◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

愚痴を吐いてスッキリするスレ30 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cgame/1522672938/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1NPCさん
2018/04/02(月) 21:42:18.67ID:???
ここは「卓上ゲーム関係の愚痴」を吐き出すスレッドです。
サークル内での人間関係、家族との折り合い、ゲーム会社の不手際、余所のスレでの出来事etc
ま、とにかく吐き出してみてください。

雑談、悩み相談をしたい人はなるべく別スレで。
困ったちゃん報告は困ったちゃんスレで。
内容に一切触れて欲しくない人は放言系ネタスレが幾らでもあるのでそちらを推奨。
卓上ゲームに関係無い、板違いの話題は相応しい板で。

次スレは>>970が立てること。無理そうなら早めに報告。

前スレ
愚痴を吐いてスッキリするスレ29
http://2chb.net/r/cgame/1519899073/

■ 質問・相談・解決等は↓でどうぞ
【初心者】卓上ゲーム板総合質問スレ 29【歓迎】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1437375509/
◆◆卓ゲー板総合雑談スレ その24◆◆
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1399453713/
TRPG総合 質問・雑談スレ 132
http://2chb.net/r/cgame/1519566223/
【卓ゲ全般】困ったちゃんスレ454
http://2chb.net/r/gsaloon/1518253384/
2NPCさん
2018/04/03(火) 05:36:29.08ID:???
>>1
3NPCさん
2018/04/03(火) 07:29:01.56ID:???
ここでいいのかな
4NPCさん
2018/04/03(火) 08:11:40.48ID:???
因みにワッチョイ有りスレ

愚痴を吐いてスッキリするスレ22 [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/cgame/1492505713/
5NPCさん
2018/04/03(火) 20:08:59.18ID:???
>>1


「無料公開されてるシナリオやるときはタイトル出さない方がいいよ、初心者はシナリオ見ちゃったりするから」って言われて、
「は?そんなやついるわけねーだろwww」って思って普通にタイトル出してたんだよな
そいつが連れて来た友人(初心者じゃない)がシナリオ見ながら俺TUEEEプレイするクソ野郎だったってオチ
「ショシンシャガー」じゃねーだろアホか
6NPCさん
2018/04/03(火) 20:45:25.35ID:???
早速鬱憤吐き出す

忙しいのは仕方ないしリアル大事なのも当たり前なんだけど、
キャンペーンでもないのに何カ月もセッションが月を跨いで続くのってどうなの。
もう前回の内容の記憶ねーよ。みんなそれぞれ取れる時間が限られるのも当然なんだけど、無計画すぎてやだな
ボイセでオンセで、録音もしてないから前回の内容が一か月前とか覚えてらんないし、
その間に他の卓もはいるから分かんなくなる。メンバーの時間が合わないというよりGMの段取りがあまりにも雑
一回のセッションもキャラRPが長くて全然話しが進まないし、GMもNPCでキャラRP長々したり場面変更やコマを出すのが遅くてぐだるし
そもそも「今NPCの立ち絵出すからちょっと待って」とかいいよ。さっと出るならいいけど、出ないならやめてほしい。
元々時間がかかるシナリオなのも分かるんだけど、だからこそタイムキーパーしっかりして欲しいってのは我侭か・・・

正直去年の秋から今まで続いてるセッションなんてもう嫌なんだけど
7NPCさん
2018/04/03(火) 20:49:49.35ID:???
単発で去年の秋から…?
8NPCさん
2018/04/03(火) 22:31:57.00ID:???
Twitterで3時間x10で1セッションの募集を見かけたことあるけど、RP重視ですと書いてあったな
そこまでするならTRPGのシステム使わないでいいのでは?と思った
9NPCさん
2018/04/03(火) 22:36:09.87ID:???
RP重視と口プロレスは違うものだと思うんだ…
10NPCさん
2018/04/03(火) 22:36:52.98ID:???
一回のセッションもキャラRPが長くて全然話しが進まないし、
GMもNPCでキャラRP長々したり場面変更やコマを出すのが遅くてぐだるし

この項目あるだけで絶対遊ばない、この手の輩は時間感覚が壊れてるからな
11NPCさん
2018/04/03(火) 23:31:34.32ID:???
そりゃRPは楽しいし盛り上がって皆ゲラゲラ笑ってたら進行遅れてしまうのはこっちも悪いし構わないけど
余裕ないのに巻くとこ巻かず脱線RPを止めず予定時刻オーバーが当然のGMとは遊べない
12NPCさん
2018/04/03(火) 23:38:21.97ID:???
>>6
>元々時間がかかるシナリオなのも分かるんだけど

市販シナリオの類かな…?

秋から月1回なら6~7回か
単発3時間想定で18~21時間卓

テキセなら十分あり得るけど、ボイセでこんだけ長いのは
うちの卓だとネー●レスカ●トって長編シナリオやった時くらいだなあ
それでも精々15時間程度だったけど
13NPCさん
2018/04/04(水) 01:57:57.56ID:???
うちの鳥取にも時間配分とか事前準備適当で無駄に時間かけるGM居るわ
NPC同士の5~6行の会話に1~20分かけるのは普通なのか島から出たことがないからわからん
14NPCさん
2018/04/04(水) 03:24:46.01ID:???
1分なら普通かやや早いのでは?
いや20分が基本なんだろうけど
15NPCさん
2018/04/04(水) 03:34:49.43ID:???
10~20分と書きたかったのでは?とエスパー
16NPCさん
2018/04/04(水) 04:08:32.68ID:???
>>6
まず先に言うわ。乙。

抜けなよって言いたいところだが、まだやるなら…
「みんな着いていくのが大変だから時間管理はしっかりね」
「前回から期間が空いてるから、前回までのあらすじは用意してね」
…って言っていいから!いや、言わなきゃ駄目だから!

言い難いことと思うが今後は繰り返させないためにも頭押さえような。
17NPCさん
2018/04/04(水) 04:26:19.87ID:???
>>15
まさにその通り
エスパーかよ
18NPCさん
2018/04/04(水) 05:23:45.72ID:???
あらすじ用意したらそれ読むの1時間かけそう
19NPCさん
2018/04/04(水) 06:05:32.52ID:???
あらすじをNPC吟遊がRPしながら詠み始めるとか
20NPCさん
2018/04/04(水) 06:55:03.75ID:???
セッション中は何があったか全部メモしてるけどな<あらすじ
議事録取る要領で
21NPCさん
2018/04/04(水) 08:20:04.14ID:???
新しい煩雑なシステムでゲームするのにサマリー無しでGMやろうとしてるので、
(ルルブ作り直した方がマシなレベルだったけど)ルールサマリーを作ったら、
GMから「このサマリー使わせて」って言ってきて、セッションも成功した。

だけどその後に「まだ足りない」「俺ならもっと良い物ができる」と言い出した。
勢いで出た言葉のようで、具体的な修正指示もなければ自作する様子もない。

我慢できないのでこのゲームはもうやめる……って愚痴。
22NPCさん
2018/04/04(水) 08:22:20.72ID:???
GMが自分でできなかった妬みや嫉妬だろ
23NPCさん
2018/04/04(水) 08:30:17.68ID:???
セッション自体が上手く行ってもこんなことがあるんだねぇ……ご愁傷さま
24NPCさん
2018/04/04(水) 08:42:12.17ID:???
やめるべきはそのゲームじゃなくてそいつと遊ぶことだと思う
25NPCさん
2018/04/04(水) 10:57:58.83ID:???
うちにも似たような奴いるわ。そいつはサマリー作ったら外部卓に持ち込んで、しかも自作宣言してたっていう
それ以降、資料渡す時はデカデカと自分の名前入れて、ラスター化したPDFにしてる
26NPCさん
2018/04/04(水) 11:33:55.07ID:???
>>21

ゲームやめるんじゃなくてそいつとの付き合いを断てばいいと思われ
27NPCさん
2018/04/04(水) 12:40:14.14ID:???
無し→作ってやる→足りない・・!

何回これ繰り返したんだろうな、ギャグかよw
28NPCさん
2018/04/04(水) 13:43:52.85ID:???
>>5
とはいえシナリオタイトル公開しないと問題のない優良PLが
「えっこのシナリオやったことあるやつなんですけど…ちゃんと教えてくれてたら応募しなかったのに」
ってなるからやっぱ公開するのが正解だよ
「シナリオ内容既知の方はご遠慮ください」とかの断りを入れても既知プレイ厨が入ってくるようなら諦めて以後そいつは弾くようにするしかない
29NPCさん
2018/04/04(水) 19:18:56.64ID:???
やったことある読んだことあるシナリオならPL参加を避けるなりあくまで初めての体でやるなり
最低でも全体へのネタバレはやめてほしいわ
昔公式シナリオのGMした時に「このシナリオだとここでこんな情報出るはずですよね?」ってPLから言われた時は渇いた笑い出たわ
30NPCさん
2018/04/04(水) 20:07:29.00ID:???
シナリオ名公開は別にいいとしても、シナリオページを事前情報として見に行くのはやめてほしい
本文を読んでなくても、概要とかにがっつりネタばれが書いてある可能性が大抵だし
それをSNSで包み隠さず話されでもしてみろ、ひどいもんだぞ
31NPCさん
2018/04/04(水) 20:10:49.25ID:???
これから映画を見に行くという人に、その映画のあらすじを全部喋っちゃう奴みたいな
32NPCさん
2018/04/04(水) 20:26:59.06ID:???
>>28
それなんだよな
実際にやろうと思ってたシナリオが既にリプレイ動画でみんな見てたって事もあったし、タイトル非公開はありえないわ

一番問題なのは人間関係の複雑さでそのクソPLを俺が蹴れないって事なんだよな…
せめてさりげなく良いプレイをするんなら見逃していられるのに、無理矢理すぎるファインプレーみたいな、
「〇〇さん、なんでそんなこと出来るんっスか!すごいっスね!!!」って言われたいんだろうなって感じだからね
バッドエンドフラグをめっちゃ不自然にへし折った時は笑ったわ、これでシナリオ見てるのバレてないと思ってんだからなぁ
あなたのおかげでバッドエンド回避出来ましたねーすごいですねーwww
ちなみにタイトル伏せたりすると、NPCの名前やらなんやらでググってでもシナリオ見つけようとするらしい
このPLがいる限り有料シナリオしかやれんわ
33NPCさん
2018/04/04(水) 20:28:04.69ID:???
俺がGMやってセッション面白いんか分かんなくなってきたよ
なんかPL側の没入が低い気がするんだよ
PLが楽しめるセッションしたいんだよ
34NPCさん
2018/04/04(水) 20:36:06.28ID:???
>>30
セッション終了後に「シナリオ概要に書いてたのと違う!」って言われたことあるわ
なんで見に行ってんだよ
その概要は映画の予告のように派手な宣伝書いてるやつで、嘘ではないけどね…って感じだった
35NPCさん
2018/04/04(水) 20:59:50.43ID:J2vhXEL+
>>16
助言ありがとう

他の方も気にかけてくれてありがとう。
自分以外の他PLは気にしてない感じなのかやっぱり長時間かけすぎなのを
気にしてるかは分からないけど、迷惑かけたくない所あるからあとちょっと頑張ってみます。
GMに言える所は言っていけるようにそこも頑張るよ。

因みに、吟遊GMのRPが長いだけでなく
セッションが二ヶ月あくとかザラなもんでここまで長引いてる。
とりあえず自分はこのGMを反面教師にして、準備しっかりして時間管理やNPCの扱い気を付けようと思う。
長くなったけど、助言等ありがとう。TRPG楽しみたいから乗り切るね。
36NPCさん
2018/04/04(水) 21:04:19.95ID:???
公開シナリオを事前にカンニングする人がいるという話だけど…。
俺ツエーがやりたくて見る人もいるだろうけど、それ以上に自分が他PCの足を引っ張りたくなくてやる人が多い気がする。
そういう人は目立ちたいわけでないから、ゲーム中もさも見ていない体で遊ぶ。
実は公開シナリオを事前にカンニングしている人は想像以上に多いのじゃないかと思っている。
37NPCさん
2018/04/04(水) 21:06:42.24ID:???
参加しなけりゃ良いだけだろ
38NPCさん
2018/04/04(水) 22:18:44.60ID:???
某コンベンションで会ったGMなんだが……

上手く扱えていない感のあるCoCのシナリオを時間切れの未決着で終結させられた。
納得いかない展開だったので気になって調べてみたらネット公開のシナリオだった。

それならそうと事前情報を出してくれればよかったのだが、
シナリオ名の公開もなく、NPCの名前も全て差し変えてあった。
既読ユーザーを避けたいのかもしれないが、これではGMを信頼できない。

しかも作った当人は、実際には遊んでいないシナリオなのだとサイトに書いていた。
だから展開や情報の繋がりにも無理がある。
そういうシナリオを持って来るなら、GMにはせめてしっかり読み込んでほしかった。

今後同卓するつもりはないが、繰り返してほしくないので、
運営には意見として、自作ではない既存のシナリオを持ち込む場合は、
事前情報に盛り込んで欲しいと申し上げた。
39NPCさん
2018/04/04(水) 23:02:40.59ID:???
>>38

>それならそうと事前情報を出してくれればよかったのだが、
>シナリオ名の公開もなく、NPCの名前も全て差し変えてあった。
>既読ユーザーを避けたいのかもしれないが、これではGMを信頼できない。

ここは全く不同意。
事前情報を出してどうする?プレイヤーがシナリオを読み込んできて上手くクリアすればいいとでも?
NPCの名前を差し替えると何の不都合があるんだ?
既読ユーザーを避けたいのであればシナリオ名を公開して「既読の人はご遠慮ください」と言うべきであって、
逆に伏せる行為を「避けるため」と解釈するのは意味がわからない

自分がマスタリング(KPの場合キーピング?)するシナリオはしっかり把握してきて欲しいというのは同意だが。
40NPCさん
2018/04/04(水) 23:20:40.64ID:???
キーパリング?
41NPCさん
2018/04/04(水) 23:22:03.64ID:???
>>39
上のレスで上がってるカンニングするプレイヤーの事じゃないかな
42NPCさん
2018/04/05(木) 00:07:53.33ID:???
>>33
お疲れ。自分が盛り上げたいと思ってもPLが無反応だと悲しくなるよな
GMやっててセッション前のすり合わせやセッション中にも反応がないつらさがわかったから
なるべく早めに反応したり、セッション中は良いと思ったところはすぐ口に出すようにしてるわ
43NPCさん
2018/04/05(木) 00:27:02.89ID:???
>>33
つまらなかったらPL集まらんから悩むまでも無く分かる
面白いのか分からんって悩んでるなら大丈夫だろ
あと
> PL側の没入が低い気がする
気のせい
GMやってる時はPLの気分なんて分からんものよ
PLは戦闘キツイと思っててもGMからしたら余裕に見えたりするし
44NPCさん
2018/04/05(木) 00:35:01.38ID:???
>>38
>それならそうと事前情報を出してくれればよかったのだが、
>シナリオ名の公開もなく、NPCの名前も全て差し変えてあった。
>既読ユーザーを避けたいのかもしれないが、これではGMを信頼できない。

何を言ってるか分からん
NPC名聞いただけで悟られないように名前変える事の何が悪いのか
(名前が重要な情報なら不味いかもだが)
カンニング前提の発想じゃないか
シナリオしっかり読み込んでセッションに臨めってだけなら理解できるけど
45NPCさん
2018/04/05(木) 00:59:08.66ID:???
>>33
公開シナリオをキーパーが事前に伝えずに伏せていたことと、キーパーがそのシナリオをちゃんと読み込んでいなかったことという、全く異なる話をひとまとめに問題だと括っているから、なんだかよくわからない話になっている。
46NPCさん
2018/04/05(木) 01:30:19.14ID:???
ニコ厨の糞とやったんだろ
肥溜めでもがいてろ老害
47NPCさん
2018/04/05(木) 04:48:25.78ID:???
お前がいるとこが肥溜めなんだよ
クソニワカが
48NPCさん
2018/04/05(木) 05:04:06.20ID:???
クソだけに肥溜めね…
なるほど
49NPCさん
2018/04/05(木) 05:12:01.90ID:???
なんのひねりもないぞ無職のオッサン
50NPCさん
2018/04/05(木) 05:18:16.53ID:???
名前変えるの著作権的にいいのか?
盗作ばれたくないから差し替えた様に思われそうだが
51NPCさん
2018/04/05(木) 05:29:28.31ID:???
語るに落ちてんぞヒキニート
夜勤明けのオッサンはいるかもしれないが、夜学はこんな時間にならんからな
52NPCさん
2018/04/05(木) 06:16:44.40ID:???
>>50
著作者人格権の同一性保持権に抵触するけど
TRPGのシナリオをセッションで運用するにあたって元のシナリオから乖離することはまれによくある以上誰も気にしないんじゃねーの
53NPCさん
2018/04/05(木) 08:01:26.81ID:???
>>50
…シナリオの盗作という概念が無かったわ
自分が作ったシナリオとして自慢する輩がいるわけか
あるいは自分でシナリオを作らないと非難される環境か?
うちはシナリオ自作もするが他人が作ったシナリオも普通に使うから
『盗作である事を隠す』という発想が無かった
54NPCさん
2018/04/05(木) 08:06:01.20ID:???
既存のシナリオそのまんまは使えなくない?
その時の参加PCに合わせないと事故の元だろ
55NPCさん
2018/04/05(木) 08:13:35.63ID:???
同卓のプレイヤーを身内と考えれば著作権は気にする必要ないと思うが
公衆に向けてパクリを公開すると問題になるけど
56NPCさん
2018/04/05(木) 11:41:45.33ID:???
アイデアのパクは証明が難しいんだけど身内に合わせた改変ならまだしもタイトル変更までいくなら一から自作しとけよマジで
元シナリオ崩壊したノリの動画をあげてシナリオ作成者が撤去二度と公開しないみたいな事も割とよくあるし気持ちはわかる
webにあるシナリオは転がってるとか捨ててあるとか使う側が言ってるあたりお察しなんだよな
57NPCさん
2018/04/05(木) 12:29:33.59ID:???
これ何のシステムの話?
シナリオの改変が駄目で自作しろって何なの
58NPCさん
2018/04/05(木) 14:43:40.50ID:???
こういう面倒くさい連中ばっかりいるからオリシ以外やりたくねえんだよな
かといってテストプレイするにも労力かかるし困ったもんだ
59NPCさん
2018/04/05(木) 19:27:35.13ID:???
某放送だかだと原作3割だかを宣言してセッションしていた所あったな
自慢とかじゃなくて、閲覧注意の喚起として明言していたから好感あったわ

そしてシナリオの方は、たしかに原型なかったけど
原作知る俺からしたら新鮮で原作をリスペクト・オマージュしている箇所がいくつもあり面白かった
テーマだけ拝借したような感じではなかったし
あの改変具合は絶妙で逆に尊敬したわ。
60NPCさん
2018/04/05(木) 19:45:28.55ID:???
>>59
改変するにしても元シナリオを大事にしてるかは重要だよなぁ
聞いた話だけど、ラストの一番大事な部分を変な方向に改変されて、
元シナリオの面白さ全部台無しになってたって悲しんでた人いたし
61NPCさん
2018/04/05(木) 20:07:27.48ID:???
>>60
まあTRPGにおける改変は、結局はその人らにとっての改変だからなぁ
難しいところだと思う
62NPCさん
2018/04/05(木) 20:20:10.88ID:???
大学に存在しているはずのボードゲームサークルが入学式の日すら消息を追えないという不具合
63NPCさん
2018/04/05(木) 21:20:37.68ID:???
よくあること(?)だ
俺が入ったサークルは活動するための部屋を公式に確保できてなくて、空いてる部屋をジプシーしてた
64NPCさん
2018/04/05(木) 21:34:31.86ID:???
GMの進行がグダグダすぎて耐えられなくなってシナリオ見た事あるんだが、
シナリオはシンプルで分かりやすかったのに、GMがアドリブで意味不明な改変しまくってるの分かって辛かったな
例えば「部屋Aを調べて情報と鍵を手に入れる→鍵で部屋Bを開けて更に重要な情報を手に入れる」ってなってるところで、
何故か部屋Aに鍵がかかってて部屋Bに鍵がなく、しかもAの鍵はどこからも見つからないから無理矢理開けるしかないとかさ
こういうのが延々と続いてPCに無駄な行動させまくって全然進まないし、
情報が手に入る順番がおかしいから理解しにくくなって地獄みたいなセッションだったわ…
65NPCさん
2018/04/05(木) 22:34:26.09ID:???
作者の意図とか言い出すなら、TRPGシナリオって形式で公開しない方がいいと思うがなぁ
ゲームブック形式か、それこそ小説にしてしまった方がいい
66NPCさん
2018/04/05(木) 22:39:14.57ID:???
本来その場で出すべき情報を改変で無駄に制約かけて手に入らない様にしたりな
知り合いがそんな感じ
67NPCさん
2018/04/05(木) 22:51:50.24ID:???
既成シナリオに対して「プレイヤー視点では改悪としか思えないような変更」を行ったGMに
その意図を聞いてみた例があったら是非聞いてみたい。
GMがハマりがちな陥穽を知るヒントになるかもしれない。
68NPCさん
2018/04/06(金) 01:09:59.64ID:???
パネルを、例えば
日月火水木金土
の順に並べる所を
月日火水木金土
を正解にしやがったGMは居たな
こんなの解けないだろ、何でこんな事したんだと問うたら
「そのままじゃ面白くないと思って」
何言ってるか分からなかったんでそれ以上は問い詰めなかった
69NPCさん
2018/04/06(金) 03:41:01.46ID:???
>>67
俺はGM初心者の頃公開されてるシナリオで1番盛り上がるシーンを先に対策されそうなって咄嗟にシナリオ変更したことあったよ
このシーンは絶対やりたい驚かせてやりたいってね
その後辻褄合わなくなってエタって黒歴史入りしてる
70NPCさん
2018/04/06(金) 08:31:07.02ID:???
そこは月月火水木金金にしとけよ
71NPCさん
2018/04/06(金) 08:33:43.51ID:???
どこのブラック企業だよ
72NPCさん
2018/04/06(金) 08:36:52.10ID:???
大日本帝国ってブラック企業
73NPCさん
2018/04/06(金) 08:47:11.09ID:zFCi5E9W
それは日に足を足して月にしたり、土に書き足して金にするのだろうか
74NPCさん
2018/04/06(金) 10:20:08.00ID:???
映画れいだーすで、正解の座標を示したメダルの裏面に「そこからなんぼ引け」って補足文があって、メダル自体を手に入れた主人公が、片面だけの情報しかないナチスを出し抜くって場面あったな

そこまでやれば成立するんだが
75NPCさん
2018/04/06(金) 12:36:03.32ID:???
>>70
それならワタミってヒントだしておけばOKだったなw
76NPCさん
2018/04/06(金) 16:47:34.48ID:???
ワタミの従業員がセッションに来たらどうすんだよ

来る時間なんて無いし大丈夫か
77NPCさん
2018/04/06(金) 19:00:39.85ID:???
>>74
それならアリだな
>>68の件では曜日順に並べるヒントはあったが
日曜と月曜を入れ替えるヒントは無かった
78NPCさん
2018/04/06(金) 19:49:48.42ID:???
そもそも公開シナリオを使うならきちんと言って欲しいし、そのままやって欲しい。
下手な改変休むに似たりだ。間違って入ることもないしな。
79NPCさん
2018/04/06(金) 19:54:46.61ID:???
著作者の意図しない改変とか普通にダメだろ。
どこの馬鹿か知らんが読み込み以前の問題だ。
80NPCさん
2018/04/06(金) 20:44:21.83ID:???
問題は変えることじゃなくて、変えてつまらなくすることだろうと思うよ

マスタリングなんてのは、面子が楽しめるようにつどつど修正しながら運用することだと思うよ
セッションは水物だし、プレイヤーが尋ねたら出てくる情報を、尋ねなくても出すとかよくやる
そのままやってつまらない卓にするような原理主義だけは御免こうむるね

無論、変えてよい場所と迂闊に変えない方がよい場所については考えてほしいけど
81NPCさん
2018/04/06(金) 20:56:53.88ID:???
>>80
勝手に問題を変えないで
>>79が言ってるとはそれとは別の著作権の一つの同一性保持権の話でしょ
この辺は人に拠って考えに差異があるようだが荒れる元なのは確かだな

確かニコニコ動画の某CoC人気投稿シリーズでもこれ絡みのデリケートな問題で荒れたっけ?
82NPCさん
2018/04/06(金) 21:02:25.78ID:???
シナリオを読んでTRPGをプレイすることは自己使用であり、商業使用でも複製でも引用でもないと思うのだが
なんで同一性保持権とやらが問題になるんだ?
ましてや、卓についてしまえばGMはルールにすら優越する存在なわけでさ
83NPCさん
2018/04/06(金) 21:09:27.58ID:???
>>82
えっマジで言ってんの?
金取らなきゃフリー配布シナリオどう使おうが勝手とか思ってんなら二度と使わない方が良いよ

規約で改変おkって書いてあるなら自由にやれば良いが
金取らなきゃおkとか卓で盛り上がれば作者も文句言わないでしょwとか勝手に決めないで
それこそ裏でこそこそとやって関係者にバレなければ良いがって話だよ
84NPCさん
2018/04/06(金) 21:13:04.90ID:???
だってシナリオだよ? TRPGの
セッションに使うシナリオの、なにをどうやって同一性を保持するのさ?
エアプでもなければ、書いてあることしか読まないGMなんているわけないでしょ
85NPCさん
2018/04/06(金) 21:17:27.21ID:???
正解の無い問題だから、各々自分の信じる様にやれでいいよ
86NPCさん
2018/04/06(金) 21:17:31.10ID:???
というか、文章の同一性保持権だとかいうシロモノはそれを他に写す際に発生するものであって
それをもとにセッションを行なう際に、何かを法的に拘束できる代物ではないと思うのだが

例えばニュース原稿を読み間違えたら同一性保持権を侵害しているのか?
それはナンセンスが過ぎる解釈だと思うがねぇ
87NPCさん
2018/04/06(金) 21:19:37.20ID:???
オリジナル通りにしかやっちゃいけなかったら舞台の台本すら書き直せなくなる
お芝居より窮屈なTRPGってなんだよ
88NPCさん
2018/04/06(金) 21:23:12.66ID:???
フリーで公開されてるシナリオが、そのまま回したら事故る内容だったら手ぐらい入れるでしょ
例えば敵データなんてその筆頭だぞ
89NPCさん
2018/04/06(金) 21:28:37.68ID:???
なんで「著作者の意図に反した」って部分を読み飛ばして変な仮定で物を言ってるのか…
規約によってハッキリと改変OK・改変NGと記載されてるものは多いし
シナリオ自体にもある程度融通が利くように遊びを持たせた記述をされている場合が多い
というかシナリオ素材置き場の規約をちゃんと読んでないのかよ
90NPCさん
2018/04/06(金) 21:37:09.55ID:???
ところで同一性保持権が複製や引用でないマスタリングにまでおよぶのか、という点に関する判例とかあるの?
91NPCさん
2018/04/06(金) 21:40:36.41ID:???
市販シナリオだって普通に手を入れることぐらいあるのに、今時の若い連中の素人シナリオには改変NGとかあるのか
すげぇな、自意識ライジング
92NPCさん
2018/04/06(金) 21:40:58.38ID:???
>>89
あー了解
「改変禁止」の旨が規約に書かれていなければ「著作者の意図しない改変」に含まれない
という立場に基づいた上での>>79のレスがあるのね
それならぜんぶ納得だわ
93NPCさん
2018/04/06(金) 21:51:15.90ID:???
>>91
残念ながら俺はそんな楽しいブツに巡り会ったことがない

誰かサイト知ってる?
94NPCさん
2018/04/06(金) 21:52:28.65ID:???
>>91
変な改変して馬鹿にしたような動画あげる人とかいるからな、シナリオに対する悪気はないつもりなんだろうけど
95NPCさん
2018/04/06(金) 21:57:55.17ID:???
シナリオの改変禁止とか言い出したらTRPG遊べないだろ
改変したものを文書化して公開するとかなら話が変わってくるのはわかるが
96NPCさん
2018/04/06(金) 22:08:59.45ID:???
>>95
じゃ使わなきゃ良いんじゃない
多くは改変OKと明記されているけど中には改変NG、特定シナリオギミックの改変NGとかはたまに見かけるね
97NPCさん
2018/04/06(金) 22:11:15.91ID:???
>>94
そりゃひどい
セッションに入るより事前に変えてるんならプレイヤーに一言ほしいし
ましてや動画にするんなら冒頭にその旨入れるのが望ましいよなぁ
(礼儀の話をするなら、作者への確認も)
98NPCさん
2018/04/06(金) 22:13:49.09ID:???
公式シナリオと自作シナリオしか使わないからどうでもいいや、と思う俺
他ユーザの作ったシナリオとかわざわざやらんわ
99NPCさん
2018/04/06(金) 22:14:42.04ID:???
国語のテストじゃあるまいし作者の意図なんか脳内当てさせるなよ

TRPGシナリオは基本的にどんな名作だろうが改変して遊ぶもの
その過程で下手くそな改変や悪意のある改変を行う人間が一定数出て来るのは仕方ないが、単にそのつまらないGMを相手にしないことで終わる話でしょ
もしそのGMが受けてて悔しいということでもそれはその界隈が腐ってるという問題であって、シナリオ改変に飛び火させるのは無理筋だわ

CoC界隈のローカルマナーは知らないが、極一部でしか通じないルールを全体のものとして語るのは事故の元だよ
何にせよ潔癖というか神経質過ぎる
100NPCさん
2018/04/06(金) 22:16:46.70ID:???
>>96
いやまあ俺は使わないからいいんだけどさ
改変禁止とか言ってるやつ馬鹿だなあってだけよ
101NPCさん
2018/04/06(金) 22:19:28.39ID:???
T&Tスレで暴れてるのと同じかな?
102NPCさん
2018/04/06(金) 22:45:48.58ID:???
>>89
机上の空論。シナリオと言うのは元々参加するPCに応じて改変されるのが前提であって、
「意図しない改変」を明確に判断するのは事実上不可能。
逆に、余りにも変わり過ぎた場合には単に元のシナリオをヒントにした別のシナリオとみなし得るし。
その論理を延長すれば、「意図しない改変」が行われた時点でそれは元のシナリオではなく別なシナリオとみなせる。

GMが「××さんの公開している○○と言うシナリオをやります」と明言しない限りは。
103NPCさん
2018/04/06(金) 22:46:54.74ID:???
いろんなスレに長文で著作権自信ありげに講釈垂れてる奴見るけど
大体勝手な妄想繰り広げてイキり倒す典型的な陰キャ
104NPCさん
2018/04/06(金) 22:48:29.42ID:???
公開シナリオ論争はよそでやってくれねーかなって愚痴
105NPCさん
2018/04/06(金) 22:55:49.09ID:???
全部、IDやワッチョイの無いスレなのでお察し
106NPCさん
2018/04/06(金) 23:03:43.03ID:???
シャドーボクサーとレッテル貼りまで現れてカオス
107NPCさん
2018/04/06(金) 23:30:06.39ID:GTMdRIN8
著作者の意図しない改変について、同一性の保持が持ち出されてるが、それは発表される時な。
ここで大切にされるべきは著作者人格権だよ。
要は著作者の不名誉になる様な改変まではするなってこと。
著作者各位、楽しく遊んでほしくて発表してるんだろうからさ。

それと、どこで使うにせよ原作者には尊敬と感謝を。
誰の何てシナリオかくらいは言ってあげよう。
NOと言うべきは無断拝借だよ。

そこから先はGMの著作隣接権として、実演者の権利の範疇だよ。
108NPCさん
2018/04/06(金) 23:31:23.69ID:???
自分の考えたストーリーをそのまま再現して欲しいっていう意図なら
TRPGってジャンルを選ぶことから根本的に間違ってる

ゲームブックにしとけよと
109NPCさん
2018/04/06(金) 23:34:45.75ID:???
>>107
>要は著作者の不名誉になる様な改変まではするなってこと

頼むから、知識ない内容に口挟むなら一度くらい検索してくれ…
110NPCさん
2018/04/06(金) 23:57:17.52ID:???
改変禁止なんて書かれてるシナリオが存在してるのか
そりゃ知らなんだスマンな
111NPCさん
2018/04/06(金) 23:59:42.29ID:???
要するにプレイ禁止って事よな
112NPCさん
2018/04/07(土) 00:04:13.14ID:???
>>95みたいな事が起こりえるからPLだけでなく素材提供者にも気を遣いましょうねって程度の当たり前の話で
なんでこうも屁理屈つけて駄々こねる人が現れるのかようわからんね
113NPCさん
2018/04/07(土) 00:05:28.45ID:???
>>109
著作者人格権の説明としては間違いではないよ
114NPCさん
2018/04/07(土) 00:06:06.96ID:???
お前は作者のナイト様かよ
それだけの話
115NPCさん
2018/04/07(土) 00:06:17.32ID:???
簡単な話で屁理屈で煽ってレス埋めてるだけ
遊ばれてるんだよ
116NPCさん
2018/04/07(土) 00:08:43.42ID:???
>>112
そこは敬意をこめて素材じゃなく作品と言うべきところ
117NPCさん
2018/04/07(土) 00:09:23.20ID:???
>>113
だから調べろって…
118NPCさん
2018/04/07(土) 00:11:05.10ID:???
疑心暗鬼でカリカリしてる人がいてこのスレ怖い
119NPCさん
2018/04/07(土) 00:12:56.52ID:???
難しい話になってるが、遊ぶ時に作者名出してやるのも、作者に感謝するのも当然だろ?
少なくともシナリオ作成の労力が減るんだから。

こういうこと書くと「修正する労力の方が大変だw」とかいう奴が出てくるんだろうなー……
120NPCさん
2018/04/07(土) 00:22:46.97ID:???
>>107 >>109 >>113 >>117

著作者人格権とは、著作者がその著作物に対して有する人格的利益の保護を目的とする権利の総称である。
著作物には、著作者の思想や感情が色濃く反映されているため、
第三者による著作物の利用態様によっては著作者の人格的利益を侵害する恐れがある。
そこで、著作者に対し、著作者の人格的利益を侵害する態様による著作物の利用を禁止する権利を認めたものである。

-中略-

種類
ベルヌ条約6条の2第1項には、著作者人格権の種類として以下の二種類が規定されている。

著作物の創作者であることを主張する権利(氏名表示権)
著作物の変更、切除その他の改変又は著作物に対するその他の侵害で
自己の名誉又は声望を害するおそれのあるものに対して異議を申し立てる権利(同一性保持権、名誉声望保持権)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%91%97%E4%BD%9C%E8%80%85%E4%BA%BA%E6%A0%BC%E6%A8%A9
121NPCさん
2018/04/07(土) 00:23:58.21ID:???
いつもの長文句読点ガイジでしょ(レッテル)
122NPCさん
2018/04/07(土) 00:24:59.30ID:???
いや、ガイジ厨が暴れてると見たw
123NPCさん
2018/04/07(土) 00:26:39.11ID:???
どう見てもそれぞれ複数人いるようにしか見えないんだけどみんな一体何と戦ってるつもりなん?
124NPCさん
2018/04/07(土) 00:41:12.54ID:???
正直、製作者側からしてみりゃ与り知らん場所で「このシナリオはxxさんが作ったんですよ」って紹介されても別に
自己顕示欲的な意味にしても微妙だし
125NPCさん
2018/04/07(土) 00:56:18.04ID:???
製作したの公開してるけど改変は気にしないが自作発言されてたら普通に悲しいわ
126NPCさん
2018/04/07(土) 01:05:59.13ID:???
>>125
そういうのは盗作って言う
これだけネットが便利だと作品投稿や同人誌での盗用も否定しきれない
過去にはウィキペディアから転載した原稿が出回ったルールブックもあったのでな

この手のことが良くないのは評価もお金も作者には還元されないところ
127NPCさん
2018/04/07(土) 01:20:39.08ID:???
やれ作品だ著作権だって騒いでる連中がいるけど
ネットに公開されてるものが使われたからって何なの?

