1名無シネマ@上映中2022/04/28(木) 12:36:12.68
2022年12月公開
2名無シネマ@上映中2022/04/28(木) 12:36:48.92
ジェームズ・キャメロンが監督を務める「アバター」シリーズの新作のタイトルが「Avatar: The Way Of Water」に決定。日本では「アバター:ウェイ・オブ・ウォーター」の邦題で12月に公開されることがわかった。
「アバター:ウェイ・オブ・ウォーター」の舞台は、前作「アバター」から約10年が経った惑星パンドラ。元海兵隊員のジェイク・サリーと先住民ナヴィの女性ネイティリ、そしてその子供たちは神聖なる森を追われ海の部族に助けを求めるが、その世界にも人類の侵略の手が迫るのだった。
前作に続きジェイク役でサム・ワーシントン、ネイティリ役でゾーイ・サルダナが出演。シガニー・ウィーバーもキャストに名を連ねている。
なお5月4日公開の「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」上映時に「アバター:ウェイ・オブ・ウォーター」の特報が流れる予定。
3名無シネマ@上映中2022/04/28(木) 12:38:08.51
映像界の常識を一変させた革命的超大作『アバター』(09)の新作が、『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』(Avatar:The Way Of Wate/12月16日全米公開)として公開決定。さらに、9月23日(金)より全世界的に前作『アバター』を改めて劇場公開されることが発表された。
2009年当時、ジェームズ・キャメロンは独自の革新的な3Dカメラを開発し、驚異的なクオリティを実現。壮大な物語、未体験の感動と興奮、人類を究極の映像世界へと誘う『アバター』は世界中で大旋風を巻き起こし、日本国内においても歴代洋画実写興収ランキング4位、興行収入156億円を超える特大ヒットを記録。『アバター』による圧倒的映像を最大限生かす視聴環境として日本の3D映画興行の普及は急速に加速し、社会現象を巻き起こした。
その後に続く劇場映画を新たな時代へ引き上げたことはもちろん、映画だけにはとどまらず3D映像の分野が躍進的に進化するなど、『アバター』の世界的な成功は興行収入の数字だけでは計り知ることはできず、まさに映像世界の歴史を変えたと言っても過言ではない。
そんなキャメロン監督が前作から実に13年もの時間、全精力を傾け続け、自ら創造した物語の舞台“惑星パンドラ”の世界で想像もつかない圧倒的な物語を構築。映像技術も飛躍的に進化させ、映画館での最高の映像体験を約束する。
新作『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』の舞台は第1作目から約10年後、地球からはるか彼方の惑星パンドラの神秘的な世界。元海兵隊員のジェイク・サリー(サム・ワーシントン)とパンドラの先住民ナヴィの女性ネイティリ(ゾーイ・サルダナ)の子どもたちからなる家族の物語。一家は神聖なる森を追われ海の部族に助けを求めるが、その楽園のような海辺の世界にも人類の侵略の手が迫っていた。
4名無シネマ@上映中2022/04/28(木) 12:38:35.93
めちゃくちゃ楽しみじゃーーーーーー!!!!!!!!!
本当それな…前作祖父と見に行って続編観に行く約束したのに亡くなっちゃたよ…
8名無シネマ@上映中2022/04/28(木) 14:26:28.98
キャメロンが続編を諦めてくれりゃ14年でどれだけ名作が作られたか
タイタニックがコケてれば、キャメロンがターミネーター3作ってたわ
おまえらがタイタニック見たのが悪いんだわ
この10年キャメロンはアバターのファンに何してきたんだ?
スターウォーズやアベンジャーズはいろんな作品を挟んでコンテンツを伸ばしてきたけどキャメロンなんにもしてないじゃん
もう見る人なんてキャメロン信者か中国人だけだろう
大コケするだろこんなん
前回はIMAX3Dの出始めだから
珍しがってみんな観たけど
キャメロンは続編に強いと言うが10年経ってるしニューフェイトは出来が良くなかったし3Dはコスト高いし時代遅れだしもう監督のネームバリューで稼げる時代じゃない
3Dが衰退したのはアバターにとっては寧ろプラス2009年も3Dは定着していなかった
キャメロンにとって最悪な状況は3Dが当たり前になって他作品と差別化できないとき
ストレンジ2(IMAX3D版)を観に行けば、アバター2の3D予告が観られるんだよね?
