にして、最近気づいたんだけど同じスモールピックガードのビンテージでもボディートップ側のコンターの削り具合が異なるよね?
スモールピックガードの形に沿ってぐりっとカットしてある物もあれば割とのっぺりゆるいカットの物もある。
これって年代でハッキリ変わるものなの?
それとも少しずつ手間を減らして緩くなっていったのかな?
うちの61 standardはレギュラーラインだからなのかのっぺりさん、ざっくりカットされてるほうが断然色っぽいと思った。
222ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7796-78qe)
2020/09/22(火) 11:07:10.99ID:QuRVNpmv0
ツノの先端の厚みも結構違うよねー
うちの97年の61は25mmだったよ。
最近のは割と深めにカットされてるんじゃないかな
223ドレミファ名無シド (ワッチョイ d7f0-17yX)
2020/09/22(火) 17:56:38.13ID:kkmR+kR40
低予算ミュージックビデオで頑張る井上ジョーのファンになってみませんか( ・ิω・ิ)ドラムも見もの
224ドレミファ名無シド (ワッチョイ f7d3-Cup9)
2020/09/22(火) 18:53:38.59ID:7eEfRWZK0
/( Gibson ギブソン SG Part70 )\ YouTube動画>34本 ->画像>27枚
これが本物です
これより幅の狭いコンターはレギュラーです
225ドレミファ名無シド (ワッチョイ f7d3-Cup9)
2020/09/22(火) 18:55:10.85ID:7eEfRWZK0
>>224
あーヴィンテージでもみんな違いますよ
当時の職人が気分で削っているので
個体差半端ないです
226ドレミファ名無シド (アウアウクー MMcb-ks0k)
2020/09/22(火) 19:26:52.43ID:amioVR1rM
本物かは知らんが、ヒスコレとレギュラーでコンター違うのは確かだ
ヒスコレの方が深くて滑らか
227ドレミファ名無シド (ワッチョイ d7f0-Tc/s)
2020/09/22(火) 19:43:38.51ID:Hv6kttAe0
もういっちょいく?
228ドレミファ名無シド (ササクッテロ Spcb-78qe)
2020/09/22(火) 20:26:59.87ID:2aa8/lyOp
みんなもツノの先端の厚み測ってみて
229ドレミファ名無シド (ワッチョイ b787-Lvau)
2020/09/22(火) 21:19:49.39ID:OqLJj0Gw0
2010スタンダード(ラージピックガード)は28か29ミリだったよ
230ドレミファ名無シド (ワッチョイ b7c4-S0Wo)
2020/09/23(水) 05:07:02.31ID:9kfmxMNu0
59バーストLPは3Dスキャンされて精巧なレプリカ作られてんのにSGって正確な再現されてないよなあ
なぜ後発の方が形がヘボいのか・・・ ええ塩梅に洗練せえよ
231ドレミファ名無シド (ドコグロ MM33-vaxs)
2020/09/23(水) 11:40:40.13ID:JXa7oB6pM
http://www.digimart.net/cat01/shop1484/DS06399077/

このCSのjr 色が素敵。痺れました。
232ドレミファ名無シド (スップ Sd52-xVUM)
2020/09/23(水) 11:44:35.34ID:p7RAO1Agd
>>231
これは良い色だな
バナナTVイエローって言われるやつか
233ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4bf6-mHP9)
2020/09/23(水) 11:51:56.41ID:BmMR1bFR0
巨人行ったら今の叩かれ様とは桁違いだぞ
清原がああなったのはそのせい
234ドレミファ名無シド (ワッチョイ de34-aCyu)
2020/09/23(水) 11:52:55.20ID:kCdIZRJ90
https://twitter.com/gibsonguitar/status/1308561535409762304
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
235ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1ea1-/yIC)
2020/09/23(水) 17:56:19.20ID:cmb0PxbT0
http://www.digimart.net/cat01/shop169/DS06332956/

スモールピックガードならこれくらいピックガード側がざっくりコンターのほうが色っぽくて好きだなぁ
自分の2019年製レギュラーラインの61スタンダードは削り浅くて少し物足りない
236ドレミファ名無シド (ワッチョイ 03d3-b+lb)
2020/09/23(水) 18:59:55.93ID:PDivAeb80
日本製のコピーでまともなSGに出会ったことがない
自粛か忖度なんだろうけど80%そっくりでものこりの20%で変な形にしたりしている
だからオールドと同じ形を手に入れようと思ったら最低ヒスコレを買うしかない
237ドレミファ名無シド (スプッッ Sd17-sbhE)
2020/09/23(水) 19:49:01.58ID:Bv6mu7e3d
TOKAIは本家と同等以上の物も多くない?
238ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1e08-r8bz)
2020/09/23(水) 19:51:15.90ID:BHQZh0bR0
去年買ったヒスコレマエストロ付き64SG、店で試奏した時は凄く浮かれてて気づかなかったが、3弦12Fがデッドポイントだったw
初SGだったので「これが噂のデッドポイントか!」と笑ったわwしかも使用頻度高いフレットだし。
それでも凄く気に入ったんで、ネックの反りやら弦高やらを色々調整して弾きまくってたら、
デッドポイントのサスティンが若干伸びてあまり気にならなくなった。SGっていいギターだね。
239ドレミファ名無シド (ワッチョイ 92eb-njwO)
2020/09/23(水) 19:52:18.54ID:zJCPug190
>>237
シェイプが違い過ぎる
よく見比べてみてほしい…



おわかりなっただろうか?
240ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1ee3-fsmg)
2020/09/23(水) 20:44:40.92ID:LWdun/lf0
>>239
持ってるけど、ボディが本家より厚くて重い。
ヘッド落ちしないという副産物は地味に嬉しい。
音は・・・知らん。
悪くないが本家とは違うだろう多分。
241ドレミファ名無シド (アウアウエー Saaa-L6vk)
2020/09/23(水) 20:58:11.24ID:DCQIHgsWa
>>238
形好きだったら、デッドポイントは諦めるね
242ドレミファ名無シド (ワッチョイ 12f0-E7vW)
2020/09/23(水) 23:45:22.56ID:Lt5ZvIqD0
>>239
おっ、トーカイのSGってヘッド落ちしないのか、良い事聞いたわ
SGは1本欲しいなと思ってたけど流石にギブソンまでは買う気無くて、手頃なコピーモデルを探していた
243ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5ff0-Jm66)
2020/09/24(木) 00:45:40.51ID:kYPPS5eP0
ギブソンも61リイシュー以外はそんなにヘッド落ちしないだろ
244ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4631-/yIC)
2020/09/24(木) 08:20:11.06ID:tEqk+OdU0
bigsby付けたから全然ヘッド落ちしない
それでも3.6kg軽すぎ!
245ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4631-/yIC)
2020/09/24(木) 08:56:05.64ID:tEqk+OdU0
このコンターの深さがマジで色っぽい。
でもSGは安くてカッコよくてSGなのがSG
だと思ってるから、ちょっと何言ってるか分からんけどこのために50万出そうとは思わないな。
レギュラー買ってリシェイプした方が良いかも。
それくらい現行でもSGはSGとして良いSGだと思う。

https://i1484.jp/2018/03/%e7%8f%be%e8%a1%8csg%e5%be%b9%e5%ba%95%e6%af%94%e8%bc%83%ef%bc%81/report-36328.html
246ドレミファ名無シド (ワッチョイ b396-bmYq)
2020/09/24(木) 10:34:44.96ID:fMKXRVlh0
このサイトも定番よね?
https://www.ikebe-gakki.com/heartman-vintage/special/heartman_sgcolumm/index.html
247ドレミファ名無シド (ワッチョイ b7c4-S0Wo)
2020/09/24(木) 16:48:10.21ID:44zJh85W0
バッカスのSGテレ、2.8kgだった
248ドレミファ名無シド (アウアウオー Saea-TzJJ)
2020/09/24(木) 18:42:06.88ID:bSsv3lMQa
>>247
うちの本家SGは測ってみたら2.9kg。
100gの差は材かな?
249ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9e20-njwO)
2020/09/25(金) 06:54:48.14ID:N4ur6s+l0
数年前に金欠で手放したSGがフリマアプリで出品されてた。買い戻そうか本気で悩む
250ドレミファ名無シド (ワッチョイ b396-bmYq)
2020/09/25(金) 09:02:16.79ID:8EWji/Zg0
ロマンチストだったら即決だろーが
251ドレミファ名無シド (ワッチョイ b7c4-S0Wo)
2020/09/25(金) 10:03:50.01ID:QlDMxOxb0
>>249
きっと女子高生が使ってくれてたって かっちゃえよ
252ドレミファ名無シド (ワッチョイ 928a-f3V1)
2020/09/25(金) 10:12:02.54ID:/+40GYxh0
>>249
そんなドラマチックな出来事は人生で何度もないから買い戻すべき
253ドレミファ名無シド (アウアウエー Saaa-L6vk)
2020/09/25(金) 11:14:45.53ID:08bL9U5ma
>>249
気に入ってるなら買い直すべき
254ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1653-HFFQ)
2020/09/25(金) 11:23:22.58ID:qYfRe6+W0
買い戻せよ!あいつはお前を待ってる。
255ドレミファ名無シド (スッップ Sd32-+Qm4)
2020/09/25(金) 11:40:05.87ID:saArwGTjd
>>249
気持ち悪い
256ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4f3f-mHP9)
2020/09/25(金) 11:42:10.12ID:/yUNzzsq0
>>249
ぜったいに買い戻すべき
257ドレミファ名無シド (ドコグロ MM2f-vaxs)
2020/09/25(金) 12:06:22.26ID:iqs+hkZ4M
>>249
ロマンしかない。買い戻しましょう!
258ドレミファ名無シド (ワントンキン MM42-/jry)
2020/09/25(金) 18:19:47.40ID:0hOhOAUgM
SGてどのグレードからアメリカ製なんですか?
259ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4631-HFFQ)
2020/09/25(金) 19:12:02.02ID:gqq9yZVU0
>>258
Gibsonならアメリカ製だよ
260ドレミファ名無シド (ワントンキン MM42-/jry)
2020/09/25(金) 19:16:02.22ID:0hOhOAUgM
>>259
ありがとうございます
安いのは中国あたりの工場で作ってるのかと思ってた
261ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4631-HFFQ)
2020/09/25(金) 19:19:58.78ID:gqq9yZVU0
Epiphoneが中国、韓国製だっけね

Gibsonは安いラインのモデルもアメリカ製なのがプライドというか拘りだよ
そのかわり仕上げがやや粗いw
262ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6b87-Vzxq)
2020/09/25(金) 19:35:52.43ID:LwCi1n1L0
SGJとかザグリが超豪快だったね
懐かしい
263ドレミファ名無シド (ラクッペペ MMde-Yaw8)
2020/09/25(金) 23:36:22.66ID:xV+jekNGM
>>260
その領域はEpiphonの仕事
264ドレミファ名無シド (ラクッペペ MMde-Yaw8)
2020/09/25(金) 23:37:11.12ID:xV+jekNGM
↑おっとeが抜けた
265ドレミファ名無シド (ワッチョイ c2c4-b+lb)
2020/09/26(土) 02:56:40.18ID:nNTbG+Hs0
うちの7万8万ぐらいのUSA産SG、普通に塗装はみだしてるしフレットの端も少し手に痛くて削った
メイプルネック仕様なのと改造で遊んで愛着はあるやつ
266ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1ea1-HFFQ)
2020/09/26(土) 12:41:30.16ID:ZjK0qxoO0
フレットの処理は少し前のやつはstandardとか20万オーバーのでもかなり甘いと聞くね。
フレット周りをヤスリで整えるだけで弾きやすさ変わるらしいよ
267ドレミファ名無シド (ワッチョイ b7c4-S0Wo)
2020/09/27(日) 14:10:19.02ID:n+B6xaOm0
2013年からだっけ?GIBSONはPLEKだよね

ださギター
https://twitter.com/Adustam708/status/1310074277362712576
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
268ドレミファ名無シド (ワッチョイ b396-bmYq)
2020/09/27(日) 16:14:05.53ID:PGQ0Z3p10
ギターフロンティアでSGでたよ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

269ドレミファ名無シド (ワッチョイ 03d3-b+lb)
2020/09/27(日) 19:33:53.97ID:jRZJteWK0
>>268
シェイプが甘いな
厳密に言えばリイシューではないけどな
270ドレミファ名無シド (ワッチョイ c6e3-E15G)
2020/09/27(日) 20:59:38.79ID:0Pv9vBoG0
>>269
つかこれレギュラーラインやし
271ドレミファ名無シド (スフッ Sd32-NiJl)
2020/09/28(月) 14:51:49.55ID:+L4BcePmd
みんなどんなケースで持ち出してるか教えてください
昨日ギター持ち込みでギグバッグ、セミハード見たけどほぼヘッドが底面に当たった
USAスタンダードです
272ドレミファ名無シド (ワッチョイ f2d7-b+lb)
2020/09/28(月) 17:42:26.07ID:VBhRFg2K0
>>268
ちょっと欲しいかも
273ドレミファ名無シド (ワッチョイ b396-bmYq)
2020/09/28(月) 19:00:30.38ID:+PEhsA050
>>271
アイバニーズのエレガット買った時についてたギグバッグをSGにも使ってるよ。
ギグバッグだったら多少大きくても問題ないと思うし、ポケットにも余裕できて便利だよ。
274ドレミファ名無シド (ワッチョイ b7c4-S0Wo)
2020/09/28(月) 19:15:45.17ID:VXYZvUbN0
>>271
そりゃ逆向きに入れてたらそうなるわ
ヘッドは天面に向けて入れないと
275ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1e2e-wHMC)
2020/09/29(火) 02:14:52.04ID:hsrTLmg/0
>>271
Nazca使ってる
ネックサポートがあるのでヘッドが当たらない
276ドレミファ名無シド (スッップ Sd32-LXmF)
2020/09/29(火) 08:14:10.57ID:LRe+/bwXd
>>271
イシバシのやつ、マクラついてるから大丈夫
277ドレミファ名無シド (ワッチョイ d623-/QqT)
2020/09/29(火) 10:52:21.76ID:kBePS41J0
>>275
ナスカは大丈夫なのか
どっちのタイプですか?オールラウンドケースは気になってる
278ドレミファ名無シド (ワッチョイ d623-/QqT)
2020/09/29(火) 11:01:49.62ID:kBePS41J0
>>276
SELVA SULE ってやつ? イシバシも行ったけど試してないわ
ありがとう
279ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3a1-qg0E)
2020/09/29(火) 11:02:26.34ID:7OO7gjNP0
純正のハードケースでしか持ち出したことないからそんな事あるのか、知らんかった。
280ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1ec4-S0Wo)
2020/09/29(火) 12:31:01.44ID:kdwdbDWB0
Kavaborg Case Saddleってのがあるよね
281ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa43-d+7v)
2020/09/29(火) 12:34:40.41ID:2gffmv8ma
ギタープラネットの1964 SG Standard Reissue w/Maestro Vibrola VOS -Candy Blueがめっちゃカッコいいな!
1点モノだし
282ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1e2e-blee)
2020/09/29(火) 15:06:49.61ID:hsrTLmg/0
>>277
スタンダードタイプで使ってるよ
不安ならネックサポートを2個にして、ネックジョイント付近が浮くから
重ねたタオルなり2cmのスポンジなりウレタンを入れておけば充分いける

あとリユニオンブルースの2本用のRBX-2Eでも大丈夫だった
こちらはSGとレスポールを入れて車で運ぶ時に使っているけれど、
ネックサポート部分にウエスなりクロスでかさ上げして
同じくネックジョイント部分に重ねたタオルなりウレタンを入れて運んでいる

あと重いがサドウスキーのポーターもいけた
iGIGIとかmonoでも行けると思うけどなぁ・・・エピフォンヘッドはどれもNGだけどね
283ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9ff0-Z4lV)
2020/09/29(火) 15:18:00.83ID:dys1QjGR0
純正ハードケースに入れて更にソフトケースに入れて持ち歩くのが最強
284ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1ea1-qg0E)
2020/09/29(火) 16:11:52.12ID:XJEZl2d10
>>281
青系好きだからおっとおもたけど、けっこう濃いよね
光の当たり加減によっては黒に見えそう

逆に黒と思わせて実はダークブルーってのが良いなら買っておかないと
二度とお目にかかれないだろうね
285ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa43-d+7v)
2020/09/29(火) 20:08:42.05ID:2gffmv8ma
>>284
そうですね 説明文にもあるけどキャンディカラーだから光の当たり具合によりブルー→ネイビー→パープルって見え方が変わるみたいですね
こればっかりは実機見てみないとわからない感じですよね
プロトカラーで世界に1本のSGが58万はリーズナブルなのかも
カスタムバッカーだし
286ドレミファ名無シド (スップ Sd32-LXmF)
2020/09/29(火) 20:22:10.97ID:opXdia2Bd
>>278
それ。イシバシで安くて使えるのはそれしかない
287ドレミファ名無シド (スッップ Sd32-+Qm4)
2020/09/29(火) 21:04:17.79ID:5AY+th09d
ヘッドは出したまま運ぶ。
288ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4f3f-mHP9)
2020/09/29(火) 21:17:10.13ID:TvdqhKq20
フェンダーのケースに入れとけば盗まれないってジョークがあったけど、
いまじゃむしろフェンダーの方が高級だ
289ドレミファ名無シド (スフッ Sd32-cmG8)
2020/09/29(火) 21:19:49.85ID:NwmOrhJgd
>>282
いっぱい情報ありがと
ポーターも大丈夫なんですね気になってたんですよね
でも何かポーター新しいの出そうなんで少し待った方がイイかも‥
290ドレミファ名無シド (スフッ Sd32-cmG8)
2020/09/29(火) 21:21:56.80ID:NwmOrhJgd
>>286
ありがと安いし試してみる価値ありそう
悩む
291ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1e2e-blee)
2020/09/29(火) 21:38:31.86ID:hsrTLmg/0
>>278
イシバシのは、今は枕は大きくなってる?
オレの持っているセミアコ用は小さすぎて使い物にならなかったから
結局ナスカのサポートを入れたけれど・・・

>>289
ポーターのは最近ストラップの金具部分が縫いつけになって
Ver.3になったんじゃなかったっけ?
新たにVer.4出そうなの?
292ドレミファ名無シド (スフッ Sd1f-3khd)
2020/09/30(水) 09:54:11.84ID:B/umu6jyd
>>291
ポーターだけど音屋が販売終了になってるから
出るのかなと
まったくソースなしです
293ドレミファ名無シド (アウアウクー MM47-vwNF)
2020/10/01(木) 11:01:10.65ID:cUOCucJvM
SGってサスティーン伸びないしデッドポイント多い?
最近見た目で買って思ったわ
294ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f65-Ix2F)
2020/10/01(木) 11:30:02.53ID:8Eu1IPI70
デッドポイントは個体差やと思うけど
サステインはある方でしょ?ストップだと尚更
295ドレミファ名無シド (ワッチョイ cfb5-+5On)
2020/10/01(木) 12:53:57.87ID:SEjCHkMQ0
デッドポイントのせいか特定のとことハイポジだと音切れるな
全体としてはサスティン長いからハイフレで頑張ったときに伸びないとほんといらつく
けどこれ直しようないしな
296ドレミファ名無シド (ワッチョイ cfb5-+5On)
2020/10/01(木) 13:35:19.44ID:SEjCHkMQ0
あくまで俺のだから全部がそうとはもちろん言わないけどな
歯切れの良さもSGのいいとこだろうし
でもギターソロで音数多いプレイする人が多いのもこう言うとこが関係するのかなって思う
297ドレミファ名無シド (アウアウオー Sadf-KxPY)
2020/10/01(木) 13:47:21.74ID:PTLFFQ1Sa
>>296
本家?最近の本家はplek処理されてるから、吊るしでもかなり弾きやすいけど。他のメーカーのSGもどきは知らん。
298ドレミファ名無シド (ワッチョイ 839d-69iu)
2020/10/01(木) 14:00:11.32ID:WKO8Qb0O0
>>297
デッドポイントの話にプレックだの弾きやすやだの関係ねーだろw
299ドレミファ名無シド (ワッチョイ cfb5-+5On)
2020/10/01(木) 14:34:05.79ID:SEjCHkMQ0
本家だよ、てかもどきの重いブリッツの方がサスティンだけならあったよ
300ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-8tuD)
2020/10/01(木) 15:50:37.18ID:IMbJMUkxa
お詰まりあっても本家がほすい
301ドレミファ名無シド (ワッチョイ cfb5-+5On)
2020/10/01(木) 16:10:35.29ID:SEjCHkMQ0
やっぱ音とか匂い(ケース開けた時の)は本家のが良いよ
俺の主観だけど笑
302ドレミファ名無シド (ワッチョイ 33d3-Kk5w)
2020/10/01(木) 19:45:23.49ID:ZnrufelY0
SGはやっぱり構造的な問題が大きい
サティーンは伸びないしデッドは宿命だし
アンガスはしこたま買い込んで飛び切りの上玉を選んで使ってるんだろう
本家でも数探せばデッドのないやつもあるみたいだし
303ドレミファ名無シド (ワッチョイ fff0-5f+M)
2020/10/01(木) 22:31:08.28ID:FxYps1630
アイオミは左利きだから個体の選別大変だったのかな
304ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6fc4-Kk5w)
2020/10/01(木) 23:44:27.38ID:UQ00khLr0
サスティーンは他のギターに比べてボディから得られる音の増幅がない感じがする
(実際の物理的原理は知らないけど弾いた感覚での印象)
似た形のヤマハSGはサスティーンあるしやっぱ厚みと重さが大事?
305ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6fc4-Kk5w)
2020/10/01(木) 23:46:23.01ID:UQ00khLr0
SG改造サイトにペグを重いのに変えると音伸びて明瞭な感じになるって書かれててちょっと興味あるんだよね
306ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-8tuD)
2020/10/02(金) 00:11:54.66ID:ofPSWlwEa
俺のSG Jr.は改造するのめんどくてそのまま
307ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM7f-hUkp)
2020/10/02(金) 00:51:42.60ID:iKTjBi1rM
>>305ペグ変えると音変わるけどSGっぽさ弱くなるのとヘッド落ちのリスクが増す罠
308ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6fc4-Kk5w)
2020/10/02(金) 01:09:56.64ID:NJfOJUUj0
ちょっと不明瞭気味のモコっとした音がSGの個性ではあるからね
ヘッド落ちはビグスビー付いてるおかげか全然しないから多分大丈夫かな
309ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6fc4-2+Dn)
2020/10/02(金) 09:24:19.10ID:LTpZSCkp0
ヘッド落ちで困ってるってマジ?SG素人なの?
少なくともメインでSGつこうとる子は困ってないだろ
310ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4396-f+pO)
2020/10/02(金) 10:58:40.50ID:n5DHBSQR0
年代が新しいやつはカッタウェイが浅くなってるのって、デッドポイントの発生を抑えるためだったりするんでしょうか?
311ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f65-Ix2F)
2020/10/02(金) 13:41:02.53ID:sthpZ50C0
んな訳ねーよ、Gibsonよ?
312ドレミファ名無シド (ラクッペペ MM7f-fOvb)
2020/10/02(金) 15:42:22.38ID:JpJ3BVvcM
そこまで考えてないよね
313ドレミファ名無シド (アウアウオー Sadf-KxPY)
2020/10/02(金) 19:28:47.46ID:vnYkYXada
うちの2017のSGはデッドポイントが一つもない。SGより高かったUSテレキャスはデッドポイントがいくつかあって鬱だったわ。
314ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f17-yvGg)
2020/10/02(金) 23:01:54.77ID:wcZOM1920
まぁ試奏で発見できなければ一生付き合うか重さ調整してでデッドポイントズラすしかないな
315ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6fc4-2+Dn)
2020/10/03(土) 00:33:21.18ID:uVV2EB//0
SG買って以来、いろんなギター買ったけどデッドポイントは探さない主義になった
最近SGシェイプ買ったけどボルトオン デッドポイントは探してないしあったとしてもまだ気づいてない
今度SG買う事があったら探すけどw
SGは3フレの10フレ周辺が多いからすぐわかるよね
316ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp47-2AHm)
2020/10/03(土) 01:45:21.57ID:pfISwv+Dp
デッドポイントは個性みたいなもんだよ
317ドレミファ名無シド (ワッチョイ 53db-VYpw)
2020/10/03(土) 06:37:14.20ID:YdsxKZMz0
デッドポイントとか細かいこと気にしたことないな
それが気になる曲をSGで弾かないからかな
SG以外全部手放したけど、もしまた他のギター買うなら気になるかもなあ・・・
318ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa87-fHYy)
2020/10/03(土) 10:40:59.80ID:1SWbPKj0a
ミニハムSGはジャズマスターと同じような音のヘボさがあるな
319ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6fc4-2+Dn)
2020/10/03(土) 11:24:51.21ID:rcsW9IhE0
>>318
ジャズマス最高やんけ!!!
320ドレミファ名無シド (ワッチョイ fff0-5f+M)
2020/10/03(土) 11:53:47.11ID:ap4g9Jea0
アイオミのSGって初期はP90積んでたんだっけ?あの鋭い音も納得だわ
321ドレミファ名無シド (ラクッペペ MM7f-fOvb)
2020/10/03(土) 16:21:38.32ID:J9UMHDU8M
さんざん売買繰り返して結局残ったのはヒスコレSGとスクワイヤージャズマスター
322ドレミファ名無シド (ワッチョイ c3f0-KKV8)
2020/10/03(土) 17:40:51.08ID:fq77v4wd0
アイオミは最初はストラトな。
323ドレミファ名無シド (ワッチョイ f396-R9Dr)
2020/10/03(土) 17:55:54.48ID:ww8Z9NzL0
へえ、トニオミ先生そうなんや
324ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3f0-Kgbt)
2020/10/03(土) 18:15:02.70ID:QJSLZWU90
デビューアルバムレコーディング時にストラトが故障してSGスペシャルになったんだよな
325ドレミファ名無シド (ワッチョイ fff0-5f+M)
2020/10/03(土) 19:25:28.30ID:ap4g9Jea0
よくレフティのSG見つけたよな。普通同じようなレフティのストラトを手に取りそうなもんだけど見つからなかったのかな。
元々使っていたであろうストラトとサウンド的にも似た部分があっただろうから(少なくともレスポールとかよりは)気に入って使い続けたのかもしれない。
326ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf89-/LcI)
2020/10/05(月) 00:40:11.23ID:fw7X7aG50
/( Gibson ギブソン SG Part70 )\ YouTube動画>34本 ->画像>27枚
327ドレミファ名無シド (ワッチョイ 839d-l+rP)
2020/10/05(月) 19:50:10.16ID:Okq53RXR0
スレチかもしれんけどハードケースの3桁の数字忘れて開けられなくなってしまった…
これって000から999まで地道に合わせていくしかないかな?
328ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf33-Ix2F)
2020/10/05(月) 19:54:02.96ID:m+rQFaEM0
サンダーで断ち切れ
329ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3f0-UOfi)
2020/10/05(月) 20:43:04.20ID:6FzMXaS50
ギブ公式の回答も「000から全部回せ」だしな
330ドレミファ名無シド (スプッッ Sd1f-5f+M)
2020/10/05(月) 20:43:46.88ID:9Gs734TTd
1000通りなら小一時間もあれば総当たり出来るだろうさ
331ドレミファ名無シド (ワッチョイ 839d-l+rP)
2020/10/05(月) 21:03:13.21ID:Okq53RXR0
>>328
断るw