そもそも作者は使ってほしくて公開してるんでしょ?
それも不完全な部分があれば適宜補って使ってるんだよ?
GMして楽しませたPLからの評価も準備の手柄も作者の物にしろと?

そんなの虫が良すぎるでしょ
128NPCさん
2018/04/07(土) 01:22:15.83ID:???
きも
129NPCさん
2018/04/07(土) 01:46:48.91ID:???
春休みが終わったと思ったら週末になったらこれだよ
130NPCさん
2018/04/07(土) 01:53:21.09ID:???
>>64
ニコ厨の糞とやったんだろ
肥溜めでもがいてろ老害
131NPCさん
2018/04/07(土) 01:55:01.06ID:???
あー前スレはよかったなー
あのおっさん元気かなー
132NPCさん
2018/04/07(土) 03:36:14.59ID:???
PL「この流れだとキャラクターのモチベーションが繋がらないから会話シーン追加して欲しいんだけど」
GM「シナリオに不備があるとでも?不名誉な改変は認められません」
PL「じゃあせめて中ボスを説得させてくれない?あの子を生き残らせることが出来たらいい展開になりそうなんだ」
GM「そのキャラの生存は想定されていません。作者の意図に反する改変要求は侮辱行為と見なしますよ」

パラノイアか?
133NPCさん
2018/04/07(土) 06:47:48.56ID:???
FEARのシナリオなんてどーすんだよ!
あのまんま遊んでもクソも面白くねーじゃんwそりゃ弄るわwww
134NPCさん
2018/04/07(土) 07:17:32.24ID:???
うちではアルシャードの名作キャンペーンと言われてるロストレクイエムなんかも改変して回したし、改変なしでは回せなかったと断言できるな
中にはボスキャラ差し替えたり話の筋自体をまるっと変えたシナリオもあってシナリオ作者の意向には沿ってなかったはずだけど、自分たちの中では間違いなく本物のロスレクだったぞ
135NPCさん
2018/04/07(土) 07:49:09.65ID:???
意識高い系じゃないけどTRPGの魅力のひとつがナラティブ(自分たちだけの物語体験)なわけでな
楽しむために楽しめるように手を入れられるのは武器として使いたいよね
136NPCさん
2018/04/07(土) 08:41:02.54ID:???
>>134
>シナリオ作者の意向には沿ってなかった
それを断言するのならロスレクじゃないだろ
ロスレクを元にした新しいシナリオだ
137NPCさん
2018/04/07(土) 08:55:54.19ID:???
ここしばらく翻案、脚色、改変、演出、換骨奪胎辺りがごっちゃに書かれてるぞ

作品、特にTRPGのシナリオともなれば、それぞれのGMの環境で手直しされるものだろ

パクリや無断盗用で作者に不利益が生ずるのは良くないが
オマージュなりリスペクトなりであれば認められるべきところだろ

ただし原作とするにせよ原案とするにせよ、作者名と作品名は出してやれよ
うるさいやつもいるから
138NPCさん
2018/04/07(土) 09:10:57.65ID:???
>>136
どっちでもいいだろ
139NPCさん
2018/04/07(土) 09:33:08.49ID:???
いい加減愚痴スレでやるのやめようよ。
卓上ゲーム業界の不正を糾弾するスレ
http://2chb.net/r/cgame/1108448011/
辺りに移動したら?
140NPCさん
2018/04/07(土) 10:25:40.49ID:???
週末だ。夕方にはまた突っ込みどころ満載の愚痴が転がり出すさ
141NPCさん
2018/04/07(土) 14:39:39.51ID:???
>>139
卓ゲーというだけでも結構ディープな世界なのに、そんなピンポイントな用途のスレがあったことに驚いた。
142NPCさん
2018/04/07(土) 16:04:47.16ID:???
じゃあ軽い愚痴を一つ
CoCでわざとSAN減りまくるような行動しまくってSAN減らした癖に、
そのセッション終わってすぐに「SAN回復シナリオやって欲しい」って言ったり
キャラが死んだらすぐに「ロスト救済シナリオやって欲しい」って言ったり
簡単に回復できるって前提で遊んでんのかっていう…
143NPCさん
2018/04/07(土) 16:07:07.41ID:???
SAN回復はするがPLのSANがごっそり減るようなシナリオをさせる
復活するが死んでたほうがマシだった状況で蘇生してみる

とか思いついたが大して効かなそうだな…
144NPCさん
2018/04/07(土) 16:11:55.20ID:???
わざと減らしたりロストしたりすれば救済シナリオでもう一回遊べるってことなんやろなぁ
回復や救済はしませんってハッキリお断りしとけ
145NPCさん
2018/04/07(土) 16:34:28.54ID:???
生きる努力を放棄したPCに
回復や蘇生を行う価値があるとでも思っているのだろうか
146NPCさん
2018/04/07(土) 17:17:26.76ID:???
SAN値ってほかのゲームにあまりないステータスのせいか、なんとなくCoCの代名詞的な扱いでネタとして取られている気がしなくもない。
PLが無意味にSAN値が下がる行動を取ったり、KPが意図的にSAN値の下がりまくるシナリオをやろうとしたり、SAN値が大きく増減すること自体が
面白いみたいに考えられているような。
あくまで精神ダメ用のHPみたいなものだと思うけど。
147NPCさん
2018/04/07(土) 17:31:13.01ID:???
ひとことでいうと発狂は“おいしい”のだよ
場の注目が集まりたやすく中心に立つことができる
いわゆる他ゲームの死亡とは違って罰ゲームのイッキとかに近い
148NPCさん
2018/04/07(土) 17:42:52.78ID:???
そもそもルールに無いから、でおしまいだろ?
149NPCさん
2018/04/07(土) 20:23:06.29ID:???
>>147
やっぱりそういう認識の人が多いってことなのかな。
例えば、落とし穴を発見したとして「じゃあ自分は落とし穴に飛び込んで、ダメージロールを振りま~す!」とはあまりならない。
でもSAN値はそれを好んでやる人が結構多かったりする。
150NPCさん
2018/04/07(土) 22:01:09.15ID:???
>あくまで精神ダメ用のHPみたいなものだと思うけど
全面的に同意するが
その結論に行き着くには、一歩引いて物を見る必要があって
そうなるには、他のシステムにあれこれ手を出してシステム比較とかする様になってからだよねっていう
151NPCさん
2018/04/07(土) 23:11:40.38ID:???
やっと情報封鎖GMとのシナリオが終わった…
解放される
2度と参加しない
152NPCさん
2018/04/07(土) 23:25:55.13ID:???
最近仲良くなった友人がキャンペーンに誘ってくれた
すごくやりたいんだけど同卓したくない困も一緒なんだ……
153NPCさん
2018/04/07(土) 23:27:44.79ID:???
ド初心者だから難しいだろうけど
少しはRPに挑戦しておくれよ
恥ずかしい?君らが全員一生懸命やってれば仲間外れがいなくなるから誰も恥ずかしい思いせんのに

まあ自分も最初から饒舌にRPできたわけじゃないし
苦手なシステムや合わないGMだとちょっと口数減ることもあるんで偉そうなこと言えないけどさ
154NPCさん
2018/04/07(土) 23:57:30.93ID:???
>>153
お前さんが魅力あるRPしてればそのうち真似してくれると思うよ
155sage
2018/04/08(日) 00:43:52.19ID:???
RP強要卓は事前告知にしていずれLARPにでも移住してくれ
156NPCさん
2018/04/08(日) 00:50:04.82ID:???
>>153
俺はそこまでは求めない
ただPC名で呼んでほしいだけなんだ
PL名を呼ばんでくれ
「○○さん、すみません回復お願いします」
現代人の俺は回復魔法使えんから!使えるのはPC!
157NPCさん
2018/04/08(日) 00:58:37.35ID:???
始めてコンベンションに行ったとき、誰もロールプレイをせずほとんどPLの相談のみで進行したときは驚いた。
楽しいか?
158NPCさん
2018/04/08(日) 01:08:17.10ID:???
気持ちはわからんでもないが愚痴るほどかと言う気もする
>「ロールプレイ」しない問題関連のレス
159NPCさん
2018/04/08(日) 01:14:56.32ID:???
うちのサークルにゃあロールプレイの強要を嫌う人がいてのぉ
人それぞれ必要な量っつーか、RPの得手不得手もあるんや
RPを否定するって話じゃなく、卓で補いながら楽しく遊びたいって話な
160NPCさん
2018/04/08(日) 01:40:05.85ID:???
ロールプレイはあっさりでもゲームはできるよ。
強く求める気もない。だけど頼むからルールは覚えてくれよ。
毎回基本ルールや判定御方法、必要経験点について教えるの大変なんだよ。
教えてる間にGM(俺)の手が止まってるの。みんな帰るの遅くなるからね。
頼むよ!……って愚痴。
161NPCさん
2018/04/08(日) 01:49:11.00ID:???
ボイチャしながらのCOOPゲーに飽きてTRPG入った身としては
卓のRPが薄いとただテンポの遅いゲームしてるだけで苦痛だったなあ
今は出来る人だけ集めてグループ作ってるからそういうの無いけど
162NPCさん
2018/04/08(日) 01:55:35.90ID:???
俺はRPGにおいてキャラクター演技は特に必要とは思わないな。
あんまり尺取られると邪魔くさいと思う。
163NPCさん
2018/04/08(日) 02:07:56.16ID:???
俺も別にキャラとしての台詞とかそういうの無くていいと思うんだけど、
>>156みたいにPC名じゃなくPL名しか呼ばないとかは嫌だわ
それもうキャラじゃないじゃん、ただのデータじゃん
164NPCさん
2018/04/08(日) 02:21:47.39ID:???
そもそもRPの定義って人によって結構違う気がするけど、愚痴主が言っているのはキャラを演じて台詞を言うことになるのかな?
例えば、ピンチな状況とか人に頼まれ事をしたときに「こういう状況ではこう動く」みたいな思考を考えるのもRPなわけだけど。
165NPCさん
2018/04/08(日) 03:10:08.39ID:???
馬場は論好きじゃないがキャラプレイが好きな人はたくさん盛り込みたいんだろ
うちの鳥取ではキャラプレイがどうこう言う暇なんてないんで必死に戦ってるが
その戦い方だってロールプレイなわけだよ
まあ、うちじゃロールプレイはいいから仕事しろって言われるんだけどな
166NPCさん
2018/04/08(日) 03:50:00.21ID:???
TRPGの演技要素なんてのはテーブルゲーム中につい出るような小芝居
(SLGで司令官を気取った台詞を吐いたり、スコットランドヤード中に突然刑事口調になったりするアレ)
みたくに、ピンポイントで差し挟んでいくぐらいが丁度よいとは思ってるけどね

>>165みたいな卓だって演技要素一切禁止ってわけでなく
ゲームを遅滞させるような演技はお断りってところじゃないの?
167NPCさん
2018/04/08(日) 04:54:03.67ID:???
>>152
困さえいなきゃなあと思うけど困がいないならやりたいとか言えないから辛いよなわかる

ムギャオーにいるようなレベルなら周り囲って追い出すとかできるけどそこまででもないと追い出すことできないからストレスたまる
168NPCさん
2018/04/08(日) 07:25:18.47ID:???
>>166
そう。戦士とか司令官とか、むしろ気付かずのうちにロールプレイが充実してるよ
愚痴主の卓も繰り返すたびに増えていくんじゃないかなって思う
169つんぼ♪機会攻撃を誘発する
2018/04/08(日) 08:59:01.45ID:???
わい、冴えないオッサン

参加サークル代表が30代40代のオバサンオッサンより若い女の子とのセッションを露骨に優先してることに気付いた模様

お前だって同じ立場なら若い女の子優先するやろと言われたら、返す言葉もないけどさ
170NPCさん
2018/04/08(日) 09:13:58.87ID:???
ガッツリRP(小芝居)こそそういうのが好きな人達だけでやって欲しい
強要つらい
171NPCさん
2018/04/08(日) 10:14:57.20ID:???
愚痴主だけど荒れる原因になったみたいでなんかごめん
愚痴ったRPについては演技とか行動の宣言とか全部ひっくるめておぼつかない感じなんだ

まあその、TRPGに興味自体はもってくれてるので、地道にやってこうと思う
172NPCさん
2018/04/08(日) 11:18:19.78ID:???
演戯に関しては個人の好き嫌いもあるから、正直強要はできないものと思っている。やりたい人は時間を気にしつつ好きにやってという感じ。
行動宣言に関しては慣れ次第のとこが大きいけど、新人とか消極的な人が加わっているときは「君はこの状況をどうするべきだと思う?」みたいに話を振ることを心掛けるのも大事かな、と。
173NPCさん
2018/04/08(日) 12:03:26.92ID:???
157だけど俺の場合はPL相談で決まったことをPCに伝達しないからRPして欲しいという感じで
PC1の持ってる情報じゃ発想出来ない行動を突然し始めるのは流石にまずいだろう
PC2が「こんなことがあってこうして欲しい」と言うだけで良いのに
174NPCさん
2018/04/08(日) 13:59:07.77ID:???
>>173
何から何までプレイヤー視点でしか動かない人間ってけっこういるよな
同席してしまったらご愁傷様って感じだ
175NPCさん
2018/04/08(日) 14:04:28.94ID:???
人のPCを自分のPCのTUEEEEのための当て馬にしたり、シナリオのNPCのSUGEEEEEのための要因にしないでほしいって愚痴。人のキャラがどうなろうがどうでもいいというか、どうしてそこまでマウント取りたがるのか。同卓したくねぇ
176NPCさん
2018/04/08(日) 14:06:35.14ID:???
切れ
ストレス溜めてやる遊びじゃないよ
177NPCさん
2018/04/08(日) 14:35:09.75ID:???
簡単に切れるならこんな所で愚痴ったりしないだろう
しかしまあ、実際面倒だろうが切るしかないんだよなあ
178NPCさん
2018/04/08(日) 14:35:14.39ID:???
>>174
あの手合いはそう遊ぶものだという認識で参加しているので、
メタ発言が茶化しや不作法だと思ってしまっているというケースがあるのよね

あとは感情移入というか没入のしすぎでプレイヤー視点が抜け落ちるとかもある

ゲームに熱中してくれているという点ではとても得がたい人材ではあるのだけれど
179NPCさん
2018/04/08(日) 16:14:27.39ID:???
>>178
逆の話してね?
180NPCさん
2018/04/08(日) 16:29:02.20ID:???
うん、そうだね
今気づいたわ
181NPCさん
2018/04/08(日) 20:46:38.97ID:???
>>178
こういう人ってPCに没頭し過ぎるのが問題なのではなく、シナリオを進めるのに不向きなPCを使うのが問題なのだと思うけどね。
「NPCを助けたいけど、このキャラの性格的にそれはできない…」とか。
自分で使いこなせないPCは遠慮してほしい。
182NPCさん
2018/04/08(日) 20:48:49.05ID:???
このキャラはこういう性格なのでこういう風に理由付けするよってすればいいじゃない
183NPCさん
2018/04/08(日) 20:56:13.26ID:???
>182
正にそれがPCを使いこなすという事だが、なぜかそういった辻褄合わせを不正であるかのように嫌う層がいるからな
情緒に流され時にプレイを停滞させる事をリアルと肯定し、失敗の責任をキャラに責負わせる層が

キャラを大事にしているというなら失敗は全部プレイヤーの責任として反省せーや
184NPCさん
2018/04/08(日) 20:58:09.62ID:???
PLはセッションを円滑に進めるように努力するべしと思ってるんだがそういうの不正行為だったんだな…
185NPCさん
2018/04/08(日) 21:56:50.75ID:???
>>182
そもそもRPGが「ロール(役割)を演じる」遊びだという事すら理解してない人ってのが少なからず居て
そういうのは「キャラを演じる」遊びだと思ってるんだよね…

だから、ロールに合わせてキャラを動かすって概念から持ってないんよ
186NPCさん
2018/04/08(日) 21:59:26.71ID:???
昔、ソードワールドでマーファ神官キャラやってたやつが自衛以外の戦いはしないと言い張って
ゴブリン退治の仕事受けてんのに戦闘拒否とかわけわからんことしてたなぁ
187NPCさん
2018/04/08(日) 21:59:42.60ID:???
戦闘じゃなかった奇襲を拒否だった
188NPCさん
2018/04/08(日) 22:03:16.49ID:???
役割もキャラクターも両方できてやっと一人前よ
189NPCさん
2018/04/08(日) 23:26:52.49ID:???
最近のゲームはD&D以外だと役割ってあんま聞かない気もするがな
少なくとも知り合いに役割がなんのことかまったく理解せずTRPGやってたやつが一人いた
190NPCさん
2018/04/08(日) 23:31:23.50ID:???
>>189
むしろD&Dは5版になってからは役割分担の意義は薄くなった
FEARのゲームの方が煩い印象
191NPCさん
2018/04/08(日) 23:31:47.54ID:???
ええ……

ドラクエの戦士・僧侶・魔法使い くらいの例えでも通じないの?
192NPCさん
2018/04/08(日) 23:51:45.80ID:???
勇者が抜けてんじゃねーか
やり直せ
193NPCさん
2018/04/08(日) 23:58:08.01ID:???
若い子だったらドラクエ系のRPG知らんってのもありうるからなぁ
ゲームによってはあまり明確な役割なかったりするし、そういうのばっかりやってると分からんのかもしれん

>>192
勇者って何をする役割なんだろう…
194NPCさん
2018/04/08(日) 23:59:12.14ID:???
そりゃお前…
各国でパシられる便利屋だろ…
195NPCさん
2018/04/09(月) 00:00:56.15ID:???
勇者に様がつくとあら不思議、脳筋困に
196NPCさん
2018/04/09(月) 00:03:19.50ID:???
>>192
TRPG的な役割分担の話なので、勇者の存在は考えなくていい
DQ3勇者とか、特にSFC版以降は性格次第で「何をする役割か」ってのは大きく変わって来るし

>>195
やめろよw
197銀ピカ
2018/04/09(月) 00:07:03.12ID:???
フムン
やはり、勇者/アタッカーでも勇者/ディフェンダーでも勇者/ヒーラーでも出来るNW2/SFMがスタンダー……おっとスレが違う様デスね

さておき、CRPGやブラゲ/ソシャゲの類でも
タンク・ヒーラー・ダメージディーラー 的な役割分担がされる事は多いので、十分通じるんじゃねーかしらー
198NPCさん
2018/04/09(月) 00:16:25.47ID:???
>>197
そう言う素養が無い人間の事だろ>役割が判らない
ゲーム関連に手を出した事がなくても友人の話やネットで見た話から興味を持って飛び込んで来るのは何人か見たな
199NPCさん
2018/04/09(月) 00:19:18.87ID:???
ビデオゲームを全くやった事がなくてTRPGを始めるってのは、相当なレアケースな気はするがなあ
200NPCさん
2018/04/09(月) 00:22:49.58ID:???
>>199
クトゥルフとかだと大して珍しくはない
ファンタジー系のTRPGから入った人から見ると違和感があるだろうけど
201NPCさん
2018/04/09(月) 00:24:48.50ID:???
ゲーム好きでもRPGやらん人はいるからな
RPGやらんのになんでTRPGやるんだよって気もするけど、RPGとTRPGは大分違うからなぁ
202NPCさん
2018/04/09(月) 00:30:28.26ID:???
どうでもいいけどD&D5eも普通に役割ぐらいあるわいwっておもった
203NPCさん
2018/04/09(月) 00:33:54.90ID:???
>>202
役割はあっても他の版よりも意義は薄い
言い方を変えると万能型に近いクラスが増えて来てる
204NPCさん
2018/04/09(月) 00:40:58.02ID:???
5eは全員クレリックでも割と安定するからな
205NPCさん
2018/04/09(月) 00:42:21.36ID:???
>>173
俺はPL相談で決まったことはPCにも伝わってるとして動くな
何か掛け合いしたいときはRPする
もちろん、PCとして伝えてと言われたらそうするけどな
206NPCさん
2018/04/09(月) 00:45:12.96ID:???
言っちゃ何だが、PCとして改めて言い直すのは二度手間だしな
時間に余裕があるか無いかでも変わりそうだ、余裕が無いなら飛ばせる要素
207NPCさん
2018/04/09(月) 00:48:58.63ID:???
役割ってのは、戦士とか魔法使いとかそういうのもあるけど、
PC1は軍事組織に地位がある、PC2はカルトの有力者にコネがある、PC3は敵に旧知の知り合いがいる、
みたいなのもある。
こういうのも、キャラクターのエモーショナルな演技につなげてもいいけど
行動選択におけるファクターとしてロジカルに扱ってもそれはそれでロールプレイと言える。
208NPCさん
2018/04/09(月) 00:59:43.78ID:???
サッカーのFW、MF、DF、GKだって役割なわけでなあ
コンピュータゲームやってなくても、ある程度分かりそうなもんだが
209NPCさん
2018/04/09(月) 01:03:18.61ID:???
判るだろてのが全員が予備知識あればてのが前提てのが笑えないわな
該当する人物に遭遇すると逆ギレするか不可解な顔をしそう
210NPCさん
2018/04/09(月) 01:23:16.28ID:???
そもそも大抵のGMは、PC全員が協力することを前提にシナリオや敵の強さを調整したりしているものだから、他のゲームをやらんでもTRPGを何度もやっていればその辺はわかりそうなものだけどね。
どちらかというと「わかっているけど、あえて自分は型に嵌りません」的な思考の人が進む道のような気がする。
211NPCさん
2018/04/09(月) 01:29:35.35ID:???
>>208
わかってない奴にサッカーをやらせると、
お前ディフェンダーだからっつっても最前線まで上がってくるし
お前フォワードだからっつってもゴール近くまで下がってくるけどな……w(まぜっかえし)
212NPCさん
2018/04/09(月) 01:34:21.65ID:???
>>201
CRPGは苦手だけどTRPGはやっている俺みたいな人もいる
213NPCさん
2018/04/09(月) 01:52:03.05ID:???
「『役割』が理解できない人」っつーのがそもそもよくわからない。
>>189がその人のプレイングに違和感を感じたところまでは事実としても、
実際に「役割がなんのことかまったく理解せずTRPGやってた」というよりは、
189の人がその違和感を上手く説明できてない可能性の方が高いように思える。
214NPCさん
2018/04/09(月) 01:59:00.00ID:???
役割といえば世界を滅ぼすくらいやばいボスが現れたのに組織の対立を優先したPCがいたな
別に対立が悪いとは思わんが世界の存続が前提の上の組織だろ
215NPCさん
2018/04/09(月) 02:26:40.55ID:???
冗談を真顔で返されると目が点になる
216NPCさん
2018/04/09(月) 03:00:46.56ID:???
そりゃ冗談だと思われないような発言が悪いわな
217NPCさん
2018/04/09(月) 03:08:21.97ID:???
「役割を演じるゲーム」ではなく
「会話とダイスでキャラクターを操作し、皆で協力して事件(冒険・問題ごと)を解決するゲーム」と伝えればよいのではないかな
この説明の後に経験者と一緒に遊ばせて、それでTRPGにならないんなら、「役割を演じるゲーム」でも同じ結果になると思うね
218NPCさん
2018/04/09(月) 03:32:37.63ID:???
>>214
人類滅亡レベルで世界がヤバいっていうのに、残された狭い環境内で組織同士で対立してるゲームがあって
(ウチのパーツはよそ者には使わせないとか)「お前ら、そんな事やってる場合か」と思った事はある
他のゲームのアニメ版でも環境の広さは違えど啀み合ってたので、人間とはそういうモノなのかもしれない
219NPCさん
2018/04/09(月) 03:41:10.25ID:???
>>199
過去5年くらいで3人いたので
レアっちゃレアだが何年かTRPGやってたらそのうち出会うだろって感じかと
>>217
キャラを操作・皆で協力・事件を解決
大事だよな
PLがキャラに操作されるようではいかんし、協力しないのも解決を無視するのもいかん
220NPCさん
2018/04/09(月) 04:10:42.63ID:???
>>218
「そんなことしている場合じゃネーだろ!」ってPCが言うためにデザイナーがいがみ合う組織を用意してるんだろうけど
その設定社会に存在している、いがみ合う人類のほうをトレースしちゃう事故って結構ある
221NPCさん
2018/04/09(月) 09:21:08.29ID:???
まあPLや物語の読み手からすれば人類滅亡を回避してそれでお終いだけど、その世界に住んでいる人間からすれば回避後も世界は続くわけだからな。
そんなことしている場合じゃないは、そのとおりだけど、かといって先のことを全部投げ捨てて滅亡回避しても助かったとは言い難いわけだ。
222NPCさん
2018/04/09(月) 09:32:46.38ID:???
GM、出来ないことやろうとすんのは止めろ、って愚痴

普段より人数増えた上に初心者2名が入って来た
GMに「全員初期キャラだけど面倒見切れる? こっちでやるか?」
と確認したら出来るから大丈夫、というので任せたのが失敗

30代のオッサン初心者は完全放置、20代の女性初心者にベッタリ
仕方無いのでオッサンは手慣れた連中がちょこちょこ口出して作成
オッサンも他のゲームはやってたんで割と無難な感じにまとまった

女性初心者の方は「回復役とかやってみたいです。あと探索役も」
って希望を丸呑みして戦闘能力皆無のプリースト/スカウトが完成

問題はシナリオが「ランダムイベントを振り続けるだけの戦闘シナリオ」だったこと
しかも単純計算でそのランダムイベントを100回も振るそうな
おまけにシナリオ始まるまでその説明はほぼ無し

GMがベッタリだった筈の女性初心者は戦闘中座ってるだけの置物状態
長丁場になるのが分かってる所為でバカスカ呪文使わせる訳にもいかず
たまにダメージ受けたら回復するだけで見てるこっちが申し訳ない気分に

GM、お前これホントに面白いと思って準備して来たのか?
序盤以降、こっちが巻き入れてどんどん進めても半分も行かなかったんだが?
あとシナリオ内容知ってるのに初心者が地蔵になるキャラメイクそのまま通すなよ
出来ないなら出来ないってハッキリ言え
セッションが始まってから出来るフォローには限界が有んだよ、このボンクラ
223NPCさん
2018/04/09(月) 09:57:56.37ID:???
そのシナリオは戦闘役でもうんざりしそうだな……
ふつーにダンジョンハックならスカウトプリースト動けそうなのに
224NPCさん
2018/04/09(月) 11:19:49.89ID:???
>>222
卓を分けたら女子が自分の卓に来るか分からないから無理したんだろうな…
そしてそこまで執着するんならセッション始まってもべったりフォローしろよ
(それはそれで駄目だけど)
もしかしてキャラ作成してる時間だけで満足しちゃったのか?
シナリオの方も酷いな
225NPCさん
2018/04/09(月) 11:40:35.94ID:???
出来ない人間は失敗するまで(失敗しても)自分が出来ないって気づかないもんだよね
技量不足と言うよりなにより経験不足

「システムに沿って作られたPCだから機能するだろう」
「システムに沿って運用されるランダムダンジョンだから楽しいだろう」

ぐらいの意識でOK出してて、フォローが必要だという発想すら抜け落ちているパターンかな
226NPCさん
2018/04/09(月) 12:56:29.38ID:???
雇われGMとか、強制GMだと陥りそうな状況
毎週末有料で俺が参加してた卓の再現のようだな
遊ぶよりも"いなす"ことが目的になってるGM
(その"いなす"ことも満足に出来てないが)

