dupchecked22222../cacpdo0/2chb/278/52/cgame131365227821752204173 T&Tを語るスレ Level 15◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

T&Tを語るスレ Level 15


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cgame/1313652278/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :NPCさん:2011/08/18(木) 16:24:38.97 ID:/rkiGrG8
豪快なRPG T&Tを楽しく語れ。

現在、日本語の第7版が入手可能です。
なんだかD&D3eっぽい「選択ルール」も新紀元社HPにてDL可能(ルルブ購入者限定)。

日本での展開はそろそろ息切れっぽいのが残念だけど
アメリカでは7.5版が出版されたし、5.5版もまだまだ現役。

なに、まだ10年は闘えるぜ。
ダイスと電卓、毒と「これでもくらえ!」を旅の友に。

前スレ:T&Tを語るスレ Level 14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1284737437/l50

2 :NPCさん:2011/08/18(木) 16:25:24.76 ID:???
●過去ログ一覧
「これでもくらえ!」~T&Tを語るスレ~
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1001647715/
【青蛙亭】T&Tを語るスレ Level 2【ふたたび】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1075909538/
【ベア・ダンジョン】T&Tを語るスレ Level 3【クマー!】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1120023192/
「魔術シの島」~T&Tを語るスレ Level 4~
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1147516130/
甦る「傭兵剣士」~T&Tを語るスレ Level 5~
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1162811853/
【シックスパック】T&Tを語るスレ Level 6~【クオーツ】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1165162003/
【7版】T&Tを語るスレ Level 7~【キター!】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1166197388/
T&Tを語るスレ Level 8~
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1171195069/
T&Tを語るスレ Level 9
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1182781906/
T&Tを語るスレ Level.10
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1193820645/
【7版】T&Tを語るスレ Level 11 【サプリまだ?】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1203916370/
【燃え】T&Tを語るスレ Level 12【萌え】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1227699062/
T&Tを語るスレ Level 13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1264214251/


3 :NPCさん:2011/08/18(木) 16:26:25.07 ID:???
●関連サイト
トンネルズ&トロールズ情報倉庫
http://www.trpg.net/rule/TandT/
Flying Buffalo社
http://www.flyingbuffalo.com/
Fiery Dragon Productions
http://www.fierydragon.com/
Josh Kirby (1928 - 2001)
http://www.co.uk.lspace.org/art/joshkirby.html
R&R(T&Tサポートページ)
http://www.arclight.co.jp/r_r/t_t/top.html


4 :NPCさん:2011/08/18(木) 18:15:32.23 ID:???
>第7版TT>http://www.geocities.jp/curry_250/index.html

タイトル:
T&T Wiki - TnT Wiki
URL:
http://hiki.trpg.net/TnT/

[トンネルズ&トロールズ オンライン TUNNELS & TROLLS ONLINE]URL:
http://www.geocities.jp/simpletrpglink/page006.html

T&T7版追加QAhttp://www.groupsne.co.jp/products/tt/qa/index.html#20080407>トンネルhttp://jkirby.hp.infoseek.co.jp/
>トロール歴史>http://d.hatena.ne.jp/piroki/mobile?date=15030101
>http://d.hatena.ne.jp/piroki/mobile?date=15030102
>http://d.hatena.ne.jp/piroki/mobile?date=15030103

タイトル:
OldSite

http://www.trpg.net/user/SOW/oldsite.htm

OldSite?でダウンロードできるファイルの中に、雑誌やグループSNEのサイトにかつて掲載されていた、角川版ハイパーT&TのQ&Aやエラッタの抜粋が含まれています。


5 :NPCさん:2011/08/18(木) 18:16:51.62 ID:???
上げます

6 :NPCさん:2011/08/18(木) 19:20:25.25 ID:???
即死防止あげ

7 :NPCさん:2011/08/18(木) 21:09:44.77 ID:???
ライフルマン先生がこの先生きのこるには?
と考えていたら唐突に「T&Tにすればいいじゃん」という天啓が閃いた

武装のヒットを全部足して比べ合う
負けた分だけ各部位の装甲を減らす
熱発生は体力度を消費する

こんな感じでルール化できないだろうか?

8 :NPCさん:2011/08/18(木) 21:13:35.04 ID:???
できないだろうね

9 :NPCさん:2011/08/18(木) 22:41:40.82 ID:???
>>1
乙でもくらえ

10 :NPCさん:2011/08/18(木) 23:17:50.67 ID:???
>>1
つ喰らって溜まるかの護符

11 :NPCさん:2011/08/19(金) 12:10:00.57 ID:???
別ゲームの要素を取り入れるなら"パンティ爆発"を混ぜ込もうぜ

12 :NPCさん:2011/08/19(金) 17:31:41.08 ID:???
日本のJKに異様に詳しいやつだっけ?

13 :NPCさん:2011/08/19(金) 17:47:18.87 ID:???
そうそれ。
http://sto-2.que.jp/ndiary/2007/06/200706012.html
http://www2.ttcn.ne.jp/~pan-baku/

JKって女子高生の略? そういう略し方初めて見た。
JK=常考とかジャックだとおもてた。

14 :NPCさん:2011/08/19(金) 19:00:30.36 ID:???
>>7
ニターン目位に体力ゼロになって死んでそうだな

15 :NPCさん:2011/08/19(金) 20:10:10.56 ID:???
略称はTPOで変わるよ
ACと言って何を意味するかはゲームによって違うし

16 :NPCさん:2011/08/19(金) 20:36:37.79 ID:???
TPO
T=タッチ
P=パンティ
O=おんなの子
ですね

17 :NPCさん:2011/08/19(金) 21:01:38.67 ID:???
そんなん、冒頭一発目で

GM「君たちは『カザン公立興行高校』の生徒だ」

でイナフじゃん


興行?もちろん闘技場での(ry


18 :NPCさん:2011/08/19(金) 21:34:55.15 ID:???
>興行?もちろん闘技場での(ry

それは女子同士による、攻撃がヒットするたびに鎧が剥げていく例の?

19 :NPCさん:2011/08/20(土) 00:09:23.82 ID:???
まぁそんな感じ

ただし「女子」は岩トロールだったりハーフオークだったり

20 :NPCさん:2011/08/20(土) 00:09:54.98 ID:???
一般でのAC=たのしいなかまがぽぽぽぽーん
電源ありゲームでのAC=アーマードコア
卓上ゲーム板でのAC=アーマークラス
T&TスレでのAC=・・・アーシュラ?

