1 :
ドレミファ名無シド
2017/03/20(月) 19:17:13.98 ID:gLoSbiZi
2 :
ドレミファ名無シド
2017/03/20(月) 19:17:42.70 ID:gLoSbiZi
3 :
ドレミファ名無シド
2017/03/20(月) 19:18:15.03 ID:gLoSbiZi
OD-1
4 :
ドレミファ名無シド
2017/03/20(月) 19:18:43.82 ID:gLoSbiZi
BD-2
5 :
まるちーず ◆maltese.Zk
2017/03/20(月) 19:18:50.82 ID:asfWrWXv
PH-1
6 :
ドレミファ名無シド
2017/03/20(月) 19:19:03.33 ID:gLoSbiZi
PN-2
7 :
まるちーず ◆maltese.Zk
2017/03/20(月) 19:19:23.68 ID:asfWrWXv
MT-2
8 :
ドレミファ名無シド
2017/03/20(月) 19:19:23.98 ID:gLoSbiZi
TR-2
9 :
ドレミファ名無シド
2017/03/20(月) 19:19:48.44 ID:gLoSbiZi
TU-3
10 :
まるちーず ◆maltese.Zk
2017/03/20(月) 19:19:55.92 ID:asfWrWXv
TW-1
11 :
ドレミファ名無シド
2017/03/20(月) 19:20:10.83 ID:gLoSbiZi
CE-2B
12 :
まるちーず ◆maltese.Zk
2017/03/20(月) 19:20:20.16 ID:asfWrWXv
SG-1
13 :
ドレミファ名無シド
2017/03/20(月) 19:20:38.15 ID:gLoSbiZi
DS-1
14 :
まるちーず ◆maltese.Zk
2017/03/20(月) 19:20:49.00 ID:asfWrWXv
DM-2
15 :
まるちーず ◆maltese.Zk
2017/03/20(月) 19:21:17.71 ID:asfWrWXv
CE-3
16 :
ドレミファ名無シド
2017/03/20(月) 19:21:23.09 ID:gLoSbiZi
FRV-1
17 :
まるちーず ◆maltese.Zk
2017/03/20(月) 19:22:04.38 ID:asfWrWXv
GE-7
18 :
ドレミファ名無シド
2017/03/20(月) 19:22:13.22 ID:gLoSbiZi
PQ-4
19 :
ドレミファ名無シド
2017/03/20(月) 19:22:42.94 ID:gLoSbiZi
SD-1
20 :
まるちーず ◆maltese.Zk
2017/03/20(月) 19:23:17.80 ID:asfWrWXv
CS-1
21 :
ドレミファ名無シド
2017/03/20(月) 19:23:46.35 ID:gLoSbiZi
PH-1r
22 :
ドレミファ名無シド
2017/03/20(月) 19:24:29.40 ID:gLoSbiZi
>>20 ご協力ありがとうございました
これで、暫くは大丈夫ですね
23 :
まるちーず ◆maltese.Zk
2017/03/20(月) 19:24:41.52 ID:asfWrWXv
スレ立て-乙
24 :
ドレミファ名無シド
2017/03/20(月) 21:04:20.84 ID:s7a0OVCw
25 :
ドレミファ名無シド
2017/03/20(月) 23:19:29.04 ID:5ZeUGV1w
boss最高!
26 :
ドレミファ名無シド
2017/03/21(火) 12:03:52.93 ID:XZUTAoWc
27 :
ドレミファ名無シド
2017/03/22(水) 23:00:40.32 ID:ciGWFha9
28 :
ドレミファ名無シド
2017/03/22(水) 23:08:41.29 ID:ciGWFha9
↑最高
29 :
ドレミファ名無シド
2017/03/22(水) 23:57:03.51 ID:ciGWFha9
なんだかんだ言ってもボスだな アンプもローランドだし
30 :
ドレミファ名無シド
2017/03/23(木) 00:57:19.46 ID:UEiK2cDL
え?何言ってんだ
アンプもBOSSだろ??ローランドアンプなんてスレ違いだ
31 :
ドレミファ名無シド
2017/03/23(木) 09:39:19.32 ID:hB+TVHYn
部屋んなかでメタルごっこするだけならチューナー、DS1X、NS2で大満足だわあ
DS1Xちょう好き
32 :
ドレミファ名無シド
2017/03/23(木) 10:27:06.41 ID:yGI1HaOF
ds1xいいよね。ギターの音質残しやすいし、アナログペダルみたくローもミドルもトレブルもどれかが削れるってこともないし
33 :
ドレミファ名無シド
2017/03/24(金) 23:16:49.56 ID:UIIEmyZH
俺もチューナーとDS1Xしか使ってないw
34 :
ドレミファ名無シド
2017/03/24(金) 23:22:24.43 ID:m6UVLAnz
俺は結局DS-1に戻って落ち着いてるわ
35 :
ドレミファ名無シド
2017/03/25(土) 10:17:33.26 ID:u7BgX1b8
俺もチューナーとds-1 mod
36 :
ドレミファ名無シド
2017/03/25(土) 17:28:14.07 ID:J1Bk2KwT
おらおら 怒ったらここにも書くぞコラぁ
bd2wしか持ってないけど、BC60ネタしかないけど
37 :
ドレミファ名無シド
2017/03/27(月) 00:28:34.18 ID:5Ypu4MEa
OC-3欲しいんだけど、他にもっといいのあったりする?
