◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

コミケ前日の安い宿泊方法を考える 15泊目 [転載禁止]©2ch.net ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comiket/1439869641/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/08/18(火) 12:47:21.40ID:wCHEksCL
地方から来ている人とかが安い宿泊料でどうやって泊まるかを考えましょう
一泊税サ込5k台以下の商人宿などもこのスレの範疇です
ドヤ系は覚悟が出来てから

其の1 漫画喫茶/ネットカフェの個室でナイトパック
其の2 カプセルホテル・24h営業サウナに泊まる
其の3 24h営業レストランを利用する
其の4 車中泊(夜行電車やバス含む)
其の5 慣れているならドヤ
※「会場で徹夜」「トイレ泊」はスレ違い

◆前スレ
コミケ前日の安い宿泊方法を考える 14泊目
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1386843837/l50

その他の関連リンクなどは>>1-5あたり
2カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/08/18(火) 12:49:39.16ID:wCHEksCL
◆参考リンク
全国ネットカフェ・まんが喫茶一覧 ナビ マップ
http://www.cafeman.jp/
健康ランドとサウナ・カプセルホテル・安宿宿泊のススメ
http://www.yasuyadocheck.com/
東京の安い宿(簡易宿泊所;ドヤ)
http://www.e-otomari.jp/

◆関連スレ
お前らどこのホテルに泊まりますか?42軒目
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1434450042/

↑ラックレート(通常料金)5000円以上のホテル;5000円未満のプランはこのスレで

【予約】ビッグサイト徒歩圏内ホテル52泊目【状況】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1439489412/
高級ホテル、高級宿に宿泊する人のスレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1320579460/
お台場のホテルに宿泊するスレ [転載禁止]©2ch.net・
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1430678017/
同人イベント板交通情報総合スレ その19
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1351320758/
【宿】車中泊と即売会会場の駐車場を語るスレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1371702423/

◆関連板
ホテル・旅館
http://hello.2ch.net/hotel/
3カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/08/18(火) 12:54:07.78ID:wCHEksCL
◆過去スレ
14泊目 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1386843837/
13泊目 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1361065107/
12泊目 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1345027760/
11泊目 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1313830271/
10泊目 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1291788372/
9泊目 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1276235463/
8泊目 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1258524686/
7泊目 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1248703244/
6泊目 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1229603032/
5泊目 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1213282974/
4泊目 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1198769674/
3泊目 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1185189806/
2泊目 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1146488151/
1泊目 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1060544730/

sports2鯖時代の過去スレはhato鯖移転時にhato鯖の過去ログ倉庫に収録されました
●やモリタポを使わず過去スレを参照する場合は、「2ch DAT落ちスレ ミラー変換機」などで探してください

2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.12
http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/

※2015/08現在、浪人を持っていなくても最近のログは普通にブラウザで表示できる様です

---------------ここまでテンプレ---------------------
4カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/08/18(火) 14:47:06.32ID:J2tL5cMl
【注意喚起】「車中泊」叩きについて
12泊目終盤付近から車中泊を叩く荒らしがスレに粘着しています
それ以前から身障者用トイレの不法占拠を「トイレ泊」と称して推奨する書き込みを繰り返していた荒らしと入れ替わる様に現れたことから、同一犯の可能性が高いことも指摘されています
長期に渡ってスレに粘着するタイプの荒らしであり今後も粘着は続くと思われますので、惑わされない様各自注意してください
なお、この荒らしは経緯を捏造し「車中泊側がスレを荒らした」「車中泊はスレチと結論が出ている」などと嘘の主張する手口を多用しますが、実際には過去にその様な事実は一切ありません
真相をご自分の目で確かめたい方は、12泊目以降の過去ログをご参照ください
5カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/08/18(火) 18:43:16.18ID:/+Q+8rdM
TFTビルの2回(すき家とかラーメン屋)
のエリアで野宿するのはどうだ?

今年の夏コミで利用したけど穴場だと思うわ
6カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/08/18(火) 20:42:41.55ID:7kHyEPYC
俺も泡Q泊まってみたい
7カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/08/18(火) 21:47:07.24ID:tjEHJhuT
>>4
その前に前スレ埋めろよ
そんなだから叩かれるんだよ
8カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/08/18(火) 22:48:28.14ID:X6Xsz1O0
泡Qは神経質な人にはお勧めできない
9カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/08/19(水) 17:52:07.31ID:7HqEpOUF
でも大浴場あるホテルはそれだけで魅力的だ。
バスの準備や後始末はかったるいし、便器濡らすと地味に欝。
田舎のビジホは大浴場を売りにしている宿が最近増えてる。
10カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/08/19(水) 18:22:28.36ID:DCgprEl8
歳取ってくると風呂が楽しみになるんだな。
11カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/08/19(水) 18:33:25.94ID:OHXir6Dv
>>1


>>4
キモ過ぎ
12カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/08/19(水) 19:23:50.48ID:ndk+c5bq
泡Qの大浴場って相変わらず塩素臭いの?
13カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/08/19(水) 19:36:13.36ID:FOA8Dlsh
南千住の大浴場ホテル狭いけど良かったからまた泊まろう…風呂が良いと嬉しくて何回も入りに行ってしまうw
14カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/08/21(金) 04:00:33.86ID:K+ziuwGk
特に夏場は風呂重視になってきた
15カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/08/21(金) 11:27:11.69ID:y6V6pJMu
別にこだわってはいないが頭や体を洗うことは絶対必要。
ネカフェのシャワー混み過ぎ10時間待ちだったから滞在時間終了後に個室ビデオでシャワーだけ借りてしまったよ。
その日は結局、コミケ前、秋葉原散策前、帰宅後で合計3回もシャワー浴びた。
南千住にでも泊まって鶯谷まで歩いた方が安上がりだったのかもな。
16カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/08/21(金) 11:29:57.91ID:3j0cndF3
だからコミケ時のネットカフェは、一見安いように見えて実は使えない宿泊手段なんだよ
でも、山谷から鶯谷まで歩いたらそれこそ汗まみれになりそう
17カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/08/21(金) 12:26:01.66ID:DzbH2Cdk
シャワーに入るだけなら24hやってるスポーツジムも会員になれば系列ならどこでも入れるというメリットがあるね。
月会費と洗面用具必須だけどね。
18カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/08/21(金) 12:59:56.61ID:La2dDXrT
>>17
男でこだわりなければTシャツとパンツと小タオル
だけあればOKだから、それもありだな!
汗拭きタオルをよくすすいでから体拭けば荷物も減らせるw

女はメイク落としだの、シャンプーリンスにこだわりあるだのでなかなか厳しい
19カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/08/21(金) 13:09:07.34ID:7LpKY0dM
夏のネカフェ宿とか絶対やだ
20カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/08/21(金) 13:34:49.72ID:qEqrTUK3
菌の問題だからな
一日体を洗わない状態は病気と同じ、体内まで炎症に繋がる
21カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/08/21(金) 13:57:25.45ID:wV66RHxW
>>20
それは潔癖症という病気
22カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/08/21(金) 14:07:41.95ID:La2dDXrT
>>20
それは肌が弱いやつ限定の話だ

肌がそこそこ強い奴は1日風呂もシャワーも浴びなくても何ともない
せいぜい汗でベタつく不快感に悩まされる程度
23カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/08/21(金) 14:09:21.91ID:OelmX9PJ
銭湯でのんびりして泊まりはネカフェかカプセル。
これで十分。
24カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/08/21(金) 14:20:21.35ID:4fce2mWx
ネカフェ・満喫・カプセルと一通り安い宿泊方法を試してみたが、運要素が大きいね
アキバは埋まってる事も多いし、交通網から外れて余計な移動の手間が発生してればそれこそ意味が無い
ナイトパックが始まる前に入っておけば泊まれる確率は格段に上がるが、その早く入った分で余計に金がかかる
そして入ったはいいけどいびき歯ぎしりが近隣スペースに一人でもいたら地獄
もう休むとかそういう次元の話じゃなくて寝られない
アイマスクと耳栓を持参してたけど、慣れないものを付けたら違和感が強くて寝られない
結局快眠をしようと思ったら高くて小さくても個室のホテルに泊まるしかない…

と、去年までは思ってたけど今年は一部の人間が異常に否定に走ってる車中泊をしてみた
有明は青天井地獄だから仕方なしに山の手沿線の某公園(無料)に駐めたんだが、なんか知らんけど無茶苦茶快適じゃん
曇が続いた影響か風通しを良くしたら苦痛にもならないし、雨は雑音として認識されないから睡眠の妨げにもならない
ちょっと歩いた距離にコンビニ(飯屋は腐るほどあるけど高い)と銭湯もあって、生活の最低ラインは余裕でクリア
車中泊は場所さえ選べば違法でもマナー違反でも何でもないし、ひょっとして便利すぎるから話題にされたくない人間が騒いでただけ?
25カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/08/21(金) 14:34:26.93ID:xf6XruKG
耳栓は慣れといた方がいいよ
車だって必ずしも静かな場所に駐められるとは限らないし
26カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/08/21(金) 14:39:30.08ID:ZNxgPMiF
それはたまたま何もトラブルが無く済んだだけ

他スレの書き込みでも車中泊時に脱水症状になりかけたなんて報告も
あるしトラブルに巻き込まれてから「やめときゃよかった」なんて
言っても遅いよ
27カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/08/21(金) 15:02:26.32ID:roWpy5f0
>>24
同類増えて欲しいかね?

皆が車中泊に靡かないから今車中泊が快適かもと考えて続ければ良いんじゃ無いかな

自分はバスでも熟睡出来るから「移動は同時に宿泊」で
コミケ行きでは車中泊やろうとは思わない、ってスタンスなんだが
(実家住まいの頃、地方→地方即売会では車中泊やった事はある)

車中泊推しの中にちょいちょい
「車中泊する自分への承認欲求」が鼻につく輩は居るんだよね。
(一方、親の仇扱いになっちゃってる奴が居るのも間違いない)
28カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/08/21(金) 15:47:26.95ID:44WD4159
安宿スレ、あと暑さ寒さスレはくっせェんだよな
自分の狭い常識以外は意地でも全否定に掛かる、ヲタクの負イメージの元凶の人格丸ごと脂デブがいる

すーぐ身内だけが正義の宗教、他から持ち込まれた事実を排除する足手まといだから
逆に追い出せるようアンテナ立てとくといいよ
29カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/08/21(金) 19:32:52.53ID:Xwkcc35X
何というブーメラン
30カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/08/23(日) 01:34:52.34ID:ATn1CN6t
>>28
その煽り、鏡を見て考えたの?
31カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/08/23(日) 08:38:55.37ID:nk6ftojW
また車中泊もできない情弱の嫉妬か
32カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/08/23(日) 16:42:08.83ID:QfYS4hHM
ホント荒らしってスレを荒らせさえすれば何でもいいんだな
車中泊を叩けないとなったら今度は自分がする側に成りすまして煽り始めたか
33カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/08/23(日) 17:35:01.19ID:IHvbjdd9
その調子でここに居座ってくれよ。他所に来られると迷惑だから
34カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/08/23(日) 19:11:34.89ID:NbtyOcl0
車中泊のメリットは他にもあるな
ゾンビ系のアウトブレイクが起こった時、スタートが車内になるからかなりイージーモードだ
外気の取り込みがエアコンフィルタ越しになるおかげで初期空気感染も回避しやすく、一気に安全ポイントまで逃げきる事もできる
クリーチャー系も呼吸音が密閉空間で抑えられるから、発見される前に目覚める可能性が高い
35カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/08/23(日) 19:25:22.67ID:N+XYVKJ9
荒らしは「罵倒でもなんでも良いから反応が欲しい」だけです。
まぁたんたんと宿話を
って言っても暫くは冬の予約と、コミケ以外で使ってみた宿の報告ぐらいかな
36カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/08/25(火) 20:05:36.72ID:WnfES99v
この間の火事のニュース見ると不安になるわ
37カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/08/26(水) 23:13:03.49ID:+xmw/jLM
どこ泊まるにしても避難経路の確認は必須だ
実情で宿泊所になっていようが、経営的な問題で「宿泊は考慮していない」店は注意だ
避難経路になってる屋外通路が防犯(逃走防止)目的で常に施錠されていたり、出入口が一つしかないような建物な
そんなところに泊まっても99.9%何事も起こらないだろうが、もし有事の際は逃げることが出来ずに宿泊客が全滅ってパターンになることが多い
もし気付かずに仕方なく泊まったとしても、次からは選択肢からは外すように
38カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/08/26(水) 23:36:10.96ID:Jx5ppD+j
>>37
お前どんなドヤに泊まってんの?
39カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/08/26(水) 23:41:12.16ID:+xmw/jLM
>>38
地雷は回避してるから至ってまともな施設しか使わないけど?
40カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/08/27(木) 00:07:42.07ID:v2VUdTmr
避難経路の確保とかを考慮に入れてる時点で地雷源をスキップしてるとしか
41カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/08/27(木) 00:53:21.74ID:frzJnvIw
大阪のビデオ個室火事でかなり死んだんだよな
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/大阪個室ビデオ店放火事件】
42カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/08/27(木) 22:51:29.64ID:q7gWyt4W
南千住とかの個室系の安宿はその辺どうなん
43カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/08/28(金) 05:39:29.00ID:rR86vkTB
5月に川崎で簡易宿所の放火事件あったろ
山谷でそういうのは今のところ聞かないけど
44カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/08/28(金) 08:28:35.26ID:d+wc2Q0C
>>43
都内は事件が起こっても揉み消されることなんて日常茶飯事
45カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/08/28(金) 08:46:03.72ID:rR86vkTB
>>44
はいはい陰謀論陰謀論

まあそれはおいといてマジレスすると、>>37が言おうとしてるのは簡易宿所ですらないところに泊まる話で
>>42が言ってるのは山谷とかの簡易宿所の話でしょ
旅館業法が適用されるかの違いはあるけど、どっちも消防法の適用は受けるんだよ
でも最終的に自分の身は自分で守らないとダメだよね、とくに安宿だと
46カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/08/29(土) 10:07:59.76ID:aQXvwTnI
高級ホテルですらニュージャパンみたいな事になりかねないから
避難経路の確認は必須
47カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/08/29(土) 14:41:22.80ID:FcqCvoJy
現行の消防法に適合している宿泊施設なら、設備的には問題ないけどな。
個室ビデオ放火事件みたいに、排煙窓が塞がれていて消火栓が隠されていて火災報知機が止められていたら、どうしようもないがw
48カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/08/29(土) 14:42:54.41ID:6KyZTj9r
衛生面の安全はどうなん
49カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/09/09(水) 18:14:06.19ID:2MVcRWIF
http://www.sankei.com/affairs/news/150909/afr1509090017-n1.html

横浜・寿町の簡易宿泊所で16歳少女が変死
9日午前2時ごろ、横浜市中区寿町の簡易宿泊所の一室で、神奈川県鎌倉市の無職、太田伊咲さん(16)が死亡しているのを、一緒に室内にいた無職男性(36)が見つけて119番通報した。
太田さんに着衣の乱れや目立った外傷はないといい、県警は近く遺体を司法解剖して死因を特定するとともに、男性から話を聴くなどして、事件と事故の両面で調べている。
50カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/09/12(土) 05:09:17.71ID:WNcEKqc8
経験MAXな美人妻マヂで最高すぎるww
こんなオレでも受け入れてくれた
お金も出してくれて言うことナシだ(涙)

sn妻n2c★.net/s11/69aki.jpg
妻を抜く ★をhに変更
51カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/09/30(水) 14:16:09.58ID:wDGHu+ti
満喫安そうやけど、どこも満席で路頭に迷う悪寒があるから、そんな冒険は出来ないなあwこの時期やと
52カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/09/30(水) 16:26:41.84ID:vUzqfnNX
ビジホも安宿も外人だらけ
53カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/10/02(金) 06:10:26.24ID:srDyXFeZ
入ったことないのだけど宝島24見たいな個室ビデオ店での宿泊は有りだろうか
54カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/10/02(金) 07:17:17.96ID:anXyV0kN
客層からしてくっさい環境、使えるのはそれが平気な奴だけ
55カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/10/02(金) 20:45:10.40ID:HtPMlotL
>>53
致命的欠陥は、事前に予約ができない店がほとんど。
56カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/10/04(日) 15:11:22.36ID:DPoFQtnY
前にもどっかで個室ビデオの話が出た時に臭いとか言ってる奴がいたけど、実際使ってみてもそんなことはなかったな
俺が使ったのはコミケ時期を外したアキバの宝島24だったんで、コミケ時期だとまた違ってくるのかもしれないが
57カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/10/08(木) 20:42:16.18ID:elU5M+8J
今ニュージャパンの惨劇やってるな
フジテレビ
58カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/10/09(金) 09:31:24.87ID:5yNtE+uV
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
59カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/11/03(火) 12:52:53.00ID:8xqcXftr
お前ら朗報だぞ
マクドナルド秋葉原駅前店(ヨドバシ向かいのロータリーに面した店)が
午前2時~5時まで客席閉鎖になるぞww
60カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/11/03(火) 13:10:28.02ID:OOgznPPA
>>59
コミケの時にあの不便な場所で夜を明かすアフォはいないでしょ
少なくとも朝に移動しやすい場所までは移動してるわ
61カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/11/03(火) 13:14:03.75ID:RTseqJoO
秋葉原はコミケ帰りに寄る奴はおっても、一晩明かす場所としては不便すぎでしょ
新宿とかならまだ直通あるけど
62カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/11/04(水) 09:53:05.79ID:zy6Jum/D
>>59って「お前らザマァwww」とか思って書いたのだろうけどスレの本質無視とか頭悪すぎ
63カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/11/04(水) 09:58:28.06ID:UL5ZoHub
このスレだと簡易宿泊所推奨だからそんな流れだけど釣り?
面白くないから書き直して
64カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/11/04(水) 13:36:17.79ID:DvMIj5VM
>>59で困るのって0時になったと同時に新製品販売開始みたいなのに来た人だろうけど
最近あれやる程人気の品ってあるのかね
65カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/11/05(木) 16:09:32.17ID:uSh6pOWy
ゲームとかはよく知らんが夏にWindows10の深夜販売はあった
66カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/12/03(木) 16:47:56.12ID:urUFFWkb
民泊法整備次第でかなり今後かなり楽になるんじゃないかな
都内で1~2万室の民泊可能な部屋を用意するみたいだし
2k程度で泊まれるとこかなり増えるだろ
67カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/12/03(木) 19:58:03.48ID:sOamRBt5
民泊なんてまた焼死者が出て問題になるだけだろ
68カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/12/04(金) 01:03:11.82ID:d9cqCCfC
政府ってもんは個人の願望を口に出すだけの無能カネ泥棒も多いから鵜呑みにしたらいけない
69カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/12/05(土) 19:47:28.32ID:4wpxaMjC
とりあえず楽天でカプセルの予約してきた
カプセルは何度も行ってる所が安心だわ
70カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/12/18(金) 00:52:40.69ID:sGYjK0Tl
そろそろコミケ前
71カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/12/21(月) 00:06:55.74ID:1Twza6CP
カプセルは抵抗あるわ・・荷物も多いし
今ごろホテル探してきたが、当然上野南千住近辺でも安い所は全滅してたw
なのでスレ範囲のが取れなかったわ・・・
72カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/12/21(月) 21:25:28.68ID:77xwe1z6
出遅れ手遅れ
73カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/12/22(火) 02:49:42.92ID:YAHu7b4d
>>71
俺も荷物は多いが、毎回カプセルだな。
定宿にしてる所はクロークがあるんで荷物は預けておけるってのもあるが。
74カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/12/22(火) 08:04:05.35ID:8Htfpk6o
>>73
クロークのないカプセルとかあるのか?
75カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/12/22(火) 15:26:42.27ID:l66vZi3B
>>1
わしの部屋なら無料でいいぞ
社員寮だが盆暮れはほぼ無人になるからコソーリ泊めても分からん
但し八重洲まで軽く90分はかかる
76カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/12/28(月) 00:27:44.54ID:uKHMhdiY
職質されるような格好じゃなければ、夜な夜な徒歩移動の方が楽だったりする
77カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/12/28(月) 07:21:26.68ID:kE8O6Uvs
東雲にカプセルホテルがオープンしたよ。
78カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/12/28(月) 13:18:04.52ID:PJtnT7Ui
18切符使用者や多少の電車賃増しは気にしない人には京葉線始発駅の蘇我周辺をオススメ
駅徒歩1分のネカフェは大体空いてる、始発駅なので座れるし新木場発のりんかい線始発にも間に合う。一駅隣から歩かなきゃならんが銭湯もある
79カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/12/28(月) 15:23:32.09ID:MS4GH67e
>>78
せんきゅー 使ってみるわ
80カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/12/28(月) 19:01:27.07ID:PJtnT7Ui
>>79
役立ったなら何より。銭湯は新千葉から蘇我方面にそこそこ歩くとある
朝行く時は事前に何両目が新木場乗り換えの時にスムーズか調べておくといい
81カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/12/28(月) 22:44:07.15ID:FdrqKVZ7
浅草24ってとこなら荷物も多く置けるしコスプレイヤーにお勧めだぞ
82カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2015/12/29(火) 01:44:12.57ID:QiQIYKwJ
アッー
83カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2016/01/01(金) 03:04:40.04ID:XZuyZBSO
いつも南千住の安宿使ってたが、今回は取るの遅すぎてダメだったわ
なので普通のビジホにしたんだが、冷蔵庫あるのに少し感動したw
次からはこのレベルにすっかなぁ・・・
84カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2016/01/01(金) 17:04:52.86ID:4HxxrZnF
若いころは無茶できるけど徐々にお金で体力や余裕を買うようになってくからなー。
確認はしたほうがいいが大体のとこはチェックインアウト前後で荷物預けられるからロッカー探しに困らんし
施錠できて物おける室内はイベント行くにも観光いくにも便利だしな。
85カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2016/01/01(金) 17:14:40.15ID:Cu3PGw1D
南千住は大荷物での高架渡り強制だからな
段々とハードモードな滞在先である事に気づく
86カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2016/01/02(土) 00:11:30.35ID:eO2AUp8g
>>85
上野からバスに乗ってくると安宿街の付近で降りれて便利
常磐線日比谷線つくばエクスブレスと便利な路線の駅があるんで忘れがちだが…
87カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2016/01/02(土) 13:49:01.17ID:QbKc7CLy
>>85
大荷物になるまで買える財力あるなら安宿に泊まらんだろ
88カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2016/01/02(土) 20:49:56.66ID:NYtbp3gy
何言ってるんだいジョン
大荷物になるまで買い込む軍資金を捻出するために安宿で宿泊コストを抑えるんじゃないかHAHAHA
89カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2016/01/02(土) 22:02:08.72ID:u9rCBpeM
大荷物になるのは帰りなんだからそれこそバスでのんびり帰って来ればよくねって思う
90カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2016/01/02(土) 22:06:40.07ID:ludkvsgZ
電車乗り継げる南千住の利用者にバスルートまで把握してるやつは少ない
91カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2016/01/06(水) 00:15:05.97ID:9qYI0UV7
南千住に泊まるときはいつもバス利用だわ
ビッグサイト~東京~南千住でバス乗り継ぎ
帰りは疲れてるから東京~南千住間で爆睡してるw
92カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2016/01/06(水) 09:17:27.74ID:/lRoTCwP
おまいらどんだけ南千住好きなんだよ
93カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2016/01/06(水) 10:25:25.49ID:eDhU/DCb
宿泊代は安いし国際展示場駅5:44着の始発に間に合う
好きである理由としては充分だろう
94カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2016/01/06(水) 10:41:54.78ID:bHMTQfiZ
終了後秋葉巡りをしてから宿に行くのに便利だから
95カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2016/01/06(水) 17:32:34.37ID:8tvZo1qv
何時も御徒町か新宿のカプセルだけど、夏は南千住にしてみようかな
96カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2016/01/06(水) 18:34:07.25ID:LHizNakA
>>95
カプセルよりは体力回復出来るけど
精神的にダメージ受ける可能性がw
97昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123@転載は禁止
2016/01/23(土) 22:14:27.25ID:QsF3r9LH
【旅行・出張】大阪西成格安ホテル【バックパッカー】5
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1384188900/142-211
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1384188900/142-211


・各種大手ビジネスホテル(東横イン,スーパーホテル,α1,コンフォート,ルートイン,ホテルメッツなど)
・ホテル美園(JR北海道釧網本線網走駅前)
・旅館いわいずみ(岩手県岩泉町)
・第一ホテル秩父(秩父鉄道秩父駅前)
・ユニバーサルホテル(山陰、他)
・京都ホワイトホテル&京都ホワイトハウス(京都駅近く)
・各種カプセルホテル
・大阪ミナミ新今宮駅界隈→「【旅行・出張】大阪西成格安ホテル【バックパッカー】5 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1384188900/142-211」を参照。
・ビジネスホテル パークイン(栗林公園北口駅近く)
・高松パールホテル(JR高松駅前。検索してもあまり出てこないがカプセル部屋も併設されている)。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
98昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123@転載は禁止
2016/01/23(土) 22:15:30.42ID:QsF3r9LH
一番上のスレッドの過去ログを、 「GS」とか「2の糞GS」とかでスレッド内検索(CTRL+F)で辿って行くと、 俺のことが結構書いてある。


鉄ヲタとホテル等の宿泊施設 8泊目 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1257854839/
鉄ヲタと宿泊施設 2件目 [転載禁止]©2ch.net http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1433466820/l50

鉄道ヲタはどうして高いホテルには泊まれないの? [転載禁止]c2ch.net http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1433940301/l50
鉄道ヲタはどうして安いホテルにしか泊まらないの2 [転載禁止]c2ch.net http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1433858037/l50

(↑は鉄道総合板、↓はホテル旅館板)

ホテル・旅館に関する質問 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1330238608/l50
↑ があるのに↓が立てられた理由がイマイチ分からないが、 ↓が↑の続編って扱いでいいのかい?↓
ホテル・旅館板質問スレッド http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1414031782/l50

※同人イベント板
お前らどこのホテルに泊まりますか?43軒目 [転載禁止]©2ch.net http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1447942159/l50
高級ホテル、高級宿に宿泊する人のスレ http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1320579460/l50
【予約】ビッグサイト徒歩圏内ホテル53泊目【状況】 [転載禁止]©2ch.net http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1447570255/l50
コミケ前日の安い宿泊方法を考える 15泊目 [転載禁止]©2ch.net http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1439869641/l50
99訂正@転載は禁止
2016/01/23(土) 22:16:38.95ID:QsF3r9LH
一番上のスレッドの過去ログを、 「GS」とか「2の糞GS」とかでスレッド内検索(CTRL+F)で辿って行くと、 俺のことが結構書いてある。


鉄ヲタとホテル等の宿泊施設 8泊目 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1257854839/
鉄ヲタと宿泊施設 2件目 [転載禁止]©2ch.net http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1433466820/l50

鉄道ヲタはどうして高いホテルには泊まれないの? [転載禁止]c2ch.net http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1433940301/l50
鉄道ヲタはどうして安いホテルにしか泊まらないの2 [転載禁止]c2ch.net http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1433858037/l50

(↑は鉄道総合板、↓はホテル旅館板)

ホテル・旅館に関する質問 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1330238608/l50
↑ があるのに↓が立てられた理由がイマイチ分からないが、 ↓が↑の続編って扱いでいいのかい?↓
ホテル・旅館板質問スレッド http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1414031782/l50

※同人イベント板
お前らどこのホテルに泊まりますか?43軒目 [転載禁止]©2ch.net http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1447942159/l50
高級ホテル、高級宿に宿泊する人のスレ http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1320579460/l50
【予約】ビッグサイト徒歩圏内ホテル53泊目【状況】 [転載禁止]©2ch.net http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1447570255/l50
コミケ前日の安い宿泊方法を考える 15泊目 [転載禁止]©2ch.net http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1439869641/l50
100修正@転載は禁止
2016/01/23(土) 22:19:01.91ID:QsF3r9LH
●一番上のスレッドの過去ログを、 「GS」とか「2の糞GS」とかでスレッド内検索(CTRL+F)で辿って行くと、 俺のことが結構書いてある。


鉄ヲタとホテル等の宿泊施設 8泊目 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1257854839/
鉄ヲタと宿泊施設 2件目 [転載禁止]©2ch.net http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1433466820/l50

鉄道ヲタはどうして高いホテルには泊まれないの? [転載禁止]c2ch.net http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1433940301/l50
鉄道ヲタはどうして安いホテルにしか泊まらないの2 [転載禁止]c2ch.net http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1433858037/l50

(↑は鉄道総合板、↓はホテル旅館板)

ホテル・旅館に関する質問 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1330238608/l50
↑ があるのに↓が立てられた理由がイマイチ分からないが、 ↓が↑の続編って扱いでいいのかい?↓
ホテル・旅館板質問スレッド http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1414031782/l50

※同人イベント板
お前らどこのホテルに泊まりますか?43軒目 [転載禁止]©2ch.net http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1447942159/l50
高級ホテル、高級宿に宿泊する人のスレ http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1320579460/l50
【予約】ビッグサイト徒歩圏内ホテル54泊目【状況】 [転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1451556027/l50
コミケ前日の安い宿泊方法を考える 15泊目 [転載禁止]©2ch.net http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1439869641/l50
101昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123@転載は禁止
2016/01/23(土) 22:28:59.79ID:QsF3r9LH
宿泊プラン詳細[高松パールホテル]-じゃらんnet
http://www.jalan.net/uw/uwp3200/uww3201init.do?yadNo=394136&;;stayCount=1&roomCount=1&adultNum=1&stayDay=07&stayYear=2015&stayMonth=09&maxPrice=5000&distCd=01&smlCd=3702
02&roomCrack=100000&screenId=UWW3101&planCd=01236529&roomTypeCd=0242246

このホテル、公式HPだとカプセル部屋が出てこないのはなぜ?

JR高松駅より徒歩1分!|高松パールホテル 香川県高松市のビジネスホテル
http://www.pearl-hotel.net/
●●●
●●●
ここって、安いけど、栗林公園北口駅近くというのが、夜間は不便?
高松駅・高松築港駅前なら、コンビニからスーパーまで揃うが・・・。
栗林公園北口駅前だと、栗林公園正門のほうの、国道かどうか分からないが幹線道路があるほうまで出ないと、お店ってない?