21 :NPCさん:2011/08/20(土) 00:48:35.01 ID:???
>ただし「女子」は岩トロールだったりハーフオークだったり

シャドウランのイラストを見て以来、オーク娘は全然行けるように成った。
ハーフなら尚更。 女トロールはキツイな。

RuneQuestからTRPGを始めた俺は、普通の人がエルフに感じるような憧れは
全く湧いてこん。 野菜とはどう頑張ってもセックスできないよ。

22 :NPCさん:2011/08/20(土) 07:27:58.35 ID:???
女帝レロトラーさまもよく言えばハーフエルフ。
悪く言えばハーフオーク。うわなn

23 :NPCさん:2011/08/20(土) 19:40:11.43 ID:???
女帝レロトラーとカーラ・カーンができていると吹聴した奴は物凄い残酷な方法で処刑されたようだが同様の楽首は絶えないという

24 :NPCさん:2011/08/20(土) 21:22:56.15 ID:???
レロトラーとカーラ・カーンの関係も微妙らしいからな
一応カーラ・カーンが部下だが力関係がたまに逆転したり
仲が悪くなったり改善したり
いろいろ忙しいようだ

25 :NPCさん:2011/08/21(日) 03:25:12.91 ID:???
鳴いたけど
これでもくらえ
コカトリス
(レロトラー)

26 :NPCさん:2011/08/21(日) 06:29:22.71 ID:???
T&TスレでのAC=アンチカザン
ソースはレロトラーをボコボコにして輪姦する会

27 :NPCさん:2011/08/21(日) 07:40:21.22 ID:???
シャング将軍「話は聞いた。全員運命の審判送りな」

28 :NPCさん:2011/08/21(日) 10:57:48.95 ID:???
日本のラノベ展開ならレロトラーとカザンはもどかしい恋愛関係になって
それでシリーズが1つ展開するだろうな。
そして深夜アニメ化。

(もちろんカザンは永遠のティーンエイジャー、レロ様は外見美少女だ)

29 :NPCさん:2011/08/21(日) 12:05:45.67 ID:???
その時のカザン十字軍のPC達の立ち位置は?

30 :NPCさん:2011/08/21(日) 16:30:08.35 ID:???
毎回セービングロール失敗して死ぬ役

31 :NPCさん:2011/08/21(日) 16:40:01.28 ID:???
朝露に舞う蝶々。
略してAC!
知らん人が聞いたら萌えキャラと間違えるかもw

32 :NPCさん:2011/08/21(日) 23:01:50.15 ID:???
メイドのジャニ
ロリビッチ設定なジーナ
黒髪ロンゲなアーシュラ姉妹
囚われのジャスミン

(全部茸で見た幻覚オチ含め)色々できそうではある。

33 :NPCさん:2011/08/22(月) 00:20:42.67 ID:???
夢歩カケラ「おれには嘆きの壁にさらわれた妹がいた気がしたが
別にそんなことはなかったぜ!」
スグゼルバ「さあこい!実はおれは5回ボタンを押しただけで死ぬぞ~」

熊野ピーターズ先生の次回作にご期待ください。

34 :NPCさん:2011/08/22(月) 00:41:12.20 ID:???
T&Tのスレもまだあったんだなあ、懐しや。

ところで「ゲーム設定な異世界に召喚されたがチートキャラもってたから楽勝」
系のラノベ小説が最近の流行みたいだが、
T&Tだと能力値合計が1000あっても油断すると死にそうだよな、
とだけ言いたかったw

チートキャラでなくても正しい手順を踏めば勝てるけど。
むしろそこがいいのか。

35 :NPCさん:2011/08/22(月) 08:03:15.71 ID:???
>>34
戦闘システム的に数は力だしなぁ。


36 :NPCさん:2011/08/22(月) 21:01:45.43 ID:???
自分が50レベルあろうが100レベルあろうが
21レベル魔法使い(7版では14レベル魔法使い)に呪文かけられると
死ぬことすら出来ずにキャラクターロストするしね

37 :NPCさん:2011/08/25(木) 01:17:39.05 ID:???
地獄の爆発もルール的には防げないしな(アイテムはあるけど)
体力度いくつあるんだマリオナルシス。個人修正は低いくせに。

38 :NPCさん:2011/08/25(木) 21:03:57.58 ID:???
>>37
7版では防げるっつうかWIZの高い奴には何をやっても効かないw

39 :NPCさん:2011/08/25(木) 21:08:30.01 ID:???
WIZに対応しているか否かだけでも7版で書き直されたものか旧版のままかわかるってのに
知ったかぶりして何を偉そうにしてるんだか

40 :NPCさん:2011/08/25(木) 21:19:33.96 ID:???
T&TのPCゲームでチートキャラ作ったら
地獄の爆発で900ダメージクラっても
生き残ったのはいい思い出。

41 :NPCさん:2011/08/25(木) 21:26:52.59 ID:???
5版でも相当凄かったマリオナルシスの指輪が
7版では見違えるような能力(と扱い辛さ)になってて愕然

>>40
PCゲームにはゴールデンアームバンドは無かったの?

42 :NPCさん:2011/08/25(木) 21:47:21.09 ID:???
>41
全部のアイテム集めたわけでは無いけどゴールデンアームバンドは記憶に無いな。

印象深いアイテムと言えばウォリアージュース。 知らずに飲ませて5レベル位に
なってた魔術師が使い物に成らなく成った。(後にチート改造で再転職させた)

あとアイテムじゃないけどPCゲームで印象深いのはジプシー女のケツ

43 :NPCさん:2011/08/26(金) 10:19:06.26 ID:???
<<復帰!>>

44 :NPCさん:2011/08/26(金) 15:31:17.24 ID:???
PC版のT&Tって見たことないが
聞いた話だと、ソロシナリオやらのバランスを無視した設定を
そのままPCゲームにしてるから、もう最初からバランス無茶苦茶だとか。

45 :NPCさん:2011/08/26(金) 22:40:16.39 ID:???
スタート直後が一番ヤバくて、街中でもドンドンエンカウント。
仲間を引き入れられる宿やに付くまでに最初5~6人殺された。
でもその後はそれ程、バランスの悪さは感じなかったな。
よくも悪くもメリケンRPGという感じ。

ただ最終のカザンを復活させるイベントってのが、
どうもゲーム内に情報が無いとかで結局クリアする所まで
行けなかったっけ。 レロトラーとカーラカーンと直接対戦
して(チートキャラ使って)数千ダメージ叩き込んでも死なないし。

46 :NPCさん:2011/08/27(土) 12:22:09.75 ID:???
>>44
スタート後武器屋にたどり着くまでにエンカウントするとアウト。
最初の町(ガル)から、1LvPCに3,4LVのSR判定がざら。判定に失敗すると大抵は死亡。

>>45
PC版攻略本によると、レロトラーとカーラカーンは1年のうち特定の日にのみ倒せるらしい。
だが実は《パニック》で追い払えば倒したことになる。

47 :NPCさん:2011/08/28(日) 03:04:22.78 ID:???
>>46 ちょwww嘆きの壁より無理ゲーwww
<<パニック>>で逃げる死の女神ってwww

48 :NPCさん:2011/08/28(日) 09:09:49.05 ID:???
《パニック》は雑魚用魔法、そう思っていた時期が私にもありました

49 :NPCさん:2011/08/28(日) 12:55:37.18 ID:???
「失敗したら理性を失って術者に襲いかかってくる」から、実は「人質を取った相手」にも極めて有効という。

そりゃ魔力度の設定があーなるわ。

50 :NPCさん:2011/08/28(日) 18:03:41.36 ID:???
パニック映画の後半にありがちな
「さあ来い化け物!(ワナは)こっちだ!」
的使用法がルールブックにも載ってたな。

51 :NPCさん:2011/08/28(日) 22:02:57.55 ID:???
>>46
スタート直後にランダムエンカウントで死ぬので一歩も動けなかったのも良い思い出
一番ショックだったのは〈これでもくらえ!〉を遮蔽で防がれたこと

52 :NPCさん:2011/08/29(月) 13:35:08.27 ID:???
>だが実は《パニック》で追い払えば倒したことになる。

知らなかった。 30th記念パックにPCDOS版が入っていたハズだから
久しぶりにやってみようかな。

53 :NPCさん:2011/08/29(月) 15:37:39.47 ID:???
ソロアド見返してみたが、ゲームバランスが比較的いいのはゲームマンだよなあ。
もっともあれのセービングロールは、能力値が10~14の場合にややきついという欠点があるが。

