dupchecked22222../4ta/2chb/869/27/cinema173692786921752964945 劇映画 孤独のグルメ【松重豊】Part2 YouTube動画>3本 ->画像>1枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

劇映画 孤独のグルメ【松重豊】Part2 YouTube動画>3本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cinema/1736927869/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無シネマ@上映中
2025/01/15(水) 16:57:49.72ID:ceId4ucQ
2025年1月10日公開

https://gekieiga-kodokunogurume.jp/

前スレ

劇映画 孤独のグルメ【松重豊】
http://2chb.net/r/cinema/1733885769
2名無シネマ@上映中
2025/01/15(水) 18:20:07.47ID:lTMpUmok
>>1
テンプレ1

「誰が見るの?」(2014)
「俳優人生に傷がつく」(2015)
「オワコンがピッタリ」(2016)
「おっさんがただ飯食ってるだけ」(2017)
「テレ東は大晦日を捨てた」(2017)
「ファイナルの提案を却下された」(2018)
「こんな仕事で寿命縮めたくない」(2018)
「人気が無くなるまでと聞いて絶望」(2019)
「演者が飽き飽き。この番組を見たがる視聴者がいることが不思議」(2020)
「辞める覚悟は出来ています」(2021)
「最初から「意気込み」なんてものが皆無」(2022)
「コケて欲しくて来年公開の映画版では恋愛要素を入れた」(2024)← NEW
3名無シネマ@上映中
2025/01/15(水) 18:20:45.55ID:lTMpUmok
>>1,2

テンプレ2

井之頭五郎の飯の食べ方


白飯におかずをオンザライス

ハムッ ハフハフ、ハフッ!!
クッチャ‼ クッチャ‼ クッチャ‼

汁物をジュルジュルジュルッ‼
ズルズルズルーッ‼

おかずも白飯も汁物みたいに啜り食いでズルズルズルーッ‼
おまけに皿やお椀に口をつけて書き込む犬食いでガツガツガツ‼
4名無シネマ@上映中
2025/01/15(水) 20:26:22.98ID:uAN6VR0f
1乙
俺が2のハズだ
5名無シネマ@上映中
2025/01/15(水) 20:27:55.37ID:WEoflUT2
>>1000
それは1本に数えるだろう。まさか20本ではないわな?
6名無シネマ@上映中
2025/01/15(水) 20:29:37.94ID:uAN6VR0f
何本見たか、じゃなく何本抜いたか
を語ろうぜ
何本で抜いたか、でもいいぞ
7名無シネマ@上映中
2025/01/15(水) 20:34:33.26ID:q5RLOECT
具体的な本数を言うと
今度の本筋自慢をしてるとか言われるんだろうなw

ともかくこの映画とパリで三つ星目指す映画の予告は
昨年の終盤にやたら観たな

あと猫のマスク被って暴れる韓国映画とか北海道出身の俳優が主演の時代劇とか
黒人が後継者として選ばれて大統領から協力を求められる映画の予告も
8名無シネマ@上映中
2025/01/15(水) 20:39:16.66ID:Iz1jVKf+
>>5
前編20回・後編20回見たけどだめなん?ww
9名無シネマ@上映中
2025/01/15(水) 20:39:46.08ID:q5RLOECT
>>3
あー、確かにそんな食べ方
正直言って食べ方も苦手だな

なんと言うか日本映画って男が美味そうに食べる演出として
ガツガツと汚い食べ方をさせる演出が多いけど
この作品に限らずあれは苦手なんだよねー
10名無シネマ@上映中
2025/01/15(水) 20:40:36.96ID:Iz1jVKf+
犬食いはさすがに引くわw
11名無シネマ@上映中
2025/01/15(水) 20:41:07.54ID:WZ6OLh51
洋画見に行ったら邦画の予告編なんてほとんど流れないよ
12名無シネマ@上映中
2025/01/15(水) 20:43:49.94ID:Iz1jVKf+
>>11
映画版キャッツの時、普通に邦画の予告がバンバン流れてたよw
13名無シネマ@上映中
2025/01/15(水) 21:00:07.53ID:3BpcSQBT
下戸がグルメ面する作品なのか
14名無シネマ@上映中
2025/01/15(水) 21:02:17.47ID:WZ6OLh51
麦ジュースや水を飲むのはハゲの役目だから
15名無シネマ@上映中
2025/01/15(水) 21:02:59.15ID:uAN6VR0f
ゴールデンコーラやろ
16名無シネマ@上映中
2025/01/15(水) 21:11:01.77ID:Iz1jVKf+
黄金水だろw
17名無シネマ@上映中
2025/01/15(水) 21:13:49.74ID:300T3NaX
映画はドラマに比べてでは松重が食べる時の吸い込み食いやくちゃくちゃ音が抑えられていたな

一方、食べる前の合掌、食べた後の合掌が気持ち悪いくらい強調されていた
ラーメンをみんなで並んで食べるシーンとか
あれは良くないと思った
最近のテレビドラマ、食前の合掌があたりまえになってる
宗教の儀式みたい
気持ち悪いんだよ誰が流行らせてるんだよどんな意図があるんだよ
教えろ
18名無シネマ@上映中
2025/01/15(水) 21:23:45.05ID:D0eC8U52
>>17
あー、俺もやたら食前食後に合掌させる
最近の映像作品の演出傾向には違和感があった
俺の生活の中にはない習慣
あれってコース料理で初っ端がアミューズの時とかもやるのかね

小学校の給食と時には
感謝の言葉を唱和させられてから食べてたけど
家庭で合掌なんて誰もしなかったからね

って内容を前に某映画のスレで書いたら
育ちまで叩かれたなあ
19名無シネマ@上映中
2025/01/15(水) 21:34:41.05ID:300T3NaX
食事の時の合掌が目立ち始めたのは2000年代以降かねえ
小津安二郎の映画の食事シーン
男はつらいよの食事シーン
いだだきますで合掌
なんてのは見当たらないんだよね

今目立つのはなんなんだ?
20名無シネマ@上映中
2025/01/15(水) 21:37:45.95ID:jHCzkOO4
観客の年齢層が相当高めなのは経済面で実際に各地を巡礼し易い層が多いのだろうか?
21名無シネマ@上映中
2025/01/15(水) 21:46:55.51ID:m3O2Rrbz
>>19
エヴァとかが源流ではと思っている
たぶん庵野秀明監督の食事シーンは合掌がデフォだった気がする

何となくイメージなので違ったらすまん
22名無シネマ@上映中
2025/01/15(水) 21:50:00.72ID:CUvbydJd
あの爺さん報酬いくら払ったんだ?
五郎死にかけたし何日も拘束して交通費も相当かかってる
23名無シネマ@上映中
2025/01/15(水) 21:57:13.98ID:S1QvJxvq
フランス行ったのなら原作の巨大な万華鏡やれよな
24名無シネマ@上映中
2025/01/15(水) 22:07:52.13ID:Iz1jVKf+
>>21
ミサト「ビール飲むのに合掌なんかしないわよ」
25名無シネマ@上映中
2025/01/15(水) 22:10:14.06ID:hnjDKlI5
劇映画 孤独のグルメ【松重豊】Part2 YouTube動画>3本 ->画像>1枚
何だっけこれ
26名無シネマ@上映中
2025/01/15(水) 22:17:53.87ID:tk92iUYY
面白いけど2回も3回もリピートするタイプじゃないし特典商法もやんなそうだし赤字にはならんけど興収はのびないタイプの映画かなぁ。
27名無シネマ@上映中
2025/01/15(水) 22:18:29.48ID:1ih7/kUr
ついに名古屋でも舞台挨拶か 嬉しい
争奪戦かな?
28名無シネマ@上映中
2025/01/15(水) 22:27:41.74ID:h+DRcPib
全国の映画館でやってるけど、興収10億は厳しいかな?
さすがにこれから3倍は難しそう
29名無シネマ@上映中
2025/01/15(水) 22:50:27.36ID:QC0QjNTU
久住さん監督で「東京トワイライトゾーン」映画化して
30名無シネマ@上映中
2025/01/15(水) 23:02:40.17ID:JKePSlHN
腹が減ったぁ
31名無シネマ@上映中
2025/01/15(水) 23:09:36.87ID:tk92iUYY
ガンダムジークエックス先行上映にスクリーン割かれるんだっけ?痛いなぁ。
32名無シネマ@上映中
2025/01/15(水) 23:12:11.29ID:TFbl6PuB
何が痛いの?
別にこの作品の興行収入がどうなろうが
興行関係者でもないなら痛くも痒くもないだろうに

興行関係者だったらスマン
33名無シネマ@上映中
2025/01/15(水) 23:13:59.19ID:Sb3IIUI2
孤高のグルメまでCMで出てるな
34名無シネマ@上映中
2025/01/15(水) 23:46:57.85ID:dwwrQofM
あんなにチーズたっぷりのオニオンスープ、日本では食べられないのか?
35名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 00:16:13.54ID:TCudV4OG
「孤独のグルメ」原作者・久住昌之氏 映画版の感想に「正直ほっとしてます」初日には「コケないでと…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b637c280f14bb30ca8a210a486f55372d32a858a
36名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 00:25:07.31ID:NH0F5rAO
名古屋に内田有紀くるの!?
コダワリジョーみたいな人も来る?
東出の嫁もみてみたい!
37名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 00:39:16.53ID:fYENEXzJ
>>36
マツトヨだけちゃう
38名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 01:46:30.28ID:DOjthwz2
>>28
月曜までの4日間で3.3億なんでしょ?
今週(日曜まで)5億は行くよね
39名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 06:23:06.46ID:euzpsOEq
誰も>>25わからん?
40名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 08:04:17.77ID:+C/K35+D
金曜日以降の2週目の以降の席数は、前週比4割弱ってところかな
各シネコンは、大箱+中箱で1日5~6回から、中箱+小箱で4~5回って感じ
細胞やキムタクが4割半ば~5割ぐらいだから、それよりか削減幅大きい
41名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 08:10:51.16ID:+C/K35+D
>>31
なんか、ガンダムの先行上映が、異様に席確保をやってますね
イオン含め、各シネコン合わせて60万席半ばとか、鬼滅のワールドツアー並、
ガンダムSEEDの5割増
あとは初音ミクとか、大泉洋(室町無頼)とかの新作勢にも押されたかな
42名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 08:13:34.63ID:ODVHrOt7
>>25
まさか、飛行機でもらった納豆?w
43名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 08:14:38.47ID:DOjthwz2
10億行けるんちゃうの
公開3日で2億の正体が1ヶ月半で9億だよ
44名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 08:27:14.35ID:Y5vPBHQ2
最後にカウンターで4人でラーメン食べてるシーンは伊丹監督のたんぽぽオマージュだな。
45名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 08:34:58.04ID:gU4bLSbv
しいたけ見ただけで妻とのつながり見抜いたの?
46名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 08:49:53.13ID:3bRTJq/1
>>45
ちがう 単純にものがいい椎茸だから安く仕入れられるルートがあると聞いて食いついた
47名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 09:15:20.35ID:VPGD0bBv
安く仕入れられる根拠って何だったんだろ
内田有紀側にしてみれば安く買い叩かれて堪らんよな
48名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 09:21:18.14ID:xk+QD/81
フェアトレードって大切だよね
手の込んだ美味しいラーメンなら
今時1,500円でも1,800円でもそれ以上でも値をつければいい

篝本店なんて味は劣化したのに
インバウンド狙いのラーメン一杯2,000円オーバーの値付けで毎日行列が出来ている

激安に慣れすぎた日本人の意識を
変えていかないとダメな時代
49名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 09:25:24.00ID:DKR9iqYa
問屋を通さない+売る目当てで作った材料じゃない
研究施設ならある程度補助金も出てたりするかも

だから安くできるんだろうね
これで他と同じ卸価格にしたら、かえってボッタクリになっちゃうかも

まあ内田有紀がどういう立場で、他所に卸すのにどういう手続き取るのか知らんけど、なんか施設でも偉そうな人に見えたな
50名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 09:31:20.01ID:qCOh478C
>>47
つ 産地直送
中間マージンは輸送費と五郎ちゃんの取り分のみなので、卸そうと思えばほぼ原価並みで卸せる
51名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 09:32:08.01ID:0VeOIbPK
グッズの量ミスったよな
パンフやアクスタとか普通に欲しくなるのに売り切れてて損しすぎだわ
アクスタ1個で映画1回分なのに
52名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 09:37:44.17ID:cUTpd0ne
>>48
フェア・トレードの意味知ってる?
53名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 09:56:50.50ID:DKR9iqYa
でも、ラーメンの材料の仕入先
不安定極まりないから、なんらかの事情であそこから仕入れられなくなったら、
またチャーハンオンリーに戻るのかと思うとちょっと心配
安定した仕入先の確保の努力は必要よね
54名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 10:17:24.66ID:rbkfotbn
>>18
自分も食事する前に合掌する習慣がないけど、育ちというより地域差じゃないかな……? 松重さんの出身の福岡県は食事前に合掌する率が高い(8割)みたいなのでそれが反映されているのはあるのかも。

いただきますの「合掌」、全国共通のマナーじゃなかった! 東北人は...?(全文表示)|Jタウンネット https://j-town.net/2015/03/20202353.html via @jtown_net
55名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 10:35:12.64ID:cUTpd0ne
>>54
俺赤く塗られた県の出身だけど家でも周りでも合掌してから食べるなんて見たことない。いかんせんサンプル数少ないしこれだけで判断するは軽々
56名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 10:35:39.06ID:Ke5WXoMY
初週で3位
まあはたらく細胞とグランメゾンが強すぎるから予想通りであり、ここが限界だろう
時期が悪かったね
57名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 10:42:36.94ID:YRaI+sQX
はたらく細胞、白髪巨乳のお姉ちゃんしか知らんが、そんなに面白いんか
58名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 10:54:08.61ID:qCOh478C
>>54
宗教観もある
キリスト教あたりは食前の祈りをやるが、あれは食べ物を与えてくれた神に対する祈り
日本で一般的なのは作ってくれた人への感謝と食材となった生命への感謝

「いただきます」に相当する語が無い言語のほうが多いのよ
フランス語のボナペティは召し上がれで作ったほうが言う言葉だし

その意味では日本的な文化の継承としても、飯前のいただきますはやりたいね
59名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 10:55:40.96ID:qCOh478C
孤独~の「いただきます」他言語翻訳だと、どういう表現になっとるんだろ
60名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 11:06:13.99ID:yx9+Qv9n
>>57
お正月におれが観た4本の映画ではベストだったよ
他はグランメゾンパリ、ライオンキング、推しの子、すべて妻の希望だが

今週末からは自分の希望で好きな映画を観る、まずは「敵」かな
61名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 11:10:01.51ID:rbkfotbn
>>58
もともと仏教(特に浄土真宗?)が由来というのはあるでしょうね。キリスト教の家庭でも食前の祈りを唱えるのを映画などで見ますね。

https://shoshinji.com/cate-bupposhow/522/
> 浄土真宗本願寺派では食事の際に合掌して「食前のことば」と「食後のことば」を申すことを奨励しております。
62名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 11:11:02.63ID:kq604U4R
>>52
知ってるよ
広義の意味でフェアトレードと言ってる
買い叩いたり人件費を削ることなく
適正な価格で取引しろよって話
63名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 11:20:47.36ID:gU4bLSbv
当たったら映画も毎年恒例になるの?
64名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 11:21:17.67ID:oB7P5lQK
釣りバカ化するよ
65名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 11:23:23.12ID:WraJn5F3
今回の映画の撮影が2023~2024年だから、次回作があるとしたら公開は2026年以降じゃないかな
66名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 11:33:05.77ID:k/vHz2Wf
映画中で2025年とは言ってないけどコロナの影響で別れて内田有紀があの島であの地位にいるの早くね?
値上げや夫婦関係がうまくいかなくなるのに時間がかかって別れたのも2~3年前くらいだと思うし前任の人が辞めたタイミングがちょうど良かったのか
67名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 11:58:36.07ID:oB7P5lQK
あの美しさだから出世も早いんですよ
68名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 12:01:08.74ID:0ST/afHX
コロナ禍では素材が消費されずにバタかれていた
物価が上がったのはコロナ明け移行
69名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 12:07:09.17ID:S4kwxfOa
出てきた料理絶対食べに行くマン死んじゃうなこれ
70名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 12:13:31.75ID:k/vHz2Wf
>>69
毒キノコどうすんだよ 定期
71名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 12:20:18.62ID:jSt9NYvt
松重の監督としての思い出作りが映画の目的だから6億くらい行けばいいってノリなのかな
72名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 12:21:19.01ID:cUTpd0ne
>>62
それだけでもないけどな
73名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 12:38:18.33ID:FnjnQbT1
>>71
テレ東も東宝もガッツリ関わってるのに松重の思い出作りが目的な訳ないだろw
松重の自主製作映画じゃあるまいし
74名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 12:52:06.85ID:2FLgDUlj
映画作るという事でいよいよこれで終わりなんだなと理解したけどな
75名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 13:11:00.87ID:cUTpd0ne
>>73
ビジネスのポイントは大きいがそれに加えて映画撮らしてあげるからドラマも止めるなんて言わないで続けてねという意味合いもあるんじゃないだろうか。テレ朝が水谷豊に映画撮らせてあげたように
76名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 13:25:52.09ID:bfhe+ZeI
ドラマのファンが映画館に集まるも
一週間で閑古鳥か
映画自体の出来が悪いから2回目行く気にならんよな
アクリルスタンドでも配れよ
リピーター需要を狙って
77名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 13:27:42.18ID:FNe/kaEm
松重さんが監督してるし金出してるし
そりゃあ興収が気になるでしょう
78名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 13:47:22.75ID:LmtZK0Hp
毒キノコでヘラヘラ笑って泡吹くなんてアホな下りを自分で脚本書いてやってるのがじわじわくる
79名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 14:05:10.90ID:bfhe+ZeI
カヌーみたいなやつをサップsupと言わずスタンドアップパドルボートとか2回ていねいにセリフにしてんのに違和感あるな
タイアップでもしてんのか
80名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 14:11:34.68ID:FnjnQbT1
>>79
このスレで書いてあったけど、韓国ではSUPって略語通じないらしいよ
海外向けの配慮なんでしょ
81名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 14:33:01.36ID:YnYk+quQ
つうか「立ち漕ぎボート」くらいしかアレみても思いつかんやろ
カヌーならともかくサップて通用するんか?
82名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 14:37:19.33ID:npa8AIz9
>>17
金払ってるんだからいただきますなんて言わなくていい
ってタイプの人?
83名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 15:31:54.95ID:oWPhmL3v
2回目観てきた

ちゃんぽんやラーメンは丼を持ち上げてるのに
野菜スープやヘジャンクは器を持ち上げないのな
ちゃんとその国の食事マナーが出てる
84名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 15:33:03.53ID:rbkfotbn
>>82
元の書き込みを読めば分かるけど食前の合掌について書いてるので、いただきますを言わなくていいとは書いてないよ。
85名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 15:33:16.36ID:7/r/rqNC
フランスで音を立てずに頑張ってスープ飲んでたのに韓国でズルズルやってて残念
86名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 15:36:59.86ID:7/r/rqNC
>>81
めちゃくちゃ通じる

釜山にSup zoneという施設があったり国際大会もよく開かれている というか世界の共通語
87名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 16:05:21.64ID:43MvOHc/
あのオニオンスープうまそう
あれがピークだろ
88名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 16:06:24.62ID:2bWTczKK
生水で作る出汁もとらない貝とキノコのスープなんて味するのか?
ゴローさんは美味いって言っていたけど
89名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 16:14:42.97ID:ysfBlHKJ
ラメーン美味そうに食いすぎだろ
90名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 16:15:30.65ID:FnjnQbT1
>>88
塩味があるかどうかだな
川があって良かったって言ってたから海水で調理した訳ではなさそうだけど
貝も茸も軽く煮込むだけで出汁は出る
91名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 16:15:53.74ID:oWPhmL3v
>>85
吸い込んではいる
日本人的な食べ方だ
単に音をカットしているのかも

ダニエルも普通にラーメンをすすってたな
蓮華に麺を乗せる中国や東南アジアの食べ方ではなく
92名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 16:16:48.71ID:ysfBlHKJ
腹減ったでしょ?