[ホテル]宿番号:334824
ビジネスホテル パーク・イン
http://www.jalan.net/yad334824/?screenId=UWW3101&;;stayCount=1&yadNo=334824&maxP
rice=5000&smlCd=370202&distCd=01&minPrice=0&yadoDetailMode=1&stayYear=&stayMonth=&stayDay=&dateUndecided=1&roomCount=1&adultNum=1&roomCrack=100000
うどん街にあるホテル ビジネスホテル パークイン
http://www.udonhotel2012.com/
102昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123@転載は禁止
2016/01/23(土) 22:31:48.74ID:GF4s5vgD
【旅行・出張】大阪西成格安ホテル【バックパッカー】5
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1384188900/142-211
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1384188900/142-211


・各種大手ビジネスホテル(東横イン,スーパーホテル,α1,コンフォート,ルートイン,ホテルメッツなど)
・ホテル美園(JR北海道釧網本線網走駅前)
・旅館いわいずみ(岩手県岩泉町)
・第一ホテル秩父(秩父鉄道秩父駅前)
・ユニバーサルホテル(山陰、他)
・京都ホワイトホテル&京都ホワイトハウス(京都駅近く)
・各種カプセルホテル
・大阪ミナミ新今宮駅界隈→「【旅行・出張】大阪西成格安ホテル【バックパッカー】5 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1384188900/142-211」を参照。
・ビジネスホテル パークイン(栗林公園北口駅近く)
・高松パールホテル(JR高松駅前。検索してもあまり出てこないがカプセル部屋も併設されている)。  @ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
103カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2016/01/25(月) 04:32:17.16ID:YQY2b2qg
NG希望かな
104カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2016/01/25(月) 14:59:28.26ID:LROlf4AE
構うと面倒だから黙ってNG推奨だよ
105カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2016/01/28(木) 13:58:03.66ID:KAQIRCbM
健康ランドとサウナ・カプセルホテル・安宿宿泊のススメ

http://www.yasuyadocheck.com

有益な情報がテンコ盛り
106昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123@転載は禁止
2016/02/13(土) 12:27:38.84ID:XYkdT9xi
2016年01月26日(火) 週刊現代 あのアパホテルが一泊3万円! 爆買い中国人殺到で東京・大阪は泊まるところがない
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/47533
時期によってはご指摘の料金になることはありますが、あくまで都心のごく一部のホテルの話。むしろ、日によっては定価の半額でご提供することもあります。高い日ばかりを取り上げて『アパは高い』といわれますが、むしろ他社よりも安い日もある。
こうして、需要の変動に合わせて価格の上げ下げをするのは欧米のホテルでは当然のことです」
かつての駅近・低価格を打ち出したアパは、サラリーマンの味方だった。このままではサラリーマンの出張手当ではアパホテルに泊まれない。
「他のホテルをお使いになればいいですよ。ウチはいたずらな価格競争ではなく、50インチの大画面テレビやシーリーと共同開発したオリジナルベッドを導入するなど、世界中からいらっしゃるお客様にくつろげる空間をご提供し、満足していただけるホテルを目指しています。
現状でも日本のホテルは総じて価格が安い。ウチは各ホテルの定価の1・8倍を上限に支配人に価格を設定する裁量を認めています。他の国ではオリンピックの時期なら5倍、10倍になってもおかしくはない。
今後、アパを含めたホテルの料金はどうなっていくと考えるか。
「マグロの初競りだって、何千万かの値段がついたりするけど、あれも普通の日なら何百万で済むでしょう?
それと同じで、資本主義の原則に即した値付けをうちがやっているというだけのこと。いずれは全てのホテルがうちのような料金システムになりますよ。'20年の東京オリンピックに向けて、訪日外国人の数はどんどん増える。
オリンピック開催時には標準価格がいまの1・5倍くらいになっていてもおかしくはありません。いずれ、東京都心のホテル料金も、マンハッタン並みに上昇するでしょう。ですから、ご予算に合わせて、少し都心から離れたホテルをご利用いただければと思います」
「資本主義の原則」を掲げ、堂々と語った元谷代表。だが、ホテルは単に需要と供給の論理だけでなく、「イメージ」や「好み」で客が選ぶ業界でもある。強引な値上げで一般サラリーマンに嫌われたことを、後悔する日が来なければいいが。

※記事全文は以下↓
やっぱり人が住むのは田舎じゃなくて都会だと思う 7 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1452054618/62-65
107カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2016/02/13(土) 18:51:42.61ID:6lelAsuV
あと4,5ヶ月はスレ動かないしスパムしか貼られないな。
108カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2016/02/13(土) 19:18:06.47ID:n1qVug9o
コミケにしか使えないようなスレタイが悪い
109昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123@転載は禁止
2016/02/13(土) 19:28:35.66ID:CNCMgUKr
というか>>100にあるように
同じ板内でホテル系スレが複数あるのがおかしいだろ。
1スレにまとめるべき。

スレッドの分散は
マルチポスト(複数投稿)の温床になったり
情報の分散(に伴う過疎化)にも繋がったり
悪い部分が多いので、避けるべきだ。
110カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2016/02/13(土) 19:49:24.59ID:hQoKTgVy
>>108
コミケでの宿泊費を安くあげたい奴にしてみればコミケに特化したスレの方が有難いとういう側面もあるので一概に悪いとも言えまい
無論他のイベントでも宿泊費を抑えたい奴はいるだろうが、何しろコミケは規模が違う
111カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2016/02/13(土) 23:26:48.03ID:cRBwg4/D
別にコミケシーズン以外なら地方でも使っていいと思うけど需要がほぼないわな
ただでさえ書き込み少ないのに書いても無駄だと思う

>>109
住み分けもされてるのに何を今更
112カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2016/02/13(土) 23:45:38.41ID:XQswVW2d
地方イベでは始発で並んでも目的の物が買えないなんて事態がまず無いから
好きな所に泊まればいい、で解決する

今更こんな説明をしてやる必要がある事こそ、このスレをまともに使ってない奴の証拠だな
113昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123@転載は禁止
2016/02/14(日) 07:51:44.09ID:EJxLgLcR
>>112は具体的に誰宛のレス?
114昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123@転載は禁止
2016/02/15(月) 11:12:18.12ID:+girTY9U
ああ>>111
115カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2016/02/15(月) 16:56:04.27ID:eHUScM2I
コミケだって別に始発で並ぶために宿泊する奴ばかりじゃないしなぁ
泊まる奴にはそれぞれ事情があって、その事情に合わせて且つ安く泊まりたい奴がこのスレに集まってくる
好きなところに泊まればいい、で必ずしも解決しないのはコミケも他のイベントも一緒
でもコミケってのは別格の存在で、他イベントの情報がコミケでも役立つとは限らない
それどころか需要がコミケメインのスレで他イベントの話が混じると混乱をきたしかねない
自分でマルチポストしながら>>109みたいなことを言う奴は論外として、むしろ分けた方が都合が良い情報である以上別スレ化による情報の分散を懸念する必要は無い
他イベントでの安い宿泊について語る場の需要が本当にあると言うなら、ここでやるのではなく別にスレを立てた方がいい
気に入らない手段を排除しようとするのとはワケが違う
ただ個人的にはそこまで需要があるとは思えないので、もし立てるなら過疎って落ちても泣かない覚悟は要ると思う
116カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2016/02/15(月) 18:40:29.52ID:Y1QrbA5E
東京都内からインテックスのイベントに行ったときに、前日入りして大阪市内のサウナで寝たことはあるけど
今だったら早朝移動しても間に合うからなあ
117カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2016/02/16(火) 04:47:40.60ID:4iucfX0Z
別に始発には並ばないが体力や余裕的に宿は取るよ。
118カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2016/02/16(火) 12:11:46.76ID:v7FlHzhF
只でさえコミケ期間外は過疎るのに、増やしてもいいことなかろー?
119カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2016/02/16(火) 12:14:55.88ID:v7FlHzhF
悪い、なんか変なこと書いた
そもそもなんだけど、ホテルスレと徒歩圏はコミケに限定してないのに、
何で安宿スレだけコミケ限定にしてるの?
120カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2016/02/16(火) 15:43:51.05ID:dgB2AEiX
他に需要が無いからそのまま続いた、それだけだろ
車中泊のように居直って暴れるキチガイもいない
121カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2016/02/16(火) 16:28:24.00ID:xqe14VDf
車中泊叩いてたキチガイは荒らせさえすればネタは何でもいいんだよ
最初はトイレの不法占拠で荒らしてたし、車中泊を叩けなくなったら叩きの対象をファミレスに変えたりもしてたろ
だからこの話もあんまり引きずるとキチガイに「このネタで荒らせる!」と目をつけられるぞ
122カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2016/02/16(火) 17:59:26.88ID:3ZdagIeK
コミケ以外で話題があるならネタをふればいいと思うんだけど
コミケ以外で複数日程で開催=全日参加するなら宿泊必須なのって
SUPER COMIC CITYくらいしかないよね
123カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2016/02/16(火) 23:48:25.53ID:4iucfX0Z
そもそも15スレも使って考えるような話題じゃないしなあスレタイトルの…
124カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2016/02/17(水) 01:31:40.19ID:9T5VaZtf
状況は絶えず変化してるんだよ
同じことを15スレもかけて考えるんじゃなくて、常にその時点での「今」を考えるんだよ
125カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2016/02/17(水) 01:43:53.19ID:vI0rqI6F
スレ発足当時はカプセルにWiFiが通ってる事すら滅多に無かった
今は値段自体は上がる一方だが、あの時代に戻るのは有り得ない感じ
126カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2016/02/18(木) 15:00:32.40ID:8FVqDKxp
>>122
シティ関連では安宿訊ねる書き込みって見ない気が
女性比率多いから元々安全性に支払うの当たり前?
+そういう空気が主流故「宿の質より薄い本」と
思ってても言い出しにくいのもあるか‥と推測はしてるが
その一方で宿厨物件も書き込み数では女性→女性が殆ど
127カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2016/03/18(金) 04:48:57.59ID:0Ze34e78
車で寝る人間の話は、車を持っていないと無意味なので
誰もが使える安い宿のスレで話題にする意味が無い。
(厳密には駐車場で寝るという話だがなw)


女性は、池袋や新宿に女性専有カプセルホテルが有ることを
余り知らない。
まあ男用より優遇されてるんだが、その分「高い」点で敬遠
している可能性はあるけど。
128カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2016/03/18(金) 13:06:18.16ID:spyvp2NV
>車で寝る人間の話は、車を持っていないと無意味なので
>誰もが使える安い宿のスレで話題にする意味が無い。
そんなこと言い出したら女性専用カプセルホテルの話も女性じゃないと無意味なので、
誰もが使える安い宿のスレで話題にする意味が無いことになってしまうんですがそれは
129カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
2016/03/18(金) 18:00:19.79ID:5lBymJXT
>>127
いや知ってるよ
イベント前は普通にお仲間ぞろぞろいたぞw
130カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/03/31(木) 13:36:35.60ID:ierII6iF
>>128
何度も書いてる気はするが、車中泊の場合
車種が違うと車中泊経験あっても違和感あったりするからなぁ
自分が田舎者で地方→地方即売会の時には乗り合い割勘移動に駐車場仮眠は経験してるが
書き込む時にどのくらい移動して何人で車種はこんなんでとか説明無いと具体的なイメージ掴めん
(東京まで行った事はあるが宿でがっつり寝ないとイベント中及び帰りの運転しんどくなる距離なもんで都内車中泊は経験無いw)
多分、伝わるように書こうとすると身バレするディティール解説しとく必要あるんじゃ無いかな
131カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/04/04(月) 16:29:43.63ID:aw+Z9k90
それを>>128に対して言って何の意味があるの?
話の流れぐらいちゃんと読み取ろうよ
132カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/04/05(火) 19:29:57.91ID:qei+XpkR
秋葉原ドスパラ跡地にアパホテルか。
133カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 22:45:08.11ID:WXAdJk1L
泡qに泊まるのが夢だわ
134カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/04/09(土) 18:08:44.44ID:DaLCwzGG
一泊が通常価格8千円、コミケ日は2万円だろうな、アパなら。
135カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/04/13(水) 00:36:18.17ID:sj4+r6WK
🏩
136カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/10(金) 05:59:09.74ID:GOZk8bX5
ネタが無いな

折角なんでドヤって選択肢の情報ちょっとくれ
響き的にネット予約すら対応してなそうだし、南千住以外のどこにあるんだ
137カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/11(土) 13:57:20.62ID:LZAb+uFz
>>136
新宿4丁目(高島屋の向かい側)は
http://yama.ne.jp/business/
138カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/11(土) 18:16:31.99ID:R0HDhdEm
>>136
山谷以外だと、横浜寿町とか川崎日進町とか
ただし、このあたりになるとガチ
場所によってはマジで冗談にならない
139カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/11(土) 21:46:50.00ID:4rfvTfgd
素人は無理してドヤるよりも新宿あたりでネカフェ泊の方がよさそうだな
あれはあれで新木場の乗り換えダッシュがキチガイすぎるから自分は2度とやらないが
どうせ始発ならどっちからでも大差ないし大崎付近でネカフェか24時間営業のファミレスにいるのが楽だあ
140カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/12(日) 19:21:37.91ID:vInbdZ0d
新宿の南口方面はバスターミナルの影響で宿環境が変わっているからな。
宿ではないがマクドナルドなんかも南口(高島屋向かい)は混むようになったし。
逆に西口のヨドバシの前のマクドナルドは高速バスの客が来なくなって空くようになったけど。
141カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/13(月) 06:03:51.37ID:m3gxhy+H
首都圏の個室ビデオ店は7日間で2万のコースも有るからコミケ前後で観光するなら使ってみるのも。
御茶ノ水周辺にはウィークリーマンションも多数ある
どちらもシャワーとコインランドリー付き
142カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/13(月) 19:40:31.21ID:IZWkVnFC
外神田4-41あたりに来年カプセルホテルができる
ファーストキャビン、安心お宿、BAY HOTELに続いて、秋葉原では4軒目かな
143カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/15(水) 22:21:54.14ID://rxUhME
新橋にたくさんできてるレンタルルーム
144カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/25(土) 04:12:09.43ID:fB7Z1Qtn
東京にもコロナクラブみたいな宿ありませんか(切実)
145カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/25(土) 21:07:59.02ID:0bdfiiRJ
>>144
あるよ
146カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/25(土) 21:10:11.64ID:KDElm4Ys
うわぁ~、組織票に負けたんかぁ
147カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/25(土) 21:10:26.70ID:KDElm4Ys
あ、誤爆った
148カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/14(木) 21:20:26.04ID:Gequ83MH
今度、大森にあるリードイン大森ってところに宿泊予定なんだけど、泊まり心地はどないなもんでしょ?
149カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/15(金) 08:01:39.43ID:h+ntilEv
>>148
普通のカプセルホテルで綺麗だけどお洒落ってほどではない
150カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/15(金) 20:15:18.62ID:uDuYfqsR
以前地図で確認したが全くシーサイドじゃ無いわな
あとあの辺いまいち面白い設備が無くて蒲田の劣化な感じ
151カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/17(日) 19:55:09.18ID:wSZ92a/W
コミケ期間中にカプセルって結構ハードかね、やっぱり
152カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/17(日) 20:07:12.94ID:3NgiXwvW
カプセルは近い部屋の奴らがうるさいかどうかによっても居心地変わるからなあ
頼むからカプセルの中で戦利品の整理をして騒音出すなと
コミケ時は早朝に出ていく奴が多いので、俺は耳栓して寝て、目覚ましは携帯のバイブにしちゃうけど
153カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/17(日) 20:42:42.35ID:dZw0YCEK
>>151
ハードとかより荷物の管理に不向きなのがネック
カプセルのロッカーはほとんどが細長く薄いからカバンは入らないんだよな
夏は暑くて眠れないことも多々ある
154カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/17(日) 20:48:33.58ID:ir7fIyvB
カプセルのマットレスが合うか合わないかの問題
155カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/17(日) 21:28:17.06ID:wSZ92a/W
カートがちゃんとロッカーに入るのか不安になってきた…
サークル側だからポスター筒もあるし…
156カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/17(日) 21:41:41.92ID:wSZ92a/W
そいや安心お宿ってのは他のカプセルと何か違うの?
157カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/18(月) 00:16:28.09ID:irULtxuL
>>155
サークル側の人なら少なくとも自分が出す日は並ばなくていいんだし
カプセルなんて使わずにちょっとぐらい遠くてもちゃんとした宿とった方がいいと思う
りんかい線内は無理でも山手線南半分のどこかでビジネスホテルぐらい取った方がいいよ
安い宿泊ってスレ趣旨には反するけど
158カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/18(月) 01:47:03.56ID:vapqKAzd
現地で爆死したくなければ近所のカプセルでも下見するんだな
159カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/18(月) 03:27:19.55ID:kyV/yvK4
>>153
余りにも大きいカバンはホテル預かりにしてくれる所もある(簡易的にカバンに札付けて、返してもらう時に札を出すやり方が大抵)
簡易的な所や一度預けると出し入れが容易に出来ない等も有るが

カプセルはそう言うののみ込める人向けなのは否めんが
160カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/21(木) 22:58:22.11ID:vPGDS1yj
カプセルで三日間参戦する人っておる?
161カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/21(木) 22:59:15.92ID:7E6AuqJm
>>160
そんな奴腐るほど居るわ
162カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/21(木) 23:00:51.59ID:vPGDS1yj
そうなのか…
みんな元気だな
戦利品とかどこで読むんだろうか
163カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/22(金) 04:32:13.33ID:SDc6zvKU
カプセルは一般的な成人男性の体系なら普通に座り込める
ニワカはすぐバレる、浅はかな思い込みで口を開くべからず
コミケの常識だというのに
164カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/22(金) 14:56:57.32ID:kMSxiQxj
>>162
戦利品は現地で休憩時に読むだろ
ゆっくり読むのは帰ってから
165カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/23(土) 17:20:47.38ID:/LrRU0Wr
秋葉原にまたカプセルホテルができるみたいだな
UDX近くにあるすき家の隣
できるのは来年11月みたいだけど
166カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/23(土) 17:54:59.70ID:EbHRBbyf
カプセルで自家発電したいんですが、他の人にバレませんか?
167カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/23(土) 18:06:02.79ID:q1MJJoxM
>>166
隣のおっさんのいびきひどければ大丈夫。
168カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/23(土) 18:34:17.09ID:vgwrMrm4
>>165
それって>>142じゃね?
169カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/23(土) 21:25:32.15ID:/LrRU0Wr
>>168
住所じゃわからんがそうかもね
場所みたけど狭い
それこそすき家くらいの広さ
まあ何階か建てのビルにすれば問題ないんだろうが火災起きたら普通にやばそう
170カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/28(木) 23:54:49.06ID:rK0kBEMZ
耳栓持って行くと良いよ。
俺はいつもカプセル泊まるときは、そうしてる。
171カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/29(金) 06:05:25.84ID:L/AGieLa
>>96
大分前のレスに質問だけど、精神的ダメージとは何のこと?
172カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/29(金) 06:40:27.71ID:iT4OQbuo
そのレス書いた人じゃないけど
南千住って土地柄を調べたらわかるかもしれない
うるさいのか臭いのか宿側の対応が最悪なのかはわからないが
173カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/29(金) 07:04:11.79ID:KSqNw+UU
ドカタの宿場街だし裏が吉原だしで都内とは思えないボロい風景ってんだろ
どうせ寝るだけ、問題なし

あとほとんどの宿から駅まで高架渡らないと着かないから(すなわち往復)荷物が大きいと体力もキツい
174カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/29(金) 07:53:53.80ID:Oz0p9Fq8
北千住は問題なし?
175カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/29(金) 09:01:11.31ID:B+xNvdZD
南千住は都バス一日券買えば東京駅コミケと行けるから便利
176カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/29(金) 10:27:42.56ID:ijiyQQWH
確かに宿代安くしたら交通費も安くしないとな

南千住→東京駅→ビッグサイト往復切符代りにバス1日乗車券は有益だわな

始発組は別にしてな
177カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/29(金) 12:47:45.59ID:qZPlFAU+
>>174
北千住は普通の下町の繁華街

>>175
たしかに南千住からバスは使えるけど、時間がかかり過ぎるのが致命的欠点
178カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/29(金) 18:22:38.89ID:ijiyQQWH
時間かかってもとにかく安くって層向け

まあこのスレ向けかも
179カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/29(金) 19:14:35.57ID:qZPlFAU+
そういえば、東京メトロの1日乗車券が24時間券に変わったから
日比谷線で南千住駅から新木場駅か新橋駅目指す人も
うまく乗れば今までより安く行けるんだよな

http://www.tokyometro.jp/news/2016/808.html
180カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/30(土) 09:05:00.51ID:ppTpLKZa
都内某所のネカフェ店員だけどお客さんの数がすごく多いのに席を綺麗に使ってくれるからとても感謝してます。
181カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/30(土) 10:55:27.78ID:tYeMBuJu
何のアピールやねん
まネカフェの衛生度は来る客層にもよるな
エロ雑誌、パチ雑誌、ゴシップ誌を手に取るオヤジどもが、準ホームレスって感じで割合的に一番汚い
ヤンキーどもは本を返さずに席に読み捨てる場合が多いから、店員にとっては綺麗な使い方では無い

だがそういう層が売り上げ面ではネカフェの支えでもあるから、利用層が汚していかないネカフェなんてのは想像がつかん
ある程度値が張るのかね
182カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 09:06:25.97ID:MfbiU9Q9
それ気になる奴はホテルへ
183カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 21:36:46.07ID:jk/OZLLz
ホテルとは言えど完全個室であるが故に結構えげつない使い方してる客は居る
茶沸かし用の小さなポットに自分の小入れて沸かす客とか
184カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 23:04:07.09ID:I1qwv24F
>>183
沸かしてどうするんだよ
185カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 23:16:12.30ID:0tl0QT+i
>>184
飲むw
186カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 23:53:44.27ID:MfbiU9Q9
リサイクルやな
187カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 00:25:48.18ID:T71N+Dd2
>>183
これ少し前に話題になったね
日本人以外の利用客がまだ多い今は絶対使いたくない
188カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 01:10:30.60ID:CvkrHYqa
>>187
これがネタになってるのは日本人なんだよなあ
189カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 01:34:34.39ID:oawczKpw
>>185
昔、飲尿療法ってあったな
190カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 04:02:18.07ID:uz/MTnL8
個室ビデオの7日間パックが2万円
コミケ前か後に東京観光するにはいいんじゃね?
191カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 06:38:16.69ID:WxmPQpGG
風呂はどないするねんw
192カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 06:55:34.45ID:e3l/uuM8
シャワー付いてるぞ

ネカフェみたいに別料金で
193カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 07:56:21.59ID:8vfaRYZG
7日間2万円って一日辺り3000円弱じゃん高すぎw
194カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 09:16:10.81ID:RT8jcias
個室ビデオって予約出来ないんじゃない?
195カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 10:23:06.69ID:WxmPQpGG
一般的に不可能
196カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 10:55:42.78ID:RT8jcias
以前は、個室ビデオやネットカフェを使ってたが、もう歳なんで安心して休みたいのでカプセルホテルにした。
4000円程度で泊まれる。
うるさいのは、耳栓すれば良いだけだしね。
197カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 13:08:42.58ID:UK63tVwG
新木場の太陽鉱油(ガソリンスタンド)はシャワー室あるぞ。
198カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/02(火) 04:56:59.84ID:84ts+2Vm
銭湯がいい
199カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/03(水) 06:41:15.14ID:XtypyzjJ
とても過疎だが
コミケ帰りのお勧めの銭湯を考えるスレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1324160568/

銭湯を考慮しながら宿選びは難しいな、地元でだってどこにあるか殆ど知らんのに
200カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/03(水) 11:07:05.25ID:5G0krcWv
銭湯代、タオル代、そこまでの運賃、体力とか考えると、普通の安いホテル泊まったほうが良くない?
201カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/03(水) 17:24:02.04ID:AGNTA+lX
新宿からビッグサイトまでJR一日乗車券750円使えたっけ?
202カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/03(水) 17:56:16.55ID:aKhjIYrC
JRじゃないりんかい線は無理

一日券なら都営地下鉄で門前仲町迄出てバス利用
都営まるごと切符700円しか無理
203カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/03(水) 18:19:07.03ID:xYJWT5e1
銭湯なんて今じゃ好みで行く様なモンだぞ
ましてや東京の昔からの銭湯って昔の人に合わせてバカ熱く設定してる所も有るから何も知らずに入ってアチャチャいうハメになるかと
204カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/03(水) 18:30:29.84ID:yX7VLpc+
>>201
都区内パス750円はJRのみで、りんかい線は使えない
りんかい線一日乗車券700円を別途買えば乗れる

また、休日おでかけパス2670円なら、りんかい線は乗れる、ゆりかもめは乗れない
通常は土曜と休日だけだが、4月29日~5月5日、7月20日~8月31日、12月29日~1月3日は毎日使えるので
コミケ期間に東京近郊からJRで往復するなら使いやすいかもしれない

なお、「都営まるごと」「都営地下鉄で門前仲町からバス」は、このスレではNGワードにしておくことをおすすめする
205カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/03(水) 20:21:27.57ID:aKhjIYrC
都区内パスとりんかい線一日券両方買って1450円も出す方が基地害
206カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/03(水) 20:55:34.51ID:JtQwySxM
りんかい線圏内のホテルでここに該当するところがあるかどうか
207カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/03(水) 21:00:28.02ID:Rq5tmiqy
>>206
少なくとも都区内のまともなホテルで5千円切りは、現状では難しい
大井町近辺ならさがせばありそうだけど、競争率高いだろうな
208カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/03(水) 22:41:56.06ID:p/SiysAY
上野のカプホはクソ安いし始発間に合うから助かるわ。早めに予約すれば2000~2500円だぜ。
209カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/03(水) 22:57:47.69ID:5G0krcWv
みんな、本を大量に買うから、カプセルは避けるのかな?
俺は、コスプレ撮影に行くだけ(しかもコンデジ)だから、カプセルで大丈夫なんだけど。
210カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/03(水) 23:04:12.24ID:p/SiysAY
俺は大量って訳じゃないけど本買うしカプセルに泊まるぞ
211カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/03(水) 23:34:27.81ID:aKhjIYrC
本大量購入でもカプセルって奴居るぞ
212カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/04(木) 00:02:12.76ID:c0yCna3/
別にロッカーに入らなくても硬めのケースとかに保管してカプセル内に置いとけば盗まれたりはしないでしょ
213カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/04(木) 07:37:02.10ID:BIxxrN/M
>>206
安いだけでいいなら、若洲公園のキャンプ場が最安
今回のコミケ期間は既に予約でいっぱいだけど

>>212
カプセルは個別施錠できないから、ロッカーとかに入れて施錠しない限り盗られる事はあり得るでしょ
214カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/04(木) 07:50:21.54ID:MVgQNv/S
あの新木場から更にくっそ遠いとこが予約埋まってるのか
大半コミケと無関係の客、あっても自動車とか確保済みのグループだろう
215カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/04(木) 08:41:08.95ID:5nfUe5c5
キャンプ場なら新木場からバスあるし
それもたいして時間かからない

まあ車利用でコミケ参加ならベストな場所だが
216カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/04(木) 09:03:16.67ID:S3XMIUMw
数人でラブホに泊まるのって出来るのかな?
217カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/04(木) 09:11:28.90ID:tDJnNccg
大丈夫ただ男は無理なところが多い
218カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/04(木) 11:52:01.29ID:uEmoqvmJ
>>216
3人以上だと1人毎に追加料金取られたりするけどな
219カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/04(木) 15:01:37.94ID:c0yCna3/
>>213
いや寝てるとき(自分がカプセル内にいるとき)のつもりで言ってた
220カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/04(木) 18:09:30.23ID:Sa+x4Yof
一週間後の今頃は出発かー
初のカプセル三連泊だけど、どうなる事やら
221カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/04(木) 18:17:51.59ID:c0yCna3/
近くにイビキ魔がいない事を祈るだけだな
222カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/04(木) 20:11:02.36ID:SOIBKLzI
イビキ野郎は安いカプセルには必ずいるから諦めて耳栓だな
個室タイプとかキャビンタイプのちょっと割高なカプセルなら遭遇の確率を減らせるから余裕がある時はそっちがいい
223カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/04(木) 20:58:14.45ID:Sa+x4Yof
耳栓って効果あるのかな?
フロントで売ってたらいいんやけど
224カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/04(木) 22:49:35.74ID:S3XMIUMw
耳栓は100均で売ってるよ。
225カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/04(木) 22:51:45.75ID:c0yCna3/
いつも疑問なんだけど、耳栓つけた状態で目覚ましアラーム聞こえるの?
どうやって早朝に起きてる?
226カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/04(木) 22:54:33.35ID:S3XMIUMw
>>225
携帯ならバイブレーションでなんとかなるのでは?
227カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/04(木) 22:57:56.40ID:Sa+x4Yof
何か不安になってきた
ちゃんと眠れるんだろーか
228カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/05(金) 00:35:29.36ID:0XEt65LL
>>226
バイブレーションで起きられるのか…羨ましい…
229カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/05(金) 01:07:12.29ID:ZMv3/P79
そもそも昼から行くから早朝起きる必要なし
230カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/05(金) 05:42:52.11ID:p13JWSbQ
そして夕方まで寝過ごす
231カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/05(金) 05:52:16.27ID:0XEt65LL
朝起きるの苦手だから怖いなー
232カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/05(金) 08:18:28.27ID:tYBBnSJ9
そう言えばカプセルで、目覚ましかけたやつが
切り忘れて、ずっと鳴ってて迷惑だったことが
あるな。
233カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/05(金) 08:24:20.47ID:5W58Az8N
というかそれ日常茶飯事だぞ
234カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/05(金) 11:57:51.28ID:W/zogEJi
ホテルどころか自宅でやるからなw
まずいまずい
235カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/05(金) 20:33:48.76ID:tYBBnSJ9
車で行って車で寝るのが最安かな?
236カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/05(金) 21:35:54.39ID:/lzkd/fP
>>235
>>2
237カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/06(土) 00:39:10.43ID:ryiuN13z
>>236
車中泊も意外と金かかるんだね。
238カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/06(土) 01:41:37.95ID:mb26vKfn
車中泊は車中泊で不思議なワクワク感があるんだが夏場はオススメしない
239カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/06(土) 02:43:41.44ID:5RzD70xd
車中泊はネカフェと似たようなもんで疲れは取りにくいぞ。実際熊本地震の際も車中泊していた人がエコノミー症候群(?)で死亡してたし。

まあハイエースみたいな車の平な床にマット引くとかなら大丈夫だと思うけど。
240カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/06(土) 16:06:08.38ID:VPHjJslZ
>>239
エコノミー症候群で亡くなるのは大概座席の座面位置に尻を置いて寝ているから
例え乗用車でも運転席を一番前に出して後部座席と繋げる様にして、背もたれに尻で足を伸ばせばまだ違う
勿論ワンボックスやミニバン等で後部座席がフラットになれば疲れはそれなりに取れる
241カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/06(土) 16:27:06.55ID:Xdwjq4kl
車中泊スレがあるんだからそっちに書いとけ
敵意も悪意もないが俺が車で来てたらそうするわ
242カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/06(土) 18:07:12.54ID:OObh3LGd
そうだったね失礼
243カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/07(日) 18:54:08.62ID:28uRXAxn
>>138
神奈川民だが、いくら安くても日進町や寿町はシャレにならないから近づいたらイカンぞ…!