一プレイヤとしてはGMへある程度の情報公開と確認をさせることが重要
今回のシナリオは”ある”のか、どういうシナリオなのかシナリオへの傾向と対策はどうか
GMの事前説明が"結果的に"虚偽だった場合、全プレイヤがキャラを作り変えることは可能か

一つずつ確認してからプレイに臨むべきだな

最悪、シナリオ中でのGM交代は可能かまで確認したら
安心してゲームできるけど
まさかその卓、有料ではあるまいな?w
227NPCさん
2018/04/09(月) 13:01:06.56ID:???
有料の卓って何だ?
228NPCさん
2018/04/09(月) 13:20:38.91ID:???
GM料を支払う文化圏がどこかにあるんだろう
229NPCさん
2018/04/09(月) 13:41:10.74ID:???
参加費のあるコンベ(GM無料)は珍しくなかった記憶
もう定住してるので今のコンベがどうだかは知らん
230NPCさん
2018/04/09(月) 13:48:50.25ID:???
在店料とかを取るショップでのセッションじゃね?>有料
店でGMを用意してやってる奴
最近はそう言う店は増えてる
231NPCさん
2018/04/09(月) 14:00:56.43ID:???
有料コンベはともかく有料GMなんてあるんか知らんかったわ
232NPCさん
2018/04/09(月) 14:05:29.84ID:???
コンベの会費を雇用料と勘違いしてお客様気分のクソ地雷か
PL陣が地雷すぎて金を払わないとGMやってられない程の魔境か

どちらにしろ終わってそうw
233NPCさん
2018/04/09(月) 14:05:39.54ID:???
コンベの場所代を有料と書きこんでるから煽られてる流れじゃないのこれ
234NPCさん
2018/04/09(月) 14:17:59.93ID:???
>>231
TRPGの体験を目的とした商業施設(DARKGAMEとか)は一応あるけど
そういう話ではないだろうなぁこれ
235NPCさん
2018/04/09(月) 14:18:32.48ID:???
時間が余ってなくて金はある人向け>有料セッション
相応の金額を払うので困も淘汰されてPL困はほとんど出ないとの事
残業だらけの社畜には縁の無いものよ
236NPCさん
2018/04/09(月) 14:21:54.43ID:???
聞いたことねえよw 群馬とか?w
237NPCさん
2018/04/09(月) 14:27:16.22ID:???
>>236
都内で四店舗程、関西に二店舗確認

どこも調べれば普通に出てくるレベル
無知は哀しいな
238NPCさん
2018/04/09(月) 14:32:52.79ID:???
TRPG喫茶とかだとあるな<有料GM
239NPCさん
2018/04/09(月) 14:51:15.00ID:???
内心羽生って呼んでるやつと馬が合わない

羽生はデータ研究意欲がとてつもなく高く、敵データなんかもほぼ自作
だがその全てにおいてひたすら謎解きを要求してくる

戦闘の楽しみ方に思考停止の殴り合いがあってもいいだろうが
なんで必ず羽生の思考回路読んで戦闘用のギミック暴いてその手順踏まなきゃならないんだ?
最適化された行動しか許さないのは圧迫感を与えられたと認識されても仕方ないだろ

探索も同様、限られた遊べる時間の中で不得手な謎解き放棄して
消費の激しい思考停止に突っ込んでもいいだろ
それを問題用紙破り捨てたって不機嫌になるならもう絡んでくるなよ
羽生は手加減したつもりなんだろうが、園児に中学レベルの問題渡しても誰も楽しめない事すらわかってない


本物の羽生の内心はしらんが、この羽生は他のやつらの楽しみ方をまるで理解してない
一番になって得意がりたい癖に、同レベルのやつがいないと不機嫌になる
そのくせ俺らの事を「頭が悪い」「努力が足りない」としか思えてない
完全PvPゲーで羽生が真っ先に排除されるのは緩急すらつけずに全力でしかやらないからだ

この羽生は天才なんじゃないかと尊敬してすらいるからそう呼んでるが、野良に出てこないで欲しい
園児のお遊戯会をぶち壊しにしかできないんだから羽生の鳥取にこもって出てくるな
240NPCさん
2018/04/09(月) 15:03:09.01ID:???
>>239
ハブかハニューか分からなくてモヤるし
どっちにしろ羽生に失礼
アンチかテメー

それはそれとして最適解探すのを毎回やらされるのは窮屈だな
どんまい
でもそいつそんなに頭良くないよ?
周りにどう思われるか理解できてないんだから
241NPCさん
2018/04/09(月) 15:20:44.91ID:???
ハニューだったらイケメンなのだろう。
242NPCさん
2018/04/09(月) 15:27:28.04ID:???
コンプレックスこじらせすぎだろ
いくらなんでも羽生可哀想
243NPCさん
2018/04/09(月) 17:44:01.40ID:???
昔アリアンロッドにいたな
244NPCさん
2018/04/09(月) 19:39:33.78ID:???
あぅあぅあぅ……
245NPCさん
2018/04/09(月) 22:00:49.52ID:???
>>235
美化しすぎ。体験会程度のもんよ
246NPCさん
2018/04/09(月) 22:17:13.73ID:???
>>245
定期的にキャンペーンシナリオをやってるのに体験会?
247NPCさん
2018/04/09(月) 22:37:17.02ID:???
個人的に雇ってるとか特殊なプレイ環境の話じゃねえの?
248NPCさん
2018/04/10(火) 06:09:37.50ID:???
行動の度にシークレットダイス振られて本当にダイスの結果に沿った描写してんのか不信感出てくる
249NPCさん
2018/04/10(火) 07:27:53.25ID:???
毎回だとウザいな

シークレットダイスを振ると、やれフェアでないとかいう奴が嫌だ
権限的に言えばGMとPLは99:1位の差があって大人げない勝負をすれば絶対にGMが勝つんだよ

そもそもGMとPLは対戦相手ではないってのが分かってない
GMはPLを楽しませるために適切(個人差あり)な障害(謎や敵等)を用意するエンターテイナーなんだよ
イベント発生シークレットダイスだって毎回じゃない限り「何の目が出たんだろう何が起きるんだろうドキドキ」って思ってくれや頼むから

戦闘シークレットダイスで「フェアでない!」と噛みついてきたのがいたのでつい…
オープンダイスで荒ぶって初回戦闘で死んだら文句いうくせに…
250NPCさん
2018/04/10(火) 07:43:17.86ID:???
噛み付かれたのは御愁傷様だが、個人的にシークレットダイスにワクワクすることってないわ
ランダムチャートの内容を公開してない限りどんな出目だろうが何が起こるかプレイヤーは判断つかないのに、そういったどうでもいい情報をわざわざ隠したがるGMは勿体ぶり過ぎじゃないかと思う
それこそ99:1でGM優位なのに手の内隠して余計なストレス与える必要ないからね
251NPCさん
2018/04/10(火) 07:57:13.29ID:???
たとえGMが100%善意の塊であったとしても問題ないということにはならない。

プレイヤーが何をやっても予定調和の中に落とし込まれるということでは
行動選択やダイスロールで悩んだり一喜一憂したりするのが全く無意味に感じられてしまう。
いわゆる運命決定論に似ている。
252NPCさん
2018/04/10(火) 08:05:20.21ID:???
まぁ極論、シークレットダイスを使う奴とは遊ばないな
フェアじゃないと言うよりはお互いに信用出来ない相手とは遊べないだけだが
253NPCさん
2018/04/10(火) 08:35:41.94ID:???
オープンで振ってもいいけど、何を判定してるのか、達成値も何も開示しない状態でダイスだけ見せられても楽しいか?ってのもあるけどな
対抗なら相手のパラメーターと連動してるから不要なメタ情報になるし、和マンチ相手だと隠さないと不具合も出る
254NPCさん
2018/04/10(火) 08:42:54.11ID:???
オープンだろうとシークレットだろうと何も言わないで判定だけするのは論外だろ
和マンチ相手には隠さないと不具合が出るてのは最初からイカサマしようとしてるようなもんだな
255NPCさん
2018/04/10(火) 08:48:30.73ID:???
ランダムダンジョンの表の内容非公開で出目だけ公開って普通なのかなと不安になってきた
256NPCさん
2018/04/10(火) 08:54:00.08ID:???
そもそも和マンチてのが蔑称だからね
相手をそう呼ぶ時点で御察しよ
257NPCさん
2018/04/10(火) 08:54:49.72ID:???
シークレットダイスなんて当然の世代なので驚いている
レベルの低い魔法使いが死なないためにも必要だと思うけどな
258NPCさん
2018/04/10(火) 09:15:21.08ID:???
それはシークレットダイスでないと安心できないほど事故率の高いシステム・シナリオに問題があるのでは
って気分にはなる
バフや振り直しのあるゲームではそもそも難易度や相手の目が分からないとリソース突っ込む判断ができん
259NPCさん
2018/04/10(火) 09:22:05.88ID:???
例えば一部のクトゥルフみたいな得体の知れないものとの邂逅をテーマとしたゲームでは
何のための判定か失敗したらどうなるかを伝えずに判定を行なわせるテクニックもある

それらは活躍試行のゲームとは目的が違うので、シークレットがさほど問題にならないケースではある
260NPCさん
2018/04/10(火) 09:29:12.54ID:???
今時そんな事故起こるような古臭いゲームで遊ばねえよ
261NPCさん
2018/04/10(火) 09:32:33.92ID:???
>>249
フェアでないとは思わないがドキドキはしないな
思ってくれと言われてもドキドキは感じるものなので能動的には無理
オープンダイスの方がドキドキするよ
事故るからな!
うちはダイス事故死は「ダイスだからしょうがないね」で誰にも文句言わんし
262NPCさん
2018/04/10(火) 09:33:15.73ID:???
それはテクニックとは呼ばんと思うがね>判定の成否でどうなるかを知らせない

単にGM側でPLとPCの分離(区別と言っても良いけど)が出来ていないだけの話よ
263NPCさん
2018/04/10(火) 09:34:21.74ID:???
原則シークレットダイスはPL側が得するために使うもの、という認識なので正直、あまり気にしたことはなかったな。
とはいえ、気にする人はやはりいるものなんだな。
何となくだけど、システムを重視したゲーム性の高いTRPGをやる人ほど、シークレットダイスは嫌がるものなのかもしれん。
264NPCさん
2018/04/10(火) 09:38:34.04ID:???
>>257
昨今は防御手段あるでしょ
魔法使いがパーティに居なくてもいいシステムも結構ある
防御手段も用意せずに勝手に魔法使いやるのをフォーローしたくはない
265NPCさん
2018/04/10(火) 12:08:47.47ID:???
SW2.0でオープンダイスでやったら魔法が四回転してPCが死んだ卓になら参加したことがある
振り足しがある判定はシークレットでいいと思う
266NPCさん
2018/04/10(火) 12:11:38.28ID:???
>>254
ちょっと俺の価値観では理解できない
イベント系は基本無言で振る
267NPCさん
2018/04/10(火) 12:19:39.62ID:???
シークレットはシナリオ調整には有用だと思う
ただシークレットはリアクション次第ではPLに不快感を与えるかもしれないからリアクションは自然した方がいい
シークレットでも上手い人ならほとんど人がストレスを感じないし下手な人がやるとストレスを感じる
268NPCさん
2018/04/10(火) 12:26:59.58ID:???
PCの直接認知できないところで発生してる事柄の判定用のクローズドダイスと
戦闘時の事故防止用のクローズドダイスはそれぞれ別々のテクだと思う
269NPCさん
2018/04/10(火) 12:57:22.78ID:???
PCが認知できないところの出来事にランダマイザを用いる意味が分からん
PLが楽しめるようにGMの好きにすりゃいいじゃん
270NPCさん
2018/04/10(火) 13:22:50.06ID:???
GMが好きなようにランダム性を持たせちゃいかんのか?
271NPCさん
2018/04/10(火) 13:29:41.34ID:???
セッション進行に支障をきたすようなことでもないし、ランダム性があってもいいんじゃないか?
272NPCさん
2018/04/10(火) 13:32:41.57ID:???
GMはPLを楽しませるだけの機械ですかそうですか
273NPCさん
2018/04/10(火) 13:48:41.98ID:???
シークレットダイスを振る→GM「あ~こうなっちゃったかぁ~ニヤニヤ」とかやられてもムカつくだけだしな
274NPCさん
2018/04/10(火) 13:54:21.22ID:???
前日にダイス振っておいてくれ
PCに関係無いならできるだろ
275NPCさん
2018/04/10(火) 14:02:55.18ID:???
最初から無判定でその結果にできただろってな
わざわざシークレット使うのはダイスのせいにしたいだけ
276NPCさん
2018/04/10(火) 14:27:02.77ID:???
オフセだと誤魔化す時のGMの挙動ってわかりやすいんだよなあ
信頼失ってまで結果ねじ曲げて満足できるんだろうか
277NPCさん
2018/04/10(火) 14:59:27.81ID:???
シークレットのリスクはもっと知られるべきだよなぁ
278NPCさん
2018/04/10(火) 15:15:55.40ID:???
とりあえず、このまでの書き込みを要約するとシークレットダイスを反対する理由は「なんとなくフェアじゃない感じが好きになれない」みたいな、曖昧なものになりそうだけど、その認識でOKなの?

一応、肯定派側は「シナリオの事故を防ぐため」とか「シナリオにランダム性を与えるため」とか、絶対に必要かは別にして行う理由みたいなのはあるようだけど。
279NPCさん
2018/04/10(火) 15:20:27.17ID:???
要するにダイスを隠すGMはPLを信用してないだけなんだよな
ダイスの結果を自分の所為にされると思ってる
280NPCさん
2018/04/10(火) 15:26:18.63ID:???
>278
ええ……全然読み取れてないじゃん

イカサマはまた別の話として、シークレットダイスによる判定はプレイヤー視点では判断基準の発生しない謎の行動でしかない

有利不利の価値判断やそれに対処する術が一切ない現象には「ゲーム性が存在しない」んだよ
だからつまらないし嫌われる
そこだけGMの一人遊びになるから

それに比べると肯定派のランダム性を与える云々というのは、それによってゲームが面白くなるかどうかという視点が抜け落ちた曖昧な拘りに見えるな
281NPCさん
2018/04/10(火) 15:30:47.67ID:???
そしてPLはダイスを隠すGMを信用できないと
282NPCさん
2018/04/10(火) 15:32:19.83ID:???
GMはシナリオ進行と判定だけしてろって事ですね
283NPCさん
2018/04/10(火) 15:32:41.75ID:???
まあそれぞれで話し合ってくれってなりそうだな…
284NPCさん
2018/04/10(火) 15:36:30.91ID:???
だな
GMとPLが互いに信用できてないとその卓はつまらんだろうし何かしらの対策を各々で考えろとしか
285NPCさん
2018/04/10(火) 15:38:40.53ID:???
>>279
そうだね、シークレットダイスで振るべき内容のロールの結果、不利な出来事が起こるとしても当然それは知らないこととして粛々と受け入れるゲーマーばかりなら問題無いよな
罠発見を失敗しても、判定を失敗したのか最初から無いのかはわからないんだから、「罠なんて無かった」で行動しないとな
286NPCさん
2018/04/10(火) 15:43:04.88ID:???
普通はそうするし、ダイスの結果に不貞腐れるのは単なる困
287NPCさん
2018/04/10(火) 16:28:42.79ID:???
>272,282
別にGMの楽しみは否定しないけど他の参加者置き去りで自分だけ楽しむんじゃなくてその楽しみを共有できるように考えようよって話でしょう
独りよがりの不貞腐れなんてGMだろうがPLだろうが嫌われるよ
288NPCさん
2018/04/10(火) 16:41:40.02ID:???
オープンダイスでの結果を文句言わずに受け入れてくれるなら問題ないんだけどねぇ(嘆息
ダイスが荒ぶった事さえバランスが悪いからだと言われるのは心外だ
シークレットダイスはPLの反応が恐いからやってるとも言える
289NPCさん
2018/04/10(火) 16:50:23.71ID:???
>>288
要するに信頼出来ない相手と遊んでるんじゃないか?
ダイスの結果で責めるような相手と遊ぶのが間違いじゃないかね?
一緒に遊ぶ仲間くらいは選ぼうぜ
290NPCさん
2018/04/10(火) 17:01:41.76ID:???
GMがPLのことを信頼してない時点で、もはやシークレットダイス云々以前の問題だわな。

ダイスの結果に文句をつける困PLに遭遇した結果のようだが、自分まで困GMになってはなぁ。
291NPCさん
2018/04/10(火) 17:03:39.36ID:???
というか、シークレットダイスの振り方はルールブックで規定されている振り方なんだが、それは無視するのん?
292NPCさん
2018/04/10(火) 17:09:06.29ID:???
すまんが何のルールブック?
シークレットにしろなんて書いてあるルールブックは知らんのだが?
293NPCさん
2018/04/10(火) 17:20:19.40ID:???
何のシステムか知らないけど、ここはシークレットで振れって書いてあるの?シークレットで振っても良いって選択ルールでなく?
もしそうだとしても必要に応じてGM判断で無視してして構わないところだと思うけど

……まさか作者の意に反するルール改変は著作権法違反とか言わないでくれよ
294NPCさん
2018/04/10(火) 17:24:23.37ID:???
クトゥルフの心理学はそうだな<シークレット
KPが振って判定結果は内緒にしとけと書いてある
295NPCさん
2018/04/10(火) 17:32:07.64ID:???
そりゃ完全に例外として書かれてる例だろ>心理学
296NPCさん
2018/04/10(火) 17:52:44.82ID:???
ルールでそうなってるケースは誰も問題にしてないだろ。

問題になってるのはPLに対する情報秘匿やGMがイカサマする(orその権利を保留する)ことを目的にシークレットで振ることの是非であって。
297NPCさん
2018/04/10(火) 18:22:32.53ID:???
セッション参加可否書くよりもモンハンとソシャゲに忙しいならもうさんかしなくていいよ
っていう愚痴
298NPCさん
2018/04/10(火) 18:34:09.20ID:???
>>296
ダイスの出目から敵の能力値を測るのって難易度easyじゃね
みたいな意見もあるかもしれん
299NPCさん
2018/04/10(火) 18:39:20.37ID:???
>>298
計った所で何がeasyなんだ?
数値だけが能力じゃないんだぜ
300NPCさん
2018/04/10(火) 18:41:29.73ID:???
シークレットダイスはPLに勝つ為ではなく最低限最終ステージまではいて欲しいからやってる底上げ目的なんだけどなぁ
そうでない奴がいるのは認めるが

それにゲーム性が減少するというのも理解はできる
でもイカサマだフェアじゃない等GMに根拠のない(GMは対戦相手ではなく状況を整えているだけなのでそれに当たらない)レッテルを張り付けて相手を負かそうとする輩がいる以上、諸手を挙げてオープンダイス万歳にはなれんわ
だってこういう連中、自分が不利になるとまた違う論法でGMにレッテルを張り負かそうとするからな

…書いててレスにあった『一緒に遊ぶ仲間くらいは選ぼうぜ』がしみてきた
マウンティングしない仲間を探してオープンダイスGMしてみようかな…
301NPCさん
2018/04/10(火) 18:42:19.27ID:???
シークレットダイス信用できないってやつは基本的にGMを信用してないっていうだけですし
302NPCさん
2018/04/10(火) 18:53:47.93ID:???
>>301
そりゃ互いに信用してないんだからGMだろうがPLだろうが隠し事は良くないとなるんじゃない?
しかもシナリオの根幹とかではなくランダムの判定部分なんだから余計にそう思うんだろ
303NPCさん
2018/04/10(火) 19:02:34.87ID:???
以前は事故を恐れてシークレットで振ったりすることもあったけど、最近は「事故っても良いや」と思いながらオープンで振ってる。
もちろん事故らないようにデータの調整には気を遣ってるけどね
304NPCさん
2018/04/10(火) 19:07:18.51ID:???
>>300
手加減だとしても、行為としてはイカサマと同じなのよ。

どうしてもPCを最終局面まで連れて行きたい、って気持ちは分かるが、
そこでやるべきは、ダイスロールの結果が最悪でも大丈夫なようにシナリオを組むこと。
シークレットでイカサマをできるようにして、無用な疑いをPLに持たせてしまうのは本末転倒ではなかろうか。
305NPCさん
2018/04/10(火) 19:37:38.41ID:???
お前らと遊ぶとつまんなそうなのはよくわかるわ
306NPCさん
2018/04/10(火) 19:42:39.26ID:???
>>295
ルルブ非所持かな?
307NPCさん
2018/04/10(火) 19:47:25.75ID:???
流石に全部オープンはヤバすぎだろ
PLが振るダイスでも事故はあるのに
GMもオープンで振ったら事故率2倍だろ
常にシークレットで振り
いざ事故った時もカバーできるようにするのが普通
308NPCさん
2018/04/10(火) 19:49:57.26ID:???
連続投稿ご苦労様
終わった話を無理矢理掘り返して三つも投稿しないで良いのよ
309NPCさん
2018/04/10(火) 20:06:34.19ID:???
今時リソース使って振り直しとか普通だし、事故をそこまで警戒せにゃならんとか何時の時代のゲームやってんの?
310NPCさん
2018/04/10(火) 20:12:01.46ID:???
最近のシステムだと、他人のダイスロールに干渉するスキルとかある事も少なくないので
自然とオープンダイスになるなー
311NPCさん
2018/04/10(火) 20:25:38.57ID:???
>>309
クトゥルフじゃねえの?
312NPCさん
2018/04/10(火) 20:30:18.45ID:???
ダイス事故で死ぬのをそんなに嫌がるのが分からんわ
だってダイス振った結果なんだからしょうがないじゃん
GMが死なれると困るって思ってんなら絶対死ななないレベルまでぬるくするしかないし、
PC死んで怒るようなPLだったらそんなやつと遊びたくない
シークレットで出目を誤魔化す意味が分からん
CoCで絶妙なタイミングでシークレット振ってビビらせるのは分かる
313NPCさん
2018/04/10(火) 20:36:04.34ID:???
>>311
クトゥルフだったらそもそも戦ってる時点で死んで当たり前なのに、ダイス目詐称してまで生き残らせるもんなのかな
314NPCさん
2018/04/10(火) 20:38:16.56ID:???
だから、戦う前に出来る限りの準備はしておきたいな
315NPCさん
2018/04/10(火) 20:48:07.97ID:???
シークレットダイスの話題で言い合いするの何度目だよっていう愚痴
シークレットダイス嫌いな人は自分に関係のないどこかの卓で採用されてることすら気に食わんのか?
316NPCさん
2018/04/10(火) 20:48:40.70ID:???
クトゥルフは敵が弱い人間NPCで普通にPCが勝てるはずだったところで、ダイスが荒ぶってPC全滅しかけた事があったな
クトゥルフの戦闘はマジで簡単に事故るからバランスとかいう問題じゃなかった
317NPCさん
2018/04/10(火) 20:51:30.45ID:???
なんというか、GMに色々なものを要求し過ぎなのでは?
そりゃ理想で言えば、すべてオープンダイスで多少出目が悪い程度では事故が起こらないバランスでシナリオを組むのが理想なのは間違いないと思うけど。
でも、そんな調整を当然という基準でやれるGMはそんなに多くないのじゃないかと。ましてPCの強さはPLのキャラ作次第なのだから尚更。

少なくとも自分はシークレットダイスは可能ならやらない方が良いと思っている。
でもバランス調整の最終手段としてはやっぱりあっても良いものだとも思っている。
318NPCさん
2018/04/10(火) 20:53:49.46ID:???
>>315
そもそもが>>249->>250の愚痴なんだから発端が逆よ
しかもGM-PL間のシークレットダイスによる不信が原因だしね
319NPCさん
2018/04/10(火) 20:55:14.31ID:???
あ、>>248->>250
320NPCさん
2018/04/10(火) 21:07:30.49ID:???
PCのリソースによるリカバーを超えるレベルの事故状況をシークレット程度でごまかせるとかあり得ないだろ
321NPCさん
2018/04/10(火) 21:08:49.74ID:???
単純に事故った時の時短だよ
GMが振ったサイの目で死んだら納得行かないが
PLが振ったさいの目なら不思議と納得して死ぬ
納得行く行かないで卓の時間止まると(2~3h)
被害受けるのは全員なので
できるだけ事故る要素のあるダイスはPLに振らせましょう
GMは常時シークレットで事故減らしましょう
という話
322NPCさん
2018/04/10(火) 21:16:10.06ID:???
要は責任回避の為にシークレットにしてるだけじゃん
323NPCさん
2018/04/10(火) 21:19:30.76ID:???
シークレットダイスなら絶対に死なずにハッピーエンディングに連れてってくれるってんなら全GM是非シークレットにして欲しい
324NPCさん
2018/04/10(火) 21:20:57.97ID:???
極論過ぎてアホに見えるぞ
325NPCさん
2018/04/10(火) 21:22:16.46ID:???
>GMが振ったサイの目で死んだら納得行かないが
>PLが振ったさいの目なら不思議と納得して死ぬ

GMが振ったダイスでも、オープンダイスなら納得して死ぬんじゃね
シークレットダイスで死んだらそりゃ揉めるかもな
326NPCさん
2018/04/10(火) 21:22:20.48ID:???
卓が楽しくなることには責任を持つが
PCの責任持つのはPLじゃん
327NPCさん
2018/04/10(火) 21:23:02.70ID:???
オープンダイスでも揉める
328NPCさん
2018/04/10(火) 21:24:05.62ID:???
>>327
ンな事言ってたら、リアクションでダイスロール振らないシステムとかやれなくね
329NPCさん
2018/04/10(火) 21:29:40.22ID:???
>>327
それは上でも出てるがPLが困
ダイスを振る事自体が無意味ならGMが困
330NPCさん
2018/04/10(火) 21:31:31.36ID:???
また、いつものが来たんじゃないの
スタンダードスレで誰も見てなくて淋しいから構ってくれそうな所に来たんだろ
331NPCさん
2018/04/10(火) 22:50:31.58ID:???
>>322
あながち間違っちゃいない。
GMが完璧な仕事をできればシークレットダイスなんて必要ないわけだしね。
まあそれができないから使われるわけだけども。
332NPCさん
2018/04/10(火) 23:05:47.75ID:???
>>307
多分やってるシステムが違うんだろうな
アリアンロッドとか全部オープンでやってるよ
333NPCさん
2018/04/10(火) 23:11:06.03ID:???
多分、システム関係ないんじゃないかな?>シークレット
アリアンとかログホラでもそう言うGM見てるしさ
こっちで見た、そう言うGMは大体がコンベンションで遊んでる人だった
俺はコンベンションで会った訳じゃないから以後は声を掛けないようにしたけど
334NPCさん
2018/04/10(火) 23:13:11.90ID:???
ARAは正に>>310だからな
335NPCさん
2018/04/10(火) 23:18:45.48ID:???
どっちでもいいが、ゲーム中にそれで揉めて進行止めるのだけは勘弁な
シークレットダイスするorしないGMをクソだと思うのは自由だが
336NPCさん
2018/04/10(火) 23:27:29.93ID:???
そう言う話でもないけどな>進行を止める
337NPCさん
2018/04/11(水) 00:48:48.42ID:???
ごくごく個人的な経験だが、シークレットダイスでのイカサマを疑って雑な行動宣言を始めるプレイヤーがいた
リスキーな選択を繰り返して、それをGMがバランスを調整していないかを試してるということだったんだが、
そこまで行くと私怨によるセッション妨害そのものだ
付き合い切れんよホント
338NPCさん
2018/04/11(水) 00:51:59.47ID:???
GMだけシナリオを知ってるというのがまずイカサマだしな
339NPCさん
2018/04/11(水) 04:42:04.39ID:???
概念としてはGMによってシークレットで修正が入るのは萎える方向性だなと思うけど
とりあえず目の前のGMについてはやってないという仮定のもとでプレイしてるわ。
340NPCさん
2018/04/11(水) 09:00:39.21ID:5TTZ1qMK
最終局面に連れて行きたい善意からと言われても大きなお世話だと思っちゃうな
バレなきゃ文句は言えないけどダイス操作公言されて喜ぶ奴はいないだろうし
シークレットダイスじゃなくただのダイス操作の是非の話になるが
341NPCさん
2018/04/11(水) 09:17:46.81ID:???
シークレットダイスの是非の件はこれ完全な価値観の問題になってるから
肯定派と否定派がいくら意見を言い合ってもわかり会える余地無いと思う
342NPCさん
2018/04/11(水) 09:34:40.84ID:???
是の人はあんまりいなさそう。
どちらかと言えば、それを容認できるか完全否定かの差じゃないかと。
343NPCさん
2018/04/11(水) 10:11:15.29ID:???
今はオープン卓にいるけど、クローズドに是だわ

どっちかに統一しろというならそれ自体に否。
そんなん色々だろ。卓毎に話し合え。
344NPCさん
2018/04/11(水) 10:22:05.46ID:???
容認派と完全否定派で比較すると容認派が圧倒的多数になりそう
「どっちでもいい」とか「嫌だけどGMがやりたいのならいいよ」とかも容認派に含まれるでしょ?
345NPCさん
2018/04/11(水) 10:23:30.58ID:???
話し合うまでもなく、うちはオープンダイスだったな
そもそも判定を隠す事自体が理解出来ない
346NPCさん
2018/04/11(水) 10:25:22.64ID:???
基本的にオンセはオープンダイスしか見ないな
シークレットでやるGMも居るみたいだけど不人気らしい
347NPCさん
2018/04/11(水) 10:29:16.73ID:???
>>344
容認派が大勢を占めるならここまで反対意見は出ないわな
オフは知らんけどオンセはオープンにするのが主流っぽい
348NPCさん
2018/04/11(水) 10:30:09.48ID:???
そりゃ完全否定したらゲームにならんからな
イカサマに気付いて萎えるとか、ヘタクソだなと思うが黙ってるとかも容認といえば容認よ
349NPCさん
2018/04/11(水) 10:35:35.24ID:???
まぁ二度目はないわな>シークレット
事前にそう言う事をするGMと判っていたら特別な理由でもない限りはそう言うGMのセッションには参加しない
350NPCさん
2018/04/11(水) 10:52:36.02ID:???
>>347
容認や完全の意味を考えて欲しいな
特に完全なんて言われるとな……
351NPCさん
2018/04/11(水) 10:59:44.81ID:???
自分に都合の良い『容認』なんて言葉を使うのは単なる卑劣漢だがな
多分、一回でも参加したなら例え参加前に知らなくても容認派にするんだろ
352NPCさん
2018/04/11(水) 11:04:23.88ID:???
オープンダイス否認派は大抵が古い人だから今更やり方を変えられないんだろうなとは思う
基本的に関わる事はないだろうけど
353NPCさん
2018/04/11(水) 11:28:22.76ID:???
ゲームに公平性を求めるならシークレットダイスはやるべきではないな
予定調和だけで終わらせるならナリ茶で良い訳だし、その時点でゲームでは無くなるな
354NPCさん
2018/04/11(水) 11:30:46.87ID:???
「オープンが/クローズが正しい、そうでないのは間違ってる」
なんて言ったら反発されるわな
355NPCさん
2018/04/11(水) 11:35:54.72ID:???
明らかにPLに振りになる場合やGMに対して疑心暗鬼を持たれる場合は、オープンダイスしている。
と言うか、オープンを拒否するから拗れる。
最悪D幾つ振りしてなんの判定か喋らばければいいのでは?