魚介出汁のラメーン食いたくなった
93名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 16:17:31.57ID:oWPhmL3v
>>90
川があっても、あれだけ海に近いなら汽水になってて塩分を含む気はする
94名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 16:22:35.57ID:3WchNYBp
行く予定も無かったし港で役人と合流してすぐ帰国する感じだったが韓国の食堂では円で支払ったんだろうか
志保さんにウォンに両替してもらったのかもだが
95名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 16:26:31.66ID:ysfBlHKJ
漂流した島
やべー施設としか思えなかった
96名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 16:43:35.43ID:MgGSXBQg
チャーハンでてくるの早くて草
97名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 17:08:48.98ID:npa8AIz9
>>84
そんなことは聞いちゃいないんだよ
言わなくていいとは書いてないけど言うとも書いてないだろ?
食事前の所作に対して文句つけてるのがいただきます言わなくていい派と似てるから聞いたんだよ
横からしゃしゃり出てきて質問の確認にも答えにもなってないトンチンカンこと言うのやめてもらえます?
98名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 17:14:15.55ID:cUTpd0ne
>>97
お前が最初に>>17に絡んでいったんじゃないのか?
99名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 17:17:08.35ID:npa8AIz9
>>98
>>17に絡んだのに>>84がトンチンカンなこと言ってきたから返したんだよ
お前も訳わかんないこと言うな
100名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 17:17:39.10ID:k/vHz2Wf
>>94
支払いは多分カードでしょ
101名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 17:24:02.97ID:cUTpd0ne
>>99
まあ>>17に絡みたくなる気持ちも分かるから絡むなら>>17だけにしとけ。あの物言いだと他の人間もお前に一言言いたくなる
102名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 17:33:21.33ID:npa8AIz9
>>101
>>17に絡んでたのに横から絡んできたの貴方がたでしょうがぁ…!
(おk冷静になろうか)
103名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 17:51:54.04ID:gU4bLSbv
サバは一緒に食べたの?
104名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 17:52:39.19ID:ODVHrOt7
>>79
韓国ではそう言う略し方をしていないから、ああ言ったんだって。ラジオで言ってた
105名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 17:53:52.90ID:trkJsjhf
そうだな>>17が品性に劣るヤツってだけだよな
106名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 18:02:42.65ID:wForS24j
>>83
朝鮮韓国の伝統的な料理店では、温かい白飯は蓋つきの金属のお椀で供される

器が熱くて持ち上げることは難しい
汁物も同様
器は持ち上げず添えられた金属製のスプーンで口に運ぶのが朝鮮半島のマナー

器を持ち上げて食べようとすると怒られるよ
イルボンはマナーを知らない
チョッパリは犬のように食うと
107名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 18:07:43.24ID:cUTpd0ne
>>106
俺も韓国へ初めて行ったときそのことを知らなくて金属製の茶碗を持ち上げて箸で食べた。一応客という立場だったから怒られることもなく誰も何も言わなかったが日本へ帰ったきて知って冷や汗をかいたことかある
108名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 18:10:16.05ID:3YgYj2xd
また朝鮮半島の金属製のお椀は底部が丸みを帯びており
持ち上げるには適さない構造なんだね

一方、和食のお椀、茶碗には
底部にイトジリ、あるいは高台と言われるものがあり
そこに指を添えて器持ち上げるような作りになっている
熱さも緩和される構造

マナーと食文化は密接に結びついてんだね
わかったかボケ
109名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 18:12:59.57ID:oWPhmL3v
>>107
中国だと碗とかはゆすぐくらいで使い回すから
口を付けるのはアウトと聞いたことがある

茶とかも一煎目でゆすぐみたいな風習あるしな
茶葉のほうもホコリとかで一煎目は飲まないとか
110名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 18:14:28.61ID:3YgYj2xd
また韓国人が日本人をバカにするときの根拠の一つに
金属製の器、金属の箸、金属の匙を、使う朝鮮文化すぐれている
木製の食器や箸を使う日本人、後進国というのがある
111名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 18:18:09.44ID:YnYk+quQ
杏、娘なん?
112名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 18:21:11.49ID:cUTpd0ne
>>109
中国へ行ったときも最初にポットに入った茶(湯だったかな?)が出てきて皆んなで飲んだが、あとからもう一回茶が出てきて、???となったことがあるが最初のは食器を洗うためだったらしい
もっとも最近は消毒済みの食器一式がビニール袋に包まれて置いてあるが。まあ知らなかったことは多いが本の上ではなく実地で学ぶと忘れない
113名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 18:27:25.37ID:gpiKejat
いつもなら劇中で出てきた食べたい料理は店舗に行くことが出来るのになあ
さんせりてのラーメンたべたいよう(泣)
114名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 18:28:42.06ID:mX6CDfvq
>>57
白髪巨乳知らなかったけど面白かったよ
推しの子より良かった
115名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 18:39:49.57ID:gpiKejat
>>25
https://www.konest.com/m/shop_guide_detail.html?sc=4148
韓国のくるみまんじゅうっぽい
研究所が漁港の店で出てたかな?
覚えてないや
116名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 18:42:56.57ID:trkJsjhf
日本では丼をテーブルに置いたまま、顔を近づけて喰うのを犬喰いと呼び
韓国では丼を持ち上げて食うのを犬喰いと呼ぶ

面白いよね
117名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 18:47:05.83ID:trkJsjhf
>>112
フィンガーボールは知られてきたけど洗杯は、日本での認知度は低いわな
消毒とか公衆衛生の発達で年寄りしか知らんマナーになってるらしいし
118名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 18:50:25.71ID:3YgYj2xd
松重豊が食べる時に
箸を親指の股のところに挟んで合掌するアレ
なんなんだ?宗教儀式かなんか?

会社の同僚がランチの時アレをやるようになって気持ち悪いやつになってしまった

たぶん松重豊を真似してるだけだと思うんだが
愚かな奴よ
119名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 19:17:10.01ID:tvoVKIYL
映画は楽しんだけど
五郎の危なさが本当の意味で危なくなってたな

天候を把握せず地元民の言葉を聞き流して海に出る
素人が野生のキノコ鍋作る
不法入国状態でイミグレ手続き中に失踪する

なお、毒キノコは急性中毒が沈静化してから三日殺しで内臓壊滅させる奴があるから
実際ああなったら精密検査必須
120名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 19:19:10.81ID:lgStNFa9
あのチャーハンを店で食いたい
121名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 19:28:42.40ID:L8OoLBQ+
松重さん監督業も続けるのかね?
割といい感じだった伊丹十三テイストで孤独とは無関係な完全新作とか期待しても…
122名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 19:47:42.32ID:qCOh478C
>>118
あれが宗教に見えるとか、アタマおかしいな
日本での生活に向いてないよ
123名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 19:51:46.07ID:cUTpd0ne
>>121
障壁が低いせいか日本では異業種からの越境監督が多いがほとんどは一本撮ってもとの世界に戻っている。成功したのは北野くらいで伊丹にしても『お葬式』くらい。この映画を見る限りは松重には映画監督としての資質は感じないので長らく夢に見ていた監督が出来たことを思い出に役者に戻った方がいい。監督という意味では共演のオダギリジョーの方に遥かに可能性を感じる
124名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 19:53:32.56ID:BJ/0nPMy
素朴な疑問なんだけどスープの定義ってなんなんだろう
お鍋とかラーメンの汁もスープって言うことあるしポタージュとかもスープでクラムチャウダーやポトフもスープ
スープの範囲広すぎない?
125名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 19:55:47.31ID:PEmIFwMA
TV取材入った時の店主のジョーさんが凄く良かったわ
126名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 19:59:24.95ID:u7s00Bi8
監督が監督だから「あんたほどの人間がそういうなら…」となるけど、どこの誰かわからない監督の名義で同じもの出されたら物語の都合によるキャラ崩壊が酷いと怒ってた人は結構いると思う
127名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 20:00:25.95ID:NztmWM76
>>123
> 伊丹にしても『お葬式』くらい。 



>この映画を見る限りは松重には映画監督としての資質は感じない

だめなお前がそういうのなら、続編ありそう
128名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 20:13:16.83ID:NztmWM76
>>71
ラジオの松重さんによると
制作費として渡されたのは1億数千万円なのに
興行収入10億円行かないと成功じゃないというのは理不尽
とのことなので目標10億円

10億円いかなくても成功だと思うけどな
129名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 20:20:10.94ID:Sf36wHnl
TOHOでの上映前は割引サービスのCMばかりやっていたから映画の収益率はあまり高くないんだろうな
130名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 20:20:28.00ID:NztmWM76
>>88
> 生水で作る出汁もとらない貝とキノコのスープなんて味するのか?
> ゴローさんは美味いって言っていたけど

キノコが味の決め手だったのだな
あのキノコを入れれば、どう作っても極上の味になる
131名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 20:26:06.27ID:2FLgDUlj
伊丹十三がお葬式だけとか今日もぶっ込んで来たな
132名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 20:26:44.57ID:DrbYAcHZ
あのラメーンシンプルでうまそう
塩見三省もこんなに美味くなかったってw
ポップコーン食いながら見てたけど腹減ったw
133名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 20:27:28.66ID:cUTpd0ne
>>127
本人以外からだが予想通りのレスがあったわw
まあ松重に「さん」をつけている時点で彼ファン(信者?)であることは分かるが、冷静に見てみこの映画のどこに監督としの資質が見れるのだ?この映画はあくまでも『孤独のグルメ』とその主演俳優松重の枠内で楽しむべきもの。

それと伊丹の映画に才能感じるなんてお前どんな映画見てきたんだ? どんな映画見てるんだ?
134名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 20:29:33.00ID:DrbYAcHZ
あそこが料理研究施設なわけがないw
隠れ蓑にしてる本当はやベー施設なのかもしれないw
135名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 20:29:38.22ID:cUTpd0ne
>>131
まあ百歩譲っても『タンポポ』までだろうが
136名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 20:35:46.58ID:qCOh478C
>>125
パリや五島、旧助羅の店の女性って、ほんとにその店で働いてる素人なんやろ
そっちのほうの演技がしっかりしてるように見えて
キョドるオダギリジョーの演技が素人くさくて巧いという
137名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 20:40:55.74ID:qCOh478C
>>124
英語のsoupの語源はフランス語のsoupe
これはブイヨンに浸して食するパン切れに由来する
つまり、大元は汁物の飲み物ではなく、汁物に浸すパンを指す言葉

ドイツ語やイタリア語のズッパ、ポルトガル語やスペイン語のソパも同じ

肉や野菜などを煮込んだ具をパンに掛けて食する料理であって、お粥状のもの

冒頭のブフ・ブルギニョンをパンに乗せて食ってる五郎ちゃんはスープを食べてるとも言えるわけで伏線やな
138名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 20:42:20.83ID:qCOh478C
>>135
マルサはあかんか?
139名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 20:44:11.51ID:qCOh478C
今夜は牛肉の赤ワイン煮込みを食べてきた
味付けはブルゴーニュ風とは違う和風だったが(野菜に蕪やら牛蒡が入る)、美味かった
140名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 20:45:01.34ID:nPGqnkkH
オダギリジョーとタメ口で会話するくらいに仲良くなってるのがほっこりした
141名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 20:48:04.68ID:WYw5/+yC
オニオングラタンスープ食べたいけどあまりやってる店がない
ロイホで我慢するか
142名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 21:05:38.16ID:3bRTJq/1
>>88
貝から出汁も塩味も出るっしょ
143名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 21:07:56.18ID:BJ/0nPMy
>>137
じゃあ定義大元を辿ると今のスープは全く別モンってことかや
144名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 21:21:25.00ID:3YgYj2xd
塩見三省演ずるパリの爺さんが幼少時家庭で飲んでいた、イッチャン汁と呼ばれたスープ
その原材料を探して再現するというのが井之頭五郎に与えられたミッション

物語の牽引するのはその謎解きの過程のはずだろ
でも脱線しっぱなしで結末はぐだぐだ
しょーもない映画だね
145名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 21:23:06.85ID:NztmWM76
>>144
ID変えなくてもいいんやで
146名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 21:23:40.86ID:FXcQ4dFc
>>134
俺もそれは感じた
毒ガスプラントとかありそう
147名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 21:27:27.30ID:3YgYj2xd
なんか伊丹映画をディスっている奴がいるが
この映画の該当シーンはタンポポオマージュとか松重言ってる
馬鹿なのか
バイトと演劇と役者しかやってない松重豊だろ
伊丹映画に敬意こそあれ、舐めるとかないと思いたい
148名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 21:31:49.10ID:3bRTJq/1
さりげないカットも画として決まってていいなと思ったけどそういや松重さん写真も撮るんだっけ
149名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 21:33:30.46ID:tvoVKIYL
松田優作もア・ホーマンスの時には
伊丹十三気取りと言われてたわ
150名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 21:34:12.38ID:3YgYj2xd
爺さんを70歳と仮定すると誕生は1955年か
5歳頃の記憶とすると1960年
その時代の五島列島
高度経済成長時代
味の素たっぷりのスープというのがありえる線だね

大川端探偵社の例のエピソードみたいだね
狩撫麻礼の漫画
松重は好きに違いない
151名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 21:34:21.14ID:WHXew9hM
塩見さんしばらく見ないうちにあんな爺さんになってたのびっくりした
152名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 21:35:13.58ID:NztmWM76
>>147
> バイトと演劇と役者しかやってない松重豊だろ

建設会社の正社員もやってる
役じゃなくて、本当の建設会社の正社員
153名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 21:47:29.77ID:3YgYj2xd
松重豊はパンク系からのロック、ブラックミュージック系の教養も豊かだしサブカル系で熟成したおっさんよ

狩撫麻礼原作、谷口ジロー作画の作品
LIVEオデッセイ
事件屋稼業
青の時代
その流れで
たなかアキオ作画
迷走王ボーダー

影響されてるよな
迷走王ボーダーはブルーハーツとの縁も深いし
154名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 22:02:49.69ID:k/vHz2Wf
伊丹作品は配信無いんだよな
宮本信子がやらないって言ってるけど地上波放送もないからレンタルかセル買うしか無いんだよね
久しぶりにタンポポ観たい
155名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 22:33:52.86ID:3YgYj2xd
>>141
ロイホのオニオングラタンスープ
なめたらあかんで
アレが500円、セットなら追加300円で食べられるのはすごい

もちろんファミレスのロイヤルホストと格は違うか
比較的庶民的な銀座煉瓦亭でオニオングラタンスープは1500円くらいはする、味は同程度かなあ
ロイホのオニオングラタンスープは素晴らしいよ

もし東京にからことがあって
財布に余裕があるなら日比谷のロッシニとかフランス伝統のそれを継承してる老舗に行ってみるのも良いぞ
156名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 22:37:46.76ID:sKxTKBiN
伊丹十三は「家族ゲーム」に出て俺にもやれるかもって監督になったんだよね
「お葬式」は期待したほどじゃなかったわ
157名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 22:41:45.61ID:sUPCMbQC
原作五郎はそんな事しない、原作五郎はそんなこと言わないだろのツッコミが止まらなかったけど、これは松重五郎だからまぁいっかって楽しんだ。
158名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 22:48:21.04ID:WYw5/+yC
>>155
情報ありがとう。
週末にロイホ行ってくるよ
159名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 22:54:50.34ID:acIZxMSg
いっそ北朝鮮に上陸したほうが面白かっただろ
160名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 22:57:05.33ID:3YgYj2xd
>>158 いいってことよ

貧しくなるばかりの日本
うまいものを提供してくれるレストラン
ゴローさんのように俺たちもしっかり楽しもう
161名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 23:42:53.40ID:WHXew9hM
松重さん身長188cmもあるのな
ほんとスタイルよくてうらやましい
162名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 23:52:45.09ID:FXcQ4dFc
>>161
あの身長であの時代にミニクーパーに乗るのも大変だろうな

ヘッドクリアランスもないけど
あの時代のミニはタイヤハウス避けるため
アクセルペダルはハンドルのセンターの真下
ブレーキとクラッチはその遥か左にオフセットされてるから
体を捻りながら運転する感じになる

身長高いと狭い空間で体捻ってホントにつらいと思う
163名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 23:56:01.61ID:BJ/0nPMy
身体わりと硬そうだしね
164名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 23:59:01.66ID:XH1PZvO1
歳とって3cmくらい縮んだ方がいいかもしれないがまだ縮むような歳じゃないしなあ
髪染めないとパッと見おじいちゃんだけど実年齢は五郎の見た目に近いからな
165名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 00:15:47.82ID:aF2xCqwI
>>159
北朝鮮のグルメ気になる
166名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 01:12:39.39ID:v/P+etiI
北朝鮮グルメと言ったら冷麺
他には思い当たらん
ほかになんかあるの?
167名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 01:19:44.46ID:v/P+etiI
カンボジアを旅行した時、北朝鮮の人たちが経営するレストランが有名だったよ地球の歩き方とかにも掲載されてた
拉致されるとか、スパイとかに巻き込まれる可能性があるんで日本人のソロ旅行者として警戒して訪問はしなかったけどね
北朝鮮美人がウェイトレスでかのじょらの余興もアリとか
気になるよね!ゴローさん
168名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 02:39:20.68ID:5mIMQhqK
>>166
ソウルの東大門に北出身の人がやってる
平壌冷麺の店があるけどあそこは美味い
確かミシュランにも出ていたはず
169名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 08:03:30.88ID:VPhIxMuL
>>162
五郎さんはヨーロッパのビジネスサルーンやワゴンが似合う
やはりBMWやボルボが良いなぁ
170名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 08:25:00.79ID:suYMkwRS
航空機内のシーンで周囲の乗客より頭一つ大きかった。
背の高い人なんだなあと実感。

かなり前の日経新聞に、若い時はサイズの選択肢がなくて着るもので苦労し航空たエッセイ書いてた。
初めて北欧を旅したときは、背の高い人ばかりで故郷に帰った気がしたそうだ。
171名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 08:41:34.21ID:wF9g0rIk
>>164
年1cm位ずつ縮んでるらしいぞ
元々松重は190cmあって、190cm越えると仕事が無くなるから公称プロフィールでは189cmと逆サバ読んでた
だけど、今はその逆サバの数値を下回る186cmだそうな
これはラジオで松重本人が言ってた話だね
172名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 08:48:01.37ID:oUnLn0JR
>>141
サイゼリヤのたまねぎのズッパ300円
あれはイタリアのオニオングラタンスープ
173名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 09:48:54.75ID:Dli9iJkv
>>166
ハマガソ
174名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 09:50:33.70ID:5mIMQhqK
>>169
旧車が似合いそう
BMWなら2002
ボルボなら240
175名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 09:52:25.47ID:PDmc22SK
>>157
原作五郎ちゃんの10年後、20年後みたいな感じに取れば良いかもね
同じ原作者の荒野のグルメ、野武士のグルメくらいの年齢
176名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 10:12:24.55ID:YgGV9Cyc
今年の大晦日に地上波でやりそうだよな
孤独のグルメの一挙再放送の最後に
177名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 10:30:56.14ID:HZssaaQi
『グランメゾン・パリ』より公開日も後で興行収入も負けているが5ちゃんのレス数ではこっちが勝っているのが面白い
178名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 10:59:17.61ID:suYMkwRS
>>177
層がかぶるんだろうね。
179名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 11:09:24.12ID:5mIMQhqK
支持層はあまり被らないと思うけど