ただ、川崎や鶴見にはビジホも多いし、大井町、品川、羽田へのアクセスも便利
だから、都内のビジホが満員だったらオススメだわ。
23区の下手な場所よりもいいと思う。
244カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/07(日) 20:55:10.29ID:ugtN57M8
川崎から京浜東北線の上り始発に乗って品川で山手線に乗り換えれば、
大崎には5時4分に着くからな。
245カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/07(日) 22:10:13.43ID:28uRXAxn
>>244
大崎始発に拘ればそうだけど、川崎からなら大井町乗換が最短ルートだわ。

間は蒲田、大森で三駅しか離れていないから、都内で手頃な宿が取れなかったら
川崎と、その一つ次の鶴見は穴場だと思う。
246カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/08(月) 05:31:23.59ID:ppz30hP2
>>245
始発に座れる率が比べ物にならん。数%とゼロの比較ではなw
始発に乗れる率の比較でも、100%と10%程度の比較だし。
247カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/08(月) 10:20:41.47ID:oKr/22Cw
そんなに早く行って、余程欲しい同人誌があるのかな。
あのクソ暑い中、数時間並び続けるなんて、俺には出来ない。
248カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/08(月) 10:35:27.81ID:G4w7M44G
あの待機時間を体感する為に早く行く人もいる
249カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/08(月) 10:44:14.85ID:oKr/22Cw
実は待機が一番の楽しみ?
友人らと複数で行けば楽しいかもね。
俺はいつも1人だしな。
250カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/08(月) 10:44:56.64ID:LUVQVheO
初心者は昼から推奨だろが
251カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/08(月) 11:24:46.87ID:+30x7Qge
楽しくは無いが珍しい体験の機会ではある
普通は1時間や2時間、ただただ列に並び続けるだけだからもっとだるい
252カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/08(月) 13:38:30.70ID:8XCGi5Vk
怖いものみたさってやつな
253カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/09(火) 01:54:56.95ID:+jZ2iMRj
十年ぐらい鶴見に住んでたけど、余程始発にこだわるのでなければオススメ。
帰りはビックサイトから横浜YCAT直通バスに乗れば絶対座れて楽チン。
横浜から鶴見も10分程度だしかなりいいよ。
254カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/10(水) 00:58:34.48ID:ATXOU/b+
>>253
自分は隣の新子安(横浜線の大口も徒歩圏内)だけど、有明に行くのも便利だよね。

鶴見は駅前にも飲食店、メガバンク、ビジホと一通り揃っていて更に便利だわ。
京急の急行も停まるから、羽田に乗り換え無しで短時間で出れるし。
255カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/10(水) 04:21:26.64ID:7o+J//8z
最近の部外者は、鶴見も東海道線だと思うとかw
湘南新宿ラインの小田原ゆきとか走ってるから。
256カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/10(水) 04:30:17.01ID:AUa4RBg4
京急使えたら
東京ワンデー切符だけでコミケ往復できて節約可能
但し時間は無駄遣いw
257カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/10(水) 18:25:07.18ID:MXt2KYK+
カプセルホテルとか車中連泊の人疲れとれず大変そうだなあ
都内だから常識ある人なら泊めても構わんけど
258カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/10(水) 19:45:34.89ID:U4qEkNAT
カプセル、友人宅、カプセルの三連泊だわ。まあなんとかなるしょ。
259カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/10(水) 21:33:13.50ID:AUa4RBg4
友人宅でも気を使い疲れ取れない
260カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/10(水) 22:36:36.49ID:Qeic1f+5
ほぼ兄弟みたいなもんだから大丈夫大丈夫
261カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/10(水) 22:42:25.36ID:tMDLKiVv
大森でカプセル三連泊だわ
もう40台も中盤だけど何度かなるっしょ
262カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/10(水) 22:42:53.90ID:tMDLKiVv
あ、何とかね
263カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/10(水) 22:44:25.24ID:Sk9Vdwyn
中年くらいの方がカプセル慣れしてるから大丈夫
264カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/10(水) 23:29:57.32ID:6y8HGed0
今回カプセルに泊まる。
俺は普段ネットカフェだから、カプセルはかなり贅沢に感じる。
うるさいのは、耳栓すりゃ良いし。
265カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/10(水) 23:42:57.89ID:+jVSNCNh
ネカフェとカプセルじゃあ雲泥の差だね
266カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/11(木) 07:09:35.54ID:tw03DGig
今回はビデボにしようかと思ってるけど、ナイトパックの時間合わないからちょっと高い。
部屋空いてると良いけど。
267カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/11(木) 07:43:37.18ID:n5EkBXRB
>>260
アナ(穴)ル兄弟ですね、わかります
268カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/11(木) 07:56:10.99ID:DnMxuKsC
カプセル十分楽だよ
269カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/11(木) 20:42:37.76ID:J7Kl7qRm
ビジホに比べれば、防音はないし(自室用の)空調も無いし、盗難防止のカギも不完全だしな。
ネカフェに比べれば、まだマシなんだけど。
270カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 01:35:06.45ID:GDgEIgwI

https://m.facebook.com/asuka.yamaguchi.718
http://sp.cosp.jp/prof.aspx?id=293060
https://mobile.twitter.com/sumi_niji
http://twpf.jp/sumi_niji
https://m.worldcosplay.net/ja/member/sumi
元知り合いGの彼女に散々妬みの嫌がらせ
彼女は追い詰められて自殺した
犯罪者は排除!
三十路デブスストーカーDVメンヘラ女!
271カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 04:43:28.34ID:Jnr5vFRC
俺の泊まったカプホは周りが静かで布団も良くてぐっすり眠れたわ。
お風呂も良くて当たりだったわ。
272カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 14:40:00.78ID:8XQd+Xs+
泊まってる間、荷物置きっぱにできるところがいいな
273カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 15:04:46.87ID:MWPvkbqD
>>257
最近だとキャンピングカーで来る参加者もいる
ホテルに泊まるより安い場合もあるしね

風呂は大江戸温泉物語を使う輩もいるが、
中には駐車場のある公衆浴場を使うのもいる
274カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/12(金) 18:18:21.55ID:/hMnHnJA
>>273
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1371702423/
275カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/13(土) 12:52:48.21ID:H/RVFusF
連泊すれば大丈夫じゃね
276カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/13(土) 22:39:04.00ID:QdKzjKBL
リードイン大森、お前らだらけでワロタ
だがMXが受信エラーを起こす諸刃の剣
277カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/13(土) 22:44:07.48ID:IDKcGccW
金→土と、カプセルホテルに1泊したのだが、平日だからか、そんなに煩くなかった。
落ち着いて眠れた。
278カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/14(日) 07:53:54.88ID:mibj8xSe
新宿の某カプセル、部屋下からモーター音が鳴り続いてて気にはなってたが朝のチェックアウト後に入口に置いてある業務用扇風機の稼動音だと分かった
279カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/14(日) 09:07:23.98ID:821yUf4I
なんでカプセルホテルって室内テレビでAV流すの?
カプセル内でシコってほしいの?
280カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/14(日) 09:18:58.06ID:KmCPJ+z3
>>279
客からの要望があった結果では?
普通の旅館にもエロチャンネルはあるし、エロ本が置いてあったりするから、そういうもんなんじゃないの?
281カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/14(日) 09:28:55.87ID:821yUf4I
>>280
んー普通の個室ホテルならまだわかるんだけどカプセル内はちょっと理解に苦しむな。
だってAVなんてオカズに使うくらいしかないでしょ?
282カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/14(日) 20:24:07.47ID:FQHg64IC
カプセルは喋りがやかましい奴らに出くわすのと、隣にちょっと音が立つだけですぐ舌打ちするようなアスペが来られるときつい
何だかんだ運ゲー要素が消えない
283カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/14(日) 21:03:14.75ID:821yUf4I
俺は今回二泊したけどどっちも運良く静かだったわ
284カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/14(日) 21:06:19.27ID:g46S4dJ2
カプセルホテルでそういう音のトラブルはよく聞くけど
5000円以上するような高級カプセルだとどうなの?
285カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/14(日) 21:20:42.19ID:KmCPJ+z3
カプセルでさ、二階の人が降りた時の音だと思うんだけど、ドスン!って音がして
ドキッとして起きることが、何度かあった。
あと、カプセルのシャッターを閉めると暑い。
やはり値段なりの環境だと思った。
それでもネットカフェよりはまだマシではある。
ネカフェも、マウスの音がカチャカチャうるさいし、布団も寝心地悪い、眩しい等、いろいろ欠点がある。
286カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/14(日) 21:37:50.33ID:821yUf4I
そういう物音に敏感なら上段のカプセルを指定するべき。俺もそうしてる。

5000円とかって奴は秋葉原とかにある半分個室みたいなやつだっけ?
でもそこまで金出すなら素直にビジホにしたほうがいいと思うわ。

俺は今回早期にお得なプランで上野辺のカプホを2300~2500円で予約して泊まったけど周りの客にも恵まれててバッチリ始発に耐えられた。
287カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/14(日) 23:39:08.76ID:vekm7QZG
>>285
寝るならビデオボックスが一番いい気がする
潔癖症だと寝れないかもだけど
288カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/15(月) 03:07:37.21ID:SlemzEcn
上野の安宿に泊まってきたが、風呂は固定されてないのかガタガタ揺れるし
お湯も水も途中から出なくなるし、中々に面白かったわw
289カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/16(火) 09:36:30.58ID:jcmTyDUc
>>285
少し高めの値段設定ではあるけど快活クラブはけっこう快適
客への注意事項にいびきのうるさい場合は注意させていただきますと明記してあるからうるさい客は容赦なく店員にチクって静かにしてもらえる
置いてあるパソコンもけっこう高性能だから高画質の写真動画も快適に見れるしカメラ撮る人にもおすすめ
290カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/16(火) 09:48:41.76ID:k0KIllGQ
いびきは自分でコントロール出来るもんじゃないし、いびきする人には
きついな。
291カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/16(火) 12:08:29.56ID:eDhGTx8K
そもそも寝る場所じゃないからな
292カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/16(火) 16:12:51.23ID:m9EmNi5N
ネットカフェはそもそも寝る場所じゃない
滞在場所という建前
293カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/16(火) 17:38:00.32ID:GaGYnEs1
酒飲んでネットしてるうちに、いつの間にか寝てるわ
いびきに関してはメチャうるさい奴はビジホでも困らせられたからなぁ・・
しかも自分ではどうにもならんし
294カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/16(火) 18:53:12.59ID:m9EmNi5N
鼾はつらいな
295カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/16(火) 19:19:26.26ID:Ezrdo0hz
まあ耳栓つけりゃいい話だけどな
アラーム聞き逃すのが怖いが
296カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/16(火) 21:32:32.79ID:jfKsbKqQ
俺はネカフェやカプホではアラームをセットしたスマホに密閉式のヘッドフォン繋いで付けたまま寝たな。
寝相に自信があるならオススメ。あとケガしても知らんから自己責任で。
297カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 00:05:07.47ID:HH/F+tPn
俺普段朝が弱くて目覚めが悪いんだけどコミケ始発参加の日だけは03:55に目覚ましアラームの第一音が鳴った瞬間完全に目が覚めて即座に行動できた。
人間ってすげえと思ったわ。
298カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 13:30:21.00ID:Ah/FA5Xb
>>297
慣れない床で眠りが浅かっただけでしょ
299カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 15:26:07.49ID:cy6Rexyq
浅い眠りでその日耐えられたのもそれはそれですげぇことにしとくか
300カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 15:56:32.70ID:Auk3H0pC
>>298
そんなことないぜ
ぐっすり眠れて3日間のうち2日を始発で行きその上撤収や反省会までしっかり出られた
301カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 16:14:23.43ID:Ah/FA5Xb
>>300
それならよかったな
なにはともあれおつかれさん
302カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 16:18:13.35ID:cy6Rexyq
撤収反省会迄とは立派
303カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 03:42:17.09ID:ndEIiFAx
タフだわ
304カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 13:57:58.39ID:aefwwAEi
撤収反省会に参加したのは今回が初めてだったけど周りのオタク達と談話しながら大量の椅子と机を集めて纏めてトラックに積んだりと楽しかったよ。
達成感凄かったしなんか昔の学祭を思い出した。
305カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 19:39:51.75ID:t2FEeZIt
反省会はまだ無いけど、自分も撤収は10年近くずっと参加してるわ あれやると本当に達成感が違うね
その為にも、やっぱり安くても体を伸ばした状態で寝る事は重要だと思う
自分は南千住が主だけど、ネカフェのイス席で夜を明かした事もあった あの時は本当に疲れ抜けなかった…
306カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 20:42:38.21ID:ztwU/yq6
>>305
ネカフェでもフラットを使わないくらいにケチったのか?
本一冊にもならないだろうに
307カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 20:57:56.20ID:n40Hkz9g
>>306
フラットスペースでも狭い人には狭い
足膝曲げて寝てたら椅子で寝るのと大差ないべ
308カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 21:44:43.55ID:U/jo4Ed9
ケチる以前にフラット席が空いてないとかだとイス席案内とかにもなるわな
309カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 21:49:52.84ID:LenqtxAx
フラット席でもやっぱり下が寝る用のマットじゃないと疲れ取れないよ
そこがカプホとの最大の差
310カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 22:07:40.68ID:ztwU/yq6
>>307
椅子は所詮椅子だよ
フラットと違って横になれないから
フラットスペースで足を曲げるって身長190以上とかか?
311カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/19(金) 00:20:50.18ID:i81R76vg
椅子は腰とかに体重かかって辛いね。
でも腰にクッションあると大分違うよ。
100均で空気で膨らますクッション買って、高速バスで使ってるけど、
これあるだけで全然違う。
312カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/20(土) 16:45:30.00ID:6r5z5qwM
>>311
いいこときいた!
コミケ関係ないけど秋にバスで東京行くので使ってみるは
313カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/20(土) 18:22:13.51ID:X/ESFWJ9
>>312
ネックピローも良いよ。どんなものかは、検索してみて。
314カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/20(土) 18:30:39.57ID:6r5z5qwM
>>313
あんがと。買ってみる
315カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/24(水) 18:23:39.78ID:EV3ZH6Iu
このスレの住人は年末もカプセル?
316カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/24(水) 22:52:28.79ID:R9MG/wjy
国際展示場駅まで一時間強、
便利なのか、中途半端に遠いのか毎回悩む。
317カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/24(水) 22:59:57.70ID:livjkikU
>>316
強なら遠いな
弱ならまだ近そうだが
318カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/24(水) 23:23:29.76ID:eSQDXGlf
>>315
もちろん!
319カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/25(木) 01:01:17.70ID:KbEagbMC
>>316
電車経由か?
もうそれ川崎とかのレベルやん
320カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/25(木) 14:59:05.98ID:82Zw0zOB
りんかい線大井町~国際展示場
ゆりかもめ新橋~国際展示場

ここらの所要時間を考えれば会場まで1時間って別に遠くないと思うけどなあ
321カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/25(木) 17:41:38.15ID:ePvEj27V
徒歩の話なら、1時間で行けるだけマシだな
大井町とかはあくまで電車利用なら便利なのであって徒歩では詰んでる

西 徒歩の道が無い、始発や自動車前提
北西 道はあるが拷問のような坂の連発、途中からコンビ二もない
北~東 宿がない

よくこれだけ選択に悩む立地になってるなと思えるわ
322カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/30(火) 21:47:27.70ID:A5RGnC3J
コミケじゃないけど、10月のイベントでアキバの安心お宿とやらに泊まってみようと思うんだけどな、どんな感じなんでしょ?
323カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/31(水) 06:10:04.07ID:+So0q9Ag
アキバといえばUDX向かいすき家の隣にカプセルホテルが出来るみたいだな
あとドスパラだのマルツだのの所にアパホテルが
324カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/09/07(水) 13:08:28.61ID:l/TAj6/V
築地や新富町はいがいな穴場だよな
325カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/09/07(水) 22:04:35.73ID:zObVij2S
>>324
移動手段が多いのはいいよな
初心者向きの場所ではないけどw
326カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/09/07(水) 23:26:36.24ID:x5IXuxhr
築地穴かなあ…セミダブル二人利用でいいなら宿泊一人頭5000切れはするけど
327カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/09/08(木) 08:23:35.08ID:JEl6EiG0
築地は寿司やシュークリーム食べれる、早めに上がって銀座でアンテナショップ巡りしたさの目的で夏コミときに右隣サークルの女性達が築地に泊まってた言ってた。
328カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/09/08(木) 14:13:55.53ID:u+qcTrv4
いや寿司、シュークリームって…
329カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/09/08(木) 16:50:31.99ID:h4P2NAoe
そいつ相手にしなくていいから
330カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 13:43:23.85ID:jreMf9ks
築地の料理屋は築地で挙がった魚介など使ってない
もっと金出すところに卸されるだけ
これ豆
331カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/09/14(水) 03:42:46.69ID:wT4E/sLg
東京・新宿歌舞伎町にある老舗のカプセルホテル&サウナ「グリーンプラザ新宿」の閉館が、
突然発表された。

“「この度平成28年12月25日(日)午前10時をもちまして、『グリーンプラザ新宿』
『リ・ラックスパ シンジュク』は営業を終了させていただくことになりましたので
ご案内申し上げます。営業開始から34年間、多くのお客さまにご利用いただき、支えられ、
営業を行ってまいりました。これまでご愛顧いただきましたこと、誠にありがとうございました。」

http://www.j-cast.com/2016/09/13277995.html
332カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 14:35:33.69ID:sh8ZWTtk
衣類圧縮袋おすすめやで
333カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 17:01:27.59ID:PeahNRx5
新宿のLカドはどうよ?値段ギリギリだけど個室だしいつも重宝してる
334カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 19:56:03.13ID:uuP8DMrU
>>331
常時受付待ちの客で行列出来てる所だから儲からなくてと言うよりは、建て替えなんだろうねぇ
数年振りに利用したらテナントだったペッパーランチも無くなってたし、隣のファミマ入ってたビルも再開発だし

利用してた客が御徒町界隈に流れてくると宿も取りづらくなりそうな
335カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 19:58:28.39ID:oUi17ddv
>>333
どこよそれ
336カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 23:38:42.33ID:7iLe6z34
ググッたけどそれらしいものが見当たらないんだが…
337カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 03:48:27.87ID:9RXpLbaK
TGSでネカフェ利用したのだが、運悪くエアコンの風が直撃するBOXだったらしく
寒くて死にそうになったw  
後で店員に言ったときに確認したら25℃設定だったから、よっぽど直撃してたんだなw
2つ席あるうち選んだ部屋だったので、それもハズレ引いてしもたわ・・・
338カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 07:54:09.66ID:6SKXfybQ
>>333
リンク張ってくれ
探したけどわからん
339カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 13:58:19.68ID:8UPvWnKC
つーかよくカプホなんか使えるな
340カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 15:21:57.34ID:wYSLBBSP
>>339
そう言う貴方はさぞ高尚な安宿をお使いで?
341カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 15:50:16.28ID:m0cF65oI
ここは安宿スレ
カプホをなんかと呼ぶ人のいるスレではない
342カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 17:11:19.96ID:wYSLBBSP
「なんか」を安いって意味で使ってるのか、高いって意味で使ってるのか、どういう意味で使ってるのかが分からん
343カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 23:14:55.31ID:8FYW5XR+
下らん先入観しか無い奴は経験者に叩きのめされる、これコミケの法則
344カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 00:25:55.78ID:I+Ki9r1m
既出だったらすまんのだけど、2人で1万以下(一人の負担が5000)ってのもこのスレの範疇?
345カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 00:42:14.41ID:m3ScbP+r
ツインとかセミダブルとかだろ?話題があるならどうぞって感じ
まあ見当たらない辺りソロばっかなんだろう
346カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 02:08:13.94ID:syGjyThU
ネカフェは頻繁に利用してる俺だが、カプホは怖くて一度も利用したことないわw
コンセント無いとか、荷物の置き場とか色々不安なのよね・・
347カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 08:23:18.77ID:kuqQITRE
>>346
ネカフェに不安を感じないのは、単なる慣れでしょ?
カプセルホテルって一言でくくっても、黎明期から存在するボロいとこと、最近増えてきた新しくて綺麗なとことでは雲泥の差
コンセントとか荷物預かりがあるカプセルホテルもさがせば見つかる、ただ相応に価格はかかるけど
348カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 10:09:17.08ID:eFXBKUBx
>コンセントとか荷物預かりがあるカプセルホテルもさがせば見つかる
それ、素直にビジホにしたほうがよくない?
349カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 12:27:53.76ID:+cDDoqsG
少しでも安くあげようと思ったら選択肢がなくなる

10月の連休出遅れていつもの宿が取れなかった
二回目のファーストキャビンにお世話になるよ
350カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 14:37:12.57ID:89qU2+E2
ファーストキャビンって羽田空港のあれ?
351カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 18:10:18.69ID:+cDDoqsG
羽田空港は知らんけど秋葉とか築地にあるやつよ
カプセルっぽいけど天井高いし部屋のなかに鍵のかかる貴重品入れがある
352カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 18:19:03.75ID:w86Clsuj
カプセルも最近はカプセル内にコンセント設置する所増えたし、Wi-Fiもしかり
353カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/09/21(水) 00:19:04.28ID:ew6QzOgE
あるのが当たり前だわなあ、客から要望が来ないわけ無い
他の設備を疎かにしてでも付けてるよ
354カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 00:13:59.19ID:uSZ9w8SW
コンセントあるのか
355カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 11:00:36.76ID:R3XI6qV4
夏に初めてカプセルでコミケ参加したけど、冬はコートとかがロッカーに入るのかどうか不安
経験豊富な方、アドバイスよろ
356カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 11:37:00.19ID:mwascXXb
>>355
場所によってロッカーのサイズが違うからホテル名を挙げないと答えるのはムーリー
357カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 13:22:30.09ID:nDy8Er7c
ホテルに聞けよ
358カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 16:01:35.63ID:jnO76tvB
カプセルのロッカーは縦長の奴が多い感じ。
デカイのはフロントで預かってもらえるんじゃない?
金かかるかもしれないけど。
359カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 19:59:35.81ID:muNQGWFL
>>358
大抵何処も大きい荷物はフロントで無料で預かるよ
ただ置き場がフロント近くの棚に置かれるだけな場合が多いから気になる人には向かんだろうが
360カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/10/11(火) 22:07:56.58ID:dhJpUWQH
至急
http://herma.jp/doujin/0000_top.php
病院とホテルも区別がわからないバカのアフィリサイトです
管理人糾弾がのぞむ
361カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/10/11(火) 22:22:03.94ID:dhJpUWQH
まとめはクズでバカ
362カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 06:58:09.71ID:7MQIwa8O
なにこいつ
363カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 13:08:42.92ID:StC5zSOJ
宿スレで連レス繰り返してる日本語も頭もやばい人だから
相手にしない方がいいよ。
364カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/10/12(水) 16:13:37.03ID:L7Ifnkc/
そのまとめ見たけど悪くないと思うけどな
カプセルだけで検索できるのが俺たちにとってはいい感じだ
365カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/10/13(木) 11:17:27.83ID:k/6/kSCF
乗り換えなしの条件でも意外とあるもんだな
366カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/10/13(木) 12:44:22.25ID:d4D2XsYx
そりゃまあ、乗り換えなしって条件だけでいいなら、理論的には川越まで可能だからな
367カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/10/14(金) 18:07:20.82ID:6YZu8X2P
りんかい線は使わない推奨
368カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/10/14(金) 19:06:38.17ID:6YZu8X2P
自由がきくバスがある
369カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/10/22(土) 19:33:00.25ID:qihMX7Jl
りんかい線ゆりかもめに集中はよくない
370カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/10/27(木) 00:54:40.95ID:5Wgwl5YN
https://www.xcream.net/shop/549
371カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 19:27:15.44ID:MJwI4u8z
保守
372カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:37:18.87ID:MJwI4u8z
みんな冬コミの宿は予約したん?
373カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/11/02(水) 20:50:22.74ID:GuM7k1fj
>>372
来年の?
374カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/11/03(木) 00:05:40.49ID:ShuCZtvh
冬は夏に引き続いて大森の某カプセルに泊まる予定
お仲間がたくさんいると妙に楽しい
375カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/11/07(月) 23:22:47.90ID:S8oDTKKh
書き込みすくな
376カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/11/11(金) 12:59:10.63ID:pGXfuZoP
乞食寄りのスレなのに過疎るのは珍しいケースかもしれんな
まあ最近はネット地図が発達してるし一旦宿泊の勝手がわかってくると利用後の感想ぐらいしか書く事ない
377カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/11/11(金) 14:29:52.34ID:pAN8bG9Y
この時期に書き込みの量を言ってる奴はにわかかよ
378カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/12/01(木) 15:08:52.55ID:gHu5B76A
今頃になって探し始めたがまともな所が全く残ってないw
カプホにするのもなぁ・・・もちっと早く探せば良かったと大航海中w
379カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 03:51:51.35ID:IVO2OZD8
>>378
浅草のニュー栃木屋とか和草やツクバホテルとかどうよ?
栃木屋のシングル個室に泊まったけど悪くなかったぞ
380カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 06:36:34.88ID:Gm7QmYKJ
ここに書いても満室になったりしない場所なのか
381カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 06:50:30.54ID:mTgK8RDi
コミケ行くのに浅草泊まる人はあまりいないのでは
382カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 06:56:31.78ID:StiioSpd
水上バスで移動するんだろ
383カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 08:39:03.64ID:rDc+ECDb
>>382
ここのスレの住人にそんな高価な乗り物利用者は居ないw
384カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/12/10(土) 22:17:06.67ID:tmsnR6Kb
このスレの人は、やはりコミケに朝早く行くのが目的の人が多いのかな?
385カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/12/11(日) 08:38:24.71ID:Ftgl8Hr5
遠方からの参加で、費用を抑えたい人もけっこういるんじゃない
夜行バスとか使っても2日以上参加するなら宿泊必須だし
386カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/12/11(日) 20:59:00.61ID:KLEGQ/rD
連泊ならでっかい風呂のあるホテルに止まりたい
たっぷりのお湯に首まで浸かって戦いの疲れを取りたい
そんなホテル、予約とれたか?
387カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/12/23(金) 00:09:27.24ID:hxVcmDEV
居酒屋の【お通し】が論争になっているが

客が同意していないのに出すなら無料にすべきでお金を取るべきではないし
メニューに記載していないのにカネを取るのは詐欺
明確に【席料】【サービス料】とメニュー等に記載すべき

それに選べない【お通し】の95%は 【廃棄処分寸前の残り物】であることが多いので
こんなものを強制的に出して 300円とか取る店は
ハッキリ言って 最低の商売をやってる詐欺師

だから【お通し】の無い店を利用しよう
388カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 08:50:27.74ID:+mcGewuy
ネットカフェで十分
贅沢は敵だ
389カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 09:35:18.16ID:xYSDB0AS
>>388
ネカフェが空いてりゃ気にしないがな
390カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 12:29:26.28ID:vekWPUbb
今回は十数年ぶりに新宿のグリーンなんとかっていうカプセル利用しようかな、、、
391カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 12:51:27.20ID:5Zk5QBNF
>>390
わざと言ってるだろ?
392カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 13:07:54.20ID:vekWPUbb
>>391
え?どゆこと?
あそこ潰れたとか、、、?
393カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 17:14:48.69ID:cAgMJTrl
>>392
お前はググるということを知らんのか
394カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 18:20:00.45ID:upM5nMkb
グリーンプラザか、
とくに潰れてはいないみたいだな
395カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 19:52:51.35ID:cAgMJTrl
閉店のお知らせ

この度平成28 年12 月25 日(日) 午前10 時をもちまして、【グリーンプラザ新宿】【リラックスパシンジュク】は営業を終了させていただくこととなりましたのでご案内申し上げます。
営業開始から34 年間、多くのお客さまにご利用いただき、支えられ、営業を行ってまいりました。これまでご愛顧いただきました事、誠にありがとうございました。
営業終了まで残りわずかな期間となりましたが、これまでと変わらぬご愛顧賜りますようよろしくお願い申し上げます。
396カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 21:22:32.57ID:eunPIs6R
これが本当だとしたら12/28にグリーンプラザの前でボー然としてる>>390が想像できてちょっと笑った
397カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 22:28:01.51ID:R71mIhVq
東上野とか稲荷町のカプホってどうよ?
398カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/12/25(日) 01:07:43.23ID:sxKeqyFj
掘られたいならお好きに
399カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/12/25(日) 10:18:39.49ID:oyi2pilq
カプホで掘られるネタはイラネ
泊まったことのないやつが言う妄想
400カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/12/25(日) 12:45:41.96ID:lYOZRana
カプホに一度でも宿泊すればわかるものだからな
てことは、案外世間はカプホに宿泊したことがない人が多いのね
401カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/12/25(日) 12:45:45.28ID:9oQtHvOP

と掘られた奴が仲間を増やしたくて、デマだと言っています

つ[ボラギノールA]
402カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/12/25(日) 13:24:47.40ID:79bO75k6
グリーンプラザは五輪合わせの建物壊して新ビル作るんだと

ここ数年はあまり安くないのとチェックインの行列でご無沙汰になってたが
403カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/12/25(日) 14:30:22.61ID:Ma6ZhUW8
グリーンプラザがだめなら「新宿区役所前カプセルホテル」じゃ駄目なん?
俺はそこに泊まる予定だけど
404カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/12/25(日) 15:03:24.56ID:pw13Jhu/
>>403
グリーンプラザがカプホとしては居心地良かったからってだけの話だよ
405カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/12/26(月) 19:34:37.48ID:xX608ni1
グリーンプラザが無くなるとはな、、、
406カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/12/26(月) 21:09:48.77ID:8G1gYiEA
安心お宿って安心出来ますか?
407カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/12/26(月) 22:49:00.70ID:RXdXCYSs
安心だね
※経営者が
408カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/12/26(月) 23:12:14.21ID:HOm/GhKc
お宿は設備もサービスも良いけど料金高めだからホテルで長時間ゴロゴロ出来る位のスケジュールじゃないともったいなく感じるわ
始発で出発とかなら別の安いカプセルで十分
409カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/12/27(火) 14:19:27.38ID:ct9DxaTj
グリプラほどの巨大で安いカプセルが無くなると困るな
まあ18きっぷとかあると郊外にまで出るのもあるが
410カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/12/27(火) 14:31:29.18ID:O/28WRWA
グリーンプラザ並みの大浴場のあるカプホってある?
411カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/12/28(水) 07:24:43.62ID:ah+5GNVJ
ホモネタはカプホに泊まれない腐女子様の妄想だろ
412カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/12/28(水) 07:40:46.94ID:OntOl5R0
カプセルもレディースフロアとか増えてるけどな
あと都内にもドミトリー増えてんな
413カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/12/28(水) 16:56:13.46ID:lplHwrqK
414カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/12/28(水) 22:32:57.05ID:rlxBhU9s
上で書いた浅草の某ホテルに泊まったんだけど、洗い場(6人ぐらい洗える)で空いてんのにわざわざ俺の隣りに来て体洗うおっさんいたわ
狭いサウナもあったんだけど(ほぼ2人入るといっぱい)、
木の壁にホモ落書きがそこかしこに・・・
どうやって金属片持ち込んだんだよ、そもそもサウナじゃ金属片熱くなるだろ!とオモタ
415カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/12/29(木) 07:09:20.60ID:KHQV8Of+
マジで日本人は貧乏になってるな
416カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/12/29(木) 07:31:54.36ID:P1gCazal
>>374
アーチのあるお風呂のところかな?
20年前はコミケ仲間はほぼいなかったけど、今は1Fのロビーの中を見ると紙袋や2、3や4の宴会場はお仲間で一杯ですよね
ずっと使ってますが安心の店です
417カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/12/29(木) 14:13:07.01ID:U2Z93B/C
■終戦直後の僅かな期間の、在日朝鮮人が起こしてきたテロ、暴動、凶悪犯罪の一部です…その1…■ 
★(各事件の詳細は検索してください)

朴烈事件(大正12年): 民潭創設者・朴烈が起こした天皇暗殺未遂テロ

直江津駅リンチ殺人事件(昭和20年): 満員列車で起きた在日よる日本人リンチ殺害

大阿仁村事件(昭和20年): 在日鉱山労働者が栗林に無断侵入&警官と乱闘

生田警察署襲撃事件(昭和20,21年): 山口組成長のきっかけとなった在日による警察署占拠事件

首相官邸デモ事件(昭和21年): 生活物資の優先配給を求めた在日が暴徒化

坂町事件(昭和21年): 闇市の取締りに反発した在日による暴力事件

新潟日報社襲撃事件(昭和21年): 坂町事件の記事の撤回謝罪を要求した在日による暴行

富山駅前派出所襲撃事件(昭和21年): 犯罪人解放を狙った在日による警官襲撃

長崎警察署襲撃事件(昭和21年): 犯罪人釈放を目的とした在日集団テロ
418カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/12/29(木) 14:59:01.87ID:+cWZaQ9u
>>414
今おれが泊ってるとこか!と戦慄したが
サウナはないので違うようだ
419カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/12/30(金) 22:51:51.87ID:OJUYwhfA
新宿行ってグリプラ閉店を確認してきた、、、
寂しいものだ。
どこか別の宿泊先を探したが、新宿も久しぶりなのでよくわからん、
結局いつもの神田の寝カフェで休む。
420カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2016/12/31(土) 16:03:47.21ID:j/ACkFB9
ゲイサウナの個室は最後の最後の手段だな。個室は入ってしまえばそのまま朝までひきこもりで貞操を守る。
421カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/01/01(日) 12:16:27.76ID:FHmTIi68
最近はツクバホテルばっか利用してたけど、今回探すの遅すぎて
6000円ぐらいのホテルを利用したが、大して変わらなくて次はやっぱ5000円以下にしようと思ったわw
422カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/01/01(日) 16:01:35.33ID:TMJp5I3q
>>382
運賃以前に、有明到着が9時30分以降になる水上バスで行けるとは、良い身分でw
423カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/01/01(日) 22:37:03.64ID:W8qAzCyR
ゲイがのんけをレイプとかってあるのかな?