54 :NPCさん:2011/08/29(月) 19:31:32.95 ID:???
「ゲームマンの挑戦」「傭兵剣士」「ソーサラー・ソリテア」
この三作は作りたて人間キャラでもがんばれる良作。
先に「デストラップ」で全能力20にするのも定石だが。

55 :NPCさん:2011/08/29(月) 20:51:41.77 ID:???
初期作成キャラで能力値ブーストなら運命の審判お薦め
ただスタート時かゴール直前に死ぬ確率高いんだよなあ

56 :NPCさん:2011/08/29(月) 20:57:43.79 ID:???
どっかのサイトでは速度の能力値だけ振って生き残った場合のみ
他のものも振っていく方法を紹介してたな。

魔術師で能力値ブーストならソーサラーソリティアもオススメ。

57 :NPCさん:2011/08/29(月) 21:06:20.81 ID:???
ここまでバッファローキャッスルなし
いや7版だとドワーフが色んな意味で使えないんだけど。

58 :NPCさん:2011/08/31(水) 20:43:21.11 ID:???
初めて傭兵剣士やった時、黒のモンゴーさんが
気さくにお茶ドゾーしてくれたのが忘れられない。
殺伐としたFF世界とは違う、あたたかいTRPGだと思った。


59 :NPCさん:2011/08/31(水) 21:35:51.86 ID:???
でも傭兵剣士、初めてやったソロアドだったんで
良く分からず作りたてのキャラでやったらひたすら死にまくって先に進めなかったぞ。
言うまでもなく、作りたてキャラでは一レベルのセービングロールに失敗するほうが多い。
そして、セービングロール失敗 = 死というパターンが多いからな。

60 :NPCさん:2011/09/01(木) 02:15:54.04 ID:???
鐘を鳴らしてミニドラ、落とし穴でおぼれ、赤ローブにフルボッコ・・・
たしかに死にまくった。シックスパックにさえ裏切られた。
それも今ではいい思い出。

61 :NPCさん:2011/09/01(木) 21:00:02.57 ID:???
初ソロアド(というか初ゲームブック)が運命の審判だった。
速度一桁の魔術師で挑戦してあっさり爆死したのはいい思い出。
……よく今まで投げ出さなかったなあ。

62 :NPCさん:2011/09/01(木) 22:30:19.74 ID:???
デストラップ蛙の旅を先にやって、
「冒険者は能力値20からがデフォなんだな」
と割り切るんだ。

63 :NPCさん:2011/09/02(金) 20:51:55.41 ID:???
蛙の旅を4回生き残っても能力値20のイベントが起こらなかったのがたまにあってだな。
ドワーフで金剛拳ゲット&ブリキ商人からブリキ短剣ゲット、
ユウルルクゲット&ハクサム殴って色々ゲット。
普段そんな奴は出てこないだけに、こいつでのプレイはやたらと楽しかった。

64 :NPCさん:2011/09/02(金) 21:43:00.41 ID:???
蛙の旅って同じキャラで何度もやってよかったんだっけ?

65 :NPCさん:2011/09/02(金) 21:58:05.99 ID:wCglCKPs
蛙の旅は11のパラグラフから3回しかできない
4回以上デストラップイコライザーに出入りしたければ獅子の旅をするしかない
蛙の旅と獅子の旅を通算して同じキャラクターは同じパラグラフには二度と入れない

66 :NPCさん:2011/09/02(金) 23:53:56.42 ID:???
>>65
でも、獅子の旅は「全部のイベントを回ること」が前提なんだよねえ。
蛙の旅を何回かやった後で獅子の旅に挑戦するとき
すでに蛙の旅で経験したイベントは飛ばすべきなのか、やるべきなのか
どっちとも決められなかった。

67 :NPCさん:2011/09/03(土) 02:23:25.69 ID:???
蛙→獅子で走破済みのイベントは飛ばす、という解釈の場合
イコライザーが出るまで、サイコロを振ってからキャラ作成、
その後、蛙なり獅子なりで改めてスタートっていう強化ルートも
できそうだね。

68 :NPCさん:2011/09/03(土) 03:42:16.17 ID:???
「獅子の旅とは15の冒険全てを制覇すること」派だった。
だもんで蜘蛛の巣に火つけて体力50にした後、
アーシュラ怒らせて他のソロアドに飛んでリタイアしてた。
恐怖の街の通行人、金剛拳のミンゴールさんの能力値を見ると、
蛙で踏んだイベントは飛ばすべきだったのかも。


69 :NPCさん:2011/09/03(土) 21:54:23.87 ID:???
アーシュラ怒らせてタヴァシュトゥリと戦ったら後はどうするんだろうね?

70 :NPCさん:2011/09/03(土) 23:54:48.62 ID:???
>>69
蛙の旅だったらそれで終わり、なんならまた蛙の旅に挑戦してもいい
獅子の旅だったらそれでアーシュラのイベントが終わったものとして
次のイベントに挑戦、じゃないかなあ。

しかしデストラップに出てくるNPCもひでーよなあ。
ブリキ職人なんて、取引を断っただけで魔法掛けられてブリキ像にされてしまうという。

71 :NPCさん:2011/09/04(日) 02:55:19.16 ID:???
俺の趣味は強盗だ。ハッハー!

72 :NPCさん:2011/09/04(日) 08:00:35.60 ID:???
まあその分インパクト強くてキャラ立ってるんだからええやん
鏡の国とか印象薄々だもんなー

73 :NPCさん:2011/09/04(日) 18:50:16.67 ID:???
鏡の国の女性キャラは悪女ばかりだった。
何があったんだJ&Sマーシニャク。

74 :NPCさん:2011/09/08(木) 20:32:04.75 ID:???
7版の割り振り作成方式の場合、各能力値12以上割り振っておけば
達人でもイイんだよね? デストラップでイコライザーが出るまで
振り続け2レベルスタートってのも良いかも。

75 :NPCさん:2011/09/08(木) 21:33:52.14 ID:???
7版はよく知らないけどいいんじゃないかな。
能力値と関係ない剣の店やブリキ屋が出たら、アイテムだけもらって。
関係ないけど、アーシュラは戦闘前より後の絵のほうがそそられる。

76 :74:2011/09/08(木) 21:40:04.04 ID:???
専門家はそれぞれの能力値で15以上の他にTARO(3ゾロ)が出てることが条件
だからOUTっぽいけど、達人は各12以上だけだから問題ないっすよね。

>アーシュラは戦闘前より後の絵のほうがそそられる。
自分的にはやはり美の女神のほうが、、、

77 :NPCさん:2011/09/09(金) 00:26:11.96 ID:???
「女神ミトラの母マーデリンよ!」
イヴォ城の守護神かなんかだろうか。

78 :NPCさん:2011/09/09(金) 01:56:18.28 ID:???
>>74
「ダイスを振って12以上」と明記してあるので、割り振り式では専門魔術師及び達人は生まれ得ません。残念でした。

…とキヨマー風に返してみる。
ルルブが手元にないので本当に書いてあるかどうかは知らん

79 :74:2011/09/09(金) 04:07:27.26 ID:???
「(種族)修正前の8つの能力値が12以上であれば」 とあるから多分大丈夫じゃないか?