>>329,330
やっぱりそうか!
今週末にでも挑戦してみる( ・ω・) ㌧
332ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffeb-fOvb)
2020/10/05(月) 21:39:25.07ID:xL8cIPIj0
>>331
ほれ
https://yoshblog.com/gibson-hardcase/
333ドレミファ名無シド (ワッチョイ 839d-l+rP)
2020/10/05(月) 23:12:16.24ID:b3JCbKde0
>>332
ありがとうイケメン!
これで7年ぶりの再会が近づいたよ!

みなさんスレ汚しスマソ
334ドレミファ名無シド (エアペラ SDe7-R9Dr)
2020/10/05(月) 23:40:54.44ID:cDIGuOh1D
あの鍵、実用してる人いたんだな
335ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6fc4-Kk5w)
2020/10/06(火) 13:41:25.54ID:ptMy5C0J0
ケースごと盗まれたら盗っ人に1000通り試されそうだと思っちゃうし
336ドレミファ名無シド (アウアウクー MM47-vwNF)
2020/10/06(火) 16:02:34.91ID:nbbPpMk2M
仕舞っておいたら回転しててわからなくなったとか、そんなんでしょ
337ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f08-UdEi)
2020/10/06(火) 23:04:29.46ID:T2Las6nQ0
押し入れにはそんなハードケースがいくつも仕舞ってあるんだぜ
338ドレミファ名無シド (アウアウクー MM43-WXlE)
2020/10/08(木) 20:55:08.01ID:r55adC+eM
SGと相性いいペダルってなんでしょ?今はRAT使ってる
339ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8a5d-WxOV)
2020/10/08(木) 21:12:08.61ID:UPVromFc0
Tonebender
340ドレミファ名無シド (ワッチョイ caf0-Wg1I)
2020/10/08(木) 22:11:14.16ID:TTQwRFdn0
レスポールやフライングVはメタル系のギタリストもよく使ってるけどSG使う人は何故少ないのだろう?アイオミと言う始祖がいるのに。
341ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff82-yxLz)
2020/10/09(金) 08:02:41.33ID:5esdtk5r0
愛くるしい角と安産型の尻がメタルの攻撃性と噛み合わない
342ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8a67-TEDT)
2020/10/09(金) 08:12:56.26ID:ZTk142k60
アクティブPU載せにくいのもあるのかな
343ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa02-Ht7V)
2020/10/09(金) 08:17:36.48ID:nLOCoTvSa
>>341
角とかピックガードとかKISSっぽいんだけどな。
344ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0665-DSve)
2020/10/09(金) 12:00:22.00ID:ESD3nD6P0
メタルってダサいじゃん?
要はSGはダサくないって事よ
345ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa2f-Wg1I)
2020/10/09(金) 12:22:38.03ID:ZJ87vH/qa
昔女友達がギター始めたいと言い出したので楽器屋行って「最初は気に入った形のやつ選ぶと良いよ」と勧めたら「これ可愛い!」と言って選んだのがSGだった。
確かに軽くてミディアムスケールで弾きやすいし女性向けとして悪くないチョイスだと思った。
ガールズバンドのギタリストがSG持ち始めたら別の市場が開拓出来るかもしれない…?
346ドレミファ名無シド (アウアウクー MM43-7fwy)
2020/10/09(金) 12:31:14.07ID:+/4GPPa+M
最近女性利用者多い印象あるな
俺の知り合いも最近買ったよ、意外とあの見た目が女性受け良いみたい
軽いし薄いしハイも弾きやすいし機能面でも女性に合う
347ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp03-VQNn)
2020/10/09(金) 13:15:21.00ID:FbHWpCsEp
>>345
プリンセスプリンセスで一時代築いたからしばらく来ないんじゃない?
348ドレミファ名無シド (アウアウカー Sacb-gu6U)
2020/10/10(土) 08:39:03.09ID:z7RT7jTha
30年前を最近の様に語るオジサン登場
349ドレミファ名無シド (ラクッペペ MM86-j0Cu)
2020/10/10(土) 10:35:13.17ID:/5NASaBSM
>>348
こんなこと言い出してオジサンはない
軽度の認知症の可能性も
350ドレミファ名無シド (ワッチョイ caf0-Wg1I)
2020/10/10(土) 11:02:56.95ID:vcwKKYFl0
>>347
確かにプリンセスプリンセスのギタリストはSG使ってたなあと思ったけど活躍してた時期が30年近く前だから既に「しばらく」以上は経ってるだろwww
351ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa2f-jNgh)
2020/10/10(土) 18:18:08.94ID:YzIPMulba
ここまで若年性認知症患者の独り言自演
352ドレミファ名無シド (ワッチョイ c6fb-+ixC)
2020/10/10(土) 23:43:48.89ID:142plJQh0
グレコだったはず
353ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff82-yxLz)
2020/10/11(日) 04:14:04.12ID:Nt+lHrzl0
孫を抱きかかえてるみたいで微笑ましい
/( Gibson ギブソン SG Part70 )\ YouTube動画>34本 ->画像>27枚
354ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6396-mdXV)
2020/10/11(日) 17:24:58.50ID:BQZKzJld0
>>345
Angel Beats! は…
355ドレミファ名無シド (ワッチョイ 67e3-OxK/)
2020/10/11(日) 17:28:20.01ID:Zmopco5Q0
すーぱーそに子もSGだったな
EMG載っけてたからザック・ワイルドかなって感じだった
356ドレミファ名無シド (ワッチョイ caf0-Wg1I)
2020/10/11(日) 18:02:52.43ID:kO0kiSZk0
>>354
10年前のアニメやぞ…
357ドレミファ名無シド (ワッチョイ 06c4-xYNh)
2020/10/11(日) 18:10:58.96ID:s/IoAAxc0
今やってるソシャゲの子が紫のSG持っとる
358ドレミファ名無シド (ラクッペペ MM86-sjy7)
2020/10/11(日) 18:11:45.50ID:DltMoyLbM
13年前のエロゲーでもSG使いの娘さんがいたよ。
http://project.over-drive.jp/kirakira/sarina.htm
359ドレミファ名無シド (ワッチョイ 67e3-OxK/)
2020/10/11(日) 18:24:30.15ID:Zmopco5Q0
>>358
ESPからギター出たり、オーバードライブペダルも売ってたな
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

360ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1b33-xYNh)
2020/10/11(日) 18:50:37.00ID:maBsycQ90
SG
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;pbjreload=101
361ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp03-XQVT)
2020/10/11(日) 18:52:31.08ID:N+645BMQp
>>358
懐かしすぎる
362ドレミファ名無シド (スフッ Sdea-2Abf)
2020/10/11(日) 21:50:15.73ID:GGSGvyEmd
ミックテイラーがストーンズに加入したばかりのライブでSG使ってたな
363ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7b3f-NY7j)
2020/10/12(月) 07:47:24.53ID:z32kZQDZ0
>>353
デレク・トラックスって今こんな感じなのか
つい最近までABBの中にひとり子供が混じってるって思ってたのに
もうおじいちゃんだな
364ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8a5d-WxOV)
2020/10/12(月) 13:00:54.86ID:xjOHCj1K0
目は大丈夫か?
365ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa2f-jNgh)
2020/10/12(月) 16:11:26.96ID:BTgbgrLIa
2009年がこれだからベビーフェイスなんだろうな /( Gibson ギブソン SG Part70 )\ YouTube動画>34本 ->画像>27枚
366ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0787-XQVT)
2020/10/12(月) 16:30:12.09ID:/YsA+N2d0
デレクトラックスってまだ41だろ…?
367ドレミファ名無シド (ワッチョイ de89-/PDc)
2020/10/12(月) 23:53:52.62ID:2U21eUcM0
白SGはハルヒの長門が流行らせた。
368ドレミファ名無シド (アウアウエー Sac2-FQN1)
2020/10/13(火) 00:32:19.74ID:CTi+dzApa
>>367
ハルヒファンのせいで中古も高くて買えなかった記憶あり
欲しかったなぁ
369ドレミファ名無シド (ワッチョイ 06c4-xYNh)
2020/10/13(火) 00:46:31.21ID:P369bHNX0
そういう系はブーム去った後を狙えば安くなりそうな気も
370ドレミファ名無シド (ワッチョイ de6a-gu6U)
2020/10/13(火) 03:20:20.06ID:WKZirdho0
流行りに乗ってるわけではないが去ったあとは急に熱が冷める
なんぞこれ?
371ドレミファ名無シド (アウアウエー Sac2-FQN1)
2020/10/13(火) 13:57:25.06ID:CTi+dzApa
SG Jr.使いの方はどんな音楽やってる?おではガレージパンク
372ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp03-WxOV)
2020/10/13(火) 20:33:41.55ID:Zk7GMgt+p
プリプリ
373ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4aeb-j0Cu)
2020/10/13(火) 21:12:54.68ID:BVx6uXhm0
ガレージバンクってなに?
374ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0787-9KKW)
2020/10/13(火) 21:20:04.19ID:j2dYJHo00
ガレージに放置されてるパンクしたタイヤ的な
375ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8325-nvzU)
2020/10/13(火) 22:45:11.54ID:/Vhlhzfi0
gibsonの名が黒文字で描かれたペグって存在する?
376ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8b9d-zbFD)
2020/10/17(土) 22:53:48.09ID:bzwlgX2k0
かわいいかわいいSGちゃん
/( Gibson ギブソン SG Part70 )\ YouTube動画>34本 ->画像>27枚
377ドレミファ名無シド (ワッチョイ df08-5E0s)
2020/10/17(土) 23:00:13.71ID:Jy6P9Fwz0
ダーティーフィンガーズ載せたらすごい音しそうw
378ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp0f-2NxP)
2020/10/18(日) 00:10:18.16ID:xtqCOnhvp
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

379ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb33-fMdf)
2020/10/18(日) 00:41:51.95ID:YTzDsfEi0
コードは9thまでしか知らない俺は、何をやってるのか分からない・・
380ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7bd3-fMdf)
2020/10/18(日) 01:23:03.55ID:ZjjdAamG0
俺が一生やらないたぐいのジャンルのギターだ
せっかくアップしてなぜリードを弾かないのかと
ギターの素性がこれでは全くわからない
381ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6b9d-Pxmy)
2020/10/18(日) 02:15:44.26ID:XYH+mYfN0
68年SGスタンダードと言ったらタイガースの森本太郎だな
ハートブレイカー、エディバディーアンサー等の名演を実況録音盤で聴ける
軽くファズを掛けた重いサウンドが当時のニューロックの象徴だった
382ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7b31-6Kaq)
2020/10/18(日) 05:51:41.27ID:xrt8SPkW0
一人で弾いているのにリードも糞もない
383ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7bd3-fMdf)
2020/10/18(日) 09:26:55.89ID:ZjjdAamG0
>>382
アホ発見
384ドレミファ名無シド (ラクッペペ MM7f-e7Db)
2020/10/18(日) 12:01:26.75ID:wMa+ms1VM
>>378
SGのフロントらしい良い音だ
レスポールだとこうはならない
トモフジタが弾いたらどんなギターでもこのくらい良く聴こえそうだが
385ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp0f-9782)
2020/10/18(日) 14:55:56.46ID:3CmjUbDYp
全く魅力的に感じないんだよなチャカチャカしてんの。
SGはミッドの塊みたいな音が良いなぁ
386ドレミファ名無シド (ワッチョイ fbc4-fMdf)
2020/10/18(日) 15:20:26.69ID:e6NwmYvh0
トモさんフェンダー系多いからSG弾いてくれるだけで嬉しい
387ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7b2f-Q7ny)
2020/10/18(日) 16:09:44.39ID:pqtmpCQy0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

388ドレミファ名無シド (ワッチョイ ab96-jn8O)
2020/10/18(日) 16:13:39.22ID:7J3uK5cJ0
フィンガーピッキングでこんな速く弾けるの凄い
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

389ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp0f-2NxP)
2020/10/18(日) 16:20:09.02ID:xtqCOnhvp
>>388
この人凄いよな
今はヤマハのやつに持ち替えちゃってるけど
390ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8b33-fMdf)
2020/10/18(日) 16:31:32.85ID:LN3mD48D0
クラシックギターやってた人なんかな
391ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8b9d-zbFD)
2020/10/18(日) 16:35:34.29ID:EB/T9ZYJ0
変態過ぎる
392ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5be3-HMTX)
2020/10/18(日) 16:36:58.49ID:cuoRGhfD0
英語のウィキによるとクラシックギターやってたみたいね
393ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b33-rQP8)
2020/10/18(日) 18:38:21.69ID:17j3p4XS0
みんな今月のギタマガ読んだ?
ピート・タウンゼント
394ドレミファ名無シド (ワッチョイ ab96-jn8O)
2020/10/19(月) 15:07:24.54ID:zWjo2n370
>>388のって爪で弾いてるのか指の腹?で弾いてるのかどっちなんだろう

>>393
いま読んだよ。思わずコピーしたくなったよ
395ドレミファ名無シド (スプッッ Sdbf-znlK)
2020/10/19(月) 17:00:12.58ID:ACmRRe+Ad
>>394
音聞きゃわかるが指の腹だよ
396ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8bf0-z+xs)
2020/10/19(月) 18:47:41.14ID:fYu2AHPf0
クラギ経験者なら爪と肉のミックスで弾いてるばず
397ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacf-CgPR)
2020/10/19(月) 18:49:37.58ID:kE5SZbcua
肉が硬くなって皮がズル剥け
398ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7bd3-fMdf)
2020/10/19(月) 18:49:42.17ID:qmcAalSu0
指で弾くやつは基本スルーだ
399ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9feb-e7Db)
2020/10/20(火) 14:17:37.14ID:xOjxRgCL0
ビンテージのJr.とヒスコレSTD持っているがヒスコレはいまいちだな
ビンテージのシェイプは本当に美しい
400ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp0f-2NxP)
2020/10/20(火) 17:14:38.19ID:OaXWbKxcp
欲しいなぁ
/( Gibson ギブソン SG Part70 )\ YouTube動画>34本 ->画像>27枚
401ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa3f-ASc4)
2020/10/20(火) 19:04:00.10ID:buB9eIzEa
>>400
いいよな…安いうちに買っときゃ良かった
402ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacf-CgPR)
2020/10/20(火) 19:29:39.32ID:URulNbBra
このデザイン、Kalamazooだよな
https://www.mikigakki.com/ec/img/item_GS3815_1

オークションなら6万円位
https://www.mercari.com/jp/items/m24266967564/
403ドレミファ名無シド (ラクッペペ MM7f-e7Db)
2020/10/20(火) 20:53:00.24ID:dJdQrmGgM
SGこそ万能ギターだと思うのよ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

404ドレミファ名無シド (ワッチョイ ab96-jn8O)
2020/10/20(火) 21:29:06.25ID:eoFEu/v10
>>403
かっこいいなぁ
405ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacf-jjT3)
2020/10/20(火) 23:06:43.50ID:RwJzF2gwa
SGってレスポールとストラトの中間みたいな音が出るイメージ
406ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa8a-rAbF)
2020/10/21(水) 00:22:03.26ID:rJ52aDBsa
全然違う
407ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8996-bOvF)
2020/10/21(水) 00:48:06.27ID:00HH7wvD0
スタンダード2013年モデルのピックガードにデレク・トラックスとスーザンのサイン貰って勿体無いから外したけど、流石に新しいのをつけたい。純正のは売ってなさそうだから代替品探してるんだけど、オススメのとかありますか?スモールピックガードです。
408ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6d31-LWLL)
2020/10/21(水) 09:25:55.92ID:m6w++9oM0
「俺が一生やらないたぐいのジャンルのギター」とか
「指で弾くやつは基本スルーだ」とかいちいち表明しなくていいよ
409ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa4a-0vVE)
2020/10/21(水) 09:55:23.78ID:WrlZqkUwa
>>408
>「俺が一生やらないたぐいのジャンルのギター」とか
>「指で弾くやつは基本スルーだ」とかいちいち表明しなくていいよ
って表明しなくていいよ
410ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6d31-LWLL)
2020/10/21(水) 12:13:34.42ID:m6w++9oM0
「俺が一生やらないたぐいのジャンルのギター」とか
「指で弾くやつは基本スルーだ」とかいちいち表明する奴がいなくなれば
そう表明する必要もないんだけどね
411ドレミファ名無シド (ワッチョイ 22d7-tMQb)
2020/10/21(水) 15:04:48.44ID:Q7VxGE4p0
tribute以外でメイプルネックのSGってあるの?
412ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0634-A7Wo)
2020/10/21(水) 18:36:00.51ID:pGvLQ5cv0
SG Specialのボディに、ちょっと弾かないとカビが生えるんだが
なんか解決方法ない?

いちおう、都度、レモンオイルで拭き取ってるんだけど

菌糸が残ってるんかなぁ・・・
413ドレミファ名無シド (ワッチョイ 02eb-THo2)
2020/10/21(水) 18:43:10.59ID:GdaHPlYr0
>>412
すげえ興味ある
ボディのどこ?
ギター以外の物はカビ生えたりしないの?
414ドレミファ名無シド (ワッチョイ d1e2-ABAS)
2020/10/21(水) 18:48:27.19ID:8aiJrCbp0
カビキラーでも塗り込んどけよ
415ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6dd3-tMQb)
2020/10/21(水) 19:17:24.06ID:xrP4q6N30
動画のヒスSG聞いてみてもやっぱりサスティーン少ないな
これがSGといえばそうなんだけど
レスポールの代替になるって間違ってもそんなこと思っちゃいけない
SGにはSGの個性があるんだから
416ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0634-A7Wo)
2020/10/21(水) 19:44:14.75ID:pGvLQ5cv0
>>413
ボディ表面も裏面も
とくに腕が当たるところというわけではないみたい
まだら模様的な

ギター10本以上あるけど、SGだけなんだよ
安もん(Special)だから、表面が凸凹のオープンボア?っていうの? そのせいかなと思ったり

レスポールスペシャルも持ってるんだけど
そっちは全然大丈夫

2階の部屋だからしけるってこともないと思うんだけどなぁ・・・
417ドレミファ名無シド (ワッチョイ 05e3-5fjy)
2020/10/21(水) 20:45:05.45ID:9GbrTp8D0
アルコールで拭いたらどうだろう
418ドレミファ名無シド (ワッチョイ 02eb-THo2)
2020/10/21(水) 21:50:48.16ID:GdaHPlYr0
>>416
目の中にコンパウンドみたいな細かい粒子が付着していて
水分含ませて拭くと一時的に消えるように見えるが、時間が経つとまた現れるとかかな?
419ドレミファ名無シド (エアペラ SDa1-DgoW)
2020/10/21(水) 22:52:26.47ID:HkcqC3EeD
うちのレスポールSPヒスコレもバックに青白いカビみたいのが着いてる
取れないからもう何年も放置してるけど
420ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0634-A7Wo)
2020/10/21(水) 23:33:37.87ID:pGvLQ5cv0
>>417

ありがとう

アルコールで拭いたことはないから
試してみるわ
ラッカー溶けたら嫌だけど・・・

>>418
コンパウンドみたいなので拭いた覚えはないんだがなぁ
ピカールは持ってるけど、木部には使ったことないと思うし
特にこのSG Specialは木目が出てるから
筋が残るような剤では磨い出てないんだよね
421ドレミファ名無シド (ワッチョイ eeb5-66i1)
2020/10/22(木) 03:14:18.49ID:lPbfDlK40
アルコールはやめとけ
マジで白濁するぞラッカーなら
あ、でもスペシャルはちがうのかな
422ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0634-A7Wo)
2020/10/22(木) 14:44:31.14ID:O28voGw/0
ラッカーのはず
仕上げで手抜きしてるだけで
423ドレミファ名無シド (ワッチョイ 62db-bOfH)
2020/10/22(木) 18:13:27.20ID:8znwvfh70
フリーダムのSP-P-12が一番良いと思うわ
緊急ならジッポに入れるオイル(ベンジン)をウエスに少量付けて拭けばいい