もし自分がゲイにレイプされたら、恥ずかしくて通報出来ないな。
レイプされた女性が通報出来ない気持ちが分かる。
424カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/01/02(月) 00:55:29.52ID:GyR07upU
>>421
りゅ、硫化水素自殺あったとこだけど大丈夫だった…?
425カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/01/02(月) 01:48:04.43ID:w3XlM3mu
カプセル以外のホテルに泊まってみたい
426カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/01/02(月) 03:01:12.48ID:ipdVBsti
ビジホは個室の間取りが大体どこも同じだし、ユニットバスはもっと同じで浴槽に体がしっかり伸ばせない
ロビーはカプセルと大差ないし、案外つまらないのだ

変なところで無ければ案外カプセルもプライバシーを損なわないようになってて
カーテン閉めときゃ裸で寝ててもまず覗かれないからね
特大イビキの元になるようなデブもカプセル利用してくるのは少ないし

最近増えたホステルとかいうのは脱げないからダメだな
427カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/01/02(月) 03:24:35.74ID:b+splIsk
普段からカラダ伸ばせるほど大きな風呂所有してるようなブルジョアがカプセルにこだわるのもよく分からない
428カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/01/02(月) 03:28:50.11ID:GyR07upU
大欲情があって個室もカプセルもあるホテルなんていくらでもあるやろ?
楽天トラブルとか
429カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/01/02(月) 09:02:02.64ID:f2QhpFnF
ロッカー遠くて戦利品を整理する場所が無いのはカプセルのデメリットだな
近いと今度は騒音になるし
まぁコミケ時のカプセルのロビーは仲間だらけだけど…
430カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/01/02(月) 09:27:47.75ID:qH/yhgbR
ていうか荷物のコミケにはカプセルは相性悪いと思うんだがなぁ
もう2000円も出せばビジホ泊まれると思うが
431カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/01/02(月) 09:31:54.72ID:E4Svrn+i
南千住の宿でコミケプランで始発バス出してるところあるんだな
ネカフェやカプホ泊まるくらいなら南千住の安宿の方がマシ
432カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/01/02(月) 10:19:01.25ID:rLdH0GDw
カプセルって戦利品置く場所はフロントに預けるしかないんだよね
ロッカー狭いから着替えを置くだけでやっとだし
433カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/01/02(月) 11:28:24.77ID:q8acHNJg
カプセルの場合、戦利品を一日分ずつ宅配便で送るとか
駅のコインロッカーを占有しつづけるとか面倒くさいイメージしかない
434カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/01/02(月) 13:23:47.18ID:ZB13bD0s
>>433
毎日送るならその金で他のホテルに泊まれるわなw
435カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/01/02(月) 18:04:14.45ID:JdRVmZHY
情報収集とエロ漁りならネカフェが一番じゃね
空調スペース隣人のいびきが敵だ!
と、自宅組の都民がぼやいてみる
436カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/01/02(月) 19:53:59.60ID:fJJ5QWpR
流石にネカフェとカプセルは一緒に出来ない気も
荷物は会場から宅配便で送ってしまう人でしっかり寝て朝早く出たい人だと長居しないからカプセルでもとなってしまう
437カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/01/02(月) 20:52:09.54ID:qH/yhgbR
ネカフェは基本寝る場所じゃないからなぁw
コミケの時だとまず満杯だし
俺は酒飲みながらネットして寝るのが好きなのでネカフェ大好きだけど
438カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/01/02(月) 21:20:51.05ID:ipdVBsti
>>432
いや着替えをフロントに預けろよ
何度も整理や出し入れする物はロッカー、出す回数が少なくタイミングも一定してる物はフロントで使い分けるのが普通
439カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/01/02(月) 22:26:38.82ID:e5uPS3fu
家(会社寮)が会場から半径10km圏内なんだが、
泊まっていいから共同購入協力してくれってのは需要あるもんかね
寮だから部屋は狭いが風呂も洗濯機もwifiもある
440カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/01/02(月) 22:34:06.01ID:l7gbeXt2
知らない人の家ほど気使う物はないと思うけど
441カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/01/03(火) 02:00:00.90ID:RWGfs5w5
名乗り出るヤシはたくさんいると思うが…
部屋には貴重品とか置いとかないことだな。
話が合う気の合うオタが来れば良いな
442カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/01/03(火) 15:42:47.90ID:jR8rIZIg
会社寮とか賃貸住宅に他人を泊めたら契約違反だろ
懲戒されなきゃいいね
443カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/01/03(火) 18:33:19.08ID:zDUEIYcE
>>439
需要は相当あるだろうけど募集時の人選、部屋内の管理等々相当シビアにやらんと痛い目見るぞ
444カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/01/03(火) 18:47:52.11ID:1PoDGu7y
夏に徹夜列に入って風呂にも入らないような奴が利用してくる可能性も十分あるな
445カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/01/06(金) 13:57:20.83ID:nSknQWxp
仮眠の時に目覚ましってどうしてる?
自分で時間を管理しなきゃいけない各所でとか
ネカフェでもPCがうるさいから切っておきたい場合とかさ
やっぱり退役済みの携帯を持っていくとかその辺が相場なのかね
USBメモリ並みに小さい充電式のアラームクロックとかあれば欲しいなあ
446カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/01/06(金) 17:39:05.15ID:ykwvErbW
>>445
スマホのバイブで起きるだろ
それで起きないような奴はそのような場所で寝るな
447カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/01/06(金) 18:26:53.25ID:HikIMLIT
その時期は回りも同類しかいないからわざわざマナーモードなんかにはしないな
448カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/01/06(金) 19:42:02.84ID:zugajYYo
>>447
迷惑だからヤメレ
449カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/01/06(金) 23:59:22.26ID:AS71MBQ4
>>445
耳栓がわりにカナル型のイヤホンさして
携帯を音源にギリギリ外の音をマスクする位の音量で寝てるなぁ
そのまま目覚ましも
一応両方抜けた時用にイヤホン経由でない目覚ましも数分遅れ位でセットはするけど
450カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/01/09(月) 23:36:55.05ID:sM5nwUOg
サークル参加者からしたら海鮮参加者の早朝アラームとかたまったもんじゃないんだけど
451カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/01/10(火) 11:45:36.21ID:e3ZNRj+A
まったくだ
向こうが配慮しないならこっちだって携帯でも何でも鳴らすわ
452カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/01/10(火) 12:08:55.00ID:OA4b0ko7
まあカプセルの穴ごとに付いてるアラームだってマナーモードなんてありゃしないんだけどね
嫌がるのは過剰反応
453カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/01/10(火) 12:26:38.43ID:ZzIXcBno
そういうのに耐えられないならカプセルやネカフェ来るなと
アラームじゃなくとも、いびきの酷い奴とかゴロゴロいるだろ
454カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/01/10(火) 14:42:07.72ID:D8HY+vHH
昔隣で漏らされてからカプセルはやめた
455カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/01/11(水) 01:21:19.53ID:T2mFe3Fz
つっかさ
カプセルとかに泊まるときはアイマスク耳栓くらいは自前で用意するもんだろ
456カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/01/13(金) 00:33:00.28ID:RhAS2AeH
実用の余地を考える気なんか一切無くて、ただ貶めるために素知らぬ顔で混じり込んでる奴っているよね
457カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/01/13(金) 16:10:43.47ID:k6HOCKAq
>>456
そんなやつ見たことねえぞ
458カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/01/13(金) 19:10:29.49ID:9p9S2Ilj
宿じゃなくてスレの話じゃないのかな

そんなことより、予約サイト見てたら都区内もドミトリーが急増してるね
459カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/01/13(金) 22:31:59.01ID:oV56iVHz
ドミトリーはいよいよプライバシーの欠片もないからなあ、ドア閉められるネカフェの方がまし
今後カーテン付きもそれなりに増えるかもしれないが、当分はノーサンキュー
460カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/01/13(金) 22:48:17.61ID:Mnj/Gt8A
外人客の方々との交流をお楽しみ頂けますとか勘弁勘弁
461カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/01/13(金) 22:57:43.21ID:FzS5bG4L
>>459
ドミトリーはそもそも共有することで他人と接することを目的としてるからね
荷物の危険が~とか言う奴の行く場所ではない
462カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/01/13(金) 23:37:54.19ID:w5NhB5bt
オープンタイプの宿で外人と一緒はマジで無い
アジア白人区別無くとにかく声がでかくて時間関係なく騒ぐ
463カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 06:26:17.62ID:hDW5ciHo
ドミトリーって、船の二等客室みたいな雑魚寝な感じ?
464カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 06:47:33.83ID:GSvMer0M
画像検索で出てくる感じでしょ
外人専用だと思って、静かさが大事な日本人は避けましょう
465カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 08:45:05.86ID:uEzeKESP
>>463
基本は二段ベッドが多いと思う
たまにカプセルもどきもあるけど
466カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 16:31:19.65ID:mEIBu6/D
なぜか必死な奴がいるけど、ドミトリーは普通は談話室とか食堂とかがあって
ベッドルームで騒ぐのは禁止なのがほとんどなんだけどな
467カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 18:10:45.80ID:3G4vjARL
そんなん関係なしな奴はいくらでもおるで
みんながみんなモラルばっちり清廉バックパッカーじゃないし
単にケチなだけの中国人とか数の暴力で無視
468カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 18:25:26.66ID:rWfHMg5Z
本当に必死過ぎるwww
よほど知られると困るんだなw
469カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 20:51:47.35ID:3G4vjARL
何を知られると困るの?
よく分からん奴だな
470カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 22:14:19.38ID:/Ceo1NLR
468みたいな奴ほど実際に泊まりもしなければ検索すらもしないんだよな
コミケでエア参加はすぐ見抜かれると何度言えば
471カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 06:09:38.70ID:kmZITZcJ
たまたま自分が一度泊まったドミトリーがうるさかったからって、それを一般化するのはあまりにものを知らないなあ
カプセルホテルはどこもうるさいとか、ネットカフェは酔っぱらったサラリーマンで占拠されてるとか書く奴と同レベル
472カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 10:19:09.20ID:sw9vIFMm
カプセルホテルはイビキうるさい奴がいる率100%だったなあ。
家族は指摘してやらないのかね?
473カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 22:08:30.76ID:/dKfYnDb
カプホはまだ仕切りがあるが、夜行バスとか指定席で遭遇すると最悪
自分が寝なければ周りが助かるってことも考え付かんのだろうなあ
474カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 22:30:38.73ID:Epqfy4At
こんどニンニク大量に食って夜行バスに乗り込んでやるよ
475カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/01/18(水) 08:15:29.68ID:lyyp8SgR
カプホはエロチャンネル視ていたオッサンがそのまんま寝込んだ上で
イヤホンコードが抜けたのが最凶の体験だった。

大音量で響き渡る正体不明のエロ音声に叩き起こされる周囲の客一同。
しかも本人イビキのボーナス付きで寝てやがる。
476カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/01/18(水) 18:55:36.02ID:s/EyumnD
なんだ
また作り話か
477カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/01/19(木) 01:21:40.58ID:Ie2g20Yc
漫画コーナーが併設してあると、カプセルに寝ずに半分居眠りしながら漫画読みふけって気がつくと明け方になってる
478カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/01/19(木) 01:23:16.11ID:hUhzyyuL
当日辛くないか?
479カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/01/19(木) 01:39:25.04ID:Ie2g20Yc
待機列で胡坐でぐっすり寝ていて、列圧縮で足が痺れてすぐ立てないのも定期
480カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/01/20(金) 22:13:11.72ID:rNqz2WSq
去年の夏冬はカプセルに泊まったけど、やっぱまともに寝れやしないんで、普通のホテルに戻るわ
俺も泡Qを狙いたい
481カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/01/20(金) 22:18:20.89ID:mOC97DtO
カプセルはちゃんとしたマットレス使ってるところは寝心地良かったが
最近都内で増殖してる某系列のカプホのマットレスは糞すぎてもう二度と泊まりたくない
482カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/01/26(木) 13:55:14.73ID:xd7rbjpR
アパホテルを中韓客がボイコット!って報道があるけど
コミケ来るような奴は平気で使うんだよな
(向こうの「政府にとって都合が悪い」だけだし)
483カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/01/26(木) 17:58:27.83ID:PaLyLp6g
アパホテルは是非玄関マットのデザインを習近平の顔にしてもらいたい。
宿泊客のパスポートは必ずチェックして、宿泊名簿のコピーは中国大使館に渡してやれ。
484カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/01/28(土) 06:13:41.29ID:joh92a+/
そもそもアパの価格帯からしたらスレ違いだが
485カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/01/28(土) 12:10:35.12ID:GWtiTbAB
10年くらい前は期間中に潮見が4800円くらいで取れた時期もあったのだ、もちろん瞬殺だが
木場はもう数年時期が長かったかな
まあ過去の話
486カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/09(木) 11:58:46.02ID:pXii6NCR
木場カプセルが1泊4300円も取るようになってしまった

WiFiがロビー限定でカプセルルームは有線だけ
ラジオ設備があるがノイズが鳴るだけで全く繋がらない
脱衣室にドアの壊れたロッカーを放置
アンケートも廃止してお客様の声が届かない

同じ条件でも2~3年前は3000円そこそこだったんだがなぁ
確実にダメになってきてるね
487カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/09(木) 17:16:37.75ID:14FIiArp
コミケの参加人数は例年ほぼ変わらずって事になってる(建前としては)
でも実際は増えてるよなぁ。

コミケ関係なく外国からの観光客も増えているし、
安価で設備のそれなりに整った宿泊施設の不足は続きそうだな。
488カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/09(木) 17:29:05.58ID:nmDJDXZA
>>486
たっかいなー
外国語のアナウンスは増えてきたよね
ただ国内のアニメや漫画は一時的なブームはあっても長続きしない印象だな
489カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/12(日) 23:04:12.68ID:chqZiwAN
2020年前後でどうなるか
490カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/12(日) 23:13:44.73ID:ZLe7f9tI
カプホとホステルはどんどんできてるけどなあ
求めてるのはこんなんじゃない
南千住のドヤ的なものがもっと欲しい
トイレ風呂は共同でいいけど寝るとこは個室がいいわ
491カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/13(月) 10:14:42.53ID:6fmGROpH
https://netatopi.jp/article/1043680.html

荷物の多いコミケ向けではなさそうかな
492カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/13(月) 20:39:03.82ID:tLcw6/XE
>>491
1日だけのイベントとかならアリだと思うが…
493カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/06(月) 21:05:06.22ID:4DvJPjvK
最近馬喰町駅近くで寝台特急北斗星をイメージしたホステルがオープンしたけど、コミケ時は鉄道サークルでいっぱいになりそうだ
494カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/28(火) 16:34:08.96ID:2KJOrmAM
都内のネカフェ使えば仮眠とってゆっくりできるかと別のイベントのとき試してみたけど
結局ギリギリまでサークルチェックやめられなくて
時間的にも体力的にも自宅から始発で出るのとたいして変わらなかったな
495カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/04/06(木) 08:41:20.76ID:CMRCE1KB
自宅から始発で間に合うなら、前泊する必要ってないんじゃないの
よほ早起き苦手とかなら別だけど、基本的に費用がもったいなさすぎる
496カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 20:51:37.83ID:EDGCetrj
>>495
人間、歳をとってくると、楽を金で買うことを覚えるのよw
497カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/04/11(火) 09:34:53.71ID:4fMl8OHm
体が疲れるとか疲れが取れないとかもあるしな、年を取ると
498カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/04/16(日) 12:13:38.07ID:y6K1dFA6
オッサンばっかやないけ
499カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/04/17(月) 07:53:09.97ID:vTHQuffD
実の所、始発で来るのと現地ホテルと徹夜では、戦果に大差ないからな。
違法か合法かの違いだけ。
500カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/04/17(月) 12:46:27.75ID:BBS/pRBN
なんの法律だよ(笑)

まあ、自宅が微妙にビッグサイトから遠い人は自宅から始発に乗るよりも
都区内の安宿に泊まって早朝発にした方が早く着く、って事はあるよな
501カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/05/25(木) 12:00:40.97ID:4bCiT86V
知ってるカプセルホテルをまとめてみた 
サイトは自分で探して
アクセスコメントはビックサイト基準
※一部調べるついでに出てきたところも記載
502カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/05/25(木) 12:01:00.26ID:4bCiT86V
BAY HOTEL グループ 全店大浴場無い
東京有明ベイホテル ・・・東雲だから歩いて行ける
田町ベイホテル ・・・田町駅だから大井町駅か大崎駅でりんかい線乗換
東京銀座ベイホテル ・・・銀座というより新橋より ゆりかもめ利用か
東京日本橋ベイホテル ・・・東京駅近くだから新木場経由の京葉線
秋葉原ベイホテル(女性専用) ・・・女しか泊まれない
503カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/05/25(木) 12:01:17.43ID:4bCiT86V
安心お宿 大浴場ある男性専用
新橋店・・・新橋駅から近い
新橋汐留店・・・できたばかり、汐留からゆりかもめ
新宿駅前店・・・新宿駅南口 埼京線はりんかい線直通だから乗換いらない
秋葉原電気街店・・・秋葉原は知ってるよね
荻窪店・・・コミケでは遠いかな 新宿の先
504カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/05/25(木) 12:01:34.93ID:4bCiT86V
ファーストキャビン 全店大浴場ある カプセルと小さい部屋の間な雰囲気
京橋店・・・できたばかり、東京駅近いけど八丁堀駅も利用可能
秋葉原店・・・秋葉原は知ってるよね
築地店・・・徒歩でいけなくはない。コミニュティ自転車使えんじゃね?
愛宕山店・・・うーん コミケ利用なら新橋駅なのか?!
赤坂店・・・東京ど真ん中だけど、ビックサイトには不便かも!
羽田空港・・・コミケでの利用方法は、前泊・後泊か!
505カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/05/25(木) 12:01:58.23ID:4bCiT86V
グループ以外
カプセル・イン新橋 ・・・新橋駅から近い
リード・イン 大森 ・・・大森駅から京浜東北線で大井町駅 りんかい線乗換
シーサイド イン 大森 ・・・京急沿いは使いずらいかな JR大森駅まで歩くか、品川経由か、青物横丁駅から品川シーサイド駅まで歩くか!
カプセルイン蒲田 ・・・蒲田駅から京浜東北線で大井町駅 りんかい線乗換
506カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/05/25(木) 14:08:07.97ID:pBfzapn3
リードイン大森に名前変わるまでよく使ってたわ
駅からやや遠いいが直前でも予約が取りやすく100円ローソンが近くにあってザイゼ、デニーズも近い
駅のコインロッカー競争率も低いのも魅力だな
507カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/05/25(木) 14:30:24.84ID:1nkH5Jas
リードイン大森はコミケ期間中お仲間だらけでぼっちで寂しがりの人にはある意味オススメ
508カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/05/25(木) 19:35:49.11ID:5XMFx5vB
まとめ乙
というか、これは価格的には相当良い部類のカプセルホテルだよね
俺が使ったことあるのはカプセルイン新橋だけだけど、老舗なのでサービスは安定してた

他にも、京橋のあそことか、歌舞伎町、入谷、北千住、新小岩とかにもあるね
509カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/05/25(木) 19:50:28.71ID:lYPkzUUD
BAYは有明使ったことあるけどマットレスが薄すぎて駄目だった
カプセルで寝るならマットレス大事
あと空調
春秋冬は良くても夏はエアコンの風来なくて暑くて眠れない危険性が…

カプセルで3.5k以上出すならドヤ泊まったほうがマシ
510カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/05/25(木) 22:47:04.22ID:5XMFx5vB
カプセルだってピンキリなんだからそう決め付けなくても
ドヤだってピンキリでしょうが
511カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/05/26(金) 22:43:08.84ID:UPa4AdCf
え、ファーストキャビンって大浴場あるん?
前に京都のファーストキャビン泊まった時、シャワーしか無かったけどな……
512カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/05/26(金) 22:52:16.22ID:pukjGY9Z
ファーストキャビンは場所によってはあるよ
難波はあった
513カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/05/30(火) 09:15:31.78ID:PxazLST8
池袋の「カプセル&サウナ」とか、新宿の551とかは推奨しないのか?
514カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/05/30(火) 09:22:00.23ID:PxazLST8
あ、スマン…新宿は510だったわ(551は蓬莱や)。あとは新宿区役所前カプセルとか…
515カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/01(木) 00:26:36.08ID:tKoVL4e8
結局宿代ケチケチして交通費で無駄遣いやな
516カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/01(木) 00:34:32.11ID:iZRWydhS
その典型例がドヤなんだよなあ
いくら安くてもビッグサイトから遠過ぎるわ
517カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/01(木) 06:43:28.25ID:v6qmDVKp
何でや? 池袋や新宿は電車で1本の場所やないか!(516は見なかったフリで)
あと、池袋や新宿には安い旅館(3000円台)も有るぞ? ドヤじゃないヤツ
518カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/01(木) 09:45:13.32ID:tKoVL4e8
新宿なら都営まるごと切符でさらにケチケチできるぞ
519カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 13:49:57.36ID:iFzX5h04
良かったな
520カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/12(月) 23:43:55.48ID:ePhz4yPY
http://www.leisureland.jp/
レジャランパレットタウン店 7/17で閉店
521カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/14(水) 11:04:27.54ID:d7mFXEQw
新橋のレインボーホテル、古いけど安いし大浴場も付いてるからまあまあ使えると思うよ
名前で検索かけたらハッテン場がどうとか色々出てくるけど
コミケ期間は館内のほぼ全員がオタだから危険性も皆無だと思う
522カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/14(水) 13:52:26.18ID:zzodOszM
最近ホステル増えてるけど、グループで泊まるにはもってこいだろうな
4人で泊まるならベッドに座りながら本番に向けて会議できるし
523カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/19(月) 08:28:02.99ID:t1ffwEsM
ビジホ以上 ちゃんと金を払える集団
カプセル並 個人や少数で行動に制限が少ないから予算はケチりたい
ホステル  金という対価すら払わず数の力で権利を振るおうとする集団

ほぼ1人か2人程度のこのスレ利用者にはリスクが高いことがわかる
524カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/19(月) 19:27:42.05ID:TLqp9iuX
カラオケ
ネカフェ宿泊
525カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/19(月) 20:50:25.64ID:knMDNQnX
何、まだホステルがどういうものか知らないで泊まって勝手に嫌いになった奴が粘着してんの?
526カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 20:38:01.21ID:r/k54qEm
3日くらいならネカフェで全然問題ないんだけどイビキだけがな
527カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/17(月) 18:46:27.02ID:tCqpwQhs
今年の日程割と地方からも参加しやすいから思い切って行くことにしたが、もう川崎で取るしかなかった
危うく福生とか東久留米とか訳わからんところを取るところだった
528カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 05:51:37.24ID:zJTDBWrw
川崎生涯研修センター
隣接の志楽の湯温泉施設を使えて4769円

温泉といえば大江戸温泉物語はどうなのん?
むっちゃ混んでそうな気がするから避けてしまったが
529カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 15:08:55.98ID:G95m/Qo2
冬の前日は無難に使えた
他は試す気になれん
530カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 23:42:45.50ID:6HgPr/5C
前に大江戸温泉物語に行った時、初音ミクとコラボ中で、ブロマイド集めるために
フードコートで指定のメニューを食いまくったものだ。
今、大江戸温泉物語のホームページを見たら、7/7~8/27まで「ユーリ on ICE」とコラボ中だった。
今夏は女性陣が殺到するんでない?
531!ninja@無断転載は禁止
2017/08/12(土) 02:15:30.57ID:l7uzfu+u
>>527
神奈川県だから選択肢から外してしまう人が多いけど、川崎や次の鶴見は大井町にも近いし、
京急のエアポート急行も停まるから羽田空港利用者には便利なんだよな。

蒲田と違って京急とJRの駅が普通に乗り換え出来る距離で隣接しているから、
むしろ蒲田より羽田利用者には便利だし、ビジホも多く、駅前で食事や飲みや、店も揃っている。
532カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/12(土) 10:48:50.27ID:9z6nO/eC
>>514
具材になりそうな豚(笑)しかいないのだからある意味正しい。
533カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/12(土) 11:03:57.91ID:wq0FHneN
>>531
遅い時間でも飯に困ることもないし逆に選べるほど、穴場ではあるね
ただしガチ始発とかは微妙
地方からの観光目的なら何の問題もない
534カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/12(土) 21:45:09.75ID:DxFpBAyu
蒲田のサウナやカプセルも少なくなったなあ・・(;´Д`)
535カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 01:41:00.40ID:UVvNABkF
ゆりかもめ近くのビジネスホテルがやっぱ楽ではあるよね なんやかんやいって金はかかるけど荷物を預けておけるのと発送が出来るのはでかい

ネカフェやカプセルホテルは1日だけならともかく数日間だと荷物の出し入れや管理が大変やわ
536カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 02:27:50.71ID:7PT/PFtR
いつも使ってたカプセルホテルがリニューアル工事とやらで10月まで使えないのを店舗の前まで来て初めて知って途方にくれてるw
537カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 05:58:09.60ID:qt1H2RmZ
なぜ事前確認しなかった
538カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 18:59:05.38ID:Ej+5PJdC
すっかりツクバホテル勢を化した俺だが、ここ基本的に水漏れが凄いなw
トイレ中にピタピタと上の通風孔みたいなプレートのネジ穴から水滴が落ちてきて辛かったw
539カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/20(日) 09:56:26.27ID:2yimdHF/
ファーストキャビンっておせっせしたら怒られる?
多少声聞かれたりチラ見されるくらいは濡れるから良いのだけど、やったことある人いる?
540カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/20(日) 16:00:28.11ID:Y3Q/xzD6
>>539
定員オーバーしたら違法
541カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/20(日) 16:01:20.24ID:d77vVHwK
誰も聞いて無いのにセックス自慢する奴って中学生かよ
542カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/20(日) 16:43:07.22ID:Gc2MPwyx
>>539みたいなネタ質問するのって楽しいのだろうか?
私は馬鹿ですって書いてるみたいなレベルなのに
これがネタじゃなきゃガチ基地害
543カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/20(日) 17:50:44.90ID:Cp6QTM4U
>>538
すまないがホモは帰ってくれないか
544カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/21(月) 11:07:27.74ID:UreiHAzo
>>538への言われない風評被害
545カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/22(火) 01:58:08.35ID:daqWuRMZ
コミケで安心お宿秋葉原の利用者おるかー