80 :74:2011/09/09(金) 04:12:30.24 ID:???
途中で送っちゃった。

ただ、割り振り方式の方には「種族に因る修正は考慮しない事」とあるのに対して
達人の所の説明では上記のように成っている = 矛盾するので、割り振りでは作れません。
残念でした。

とされても文句は言えなさそうな気がする。

81 :NPCさん:2011/09/09(金) 04:34:38.04 ID:???
ルール通りにやると、割り振りで達人作るより
ふつーに異種族で作った方が強いキャラクターになりそうだが。

82 :NPCさん:2011/09/09(金) 07:21:54.15 ID:???
5版の魔法戦士も、ルール的にはそんなに有利じゃなかった。
でも、12以上が続くたびにワクテカしたなあ。
魔剣ワーカス(特別製の杖でもある剣)ほしかった。

83 :74:2011/09/09(金) 13:41:14.56 ID:???
魔法戦士は効能じゃなくて浪漫なのだよ。

浪漫部分以外にも、SRが失敗したときにレベル分足せるルールで、
知性度、器用度、幸運度が揃ってるのは高レベル時有利。

5版の時のペースで能力値が上下するかどうかは卓によるけど、
もし5版並なら爆発的に上がりやすい体力度や、幸運度がレベル
条件に成っているのは、知性度・器用度などの魔術師よりも
レベルが上がり安いかも知らんメリットが。



ま、俺はずっとソロアドなんだけども。

84 :NPCさん:2011/09/09(金) 19:38:06.47 ID:???
              /    , ', -─‐- 、.._  _,.-.\
      |二l二    /       i l  ‐#- 、゙ヽ. ̄   ,r`ゝ-
-─- 、  |二|二 バ (        | L_ u v   \`ー-‐''/ ヽ
 _,ノ  ハヽヽ亅   ヽ      | r‐、} ヽ ̄`ヽヽ,, ,//´7;|   なんだっ・・!
      ┌┴─      >   | |ト、|l u ` ー゚イ u vl.゚ー'  | この能力値はっ・・・・・・・・!
 o    | 土土l カ  /    | ヽ_|! u'_,ノ {  u'  }じ v |
      ノ 上 匕    (    /|  /! r'',ニニ=`==='=ニヽ!  6種6面 全部[・]・・・!
 o     l       \__/  |. / :| | |ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー' l∥ [・]じゃねえかっ・・・・!
       ニ|二       ,ゝ   |/  :| l lーiーiーiーiーiーiーi‐rl ||
 o      ヽ_ノ    / |    iヽ.  ヽヽニニニニニニニンノ
                /   !    | ヽ   ` ー-- ニ二二~-‐'\   通るかっ・・・・!
 o      |      ヽ  |   |  ゙i      ::::::::::::/ :|\. \  こんなもん・・!
         |       \|     !   !       //   |   \
 r:、      /       > /\  !ヽ..__,//\  |
 |/      /-、     /! /   oヽ |::::::::::::::/ __   \. |
 o     /  し'   (  "       |:::::::::::/      `


85 :NPCさん:2011/09/09(金) 19:46:08.73 ID:???
>もし5版並なら爆発的に上がりやすい体力度や、幸運度

いや7版でそんな余地は無いだろ
能力アップに必要な冒険点は全能力値一緒だし
ドーピングでアップするならそもそもGMが自由に選択するのでどれかが上げやすいと言う事は無い
ルルブ買ってる?

86 :NPCさん:2011/09/09(金) 19:47:24.90 ID:???
>>84
TAROが止まらないので永遠に振り続けなければいけない…
考えても無駄なので考えることを止めそうだ…

87 :NPCさん:2011/09/09(金) 20:21:34.82 ID:???
ウォーロックの投稿企画でも必ずゾロ目が出る「幸運のダイス」ってのが投稿されて
「SRが止められない呪いのダイスじゃネーか」って編集者にコメントされたたなー


88 :NPCさん:2011/09/09(金) 20:40:47.88 ID:???
太陽が超新星化してもそいつだけは生き残りそうだなw

89 :NPCさん:2011/09/09(金) 22:06:12.48 ID:???
>いや7版でそんな余地は無いだろ能力アップに必要な冒険点は全能力値一緒だし

ダイヤモンドを握って体力度3倍、とか片手がグレムリンになって器用度3とかそういう事。

90 :NPCさん:2011/09/09(金) 22:11:14.08 ID:???
それこそ特定の能力値だけ上がり安いと思い込んでるのは特定のシナリオしかやらないからだけだろ

91 :NPCさん:2011/09/09(金) 22:39:22.10 ID:???
ガキの喧嘩かっつーの

92 :NPCさん:2011/09/09(金) 22:51:29.62 ID:???
T&Tはソロアドしかしないしなー

93 :NPCさん:2011/09/09(金) 23:01:46.83 ID:???
>>83
> 魔法戦士は効能じゃなくて浪漫なのだよ。
まあ、分かる。

割り振りで達人はアリかなー。
12*8 = 96で、100点割り振りだと4点しかフリーポイントがないし、2レベルには出来ないし。
7版ルールだと、極端に高い能力値と低い能力値に分けていった方が明らかに成長上も初期生存上も有利だし。

94 :NPCさん:2011/09/10(土) 04:36:00.90 ID:???
>>83 そう、魔法戦士は浪漫。能力値なんてイコライザー踏めばみな平等だとか
防御点がよろいと盾で各1しかふえないとか、杖ボーナスが魔術師の半分だとか
7レベルまでは盗賊と大差ないとか言われてもやっぱり憧れだった。
5版ルールのソロアド用キャラとかで魔法戦士出せた人いますか?

95 :NPCさん:2011/09/10(土) 06:48:35.14 ID:???
魔法戦士ってのはおそらく、能力値そのものが重要なのではなく
これほど幸運な生い立ちだったということを、滅多に出ないダイスの目で
表しているのだろうからなあ。

実際のところ、魔法戦士が大して有利じゃないのは事実だな。
ただ格好いい。
本当はもっと有利にしてもいいと思うところだ。

96 :NPCさん:2011/09/10(土) 09:37:03.38 ID:???
7版の達人はそれこそ超強力だとおもた。 能力値が8個に増えて更に確立が減ったり
(TAROがあるので実際の所よく分からんが) 振り分け方式にで作ったときに、ロール
+人間以外で作ったキャラに大きく見劣りする点なんかそれこそ気にならないくらいに。

97 :NPCさん:2011/09/10(土) 09:45:39.93 ID:???
本当に強力なキャラを作るんだったらINTとWIZにふって魔法に特化とか、
魔術師や戦士といったキャラのようになるから、だったら
最初からその道一筋のクラスにしても良くね?
という印象は残る。

たしかに強くはあるんだが、なにしろ今回の達人の不満点は
・防具はいいから戦士の個人修正ボーナスがほしかった。
くらいしか無いからな。個人的に。
(むしろ達人固有スキルがあったほうが良かったかな)

98 :NPCさん:2011/09/10(土) 13:49:27.01 ID:???
ま、元々T&Tは戦士と魔術師の装備差が少ないゲームだからね。
専業の魔術師でも、革鎧着て両手にショートソード並の大型ナイフ
持てば、盾を持った片手剣装備の戦士と見た目も火力も遜色ないから。