特定の弦だけオクターバーを掛けたい
38 :
ドレミファ名無シド
2017/03/27(月) 02:07:36.47 ID:W7WVzGGP
これは酷い
39 :
ドレミファ名無シド
2017/03/27(月) 08:13:34.49 ID:8TPSlUJg
MIDI コントロールすればできるかな
40 :
ドレミファ名無シド
2017/03/27(月) 08:41:58.82 ID:VqRrbzka
>>37 ここボススレだけどボス製品でってことなら
OC3かマルチしかないんじゃない?
41 :
ドレミファ名無シド
2017/03/27(月) 09:46:48.14 ID:+L9e2v8M
>>37 特定の弦だけってのはOC-3じゃ無理じゃね
エフェクター単体でそれが実現できるものは知らねっす
42 :
ドレミファ名無シド
2017/03/27(月) 12:38:33.71 ID:VqRrbzka
>>41 OC3は確かオクターブかかる弦の位置をある程度弄れるツマミがある
43 :
ドレミファ名無シド
2017/03/27(月) 15:15:00.67 ID:wmCUsVvM
44 :
ドレミファ名無シド
2017/03/27(月) 15:52:25.99 ID:VqRrbzka
45 :
ドレミファ名無シド
2017/03/27(月) 17:51:28.86 ID:+L9e2v8M
>>42 まあそれは知ってるけど
1弦と6弦だけとかは無理かなと
46 :
ドレミファ名無シド
2017/03/27(月) 18:59:12.32 ID:wNljkPiz
という報告
47 :
ドレミファ名無シド
2017/03/27(月) 19:32:59.86 ID:VqRrbzka
>>46 なるほどね 出来たら面白いかも
ボスのギターシンセとかの新商品にあったりするかもな
いやわからんけど
48 :
ドレミファ名無シド
2017/03/27(月) 20:10:11.19 ID:xwYNxP85
Rolandの特殊ピックアップ着けるかAntaresのATG-1使うとかかな
49 :
ドレミファ名無シド
2017/03/27(月) 20:41:53.56 ID:wNljkPiz
>>47 そうでしょ分かるでしょ、だから言ったの
もうシャットダウンして寝るよ すみおや
50 :
ドレミファ名無しど
2017/03/27(月) 20:55:07.18 ID:SU1noJBx
一番bd二番tm
51 :
ドレミファ名無シド
2017/03/27(月) 22:10:03.16 ID:jbh9XJBJ
皆さん足元のBOSSの割合てどんなもんなんでしょうかね?私はなんだかんだ5/5になってしまっていてちょっと恥ずい。
52 :
ドレミファ名無シド
2017/03/27(月) 22:13:25.10 ID:RoxxUiWn
53 :
ドレミファ名無シド
2017/03/27(月) 22:19:24.01 ID:MEaRTy07
8個中6個
WAHとゲインブースター用に使ってるBBプリアンプ以外は全てBOSS
ちなみに最近のお気に入りの歪みははDS1X
俺は色々周り回ってBOSSに帰ってきたクチだけどBOSSだらけってそんなに恥かしいいかなぁ・・・?
54 :
まるちーず ◆maltese.Zk
2017/03/27(月) 22:23:16.92 ID:yLX7SbBK
そう言うのは恥ずかしいと思ってる奴がヘタレのアホだから心配すんな。
55 :
ドレミファ名無シド
2017/03/27(月) 22:40:46.31 ID:RoxxUiWn
>>51はむしろBCB-60にすべきだと思う
そしたら恥ずかしさも一切なくなり、周りの人からもむしろ尊敬の眼差しで見られるようになる
56 :
ドレミファ名無シド
2017/03/27(月) 22:44:21.63 ID:cXJ6MHkK
40周年記念のds-1渋くね?
57 :
ドレミファ名無シド
2017/03/27(月) 23:02:28.63 ID:HPv1yhMp
大して上手くないのにアンチBOSS気取ったりブティックで固めてるやつよりは
BOSSで足元固めてめちゃ上手いヤツのほうが周りから圧倒的に一目置かれる
58 :
ドレミファ名無シド
2017/03/27(月) 23:05:08.26 ID:d/BYR/HS
>>57 大して上手くないのにBOSSで足元固めてる僕は?