いや新橋使ってきたんだが、大きいトラブルが無かったってくらいで特に書きたい事がなくてな
秋葉原はボードにイラストのお遊びがあったりするみたいだし、空気感違うんじゃないかなって
546カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/22(火) 09:56:50.96ID:glA5kcjA
そら新橋は終電逃したリーマン相手が多そうだから空気感は違うんじゃないかね
547カタログ片手に名無しさん
2017/10/19(木) 15:25:29.80ID:MitiM7BM
秋葉駅近くに新しいカプホ
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1086665.html
548カタログ片手に名無しさん
2017/10/28(土) 02:03:16.97ID:mrCapbT1
秋葉原ノnewカプセル
bsうつらんがmxおk
ジュース飲み放題も大手じゃなく残念型
書籍もアキバ系ジャンプ、サンデー系なし
タブレットはhp製のやつらしい
549カタログ片手に名無しさん
2017/11/28(火) 09:36:27.74ID:k5fH0HfQ
アキバ周辺のカプセルはコミケ期間だと5000円台がほとんどだな。
中には7000円まで上げたカプセルもあった。
カプセルの価格高騰にもホドがある。
550カタログ片手に名無しさん
2017/11/28(火) 18:26:04.52ID:fC7kwAG7
需要があれば価格が上昇するのは経済の基本だろ
秋葉原なんて元々カプセルが少ない街なんだから、なおのこと上昇しやすいし
価格高騰が嫌なら、安いところを探してそっちに泊まればいいわけで
551カタログ片手に名無しさん
2017/11/28(火) 19:39:52.23ID:XaMFzcYT
少し遠いが赤羽のカプセルがグルーポンで1600円の利用券出てた
552カタログ片手に名無しさん
2017/11/29(水) 07:52:12.10ID:KcrD6yJS
有楽町線有楽町始発からのゆりかもめ豊洲始発に拘るなら、京浜東北線利用で北限赤羽南限蒲田だから赤羽宿泊は良い選択。
タクシー利用でも有りっちゃ有りだが地味に遠い。道のりを考えると総武線や都営新宿線沿線の宿にすると財布的にも楽。
俺は蒲田のカプホ利用だが、その時々の気分で電車かタクシーか決めてる。
553カタログ片手に名無しさん
2017/11/29(水) 21:29:19.03ID:tT8rP5ug
蒲田も空港需要で最近ホテルがあちこち建ってる。
なんだかんだ宿場町だなぁと。
554カタログ片手に名無しさん
2017/12/02(土) 02:35:11.88ID:T6JYJg5B
オリンピックの年になるとカプセルも高級化して1万円を超えそうな予感
555カタログ片手に名無しさん
2017/12/09(土) 20:05:47.87ID:/isdQp/E
29日秋葉原のファーストキャビン
ファーストクラス6900円予約したけど
勤め先から29日まで仕事ねって言われたのでどうしようか迷ってる

仕事終わったら速効で新幹線に飛び乗って東京へ行く事になったし(´・ω・`)
556カタログ片手に名無しさん
2017/12/09(土) 23:42:41.06ID:aFb396h0
>>555
おお、初日参加出来ずとは残念。
実際の所、秋葉原到着が何時になるかにもよるな。
遅くなるならキャビンは高上がり。特に30日に早く会場入りするなら尚更。
シャワー浴びれるところ確保してファミレスで休憩するのも手。
557カタログ片手に名無しさん
2017/12/10(日) 17:08:05.45ID:MLXTcSsj
秋葉原とかファーストキャビンとか止めれば、もっと安いところがあるだろ
558カタログ片手に名無しさん
2017/12/13(水) 07:26:43.20ID:NTcPW4Jm
>>557
結局 秋葉原近辺のネカフェ 快活かアイカフェになりそう
559カタログ片手に名無しさん
2017/12/13(水) 07:59:22.28ID:Qqic11Kv
なんでそんなに秋葉原に拘るんだか
ちょっと場所を変えればたくさんあるのにな
560カタログ片手に名無しさん
2017/12/13(水) 14:19:39.89ID:C879rE8E
アキバのネカフェなんて速攻で埋まってそうだけど当日入れるものなのか?
561カタログ片手に名無しさん
2017/12/13(水) 14:58:11.49ID:NTcPW4Jm
>>560
夕方近く迄は大丈夫(アイカフェ)
562カタログ片手に名無しさん
2017/12/15(金) 14:33:01.19ID:XdmSQi6m
上野駅のカプセル最強
563カタログ片手に名無しさん
2017/12/15(金) 14:33:57.42ID:XdmSQi6m
>>551
ちと遠い
564カタログ片手に名無しさん
2017/12/15(金) 14:47:56.57ID:GQi6Ppie
>>563
確かにそうなんだが乗り換え無しで行ける利点は大きいよ
565カタログ片手に名無しさん
2017/12/15(金) 15:13:41.25ID:XdmSQi6m
カプセル泊まった時って戦利品どうしてる?
566カタログ片手に名無しさん
2017/12/15(金) 16:42:50.81ID:iRKv7BmP
ファーストキャビンのファーストクラス
567カタログ片手に名無しさん
2017/12/15(金) 17:36:02.81ID:iRKv7BmP
ファーストキャビン秋葉原12/29日
ファーストクラス多分予約放流します
568カタログ片手に名無しさん
2017/12/15(金) 18:29:25.60ID:KBHVln5L
>>565
送料がバカにならないけど、いっそ送ってしまうというのも考え方
569カタログ片手に名無しさん
2017/12/15(金) 20:19:20.28ID:XdmSQi6m
3日通しで行く場合はカプセル近くのコインロッカーに置いておくのがいいか
570カタログ片手に名無しさん
2017/12/15(金) 20:40:45.61ID:GQi6Ppie
>>569
え?
カプセルに泊まったことないの?
571カタログ片手に名無しさん
2017/12/15(金) 21:39:48.24ID:was84R/v
>>570
戦利品入れとくにはスペース足りないって事じゃね?
冬場は着替えとかで荷物も増えるしさ
572カタログ片手に名無しさん
2017/12/15(金) 22:03:32.58ID:GQi6Ppie
>>571
フロントでクロークあるがな
ない場所とか知らんけど
573カタログ片手に名無しさん
2017/12/15(金) 23:09:24.21ID:puNRw+GU
店員に性癖バレバレなるやんW
574カタログ片手に名無しさん
2017/12/15(金) 23:16:48.50ID:GQi6Ppie
>>573
カバンに入れないのかよwww
575カタログ片手に名無しさん
2017/12/16(土) 04:43:45.50ID:O1EReICm
>>571
そうなんよ
ロッカー小さいし、フロントに預けるのも手間なんで。
でも他者がきれいにバックの中に入れてロッカーにしまい込むために戦利品をさらけ出しているのを見ると微笑ましく思うね。
576カタログ片手に名無しさん
2017/12/18(月) 22:24:14.51ID:QuEz14td
http://www.jyh.or.jp/nyc.html
別スレにして知ったけどここ夏の時解放されてなかったけど変わったの?
577カタログ片手に名無しさん
2017/12/19(火) 08:45:25.84ID:GpFkuvBZ
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
578カタログ片手に名無しさん
2018/01/01(月) 12:37:59.69ID:5vBCUIi2
いつもの安宿に泊まったけど、湯のみが洗われてなくてワラタ
やっぱ安い所は色々とサプライズがあるなと実感したわw
そろそろ普通のビジホにしようかなと思い始めてきたわ
579カタログ片手に名無しさん
2018/01/03(水) 01:57:17.44ID:/a/NGFhi
東雲のBAYHOTEL利用してきた
ホテルって付いてる方のスレはカプセル全部追い出そうとしててすげー空気悪いし
落ち着いてるこっちに色々書こうかなあ
580カタログ片手に名無しさん
2018/01/03(水) 02:08:32.89ID:/3/VHDPf
>>579
排除されたあとなのになに馬鹿なこと言ってんの?
お前みたいな空気嫁ないやつはここにもいらねーわ
581カタログ片手に名無しさん
2018/01/03(水) 10:49:41.93ID:koRPkzTL
>>579
あそこ空調の温度低くなかったかな
一昨年冬に泊まったけど寒いしシャワーしかないしで見事に風邪引いてたわ
あとエレベーターが無いのが何気に堪える
582カタログ片手に名無しさん
2018/01/03(水) 14:12:39.56ID:/a/NGFhi
>>581
あー低かったね、思う事一緒だな
布団に入ってれば緩和したから個人的にはそんなに問題無かった
腹を冷やさないよう意識しよう
>>509見ると夏の方が対策しにくい可能性も… マットレスは別に気にならなかった、体格によるのかな

階段しか無いのも地味に辛いが
もっと辛いのは清掃の名目で基本16時まで部屋もシャワーも使えない事だった
周辺施設があまり無いから時間間違えたらゆで太郎にでも入って粘る罰ゲーム開始
よっぽど変なタイミングでなきゃシャワーが全室埋まることは無し

後は、冬はお湯のポットがあるから大丈夫だが、製氷機が無いのがやや夏には向かないと思った
あったらあったで値上げ要素にされそうだから文句言えないが
氷があると工夫次第でドリンクを何でも冷たいまま持って行けるからね
「安い」を意識するとちょっと気になったところ

18きっぷで新木場まで回ると、なんと追加運賃0円で行き帰りできてしまうという夢のような体験ができる
それでも時間ロス大きいから何度もはオススメしないけどな
583カタログ片手に名無しさん
2018/01/04(木) 15:31:45.65ID:Gt8YxMPq
東雲のカプセルは乾燥が酷い、起きると喉カラッカラになっててかなりキツい
設備自体は綺麗で荷物も預かってくれるし文句ないかな、強いて言えばフリードリンクが欲しいw
584カタログ片手に名無しさん
2018/01/04(木) 15:35:41.95ID:Gt8YxMPq
シャワーは1000円払ってデイユース入れれば13時から入れる、止まってるのに追加料金になるのは酷いと思うが
東待機列へは近いから2時3時に列確保して8時ごろまで戻って二度寝なりトイレなり出来るのはいいと思う
585カタログ片手に名無しさん
2018/01/04(木) 19:27:41.30ID:wrbjhgkJ
いいと思うというか、いいよね
もうそこがね
586カタログ片手に名無しさん
2018/01/04(木) 22:13:38.49ID:KcnwfMBM
カプセル内にUSB電源の卓上加湿機でも持ち込めば乾燥は対策出来るかな
あそこも今度東雲一丁目に出来るホテルも東駐車場には近くて良いよね…俺はいっつも西待機列だから恩恵薄いけども
587カタログ片手に名無しさん
2018/01/04(木) 22:40:16.86ID:xIwLxT8z
>>586
カプセル内を過度に湿気させたらそれこそ問題あるぞ
最悪賠償金請求される
588カタログ片手に名無しさん
2018/01/04(木) 22:45:52.19ID:8D+lK6rD
マスクすればいい話だろ
加湿器なんてカビ生やす気かよ
万年床状態のカプセルやドミはただでさえカビ生えやすいのに
589カタログ片手に名無しさん
2018/01/04(木) 23:37:11.30ID:M63n2wvz
そもそも今冬は例年以上に寒く空気が乾燥している印象がある。
正直人によっては普通のマスクじゃ乾燥対策しきれないと思う。
今回はビジホ泊まりだったが、寝るときは濡れマスクしてお茶とのどぬ~るスプレーを枕元に置いていた。
590カタログ片手に名無しさん
2018/01/07(日) 20:45:03.85ID:VCj0/lpv
荷物が少ない・始発よりほんの少し早く行きたい人はBuswayもありかもな
591カタログ片手に名無しさん
2018/01/30(火) 21:01:32.44ID:d6NrE+WH
新木場若洲公園のキャンプ場っていうのは年末でもやってるの?
当日見に行ったら普通に参加者も車で来てる?
592カタログ片手に名無しさん
2018/01/30(火) 21:35:33.92ID:B7wsfWil
>>591
公式にあるから見なよ

年末年始は休みなので、冬コミ合わせで使うのは難しい
593カタログ片手に名無しさん
2018/01/31(水) 08:27:36.06ID:76oGYcTc
若洲キャンプ場は路線バスでも行けるし、キャンプ用品レンタルもあるけど、
基本的には本当にキャンプ場だから、マイカーでキャンプ用品持参が普通
あと撤収作業とかも考えると、前泊では使いにくいと思う
594カタログ片手に名無しさん
2018/02/01(木) 10:13:19.99ID:dFjug712
お台場の温泉から、早朝に歩きで会場待機列に行ったら、
歩きとはいえ近場やし始発組より先入り出来るし、ええんちゃうか思ってやってみたことあるんやけど、
予想しとたのと違って、がやがやうるさくて、テレビの音も聞こえてくるし、席離れたら埋まってもうないし、
仕方なしに床で寝たりとかで、全然寝れなくて、しかもケチって、もったいないと2時前に出たから、
待機列にはめちゃ早くつけたけど、その日1日眠すぎてヤバかったし、大変やったw
595カタログ片手に名無しさん
2018/02/01(木) 10:32:36.87ID:dFjug712
お台場の温泉ってコミケの期間はコミケ客で溢れかえってるイメージあったんやけど、
行ってみたら、家族連れとか明らかに一般人な層が大半で、
一見して明らかにコミケ客だろって人達は全く居なかった不思議。

たまにコミケカタログ広げてるような人は見かけたけど。

温泉が出来た頃は、行ってみようとするガチオタ層がいっぱい居たんやけど、
現地のリア充、ファミリーぶりに恐れをなして、
空気が違うし、来て良いような場所じゃないと、
会場から近場にも関わらず、避けるようになって、
そういう層に混ざれるレベルのオタ層が少数来るぐらいに落ち着いたと勝手に予想w
596カタログ片手に名無しさん
2018/02/01(木) 12:07:41.01ID:Jx+nF/DZ
大江戸は朝までいると入館料に加えて深夜料金がかかるからいっそのことキャビン予約した方が快適ではある
最近の客層は外人とオタクが多いと思う年中アニメコラボやってるし
597カタログ片手に名無しさん
2018/02/01(木) 21:42:26.03ID:hId61SXw
ゆったりできる風呂がないと死ぬ人なんで検討したことはあったけど
2日目後とか湯船に垢の幕ができるとかって話をよく聞くんで二の足踏んでたわ
だいぶ誇張入ってる?
http://morisawamode.hatenablog.com/entry/2017/01/04/042303
598カタログ片手に名無しさん
2018/02/01(木) 23:02:32.04ID:CV69P+ju
垢なんかより梅毒の方が怖いよw
599カタログ片手に名無しさん
2018/02/01(木) 23:51:26.07ID:dvePJBR9
>>597
18時からナイター料金で入館料が安くなるから19時頃はかなり混んでお湯も汚いかもね
22時ぐらいにもなると混雑も解消されてゆったり入れてお湯も目立って汚くはないと思う
ただゆっくり眠れる場所を確保するのが難しい
600カタログ片手に名無しさん
2018/02/02(金) 01:56:06.92ID:f05ItC0E
2日目夜なんてお察しのタイミングだからなあ、そら男性客も多くなるわ
湯は何種類かのうちマシなのに浸かればいいし、最後にシャワー浴びて出ればいいし、それよりいかに疲労を取っておくかが大事
座る場所すら全部埋まることは流石に無いはず
601カタログ片手に名無しさん
2018/02/02(金) 08:31:53.28ID:TW2szwjM
大江戸温泉は、ビッグサイトまで徒歩40分くらいで行けて、そう高くないってだけだもんなあ
敢えて大江戸温泉を選択する理由があまりないよ
準備会公式見解が、4:30から始発以降に変わったんで、ちゃんと守るなら、
始発圏内で安く泊まれるカプセルホテル/スーパー銭湯はいくらでもあるからな
人数が多ければタクシー料金も一人千円切るし
602カタログ片手に名無しさん
2018/02/03(土) 05:25:15.43ID:I4YlGWQi
西側は車使わないと始発以前はほとんど詰みなんだよなあ
レインボーブリッジをタクシー初乗り賃で跨げれば試さないこともないが
それも深夜割り増し確定だし
首都高速湾岸線とかいうのもどういう構造してるのかよくわからん、見た目どんどん南西に傾いてるし
603カタログ片手に名無しさん
2018/02/03(土) 05:31:02.61ID:hYgZZgXS
大江戸温泉はギリギリ倒産寸前だから
むしろ行きまくって欲しい。
今は外人の観光客も呼び込んでなんとか
食いつないでるが、、
みんな客は若いし楽しいぞ
604カタログ片手に名無しさん
2018/02/03(土) 21:10:58.46ID:oIyDOOnj
>>603
>大江戸温泉はギリギリ倒産寸前
これマジ? 昨日今日と仕事で上京してて今帰ってきたんだが、
知ってたら一泊してくるんだったよ。
605カタログ片手に名無しさん
2018/02/03(土) 21:17:09.31ID:gzosmpxc
>>604
匿名掲示板の書き込みを一々信じるなよ・・・

少し前にハゲタカファンドに買収されて立て直しの途中だっていうのは事実だけどさ
606カタログ片手に名無しさん
2018/02/03(土) 22:44:29.89ID:I4YlGWQi
買収ってものはブランド名に隠れて客に嬉しくない経営方針改悪を始めるってパターンが必然的に多いからちょいと不安だな
607カタログ片手に名無しさん
2018/02/04(日) 16:47:15.87ID:/FHbjAEp
大江戸に限らず都心の銭湯はアルカリ成分強くて入ってるとヒリヒリするのがなぁ
608カタログ片手に名無しさん
2018/02/04(日) 17:49:31.04ID:awXX1aHo
>>606
そりゃ経営状態が悪化した理由によるけどな
客にとって都合の良かった業態のおかげで赤字だったり経営悪化なら
経営サイドにとっての改善不可避でも客にとっては改悪だしな
でも逆のパターンもあるからねぇ
609カタログ片手に名無しさん
2018/02/04(日) 21:08:14.85ID:+IcAhkIR
大江戸温泉は自社の資産を担保に資金調達して経営悪化した温泉ホテルを買収してリフォームして
居抜き開業して低価格路線で集客って手法で急拡大し過ぎて、ファンドに買収されちゃったからね
そりゃ面白く思ってない人も中にはいるでしょ
610カタログ片手に名無しさん
2018/02/05(月) 01:55:00.49ID:moNCZKwF
東京・自転車シェアリング広域実験(千代田区・中央区・港区・新宿区・文京区・江東区・渋谷区)
http://docomo-cycle.jp/tokyo-project/

コレのせいで国際展示場駅近くのサイクルスポットに自転車ごった返ししてたね

大江戸温泉や豊洲から借りてビックサイト付近で返せるから道に迷わなければ始発よりも早く行ける
611カタログ片手に名無しさん
2018/02/06(火) 00:09:14.52ID:IY6iC//d
自転車は使いたい時に確実に置いてある保証が無いと微妙だなあ
1時間乗って250円ってところか
月額プランは30分ごとに近くのスポットに寄って一旦返却→即再レンタルしたら料金どうなるんだ?
612カタログ片手に名無しさん
2018/02/06(火) 18:21:10.09ID:l6ofifid
距離遠いから勧めんけど、仲御徒町駅近くにある台東区営駐輪場のレンタサイクルが4時間200円~と安いから30分100円とかだと割合微妙なんだよな
613カタログ片手に名無しさん
2018/02/21(水) 02:52:59.62ID:Yz/4KsmV
大江戸温泉、男性限定で
カプセルホテルも用意してある。

買収されたし、人件費も結構掛かるから
大変なのよ。
ビュッフェもあるし、楽しめるから
オタク共連れてきてさっさと
泊まってお金落としてあげてください。
614カタログ片手に名無しさん
2018/02/21(水) 05:08:47.99ID:R3vwjcMp
あンた603か
書いてること被りすぎてるで
615カタログ片手に名無しさん
2018/02/21(水) 06:57:20.98ID:fOcTtWyY
大変だと言われても、だから何?としか
616カタログ片手に名無しさん
2018/02/21(水) 18:23:35.76ID:v4DyNp+9
カプセル(キャビン)は開業時からあるけどお台場の大江戸にはビッフェなんてないだろ
全国の寂れた温泉旅館を大江戸ブランドで再生させてるやつと勘違いしてそう
617カタログ片手に名無しさん
2018/02/21(水) 18:35:13.69ID:Yz/4KsmV
>>616

大江戸温泉ビュッフェあるよ
YouTubeで検索すれば出てくる

公式サイトちゃんと見ろよ
618カタログ片手に名無しさん
2018/02/21(水) 18:46:43.70ID:I1DRjf1n
グッズブランド『ココラボ』より今年10周年を迎える
バーチャル・シンガー初音ミク・鏡音リン・鏡音レンのコラボレーションストア「39Culture」を
PARCO池袋店にて2018年3月2日(金)午前10時より開催いたします。
10年間で様々なCultureをファンとともに創ってきた「初音ミク」が
10年間の感謝(Thank you)の気持ちと共に、コラボレーションストアを開催。
テーマは「FASHION」&「MUSIC」。
U35さん、がりさん、なじょさん、7:24さんの4名のイラストレーターの書き下ろしイラストを
使用した様々なグッズを販売予定。

■開催概要
会場:池袋パルコ・本館7Fイベントスペース
期間:2018/3/2(金)~2018/3/18(日) 10:00~21:00
入場料:無料
企画制作:ココラボ/インドア
WEBサイト:http://ikebukuro.parco.jp/page2/event/10370/

 ■展示・イベント内容
今回のテーマである「FASHION」「MUSIC」にまつわる様々な商品を展開した2つのエリアに
10周年を迎えた「初音ミク」「鏡音リン・レン」の書き下ろし等身大パネルを設置。
さまざまな限定商品はもちろんのこと
その場で当たる「スクラッチくじ」やガチャコーナーも展開予定。
グッズ購入特典としてお会計3000円毎に本イベントの書き下ろしイラストポストカードを
配布いたします。

 ■販売グッズ特設サイト
 https://file001.shop-pro.jp/PA01311/114/ParcoMikuweb/index.html
619カタログ片手に名無しさん
2018/02/22(木) 00:13:09.92ID:QXXq31hG
>>617
お台場にはないよ
620カタログ片手に名無しさん
2018/03/24(土) 22:50:09.58ID:zjAsAqEK
いつも神田のネカフェ利用してたんだが、サンクリで東京に行った際にそこ利用したらシャワーが有料になってた・・・
数年前は年末や盆に特別料金なんてなかったのにここ数年は特別料金になってるしどこもそんな感じだ
シャワー無料で10時間パック特別料金2268円でも限界だったのにこれにシャワー315円追加となるともう2500円だ
もうこれ安価な宿代わりに使う料金じゃねーわ
この夏どうしようかと今から考えている
621カタログ片手に名無しさん
2018/03/24(土) 23:52:07.23ID:ifrf38g2
有るには有るが、交通が不便だったり、遠くて交通費と相殺し切れなかったり。
もう東京近郊で至便な場所だと1泊2000円代前半は望めない。

そうは言ってもカプホやホステルも軒並み4000円を超え、ビジホに至っては8000円なら安い方っていう現状では…。
これからも値上げ基調は続くだろうし、1泊3000円以内なら諦めて使うしかないと思うよ。
622カタログ片手に名無しさん
2018/03/24(土) 23:56:45.99ID:BUpXPAgJ
>>621
探せばカプセル2000円~であるよ
値段低いなりの環境なんで積極的にオススメはしないが
623カタログ片手に名無しさん
2018/03/25(日) 00:19:26.26ID:ig1Smv+3
ドヤなら3000-4000円台あるよ
624カタログ片手に名無しさん
2018/03/25(日) 13:55:23.93ID:k7jBgo3S
ドヤといえば南千住。あそこは駅が線路を挟んで反対側にあるんで、朝電車に乗るのが大変。
尤も、有明行くのに便利な日比谷線の駅が線路渡った目の前にあるし、帰りは上野からバスで楽々だからまあ。
あと本当に安いカプホはやめたほうが良い。環境悪すぎて下手したら徹夜するより疲れる恐れも。
625カタログ片手に名無しさん
2018/03/25(日) 15:05:58.15ID:F7jwehOI
線路の向こう側じゃない南千住のドヤもあるよ
でも駅徒歩3分のドヤ泊まったけど電車の音うるさすぎてやっぱ泪橋方面のほうがいいと思ったよw
千住大橋と南千住の間あたりにあるドヤも結構良かったよ
626カタログ片手に名無しさん
2018/03/25(日) 17:31:00.67ID:eGkzJSyS
南千住のドヤもリフォームして狭いだけで結構快適なところ増えつつあるもんな
だがそういうところはたいてい駅から徒歩10分以上離れてるが

あと、朝一番で一般列に並びたいとか言うんじゃなければ、東京駅までバス一本で行けるだろ
初心者には都バスの停留所を見つけるのがまず面倒ではあるが
627カタログ片手に名無しさん
2018/03/25(日) 19:11:59.07ID:lvJ2o481
薄い本には五百円千円を簡単に払うのに宿代には一切の妥協無しって変な話だよなw
628カタログ片手に名無しさん
2018/03/25(日) 19:22:16.08ID:kT/yHigQ
>>627
一冊でも多く買うために宿代ケチりたいからねw
高級ホテルスレ住人ならともかくこのスレに来てるってことは皆かつかつでしょ…
629カタログ片手に名無しさん
2018/03/25(日) 20:28:43.89ID:Uy8ppWMH
>>628
ゴメン
情報収集的にこのスレも見てるが普段泊まるのは泡だったり徒歩圏だったり
たまに高級ホテルと呼ばれる場所にも泊まるけどなw
両国とか町屋でイベントがある時にはこのスレの情報も活用するから
630カタログ片手に名無しさん
2018/03/25(日) 20:37:14.22ID:AGGO0i88
卒業したのに部活に顔出す先輩みたいだな
631カタログ片手に名無しさん
2018/03/25(日) 20:55:40.95ID:Uy8ppWMH
>>630
基本的にROMだけどなw
カプホやネカフェを使わない訳でもないし
632カタログ片手に名無しさん
2018/04/03(火) 17:07:38.76ID:OgtieLa6
カプセルホテルは耳栓必須だね。
他の宿泊者の歩く音とかドアを開けると音とかうるさいから。
酔っぱらいが話してたりすると最悪。
朝になれば、目覚ましアラームの消し忘れで、ずっと鳴ってる。
カプセルの中は暑いし。
そんな環境に耐えられるならありかも。
俺は耐えられるんで良いけど。
633カタログ片手に名無しさん
2018/04/03(火) 17:09:57.54ID:W8bSUCPF
場所にもよる、というか場所がどうあれ結局は運次第にはなる
634カタログ片手に名無しさん
2018/04/03(火) 18:21:16.84ID:j6Yfz32e
カプセルはなんとなく閉塞感があって試したことがない
かといって大江戸温泉とかドミトリーは落ち着かない
635カタログ片手に名無しさん
2018/04/04(水) 02:55:08.71ID:SniIpnja
まとめサイトの伝聞を端から並べたような文にマジレスしてはいけない
636カタログ片手に名無しさん
2018/04/04(水) 08:15:12.43ID:sysRxxQf
20年くらい前で知識が止まってる奴っているよね
637カタログ片手に名無しさん
2018/04/06(金) 11:49:22.89ID:LZ3vzeRa
車があれば車中泊が最強だな
638カタログ片手に名無しさん
2018/04/06(金) 12:15:24.15ID:WF/dq+62
カーシェアの車の中で泊まるのってありなの
639カタログ片手に名無しさん
2018/04/06(金) 16:57:17.72ID:VrbmBOO1
カーシェアしてる当事者同士で話し合って了解貰えばいいんじゃねーの?
いや、詳しくは知らんけど。
640カタログ片手に名無しさん
2018/04/06(金) 17:09:37.24ID:A3YMnJJ7
この場合のカーシェアってタイムズとかがやってる奴やろ
641カタログ片手に名無しさん
2018/04/06(金) 19:49:40.80ID:lHaOExRY
>>638
黙ってろよ
642カタログ片手に名無しさん
2018/04/06(金) 20:18:57.92ID:fgnLu34o
>>641
そうなの?
以前カラオケルームや楽器の練習場、はたまたパーソナルスペースとして利用なんて記事を見かけたものだから
643カタログ片手に名無しさん
2018/04/07(土) 03:31:34.67ID:Q0NshYJP
車ってレンタカーじゃないよな?
どの辺までの距離に住んでるのを前提にして話してるんだ?
644カタログ片手に名無しさん
2018/04/07(土) 08:44:27.10ID:/UTBrt4x
>>642
俺も読んだことあるけど、そういうのって提灯記事だろ
カーシェアって企業の目論見ほどうまくいってないし、利用する側としては単価が高過ぎる
車で寝るのに15分200円とかだったら、漫画喫茶とかサウナとか仮眠出来るところ行くわ
645カタログ片手に名無しさん
2018/04/07(土) 10:13:49.11ID:iFN6lrwa
>>644
値段は気になるしそんなに安くはないだろうな
ただまあ理屈で言ったら便利そうかな?と思って
646カタログ片手に名無しさん
2018/04/09(月) 22:47:38.96ID:CzPNtPWv
タイムズカーシェアだとパックを使えば18:00~朝9:00までで2580円だな
ライバルのカレコもだいたい同じ
つっても別途月額料金があるから普段からカーシェア使ってる人しかメリットなさそう
647カタログ片手に名無しさん
2018/04/09(月) 23:06:01.48ID:63AOBOsZ
2580ならドミ泊まれるやん
648カタログ片手に名無しさん
2018/04/09(月) 23:26:47.96ID:hKKVSZ+j
駐車場で寝るとか安全ボケにも程があるわ
649カタログ片手に名無しさん
2018/04/10(火) 00:52:24.64ID:yPPdEcqw
ケチる金額に対してしょうもない心配材料が多過ぎるな
650カタログ片手に名無しさん
2018/04/10(火) 12:12:20.36ID:Cj1tE1W9
鍵閉めりゃ大丈夫やろ
コミケ前なら警察も多いし

すぐ移動できるとかメリットもそれなりにあるんじゃないのかなあ
651カタログ片手に名無しさん
2018/04/10(火) 19:26:41.45ID:S8UAMiZu
普段宿に泊まってて急に移動する用事ができたことあるか?
車中泊は自分の車でできるから荷物積みっぱとか寝具用意してとかあるのに
朝にはきれいにして明け渡さなきゃいけないカーシェアなんて
夜露しのげるだけの野宿じゃねーか
652カタログ片手に名無しさん
2018/04/10(火) 20:12:03.70ID:Cj1tE1W9
まあまあ
可能性の話ッスよw
653カタログ片手に名無しさん
2018/04/15(日) 16:18:32.66ID:NbZXrOYQ
昔頻繁に利用してたカプセルホテルが今ではゲイが徘徊してる
むしろそっちの方で有名と聞いて何ともいえない気分になった
654カタログ片手に名無しさん
2018/04/16(月) 12:18:42.44ID:bxmTlL4q
カプセル内でハッテンしてんの?
655カタログ片手に名無しさん
2018/04/17(火) 13:29:30.89ID:vkvnFXmo
>>654
カプセルと個室併用のホテルで
客層は一般客=カプセル、シングル、ゲイ=ダブル

場を弁えない一部のゲイが共同の風呂場で一般客にちょっかい出したり
カプセルフロア付近を半裸で徘徊して一般客から苦情とか
細かいトラブルが色々あったみたい
656カタログ片手に名無しさん
2018/05/24(木) 23:01:51.64ID:PeRrK1wr
辛辣で草生えるはwww 辛辣で草生えるはwww
657カタログ片手に名無しさん
2018/05/25(金) 12:32:38.24ID:f/jftX7V
個人的には、カプセルもそんなに悪くないとおもうけどな。時期とか、立地にも寄るんだろうけど。
運悪く、いびきのスゴイやつが近くにいると最悪だが、耳栓と持ち込み目覚ましでなんとかなる。