あちらはキムタクがカッコよく描けていれば
満足な人々が支持する作品だから
いい歳こいたおっさんが青臭いことやってて
カッコいいと思える感性がない難しい
180名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 11:15:05.36ID:whJ8EvTK
松重さんの手腕か分からんけど演出とか上手いんで
小規模の普通に面白い映画撮って欲しいわ
181名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 11:32:57.54ID:/qa5kZnW
松重さんはだいぶ前からドラマシーンは前戯で食事シーンが本番とAVで例えてるんだから
この映画は日活ロマンポルノだと思えばええねん
182名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 11:42:08.72ID:iMnx3mSi
>>181
AVとにっかつロマンポルノ(メインはにっかつな)は天と地ほども違う。例えが適当ではない。あなたにっかつロマンポルノ見たことある? そのあたりは松重も重々知っているはずだ
183名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 11:50:15.35ID:/qa5kZnW
>>182
あ、いつもの馬鹿に絡まれた
184名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 11:55:28.75ID:zwEHxxvM
シーズン1と比較すると、流石に老け込んでるな
185名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 11:56:40.30ID:iMnx3mSi
>>183
突っ込まれるような知識と映画愛のないことをお前が書くからな。にっかつを日活と間違えるし、それだけならまだしも(確かに日活時代のもあるから)AVと一緒にするなど映画好きの松重が知ったら卒倒するようなことも平気で書くし。馬鹿は自分の方だってことに気づいて自分の知識の無さを相手を馬鹿呼ばわりすることでごまかすことはやめろ
186名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 11:58:54.28ID:/qa5kZnW
>>185
読む価値無し長文馬鹿はここですよ
NG推奨
187名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 12:13:34.04ID:iMnx3mSi
>>186
突っかかってくるより(それもあんまり面白くない言い方で)間違いを指摘されたら素直に耳を傾けた方が人間として成長するよ。やばいところ突っこまれたからダンマリを決め込んでいるけどにっかつロマンポルノなんて見たことないんだろ
188名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 12:14:30.24ID:FG6nBGtE
トーク番組か雑誌の対談でおっさんがただメシ食ってるだけのドラマをAVで例えるくらいはしてたな。一番の孤独のグルメアンチ
189名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 12:17:06.43ID:iMnx3mSi
>>188
AVに例えたのは松重一流の自虐ギャグだし適当だと思うよ
190名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 12:18:40.86ID:FG6nBGtE
これが間違いを認められない人ブーメランか
191名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 12:20:11.62ID:ZCR4Xi8C
週に何本も映画見て毎年数百本見てるはずなのに原作もドラマも知らないはずのこの映画に粘着するの
なんていうか自分の設定を練りきれてない感じがすごい
192名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 12:22:14.81ID:iMnx3mSi
>>190
すまんが俺のどこが間違いを認めてないのか教えてくれ。俺は>>181が松重がAVに例えたことを関係ないにっかつロマンポルノを持ち出して例えたことをそれは違うと指摘したまでだろ
193名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 12:24:16.36ID:iMnx3mSi
>>191
なんか勘違いしてないか? 俺は前に出ていた何百本さんとは別人だぞ
194名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 12:26:46.00ID:8NIizHSk
うわぁ、、
195名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 12:29:31.62ID:iMnx3mSi
>>191
因みに俺は原作は未読だがテレビドラマはスペシャルを含めて全部見てるから
196名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 12:30:47.29ID:gIA7qbs2
根拠なく断定ちゃうのは知性の問題だからそれは仕方ない
自分と異なる映画への感想をイチャモンとか言っちゃうのと同様にね

そもそも映画好きも沢山いる映画板なんだから
年間数百本見る程度の奴なんて普通にいるだろw
いちいち絡むことじゃねーよ
ムラ社会的平等主義が蔓延してるよなあ
197名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 12:31:27.58ID:iMnx3mSi
>>194
今さら驚くなよ。いくら無記名とはいえ文体、論理の組み方が全然違っているのは分かるだろw
198名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 12:36:26.49ID:YNYswk/J
都合のいい攻撃対象を作り上げて叩くのは楽だからね
199名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 12:36:39.84ID:4FjPmWZ+
>>183
おまえは、すみれのカレーを激辛ペヤングと同レベルだと書いたバカだろwwwwwwww
映画板でもシッタカして恥かいて哀れだなww
200名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 12:41:30.32ID:YNYswk/J
相手を見通せるエスパーばっかw
201名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 12:43:20.26ID:iMnx3mSi
>>199
それも別人だが。そもそも勉強不足ですみれのカレー云々を知らないからそのスレに行きようがない。お前は手広く出没しているな。ヒマなのか?
202名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 12:46:45.76ID:iMnx3mSi
それにしても皆んなヒマだな。俺は一昨日インフル発症して今日は体調も随分回復したから布団の中でヒマなんだが、余計なお世話だが皆んな何やってんの? それとも俺と同じくインフルあるいはコロナ?
203名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 12:48:38.78ID:CPUUqLIK
魚介出ラメーン
204名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 13:15:28.18ID:8NIizHSk
ジョイマン「なんだこいつぅぅ~~っ!!」
205名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 15:34:20.23ID:v62IauBr
役者が一度は監督をやってみたいという気持ちは
音楽家は一度は指揮者をやってみたいという気持ちと同じか
206名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 15:34:48.82ID:wDW8HCtZ
なんで最近の日本映画は映画化というとすぐ韓国に行きたがるんだろうか
孤独は韓国で人気というからマーケティング的な理由はわかるんだが
映画化第2弾はヨーロッパに行って雑貨買いつけさせればいいな
207名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 16:25:19.31ID:4E2aixXV
>>206
恐らくフィルムコミッションがしっかりしてるから
日本よりも撮影がやりやすいからって理由はあると思うよ
208名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 16:57:19.26ID:zwEHxxvM
さんさりてのラーメンどこで食べられる?
209名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 17:03:24.61ID:7MJ53g75
>>159
北朝鮮だったらどうしよう、って匂わすセリフあったじゃん
210名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 17:42:48.38ID:zwEHxxvM
北だったら、喜び組に洗脳されて工作員になってただろう
211名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 18:14:54.13ID:5twfU1Mw
>>209
あれはギリギリだったなw
212名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 18:33:34.58ID:R3j/jCLa
飛行機内でハゲのフランス人(再現ドラマで良く見る)と
でぃーちゃんねるに似た女もおったな
213名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 19:21:10.12ID:wDW8HCtZ
>>207なるほど
214名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 19:31:15.51ID:Zgbx9wjj
北かロシアに行けば
ホントの「孤独のグルメ」が見れたのに
215名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 19:31:49.44ID:JULLWTIW
パンフて再入荷しないかな
216名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 19:32:28.36ID:2vFzlPJi
東銀座のたらちゃんを訪問。プゴクを食す。
この店は映画内で「さんせりて」という仮名でオダギリがやってた店だ。
ラーメンやチャーハンはなく、韓国料理のプゴク一択と言う潔さで早朝からやっている。
このプゴクはゴローが韓国のジニの食堂で食べた干し鱈のスープとほぼ同じもの。
優しい味で干し鱈も入っている。付け合わせのキムチ的なもの数種と白飯を最後に投入して雑炊的に食べると二日酔いでもスイスイ入る。
店主の女性はオダギリなみに愛想はないが料理の腕は確かとみた。このスープでラーメンを作ってくれとはさすがに言い出せなかったぜw
217名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 19:38:44.29ID:g2gT7O9g
>>215
パンフ再入荷するよ
電話してから買いにいった
少量ですが再入荷しましたと言われた
買えたよ
前スレの人ありがとう
読みごたえあり

チヤーハンのレシピは普通だった
218名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 19:56:43.18ID:ICMS15dz
井之頭五郎って喫煙者なんだね
ソースはシーズン1、第一話、もんなかの焼鳥と焼き飯
219名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 19:59:22.90ID:Vbh5+1DC
原作の子供がいるからタバコ吸わないでくださいっていうBBAにうるせえって返すシーンは名シーンだからな
220名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 20:02:51.63ID:zwEHxxvM
ダニエルにアームロック返しすれば神だったのに
221名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 20:06:03.34ID:dUjn66eH
酒は飲まないのに喫煙者とかw
いまだに喫煙可の飲食店とかたまにあるけど
マジでどうかと思うよ

タバコ吸うなとは言わんから
せめて非喫煙者に悪臭を嗅がせるのはやめてくれ
222名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 20:10:36.22ID:dI4FIfET
喫煙シーンは初期だけだな
その頃は色々試行錯誤あったのだろう
ちなみに松重自身は煙草止めて十年以上経ってる
223名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 20:11:05.90ID:dUjn66eH
>>219
他人に迷惑をかけるだけでなく
子どもの健康を脅かしているのに
正義の押し付けみたいな被害者意識とか
喫煙者の中でも最低最悪な部類だよな
224名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 20:16:10.50ID:eG4dAnYE
時代やね
225名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 20:22:53.75ID:FPqOgkrt
昔は劇場内でも喫煙できて前の席の背面に吸い殻入れるボックスみたいなのが付属していた記憶
226名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 20:29:35.06ID:PDmc22SK
ダニエル役のマイケル・キダ私有農園、あの映画の通りの無農薬なオーガニック栽培やってるのな
茶飲んでた小屋もDIYの自作っぼい
さらに本人も料理するとか

キダって木田とかの日本姓かと思ったがそうでもない
227名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 20:34:02.23ID:5mIMQhqK
>>225
いつの時代?戦前とか?
228名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 20:36:19.91ID:R3j/jCLa
キダはTVで自宅でDIY色々やってピザ窯とかも作っていた
ラーメン啜って食べたり日本ナイズされすぎやw
229名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 20:41:54.82ID:R3j/jCLa
>>227
あのなどんだけ年寄りよw
昭和50年代で小学生の頃や

多分電車やバスにもあった同型のタイプだよ
230名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 20:52:02.85ID:5mIMQhqK
>>229
少なくとも東京にはその時代にそんな劇場はなかったと思うぞ
場末の映画館で禁煙なのに吸ってる奴はいたけど
231名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 20:54:34.53ID:JjaYPjvW
>>225
昔の劇場ってフィルムからスクリーンに投影する方式だからタバコの煙が投影の邪魔するってんで禁煙徹底してたんだが?
232名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 20:55:30.49ID:Zgbx9wjj
なんかこの流れ見てたら、劇場でエロ映画見たくなってきた
233名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 21:00:24.11ID:R3j/jCLa
その禁煙なる前の記憶だよ
投影の妨げになるほど居なくてある種のサービスで吸ってもおkな時代だった
234名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 21:00:38.95ID:v/P+etiI
孤独のグルメ、配信オリジナルっていうの、みた?
一話12分ほど、新作が10作くらい配信されてる
井之頭五郎の災難
彼があくまで1人で食を楽しみたいのになんだかんだで邪魔される、という物語にしぼりこんでいておもろいぞ
TVerで孤独のグルメを検索、タブ配信限定ですぐ辿り着ける
235名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 21:04:16.73ID:5mIMQhqK
>>233
だから昭和50年代は禁煙になってたよって話
236名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 21:07:13.21ID:R3j/jCLa
うちの地元はなっていない
一緒にすんなボケ
237名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 21:11:11.25ID:5mIMQhqK
多分文化不毛のクソど田舎だったから
禁煙だけど蒙昧な連中が吸ってただけだろうね
そういう環境で育ったから
下品で粗野な人間になったのかもしれないね
238 警備員[Lv.2][新芽]
2025/01/17(金) 21:14:58.72ID:8taD5Cxg
最新デイリー詳細速報 (約20分毎更新)みてみ
社運映画急落してないか?
239名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 21:15:27.44ID:Zgbx9wjj
主観や自分だけの記憶で争うほど、不毛でバカバカしいこと無いから
そろそろやめとき
240名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 21:15:35.33ID:FPqOgkrt
こういうマウント猿がいるから
禁煙が盛んになったのはバブル崩壊後からでその前は公共機関や病院でみんな吸っていたわ
特にS50年代は禁煙なんて鼻で笑われていた時代な
ワイはタバコ嫌いだった
241名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 21:22:59.05ID:5mIMQhqK
他者を猿呼ばわりとか
ものすごいマウントを取る人だなあ
242名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 21:31:53.18ID:FPqOgkrt
猿の自覚あるんだなw
243 警備員[Lv.2][新芽]
2025/01/17(金) 21:33:00.55ID:8taD5Cxg
今の段階で先週比で40.8%しか客入ってない
グランメゾン・パリは73.3%

どーすんのこれ
244名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 21:33:59.40ID:fSsRCaSC
>>242
お前もマウント猿やん
245名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 21:35:20.41ID:fSsRCaSC
>>243
一度なら良いけど、残念ながら2度見たいとは思わんからなあ
グランメゾンはやっぱりキムタクが
246名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 21:48:29.60ID:5mIMQhqK
1971年=昭和46年に公開された
寺山修司の映画「書を捨てよ町へ出よう」の冒頭で
タバコを吸った男が観客に向かって
「そっちは禁煙なんだろ?こっちは自由だぜ」と語りかけるシーンがあるから
この時代には既に映画館が禁煙だったのは確かだと思うよ

じゃないとこの問いかけが成立しないからね

ただ、禁煙でも吸う奴がいたのは確かだよ
浅草とか上野とかの場末ではね
247名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 22:05:10.34ID:v/P+etiI
井之頭五郎って喫煙者なんだね
ソースはシーズン1、第一話、もんなかの焼鳥と焼き飯
248名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 22:47:57.81ID:Zznxjuwo
今日ようやく観てきたけど、台風に巻き込まれ遭難→毒キノコ食べて泡吹くのは結局夢オチと考えておk?それともマジで毒キノコ食べてその後内田有紀に助けられたの?
249名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 23:10:43.51ID:ynZCq+u4
夢オチだったとしたらどうやって島に辿り着いたか不明になるし現実なんちゃうの
250名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 23:11:46.22ID:jZNtV2kD
>>209
だからそう言ってんでしょ
251名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 23:12:15.10ID:Zznxjuwo
>>249
ありがとう。
ってか泡吹いた後暗転した時一瞬映像止まったかとヒヤヒヤした
252名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 23:21:26.98ID:uXRy97ml
ドラマ孤独のグルメの昔のシーズンだと大体許可取って一服してる感じで
吸えない店だと外で吸ってる感じだな。取り敢えずはっきりと喫煙が習慣になってるタイプ
平成末期の前の後期、って言っても漠然としてるけど、
外食と煙草がセットになってる人なんてまだ珍しくもなかった
なんならドラマだと店の人間も普通に煙草吸ってたし

映画でとうとうスマホデビューかって言われてたけど
あれ、完全に携帯死んでそうだったから、あれから新規にガラケー購入したのか五郎さん?
253名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 23:24:10.18ID:/8rCZDdA
主題歌好きなんだがまだ配信してないのか
254名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 23:24:13.78ID:5mIMQhqK
地上波で放送する場合
放送事故扱いになるくらいの黒味の長さがあったな
255名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 23:26:52.81ID:oinK8JXQ
喫煙者
酒飲めない
食べ方汚い
ガラケー使い


こういう人とは仲良くなれなさそう
256名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 23:41:42.26ID:SHynfrvs
【サッカー】FUJI FILM SUPER CUP 2025が「劇映画 孤独のグルメ」とコラボ!…オリジナルラーメンやグッズを販売へ [ゴアマガラ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1737123181/

この手のコラボやるのは萎えるわ
257名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 00:02:24.60ID:8ZE004cP
五郎の食事は実際の飲食店で貫いてほしかったな
韓国のふるまい料理やオダギリの店は聖地巡礼しようがない

それと五郎のキャラクターも大いに違和感
どちらかといえば物事に対いて無難な考えで、SUPで海を渡ろうとする印象もないし、
入国管理官を横で待たせながら食事したり、
食べかけを他人に食わせようとするような自分勝手な印象が無かったから
258名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 00:07:16.96ID:8ZE004cP
最終便が出たと分かれば五郎なら一泊しそうなもんだし、
翌日・翌々日と休業日なら諦めて出直すと思うんだけど
五郎がSUPで海に繰り出すかね?、溺死が容易に想像できる海に
259名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 00:08:17.31ID:vFLvzwmo
監督、脚本家を差し置いて、役者風情がしゃしゃり出て全部やろうとするとこのザマですわ
260名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 00:17:29.91ID:klW6bLkn
孤独鍋スープ本当に美味いわ
261名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 00:30:14.26ID:wvEUuwUQ
>>257
TVシリーズでも人がすぐ戻ってくるのに腹減りに負けて店をあとにすることとかあったぞ
262名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 00:40:25.53ID:8ZE004cP
>>261
入国管理官を横で待たせてニコニコと食事するのは度が過ぎてない?
五郎なら逆に落ち着いて食事できそうにないんだけど
内田有紀ら多くの女性に見られながらニコニコと食べる場面も五郎らしくない

キノコに対して怪しむ心の声すらない危機管理能力もイメージが違いすぎる
「大丈夫か?…これはやめておこう」みたいな心の声が聞こえてきてもよかったと思うが
263名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 00:47:11.44ID:8ZE004cP
最終便に乗り遅れて、ならばと気持ちを切り替えて(実際にある)食事で有名な民宿に泊まり、
美味しい海の民宿飯に笑みを浮かべるのが五郎じゃないかなあ
普段は五郎視点で店を選んでるみたいだけど、今回は行動面で五郎視点が欠けてたと思う
264名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 00:52:05.21ID:6y1gclKq
若いスタッフばかりで、松重さんに意見できる人がもういないのかも
265名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 00:52:15.28ID:yQWk8x15
そもそも五郎さんは他人の人生に積極的に関わるような人では無いよな
266名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 00:52:33.61ID:2ncYEHNT
すまん、あれは割とマジで知床かよ、って思ったわ
船着き場の地元民もさり気なく天候が良くないと言ってるのに
自分の知る限り素人で天候の情報収集もせず
ライフジャケット着てるって事は逆に言えば万一の転落ありの海に出るアホがいるかと
個人営業で巻き込まれ型のトラブルメーカーだけど、
それだけに命に関わる一線守らないとマジで生き残れないタイプだと思ってた
267名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 00:52:53.67ID:iSceC9NP
>>208
> さんさりてのラーメンどこで食べられる?