今回、魔力度が新設されたことで体力度次第ではガチガチの
フルプレートを着ることも出来ちゃう。 そう言うの嫌いじゃないけど
達人の立つ瀬がないかな、とは思う。

99 :NPCさん:2011/09/10(土) 23:11:59.79 ID:???
しかしやはり、魔術師がプレートメイルというのはイメージに合わないなあ。

100 :NPCさん:2011/09/11(日) 00:20:54.70 ID:???
魔力度新設のために体力度を完全に切れるようになったために、
むしろ「筋肉的には貧弱な魔法使い」的なキャラがT&Tにも出てくるようになったと
認識していたが…。

101 :NPCさん:2011/09/11(日) 00:57:08.15 ID:???
厚いよろいを着込んだきこりというのもどうかと思ったが
あれはオズのブリキのきこりのパロだったという説で納得した。
つか、ブリキ商人との取引を断ったんじゃないか。

102 :NPCさん:2011/09/13(火) 00:15:09.92 ID:???
>魔術師がプレートメイルというのはイメージに合わないなあ。

5版の頃の話だけど
「戦士はキャラ作りたての頃は武器を色々選べて楽しいけど一度決まっちゃうと変えないよな」
『盗賊と言っても鍵開けやアクロバットが特に秀でてるわけで無し、手軽に空飛べたり幻術使える方がルパンっぽい』
【戦士で防護力2倍になっても、仲間が全滅しちまったらどうせ死ぬんだし】(当時はダメージを均等割してた)

魔術師ぜんとしたPCはコトンアーマーに杖、TTYF要員、炎の嵐要員。
盗賊系魔術師を目指した奴は革鎧とナイフ装備で、開け、翼、姿隠しみたいなものを中心に。
自称魔術戦士はサックス2刀流で死の刃とか、いだてんを積極的に使うような感じで、
いつの間にか、全員魔術師で遊ぶ様になってた。 今思うとなんでHT&T使わなかったかな?
社会思想社版は既に出てた筈なんだけど。



103 :NPCさん:2011/09/13(火) 07:08:05.94 ID:???
5版の戦士はやれることが少なかったからなあ。
HTTのハイパーポイント、渾身の一撃、ハイパーバーサーク、
攻撃回避からの反撃導入はいいルールだった。

104 :NPCさん:2011/09/13(火) 20:21:30.57 ID:???
ルールに明記されてないが、SRで攻撃回避してヒットを全部与えるとかのオプションは
自分で考えてどんどん使えと5版のルルブにも書いてあるんだがわからん子が多いのな

HTTのオプションは全部清松風味で無駄に手間と数字が多くてT&Tらしさをスポイルしていた
もっと簡明にやらないと

105 :ダガー+<情セキュ>:2011/09/13(火) 22:05:27.54 ID:LdCcFk7I
まァ作ってみたくなる気持ちは解らないでもないんだよな。
実際には作り直した方が早いんだけど。
六門は元はGURPSだけどどことなくT&T臭もするし。

「掻い潜り」相当の「よじ登った像の上から奇襲」とかやったなァ。

106 :NPCさん:2011/09/13(火) 22:13:03.29 ID:???
そんなのお前だけだ

107 :NPCさん:2011/09/13(火) 23:52:31.85 ID:???
102の問いかけから103の流れは分かるんだが、なんで104の

>自分で考えてどんどん使えと5版のルルブにも書いてあるんだがわからん子が多いのな

って話に成るんだ? 別に102も103も「戦闘中の特殊SRを採用していない」
とは言っていないし、それこそHTTのオプションを使っていないのなら
戦士でも盗賊でも魔術師でも条件は同じ。 プレイヤーとGMが同意すれば
出来得ることだろう? 104がその"わからん子"なのか??

108 :NPCさん:2011/09/14(水) 06:18:22.19 ID:???
0レベル(目標値15)のセービングロールは、HTT以前から採用してた。
そもそもなんで5版も重ねてそれに気づかなかったんだアンドレ。

109 :NPCさん:2011/09/14(水) 06:41:52.69 ID:???
傭兵剣士をプレイしているんだが、いやー、よく死ぬな、これ。
最善手は分かっていて、
+七版ルールの盗賊(悪事タレントでSRほぼ成功)
+次の能力値×10点の冒険点で能力値成長ルール採用
+ゴブリンの洞窟、バッファローキャッスル、蛇眼石プレイ済み
……をやっているというのに、それでもまだ死ぬ。

翡翠像までいったけど、エメラルド戦士×5とか出て瞬殺されたぜ。

110 :NPCさん:2011/09/14(水) 06:52:02.79 ID:???
「敵の数をサイコロ一個(二個)を振って決めよ」なんてルールが無茶でなあ。
6が出たらその時点で終わり、もう絶対勝てない。

111 :NPCさん:2011/09/14(水) 21:07:37.82 ID:???
逆に考えるんだ
1,2が出たら勝てる
よかったデストラップじゃない
そう考えるんだ

取り敢えず>>110は敵(MR12)の数をTAROで決めること

112 :NPCさん:2011/09/14(水) 21:21:31.48 ID:???
サイコロ2個ふりで、TARO(Three add role over)を用いるとはこれ如何に

113 :NPCさん:2011/09/14(水) 21:51:35.37 ID:???
サイコロ3個で敵の数を決める(しかもTARO採用)なんぞオーバーキル城でもやらなかったぞ

114 :NPCさん:2011/09/14(水) 21:58:05.12 ID:???
サイコロ1個でもバーサークはできる!
多分死ぬけど

115 :NPCさん:2011/09/14(水) 22:08:34.64 ID:???
SRとかでDAROはよく使うけど3個Dロールは使う機会少ないし、
3ゾロ出る確立は更に小さいから何かに付けて使いたく成る気持ちはよく分かる。



116 :NPCさん:2011/09/15(木) 02:02:55.63 ID:???
傭兵剣士をクリア後に青蛙亭……
「個人修正+一五までの」冒険にうっかり個人修正+一九で突っ込んだが、
それでもクリアできたのが四回目だ
(傘立ての傘を迂闊に扱ったらMR12 × 10登場で瞬殺、流砂に足を取られて死亡、毒蛇の毒)


昔の作品だから現在とは感覚違うんだろうけど、ソロアドベンチャーだと生還率何%ぐらいなら「適正なレベル」なんだろう?
四回目でクリアとかだと確かにやりがいはあるが……
個人修正+15のキャラクターとクォーツ(6d+28)とで赤ローブの僧侶×3(12d+66)って、勝てるのか?
と思ったけど、死の渦巻き剣(6d+24)で耐久度をすり減らすことを前提にすれば、バランスとれてるんだな。
雑魚ゴブリン×6との戦いは「ここで耐久度稼いでおけ」ってことなんだろうか。

117 :NPCさん:2011/09/15(木) 06:15:13.83 ID:???
>>116 たしかに青蛙亭ふたたびの個人修正+一五ってのは中途半端だな。
そう都合よく+一五に育つもんでもなし。
横棒を一本書き加えて+二五までにしてもいいと思う。デストラップスも使えるし。
それでもT&Tソロアドの中では、青蛙はバランスを考えてくれてる方。


118 :NPCさん:2011/09/15(木) 07:56:37.99 ID:???
嘆きの壁は敵MRにかける係数がわりと丼勘定だったから
ヘタするとどんな雑魚敵にも勝てなくなるとかだったな