ネカフェ泊、青春ドリーム車中泊、西成のドヤ(2k↑のベッド個室)にも泊まったことあるけど、
ネカフェよりは安心できるし、
658カタログ片手に名無しさん
2018/05/26(土) 00:07:48.58ID:5z64TecN
カプセルは1泊しかしないなら構わないけれど連泊になると荷物を纏めなければならないのがめんどいからなー
659カタログ片手に名無しさん
2018/05/27(日) 13:19:59.44ID:wnS79AZU
冬でなく夏なら、カプセル泊まる位なら
貴重品はコインロッカーに預けて野宿でいいわ
660カタログ片手に名無しさん
2018/05/27(日) 21:37:33.69ID:o4TWySld
臭いからやめろ
661カタログ片手に名無しさん
2018/05/27(日) 23:07:49.84ID:HkHqvcOI
野宿は自己責任で勝手にやれ。但し、何処かで行水ぐらいしてこい。
あとスレ違いだから何処か他所に行け。
662カタログ片手に名無しさん
2018/07/02(月) 13:15:50.93ID:A6/7EFTQ
安めのビジネスホテルをとるのが一番利口。

五千円以下で泊まれるところはマジでやめとけ。中韓人中心で日本語通じない。
日本のナイトライフを目いっぱいエンジョイするといって夜中だろうが明け方だろうがドアの開閉うるさくて一睡もできない。
ひどいのになると真夜中に廊下で大声でしゃべるのまでいる。
注意したくても言葉通じない、てか日本語できるのにわからないふりとかする。たち悪いぞ。
663カタログ片手に名無しさん
2018/07/02(月) 22:14:08.70ID:Kb/2yepb
いまどき東京で安いビジネスホテルとか存在すると思ってんの?
664カタログ片手に名無しさん
2018/07/03(火) 00:33:08.37ID:pN9C10qG
逆にどんな場所なら安いビジネスホテルがあるんですかね
665カタログ片手に名無しさん
2018/07/03(火) 10:00:01.13ID:Ws7ys7LK
安いんだから窃盗されたり命の危険を感じたりダニに噛まれたりしなけりゃ十分だろ
夜露しのげてるのに贅沢言うな
666カタログ片手に名無しさん
2018/07/04(水) 16:06:00.41ID:2XRQFsAV
5000以下はやめとけは同感。中韓人うるさいし。

6000円台くらいのところなら日本人でも宿泊できる。
667カタログ片手に名無しさん
2018/07/05(木) 10:31:12.75ID:mwmd3F2q
しかし5000円以上はスレの範疇を越えてしまうという
668カタログ片手に名無しさん
2018/07/06(金) 03:22:48.56ID:0LbLnftA
>(※仮)
>カプセルホテル・ネットカフェであれば滞在費10万円でも安宿扱いとして除外する意見が出ました。
>http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1503562452/864

とかホテルスレで言ってるらしいんで、便宜上こっちで預かるのもいいのかもしれん
齟齬が出れば追い出し行為をしたホテルスレが悪いってことで
669カタログ片手に名無しさん
2018/07/06(金) 08:35:16.27ID:EUg8cM8T
なにをどうしたらカプセルやネットカフェで滞在費10万円なんてことになるんだよ
アホか
670カタログ片手に名無しさん
2018/07/06(金) 09:29:45.74ID:7MoahlmR
仮に今後物価が異常高騰してカプセルやネットカフェの滞在費が10万になるとしても、
その時には普通のホテルも同じように値上がりしているだろうから考えるだけ無駄だわな
671カタログ片手に名無しさん
2018/07/06(金) 09:47:02.66ID:DVa4np0X
新大久保あたりのドミトリーやろ
672カタログ片手に名無しさん
2018/07/06(金) 20:30:04.02ID:QaU43vBj
>>668
このスレに押し付けんな
「カプセルやネットカフェで滞在費10万円スレ」でも立ててそっち行け
673カタログ片手に名無しさん
2018/07/07(土) 08:59:55.37ID:V0W6NflF
新大久保は韓国人だらけ。おっかないよー。
しかしコミケの時期は宿の高い時期なので、清潔で静かな宿で五千円以下というのは無謀すぎ。この時期に六千円台なら非常に良心的で激安。
比較的すいている時期でも観光に来た中国韓国がうるさいので、五千円以下は平時でも利用しないほうがいい。
674カタログ片手に名無しさん
2018/07/07(土) 09:21:24.19ID:LkwkvM1W
新大久保あたりならそこら辺で寝ていてもわからない感じw
675カタログ片手に名無しさん
2018/07/08(日) 07:26:58.92ID:TAez0XNy
韓国人だらけで治安悪そうな新大久保で「そこらへんで寝る」なんて自殺行為でしょ。宿代金の高くなる時期に
五千円以下できれいで静かなんてありえないわ。
676カタログ片手に名無しさん
2018/07/12(木) 16:47:19.22ID:Iv927Qux
>>664 安いビジネスならやはりアパか東横になると思う。てゆーか、これが下限。
アパ・東横よりランク落とすと中韓だらけになるので。
中韓はアパを避けると思うのでアパをとるのが一番現実的ですか。
677カタログ片手に名無しさん
2018/07/13(金) 23:29:01.75ID:Hi+MS3wq
24時間営業のコインランドリー

食事でき仮眠できカタログチャックでき着てる汗臭い服洗えるし
いざとなれば機械に入って洗えば風呂代わりになる
678カタログ片手に名無しさん
2018/07/14(土) 07:14:38.14ID:VS0do/Zw
安めのビジホなら男性限定だがハッテンサウナの個室を利用する方法もある。。
都内なら24会館とか大番のバストイレ付個室。部屋の外は貞操の危機なので一歩も出られないがバストイレがついているので朝まで引きこもっていられる。もちろん朝食付きだし。もっともこれは最後の最後の手段ではあるけどさ。
679カタログ片手に名無しさん
2018/07/20(金) 10:50:04.38ID:gQAn5WGd
ビジホの予約早割が(来月のコミケは間に合わないが)
680カタログ片手に名無しさん
2018/07/20(金) 19:44:25.42ID:lhIIk+AK
某割と高めなホテルにも中韓いっぱいいたけどなあ
蔑視みたいのよくない
681カタログ片手に名無しさん
2018/07/21(土) 22:57:49.14ID:TpPe8qaI
カプセルとかに泊まる人って買った本とか荷物どうしてるの?
682カタログ片手に名無しさん
2018/07/22(日) 19:03:29.79ID:BCs5kbQZ
秋葉原はAPAが2軒あるし、末広町にもBHがある。
683カタログ片手に名無しさん
2018/07/22(日) 20:15:23.89ID:fs9q8BO2
そもそもそんな買わないんでスーツケースで十分
684カタログ片手に名無しさん
2018/07/22(日) 20:54:02.84ID:7XKrevcn
APA増えすぎ

悪のホテルオーナーのラスボス役でアクション作品に出て欲しい
685カタログ片手に名無しさん
2018/07/23(月) 12:33:47.70ID:eZPSPWau
>>678
ちょっと待て、なぜ24会館や大番の内部を知っている?w

ただ、顔が平均以上(イケメンでなくてもフツメンは当てはまる)なら、
オススメはしないぞ、ここで尻を掘られてもさすがに文句は言えないからなw

そこそこイケメンなら、数人の男たちに押さえられて、間違い無く喰い物にされるわ…。
686カタログ片手に名無しさん
2018/07/23(月) 15:39:38.49ID:EnLx16BX
その話もっとちょうだいもっとちょうだい
687カタログ片手に名無しさん
2018/07/23(月) 20:51:39.66ID:sAflnHwk
>>685
お前がホモについて詳しくないと良く分かるレスだな
無知を晒してまでホモネタ出して楽しい?
688カタログ片手に名無しさん
2018/07/24(火) 00:30:17.11ID:/4fF8o/l
>>687
俺は大番は入ったこと無いが、上野と新宿の24会館は何度もあるぞw

何ならミストサウナの位置とか、事細かに書こうか?
689カタログ片手に名無しさん
2018/07/24(火) 02:04:36.70ID:dH6MAomo
差別発言ダメ
690カタログ片手に名無しさん
2018/07/25(水) 16:44:47.52ID:kWguQpks
バストイレ付個室に入ってそのまま朝まで過ごし、絶対に部屋の外に出なければ、不細工でも美形でも貞操の危機はないですなあ。

ネタ探しなら個室をとらなくてもそのまま24や大番の風呂に入って・・・そしてその体験を本にすれば爆発的なヒットになるので
一晩滞在した分の費用を差し引いても黒字にはなるはず。

あの世界はジャンルがいろいろで好みが激しい。新宿二丁目は二十代がもてる。(水泳をやっているようなスタイルの人が
人気がある)
それ以上でも新宿がいいなら24会館ではなく、二丁目エリアではないが新宿大番に行ったほうがもてると思う。
あそこは若くなくてもいいし。うまくいけば有名人にあえるかも?

上野は四十代以上の人かぽっちゃり~太目の人がもてる。ここもわりと有名人にあえる確率が高いらしい。
大番・24会館が有名だが、いちおう表向きノンケサウナということになってはいても、実態はゲイサウナになっているのが
マルイの近所にある上野サウナ。ここは一般と専科があって、専科はさかりまくり放題。毎日痴態が繰り広げられる。
一般はノンケのためのスペースではあるが、ノンケ食いのやつらがやってきて「上野サウナで痴漢されました」
情報・評論でスペースとって本出す人なら一般で寝て、痴漢にあったらその体験を本にすると売れる。

浅草はじじいが多い。あと女装したい人、男の娘やりたいなあな人は浅草24会館に女装できる場所があるので
思い切り好きな女装を楽しめる。

ちなみに駒込健康センターはじじい専門。爺同士が人生最後のHをやっていて、毎日が「傘寿父さん(検索するとわかる)」
691カタログ片手に名無しさん
2018/07/25(水) 18:19:09.46ID:J6UyrLRc
>>688
お前はどこの国の人間だ?
日本語でおk?
692カタログ片手に名無しさん
2018/07/25(水) 19:40:21.89ID:max3mRn3
>>686
とりあえずお前が責任を取って腹を切れ
693カタログ片手に名無しさん
2018/07/26(木) 19:08:49.56ID:McBQboeK
サウナ大番上野店   ホテル大番にはいけないそうだ。。

地下→浴室・サウナ2種類
1F →受付・ロッカー・談話室(禁煙・喫煙)
2F →TVルーム・ミックスルーム4室
3F →大広間・ミックスルーム6室

ロッカー138個
屋上へは3Fのホテル側の階段を使用
ホテル側への行き来禁止
出前無し
694カタログ片手に名無しさん
2018/07/26(木) 21:06:35.99ID:w6fu2soU
>>693
お前には市中引き廻しの上獄門を申し付ける
695カタログ片手に名無しさん
2018/07/27(金) 02:28:52.79ID:VNeI86qC
ホモネタに過剰に反発する人いるよねw
696カタログ片手に名無しさん
2018/07/27(金) 02:40:00.68ID:UH0Plsy+
引っ張るネタかよ
697カタログ片手に名無しさん
2018/07/27(金) 07:59:39.76ID:KBmJRFUI
いつもの嫌がらせだろ
698カタログ片手に名無しさん
2018/07/27(金) 13:39:53.38ID:CTDym140
「詳解!ハッテンサウナ」とか言う本を出したら一部に需要はあると思う
699カタログ片手に名無しさん
2018/07/27(金) 16:21:26.33ID:tMStNFKi
変な話に発展してるな
700カタログ片手に名無しさん
2018/07/27(金) 21:52:29.15ID:06FzQwik
新ホ場
701カタログ片手に名無しさん
2018/07/29(日) 16:24:51.68ID:9d2Ny/A9
発展場(ゲイサウナやクルージングスポットのほかに公園のような野外もある)探検記は情報評論コーナーでトップの売れ行きになるであろー。
ちなみに上野サウナの専科で福岡翼姐さんの目撃証言あり。24会館や大番でも有名人の姿をみるという話なので発展場で見た有名人の様子を描いた本は売れそう。
702カタログ片手に名無しさん
2018/07/30(月) 05:29:51.35ID:Rm/LiAaj
堀尾将希さんに会社内で二股かけられています
相手の人はたぶん私のことを知らない
最近始まったらしく浮れているみたい

彼は最初だけマメでだんだん俺様化する人
けど優しさとの使い分けが絶妙で私から離れられない
二股も二度目で地獄

刺されて欲しい
703カタログ片手に名無しさん
2018/07/30(月) 23:16:01.64ID:16VRf9FD
堀尾茂明さんに会社で二股かけられていますよ
704カタログ片手に名無しさん
2018/07/31(火) 01:38:36.75ID:7QWTUUej
二股制裁ガン掘りキボンヌ
705シゲ
2018/07/31(火) 18:17:40.23ID:1NcnC4uf
ツインテール札幌 マジオススメ^^
706カタログ片手に名無しさん
2018/07/31(火) 18:49:59.81ID:R8SDWecK
飯田橋のユースどうなの
707カタログ片手に名無しさん
2018/07/31(火) 18:55:07.35ID:f8AV7gLf
>>706
ちょっと古いけど、ユースホステルがどういう宿泊施設か知ってて、ドミトリーが平気なら、別に問題はない
708カタログ片手に名無しさん
2018/07/31(火) 20:44:23.90ID:6qJkGxpm
ユースは基本シャワーだけなのが普通だから
湯船つかれないのがツラい
709カタログ片手に名無しさん
2018/08/01(水) 07:43:43.53ID:z7ZUcEsF
ユースはもちろんドミトリーや安宿はどこも外人だらけだから、
最低でも英語が多少は話せてコミュ力の高い人でないと辛いものがあると思う。
とくに最近は中韓人が集団で占拠しているから。
ひどい場合は英語がほとんど通じなかったりするしね。
中国語や韓国語が多少できたほうがいいかも。
710カタログ片手に名無しさん
2018/08/01(水) 07:51:11.11ID:sg2q9ZSL
コミケ狙いの外国人とかいるだろ
711カタログ片手に名無しさん
2018/08/01(水) 18:34:42.55ID:MpedgRZJ
ドミトリーで同部屋に外国人がいようが、別に話す必要はないじゃん
712カタログ片手に名無しさん
2018/08/01(水) 19:38:27.43ID:DhAOOb8K
うるさくしなければ外国人でも全然ありだがなぁ
今んとこユースやドミで嫌な目にあったことないわ、わずかなBP経験だけど
五月蝿さではやっぱ若者の無敵の集団には敵わないわ
713カタログ片手に名無しさん
2018/08/02(木) 08:50:39.78ID:fmVj0n97
京都や東京に次々とホステルが開業しているね。外人の利用をあてこんで。
安い宿で学生とみられる韓国人グループとたまたま遭遇した友人は、ナイトライフを楽しむ彼らが夜中に出入りする音がうるさくて閉口したそうな。
714カタログ片手に名無しさん
2018/08/05(日) 11:45:02.11ID:9aym+xJw
頭がいい人は「分かりやすい説明」をする時、何を考えているのか
http://nonou.americanunfinished.com/news/20180800232

「25歳で資産運用? 眠たいこと言うなよ」DMM亀山会長から若者へのお金のアドバイス
http://nonou.americanunfinished.com/news/201808040534
715カタログ片手に名無しさん
2018/08/06(月) 08:28:53.97ID:pUeLkr2V
YHや各種ホステルは相部屋で最近は日本人は自分だけという状況になることがほとんど。
相部屋は落ち着かないし貴重品の管理や着替えのときに神経を使うので精神的にきつい。
一泊ならまだ我慢もできるが二泊以上するのは無理なのですすめない。
716カタログ片手に名無しさん
2018/08/07(火) 22:48:56.85ID:Olyk790R
チンポ◯コ丸出しでいいんじゃない?
717カタログ片手に名無しさん
2018/08/11(土) 08:21:17.69ID:Z5C+Orr9
外人の前で丸出し?そりゃ悲惨。自分以外みんなでかちんのやつばっかだぞ。
女だってそうだ。自分が一番胸が小さいのを嫌でも思い知るし。
718カタログ片手に名無しさん
2018/08/11(土) 09:39:45.48ID:cY4is6rs
この時期はドミトリーとかでも通常期のビジホ並みの値段をふっかけてくる
ちゃんと寝たいなら東横インの公式サイトに張り付いてキャンセル出るのを狙うのが一番だな
繁忙期でも値段上がらないし、宿泊前日でもガンガンキャンセル出るし
719カタログ片手に名無しさん
2018/08/11(土) 22:50:59.20ID:MFy/jVCy
東横インなら金曜の夕方の時点で公式サイトで金曜の夜〇土曜の夜△のもあったぞ。東横イン日本橋××で
ただ1泊7千円超えというのがなぁ。
アパと違って5千割る日もないし1万こえる日もない。振れ幅が小さいからな、東横は。
720カタログ片手に名無しさん
2018/08/13(月) 07:06:32.97ID:gDo3oQvR
ドミトリーは外人だらけだから。5000円という予算の枠はこの時期では無理なので
8000円以下にしたほうが選択肢が広がるので利口だ。
721カタログ片手に名無しさん
2018/08/13(月) 20:27:34.85ID:unCK81IS
外人レッテル貼りさん
まだいるのか
722カタログ片手に名無しさん
2018/08/16(木) 09:59:06.91ID:kL+FatPP
昨日、街をぶらついてた帰りに東横イン見かけたので、値段見たらシングル6800円だった
割引でも効かないとこのスレの範疇からは外れてしまうな
白人が入っていったわ
723カタログ片手に名無しさん
2018/08/17(金) 22:51:54.45ID:ZyQyj4gX
今回も3泊とも快活クラブだったぜ もう完全に慣れちまったな
724カタログ片手に名無しさん
2018/08/17(金) 23:28:39.51ID:Kupr43y4
急な事情で3日目に帰れず宿も取らず
夕方から深夜をファミレスで500円で過ごした
ネカフェも近くにあったがナイトパックまで待てなかった
流石に露骨に寝たら起こされるんで苦労したが
毎度その回のコミケの反省のまとめみたいな事を3~4時間掛けてやってるので
それを消化しつつ何とか無駄な時間を増やさないように過ごせた
シャッターが開くまで駅の前でもう2時間くらい寝た
725カタログ片手に名無しさん
2018/08/18(土) 01:25:58.34ID:Cvyk/M0T
>>723
漫喫に泊るぐらいなら健康ランドとかのほうがよくね
(ただし健康ランドは電源の確保とかめんどいけど)
726カタログ片手に名無しさん
2018/08/18(土) 08:06:46.93ID:17M88dLt
>>725
>>723じゃないが、漫喫の方が良いわ
スーパー銭湯とかプライベートスペース無いじゃん
727カタログ片手に名無しさん
2018/08/18(土) 08:24:12.45ID:xWcA2rP+
ひとっ風呂浴びてさっぱりするか
戦利品確認しながらさっぱりするかの違いかね
728カタログ片手に名無しさん
2018/08/18(土) 11:15:15.35ID:8aoF7CJZ
>>725
カメコなんでパソコンで写真現像する必要があるんです
ノーパソ持っていけって話なんですけどね
729カタログ片手に名無しさん
2018/08/18(土) 11:18:27.89ID:rD7nTQuU
家でやるのだ
730カタログ片手に名無しさん
2018/08/19(日) 05:51:12.76ID:YiovEI26
スレタイ的に5000円で区切るのは理解できるが、
カプセルやドミトリーに5000円で泊まるよりは東横インに7000円で泊まるなあ、オレは。
登録会員だから半年前に予約できるし。もちろん前日にキャンセルしても違約金なし。
731カタログ片手に名無しさん
2018/08/19(日) 07:22:20.72ID:+Jw9ZI0b
>>730
皆そんな事は知ってんだよ
今更の話でドヤ顔しないでくれるか?
ウゼェから
732カタログ片手に名無しさん
2018/08/21(火) 22:01:47.26ID:6HpsXhm7
℃(ドシー)五反田 レポ

2017までセントラルイン五反田って名前だった様子
オープン記念とかで1泊2000円だったんで、その値段で大崎付近に滞在できるチャンスはまず無いなと思い利用

男性専用カプセル
チェックイン日まで荷物預かりや宅配受け取りは断られた この辺カプセルによって返答が違うので事前に聞くが吉
一日ごとに再チェックインで支払いさせられる(連泊の際の荷物とかは預けたままにできる)
極力予算をケチりたいのか壁が何も塗らずコンクリのまんま 従業員も外人が多い(日本人従業員の苦行が想像できる)
給水器無し(ロビーやラウンジにポットも無い) シャワーに滝水みたいな設備があって、そこの10℃っていうのが一応館内で一番冷たい水
カプセルはコンセントとWiFi電波だけでテレビもアラームも時計も無い
カミソリ無し(タオルと歯ブラシはある) シャワーに鏡が無い 洗濯機も無い
2~6Fまで使って収容人数が結構多い割に移動手段がエレベーターしかないので移動に時間を食う、3分くらい掛かる場合も


2000円ならなんとか工夫して利用する
近くの自遊空間がシャワー込み3500円程度の見積もりなのでそこがリミット
今見たら5500円だったのでさようなら
733カタログ片手に名無しさん
2018/08/21(火) 23:40:05.93ID:Tc4Ii3xU

5000円台だと設備充実かキャビンタイプがほしいとこだけどどっちもないのは厳しいなあ
運営会社、空港内のカプセルホテルもやってるとこだから
ブランド力で高くてもイケルと思ったのかもだけど。
734カタログ片手に名無しさん
2018/08/22(水) 06:51:45.96ID:QTkoPhCk
五反田ってその価格でカプセルに泊まるほどの街じゃないよな
735カタログ片手に名無しさん
2018/08/22(水) 07:03:05.67ID:gIr/CIAc
五反田といえば9800円だな
736カタログ片手に名無しさん
2018/08/22(水) 12:51:47.88ID:OGGp0sXz
>>732
セントラルイン五反田の時は3900円とかだったから使ってたけど、今そんな高いのか…。
737カタログ片手に名無しさん
2018/08/26(日) 06:18:27.99ID:4YG4WuvV
南千住にあるホテル明月ってどうなの?
738カタログ片手に名無しさん
2018/08/26(日) 06:34:03.36ID:kMQOkIlW
>>735
もう二岡は許してやれよ…
五反田と言えば女王サマーの街?

>>737
ロフトタイプの洋室ツインとは珍しいな…これは友人と利用し易い
739カタログ片手に名無しさん
2018/08/26(日) 07:18:45.78ID:8FNnexUt
判ってて言ってると思うけど大崎の隣駅でりんかい線始発を座って乗るチャンスがある場所ね

東京卸売センターっていうデパートかと思ったら家具しか売ってないようなビルのとこ
740カタログ片手に名無しさん
2018/08/26(日) 07:22:16.38ID:IUCE8vcH
そりゃあ卸売は小売りとは違うでしょ
741カタログ片手に名無しさん
2018/08/26(日) 11:53:00.53ID:AK0ExYXK
>>737
そこ、いわゆる山谷だな。
ホテル自体はドヤではないけどw
南千住だとどう乗り換えてもりんかい線始発には乗れないのを承知なら、
価格に見合った宿泊設備という事で選択の余地はある。
742カタログ片手に名無しさん
2018/08/29(水) 16:08:44.99ID:FDfdPKOF
アパが心なしが値上がりしてる…なんでだ…
743カタログ片手に名無しさん
2018/08/30(木) 00:58:33.66ID:DmMtBlVA
>>742
アパなんて、宿泊需要が少ない日は極限まで安く叩き売るけど
宿泊需要が多い日は目一杯値を吊り上げ、どうしても
泊まらざるを得ない人の足元を見て極限まで儲けようという
会社全体の方針じゃん

資本主義の中で利潤を追求する企業の考え方としては
決して間違ってないと思うけど、消費者目線で言うと
そういう企業に金を落とすのは何だか癪に障るんだよな
744カタログ片手に名無しさん
2018/08/30(木) 03:59:00.26ID:uetC1xoK
>>743
別に安い時は便利だから泊まるけど
745カタログ片手に名無しさん
2018/08/31(金) 20:58:10.83ID:s3mwCWvM
問題はコミケ客を完全にカモにしだして安い時期が無くなったこと
746カタログ片手に名無しさん
2018/08/31(金) 21:01:14.16ID:nXFucoWb
>>745
馬鹿なの?
徒歩圏ならまだしも都内ホテル全ての相場が上がってんのに
747カタログ片手に名無しさん
2018/08/31(金) 21:22:05.35ID:2Qkw49LN
インバウンド需要どころか繁忙期も閑散期も分からないようなのが高い高い喚いてるんでしょ察しなよ
748カタログ片手に名無しさん
2018/08/31(金) 21:46:00.98ID:ges4Ywv1
嫌なら泊まらなければいい
客が減れば安くなる

キホンだろ
749カタログ片手に名無しさん
2018/09/02(日) 15:50:40.07ID:Jo8JUzBc
アパは料金が変わるのが営業方針
たとえば同じ部屋が1泊1万超える日があった後に、1泊4千円以下の日があったりする。
東横は逆で、割引なしで通常7千円の部屋が8千円を超えることはないし6千円を割る事もない。
日曜(翌日が平日の休日の夜宿泊)割引価格とか会員割引とかは別にしてな。
750カタログ片手に名無しさん
2018/09/04(火) 06:27:54.83ID:D8RFt7iB
カプセルは男性用女性用があるとこれでもってプランは男性専用しか引っ掛からない
一人なら普通のホテルに泊まれたのにニートと同行することになったせいでこうだ
751カタログ片手に名無しさん
2018/09/04(火) 10:03:30.02ID:7GrsBH7l
>>750
新宿カプセルホテル510女性専用でggr
752カタログ片手に名無しさん
2018/09/04(火) 10:32:40.09ID:vOIid/hJ
ホテル別々にして現地集合でいいじゃん
馬鹿なの?
753カタログ片手に名無しさん
2018/09/04(火) 13:30:16.41ID:SuMn4eB9
>>751
じゃらんと楽天で見てたわありがとう
>>752
できたらしてるわ
子守りみたいなもんだわ
754カタログ片手に名無しさん
2018/09/13(木) 04:45:42.66ID:nhw1iBZ5
3畳部屋でも(和・洋)いいなら、森下・菊川のホテル街でも何かしら女性プランは有るんじゃね?
カプセルより広いし、カプセルとほぼ同じ値段(\3500前後)だ

意外と、小型時刻表に載ってるホテル情報が役に立ったり立たなかったり…
755カタログ片手に名無しさん
2018/09/13(木) 17:38:04.38ID:2EcIX/VD
ツインの方が楽なんじゃ…
756カタログ片手に名無しさん
2018/09/13(木) 20:09:13.47ID:X1+SqeWv
ちょっと郊外の駅前旅館っぽいとこだと未だにネット予約受けてなかったりするよね
移動時間と運賃考えると二の足踏むけど
757カタログ片手に名無しさん
2018/09/20(木) 05:05:28.21ID:4oaGt1Ie
池袋にも、北口奥とかサンシャインの傍とかに一泊¥4000くらいの駅前旅館が
有ったりするんだけど、流石に利用どころか問い合わせすら躊躇してしまう…
758カタログ片手に名無しさん
2018/09/20(木) 12:14:53.25ID:Om5gg5w2
>>757
ホテルじゃなくて「旅館」というのがミソだな。
ホテルは1室料金だが、旅館は1名料金。
1名だと割高になるか、1人1室が保証されないかの、どちらかだな。
759カタログ片手に名無しさん
2018/09/20(木) 12:38:07.70ID:Ar+GS7n7
>>757
なんも知らん10代くらいの子が予約サイトで予備知識なく泊まって
「こんなひどい宿はないわ!」つって拡散しまくってたな
760カタログ片手に名無しさん
2018/09/20(木) 21:37:44.81ID:lAgCYkdd
文句言う前に自分がいくら払ったのかを考えろよなあ・・・
761カタログ片手に名無しさん
2018/09/20(木) 22:07:37.21ID:yT2vWKne
>>738
>>741
ありがとう
762カタログ片手に名無しさん
2018/09/23(日) 10:32:09.31ID:tcr0BFXk
大手ビジホなら休前日だろうと値段上げない東横インが一番安定だって
当日16時までキャンセル無料だから、直前でもガンガンキャンセル出る
公式サイトに張り付いて、キャンセル出たら椅子取りゲームゲームするだけ
763カタログ片手に名無しさん
2018/09/23(日) 11:55:59.54ID:OHEOt6+T
>>762
何を言ってるんだ?
東横は平日が高いのだが
764カタログ片手に名無しさん
2018/09/23(日) 17:40:58.83ID:BiMl7OC0
東横インは、このスレの対象価格帯のホテルじゃないだろ
765カタログ片手に名無しさん
2018/11/11(日) 21:01:13.57ID:H+IOttJ/
東京ビックサイト
766カタログ片手に名無しさん
2018/11/14(水) 20:47:48.20ID:iraFfxVo
ラブホどうかな
767カタログ片手に名無しさん
2018/11/21(水) 18:51:05.33ID:fyGhZaLw
ファーストキャビン連泊の予約とった
カプセルホテル自体初めてだからやや緊張するわ
768カタログ片手に名無しさん
2018/11/21(水) 22:48:39.84ID:VBf8sN3f
戦利品の量にもよるが色々大変やで?
769カタログ片手に名無しさん
2018/12/16(日) 06:12:35.55ID:ZE3limsc
レンタカー借りて車中泊
770カタログ片手に名無しさん
2018/12/16(日) 07:09:20.95ID:M/tGG8Zp
>>769
安いと思ってるの?
だとしたら大馬鹿だな
カーシェアでその場車中泊なら安いと思うけど
771カタログ片手に名無しさん
2018/12/16(日) 14:25:55.11ID:2sc9O277
一人なら高いけど数人なら十分安いな
772カタログ片手に名無しさん
2018/12/16(日) 15:39:03.51ID:4rcdbOWj
>>770
カーシェアでそんな事やる方が大馬鹿だろ
価格表見れば分かるがあれは短時間借りるものだ
773カタログ片手に名無しさん
2018/12/16(日) 16:08:58.90ID:FgsbwGJt
>>771
レンタカーは3泊しようと思えば4日分必要だぞ?
しかも駐車場代、ガソリン代も必要だし
車中泊となればセダン等なら2人、ボックス型ミニバンでも3~4人だぞ?
774カタログ片手に名無しさん
2018/12/16(日) 16:12:26.21ID:FgsbwGJt
>>772
タイムズカーシェアは18時~6時まで2500円ですが何か?
しかも有明ワシントンよりもビッグサイトに近いし
775カタログ片手に名無しさん
2018/12/17(月) 09:09:14.35ID:B9N9bcIV
>>774
駐車料金持ち出すとか
バカですねw
776カタログ片手に名無しさん
2018/12/18(火) 00:15:29.00ID:g49cKqdl
>>766
野郎同士はお断りされんぞw
777カタログ片手に名無しさん
2018/12/18(火) 11:48:34.85ID:pwD7u4uJ
>>776
どちらかもしくは両方が女装すれば解決だな
778カタログ片手に名無しさん
2018/12/21(金) 20:18:31.57ID:moPFVP3A
若洲公園のキャンプ場が28-29日の予約の空があるな
それ以降はお休み
バイクで行くと9時まで出れないので車か徒歩でw
779カタログ片手に名無しさん
2018/12/25(火) 19:20:24.82ID:YUZRwbbs
宿泊代はなるべく安く済ませたいけれど、衛生面と安全面が安心できないところには泊まりたくない人はどこに行けばよいですか
780カタログ片手に名無しさん
2018/12/25(火) 19:23:37.89ID:5rwJWIz2
バイトに行って衛生面と安全面に問題無い所に泊まれるだけの資金を調達する
781カタログ片手に名無しさん
2018/12/25(火) 20:15:57.61ID:qDVKOeMW
カプセルホテル取れなかったので仕方なく
秋葉原のネットカフェで我慢します。
782カタログ片手に名無しさん
2018/12/25(火) 20:24:02.20ID:YUZRwbbs
>>780
衛生面と安全面が問題ないところで安いのはどこで、幾らくらいかかるのでしょうかって話なんですが……
783カタログ片手に名無しさん
2018/12/25(火) 20:26:38.33ID:rkOZ5NWg
ネカフェに当日行って簡単に泊まれると思っているのだろうか?
コミケ時期のネカフェってフリータイムよりかなり早くに行かないと確保出来ないし
下手するとカプホより高くなるからな
784カタログ片手に名無しさん
2018/12/25(火) 20:33:11.80ID:yHCXa+d4
>>782
そんな事言われったって、お前が考える「衛生面と安全面が問題ない」のがどの程度なのかも、
お前が「安い」と思うのがいくらくらいなのかも、まったく分からないからな
785カタログ片手に名無しさん
2018/12/25(火) 20:36:57.96ID:qDVKOeMW
>>783
14時位からネカフェ入るよ
チェックインしたら荷物置いて都内散策
18時くらいからから打ち上げ22時頃にネカフェに戻り休憩&最終サークルチェック
14時間位は滞在かな
ネットカフェの途中退店はフロントにデポジットと身分証明書預ければ何時間でも外出出来るしね
秋葉原のアイカフェを利用していますが
786カタログ片手に名無しさん
2018/12/25(火) 20:37:50.84ID:qDVKOeMW
>>783
昨年はファーストキャビン秋葉原に宿泊して6900円だったなぁ
787カタログ片手に名無しさん
2018/12/25(火) 20:54:58.02ID:YUZRwbbs
>>784
衛生面→清掃がきちんとしている
安全面→盗難などの各種犯罪に巻き込まれるリスクが現実的脅威として無視できる程度に低いか
その条件を満たした宿泊施設を、安い方から挙げてみる