食えるぞ
でも食べると、これじゃない感がありそうな気もする
韓国のなんとかも入ってないし


ダイショー
劇映画孤独のグルメしゃぶしゃぶ鍋スープ 700g
劇映画「孤独のグルメ」にて、井之頭五郎がスープ探しの旅で追い求める味のラーメンスープを、フードスタイリスト飯島奈美さんが監修し、ご家庭で楽しめるよう、つけだれいらずのしゃぶしゃぶ鍋スープとして再現しました。
とんこつのコクに天日塩のまろやかな旨みと煮干しや真鯛だしの風味を効かせた、魚介とんこつ仕立てのしゃぶしゃぶをお楽しみいただけます。
268名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 00:54:11.80ID:wvEUuwUQ
お義父さんになってたかもしれない人の頼みは断れんだろうよ
金銭面は気になったが
269名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 01:00:03.83ID:iSceC9NP
>>263
> 最終便に乗り遅れて、ならばと気持ちを切り替えて(実際にある)食事で有名な民宿に泊まり、
> 美味しい海の民宿飯に笑みを浮かべるのが五郎じゃないかなあ

つまらない
でその先の話は?
270名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 01:04:40.92ID:iSceC9NP
>>266
すまん、これ↓は割とマジでつまらん、って思ったわ

最終便に乗り遅れて、ならばと気持ちを切り替えて(実際にある)食事で有名な民宿に泊まり、
美味しい海の民宿飯に笑みを浮かべるのが五郎
271名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 01:08:23.89ID:8ZE004cP
>>269
つまらないっていっても、
孤独のグルメは主人公が日常的な行動を取る中でふと美味しい実在店に巡り合う話だから
軽装で富士山に登るような大馬鹿冒険野郎の話ではないと思うんだよ
272名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 01:09:43.59ID:iSceC9NP
>>268
パリに自分で持ってくぐらいだから
絵の時点でペイできてるのかもしれん
億とか数千万円とか
273名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 01:12:05.46ID:iSceC9NP
>>271
つまらないのは認めるのか

今回の映画は、つまらない映画はめざしてない
274名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 01:18:11.95ID:wvEUuwUQ
一部にアホと思われようがこれくらいスケールデカくした方が映画としての満足度があるよな
抑えたらテレビSPでいいじゃんってなる
275名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 01:18:53.80ID:vqBQKAKU
まあ話の持ってき方は強引ではあったけど後々SUP弁償したり雑な脚本だけどフォローはしっかりしてるし、関わった登場人物みんな笑顔になるので観たあとは清々しい気持ちで飯を食いに行ったわ。
海洋ゴミになったレンタルSUPや、台風で飛ばされた1万円札勿体ないくらいか。
276名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 01:19:32.10ID:iSceC9NP
>>263
知床っていう言葉を使う人間は信用できない

> すまん、あれは割とマジで知床かよ、って思ったわ
277名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 03:06:07.21ID:m7u3BHqj
>>43
まああれは公開前から映画賞ノミネート(そして受賞)し、
公開中も各種映画賞にノミネートされてるから宣伝がずっと続いてる感じ
孤独のグルメはそういうのないからなあ
278名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 06:47:59.31ID:N92sY16n
>>217
ありがとう!
279名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 07:41:41.17ID:03GEFYZa
>>257
あれ映画の宣伝動画にインパクトあるシーン入れるためにぶち込んだんやろな
SUPで渡るシーンや痙攣シーンばかり映ってたし
280名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 08:37:30.76ID:wiUm9KLV
中盤は明らかに遊んでエンタメの花火打ち上げてたけど
終盤にはあのノリ一切持ち込まないのが流石だった

「素人判断で貝やキノコ食うな」って注意書きは
ああいう見せ方ならいらないのかな
見逃しただけかも知れないけど
281名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 08:48:24.26ID:6eFe8Kww
公式にも書いてある監督補って何をする人? 助監督は別にいるし。監督が初めての松重に撮影ルールの基本的なこと(例えばイマジナリーラインの設定とか)をアドバイスしてあげる人?
282名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 08:54:41.76ID:XwLi9DH3
>>257
ドラマと違うから、わざわざ「劇映画」ってつけてるんだぞ
283名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 09:24:05.14ID:IcPTkAox
目黒真希の名前がテロップに入ってたが、あの写真が目黒なんだろうな。
ドラマに出た時と同じ写真使えばいいのに、あの髪型だと原作の江ノ島回に出てきた中村のカミさんに近くなってしまう。
284名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 09:36:44.45ID:0Cu5LjMd
劇映画は普通の映画と何が違うの
285名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 09:39:59.99ID:o6mi4l/U
劇的なんだよ
286名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 09:44:59.94ID:03GEFYZa
>>280
終盤の孤高のグルメも遊びやない?
SUP無断拝借とか毒キノコの無理矢理展開よりバッタもんの善福寺六郎が1番笑えた
287名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 09:48:21.10ID:wvEUuwUQ
黄色ポロTシャツ着るだけで笑いになるあたり自分をめっちゃ分かってるわ
288名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 10:20:18.32ID:RiQsItTY
映画だから周りガン無視納豆ピーナツとかサップレンタル強行とか韓国漂流とか多少強引でも全然いいんだけど
最後飛行機で目覚める夢オチになったりしてとか思いながら見てたわ
289名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 10:21:14.89ID:8ZE004cP
>>286
自分も善福寺の部分は面白かった、五郎のキャラを歪ませずに自然な展開で面白くしてる
五郎のキャラを歪ませてまで場面を作ったSUPやキノコや入国管理官同伴食事は何も面白くなく、
ただ違和感しかない
290名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 10:25:27.22ID:WPGYnc38
>>288
正直俺もどこかで夢オチがあるだろうなって思った。前例もあるし
291名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 10:26:32.81ID:JZFXAT0k
ワイは入国管理の人との飯が一番笑ったわ
あと磯村勇斗は真面目な料理番組のスタッフかとまさかの孤高のグルメであそこも面白かったわ
292名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 10:31:31.99ID:8ZE004cP
>>290
五郎の取る行動がおかしすぎたから、
最後にパリ行きの飛行機で目覚めてビーフシチューの機内食で終わりならスッキリしたかも
293名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 11:19:25.71ID:AXLTolON
>>219
あ、ハイハイって素直に
言う事木聞いてるシーンなんだが
ヤニカスの脳内改竄哀れやなあw
294名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 11:31:21.48ID:6gFn/mQD
>>208
ヨーカドーとかイオンとかいなげやでダイショーの井之頭五郎の鍋スープとちゃんぽんの具材揃えてレシピ無視してちゃんぽん麺風鍋にする
295名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 11:44:55.31ID:fcIQ+QGk
>>288
最後の最後にカメラ目線でこう言うのも良いかなと思ったわ。
296名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 11:49:32.25ID:hZMsiE6g
コラ知らないのか…
297名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 12:00:11.96ID:3DW20180
ポップコーンのCM量が少ないのが気になる
298名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 12:10:58.90ID:9TYtQhj2
韓国では日本以上に一人飯は変人扱いされると聞いたことあるな
入国管理官の人、後で家族で来て同じ飯食っててワロタ
299名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 12:22:28.21ID:8ZE004cP
>>295
タンポポの冒頭、白服男役・役所広司が我々観客に対して上映マナーを注意喚起するシーンのオマージュかな?
300名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 12:43:09.70ID:1paS5+Um
>>232
野毛の光音座とか
あの辺り、ストリップもソープもあるぞ
なんなら動物園もw
301名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 12:44:47.47ID:1paS5+Um
>>248
映画見てこいよ
海岸で倒れてるのを内田有紀じゃないほうが発見してダニエルと建物に運び込んだって説明台詞があったろが
302名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 12:45:02.00ID:1paS5+Um
>>253
来月かららしい
303名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 12:46:53.70ID:1paS5+Um
>>258
見てこいよ
宿は福江島にとってるって台詞があるぞ

なんでこう劇中にちゃんと説明されてることを理解もせずに文句つけるのがいるんだか
304名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 12:50:54.51ID:1paS5+Um
>>283
小雪が死ぬ前に日本に帰ったときに撮った写真
と、説明台詞があったのが理解できないなら、もう1回見てこいよ

五郎との同棲時代の写真じゃない
五郎と別れて、千秋を生んだ後の、五郎が知らない時代の小雪の写真だ
305名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 12:53:18.11ID:1paS5+Um
>>298
4月14日に、黒服着てカレー喰ってるぶんには独り飯でもok
なんなら同じような黒服単独女に声をかけるのもある

詳しくはブラックデーを調べてくれ
306名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 13:34:56.99ID:8ZE004cP
>>303
だから宿の飯が美味いとか、宿周りの食事が美味いでよくない?
五郎って便が無いと分かるやSUPで海を渡るような無鉄砲なキャラじゃないよね?
名作はキャラが勝手に動いて物語を作る(ように見せる)と言われるけど、
今作は韓国を舞台にしたい製作上の都合に沿った物語に五郎が思考停止にされ、無理やり動かされてる感がある
307名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 13:36:15.93ID:oRgeTNMo
ID:1paS5+Um

こいつ気持ち悪すぎだろ
308名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 13:41:45.78ID:klW6bLkn
さんせりてが実在のラーメン屋で、島のパートからごっそり要らないって意見よく見るけど
それだとTVスペシャルと変わらないし
孤高のグルメのメイキングで飲食店への向き合い方を見せることこそがこの映画の価値だと思う
309名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 14:05:39.07ID:tJXyzGzq
まあID:8ZE004cPが一生懸命書いてる映画のストーリーがクソつまらないのは確かw
310名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 14:14:18.06ID:OXdCIGY4
渡った先の島で宿取ってたから焦ってたんじゃ?
まああのパートのハチャメチャさは人選ぶよね
311名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 14:14:20.62ID:1paS5+Um
>>306
お前さんの頭のつくりじゃ、それで良いんだろうけどな
312名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 14:22:57.00ID:1paS5+Um
五島列島から、巨済島までざっくり200kmとして
対馬海流の速度を5km/hとして20時間
丸一日近く寝てたわけだから、そりゃ空腹に理性を失ってキノコを食べてもしかたないw

JALで2食ぶん逃すくらいに熟睡してたのと同じくらいだな
313名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 14:26:55.49ID:8kR1cXrb
やっぱどんな映画もつまらなくするコツはお前らの感想見ることだな!w
314名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 14:28:00.71ID:6eFe8Kww
>>313
5ちゃん何年やってんだw
315名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 14:38:10.36ID:jJYOznDd
>>284
劇映画と映画の違いでは無く劇映画と劇場版の違いがポイント
316名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 14:44:37.06ID:6eFe8Kww
>>315
とりあえず映画≠劇映画≠劇場版ということ? 「>」は人や作品によってそれぞれだろうからここではつけないが
317名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 14:47:27.61ID:klW6bLkn
劇場版は、テレビのフォーマットのまま劇場でやりますって意味だよな
318名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 14:57:34.37ID:6eFe8Kww
改めてwikiの製作見たが松重の名前が四番目で所属事務所代表の松野が七番目。名前の順番はおそらく出資金額順だろうから松重は自分で事務所社長よりも多くの金を出しているのか。私財を投げ打ってとまではいかなくともこの覚悟は応援するわ。大ヒットしてリターンが多くありますように
319名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 14:59:06.86ID:6eFe8Kww
>>317
テレビのフォーマットって何や?
320名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 15:07:36.92ID:itbvHodE
>>318
さだまさし映画の長江みたいになる可能性もあったのに凄いわ
321名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 15:16:28.25ID:chaWwHPS
飛行機に全く乗ったことない人間だから寝てたらご飯出してくれないんだ…っていうのがなかなか衝撃的だった
揺れ始めたからご飯出しませんもびっくりした
置くだけ置いてってあげたらいいのにやっぱ命かかってるからルール厳しいんだね
322名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 15:28:51.47ID:6eFe8Kww
>>320
さだの場合は自分一人で何の計算も出来なかった結果莫大な借金(30億だっけ?)背負って返済するために何十年もかなりの数のコンサートを続けたように記憶している。ただ結果として貴重なドキュメンタリー映像が残った。さだだけじゃなく中国人にとっても長江は特別な意味を持つからね(ジャ・ジャンクーの『長江哀歌』という素晴らしい映画もあった)

さすがに『孤独のグルメ』はそこまでの価値は持たないがそれにしても心意気は同じ。現在は製作委員会方式もあり松重自身投資に対してある程度の勝算はあっただろうが、それにしても事務所が出す金が所属している芸能人より低いってことあるか? いずれにせよ松重の金の使い方はカッコよかったわ
323名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 15:46:27.83ID:ldC50+8f
>>321
飯の代わりに乾燥納豆渡すてすごい落差よなw
324名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 15:47:57.35ID:8kR1cXrb
>>321
揺れ強くなったら乗ってる人全員に着席指示出るからね
325名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 16:07:08.27ID:gFyxxzJf
全体的には面白かったな
ただしダニエルは逆に不快だったわ
326名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 16:07:55.03ID:WYbn+v2e
ラーメンの麺はどうした?
そこは深堀りしないのか?
327名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 16:08:49.80ID:XwLi9DH3
>>248
夢オチなら、内田有紀と話した時の海岸の地形は、見ているはずがないんだから同じのわけないだろ
328名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 17:23:24.89ID:6y1gclKq
>>312
謎キノコに手を出すほど腹減ってたら調理時間待てずに生で食うと思う
その前に溺死してるけど
まあガバ台本ってことだ
329名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 17:31:43.69ID:8ZE004cP
>>309
五郎の意思で動いた結果、面白い物語にならないと
五郎がSUPで島渡りなんかあり得ないんだよ
韓国で撮影したい→溺れる→SUPで島渡り→最終便に乗れない、と逆算で作ったんだろうけど
オマージュ先のタンポポを見習ってほしい
330名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 17:43:42.33ID:8ZE004cP
そういえば、2023大晦日SPでの休暇先アクティビティ探しでSUPを勧められて「どうかな~?」とやんわり断って
ってたように思うんだけど、
あの後体験したのかな?
映画版だと躊躇なくSUP移動を選択してて自信ありげだったけど
331名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 19:00:18.31ID:1xbtePkx
YouTubeに2011年の「鶴瓶のスジナシ」にゲストで出たときの動画がupされてるな。最初からパンツ一丁で出てきてワロタわ
332名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 19:30:30.39ID:Sjqijmxn
ダイショーのゴローのスープの素でラーメン(麺はちびまる子ちゃん)を作って食した。
映画と同じと言うわけにはいかないけど、感じ感じwww
333名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 20:10:14.95ID:qaLcdbey
>>326
外注でどうにでもなる
自家製麺を売りにしてる所は、そう良くもない時が多い
やはり、餅は餅や
おいしい製麺所を知ってるほうが、おいしいラーメンを作れると思う
334名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 20:28:38.76ID:2/SVoM6M
韓国の入国審査員役の人、別に韓国版の「孤独のグルメ」に出てるとかじゃないんだよね?
前に台湾版の人が出てたことがあったから、心の声やったりしたのかな?と思ったけど……
335名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 21:11:06.06ID:mzUKjYZe
JALは食べなかった機内食持ち帰らせてくれないのか。ケチだな。
336名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 21:13:42.71ID:WI94N+pe
最後に入ってった焼き鳥屋ってシーズン1の1話の店?
337名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 21:14:59.34ID:SFydcG1F
>>336
そのとおり
338名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 21:20:34.48ID:1kOpBgy3
>>335
後で食中毒になっても責任取れないからな
339名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 21:23:16.57ID:WI94N+pe
>>337
あぁやっぱりwあのシーンでちょっとテンション上がったわ。これで違かったらw
340名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 21:28:07.67ID:wvEUuwUQ
孤独のグルメ博で買えなかった劇場グッズいくつか買えたわ
341名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 21:32:21.14ID:ZdDm5+Jg
>>321
「お休みでしたので配りませんでした。起きたら呼んでください」みたいなメッセージカードが貼られるはず
JALなら食事配る前に「牛肉か魚です」みたいなアナウンスがあるはずだから、CAが来てから迷わないだろと思った
342名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 21:46:07.21ID:KFCkAfOm
>>341
写真見せてくれたりメニューの内容記載してたりするだろ
漠然と肉だからそっち選ぶってのはお前だけ
343名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 22:03:16.64ID:6eFe8Kww
>>341
>>342
おまいらエコノミーしか乗ったことないんだろうと煽っておくw
344名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 22:47:58.37ID:1XzWRq5c
ゴロー乗ってたのエコノミーじゃないの?
345名無シネマ@上映中
2025/01/18(土) 23:30:30.56ID:cAKzv8DO
あの狭さはエコノミーだろ
346名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 00:10:37.67ID:RwFuZ4Il
井の頭公園の隣の駅の近くの公園で善福寺公園か。
347名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 00:30:02.12ID:wr/KoqJ/
井荻麟とかバイストン・ウェルと同じノリのネーミングだな
久住昌之も井の頭公園のある三鷹市在住だし
348名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 00:31:50.38ID:w5B1oPaH
んで…引退ラインの興収は超えたのかな?
349名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 02:23:31.20ID:AxlYUWo/
>>291
昨日も映画館で入国審査官と孤高のグルメで笑いが起きていた
350名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 02:25:22.08ID:AxlYUWo/
>>281
スタッフに実際に作業を指揮する本来の監督なんでは?
351名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 02:28:12.53ID:fAiSZwg+
『孤独のグルメ』舞台挨拶
登壇者 松重豊 遠藤憲一 1/19(日) 12:55~
352名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 02:33:50.82ID:AxlYUWo/
>>253
空腹と俺~を連呼するとは孤独のグルメらしいとは思ったw
353名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 07:41:59.16ID:AkGnOE5f
>>328
キノコを生で食う???
先に鍋とコンロを見つけてるのに??
お前の脳がガバ過ぎるわw
354名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 07:44:41.75ID:173UJQI4
「珉亭~ヒロトとユタカの40年」 

漫画化・アニメ化・実写映画化は何年後かな
355名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 07:54:57.38ID:FxomYaxN
>>354
ヒロトはそんな事
嫌がるよ
356名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 07:59:57.28ID:DXzHad7W
>>344
>>345
ゴローが乗っていたのはエコノミーだよ
357名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 08:01:41.52ID:DXzHad7W
>>350
ほとんど見ないクレジットだから(小栗旬の初監督作でも見たことある)
358名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 08:36:31.66ID:k5IQ1/41
機内食を食いっぱぐれるとこすこなんだ
359名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 09:21:48.77ID:FxomYaxN
JALと提携してるなら
機内食をいつもの心の声を出しながら
食った方が良かったんじゃない?
360名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 09:28:41.56ID:Wd6LMwtF
機内食って正直あまり美味くないし、その事は知ってる視聴者も多いからな
どういう心の声入れるかによるけど、スポンサーだからって変に盛った表現すると批判されると思う
361名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 09:30:27.79ID:wTxjLuWD
あえて食わさないで文句も言わせない
やり口
362名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 09:41:07.71ID:EeMlS5DO
ドラマ五郎は駅のベンチで寝落ちして
30分に1本の電車を2本寝過ごしたりしてるから
機内食の寝過ごしは急に生えてきた設定でもなかった
363名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 09:56:08.10ID:ytLRpkIM
昔映画の撮影に参加した事あるけど、役者兼監督の人のサポートにつく人だよ。
監督自身が撮影される側に回った時に監督業をする人ね。

昔、某漫画原作実写映画の時は主演の人がちょうど初監督だったので、現場が分かるサポ監にめっちゃ仕切られてて笑ったけど。
364名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 10:04:50.83ID:173UJQI4
>>355
いま61だっけ? とするとまあだいたい…
365名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 10:13:14.65ID:DXzHad7W
>>363
ありがと。よく分かった。ただ後段の漫画原作で主演も兼ねてしかも初監督? これが何の映画だったのか気になって今日は眠れないw
366名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 10:36:10.27ID:2nHOXgMl
だれが何をどう監督してるの?