レモンオイルとオレンジオイルはNGだよ
424ドレミファ名無シド (ワッチョイ 02eb-THo2)
2020/10/22(木) 18:29:53.91ID:pd23zoKc0
>>420
製造過程で使用したコンパウンドがどこかで残留したとかはありそう
カビの可能性は低いかなぁ
425ドレミファ名無シド (ワッチョイ 829d-Unlx)
2020/10/23(金) 00:53:36.73ID:YDJPnPny0
木の表面のわずかな凹に
汚れが刺さったんだろうね
フェイデットの中古とかでよく見るよ
426ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8287-Irm7)
2020/10/24(土) 04:25:30.90ID:HTpAKNf90
というかボディにレモンオイル塗ってるのか
427ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0634-A7Wo)
2020/10/24(土) 11:51:06.34ID:H8DrJeJi0
>>420です
アドバイス有難うございました
参考にさせていただきます
428ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa89-LnpZ)
2020/10/25(日) 11:39:20.99ID:IYElogMfa
コババババっ!
429ドレミファ名無シド (ラクッペペ MMe6-THo2)
2020/10/26(月) 12:00:53.56ID:TAMP22dbM
板バネにもう少しだけ角度を付けたくて万力買ってきたが全然びくともしない
困った…
430ドレミファ名無シド (ワッチョイ 82f0-Unsc)
2020/10/26(月) 12:49:11.43ID:oMnKR1pP0
みんなこのギターをどんなジャンルで使ってるんだろう?
431ドレミファ名無シド (ワッチョイ 399d-Ksrv)
2020/10/26(月) 13:42:10.18ID:F9Z41rJR0
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w390482112
ボルトオンじゃなかったら買うのだが
432ドレミファ名無シド (スププ Sda2-ba35)
2020/10/26(月) 16:48:50.63ID:xpknkZ+Xd
>>431
ボルト抜いてボンド塗れば?
433ドレミファ名無シド (ワッチョイ c2c4-tMQb)
2020/10/26(月) 17:59:13.69ID:8Y+OABA40
ボルト止めてるプレートを厚く重いのにすると音も太く明瞭なレスポール寄りになりそうで少しそそる
フェンダー系でしか試したことないけど結構変わる
434ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7e5d-pt/5)
2020/10/26(月) 18:57:16.88ID:47yCho0c0
SG本買った人いる?
完全に見比べてないからなんとも言えないけど、いつぞやのギタマガのSG特集と結構かぶってるところあるよね
435ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa45-66i1)
2020/10/26(月) 20:11:04.12ID:X0PBDC30a
今日、リットーミュージックからSGのムック本出たね。
436ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa45-66i1)
2020/10/26(月) 20:14:20.27ID:X0PBDC30a
今、Amazonで注文した。ギタマガでは過去10年で2回
SG特集してるな。80年代USパンクとSGとか面白かった。
437ドレミファ名無シド (ワッチョイ c2c4-tMQb)
2020/10/26(月) 21:10:51.93ID:8Y+OABA40
特集やカタログ眺めながら
やっぱりうちのSGが一番可愛いってウットリするよね
438ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa45-vDkK)
2020/10/26(月) 21:15:06.81ID:198zHb60a
SG「(そんなに愛されたら表面白濁して孕んじゃうよお)」
439ドレミファ名無シド (ワッチョイ 028a-a7Sf)
2020/10/27(火) 17:00:05.15ID:4OPL14tx0
あれ?プレイヤーズブック…ギターマガジンのSG特集と内容ほぼ一緒なんだけど…
これで2750円?!
440ドレミファ名無シド (オッペケ Sr11-iSwn)
2020/10/27(火) 17:03:52.04ID:VUKwALDOr
リットーのムックはそのやり口多いね。
ジャズマスター、ストラト、テレキャスのムックも本誌特集を流用してムック化。
441ドレミファ名無シド (ワッチョイ cd5b-GjmI)
2020/10/27(火) 17:28:07.17ID:78uSXYqs0
ん?同じ会社が記事をまとめて一冊の本にしたてことだろ?何が問題なんだ?
ジャンプ漫画は単行本だすな、てことか?
442ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1982-oJwT)
2020/10/27(火) 17:49:48.31ID:j766RuHf0
プレイヤーズって言うからYMMムックとギタマガムックを同じライターさんが書いた的話かと一瞬思ったw
443ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa45-pt/5)
2020/10/27(火) 17:50:21.86ID:omsU4Y+oa
>>441
まとめたって言うか…そもそもSG特集って一冊しか出てないのでつまり…
444ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1982-oJwT)
2020/10/27(火) 18:24:28.53ID:j766RuHf0
本誌特集をまとめたムックって、雑誌系ムック(マガジン×ブック)では定番だけど
ムック専門出版社みたいな所のムックは、雑誌販路で雑誌風書籍をムックとして出すから
誤解する人が居るのかもね
445ドレミファ名無シド (ワッチョイ 399d-iSwn)
2020/10/27(火) 18:47:49.53ID:/5YTvZ730
要は本誌特集を読んでいたのならムック化してもネタが被り過ぎてて値段なりの価値が無いということでは。
446ドレミファ名無シド (スッップ Sda2-A+Jn)
2020/10/27(火) 18:56:35.51ID:G+7b42cTd
/( Gibson ギブソン SG Part70 )\ YouTube動画>34本 ->画像>27枚
447ドレミファ名無シド (ワッチョイ c28a-a7Sf)
2020/10/27(火) 20:21:57.73ID:/1yairRv0
>>445
それ kindleで普通にSG特集号の本誌買えるし 再編集本なら注釈つけてくれたらよかったのにw
448ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1982-oJwT)
2020/10/27(火) 21:10:43.15ID:j766RuHf0
リットーミュージックのムックが過去記事を集めた物なのはもう何十年も前から定番だから、いまさら驚く話ではないね

YMMムックは雑誌内で扱いにくい突っ込んだネタとか、写真集的ヴィンテージ特集とか、あとメーカータイアップの宣伝誌みたいのが多かったね
449ドレミファ名無シド (ワッチョイ 028a-a7Sf)
2020/10/27(火) 22:15:06.36ID:mcsIHp0Q0
>>448
いろいろな年代の特集記事を集めたヤツならまだいいんだけど 2016年のSG宣言!っていうSG特集ほぼそのまんま
せめて1980年代~2020までのSGも追加で扱って欲しかったわ
2014の120周年モデルとか
450ドレミファ名無シド (ワッチョイ 91c4-CXnf)
2020/10/28(水) 12:26:51.07ID:c8Zql71n0
2014のSGスペシャルがメイプルネックだったりで
そういう細かいスペック差がずらりと分かりやすく表になってたら見るの楽しいだろうなって
451ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa9d-pSbT)
2020/10/28(水) 13:54:47.40ID:2D7p7+OLa
ロボットチューナー&コイルタップが再び採用される日が来るのだろうか
452ドレミファ名無シド (アウアウエー Sae3-WSVO)
2020/10/28(水) 19:32:39.06ID:w/JTjjqEa
あったなそんなの、今思い出したわ
コイルタップに関しては完全に忘れてた
453ドレミファ名無シド (ワッチョイ c1e3-9zlZ)
2020/10/30(金) 21:45:37.28ID:swjx5bMT0
VOX VALVENERGYシリーズを和嶋慎治(人間椅子)が徹底試奏!  ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

454ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spc5-hJ+A)
2020/11/01(日) 14:52:41.47ID:6WKhm15Np
ネックバインディングのないSG Classicを出して欲しい
455ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8b33-L11a)
2020/11/01(日) 20:06:27.03ID:S9xzAU+n0
一定数居るバインディング不要派は演奏性故?それともフレット交換時のコスト増故?
456ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1387-/vXw)
2020/11/01(日) 20:29:18.21ID:Ifg7vsGm0
単純に見た目では
457ドレミファ名無シド (ワッチョイ a996-pLy8)
2020/11/03(火) 00:37:12.07ID:sgNJppw/0
どうせバインディング有りならオーバーバインディングのが好み
458ドレミファ名無シド (ワッチョイ e9f0-VIFj)
2020/11/03(火) 05:38:51.16ID:0Zo/DtVA0
俺はトランプ
459ドレミファ名無シド (スップ Sd33-rXrj)
2020/11/03(火) 11:47:19.41ID:Nk0KtFgOd
反復練習が大事だし
練習量も大事だが
弾けそうな曲探しと諦めない根気も必要ぞ。

そして、ピロピロってさ
楽器触らない人間にはあまり魅力は無いんだな。
流行りと心地良さの方が重要だったりね。
肩の力抜いて、気持ち良く弾こうぜ。
460ドレミファ名無シド (ワッチョイ f9e2-J/06)
2020/11/03(火) 12:35:56.36ID:HF6mGtBz0
ピロピロってオナニーみたいなもんだよ
461ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7b44-pA9F)
2020/11/03(火) 18:30:20.89ID:FzA5rkp80
SGなみに軽くてある程度有名メーカーのギターってある?
462ドレミファ名無シド (ササクッテロ Spc5-hJ+A)
2020/11/03(火) 18:34:24.95ID:ncLcsAhrp
ヤマハのRGXA2
463ドレミファ名無シド (オッペケ Src5-VGTb)
2020/11/03(火) 18:42:43.66ID:EdQ5pC9Zr
フェンダーストラトじゃね?
464ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7b44-pA9F)
2020/11/03(火) 20:17:15.57ID:FzA5rkp80
ストラトか
前にテレキャスター?持ってたけど重くてSGにしたんだが
465ドレミファ名無シド (ワッチョイ f97f-PrGI)
2020/11/03(火) 20:30:16.88ID:kbvBqSTn0
この記事が参考になるだろう

https://www.digimart.net/magazine/article/2014051400111.html
466ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4982-gKHK)
2020/11/03(火) 20:42:28.42ID:RO5AyVDA0
ジュニアとSGテレとテレキャス
467ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1387-/vXw)
2020/11/03(火) 21:10:08.38ID:AaePU0fH0
痛いオッサンが現れた
468ドレミファ名無シド (ワッチョイ 91c4-CXnf)
2020/11/03(火) 21:19:59.90ID:13ykrt+V0
ストラトは軽くない。重くもないけど。
ムスタングが軽い
469ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7b44-pA9F)
2020/11/03(火) 21:25:37.57ID:FzA5rkp80
>>465
ありがとー
470ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5196-zcOs)
2020/11/04(水) 21:32:11.56ID:JOEz8x040
>>461
スタインバーガー
471ドレミファ名無シド (ワッチョイ f117-t1Nk)
2020/11/05(木) 17:14:14.61ID:/3AdJ3X/0
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o434492148

すみません、これは何年製ですか?
472ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7644-TrRe)
2020/11/05(木) 17:18:27.05ID:Obrcb8Jf0
>>471
SGロゴタイプないね…
しかもソフトケース
473ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7644-TrRe)
2020/11/05(木) 17:18:49.85ID:Obrcb8Jf0
>>472
タイプは余計だった
474ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7644-TrRe)
2020/11/05(木) 17:21:31.62ID:Obrcb8Jf0
>>471
何年製かは分からないけど

アンプに繋げてみましたが、音は出ます。

この時点で管理されてないだろうから買わないほうが身のためだよ
475ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacd-wqoK)
2020/11/05(木) 17:26:37.60ID:vDzVJyBoa
鏡面仕上げなのになんでパンイチおじさん映ってないのよーッ
476ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9e33-oh4L)
2020/11/05(木) 18:05:25.75ID:wHc2ibrc0
シリアルから判断すると
Production year: 1967
Manufactured in Kalamazoo
か…
フレットも減っているからリペアを想定しておかなきゃあかんね
477ドレミファ名無シド (ワッチョイ f117-t1Nk)
2020/11/05(木) 19:00:18.24ID:/3AdJ3X/0
67年製ですか
レスポール再販前の珍しいやつですね
478ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9e33-oh4L)
2020/11/05(木) 19:49:04.84ID:wHc2ibrc0
69年だったか70年までラージPGモデルだから珍しくない
479ドレミファ名無シド (スッップ Sdb2-OGAK)
2020/11/05(木) 20:17:01.39ID:PNASnDb6d
倉庫整理の為出品って、いっぱいギター持ってる内の1本て訳じゃ無さそうだな。何しに買ったんだろう?
480ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5e33-2egF)
2020/11/05(木) 22:54:30.82ID:lR1yE+pm0
板バネ外してストップにしてある時点でアウトだわ
481ドレミファ名無シド (ワッチョイ 819d-pVKq)
2020/11/06(金) 01:30:38.55ID:N/ijz9JZ0
>>771
ペグの交換もなんか雑な仕事だなぁw
482ドレミファ名無シド (スププ Sdb2-5+qR)
2020/11/06(金) 04:19:43.85ID:cmzI3t+1d
>>771
483ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0933-t1Nk)
2020/11/06(金) 05:47:35.19ID:04IDRfNE0
遠いなあ
484ドレミファ名無シド (ワッチョイ f1f0-fX/p)
2020/11/06(金) 15:17:14.01ID:92mQb5140
本人に聞けよ。仮に落札した時の証拠になるよ。
485ドレミファ名無シド (スップ Sdb2-N4vx)
2020/11/08(日) 08:08:13.07ID:KnfBrVHBd
このスレがどのくらい高等な話をしているかわからんが
全身バネ状態すら想像できないならまずは普通にカッティングでノリ出せるまで何十分も弾くしかないんじゃないかな
なんかの漫画じゃないけど人間疲れると一番自然な動きになるってのは確か
で、休符で息が止まる感じが出せたら実用上十分だと思うけど
486ドレミファ名無シド (ワッチョイ 55ec-t1Nk)
2020/11/08(日) 10:36:47.00ID:+7f/4OWv0
突然どうしたw
しかも何が言いたいかわからないし
487ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6ee3-ASHV)
2020/11/08(日) 13:44:08.99ID:sXMUg9sN0
>>486
いつもの休日コピペマン
488ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp79-MKvO)
2020/11/10(火) 19:29:20.39ID:kWYVFtyTp
黒SGにべっこう柄のピックガードを載せてらっしゃる方はおられませんか
489ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4be7-bb02)
2020/11/13(金) 22:32:01.58ID:GRv0vqR60
>>488
ダサっ
490ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1b41-apZk)
2020/11/13(金) 22:48:29.67ID:pQBXk+LQ0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



赤と緑になるワケだw
491ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b31-5TVo)
2020/11/14(土) 08:12:15.67ID:6qc+reJD0
>>490
SGってホントに演奏のこと考えてない設計だよなw
492ドレミファ名無シド (ワッチョイ d596-4waj)
2020/11/14(土) 13:00:49.30ID:Njl5x/dt0
>>488
キャラが立って良さそうね
493ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b31-5TVo)
2020/11/14(土) 13:58:01.44ID:6qc+reJD0
こんな感じになるのかな?
/( Gibson ギブソン SG Part70 )\ YouTube動画>34本 ->画像>27枚
494ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2387-boo4)
2020/11/14(土) 20:31:53.12ID:IBSkT6wL0
白SGに鼈甲ピックガードの人は見たことある
495ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa9-iq97)
2020/11/14(土) 20:55:47.02ID:R34HMbYLa
普通に黒SG鼈甲PGの写真が複数あるやん

/( Gibson ギブソン SG Part70 )\ YouTube動画>34本 ->画像>27枚
/( Gibson ギブソン SG Part70 )\ YouTube動画>34本 ->画像>27枚
https://www.musiker-board.de/attachments/gibson-sg-pickguard-red-tortoise2-600x600-jpg.333390/
/( Gibson ギブソン SG Part70 )\ YouTube動画>34本 ->画像>27枚
496ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa9-iq97)
2020/11/14(土) 20:59:24.73ID:R34HMbYLa
普通のSGのカラーリングを逆にした配色だから
指板を黒エボニー、ヘッドをべっこう貼りにして
パーツ類はゴールドにすれば特注みたいになるのかな
497ドレミファ名無シド (ササクッテロ Spc1-xkt8)
2020/11/14(土) 22:31:50.99ID:YlYBGVDPp
>>495
ジュニアいいね
498ドレミファ名無シド (ワッチョイ cd23-GJ7+)
2020/11/15(日) 07:16:49.90ID:1sZAulIf0
>>495
これは格好いい!
見たことない配色でした。
499ドレミファ名無シド (オッペケ Src1-JLpz)
2020/11/15(日) 10:21:37.31ID:HyK15d45r
俺のは茶に白
/( Gibson ギブソン SG Part70 )\ YouTube動画>34本 ->画像>27枚
500ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0d31-5TVo)
2020/11/15(日) 11:35:21.21ID:6BArDi380
ピックアップもブリッジも調整してなくて草w
501ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa9-iq97)
2020/11/15(日) 12:06:44.21ID:18ffxB48a
不幸な人が精一杯の嫌味を言いました的無様さ
502ドレミファ名無シド (ワッチョイ d596-4waj)
2020/11/15(日) 14:09:42.81ID:mKQSY3v80
ボディーがオレンジ?だとピックガードは黒以外で何色が合うかな
503ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b31-5TVo)
2020/11/15(日) 14:13:02.63ID:rV/37aHP0
白か、クリームじゃないか?
504ドレミファ名無シド (ラクッペペ MM4b-bMCz)
2020/11/15(日) 15:14:05.35ID:ljfAXSl2M
ギブソン系のギター、特に箱物に白ピックガード載せるとビンテージエピフォンぽくポップに見える
505ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa13-I6ni)
2020/11/15(日) 18:28:13.02ID:sMYN9yfPa
黒いギターに鼈甲ピックガードって渋さと高級感出て良いよね
506ドレミファ名無シド (ワッチョイ b582-iq97)
2020/11/15(日) 18:42:02.13ID:LzUOGqdl0
国内だとグヤトーンの1965年輸出用フラッグシップモデルの一つLG-200Tがそのカラーリング
/( Gibson ギブソン SG Part70 )\ YouTube動画>34本 ->画像>27枚
https://guitarmagazine.jp/gear/guyatone-lg-200t/
507ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b31-5TVo)
2020/11/15(日) 20:58:42.37ID:dsn1ZJOM0
>>506
そんな時期から、24フレットとか先進的だったんだな
508ドレミファ名無シド (ワッチョイ d596-CvkF)
2020/11/16(月) 01:48:27.26ID:79yv5TtY0
ギター歴15年にしてSGが欲しくなったので中古で買おうかと思ってるんだが、2000年代前半のSG Standardって評判どうなん?
コババとか言われてるけど、近年のギブソンのイメージがすげー悪いからそれよりは良さそうと勝手に思ってるんだけど
これまでずっとフェンダー派だったからギブソンはマジで分からん
509ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM4b-7oAr)
2020/11/16(月) 02:34:52.03ID:Z7R+/zmCM
>>508個体差によるとしか
ギブソンは04年以前の正規輸入品ならちゃんと検品されてたらしいが、中古だとどのルートで来たのかわからないなら現物みて状態良くて気に入ったら買えとしか言えない
510ドレミファ名無シド (ワッチョイ d596-CvkF)
2020/11/16(月) 13:49:47.24ID:79yv5TtY0
>>509 ありがとうです。目をつけてるのが2002年製だから少しは安心かも
この頃のは茶色のハードケースも付いててお得感ありますね
511ドレミファ名無シド (アウアウカー Sab1-FpX7)
2020/11/16(月) 14:42:46.31ID:HywuHTxea
コババババっ!って鳴るから
512ドレミファ名無シド (ワッチョイ d596-CvkF)
2020/11/16(月) 14:56:33.56ID:79yv5TtY0
コバババが気に入らなければピックアップ換えればいいやって感覚なんでそんな気にしてないっす
513ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4b32-10dH)
2020/11/16(月) 15:12:09.69ID:R2rAV69Z0
山野神話もういいわ
2000年代だろうが2010年代だろうがさして変わらん
514ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9b65-Zcxj)
2020/11/16(月) 16:22:21.37ID:lKJ0y3ui0
コババはラージガードなんよね?
スモールの祇園は?
515ドレミファ名無シド (ササクッテロ Spc1-xkt8)
2020/11/16(月) 18:43:26.73ID:7m0GtM3Qp
2010スタンダードもってるけどなんの不満もない
電装系もハンドワイアだし
516ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa13-boo4)
2020/11/16(月) 23:08:37.56ID:livPjLwXa
>>514
コギャギャ
517ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2387-boo4)
2020/11/17(火) 04:01:29.87ID:XHVlakBT0
コババサウンド
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

518ドレミファ名無シド (ワイモマー MM43-sA6t)
2020/11/17(火) 08:53:43.62ID:o4D9Ubl1M
>>517
マッテオ・マンクソさん?
519ドレミファ名無シド (ワッチョイ e707-9G4c)
2020/11/18(水) 21:14:10.70ID:5zVy+Qti0
ギブソン、ジミ・ヘンドリックスのシグネチャー・モデル「1969 Flying V」「1967 SG Custom」発売
http://amass.jp/141483/
520ドレミファ名無シド (ワッチョイ e7e3-wMlb)
2020/11/18(水) 22:01:44.85ID:fKc80wVV0
高すぎわろた
521ドレミファ名無シド (ワッチョイ e2e9-b6az)
2020/11/18(水) 23:39:53.45ID:6vaEP0H+0
なぜいんちきクラック入れるのか理解できん
これが付加価値100万円?
ないわあ~
522ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4b96-X2xk)
2020/11/19(木) 00:25:17.54ID:pAmsuBeU0
亡くなってるのにシグネチャーってどういうことΣ(゚д゚lll)?
523ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1b82-tlEK)
2020/11/19(木) 02:06:24.18ID:xbFKPMNU0
金を積めば遺族が勝手に署名してくれるんだ
524ドレミファ名無シド (ワッチョイ b631-D4Gu)
2020/11/19(木) 10:36:53.97ID:g06nKXyo0
>>519   ジミ・ヘンドリックスの  Flying V  は

 < Respect for "Albert King"  >  ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

  
525ドレミファ名無シド (ワッチョイ e707-9G4c)
2020/11/19(木) 15:23:52.06ID:AC3EIGnV0
レギュラーラインでボディ赤とか白でラージガードのマエストロアームの仕様で出せばいいのに
526ドレミファ名無シド (ワッチョイ e25b-RRsg)
2020/11/19(木) 18:38:36.64ID:Wu0Nh1qt0
レギュラーで白SGスモールピックガードを常にだせ
527ドレミファ名無シド (スププ Sd02-jo0r)
2020/11/19(木) 20:38:50.58ID:TX68NqU4d
>>526
はい
528ドレミファ名無シド (ワッチョイ e2e9-b6az)
2020/11/20(金) 22:01:29.76ID:q+IFxt0M0
いや同じ値段なら無垢を選ぶだろう
隠していたのは罪が深い
529ドレミファ名無シド (ワッチョイ e2e9-b6az)
2020/11/20(金) 22:01:51.82ID:q+IFxt0M0
誤爆
530ドレミファ名無シド (ラクッペペ MM8f-u/yY)
2020/11/29(日) 14:10:43.58ID:LS10zvA8M
アンガスシグいいよ
531ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa5b-AOJ3)
2020/11/29(日) 15:11:16.15ID:v0GoXT6va
>>530
イナズママークが嫌だ
532ドレミファ名無シド (ラクッペペ MM8f-u/yY)
2020/11/29(日) 15:27:03.02ID:LS10zvA8M
俺もアレ苦手
初代シグがいい
533ドレミファ名無シド (ワッチョイ d7f0-b6o2)
2020/11/29(日) 16:42:32.18ID:vzd7/23J0
本人使ってねーしな
534ドレミファ名無シド (ラクッペペ MM8f-u/yY)
2020/11/29(日) 19:48:48.03ID:yQ31z6PzM
板バネ+ラージピックガードは独特の良さがある
しかもナローネック
この仕様はいまだに復刻されてないからアンガスモデルは貴重だよ
535ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f9d-kpdT)
2020/11/29(日) 23:57:34.04ID:zzWMqrKc0
ナローネックと現行のスリムテーパーネックって違いあるの?
536ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spcb-KXfE)
2020/11/30(月) 00:33:52.00ID:YozItE/Ap
幅と厚み
537ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfa1-3dFl)
2020/11/30(月) 10:02:56.88ID:ZE7Su4KI0
ナローネックはナット幅が狭いやつよね
触ったことないけど5弦も親指で押弦、ミュートできるくらい狭いんだっけ?
538ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa5b-AOJ3)
2020/11/30(月) 19:27:51.47ID:usb8Ib7ka
61の幅広ネックやめてほしい
539ドレミファ名無シド (ワッチョイ d7f0-b6o2)
2020/11/30(月) 21:06:18.46ID:4nPdi+xf0
言っとくね
540ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f31-3dFl)
2020/11/30(月) 21:14:52.67ID:vTdIK7Iy0
角が立たないようにでもしっかり強めに言っといて
541ドレミファ名無シド (ワッチョイ 97f0-NCkb)
2020/11/30(月) 21:24:20.72ID:ziKhVvOd0
どう言っても角は立つな
SGだけに
542ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spcb-G4Gh)
2020/11/30(月) 23:07:11.01ID:DA8Nny03p
😈
543ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9feb-u/yY)
2020/12/01(火) 07:03:59.43ID:+zuNfYQT0
これにはギブソンもおかんむりだよ
クラウンインレイだけに
544ドレミファ名無シド (スププ Sdbf-tVTe)
2020/12/01(火) 16:16:24.87ID:No9sQ49Rd
>>543
自信がないならやめとけとあれほど
545ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa5b-AOJ3)
2020/12/01(火) 20:19:56.97ID:31aCChc0a
このネックて握りやすい?
Neck Profile: Slim Taper
Nut Width: 1.695"
546ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1707-g+yX)
2020/12/01(火) 21:24:56.52ID:Wz8RlieZ0
1.695インチ(43.053mm)
ギブソンの一般的なナット幅。うちのSGもこれ。
スリムテーパーは60年タイプのレスポールクラシックに採用
SGでいえば61年から65年頃までの比較的薄めのタイプ。