Twitterとかでの野良卓だと割とシークレット飛び交っているなぁと思う
10秒ごとに連射してログ流しかコイツ?みたいな奴もいるけど
ただ何故かCOCは揉めている気がするなぁ

DXで敵の達成値分からないから公開しろ!となった事が過去にある
あとSWにてNPC老婆の躓き攻撃でゴブリン粉砕した時とかも
356NPCさん
2018/04/11(水) 11:38:22.11ID:???
イカサマは例えPL有利でやられても萎える
きくたけリプレイとかはその典型だな
357NPCさん
2018/04/11(水) 11:40:28.10ID:???
別にどっちが多数派かの問題ではなく、ある程度は認めないことにはやっていけないという話じゃないかと。
それこそGMがシークレットダイスを絶対にダメとするなら、PL側もGMにシークレットダイスで対応せざるを得なくなるような状況を作らせないための完璧なRPとキャラ作が常に求められるということなわけで。
358NPCさん
2018/04/11(水) 11:48:44.83ID:???
完璧なRPとか完璧なキャラ作成なんかがどうしてシークレットに必要なんだ?
それはただのGMの自己満足だろ
その論理で行くとシークレットダイスで判定をするGMは自分で責任は取れずにPLに全部の責任を負わせると言う事になりそうだけど?
それにオープンでやってるGMに全ての面でシークレットのGMは劣ると言いたいとかか?
359NPCさん
2018/04/11(水) 11:53:13.77ID:???
>>356
信じられないタイミングのクリティカルファンブルはある
ボスがあと1発で倒せるところでPC3人が連続ファンブルして
最後のPCがクリティカルしたのをボスにクリティカル回避されて全滅した俺は知ってるんだ
もちろんオープンダイス
360NPCさん
2018/04/11(水) 12:06:19.54ID:???
>351
278とかもそうだけど、自分が正しいという主張への持っていき方が強引過ぎるんだよな

本当の問題はダイスの振り方じゃなくてそういう独善的な話の進め方にあるんだと気付いて欲しいわ
361NPCさん
2018/04/11(水) 12:07:30.93ID:???
>>359
それはそれで笑い話になってオイシイのでは。
362NPCさん
2018/04/11(水) 12:16:52.19ID:???
ルールに規定されていないシークレットダイスは、PL視点では「情報の隠蔽に対する不安」や「GMのイカサマに対する不信」を与える行為。

その上で、そうした不安や不信と引き換えにしてでも、隠したい情報・演出したいスリル・防ぎたい事故なんかがあれば、
それは十分に正当な理由なので堂々とシークレットダイスを振るべき。
一方、そうでないなら無駄にGMの信用を削ぐだけの、コスパの悪い行為なので、しない方が無難。それだけの話。
363NPCさん
2018/04/11(水) 12:17:10.72ID:???
上でも何度も出てるけど互いの信用とか信頼の問題なんだよな
TRPGに限らずボドゲでもそうだけど信用出来ない人間とは遊ばない方が良い
ダイス目を見られるとマウント取られるとか、ダイス目を見せないで相手を不安にするとかは論外としか言えないよ
364NPCさん
2018/04/11(水) 12:19:08.48ID:???
ルールを設定できるGMのイカサマってなんだ
365NPCさん
2018/04/11(水) 12:20:57.94ID:???
>>352
どっちかというとオープンダンスである必然性のあるシステムをプレイしてる世代が
それ以前のクローズドダイス使用が珍しくない世代に攻撃的な印象を受けるが
旧ソードワールドリプレイ見てるとクローズドダイスとオープンダイス併用っぽいし
366NPCさん
2018/04/11(水) 12:22:56.69ID:???
そもそもみんなの口にしてるシークレットダイスの定義がよくわからんのだけど、シークレットダイスって「ダイス目の操作」のみを否として話しているのか、COCの心理学のように何かしらの理由かギミック、演出のためにシークレットにしてるものも含めて否として話しているのか。
367NPCさん
2018/04/11(水) 12:27:52.10ID:???
>>365
とりあえず、落ち着いて文章は確認した方がいいぞ
>>366
ダイス目を隠す事自体じゃない?
最初の方の意見ではダイス目の操作だけではなく、マウントされるからダイス目を見せないと言う意見もあったね
368NPCさん
2018/04/11(水) 12:34:30.88ID:???
オープンダイス派だが>>342の条件で比較しようとするのが信じられん
369NPCさん
2018/04/11(水) 12:39:17.77ID:???
>>368
誰もそんな話はしてないわな
容認がどうのと同じで意味がない話
370NPCさん
2018/04/11(水) 12:45:28.90ID:???
>>359
きくたけのはデータ用意してないとか、実際にプレイしてないとかの疑惑があるんだけどな
371NPCさん
2018/04/11(水) 12:45:56.95ID:???
>>366
ダイス目を隠す行為そのものじゃないかな。少なくとも自分はそういう意味で使ってる。

その上で、ルールに規定されていれば当然それに従って隠すのが基本だし、そうでないならGMへの不信のリスクと引き換えの行為なので慎重にやれ、というのが自分のスタンス。

個人的には、得られる効用がリスクに見合わない場合が多いとは思うのでルールで決まってる以外はオープンが基本だな。
372NPCさん
2018/04/11(水) 12:54:25.48ID:???
>>369
何で絡んでくるんだ?
そんなに気に入らないのか?
373NPCさん
2018/04/11(水) 13:03:45.31ID:???
>>366
出目操作よりはダイス見せないこと自体の是非の話になるかなあ
ダイス目の操作はPLからは確認できないので
「ダイスは見せないけど出目は操作してないよ」なんて言われても意味無い
374NPCさん
2018/04/11(水) 13:03:57.32ID:???
>>372
気に入らない以前に混ぜっ返すのはどうかと思うぞ
話の本筋でもないしな
375NPCさん
2018/04/11(水) 13:05:18.93ID:???
>>370
へーそうなんだ
根拠は何?
376NPCさん
2018/04/11(水) 13:05:20.12ID:???
容認派が多数なら愚痴スレで否定意見も少ないはず、て理屈がどうにも分からん
377NPCさん
2018/04/11(水) 13:09:08.03ID:???
>>375
以前にゴローを名乗る人物がネットでぶっちゃけた事があった
本当に本人かは判らんけど、海砦より後はきくたけのリプレイで外部の素人をプレイヤーに使う事はなくなった
378NPCさん
2018/04/11(水) 13:13:37.75ID:???
当時は割りと話題になった話ね
アルセイルの最終回は実際にはプレイしてなくて創作だったとか暴露してた
真偽は判らんけど、そんなのもあったね
379NPCさん
2018/04/11(水) 13:15:05.87ID:???
>>374
混ぜっ返す気もないし本筋に絡んだつもりもない
驚いたから書いただけ
レスがつくなんて思わなかった
そもそも議論するような場なのか?
とりあえずスルーしとけって
380NPCさん
2018/04/11(水) 13:17:23.76ID:???
>>379
スルー出来る奴が居るならここまで長引く訳なかろ
381NPCさん
2018/04/11(水) 13:45:04.83ID:???
「かつてリプレイの展開を途中から創作した」「だから今のリプレイにも創作が混ざっている可能性がある」ならまぁ
「だからきくたけのリプレイは今も創作」となるとちょっとね
382NPCさん
2018/04/11(水) 13:53:39.90ID:???
容認していても可能な限り遭遇したくないものくらい、どこにもあるよ
383NPCさん
2018/04/11(水) 13:58:16.83ID:???
>>381
だから、あくまで疑惑なんじゃないの?
きくたけのリプレイが胡散臭いのはいつもの事だしね
384NPCさん
2018/04/11(水) 14:09:57.77ID:???
シークレットダイスを使いまくってるGMがこの中に居るってのはよく分かった
385NPCさん
2018/04/11(水) 14:31:03.34ID:???
出目よりもエネミーデータがフルオープンでもない限りデータいじる方が楽なのに、オープンかクローズかでフェアかどうか論じるなんざかわいいよなぁ
ちな俺出目もデータもいじらないけど戦術で手加減する派
386NPCさん
2018/04/11(水) 14:35:55.41ID:???
オンセでやる時はデータは全部公開してるな
その方が楽
387NPCさん
2018/04/11(水) 15:20:01.86ID:???
ほんと丁寧に説明しても話の流れを理解しないできない奴多いな
388NPCさん
2018/04/11(水) 15:28:38.68ID:???
話題が既に変わっているのに気付かない奴は困るな
389NPCさん
2018/04/11(水) 16:31:09.33ID:???
すげぇなこんな話題で150レスくらい対立してんのか
全部飛ばしちった
390NPCさん
2018/04/11(水) 18:44:38.98ID:???
>>380
何人かは居るだろw
スルー出来ない奴が居るから長引く、だな
391NPCさん
2018/04/11(水) 19:09:59.82ID:???
つか、シークレット教えている奴って高年齢なんだろ?
歳の差考えて話し合えよ。分かり合えないって()
と招待明かしてみる()
392NPCさん
2018/04/11(水) 19:48:31.89ID:???
若年層はどいつもこいつもクトゥルフ専()だからむしろ最近のシステム触ってないと思うがなぁ
393NPCさん
2018/04/11(水) 20:25:47.86ID:???
マギカロギアとかシノビガミPLも多いぞ
394NPCさん
2018/04/11(水) 20:43:47.32ID:???
ビガミはともかく、マギロギはそんなに多くないだろ
395NPCさん
2018/04/11(水) 20:48:26.96ID:???
フィアスコ広めてるCoC勢とかいるぞ
396NPCさん
2018/04/11(水) 21:02:21.16ID:???
最近のシステムに魅力がないからCoCから別のシステムに行かないんじゃないの
397NPCさん
2018/04/11(水) 21:11:35.74ID:???
自分の発言が無視されてると思ってるみたいだけど、タイミングが悪いの気づかんのかって愚痴
GMの描写中とかNPCの台詞中に発言しても、とりあえずスルーされるのは当たり前じゃん
その程度で不機嫌になって空気悪くするから余計にGMから相手にされなくなるんだろ
他のPLは盛り上げようとして頑張ってんのに水差してくるし
勝手に一人で楽しくなくなって、それを周りに押し付けて楽しくなくして、結局クソセッションで終わって、何をしたかったわけ?
398NPCさん
2018/04/11(水) 21:23:37.96ID:???
>>396
安心しろ、クラシックD&Dの時にもSW1.0の時にも
それ以外に全く知らずやらない奴は多かった
399NPCさん
2018/04/11(水) 21:26:29.25ID:???
魅力云々でなく、「流行りモノを追っかけるライトオタ層」てのは割と忙しいので
各ジャンルで最も知名度のある物以外に、目を向けている時間的余裕が無いのだ
400NPCさん
2018/04/11(水) 22:24:42.00ID:???
ライトオタって何と言うか形容矛盾的な…
ホントにそんな奴いるの?
401NPCさん
2018/04/11(水) 22:25:19.71ID:???
かといってライトサブカル愛好家じゃ語呂悪いし
402NPCさん
2018/04/11(水) 22:46:59.88ID:???
言葉選びはともかく言いたいことは分かる
イメージ的にはニコ厨みたいに、サブカル全般を浅く広く追ってる層のことだろ?
403NPCさん
2018/04/11(水) 23:17:44.85ID:???
オタクって言葉がもう漫画アニメゲーム好きな人って感じになっちゃってるからねぇ
404NPCさん
2018/04/11(水) 23:39:20.29ID:???
>>400
んじゃ、ライトナードで
405NPCさん
2018/04/12(木) 01:20:23.49ID:???
>>397
あー居る居るそういうの。

テキセだと遡って拾いに行けるのでまだマシだが、ボイセやオフセでそれやられるとホント迷惑よねー。
406NPCさん
2018/04/12(木) 02:40:54.12ID:???
いわゆるライトオタクはイナゴって揶揄されてたな
407NPCさん
2018/04/12(木) 02:56:11.89ID:???
ちなみにイナゴの若い知り合いいるけど
その連中はTRPGって言えばCoC以外はやったことないしそれ以外のシステムは名前くらい知ってるけどルールは知らないって奴多いよ
そんな事よりスマホガチャだし
408NPCさん
2018/04/12(木) 07:31:03.40ID:???
流行りをつまみ食いして飛び回るのがイナゴなら、TRPGみたいな狭い沼にずっぽり住み着くのはドブガエルかなにか?
たかがオタクに軽重もクソもないだろ
409NPCさん
2018/04/12(木) 09:18:01.81ID:???
>>407
それどころかTRPG=COCという認識で
TRPGにCOC以外のシステムが存在するという
概念すら無い人との遭遇例もちらほら聞くね
410NPCさん
2018/04/12(木) 09:51:48.39ID:???
SWのときと変わらんな
411NPCさん
2018/04/12(木) 09:59:01.54ID:???
そう言うのはD&Dの時から変わらず居るよ
下火になると真っ先に居なくなるのもそう言う人達だけどね
412NPCさん
2018/04/12(木) 10:02:33.25ID:???
要はミーハー勢
413NPCさん
2018/04/12(木) 10:14:46.77ID:???
そう言われてみると、たしかにTRPGはあまり色々なゲームをやるという感覚は薄いのかもしれん。
ボードゲームなんかは常に色々やって1つのゲームを1回しか遊ばない人なんかも多い印象だけど、TRPGはそうならんものだな。

かく言う自分もTRPGはお気に入りのもの3種ぐらいしかやらないのだけど…。
こだわりがあるというよりは、新しいゲームのルールや世界観を覚えるのが面倒だからというのが、正直な本音ではある。
414NPCさん
2018/04/12(木) 10:22:25.59ID:???
良くも悪くも食い散らかして行くからイナゴと呼ばれるんだよな>ミーハー
一通り食い散らかすと別のジャンルに大半は移っていくけど、一部は残ってマニアになると言う感じ
流行ってる時は区別が着かないから地道に選別するしかないわな
415NPCさん
2018/04/12(木) 10:26:21.83ID:???
コンベとかでPL参加するときは知らないシステムでも卓紹介面白そうだったら飛びつくなぁ
自分で人集める時とか野良募集は経験多いシステムじゃないと怖いけど
416NPCさん
2018/04/12(木) 11:03:27.82ID:???
>>413
> ボードゲームなんかは常に色々やって1つのゲームを1回しか遊ばない人なんかも多い印象
おっとそいつは俺の愚痴だ
俺はTRPGが好きなんだけどサークルにはボドゲをたくさん買って遊んでる人も居る
たまに誘われてボドゲやる事もあったんだが
楽しかった、次はこんな戦術でやってみよう、またやりたい、と思っても
ほんと1回しかやんねーのあいつ
こっちからしたら毎回知らないルールでずーっと初心者 やってられねえ
んで1回しかやらないならヤダとあいつに伝えて誘われなくなったんで解決済みではある
417NPCさん
2018/04/12(木) 11:38:39.24ID:???
>>416
わかる。自分もどちらかと言えば、1つのゲームをやり込みたい派。
正直、1、2回やった程度でそのゲームの面白さを理解できるものでもないし、気に入ったゲームは何度も再戦したいのだけど、なかなかそういう機会は作りにくい。
まあ、あまりやり込み過ぎるとプレイヤーごとの実力差が出過ぎるので、なるべく全員が初心者のフラットな状態で遊びたいみたいな意図もあるのだとは思うけど。
418
キャンペーン主体のプレイグループにいると
なかなかいつもと違うシステムをプレイという機会は少ないな
またセッションのたびに使い捨ての新キャラ作るのが
面倒に感じたりもったいなく感じるようになるタイプもいる
419NPCさん
2018/04/12(木) 12:08:18.31ID:???
TRPGってジャンル毎に1作品ずつ遊べれば
人がいる限り乗り換える必要あんまりないんだよね
420NPCさん
2018/04/12(木) 12:15:45.96ID:???
ジャンルと言うか
いまだにニーズが掴めてないので
柳の下を狙って
狭いテーマでの重複が多すぎる
禁書を封印するゲームが2本もあるとか
やりすぎだよ
という愚痴
421NPCさん
2018/04/12(木) 13:40:11.65ID:???
ファンタジー系のTRPGとか多いけど結局慣れ親しんだSWでいいやってなるしなぁ
世界観似てるのが多すぎる問題
422NPCさん
2018/04/12(木) 13:45:53.95ID:???
似てるのが多いんじゃなくて興味が無いからロクに調べもしないが本音じゃろ
423NPCさん
2018/04/12(木) 13:45:59.84ID:???
まあその辺好みで銃とかいらねえ!とか刀使いたい!とかハーフキャラがいい!とか微妙な使い分けはあるから…
424NPCさん
2018/04/12(木) 13:57:36.25ID:???
SWも無印の方が好みだしな
そのへんは人それぞれよ
425NPCさん
2018/04/12(木) 16:54:58.17ID:???
アリアンはログホラに淘汰された感という愚痴
アリアンやりたい
426NPCさん
2018/04/12(木) 17:08:15.78ID:???
アリアンは確かに見なくなったな
面倒なのも居たし今はやる気にならない
427NPCさん
2018/04/12(木) 17:18:33.53ID:???
なんかアリアンの異端審問官がいたんだっけ…
428NPCさん
2018/04/12(木) 17:56:27.70ID:???
公式の人間でもないのに公式面した挙げ句にmixiのアリアンコミュニティの管理人辞めさせられた奴?
くっそサムいオリジナルスキル(1ラウンドにメジャー三回)とか、ただの数学クイズをリドルとかいってドヤ顔してたなぁ
429NPCさん
2018/04/12(木) 22:00:07.75ID:???
うちの鳥取ではAR2E現役だなー
430NPCさん
2018/04/12(木) 23:18:42.98ID:???
>>421
例えばソードワールドとアリアンロッドは全くの別物だったりする
世界観もシステムも全然違う
SWやりたい時にARAでは代わりにはならないし
逆もまた然り
431NPCさん
2018/04/12(木) 23:20:07.84ID:???
ログホラは設定が受け入れられない
ログホラやるのと比べたらアリアンとソドワの差など軽微
432NPCさん
2018/04/12(木) 23:20:55.95ID:???
セブン=フォートレスやブレカナも更にそれぞれ別物だしな
433NPCさん
2018/04/12(木) 23:25:53.22ID:???
差異が大きくても興味の無い連中には「似たようなもの」としか写らんのよ
だから「似たようなものだから〇〇やるわ」てのは「そのゲームには全く興味が無いから誘わないで」と言う意思表示だったりする
しかも無意識だったりするからタチが悪い
434NPCさん
2018/04/12(木) 23:42:41.28ID:???
まーアレだ
ゲーム機を全部「ファミコン」で一纏めにするオカンと一緒
435NPCさん
2018/04/12(木) 23:50:31.52ID:???
それが一番解り易いな
436NPCさん
2018/04/13(金) 01:17:14.28ID:???
なんかすまんな
437NPCさん
2018/04/13(金) 11:52:30.43ID:???
>>425
うちは逆。ログホラを全く見ない
つーかほんとにあのルールでやってる人いるのか?
438NPCさん
2018/04/13(金) 12:02:39.68ID:???
>>437
Twitterのハッシュタグで割りと頻繁にオンセ募集して成立してる模様
オフでもやってるグループあるね
ま、基本ルールが出た頃よりは減ってるけど中々居るみたいよ
439NPCさん
2018/04/13(金) 12:21:16.10ID:???
ログホラはメタ構造が辛い
どんなキャラを作ってもネットゲームをプレイしてた人物がもれなく付いてくるのが耐えられない
440NPCさん
2018/04/13(金) 12:31:06.56ID:???
そこは気にするなとルールに書いてあるぞ
むしろその設定は削って
単純に異世界ファンタジーとして遊んでも
なにも問題ない
441NPCさん
2018/04/13(金) 12:32:29.16ID:???
そりゃ流石に原作の設定なんだからもれなく付いてくるのは当たり前だろ
逆に原作の基本設定を無視した原作物TRPGなんかはブーイングの嵐だろ
442NPCさん
2018/04/13(金) 12:53:26.94ID:???
>>440
書いてあっても、そういう背景設定の上に成り立ってる以上は気にしちゃうのが人のサガってもんだろ
443NPCさん
2018/04/13(金) 13:06:09.14ID:???
>>440
俺と一緒に遊ぶ人がそうしてくれることを願うよ
444NPCさん
2018/04/13(金) 13:26:48.26ID:???
自分に合わないシステムを付き合いでやってるって感じかな?
人間関係だから、そういう時もあると割りきってやるしかないかな
いずれにせよ乙
445NPCさん
2018/04/13(金) 13:58:09.42ID:???
444の言ってる事が意味不明なり
446NPCさん
2018/04/13(金) 14:05:03.11ID:???
>>445
>>439>>443から付き合いでやってるのかと思った
447NPCさん
2018/04/13(金) 14:22:04.35ID:???
原作物が対象にしてるのは主に原作のファンだろうし、「原作の設定が気に入らない」って人は流石に対象外になるのは仕方ないわな
448NPCさん
2018/04/13(金) 15:11:42.41ID:D72oZOey
中の人込みでキャラ作れるのが好きって人種もいるしな
結局好みの話
449NPCさん
2018/04/13(金) 15:23:20.52ID:???
不快な立ち絵とか偉そうに振る舞うGMとようやくおさらばできた…
GMはもちろんPL同士だったとしても2度と彼とセッションしないとここに誓う
450NPCさん
2018/04/13(金) 19:11:50.49ID:???
クトゥルフのようにジャンル化までいけば、
原作ファンでないジャンル・ファンのユーザーががっちり付くケースもある
んだが、そこまでいったシステムってまずないからなぁ
451NPCさん
2018/04/13(金) 19:22:06.20ID:???
クトゥルフがそこまで行くのに何年掛かってるんだと言う話だわな
1920年代前後の作品だろ
しかも当時、ネットも何もない時代にそれなりにブームを起こしてた曰く付き
452NPCさん
2018/04/13(金) 20:07:23.77ID:???
元々がゲームでなく小説という、比較的大勢の目に触れ易い作品だしな
453NPCさん
2018/04/14(土) 00:05:38.72ID:???
>>439
似たような悩みがブラインドミトス遊ぶ上であるな
好きなマンガやラノベモチーフのキャラを象徴体で出そうとすると
必然的にそれらの本を好んで力の源にしてる禁書使いがついてくるっていう
それ俺じゃん!
454NPCさん
2018/04/14(土) 00:33:58.23ID:???
リアルの事情で時間ない癖に無理矢理参加してくる奴うぜえって愚痴
無理なら参加しなくていいからマジで誰も幸せにならんわ
参加しますてシナリオのPC枠奪っといて今日も無理明日も無理この時間は無理で潰した卓数えてみやがれクソゴミ
お前が散々卓潰してグループが機能しなくなりかけたから新しいジャンルやり始めたんだよ入ってくんな
んで実際やってみればRP下手、ルルブ読んでない、頻繁な他人のキャラdis、GM煽り、何が目的で参加したがってんの?
もう頭チンパンの深夜グループ探してそこで遊べよほんとにさぁ・・・
455NPCさん
2018/04/14(土) 00:58:23.13ID:???
PLの一人が発言少なくて、つまんないのかな?具合悪いのかな?って心配してたのに、
実はキャラアイコンの差分描いてたとかクソすぎんか
ボイセなら喋りながら描けるだろうけど、テキセだから描いてたら喋れねーじゃん
前のセッションが冬だったからキャラが冬服着てて、春用の服にしたかったってのは分からんでもないけど、セッション中にやることじゃないだろ…
びっくりしすぎて「可愛いね」以外の言葉が出てこなかったわ…
456NPCさん
2018/04/14(土) 01:17:04.27ID:???
プールサイドの話だったのでパンイチだった
457NPCさん
2018/04/14(土) 01:52:42.14ID:???
>>455
いい奴だなおまえ…
458NPCさん
2018/04/14(土) 02:07:38.59ID:???
>>455
怒りのほどが分かるけど、本当に良いオチだ
良い奴だし頭が回るとか羨ましい
459NPCさん
2018/04/14(土) 05:35:41.11ID:???
PCに保存してシナリオデータが消えた事に対して「消えたのならまた作れば良いだけのこと
それとも記憶にも残らないような物だったのかな?
それで良く好きだなんて言えたものだよね
自分ならまた最初から作り直すくらいのことはしますよ」
「思い出せない、作り直すのは不可能だ、と言うのであればやはりその程度か…としか言えませんからね 」とか言ってる馬鹿が居るって愚痴

長文失礼しました
460NPCさん
2018/04/14(土) 07:35:12.88ID:???
その程度に参加しているその程度の奴
ブーメランw
461NPCさん
2018/04/14(土) 08:02:30.14ID:???
>>460
そいつGM経験もあってシナリオ何個も完走させてますけど?とかイキリまくってるんだぜ
ちなみにその程度って発言は大事なシナリオなら同じの作れるよね?作れないの?お前のTRPGに対する愛はその程度かって意味で言ってる
別ゲーのスレ内で言い合いになっただけだからそいつがホントにTRPGユーザーかは正直分からん
Twitterで2D1000とか言っちゃう奴だからゲーム経験者だとしてもエアプ確定だけどね
462NPCさん
2018/04/14(土) 08:25:03.12ID:???
うーん、悪いけどシナリオデータが飛んだらまた同じしんどい思いをしなきゃならないとなると、正直モチベーションは下がるよね
シナリオ自作したことあればわかるだろうけど。そこまで資料集めとかしたりしたことなけりゃわかんないかもしれないけどさ
正直君も若干エアプなんじゃね?って疑問感じるぐらいで、言っちゃなんだが同レベル仲良くしなw
463NPCさん
2018/04/14(土) 08:26:00.77ID:???
あ、ごめん勘違いだった。
確かにそいつが悪いわ
464NPCさん
2018/04/14(土) 08:34:23.87ID:vbowHY5n
>>463
まあ俺も何年もTRPGやって無いからな準エアプなのは認めちゃうぜ!!
でも今でもTRPGは大好きだと声を大にして言ってやるぜうおー!!
465NPCさん
2018/04/14(土) 08:55:27.56ID:???
>そいつGM経験もあってシナリオ何個も完走させてますけど?とかイキリまくってる

凄いパワーワードだな…
466NPCさん
2018/04/14(土) 09:10:24.70ID:???
データぶっ飛んでも、確かに記憶を頼りに復元はできる。
できるけど、そう楽な作業ではないよね。
そこに関する同情が全くないどころか煽ってくるとか、人の心を持ってたらできない所業だ。
467NPCさん
2018/04/14(土) 09:53:44.65ID:???
>>459
その馬鹿のデータがぶっ壊れますように

いや壊れて困るようなものは持ってなさそうだな
そうでなきゃこの発言は出てこない
468NPCさん
2018/04/14(土) 09:57:02.61ID:???
最近流行りなのか?
まともなこと書いておいて最後の1行で煽ってくる荒らしの手法をよく見る
469NPCさん
2018/04/14(土) 10:15:54.93ID:???
>>468
くやちいでちゅねー
470NPCさん
2018/04/14(土) 11:05:28.55ID:???
18禁ブラゲの板に常駐してる荒らしの手口よ
471NPCさん
2018/04/14(土) 13:47:32.14ID:???
まーた例の子かい
472NPCさん
2018/04/14(土) 13:52:49.83ID:???
>>466
だいたいストックしてるシナリオとかあらかじめ早期に作成しておいたシナリオならともかく
次のセッションまでタイトなスケジュールで作成してるシナリオだと
復元してる時間なんてねーよって事多いよね
473NPCさん
2018/04/14(土) 14:42:48.80ID:???
>>471
図星を指されるといつもそれだな
474NPCさん
2018/04/14(土) 17:42:25.24ID:???
図星のワードが出たら反応しちゃうのは荒らしと同レベルだからね
475NPCさん
2018/04/14(土) 21:18:09.50ID:???
鳥取のメンバーにいやがらせする馬鹿に対していやがらせしたらそいつと同レベルだろ馬鹿か?
腹立ってるのは分かるけど、セッション中に会話しないとか、GMのときにそいつだけ扱い悪いとか、
他のメンバーからしても面白くないし迷惑だわ
476NPCさん
2018/04/14(土) 21:21:01.28ID:???
相変わらずの自己紹介っぷりだな
477NPCさん
2018/04/14(土) 21:29:54.04ID:???
見過ごしてるのは加担と言えなくもないが、さすがに自己紹介扱いは酷だろう
478NPCさん
2018/04/14(土) 21:33:31.06ID:???
>>475
要は厨返しだな
周囲のメンバーを選ぶのは確かだ
479NPCさん
2018/04/14(土) 21:41:14.31ID:???
キャットクトゥルフってなんやねん!
480NPCさん
2018/04/14(土) 22:12:11.73ID:???
個人で解決できないから愚痴ってんじゃないのかね
481NPCさん
2018/04/14(土) 22:13:26.09ID:???
>>479
サプリにあるぞ
482NPCさん
2018/04/14(土) 23:32:28.97ID:???
遅刻して謝らないやつ2人
謝らないどころかこいつら最近は挨拶すらしなくなってんだよな
親しき中にも礼儀ありだろう
「ごめん、待った」くらい言ってくれればいいのに
483NPCさん
2018/04/14(土) 23:34:28.29ID:???
ううん、待ってないから帰っていいよ
484NPCさん
2018/04/15(日) 00:28:43.16ID:???
>>482
やべーな
なんでそんなのと遊んでるのレベル
485NPCさん
2018/04/15(日) 00:40:43.15ID:???
遅れる連絡が「遅れます心配しないでください」って言う奴はいた
まず謝罪だろ
486NPCさん
2018/04/15(日) 01:12:37.72ID:???
>>485
そういうのはくたばれって思ってしまうから心配どころじゃないな
487NPCさん
2018/04/15(日) 01:30:06.80ID:???
オフセだとマジで事故もあるから来ないことに心配してないとはいわんが嫌味な連絡だな
毎回のように遅刻するやつと遊ぶときは遅れたら見学しててくれって予め言ってる
488NPCさん
2018/04/15(日) 01:57:15.89ID:???
一番遅いやつが飲み物おごりなって言ったらまっさきに来るようになったという事例があるな
489NPCさん
2018/04/15(日) 04:52:01.17ID:???
可愛い設定のPC作るのは構わんが、何度も何度も可愛いアピールされるとキツい
上目遣いとか子犬のようにぷるぷる震えるとか、言ってるのがおっさんだから余計に…って思ったけどJKでもキツいような
490NPCさん
2018/04/15(日) 04:57:01.36ID:???
オンセでテキストのやり取りならまあ
オフセだとキツイな……w
491NPCさん
2018/04/15(日) 05:47:56.11ID:???
幼女やりたがるおっさん思い出した
492NPCさん
2018/04/15(日) 06:46:51.76ID:???
その辺が許容出来るかは、相手との関係性にも影響されるだろうな……w

十年来の悪友とかなら俺は許せる
初対面の人がやったらキッツイわ
493NPCさん
2018/04/15(日) 08:09:20.39ID:???
女子キャラならまだ我慢できるが、少年キャラでそういう萌えキャラムーヴや女装アピールされんのマジキツいって愚痴
かまってオーラ全開でキモいんじゃー
男子がつまらん媚を売るんじゃねえ
494NPCさん
2018/04/15(日) 09:24:55.08ID:???
ビギドルできねーじゃんそんなこと言ったら
495NPCさん
2018/04/15(日) 10:53:36.69ID:???
演技だと人によるが、描写ならまぁ
496NPCさん
2018/04/15(日) 13:51:59.63ID:???
キャラになりきって猫なで声で台詞とか吐かれたりしたらさすがにちょっとキツそうだけど、状況を描写される程度には別段気にならないかな。
萌え漫画を描いているのがオッサンでも気にならないのと同じような感覚。
497NPCさん
2018/04/15(日) 13:53:16.48ID:???
セリフの最後に「~と言って○○します」とあくまでもPCの発言なんだよと強調するようにしよう
498NPCさん
2018/04/15(日) 14:00:10.12ID:???
顔合わせるオフセで演技込みでやられたらキツいってレベルじゃない
オンセならまったくの無問題
499NPCさん
2018/04/15(日) 15:01:55.90ID:???
身内でオフセやってカマプレイを笑えないほど殺伐してんの怖いな
500NPCさん
2018/04/15(日) 15:08:54.72ID:???
むしろ演戯の内容うんぬんより、そういうキャライメージへの強いこだわりを持つ人は、シナリオそっちのけでキャラ演じるのに集中する傾向があるので、そっちの方が気になるかもしれん。
逆にその辺をしっかり分けてやれる人なら、演戯も含めて「すごい!」と感心できるので、どんなキャラでもわりと受け入れられるかもしれない。
501NPCさん
2018/04/15(日) 16:30:02.63ID:???
笑えるカマプレイならいいけど、うちの子発症して自分アピールしか興味ないタイプのRPは乾いた笑いすら出なくてつらい
この辺は真顔でやりすごせるテキストオンセの優位性を感じるわ
502NPCさん
2018/04/15(日) 19:32:20.93ID:???
キャンペーンの予定を聞いたらお盆までの予定出してくるオッサンと卓一緒になった
忙しいアピール?ほとんどの休日に予定入ってるし
マジあれなんなの?ってかマジで気持ち悪い

しかも!これからも予定が入ったら報告しますとか言ってる
決定した予定を出せよ!バカかこいつ

早速、他のみんながOKな一番近い日程も空けられてねーし
お情けで誘われてんのに予定すら合わせられないって
マジでクソじゃん!テメエ1人の予定でキャンペーン振り回すなや!