シン・ゴジラ
総監督:庵野秀明
総監督助手:轟木一騎
監督:樋口真嗣
監督助手:大庭功睦、中川和博、原島孝暢、由岐実、発智新太郎
監督助手応援:小島朋也
准監督:尾上克郎
助監督:足立公良
特技監督:樋口真嗣
B班監督:尾上克郎
B班助監督:中山権正
B班監督助手:小串遼太郎、上田倫人
C班監督:石田雄介
D班監督:摩砂雪、轟木一騎、庵野秀明
367名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 10:37:10.37ID:O4sQIVLI
島に流れ着いたときに、機内食があれば完璧だったのに
368名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 10:37:55.91ID:DXzHad7W
>>363
気になって調べてみたが監督補の北畑龍一はスペシャル含めてドラマ版の演出している人か。それじゃ(ある意味松重以上に)『孤独のグルメ』という作品を作ってきた人だからテイスト含めて通暁している訳だ。まあこういう人がいないといくら松重でも助監督経験もないままでの初監督だから不安だよな
369名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 10:46:03.20ID:FxomYaxN
勝手にテレ東批評では
監督業は楽しくやってたらしいよ
オダギリジョー談
370名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 10:46:03.98ID:xXEaDiFI
>>363
そういった意味では脚本に田口が参加しているのもよかったんじゃない? クレジットの順番からいって田口がメインだと推測するが(松重のプロット・箱書きを元に田口が書いて松重が最終稿にあるいは松重の第一稿をもとに田口がリライトしてそのあと二人で作り上げて完成稿に)ドラマ版の時から『孤独のグルメ』を作り上げてきた人の参加は松重にとっても心強かったはずだ(野木に云々はジョークだと思っている)
371名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 10:48:27.76ID:DXzHad7W
>>366
また話をややこしくする例をw
ゴジラがゴジラが全部撮ったんだよw

でも誰か知っている人がいたら教えて
372名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 10:50:50.13ID:DXzHad7W
>>363
せめてヒントだけでも。その人まだ監督業続けているの? それともいまは俳優一本?
373 警備員[Lv.21]
2025/01/19(日) 11:11:35.53ID:P/F2bLm9
>>343
お前以外は全員、映画孤独のグルメでのエコノミーの機内食の話をしてるんだが。
374名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 11:26:00.04ID:DXzHad7W
>>341>>342は自分の経験をもとにこの映画のゴローのことを語っているだろう
375名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 11:26:21.01ID:wr/KoqJ/
>>354
そこに鮎川誠夫妻とか内田裕也とか岡崎京子とか梶原善とか絡む群像劇なら面白い
80~90年代の下北は本当に面白かった
376名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 11:34:44.91ID:vMhb99o/
近所のシネコンのネット会員だから、各映画のネット座席売れ行き情報がダイレクトに見れるけど
いま見たら室町やキムタクより段違いに座席が埋まってた
ネット販売より多い直販売が加わればこれ驚異の満員御礼になるぞ
377名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 11:47:41.34ID:cA+rXifi
やっぱ今週公開の映画をハシゴで見る人多いんかね。
金曜に見たけどミク→こどグル→飯→サンセット→ジークアクスといい感じに観賞できて腹も満たされた1日だった。
378名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 12:59:50.22ID:EhtReSsP
昨日残ったダイショーのスープでゴローの闇鍋(笑)を作ってみた。
しめじ、舞茸、はまぐりを鍋にぶち込んで食したが、これがけっこう美味い。
泡を吹くこともなく満足できた。スープが少し残ってるのでラーメンアゲインといくかw
379名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 13:21:09.73ID:kQIriMu6
エンケンの所でワロタwwwwwwww
380名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 14:11:31.33ID:wr/KoqJ/
>>377
一瞬「飯」ってどんな映画だよ?
「敵」の間違い? 成瀬巳喜男?
と悩んでしまったw
381名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 14:11:41.15ID:ESMGqA6C
そこしか笑うとこないしな
382名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 14:14:46.13ID:oN0zCh3F
サップはスベってたな
383名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 14:17:09.09ID:c1OKZm6N
入国管理官のネタはたぶん、どちらかといえば日本人より韓国人向けなんだよ…
384名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 14:59:42.77ID:AZMqPCx5
はたらく細胞と並ぶ位のヒットになるとはおもわなんだ
385名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 15:07:06.55ID:/hVRy1BL
不安要素だった韓国臭も入国審査官のとこだけで
後はダニエルん家や日本の田舎のロケで済んでるから安心汁
386名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 15:23:03.79ID:AkGnOE5f
>>381
感性に問題あるな
387名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 15:29:20.82ID:173UJQI4
>>375
いいねぇ
388名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 15:37:36.80ID:n27Kr7Lz
で、君ら的には5点満点中いくつなのよ?
389名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 16:54:04.13ID:je1BEbRW
>>388
4点。ここ数年年末ドラマがクソ面白くなかった分楽しめた。
390名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 17:34:31.54ID:XwEXxk/y
>>388
同じく4点かな
んん?と思うところもあったけどいい話だったし笑えたしちゃんとお腹すいた
391名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 17:39:33.69ID:EJljoc8B
全年齢に向けたような尖ってない笑わせ方だから
笑い声とか劇場の雰囲気が何か温かく感じたよ
392名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 17:40:58.18ID:Kc/HyJOG
良い映画だと思うけど、もう一度見たいゲージが溜まるまで1年はかかるかな…
393名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 17:45:52.93ID:wr/KoqJ/
>>388
2点
頭使わずに2時間の暇つぶしをするにはいい

とはいえストーリーは雑だし
主人公の食べ方汚いので
2時間ずっと楽しいわけでもない

友だちとか普通でテレビにツッコミながら見るにはいいかもね
394名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 17:46:28.70ID:wr/KoqJ/
普通でじゃねえw
夫婦で
395名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 18:33:46.57ID:sMzuDF9K
松重豊、遠藤憲一からの提案に爆笑!『バイプレイヤーズ』の共演者にグチ止まらず?
『劇映画 孤独のグルメ』公開記念舞台挨拶

396名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 18:37:10.17ID:UaOQ2rK7
ま、3点だな。
SUPの辺りでちょっと興ざめ。
五郎さん、そんな人じゃないと思ってたのに。
397名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 18:47:33.83ID:4fcUGFIl
>>393
ロボットみてえにちんたら食ってそうだなこいつ
マナー講師かよ
398名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 18:50:38.50ID:6nhbRitj
>>387
1996年5月19日に下北の90年代は終了したんだよ
399名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 18:55:11.39ID:6nhbRitj
>>397
キミも汚く食べそうだねえw

あの汚い食べ方さ松重豊の地ではなくて役作りだと思うけど
日本の映像作品で男が美味そうにメシを食う描写が
ガツガツと汚く食べるってのにずっと違和感があるんだよね
それなりに躾をされて育ってきたし自分の子どもにも指導はしてるので

少なくとも小津安二郎の映画には
あんな食べ方の人間は出てこない
400名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 19:10:14.82ID:2uKJAseB
小津安二郎映画にも男はつらいよシリーズにも釣りバカ日誌シリーズにも
井之頭五郎のようなズルズル汚らしい食べ方、

そして食べる前に合掌するような奇妙なしぐさをする描写はないよね
401名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 19:32:01.73ID:4fcUGFIl
さすがに老害過ぎるんでもうちょっとアップデートした方がいい
402名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 19:32:50.56ID:joYbSNR+
辻元清美出てんのかと空目
403名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 20:28:17.02ID:/hVRy1BL
泡拭いて引き気味に手をプルプルさせている場面
「あさささっ・・あさささっ・・」に変換して見てみよう
404名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 20:42:03.62ID:ag9JF4mv
>>401
時代が変わっても
汚い食べ方がOKなんてことにはなんねーよ
405名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 20:54:19.47ID:T50lToLI
映画200本とか、食べ物は酒のためにあるとか、食べ方汚いとか、いちいち粘着キショいな
406名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 20:57:55.79ID:ag9JF4mv
食べ方というのは育ちに直結するので
汚い食べ方をするキャラは育ちが悪いという設定なのだろう
ただ、この作品の主人公をそんな設定する意味ってあるのかしら?
407名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 20:58:46.88ID:XMNi27+J
>>405
キミはあの食べ方見て汚いとは思わないの?
408名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 21:05:17.30ID:uR7Ve2xc
本当IDコロコロして粘着するなこいつ
409名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 21:09:16.66ID:A+z+KXEM
>>407
思わん
むしろマナーはちゃんと守ってる
410名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 21:14:38.59ID:xthMWAWA
ガツガツ食べてるの親近感持てるし美味しそうだと思う
変にお上品でもなくかといって不快でもないライン

てか食い方なんてドラマや予告でわかりそうなもんだがなんで映画見に行ったんだろう
411名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 21:16:17.51ID:/pZqMCVJ
>>125
手がピーン!ってなってたw
412名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 21:18:50.83ID:T50lToLI
孤独のグルメって
美味しそうに食べる
食べ方がキレイ
ってのも好評な理由のひとつなんだよな
413名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 21:37:53.86ID:FxomYaxN
孤独のグルメって
左手をキチンとテーブルに置いて食べるから
あー昔の人だなって解る
左手をブランと下げて食うやつは
何かなぁ~って思う
414名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 21:43:16.09ID:/6HRRIHN
松重さんの食べ方は好感持てるんだが1つだけ
丼ものやご飯系を食べるとき一気にかっこむのはなんかもったいないような
せっかく美味しいもの食べるんだからもう少し味わって食べなよと思ってしまう
415名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 21:54:07.21ID:PfkGsSNH
>>414
久住主人公の得意技に「機関車食い」というものがあってな

劇映画 孤独のグルメ【松重豊】Part2 YouTube動画>3本 ->画像>1枚
416名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 22:00:04.61ID:MY5b6g/W
ほんとだよな
うちの総理大臣の食べ方参考にして欲しい
417名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 22:10:59.67ID:tMSDy/f/
あの食べ方を見て汚いとは思わないのも
育ちによるから仕方ないねえ
ラーメンとか丼に顔突っ込んでズルズル犬食いする奴とかも普通にいるから
418名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 22:11:26.20ID:2uKJAseB
いしは
419名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 22:14:08.89ID:CgAlz8Y/
年間数百本映画見ててこの映画にずっと粘着するの謎すぎる
420名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 22:16:17.57ID:Xhi0HX+I
石破総理の食事マナーはどうだろうね
たとえば日本共産党
党首が高級フランス料理のマナーに通じていたら幻滅するのかい?
421名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 22:19:25.75ID:orl8hE6q
スレ立ってたけど映画5億くらいで着地しそうってマジ?
オオコケではないが普通にコケだな
422名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 22:22:35.64ID:J3tdHxKG
>>421
制作費2億いってないならプラスだろ
423名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 22:29:52.39ID:JIAgrYXR
サンセット・サンライズのほうが美味そうだったぞ
424名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 22:33:21.56ID:S4ldGGAh
【速報】

>>1
バッドマンの正体

中居と中嶋Pの件

こいつがハメた張本人




ネット有名なソシオパス▼元過疎ニコ生主早川.
http://2chb.net/r/streaming/1733746614
425名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 22:38:14.64ID:s0hGNDrG
正直、孤独のグルメのスタイルでどうやって2時間持たせるのか、ってのは制作発表の時から思ったけど
やっぱり出来たものを見ても無理があった気がする
物語としては一応出来てるけど、孤独のグルメに求めてるものはかなり薄くなってるというか
426名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 22:39:00.41ID:Cab1PQ3x
そんなん知らんがな(笑)
427名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 22:39:08.15ID:173UJQI4
>>398
その「終了」さえも映画としてはいいスパイスだ
428名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 22:41:22.08ID:DXzHad7W
>>422
単純に5マイナス2じゃないからなw
429名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 22:41:39.42ID:173UJQI4
>>412
あと松重さんの顔だね。
肌がきれいでヒゲも濃くない、脂ギッシュではない。これも長時間見てられる理由かな。
430名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 22:46:53.98ID:f/Tv99Ka
TOHO日比谷の舞台挨拶当たったので観てきたよ
松重さんとエンケンさんのやりとり面白すぎたw
431名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 23:00:43.72ID:/hVRy1BL
>>424
消えろ!
432名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 23:10:42.52ID:i2POA0cM
カルトの帝王
デビット・リンチ監督がお亡くなりになられた
ツイン・ピークスがずっといまでも忘れられない
いつか井之頭五郎が美味しそうにチェリーパイを食べてほしいな🍒
433名無シネマ@上映中
2025/01/20(月) 06:05:16.19ID:iZjb2Wm+
>>428
他に宣伝費が2億未満以外何が掛かるんだよ
434名無シネマ@上映中
2025/01/20(月) 06:22:08.13ID:jcHvCHQQ
>>433
シネコンはどうやってメシ食ってるんだ?
435名無シネマ@上映中
2025/01/20(月) 08:24:33.86ID:77TJIgvw
最初の4日間(金曜日+3連休)で、3.2憶行ってるし、
昨日の日曜日までの5日間で累計5億は行ってると思うが、
どこから5億で着地って話になってるの?
436名無シネマ@上映中
2025/01/20(月) 08:34:33.70ID:77TJIgvw
あと映画製作で赤字・黒字の境目、目安でよく言われるのが
 経費(製作費+宣伝費) : 劇場 = 5 : 5
つまり、経費の倍の興行収入があれば、トントン
437名無シネマ@上映中
2025/01/20(月) 09:16:00.22ID:UpcKD5Gc
>>417
あの食べ方を見て汚いと思うのも
育ちによるから仕方ないねえ
ラーメンとか丼に顔突っ込んでズルズル犬食いする奴とかも普通にいるから
438名無シネマ@上映中
2025/01/20(月) 09:18:25.64ID:UpcKD5Gc
>>429
自然なのか演技なのか
細かい反応かな
片眉がピクっと動いたり
見てて、確かに美味そうに感じるんだわ

芸人のグルメ番組とかみたいな大袈裟な反応じゃないヤツ
439名無シネマ@上映中
2025/01/20(月) 12:10:06.31ID:K4s3oiv1
ちゃんぽん美味そうだった
昭和のちゃんぽんはああいう醤油ベースだったんよね
440名無シネマ@上映中
2025/01/20(月) 13:17:00.96ID:kfMWktQk
>>439
昭和というよりは、地域差だろう
豚骨&鶏ガラ白濁スープの長崎系が日本全国に広まったのも確かだが
441名無シネマ@上映中
2025/01/20(月) 13:20:15.74ID:655m72px
長崎行って地元の人に「オススメの美味しいチャンポンはどこですか?」って聞いたら
「リンガーハットが美味しいですよ」って言われた
俺は笑顔で「そうですか!ありがとうございます」と流したが
こういう時にどうリアクションすれば良かったのか?
442名無シネマ@上映中
2025/01/20(月) 13:26:31.14ID:Iz2ndW9+
長崎のリンガーハットには金蝶ウスターソースが置いてあるのかな? 長崎県民は他の会社のじゃ許さないだろうw
443名無シネマ@上映中
2025/01/20(月) 13:31:36.16ID:TU3Egpc+
ちゃんぽんって何処の食堂にもあるメニューだから
長崎で敢えて此処ってところは難しい気がする
佐世保の知り合いに連れて行ってもらったところは子供の頃から食ってるていう小さい食堂だった
そういう店を他所の人間に勧めるのは難しいんだよな
444名無シネマ@上映中
2025/01/20(月) 14:18:25.53ID:JRI9/7Mo
オダギリのラーメン屋はここから繁盛してしまい、なんか複雑、食材にこだわったラーメンを続けてくれるか心配
445名無シネマ@上映中
2025/01/20(月) 14:20:05.59ID:RRauPxwR
軍艦島のちゃんぽんは美味しそうだったな
446名無シネマ@上映中
2025/01/20(月) 14:28:27.45ID:eZ43aIQL
海に眠るダイヤモンド定期
447名無シネマ@上映中
2025/01/20(月) 15:02:29.40ID:UpcKD5Gc
せんせりては1000円均一だからまだわかるが
みかんやとかで、代金はここ置いとくよは釣り銭無しなんだろか
448名無シネマ@上映中
2025/01/20(月) 15:04:47.76ID:Iz2ndW9+
銀河食堂のちゃんぽんは無茶苦茶美味しそうだったがドラマは面白くなかった。この映画の脚本も野木に依頼しないで田口と松重で書いてくれてよかった
449名無シネマ@上映中
2025/01/20(月) 15:06:52.09ID:Iz2ndW9+
>>439
醤油ベースのちゃんぽん見たこともない
450名無シネマ@上映中
2025/01/20(月) 15:27:42.38ID:ufcz7fr6
東京のコンビニでも豚まんに洋カラシ付けるようになったわ。

P.N.地獄の警備員
451名無シネマ@上映中
2025/01/20(月) 15:33:09.16ID:ZYv5mJya
出てくる料理オニオンスープ以外美味しそうに見えなくて草
452名無シネマ@上映中
2025/01/20(月) 15:38:58.18ID:4FCOIcuX
>>449
10年以上前に長崎市内でタクシーの運ちゃんがココのちゃんぽんが一番って教えてくださった
「喜楽園」って湊公園の近くにある店で頂いた
映画に出てくるようなスープの色で
マジ美味かった
453名無シネマ@上映中
2025/01/20(月) 15:40:49.46ID:DWULbOYl
腹減った!おいおいおい!
腹減った!おいおいおい!
454名無シネマ@上映中
2025/01/20(月) 15:42:41.57ID:mTQoAtzQ
昔はちゃんぽんといえばごちゃ混ぜの意味しか知らなかった
455名無シネマ@上映中
2025/01/20(月) 15:43:55.94ID:HPIfHyjn
ダダン ダン♪
456名無シネマ@上映中
2025/01/20(月) 15:47:40.96ID:fjMI4iz7
本日発売のキネ旬レビュー

サンセット•サンライズ 4,4,4
孤独のグルメ 4,3,3
雪の花 3,3,4
敵 3,4,2
室町無頼 2,3,3
Welcome Back 4,3,1
BLUE FIGHT 2,2,3
シンペイ 2,3,1
457名無シネマ@上映中
2025/01/20(月) 16:00:03.58ID:0tEYjg+L
無頼おもろかったけど、殺陣がチャンバラすぎて残念だった

今日の晩飯ちゃんぽんにしよう
458名無シネマ@上映中
2025/01/20(月) 16:26:04.45ID:UpcKD5Gc
>>451
普段の食生活がアレもんで、味の想像すらできないと、そうなるな
459名無シネマ@上映中
2025/01/20(月) 16:30:18.58ID:UpcKD5Gc
無頼、評価低いんだな
人物関係や事件の因果関係が複雑過ぎて学校の日本史だとすっ飛ばすところだしw
460名無シネマ@上映中
2025/01/20(月) 16:43:23.15ID:NKRUXhZ7
>>459
スレ見てたけど音楽とジャニの子の演技がダメっぽい
461名無シネマ@上映中
2025/01/20(月) 16:56:52.09ID:jAm95dzz
Blu-ray化されたらボーナスでヒロトとの対談がフルで収録されるんだろうか。YouTubeのはなんかカットされてるつぽいし
462名無シネマ@上映中
2025/01/20(月) 17:25:27.43ID:4FCOIcuX
>>461
結局、ヒロト主演の自主映画は永遠に日の目を見ないような希ガス
463名無シネマ@上映中
2025/01/20(月) 17:40:01.03ID:iZY3SMeu
韓国シーンが全体の8割とかほとんど韓国映画で糞すぎる
464名無シネマ@上映中
2025/01/20(月) 17:51:36.54ID:LTC8NThS
>>449
自分は九州なんだけど
スーパーでちゃんぽん麺と粉末のちゃんぽんスープが売ってるのが普通で、それがあのスープの色なの

その麺とスープに野菜炒め載っけてちゃんぽんの出来上がりって感じで

松重さんもその懐かしさ込みのセレクトじゃないかなとか観ながら思った
465名無シネマ@上映中
2025/01/20(月) 17:54:02.03ID:aUyO7r3F
流されるならグアムあたりにしてほしかった
466名無シネマ@上映中
2025/01/20(月) 17:58:16.75ID:77TJIgvw
大高宏雄のX投稿より

「366日」の興行が、稀な伸び方をしている。2週目の17~19日(金土日)の3日間の興収が、
1週目(金土日)の135%となった。19日時点で、興収5億6千万円を記録した。
10億円突破は、ほぼ確実な情勢だ。
「劇映画 孤独のグルメ」(同日時点、5億5千万円)を超えてしまった。
467名無シネマ@上映中
2025/01/20(月) 18:17:53.51ID:vpV08o1k
5.5億か
このままやれば韓国とも合わせて結構いい感じかな?
まだまだやめられないねw
468名無シネマ@上映中
2025/01/20(月) 18:31:55.05ID:kUbGsElq
>>365
松田優作?
469名無シネマ@上映中
2025/01/20(月) 18:35:43.66ID:jAm95dzz
>>462
それは「孤独のグルメ」とは関係ないじゃん。最初から期待してないよ。そうじゃなくて、YouTubeにあるやつの完全版と、珉亭の前で写真撮ってるシーンとかそういうのが見たいわけ。
470名無シネマ@上映中
2025/01/20(月) 18:49:50.68ID:hbO1uKll
>>453
この曲めっちゃ頭に残るw
471名無シネマ@上映中
2025/01/20(月) 18:51:34.85ID:MDnZptss
本日発売のキネ旬レビュー

サンセット•サンライズ 4,4,4
孤独のグルメ 4,3,3
雪の花 3,3,4
敵 3,4,2
室町無頼 2,3,3
Welcome Back 4,3,1
BLUE FIGHT 2,2,3
シンペイ 2,3,1