という風に解釈するのが常識的だと思うのですけど、
普通はそうじゃないとおっしゃるなら、そちらの考える普通の解釈をご教授願います
788カタログ片手に名無しさん
2018/12/25(火) 23:38:12.45ID:5rwJWIz2
俺らはおめーのカーチャンでもエスパーでも無いから赤の他人の価値基準なんて知らんがな

普通は安全も衛生も金出して買う物であって出費ケチる前提の時点で既に間違ってる
どこに行けばも何もどこもねーよ満足したきゃ出すもん出せ
789カタログ片手に名無しさん
2018/12/25(火) 23:49:52.39ID:fh7Jm9gL
鍵掛かってもピッキングとかされたらおしまいだからね
治安のいいカプセルのがマシかもしれないし
790カタログ片手に名無しさん
2018/12/26(水) 18:37:24.95ID:UUXoK46x
清掃も潔癖症一歩手前みたいのから汚部屋でも平気みたいなので天と地ほどの開きがあるしね
それに実際の所各ホテルでも清掃の基準はまちまちではあるから個人の感覚頼りにならざるを得ない
むしろ我慢して泊まれるホテルと値段を例として挙げたほうが建設的では
791カタログ片手に名無しさん
2018/12/26(水) 19:08:50.97ID:nE4yI4bM
>>787
なによりその安全面の条件がネックだな。一般的なビジホでもクリアできないところが多い。
チェックイン時の身分確認がしっかりしていて宿泊室のあるフロアに客以外絶対入れない施設でないといけないからな。
つまり、このスレではゼロ回答以外ありえないって事だ。
792カタログ片手に名無しさん
2018/12/26(水) 21:55:26.18ID:AhQnfjNT
>>791
えーとつまり、一般的なビジネスホテルでは犯罪に巻き込まれる恐れが常に無視できないレベルで存在すると?
そんなおっかないビジホしか東京には存在しないのか
793カタログ片手に名無しさん
2018/12/26(水) 22:40:15.17ID:nE4yI4bM
>>792
基本そのつもりでいたほうが良い。まあ、俺が性悪説に基づいて生きてるせいもあるがな。
しっかりと安全と衛生を金で買えるホテルを探すといい。
これ以上は普通の宿スレの範疇なのでこれでおしまい。
794カタログ片手に名無しさん
2018/12/27(木) 00:10:52.61ID:lSFslKYb
なんかこのスレ見てると、東京がやたら治安の悪い犯罪都市みたいな扱いだけど、いったいどこの並行世界の東京なんだ……
795カタログ片手に名無しさん
2018/12/27(木) 05:52:59.88ID:drH1UUfb
衛生的に問題のあるホテルって質の悪いカプセルとか質の悪いドヤとかしか思いつかんけどな
796カタログ片手に名無しさん
2018/12/27(木) 08:01:11.81ID:vgi42Ujj
そりゃあここで話のネタに上がるようなとこは質の悪いカプセルやドヤがせいぜいだからそうもなるわな
金は出したくないが安全で綺麗なとこがいいですとか寝ぼけんなってこった
797カタログ片手に名無しさん
2018/12/27(木) 11:49:59.58ID:5qWtth0D
ホテルスレでは、価格が高くても商人宿とかカプセルとかはみんなこのスレに誘導するのに、
こっちはこっちで安かろう悪かろうでない宿の話はこっちくんなって扱いだからわけわからんな
汚くて危ない安宿だけがこのスレの範疇じゃないだろうに
高級カプセルも5000円前後ビジホも実質どちらのスレからもハブられてるんだもんな……
798カタログ片手に名無しさん
2018/12/27(木) 13:58:48.92ID:xKQZf0j0
だってそういう所を定宿にしてる人達にしてみれば、話題に上ることで次回以降の宿予約に支障が出る確率が高まるんだもの、話したくないに決まってる。
799カタログ片手に名無しさん
2018/12/27(木) 18:00:35.63ID:nWnaERMX
ホテルの予約サイト見たけど、期間中のアキバ周辺のカプセル高過ぎ
昔は3000円でもお釣りが出たのに・・・
800カタログ片手に名無しさん
2018/12/27(木) 21:42:10.86ID:gCOHjOWH
10日ほど前に探したときは上野のただのカプセルで7000円とか1万円とか強気の値段で驚いた
運よく大森のカプセルで空きが出たので3150円の3連泊で確保できたけど
801カタログ片手に名無しさん
2018/12/29(土) 03:42:29.20ID:2eDkFzBz
昔、秋葉のよさげな5000円で泊まれるビジホあって重宝してたんだが無くなって残念
今では毎回ツクバホテルだわw
802カタログ片手に名無しさん
2018/12/29(土) 06:25:07.41ID:A5NUHp9X
>>778
今日の早朝ちょっと見物に行ったけど
もう閉まってて誰もいなかった
コミケには向かないな
803カタログ片手に名無しさん
2018/12/31(月) 20:53:25.18ID:XZjyx4uo
都心部で車中泊は事務所荒しか事案メン扱いされても文句言えないからマジ止めて。
ロードサイド24hが基本の田舎と常識が違うんだ。
804カタログ片手に名無しさん
2019/01/08(火) 03:52:23.64ID:tE/xA/Rx
先日都内の駐車場を転々として暮らしてる人の記事があったぞw
Webデザイナーでその方が合理的だとか
805カタログ片手に名無しさん
2019/03/01(金) 14:06:25.26ID:T925Fkpt
淡路町に出来たばかりのスーパー銭湯はどうかな?
806カタログ片手に名無しさん
2019/03/02(土) 02:42:48.28ID:XsjL3IaM
わりと快適で気に入ってたカプセルが潰れた
また放浪の日々か……
807カタログ片手に名無しさん
2019/03/06(水) 02:03:36.06ID:DyQqjVKq
東京木場ホテルがGW以降予約止めてるな。
808カタログ片手に名無しさん
2019/03/06(水) 02:16:43.06ID:DyQqjVKq
やほおトラブルで検索するとドミトリーやらホステルのヒット率が上がってる気がする。
809カタログ片手に名無しさん
2019/03/06(水) 16:30:07.45ID:FvKWlfaA
>>807
いよいよ潰れるか?
値段を上げていくだけで設備も全然更新ないしなぁ
810カタログ片手に名無しさん
2019/03/09(土) 02:26:44.84ID:lvuWoxHI
>804
近所のホームセンター併設コインパーキングにもう3年近くキャンピングカーが停まってる。
コインパーキングの規約が24時間毎500円だから締め日決めて都度払ってんじゃないかと察する。
そう考えると一月一万五千円ぐらいか。
811カタログ片手に名無しさん
2019/03/11(月) 07:53:29.60ID:VSvW0lfJ
>>806
潰れたなら情報公開しても良いでしょう
どこですか?
自分もカプセルは気楽で大好きです
812カタログ片手に名無しさん
2019/03/12(火) 05:21:57.88ID:RH+ZPJ5O
>>811
潰れたとこ知ってもしょうがないと思うが
リード・イン大森
813カタログ片手に名無しさん
2019/03/12(火) 06:01:19.57ID:/0Vo6pc2
安心お宿 5810円
ファーストキャビン コミケ期間
部屋による6900円 5180円

アイカフェ 4000円位
814カタログ片手に名無しさん
2019/03/12(火) 12:51:56.20ID:NA9iy1/x
>>812
大森は庭だから知ってる…
俺はもう一つの長年の常連

やはり世の中好景気に見えて不況なのかねー
カプセルは外国人観光客に大人気でどこも満員傾向にあるというのに
815カタログ片手に名無しさん
2019/03/12(火) 22:09:19.16ID:ajgKI8ob
>>812
マジで!良く使ったわ
816カタログ片手に名無しさん
2019/03/12(火) 22:20:19.05ID:0zm8cl+f
公式サイトには建物と設備の老朽化でとあるけど、
バイトの給料も上がってきてるし
現状の価格体系や客の入りだと十分な利益が出せないとかあるのかもね。
817カタログ片手に名無しさん
2019/03/12(火) 22:36:18.88ID:Iudy2l0Y
現状で営業してればそこそこ客は入って廻ってるが
まとまった金の要る設備の更新はそれをペイ出来る確証が無い
って辺りかな?
818カタログ片手に名無しさん
2019/03/12(火) 22:37:42.61ID:KLiYjy6M
日本が不況だというのが基本的な問題なのと、

安全だ規制だー
で行政が
あれ付けろこれ付けろ
人を配置しろー

とても儲かりません
廃業します
というのも多いからな

防衛関連なども上の事情+自由競争だーで日本の企業は入札辞退などが多々だそうだ
819カタログ片手に名無しさん
2019/03/25(月) 21:23:07.02ID:lywkL2Il
杉並に住んでるとたかが始発のために高いホテルの予約競争したくない、でも早く着きたいので安いところ
地方旅行ではバンバン旅館に泊まるのだが
820カタログ片手に名無しさん
2019/03/25(月) 21:35:27.86ID:RQUULvJ9
>>819
ホラ吹き乙
泊まる金でタクシーに乗れや
821カタログ片手に名無しさん
2019/03/25(月) 23:12:52.03ID:lywkL2Il
実は貧乏なんだ、えへへpgr
822カタログ片手に名無しさん
2019/04/08(月) 22:44:50.73ID:OCk6TdDI
10年以上前の事だが宿代ケチってマック難民して
100円済ますのも抵抗があったからセット物注文して700円近くも払ったのに
深夜1時に追い出されて結局ネカフェに行って余計な出費となって泣いた学生時代
823カタログ片手に名無しさん
2019/04/13(土) 17:09:42.12ID:w9mN4ijy
しかし10年前はホステルとかまったく無かったのに外国人客の増加で一気に増えたよな
4人ならベッドが一緒だから仲間でワイワイ出来るけどさ
824カタログ片手に名無しさん
2019/04/16(火) 01:06:11.40ID:EFdydxrd
ドミは日本人にとっては地雷でしかない
部屋を丸ごと借りない限り
825カタログ片手に名無しさん
2019/05/01(水) 21:45:27.03ID:Av6eZnxR
今更知ったんだけどリードイン大森潰れてたのね…
あそこの漫画部屋は最高だったのになあ
残念
826カタログ片手に名無しさん
2019/05/07(火) 00:51:55.99ID:g47tK2h3
>>807
マジで平成限りで閉館してしまったな
まさか創業者が亡くなったから店仕舞いしたんじゃないだろうな?
あそこ立地的にも便利で値段も安くて重宝したのにまたいいとこ探さないと……
827カタログ片手に名無しさん
2019/05/07(火) 01:34:16.96ID:TEi1UEei
公式HPでプランも何も出てこない
その状態で閉館の告知すらしないあたり
もう完全に経営体力が尽きたんだな
現地に行くと貼り紙だけしてあるパターンかな
828カタログ片手に名無しさん
2019/05/07(火) 02:23:42.23ID:8q7A+pVh
>>826
京橋の方はGW以降も予約できるから、創業者が死んだ云々では無いかも。
(M&Aで売却なのかも知れぬが)
829カタログ片手に名無しさん
2019/06/28(金) 13:43:40.34ID:HDd7D1pe
えっ、南千住の安宿もう予約埋まってるんか・・・
コミケ以外にもなにかあるタイミングなのかね
830カタログ片手に名無しさん
2019/07/03(水) 10:06:33.78ID:uE+YCh1I
リード・イン大森、潰れたんか…よく使ったのに
あと行くたびに迷うんだな
831カタログ片手に名無しさん
2019/07/04(木) 21:40:35.17ID:UbI7d3AJ
カプセルでいいんでどこか安くてオススメの宿ないですか?
832カタログ片手に名無しさん
2019/07/05(金) 22:06:03.88ID:Ewn/tUnG
>>830
絶妙に判りづらい位置にあったからなぁ、リードイン大森
近くに100円ショップもあったし食事する店には困らなかったしいいカプホだったな
833カタログ片手に名無しさん
2019/07/05(金) 22:29:47.20ID:107Ekusy
コミケ期間中はお仲間だらけで楽しかったよな
ホント残念
834カタログ片手に名無しさん
2019/07/08(月) 11:32:21.65ID:pkque0BE
スタッフさんの質もよかったからなリードイン大森は
どことは言わないが山手線沿線の某はフロントが客と怒鳴り合いするようなところもあるのに
835カタログ片手に名無しさん
2019/07/08(月) 13:12:21.30ID:BNu3WWn0
コミケ参加後にあそこの漫画図書館でボケーッとするのが楽しみだったのに…
多少高くなってもいいから復活しないかな
836カタログ片手に名無しさん
2019/07/08(月) 23:31:50.26ID:06GHemdf
リードイン大森が潰れたって今知った
この間の冬に初めて使ってみて気に入ったのでまた使おうと思ってたのに
カプセルだと戦利品を確認する場所もないけど、ここは漫画図書館に個人用読書ブースがあったので
そこに持ち込んで読んでた
837カタログ片手に名無しさん
2019/07/09(火) 00:03:44.34ID:ZhOTcZy/
ここ二年ずっと泡Qだったんで、久々に使おうと思ったらこれだもんな…
漫画図書館があるような他のカプセルはないだろうか?
838カタログ片手に名無しさん
2019/07/09(火) 19:16:37.14ID:Twk1kPtu
蒲田のカプホ空きがあってよかったわ
駅にコインロッカーもあってビッグサイト片道30分で1泊3500円は破格っしょ
839カタログ片手に名無しさん
2019/07/09(火) 20:02:55.71ID:ZhOTcZy/
詳しく
840カタログ片手に名無しさん
2019/07/09(火) 20:53:10.87ID:Twk1kPtu
ホイ
https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/67198/67198.html
841カタログ片手に名無しさん
2019/07/09(火) 20:59:06.85ID:ZhOTcZy/
あざっす

9月もイベント参加予定なんでここにしようかな
842カタログ片手に名無しさん
2019/07/09(火) 21:10:27.10ID:MrCeEQvI
カプホって戦利品は毎日送るか、駅のロッカーにでも突っ込んどくのが常套手段なんかね?
キャリーにまとめて突っ込んでフロントに預けられたりしないんだろうか
843カタログ片手に名無しさん
2019/07/09(火) 21:14:03.28ID:ZhOTcZy/
普通にスーツケースに叩き込んでカプホ内のロッカーに入れてたような
844カタログ片手に名無しさん
2019/07/09(火) 21:16:08.24ID:MrCeEQvI
あざす
ロッカーで大丈夫かなー、デカいといいんだけど
845カタログ片手に名無しさん
2019/07/09(火) 21:41:16.68ID:q0v4vq1z
施設によってはめちゃくちゃ幅が狭い奴もあるから宿にロッカーの幅は聞いといたほうがいいかも
こんなのだったら絶対入らない
https://www.tripadvisor.jp/LocationPhotoDirectLink-g298249-d1515620-i230926163-Cupsule_Hotel_Leaves-Sendai_Miyagi_Prefecture_Tohoku.html
846カタログ片手に名無しさん
2019/07/09(火) 22:25:50.90ID:bbzGuGjq
コインロッカー検索
https://www.coinlocker-navi.com/
べんり。

フロントで荷物預かってくれるとことかもあるので宿予約の前に気にしておくといいかも

戦利品多くて毎日配送が必要な状況だと、下手するとその差額で
ビジホ等に泊る(&荷物は部屋置き)ほうがトータルで安く付く場合があるかもしれんね
(特に今回は4日開催でもあることだし)
847カタログ片手に名無しさん
2019/07/09(火) 22:32:30.91ID:zbXudA9m
>>845
普通はそれの縦長がほとんどじゃね?
カプセルホテルに泊まってスーツケースの入るロッカーなんて見たことないけど
大きい荷物はフロントに預けるものだと思ってたわ
848カタログ片手に名無しさん
2019/07/09(火) 22:33:02.37ID:YDa0J/th
>>840 のカプホはロッカーが大き目でカプセルのすぐ横にあるし、カプセルも横向きで出入りが楽。
更にチェックイン前や後にも使える大中小揃ったコインロッカーがフロント付近にあったりとすごく便利。
蒲田駅が近くてコンビニや飯屋も多い。駅の反対にはドンキもある。ついでにメロンとメイトもある。

因みに周囲には普通のビジホも数多くあって、大井町の泡Qを逃した奴らが良く利用しているらしく、御仲間にも結構会えたりする。
ゆりかもめ豊洲始発に間に合う最南端駅は伊達じゃない。
849カタログ片手に名無しさん
2019/07/09(火) 22:36:09.11ID:ZhOTcZy/
あれ?リードイン大森泊まった時はスーツケース入ったよ?
高さ53cmくらいのヤツだけど
850カタログ片手に名無しさん
2019/07/09(火) 22:38:07.82ID:ZhOTcZy/
まあ蒲田はpioが近くにあるってのもあって、お仲間多いよね
自分も泡Q以外のビジホならここだわ
851カタログ片手に名無しさん
2019/07/09(火) 22:49:32.98ID:Twk1kPtu
こりゃ冬コミから混み合っちまうかな
早めに予約するようにしねえとw
852カタログ片手に名無しさん
2019/07/11(木) 13:59:49.68ID:i9CrjWJy
10月からの消費税値上げでまだ高くなると全日程参加組にとっては痛いな
853カタログ片手に名無しさん
2019/07/11(木) 16:06:13.39ID:2FlNOhNd
オタ専用ドヤとかやる人いないね
854カタログ片手に名無しさん
2019/07/12(金) 03:41:58.74ID:eEvzzka/
今時代はドヤよりもドミ!
男女混合部屋でストリップ劇場状態!!!!
乱交パーティ!!!! イェェェェ!!!!
855カタログ片手に名無しさん
2019/07/12(金) 09:40:42.02ID:jQQIar9k
海外のドミも泊まったけどわりとしっかりしてたけど
なあ
856カタログ片手に名無しさん
2019/07/15(月) 11:55:16.06ID:fV+CiE/e
ゲストハウスやホステルのドミトリーは別に普通だよ。
なんか外国人と交流しないといけないとか思ってる人が多いけど、特に何もない。
カプセルと違うのはアメニティが基本的にないのとお風呂が付いてない(シャワールームのみ)、テレビがない事位か。
去年泊まった上野のゲストハウスにはコミケ目的で滞在してると思われる外国人も結構いたな。
857カタログ片手に名無しさん
2019/07/15(月) 12:43:58.97ID:K412xLZB
新大久保あたりの謎のドミに泊まってみたい
858カタログ片手に名無しさん
2019/07/16(火) 03:37:33.47ID:zkAwlXfn
横浜で泊まるときにカプセルホテルを検索していたら抱き枕付きのカプセルホテルとか出てきたな
流石にコミケで利用するには遠すぎるがw
859カタログ片手に名無しさん
2019/07/26(金) 02:34:47.62ID:rPw/lqsV
外国人増えてるわけだから大江戸温泉とかみたいな安く雑魚寝スペースとかのところとかできれば需要高いと思う
860カタログ片手に名無しさん
2019/07/26(金) 14:39:07.92ID:PzZKiuRA
コミケで消耗した体力雑魚寝で回復できるとは思えねーし俺は最低でもカプホが良いかな…
あとセキュリティが怖いわ雑魚寝って
861カタログ片手に名無しさん
2019/07/26(金) 20:39:05.26ID:Fn+YGFus
俺は健康ランドの雑魚寝スペースで一時間たりとも寝れたことないわ
862カタログ片手に名無しさん
2019/07/26(金) 20:45:23.41ID:T8CP+HuE
自分は逆に余裕で爆睡してしまうから菊門も含めたセキュリティが心配だ
863カタログ片手に名無しさん
2019/07/26(金) 21:58:02.42ID:035Wq3Er
>>862
コンタキンテ(エガちゃんの元相方)みたいに
「寝てたら朝勃ちのナニの上におっさんが尻を下ろしてきて」も警戒しろよ
※エガちゃん御用達というそのサウナが完全にハッテン場だったんだけどなw
864カタログ片手に名無しさん
2019/07/26(金) 23:10:15.98ID:rPw/lqsV
>>860
疲れは人によるからともかく雑魚寝の場合荷物は基本的にはコインロッカーだろう
鍵をポッケにいれてりゃさすがにポッケに突っ込んでまで盗むやつはいないだろ
865カタログ片手に名無しさん
2019/07/26(金) 23:51:17.19ID:zVqZygLL
>>864
寝てて無防備な奴のポケットなら狙う奴は狙うかもしれないよ
疑いだしたらきりがないけどね
866カタログ片手に名無しさん
2019/07/27(土) 12:59:26.36ID:UNAaEt+x
そもそも親子連れ子供もいて騒いだり走りまくったり泣いたり
安眠などできるのか
867カタログ片手に名無しさん
2019/07/27(土) 18:22:25.98ID:Hhv2ddEf
のぼせるぐらいじっくりと湯に浸かるのオススメ
俺はそれで永眠できた
868カタログ片手に名無しさん
2019/07/27(土) 18:41:25.86ID:u+VTJxni
いやそもそも疲れて寝てしまうわ
そこにほろ酔いくらいでいいから酒も加えればぐっすりいける
869カタログ片手に名無しさん
2019/07/27(土) 19:29:37.20ID:pm2XyR6l
>>867
成仏してくれ
870カタログ片手に名無しさん
2019/07/27(土) 23:12:29.57ID:Vrc0MGn+
>>840
行きつけだがここのHPを見てもう冬の予約が可能なのを初めて知って早速予約してきた。

ありがと。
871カタログ片手に名無しさん
2019/07/27(土) 23:50:01.56ID:+iNgDyz2
青葉真司(A型、メガネ、デブ)の父親の先祖は農家(百姓)だった
子供を9人も作ってる
先祖が百姓の奴は障害者指数が高い
障害者指数が高い家系では児童虐待が文化になってる
先祖が百姓だった奴らは戦争中もたくさん子供を作ってた
戦争で人が死んでるときに子供をどんどん作ってたのね(5人以上)
これが極左か極右になった
共産党の弁護士、医師の先祖は百姓だよ
だから共産党、左翼はろくなのいない
先祖が百姓の奴らは感情的な声を出したり、大きい声で話したりする
性格は最悪なのに声色で自分は良い人だとアピールし、子供をたくさん作って繁殖して領土を拡大してる
青葉の父親も母親もこんな感じでしょ

このような家系の奴は論理的に考えられないので文系、美術にいく

■文系、文学、心理学、精神医学、体育会系はカルト宗教と同じで有害なだけなので廃止すべき

nhnn
872カタログ片手に名無しさん
2019/07/30(火) 16:33:51.82ID:C4W22IZy
先日、ビデオボックスに宿泊したんだけど、室内のクーラー効きすぎて寒い!
送風口を閉じれば良いと店員に言われたんだけど、それでも寒かった。
ブランケットを2つ借りたんだが、ブランケットが薄くてやっぱり寒かった。

これは、ブランケット貸し出し料で稼ぐのに、わざとこうしてるんだろうか?
俺が泊まったところだけ、こうなんだろうか?
○太郎っていうビデボなんだけど。
873カタログ片手に名無しさん
2019/07/31(水) 03:20:06.91ID:key+z+KL
あの千葉側の果ての駅で泊まれればそれが最善なんだろうけど
あそこは駅前に安ホテルどころかファミレスやコンビニの類いもないから
頑張って新宿あたりから始発で新木場行ってりんかい線か
どうせ徹夜がいるし、最前じゃなくても目当てを回るには十分と見切って大崎かになるんだよな
大崎だと駅前のデニーズだったかが安定だと想うけど意外と満席になったことないんだよな
冬は行かない行けないからわからないけど夏はこの10年ほどずっと定宿にしてるけど満席になった覚えがない
そんなに深夜料金割り増しを避けたいんだな…
874カタログ片手に名無しさん
2019/08/03(土) 10:58:35.40ID:NA7Eh+lT
そもそも安い宿泊方法を探す人間は金>利便性だから
神奈川とか南方からで大崎に泊まるのが安い人間以外は来ないってことだな
当日になってからの体力や体力回復に使う飲食のことまで考えたら利便性重視の場所に泊まる方が安上がりってよくあるけど
875カタログ片手に名無しさん
2019/08/07(水) 23:28:20.97ID:WRXy3/LS
安いってだけなら上野より北側のドヤ街のところで確保するか満喫かカプホか車中泊かの選択になるだけだろう
876カタログ片手に名無しさん
2019/08/08(木) 15:07:17.48ID:TDnClN+A
カプセルホテルで連泊って初めてなんだが2泊目はその都度チェックアウト、チェックインやらずに通常の宿同様に外出出来るのか?
877カタログ片手に名無しさん
2019/08/08(木) 17:38:41.50ID:kFEjojIf
>>876
そのまま大丈夫
878カタログ片手に名無しさん
2019/08/08(木) 18:38:04.78ID:yYid01iB
カプセルはゲイがいるとか聞くが。
879カタログ片手に名無しさん
2019/08/08(木) 19:26:47.13ID:eWFFak5R
オレは冬は京葉線の東側のりんかい線始発に間に合う駅の近くで車中泊
夏は冷房ないと死ぬからビジホ泊まりだけど
880カタログ片手に名無しさん
2019/08/08(木) 19:35:49.89ID:V1MzSjPE
>>878
ケツを死守できないやつがヤラれるだけ
881カタログ片手に名無しさん
2019/08/10(土) 01:09:43.74ID:PCnF1HT8
愛合図ゲイ
882カタログ片手に名無しさん
2019/08/10(土) 04:51:57.63ID:ISooiwCe
皆の衆!
ケツ穴のセキュリティは、しっかりとな!!
883カタログ片手に名無しさん
2019/08/10(土) 15:48:16.23ID:gJrceMw/
おかねもったいないから
お台場で朝までやってる居酒屋に入るのがオススメ
海浜公園駅前にある笑笑とわんが朝までやってる
884カタログ片手に名無しさん
2019/08/10(土) 17:52:06.38ID:pXkljgh3
>>828
閉館したという東京木場ホテルに昨日立ち寄ってみたが少々散らかってた以外何も変わってなかった
お値段が高めのホテルに生まれ変わるなり全く別の用途の施設に立て替えられるなりしていればまだ救われたが
全く手を付けず廃墟のまま放置なのが辛かった……
885カタログ片手に名無しさん
2019/08/10(土) 21:17:51.95ID:+gCaknj8
朝までやってる居酒屋で何時間潰すんだ…
シャワーも浴びれないし荷物の整理もできないし
20なりたてぐらいならまぁなんとでもなるだろうけど
886カタログ片手に名無しさん
2019/08/12(月) 01:07:08.28ID:sRJCSin3
木場の文武はどうなの?
おすすめすぎて話題に出したくないなら名前だしてすまん
887カタログ片手に名無しさん
2019/08/12(月) 02:08:02.71ID:U6X6zW7E
磯子までなら国展初電間に合うから川崎横浜方面の京浜東北沿線は普通にあり。
川崎と関内は漫喫やドヤ系安宿多いし横浜にはレンタルルームあるよ。
888カタログ片手に名無しさん
2019/08/13(火) 11:15:23.33ID:lDpsf5if
>>886
文武は情報不足。それだけ。ホテルではないので…
特にみんな知りたいのが、朝は何時からチェックフウトできるのか?
889カタログ片手に名無しさん
2019/08/13(火) 14:27:12.65ID:hmY+FZ25
でも文武は安いよね

前に日帰り風呂だけ使ったけど良かった

駅から少し歩くけどビックサイトからグループでタクシーなら新橋行くより全然安い
890カタログ片手に名無しさん
2019/08/13(火) 15:33:54.20ID:cH6r3iZg
木場ホテル潰れたっぽいからもう行かない方面かと思ってたが…
ちょっと調べてみようかね

新橋というと安心お宿(使ったのは汐留)
朝食に袋の菓子パンやおにぎりが支給されるんだがHPだと5時って書いてあって始発に間に合わん…て思ったんだが
コミケシフトなのか4時から配ってくれてた
現地に行く前に無料朝食を採れる滞在先なんで少しオススメ度上昇
891カタログ片手に名無しさん
2019/08/13(火) 15:47:34.20ID:lDpsf5if
文武は木場ではなくて新木場
新木場の夢の島公園の中にある
892カタログ片手に名無しさん
2019/08/13(火) 16:23:37.49ID:CyEjOT2r
最近カプセルランド湯島の予約が取りづらくて
全然使えてないわ…
893カタログ片手に名無しさん
2019/08/13(火) 21:32:32.53ID:5VILqQ2Y
会期前後で6日だとウイークリーマンションのほうが使い勝手いい?
894カタログ片手に名無しさん
2019/08/14(水) 05:05:37.22ID:+NLKYIy6
ウィークリーは使った事無いが調べる限り
ほとんどで清掃費とかいう初期費用が15000~取られる
光熱費まで加わる
稀に清掃費0円があったとしても最低ライン6泊7日、全部込みで50000掛かるのはザラ
複数人(少なくとも2人)で利用できるがそれならビジホのダブルでも当たる方が安く済む
それにどのサイトでも料金の見積もりがしにくい