119 :NPCさん:2011/09/15(木) 14:06:39.33 ID:???
前スレで「嘆きの壁だけは無理ゲー」と書いた者です。
ストーカーのお守りか何かで嘆きの壁を越えた方の冒険談を聞きたい。

120 :NPCさん:2011/09/16(金) 13:45:19.42 ID:???
そもそもストーカーのお守り自体が余程のリアルラックが無いと取得不可能な気がする。
自分は取り敢えず取った事にして嘆きの壁に向かい、15年越しで初めてクリアできた。

でも高レベルのキャラを7版ルールで突っ込めば抜けられるんじゃないか?今なら。

121 :NPCさん:2011/09/16(金) 20:17:25.84 ID:???
リアルラックがそこそこあればお守りは入手できるよ。下準備が大変だけど。
運命の審判で2本の剣に挑戦&試練の水一気飲み、サルクティの魔除けで一気にレベル上げ、
鏡の国のダンジョンで金属メッキはやっておくべき。

122 :NPCさん:2011/09/16(金) 21:22:56.48 ID:???
「兄さん・・・いろいろ苦労したのね」

123 :NPCさん:2011/09/17(土) 00:19:06.99 ID:???
あの妹は夢の世界ゆえに歪んで見えたのだと信じたい

124 :NPCさん:2011/09/17(土) 02:41:52.09 ID:???
お前ら、嘆きの壁の主人公は女だって何回言えば分るんだよ?
ちゃんとイラストも載ってるだろうが!
空きメクラの身障共め!

125 :NPCさん:2011/09/17(土) 03:40:51.95 ID:???
あのプロローグの絵は妹だとばかり思ってました。
俺の妹があんなに可愛いわけがなかった。

126 :NPCさん:2011/09/17(土) 04:27:27.23 ID:???
主人公におっぱいがあるのは事実だが女とは限るまい?
ふたなりかもしれんじゃないか?

127 :NPCさん:2011/09/17(土) 12:55:39.87 ID:???
魔術師なら5レベルで <性転換!!>の呪文を開発すればイイ。

128 :NPCさん:2011/09/18(日) 02:19:56.99 ID:???
バラバさんは他人の妹ばっかりさらってどうする気なんだ

129 :NPCさん:2011/09/18(日) 12:48:24.03 ID:???
ダークスモークが王女のコレクションしているようなもんなんじゃないか。

130 :NPCさん:2011/09/18(日) 14:26:21.01 ID:???
美の女神の余りの仕上がりっぷりに代わりの依代を探してるんじゃないだろうか?

131 :NPCさん:2011/09/18(日) 23:36:08.86 ID:???
しかしバラバさんはサービス精神が足らんと思う
越後屋のごとく自分の思惑を天井裏のPCに話して聞かせるゲームマンとか
ソードマスターヤマト級の散りっぷりを魅せてくれたスグゼルバさんを見習うべき

132 :NPCさん:2011/09/18(日) 23:41:16.13 ID:???
考えてみっと、ソロアドにはラスボスというのがあまりいないな。
最強の敵はいるけど、別に戦う必要はない。
ラスボスというべき存在は、あやかしの森のバーゲストくらいか。

133 :NPCさん:2011/09/19(月) 06:24:22.10 ID:???
表ボス 球体・巨大鼻・カザン殺人部隊・スグさま・マリオナルシス・バーゲスト・・・
裏ボス ミニドラゴン・魂吸い・ショゴス・クロノス・巨大レイス・混沌のジン・・・
個人的には、ゲームマンやビネール伯爵とガチで闘いたかった。

134 :NPCさん:2011/09/19(月) 10:07:56.91 ID:???
>>132
いろいろ居るだろ
レロトラーとかレロトラーとかレロトラーとか
因みにカザンの闘技場の某女帝とは10戦ズルしなかったPLだけが戦える
ネタバレになるから詳しい事は書かないけどな


135 :NPCさん:2011/09/19(月) 13:34:01.69 ID:???
ガルの地下水道てどんなシナリオ?
シナリオの内容知りたい

考えているシナリオと被るとヤバいから

考えているシナリオ
地下水道で冒険


136 :NPCさん:2011/09/19(月) 14:49:38.45 ID:???
>>135
まんま丸かぶり。
疾病表とか作ってると、参加PLに確実に丸パクリと詰られるレベル。

137 :NPCさん:2011/09/19(月) 17:17:06.58 ID:???
>>135
ならず者に身包み剥がれて叩き落された地下水道から必死の思いで脱出したら、疫病管理局職員に公衆衛生のために処分されるシナリオ。

138 :NPCさん:2011/09/19(月) 17:33:51.81 ID:???
>>137
なんでそこまで詳細にネタバレさせるんだよハゲ
考えているシナリオの地下水道で冒険と被るかどうかだけでいいって言ってんだろ

139 :135:2011/09/19(月) 20:30:42.70 ID:???
最後は、疫病管理局職員に公衆衛生のために処分される

汚物は消毒だ か


何とか被らないな。


140 :NPCさん:2011/09/19(月) 20:53:35.36 ID:???
「地下水道」ってタイトルにでかでかと書いてあるソロアドで
地下水道での冒険があるんだな、と考えないのはさすがにあまのじゃく過ぎるだろwww

141 :NPCさん:2011/09/19(月) 20:56:09.74 ID:???
ガルの地下水道は、地下水道から「脱出」することが目的だから
地下水道に潜む敵を倒すのが目的とかなら、かぶらないと思うよ。

142 :NPCさん:2011/09/19(月) 20:59:25.12 ID:???
>>135
水を操る伝説の武術「水道」の伝承者であるPCが、余りにも外道な技ゆえ封印された「下水道」使いの四天王の一人、「地のガル」と戦うシナリオ。

143 :NPCさん:2011/09/20(火) 10:39:09.79 ID:???
処分されないエンドだってあるし

144 :NPCさん:2011/09/20(火) 20:27:38.63 ID:???
役人に金払えばOKだったはず。(役人に会う時点で持ち物取り戻せているよね?)
自分で<治療>使えた場合も大丈夫だったっけ?

145 :NPCさん:2011/09/20(火) 20:45:24.15 ID:???
奇跡的にも水中で戦っていない場合は大丈夫…だったはず

146 :NPCさん:2011/09/20(火) 20:47:15.06 ID:???
病気になってなければいいんだよ
治療もおkだし
治療代払えてもおk

147 :NPCさん:2011/09/20(火) 21:26:38.31 ID:???
Lv1CONのSRに全部成功すればいいだけだな

148 :NPCさん:2011/09/20(火) 22:02:59.82 ID:???
ビオロム様に治してもらうとよい

149 :NPCさん:2011/09/21(水) 18:32:09.75 ID:???
100%悪人だった恐怖の町に比べて善人度増してるよなビオロム様

150 :NPCさん:2011/09/21(水) 20:33:41.74 ID:???
けどネズミに間違えられたからネズミへの変身能力を与えてなんとかするっていうのは何か変。

151 :NPCさん:2011/09/21(水) 21:06:31.61 ID:???
地下水道の「床」のフタを開けたら街に出るのはもっと変。
「心配はいらない。ビオロムはうまく作ってあるのだ」

152 :NPCさん:2011/09/21(水) 22:12:59.11 ID:???
>>149
街そのものが、恐怖の街に比べると緩くなってるよなあ。
悪魔でさえ(理由は当然あっても)地下水道に落ちた人の手助けしてくれるんだから。
その代わり、人間でもモンスターでもない病気が怖すぎる。