手が小さいと握り込むと広いかなと思うけど、弾きにくいとかはないなぁ。
それより小ぶりなネックのギブソンはこの数年だとSG Nakedの約39mmのナローネックくらい。
ネックの厚みはスリムテーパーより少し厚め。

ちなみにフェンダーUSAのよく使われるナット幅は
1.685(42.8mm)
547ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa5b-AOJ3)
2020/12/01(火) 21:28:00.49ID:31aCChc0a
>>546
ありがとうございます
548ドレミファ名無シド (ワッチョイ d7dc-DOAK)
2020/12/02(水) 12:28:10.30ID:vOj5uy+O0
個人的にスリムテーパーネックの1.695" / 43.05mmは弾きにくいんだよなぁ

スリムでもラウンドCや60テーパーの1.687" / 42.85mmだと弾きやすいんだが。。
549ドレミファ名無シド (ワッチョイ b2a1-kwSD)
2020/12/02(水) 12:59:29.14ID:A6bsQNAq0
95年製の60リイシュー物レスポールと去年の61系SG持ってて、どちらもスリムテーパーとされてるけど去年のやつは本当に薄べったくて長年のgibson派としてはとくに弾きにくいよ
俺手はでかい方なんで握り込むとネック端のあたりが親指と人差し指の根本にガッツリ当たって痛い。
アイバニーズとかジャクソンみたいに握り込まずにクラシックスタイルで早引きピロピロなんかはしやすいのかもしれんけど
550ドレミファ名無シド (ラクッペペ MM34-dozL)
2020/12/02(水) 16:16:24.77ID:TuUyl3MGM
>>549
わかるわーあのグリップってヒスコレも採用してる
64年のSG持ってるが全然違う
ビンテージにあんな形があったとは思えないんたよね
ビザールギターみたいな弾きにくさがある
551ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6233-kwSD)
2020/12/02(水) 18:05:51.98ID:UPZIg13T0
>>550
幅は変わらんのだから薄くしなくてもいいのに、、って思うよね
ギターとしては初SGだし気に入ってるんだけど、握り込んだときにしっくり来ない。
スリムテーパーは弾き安いはず!みたいな盲目的なアプローチに感じる。あれだと手の大きさは関係なく痛いと思う。
552ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9eeb-dozL)
2020/12/02(水) 18:52:03.88ID:SMUXOxyH0
ギブソンじゃスリムテーパーと謳ってるが、エピフォンだとあれはスリムテーパーDと表記されていた
どちらも似たような形でクセのあるグリップ
最新エピフォンではあれはやめたみたいですごく良い握りになってたよ
553ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9c82-NIVp)
2020/12/02(水) 19:22:57.12ID:FmC2s/H90
ギターサイズと同様にきっと向き不向きがあって、手が大きい人にはジャストフィットなのを万人受けすると見誤って全面導入したとか
554ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4a31-kwSD)
2020/12/03(木) 11:17:09.93ID:oFYgzjTb0
ネック形状でCとかV(ソフトV)って聞くけどDは薄く平らな感じなのかな?頂点がない感じか
gibson的も試行錯誤でいろんなことやってしまって来てる歴史あるしw そのうち評判悪いのなら無くなるかもね

>>553
57リイシューの極太ネックも持ってるけど、プレイスタイルにもよるけど案外弾きやすいのよね
あと太い分には削って細くできるw
555ドレミファ名無シド (ラクッペペ MM34-dozL)
2020/12/03(木) 11:28:33.11ID:YciMrKpNM
>>554
極太でもUやCなら問題無い、好きという人もいる
太くても細くてもDや凹みたいなエッジのあるネックは弾きにくい・痛い、良いことない
556ドレミファ名無シド (オッペケ Sr72-F6hn)
2020/12/03(木) 12:38:18.17ID:4ft3rxG4r
エピフォンのDプロファイルのネックは評判悪かったもんな。
557ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4a31-zYXO)
2020/12/03(木) 14:44:11.47ID:3q4fHZ5h0
卵形を縦に半分にした、 ”非対称Cネック” も良いですよ♪
558ドレミファ名無シド (アウアウウー Sab5-KSMs)
2020/12/03(木) 16:29:08.45ID:cdYfWkCfa
>>29
なんでピックガードのシール取らないの?
559ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa0a-tDqy)
2020/12/03(木) 16:55:37.69ID:A8YfLmQsa
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p808267453
これどうよ?
560ドレミファ名無シド (ラクッペペ MM34-dozL)
2020/12/03(木) 17:22:04.98ID:Asw6zZuIM
>>559
02年以前の方が好き
ちょっと微妙な年代の微妙な値段だな
6~7万ならスムーズに売れると思います
561ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4a31-zYXO)
2020/12/03(木) 17:31:27.18ID:3q4fHZ5h0
>>29
NASHVILLEタイプだから
https://www.soundhouse.co.jp/contents/staff-blog/index?post=10
/( Gibson ギブソン SG Part70 )\ YouTube動画>34本 ->画像>27枚
562ドレミファ名無シド (ワッチョイ e287-QtaW)
2020/12/03(木) 22:28:48.31ID:MK7hlvmR0
standardとspecialで結構音違うんだね
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

563ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9eeb-dozL)
2020/12/03(木) 22:46:08.46ID:r95G1aY90
ラージピックガードの場合、若干出力高めのピックアップじゃないとコバババにならない気がする
具体的には8~9kΩくらい
出力低めのビンテージ系はいまいち合わない
564ドレミファ名無シド (ワッチョイ fca1-kwSD)
2020/12/04(金) 09:09:10.97ID:B68glngR0
ああ、Uやら非対称Cなんてのもあったよねw
ヒスコレはコンセプトから仕方ないとして、レギュラーラインはどれも良い感じの、言い換えたら無難なネックシェイプで統一したらいいのにね
565ドレミファ名無シド (ラクッペペ MM34-dozL)
2020/12/04(金) 11:55:39.53ID:rgbpdRzNM
みんなのSGはリアピックアップは何が載ってんのん?
沼にハマりそう
566ドレミファ名無シド (ワッチョイ e2e9-jrSk)
2020/12/04(金) 18:40:31.21ID:ThYe6oVs0
>>562
ストロークのキレのなさをなんとかしろよ
567ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6696-CWdK)
2020/12/04(金) 19:42:33.84ID:R25zAN080
>>555
お前はそれぞれの形を何も理解できてないぞ
568ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4a31-kwSD)
2020/12/04(金) 20:00:41.44ID:0BcBxsoY0
>>565
うちのは最近のだから61バーストバッカーなるものです

パワーありすぎず無さすぎず意外に使えるかな
569ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9eeb-dozL)
2020/12/04(金) 20:22:54.53ID:vOZ8rdao0
>>568
61バッカーって興味あるけど情報少ないのよね
570ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0a2e-X8Aa)
2020/12/04(金) 21:20:28.12ID:dZOxXLH60
バーストバッカーのマグネットをA5に変更したのではないかと推測
571ドレミファ名無シド (ワッチョイ 96e3-EYhd)
2020/12/04(金) 22:42:21.71ID:q1kxnVda0
Eastwood Tiger Guitar - Jerry Garcia / Grateful Dead Tribute - RJ Roquillo Demo ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


SGタイプかと思ったらなんかゴチャゴチャしててワロタ
572ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9c82-NIVp)
2020/12/04(金) 22:47:31.35ID:OFTd1bD80
Jerry GarciaのTigerは1973年Doug Irwinに発注して1979年完成しその後10年間メインギターとして使われた超有名カスタムギターでしょ。SGとは無関係
573ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7682-J7f7)
2020/12/04(金) 22:48:26.77ID:i8x8qby70
豚の耳みたいで可愛い角じゃないか
574ドレミファ名無シド (ワッチョイ e287-QtaW)
2020/12/05(土) 04:14:55.23ID:N0f5+VWd0
オービルやエピフォンより安いとなんだかなぁって気持ちになる
https://www.digimart.net/cat01/shop4960/DS06543863/
575ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9c82-NIVp)
2020/12/05(土) 05:55:46.65ID:JUy9xwGD0
SG Specialって今も昔もJr.の2pu版みたいな格のギターだから
576ドレミファ名無シド (スプッッ Sd70-4bza)
2020/12/05(土) 07:50:37.40ID:dn06FDnNd
メインで使うやつはスタジオ前に張り替えてそれ以外のは気が向いたらかもしくはメインの貼ってたやつをお下がりだな。
逆にお下がりしないのか!ギター13台(エレキ5アコギ6ガット2)バイオリン13台(うちエレキ2)だけど全部新品だと弦代だけでも俺の稼ぎではしんどいな。バイオリン弦くそ高いし。
メインギターは月1張り変えてる。今はエレキはエリクサoptiアコギがダダリオexp80/20ブロンズ。
お家弾きだし全然お下がりで問題ないけどなー。
577ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9eeb-dozL)
2020/12/05(土) 08:41:16.78ID:K+L2IzO80
TwitterみてるとSGに57classic plus使う人多いね
578ドレミファ名無シド (ワッチョイ baa1-kwSD)
2020/12/05(土) 12:28:18.97ID:hyB6BfeG0
>>570
おそらくそんな感じ、57クラシックとかバーストバッカー2あたりをアルニコ5にしたような雰囲気
レスポールにも使われてるみたいね
579ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4a31-kwSD)
2020/12/06(日) 09:51:09.86ID:jMu7HPhv0
https://shop.plaza.rakuten.co.jp/shibuya-ikebe/diary/detail/201510070002

こちらにgibsonのサイトからの61BBの引用文載ってた
あくまでバーストバッカーのアンバランスなコイルでアルニコ5にしたやつっぽいね
580ドレミファ名無シド (ラクッペペ MM34-dozL)
2020/12/06(日) 11:47:51.65ID:z/nHURlEM
なるほど、楽器屋にあったから買ってみる
搭載された機種が極端に少ないのが気になるが
581ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa2e-SVev)
2020/12/06(日) 11:55:27.11ID:nzYestsha
お、61 Zebraの話題!
490、498、57classicのギター持ってるけど、
比較してみても61 Zebraは、なかなか良いよ。
見た目は好みが分かれると思うけど。
582ドレミファ名無シド (スッップ Sd70-0zKB)
2020/12/06(日) 12:54:01.91ID:dnKEUwkAd
もうちっと具体的に説明お願い出来ませんかねぇ?
583ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4a31-kwSD)
2020/12/06(日) 13:42:20.70ID:jMu7HPhv0
自分のSGについてる61バーストバッカーは最近のやつのカバードで、このリンク先で紹介されてる初期のやつとは微妙に違う可能性もあるね

自分の感想だとアルニコ5だからかオールマイティな感じ、アルニコ2のゴツッてアタック感は少なめ
あと決してハイパワーじゃないけど歪みも乗せやすい
メタルもギリいけない事はないかな、PUの上げ下げで調節も出来るし
抵抗値とかは分からんけど57クラシックよりは出力あるかも?
584ドレミファ名無シド (ワッチョイ a69d-DOAK)
2020/12/06(日) 14:18:28.75ID:8t9VJw/R0
57クラは最大でも7.9位だからバーバカみたいにフロントとリアで出力変えているだろう
A5だからA2よりも音の輪郭が固く締まるというか、57クラみたいにぼやけないというか
ダンカンの59に似たニュアンスかな

個人的にマホ単体ボディにはA5を載せたほうが相性が良かったので
一般市販もして欲しいのはあるね
585ドレミファ名無シド (ラクッペペ MM34-dozL)
2020/12/06(日) 14:31:45.29ID:z/nHURlEM
低価格帯に載ってるイメージだからピックアップ自体のキャラが強いのかと勝手に思っていたがその辺どうなんだろう?
586ドレミファ名無シド (ワッチョイ 219d-DkZb)
2020/12/06(日) 14:36:46.09ID:e4zm+D2X0
ブラックサバスのトニーアイオミは
カッタウェイの角の部分にストラップピンをつけてるけど
強度は大丈夫なのかな
587ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4a31-kwSD)
2020/12/06(日) 20:11:26.81ID:jMu7HPhv0
61BBはクセもなくわりと使いやすいと思う、でも市販されてたら買わないかなw
GibsonのPUて総じて高いから、コスパ的にはDuncan選んだ方が、、って感じ。

レスポールにフロント59とリアに59/カスタムhybridを載せてるんだけど、もし替えるならそれにすると思う。
588ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3af0-2JVc)
2020/12/06(日) 21:11:06.43ID:tLvgsVys0
アイオミのSGの仕様、結構謎が多い気がする
フロイドローズ付きのとかあったよね
589ドレミファ名無シド (ワッチョイ f6c4-l3pW)
2020/12/07(月) 19:32:20.90ID:EjrdU7Xj0
>>586
なんとなく柔いマホガニーがべりっと行きそうな気もするけど
アイオミ先生が何十年も大丈夫だったと証明してくれてるんだよな
590ドレミファ名無シド (ラクッペペ MM34-dozL)
2020/12/08(火) 09:25:35.13ID:NYqFBptmM
>>587
カスタムハイブリッド良さげだね
angus youngピックアップが海外で絶賛されてるからこれも気になる
591ドレミファ名無シド (ワッチョイ a69d-3fiX)
2020/12/08(火) 16:27:30.27ID:iLY8ZGnx0
APH1nとカスタムハイブリットの組み合わせすき
592ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6233-kwSD)
2020/12/08(火) 17:19:56.67ID:+hKcFwwO0
>>585
gibsonのPUはどれも低価格帯とか関係ないと思うよ
CSの高級ラインにも57classicやBB載ってたわけだし。
ただDuncanとかに比べると無個性で高いからなんとなくありがたみが無いのかもw

>>590
アンガスのPUはスペック見ても良さげだけど、誰かのシグネチャーってなんか選びにくいのよね
593ドレミファ名無シド (ラクッペペ MM34-dozL)
2020/12/08(火) 22:03:14.23ID:/ceQbneuM
61買ってきたわ
ハイ寄りでギャッギャッって鳴る
ミドルも気持ちいいけど全体の抜けが良すぎるかもしれない
594ドレミファ名無シド (ワッチョイ e2e9-jrSk)
2020/12/08(火) 22:30:50.40ID:vbXFlbMj0
SGは引き算だよ
トーンをいいところまで絞って最適な位置を見つけるんだ
595ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2d87-QtaW)
2020/12/08(火) 22:44:37.44ID:HyAxiUoX0
逆にコババ音が好きだわ
596ドレミファ名無シド (ワッチョイ fc5d-fyRF)
2020/12/08(火) 22:47:34.71ID:q9vizwNW0
ジミヘンシグもネックジョイントがよろしくないね。
高い値段でアレはダメだろ。
597ドレミファ名無シド (ラクッペペ MM34-dozL)
2020/12/08(火) 23:04:21.99ID:5MBE2tjSM
>>594
まさにそれだよね
古いダンカン59と弾き比べたが汎用性は61の方が高いと感じる
出過ぎたハイは削ればいいから61にしました
598ドレミファ名無シド (ワッチョイ 67a1-eO4f)
2020/12/09(水) 12:18:56.88ID:/zKZNGOk0
アルニコ5のやつはポールピース、PUの上げ下げでもかなり変わりそうですよね
599ドレミファ名無シド (ワッチョイ 27c4-kNbH)
2020/12/09(水) 21:54:38.78ID:UgUMxDYY0
コンデンサでもコババ度変えれる
600ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f33-xjeE)
2020/12/10(木) 19:30:13.56ID:f/SW9SOI0
詳しく
601ドレミファ名無シド (スプッッ Sdff-p7jh)
2020/12/12(土) 12:59:00.22ID:/HcH8B/cd
遅レスだけど一番重要な原因が抜けてるね。3行で書くよ。

緊張すると心拍数が上がる→同じテンポで弾いているつもりでも無意識にスピードが上がる→失敗する。以上

練習では30分かかる演目が本番ステージでは20分で終わった!なぜだか不明。というのは100%心拍数が原因。

対策として、片耳にBLUETOOTHのイヤホンを付け、スマホからメトロノームのアプリを使えばOK。最初にBPMを確認するだけだと途中から走ってしまう。
602ドレミファ名無シド (ワッチョイ e782-YPgE)
2020/12/12(土) 14:47:27.97ID:527S/10P0
妖怪コピペ婆
603ドレミファ名無シド (ワッチョイ a75d-3tvF)
2020/12/12(土) 23:14:55.88ID:CBysfw7W0
>>596
ジミヘンシグネちゃん欲しいけど高すぎる。価格的にはビンテージと変わらないじゃん
ジョイント部分の見た目はガッカリ仕様なんだけどさ、
あれは強度を稼ぐ為にあえてやってるんじゃないかな?良く分からんが
604ドレミファ名無シド (ワッチョイ df5d-MC0k)
2020/12/13(日) 01:27:03.00ID:VI8GpJnQ0
>>603
気になるんだけど69持ってるからわざわざ飛びつく気にはならんのよね。

ピートシグもダメだった。
605ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfd7-PHjf)
2020/12/13(日) 09:43:17.89ID:W8eJhkkQ0
GibsonのInstagramに上がってるグリーンのSGかっこいいな
606ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff31-eO4f)
2020/12/13(日) 10:50:29.81ID:seMU4hib0
>>605
いいね♪
オレ個人的に伝統的なカラーより塗り潰しのレアカラーが好きだから色んなカラーのに目がいく
607ドレミファ名無シド (ワッチョイ 87db-j1yc)
2020/12/13(日) 20:44:48.91ID:a9MsIut30
SGってポップなかわいいカラー合うよね
608ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfc4-kNbH)
2020/12/13(日) 21:30:06.96ID:Gm3BqAiJ0
緑のSGは昆虫的な可愛さ
609ドレミファ名無シド (ワッチョイ e782-YPgE)
2020/12/13(日) 22:20:00.63ID:NE0bFtA20
昆虫愛の強過ぎる人入りました
610ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp1b-RDXq)
2020/12/13(日) 23:11:38.68ID:S0I0gWsZp
これ好き
/( Gibson ギブソン SG Part70 )\ YouTube動画>34本 ->画像>27枚
611ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff31-eO4f)
2020/12/14(月) 08:25:51.47ID:ZV03fsit0
トレイシーガンズが緑のラメラメSGやらペルハムブルーのレスポール持ってて、フォローはしてないけどまたにインスタ見に行ってる

>>610
自分で買おうとは思わんけど保存したくなる、そしてしました
612ドレミファ名無シド (ワッチョイ df5d-MC0k)
2020/12/14(月) 10:59:30.83ID:+OFrEVZp0
ケリーグリーンとか好き。
10年くらい前にリボレで見たきりだけど。
613ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5396-9Yfa)
2020/12/17(木) 14:34:10.20ID:3aNySHRd0
ディッキー・ベッツのSGみたいにマスターボリューム増設したやつ欲しい
https://www.instagram.com/p/CGUZgnPnfl-/?igshid=1ec6cn3kzc9wt
614ドレミファ名無シド (ワッチョイ ae31-o3T/)
2020/12/17(木) 15:27:09.73ID:ZgSGkyLt0
>>613   これくらいなら自分で改造できるだろw
スイッチ - ジャック  間にボリューム・ポットかますだけw
615ドレミファ名無シド (ワッチョイ eac4-22vh)
2020/12/17(木) 22:08:12.87ID:bFGZsH0l0
ここにあるとストラトみたいにボリューム奏法できるのかな
616ドレミファ名無シド (ラクッペペ MMe6-WcWr)
2020/12/18(金) 12:35:12.18ID:VQL66kceM
リアピックアップが決まらない
フロントはすんなりと決まったんだがね
617ドレミファ名無シド (ワッチョイ 26e3-fmGF)
2020/12/18(金) 14:58:46.97ID:nB4Snugk0
エレキの肝だよなリアは
悩みどころだ
618ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa9f-f4pQ)
2020/12/18(金) 15:03:11.88ID:uArxRCt1a
リア充エレキにも密かな悩みがある、とか
619ドレミファ名無シド (スッップ Sd8a-Kpjp)
2020/12/18(金) 16:49:21.93ID:8sG3VuNXd
ノーマル57じゃあダメなんか?
620ドレミファ名無シド (ラクッペペ MMe6-WcWr)
2020/12/18(金) 16:53:36.44ID:VQL66kceM
リア充がうらやましいぜ
621ドレミファ名無シド (ワッチョイ 66a1-UAEz)
2020/12/18(金) 18:38:00.78ID:7xpgzrLb0
リアPU爆発しろ
622ドレミファ名無シド (ラクッペペ MMe6-WcWr)
2020/12/18(金) 19:08:46.74ID:VQL66kceM
>>619
61に決まりかけたんだが薄皮被ったような違和感があってな
初期の57を中古で買ったけどリード線が足らなくてまだ試せてない
623ドレミファ名無シド (ワッチョイ b3f0-2Pjq)
2020/12/18(金) 21:08:56.56ID:Vs+wqwMM0
SGはぷ交換じゃたいして変わらんよ。テールピースとかハードウェアいじらないと。
624ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6a9d-GSNo)
2020/12/18(金) 21:14:20.64ID:9zazR0eY0
p94とダンカンphat catが気になる
625ドレミファ名無シド (ワッチョイ ae31-UAEz)
2020/12/18(金) 21:57:10.00ID:+owN6DB+0
もしキャビティ内が基盤ならハンドワイヤードに変えたらまた違うかも?