(´・ω・`)
59 :
ドレミファ名無シド
2017/03/28(火) 00:06:52.77 ID:OAfPHeev
機材でプレイヤーを判断することはない
60 :
ドレミファ名無シド
2017/03/28(火) 00:07:40.18 ID:ih3fYrY3
普通じゃね?ブティックで固めて大して上手くない奴は見てて滑稽だけど
61 :
ドレミファ名無シド
2017/03/28(火) 06:47:43.82 ID:fEXVzPaE
62 :
ドレミファ名無シド
2017/03/28(火) 10:11:59.71 ID:cSniUtX8
問題はノイズだよね
63 :
ドレミファ名無シド
2017/03/28(火) 10:19:43.54 ID:X5SG4k3I
コスパ最強、音最強はDS-1だよ
DS-1買っておけば間違えない
64 :
ドレミファ名無シド
2017/03/28(火) 10:37:15.34 ID:abcJzlqx
DS-1使ってる、使ってた人に質問
アンプはクリーンで使用?
また、歪みのブースト的に使ってる人いるかい?
65 :
ドレミファ名無シド
2017/03/28(火) 12:07:58.92 ID:UEVj11Ur
>>51 8個使用中ですべてBOSS。あの筐体を見ているだけで嬉しくなってくる。
66 :
ドレミファ名無シド
2017/03/28(火) 15:36:46.90 ID:OAfPHeev
>>64 アンプはクリーンでDS-1使ってる
ブースター目的ならSD-1やOD-3の方が良い感じ
67 :
ドレミファ名無シド
2017/03/28(火) 16:20:05.93 ID:abcJzlqx
>>66 そっかー
安かったからDS-1買ってしまったorz
68 :
ドレミファ名無シド
2017/03/28(火) 16:21:42.84 ID:X5SG4k3I
>>67 いやDS-1でのブーストもなかなか良いぞ
SD-1とかに比べフィルターかからず素直にブーストしてくれる感じ
69 :
ドレミファ名無シド
2017/03/28(火) 17:09:08.93 ID:P+oy+gng
DS-1はアンプクリーンだな
歪んだアンプだとパリパリ音になりがち
70 :
ドレミファ名無シド
2017/03/28(火) 17:39:36.77 ID:IX24j8R6
サトリアーニもクリーンなアンプにds-1だったよね
今は知らないけど
vaiも今でも一番好きなエフェクターはds-1って言ってるみたいだし、やはり名器
71 :
ドレミファ名無シド
2017/03/28(火) 17:42:07.06 ID:X5SG4k3I
>>70 サトリアーニはDS-1そっくりのシグ出してその後はアンプのシグ出したからそっち使ってる
要は乗り換え先はアンプヘッドって事よ
いかにDS-1を評価してるか分かるよね
72 :
ドレミファ名無シド
2017/03/28(火) 17:59:13.81 ID:K8DkHqxk
黒のDS-1かっこよかったから初めて買ったけどええなこれ
73 :
ドレミファ名無シド
2017/03/28(火) 19:09:08.13 ID:o6/WWXFO
ベース弾きだけれど黒DS-1買ってもいい?
74 :
ドレミファ名無シド
2017/03/28(火) 21:08:14.48 ID:OAfPHeev
75 :
ドレミファ名無シド
2017/03/29(水) 08:08:17.37 ID:9S5qzQL/
>>53 プリ除いてbossってほぼ自分と同じだ。ボリュームペダル、ワウ、トレモノ以外bossですわ。
76 :
ドレミファ名無シド
2017/03/29(水) 08:51:23.59 ID:1wWFP3rp
OD-2RとBD-2て回路的に同じような感じなんだな
とくにターボモードとらしいけど意外だ
77 :
ドレミファ名無シド
2017/03/29(水) 14:08:45.77 ID:bhTyik4y
OD-2Rのターボモードはクリッパー無しだからね
BD-2はTM-7の回路を元に開発されたんだけどTM-7の回路はOD-2の回路を元に開発されたんだよ
OD-2Rは90年代の初めにとある店がOD-2の音量アップ&リモートスイッチMODを販売しだしてその対抗策だって公式で言ってるね
技シリーズがBOSS初の公式MODだって言ってる奴もいるがOD-2Rが初だった訳だ
78 :
ドレミファ名無シド
2017/03/29(水) 14:45:23.79 ID:LbWjaDYY
>>77 そんなんいいだしたらSD-1が最初のMOD品って事になるんじゃね?
79 :
ドレミファ名無シド
2017/03/29(水) 17:52:44.95 ID:1wWFP3rp
たしかにw
OD-2はいずれ見直されるかもね
80 :
ドレミファ名無しど
2017/03/29(水) 19:01:48.98 ID:3yUXl5rV