って愚痴
503NPCさん
2018/04/15(日) 19:33:43.22ID:???
そのオッサン抜きでキャンペやって、来たときには単発セッションでもやればいいんじゃないかな
504NPCさん
2018/04/15(日) 19:35:57.35ID:???
あと考えられるのは
忙しいのに予定出してる俺偉いって感情
マウント取って若いメンツにプレッシャー掛けてる
クソオッサンってことだわ

予定なんて決まってからじゃねーと出さねえよ!
長くても1か月分だわボケ!
505NPCさん
2018/04/15(日) 19:41:57.91ID:???
最初にGMがキャンペのメンツ集める時にGMの都合のいい日に集まれることを条件にしとけば良かったんでは?
506NPCさん
2018/04/15(日) 19:45:38.09ID:???
仕事で行けないのなら同情するが
家族サービスで行けないのなら
さっさと切り捨てたほうが良いな
507NPCさん
2018/04/15(日) 19:47:35.93ID:???
>>502 一瞬()君かなって思ったがレスするわ
>お盆までの予定出してくる
>これからも予定が入ったら報告します

これって至極真っ当な予定の報告だと思うんだが
それを、お情けで誘ってるとか痛烈に批判するんなら
むしろ最初から一緒にやるべきじゃねーわ

オッサンもキャンペーンの予定が組みやすいように
早めの予定出してるんだろうし
そういう人なら「予定組めないです」って言えば
お断りも受け入れてくれるよ

俺なら1か月分の予定をギリで渡される方がよっぽどキツイわ
(ってか、バイトのシフトじゃねーってキレるかも)

とにかく折り合い付けられないなら早々にお断りしな
やっても事故する絵しか見えんよ
508NPCさん
2018/04/15(日) 19:50:59.03ID:???
予定出したらマウントとってるって意味不明すぎてワロタ
509NPCさん
2018/04/15(日) 19:52:56.54ID:???
これ愚痴主がNGって案件では……
510NPCさん
2018/04/15(日) 20:14:18.90ID:paXrBVYB
無理やり参加してきてるならともかくお情けと言いながらも誘っといてその言い分はないな
511NPCさん
2018/04/15(日) 20:27:17.30ID:???
一部のメンバーの生活スケジュールが致命的に違うばかりに継続できなくなったキャンペーンは幾つも知っているので、状況そのものには同情はする。

……が、それはスケジュールが合わない不幸を呪うべきであって、出してきた人が悪いわけではないぞ。
512NPCさん
2018/04/15(日) 20:29:46.07ID:???
そんな先まで予定埋まってるのわかってるのになんでキャンペに参加申し込みしたし
513NPCさん
2018/04/15(日) 21:04:35.04ID:???
後出しになるけどキャンペーンやるのに集まれる日程の少なさっていう建前でリスケが難しいからと御断りしたらいいのでは?
514NPCさん
2018/04/15(日) 21:15:30.66ID:???
いい年こいたおっさんが女をキャラとかやめろよ
そもそもいい年こいてTRPGとかやめろよ
515NPCさん
2018/04/15(日) 21:16:47.49ID:???
ディードリットだって中身はおっさんだぞ
516NPCさん
2018/04/15(日) 21:18:17.61ID:???
>>514もすぐにオッサンになるぞ、その時自分の姿を振り返ってみるんだな
517NPCさん
2018/04/15(日) 21:56:51.85ID:???
ディードリットなんておっさんしかわかんねぇよw
518NPCさん
2018/04/15(日) 22:03:40.06ID:???
愚痴主が言いたいのは「予定がびっしり埋まっているような奴がキャンペーンに参加しようとするな」ってことかな?
予定を事前に伝えること自体は正しい対応だし、後から増える可能性があるなら、そのことを伝えておくのも正しい対応なわけで。
519NPCさん
2018/04/15(日) 22:07:38.60ID:???
休日埋まりまくってるから参加出来ないだろうなって普通思うよな
520NPCさん
2018/04/15(日) 22:13:43.40ID:???
「口プロは許さねえ、最後にものをいうのはダイスだ」って姿勢は悪くないと思うんだけど、
それが行き過ぎて、とにかくなんでもかんでもダイス振らせる感じになってるの面倒くさいなぁ
ダイス振ってればいいみたいになってるような気がするし
まあダイスに全て従うってんならそれもアリかもしれないけど、
ダイス失敗したら困るようなところで振らせて失敗したら振り直させたりするからブレブレ
521502.504
2018/04/15(日) 23:32:05.22ID:???
ぜんぜん伝わってねーわ
オッサンが確定もしてねーのに予定早く出しすぎてる
俺たちにも早く予定出せって言ってるみたい
それが常識だっていいたいみたいだから愚痴ってるんだわ

みんな遊びの予定なんだからそんなに早く決まんねーし
だからこそ仕事の予定は確定させてから出してほしいんだわ

あと他の人全員OKの日程には休みなり有給なり取ってほしい
そういうのがわかってねーからムカつくんだわ
そういうところマジで空気読んでほしい
522502.504
2018/04/15(日) 23:48:51.84ID:???
予定ってのは前もって決めること、決めたことだから
そういう常識は守ってほしいんだわ
523NPCさん
2018/04/15(日) 23:50:15.98ID:???
>>521
予定は未定にて決定にあらずって考え方があってだな、
つまり予定にあること全てが起こること、
実行されることとは限らないんだよ。

学校で習わなかった?
524NPCさん
2018/04/15(日) 23:51:29.62ID:???
完全に言いがかりでワロタ
おっさん何も悪くねえw
525NPCさん
2018/04/15(日) 23:55:16.81ID:???
>>521-522
何言ってんだこいつ
伝わるとか伝わらないとかの問題じゃなくてお前の言ってることがおかしいんだよ
526NPCさん
2018/04/15(日) 23:56:01.44ID:???
>>521
お前の常識がおかしいだけだぞ
527NPCさん
2018/04/15(日) 23:59:01.55ID:???
他のPLはどう言ってるの?
おっさんに合わせろって言ってる?
528NPCさん
2018/04/16(月) 00:01:10.61ID:???
久々に面白い奴キタ
529NPCさん
2018/04/16(月) 00:02:06.65ID:nASt+Jiq
>>521
これはお前がの常識がおかしいと思うぞ。
TRPGのために有休取るってかなりハードル高いぜ。

おっさんも忙しいならキャンペーンやめろって思うけど、予定のだし方は正しいよ。
530NPCさん
2018/04/16(月) 00:03:26.89ID:???
>>521
完全に伝わった上で君が異常だって言われてるんやで…

申し訳ないが、ニートが障害者でもやってるのか?
とりあえず今後の為にも自分に社会常識が欠落してる事は自覚した方がいい
531NPCさん
2018/04/16(月) 00:07:05.44ID:???
良く分からんけどおっさんが悪い部分もあるのかなって思ってたら完全に愚痴主困で笑う
他の人が全員OKだったらおっさんは仕事休め、ってガチで頭おかしい人やんけ
532NPCさん
2018/04/16(月) 00:26:20.22ID:???
>>521
やっぱり()くんじゃないか!(歓喜)
533NPCさん
2018/04/16(月) 00:29:24.76ID:???
>>532
君は君で基地ってるからお呼びじゃないよ
534NPCさん
2018/04/16(月) 00:29:29.47ID:???
>>502
取りあえず、どっちがどうという話ではなく、
「そのペースだとスケジュール合わせるのも難しいんで、
誘った手前申し訳ありませんが、面子から外させてください」
って趣旨のお断りを入れておくとよいぞ
あんたのためにも、おっさんのためにも、他の参加者のためにも
その辺は筋道の問題だから、ちゃんとしとくとよい
535NPCさん
2018/04/16(月) 00:43:57.93ID:???
キャンペーン面子は決まってんだろうし予定決めれるよう早めにスケ渡すって何も悪くないだろw
急かされなら〇〇日までに集計とりますんでお待ちくださいとかで済むけど、愚痴主は既にそのおっさんと遊びたくないって言ってるようなもんだし今すぐ断わるべき
これGMじゃないPLの愚痴だったりしないよな?
536NPCさん
2018/04/16(月) 01:12:48.11ID:???
同卓したGMと他のPLが卓中しばらく揉めてたんだけど
二人の言葉が断片的すぎて何をめぐって揉めてるのか
そもそも彼らの会話がちゃんと噛み合ってるのかすら理解できなくて決着するまで傍観するしかなかったって愚痴
537NPCさん
2018/04/16(月) 01:21:06.20ID:???
>>536
目の前で言い合ってて理解できないのは相当だな。
下手すると当事者同士でも理解できてないんじゃなかろうか……。
538NPCさん
2018/04/16(月) 01:45:34.32ID:???
>>537
うん、実は二人の会話が噛み合ってない雰囲気はヒシヒシと感じたんだけど
本当に噛み合ってないのか、それぞれが何を問題にしてるのかが理解できないから下手に口出しもできなくて15分くらい黙ってるしかなかったんだ
539NPCさん
2018/04/16(月) 01:52:16.44ID:???
ボケ老人同士の口喧嘩がそんな感じだな
お互い何に対して感情的になってるかもわからずに捲し立てててるんだ
540502.504
2018/04/16(月) 02:49:41.06ID:???
おかしいとか異常とかって決めつけこそおかしいわ
ここって愚痴を吐いてスッキリするスレッドだろ?
俺らの愚痴にオッサンじみた説教いらねーんだわ
くだらねーレスにはいちいち返さねーよ

メンバーはキャンペーンを言い出した奴の誘いでGM持ち回りのリレー形式
オッサン加入前なら3か月くらいで終えられそうだったのが
オッサンのスケジュール見てると軽く半年はかかるわ
つーか俺はもう反対意見出してきたわ

時間作れねー奴と遊ぶとかマジで無理だから
541NPCさん
2018/04/16(月) 02:53:59.87ID:???
IQが離れてると会話が~の話を思い出した
542NPCさん
2018/04/16(月) 02:56:23.56ID:???
うわー……
543NPCさん
2018/04/16(月) 03:00:48.31ID:???
>>1が読めないらしいぞ
笑ってしまうくらい自己紹介激しいな
544NPCさん
2018/04/16(月) 03:13:21.13ID:???
いくら何でもネタでしょ?
構うこと自体が間違いだよ。
545NPCさん
2018/04/16(月) 03:29:40.41ID:???
まだ前スレの()君よりはマシか?
前スレの()君コピペはよ
546NPCさん
2018/04/16(月) 03:34:20.61ID:???
()君って誰だよ
547NPCさん
2018/04/16(月) 04:13:56.11ID:???
図星を煽られて過剰反応してる奴が騒いでるだけでしょ
もう無視しなよ
548NPCさん
2018/04/16(月) 07:04:00.39ID:???
>みんな遊びの予定なんだからそんなに早く決まんねーし
>だからこそ仕事の予定は確定させてから出してほしいんだわ

仕事の予定は確定したら動かせないから、早く決まらない遊びの予定の方で融通が利くように
早めに予定出してくれてるだけなのでは?
まだ決まってない遊びの予定なら、全員がフリーの日を優先して確保して
他の人が確定で予定が入ってる日や、仕事で駄目になるかもしれない日にずらせばいいだろ

その上でタイミングが合わない、確定した頃には他の面子の予定が合わないっていうなら参加やめてもらった方がいいと思うがね
月2・3回、出来れば毎週やりたい学生の意見なんだろうか
549NPCさん
2018/04/16(月) 07:30:13.55ID:???
まあ普通に釣りコメかと。
550NPCさん
2018/04/16(月) 07:59:38.80ID:???
クソオッサンのスケジュールはよ
551NPCさん
2018/04/16(月) 08:02:26.06ID:???
>>540
時間が合わない人と遊ぶのが難しいこと自体は誰も否定してないんだが、
忙しいアピールとか決定した予定を出せよとか予定出してる俺偉いって感情とかマウントとか
発想がユニーク過ぎてな
552502.504
2018/04/16(月) 08:22:38.18ID:???
オッサンのスケ出したほうが早いんでそうするわ


5月~8月まで土日は必ずどちらかNG(今のところ△)
7月中旬~お盆まで毎週会議です(土日どちらか×に)
月初めと月末の週は土日ともNGになるかも(未定)
祝日は他の予定が入るかもしません(未定)
★早めに言ってもらえれば△の日程は調整します。
★それ以外の◯の日は用事が入り次第修正します。


つーか空き日程が月に2日くらいしかない
4月の全員OK日程は既に全滅してる
お盆も年末年始も休みがないとか言ってる
未確定日程のクセして長文ウゼエし
自分が未確定日程出してきてるクセに早めに出せとか
いちいち空気読めてねえのが最悪だわ
553NPCさん
2018/04/16(月) 08:24:03.29ID:???
ちょっと急がしめの社会人ならわりと普通、というか土日は片方空けてんじゃん
554NPCさん
2018/04/16(月) 08:27:15.63ID:???
GM持ち回りキャンペーンつーことはシナリオ作る時間もあるし、普通に月イチ定例ぐらいのペースだろ?スケジュール的にもそれが難しいようには見えないが
555NPCさん
2018/04/16(月) 08:30:37.42ID:???
>5月~8月まで土日は必ずどちらかNG(今のところ△)

言ってくれれば△の日程は調整するって書いてるじゃん!
この人仕事の日程も空けようとしてるし、
わかる限りの最長の休み予定出してるよ。
しかも仕事の盆暮れ正月の繁忙日程まで書いてるんでしょ?

むしろ普通に出来る人の報告じゃん。
別れるなら紹介してよ。
556NPCさん
2018/04/16(月) 09:21:20.42ID:???
学生バイトだと次の月のシフト確定が月末とかもあるしな
報告者の責任じゃなくて合わないだけだと思うよ
557NPCさん
2018/04/16(月) 09:31:41.96ID:???
どう見てもおっさんに非が見当たらないな
558NPCさん
2018/04/16(月) 09:51:40.05ID:???
こういうのって……
GM担当者が先に指定日と候補日をいくつか出して、
他のメンバーはそこに向けて調整しない?

オッサンがお盆まで予定出してるのも他のメンバーが未定だからだろうし、
特にGM担当者が予定出してないんだろう?恐らくだが。

だから早く出してほしいって書いてるんだろうし、
それがプレッシャーとか空気読めてないって反応は()
一緒に遊ばない方がいいんじゃないかな?
559502.504
2018/04/16(月) 09:58:48.20ID:???
俺たちはGM最優先にしてるし、そのための土日は確保してる
みんな働いてるけど、仕事がどんなに忙しくても死守してるんだわ

言い出しっぺが見込んで引っ張ってきたけど
ぶっちゃけオッサンとは働き方も考え方も違いすぎるんだわ

俺としてはグチャグチャ言わずに
GM担当者の予定するあたりは全部空けます
って言ってほしかった

つーか言ったけどこういう返事なんで反対表明してるんだわ
事前に言ってんのにこういう返答になるのはケンカしたいのかって思ってる
居座るんならまた言うけど、逆ギレとかしたらマジで出禁食らわすわ
560NPCさん
2018/04/16(月) 09:59:59.83ID:???
>>558
()くん登場
やったね!
561NPCさん
2018/04/16(月) 10:01:13.78ID:???
土日にみっちり会議とか入るという事はサービス業とか?
普通のリーマンとは時間合わないから予定日が空けられないなら御遠慮いただけ
いい悪いじゃなく合わないんだろ
562NPCさん
2018/04/16(月) 10:40:27.85ID:???
書けば書くほどただの言いがかりでワロタ
予定どうこう関係なくオッサンがただただ気に食わないだけなんだろ?正直になれよw
563NPCさん
2018/04/16(月) 10:42:50.21ID:???
夜勤だらけで平日昼しかダメ、みたいなのなら流石にオッサンにも非があるだろうと思ったら、
やや忙しめのサラリーマンがスケジュールの合間を縫って最大限確保できるよう努力してるようにしか見えなくて草生えるわ。
564NPCさん
2018/04/16(月) 10:48:20.13ID:???
GMの予定日は空けてくれって言った時の返事はどうだったの?
事前に言ってくれたら調整するって事だけど
565NPCさん
2018/04/16(月) 10:50:12.36ID:???
>GM担当者の予定するあたりは全部空けます
仕事で埋まってる人に無茶言うな
566NPCさん
2018/04/16(月) 10:51:44.62ID:???
「仕事とTRPGどっちが大事なの!?(キレ気味)」以上の話ではないので、別れた方がお互いのためだと思うな。
どっちが正しいという話ではなくTRPG観の相違。
567NPCさん
2018/04/16(月) 10:55:04.44ID:???
どのくらいの頻度かによるな<GMの予定日
隔週の週末くらいなら妥当だと思うけど
568NPCさん
2018/04/16(月) 10:56:19.55ID:???
これ、報告者は働いてるって自称してるけどフリーターってオチだろうな…
569NPCさん
2018/04/16(月) 11:26:51.79ID:???
1回バイトでもなんでもすれば分かることだよ
今どき華族じゃあるまいし

・・・あっ(察し)
570502.504
2018/04/16(月) 11:29:43.98ID:???
オッサン以外みんなIT業界だわ
オッサンは中小企業の製造だかなんだか、つーかよく知らん

俺たちだって忙しいところ仕事もコントロールしてるんだわ
オッサンに言った時には、出来るだけ調整しますとか、
出来るだけ早く予定出ししますとか、その答えがアレな

つーかソッコーで予定出しても空けられてねーもん、そんなのゼロ解答じゃん
仕事言い訳にして自分に合わせろって言ってるみたいでムカつくんだわ
早く答えりゃいいってもんでもねーし、それをこっちに求められるのも筋違い
それこそ今現在ギリの調整必死でやってるし、みんなそうやって土日空けてる

別にこのオッサンのこと好きでも嫌いでもねーから
オッサンが仕事なり働き方なり改めるんなら話し聞いてもいいけど
どうせ非効率な仕事してるんだろうし、仕事変えた方がいいんじゃね?って思うわ
571NPCさん
2018/04/16(月) 11:30:12.17ID:???
なんでTRPGの上級者は、初心者にいちいちグチグチ言うわけ?
オッサン、そういうのマジでだせーから
リアルで上に立てることないから、こんなゲームでしか威張れないんだろうね
可哀想()
楽しくやれる奴と遊ぶのが正解とか、間違いなくリアルでは社会不適合者と思われ
時間管理や卓予定やらでうるせぇ過ぎるやつ多すぎて困る。
誰でもすぐにスケジュール出せるわけじゃないし
お前らみたいに四六時中連絡できるような半ニートじゃないんでね
あー働いてないから分からんか()
つかアレだよな。年齢離れすぎて意思疎通ができねーてやつだろ
無理して20代と遊ぶなよ()
こんなやつしかいねーからTRPGは衰退するんだよ
こっちは遊びなんだよ()お前らみたいなガチ勢じゃないんだよ()

本当にクトゥルフは極端に目立つよな~~~~wwww
572NPCさん
2018/04/16(月) 11:33:34.72ID:???
なんか、すっげー上から目線っていうか、鼻持ちならんのだが、
リーダー?声かけた奴はなんでまたオッサンを誘ったんだ?
どう考えても合わないのわかりそうなもんだろうに……
573NPCさん
2018/04/16(月) 11:35:16.75ID:???
>>571
コピペ貼んなやボケ
574NPCさん
2018/04/16(月) 11:36:55.87ID:???
>>570
>オッサン以外みんなIT業界だわ

あっ…
575NPCさん
2018/04/16(月) 11:44:42.19ID:YobOZuCe
この時間にそんな長文打てる余裕あるなら時間くらいおっさんに合わせてやれよ
576NPCさん
2018/04/16(月) 11:50:19.32ID:???
502.504の人格は論外だが
うちでも勤務指定から特定の日を外してもらうための申告の締切日が早い面子と
繁忙期はギリギリで勤務スケジュールが変わってしまう面子で(しかも冬春が忙しいのと
夏が忙しいのがいる)日程合わせるのに難儀してるなあ
577NPCさん
2018/04/16(月) 11:51:41.78ID:???
申し訳ないが
ここには社会と上司と嫁と医者から
見放されたおっさんしかおらんぞ

どっかのブおっさんが、
愚痴の定義を聞かれてこう言ったそうだ
『本当の愚痴とは
社会の底辺から漂ってくるような
どうにもならない困り事を言うのさ』
578NPCさん
2018/04/16(月) 12:01:43.75ID:???
職種じゃなくて業界名で名乗る人は清掃バイトだってばっちゃが言ってた
579502.504
2018/04/16(月) 13:16:45.67ID:???
当方システム開発のSEですが何か?
お客様の話も聞きますし、出張対応もいたします
物腰丁寧とが評判いただいておりますし、会社の基幹収入も担ってございます
過酷な労働環境ですが仲間のためにも週末休は死守いたします
お客様先以外の印象は範囲外でございますがね

他にも卓仲間は社内SE、webデザイナー、IT関連の教育者と連なります

リーダー曰く、そのオッサンにつきましては、シナリオが面白ことをはじめ
好人物で話やすいとも、手書きの仕事が丁寧とも、自社に誘いたいとすら聞いております

しかし実際は40過ぎで現場の最前線で自分の休息時間すら危うい
LINEもSNSもグループウェアもPCすらも怪しい
現在では残念すぎるスキルの持ち主でいらっしゃいました


ほんとマジ別れるほかないわー
580NPCさん
2018/04/16(月) 13:20:40.55ID:???
うんうん、すごいね

よほど他人から肯定されてこなかったんだね
581NPCさん
2018/04/16(月) 13:26:53.98ID:???
すまんが必死さが嘘臭すぎて笑えてくる
無職だろwww
582NPCさん
2018/04/16(月) 13:33:00.43ID:???
>物腰丁寧とが評判いただいておりますし、会社の基幹収入も担ってございます

丁寧語すら危ういな。
583NPCさん
2018/04/16(月) 13:33:43.89ID:???
脱字ある辺りかなり顔真っ赤なんだろうな、ぼちほち住職コピペじみてきてる
584NPCさん
2018/04/16(月) 13:38:35.63ID:???
最初から「おっさんとスケジュール合わねーのがつらい」くらいの愚痴にしときゃよかったのにこんな便所の落書きに同情求めるから叩かれるの理解できてっかな
ついでにオメーの会社も教えてくれや、できるだけそこの関連物使いたくねーからよ
無理か、無職だもんな
585NPCさん
2018/04/16(月) 13:39:03.08ID:???
>>579
お前が抜けろ
おっさんんがかわいそうだ
586NPCさん
2018/04/16(月) 13:41:03.17ID:???
この子前もやってきてフルボッコになってた子じゃん
文体が丸っきり一緒でわかりやすい
587NPCさん
2018/04/16(月) 13:42:26.53ID:???
開発部のSEで土日休みとか言ってる時点で察してやれ
10年前じゃねえんだから…
588NPCさん
2018/04/16(月) 15:07:17.14ID:???
こんな長文書いてる暇あったらさっさと働いてこいよwwwww
589NPCさん
2018/04/16(月) 15:49:17.63ID:???
というか優秀な人間で休日死守してるなら平日はそれこそきっちり真面目にまわしてるだろうしなぁ
590NPCさん
2018/04/16(月) 16:16:54.73ID:???
ITだってホワイトな所はいくらでもあるが、ネットの無職はよくIT系自称するんだよな、ぐぐれば業界情報出てくるから
591NPCさん
2018/04/16(月) 16:25:55.31ID:???
>>579
切りたかったら黙って切れ
どうせお前はグループ内の人間関係に口出し出来る立場じゃないんだろ
592502.504
2018/04/16(月) 16:48:56.06ID:???
オッサンに同情したいのはわかるけど
無職タイムの自作自演が目立ちすぎたぜ
あと論理的な説明なさすぎ、まるっきり感情論じゃん
俺はオッサンと合わねーし意見を覆す気もねーわ

つーかあんたらもネットで下品に喚くのやめて
ゲームでくらいマウント取ったら?
593NPCさん
2018/04/16(月) 16:50:50.92ID:???
オッサンのスペックはよ
594NPCさん
2018/04/16(月) 17:00:48.55ID:???
ブーメラン芸まで始めたぞこいつw
595NPCさん
2018/04/16(月) 17:32:10.86ID:???
「ゲームでくらいマウント取ったら?」とはいうものの
猿じゃあるまいしわざわざマウント取る必要ないんだよなぁ
596NPCさん
2018/04/16(月) 17:40:35.44ID:???
>>579
リーダーが連れてきたおっさんと合わないなら出て行くのはお前の方なんじゃ?
597NPCさん
2018/04/16(月) 18:03:46.81ID:???
ぶっちゃけリーダーのお気に入りだからそれがきにいらんのやろな
598NPCさん
2018/04/16(月) 18:10:26.45ID:???
GMが情景描写してるときはGMのほう見てやれよって愚痴
599502.504
2018/04/16(月) 18:12:39.10ID:???
お気に入りかは知らん。少なくとも俺は違うしな
必要経費出させようとしてるのか、お情けで誘ったかだろ

つーか言ってる事も古いしぜってー合わねーから
スレイヤーズの話とか誰もわからんし
さっさとご退場願いたいわ
600NPCさん
2018/04/16(月) 18:16:33.29ID:???
リーダー含むグループの全員に言えば良いんじゃないか?
オッサンとは合わないから追い出したいって
601NPCさん
2018/04/16(月) 18:20:48.33ID:???
それやると自分が追い出されるのわかってるから愚痴りに来てるんだろ、事後かもしれんが
602502.504
2018/04/16(月) 18:53:40.69ID:???
オッサン以外にはもう言ってあるよ。LINE使ってんだから
つーかオッサンが人ウケするキャラにしたいみたいだけど
普通にデブハゲのオッサンだわ

スケジュールの話だって最初はこっちから意見してやってたのに
ニヤニヤ笑ってるだけで何の調整もしないんだぜ?
喋ってんのもあんまり聞かないし
そんなのただの地蔵じゃん
いらねーわ

そういうのが嫌だって愚痴ってんのに
フルボッコとかむしろウケるわw
603NPCさん
2018/04/16(月) 18:59:42.89ID:???
無職くんイララァで草ァ!

ここは愚痴を吐き捨てて終わりにする場所であって同情してもらう場所じゃなければ職業がどうだのなんてくっさいくっさい自分語りをする場でもないんやで

そんなに気にくわないんならここで便所の落書き相手に顔真っ赤にしてないで仲間内で根回ししてオッサン追い出すなり、自分が出てくなりせえや
604NPCさん
2018/04/16(月) 19:00:37.85ID:???
論理的に説明なさすぎとか言ってたヤツが思いっきり感情論丸出しなんですがそれは
605NPCさん
2018/04/16(月) 19:04:31.53ID:???
>>602
良かったな。全員に言ったなら必要なのがおっさんかお前さんかハッキリするんじゃないか
606NPCさん
2018/04/16(月) 19:42:03.82ID:???
ほんと同情が欲しけりゃ仲間うちのLINEででも愚痴ってくれ。
こっちはもっと心躍る愚痴を楽しみにしてんだよ!
お前のはただ嫌いなオッサンの陰口言ってるだけだ!
607NPCさん
2018/04/16(月) 20:07:49.76ID:???
まともなSEがこんな読みにくい日本語書くわけないだろいい加減にしろ
いやホントにいい加減にして()
608NPCさん
2018/04/16(月) 20:15:20.87ID:???
何言ってんだCやJavaの書きすぎで日本語が不自由になったんだろ?
609NPCさん
2018/04/16(月) 20:18:39.00ID:???
自分の休憩時間が危ういって人員足りてないんだろうな
俺も人手不足で負荷上がってるから辛ぇわ
610NPCさん
2018/04/16(月) 20:21:05.55ID:???
負荷が上がっても手当が出るなら問題ない

残業7時間を毎日とかだと色々擦り切れてくるが
611NPCさん
2018/04/16(月) 21:42:33.43ID:???
事前にGMと話し合って、俺のPCがNPCを訪ねる理由を「最近NPCの様子がおかしいから見に行く」ってことにした
そんでセッション
最初の方でGMが「みんなどういう理由でNPCに会いに行く?」って聞いたから、俺は上記の理由を言った
そしたらGMが怒って「NPCの様子がおかしいのは秘密だったのになんでバラしてんの!」みたいに言って来た
俺がなんかヤバい事しちゃったのかと思って謝ったけど、これどう考えてもGMが悪くねーか?