高フレームレートだとセットで撮ったように安っぽくなるから
動きのある野外シーンに使うとかキャメロンが言ってたような
ツイッターでアバター2の予告とかいうの流れてきたけどあれ本物なの?
昔に裸眼立体視やるとかニュースみたのに結局メガネかよ
30名無シネマ@上映中2022/05/04(水) 07:26:42.14
早く見たい
これが前回みたいに大ヒットするかどうかは置いといて映像はめっちゃ奇麗だった
3Dで見てみたい
というよりストーリー楽しむより映像美楽しむようなもんだしな、3DIMAXで見なきゃむしろ意味ない
ストーリーより映像美で評価されてる映画なんてクソ喰らえ
アバターの醍醐味はSF的設定の緻密さと壮大さだから
SFに興味ない人には3D映像にしか注意が向かない
キャメロンヒーロー映画大嫌いだからアベンジャーズが興行収入1位になるの嫌だからここ最近何度もアバターを再上映させてるんだろうな
セコい爺だ
7人の子役のうち唯一の人間の役
パンドラで生まれパンドラの熱帯雨林で過ごすのが好きな人間の少年
ハビエル・スパイダー・ソコロ Javier“Spider”Socorro 役のジャック・チャンピオン
アリータ見てこの爺が女に気持ち悪い幻想を抱いていることがよくわかったわ
ワンダーウーマンのことを痛烈に批判してたけどそんな資格ない
アリータはギレルモ・デル・トロがキャメロンに見ることを薦めた
OVA版「銃夢」をロバート・ロドリゲスが監督した
トム・クルーズ「トップガン マーヴェリック」で約4年ぶり来日明言「日本に行くよ!」
米俳優トム・クルーズ(59)が4日(日本時間5日)米サンディエゴで開催された主演映画「トップガン マーヴェリック」(ジョセフ・コシンスキー監督、27日公開)グローバルプレミアで、2018年(平30)7月の主演映画「ミッション:インポッシブル/フォールアウト」ジャパンプレミア以来、約4年ぶりとなる来日を明言した。
席上で「(この作品で)もちろん日本に行くよ! 行くのが楽しみで待ちきれないよ!」と、プロモーションでの来日を電撃的に発表した。
クルーズにとって「トップガン マーヴェリック」は、1986年(昭61)の出世作「トップガン」の続編だが、新型コロナウイルスの感染拡大などで再三、公開が延期された。19年公開の予定が18年に製作の都合で20年6月(日本では7月)への延期が発表。同4月2日には、コロナ禍の影響を受け、日本では同12月25日に延期と発表したが、同7月には全米公開が21年7月2日に1年、延期されたことを受け、再延期。さらに同8月、同11月19日に日米同時公開が決定も、同11月には今年5月27日に延期されていた。
クルーズはコロナ禍以降、最大規模のプレミア会場に「トップガン」仕様のヘリコプターから降り立った。華やかなレッドカーペットの上に、作品を象徴するサングラスを着用して晴れやかな表情で登場すると大歓声で迎えられた。「本当に最高です。何年もロックダウンした中で映画の撮影を続けてきたけど、こうしてファンの皆と会えて、顔が見られるなんて、この場に立てて光栄です」と熱く語った。
その上で「『トップガン マーヴェリック』が、ビジュアルの上でも物語の上でも1作目と同じ世界観で、かつ現代に続いているものとして捉えられるかどうか。非常に面白い挑戦でした」と語った。
クルーズの来日は5月下旬を予定しており「ミッション:インポッシブル/フォールアウト」以来、約4年ぶり通算24回目の来日となる。前作でもタッグを組んだプロデューサーのジェリー・ブラッカイマーとともに来日するという。
トムの来日きたーーーー!!!!!!!!!
サブスクで簡単に見られる時代だから映画館でしか見られない映像美に価値が出る
Duneとかもヒットしてる
キャメロンのライフワークでおそらく遺作になるんだろう
アバター5の時キャメロン76歳か
クリント・イーストウッドが今91歳らしいからアバター10はいけるだろ
予告みたけどすげー面白そうなのは間違いないけどそんな連作で作るほどネタあるんかね
とりあえず水中撮影本当好きやね
また映像美重視の映画なら今回は流石に二十億ドル超えるのは無理そう
アバター2も公開45日後にディズニープラスに来るのかな?
興行収入次第かね