ちなみにうちの61スタンダードはPU前後ともデフォの61BBなんだけどgroverペグにbigsbyB3やら金属パーツ満載だから参考にならんかもだ
626ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2ac4-22vh)
2020/12/18(金) 22:03:00.03ID:UTF7Dgk20
リアにKENT ARMSTRONGのハムバッカーサイズP90系にした
他の知らんから比較できないけどひとまず満足
627ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2ad7-CQ4d)
2020/12/19(土) 13:40:32.87ID:RMRVLSKd0
ももクロのバックやってるギタリストでペルハムブルーのカスタム使ってる人いるね
いい音してんなー
628ドレミファ名無シド (スッップ Sd8a-Zf+j)
2020/12/19(土) 13:43:39.87ID:v9Jd64Y1d
なんだ西川か
629ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2ad7-CQ4d)
2020/12/19(土) 14:10:22.00ID:RMRVLSKd0
西川進さんだったんですね ありがとうございます
630ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0fa1-UAEz)
2020/12/19(土) 17:41:22.11ID:fPnUmi/h0
西川さんは初期の椎名林檎のバックでも弾いていたね
SGしか弾かないのかな?
631ドレミファ名無シド (ワッチョイ 97e3-kj1l)
2020/12/19(土) 19:07:27.34ID:T9x1CwXX0
最近はジャズマスターを弾いてるのをよく見るかな
トレードマークだった白SGは全然お目にかかれないや
632ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5396-Tj6z)
2020/12/19(土) 20:59:37.61ID:yZK/AbHv0
久しぶりに69年制のスタンダード引っばりだしたら
7と9フレのインレイが浮いてた
ビンテージは管理が難しいな
633ドレミファ名無シド (ワッチョイ ae31-UAEz)
2020/12/20(日) 08:55:12.55ID:xx9daql+0
>>631
最近の機材気になってブログとか検索してみたら白カスタムはネック折れしたみたいよ
修理済みだろうけどもしかしたらサブにまわってるんかも
634ドレミファ名無シド (ワッチョイ ae31-UAEz)
2020/12/20(日) 08:58:28.90ID:xx9daql+0
>>632
ビンテージにはあまり興味ないけど、調湿がとくに大事なんだろうね
635ドレミファ名無シド (ワッチョイ 97e3-kj1l)
2020/12/20(日) 09:27:44.73ID:isowKbbH0
>>633
うわー!マジか・・・使える状態でもそれはショックだなぁ・・・
636ドレミファ名無シド (ワッチョイ eaeb-WcWr)
2020/12/20(日) 18:43:52.53ID:h4GE07Am0
SGらしい音だな
それと板バネがビンテージモノに交換されているようだ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

637ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spb3-8Yap)
2020/12/20(日) 19:43:56.06ID:KYO92WH0p
トラスロッドカバーも変えてあるっぽい?
638ドレミファ名無シド (ワッチョイ eaeb-WcWr)
2020/12/20(日) 20:00:20.41ID:h4GE07Am0
>>637
ロッドカバーはオリジナルだと思う
JEFF TWEEDYモデルだね
639ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2ac4-22vh)
2020/12/20(日) 20:31:06.96ID:UIEA62TM0
撫でるように弾くね
640ドレミファ名無シド (スッップ Sd8a-Kpjp)
2020/12/21(月) 03:05:45.99ID:IwmNE3dld
僕の真っ赤なSGも撫でまわして欲しいお
641ドレミファ名無シド (スプッッ Sd2a-Zf+j)
2020/12/21(月) 08:42:56.19ID:jfMPktaQd
その子は・・その・なんて言うか・・
642ドレミファ名無シド (ワッチョイ 66a1-UAEz)
2020/12/21(月) 09:11:58.78ID:GzKoTIib0
北澤ゆうほけっこう好きだわ
一時期このペルハムブルーがメインだったけど最近はたしか335とか弾いてる
それであまり聴かなくなった(ギター目当て
643ドレミファ名無シド
2020/12/21(月) 23:36:42.99ID:M0ckKnDT0
歪みエフェクタースレ、製品偽装の詐欺にて炎上中

http://2chb.net/r/compose/1608084366/63
644ドレミファ名無シド (ワッチョイ 66a1-UAEz)
2020/12/22(火) 12:29:01.29ID:KaXeCWmC0
>>638
ジェフトゥイーディーなんて知らなかった
そしてこれはペルハムブルーじゃなくてブルーミストなのね
違い分からんけどw
645ドレミファ名無シド (ワントンキン MMb6-6+NI)
2020/12/22(火) 14:49:17.46ID:Wj/54zo0M
なんたらジャーマニーって曲だけが盛り上がるバンドの人やね
646ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spb3-8Yap)
2020/12/22(火) 20:09:18.00ID:sL45E0Obp
こりゃまた重症なのが…笑
https://www.digimart.net/cat01/shop1484/DS06582807/
647ドレミファ名無シド (ワッチョイ eaeb-WcWr)
2020/12/22(火) 22:10:09.04ID:0ILzn83p0
こんなの本国じゃエクセレントコンディションだろ
ネック折れてないなら購入者は儲けもんだな
648ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8f96-crlN)
2020/12/23(水) 14:07:34.33ID:1qKTbFC20
激安ww
649ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3b96-j5Em)
2020/12/23(水) 14:28:13.59ID:r707BCmT0
>>646
俺は単純だから「年季の入ったヴィンテージです!」って言われたら信じちゃいそう
650ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5be3-TD54)
2020/12/23(水) 14:32:39.48ID:VoA4uYJx0
売れたんだな
651ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6fc4-Yke/)
2020/12/23(水) 17:15:59.32ID:x+M8Pelq0
SGはボロボロになるのが似合うからこの程度ならアリ
652ドレミファ名無シド (アウアウウー Sadd-asFh)
2020/12/23(水) 18:22:48.58ID:rOBCiDd+a
SG Special Fadedって2002年リリースの簡易塗装版だろ
ヴィンテージの塗装のハゲ方とは別物
653ドレミファ名無シド (ワッチョイ d587-5/tG)
2020/12/23(水) 22:59:56.66ID:Q6CQAyZM0
今日本製SGを新品で出してるのってトーカイくらい?
654ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff89-ESe2)
2020/12/24(木) 00:31:07.99ID:7MloZNL60
フジゲンがたまにスポットで出してるかな。
655ドレミファ名無シド (ワッチョイ d587-5/tG)
2020/12/24(木) 00:45:23.63ID:Qa3ymq890
>>654
ありがとう~
656ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Spef-l6ii)
2020/12/24(木) 07:32:55.56ID:GG7spU+Gp
>>655
crewsも出してるね
657ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3b96-j5Em)
2020/12/25(金) 00:36:16.45ID:c7Thsr410
>>614
ボディに穴開けるのが不安ってのはあるよね
658ドレミファ名無シド (ワッチョイ 615d-FCzL)
2020/12/25(金) 08:48:31.92ID:2CbNnirl0
>>645
このライブだと、普通のチェリーのSGスタンダード使ってるね。
659658 (ワッチョイ 615d-FCzL)
2020/12/25(金) 09:19:00.49ID:2CbNnirl0
貼り忘れ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

660ドレミファ名無シド (ワッチョイ 57d7-lQ9p)
2020/12/25(金) 10:44:29.65ID:xNRc0z0P0
またコイルタップ出してくれたら買い増しするんだけど
前CEO時代は負の歴史なんかな
661ドレミファ名無シド (スッップ Sdaf-B/ya)
2020/12/26(土) 09:30:05.99ID:Kx1HDKord
アドリブはそんなに難しく考えなくてよい
アドリブは本来ならロックの起源を少しでも理解していればできるに決まっている
近年ではバックトゥザフューチャーという映画を見たことがないと言っている人が多いらしいので
ロックンロールやブルースやアドリブを知らないという人が多いのだと思われる
最近また人気が再燃しているからロックンロールやブルースやアドリブができる人も再び増えるだろう
662ドレミファ名無シド (ワッチョイ cd9d-whnp)
2020/12/28(月) 06:41:15.21ID:+lzlXdIH0
春日さん 珍しくSG使ってる
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;t=12s
663ドレミファ名無シド (ワッチョイ d331-Isz2)
2020/12/28(月) 09:25:14.12ID:dksPR49b0
SGと言えばコレ!
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

664ドレミファ名無シド (ワッチョイ d587-5/tG)
2020/12/29(火) 02:18:37.77ID:9WwPn/mq0
みんなのSGの重量が知りたいな
自分の2010スタンダードは3.6キロだった
665ドレミファ名無シド (ワッチョイ 07f6-pjoV)
2020/12/29(火) 09:44:22.92ID:YzjLUsgZ0
へー


で?
666ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1fa1-/8PX)
2020/12/29(火) 13:07:24.35ID:fzbGy4Fb0
うちのはBigsby B3とtownerテンションバーやら何やら付けて3.6kgくらいかな
667ドレミファ名無シド (ワッチョイ d331-Isz2)
2020/12/29(火) 14:00:46.14ID:EQ7j/nkC0
>>664
SGはストラトより軽いのが普通。
3.6kg以上なら重い範疇だな。
668ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1333-Isz2)
2020/12/29(火) 14:07:37.61ID:mKqxF9tO0
Les Paul Standardでも(一切の空洞なし)、3.6キロという新品の個体があるから
SGで3.6キロは、かなり重いね
669ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3c8-l+si)
2020/12/29(火) 17:52:33.44ID:Rw/+xBNi0
ヒスコレ64のマエストロ付きで3.4キロ。
ヘッド落ちしないし良い感じ
670ドレミファ名無シド (ワッチョイ bb96-XPwP)
2020/12/30(水) 00:00:59.01ID:U6YbHvFp0
2000年代以降のカスコレはカス材使ってるから軽いよ
同じ重量でも昔のホンマホとは何もかもが雲泥の差だけど
671ドレミファ名無シド (スップ Sdba-J8qy)
2020/12/30(水) 00:23:11.90ID:yCEyvAlRd
カス材って何ですか?
672ドレミファ名無シド (ワイモマー MMba-qO18)
2020/12/30(水) 13:27:58.29ID:okHkyqpmM
フィリピンマホガニー(ラワン)かな
673ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9ae9-fuHL)
2020/12/30(水) 14:09:23.27ID:EdZwPSOv0
サペリは重いよ
674ドレミファ名無シド (ワッチョイ be31-wwqX)
2020/12/30(水) 14:25:34.62ID:SoHN9OW30
ラワンは駄目だけど、サペリは良いよ。
675ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4e33-J8qy)
2020/12/30(水) 20:11:50.85ID:A4JXo9/B0
良い悪いってのは、音に関してですか??
耐久性とかですか??
676ドレミファ名無シド (ワッチョイ bb96-XPwP)
2020/12/30(水) 20:21:37.26ID:U6YbHvFp0
00年代前半からギブソンが使ってるのはフィジーマホで植樹から伐採まで20年とか30年しか経ってないやつだから全く詰まって無くてスッカスッカで軽い
音も全くミッドが出てないスッカスッカのハイ上がりの音なのに加齢性難聴世代には大受けしてるらしいw
677ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f25-oKC5)
2020/12/31(木) 08:01:09.94ID:FNn9wI0a0
>>664
2.95kg
678ドレミファ名無シド (ワッチョイ be31-qdXk)
2020/12/31(木) 08:53:03.32ID:NuJNrKgG0
フィジー産に切り替えたのは2010年以降って聞いた
まぁ良いか悪いか別としてあまりに軽いとレスポールもSGもテレキャスみたいな軽い音になるもんね
何本か持ってるなら良いけど、Gibsonって感じの音じゃないなら
寂しいよね
679ドレミファ名無シド (ラクッペペ MMb6-f/Gu)
2020/12/31(木) 09:27:39.01ID:ETrRoLhdM
SGに限って言えば02~03年辺りからT.O.Mがナッシュビルタイプになったり仕様変更の年だったのかも
今のマホガニーは道管が長くて太くて木肌は白っぽい
個人的には02年までかなと思ってる
680ドレミファ名無シド (ワッチョイ 76e3-3cX+)
2020/12/31(木) 15:31:27.33ID:vvFqkc7i0
現代のマホガニーといえばアフリカンマホガニーだよな
681ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1aeb-f/Gu)
2020/12/31(木) 15:36:59.43ID:xqHKX8wH0
>>680
それ言われてたの10年くらい前w
どんだけ時間が止まってんのよw
682ドレミファ名無シド (ワッチョイ be31-qdXk)
2020/12/31(木) 16:14:08.34ID:NuJNrKgG0
産地も興味はあるけど良質な木材が採れなくなくなってる今は音が気に入ったらよしとせざるを得ないよね
今のGibsonはカスタムショップはフィジー産、USAは中南米、アジアア、フリカのあらゆるマホガニー(なんちゃっても含むのかな?)を業者からまとめてごちゃ混ぜで使ってて個別に把握してないらしいし。
683ドレミファ名無シド (ササクッテロ Spbb-yn8U)
2020/12/31(木) 16:19:59.23ID:/4HQe3dIp
久しぶりにアッシュSG出しても良いのよ?
ネックはメイプルで頼む
684ドレミファ名無シド (ワッチョイ a3f0-lMQG)
2020/12/31(木) 18:39:53.31ID:pS0d+LJR0
フィジーの植林プランテーションでマホガニーの伐採がスタートしたのが2003年
フィジーからアメリカにマホガニーの輸出が始まったのが2004年
Gibson Japanに電話で問い合わせるとフィジー産マホガニー使いだしたのが2005年って返事が帰ってくる
685ドレミファ名無シド (ワッチョイ a3f0-lMQG)
2020/12/31(木) 18:50:20.92ID:pS0d+LJR0
電話では余計だったすまんこ
Gibson Japanに問い合わせると
少なくともGibson Japanではフィジー産マホガニーが混ざるのは2005年からと把握してる
686ドレミファ名無シド (ワッチョイ a3f0-lMQG)
2020/12/31(木) 18:57:22.28ID:pS0d+LJR0
フィジー産マホガニーの伐採時期についてはGenuine Mahogany.comから
https://genuinemahogany.com/about-us/
The commercial harvest of these plantations only commenced in 2003, and volumes were small to begin with, but have now risen closer to long term sustainable levels.
これらのプランテーションの商業的収穫は2003年に始まったばかりで、当初は量が少なかったが、現在は長期的に持続可能なレベルに近づいている。
687ドレミファ名無シド (ワッチョイ a3f0-lMQG)
2020/12/31(木) 20:22:09.03ID:pS0d+LJR0
テイラーのトロピカルマホガニーはフィジー産マホガニーとの事
https://www.shimablo.com/blog/machida/2017/06/19/73
>これらは全てフィジー産のトロピカルマホガニー(テイラーのネックはほとんどこのマホガニーブロック採用)。4年分の木材があるとのこと。
688ドレミファ名無シド (ワッチョイ a3f0-lMQG)
2020/12/31(木) 22:52:42.83ID:pS0d+LJR0
ボブ・テイラーの世界林業ツアー! フィジー産マホガニー
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

689ドレミファ名無シド (ワッチョイ e996-Jh9r)
2021/01/01(金) 12:13:41.66ID:UD0vqkuF0
マホも酷いけれどそれより酷いのがローズ
ギブソンは本当に良材のストック無くなっちゃったみたいでアーティスト向けにしか使わない
100万近いレスポールに使われてるローズが1万以下の中華ギターの質だったのはさすがに唖然としたね
690ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3e31-hZl1)
2021/01/01(金) 15:09:04.72ID:zz8DYvBa0
>>689
    ∧∧
  /  支.\    中華ギターおすすめアルよ♪
   (  `ハ´) n
   /   丶( ヨ)
691ドレミファ名無シド (ワッチョイ 41f0-+y+9)
2021/01/01(金) 19:36:29.26ID:lqstyH1j0
明けましておめでとう!今年もよろしく!
692ドレミファ名無シド (ワッチョイ 41f0-+y+9)
2021/01/01(金) 19:49:02.09ID:lqstyH1j0
テイラー分かりやすいな
アフリカンマホガニー(サペリ)とフィジー産マホガニー(Genuine Mahogany)を明確に分けてラインナップしてる
https://www.taylorguitars.jp/catalogue/bodywoods/
693ドレミファ名無シド (ワッチョイ 41f0-+y+9)
2021/01/01(金) 20:00:31.92ID:lqstyH1j0
アフリカンマホガニー(Genuine Mahogany)もあるけどあえて上記のほう書きました
よろしく
694ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa5-AqyB)
2021/01/01(金) 20:59:38.10ID:I51qr8aQa
インディアンマホガニーは絶滅危惧種ではないのに、絶滅危惧種の偽装表示に使われたせいで規制対象に入ったものの、事前申請手続きをすれば普通に許可が出ると聞くけど
それを使わないのは何か理由があるの?事前申請がビジネス慣習に合わなくて使えないとかw
695ドレミファ名無シド (ワッチョイ 41f0-+y+9)
2021/01/02(土) 06:20:59.70ID:kr1EbCqC0
>>694
偽装表示で規制されたのはインディアンローズじゃないの?
インディアンマホガニーって聞かないな
696ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7982-AqyB)
2021/01/02(土) 07:45:36.04ID:bxF0VWFs0
インディアンローズでしたorz

寝ぼけてまじだ
697ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f87-Mtsz)
2021/01/08(金) 15:37:43.40ID:TmpAWcn+0
面白い
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

698ドレミファ名無シド (スッップ Sd9f-GQQX)
2021/01/09(土) 13:39:49.22ID:fuxauNRjd
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
699ドレミファ名無シド (ワッチョイ df96-eWyd)
2021/01/09(土) 17:42:21.42ID:+Y6+iATz0
>>698
誤爆なのか何か知らないけど、フランスに渡米って部分は直した方がいいと思うよ
700ドレミファ名無シド (ワッチョイ df33-GQQX)
2021/01/09(土) 18:04:19.66ID:FIFZD0FB0
そこが味噌だ
701ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa3-WV/T)
2021/01/09(土) 18:41:43.46ID:Mya5qEVba
フランスに米を渡したんだろ
702ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5fe3-pgFU)
2021/01/09(土) 19:04:22.84ID:cHnvnAdR0
コピペかね
703ドレミファ名無シド (スッップ Sd9f-qnax)
2021/01/10(日) 13:12:16.12ID:xrwiguFmd
コピペだよ
704ドレミファ名無シド (ラクッペペ MM4f-g42g)
2021/01/11(月) 19:40:03.07ID:xaV5JRmEM
ダンカンパリゲーってSGに合いそうな気がすんのよ
705ドレミファ名無シド (ワッチョイ df34-qnax)
2021/01/11(月) 21:05:11.75ID:o/cKcIAl0
単菅バリケードかと思った
706ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff31-Ns0P)
2021/01/11(月) 21:40:26.35ID:3IVLaIkG0
ダンカンのパーリーピーポーかと思った
707ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fc4-Cwx9)
2021/01/11(月) 22:02:49.69ID:KyO8eOu00
パリピ
パリゲ
708ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa05-2dm5)
2021/01/18(月) 19:59:36.95ID:xK1WHIn/a
シリアルナンバー調べれるサイトのURL下さい…
709ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa05-2dm5)
2021/01/18(月) 20:03:58.64ID:xK1WHIn/a
>>708
すいません、自己解決しました。
スレ汚し失礼しましたm(__)m
710ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6e33-7R5L)
2021/01/18(月) 20:33:26.73ID:mVrRODZm0
お、おう…
711ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7e31-qLMC)
2021/01/18(月) 21:50:32.97ID:TSjVAu7b0
大丈夫汚れてないよ
712ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2587-yTsS)
2021/01/18(月) 23:12:30.16ID:NYho344K0
むしろ綺麗になった
713ドレミファ名無シド (ワッチョイ 029d-mJ+x)
2021/01/19(火) 21:07:06.22ID:7xlOzfOC0
俺のSGは毎日音が違う気がするんだ
714ドレミファ名無シド (ワッチョイ 82eb-RjaL)
2021/01/20(水) 04:56:18.88ID:quSKWa1x0
それはネックが動くからじゃないか?
715ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4996-JXZ2)
2021/01/20(水) 16:05:31.36ID:qiz7XeBz0
SGでリアだけPUカバー外すのアリかな?
716ドレミファ名無シド (ワッチョイ 86e3-+J/n)
2021/01/20(水) 16:09:05.52ID:4gGAEDOe0
ありじゃん
よく見るよねそれ
717ドレミファ名無シド (ワッチョイ 46a1-qLMC)
2021/01/20(水) 17:34:15.61ID:OWK5FPC30
SGに限らず好きにやって良いのでは?
見た目レスポールだとジミー・ペイジ好きかなってなるよね
音的にはオープンの方がパワー感出て中高域が増える感じなんかな?
718ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9107-wXSI)
2021/01/21(木) 05:48:43.01ID:DCrieLLx0
NAMM 2021 Kirk Douglas Signature Gibson SG
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

719ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa05-2dm5)
2021/01/21(木) 11:09:27.88ID:xaUe0ghsa
>>718
高くて買えなそう…
720ドレミファ名無シド (ラクッペペ MM8f-Dpoh)
2021/01/22(金) 18:02:24.88ID:Nq1ziCiwM
SGにオープンハムは好きじゃない派です
カバーがある方が品がある感じ
見た目的にも音的にも

あ、自分は下品な顔だってよく言われます
721ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0769-gU/w)
2021/01/22(金) 18:44:42.26ID:6FS5Uz+a0
税込30万か、、、
722ドレミファ名無シド (スッップ Sd7f-tENS)
2021/01/22(金) 19:20:28.84ID:PHFAXrcNd
デレクトラックスみたいに板ばねのプレートだけ残してストップテールに改造って、よくある改造なの?
同じようなのやってる知り合いがいて、プレートのうらに鉛べったり貼ってヘッド落ちけっこう改善してたな
723ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5feb-Dpoh)
2021/01/22(金) 20:05:30.40ID:aT8PcPgm0
あれをやろうとしてめっちゃ叩かれたやつが過去スレにいたな
724ドレミファ名無シド (ワッチョイ 07e3-ACcF)
2021/01/22(金) 22:00:36.84ID:fruJJGaf0
SGって座っててもヘッド落ちするの?
725ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4796-rvE3)
2021/01/23(土) 00:56:17.60ID:yD71CWe10
立て掛けとくだけでも勝手にヘッドが折れるのがギブソン
726ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffe3-qLP6)
2021/01/23(土) 07:48:37.14ID:Yg5MR0VZ0
座ってたらネック掴んでるかボディ挟んでるからそれほど気にならない
立った状態でストラップ使うと落ちる
元々のピンの位置がツノの先じゃなくてネックジョイントの真裏だからバランス悪いんだよな
革ストラップつければ軽減できるけどね
727ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5fa1-JoqA)
2021/01/23(土) 07:57:59.78ID:vb1K3uJq0
SGは、アルミ鋳造製のサイドウェイ・ヴァイブローラーがボディエンド側に
装着された状態でバランスが取れるように設計されているからね
728ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5fa1-JoqA)
2021/01/23(土) 08:02:04.94ID:vb1K3uJq0
あ、間違えた、亜鉛ダイキャスト製だった
729ドレミファ名無シド (スッップ Sd7f-tENS)
2021/01/23(土) 12:21:49.64ID:1Bhf+ogid
>>723
なんで叩かれるんだ?
邪道ってこと?
730ドレミファ名無シド (ワッチョイ c782-dD3V)
2021/01/23(土) 12:22:54.31ID:TG0gedYQ0
ナンで叩かずに、カレーを乗せて食べましょう。
731ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5feb-Dpoh)
2021/01/23(土) 13:05:37.44ID:Lo4QYWFk0
>>729
わざわざビンテージの板バネ買ってぶった切って現行SGに付けたんじゃなかったかな?
数に限りある高価なパーツをそんなことに使うな!みたいな感じだった気がする
やろうとしてたのがガキっぽかったのも悪かった
732ドレミファ名無シド (ワッチョイ e787-20GW)
2021/01/23(土) 15:06:02.31ID:l/gkfxAy0
金のないおっさんが僻んだだけの話
733ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4796-rvE3)
2021/01/23(土) 15:49:18.65ID:yD71CWe10
たかが数万のパーツに金が無いとか言う発想の時点でお里が知れるわな
734ドレミファ名無シド (ワッチョイ c79d-3FG0)
2021/01/23(土) 18:47:39.70ID:apYi/nCt0
>>733
金の問題じゃないんじゃない?
もっとも叩く行為を肯定するわけじゃないよ。
735ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff31-20GW)
2021/01/25(月) 07:02:19.42ID:VDFPB/yi0
数万は決して安くないよw
ただ叩くのはおそらく良くないけど、何か前後のやりとりが理由だったんだろうか?
736ドレミファ名無シド (スププ Sd7f-waJq)
2021/01/25(月) 21:21:15.10ID:n1UOyZDNd
>>735
後?
737ドレミファ名無シド (ワッチョイ c782-dD3V)
2021/01/25(月) 21:38:31.52ID:0A0eOewO0
ビンテージの部品は後世に残すべき人類の共通財産みたいな考え方をする人が一定割合居るのは事実だろうな。