それを秘密にしなきゃいけないなんて聞いてないし、それなら俺は嘘の理由も考えてなきゃいけなかった事になるじゃん
そもそもPCじゃなくPLに「NPCの様子がおかしい」程度の事を隠さなきゃいけないのも分からん
実際にセッション前の事前情報だけでNPCの様子おかしいくらいは予想つくし、
NPCに会えばすぐ様子おかしいの分かるし(話しかけても答えてくれない)、
俺のPCがNPCに会いに行く理由を隠さなきゃいけない要素なんか一つもなかった
なんで俺が怒られなきゃいけなかったんだよ…
612NPCさん
2018/04/16(月) 21:43:48.13ID:???
お、おう
乙だったな
613NPCさん
2018/04/16(月) 21:48:02.42ID:???
災難だったな……
614NPCさん
2018/04/16(月) 22:11:03.71ID:???
様子おかしいの隠してたらどうなっていたというんだ理不尽すぎる
615NPCさん
2018/04/16(月) 22:14:41.36ID:???
「秘密だったのに」
「聞いてません」
これで終わる案件だな
616NPCさん
2018/04/16(月) 23:41:31.57ID:???
GM的には
「元気なNPCに会いにきたつもりが突然人が変わっていてビックリ」みたいなシーンをやりたかったんだろうけど
それなら事前に動機聞いたときに言っとけよって話だわな
617NPCさん
2018/04/16(月) 23:45:12.68ID:???
下手くそなGMにあたってかわいそうに
618NPCさん
2018/04/16(月) 23:47:26.93ID:???
まあ、ある意味ではビックリだな
訳わからなすぎでw
619NPCさん
2018/04/17(火) 00:09:11.91ID:???
>>611
話し合った事忘れて「様子がおかしいこと隠せば変貌ぶりにビックリするんじゃね?」って思って隠すことにしたとかじゃね?
んで、報告者のことはスッポリ抜け落ちてるというか、同じ認識を持っていると思い込んでる、みたいな。
言わば「サリーとアン問題」みたいな状況。
620NPCさん
2018/04/17(火) 00:09:56.57ID:???
何か食い違いがあったのかも知れないが……まぁポカーンだよな
621NPCさん
2018/04/17(火) 01:02:28.57ID:???
>~みたいに言ってきた

やはり人間だからうっかりすることはあるし、動揺のあまり、その瞬間は相手が悪いかのように思ってしまうこともある。
「NPCの様子がおかしいのが秘密と言う設定はなかった」と反論されて、
そこで非を認められるGMなら俺的には許せる。
611が謝ってしまったので有耶無耶になったな。
622NPCさん
2018/04/17(火) 05:29:48.44ID:???
>ここは「卓上ゲーム関係の愚痴」を吐き出すスレッドです。
>サークル内での人間関係、家族との折り合い、ゲーム会社の不手際、余所のスレでの出来事etc
>ま、とにかく吐き出してみてください。

思ったんだけどこのテンプレで独り善がりな愚痴をしに来た奴が「お前が悪い」って言い返されたらそりゃ発狂するんじゃね
623NPCさん
2018/04/17(火) 07:09:04.60ID:???
ここはあくまで愚痴を「吐いて」スッキリするスレなので、吐き出した後の事までは責任持てません
常に好意的な反応が返ってくるとは限りませんし、匿名の掲示板ですので中には悪意のある書き込みもあるでしょう
同情が欲しいなら仲の良い友達に聞いてもらうのが一番ですよ
624NPCさん
2018/04/17(火) 07:21:03.80ID:???
>>622
その先に書いてあるし、読まない奴は結局スレタイしか見てないだろ
625NPCさん
2018/04/17(火) 07:30:50.62ID:???
心が卓を求めているのに体は休養を求めているという愚痴
626NPCさん
2018/04/17(火) 07:30:58.34ID:???
ま、TRPGの自由度と一緒さ

何をするか・何を言うかは、そりゃ自由だが
やった事・言った事に対して、周囲がどういう反応をするかもまた周囲の自由なわけでな
627NPCさん
2018/04/17(火) 07:52:48.71ID:???
>>622
621だけど、ああ書いたからと言って611が悪いとは言ってないよ。
状況を救う余地があったかもしれないが
(救われるべき「状況」とは、611が言われっ放しで不快な気持ちを引きずること、
GMが言いっ放しで悪感情を持たれること、後これは確率だが後で理不尽なことを言ったことに気付いて赤面すること)、
GMが怒り出したその場で先まで見通せるわけじゃないから、「反論しとけば」と言うのはあくまで後知恵。
どっちが悪いかで言ったらそりゃGMが悪い。
628NPCさん
2018/04/17(火) 07:55:09.86ID:???
>>625
あなた疲れているのよ
629NPCさん
2018/04/17(火) 08:02:19.85ID:???
そもそも吐いていいのは「愚痴」であって不見識から来る暴言その他は普通に叩かれますが?って話じゃね()君とかは
630NPCさん
2018/04/17(火) 08:08:53.25ID:???
朝からすまん。愚痴るわ

PL専もマンチも否定しないからシナリオには付き合ってよ……

シナリオに余計なRP多すぎだわw
付き合ったんだからダイス振らせろ
高達成値なんだからアイテム出せ(ドヤァ

そういうこと言うからいつまで経ってもGM増えないし
鳥取出て行っちゃう奴が後を絶たないんだぜ?
判定機会も戦闘も盛り込んだし、経験点も不公平なく渡してるだろ?
色んな趣味の人がいるんだからせめて大人しく付き合ってよ!
もうずっとだからわかんないだろうけど
そんなの俺でなくたって心折れるからな!

……という環境で、キャンペーンを終えてきました
もう引退します
631NPCさん
2018/04/17(火) 08:20:56.23ID:???
>>630
おつおつ
お前さんはもう休んでよいんだぜ……
632NPCさん
2018/04/17(火) 08:40:12.13ID:???
>>630
お疲れ様
ゆっくりお休み

そして気が向いたら鳥取の外に仲間を見つけておいで
633NPCさん
2018/04/17(火) 09:18:16.44ID:???
>>630
ということは、、、
鳥取の猛者を封印するGMが少なくとも1人いなくなったということか
残った連中で押さえられればいいな
634NPCさん
2018/04/17(火) 09:22:54.78ID:???
>>630
乙。君は最善を尽くした。今はゆっくりと休みたまえ。

復帰の折には、もっとまともな面子に恵まれるといいな…。
635NPCさん
2018/04/17(火) 17:48:17.11ID:???
みんなありがとう
おかげで報われた気持ちです

>>633
うううーっ、ごめんよみんな
俺が弱かったばっかりに……
残してしまった人災について
これだけが唯一の後悔だよ
636NPCさん
2018/04/18(水) 01:34:47.66ID:???
>>579
>好人物で話やすいとも、手書きの仕事が丁寧とも、自社に誘いたいとすら聞いております
そうしてもらえば?リーダーの会社なら土日死守できるんでしょ?
637NPCさん
2018/04/18(水) 01:40:27.56ID:???
>>602
だって、そういうところ愚痴ったのそのレスが初めてじゃん
638NPCさん
2018/04/18(水) 02:21:53.98ID:???
おつかれ
だが出てった人たちを集めたらまともな鳥取ひとつ作れたんじゃないかと思った
639NPCさん
2018/04/18(水) 13:19:08.10ID:???
愚痴らせてください。
とあるシステムのキャンペーンに参加したとき自分は魔法職がやりたかった。
でもそのシステムほぼ初めてで勝手がわからないから色々教えてほしいってメンバー決まったときから言ってたし、そのときから魔法職やりたいって伝えてた。
全員知り合いだったしね。

それにも関わらずサプリましましで私より上位互換な魔法職キャラを持ち出したやつがいた。

しかも俺強えムーブばっかり。
キャンペーン中、ずっと地獄だった。自キャラの存在理由なんてどこにもなかった。

しかもキャラの動かし方から成長まで全部決められた。私の考えなんて挟む余地もなかった。
たしかに教えてくれとは言ったけど、指図してくれなんて言ってない。
GMはそれとなく注意してくれたし気を使ってきれたけど、PLの大半が情報精通者で効率重視だったから止めるまでには至らなかった。

挙句、〇〇打つ機械になってほしいって言われた。(これは魔法職野郎じゃないけど)

軽口のつもりだったかもしれないけど、機械ってなに?私のこと仲間じゃなくて装置かなんかだとおもってたの?って余計虚しくなった。

辛かった。TRPGそのものが嫌いになりそうだった。

上位互換持ってきたひととは二度と卓囲みたくないし、そのシステムもしばらくやる気起きない。

長々と乱文失礼いたしました。
640NPCさん
2018/04/18(水) 13:30:27.38ID:???
君はキレて良い
流石に酷い話だな、しかもキャンペーンとは……
初心者に配慮出来ないなら何故、参加を認めたのだろうか?
641NPCさん
2018/04/18(水) 13:37:01.24ID:???
指導してやってんだよ、感謝しろ


というサークルの先輩を思い出す
642NPCさん
2018/04/18(水) 13:57:44.36ID:???
しかしなんだかなぁ……
このスレ見てると自分も加害側と紙一重な感じがして気が締まる
643NPCさん
2018/04/18(水) 14:05:49.74ID:???
効率厨とか和マンチとかは害悪しかないな
644NPCさん
2018/04/18(水) 14:12:18.58ID:???
>>639
乙、初心者いるときは和マンチ嗜好抑えめにしろよな…
645NPCさん
2018/04/18(水) 15:18:35.37ID:???
上位互換野郎が一番のクソだがGMの罪も重い
○○する機械発言は友人関係ならまあアリかもだが
知り合いレベルなら駄目だと思う
646NPCさん
2018/04/18(水) 15:23:55.84ID:???
昔、戦士職でキャンペーンに参加したことあるんだが
NPCの魔王剣士が戦士よりも強くて専業魔法使いよりも強力な魔法を連発してたな
もうアイツだけでいいんじゃないかなと…
647NPCさん
2018/04/18(水) 15:24:12.21ID:???
魔王じゃねえ、魔法だ
648NPCさん
2018/04/18(水) 15:34:03.67ID:???
強いキャラ作る能力自体は悪い事ではないんだがなぁ
初心者をサポートする方向に使いたいね
649NPCさん
2018/04/18(水) 16:01:05.66ID:???
他のキャラの穴埋める方向で和マンチできるといいよねぇ
650NPCさん
2018/04/18(水) 17:43:36.36ID:???
逆説的にそういう構成ができない、しないのはただの俺様
651NPCさん
2018/04/18(水) 17:48:40.18ID:???
639です
みなさんやさしい言葉ありがとう
実はもう3、4ヶ月くらい前の話なんだけど、最近違うシステムでまた上位互換野郎と邂逅しかけてそのときの気持ちが蘇ってしまって…ついはきだしてしまった…

流石にキャンペーン完走は出来なかったです…心が辛すぎた
自分も精一杯楽しもうとはしたんだけどね
無理だったよ

でも聞いてもらえてすこし落ち着きました
ありがとう!
652502.504
2018/04/18(水) 17:55:35.83ID:???
報告っすわ

オ ッ サ ン キ レ ま し た w

なんかこのスレ見たとかで
オッサンの方からゴルァ電がリーダーの所に行って
昨日一日中その対応で振り回されてましたw

正直に書きすぎたけど謝る気もないし
面白くなったんで話し合いで吹き出したら
オッサンの方から辞めるって喚き出しましたw

鳥取を代表してリーダーが謝ったし
オッサンも暴言吐いたからオアイコってコトでw

めんどくさかったけど今はすっきりっすわwww
653NPCさん
2018/04/18(水) 18:00:27.90ID:???
リーダーに頭下げさせたんか…
654NPCさん
2018/04/18(水) 18:04:38.52ID:???
おっさんとリーダー可哀想……
655NPCさん
2018/04/18(水) 18:10:49.22ID:???
やべーやつ
656NPCさん
2018/04/18(水) 18:11:24.57ID:???
見られてるってわかってんのにまだ書く頭もやべーわ
657NPCさん
2018/04/18(水) 18:12:23.42ID:???
おっさんもリーダーもここ見てるの知っててその書き込みってなんかネタくせえな
658NPCさん
2018/04/18(水) 18:15:24.52ID:???
ネタでも事実でもただ気持ち悪い
659NPCさん
2018/04/18(水) 18:16:21.48ID:???
まだその設定で頑張ってたのか さっさとハロワ行ってこい
660NPCさん
2018/04/18(水) 18:21:01.67ID:???
本当のこと言ってるとしても、内容が全て妄想だとしても、どっちにしろ頭の病気じゃないのこの子
661NPCさん
2018/04/18(水) 18:22:17.36ID:???
ネタでも事実でも引くわあ…
662NPCさん
2018/04/18(水) 18:25:19.54ID:???
そうやってみんなが反応するからガイジくんも喜んで書き込むんだぞ
663NPCさん
2018/04/18(水) 18:51:16.44ID:???
>>579だけはちょっと面白かったからテンプレ化できないかな
664NPCさん
2018/04/18(水) 19:01:08.00ID:???
IT技術者が身内の醜聞をネットにぶちまけた挙げ句に身バレってちょっと設定に無理があるな
665NPCさん
2018/04/18(水) 19:17:07.33ID:???
>>646
スマン、やった事あるわ……
キャンペじゃなく単発オンセだったから別の人だとは思うけど
666NPCさん
2018/04/18(水) 19:17:35.58ID:???
あ、NPCか
PCだったからやっぱ別だな、うん(良いというわけでは無いが)
667NPCさん
2018/04/18(水) 19:19:03.15ID:???
TRPGに興味あるって友人をコンべに誘って予定確認待ちが長いという愚痴
時間かかるし比較的近場とはいえそれなりな距離あるし悩むのはわかるが返信はよこしてくれ
668NPCさん
2018/04/18(水) 19:58:02.68ID:???
>>667
締め切り設けなはれ
669NPCさん
2018/04/18(水) 20:27:54.04ID:???
>>668
せやな
さっき返ってきたわ
結果はここでは言わないけど
670NPCさん
2018/04/18(水) 21:47:05.80ID:???
戦闘中にちょくちょく描写とかNPCの反応とか入れていたら、PLから「そういうのいらないんで早く進めてください」って言われた
コンピューターとやってろや
671NPCさん
2018/04/18(水) 21:49:40.67ID:???
程度問題だし、その辺りの意識は人によって違うんである程度仕方の無い事ではある
とはいえ愚痴らしい愚痴でもあるな
672NPCさん
2018/04/18(水) 22:00:25.82ID:???
音楽性の違いで解散するバンド

類義語:TRPG性の違いで空中分解する鳥取
673NPCさん
2018/04/18(水) 22:23:12.27ID:???
俺の絵が嫌いなのか悪気無くディスってるのか
みんなキャラ絵を自作してるから俺も下手糞だけどちゃんと描こうって思ってたけど、
もうNPCだけじゃなくPCもフリー素材使えばいいや
心折れるわ
674NPCさん
2018/04/18(水) 22:41:20.65ID:???
下手だからアドバイスしてるのかもしれん
絵について色々言わないでくれって頼んでみては
675NPCさん
2018/04/18(水) 22:53:11.29ID:???
>>673を読んでも何が起こったのか今一つわからんのだが
よく話通じるな
676NPCさん
2018/04/19(木) 00:13:20.71ID:???
>>675
何が分からないのか分からないんだが、オンセでの立ち絵とかキャラアイコンの話が分からんってこと?
677NPCさん
2018/04/19(木) 00:15:08.91ID:???
>>673が具体的に何をされたのかが書いてない
678NPCさん
2018/04/19(木) 00:27:22.45ID:???
行間を読む能力
679NPCさん
2018/04/19(木) 00:28:17.95ID:???
お客様を楽しませる為にも愚痴を詳細に書かなければならないスレ
680NPCさん
2018/04/19(木) 00:33:59.28ID:???
具体例がないと叩けないからか?と思いたくなる最近の流れ
681NPCさん
2018/04/19(木) 00:56:10.59ID:???
詳細に書けなんて言ってないし
>>674には話が通じているらしいので感心しただけ
682NPCさん
2018/04/19(木) 01:01:21.38ID:???
>>677
普通に自分の絵についてなんか言われたんだろうなってことくらい察せるだろ
683NPCさん
2018/04/19(木) 06:30:06.20ID:???
愚痴吐くのが目的のスレでなぜ本人の望まない詳細まで書けという発想が出てくるのかという愚痴
684NPCさん
2018/04/19(木) 08:31:58.59ID:???
地蔵がキャンペーンに入ってきた
口癖が「いい人間観察になります」なんだわ

お前TRPG好きじゃないだろ
いい加減同卓するのが辛いんだわ
685NPCさん
2018/04/19(木) 09:42:03.20ID:???
>>670
うちでも吟遊気質のGMとそいつの吟遊気質に辟易してるPLの間でよくあるな
ことあるごとに文章にするとけっこうな長文になるセリフや設定の説明を垂れ流すタイプと
そいつが長文垂れ流しそうな気配見せたら「長い。三行で(要約)」とそれを遮るタイプで
PL「お前は不要な説明しすぎで頭入らん。要点だけ言え」
GM「要点言おうとしてるのに要点だけ言えと言われてもどうしようもないんだがな」
とよく言い争いになってる
例:NPCがボスのとどめに使用しなきゃいけないアイテムを取り出してどういう原理なのか
  説明しようとしたら、それをPLが遮りGMと揉めた後
  PL「ボスを倒すにはそれが必要とだけ説明すりゃいいんだよ。そのアイテムの背景とか原理の説明とかいらね」
  と言ってくる
686NPCさん
2018/04/19(木) 09:47:19.13ID:???
パッと見ではPLの方が問題児だわそれ
687NPCさん
2018/04/19(木) 10:37:56.59ID:bTFmA9zw
死ぬほど話が長いとかならかくかくしかじかで済ませてくれって思っちゃう気持ちは分からなくもない
688NPCさん
2018/04/19(木) 10:41:30.54ID:???
程度問題なんだよなあ
フレーバー全カットで数字だけくれと言われると流石に良い気分はしないが
どうでもいいフレーバーを長時間垂れ流しにされるのもそれはそれでキツイし
689NPCさん
2018/04/19(木) 11:09:53.38ID:???
校長の話くらい長いとキツいな
一、二分なら別に問題は無い
690NPCさん
2018/04/19(木) 12:22:14.50ID:???
ボスが人生で大事な三つの袋の話を始めたら問答無用で攻撃開始するわ
691NPCさん
2018/04/19(木) 12:24:18.71ID:???
校長「私が初めて6Pした時の話をしよう」
692NPCさん
2018/04/19(木) 12:54:43.22ID:???
こうGMの長い台詞言う時は、
仮にもPLが「この瞬間に攻撃する!!」と宣言したら許可するようにしている
聞いても聞いてなくても、PLに不利にならないようにするけど

ただリアルタイム経過卓でカップラーメン演説し
台詞の中断を許可されなかった時は殺意を覚えた。
その時は残り5分だし、ダイス振るの遅いGM&仲間だったし、攻撃毎に台詞吐く
693NPCさん
2018/04/19(木) 13:03:48.88ID:???
>>684
ボドゲすすめたら?
694NPCさん
2018/04/19(木) 13:05:58.46ID:???
見栄を切ってる最中に殴ってくるプレイヤー対策に
「このあと、私の致命的な弱点に関する下りがあるのだがここまでにしよう」
というネタを考えたことがあるが、鳥取の面子お行儀良くて使う機会がなかった
よいゆるす
695NPCさん
2018/04/19(木) 13:09:55.16ID:???
>>693ボドゲ畑から来たんだよ。そいつ
声優志望者で養成所に行ってるとかで
インプロシンキング(?)だかの一環でゲームしてるんだと

セッション中ほとんど喋んないし面白そうでもないし
練習時間増やした方がいいんじゃないのかなって思う
696NPCさん
2018/04/19(木) 13:27:56.32ID:???
あー、底辺が自分が知的だと勘違いしちゃってるパターンか…
遅い厨二病みたいなもんだから優しく見守ってあげるか、叩き出して現実突きつけてやるしかない
697NPCさん
2018/04/19(木) 14:00:55.79ID:???
ゲームで気の利いたことの一つも言えない奴が声優志望とかwって言ってあげれば?
TRPGでまともに周りに合わせられない程度の人間がやるのは実際無理でしょ
698NPCさん
2018/04/19(木) 14:07:47.52ID:???
声優志願の人たちとオフでやったことあるけど
Trpg初心者なのにめちゃくちゃ上手くて楽しかったぞ
その人そもそも声優に向いてないんじゃないかな
あんな連中と張り合って業界で食っていけるとは思えない
699NPCさん
2018/04/19(木) 15:42:13.92ID:sPftHhDX
ここに書かれている愚痴に比べたらかわいいのかもしれんが。

シナリオ中にアーッアーッ言うようなAV男優キャラやるなら、せめて『こういうのやってもいいか』くらいは事前に周りに聞いて欲しい…

下ネタ自体はNGじゃないが、度が過ぎるキャラ持ってこられてドン引きした。
700NPCさん
2018/04/19(木) 16:58:16.59ID:???
「目指してる」だけで一般人より一歩前にいった気になるヤツは多い、イタリアに一回旅行いっただけでその辺の定食屋のおっちゃんよりうまいパスタ作れると思い込むヤツとか
701NPCさん
2018/04/19(木) 17:03:58.82ID:???
まあ女性参加者がいたりとか、メンツによってはセクハラになりかねんしね。
本気で下ネタ嫌いな人とかもいたりするし。
702NPCさん
2018/04/19(木) 19:16:07.21ID:???
AV男優ってより、単なる変態だな
703NPCさん
2018/04/19(木) 19:18:12.43ID:???
言われるまでなんとも思わなかったが確かに普段から喘いでるAV男優はいないわ
704NPCさん
2018/04/19(木) 19:22:16.43ID:???
それただの阿部さんネタではないかと
705NPCさん
2018/04/19(木) 19:27:43.96ID:???
どっちかっつと淫夢ネタじゃねえ?
706NPCさん
2018/04/19(木) 19:35:12.84ID:???
阿部さんなのかレスリングシリーズなのか淫夢なのかはともかく、ネタが通じない人がいるところに持ち出してる段階でそのPLは困だろ
ましてやホモネタっていう人によっては絶対にNGな本来デリケートであるべきものなんだし
707NPCさん
2018/04/19(木) 19:55:25.17ID:???
性的なネタは同性相手だろうが基本NGだって理解してない困はたまにいるよな
下ネタもホモレズネタも合意がなけりゃただのセクハラだ
708NPCさん
2018/04/19(木) 20:14:00.45ID:???
ネタと言えばどんな暴言も許されるってノリの奴いるよな
それで人が怒ると「ネタにマジになるなよ」と茶化し
更に相手が本気で怒ってると気付くと「なにネタにマジギレしてんだこら!!」
と今度は自分の方がキレだしたりする奴もいるし
709NPCさん
2018/04/19(木) 20:52:53.76ID:???
639読んで思い出した。
請われて教えたら、指図すんなって怒られた。

後で他の人に聞いたら、
あなたは上手だから教えられるようなことは何もありません、
と答えてほしかったらしい。

人付き合いって難しいね。
710NPCさん
2018/04/19(木) 21:19:32.81ID:???
他の状況が全然違うから、639とは別件の話ね。
711NPCさん
2018/04/19(木) 21:28:32.41ID:???
>>709
エスパーにならないとそいつの相手できないな
712NPCさん
2018/04/19(木) 21:32:54.24ID:???
>>709
お疲れさん、そんなアホ二度と相手しないでいいよ
713NPCさん
2018/04/19(木) 22:33:45.53ID:???
>>694
その手のPLにそんな事言ったらキレそうだw
714NPCさん
2018/04/19(木) 22:38:40.66ID:???
>>709
やべえw
>>711
エスパーなら思考読んだ時点で逃げるわいw
715NPCさん
2018/04/19(木) 23:33:01.77ID:???
>>709
これはひどいw
716NPCさん
2018/04/20(金) 01:12:20.28ID:???
GMからの意地悪や嫌味、NPC無双劇場、脳内当て、1行動するたびにGMが
茶々を入れてきて進行が滞るので普段やってる卓よりすげー疲れた。
次卓誘われたけど俺は合わなかったから全力で逃げた。あーまじしんどかった。
717NPCさん
2018/04/20(金) 02:20:47.35ID:???
Amazonでノーブランドのジェミニダイスをポチったら、色が全然混ざってなくてほぼツートン状態だったという愚痴
やっぱり安いのには理由があるんだな…
718NPCさん
2018/04/20(金) 05:30:25.61ID:???
>>717
見たるきいリンク貼ってきなはれ
719NPCさん
2018/04/20(金) 05:49:46.92ID:???
少し前のレス群だけど
声優志望だからTRPGが上手いとか、TRPGが上手いから声優に向いてるとか
声優の性能≒TRPGみたいな話に持って行かないでほしい

声優なり俳優なり、役者にも色んな人がいて色んなトレーニングがあって、色んな特性がある
役者だからってTRPGに向いてる人ばっかりじゃない

自分はもう引退したんだけど、TRPGがアレでも役者やれてる奴いっぱいいたよ
裏を返せばTRPGってそれほど高度で特殊なことを楽しむ遊びだよ
720NPCさん
2018/04/20(金) 05:59:54.76ID:???
>>695
「練習しろ」なんて言ったら人間関係悪くなりそうだけど
「いいトレーニングできてる?」とか「最近どんなことやってんの?」
くらいの言葉は投げかけてあげなよ

現役ならと稽古環境の話になるだろうし
ならないまでも稽古内容について顧みるだろうからさ
721NPCさん
2018/04/20(金) 06:03:45.23ID:???
声優の性能≒TRPGとは思ってないが
流石に自キャラの表現もせず、人間観察に徹してるのはどうかと
地蔵じゃ直感だの対応力だののトレーニングにはならん
脳内での架空のやりとりが忙しくて外部出力が追っつかないのかもしれないが
それがやりたいなら動画観るかラノベでも読んでろと
722NPCさん
2018/04/20(金) 06:39:53.72ID:???
むしろ経験的には役者志望とか自称役者とかの方が性格的な意味で地雷が多かったかな
我が強いのが多くて自分の意見が通らないと不貞腐れたり、強引に意見を通そうとすると言う
全員が全員ではないけどね
723NPCさん
2018/04/20(金) 06:48:16.75ID:???
というか、根本的なマインドセットの問題として
ゲームを遊ぶ時は、「そのゲーム体験を楽しむ」事を目的とするべきであって
訓練の為だのリハビリの為だの医療目的だのといったお題目を掲げる人間が同卓している時点で、そもそも事故案件

それを目的にする人は、同じ目的の人同士で卓を囲んで貰うしかない
724NPCさん
2018/04/20(金) 07:06:08.72ID:???
>>709
そういう奴には「十円やるよ」と言って「くれ」と返してきたら「何貰おうとしてるんだよ!古事記が!!」と言ってやれ
まぁ、わざわざかかわる必要も同じレベルに堕ちる必要もないけどね
725NPCさん
2018/04/20(金) 07:21:26.01ID:???
>>695
実際、その人って性格は悪い感じの人なの?

情報内容だけ見ると、普通に人見知りの激しい人で全然しゃべれない。
でも、黙っているのをつまらないと取られると一緒に遊んでくれている他PLに申し訳ないので「人間観察に~」みたいな発言で、ちゃんと楽しんでいることをアピール、みたいな風にも取れるのもので。

声優志望うんぬんに関しては、関係あるのかよくわからん。
個人的には特に無関係な印象だけど。TRPGが上手い人=演技が上手い人ではないし。
726NPCさん
2018/04/20(金) 10:04:00.33ID:???
自分のいた芸能関連の事務所には通称スタッフ狩りって肩叩きがあってな
TRPGや、あまつさえGM経験があるなんつーと
幹部人事(マネージャー)に編入されるんだ

おかげでその事務所の所属者内では
趣味や資格についての話は誰もしなくなったよ
727NPCさん
2018/04/20(金) 10:17:17.79ID:???
何のコピペ?
728NPCさん
2018/04/20(金) 11:57:16.11ID:???
一緒に卓囲んでんのに 「いい人間観察になります」 は単純にイラっとするわ
お前はTRPGで遊んでたわけではなかったんだな
セッションに参加する気が無いなら出てけって思う
729NPCさん
2018/04/20(金) 12:46:16.48ID:???
声優やってるグループSNEのドワーフ(或いはトロール)はすごくRPもマスタリングも上手いけどそれは声優云々とは別かww
730NPCさん
2018/04/20(金) 13:41:15.55ID:???
役者目指しててるんならTRPGに興味なくても楽しんでる演技しろって話だよな
地蔵になって人間観察してますではお前何様やねんってなるわ
731NPCさん
2018/04/20(金) 13:56:51.35ID:???
インプロシンキングって、つまるところアドリブの手本としたいってことかな。
小劇場の即興劇でも見に行った方が、ずっと為になるだろうにw
732NPCさん
2018/04/20(金) 14:40:08.79ID:???
ど素人になにを学ぼうとしてるんだよw
733NPCさん
2018/04/20(金) 15:11:57.29ID:???
本質的に意識高い俺様を演出しての自己満足だろうなその辺
734NPCさん
2018/04/20(金) 17:45:38.82ID:???
「プレイスタイルの参考にさせてもらいます」ではなくて「飯の種のネタさせてもらいます」だもんな。
正直でいいじゃないw
735NPCさん
2018/04/20(金) 18:13:36.20ID:???
TRPGプレイヤーで「○○目指してます」「創作活動してます」という連中は
作品を一切見せないなら地雷信号だからな
736NPCさん
2018/04/20(金) 18:16:50.05ID:???
>>735
俺「ちょっと自作の見てみて」
相手「おう、わかった。家で見るから貸してくれ」

翌月
俺「あれ見てくれた?」
相手「ああ、まだ」

数カ月後
俺「で、あれ見てくれたの」
相手「いやまだだけど」
俺「……見てくれると言ったよな君」
相手「んな事言われてもさあ」
……という苦い思い出あるぞ俺
737NPCさん
2018/04/20(金) 18:19:49.01ID:???
>>736
俺もある
言いたかったのは、そういう連中って活動してる自分に酔ってるだけで地雷が多いよなと
738NPCさん
2018/04/20(金) 20:02:17.81ID:???
プロの漫画家とか小説家でTRPGを趣味でやっている人は結構いるから、そういう感じになるのだろうね。
実際、TRPGはキャラの行動思考を考える練習になるので役立つ部分はあると思うけど、下手に創作と結びつけようとすると吟遊詩人GMになったり、うちの子PLになる危険がある。
739NPCさん
2018/04/20(金) 20:09:42.83ID:???
創作の事は隠してる
TRPGで集まった場ではTRPGの話をしたい
740NPCさん
2018/04/20(金) 20:49:45.06ID:???
どっちも好きで兼業するのと
創作のためにとTRPGやること
ましてそうして他のPLを不快にさせてしまうことは全くもって違う
741NPCさん
2018/04/20(金) 21:06:03.57ID:???
てっきり「俺のキャラを描いてくれ」と群がられるのが嫌だから、というのかと思った。
742NPCさん
2018/04/20(金) 21:24:52.49ID:???
謎解きメインのシナリオでヒント(ほぼ答え)をどんどん出してくるGMは何がしたいんだ?
PLがあーでもないこーでもないって悩んでるのを見てられないならそういうシナリオやるなよ…
全然解けなそうならヒント出したくなるのも分かるけど考える時間めっちゃ少なかったぞ
743NPCさん
2018/04/20(金) 21:35:45.06ID:???
>>742
早く終わらせたかったんでしょうさ
744NPCさん
2018/04/20(金) 21:38:44.15ID:???
早く終わらせたいなら「○○時に終わりたいです」って事前に宣言してPLに時間を意識させるべきで
プレイヤーの楽しみを奪ってまで早く終るのは下手くそだなぁ