飯テロランキングだな
まぁ正月映画にしてはよーやっとる
472名無シネマ@上映中
2025/01/20(月) 19:24:41.11ID:4FCOIcuX
>>469
いや、これ見よがしに画面に
現像済みのリールと未現像のフィルムが置いてたから
現像済みの分だけでもチョット流して欲しかったな
473名無シネマ@上映中
2025/01/20(月) 19:40:01.92ID:jAm95dzz
>>472
甘い
474名無シネマ@上映中
2025/01/20(月) 19:49:58.00ID:cnWRsv/q
>>441
> 長崎行って地元の人に「オススメの美味しいチャンポンはどこですか?」って聞いたら
> 「リンガーハットが美味しいですよ」って言われた

よく聞く
結局、それが真実なのだろうか?
チャンポン何件か食べたけど、リンガーハットのほうがうまい
なんか作り方、材料が違う
475名無シネマ@上映中
2025/01/20(月) 19:56:37.00ID:0tEYjg+L
丸亀製麺が結局うまい的な?
476名無シネマ@上映中
2025/01/20(月) 20:58:16.08ID:oXWhTEX1
オニオンスープ界隈に詳しくないんで
せいぜい平皿で来る飲み物だろうと思ってたら
思ったよりガツガツいける物が来て勉強になった
477名無シネマ@上映中
2025/01/20(月) 22:07:03.72ID:A5gX/cr9
>>475
香川県で地元の人が丸亀製麺を推薦することはない。知ってると思うけど丸亀製麺ってもともと香川とは何の関係もない会社だし
478名無シネマ@上映中
2025/01/20(月) 22:18:54.36ID:jAm95dzz
何かのラジオで「こんなの誰が見るんだ、と思ってやってたら、2ちゃんねる? あの辺でなんだか盛り上がってるっていう話を聞いて」と言ってて驚いた。
479名無シネマ@上映中
2025/01/20(月) 23:24:32.53ID:uWPsbY5B
この映画、テレビドラマのファンでなけりゃ楽しめないだろうしね
単独の映画としてみたらわけわかんないだろうね
480名無シネマ@上映中
2025/01/20(月) 23:30:48.36ID:uWPsbY5B
テレビドラマのファンからも文句が聞こえてくる
ドラマで築いてきた井之頭五郎のキャラクター像が改変されていて許せないとかね
481名無シネマ@上映中
2025/01/20(月) 23:47:50.25ID:OdYbI0sl
あとゴローちゃんの特徴であるズルズル吸い込み食い、くちゃくちゃ咀嚼音が抑えられていて、いつものゴローちゃんと違う、とかね
482名無シネマ@上映中
2025/01/20(月) 23:52:08.02ID:RMHDekhh
ドラマ化がフジで長嶋一茂じゃなかっただけ良かったよ。
483名無シネマ@上映中
2025/01/21(火) 00:35:21.91ID:Qpibo57L
>>449
長崎じゃないけど、近江ちゃんぽんは透き通った和風出汁だね。

イオンで映画見ながら以前イオンにあった近江ちゃんぽんあんな感じだなと思った。

映画見た後、イオンのレストラン街で晩飯食べるかと思ったがピンと来る物なかったから結局外のラーメン屋で透ける豚骨ラーメンと炒飯食べたw
484名無シネマ@上映中
2025/01/21(火) 02:11:51.15ID:bfLf/Kqj
塩見三省さん、脳出血以降は完全にあんな感じになってしまって逆に生い先短い老人という雰囲気にハマってたね…
アウトレイジビヨンドの頃の勢いが懐かしい…
485名無シネマ@上映中
2025/01/21(火) 02:15:52.55ID:9rabX3Av
松重豊、滝藤賢一、オダギリジョー、テレ東の名作ドラマの主役!
486名無シネマ@上映中
2025/01/21(火) 05:14:33.61ID:cd3Fwg9E
>>482
長嶋一茂の方が好きだわ。
487名無シネマ@上映中
2025/01/21(火) 05:26:22.64ID:cd3Fwg9E
>>477
坂出に住んでるオレの叔母さん夫婦は、丸亀製麺が好きみたいだけどな。素直な味で美味しいんだそうだ。
488名無シネマ@上映中
2025/01/21(火) 06:32:04.10ID:4rt0llCo
>>486
そりゃねーな
フジがドラマ化していたら
稲垣吾郎のソムリエみたいに
糞改変しまくってゴミのような扱いで終わってただろう
489名無シネマ@上映中
2025/01/21(火) 08:18:29.02ID:esZ9rYO+
>>463
算数の成績も悪かったんだな
490名無シネマ@上映中
2025/01/21(火) 08:20:25.18ID:esZ9rYO+
>>449
有明海沿岸だが、リンガーハットとかの専門店が来るまでは醤油系のちゃんぽんだった
491名無シネマ@上映中
2025/01/21(火) 08:21:37.81ID:esZ9rYO+
>>474
家族経営みたいな行きつけの店を、どこの誰ともわからぬ旅行者に紹介するか?
492名無シネマ@上映中
2025/01/21(火) 08:22:17.37ID:esZ9rYO+
>>486
原作者自らが、一茂は違うと言ってるのに
センスが悪いんだな
493名無シネマ@上映中
2025/01/21(火) 08:22:40.36ID:esZ9rYO+
>>484
左手は、リアルに麻痺しとるん?
494名無シネマ@上映中
2025/01/21(火) 08:23:34.20ID:AVcHqzwn
>>492
一茂はヨーロッパじゃなくてハワイだものなぁw
495名無シネマ@上映中
2025/01/21(火) 08:31:17.02ID:1TpmbHoT
なんでラーメンがしゃぶしゃぶ鍋スープになったの?
496名無シネマ@上映中
2025/01/21(火) 08:47:46.20ID:AVcHqzwn
ラーメンスープって、スープにタレを混ぜて作るの
タレさえ入れなきゃ単なる出し汁
497名無シネマ@上映中
2025/01/21(火) 08:56:53.09ID:+R8Olo7I
粉末スープだけがラーメンじゃないんやで
498名無シネマ@上映中
2025/01/21(火) 09:10:35.81ID:g9yGrWQs
>>495
販売ラインが太いから
499名無シネマ@上映中
2025/01/21(火) 10:14:03.96ID:fqgl11yB
映画の中でも完成品試食の時、最初に丼に小さなひしゃくでたれを入れてたね。
500名無シネマ@上映中
2025/01/21(火) 10:33:04.60ID:b5CPZNyV
>>495
その鍋スープにちゃんぽん麺とちゃんぽんの具入れるのオススメ
リンガーハットやじげもん超えてくる
501名無シネマ@上映中
2025/01/21(火) 10:33:05.02ID:YgjWq/II
あのJALの納豆のやつって臭いの?
そんなの飛行機乗せたらアカンと思うんやが
502名無シネマ@上映中
2025/01/21(火) 11:24:53.75ID:hp92yUyH
グランメゾン
こどグル

サンセットサンライズ

なんで飯テロ映画
こんな集中しとんねん
503名無シネマ@上映中
2025/01/21(火) 11:52:02.19ID:Ojk7L9iC
>>496
蕎麦もそうだが、「かえし」を「だし」で割ってスープにする

かえしを用いないラーメンもあるにはある
504名無シネマ@上映中
2025/01/21(火) 11:52:26.73ID:Ojk7L9iC
>>502
腹減ってたんだよ
505名無シネマ@上映中
2025/01/21(火) 12:13:43.12ID:70HvDYUZ
早く食の軍師も映画化せーや
津田寛治が主演してて高岡蒼佑が出てた奴
506名無シネマ@上映中
2025/01/21(火) 13:10:31.73ID:o5oMfOku
5億5000万突破した
まあまあのヒットになり良かったね

文化通信 ~1/19(日)まで
劇映画 孤独のグルメ【松重豊】Part2 YouTube動画>3本 ->画像>1枚
507名無シネマ@上映中
2025/01/21(火) 13:22:01.45ID:4rt0llCo
>>505
トンカツ回とシウマイ弁当の回は
何度も真似してるw
508名無シネマ@上映中
2025/01/21(火) 13:44:20.85ID:zuaOebhb
げっ!
これは肉じゃない、タマネギだ!
509名無シネマ@上映中
2025/01/21(火) 13:46:39.54ID:zuaOebhb
竹内力主演で かっこいいスキヤキ
ドラマ化されていたがうんざりするくらい良くなかったしな
510名無シネマ@上映中
2025/01/21(火) 14:15:27.99ID:bdr0LKV4
>>493
左半身が麻痺して、リハビリしながら活動してる
リハビリしてるとこにはここでネタになる一茂の父もいたらしい
511名無シネマ@上映中
2025/01/21(火) 14:18:32.14ID:TScA4IEw
10億は遠いなぁ・・
512名無シネマ@上映中
2025/01/21(火) 14:53:14.04ID:+omkoPcK
>>47
言うてゴローちゃん本職だしな個人輸入
食品の卸売とは微妙に違うがノウハウはあるやろ
513名無シネマ@上映中
2025/01/21(火) 14:54:40.56ID:p1N13BnU
大ヒットおめ
514名無シネマ@上映中
2025/01/21(火) 15:02:26.42ID:bdr0LKV4
ダニエルが米兵!?とかソルジャーみたいな格好って言われたあとに
衣装協力中田商店は一人でツボに入った
あの衣装、ドッグタグ等、アメ横産ですな
515名無シネマ@上映中
2025/01/21(火) 15:30:40.46ID:YPnhMYbN
ちゃんぽんの話が続いたから
すっかりちゃんぽん腹になってリンガーハット行ってしまった
野菜も沢山採れたしスープが美味かった
516名無シネマ@上映中
2025/01/21(火) 15:32:57.58ID:p1N13BnU
シーズン11はオール韓国ロケでもよさそうだな
517名無シネマ@上映中
2025/01/21(火) 15:56:43.81ID:+9F8SJSo
>>441
亡き阿修羅・原がそれをやったらしいw
518名無シネマ@上映中
2025/01/21(火) 16:53:32.48ID:+dbO07ov
リンガーハットのちゃんぽん麺は唐あく汁は使われていないから本当の長崎ちゃんぽんではない
519名無シネマ@上映中
2025/01/21(火) 17:23:57.07ID:4rt0llCo
塩見三省と松重豊が揃えば
アウトレイジビヨンドを彷彿とされるな
塩見三省の武闘派幹部と
クソ真面目な小日向刑事の部下
同時に登場するシーンはなかったが
520名無シネマ@上映中
2025/01/21(火) 17:25:32.76ID:1TpmbHoT
劇中のラーメンとちゃんぽんどっちの方がおいしい?
521名無シネマ@上映中
2025/01/21(火) 17:43:37.10ID:bdr0LKV4
>>520
見た目で言うとちゃんぽんだなー

ラーメンはよくありがちな少し小洒落たタイプ(設定もフランス料理からスピンオフしたラーメン店主)
だから食べりゃ美味いんだろうけどパっと見はそこまでぐっとくる雰囲気じゃなかった
522名無シネマ@上映中
2025/01/21(火) 17:46:43.27ID:4rt0llCo
食レポで
味の解説の時に 薄く不味い時は
「やさしい味」とだいたい誤魔化す

ダウンロード&関連動画>>

523名無シネマ@上映中
2025/01/21(火) 17:47:39.02ID:2/UkoA9d
>>520
食べ比べ出来る人居ないんだから答えは出ないでしょ
ちゃんぽんは五島列島行けば食べられるが、ラーメンの方は架空の店だし
524名無シネマ@上映中
2025/01/21(火) 18:05:23.84ID:c2o4m5oA
>>520
ラメーン
525名無シネマ@上映中
2025/01/21(火) 18:08:29.03ID:Lgead2X0
>>480
あんなながら見ドラマでそんな熱量のファンいないだろ
526名無シネマ@上映中
2025/01/21(火) 18:14:20.06ID:vtUt+532
危険な味、暴力的な味ってどんなんだろな?
ペヤングの獄辛とかか?
527名無シネマ@上映中
2025/01/21(火) 18:37:59.09ID:yxUZEfh/
やんちゃな味ってのはこのシリーズに出てくるよな
528名無シネマ@上映中
2025/01/21(火) 19:44:48.67ID:bdr0LKV4
ソース味って男の子だよな
529名無シネマ@上映中
2025/01/21(火) 20:41:48.71ID:G2gFBNA2
>>520
ラーメンは、実在の店で出されてないからそうでもない気がする
ちゃんぽんは、僻地補正で持ち上げられているのか、それともうまいのか
530名無シネマ@上映中
2025/01/21(火) 20:46:43.09ID:YyF+yozb
2025年1月17日~19日の全国映画動員ランキングトップ10

3. グランメゾン・パリ(1↓ / 3週目)
4. はたらく細胞(2↓ / 6週目)

「ついにキムタクと細胞抜いたか!」


1. 機動戦士 Gundam GQuuuuuuX -Beginning-(NEW)
2. 劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク(NEW)

5. 366日(6↑ / 2週目)
6. 劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師(5↓ / 5週目)
7. 室町無頼(NEW)
8. モアナと伝説の海2(4↓ / 7週目)
9. 劇映画 孤独のグルメ(3↓ / 2週目)
10. ライオン・キング:ムファサ(7↓ / 5週目)

ヽ(・ω・)/ズコー
531名無シネマ@上映中
2025/01/21(火) 20:49:22.50ID:G2gFBNA2
>>522
うすい→やさしい
はあるかもしれんが、まずいとは限らん

中華まんを蒸すのがうまくいったときの皮の味
→やさしい味!
→うまい!

はたして、映画のちゃんぽんはどうなのか・・・
532名無シネマ@上映中
2025/01/21(火) 20:59:43.33ID:G2gFBNA2
>>526
> 危険な味、暴力的な味ってどんなんだろな?

きのこでしょ!
貝でしょ!
五郎さん絶賛!


大阪府海域で潮干狩りをされる皆様へ
www.pref.osaka.lg.jp/o100110/shokuhin/shokutyuudoku/kai.html
例年、大阪府海域では春先から麻痺性貝毒の指標となる原因プランクトンが上昇傾向にあり、麻痺性貝毒が発生しています。

貝毒は、主に二枚貝(アサリ、ムラサキイガイ、カキ、シジミなど)が、原因となる毒素を持った植物プランクトン(原因プランクトン)を餌として食べることによって、体内に毒を蓄積する現象です。
533名無シネマ@上映中
2025/01/21(火) 22:15:22.12ID:zuaOebhb
お前ら
松重豊が孤独のグルメを終わらせたい、
と思ったことについて、どう思ってんの?
渥美清みたいに、死ぬまで同じ役をやらせたいの?
534名無シネマ@上映中
2025/01/21(火) 22:20:10.57ID:kvLtMy9k
パンフレットは買っておいたほうがいい!?
買った人感想頼む…
535名無シネマ@上映中
2025/01/21(火) 22:23:15.26ID:bdr0LKV4
>>534
よほど大規模な館じゃないと売ってないよね
家族がメルカリで買ってそれを回し読みしてる…
536名無シネマ@上映中
2025/01/21(火) 22:57:23.46ID:D5Up/xdz
竹中直人は老けたなあと観てたら
塩見三省だった
537名無シネマ@上映中
2025/01/21(火) 23:01:48.45ID:dgsokyQW
この人俺に似てるなあって思ったらオダギリジョーだった

うそです
538名無シネマ@上映中
2025/01/21(火) 23:02:16.91ID:FK1Mrb6L
>>530
孤独のグルメの落ち方凄いな
こりゃあかんか…
539名無シネマ@上映中
2025/01/22(水) 03:22:33.42ID:NOLlv/Ux
>>538
元々映画にする様な作品じゃない。テレビのSPで十分。
540名無シネマ@上映中
2025/01/22(水) 04:26:41.01ID:Psm4ym86
おもろかったやん
東京テレビさん来年もよろしく(笑)
541名無シネマ@上映中
2025/01/22(水) 04:41:30.56ID:Psm4ym86
ちゃんぽんとかあれは映画だからやりたかったの?
ラーメンは言語のチョイスや食べ方の工夫がやりづらいからあえてやってないんだと思ってた
映画だし日本文化としてラーメンをあえてピックアップしたのかと勝手に納得
脚本さん頑張ってたけど飯の食べ方は調味料や品のチョイスでさらに美味しくなる
久住さんの独特のセリフ回しにも完全に負けてた
まぁしゃーないわな
ドラマ版なら長崎や韓国の地元の人の雰囲気紹介があったし、食堂の雰囲気とかも常に一工夫あったけどそれもなかったし
映画版ならではの思いがあったんだよね
ただラーメン屋の苦悩とか伝えるためにあえて淡々と書いて人を助けることは毎日の努力の繰り返しなんだよって事がいいたかったのかな?とも勝手に解釈してます
そこ込みのラストの追い込みが淡々としてたのは会えて良かったのかな?
単品の映画としてはそこそこ面白かったです
542名無シネマ@上映中
2025/01/22(水) 08:18:51.26ID:5FViJ+Vd
>>538
落ち方がすごいというか・・・初日(金曜日)がすごかったとも
1週目から、ファミリー向けに強いグランメゾン、細胞、モアナ2には、土日は負けてた
初音ミクと忍たまは、17~19は特典の配布があったね (忍たまは第5弾の特典)
543名無シネマ@上映中
2025/01/22(水) 08:45:46.36ID:AlcFE1G3
>>542
まあ最終で7億くらいかな
544名無シネマ@上映中
2025/01/22(水) 09:33:23.68ID:5FViJ+Vd
>>543
いつまで公開するのかわからないけど、今のペースでも、
次の日曜で7億くらいだと思うよ
19日時点で5.5億強で、20・21で+0.35憶くらい?
545名無シネマ@上映中
2025/01/22(水) 10:07:47.87ID:1uCBITdW
個人的な映画の満足度から言うと
今年見た邦画ではガンダム85点、サンセット83点に比べて
本作は47点くらいなんだよね
テレビでダラダラみ見るには良いけど映画としては雑だし物足りない

ちなみに港に灯77点、室町58点、366 43点、パリ32点
546名無シネマ@上映中
2025/01/22(水) 10:32:49.53ID:/WIhQq+q
>>545
アニヲタwww
547名無シネマ@上映中
2025/01/22(水) 10:36:46.20ID:1uCBITdW
>>546
安っぽい反応だなあ
つかどこにアニヲタ要素があるんだよ
今度のガンダムは普通に面白いから評価してるだけ
548名無シネマ@上映中
2025/01/22(水) 10:42:30.90ID:1uCBITdW
ちなみに現在公開中で昨年末見た作品だとホテル88点、細胞78点、推し49点、おにいさん32点、銭天24点だな
だから47点は悪くはないのだ
549名無シネマ@上映中
2025/01/22(水) 11:35:00.45ID:rlEpBdsp
>>545
サンセットこそテレビでダラダラ見る35点の映画だろ
550名無シネマ@上映中
2025/01/22(水) 11:53:17.93ID:EO0tpvNF
お前の点数ツケなんてどうでもいい
551名無シネマ@上映中
2025/01/22(水) 12:36:06.94ID:suG8mVSD
>>549
あっちは映画として普通に見応えあるじゃん
あの町に浸れる感じで
552名無シネマ@上映中
2025/01/22(水) 13:03:17.07ID:3cbKeQyw
さんせりてのチャーハンをレシピ通りに作ってみた。
ゴマ油がポイントになってるな。普通のチャーハンだけど、普通の料理を作るのが一番難しいな。
ラーメンとチャーハンはスピードが命。
553名無シネマ@上映中
2025/01/22(水) 14:39:48.05ID:8hIVq8GW
ドラマのファン以外にはおすすめしにくいし
リピートしたくなるほどの魅力はないし
来年の正月あたりテレビで観るでいいよ
松重豊、10億興収がないと、、と言ってたけどさだまさしやカールスモーキー石井みたいに個人的な借金、数億なんてことはなさそうだし
まあこのままフェイダアウトでイオンじゃね
554名無シネマ@上映中
2025/01/22(水) 14:58:41.23ID:0YBr7Htg
パンフレット普通に通販で売れよと思う
限定xx本で尼や楽天でやればいのに
転売ヤーからは買いたくない!
555名無シネマ@上映中
2025/01/22(水) 15:24:47.11ID:ICmQtQ01
そういや映画はいつものOPナレ無かったな
556名無シネマ@上映中
2025/01/22(水) 15:28:39.75ID:00JPBPDt
パンフの電子版を売って欲しいな
冊数が増えずきて家で大変なことになっている
作品によってサイズがバラバラだし
背表紙だけだとタイトルがわからん作品も多いから整理しにくい