153 :NPCさん:2011/09/22(木) 08:17:34.90 ID:???
盗賊マスターのマレクも怪盗紳士っぽくなってたな。
むしろ恐怖の街のマレクが影武者だったと思いたい。

154 :NPCさん:2011/09/22(木) 10:43:55.54 ID:???
実力も権力もあって好き勝手できるとなると、人格が安定しなくなるんかね
ビオロムもモンゴーも気分で行動してる様にしか見えんw

155 :NPCさん:2011/09/23(金) 12:30:06.20 ID:???
いや迷惑施設度100%の悪の魔術師として地元対策に余念がない辺り
強者とて好き放題ではいられないのだよ

156 :NPCさん:2011/09/23(金) 19:53:29.41 ID:???
取り敢えずビオロム様には役に立つ改造をしてもらいたい
猿の脳ミソはヤメテくれ~

157 :NPCさん:2011/09/23(金) 20:27:43.79 ID:???
この前の「ダーウィンが来た」を見ていたら
猿の尾がサイコロ3個分で武器も持てるということが良くわかった

158 :NPCさん:2011/09/23(金) 21:17:33.70 ID:???
男性キャラが強く成る分には尻尾が生えても多少見てくれが変わっても良いんだけど
ソコソコ魅力度が高い女性キャラクターが変化した時の心のダメージといったら、、、

159 :NPCさん:2011/09/23(金) 21:42:22.14 ID:???
>>158
傭兵剣士のナメック星人とかな。


160 :NPCさん:2011/09/23(金) 23:12:46.96 ID:???
何言ってんだこの鼻毛野郎共が
お前ら全身にピンクの水玉模様の刺青入ってるだろw

161 :NPCさん:2011/09/24(土) 05:26:14.60 ID:???
額にAの焼き印ならある。
「オ、オレにもよくわからないんだ。
 射手ギルドで神にむりやりそそのかされて」

162 :NPCさん:2011/09/24(土) 06:24:28.50 ID:???
しかし射手ギルドって、実は正面から入ればまったくなんの危険もなかったんだよな。
でも入らずに去ろうとすると、無理やり裏門から入らされて酷い目に遭うとw


163 :NPCさん:2011/09/24(土) 21:26:31.69 ID:???
クロノスに遭うためにそのままつっ立っていた俺が通りますよ。
宇宙人イベントでも遭える?自己犠牲という美しい展開をやるところだろうそこは(棒読み)

164 :NPCさん:2011/09/25(日) 00:26:16.51 ID:???
一番低い能力値を二倍にしてもらい、1000GPもらえることをすでに知っていたら
もう自己犠牲ではないがなw

165 :NPCさん:2011/09/25(日) 04:45:49.38 ID:???
>>164 そのイベントのために、何人の宇宙刑事リンスを犠牲にしたことか

166 :NPCさん:2011/09/25(日) 15:31:31.04 ID:???
宇宙刑事と呼ぶには武器がしょぼすぎる。
音の出る剣ってなんだよ。
戦闘用ゴーントレットってなんだよ。
そのくせ、四次元腕輪だけオーバーテクノロジー。

167 :NPCさん:2011/09/25(日) 21:15:17.40 ID:???
音の出る剣は貰うとショボイが敵に回すと魔法の武器を音波で破壊するイヤーンな武器

168 :NPCさん:2011/09/25(日) 21:31:49.35 ID:???
ソニックブレードは技術レベル的には高速振動剣より高度なのになー
なぜあんなガッカリ武器に

169 :NPCさん:2011/09/26(月) 00:45:37.52 ID:???
心置きなく冒険点に替えるため。
まあ持ち帰ってもあまり使い道が無いよね。

170 :NPCさん:2011/09/27(火) 01:01:42.90 ID:???
呪われた武器を壊すのに使えないかな

171 :NPCさん:2011/09/27(火) 12:21:29.84 ID:???
あの剣が壊せるのは武器じゃなくて防具だよ。
それと呪われた武器には、「この武器がなくなると自分に呪いが降りかかる」
ていうのが多いからなあ。

172 :NPCさん:2011/09/27(火) 18:21:15.07 ID:???
捨てたりすると殺しに戻ってきたりなw
ベアダンジョンやって変身&呪いアイテム乱舞でPC全員、完全に原型留めなくなったのはいい思い出

173 :NPCさん:2011/09/27(火) 20:14:35.24 ID:???
うちのキャンペーンじゃ盗賊一人に集中したんだよね
名状しがたき姿になっていたねぇ
MR表記だし

174 :NPCさん:2011/09/28(水) 15:26:47.24 ID:???
http://dx4jp.com/8667
この値段なら1000D6ふれるなぁ

175 :NPCさん:2011/09/28(水) 20:50:27.58 ID:???
どーんと5000d6ぐらい買ってJGCに持ち込め

176 :NPCさん:2011/09/28(水) 21:52:59.72 ID:???
大規模戦闘でもやるのか?
力任せにブルックリン橋を振り回すとか。

177 :NPCさん:2011/09/28(水) 22:26:02.96 ID:???
ゴジラが東京タワーを引き抜いて振り回してもいいとこ1000d6

178 :NPCさん:2011/09/28(水) 22:43:43.74 ID:???
ミスリル製東京タワーを二刀流すれば3000d6にはなるな

179 :NPCさん:2011/09/28(水) 23:06:50.87 ID:???
器用度で8LVのセービングロールを成功させたらいつもの倍の大ジャンプが出来る
これで2倍の6000d6だ

180 :NPCさん:2011/09/28(水) 23:17:04.64 ID:???
一度ふって数え上げたらJGC終わってるな

181 :NPCさん:2011/09/29(木) 07:56:48.10 ID:???
私の戦闘力は530000d6です

182 :NPCさん:2011/09/29(木) 08:55:02.89 ID:???
ちなみにJGCのイベントだと制限時間以内に全部数え切れなかった奴はヒット0にされるのでそんな沢山の攻撃力は無意味だったらりする

183 :NPCさん:2011/09/29(木) 12:49:14.30 ID:???
絶望の剣シリーズが最強ということか

184 :NPCさん:2011/09/29(木) 19:00:59.40 ID:???
>>182な、なんだってー(棒)

185 :NPCさん:2011/09/29(木) 19:15:45.11 ID:???
7版が来た今、悪意ダメージが振れない絶望シリーズなぞ!

186 :NPCさん:2011/09/29(木) 20:02:41.57 ID:???
>>174を床にぶちまけて素早く拾うトレーニングを反復するんだ
日々の積み重ねこそが攻撃力になって現れると内藤大樹も言っている

187 :NPCさん:2011/09/29(木) 20:19:48.85 ID:???
ふっと思い付いた

依頼人がダンジョンを買った
掃除を依頼されるPC達

188 :NPCさん:2011/09/29(木) 20:51:18.08 ID:???
既視感のあるシナリオだな…

189 :NPCさん:2011/09/29(木) 20:53:55.34 ID:???
えるしっているかようへいけんしがにたようなしなりおだ

190 :NPCさん:2011/09/29(木) 21:51:33.79 ID:???
>>187-189
掃除と言うか、探索依頼と謳っておきながら
実は自作ダンジョンの稼働実験だったというシナリオなんてどうよ

冒険の一部始終は、ダンジョン制作者たる魔術師が好事家どもに
「映画」として有料配信していました、というオチでwww

191 :NPCさん:2011/09/29(木) 22:08:36.68 ID:???
トゥルーマン・ショーならぬトンネルマン・ショーだな

192 :NPCさん:2011/09/29(木) 22:10:11.78 ID:???
「勝つことが全てだ! 勝たなきゃゴミだ!!」

193 :NPCさん:2011/09/29(木) 22:38:09.16 ID:???
本当にゴミにされかねんからな。
いやゴミで済めば可愛いもんか。

194 :NPCさん:2011/09/29(木) 22:38:55.57 ID:???
どのトラップで冒険者が死ぬか的中させた視聴者の方には、素敵なプレゼントが!