何も考えずにただの善意でヒントを出してるだけかも知れないが
745NPCさん
2018/04/20(金) 21:42:55.27ID:???
謎解きは下手すりゃ脳内当てになるからな
746NPCさん
2018/04/20(金) 21:43:18.64ID:???
ヒントの出し方も下手糞だし単に下手糞GMなのかもしれないけど面白くないよな
747NPCさん
2018/04/20(金) 21:44:42.06ID:???
GMを庇うつもりはないけど、
ストレスにならないようにサービスしてくれたつもりなのかもね。
リドルやミステリーは好みが別れるからさ。
748NPCさん
2018/04/20(金) 22:28:04.00ID:???
謎解きはGM側は答えを知ってるもんだから
なんでこんな簡単な事が分からないんだ?って感覚になりがち
そんな状態でヒント出そうとすると答えに近いものになっちゃう
749NPCさん
2018/04/20(金) 23:10:24.27ID:???
よく遊んでいるシステムの掲載シナリオなんかだと、情報を入手するシーンが必ず存在して、
現れる手がかりを追っていけば、真実が分かるようになってる(その過程での判定結果に応じてHPその他リソースの消費が増減する)けど、
あーいうのはミステリータッチでも謎解きシナリオとは呼ばれないんだろうかなぁ
750NPCさん
2018/04/20(金) 23:23:26.40ID:???
メーカーとかのやり方が過剰なくらい情報は出せだから、それに従っているだけでは?
751NPCさん
2018/04/21(土) 00:41:11.86ID:???
個人的には謎解きって、それこそクイズみたいなのをやらされる感じのものを指すイメージだな。
もちろん、クイズを解かなきゃシナリオが進まないorバットエンドみたいな感じ。
752NPCさん
2018/04/21(土) 03:14:45.86ID:???
メタ読みを口に出してくる奴いつになったら滅びるの
753NPCさん
2018/04/21(土) 06:57:35.99ID:???
>>752
残念だけど脳内当てを避ける最後の手段だから滅びないと思う。
言いすぎる人は匙加減がわからない人だから、
黙らせると極端に必要な言葉まで黙っちゃうからね。
754NPCさん
2018/04/21(土) 07:34:38.82ID:???
シナリオのメタ読みはGMに対する「俺は今こういう認識でいますよー」って意思表示なんで、無くならない。
もちろん「多角的にセッションを俯瞰できちゃう俺すごいわー」も混じるんで、多すぎるとウザいのは分かる。
755NPCさん
2018/04/21(土) 09:47:46.03ID:???
相手の考えが読めるからラッキーって思ってる>メタ読み言う奴
756NPCさん
2018/04/21(土) 12:03:40.09ID:???
なんかサークル関東スレ見たらセッション中スマホを注意するGMを追い出した話が出てて
あれ?ってなった
757NPCさん
2018/04/21(土) 14:39:25.58ID:???
俺の場合、辿り着かないであろう展開を口にしてネタにしているだけだな>メタ読み発言
「これ○○が最終的に××になるパターンですよね(ならない)」みたいな
758NPCさん
2018/04/21(土) 14:41:45.69ID:???
>>756
あっ
759NPCさん
2018/04/21(土) 14:43:47.06ID:???
卓ゲは遊びだけどソシャゲは遊びじゃないから……
760NPCさん
2018/04/21(土) 14:46:13.29ID:???
ソシャゲーマーはSAOプレイヤーか何かなの……
761NPCさん
2018/04/21(土) 14:57:39.20ID:???
SAOプレイヤーが遊びじゃない状況なのは、現実世界でTRPGやってられる状況じゃないからだけどな
762NPCさん
2018/04/21(土) 21:43:25.06ID:???
>>757
何気ないメタ読みがうっかりシナリオの真相を突いてGMのこころを傷つけることもあるんやで
763NPCさん
2018/04/21(土) 21:44:52.18ID:???
>>757
それ相手によっては真相ぶちぬいたあげく内容を急に変更されてぐだぐだになるからやめたほうがいいぞ
764NPCさん
2018/04/21(土) 21:59:46.06ID:???
じゃあ~っていう展開はないから~だけだな って外堀通りされてるみたいで相当鬱陶しいなそれ
765NPCさん
2018/04/21(土) 22:01:55.83ID:???
スタミナ溢れが勿体ないから消費したいってのは分からんでもないが、セッション数時間ぶんのスタミナなんざ精々数百円程度のもん
それすらケチらないといけないような状況なら、TRPGやってる場合じゃないと思うがなあ
766NPCさん
2018/04/21(土) 22:56:54.79ID:???
自分が知ってる知識だからってセッション内で出てない情報ぺらぺら喋るのやめろや、つまらん
767NPCさん
2018/04/21(土) 22:59:33.67ID:???
(シナリオを)予習してきましたって奴が居たな
768NPCさん
2018/04/21(土) 23:17:08.17ID:???
予習は大事かもしれないがシナリオは予習しちゃダメだろwww
769NPCさん
2018/04/22(日) 01:31:57.23ID:mCSKKQ77
>>763
俺がそれだわ
こうだろうな~て予想されるならまだしも口に出されて明確に全員に情報が共有されたら必ずそれ以外の展開に無理矢理持っていきたくなる
幸い今までそれでグダったことはないけど、正直疲れるだけだから口に出さないでほしい
770NPCさん
2018/04/22(日) 01:39:12.91ID:???
初GMと言うことで付き合っているのだが
本人は楽しんでいるとは言え、
謝罪の声や手一杯になって苦しそうにしているのが分かり、やる気が削がれる。
初GMなんだから気楽にやれーと言うのも無理あると思うが
せめてもっと楽しそうにしてくれ。気まずい。

・・・まあ初GMだからしょうがねぇンだとは思うが
771NPCさん
2018/04/22(日) 01:43:03.93ID:???
なんと贅沢な悩み
772NPCさん
2018/04/22(日) 01:58:33.22ID:???
>>771
考えすぎなんだよ。もっと気楽にやれよーみたいなね。
もちろん、贅沢だとは思うが、
やる気が削がれるとなると話が別
教えたことやアドバイスしたことに対して、良い反応してくれるのは嬉しいンだけどよ。

初心ゆえにしょうがないとは言え、悪いことしているように思える
773NPCさん
2018/04/22(日) 02:20:31.31ID:???
「初GM」の話ってことは一回限りのことでしょ
二度三度やれば確実に変化する
774NPCさん
2018/04/22(日) 03:02:51.97ID:???
>>770
自分の「お前さんがGMやってくれるお陰で、俺は全力でプレイヤー楽しめてるぜーっ!」
ってオーラを上手にGMさんに伝えられればよいんだけどね
こちらとて別にプロでもなんでもないので、そうそう上手くは伝えられんよなぁ
775NPCさん
2018/04/22(日) 07:55:22.08ID:???
さっきのメタ読み下手もそうなんだが、そういう時はうまくジョバーしてあげないとな
「なるほど、そうきたか」とか「ここは○○の展開なんだね、それは燃えるわ」とかうまくGMをアシストできるPLは重宝されるよ
776NPCさん
2018/04/22(日) 08:19:49.88ID:???
>>775
いやそれウザいぞ
777NPCさん
2018/04/22(日) 09:01:56.56ID:???
結局、人によるからどう言った手段を取るにせよ周りを見れなきゃダメよ
778NPCさん
2018/04/22(日) 09:07:48.30ID:???
――そういう事か
779NPCさん
2018/04/22(日) 11:08:05.91ID:???
残念ながらウザい奴は何を言ってもウザい。
同じ人間が言った場合で比較すると、相対的にはフォローしようという意思の見える人の方が好ましい。
>>776は、同じことをいろいろな人が言った中で一番最悪な例を思い起こしているのでは?
780NPCさん
2018/04/22(日) 13:17:47.52ID:???
>>775
これ冷静に言ってるっぽく見えるからウザさ感じるんじゃね?
「あー、そうきたか!」とか「マジそういう展開!?燃えるわー!!!」みたいなテンションだったら楽しんでる感あって好き
まあこれもうるせぇって思う人いるだろうから難しいね
781NPCさん
2018/04/22(日) 13:20:28.55ID:???
メタ発言は一切許さん、ていう極端な人も見た事あるしな
程度問題なんですわ
782NPCさん
2018/04/22(日) 13:24:39.52ID:???
GM「よし、抑制力チェックだ」<メタ発言
783NPCさん
2018/04/22(日) 13:33:17.25ID:???
>>781
そこまで極端じゃないけど、テキセでRP以外は全部雑談タブ使えってGMはいたな
PL同士の相談なんかも絶対メインで話しちゃ駄目っていう
なんかメインタブだけ読むと小説っぽくなるの目指してたみたいだけど、TRPGでそれは無理だろと思った
784NPCさん
2018/04/22(日) 13:35:32.77ID:???
PL間のやり取りとかも後で見ると楽しいんだけどなぁ
785NPCさん
2018/04/22(日) 13:43:18.48ID:???
プレイヤーも含めてみんなが「それいいね、やってみよう」って言う場合はいいと思うけど
強制してまでやる意味はない気がする。
786NPCさん
2018/04/22(日) 13:49:02.11ID:???
メタ発言禁止なんかもみんなやる気あるならそれはそれで面白そうに思えるしな
GMだけやりたがってるんじゃPLはつまらんだけだろ
787NPCさん
2018/04/22(日) 15:58:29.59ID:???
>>783
ログで見直すと判定結果とかも不明で見づらいんだよな
小説みたいに細かな描写するわけでもないから意味がないんだよな
788NPCさん
2018/04/22(日) 18:28:18.12ID:???
>>780
たぶんコレだな
そう言われてみれば冷静だと上から目線に煽られてると感じる可能性がある

キャバけもフレ式にリアクションすりゃいいんじゃないかね
789NPCさん
2018/04/22(日) 20:08:45.00ID:???
>>788
あれは架空のキャラが作品中でやるからいいのであって
俺らが現実でやったら大惨事
嬢も架空存在だし
790NPCさん
2018/04/22(日) 20:10:29.83ID:???
フ、やはりな
791NPCさん
2018/04/22(日) 22:03:35.21ID:???
>>775が言ってるのは「こういうことを「上手く」言えるのは良いPL」であって、それは、間違ってない。
775本人は「上手く」言える人じゃないってことじゃないかな。
792NPCさん
2018/04/22(日) 23:18:55.84ID:???
やっぱりこういう展開になっちまったか
全く燃え上がらせてくれるぜ…
793NPCさん
2018/04/22(日) 23:41:14.22ID:???
うん、おれは解ってたよ
こういう展開になるって解ってたんだよ、ちゃんと
794NPCさん
2018/04/22(日) 23:43:25.67ID:???
>>774の時点でそこまで含めて書いてあったからな
795NPCさん
2018/04/23(月) 00:04:39.35ID:???
この展開は読めていたぜ…俺の勝ちだ!→ダイスファンブル
796NPCさん
2018/04/23(月) 05:50:27.03ID:???
>>795
ダイスロールした後で演技しないとな……w
797NPCさん
2018/04/23(月) 07:16:04.07ID:???
今日はやけに幻蔵先生が多いな…
分身か?
798NPCさん
2018/04/23(月) 07:52:22.69ID:???
>>796
本人が受け入れられるならとても美味しいから問題ない
799NPCさん
2018/04/23(月) 07:56:32.00ID:???
くいすたで見た
800NPCさん
2018/04/23(月) 10:44:23.68ID:???
自分とこの鳥取にGMやってもPLやっても、RPで格好をつけたり決め台詞を言うとほぼ必ず次のダイスロールが失敗する人がいるわ
801NPCさん
2018/04/23(月) 13:00:47.32ID:???
>>800
おい、俺のこと話すのやめろよ
802NPCさん
2018/04/23(月) 13:52:47.92ID:???
ダイスの結果が出てからロールすれば問題ない
803NPCさん
2018/04/23(月) 14:10:45.34ID:???
俺は運命力あるからダイスロール前に演技するが
あーうー
804NPCさん
2018/04/23(月) 15:39:02.57ID:???
そこでN◎VAですよ
805NPCさん
2018/04/23(月) 16:08:07.61ID:???
アリアンロッドならフェイトがあるぞ
806NPCさん
2018/04/23(月) 16:29:28.66ID:???
N◎VAも山引きや魔女の指先があるのじゃ
807NPCさん
2018/04/23(月) 20:18:41.50ID:???
フェイトで振り直した結果が良くなる保証なんて無い
808NPCさん
2018/04/23(月) 22:59:58.36ID:rBs0cc05
ファンブル振り直してファンブる人だっているもんな
809NPCさん
2018/04/23(月) 23:19:36.21ID:???
サタスペなんか「成功絶望的だからファンブルを気合いで1成功にした方が目がある」みたいな事態あるよな
810NPCさん
2018/04/24(火) 23:42:57.87ID:???
どうしたらシナリオ読んでもらえるようになるんかね
前回までの話と思い切り矛盾するような情報を与えたのに誰一人突っ込まねえ
もしかしてプレイヤー達は嫌々参加してるのか
811NPCさん
2018/04/24(火) 23:58:00.49ID:???
>>810
GMとしてのあなたの徒労感は察するに余りある

だが、人間の記憶は揮発性なので、与えた情報をすべて記憶してくれるわけではない
世の中には「私○○って言ったよね? ねぇ!」で始まる家族ゲンカはとても多いのだ
アレの真似をわざわざする必要はないんだ

TRPGでも導入で渡した情報が中盤で食い違っても忘れられてるケースは幾らでもあるんで
PLが気づかないならば「なお、この情報はあなたが以前受け取った××とは矛盾します」と付け足すぐらいで丁度よい

PLの記憶=PCの記憶ではない(だからこそ知識ロールは行なわれる)
GMはあなたのセッションに参加するPCが知っているべき記憶・知識があるならば、それをプレイヤーに伝えてよい
なぜならば、あなたはGMだからだ
812NPCさん
2018/04/25(水) 00:04:59.07ID:???
そういえば昔あった失敗談スレ、依頼者が嘘の情報を与えており、その事実が露呈するはずのシーンで
PLから「さっきの情報間違ってるじゃんw GM駄目だろーw」でスルーされそうになった話が載ってたな
813NPCさん
2018/04/25(水) 00:15:03.13ID:???
長めのシナリオだと段々メタ時点と混ざってきちゃうから矛盾を暴くの苦手
気づいて欲しいことあるなら疑うきっかけのあからさまな演出してくれって思うけど卓によっては誘導って言われるから難しいな
814NPCさん
2018/04/25(水) 00:48:27.49ID:???
「GMも大変だなあ。ここは矛盾には目を瞑っておこう」って気遣いかもしれんわな
815NPCさん
2018/04/25(水) 00:50:50.06ID:???
PL視点だとちゃんと情報出てるのに理解出来ないとか当たり前にあるからなぁ

うちの鳥取は情報出揃ってないのにすごい勢いで看破するやつがいるから逆にやりにくい
そいつに合わせて情報少なめにしたら他のPLが理解出来なくなるだろうしさ
816NPCさん
2018/04/25(水) 01:00:16.75ID:???
オンセオフセボイセどれか知らんが「思いきり矛盾」してて誰も何も言わないのは異常だわな
817NPCさん
2018/04/25(水) 01:11:51.56ID:???
実は説明が足りてなくて、矛盾してると気づいてるのはGMだけ説
まあよっぽどなら「矛盾してる」とぶっちゃけるのが手じゃないっすかね
818NPCさん
2018/04/25(水) 01:15:06.99ID:???
ポエム満載で何が主題なのかわからない、構築が下手で話の筋が通ってない、思い付きで回すので毎回gdgdになる、NPC設定語りが延々続いて聞いていられない

そんなGMの時は矛盾とか突っ込まずに全部受け止めざるを得なかった
指摘すると相手フリーズするし
819NPCさん
2018/04/25(水) 01:45:28.02ID:umzyGQ3L
情報収集シーンとかで得た情報は基本疑わんなぁ
判定なくNPCとの会話とかででてる情報なら考えるが
目標値とかが不確定ならまた別
820NPCさん
2018/04/25(水) 05:00:31.14ID:???
プレイヤーの記憶力なんて基本的にくっそ低いよ
イヤイヤとかじゃなく真面目に参加しててもゲームマスターとの比較なら恐ろしく低い
だからあまり気にせずに矛盾してるよと教えればいい
821NPCさん
2018/04/25(水) 07:28:01.09ID:???
GMのそれまでの実績によって「また間違えてるな」ぐらいの扱いになる事は良くある
822NPCさん
2018/04/25(水) 09:29:14.97ID:???
PL「何度も言ってるが君のはシナリオの攻略上必要な情報と
攻略上必要ないけど君が披露したいだけの俺設定の説明が混じってて
どこからどこまで記憶する意味のある情報か判別つかないから
説明の内容が頭に入らないんだよね」
GM「この一連の描写なしにしろってんならこのシナリオやる意味自体ねえだろうが。
真面目にやれ」
PL「真面目にやりたいから無意味な描写でナチュラルに撹乱にかかるのやめてほしいんだが」
GM「無意味な描写なんてした覚えないぞ」
PL「無意味な描写ばかりするからこっちは説明が頭に入らなくなるんだ。
それこそ君がせっかく作ったシナリオもシナリオの設定も無駄になっててもったいないぞ!!」
て、感じにGMとPLがよくギスギスするうちの卓
823NPCさん
2018/04/25(水) 09:42:26.56ID:???
ちょっと上でも似た様な話あったな
まあよくある事
824NPCさん
2018/04/25(水) 09:49:20.40ID:???
>>822
わりとよくあるTRPGの何たるかの考え方が違う人同士の会話かと。
TRPGをシステム的に捉えれば、敵データやダンジョン、攻略に必要な情報以外は全部フレーバーみたいなものになってPLのような言い分になる。
TRPGをキャラになりきること(演技に限らず、シチュエーションに合わせた行動を取る等)を主目的に捉えると、あらゆる情報がキャラをロールする上で使うかもしれない情報になるのでGMのような言い分になる。
825NPCさん
2018/04/25(水) 09:49:24.46ID:???
>>822
ギスるほどプレイスタイルが違うんなら別の環境で遊べばいいのに……
まぁ大学生ぐらいまでなら許す
自分の考える理想以外のスタイルを許容できないのは若者の特権だ
826NPCさん
2018/04/25(水) 10:38:35.17ID:???
自分はこの手の考え方って、GMに合わせて割り切って遊べる人間であるつもりなのだけど、相手がどういう考え方の持ち主なのか言ってもらえないと理解できずに、空気の読めない感じになってしまうことがしばしある。

以前に、「ダンジョンの最深部に潜ったまま帰ってこなくなったNPCを助ける」みたいなシナリオをPLで参加したことがあったのだけど。
先にNPCが潜った設定なのに、ダンジョンの扉が閉ざされたままだったり、罠が残っている様子などから、「NPC以外の何者かが潜んでいる」or「NPCが実は悪役」と予想して、ずっと警戒するような行動を取り続けた。
でも実際には、GMはダンジョン攻略のゲームにするつもりだったようで、NPCを助けるなどの目的はただのフレーバーだから深く考えていなかっただけみたい。
結果的に重箱の隅をつつくような形になってしまい、なんだかGMに悪いことをしてしまったと思っている。
827NPCさん
2018/04/25(水) 10:59:11.26ID:???
ミスリードによるサプライズとか狙うわけじゃなければ
「フレーバーなんですが」と前おいて描写し
「んでこっからがデータ、○○したいなら□□で判定してくだはい目標値は~」と区切ることはなるべく意識してる
828NPCさん
2018/04/25(水) 12:16:05.67ID:???
>>827
シナリオの描写とシステムメッセージは別のテキストにするべきだよな
ごっちゃにするからわからなくなる
829NPCさん
2018/04/25(水) 13:19:20.52ID:???
ペイント問題にも繋がる話である
830NPCさん
2018/04/25(水) 13:33:26.95ID:???
>>828
あくまでシステム的なゲームであるなら、そのとおり。
でも、ロールプレイに重きを置くGMの場合、シナリオの描写となる部分がすべてゲーム上で利用可能な情報となり得るから、そもそもフレーバーという概念自体がほとんどない。

まずはGMがどういうスタンスでTRPGをやっているかわからないと、どちらが正解ともならないのが難しい。
まあ最初にGMがその辺の趣旨を言ってくれるのが一番ありがたいけど。
831NPCさん
2018/04/25(水) 14:11:52.81ID:???
PL「では部屋の天井の隅にかかっている小さなクモの巣に火をつけます」
なんて行動宣言だってゲームとプレイスタイルによってはあり得るわけだしな
832NPCさん
2018/04/25(水) 16:04:03.18ID:???
>>831
背、高くね?
833NPCさん
2018/04/25(水) 16:04:48.46ID:???
つ 椅子 松明
834NPCさん
2018/04/25(水) 17:08:17.37ID:???
閃いた、この椅子を壊して焚き付けにすればもっとたくさん燃やせるな! 俺天才!
835NPCさん
2018/04/25(水) 19:35:30.55ID:???
まあそもそもクモの巣に火はつかんけどな
微視的には燃焼しているのだろうが
836NPCさん
2018/04/25(水) 19:52:36.38ID:???
>>835
いいクソリプだ
837NPCさん
2018/04/25(水) 20:41:22.70ID:???
ゼルダの伝説なら蜘蛛の巣は焼き払えるが?
838NPCさん
2018/04/25(水) 20:42:46.38ID:???
>>826
いや俺も警戒するw
あんたは悪くないよ
つーかただダンジョン潜らせるだけならNPC出さなきゃいいのになあ
839NPCさん
2018/04/25(水) 20:53:34.92ID:???
今までフレーバーを出すという意味がずっと理解できなかったが
ロールプレイやキャラロールを卓で切ると必要な情報以外がフレーバーになるのか
>>830でやっと理解できた
840NPCさん
2018/04/25(水) 22:38:32.39ID:???
ゲーム上のやり取りに関わらない演出のみの文章のことだな>フレーバー
GMからの情報に対して使うのは初めて聞いたけど
841NPCさん
2018/04/25(水) 22:47:03.39ID:???
RPに落とす前にPL会議とかしてくれると単なるフレーバー要素でノイズになってる部分は「それ気にしないで下さい」って言っちゃうけど
そういうのも嫌な人はいるんだろうな
842NPCさん
2018/04/25(水) 23:15:40.66ID:???
>>822
>>824
なんか納得した
お互いに決めつけで話してて面白いね
843NPCさん
2018/04/25(水) 23:36:25.26ID:???
PLがGMを信用してないんじゃどうしようもないじゃん
ってかなんで俺が警戒されてるのか分からんわ

そのPLとの1回目のセッションはちょっと俺がミスったけどまあハッピーエンド
2回目はダイス事故でPC全滅しそうになったのを無理矢理奇跡起こしてハッピーエンド
そして3回目、何故か「理不尽な罠でPCを殺すGM」であるかのように警戒されてたっぽいの謎すぎる

2回目の無理矢理ハピエンでGM信用できなくなる人はいるだろうけど、
その場合は「どうせ何やってもハピエンなんだろ」だから理不尽に殺すのと真逆だし
もう心当たりなんて、3回目の導入でそいつのPCにチンピラが体当たりして喧嘩売ったくらいしかないよ
明確に俺を敵視してるっぽいから他のGMにそういう事されたんでもなさそうだしわけわからん
844NPCさん
2018/04/25(水) 23:47:11.23ID:???
>チンピラが体当たり
これで充分だろ>不信感
845NPCさん
2018/04/26(木) 00:11:56.80ID:???
2回目で信頼失うには十分だと思うんですが
846NPCさん
2018/04/26(木) 00:15:57.44ID:???
1回目と2回目がハッピーエンドなのになんで3回目で殺されると思ってんのか俺には分からんのだが…
847NPCさん
2018/04/26(木) 00:18:59.57ID:???
自分の思惑通りに無理矢理進めるGMがオープニングから敵対行為を取るならそう言うつもりなんだと思うもんよ
要は信用がない
848NPCさん
2018/04/26(木) 00:29:11.74ID:???
コミュ障は互いの問題
849843
2018/04/26(木) 00:32:03.38ID:???
>>847
むしろPLがバッドエンド嫌がってなんとかならんかって感じだったんだわ
それで奇跡を起こしたのはやりすぎだったかもしれんが、
GMが勝手に自分がやりたい方向に持って行ったわけじゃないってのは言い訳させてくれ
850NPCさん
2018/04/26(木) 00:45:29.82ID:???
善意からだろうと公平でないGMと思われたらこう言う事態になると言う典型ではないだろうか
851NPCさん
2018/04/26(木) 00:56:56.86ID:???
そこまで信用ならんのなら参加しなきゃよくね?
852NPCさん
2018/04/26(木) 01:06:43.07ID:???
>>843
1回目のミスが気になる
853NPCさん
2018/04/26(木) 01:26:27.09ID:???
すべてのPLがこう考えているわけでないかもしれんが…。
PLが求めているのは自分のやりたいことを出来るかどうか(もちろん、シナリオに沿う範囲で)であって、ぶっちゃけハッピーエンドであるかどうかは、あまり関係がない。

GMの対応が、そのPLにとってやりたかった事から著しく離れるような方向に向けられているようなら、不信感につながる可能性はわりとある。
854NPCさん
2018/04/26(木) 02:27:42.00ID:???
>>853
それ自分の望んだエンディングじゃなかったからって勝手に不信感持ってることにならんか?
バッドエンド回避の要望は聞いてんだから、それ以上は個人の我儘
GMが勝手にやりたいことをやれないのと同じように、PLもやりたいことを全部やらせてもらえるわけじゃないんだからさ
855NPCさん
2018/04/26(木) 02:32:58.20ID:???
やらかした内容の具体的なことがわからんが

>ダイス事故を奇跡を起こしてハッピーエンドに
これはGM不信になる十分な理由になる
無理やりすべてをひっくり返すGMだと思われてもしゃーない
PLはハッピーエンドを望むもんだけど、それ以上に「納得の行く結果」であることのほうが大事だったりするんで悪手
856NPCさん
2018/04/26(木) 05:02:06.99ID:???
>>843
「なんか今まで無理矢理な展開ばっかりやっててすまん。
知り合いからも注意されたし、これからはなるだけ気をつけてマスタリングするわ」
って頭を下げられるかどうかかなー。
「いや、俺悪くないし」
って気分なら、たとえ遊ぶ相手を変えたとしてもいずれ同じことになるだろうね。
857NPCさん
2018/04/26(木) 08:21:35.02ID:???
まあどこまで因果関係あるかわからんけどな
外部刺激の影響ってことも考えられるし
858NPCさん
2018/04/26(木) 09:29:08.91ID:???
>>854
それは根本的に認識が違う…。
GMがやりたいことできないから、PLもやりたいことできなくて当然じゃ結局、誰も得していないだけでお終い。

GMはGMでやりたいことがあって、PLも同様にやりたいことがあるわけで、その両方が適度に実現できる塩梅に落とせるかの問題だよ。
859NPCさん
2018/04/26(木) 09:37:12.11ID:???
結局、公正さを失なったGMは同時に信用も失なうと言う事よ
860NPCさん
2018/04/26(木) 13:50:56.15ID:???
>>857
初めてコンベ行った友人が洗脳されて帰ってきた、なんて話は良く聞くしな
861NPCさん
2018/04/26(木) 16:01:49.43ID:???
自分よりだいぶ若い連中にキャンペーン誘ってもらった。楽しいんだが…
ノリ重視や経験点インフレ、ルール軽視あたりはいいんだけど
集合遅刻が当たり前、しばしば終電解散、情報管理もまとめなしなんだよ…
お前らは体力あって記憶力も抜群だろうがオッサンはそうもいかねえんだわ

あとジャンクフードばっか食うなよ。年いってからキツイから

って愚痴
862NPCさん
2018/04/26(木) 16:10:58.80ID:???
それはもう若者のノリについていけないおじさんそのものだから諦めろ…
863NPCさん
2018/04/26(木) 16:18:21.37ID:???
ジェネレーションギャップはしゃーない、と言いたい所だが

>集合遅刻が当たり前、しばしば終電解散
これは若者でも辛いっちゃ辛い
864NPCさん
2018/04/26(木) 16:21:49.89ID:???
若いやつでもちゃんとしてるやつは10分前集合してるぞ
オンセだから多少準備時間が必要なせいもあるけど
865NPCさん
2018/04/26(木) 16:36:38.24ID:???
>情報管理もまとめなし
これもな
若いので記憶力頼りで問題ないから、とかじゃなくて (若くても覚えてられる数には限度がある)
単に、情報項目を纏めておくっていう"発想"が無いだけの気が

つまり年齢の問題でなく、習慣の問題
866NPCさん
2018/04/26(木) 16:39:48.14ID:???
新入社員に仕事教える時の話だけど自発的にメモ取るやつは憶えが良いもんな
867NPCさん
2018/04/26(木) 17:14:37.13ID:???
マナーやノウハウは他人を参考にするか他人からの指摘がないと改善されないから
若い集まりだと時間管理や情報管理といった一般常識すら理解していない層は当然多いよ
868NPCさん
2018/04/26(木) 17:20:20.82ID:???
自発的にメモを取る人は、何故メモを取る必要があるかを理解していて、自分自身に必要だからメモを取るという行動をする。
だから物事を要領良くこなせるという感じだ。

人に言われたのでメモを取るだと、メモを取るという行為自体がただの作業で意味をなさないものになるから、あまり効果がないのだよね。
869861
2018/04/26(木) 18:14:41.57ID:???
時間を上手く使えないのも、メモをとらないのもバカ学生だからしょうがないんだよ
ジャンクフードの悪影響ともども教えてるんだけど覚えも悪くてな…
そのクセ体力だけはあって遊びも全て力任せなんだよ
あと若いから仕方ないんだけどいつも腹ペコなのな
まあ飯代くらいは持つけどさ…

俺も体力的についてけねーわって言ってるんだけど、お互い情がうつってな
卒業した学校の後輩なんだけど、正直いい学校じゃないから
…この先も心配だわ
870NPCさん
2018/04/26(木) 18:23:32.65ID:???
将来の心配して飯代も持ってくれるとか
卓ゲ界隈で老害じゃない先輩とか初めて見たかもしれん
871NPCさん
2018/04/26(木) 18:27:13.28ID:???
>>870
それは流石にお前さんの人間関係が心配になるな
872NPCさん
2018/04/26(木) 18:29:30.75ID:???
>>869
書き連ねてる事柄におっさんの自覚ある?
それだけ酷いと学生からも恐らく869とのズレと見下しバレバレだと思うよ
873NPCさん
2018/04/26(木) 18:40:39.80ID:???
飯代持ってくれるのはいい先輩だし遅刻に注意くらいなら当然の範囲だが
将来の心配とかジャンクフードとか余計なお世話すぎひん?
874NPCさん
2018/04/26(木) 18:52:40.86ID:???
いい先輩気取ってんだろうけどただの鬱陶しいおっさんだわ
だから学生にいいように使われてんじゃん
875NPCさん
2018/04/26(木) 19:10:01.18ID:???
それたかられてるだけでは?
学生と社会人で飯食いに行って割り勘ってわけにはいかないのは解るけどさ
876NPCさん
2018/04/26(木) 19:10:10.98ID:???
まあ仕事とかならともかく、趣味の集まりで”教える”は大きなお世話にしかならんね。
877NPCさん
2018/04/26(木) 19:43:35.10ID:???
ルールを買おうとしてぐぐったら
既に違法アプロードされていたのに
突き当たったという愚痴
878NPCさん
2018/04/26(木) 19:48:23.66ID:???
>>869
そこまで辛いんなら同世代の落ち着いた面子を探した方がお互いのためやで
正直、後出しでいつまでも顔を出すうぜぇパイセンOB臭がうっすらするぞ
879NPCさん
2018/04/26(木) 20:00:51.29ID:???
>>875
学生と社会人だからって遊びの集まリで
飯代は社会人で負担すべしなんてパターンに出会ったこと無いんだが
880NPCさん
2018/04/26(木) 21:13:31.26ID:???
自分が下の立場でも、極力自分で飯代くらい出すわ(借りを作るのが嫌いだからってのもあるが)

まあ合わないと感じるなら、
合う相手と遊ぶのが一番の解決策よ
881NPCさん
2018/04/27(金) 09:33:20.34ID:???
>>877
自分ひとり分ぐらい被害が増えても、とクズ共の尻馬に乗るべきか
はたまたメーカーを応援するつもりで馬鹿正直に買うべきか
882NPCさん
2018/04/27(金) 10:26:59.92ID:???
馬鹿正直もなにも違法アップロードは論外だろ馬鹿
883NPCさん
2018/04/27(金) 11:26:26.20ID:???
>>881
本気で言ってるなら引くわぁ
884NPCさん
2018/04/27(金) 11:30:09.15ID:???
>>869
コンプの話かと思ったら、底辺同士の舐め合いかよw
まあ平和でいいな
885NPCさん
2018/04/27(金) 11:44:05.83ID:???
>>882
よくある議論ではあるが、法的にDL側は合法だから、個人の価値観でどこにラインを引くかって話になるんだよなあ…
図書館でのコピーは? 友人から借りてコピーは? サマリーの配布は? ネットワークを介した個人間のやり取りは?