とはいっても楽器の世界では改造も当たり前で、かつては主流だった古典楽器が時代遅れになって、最新流行の別の楽器に改造して再利用されて、その改造版楽器しか後世に伝わっていない例もある
738ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f33-20GW)
2021/01/26(火) 16:08:30.78ID:dN3U3K4p0
もし数百万~千万の本物ビンテージ本体を惜しげもなく改造なんて事してる富豪がいたらふざけんな!とは思うかなw

楽器を愛していて大事に保存してほしいって人からするとビンテージパーツだって無闇に改造して欲しくはないよね
739ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8732-GXTA)
2021/01/26(火) 22:16:27.37ID:/KftqNZ40
リアがスカスカだと思ってフロント試してみたらすげえ良い
740ドレミファ名無シド (ラクッペペ MM8f-GZ8I)
2021/01/27(水) 22:11:55.65ID:ypF9uPjRM
>>738
エディヴァンヘイレンがES335から取ったPAFをフランケンストラトに直付けしてたけど
パーツ取りに使われたES335が可哀想って話になるのか
741ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa4b-5afY)
2021/01/28(木) 00:43:32.36ID:gXJp1jbta
ズレ過ぎて意味を成さない譬え話をするのは脳軟化症の兆候
742ドレミファ名無シド (オッペケ Sr7b-tbGa)
2021/01/28(木) 10:35:50.40ID:3lmjU/TYr
しらけるよな わざとか
743ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfe9-waJq)
2021/01/28(木) 12:47:23.89ID:2S17TLaw0
最近のカスタムショップ製が高すぎる
744ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3731-Hkqy)
2021/02/06(土) 17:16:41.37ID:0h20dcKl0
アレだな・・・
いわゆる骨董商の売り口上を彷彿とさせる物言いだよなw
745ドレミファ名無シド (スフッ Sdbf-vYPd)
2021/02/11(木) 18:51:18.21ID:vYzSziBFd
>>743
ほんとにな
34万くらいでヴァイブローラ付き売ってたときが懐かしい
746ドレミファ名無シド (スフッ Sd32-agOV)
2021/02/12(金) 14:41:27.27ID:Qmlvswz3d
ずっとラージガード派だったけどスモールのほうがカッコいい気してきた
スモールピックガードのスタンダードのエボニー買っとけばよかったかな
すぐ仕様変わって手に入らなくなるな
747ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1e65-BWpC)
2021/02/12(金) 16:43:32.69ID:/nfa3fLp0
逆にワイはずっとスモール派だったけど今はラージ派に寝返ったで
ラージ+板バネのSGが最高や!
748ドレミファ名無シド (ワッチョイ df33-DrOF)
2021/02/12(金) 19:16:27.52ID:+93LRaVi0
スモール→ラージ→スモール(今ここ)
749ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4631-XGmU)
2021/02/12(金) 22:07:22.60ID:G5TuezFq0
オレ長年レスポール派だからやっぱりSGでありレスポールでもあるスモールガードだな
ラージはエスカッションが無いのがどうもしっくり来ないというか損した気がするw
750ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac3-lrpJ)
2021/02/12(金) 22:43:40.20ID:PCAIb8B6a
俺も最初はスモール派だったがいまはラージ派
751ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa6f-UZw6)
2021/02/13(土) 10:18:59.56ID:/yK/RK4Fa
ギブソンの仕様変更は基本コストカット
752ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8382-u20Q)
2021/02/13(土) 11:08:37.30ID:sKavuPc90
ピックガード付いてないモダンシリーズはどういう扱いになるんです
753ドレミファ名無シド (ワッチョイ dee3-R7mw)
2021/02/13(土) 12:21:19.94ID:QzB6eH3A0
現代っ子
754ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4631-XGmU)
2021/02/14(日) 10:40:06.84ID:kFV6mN4F0
https://images.app.goo.gl/YFjnynAvLcjuNJgJ7

生形真一がGibsonからプレゼントされたSGがめちゃいい色で気になる
ヒスコレをペルハムブルーにリフィニッシュしたものらしいけど、ペルハムこんなに濃くないよね
80年頃レスポールにあったメタリックブルーが少し黄変したみたいな雰囲気で好き
755ドレミファ名無シド (ワッチョイ 77f0-eemK)
2021/02/14(日) 10:55:33.49ID:+c+AhE6g0
キモい刺青男か
756ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac3-lrpJ)
2021/02/14(日) 18:25:03.50ID:jqdesX9Ra
な…なまがたち…
757ドレミファ名無シド (ワッチョイ c6e3-0Uex)
2021/02/14(日) 20:12:21.00ID:KjRPJ3ja0
>>756
ウブカタ!
758ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4631-XGmU)
2021/02/14(日) 21:10:33.35ID:kFV6mN4F0
生のカタチってエロいよね

いい意味で
759ドレミファ名無シド (スッップ Sd32-Hz9Q)
2021/02/15(月) 12:38:54.53ID:A34u274od
マイアミブルーシカゴブルーサファイアブルー
760ドレミファ名無シド (ラクッペペ MMde-5+RR)
2021/02/15(月) 12:42:23.09ID:Roa6+iaeM
若い頃の蛭子さんにしか見えないのよ
761ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1632-lrpJ)
2021/02/15(月) 13:57:52.50ID:chv3bzE00
生形が持ってるだけで売れるからな
Twitterとかでも355買って喜んでたやつが、生形がファイヤーバード使い始めたらしくファイヤーバードが欲しいとか言い始めてたわ
762ドレミファ名無シド (ワッチョイ 63a1-XGmU)
2021/02/15(月) 15:59:50.82ID:6XiVt7Re0
Gibsonが売れるならいい事だ
763ドレミファ名無シド (オッペケ Src7-LaGJ)
2021/02/15(月) 17:47:09.73ID:Si1ow0dIr
今年はファイヤーバードがディスコンだよ
764ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Spc7-LlBx)
2021/02/16(火) 18:21:24.41ID:u/3zWpZ0p
50s Tributeってここでは駄目な子扱い?
765ドレミファ名無シド (ワッチョイ c6e3-0Uex)
2021/02/16(火) 21:24:00.28ID:FTKg7yvU0
>>764
知らん子扱い
766ドレミファ名無シド (ワッチョイ dee3-R7mw)
2021/02/16(火) 21:38:59.01ID:j1ZfMTCe0
>>764
トリビュートに悪いやつは居ない
767ドレミファ名無シド (オッペケ Src7-LaGJ)
2021/02/17(水) 08:12:07.37ID:zVPQ1xX6r
俺は70tribute
768ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Spc7-LlBx)
2021/02/17(水) 21:50:06.33ID:zUXC5mvBp
価格が手頃なのは良いけれど24フレットがなぁ。なんで22にしなかったのかね?
769ドレミファ名無シド (ワッチョイ 63d7-WDcD)
2021/02/17(水) 22:49:36.20ID:fkrGRjGA0
みなさんは弦のゲージはいくつ使ってるんでしょうか
9-42か10-46で迷っています
770ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3396-p5AF)
2021/02/18(木) 01:36:43.42ID:N2cglc9l0
>>769
ネック長いし俺にとっては弾きやすいから9使ってるよ。
正直アンプ通したらゲージの違いよりも気持ちよく弾けるかどうかの方が音に影響すると思うなー
771ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spc7-tP2C)
2021/02/18(木) 05:25:07.59ID:v9A/OSH6p
>>770
ネック長くないぞw
ヘッドが遠く感じるだけでネック長は314スケールのGibsonと同寸法。
772ドレミファ名無シド (ワッチョイ 63d7-WDcD)
2021/02/18(木) 07:14:48.22ID:sAsKfz9f0
>>770
ありがとうございます
自分もずっと9だったんですがSGやレスポールには10って記事を見てしまって
そのまま9にしときます
773ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4631-XGmU)
2021/02/18(木) 10:03:04.20ID:dJmQglQ+0
自分が弾きやすい、好きなゲージで問題ないと思うよ
自分はSGとレスポールともに10-46だけど、そこそこ手デカくて握力あるほうだから09だと柔らかくて弾きづらい

初心者の頃は何も知らず09使ってたなぁ
774ドレミファ名無シド (スップ Sd52-GH0j)
2021/02/18(木) 11:18:03.13ID:EWW8fvood
弦定期
775ドレミファ名無シド (ワッチョイ 63d7-WDcD)
2021/02/18(木) 11:30:35.03ID:sAsKfz9f0
>>773
ありがとうございます
両方試してみます
776ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1e65-BWpC)
2021/02/18(木) 11:57:17.20ID:Mi3ld+XL0
何のギターでも09~は弾きづらいくない?
777ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1ea1-Q5Rd)
2021/02/18(木) 12:01:27.86ID:rTqeoj8w0
高音弦はチョーキングしやすさを
低音弦は音の張り感を
重視して09-46で落ち着きました。

音だと10のほうが良いんですが、楽に弾きたい欲に負けました。
778ドレミファ名無シド (ワッチョイ 63d7-WDcD)
2021/02/18(木) 16:26:37.26ID:sAsKfz9f0
セミアコも弾いてるんで10~の方がやっぱり感覚が近いですね
パンクが好きなんでちょっと10でやってみます
ありがとうございました
779ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3396-p5AF)
2021/02/18(木) 17:38:55.06ID:N2cglc9l0
>>771
俺のは61だけど、スケールは同じでもジョイント位置が高い分ネックは長いでしょ
ネックが長いぶんジョイントにかかるモーメントが高いということを言いたかった
780ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1e2e-HJYl)
2021/02/18(木) 17:46:41.00ID:+iXqMEmg0
不思議とSGだけにはダダリオのEXL120+の0.095のセット使ってる
ヒスコレだけどライトゲージだとめちゃテンションがキツいんだよね
781ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3396-p5AF)
2021/02/18(木) 17:52:08.35ID:N2cglc9l0
>>779 だけど言い方が悪かったかも

> ジョイント位置が高い→ジョイント位置がハイフレット寄り
>ジョイントにかかるモーメントが高い→弦の張力による順反り方向のモーメントが高い

61はジョイント弱そうだから心配なんだよ
782ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spc7-tP2C)
2021/02/18(木) 19:26:14.56ID:6ammY8XNp
>>781
バランスの問題であって長さの問題じゃないよね?
長く感じるだけ。
ハイフレットでジョイントしている分だけブリッジ部も寄っているから音程取れるのだけども。
なんか勘違いしてる?
783ドレミファ名無シド (スプッッ Sd97-BWpC)
2021/02/18(木) 19:30:28.81ID:76CMdzcQd
ハズレの61のジョイントは最悪やで
チューニングしたそばから狂い出すんや
784ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3396-p5AF)
2021/02/18(木) 19:40:45.79ID:N2cglc9l0
>>782
いや、俺が言いたいネックが長いと言うのは、ジョイントからナットまでの長さが長いという事。
その分ジョイントにかかる弦の張力による負荷が高くなるってことが言いたかった。
テコの原理と一緒で、支点からの距離が長くなれば力が増すってこと
785ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4631-XGmU)
2021/02/18(木) 20:25:36.63ID:dJmQglQ+0
>>780
テンションキツめで下げ方向にできるのは羨ましい
うちのレギュラー61はbigsbyつけちゃったせいでルックスと引き換えにゆるゆるになってしまった
0.11張りたいくらいだけど、ネックへの負担を考えて我慢してる
786ドレミファ名無シド (ワッチョイ 12c8-O7zM)
2021/02/18(木) 22:13:33.82ID:6AozfDba0
板バネ付きなので、09にすると弦高やらオクターブやらの調整が面倒、10にするとチョーキングが辛い。
モノは試しと思って9.5-44にしたら凄く幸せになれた。ストラトもレスポールも手持ちのエレキ全部9.5-44になった。
787ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac3-lrpJ)
2021/02/18(木) 22:42:50.92ID:nBBu8+Nda
>>786
9.5とか売ってるの?
788ドレミファ名無シド (ワッチョイ dee3-R7mw)
2021/02/18(木) 22:45:25.43ID:6uR4ed/a0
>>787
アーニーとダダにあったよ
789ドレミファ名無シド (ワッチョイ 63a1-oc8s)
2021/02/18(木) 22:54:43.75ID:BQaJ5wK30
ちなみにオリジナル(ビンテージ)のレスポールSGに張られていた純正弦は 12-56
/( Gibson ギブソン SG Part70 )\ YouTube動画>34本 ->画像>27枚
/( Gibson ギブソン SG Part70 )\ YouTube動画>34本 ->画像>27枚
/( Gibson ギブソン SG Part70 )\ YouTube動画>34本 ->画像>27枚
790ドレミファ名無シド (ワッチョイ cb33-gtE8)
2021/02/18(木) 22:57:38.57ID:i//8jPLb0
あんな華奢なネックに12-56を張り続けたら、ネックが直ぐに反りそう
791ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4631-XGmU)
2021/02/18(木) 23:12:28.50ID:dJmQglQ+0
ビンテージは11とか12張ってたって聞くよね

>>786
テンション上がるならBigsbyやめて板バネ(マエストロ)にしたい
Gibson純正のマエストロバイブローラ、パーツとして売ってくれんかなぁ
クロームメッキだからなかなか無いけど
792ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9796-sbf8)
2021/02/18(木) 23:17:26.63ID:JdWakV8v0
俺も9.5使ってるよ。デレク・トラックスの真似したくて11使ってたけど合わなかった…
793ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1632-lrpJ)
2021/02/18(木) 23:57:46.26ID:J+7fn3kd0
アコギから入った人がそののりで12張ってたんじゃないの?
794ドレミファ名無シド (ワッチョイ 93e3-ZbZo)
2021/02/19(金) 00:29:48.24ID:Dy2j+zR/0
弦は細いほうが歪み感が増すらしいから10-52から1段階細いのに変えようかな
795ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f2e-WHhg)
2021/02/19(金) 00:37:44.16ID:vvoywqQj0
>>785
0.105のセット使うのはどう?
もしくは010-052の巻弦がミディアムのセット
ファイヤーバード使っていた時テンションが緩々だったので
このセットを使ってた
796ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp07-t3bN)
2021/02/19(金) 05:23:54.02ID:1UQT8YsDp
>>784
言いたい事は、わかるんだけどね。
ボディからはみ出ている部分が長いって事でしょ?
はみ出た部分だけをネックと呼ぶのであればネックが長いんだろうね。
797ドレミファ名無シド (ワッチョイ 73a1-MVD2)
2021/02/19(金) 06:52:03.89ID:dy1OPSY80
>>793
50年代~60年代のギブソン・エレクトリックギターには、純正弦指定のタグが付いていた。
>>789 2枚目画像のオレンジ色のひょうたん形のタグ)
そのタグの裏には、「Sonomatic Strings No, E-340」が指定されている。
>>789 1枚目と3枚目の画像)
798ドレミファ名無シド (ワッチョイ b396-Wo5e)
2021/02/19(金) 08:07:59.72ID:8W3atZBb0
>>796
ええ?
> はみ出た部分だけをネックと呼ぶのであれば

逆にそこ以外にどこをネックと呼ぶんだ?もしかして、指板の長さ=ネックの長さと言ってる??
799ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp07-t3bN)
2021/02/19(金) 08:54:05.86ID:1UQT8YsDp
>>798
ネック長と言えば一般的にスケールに準じた指板面+ぐらいを指すと思うんだけどね。
それでないとSGとフェンダー系のバリトンネックでネック長があまり変わらないなんて不思議な話になっちゃうしさ。
800ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6fa1-Jcae)
2021/02/19(金) 09:04:38.10ID:HJ9MislI0
ネックというかスケールで話せば良いのでは?
ブリッジからナットまでの距離がスケールだよね。

スケールが長くなるとテンションはキツくなる、でもスケール外の長さ(ナットからポスト、ブリッジからテイルピース等)が長くなるとテンション緩くなるんだっけ。

この場合の「テンション」も弦の張力という意味と、指で感じる硬さの方とで違うからまたややこしいんよね。
801ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp07-t3bN)
2021/02/19(金) 09:09:28.61ID:1UQT8YsDp
>>800
いや ID:8W3atZBb0は、勘違いというか思い違いというか。
SGの22fをレスポールを構えた時と同じ身体の位置に合わせればナットまでの距離は、変わらないわけでさ。
ジョイントが浅いだけなのをネックが長いと言われちゃうと違和感あるなーっと。
802ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp07-t3bN)
2021/02/19(金) 09:12:00.03ID:1UQT8YsDp
レスポールもSGもボディからネック外せばジョイントによる差があるだけでネック長は、変わらないってのを理解してもらいたいなっと。
803ドレミファ名無シド (ワッチョイ b396-Wo5e)
2021/02/19(金) 09:15:13.89ID:8W3atZBb0
>>800
そうではなくて、スケール長からくるテンションの話ではなく、ジョイントからナットまでの長さからくるジョイント部への負荷について話してたんだよ。
804ドレミファ名無シド (ワッチョイ b396-Wo5e)
2021/02/19(金) 09:22:02.43ID:8W3atZBb0
スケール長が同じであれば弦のテンションが同じなのは理解してるよ。
>>784でも言ったとおり、ジョイントからナットまでが長くなれば、テコの原理と同じでジョイント部にかかる負荷が高くなる。スケール長や弦のテンションが同じでも。
805ドレミファ名無シド (ワッチョイ 439d-t3bN)
2021/02/19(金) 09:35:15.53ID:6PoEdgS10
>>803
その負荷はシングルカッタウェイのレスポールは、ボディと設置面積が広いからSGよりも安心感があるってだけでしょ?
ネックの長さじゃなく組み込み方法の違いからだよね?
806ドレミファ名無シド (ワッチョイ b396-Wo5e)
2021/02/19(金) 09:39:26.60ID:8W3atZBb0
>>805
いや、ジョイントを支点、ナットを力点と考えたら、SGの方が距離が長いからジョイントにかかる負荷は高いよ。力学的に。
807ドレミファ名無シド (ワッチョイ 439d-t3bN)
2021/02/19(金) 09:51:40.76ID:6PoEdgS10
>>806
ボディから出ている部分が多いから それはわかるよ。
ただ それをネックが長いとは、言わないと思うのだけど?
808ドレミファ名無シド (スプッッ Sd1f-MJwz)
2021/02/19(金) 10:33:57.70ID:uxIhxPN1d
「スケールが同じでもネックが長い」
普通に言いそう
809ドレミファ名無シド (ワッチョイ 93e3-ZbZo)
2021/02/19(金) 13:47:42.36ID:Dy2j+zR/0
いつまで続けてんのよ・・・
810ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf32-Hwf9)
2021/02/19(金) 14:09:27.26ID:n6eGMRnh0
10レス以上前の発言にレスする奴はかなりしつこいからな
会話でなんとかなる相手じゃない
811ドレミファ名無シド (オッペケ Sr07-kcKF)
2021/02/19(金) 14:29:00.07ID:MJFsyI/Tr
奥様のお尻がSGみたいでうらやま


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

812ドレミファ名無シド (スププ Sd1f-cgL9)
2021/02/19(金) 14:58:24.07ID:4018Tzohd
>>806
作用点はどこなんだよ…
813ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9333-W5tZ)
2021/02/19(金) 15:06:29.49ID:/pf6H8qk0
>>811
ワイヤレスが進化しててビックリ
814ドレミファ名無シド (ワッチョイ b396-Wo5e)
2021/02/19(金) 15:10:20.26ID:8W3atZBb0
>>812
支点にかかる負荷(モーメント)について言ってるから、作用点はどこにしようが関係ないよ。
「力のモーメント 支点」あたりで検索してみて。
815ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6fe3-GrYM)
2021/02/19(金) 15:37:30.27ID:2p61Bn+z0
>>811
奥様のお尻はレスポールみたいなのが良くね?
816ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f65-AY8o)
2021/02/19(金) 16:34:42.85ID:xcFUdiUj0
335みたいなケツがいいわ
817ドレミファ名無シド (オッペケ Sr07-kcKF)
2021/02/19(金) 17:25:24.71ID:MJFsyI/Tr
335だと餅田コシヒカリみたいな子になるぞ
818ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf33-AY8o)
2021/02/19(金) 17:43:01.46ID:7l6JgVxy0
それがいいんじゃあねぇか
819ドレミファ名無シド (スプッッ Sd13-gW4b)
2021/02/27(土) 10:42:22.44ID:UJvtUTs/d
テトラコルドの概念の拡張例として、小泉文夫による日本の旋法の理論がある。
この理論においては、完全四度の枠内に挿入される音の数は、通常の2音ではなく1音とされる。

例えば、 沖縄音階 「ドミファソシド」 は、
擬似テトラコルド 「ドミファ」 と 「ソシド」 を
積み重ねたものとして理解することができる、などと説明される。
820ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4633-JP5l)
2021/02/27(土) 22:52:09.15ID:lP8+7+9m0
>>811
奥様じゃない mother って言ってるやんw
821ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1b30-louj)
2021/02/28(日) 12:47:02.86ID:yVWWA1/S0
Gibson USA SG Standard Oxblood w/Tortoise Pickguard & T-Type Pickups

https://www.chicagomusicexchange.com/products/gibson-usa-sg-standard-oxblood-wtortoise-pickguard-1012292

限定モデルでこんなの出るみたい
822ドレミファ名無シド (ワッチョイ cb33-JP5l)
2021/02/28(日) 12:56:30.13ID:EjTMS7DK0
~Limited Run~ Kirk Douglas Signature SG
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

823ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa2f-3ntd)
2021/02/28(日) 13:30:11.82ID:uOBFzmW0a
>>821
イエローがほすい
そしてピックガードを通常に戻す
824ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f96-PbI+)
2021/03/01(月) 02:33:20.94ID:qE7XMu0D0
ペルハムブルーのspecial買った
滅茶苦茶かっこいい
17Fジョイントのフェンダー弾いてたから、ハイポジションの弾きやすさにびっくりした
825ドレミファ名無シド (ワッチョイ 06a1-VWBY)
2021/03/01(月) 09:33:55.00ID:LmVvviRJ0
おめ!うちのはペルハムの61スタンダードだけど光の加減で表情変わって良いカラーだよね
826ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0665-hUxw)
2021/03/01(月) 16:53:43.93ID:9ibQluCA0
Pelhamの青の濃さってビンテージでもスゲー個体差あるよね??
どれが正しいPelham Blueなんですか?!
827ドレミファ名無シド (スププ Sdea-CNzj)
2021/03/01(月) 17:16:17.17ID:dXMXnxmJd
>>826
その質問に答えられる人間がいるのか?
828ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8a5d-KUIU)
2021/03/01(月) 17:47:01.52ID:n0iO9WT50
69あたりのMelodyMakerの黄ばみのせいか緑がかったような色が好き。
829ドレミファ名無シド (ワッチョイ 06a1-VWBY)
2021/03/01(月) 18:03:34.46ID:LmVvviRJ0
Gibsonってその時々で塗料の質が変わったりして誰にも正解は分からないよね
レスポールの58~59が赤が抜けるとか茶色くなるとかクレーム受けて60では赤が抜けにくい塗料にかえたり