コミケ目的での活用を考えてもおおよそ旨みが見当たらない選択肢だと感じた
895カタログ片手に名無しさん
2019/08/14(水) 10:53:35.50ID:qcFybs5L
丸5つのイベント期間中は都内ホテルの宿泊代が軒並み数倍になってカプセルでも1万越えだからこの時期にやらなくて正解だったのかな?
万越えで争奪戦だったらその都度地元から出て日帰りで戻った方が安くなるし
896カタログ片手に名無しさん
2019/08/14(水) 12:51:44.71ID:tr1nngpf
>>889
bnbを安いと感じられるならこのスレ民の意識とはズレてる気がする
897カタログ片手に名無しさん
2019/08/14(水) 15:52:40.90ID:MaAdbdld
ホテルと考えれば激安だけどな。
独立した部屋で床の上にベッドが置いてあってバスとトイレが部屋専用にある。
カプセルとかネカフェとでは比べ物にならんw
898カタログ片手に名無しさん
2019/08/14(水) 16:48:24.78ID:XqJm68P3
女子に頼まれて赤豚女子向けイベントに売り子した時に大江戸温泉で仮眠室雑魚寝したけど快適だった

コミケ時期だとやはり仮眠の席とれないのかな…
899カタログ片手に名無しさん
2019/08/15(木) 01:38:19.73ID:GOOtpbV6
>>898
鼾や足音が気にならないのなら快適なんだろうなあ。
深夜料金含めるとカプセルと大差なくなるからせめてカプセルに泊まりたい。
900カタログ片手に名無しさん
2019/08/15(木) 07:30:36.89ID:whPOE3U4
ネカフェ でいいでしょ?
デポジット預ければ途中外出も出来るし

秋葉原だとアイカフェなら発生している料金分いつも4000円をフロントに預けて外出してる

快活秋葉原なら2000円のデポジットで外出出来るし

コミケの時毎回そうやってる
901カタログ片手に名無しさん
2019/08/15(木) 10:43:24.59ID:iJBrdKky
気になるが誰も行かない若洲キャンプ場を視察してきた
有料エリアってなってる部分から先には行かなかったが
とりあえずその周辺に大勢人が屯してるって事はなかった
ただ駐車場があって多少人がいる様子は見られた

冬は閉まってるから行こうとするなよ
902カタログ片手に名無しさん
2019/09/23(月) 22:01:05.70ID:K0kSujdj
大森にあるみずほってカプセルホテル、誰か使った事ある?
ちょっと興味あるんだけど
903カタログ片手に名無しさん
2019/10/19(土) 02:55:23.33ID:j1796FDu
来年のGWの夏コミ。
初めてカプセルホテルにした。
今は楽天からでも予約出来るのね。
904カタログ片手に名無しさん
2019/10/23(水) 21:09:47.86ID:TZFF5bBp
>>902
今更のレスだけど20年は使ってます

大森は駅の両側に店もありみずほ側には焼き肉食べ放題も3件以上ありで打ち上げにも最適ですよ
905カタログ片手に名無しさん
2019/11/02(土) 18:22:20.51ID:2dgIFjfg
鍵がかからないネットカフェは、ちょっとという人には
最近は、ネットルームというのもあるぞ

だいたい12時間で、2000円前後だ パソコンもついてる
但し、雑誌は無い、フりードリンクも無い、シャワーはだいたい有料

したがって、それなら個室ビデオとかの方がいいんじゃないかという話もある
個室ビデオも鍵はかかるし、雑誌もある店が多い、シャワーも無料が多い
値段も、12時間でやっぱ2000円前後

女性ならしょうがないが、男だったら個室ビデオのがいいかもね 
906カタログ片手に名無しさん
2019/11/02(土) 20:33:15.49ID:pn6Wv9Qp
個室ビデオだと、折角だしと薄い本じゃなくて別のもの観てハッスルしすぎて
翌日疲労&賢者モードでイベント突入してしまう可能性があるから気をつけろ。

ただ、昔個室ビデオで放火があって大勢亡くなったこととかは忘れないで欲しい。
907カタログ片手に名無しさん
2019/11/02(土) 21:09:10.29ID:ReoeJwWB
>>904
遅レスですがありがとうございます
実は休憩室の漫画に興味があるのですが、種類はどれくらいあるんでしょうか?
908カタログ片手に名無しさん
2019/11/03(日) 16:50:53.78ID:kXY5GrAZ
昔の個室ビデオは女も入れたし見かけた事もある
最近はどこもNGだよね
909カタログ片手に名無しさん
2019/11/13(水) 14:15:50.80ID:rQruH1u1
>>907
漫画喫茶ではないので本棚三個分ぐらいかなー
使ったことないのであまり記憶にないです
まだ宿泊空いてるみたいなので自己責任で使ってみるのも一興です

自分はお気に入りです
910カタログ片手に名無しさん
2019/11/19(火) 19:41:48.25ID:mwJd8+zT
>>909
ありがとうございます
冬コミはもう別の宿を取ってしまったので、来年以降検討します
911カタログ片手に名無しさん
2019/12/22(日) 10:49:40.32ID:DpvWyze5
3・4日目だけの予定が2日目も行くことになってこれから宿取れるか心配だ
912カタログ片手に名無しさん
2019/12/26(木) 21:35:52.79ID:XpRncIOY
ツイにコミケのタクシー相乗り募集いるかなって思って検索したけど案外おらんな

クーポン配布中の奴とか素人の?相乗り(白タク)募集してるやつならいたけど
そんなもんか
913カタログ片手に名無しさん
2019/12/28(土) 00:50:01.40ID:e8ZVTayM
東京木場ホテルがあった昔が懐かしいな
コミケでしか利用しなかったがその度に居合わせる客ほぼ全員明らかにコミケ目的の人達で
良く言えば妙な一体感があったのが好きだったな
もしかしてコミケ以外の期間は閑古鳥が鳴いてたのか?
そして令和になっても残存していた確か京橋にあった系列のもう一つのカプセルホテルも11月末に閉館してしまったな
914カタログ片手に名無しさん
2020/01/03(金) 03:01:20.61ID:IUCSgVaQ
壊れてたりして一新すべき設備がそのまんま放置されてる施設は分野を問わず閉館が視野に入ってるもの
木場ホテルもそうだったよ、全然聞けないカプセル内のラジオとか
915カタログ片手に名無しさん
2020/01/03(金) 23:51:57.04ID:XB4ws5Np
やめてずばり言わないで
いまのとこドライヤー側板外れて基板露出してたり(危ないですよ) 細かいとこ不安なの
居心地いいのに それなのに
916カタログ片手に名無しさん
2020/01/04(土) 00:16:05.11ID:biVkUpVs
そういえば、上野のダンディも…
917カタログ片手に名無しさん
2020/01/04(土) 23:29:46.51ID:rLNwSIjZ
車中泊は良いんだが駐車場が高いのが難点
去年の冬コミは上限のある所は何処も満車で停められなかったよ

お台場海浜公園駐車場は安いんでよく使うんだが、
深夜0時の時点で満車だった(´;ω;`)
918カタログ片手に名無しさん
2020/01/05(日) 20:44:07.82ID:FI8UPuUg
コミケ初参戦組なんだけど
泊まる先は金銭面的に安く済ませたいなと思って
初めてカプセルホテル(新橋駅近く)に予約したんだけど、
普通にビジネスホテルに予約した方がよかったのかなと思って不安になってきてる
919カタログ片手に名無しさん
2020/01/05(日) 22:20:54.80ID:PiwSlwSN
都心の駐車場で車中泊は大迷惑だからマジで止めて。
泥棒扱いされても文句言えんぞ。
というか一般は駐車場のある宿に泊まれないなら宿車で来るな。
920カタログ片手に名無しさん
2020/01/05(日) 22:24:02.88ID:PiwSlwSN
>>912
乗るのが駅なら当日現場で募った方が楽。
品川や南千住、森下なら確実に相方がいる。
921カタログ片手に名無しさん
2020/01/05(日) 23:20:02.04ID:yrnlkIUN
>>918
別にカプセルホテルだからといって体力が回復出来ないわけじゃないし(経験者談)問題ないんじゃない?
金銭面で追加投資する羽目になったとかの類の話は流石に助言出来ないが

>>914
木場ホテルは数年前に二つあったうちの一つの風呂場リニューアルしてたんだけどなぁ
それでもダメだったか……
922カタログ片手に名無しさん
2020/01/06(月) 00:39:09.30ID:IXhBOAkz
>>921
助言感謝します
カプセルホテルに自体に泊まるのが初めてだったので少し不安だったので
安心しました、ありがとうございます。
923カタログ片手に名無しさん
2020/01/06(月) 02:22:13.19ID:AR77VOnk
カプセルは騒音公害レベルのイビキに当たると悲惨
安心お宿はノーズブレス配ってるんだけどあれ全部の宿で見習うべき
924カタログ片手に名無しさん
2020/01/06(月) 02:25:17.55ID:hqce8kOt
旧リードイン大森のように流行ってたカプホでも閉鎖されるしな
設備更新の手間と費用に見合わないって判断だったんだろうなあ
925カタログ片手に名無しさん
2020/01/06(月) 07:40:58.80ID:5MkAhrMa
規制、検査などなどで費用が昔よりもずっと嵩むんだろうね

だから集客力のある大都市か大手以外は店舗が消えていく
926カタログ片手に名無しさん
2020/01/06(月) 09:54:27.17ID:KeBLVVic
リードイン大森はマンガ図書館が有能すぎてなあ…
閉館したのは本当に残念
927カタログ片手に名無しさん
2020/01/06(月) 19:15:28.60ID:NCuQIrHo
都心部の高級カプホとかキャビンはどうも割が合わなくてな
付加価値ばかり沢山つけて、へたすると並みのビジホくらい金取るし
928カタログ片手に名無しさん
2020/01/06(月) 20:17:15.73ID:ApEnQmU1
高い
929カタログ片手に名無しさん
2020/01/06(月) 20:17:51.26ID:ApEnQmU1
>>923
漫喫も同じだな
930カタログ片手に名無しさん
2020/01/07(火) 08:44:07.59ID:eGcyks/a
>>927
京橋のキャビン ファーストの部屋
年末に12000円だったのにはビビったわ

まぁ キャビンはINか5時でoutが10時だからね
931カタログ片手に名無しさん
2020/01/07(火) 12:25:52.95ID:oVC4/Af6
キャビンファーストって何だよw
932カタログ片手に名無しさん
2020/01/07(火) 18:14:34.05ID:9uUVfhiy
今年春開業予定のビックサイト向かいに出来るSC内に
https://shutten-watch.com/kantou/8099#toc6
>24時間営業の露天風呂付き温浴施設「泉天空の湯 有明ガーデン」
が出来るけど、多分もクソも万葉倶楽部の様にボッてくるんだろうなと
933カタログ片手に名無しさん
2020/01/07(火) 23:57:00.54ID:ZjCtJi4K
>>932
リンク先を見た感じ、
大井町の泡Qみたいにホテル宿泊者は安く、温浴施設のみ利用だと高くなりそうだな

ホテル自体はハイクラスと書いてあるから高いみたいだけど、
ビッグサイト徒歩圏に入るから、お台場エリアの高級ホテルと違ってコミケ需要も高そう
934カタログ片手に名無しさん
2020/01/08(水) 07:06:49.31ID:yLwa8HDp
>>931
ミスったごめん
935カタログ片手に名無しさん
2020/01/08(水) 17:26:36.20ID:+ul0SH49
ガチな人ってワシントンに4泊して滞在費だけで10万近くふっ飛ばすんでしょ?
ようやるわ
936カタログ片手に名無しさん
2020/01/08(水) 19:18:37.27ID:sdYkuK30
>>935
徒歩圏スレ見るとそんな感じだよね
同士なのに遠い世界の住人のようだ
937カタログ片手に名無しさん
2020/01/09(木) 22:16:25.94ID:VObCZcg+
旅行に来てる感覚のやつらと近場のやつでは感覚は違うわな
938カタログ片手に名無しさん
2020/01/27(月) 17:57:38.47ID:jVkBzTSO
都内の快活CULBの鍵付き個室はどこも高いな
24時間パックで平均6500円でカプセルよりも高い

防音でイビキとかの問題は無くていいけどね
939カタログ片手に名無しさん
2020/01/27(月) 18:53:00.28ID:lIz4q5jc
>>938
オークションで快活の運営会社の株主優待券を使うとお会計20%オフになって便利だぞ
割り引かれてもカプセルより高いがな
940カタログ片手に名無しさん
2020/02/10(月) 13:55:36.35ID:UqlLTL1d
コロナウイルスのせいで、カプセルで寝る時はマスクしたまま寝ないと安心出来ないね
941カタログ片手に名無しさん
2020/02/10(月) 16:00:16.57ID:1DvQt6Va
そのうちカプセルホテルやネカフェは危険だからって
防護服着て公園で野宿する奴でてくるんじゃないかw
942カタログ片手に名無しさん
2020/02/11(火) 20:18:20.06ID:xDoYMKig
ネカフェと言えば快活クラブってのが下手なカプセルよりいいって聞いたんだけど、使った人いる?
何でも朝食のパンとポテトが食べ放題だとか
943カタログ片手に名無しさん
2020/02/11(火) 20:42:40.83ID:DhEPzDz8
スレ内ぐらい検索しろ

近所の店で案内してもらった事があるが法令上完全個室に飲食物を持ち込んだらいかんのだと
944カタログ片手に名無しさん
2020/02/12(水) 12:09:45.53ID:Ds26+B02
>>943
それが抜け道が有って自分で持ち込んだ飲食物は飲食してもいいんだそうで(店内提供の奴はNG)
https://www.kaikatsu.jp/koshitsu/
945カタログ片手に名無しさん
2020/02/16(日) 06:16:56.76ID:mrizdqkR
>>943
>>944

公式サイトによれば都内の店舗では
店舗提供の飲食物も個室に持ち込み可能
警察の指導により、だから警視庁管内はだな
946カタログ片手に名無しさん
2020/04/24(金) 16:46:47.29ID:EfkoYGHM
カプセルホテルを展開「ファーストキャビン」が破産手続き開始 従業員ら400人解雇
https://www.mbs.jp/news/sp/kansainews/20200424/GE00032730.shtml
947カタログ片手に名無しさん
2020/04/24(金) 23:50:45.25ID:KG2nU5xV
ふぁーすときゃびいいいいいいいいいいいん
948カタログ片手に名無しさん
2020/04/26(日) 14:28:09.26ID:F2MqC7w4
マジか
丁度C98で初めて使おうと思って予約取ってたんだ
無常だな
949カタログ片手に名無しさん
2020/04/26(日) 14:39:36.06ID:JZS5+S2C
狭くてもいいけれど昔からあるようなカプセルは苦手なのでちょうどよかったのにー。
950カタログ片手に名無しさん
2020/04/26(日) 18:24:45.30ID:GvPTjaHx
ファーストキャビンは潰れたのは直営店で秋葉原のファーストキャビンはフランチャイズ店舗だから営業は再開するぞ
951カタログ片手に名無しさん
2020/05/21(木) 09:26:18.05ID:sySmbK2S
FC本部が倒産や廃業になると、加盟店舗は営業を続けるには独立するか別FCに入るしかない
独立なら本部からの指導はなくなるが加盟料金は払わなくて済む
設備や資材機材などの購入が自由になるかわりに割高になる可能性はあるな。
事故やトラブルに対する保険料も高くなるだろうしな。
952カタログ片手に名無しさん
2020/09/15(火) 21:43:01.59ID:fDycf2Yb
コミケ前日の安い宿泊方法を考える 15泊目 [転載禁止]©2ch.net	->画像>3枚
953カタログ片手に名無しさん
2020/12/24(木) 17:14:58.98ID:ntIfZl+h
ほしゅ保守
954カタログ片手に名無しさん
2021/02/01(月) 20:13:47.23ID:U11W/AVs
ながら廃止
955カタログ片手に名無しさん
2021/02/02(火) 00:12:59.03ID:ni18o8DX
ムーンライトながら懐かしい
18きっぷで普通席に乗っていったなぁー
956カタログ片手に名無しさん
2021/03/08(月) 17:53:43.44ID:4gYLU1Ps
GWコミケ延期でホッとした自分
957カタログ片手に名無しさん
2021/05/12(水) 08:57:42.93ID:jcMKU3w6
>>950
ファーストキャビン秋葉原ついに逝ったね・・・
958カタログ片手に名無しさん
2021/08/09(月) 23:51:04.74ID:RVK98cp4
お台場大江戸温泉、ウィルスの影響ってことでナイターが午後8時までだった
列があるからまず2時間未満確定で深夜2時までと同じ料金だったって事だ
浴衣の処分販売550円も女性用とSサイズしか残っていなかった

我らの知っている大江戸温泉は9/5を待たずして既に終わっていたよ
959カタログ片手に名無しさん
2021/09/17(金) 11:29:23.04ID:Yyr/kcJg
パレットタウンも来年で営業終了取り壊しだしな

何か一つの時代が終わったような感じ
960カタログ片手に名無しさん
2021/11/14(日) 20:25:04.41ID:3zJTon3U
>>814だけど…
カプセルホテルみづほ…
2021年7月31日で閉店していた
臨海線大井町駅から一駅、品川まで二駅の大森駅にありました

コミケや東京のイベントで20年は宿泊していました
店員とはもう顔馴染みでお土産を持っていくほどでした
駅にも近く綺麗でお風呂も食堂も行きやすい
フロントでコミケの荷物も預かってくれます
店員も親切
961カタログ片手に名無しさん
2021/11/14(日) 20:27:51.44ID:3zJTon3U
閉店はコロナ禍の影響だそうです

20年前は穴場だったようで、コミケ客は私一人くらいでした
予約なしで来ても泊まれました

10年前からコミケ客が増えて休憩室などでカタログを広げる人が増えてきました
仲間が増えて妙に嬉しかったです
フロントの荷物預かり場所には俺を含むコミケで購入のオタク紙袋などが一杯でした
予約も1か月前に完売状態の盛況ぶりでした

コミケ前日に宿泊、最終日の打ち上げ終了後、
みづほに戻って、同人誌を読む
翌日秋葉でコミケ参戦して帰るのが常でした

もう、自分の家みたいな安心感がありました
いままでありがとうございました
962カタログ片手に名無しさん
2021/12/30(木) 20:17:37.02ID:KzU1W35b
トコジラミ(南京虫)に気をつけろ
963カタログ片手に名無しさん
2021/12/31(金) 10:14:52.83ID:ZE5Qa8rX
しかし、トコジラミなんてだれが言い出したのかねぇ?
科学的に間違った命名だし。
純粋の昆虫、花にたかるアブラムシの近縁種だから、南京虫は
シラミではない。
964カタログ片手に名無しさん
2021/12/31(金) 12:46:21.37ID:5IdlEe+n
今回は入場料が高すぎるからか安宿スレ閑散だな
965カタログ片手に名無しさん
2022/02/08(火) 07:58:23.04ID:2zDOpCNd
数が少ないしねえ
間近でも安くとれるし
966カタログ片手に名無しさん
2022/05/30(月) 18:36:44.06ID:LOYGuc2K
おまえらちゃんと宿とれよ
友達の家に居候とかするなよ
ウチ月島なんだけど、まだ晴海でコミケやってたころ、
姉貴の友達のコミケ民がGWや盆暮れ正月ずっとウチに泊まってたんだよね
年末とかコミケ終っても正月三ヶ日過ぎまでいて凄い嫌だった
気さくに俺のこと可愛がってくれるような人でも無かったし
967カタログ片手に名無しさん
2022/07/22(金) 22:05:10.54ID:xnuV0Mrp
秋葉に格安宿が突如出現したぞ2000円

https://koukashitacamp.regacy-innovation.com/
968カタログ片手に名無しさん
2022/07/30(土) 21:03:10.33ID:70u0JyAc
高架下ってホームレスかよw
この時期にエアコン無しはないわー
969カタログ片手に名無しさん
2022/07/31(日) 11:56:00.42ID:yTQYsiEc
キャンプ練習場というよりホームレス体験場だよな
上が京浜東北山手の高架では終電過ぎるまでうるさくて眠れんだろ
屋外だから防音なんて一切ないし
970カタログ片手に名無しさん
2022/08/15(月) 06:49:51.49ID:iRxSkro0
有明の泉天空の湯っての使ってみたよ
ネットで得られる情報通り、25時に追い出しなのと2800円取られるのを我慢すれば
他に押さえておきたい設備は揃ってた
飲料水はタダであるし髭剃りも置いてる
仮眠室も今回みたいな人数絞るコミケでは最後まで空き席がないなんてことはまず無いだろう
もう周囲に寄りたい場所とか無くなった場合と、25時から先のヒマを潰せる当てがあるならまあアリかもしれんな
豊洲のアプレシオよりは使う気になる
971カタログ片手に名無しさん
2023/01/27(金) 18:40:00.82ID:JqhDPObf
冬コミ前に誰も書き込まないなんてびっくりage
972カタログ片手に名無しさん
2023/01/28(土) 00:07:02.27ID:VR50g/9d
宿泊費を出来るだけ安く済ませたい人が集うスレだからな。
コミケがチケット制になって、ただで参加できなくなったことで
このスレの住人は、コミケそのものを卒業してしまったのかもしれない。
973カタログ片手に名無しさん
2023/02/01(水) 18:49:20.98ID:TYboEBcp
このスレの利用者かつコミケ参加者だが
チケット制導入以降は明らかにこのスレで定義されてる安宿が
どこも楽に確保できる状況になってるからあえてここで情報集めなくてもいいって感じ
なんなら当日電話して空いてるから今から行きますとかでも全然間に合うようになった
974カタログ片手に名無しさん
2023/02/01(水) 19:25:18.37ID:SaXHAjWr
チケット制様々だよな本当に
975カタログ片手に名無しさん
2023/03/03(金) 17:57:25.40ID:c7ueEbNz
新情報があれば今後もよろしく
宿泊予約サイトって例外なく無駄に重いしスクロールもだるいし細かくチェックする気にならないんだ
976カタログ片手に名無しさん
2023/05/20(土) 15:19:53.29ID:xV+fB2dg
ステマは、10月から違法ですよ。
977カタログ片手に名無しさん
2023/06/18(日) 01:13:29.83ID:5hJF9OVE
昔は野宿とかオッケーだったけど、今はどこも ダメになったな
978カタログ片手に名無しさん
2023/06/18(日) 18:44:32.47ID:u6BmnukK
>>974
今夏のC102から、アーリー以外は先着並びに戻ったな
一般先頭狙いで始発で来る奴は増えるのかな??
徹夜して30分後の入場は流石に悲しすぎると思うが
979カタログ片手に名無しさん
2023/06/21(水) 17:14:29.40ID:VxwT2MkV
【ヤーレトイマ師教界世】 まもなく登場、準備スレ
http://2chb.net/r/manifesto/1687144554/l50
980カタログ片手に名無しさん
2023/06/24(土) 10:33:11.15ID:fmHA3cNa
「コミケへ行くのが悲しい」層は、一斉に去ったな。
981カタログ片手に名無しさん
2023/07/08(土) 00:11:04.09ID:bNaSg7VI
コミケ前日の安い宿泊方法を考える 16泊目
http://2chb.net/r/comiket/1688742638/
次スレ。
982カタログ片手に名無しさん
2023/07/14(金) 10:59:38.90ID:QDmZBkEt
アーリーはずしたから一般ヨーイドンになったわ
ガチャ要素はあったけど、猛暑と極寒の中待たなくて良かったから時間区切り性に戻して欲しいわ
983カタログ片手に名無しさん
2023/07/26(水) 18:28:51.77ID:tv5q3ISR
浅草 一泊1980円ホテルTokyo 1980円
https://www.1980stay.com/sp/
984カタログ片手に名無しさん
2023/07/26(水) 19:16:56.88ID:T2/1fp/P
5000円以下はもはやネカフェか個室ビデオ店かドヤしかない説
東京都心じゃカプセルにも泊まれない
985カタログ片手に名無しさん
2023/08/07(月) 19:33:21.07ID:2vynWGva
>>984
カプセルイン浜松町
http://gry.jp/sp/

一泊3500円
986カタログ片手に名無しさん
2023/08/11(金) 08:59:10.19ID:VvZS2dOK
野宿開始!
987カタログ片手に名無しさん
2023/08/11(金) 10:16:29.01ID:ruFFD23F
地方民で今東京へ移動中! ついたら中野まんだらけにいって買い物その後WBCダルが行ったラ-メン店(まんだらけすぐのとこにある)に行く予定その後秋葉へ行って秋葉散策してからホテルいきます
988カタログ片手に名無しさん
2023/08/11(金) 19:34:27.01ID:7YJ9Yvd0
どうせ皆オタクのタコ部屋へ御宿泊だろ?
ホントにヨウ遣るよ……。
989カタログ片手に名無しさん
2023/08/12(土) 01:07:48.14ID:LR4jQE6I
野宿2日目開始!
990カタログ片手に名無しさん
2023/08/12(土) 21:19:04.24ID:Hx9g2d0n
無難に鍵が掛かる個室が利用出来るネット喫茶で良いんじゃね?
快活倶楽部みたいな
991カタログ片手に名無しさん
2023/08/13(日) 09:13:01.56ID:j98CD5qd
待機列野宿3日目開始!
992カタログ片手に名無しさん
2023/08/17(木) 19:31:12.01ID:hB4SUrqX
上野のサウナ北欧に泊まったらカーテン開けて
ちんこ丸出しでいびきかきながら寝てるやつおったからもう二度とカプセルホテルは無理と思った
993カタログ片手に名無しさん
2023/11/15(水) 14:52:44.50ID:+rSzqam9
蒲田のネカフェは安いけどヤヴァいって聞いた
994カタログ片手に名無しさん
2023/11/15(水) 18:29:57.26ID:6qJY1HpV
YouTubeで宿泊レポートしてた人がいるあそこかな
シラミがいるんだっけ
995カタログ片手に名無しさん
2024/01/17(水) 16:03:11.87ID:jp2XiFnr
新品8万円のPS5よりも高性能な自作ゲーミングPC2024年1月15日版
996カタログ片手に名無しさん
2024/02/19(月) 20:02:36.72ID:ilee+rVY
梅き
997カタログ片手に名無しさん
2024/02/19(月) 20:02:50.73ID:ilee+rVY
楳田
998カタログ片手に名無しさん
2024/02/19(月) 20:03:23.18ID:ilee+rVY
梅凶
999カタログ片手に名無しさん
2024/02/19(月) 20:03:56.15ID:ilee+rVY
卯女
1000カタログ片手に名無しさん
2024/02/19(月) 20:04:20.38ID:ilee+rVY
梅干
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3107日 7時間 17分 0秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

ニューススポーツなんでも実況



lud20250409205117ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comiket/1439869641/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「コミケ前日の安い宿泊方法を考える 15泊目 [転載禁止]©2ch.net ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
コミケ前日の安い宿泊方法を考える 16泊目
銃死前日の安倍晋三「下々の皆さん!グータッチしましょう!」?「お手紙書いてきました」安倍「えっ手紙?ありがとう!😊」
ドーミーイン 15泊目
車中泊総合スレ 115泊目
車中泊総合スレ 145泊目
【国会】ミサイル発射、首相把握? 前日だけ公邸宿泊、民進指摘 [朝日新聞]★8
ゆるキャン△145泊目
【国会】ミサイル発射、首相把握? 前日だけ公邸宿泊、民進指摘 [朝日新聞]★3 
【温泉に】おおるりグループ【こだわり】6.5泊目
【文春砲】西野七瀬、自宅でワイルドDとパコリまる★95泊目
【文春砲】西野七瀬、自宅でワイルドDとパコリまる★75泊目
受サロ民がしりとりで無敵になる方法考えた
女子高校生の上履きを合法的に嗅ぐ方法考えた奴が優勝
【PSO2】客単価爆上げする方法考えたww【木村必読】
【緊急募集】テイルズシリーズが復活する方法考えてくれ
金持ちになれる方法考えた ?消費者金融やクレカ会社から借金しまくる?時計や貴金属買って隠す?自己破産?換金する
大江戸温泉物語 5泊目
旅かえる 13泊目
旅かえる 11泊目
ラウンド前日に練習場行くとスコアが悪い [無断転載禁止]
魔女の旅々 35泊目
ゆるキャン△215泊目
ゆるキャン△155泊目
【国会】ミサイル発射、首相把握? 前日だけ公邸宿泊、民進指摘 [朝日新聞]★2
【国会】ミサイル発射、首相把握? 前日だけ公邸宿泊、民進指摘 [朝日新聞]★9 
ドーミーイン 15泊目
伊東園ホテルグループ 95泊目
伊東園ホテルグループ 85泊目
伊東園ホテルグループ 95泊目
パンツの見えるゲーム総合 185枚目
パンツの見えるゲーム総合 161枚目
パンツの見えるゲーム 本スレ 146枚目
【冴えない彼女の育てかた】加藤恵は画集も可愛い 25泊目
[快適] FFヒーター総合 - 5泊目 [車中泊]
残業をなくす方法考えた!
絶対に東大受かる方法考えた
【温泉宿】東京圏発宿泊ツーリング【ビジホ】5泊目
近所のJSを性奴隷にする方法考えよう
【ゆるキャン△】犬山あおい【おっぱい揉む?ええで~】25泊目
好きな人に告白する方法考えよ
自衛官の犯罪を減らす方法考えようぜ
児童ポルノの密売方法考えたわ
ダイエット方法考えて欲しい
プロレスをガチでやる方法考えようぜ
戦争を安全に止める方法考えたったwwwww
日本復活させる方法考えたったWWWWるWWWWWWる
格闘ゲームめっちゃ上手くなる方法考えた
光速度で移動する方法考えた ©2ch.n
ゴルフバーで儲ける方法考えろください。。。
新しい発電方法考えたったwwwwww
「三鷹」→おひさまがここで時間潰す方法考えろ
夏に冷房をガンガン使う!大量のドライアイスで冷やす!これ以外の温暖化を救う方法考えろ!
この世からレイプという極悪非道な犯罪をなくすための方法考えた
間違ってパトカーのケツ掘ってもセーフな方法考えたwwwwwwwww
僕インフルエンザ菌を君たちに移行する方法考えてたら一日終わってた
【悲報】世界から戦争なくす方法考えたやつ優勝wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【切実】21万1000円の当たり馬券があるんだけど、何とか早急に換金する方法考えてくれませんか?
【前日】東京赤豚イベント関連情報雑談スレ12【アフター】 (769)
旅かえる 9泊目
旅かえる 26泊目
楽天モバイルからの脱楽先を考えるスレ 13契約目
コミケット拡大準備集会 3拡目 (95)
【速報】コミケで肛門一歩手前の女 マジでわいせつ罪にならんの?*2★肛門目
01:55:52 up 81 days, 2:54, 0 users, load average: 14.80, 16.39, 21.12

in 0.13495111465454 sec @0.13495111465454@0b7 on 070714