界隈としては、一人一冊ってのが浸透してるけど、所詮ローカルの文化に過ぎんのよ
886NPCさん
2018/04/27(金) 11:48:57.60ID:???
>>885
法的にはダウンロードする側が違法と知っていてダウンロードするのは法に触れる
テレビでCMもやってるぞ
887NPCさん
2018/04/27(金) 11:54:30.82ID:???
>>885
「それ、違法です」と言うCMも知らんのか……
違法ダウンロードは訴えられたら実刑もあるぞ
888NPCさん
2018/04/27(金) 11:56:25.53ID:???
>>886
いわゆる修正著作権法の範囲が「動画又は音声データ」だという一番肝心な部分を忘れてないか?
889NPCさん
2018/04/27(金) 12:04:17.39ID:???
テレビ見てるなら、漫画村あたりの話題で自炊DLが合法だから問題になってるって分かりそうなもんだが
890NPCさん
2018/04/27(金) 12:04:58.83ID:???
<ダウンロードについて>
個人的な利用である場合も“違法アップロードされたものであること”を知りながらその動画をダウンロードする行為は違法です。
さらに“違法アップロードされたものであること”および“販売(または有料配信等)されている番組であること”を両方知りながらその動画をダウンロードする場合は刑罰の対象となります(2年以下の懲役または200万円以下の罰金(またはその両方))。
891NPCさん
2018/04/27(金) 12:06:34.92ID:???
動画限定なんだな。初めて知ったわ
892NPCさん
2018/04/27(金) 12:07:08.92ID:???
番組に含まれる著作物等 : 権利者※
小説、随筆、論文 詩歌、講演 など : 原作者など
893NPCさん
2018/04/27(金) 12:20:51.78ID:???
サイトが違法動画に対するものだからじゃない?
対象には小説等の文章も含まれるようだけれど
894NPCさん
2018/04/27(金) 12:24:09.36ID:???
この手の話題はいつも荒れるな
ナマポや障害者と一緒で、感情的にはNGでも倫理的には別問題ってのをいい加減学習しろ
895NPCさん
2018/04/27(金) 12:29:02.24ID:???
別問題にしたい犯罪者からのお言葉でした
896NPCさん
2018/04/27(金) 12:33:15.98ID:???
>>893
残念ながら含まれない。勘違いだらけの個人サイト見るくらいなら文化庁が散々記事出してるから見りゃいい
897NPCさん
2018/04/27(金) 13:03:34.82ID:???
>>887
PDFの文書データは違法ではない
898NPCさん
2018/04/27(金) 16:24:58.12ID:???
横からになるけどモラルの話だろ
法律で罪に問われないから違法ダウンロードでもいいとか言い出すなら人として終わってると言わざるを得ない
899NPCさん
2018/04/27(金) 16:47:51.92ID:???
そんなん管理者に知らせるがいいでわ?
900NPCさん
2018/04/27(金) 17:58:34.60ID:???
>>法律で罪に問われないから違法ダウンロード

wwww違法ってwwww法律で罪になるから違法だろwwwww
901NPCさん
2018/04/27(金) 18:06:22.18ID:???
違法じゃないが無許可やな
902NPCさん
2018/04/27(金) 19:02:30.63ID:???
>894
現行法がどうあれ感情的にNGで倫理的にもNGなんだからNGだろ

真面目な話、自分の利益のためなら平気でルールの穴を突くし他人にどう思われようが俺は嫌な思いしてないからどうでもいいなんて魂胆が透ける奴は卓ゲじゃ地雷もいいところだから叩かれて当たり前
違法アップロードに一家言持つのは自由だが他人と遊ぶ卓ゲじゃ場違いだから黙ってソロプレイしてなさい
903NPCさん
2018/04/27(金) 19:07:57.51ID:???
倫理的にも問題あるでしょ。
法的には合法と言うだけで。
904NPCさん
2018/04/27(金) 21:16:44.09ID:???
コンテンツへの寄生虫に過ぎない割れ厨が客ヅラして一丁前に物申したりするのは問題だが
割れ厨を犯罪者呼ばわりして、逆に加害者に成り下がったら本末転倒やろ…
905NPCさん
2018/04/27(金) 21:19:50.81ID:???
話題を変えるのが一番だと思いました まる
906NPCさん
2018/04/27(金) 21:49:12.95ID:???
小さい業界だから存続の為に1人1冊買おうね!で穏便に済ませてた話題を
個人の価値観で好き勝手に喚き始めるから荒れる

そういう奴に限ってアダルトビデオは不正視聴OKとか謎のマイルール作ってたりするしな
907NPCさん
2018/04/27(金) 21:53:41.74ID:???
まぁオフセならまだしもオンセなら手元にないとな…
908NPCさん
2018/04/27(金) 21:56:05.30ID:???
オフはオフで、紙媒体じゃないと使い難いからのう
909NPCさん
2018/04/27(金) 21:56:33.47ID:???
>>907
オンセで、友達に貸してるからルルブ手元にないとか言ったクソPL思い出したわ
セッションの日時はずっと前から決まってたのになんでその時期に貸すんだよアホか
910NPCさん
2018/04/27(金) 21:57:12.03ID:???
人に言えない事をするなって親や学校で教わらなかったのか
911NPCさん
2018/04/27(金) 22:00:11.81ID:???
大人はみんな自分の頭で考えて行動するんだよ坊や
912NPCさん
2018/04/27(金) 22:02:06.28ID:???
年齢だけな大人もいるけどな
913NPCさん
2018/04/27(金) 22:04:11.95ID:???
PDFでもいいけど、使いこなせない(操作にモタつく)なら遠慮願いたいね
914NPCさん
2018/04/27(金) 22:09:12.17ID:???
ぱっと開くというのができねえからな電子版は
だから自前で栞付けて対応するんだが
915NPCさん
2018/04/27(金) 22:19:55.24ID:???
普段からデジタルデータの扱いに慣れてる人ならOCR入れたりアウトラインエディットで索引作ったりするけど
高齢化が進んでる卓ゲ界隈で、それをできる奴がどれだけいるか
916NPCさん
2018/04/27(金) 22:43:03.72ID:???
むしろ年寄りの方が機械に明るかったりするからなんとも
917NPCさん
2018/04/27(金) 22:51:21.97ID:???
年齢より職業の方かな
918NPCさん
2018/04/27(金) 23:01:26.05ID:???
高齢化といっても精々40台だから(震え)
919NPCさん
2018/04/27(金) 23:09:53.03ID:???
きくたけがもう50過ぎとかでなかったっけ
あの世代がどんだけ生き残ってるのかは知らんが
920NPCさん
2018/04/27(金) 23:13:18.20ID:???
初期のライターやデザイナー陣は大概が五十代のはず
稀に六十代が混ざるかも?
921NPCさん
2018/04/27(金) 23:15:10.17ID:???
ロードスが30年前くらいだしな
あのころのメンツはもう還暦越えたか間近
922NPCさん
2018/04/28(土) 01:25:03.56ID:???
安田先生と銀爺なんかがトップランナーだな
923NPCさん
2018/04/28(土) 04:02:09.83ID:???
TRPGのユーザーとしては初代ソードワールドが発売されたころ中高生だった層、
つまり1971-1976生まれ、今年42-47歳と言ったあたりがボリュームゾーンかな
924NPCさん
2018/04/28(土) 15:34:20.52ID:???
やっぱりボドゲがナンバーワン!
925NPCさん
2018/04/28(土) 18:33:47.93ID:???
TRPGと言うと二言目にクトゥルフと返事されるという愚痴
926NPCさん
2018/04/28(土) 18:53:49.43ID:???
>>925
昔はSWだったかな
927NPCさん
2018/04/28(土) 19:00:33.28ID:???
全盛期はコンベの全卓がSWだったこともあったな
928NPCさん
2018/04/28(土) 19:09:16.13ID:???
HP高いボスも、回避高いボスも、ダメージ軽減多いボスも、取り巻き多いボスも、デバフ撒いてくるボスも、どれでも別に良いけど

HP高くて回避高くてダメージ軽減増し増しでデバフ蒔いてくるボスが
HP高くて回避高くてダメージ軽減増し増しでデバフ蒔いてくる取り巻きを大量に連れてるのは膠着するだけで楽しくないから止めてくれ、という愚痴。

その上GM操作のNPCが3体出てきて戦闘に参加して上にNPCがやたらRPするし特殊イベントが割り込むしで時間かかりすぎる……

(※オンセのGM手番(笑)中にスマホポチポチして書き込んでるのだが怒られるかな…w)
929NPCさん
2018/04/28(土) 19:09:22.38ID:???
気持ちはわかるがまあしょうがない
930NPCさん
2018/04/28(土) 19:18:17.23ID:???
そんなGM一人芝居劇場に付き合うなよマゾか?
931NPCさん
2018/04/28(土) 19:23:56.82ID:???
>>930
マゾなのは否定しないw
まあ、リレーCPだから今回耐えれば多分次以降は大丈夫なんだ。
オンセなのを良いことにチャット欄だけ監視して、スマホで此処覗いたり別窓でシナリオ書いたりしてるよw
932NPCさん
2018/04/28(土) 19:26:39.08ID:???
まどろっこしい戦闘は不要と考えるプレイヤーもいれば、ビッグデータな戦闘を楽しいと感じるプレイヤーもいるってだけの話だもんな

個人的には2巡あれば決着するライトな戦闘にして時間をストーリー進行に割くマスタリングが好みだけど
ボドゲ的に数字の駆け引きを楽しみたい層もいるからまあ難しい
933NPCさん
2018/04/28(土) 19:29:37.17ID:???
いやNPC3人も戦闘に参加させるのは好みのレベルを超えて吟遊に足突っ込んでると思うぞ
934NPCさん
2018/04/28(土) 19:32:11.15ID:???
卓相性大切・・・って身に染みていい経験になったな
くれぐれも他卓メンバーと裏会議とかで同意した訳でもないのに
そのGMをフルボッコにするような真似をしないようにな

GMのNPCがGMのNPCを攻撃していて、
PLに一人どちらも攻撃したくないRPと
どちらのNPCも叩き潰そうとしているPLと
そのPLについていき振り回されるだけのPLしかいないウチ卓
俺はシーンインに追いつけてない

即興卓だけど
935NPCさん
2018/04/28(土) 19:34:16.38ID:???
どんな事があってもセッション中にスマホ弄るのはマナー違反でしょ
936NPCさん
2018/04/28(土) 19:38:51.58ID:???
>>935
その批判は甘んじて受ける。だが、本当に手持ち無沙汰なんだ…。
オフセならPLが一部振って処理分担もできるのだろうが、オンセだと混乱の元にしかならないしなぁ。
937NPCさん
2018/04/28(土) 19:39:14.40ID:???
>>935
いや、スマホゲーはじめる奴がアウトなだけで
スマホ操作ぐらい今のご時世大切だと思うよ
息抜きにTwitterとかもね

あからさまに卓を注視できてないならアウト
スマホ操作にリスクがないと思っている奴が悪い
938NPCさん
2018/04/28(土) 19:43:43.37ID:???
>>934
お気遣い感謝。
その辺は分かってるつもりなので愚痴スレにしておいたw
やや吟遊気味だが、そのGMのシナリオ自体は楽しいのは確かだし。
939NPCさん
2018/04/28(土) 19:52:42.70ID:???
>>938
なるほどな。それなら余計なことを言って申し訳ない。
もしも仲がいいなら、卓後に優しく言うのもいいかもな

リレーGMは、互いにいい所を褒め合うと
参加者全員のGM力が見る見る上がっていくイメージもある
悪い所を指摘すると局所的に叩くことになったりする

シナリオが面白いとは素直に羨ましい
頑張れな
940NPCさん
2018/04/28(土) 19:59:41.32ID:???
強すぎる敵に対してのNPCの助力という展開とゲームのテンポを下げないすり合わせなんてやりようはそれなりにあるのにな
個人的にデータ持たせて戦闘に直接参加はやり口としてはGMしか楽しめない下策中の下策だわ
941NPCさん
2018/04/28(土) 20:00:44.04ID:???
>>928
そういう戦闘は面白くないとちゃんと伝えたほうがいいぞ
言わなきゃ次もやるだろうからな
942NPCさん
2018/04/28(土) 20:34:44.75ID:???
ぼくほとんどGM専、リレーキャンペという文字を見て嫉妬に狂う
943NPCさん
2018/04/28(土) 20:46:00.83ID:???
リレーキャンペーンそこまで羨ましがるような物でもないですよ
他にGMしてくれる人いるならキャンペーン順番にする方が話のまとまりはいい
944NPCさん
2018/04/28(土) 21:01:31.18ID:???
リレー形式が羨ましいんじゃなくて、鳥取にGMできる奴が揃ってる事が羨ましいって話だと思うよ
945NPCさん
2018/04/28(土) 21:10:04.60ID:???
リレーといえばそれぞれの出したネタや伏線を拾いあって繋げて楽しむものだと思って参加したら、繋がりガン無視でそれぞれ自分のPCを主役orヒロインにした単発吟遊シナリオを順番にマスタリングするだけというリレー卓も世の中にはあった
文化の違いとはいえ、リレーとは一体…ってなったわ
946NPCさん
2018/04/28(土) 21:29:47.45ID:???
カレーキャンペーンならやった事あるわ
947NPCさん
2018/04/28(土) 21:31:01.18ID:???
>>945
だってお前が後々の伏線にしてるもの勝手に拾っちゃまずいかなって…
948NPCさん
2018/04/28(土) 21:44:02.45ID:???
拾っても自分のものにせず交番に届ければ大丈夫
949NPCさん
2018/04/28(土) 23:01:47.29ID:???
>>939,941
14時に始めて今終わった……。
ぶっちゃけGMも処理多くて割としんどそうだったので、シナリオの良さはキッチリ褒めつつ
「HPか部位か回避か軽減かを2-3個並レベルにしたらもう少し楽になるかも」とアドバイスはしておいたよ。
950NPCさん
2018/04/29(日) 01:03:41.78ID:???
>>933
N◎VAやナイトメアだと、システムの構造上ボスNPCは2~3体になる
公式シナリオはNPCの回避能力や軽減能力を限定的にして負担軽減してるね

>>935
セッションがオンセなら「絶対にバレないようにやれ」かなー
無論マナー違反なのは前提として
一番問題なのは他の参加者の目に「ゲームに集中していません」って態度が映ることなので

>>947
やはり必要なのは「思わせぶりに振ってますけど何にも考えてません」「好き勝手に消費してもらえると助かります」
のアナウンス……

>>949
乙乙ー
951NPCさん
2018/04/29(日) 01:15:42.19ID:???
コマや立ち絵に版権の公式絵やフリーイラストやら自分で描いたものやら使うのは全然いいし、
なんなら動物や無機物の写真や画像でも全然構わない。
けど二次創作の、自分じゃない誰かのイラストを拾ってきたのかで使うのだけはどうしてもモヤっとするという愚痴。
952NPCさん
2018/04/29(日) 01:27:10.97ID:???
敵を強くして味方NPC増やすくらいなら最初からもう少し敵弱くして欲しいと思う
キャラクターが増えれば戦闘が長引くし、役に立つNPCスゲーよりもPCを活躍させて欲しいからな
昔、強すぎる敵にPC達が死にそうになってるところでGMが「NPCちゃん出せますよ?w」みたいなホラホラ欲しいんだろムーブしてきたことがある
953NPCさん
2018/04/29(日) 01:49:26.93ID:???
>>950
文脈的に>>928の「GM操作のNPC」は、ボスじゃなくて味方か第三勢力じゃないか?
954NPCさん
2018/04/29(日) 01:57:19.12ID:???
>>951
……え? それ、一体なんだろうね?
自作でないのならば、公式絵だろうが、写真だろうが、二次創作絵だろうが、人様の著作物を失敬している点は同じに見えるけど。
まさか「仕事でやってるプロならまだしも、趣味で描いてる個人の絵を盗むだなんて……」とかなの?
それとも「原作を汚している泥棒共の絵を礼賛するなんて」とかそっち? 

>>952
今なら「えーw 前世紀の吟遊GMじゃないんですからw」って返せるのになぁ。
955NPCさん
2018/04/29(日) 02:23:09.10ID:???
どうせ持ってくるなら公式絵にしろよって感じなのかな?
分からなくも無いが界隈にもよるんじゃなかろうか
例えば東方Projectなんかは卓ゲ動画とかでも公式絵使ってるの見たこと無いし
956NPCさん
2018/04/29(日) 02:28:59.20ID:???
>>952
「最初から」ってのは言うほど簡単ではないのでは
「あれ、敵強過ぎだったかな…?」ってなってから取れる対策は、
敵を急に(最初からではなく)弱くするかPC側の戦力を追加するかの二択になる
957NPCさん
2018/04/29(日) 02:32:47.04ID:???
NPC投入前提でシナリオ作らんでくれって話でしょ
958NPCさん
2018/04/29(日) 02:33:46.65ID:???
>>956
最初からっていうのは
シナリオ作成(味方NPC出す予定だから敵を強くしよう)の時点だと思うぞ
NPCありきで敵準備するんじゃなくて、PCでどうにか出来る敵にしろって意味だろ
959NPCさん
2018/04/29(日) 02:35:43.10ID:???
GM含めて3人しかいないからGMがNPCだすしかないんだよわかれよ!
960NPCさん
2018/04/29(日) 02:46:15.19ID:???
>>958
いやだからシナリオ作成の時点で強さを的確に設定するのは言うほど簡単ではないのでは、と

NPCの加勢を出すことをシナリオ作成時点で前提としてないとして、の話だけど
まあ952は激しくそれを疑っていると思うけど、そうではないと仮定した場合の話
961NPCさん
2018/04/29(日) 03:26:19.18ID:???
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃                                  ┃
┃             J( 'ー`)し                 ┃
┃              ( )                 ┃
┃               | |              ┃
┃           【カーチャン】             ┃
┃                                  ┃
┃.  カーチャンを見た人はいつでもいいので     ┃
┃      生きている間に親孝行して下さい。    ┃
┃                                  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

前回は料理板まで貼った
ロボットげー板まで各板に投下済み。上のは。
962NPCさん
2018/04/29(日) 03:29:37.25ID:???
そんな仮定持ち出されても
PCだけではバランスとれないけど、ボスが強すぎた場合にサッと出せる強NPCのストックがあるGMと
出す予定のNPC込みでバランス取る(とれているとは限らない)GMでどっちが多いかっていうとなぁ
963NPCさん
2018/04/29(日) 04:15:01.19ID:???
>>959
メンツ人数が固定されてるなら調整のやりようなんて幾らでもあるって
一番楽なのはプレイヤーに追加でもう1キャラずつ扱ってもらうこと
これはGMがシナリオ+2キャラ使うよりよっぽど楽だ
しかも、処理待ちの時間が減るし、やれることが増えるんで、PLも喜ぶことが多い

なんでもGMがやらなきゃなんて思わないで目の前の人力を使うのが肝要だよ
964NPCさん
2018/04/29(日) 04:19:43.41ID:???
うちはGM(俺)+2人だけどとりあえず2人にキャラ作ってもらってその後自分のキャラを穴埋めで作るみたいなことしてるな
sw2.0のゲームブックサプリだからやれることだけど
965NPCさん
2018/04/29(日) 04:25:07.89ID:???
少なくとも俺がPLなら2人分キャラ作ってそれ運用してくれない?って言われたら嫌だNPC運用してくれた方が全然助かるっていうわ…
966NPCさん
2018/04/29(日) 04:27:23.80ID:???
バランス調整の話をするならば「自分で調整できないうちは高レベルシナリオはやめておけ」だね
おっかなびっくりやるなら、まずは1レベルのPC相手用の市販シナリオを遊ぶ
そんで、そのPCが2レベルになっても1レベル用のシナリオをぶつける
弱いと思ったらその2レベルのPC相手用のシナリオを組んで、3レベルになったPC相手にぶつける
週一ぐらいで遊んでいれば一学期終わる頃には自分なりのバランスが見えてくると思うよ
967NPCさん
2018/04/29(日) 04:31:49.47ID:???
学生かよ…
968NPCさん
2018/04/29(日) 04:33:16.79ID:???
あくまで少人数プレイをやるならボスのHPを削る、雑魚の人数を削る、複数回攻撃するボスなら行動回数を減らす

PCのクラスが4種類ぐらいあるなら「正面で戦うやつ」「防御や回復を行なう奴」を優先的にやらせる

それ以外をやらせる場合はさらにエネミーを弱く組む(PCの防御力が低いならエネミーの攻撃力を減らす)
少人数パーティに苦手な判定能力値があるなら、その能力値での難易度は下げる/その能力値が必要なシチュを削る

GMはコンピュータじゃないんだから、シナリオ以外の処理なんかホントはしちゃ駄目だよ
969NPCさん
2018/04/29(日) 04:33:35.72ID:???
>>959
わからん…
敵を弱くは出来んのか?
レギュレーションでPCのレベルを高めにして出来る事増やすとかは?
970NPCさん
2018/04/29(日) 05:47:41.13ID:???
>>949
おう、お疲れ様。それでいいと思う
コッチは一応今区切りがついた。二連続卓目だけど
楽しいと言う気持ちが連続するの大切だよ
971NPCさん
2018/04/29(日) 07:55:31.52ID:???
スレ立てする気持ちも大切だよな
972NPCさん
2018/04/29(日) 08:19:51.72ID:???
>>969
タンクヒラとか入れたロール制戦闘のシステムなら、PL2人じゃ成立しないし確かにNPC必要かもな
973NPCさん
2018/04/29(日) 13:26:32.00ID:???
PCが判定に成功すれば敵データ参照できるシステムだと
事前にデータは印刷してしまってるからセッション中に
このデータじゃまずいと気付いても今更修正不可なパターンもあるな
その場で手を加えたらバランスミスって適当に弱体化させた後が残るから
PLにもそれが丸わかりになるし
974NPCさん
2018/04/29(日) 13:27:43.62ID:???
>>972
つっても、AR2EにもNW2にも公式ソロシナあるので
結局の所、エネミーを弱くしとけば大体解決する
975NPCさん
2018/04/29(日) 15:08:00.12ID:???
>>973
「すまん、バランスミスったから弱体化イベント入れてデータ修正させてくれ」ってぶっちゃけて合意を得ればすむだけだろ
976NPCさん
2018/04/29(日) 16:10:58.95ID:9QAsX4GR
>>970
すまん、踏んでるの気が付かず旅行に出てしまった。
本当にすまない…代わりお願いします。
本当にすまない…
977NPCさん
2018/04/29(日) 16:12:13.40ID:???
さらにsage忘れる愚行すまない
978NPCさん
2018/04/29(日) 17:30:53.93ID:???
書き込めてるなら言い訳してないでチャレンジしろよ無能
テンプレとエラー内容まで貼るのがマナーだろ
979NPCさん
2018/04/29(日) 21:13:38.36ID:???
代理で立ててもらうならレス番も指定しとけよ無能
980NPCさん
2018/04/29(日) 23:24:27.21ID:???
テンプレ準備できてない時点で建てようとすらしてない事が丸バレだからな…
減速しといてやるからとりあえずスレ立て試みて、それでも建てられなければテンプレ作成、レス番指定しろ
981NPCさん
2018/04/30(月) 05:23:58.43ID:???
うらよ、テンプレ>>982が頼む

愚痴を吐いてスッキリするスレ30

ここは「卓上ゲーム関係の愚痴」を吐き出すスレッドです。
サークル内での人間関係、家族との折り合い、ゲーム会社の不手際、余所のスレでの出来事etc
ま、とにかく吐き出してみてください。

雑談、悩み相談をしたい人はなるべく別スレで。
困ったちゃん報告は困ったちゃんスレで。
内容に一切触れて欲しくない人は放言系ネタスレが幾らでもあるのでそちらを推奨。
卓上ゲームに関係無い、板違いの話題は相応しい板で。

次スレは>>970が立てること。無理そうなら早めに報告。

前スレ
愚痴を吐いてスッキリするスレ30
http://2chb.net/r/cgame/1522672938/

■ 質問・相談・解決等は↓でどうぞ
【初心者】卓上ゲーム板総合質問スレ 29【歓迎】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1437375509/
◆◆卓ゲー板総合雑談スレ その24◆◆
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1399453713/
TRPG総合 質問・雑談スレ 134
http://2chb.net/r/cgame/1523897474/
【卓ゲ全般】困ったちゃんスレ398
http://2chb.net/r/cgame/1471097949/
982NPCさん
2018/04/30(月) 06:41:03.58ID:???
承った
983NPCさん
2018/04/30(月) 06:42:12.01ID:???
愚痴を吐いてスッキリするスレ31
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1525038115/

これでいいか?
984NPCさん
2018/04/30(月) 08:20:37.40ID:???
>>983
有能乙
985981
2018/04/30(月) 08:49:28.98ID:???
おつ
タイトルナンバリングを間違えてテンプレ貼った無能が貴様を褒めて使わす
986NPCさん
2018/04/30(月) 10:44:18.99ID:???
称賛なんかよりビギドル卓くれ
987NPCさん
2018/04/30(月) 16:11:51.05ID:???
「今日の夜セッションしようぜ」みたいにいきなり誘ってくることが多いから断りまくってたら、
「最近付き合い悪いよね」って言われたでござる
988NPCさん
2018/04/30(月) 16:21:03.58ID:???
夜のセッションとかいやらしいな
989NPCさん
2018/04/30(月) 16:23:19.52ID:???
ククク……ならば、『闇のセッション』と言い換えては如何だろう
990NPCさん
2018/04/30(月) 16:33:31.88ID:???
自信作のキャンペーン終盤で致命的なミスをして軌道修正に奔走。辛うじてなんとかなりそうだが、時間を巻き戻したい・・・。
991NPCさん
2018/04/30(月) 16:34:44.41ID:???
キヒヒヒ…また生きのいい贄(PL)が紛れ込んで来たネェ…
992NPCさん
2018/04/30(月) 17:30:06.49ID:???
バクラかな?
993NPCさん
2018/05/01(火) 13:02:06.25ID:???
埋めろ
994NPCさん
2018/05/01(火) 14:13:24.81ID:???
995NPCさん
2018/05/01(火) 14:27:47.53ID:???
期間も空いたのと埋め支援かねて

1年以上も、それも率先してセッション率いてきた奴が
CP完走祝いの席で
メチャメチャ「長すぎるだろw」とか「時間かかり過ぎw」「五六回自然消滅しそうだったな」と言いまくると言う謎
KPに「俺だったら12時間で終わるかな」と言い出したから
ソイツを追放してしまった

そいつ自身が散々シナリオ外の動きをして(卓後の雑談でシナリオ外の行動している自覚あった)、
その都度KPに「即席で作ればいいだぜ!」と言い
KPもそれを快く受け入れて、でも時折PLらに相談して
そうしてKPとPLのみんなで作って言ったような物語
アナザーエンディングを迎えて最高に燃え上がって泣いて笑えたってのに
996NPCさん
2018/05/01(火) 14:31:51.14ID:???
まあシャレで言ってるだけのつもりだったんだろうがクド過ぎたんだな
997NPCさん
2018/05/01(火) 14:40:12.03ID:???
最初は性質の悪い冗談程度のつもりでも、真面目に咎められると
意地になってしまうってケースだな多分
998NPCさん
2018/05/01(火) 14:43:33.27ID:???
>>995

せっかく楽しかったのに最後にモヤモヤが残って残念だな
そいつ酒が入って「自分のシナリオ外行動は認めてうまくシナリオを改変した上でそれでも短くまとめる激ウマGMがほしかった」って身勝手な本音が出たのかも
999NPCさん
2018/05/01(火) 14:45:30.26ID:???
切って正解だわそんなヤツ
1000NPCさん
2018/05/01(火) 16:54:24.76ID:???
冗談でも言ってはいけないラインの見極めが出来ないヤツ居るよね
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 19時間 12分 7秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250303184849ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cgame/1522672938/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「愚痴を吐いてスッキリするスレ30 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
愚痴を吐いてスッキリするスレ31
愚痴を吐いてスッキリするスレ42
真・愚痴を吐いてスッキリするスレ
上司への不満・愚痴を吐いてスッキリするスレ
愚痴を吐いてスッキリするスレ
愚痴を吐いてスッキリするスレ18
愚痴を吐いてスッキリするスレ61
愚痴を吐いてスッキリするスレ67
愚痴を吐いてスッキリするスレ49
愚痴を吐いてスッキリするスレ48
愚痴を吐いてスッキリするスレ63
愚痴を吐いてスッキリするスレ56
愚痴を書いてスッキリさせ、さらに誰かが導いてくれる【チラシの裏】
【アリスギア】アリス・ギア・アイギス 愚痴スレッド Part7
【アリスギア】アリス・ギア・アイギス 愚痴スレッド Part1
【アリスギア】アリス・ギア・アイギス 愚痴スレッド Part14
大人バレエ愚痴吐き捨てスレ
ペ樽同人愚痴吐き捨てスレ27
【アリスギア】アリス・ギア・アイギス 愚痴スレッド Part55
【アリスギア】アリス・ギア・アイギス 愚痴スレッド Part44
【アリスギア】アリス・ギア・アイギス 愚痴スレッド Part57
【アリスギア】アリス・ギア・アイギス 愚痴スレッド Part36
【アリスギア】アリス・ギア・アイギス 愚痴スレッド Part89
【アリスギア】アリス・ギア・アイギス 愚痴スレッド Part78
【アリスギア】アリス・ギア・アイギス 愚痴スレッド Part49
【アリスギア】アリス・ギア・アイギス 愚痴スレッド Part109
【アリスギア】アリス・ギア・アイギス 愚痴スレッド Part104
会七愚痴スレ31
鮒 愚痴スレ31
真木愚痴スレ31
ヒプマイ愚痴スレ30
湖南界隈愚痴垢ヲチスレ3
ミラクルニキ愚痴スレ3
ミリオンライブシアターデイズ愚痴スレ350
ミリオンライブシアターデイズ愚痴スレ360
【MHF】愚痴・晒しスレ32
【MHF】愚痴・晒しスレ38
SNSで疲れた人形者が愚痴るスレ38
SNSで疲れた人形者が愚痴るスレ39
名探偵コナン不満・愚痴スレ37
ホモスケ同人雑談愚痴スレ33
【東方神起】ユノ愚痴スレ319
御城プロジェクト:RE 愚痴スレ33
思ってること吐いてスッキリするスレ
僕のヒーローアカデミア愚痴スレ36
【愚痴れ!】吐きだめスレ34【叫べ!】
【fate】間桐桜と桜信者アンチ愚痴スレ3
研究室の愚痴・不満を書いて傷をなめ合うスレ33
研究室の愚痴・不満を書いて傷をなめ合うスレ32
マクロスΔ 不満・愚痴 吐き出しスレ3
【一人目限定】不妊でお悩みの方の愚痴スレ30言目
ヤフオク手描きイラスト愚痴&アンチスレ3
刀剣乱舞アニメ総合愚痴スレ30【ワッチョイなし】
ミリオンステージシアターデイズ愚痴スレ39
【スタマイ】スタンドマイヒーローズ愚痴スレ3
【刀ステ】刀剣乱舞2.5次元愚痴スレ3【刀ミュ】
【総合】GOD EATER:ゴッドイーター愚痴・不満スレ31喰目
【どこパレ】DQ どこでもモンスターパレード 愚痴スレ302【おぞましいネカマ】
Twitter愚痴スレ110
女性向けMMD愚痴スレ20
愚痴☆王子【愛故に】250
艦これ愚痴スレ Part950
艦これ愚痴スレ Part970
ミラクルニキ愚痴スレ10
艦これ愚痴スレ Part1170
艦これ愚痴スレ Part1120
23:49:08 up 80 days, 47 min, 0 users, load average: 11.62, 12.71, 13.40

in 1.483512878418 sec @1.483512878418@0b7 on 070612