ちなみに青系はトップコートが黄変して青+黄色で緑っぽくなるよ
ペルハムブルーはしっかり天日干ししたらガッツリ緑になるかも
830ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa2f-3ntd)
2021/03/01(月) 18:23:10.83ID:eCVenDNca
>>821
いつ頃発売?
831ドレミファ名無シド (ワッチョイ de33-hUxw)
2021/03/01(月) 19:01:30.25ID:TFU13ODQ0
そうなのよ、ただでさえ青の濃さが不安定なのに黄変してさらによくわからなくなってんのよ。
リイシューのブルーもピンキリで良くわからん
832ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5fd7-ZRZs)
2021/03/01(月) 21:25:17.79ID:El0fusOc0
ヘリテージレッドも年によって全然違くない?
833ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f96-jB1a)
2021/03/01(月) 22:43:26.72ID:0mvPL7p30
ピックガード外したら本物の色が出てくるってこと?
834ドレミファ名無シド (ワントンキン MM3a-lyXm)
2021/03/01(月) 23:10:32.41ID:uDhTyEsMM
今くらいの季節なら天気の良い日に1日30分ぐらい
少しずつ日光に当てるといいかも
夏にやると即死だろうけど
835ドレミファ名無シド (ワッチョイ ce8a-JNGr)
2021/03/01(月) 23:26:44.03ID:cPRMgLfR0
変色というか退色させてみたくてググった時に
今の塗料は昔より変色しにくいみたいな話を見つけた 本当かは知らない
836ドレミファ名無シド (ワッチョイ ce31-VWBY)
2021/03/02(火) 07:12:45.18ID:6yiGYcpo0
一応現行のペルハムブルーはメタリックなライトブルーで間違いないと思うけど、
ショップの画像なんかは彩度を加工してあるものも多いよね、やたら鮮やかなブルーに見える。
ヒスコレとかだとVOSとかややビンテージ風の感じを再現するために最初からトップコートを薄い黄色にしていて、少し緑がかってるのかも。
その場合はアンティークペルハム~とかフェイデッドペルハム~って名前からになるかと。
ビンテージだともう適当な調色されてて薄かったり濃かったりの可能性も?w
837ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0bf0-YiEW)
2021/03/02(火) 11:49:33.75ID:ssC6jjGq0
>>826
1963年当時のファイヤーバードのカラーチャートにPelham Blue Poly.が載ってるだろ
大元はキャデラックカラーチャートのPelham Blue Poly.
Poly.はPolymetallicかPolymetalの略
838ドレミファ名無シド (ワッチョイ 06a1-VWBY)
2021/03/02(火) 12:15:51.89ID:KSrb4Yr20
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSumJ-G89nsTglqisxDezuNnRgba0n1uP1qYw&;usqp=CAU

これか、ライトブルーメタリックて感じやね
839ドレミファ名無シド (ワッチョイ 06a1-VWBY)
2021/03/02(火) 12:17:36.09ID:KSrb4Yr20
ただこれも彩度とか加工されてる画像かもだけど
じつふはもう少し薄い可能性ある
840ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp03-0iH4)
2021/03/03(水) 23:48:05.05ID:a7aOYCWcp
フルハムロード
841ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb96-W2tv)
2021/03/05(金) 16:42:14.33ID:8vAb5V/50
今日の相棒の再放送で白のカスタム出た
5弦が首を絞める凶器に使われた
842ドレミファ名無シド (ワッチョイ efe3-126M)
2021/03/05(金) 17:07:04.90ID:eaYuK/5S0
>>841
センスを感じる
843ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0f33-gfEU)
2021/03/05(金) 20:16:32.63ID:42RU1Tyv0
えええ
844ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4f31-I1ez)
2021/03/05(金) 22:13:09.68ID:oIWs4HiD0
それSG関係ないw
845ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb96-W2tv)
2021/03/05(金) 22:19:34.35ID:8vAb5V/50
ちなみに鑑識の人が生音でジャカジャカ弾いてたぞ
846ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb96-W2tv)
2021/03/05(金) 22:22:44.75ID:8vAb5V/50
あとSGがヘッド裏から倒れるシーンがあって一瞬ヒヤッとした
847ドレミファ名無シド (ワッチョイ efa1-I1ez)
2021/03/06(土) 12:27:34.97ID:qhM7ZUzv0
鑑識は現場のギター気軽に鳴らしていいのかw

>>846
ああそういうのはやだねドキッとする
Fender系ならまだしも、多くの視聴者には伝わらないヒヤリw
848ドレミファ名無シド (ワッチョイ eb96-kkZq)
2021/03/07(日) 06:43:31.51ID:by7ZK7eL0
ギターの5弦で人間絞め殺すとかどんなハルクだよ
849ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0f33-gfEU)
2021/03/07(日) 08:26:12.12ID:HiE0mjTb0
弦切れてドラマーを失明させる事も容易い
850ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb96-bwn8)
2021/03/07(日) 08:56:24.92ID:RRHW1Vyh0
弦交換で間違えて指に刺した時の突き刺さり具合を見るに適当なところに突き刺せば死にそう
851ドレミファ名無シド (スッップ Sdbf-gfEU)
2021/03/07(日) 09:14:39.60ID:k8CCnzowd
/( Gibson ギブソン SG Part70 )\ YouTube動画>34本 ->画像>27枚
852ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4f31-I1ez)
2021/03/07(日) 10:37:45.67ID:MKySjS1l0
六角さんw
853ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3b23-GvCT)
2021/03/07(日) 13:56:33.30ID:ECSo34Fd0
仕様が通だな。本人の私物なのかな。それとも小道具さんの私物なのか。

名前を覚えてないんだけど、声優アーティストの女の子がフェンダームスタングを持ってて、それも既存にはない色だったので目を引かれた。

本人にさほど興味なくても持ってるギターで「おっ!」って思うことあるね
854ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4f31-I1ez)
2021/03/07(日) 16:41:39.54ID:MKySjS1l0
自分も昔からレアカラーとかあまりない仕様のギターに惹かれる
パッと見変わってるよりよく見たらレアなヤツや!ってのがそそられる
855ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8b30-/J0m)
2021/03/07(日) 20:17:40.91ID:ojNxsE2I0
>>853
声優アーティストって
工藤晴香?降幡愛?
856ドレミファ名無シド (ワッチョイ eb96-kkZq)
2021/03/07(日) 20:21:00.85ID:by7ZK7eL0
>>851
3pup弾きづらいよーとか言ってたのか?
857ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb96-W2tv)
2021/03/07(日) 21:00:15.91ID:EsfDsDFy0
ちなみに杉下さんも現場でジャラーンと弾いて「チューニングが狂ってますねえ」と言ってた
858ドレミファ名無シド (スフッ Sdbf-ac89)
2021/03/07(日) 21:53:53.95ID:UrrgSmnNd
>>851
六角?
尿酸値が~とか歌ってたの?
859ドレミファ名無シド (ワッチョイ efa1-GvCT)
2021/03/08(月) 11:44:16.45ID:i1aB5srA0
>>855
調べたら「工藤晴香さん」
でした。
改めて見ると、カスタムカラーっぽいオレンジがかった黄色、ビルローレンス?なのか交換してあるピックアップ、貼ってあるステッカーの感じから、バンドマンが現役で使ってる棹に見えるんです。

本人のHPのトップ画像にもなってるし、本人所有でふカスタムしたやつなら、なかなかの通だなと。

SGスレなのにスレ違いで申し訳ないんだけど、趣旨としては上記のように「通な楽器を使ってると気になる」です。
860ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9ff0-Cnte)
2021/03/08(月) 23:41:27.49ID:u+4El4YW0
最近SG使ってるギタリストあまり見ない気がして寂しい
861ドレミファ名無シド (ワッチョイ df55-/obZ)
2021/03/09(火) 01:52:38.57ID:g3NLY4Be0
Maybe I'm Amazed
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

862ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4b33-/obZ)
2021/03/09(火) 19:21:57.61ID:z8+JRl5M0
>>855
真冬のシアーマインドはなかなかよかったよ、降幡さん
863ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9ff0-4dm+)
2021/03/09(火) 20:44:12.26ID:ZiAG3Jni0
ミックテイラーもSGのイメージあるけどMSGだけで他はほとんどレスポールだよなあ
864ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4b55-/obZ)
2021/03/09(火) 21:55:19.30ID:6FR9+SJY0
MSG
マディソン・スクエア・ガーデン
マイケルシェンカーグループ
865ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8ba1-r5bj)
2021/03/09(火) 23:15:32.20ID:nn9BBqPl0
我が家の62年製 レスポールSGスタンダード、もう3年くらい一度もケースを開けていない
キノコとか生えてるんじゃないかと怖くて開けられん
866ドレミファ名無シド (スップ Sdbf-gfEU)
2021/03/10(水) 00:00:01.97ID:xL281MCmd
/( Gibson ギブソン SG Part70 )\ YouTube動画>34本 ->画像>27枚
867ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa0f-/+K7)
2021/03/10(水) 02:33:34.54ID:mTHiu7Qqa
>>866
これマジ?
868ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9be3-uRK+)
2021/03/10(水) 09:32:53.67ID:c1NY/QSC0
流行りのコラじゃなかったっけ
RATのバージョンも見かけた
869ドレミファ名無シド (JP 0H02-qTHx)
2021/03/13(土) 16:47:16.64ID:zhyu5FdmH
マーヒーラボか…
SGでも3桁超えたら絶対に買わないな
870ドレミファ名無シド (ワッチョイ ee32-GhYT)
2021/03/13(土) 19:35:59.74ID:uhpsJNSr0
Kirk モデルのInverness Greenの方を買いました
3ピックアップってミドルのピックアップが手に当たるから結構弾き方工夫しないといけないよね…
871ドレミファ名無シド (スプッッ Sd02-dfwY)
2021/03/13(土) 19:37:50.45ID:rdk8U1OKd
月並みだけど…「まずたくさん聴く」次いで「やってみる」じゃないですかね。

アフリカは1)黒人の地域と2)アラブ系などの地域に大別される。2)は割愛。
1)に関しては、広い分布のわりに、どこもわりと似ていると言われる。
おそらくリズムのあり方、ペンタトニック基調の遍在などを言っていると思われる。
ユーラシア(日本、インドネシア、イギリス、アイルランドは含めてよいと思われ)と比べると、音楽文化は複雑ではなく、わりと単純に分類できるという。
だから、おおざっぱには「黒人の音楽は似ている」と言ってよいと思われ(俺個人の知見でも)。
アメリカ諸国に連行・売買された黒人はアフリカ大陸西部に多く、ジョン・リー・フッカーはナイジェリアによくいる顔だという。
遺伝形質の科学分析は、現状とても完成してるとは言えないだろうから、軽々に扱ってはいけないと思う。

4/4拍子はCommon senseともいうのだそうで、欧米式のリズム「観」でも最も基本的なものと考えられているらしい。
だから、拍子の考え方がヨーロッパ的なもんとしても、人として最も取りやすい/感じやすいリズムではあるのだろう。
アメリカ合衆国の黒人音楽に4拍子がきわめて多いのは、偶然ではなく、最もやりやすいからと考えるほうが当たってると思う。
だから、黒人の音楽を「リズムを学ぶ上で最もオーソドックスなもの」と考えても大過ないと思う(白人のよりいいんじゃあ…と挑発的にも書いてみる)。
872ドレミファ名無シド (ワッチョイ fe31-0cKu)
2021/03/14(日) 13:52:45.25ID:TDgNDDiF0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



3PUと言えばこの人もだな
自分も世代だからあのノイジーなファズのイントロ聴くとああ~ってなる
いい意味でちょっと気持ち悪い弾き方がたまらん、いい意味でw
873ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp91-bjPP)
2021/03/14(日) 22:02:38.97ID:sfLLo2vKp
3ピックアップのSGか。還暦前の年寄だからこんなのしか思い浮かばん。ちょっと見難いが演奏の凄さは伝わると思う。

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

874ドレミファ名無シド (スップ Sda2-iQ33)
2021/03/15(月) 12:06:07.01ID:GgNA8J9jd
意外と鮎川誠が3PU SG凄く似合ってたと思う。
875ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac5-i1WR)
2021/03/15(月) 12:43:55.99ID:dNMKNK68a
3PUの真ん中ってどんな音?
876ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac5-GzVu)
2021/03/15(月) 13:26:12.98ID:YqzULVC2a
それは俺も気になる。ピックアップ分で確実に1万円くらいはかかってるんだし、どんな用途があるのかと…
877ドレミファ名無シド (ワッチョイ c665-7hD7)
2021/03/15(月) 16:46:49.06ID:L8aMplIL0
小岩FUNKの78SG Customが渋くて音良くて安くてもどかしい
878ドレミファ名無シド (ワッチョイ ee6a-RMRD)
2021/03/16(火) 03:45:32.65ID:Uz7GqCQG0
いつも思うが演奏と凝り固まった音作りが微妙すぎて良さが伝わらない
あとよく喋る方がたいして弾けないのにビンテージ買い漁ってるのもよくわからん
弾けない人のウンチクは参考にならん
879ドレミファ名無シド (ワンミングク MMd2-PE2K)
2021/03/16(火) 11:44:49.49ID:FuoJOJolM
あのチャンネルはあの人の社交性と陽キャさで成立してるわ
ロンゲは舐めた感じとグチっぽさをコントロールしきれてない
880ドレミファ名無シド (スップ Sda2-iQ33)
2021/03/16(火) 14:23:30.00ID:Y3kyNwgZd
ポンタ亡くなられたのか
881ドレミファ名無シド (オッペケ Sr91-Uf1Q)
2021/03/16(火) 17:45:56.95ID:/tnf02Gbr
>>873
オリーハルソールか。tempestではアランホールズワースとのツインギターのとき、2人ともSGだったね
882ドレミファ名無シド (ワッチョイ 85e3-RvuW)
2021/03/17(水) 16:49:47.68ID:2m6CSf030
Limetone Audioの人のチャンネルに西川進さんでてるじゃん(今回は3PUのSG)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

883ドレミファ名無シド (ワッチョイ 85e3-RvuW)
2021/03/17(水) 16:50:25.69ID:2m6CSf030
あ、ごめん上に貼られてた
884ドレミファ名無シド (ワッチョイ 06e3-bGeO)
2021/03/17(水) 21:20:37.03ID:Wt/yKURq0
>>882
この人はgod knowsではじめて知ったねー
885ドレミファ名無シド (ワッチョイ 06e9-qTHx)
2021/03/17(水) 21:25:03.17ID:vVffTGwH0
デイブグロールもPVでは使ってたな

@YouTube

886ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp91-bjPP)
2021/03/18(木) 00:04:41.75ID:JS5ILTnmp
>>881
ジョン・エサリッジもそうですね。
英ジャズ・ロック界はSG使いが多い?

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

887ドレミファ名無シド (オッペケ Sr91-Uf1Q)
2021/03/18(木) 08:08:58.96ID:mvxbGr1Dr
>>886
そういわれれば。カンタベリー系というかソフトマシーン人脈のギタリストですな。
888ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4d33-M7Q/)
2021/03/18(木) 10:14:32.40ID:SXk76/kc0
60年代、70年代ではそんなにたくさんの種類のギターがあったわけではないから
音が良くてさらに、軽い、高音域での演奏性が抜群のSGは、演者には人気が出るのは必然
889ドレミファ名無シド (ワッチョイ ee89-qO7G)
2021/03/18(木) 17:29:33.65ID:YnJU4gup0
いや、60年代70年代も沢山の種類のギターあったと思うよー
890ドレミファ名無シド (ワッチョイ d99d-zgiT)
2021/03/19(金) 01:16:22.74ID:WYr6MNtj0
謎ビザールも含めれば今よりも選択肢は多かったような・・・
891ドレミファ名無シド (スプッッ Sd73-hWcb)
2021/03/21(日) 14:05:02.55ID:mGYNz71Rd
よしSG買ったぞ仲間に入れてくれ
892ドレミファ名無シド (ドコグロ MM8b-gzoQ)
2021/03/21(日) 14:30:40.96ID:0bUc4xl8M
おめいい色買ったな
893ドレミファ名無シド (ワッチョイ d99d-ujgH)
2021/03/21(日) 15:44:50.41ID:NtbENSZj0
マイSG

/( Gibson ギブソン SG Part70 )\ YouTube動画>34本 ->画像>27枚
894ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5165-ZYbM)
2021/03/21(日) 16:39:00.01ID:8IFCuOfk0
お前らのSGあげろ
895ドレミファ名無シド (ワッチョイ 139d-2lcK)
2021/03/21(日) 16:40:53.66ID:Vwn8iupr0
何の変哲もないSGなので遠慮します
896ドレミファ名無シド (ワッチョイ a9f0-uW/E)
2021/03/21(日) 17:29:31.69ID:qGKCWvws0
間違えて揚げちゃったよ
897ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2be3-9r4Y)
2021/03/21(日) 18:28:35.67ID:pt9Tvg3o0
>>893
そのピックガードは純正?
898ドレミファ名無シド (ワッチョイ d9f0-wRXj)
2021/03/21(日) 18:38:39.49ID:RAKUDOTN0
>>893
SG Special Zebraかな?
899ドレミファ名無シド (ワッチョイ b933-4Ddi)
2021/03/21(日) 18:52:28.51ID:b4FYfu8X0
>>893
24フレットですか
どこのメーカーでしょうか
900ドレミファ名無シド (ワッチョイ b933-4Ddi)
2021/03/21(日) 18:54:10.21ID:b4FYfu8X0
失礼しました、Gibsonでも24フレットのSG出してたのですね・・
901ドレミファ名無シド (オッペケ Sr85-ujgH)
2021/03/21(日) 22:12:32.96ID:+rUbJM4Br
Gibsonの70s tributeよ
ピックアップはダーティーフィンガーズで
ピックガード無しのモデルだったから後付けした
902ドレミファ名無シド (ワッチョイ d133-4Ddi)
2021/03/21(日) 23:06:26.41ID:B9delxPr0
>>901
24フレットでチョーキングできますか
903ドレミファ名無シド (オッペケ Sr85-ujgH)
2021/03/22(月) 08:37:37.33ID:DugwaM84r
>>902
したことないやwww
904ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1131-NT4g)
2021/03/23(火) 06:43:29.49ID:YfCrzNup0
>>901   ボディーが長くなって、ヘッド落ちし難くなるのかな?
905ドレミファ名無シド (スプッッ Sd73-hWcb)
2021/03/23(火) 15:31:18.40ID:Tx9IRXAkd
ロングヴァイヴロからショートにしてエボニーブロック仕様にしようか悩み中
906ドレミファ名無シド (スププ Sd33-hWcb)
2021/03/23(火) 15:44:56.70ID:Kc+hBWe4d
>>905
あっそういうの要らないんで
呟きはTwitterでお願いします
907ドレミファ名無シド (オッペケ Sr85-ujgH)
2021/03/23(火) 16:41:08.67ID:ek9PJg7cr
>>904
普通にヘッド落ちる
もう仕方ない
908ドレミファ名無シド (ワッチョイ 499d-V9FF)
2021/03/23(火) 16:54:24.70ID:oNHzuw300
>>904
ジョイント位置変わらんだろ?
909ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b31-7TK3)
2021/03/23(火) 21:22:23.74ID:nyWxTaQq0
ユニクロとのコラボTシャツいいね!デザインはもうちょいってかんじだが欲しい
910ドレミファ名無シド (ワッチョイ b930-JmDC)
2021/03/23(火) 21:44:53.38ID:btxWzgUH0
これか。全部欲しいな。フェンダーとコラボしたやつは何枚か持ってる。

アメリカの世界的ギターブランド、ギブソンのアイコニックなギターたちがUTに。
https://www.uniqlo.com/jp/ja/spl/ut-graphic-tees/the-brands-gibson-guitars/men
911ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7bc5-gzoQ)
2021/03/23(火) 21:57:53.64ID:s6BLiiHW0
デカデカとTOM周りだけ描いてくれればいいのに
912ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa5d-R0OD)
2021/03/23(火) 23:41:09.08ID:2jmRg47ka
上の方に上がってる鼈甲ピックガードのSGいつ出るの?
913ドレミファ名無シド (スプッッ Sd73-Db6b)
2021/03/24(水) 08:22:48.76ID:hxvQdYrAd
>>909
>>910
ほんとにもうちょいだな
914ドレミファ名無シド (スッップ Sd33-2H9X)
2021/03/24(水) 09:52:18.15ID:FwP9gijOd
>>910
いいなこれ可愛い
915ドレミファ名無シド (アウアウクー MM05-KBUa)
2021/03/24(水) 10:05:25.10ID:JNM/HozGM
デザインだけで何かわかるのに、わざわざモデル名書いてあるのダサすぎる
916ドレミファ名無シド (ワッチョイ d9f0-wRXj)
2021/03/24(水) 11:21:27.24ID:SbaafF2+0
>>915
同意。特に335とVは最悪
デザイナーはこういう仕事はしないはずだから、多分上からの指示だな
917ドレミファ名無シド (スププ Sd33-hWcb)
2021/03/24(水) 11:33:18.55ID:ra+NSf/rd
>>916
ギブソンもOK出したということは
そういうことだな
918ドレミファ名無シド (スププ Sd33-hWcb)
2021/03/24(水) 11:33:41.63ID:ra+NSf/rd
どういうことかは知らんけど
919ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7ba1-7TK3)
2021/03/24(水) 12:47:28.45ID:YIcbf2oN0
多分そうだよね、知らんけど

てかGibsonのネーム入って1500円は安い、とりあえず全部買うけどデザインセンスは次回以降に期待する
920ドレミファ名無シド (ラクッペペ MMeb-/Rr2)
2021/03/24(水) 14:40:40.73ID:0jl/YL8eM
うんわかる、そういうことだね
921ドレミファ名無シド (ワイモマー MM33-Pg2Z)
2021/03/24(水) 14:42:45.56ID:1IUAmyeaM
>>915
クラウンインレイのを買うわ
922ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b31-7TK3)
2021/03/25(木) 19:50:20.54ID:s5bRdFWz0
クラウンインレイのやつはクローズドクラウンで黄変してる感じをイメージしてるんよね、オープンクラウンで焼けてないシルバーのも欲しいな
一般ユニクロユーザーには伝わらんだろうけど
923ドレミファ名無シド (ワッチョイ b633-UUyU)
2021/03/31(水) 15:10:05.75ID:zqLqP+QQ0
GIbson CS Murphy Lab 1964 SG
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

924ドレミファ名無シド (ワッチョイ eeb7-UUyU)
2021/03/31(水) 20:30:47.09ID:YJAQAGEn0
リアPUでも音がこもってるな
俺の求めるSGの音ではない
925ドレミファ名無シド (ワッチョイ 36e9-EtJQ)
2021/03/31(水) 23:24:39.31ID:7sEKw2E30
ロングヴァイブロ付いててもグローバーペグだとヘッド落ちするのな
926ドレミファ名無シド (ワッチョイ 819d-+Fpr)
2021/03/31(水) 23:33:05.68ID:gcuQkJuz0
ペダルで歪ませているみたいだしペダルのトーンを絞ってるんじゃないかなぁ
バイブローラーのSGだとリアの音が軽くなりがちだからだと思うけど。
927ドレミファ名無シド (ワッチョイ 79e2-Xvcw)
2021/04/01(木) 01:40:40.75ID:HfuGnBau0
グローバーペグつけるだけでもヘッド落ちするもんなのか
今グローバーつけてて今度クルーソンに変えるつもりだからどれくらいバランス感変わるのか楽しみ
928ドレミファ名無シド (スプッッ Sd69-HG3V)
2021/04/01(木) 11:30:42.19ID:fsqNkuOhd
っぱヴァイブローラよ
929ドレミファ名無シド (ワッチョイ 125d-ilBS)
2021/04/01(木) 12:14:08.54ID:mK94RNtQ0
新品でネジ山つぶれてたりネジの種類違ってたりやっぱ板バネはクソだと思った
930ドレミファ名無シド (ラクッペペ MM96-RXj6)
2021/04/01(木) 12:22:40.95ID:L+/yvRSDM
板バネ付いてるがグローバーの俺のアンガスSGは奇跡の一本という事でいいかな?
931ドレミファ名無シド (ワッチョイ ee31-Q7Xk)
2021/04/01(木) 17:43:46.77ID:sYrRmavK0
クロームメッキのマエストロバイブローラ欲しいわ
932ドレミファ名無シド (ドコグロ MM46-ivK/)
2021/04/01(木) 18:18:08.54ID:n6Q7/kzlM
ピックガードもブリッジもコンパクトなものが良い
933ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp79-+Fpr)
2021/04/01(木) 20:57:45.19ID:60xnpPEOp
>>931
ニッケルじゃなくて?
934ドレミファ名無シド (ワッチョイ ee31-6zSY)
2021/04/01(木) 23:19:16.79ID:sYrRmavK0
>>933
クロームパーツのペルハムブルーSGなんだ
テイルピースから載せ替えたいからバイブローラだけくすんで来るのはちょっとねぇ
935ドレミファ名無シド (スプッッ Sd69-HG3V)
2021/04/01(木) 23:21:41.62ID:fsqNkuOhd
写真見して、めっちゃカッコよさそう
936ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9ba1-/usl)
2021/04/02(金) 09:26:51.43ID:sfil44dw0
>>935
うん、めっちゃかっこいいよw
このリンク先画像の個体そのものでは無いけど同じ仕様
今無理矢理ビグスビーB7載せてるけどテンションゆるゆるになってしまってやっぱりマエストロバイブローラにしたい
https://www.rockin.co.jp/shop/archives/86493.html
937ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8530-J+Zm)
2021/04/02(金) 12:10:46.48ID:vVfcMtog0
60th Anniversary 1961 Les Paul SG Standard With Sideways Vibrola
https://gibson.jp/electric/60th-anniversary-1961-les-paul-sg-standard-with-sideways-vibrola