劇場でも無駄にグッズの列とかにも並ばないで済むから
557名無シネマ@上映中
2025/01/22(水) 15:54:13.94ID:EO0tpvNF
>>555
ふらっと久住も無かったな
558名無シネマ@上映中
2025/01/22(水) 16:24:38.26ID:rA9EolAC
ハゲがあるのか無いのかって待ってたら
スタッフロール中に出ていく人が割といてびっくりだったわ
559名無シネマ@上映中
2025/01/22(水) 16:26:50.00ID:yPp7exW3
謎の韓国推しが始まったところで帰っちゃった
やっぱ映画館で見るもんじゃねえわ・・・
560名無シネマ@上映中
2025/01/22(水) 16:36:45.83ID:yPp7exW3
ただ、リタイアしたけど映画自体がつまんないとはちょっと違うんよ

IMAXで別映画見た後に普通のシアターで見たからただのデカいテレビにしか感じなかったのと
腹減って見てるのに泡吹いて倒れるわ少しも興味わかない飯が出てくるわでもうええわ飯食って帰る~ってなっちまった
ドラマもあんま興味ない飯回は流し見するからその延長みたいな感じ
561名無シネマ@上映中
2025/01/22(水) 16:39:04.59ID:J4Cq2Wyz
>>559
ネトウヨの鑑で素晴らしい
562名無シネマ@上映中
2025/01/22(水) 16:42:14.96ID:JAjWe7q9
ポストクレジットの腹減ったでしょ
で入る店がドラマ第一話のお店っていう演出からして、最終回感あるなあ
563名無シネマ@上映中
2025/01/22(水) 16:43:35.10ID:Asku1d7w
フランスで、
フランス人ジジイの思い出のスープを探すために
フランス国内を探し回る作品なら良かったのに

もっと旨そうな料理たくさん出てきたはずや
564名無シネマ@上映中
2025/01/22(水) 17:40:30.86ID:DRbJvGyJ
>>560
で、帰ったのがウソ?観たのがウソ
ホントでもヤバい人だけど
565名無シネマ@上映中
2025/01/22(水) 17:53:06.05ID:Asku1d7w
まあぶっちゃけ、自分も「韓国なげーな」って
しまいには腕時計見始めてしまった
結局、4、50分やってたな
566名無シネマ@上映中
2025/01/22(水) 17:56:50.50ID:GbgJe0Bn
韓国要素ってもしかしてあの島も含めてるのか?
あそこはファンタジーでほとんど韓国関係ないけど
567名無シネマ@上映中
2025/01/22(水) 18:03:26.46ID:ulVYHBPK
島の実際のロケ地が日本国内だろうとも、劇中で韓国って設定にしてるからな
そりゃ韓国要素として捉えられるでしょうよ
568名無シネマ@上映中
2025/01/22(水) 18:54:44.56ID:r10c6as+
今日見てきた
569名無シネマ@上映中
2025/01/22(水) 19:17:43.45ID:N5PPOcc1
内田有紀のとこの食事シーンはいらんかったわ
570名無シネマ@上映中
2025/01/22(水) 19:22:24.06ID:aq/FO96a
いもぼうとか、京料理やんか
571名無シネマ@上映中
2025/01/22(水) 19:22:33.25ID:gIM62KNT
>>568
> 韓国である必要性をあまり感じないというか無駄に韓国のシーン長い

と、俺も最初は思ったが、韓国で孤独のグルメが人気らしいので
韓国上映で人が来るために必要なのだ
572名無シネマ@上映中
2025/01/22(水) 19:25:40.43ID:gIM62KNT
そんなに長いか
どこからカウントして?
漂流後にたどり着いたシーンは別にいいんじゃないか?
573名無シネマ@上映中
2025/01/22(水) 19:28:28.50ID:gIM62KNT
>>568
> 内田有紀がいた島の話はばっさりカットしても話成立すると思う

ラーメン屋の話につながらない
スープが完成しない
574名無シネマ@上映中
2025/01/22(水) 19:39:50.68ID:yPp7exW3
>>564
帰ったのがホント
葉っぱ包んでモサモサ食い始める辺りで作品というより食への興味が消えた

>>566
ファンタジーなんかあそこ・・・
575名無シネマ@上映中
2025/01/22(水) 19:50:25.42ID:Mg70S8GH
韓国やっと終わって次どこの国行くんやろなーと思ってたらそのまま終わったよ
食材求めて世界巡る話じゃなかったんかよ…
576名無シネマ@上映中
2025/01/22(水) 20:24:45.70ID:bkcUSY9+
>>558
ハゲが本体だと思って観てたのはお前と俺だけ
577名無シネマ@上映中
2025/01/22(水) 20:57:29.75ID:xyxNI2AE
>>575
爺の子供の頃の家庭料理で世界から食材を集めると思える頭脳は幸せやね
578名無シネマ@上映中
2025/01/22(水) 22:07:48.00ID:8hIVq8GW
五島列島の深海魚と韓国の島のしいたけで
クライアントから依頼されたスープを作ることができると確信している井之頭五郎は狂人
579名無シネマ@上映中
2025/01/22(水) 22:14:06.50ID:QfCdj2GA
ハングル聞いて韓国ならまだいい、って言ってるの
妙なリアリティあって吹いた
でなんで食品研究所の地下に監禁用の独房みたいな部屋があるんだ?
580名無シネマ@上映中
2025/01/22(水) 22:19:39.23ID:Mg70S8GH
>>577
下の紹介でまさか韓国だけとは思わんやん?
> 主演の松重豊が自ら監督を務め、主人公・井之頭五郎が究極のスープを求めて世界を巡る姿を描く。
581名無シネマ@上映中
2025/01/22(水) 22:37:26.65ID:Y3M5j2lR
作者がそれぞれの孤独のグルメに出てた食堂に行っててXで話題に
582名無シネマ@上映中
2025/01/22(水) 22:37:40.15ID:4kbrPzae
>>569
少なくとも泡吹いてぶっ倒れてた人に食わせる飯じゃないと思うw
583名無シネマ@上映中
2025/01/22(水) 22:56:08.39ID:8hIVq8GW
井之頭五郎が島でそこ滑りますよ、って内田有紀にいわれて、案の定すべるシーン
あれ、何かの暗喩?
584名無シネマ@上映中
2025/01/22(水) 23:00:31.72ID:uTZeD0VC
他の女たちの警戒心が解かれるきっかけってだけじゃないすか
585名無シネマ@上映中
2025/01/22(水) 23:11:28.15ID:0oSs+pCU
ダニエルのハーレム島
586名無シネマ@上映中
2025/01/22(水) 23:18:05.50ID:8hIVq8GW
まあ、あの島の設定は甘いよね
ゴローさんが、アメリカ兵?と言うセリフがあった記憶があるが
ロシア兵、フィリピン兵かもしれんしな
587名無シネマ@上映中
2025/01/22(水) 23:29:28.90ID:kWpJG9C3
期待してなかったけどおもしろかった
島がただただ怖かったってのと韓国のご飯お金どうすんだろって思ってた

>>579
戦争時使われてたもんを改築したんじゃね
588名無シネマ@上映中
2025/01/23(木) 00:39:37.87ID:4ypfKZbp
4人並んでラーメン食べ終わって「ごちそうさまでした」するとき、滝山だけが手を合わせてなかったことに深い意味はあるのでしょうか?
589名無シネマ@上映中
2025/01/23(木) 01:01:58.96ID:gp1BlaFW
>>588
全員が全員、同じ様な動作してたら逆に変じゃない?
みんな違ってみんないい
590名無シネマ@上映中
2025/01/23(木) 02:03:50.97ID:4ypfKZbp
元ネタの「タンポポ」でももしかしたらそうなのかなーとか思って
591名無シネマ@上映中
2025/01/23(木) 04:23:06.63ID:4ypfKZbp
SUPで急に曇天になってきたシーン見て、うな重のふた開けたら空っぽで「すいませーん!」…のシーンを思い出した
592名無シネマ@上映中
2025/01/23(木) 05:55:24.12ID:kOMemRO8
大失速しちゃったね
ジワジワ広がる思ってたけど韓国が悪かったか
593名無シネマ@上映中
2025/01/23(木) 06:31:57.99ID:18vxjbH5
結局スープよりあのチャーハンに惹かれたおれがいる。
594名無シネマ@上映中
2025/01/23(木) 07:56:14.02ID:T1HhOHQc
>>384
いや全く勝負になってないぞ
2週目でいきなり9位に後退だ
595名無シネマ@上映中
2025/01/23(木) 08:05:26.28ID:0dQkhpZL
>>582
風邪引いてる人間に参鶏湯を食わせるように改悪したTVアニメもありましてね
原作は粥なのに
596名無シネマ@上映中
2025/01/23(木) 08:31:44.78ID:ztLuS1x6
内田有紀の入浴シーンがあれば10億に届いたのになあ
597名無シネマ@上映中
2025/01/23(木) 08:36:54.05ID:Ys9+u1Qt
>>592
拗らせてんな~w
598名無シネマ@上映中
2025/01/23(木) 09:06:49.53ID:lU6vgTNT
すいません、韓国で税関職員の人がいる時に一緒に食べてた白飯に合いそうな小鉢が一杯並んだ定食を自分も食べたいんですが、あれは何というメニューなんでしょうか?日本で言うと「飯の友セット」みたいな感じの奴です。
599名無シネマ@上映中
2025/01/23(木) 09:52:53.32ID:dvl5Q8SF
伝統的な朝鮮系食堂に行くと
突き出しみたいな感じで勝手にオカズの小皿が5-6皿出てくるんだよ

店によっては前の客が残したのを使いまわしているから注意な
600名無シネマ@上映中
2025/01/23(木) 10:26:13.87ID:8LzCIaUf
『劇映画 孤独のグルメ』パリ編 撮影したお店でディナー!
ダウンロード&関連動画>>

601名無シネマ@上映中
2025/01/23(木) 10:35:39.91ID:veusUc9x
ソウルとかでメシ食うと
大抵あんな感じだよね
あのセットにその店自慢の一品料理がつく感じ
参鶏湯とかタチウオのチゲとか
602名無シネマ@上映中
2025/01/23(木) 12:02:18.74ID:e8paGRDz
リアルにするなら勝手に肉焼いてくるおばさん登場させてチップ要求させろよ。韓国やたらと出してくるけどそういうとこは再現させないのな
603名無シネマ@上映中
2025/01/23(木) 12:06:28.71ID:veusUc9x
>>602
何度も韓国は言ってるけど
不勉強ながらその手のおばさんには会ったことないな

地下鉄で歯ブラシとか売りつけてくる
おばさんには会ったけど
604名無シネマ@上映中
2025/01/23(木) 12:30:30.81ID:tyynWB9f
続編で韓国の商品買い付けるときは、必ずダニエルを通すことになりそう
605名無シネマ@上映中
2025/01/23(木) 12:36:49.06ID:rdTeEcLX
同じくチップ求められたことない
焼いてくれるルールなんだ!って最初はびっくりしたけど
606名無シネマ@上映中
2025/01/23(木) 12:45:05.08ID:vf9DSn8T
>>520
ラーメンは無理だが、ちゃんぽんは実際に食えるって言ってたよ

ただ、島への交通の便の関係上、二泊三日は最低限必要なんだとかw
607名無シネマ@上映中
2025/01/23(木) 12:49:23.39ID:vf9DSn8T
>>541
話の流れで、韓国に流れ着くには五島から出発しないとダメだし。そこで見つけたんじゃない?

逆算していけば良い。ラーメン屋復活が話の軸で、遭難したところから話が膨らませてるから。次が五島で、最後にパリでの話がきっかけになる
608名無シネマ@上映中
2025/01/23(木) 12:51:29.90ID:vf9DSn8T
>>583
あれで、現地人と仲良くなったんでしょ
609名無シネマ@上映中
2025/01/23(木) 13:40:02.85ID:oabMQPwZ
>>605
ルールっていうか店の人が焼くのが普通だよね
日本でもそういう店もあるから
別に驚きはしなかったけど
チップなんて1度も要求されてされたことないな

つか、韓国自体がチップ文化がないから
ホテルでもレストランでもタクシーでもチップなんて求められたことないな
610名無シネマ@上映中
2025/01/23(木) 13:57:14.21ID:mOMUijH+
テレビ見たこと無くていきなり映画見たがいちいち状況説明まで心の声で呟かれるのに慣れるのに30分ほどかかった
611名無シネマ@上映中
2025/01/23(木) 14:42:39.08ID:8LzCIaUf
>>610
変ってるね
TVシリーズの方が本編だから気になるなら見てな
612名無シネマ@上映中
2025/01/23(木) 17:09:39.77ID:ursatPfH
俺はこのドラマをいつも寝る前に見ていることもあってこれを見ると自然と眠くなる
映画館でも何となく眠気が襲ってきたが台風が来たところで大きな音がしたので眠気から覚めた
613名無シネマ@上映中
2025/01/23(木) 17:18:03.93ID:mSrThlAN
>>568
制作側が考えた架空のスープを探す旅なんだから、
東京の依頼主に絵画を届けて、そこで依頼を受けて、五島列島で食材を探すだけでいいのよね
614名無シネマ@上映中
2025/01/23(木) 17:20:13.21ID:mSrThlAN
映画として盛り上げたいなら、スープってのがまず弱いわ
最後に出来上がるラーメンも絶品の設定だけど、絵的に貧相で美味しそうに見えない
615名無シネマ@上映中
2025/01/23(木) 17:31:16.81ID:tUHIoED9
>>613
五島列島だけじゃ2時間もたないよw
616名無シネマ@上映中
2025/01/23(木) 17:36:19.90ID:Cb15XSlO
>>615
外海をSUP移動のアホの子設定が加わってよかった
今後はアホの子設定を活かし、TV版で雪山遭難や紛争国入国など無茶してほしい
617名無シネマ@上映中
2025/01/23(木) 17:42:30.37ID:tyynWB9f
目覚めたらダニエルが横に寝ててほしかった
618名無シネマ@上映中
2025/01/23(木) 17:44:04.32ID:2aJzCMAX
ストーリーの繋がりがイマイチだったかな
食材の特定もぼんやりとしてるし韓国のあの島も宗教臭くて気持ち悪い
スタンドなんちゃらボードで海渡ろうとして遭難するのもリアリティなくコメディとしても中途半端
まあドラマでは楽しませてもらい恩返しのつもりで見たからミッションは達成できた
619名無シネマ@上映中
2025/01/23(木) 17:44:05.98ID:etaYpaqN
>>616
そのうちロシアと中国の間の国あたりでラクダに乗ったり砂漠を歩いたりする場面があるもしれないな
620名無シネマ@上映中
2025/01/23(木) 17:46:22.10ID:iZKQT5uG
「俺はこちら側の人間だったのか・・だがそれも悪くない」
ゴロー心の声
621名無シネマ@上映中
2025/01/23(木) 18:06:40.39ID:dvl5Q8SF
この映画、制作費いくらなの?
10億の興行収入がないと困ったことになると
松重はあちこちで発言してるけどさ
622名無シネマ@上映中
2025/01/23(木) 18:16:02.39ID:oXnvsS4k
みんなダニエルを甘く見すぎだな
米兵が理由もなく船頭なんかやるワケがない
あの島には軍事施設があんねんで
地下で拉致られた幼児を洗脳するか政治犯を監禁ぐらいしてるだろ
個人的には行方不明のマレーシア航空に乗ってた医者たちが新しいウィルスを無理やり開発させられてると予想
コリアンBBAたちの目が飛んでたのは全員が見てはいけないものを見られないために
米軍傘下のカルト宗教から連れてこられたエキストラだからさ
623名無シネマ@上映中
2025/01/23(木) 18:19:47.51ID:sOKjVjMX
>>621
せいぜい製作費は2億くらいじゃない
この作品に対する松重ネガティブ発言は
お約束だから間に受けるなって話だし
624名無シネマ@上映中
2025/01/23(木) 18:31:21.64ID:vf9DSn8T
テレビ番組のスタッフがやってるし、ガッツリCGを使ってるわけでもないからねぇ
625名無シネマ@上映中
2025/01/23(木) 19:16:48.36ID:PwRvr0Vj
フランスロケもJALとタイアップして
安く済ませてるしね
626名無シネマ@上映中
2025/01/23(木) 19:42:44.06ID:5v52wigy
韓国の有名俳優が打ち上げの料理内容を見てあまりにも貧相だったので、韓国人俳優が自腹でスタッフや松重さんに豪華な料理を振る舞った話を聞いて、さすがテレ東ここにありと思いました
627名無シネマ@上映中
2025/01/23(木) 19:44:30.42ID:RD4W41gG
>>621
一億数千万円と、松重さんがラジオで言っていた
628名無シネマ@上映中
2025/01/23(木) 20:07:49.61ID:IRz491vG
結局興行収入どれくらい行きそう?分かる人おる?
629名無シネマ@上映中
2025/01/23(木) 20:13:08.18ID:hq52OOtu
400億行くんとちゃうか
煉獄さんには一歩届かなそうだけど、五郎さんならやってくれる
魚を燃やせ!
630名無シネマ@上映中
2025/01/23(木) 20:36:54.43ID:iZKQT5uG
まだ5億突破がせいぜいやぞ
631名無シネマ@上映中
2025/01/23(木) 20:39:00.77ID:RD4W41gG
>>630
文法がおかしい
成績悪そう
632名無シネマ@上映中
2025/01/23(木) 20:48:55.66ID:42yUyP66
>>545
敵は?
633名無シネマ@上映中
2025/01/23(木) 20:58:28.50ID:iZKQT5uG
>>631
などと句読点ジジイが・・
634名無シネマ@上映中
2025/01/23(木) 21:47:23.16ID:Upn+AzRX
>>599
新大久保で仕事してた頃によく韓国料理屋で昼めし食ってたけど
だいたい小皿がいろいろ付いてたな
635名無シネマ@上映中
2025/01/23(木) 22:31:43.43ID:ztLuS1x6
テレビの孤独のグルメは
それぞれの孤独のグルメが終了
新シーズンは来るのか?
636名無シネマ@上映中
2025/01/23(木) 22:51:32.28ID:3GBDv6F/
孤高のグルメがあるじゃろ
637名無シネマ@上映中
2025/01/23(木) 23:21:10.40ID:3GBDv6F/
孤独のグルメのLINEスタンプ買ってしもうた
638名無シネマ@上映中
2025/01/23(木) 23:30:09.34ID:UfzuzZkK
>>347
ちなみに善福次郎はあしたのジョーでお馴染み出崎統があしたのジョー2で使ったペンネーム
ちょい空耳した
639名無シネマ@上映中
2025/01/23(木) 23:39:26.83ID:UfzuzZkK
当日便がなくなったからといってサーフボード盗んで海に出て遭難したりたどり着いたのが異国で不法入国だからうっかり出歩くなって釘刺されたのに外に出歩く気まんまんだったり
入国管理官が来るから黙って待ってろって言われてるのに腹空いたからとフラフラ店に入ったりと
ゴローさんってそうとうやばいやつだったのね。本当にたどり着いた先が韓国の方でよかった。
640名無シネマ@上映中
2025/01/23(木) 23:45:46.26ID:FszAtdDY
>>639
大丈夫か?アンタ
創作と現実の区別ついてない人かな
641名無シネマ@上映中
2025/01/23(木) 23:48:53.79ID:QOZBvkln
>>639
ボードはお金置いていってるし後で弁償もしてるし
642名無シネマ@上映中
2025/01/23(木) 23:56:10.88ID:7bpZCebH
>>641
現実でそれやったらイヤイヤってなるけど映画だしな
643名無シネマ@上映中
2025/01/23(木) 23:59:26.90ID:oabMQPwZ
>>640
架空の人物だろうがヤバい奴はヤバい奴だろ?
それを楽しめる人もいればそうでない人もいるのさ