60th Anniversary 1961 Les Paul SG Custom With Sideways Vibrola
初代SGカスタムが待望の復刻
https://gibson.jp/electric/60th-anniversary-1961-les-paul-sg-custom-with-sideways-vibrola
938ドレミファ名無シド (ワッチョイ 05a1-q4K6)
2021/04/02(金) 15:30:33.55ID:5GSbBLV00
>>937
うわ~、やっぱりサイドウェイヴァイブローラーは最高にかっこいいわ
939ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1be3-3ZjA)
2021/04/02(金) 17:55:35.06ID:Iv3I9/mD0
sgはマホガニー単体によるガツンとサウンドが良いね
940ドレミファ名無シド (アウアウカー Saf1-XgaB)
2021/04/02(金) 19:16:44.48ID:iQFdOWUCa
Sideways Vibrolaはヴィンテージな見た目はかっこいいんだけど、実際に使ってる動画はなかなか見つからないね

2018~2020年の'61 SG Sidewaysデモ動画をいくつも探したけど、アームを折り畳んだまま終わったり、アンプに繋がず生音で終わるガッカリ動画ばっかで
(やっぱVibrolaは重心バランス用の重り…)と諦めかけてやっと見つけた動画がコレ ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



ピッキングの最後に軽く音程を下げる装飾音的使い方でも、操作が面倒で厄介な代物なのが透けて見える。
これブルースギターだと、ボトルネックを器用に使えば高音中音はそれっぽくできるから不要で
むしろストロークとオーバードライブで歪みまくったロック的奏法だと、エンジン音みたいになって光るアイテムなのかな。

アームをボディ垂直方向では無く水平方向に動かして、動作完了後はアームを元の位置に自分で戻さないと音程が狂うからすっげぇ使いにくそう
941ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23eb-tABC)
2021/04/02(金) 20:35:43.78ID:2sNPeAXN0
検索すれば上位に出てくるけど…
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

942ドレミファ名無シド (ワッチョイ e533-0pr0)
2021/04/02(金) 23:14:00.81ID:I0gf7gTo0
SGでアーム使うと、その度にブリッジが前後に動いて、ブリッジピンが長期的にはガタガタに緩む
943ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8db0-/PLC)
2021/04/02(金) 23:22:55.53ID:PEEDj0OK0
価格コムでとうとうパシフィカ抜いて売り上げ一位取ってるな
なんでまた
944ドレミファ名無シド (アウアウカー Saf1-XgaB)
2021/04/02(金) 23:43:28.25ID:iQFdOWUCa
>>941
その動画を見てないか内容理解せずに貼ったんだろうけど、3回試してチューニング狂いまくるから使わないのがベストって結論出してる役立たず動画じゃん

>>940の動画もどうせ見てないし内容も理解してないんだろうけど、そっちはデモ中に何度も繰り返し慎重にアームを使って、目立ったチューニングズレ無しでデモ完了している奇跡的な動画。意味が全然違うよ
945ドレミファ名無シド (ワッチョイ 238c-0pr0)
2021/04/03(土) 00:40:04.65ID:gBDNb1770
要はアームは装飾以上の意味はないってことでOK?
でもフランク・マリノはギンギンにアームやってたけど
まさかライブで録音アテレコじゃないよな
946ドレミファ名無シド (ワッチョイ f582-XgaB)
2021/04/03(土) 01:04:52.02ID:4SsS5xlv0
やっぱ匿名掲示板は無能な人が意味もわからず新着情報を貼って騒ぐだけの幼稚園だな

ここまでバカだと清々しいわ
947ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23f0-GPqF)
2021/04/03(土) 01:07:34.65ID:Q2P513xs0
アームは全く使う気無いけどSGとビグスビーの組み合わせは見た目が良いしヘッド落ち解消しそうなので欲しい
948ドレミファ名無シド (スップ Sd03-4WzE)
2021/04/03(土) 02:32:25.36ID:FKgSTDA0d
・・ビグズビーなぁ・・
949ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8db0-/PLC)
2021/04/03(土) 06:36:59.54ID:9llCzLfk0
今使ってるギブソンのギターと先っぽにつけるチューナー相性なんか悪い
個体差かな
950ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23eb-tABC)
2021/04/03(土) 09:18:52.15ID:bKeWfNPw0
>>949
割と高価なunituneでも装着するギターによってはイマイチ認識しづらいのがある
挟む箇所を色々変えてみるけどレスポンス悪かったり
951ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9ba1-/usl)
2021/04/03(土) 12:41:49.13ID:gpN/7Li00
Bigsby載せてるけど見た目は最高だよ、ヘッド落ちも無い。ちゃんと調整してあればだけど、アームも元の位置に戻せば狂わない。
ただしテンション感ゆるゆるになるかも。
952ドレミファ名無シド (スッップ Sd43-apDQ)
2021/04/03(土) 13:20:07.87ID:yD0qbgPrd
習えば習う程、自分のオリジナルティは無くなるから、
習うなら基礎だけで、後は独学した方がいい。
弾いて音出すのは自分でしょ。
953ドレミファ名無シド (ワッチョイ 155e-QTio)
2021/04/03(土) 14:35:33.87ID:1/B4xUFk0
>>947 弦交換が多少面倒になるから見た目だけの目的で付けるのは勧めない
954ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4bf6-CqKo)
2021/04/03(土) 14:39:00.78ID:mx74l6Pl0
>>953
なんだこの知ったかぶりの教えたがりは
955ドレミファ名無シド (スッップ Sd43-apDQ)
2021/04/03(土) 16:42:18.37ID:5oRKcXzod
ギターは3度はあまり弾かない
弾く時はギターソロの時とか
ギターが主役の時。
この時は逆にルートは弾かない方がいいかど。
キーがAマイナーの場合、ギターソロの始まりの音がラだったら、伴奏のコードはFである確率が高い。

3度って言うのは重複して鳴ってはいけないんだよ。
しかもルート音との音程差が近いと音が濁る。
まずバッキングで6弦3度を弾く事は無いよ。
わかるか?

3度はメインメロディが受け持つ音なんだよ。メインじゃないギターが3度弾くなって言う話し。
もちろんギターがメインメロディを担当するなら3度は弾かなきゃならない。
そう言ったよな?
誰も3度は弾いてはいけないとか言ってない。
956ドレミファ名無シド (スッップ Sd43-GPqF)
2021/04/03(土) 17:23:15.16ID:uMxR0aKmd
>>953
フロイドローズよりは簡単だよね?
957ドレミファ名無シド (ワッチョイ 239d-qXj8)
2021/04/03(土) 20:55:53.63ID:JSevAKlC0
弦交換しやすくなった改良型出てなかったっけ
958ドレミファ名無シド (アウアウウー Sae9-Lm4m)
2021/04/03(土) 21:13:18.04ID:/s32Wr8oa
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

959ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2be3-FX85)
2021/04/03(土) 21:28:27.13ID:TnXdC40E0
ワシはこれを使っている
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/189554/
960ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1bd2-CqKo)
2021/04/03(土) 22:15:30.53ID:GVo7sLEL0
ビグスビーにはカラハムの棒いいよ、響き方変わるけど
961ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b31-/usl)
2021/04/03(土) 22:29:24.68ID:H+b7pc6r0
Bigsby慣れたらそこまで面倒じゃないよ、ボールエンドを引っ掛けたらスポンジとかクロス挟めば固定されて外れない。
まぉ俺はカラハムのシャフトに替えてるから超楽々だけどw

ただカラハムシャフトは取り付け面倒なのと二度と戻せないこと、そしてテンション感さらに下がるからあまりオススメしないかな。
962ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1be3-3ZjA)
2021/04/04(日) 00:25:19.46ID:kV8Tz+Pd0
>>940
よく鳴ってるのが分かるギターだ
963ドレミファ名無シド (スプッッ Sd43-OosP)
2021/04/04(日) 01:54:54.27ID:y1Gd8mIfd
【政府】 「東京が心配だ。時間の問題かもしれない」★2 [どこさ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1617460317/

【コロナ】大阪株、感染力2倍だった★2 [和三盆★]
http://2chb.net/r/newsplus/1617456198/
964ドレミファ名無シド (スッップ Sd02-85Yt)
2021/04/10(土) 19:04:41.18ID:O0vHRwiUd
元心理カウンセラーでキャリアアドバイザーしてるけどギターの演奏能力はそもそも技術職と同じだからね
技術派の人間はやる気さえあれば人から教えれたことをすぐに飲み込んで表現出来る
上手い人の真似も簡単にできる様になるからこれがhidenoriさんの言う天才タイプ=技術派だと思う

大して凡人タイプ=想像派は向き不向きが激しくて人からの教えを理解するのにかなりの時間を要する他、解釈を間違えて変なやり方で覚えがち
こういう人間は想像派=凡人タイプに理解のある人間に教わるしか方法がない
でも彼らが年月かけて人に見せられる様な技術を手にした時は技術派=天才タイプでは想像つかないほどとんでもないセンスを発揮する
また音楽理論も人より理解が遅いけどある程度実用出来るようになったら独自の感性を持ってるから恐ろしく個性的な楽曲が作れるようになる
つか想像派=凡人タイプはこっちの方が向いてる

これは過去に音楽をやってる人の相談も受けて両者のタイプで実際にプロになった人も見たけど人間は枠の中で多少の(センス&技術)の差はあれどこの2種類のタイプしかいない間違いない

hidenoriさんは凡人タイプには厳しく言ってるけど大体同じ考えだと思う
これは心理学哲学等に基づいた結果
965ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4ec5-QiGF)
2021/04/11(日) 08:17:57.86ID:NiqMkD0n0
定期的にエボニーも欲しくなる
2本目行こうかな
966ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf8a-Xd2A)
2021/04/16(金) 18:05:57.28ID:KakTDQgf0
B7タイプのビグスビー改造してSGに付けたけど
2年経った今でもかっこいいと思えるルックス面の満足感
なおアームはほぼ使わない
967ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9ff0-oEi4)
2021/04/16(金) 18:14:52.67ID:h35fQjLC0
SGというよりビグスビーの宿命だな
968ドレミファ名無シド (スプッッ Sd3f-wqfI)
2021/04/16(金) 18:31:12.32ID:NLz0Io1qd
いやいや板バネには負けるよな
969ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfd2-0jnR)
2021/04/16(金) 19:01:37.83ID:Jx/g7zhN0
板バネとB7のせたのそれぞれ持ってる変態の俺がきましたよっと
970ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp8b-XTaq)
2021/04/17(土) 01:22:46.73ID:vzozfTm8p
異端児スゲー
971ドレミファ名無シド (ワッチョイ 77e3-Zco9)
2021/04/17(土) 06:55:56.66ID:PyybT8BK0
そういや昨日、Floyd Rose FRXっていうポン付けできるフロイドローズを載せたSGの動画見た
意外と良い音だったなぁ
972ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5733-LzhE)
2021/04/17(土) 07:06:24.24ID:jI1acLQ+0
派手にアーミングするというわけでなく、ちょっと軽く音を揺らしたいのに便利やなあ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

973ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9ff0-M1Mm)
2021/04/17(土) 09:45:32.91ID:nVg99wYG0
いやー板バネかっこいいなあ
974ドレミファ名無シド (アウアウカー Saeb-lTA+)
2021/04/17(土) 11:39:14.29ID:m0bjLLcMa
>>966
アーム触っちゃらめぇ、ちゆうにんぐが狂っちゃうょぉ(ひぎぃ

こんな感じですか
975ドレミファ名無シド (スッップ Sdbf-jwAb)
2021/04/17(土) 18:13:45.27ID:gVyu8G6Id
鳥の目で有名だったのはセナ
なんでプロのドライバーの例だしたかというと
リズム感に優れたミュージシャンて運転が上手い人多いし
プロドライバー同士でエンジン回転数やシフトチェンジのシビアなタイミングを口で説明してる様なんかも
筋肉運動じゃない神経の使い方が身に付いたリズムの取り方してる
あんまりZONEとかいいたくないけどリズムトレーニングもリズムテンポにたいしてZONEに入る感覚をつかむのが重要だろよ
じゃあどうやってZONEに入るかというと余計なこと考えないでリラックスするのが最前提だけどそれが難しい
とある有望な若手ミュージシャンが常にZONEに入って演奏してる動画をコロナ前まではあげてたけど
コロナで収入が無くなり肉体労働のバイトを始めてからは
疲労と先行きへの恐怖心からかZONEと程遠い硬い演奏をあげだした
そんな動画なら上げないほうが良いけど本人はその判断も出来なくなってる位に追い込まれてるんだろう

話は変わってかなり↑でアフリカいってたけど伝統的な暮らしを行うアフリカの人達が
何故陽気に優れたリズムを奏でるかというと肉食獣との遭遇とか過酷な環境で日々が生存競争にさらされる状況下において
生きる為にZONEに入る習慣が身に付いてるんだろうと思う
一瞬の判断ミスで命を失う可能性のあるプロドライバーも野生の獣に遭遇して命を失うアフリカ部族も
生存競争に必要だからZONEに入るし
ZONEに入る為のメンタルの強さが備わってる
逆に生存競争に晒されることもなく無意識にZONEに入れてたミュージシャンはコロナ後の生存競争に対応できずZONEに入る能力を失いつつある

つまりリズムトレーニングにおいて最も重要なのは生存競争に立ち向かう覚悟をもって俗にいうpositive thinking
を引き出し
自分の体内感覚と向き合いながらZONEに入ってことだと思ってる
976ドレミファ名無シド (アウアウカー Saeb-lTA+)
2021/04/17(土) 18:18:42.44ID:m0bjLLcMa
コピペ荒らし婆54歳未婚の精神病発作
977ドレミファ名無シド (アウアウオー Sadf-DyZw)
2021/04/18(日) 15:08:42.71ID:vUWyglaBa
>>949
うちは3日間付けっぱなしにしたらラッカーが溶けてクリップの跡が付いた(泣)
978ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa1b-pGSd)
2021/04/18(日) 21:54:22.47ID:AGXyvSg2a
>>977
俺つけっぱなしだわ、外そう…
979ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9ff0-M1Mm)
2021/04/18(日) 23:19:52.79ID:ISxdtUU30
アイオミの禍々しい色のSGだってあれは炎天下の車内に放置して変色した物だからか、平気平気
980ドレミファ名無シド (ワッチョイ d7a1-nXL8)
2021/04/18(日) 23:34:24.49ID:ivYLXLCa0
>>977-978
え?ラッカー塗装面にゴムの長時間密着は厳禁って当たり前の事じゃん
981ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp8b-7WD3)
2021/04/19(月) 00:27:09.02ID:kN4ZcCgTp
スタンド跡も付いてそうだなw
982ドレミファ名無シド (アウアウオー Sadf-7nmi)
2021/04/19(月) 23:08:56.80ID:TjU5n56ea
>>981
スタンドはモフモフ付けてるから大丈夫だけど、まさかクリップで溶けるとは思わなかったわ
983ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp8b-7WD3)
2021/04/20(火) 00:39:36.28ID:MmJk+crdp
ゴムと反応するんだから当たり前
984ドレミファ名無シド (スプッッ Sd3f-3Zx8)
2021/04/20(火) 01:40:48.54ID:15NVv3XEd
クリップずっと付けといたら痛いやん。SGちゃんかわいそうやん。
ってマジで少ーし思ってると思うの俺。
985ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3796-cftj)
2021/04/20(火) 03:57:14.82ID:JVlebDpO0
sgじゃなくてdoveにpolytune clip数年間ずっとつけてるけど平気だな
チューナー(というより接触部分の素材か)によるんだろうね
986ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp8b-7WD3)
2021/04/20(火) 05:18:54.31ID:MmJk+crdp
>>985
そうだろうねー
うちのフェンダーのバレットタイプ(何処かのOEMだろうけど)も特に問題ないかな。
987ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa1b-0aSP)
2021/04/20(火) 07:58:33.02ID:3yyvo109a
いつまでもピカピカの坊や仕様はみっともないから
いちいち気にするな
988ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM8f-aJtH)
2021/04/20(火) 08:17:47.79ID:h3t8VZmfM
ヘッドがハゲるのだけは一生の恥でやんす(´ω`)
989ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfa1-m3lG)
2021/04/20(火) 11:34:17.46ID:1YIYREWp0
ラッカーがゴムで溶けるの知らない人って実はけっこういるんだろうね、楽器屋もいちいち言わないんだろう。
990ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfa1-5w0h)
2021/04/20(火) 14:07:41.65ID:gjK3/sfv0
腕に虫除けスプレーして直接当てて弾いてると溶けたりもします(泣)
991ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffb5-u2/C)
2021/04/20(火) 14:17:12.12ID:C/PfqNSt0
ストラップの皮のとこでも溶けたことあるから
気持ちわかるけどな
992ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfa1-m3lG)
2021/04/20(火) 16:46:54.12ID:1YIYREWp0
そういや初GibsonのレスポールはTシャツのプリントでバックの角が溶けたの思い出したw
妙に良い感じで気に入ってるから忘れてたな
993ドレミファ名無シド (アウアウオー Sadf-7nmi)
2021/04/22(木) 13:15:07.68ID:FEnxnTJia
次スレまだ?
994ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3796-B9Cj)
2021/04/22(木) 22:01:44.16ID:ZlzMT74r0
ロック式ペグ付けてればビグスビーの弦交換も楽だよ
995ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa2e-9+qx)
2021/04/23(金) 10:55:35.54ID:Rxgomdrha
SG modern買ったあげ
996ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa6a-8wmk)
2021/04/23(金) 11:10:37.55ID:GhJVD05ga
SGモダンってメイプルトップなんだな
ボディ重くなってヘッド落ち解消するのだろうか
997ドレミファ名無シド (ワントンキン MM3e-Z7F8)
2021/04/23(金) 18:11:03.17ID:zn8lvdH3M
ヤフオクで、63年のレスポールSGが115万で売ってる。。。
これが気になってるんだけど、高額なギターをネットで買うのが不安。。。
しかし楽器店ではこの値段では買えないだろうし。。。


ヤフオクで高額なギターを買った人いますか?
998ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4a31-R0M4)
2021/04/23(金) 20:26:47.18ID:tjUNkKp20
通販のギターを、十万円で…  はあっても、
ヤフオクで、百万円オーバーは有り得ん!w
999ドレミファ名無シド (ワッチョイ fc5d-qRZI)
2021/04/23(金) 21:24:19.86ID:8YA4QKuT0
ヤフオクで69SG Custom を35万で落としたのが最高額かな
1000ドレミファ名無シド (ワッチョイ dc17-ALlb)
2021/04/23(金) 21:51:10.53ID:bQNuqUrA0
最近Gibsonの詐欺案件をヤフオクで見たよ
誰が落札したかは分からんけど、2~3万のコピーが20万で落札されたらしい
通報されてたから、追及するために有志が落とした可能性もあるのかもだけど
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 269日 21時間 25分 11秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250219165826ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/compose/1595863559/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「/( Gibson ギブソン SG Part70 )\ YouTube動画>34本 ->画像>27枚 」を見た人も見ています:
/( Gibson ギブソン SG Part60 )\
/( Gibson ギブソン SG Part51 )\
/( Gibson ギブソン SG Part52 )\
/( Gibson ギブソン SG Part61 )\
/( Gibson ギブソン SG Part67 )\
/( Gibson ギブソン SG Part63 )\
/( Gibson ギブソン SG Part68 )\
/( Gibson ギブソン SG Part69 )\
◆Gibson◆ ES-335 Part46 ◆ギブソン◆
【Gibson】ES-335 Part37【ギブソン】
◆Gibson◆ ES-335 Part42 ◆ギブソン◆
◆Gibson◆ ES-335 Part43 ◆ギブソン◆
◆Gibson◆ ES-335 Part43 ◆ギブソン◆
☆★☆GIBSON ギブソン SG Part5☆★☆
  【Gibson】ES-335 Part36【ギブソン】
Gibson Les Paul Studio Part8
Gibson Les Paul Studio Part9
Gibson Les Paul 総合スレ Part52
Gibson Les Paul 総合スレ Part60
Gibson Les Paul 総合スレ Part61
Gibson Les Paul 総合スレ Part48
Gibson Les Paul 総合スレ Part57
Gibson Les Paul 総合スレ Part42
Gibson Les Paul 総合スレ Part49
Gibson Les Paul 総合スレ Part50
Gibson Les Paul 総合スレ Part62
Gibson Les Paul 総合スレ Part56
★★★Gibsonのアコギ Part37★★★
Gibson Les Paul 総合スレ Part43
Gibson Les Paul 総合スレ Part46
Gibson Les Paul Jr & SP part 19
★★★ Gibsonのアコギ Part26 ★★★
★★★ Gibsonのアコギ Part25 ★★★
★★★ Gibsonのアコギ Part33 ★★★
★★★ Gibsonのアコギ Part29 ★★★
Gibson Les Paul Jr & SP part 21
★★★ Gibsonのアコギ Part35 ★★★
★★★ Gibsonのアコギ Part31 ★★★
【総合】Gibson Les Paul Standard Part43
【総合】Gibson Les Paul Standard Part42
【LPC】Gibson Les Paul Custom Part23【BB】
【無印】Gibson Les Paul Standard Part9【LP】
【総合】Gibson Les Paul Standard Part36【LP】
【LPC】Gibson Les Paul Custom Part27【BB】
【総合】Gibson Les Paul Standard Part38【LP】
【LPC】Gibson Les Paul Custom Part25【BB】
【LPC】Gibson Les Paul Custom Part24【BB】
【総合】Gibson Les Paul Standard Part31【LP】
【Gibson】Firebird part5【ファイヤーバード】
【Gibson】フラインク゛V Part20【Flying V】
【strymon】ストライモン Part4
【strymon】ストライモン Part4
【Fender】フェンダージャパン Part73
【RC】ループマシン ディレイ総合スレ part7【DL4】
Orville by Gibson
Orville by Gibson 3
Gibson Melody Maker メロディメーカー
Gibson Custom Historic/True Historic 総合10
Gibson Historic Collection 総合スレ 2012 2 24
Gibson Historic Collection 総合スレ 2012 9 25
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 7019
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 7021
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 6005
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 7022
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 7018
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 7029
04:58:57 up 82 days, 5:57, 0 users, load average: 13.08, 11.97, 14.41

in 0.097372055053711 sec @0.097372055053711@0b7 on 070817