>>641
お金置いたり後から弁償すれば
人の物を勝手に持ち出しても
盗みにならないという倫理観では生きてないなあ
少なくとも俺はね
ぶっちゃけあの展開はどうかと思うよ
644名無シネマ@上映中
2025/01/23(木) 23:59:53.10ID:ovS4LO9D
お金はすっとんだ上に弁償のこともよく分かっていない模様
盗まれたことに気づいてないまである

というか今回スープ探し自体いくらかかったのかとかそもそもどこまでお金取るんだろうとかそんなことばっかり考えてしまった
645名無シネマ@上映中
2025/01/24(金) 00:06:15.79ID:6rR6j6tq
>>644
作品のノイズになるようなツッコミどころが多いんだよね
謎の島の住民とかも含めて「え?何それ?」って感じのことが多い
ツッコミながらテレビで見る分にはいいかもだが
646名無シネマ@上映中
2025/01/24(金) 00:10:12.44ID:nmVPJjG/
そこは確かに同意
でも楽しめたから割り切ることにした
647名無シネマ@上映中
2025/01/24(金) 00:15:06.73ID:B/dAmgZg
>>640
創作と現実の区別じゃなくて、
創作物・井之頭五郎のキャラクターについて、TV版(無難な言動)と映画版(無謀で浅はか)で違いすぎるんだよな
釣りバカの浜ちゃんなら今回の映画版の言動でもいいと思うよ
648名無シネマ@上映中
2025/01/24(金) 00:17:29.44ID:B/dAmgZg
でもまあ、今回無謀で浅はかなアホの子キャラが設定に加わったんだから、
設定を活かしてどんどん荒唐無稽なことをしてくれればいいと思う
649名無シネマ@上映中
2025/01/24(金) 00:20:19.82ID:LgpInr8X
>>641
そこはちゃんとフォローしてて安心した
割とこういうところおざなりになる作品多いし
650名無シネマ@上映中
2025/01/24(金) 00:21:39.22ID:OqZFcLd8
>>643
レンタル品借りようとしたら店員がいなくてやむなく代金と手紙を置いて借りてったのを「盗む」っていう悪意のある呼び方はしないな
651名無シネマ@上映中
2025/01/24(金) 00:24:59.34ID:9KMwG8T+
五郎は当たり障りのないキャラのまま、
周りに変わり者たちを置いてかき回してもらう方が良かったかも
五郎がただただ痛い奴っていう
652名無シネマ@上映中
2025/01/24(金) 00:30:22.04ID:6rR6j6tq
>>650
悪意ではなく
被害届を出されたら普通に盗難事件だから

でもわかんないなら別にいいや
653名無シネマ@上映中
2025/01/24(金) 00:35:20.90ID:6rR6j6tq
脚本は野木亜紀子の起用も検討されたらしいが
彼女が脚本書いた方が
もう少しちゃんした映画にはなったろうね
654名無シネマ@上映中
2025/01/24(金) 00:53:44.84ID:7IP9aKgr
冗談通じない人特有の気持ち悪さあるなこいつ
655名無シネマ@上映中
2025/01/24(金) 01:15:44.78ID:MLbYCeGM
犯人を追うためにその辺のチャリ盗むみたいな展開が創作でもどうしても許せないって人も世の中にはいるらしいからね
656名無シネマ@上映中
2025/01/24(金) 02:16:06.36ID:z/oVeBvL
あの島がギャグなのか真面目にやってんのかよくわからん
やっぱ久住入れないとだめだなとつくづく思った
657名無シネマ@上映中
2025/01/24(金) 02:40:23.54ID:5CER+KZ9
>>633
>などと句読点ジジイが・・

句読点じゃなくて文法なのだが

自演なの?自演じゃないの?
658名無シネマ@上映中
2025/01/24(金) 07:47:13.32ID:UmfAUb3H
>>647
というより今まで周りの環境が変すぎてゴローの頭のおかしさが鳴りを潜めてたのがついに爆発したんじゃないかなと思ってる
コッチが本性というか本質というか
659名無シネマ@上映中
2025/01/24(金) 08:09:51.48ID:6rR6j6tq
>>654-655
キミたちはすぐに人格攻撃を始めるねえ
660名無シネマ@上映中
2025/01/24(金) 08:16:20.64ID:6rR6j6tq
別に犯罪行為が許せないじゃなくて
こういう展開でいいの?って普通に思うよ

ボードを盗んで嵐にあって
気がついたら韓国領の島まで流されて
腹が減ったからって無警戒に毒キノコ食べて
口から泡吹くとか

ちょっと映画の展開としてメチャクチャ過ぎると思うので
661名無シネマ@上映中
2025/01/24(金) 08:24:43.89ID:r27q8jVe
怪獣映画とか見たことないの?
662名無シネマ@上映中
2025/01/24(金) 08:45:16.91ID:HfY5NuDM
>>659
別に人格攻撃したかったわけじゃないんだ
ただ、気持ちわりいなと思っただけなんだスマンな
663名無シネマ@上映中
2025/01/24(金) 08:45:19.27ID:6rR6j6tq
またトンチンカンな球が投げられてきたなあw
あの展開はないって感想な人間も
少なからずいるってだけの話だよ
664名無シネマ@上映中
2025/01/24(金) 08:47:28.49ID:HfY5NuDM
ドラマ自体もコント+グルメのドラマだと思ってるから別になんも思わん
665名無シネマ@上映中
2025/01/24(金) 08:57:22.07ID:j4bVzrNP
またいつもの人が来てたのか
666名無シネマ@上映中
2025/01/24(金) 09:04:48.47ID:MTCVcjGh
寂しんだな
寂しいんだよな
いいぞここにいて
667名無シネマ@上映中
2025/01/24(金) 09:06:22.30ID:6rR6j6tq
>>664
キミはそんなんだろう
それについては何の文句もないよ
でもそうではない
キミとは違う感想を持つ人もいるってだけのことだよ
668名無シネマ@上映中
2025/01/24(金) 09:08:01.16ID:HfY5NuDM
>>667
あぁそうだぞ。お前と違う感想の奴もいるってことだ。
669名無シネマ@上映中
2025/01/24(金) 09:11:05.28ID:6rR6j6tq
>>668
だから俺は俺の感想を言うよ
もちろん反論されるのも全然構わない

ただその反論が作品論なら議論も出来るが
人格攻撃では話にもならないなあというのが
俺のこのスレの感想だね

同じレベルで罵り合いをするつもりはないからさ
670名無シネマ@上映中
2025/01/24(金) 09:28:08.31ID:HfY5NuDM
ぐちぐちうるせぇな
671名無シネマ@上映中
2025/01/24(金) 09:45:12.92ID:IqhO9fWb
>>670
お前もな
672名無シネマ@上映中
2025/01/24(金) 09:53:05.10ID:L6IUPPld
年間数百本映画館で映画を見てるのに
原作もドラマも見てないのにこのスレにばかり何度もid赤くしてるって不思議な人だよね
673名無シネマ@上映中
2025/01/24(金) 11:06:02.75ID:9X+/LUdT
そんなことよりFANZA10円セールだよ
674名無シネマ@上映中
2025/01/24(金) 11:22:05.65ID:HEZ02RuX
孤独のエロスか
675名無シネマ@上映中
2025/01/24(金) 11:33:16.43ID:FKimW6jL
>>622
衣装一式、アメ横で買った米兵コスプレマニアやぞ
676名無シネマ@上映中
2025/01/24(金) 11:33:42.82ID:FKimW6jL
>>626
それで特別出演なのか
677名無シネマ@上映中
2025/01/24(金) 11:53:38.51ID:WnKFwUjv
原作1巻ゴロー
原作2巻ゴロー
ドラマ版ゴロー
年末スペシャル版のお人好しゴロー

それぞれ性格違うからなあ
こんなのゴローじゃないって言われても、そもそもどのゴローと比較してるのかによるし
678名無シネマ@上映中
2025/01/24(金) 11:55:24.57ID:9nzvHWhR
ドラマは見てても年末のは見てないって人も割といるだろうな
679名無シネマ@上映中
2025/01/24(金) 11:57:19.31ID:4PDtLYG9
気に入らん客はタコ殴りにするゴローの世界線もあるわけだからなあ
680名無シネマ@上映中
2025/01/24(金) 12:02:44.41ID:Dn36Ts8Y
どのゴローも常識人ではあったと思うけどね
681名無シネマ@上映中
2025/01/24(金) 12:04:44.65ID:vnYKpNFC
今って映画料金値上げされたからヒットしてそうに見えて動員数見ると大したことないんだね
キングダムみたいに500万人動員とかだと明らかにヒットだけど
YouTubeに上がってる孤独のグルメの再生数より動員数少ない
682名無シネマ@上映中
2025/01/24(金) 12:10:25.50ID:Dn36Ts8Y
まぁただのおっさんが飯食うだけの話が原作の割にはようやっとる方ではあるやろ
683名無シネマ@上映中
2025/01/24(金) 12:11:43.33ID:vnYKpNFC
映画料金ってネトフリの月額料金より高い
そんな自分も孤独のグルメがネトフリに落ちてくるまで待ってる
684名無シネマ@上映中
2025/01/24(金) 12:13:49.46ID:WnKFwUjv
登場人物とかエキストラ抜いたら10人くらいだしな
キングダム様と比べるのもおこがましいw
685名無シネマ@上映中
2025/01/24(金) 12:41:33.43ID:B/dAmgZg
>>680
ただのスープ探しという薄い動機で外海をパドルボードで渡ろうとする五郎が常識人なら、
紛争地で義勇兵になり携行食を孤独に食す五郎がいてもいいと思う
今回アホの子になったと思ってるから、もう突き抜けてほしい
どんどん無茶をしてほしい
686名無シネマ@上映中
2025/01/24(金) 12:50:47.71ID:1Hpk9wRK
あるあるなぬるい大ヒットドラマの「劇場版」パターンかと思いきや
出演者が監督と製作を兼ねたインディーズな映画とも言えるから
応援したい気持ちはある

てか松重監督の2作目観たい
687名無シネマ@上映中
2025/01/24(金) 12:51:26.55ID:8kAMrZP3
>>626
パンフレットに書かれている話と違うな。普段(韓国)だと300人くらいのスタッフに振る舞うから結構な出費になるけど、今回50人くらいだから、「毎晩ご馳走したいくらいだ」って俳優さんが言ってたって書かれている。
688名無シネマ@上映中
2025/01/24(金) 13:39:10.05ID:HEZ02RuX
そのうち午後ローで流れるだろうな
689名無シネマ@上映中
2025/01/24(金) 13:40:13.34ID:qs1OdSxF
少なくとも年末年始のどこかで、絶対にやるやろ
690名無シネマ@上映中
2025/01/24(金) 14:29:44.33ID:qs1OdSxF
SRがカスなんて、もう今に始まったことじゃない…
691名無シネマ@上映中
2025/01/24(金) 15:11:00.44ID:90XqHSAS
>>685
俗にいうキャラ崩壊である
692名無シネマ@上映中
2025/01/24(金) 15:25:17.06ID:4PDtLYG9
>>689
大晦日19時からこれをやり、21時から年末スペシャル。

今や紅白に喧嘩売れるのはテレ東しかない。
693 警備員[Lv.24]
2025/01/24(金) 18:31:25.46ID:uOU6dygb
>>692
性上納システムがないたった2つの放送局やん
694名無シネマ@上映中
2025/01/24(金) 18:53:51.29ID:B/dAmgZg
>>691
映画版で十分キャラ崩壊してるのにその言動が常識人と肯定されるなら、もうなんでもありと思うのよ
台風で増水した川を見に行って流されたっていい
695名無シネマ@上映中
2025/01/24(金) 18:56:13.50ID:Re9vmILe
そうは言っても女性キャスターに胸を強調した服を着させたり大して意識高いとも思えないけどね
696名無シネマ@上映中
2025/01/24(金) 19:13:38.25ID:h4Aclan7
>>693
そんな妄想を信じてるのかw
頭悪いなあ
697名無シネマ@上映中
2025/01/24(金) 19:25:59.06ID:ohV8A6wy
>>695
WBSで乳強調しまくった服を女子アナに着せてたなw
まあメインの視聴者層(年配の男)に向けたサービスなんだろう

テレ東「視聴者に上納してるからセーフ!」
698名無シネマ@上映中
2025/01/24(金) 19:42:43.14ID:WnKFwUjv
フジの話したければ芸スポでも行ってろ
699名無シネマ@上映中
2025/01/24(金) 21:42:11.33ID:VmNJNW9b
そういえばテレ東のドラマで映画化されたのって過去にあったっけ?
深夜食堂はTBS
おいしい給食はどこのテレビ局だったか
700名無シネマ@上映中
2025/01/24(金) 21:52:24.33ID:+SdyBWXv
>>694
映画版は常識人じゃないでしょ
701名無シネマ@上映中
2025/01/24(金) 21:58:54.84ID:2z63OVGc
バイプレイヤーズがあるやろ
702名無シネマ@上映中
2025/01/24(金) 22:00:33.05ID:Ugt5M+S8
台風の前って湿った空気とか風の具合とかで気づきそうなもんだが
あんな波一つない状態からいきなり暴風域入るのおかしくない
そもそも空港で台風情報気づかないって
とか細かいところが気になって気が散ってしょうがなかった
703名無シネマ@上映中
2025/01/24(金) 22:07:45.85ID:9KMwG8T+
>>702
五島列島の男女群島はグレ釣りの聖地だけど、海に落ちたら助からん言われてる
五郎は海の怖さを軽視してる『食欲だけの馬鹿』ってことが判明した貴重な作品
704名無シネマ@上映中
2025/01/24(金) 22:25:10.99ID:xRPtJg+X
テレ東のドラマの映画化
バイプレイヤーズ
宮本から君へ
リクープできたんかな
705名無シネマ@上映中
2025/01/24(金) 22:30:36.74ID:ppJ0l6EA
モテキってテレ東じゃなかったか。
706名無シネマ@上映中
2025/01/24(金) 22:44:21.62ID:xRPtJg+X
モテキ
テレ東ドラマの映画化だね
漫画原作ばっかだな
707名無シネマ@上映中
2025/01/24(金) 22:54:08.77ID:h+Y6dicD
トップガンマーベリックのアイスマンのような出演で
塩見さんを久しぶりに見られて嬉しかった
これも松重さんの粋な演出なんだろうか

lud20250124225943
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cinema/1736927869/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「劇映画 孤独のグルメ【松重豊】Part2 YouTube動画>3本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
劇映画 孤独のグルメ【松重豊】Part3
映画「孤独のグルメ」公開初週で早くも3億突破WWWWWW
ドラマ24 孤独のグルメ Season8 第5話 Part2
【テレ東金曜深夜】 孤独のグルメ68 【松重豊】
ドラマ24 孤独のグルメ Season7 第3話 Part3
ドラマ24 孤独のグルメ Season10 第4話 Part1
【マターリ】ドラマ24 孤独のグルメ Season6 #3★1
【マターリ】ドラマ24 孤独のグルメ Season7 #08★1
【マターリ】ドラマ24 孤独のグルメ Season7 #02★1
[新]ドラマ24 孤独のグルメ Season8 第1話 Part1
ドラマ24 孤独のグルメ Season9 第8話 Part3
NHK総合を常に実況し続けるスレ 130920 孤独のグルメ
ドラマ24 孤独のグルメ Season10 第4話 Part2
[新]ドラマ24 孤独のグルメ Season10 第1話 Part1
【マターリ】ドラマ24 孤独のグルメ Season8 #08★1
ドラマ24 孤独のグルメSeason6 第11話「東京都文京区茗荷谷の冷やしタンタン麺と回鍋肉」★1
ドラマ24 孤独のグルメ Season6 第6話「新宿区高田馬場 シャン風豚高菜漬け炒めと牛スープそば」★1
[終]ドラマ24 孤独のグルメ Season6 第12話「東京都品川区五反田の揚げトウモロコシと牛ご飯」★5修正
ドラマ24 孤独のグルメ Season6 第6話「新宿区高田馬場 シャン風豚高菜漬け炒めと牛スープそば」★2
ドラマ24 孤独のグルメSeason6 第11話「東京都文京区茗荷谷の冷やしタンタン麺と回鍋肉」★6
ドラマ24 孤独のグルメ Season6 第6話「新宿区高田馬場 シャン風豚高菜漬け炒めと牛スープそば」★6
衣装図鑑「爆死」、ドキュメンタリー映画「爆死」、メイン仕事は「どさ回り営業」←そんなグループがあるらしい
48Gの中でも待遇が最悪なNMB。吉本との奴隷契約にメンバーは泣き、グループの稼ぎは松本人志の赤字映画の補填に使われる始末
映画 賭ケグルイ【英勉監督 / 浜辺美波 高杉真宙 池田エライザ 森川葵】
【AKB48グループ総集結】日本映画の傑作「仁義なき戦い」を完全舞台化 11月上演決定!横山由依、松井珠理奈、荻野由佳らキャスト発表
【実質べーやん速報(*^o^*)】「映画 賭ケグルイ 絶体絶命ロシアンルーレット」公開延期を発表 緊急事態宣言発令を受け [ひよこ★]
【映画】ポケモン完全新作映画タイトルは歴代最短に 『劇場版ポケットモンスター ココ』舞台はジャングル
【AKB48グループ総集結】日本映画の傑作「仁義なき戦い」を完全舞台化 11月上演決定!横山由依、松井珠理奈、荻野由佳らキャスト発表★2
メタ発言がある映画
ダメ人間の観るべき映画
映画「メッセージ」を語る
アニメ映画賞総合スレ
オススメのホラー映画は?
アニメ映画最高作品は君の名は。
君の名は。は歴代最高のアニメ映画
▼映画ナタリー ナターシャ▼
オススメのホラー映画教えて
アニメ「orange」 映画化決定
アメコミ映画はハリウッドを蝕む腫瘍
【コメる】亜季にゃ♪433【映画る】
原作者書き下ろしのアニメ映画は傑作
ぽめえらオススメの映画教えて(´・ω・`)
オススメのホラー、ゾンビ映画教えて
LIFE!って映画メッチャ好きなんだけど
この板でのアニメ映画の扱いはどうする?
思い出したいアニメ映画があるんだが
アメリカのコメディ映画を語るスレ
アニメ映画でやたらあるシーンってあるよな
【大麻】反日映画評論家町山智浩【不倫】
【4DX】【MX4D】4Dアニメ映画スレ part1
映画『グランメゾン・パリ』【木村拓哉】
劇場アニメ『映画大好きポンポさん』 1
映画三月のライオン有村架純 その2
【マターリ】映画「アベンジャーズ」★2
プログラマの見るドラマや映画(アニメ以外)
アニメ映画板で荒らしまくるシンゴジおじさんw
ヤンキー映画の感想やオススメを詳しくお願いします
シンゴジ信者はアニメ映画板の荒らしとして有名w
【嫌儲】オススメの映画教えてくれ【映画部】
映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園
★映画実況11532 シャークネード サメ台風 #2
どんぐりレベル確認 in アニメ映画板2【大砲禁止】
【臨時】アニメ映画の興行収入を語ろう 2.1回目
ミクさんがアニメ映画化。制作はP.A.WORKS
18:42:26 up 93 days, 19:41, 0 users, load average: 8.14, 8.04, 7.97

in 1.1876299381256 sec @1.1876299381256@0b7 on 072007