195 :NPCさん:2011/09/29(木) 23:20:38.03 ID:???
獅子の旅とゲームマンの挑戦は実際に実況中継してたな。
「このザズボ(キストロニ産七面鳥)野郎、飛び込みやがったw」
脱出した後、「さあ、次はあんたがゲームに参加する番だぜ」したかった。

196 :NPCさん:2011/09/30(金) 11:21:40.22 ID:???
賃貸ダンジョンの家賃を取り立てに行くPC達

と言うのを思い付いた

197 :NPCさん:2011/09/30(金) 11:49:53.41 ID:???
好立地のダンジョンを探しているクライアント向けに
現在住んでいる善良なモンスターさん立ちを買収、脅し
実力行使などで追い出すゴロツキPC シナリオはどうだろう?

198 :NPCさん:2011/09/30(金) 19:11:10.24 ID:???
それオーバーキル城。
いや、あれは両方とも邪悪か。

199 :NPCさん:2011/09/30(金) 19:23:34.81 ID:???
おおっぴらになったらカーラ・カーンさんに怒られそうだ

200 :NPCさん:2011/10/01(土) 12:12:07.87 ID:???
社会思想社版HTTにはダンジョン購入ルールがあったな。
新規に掘る場合は標準型なら30万/ha(ヘクタール), 特注型なら45万/ha, すでにあるダンジョンを購入する場合は35万/haだとか。
これに罠代や財宝代が別途必要。
ダンジョン経営は元手が大変だ。

201 :NPCさん:2011/10/01(土) 12:25:08.85 ID:???
耐震偽装ダンジョンのオーナー、設計者、元請け、下請け、
そこで働く労働者モンスターと盗掘権を購入したキャラクター達が
それぞれの思惑をブツケつつ丁々発止の舌戦を繰り広げる
法定シナリオとかどうだろうか?

202 :NPCさん:2011/10/01(土) 19:43:35.56 ID:???
困スレにモンスターモンスターを実プレイした勇者がいた。
>849 :NPCさん:2011/10/01(土) 17:48:35.75 ID:???

中学生の頃、T&T追加ルールの『モンスター!モンスター!』を購入して、モンスター側を使って人間側を襲って楽しむTRPGとして、なかばコンピューターRPGみたいな感じで遊んでたのはいいものの

「自分と逆の性別の、美しい~魅力的な容姿の捕虜を捕らえたら経験値ボーナス」

というルールの意味が良く分からないまま、襲撃した村の女は捕らえるだけ捕らえて、巣の中の宝物庫の隣に女倉庫を作って入れっぱなしにしていた我々はルールの趣旨を理解してない困だったのでしょうか。

それとも「うすうす気付いていたけど言い出せる空気じゃなかったから黙ってた」とカミングアウトした当時の友人こそが真の困なのでしょうか。



203 :NPCさん:2011/10/01(土) 21:08:49.10 ID:???
それを言い出すとなあ。
ドラゴンなんて美女をさらうものと決まっているが、さらった後どうするのかと
考えたら破綻するからなあ。


204 :NPCさん:2011/10/01(土) 21:36:55.56 ID:???
言わば様式美ってヤツかねー>美女をさらう
オークとか比較的人間寄りの種族でも、美的感覚が違うからパイルダーオンしたくないらしいし

205 :NPCさん:2011/10/01(土) 21:44:50.97 ID:???
その辺キチッと語っているのは俺の知る限りRuneQuestと
ベニー松山の「隣合わせの灰と青春」くらいだろうか?

206 :ダガー+<情セキュ>:2011/10/01(土) 23:18:57.89 ID:h/l8gDZT
魅力度は「絶対値として感銘や恐怖を与える」って概念だからなァ。
T&Tはココらは御伽話的な解釈の方がらしい気もするナ。
レロトラーがエルフとオークの混血だったりとかも。

最も、言葉が通じるかどうかは別だが。

207 :NPCさん:2011/10/02(日) 07:09:11.18 ID:???
レロたんの出生秘話でロトラー(レロトラーの親父)が
予言的電波を受信して、エルフの姫を攫ってハッスルするんだけど
「不快だった」そうだからあんまり性的対象としての興味は無いもんじゃないかなー

208 :NPCさん:2011/10/02(日) 20:59:11.41 ID:???
どのソロアドだったか思い出せないが、ピラニアのいる川に落ちたときに、魅力度のSRに成功すると、ピラニアにとって魅力的=おいしそう、となって食べられてしまう、ってのがあったな。

209 :NPCさん:2011/10/02(日) 21:59:36.11 ID:???
それはソロアドじゃない。
セッション用シナリオ「魔術師の島」のダンジョンレベル1の
入口入った最初の大きな部屋(部屋の大部分が池)だ。

210 :NPCさん:2011/10/03(月) 19:50:09.73 ID:???
魅力度成功すると気に入られて永遠に帰してもらえないってのはいくつかあったな

211 :NPCさん:2011/10/03(月) 20:41:04.03 ID:???
婆さんとベッドを共にするって展開もあったっけ。
アレも監視されていたんだろうか。

212 :NPCさん:2011/10/03(月) 20:49:47.26 ID:???
ヒュー、あのザズボ野郎まるでハガネのような体だぜ

213 :NPCさん:2011/10/04(火) 08:39:19.83 ID:???
>>211
当時は中学生で「一夜の契り」の意味がわからなかった
…わからなくて本当によかったよww

214 :NPCさん:2011/10/07(金) 21:49:30.12 ID:???
>>211
女キャラでやっちゃいましたが何か?
その後カザンの闘技場でエルフをたらしこみましたが何か?
(でもユニコーンはゲットできなかった)

215 :NPCさん:2011/10/08(土) 00:40:34.28 ID:???
>>114
問題無い
清松もTTYFでカザンの闘技場に「お姉サマァ」はアリと回答している

216 :NPCさん:2011/10/14(金) 20:21:41.08 ID:???
毒で固めたパーティでスパイダーベノムはどの敵まで有効かGMと一晩議論したなぁ

217 :NPCさん:2011/10/14(金) 20:45:15.32 ID:kmGWqKJ5
フジテレビデモ花王デモ要チェック

218 :NPCさん:2011/10/14(金) 21:30:32.28 ID:???
ダメージも麻痺も与える「恐怖の街」のウォムバットベノム超オススメ


219 :NPCさん:2011/10/15(土) 00:44:18.73 ID:???
簡易移動ルール入り5判マジおぬぬめ

隣接してないと乱戦合算出来ないから
力押しに慣れたPLやら
<パニック>使ったことない魔術師の戸惑いがオモロイw

220 :NPCさん:2011/10/15(土) 18:13:48.95 ID:???
それのドコが面白いんだか

221 :NPCさん:2011/10/15(土) 19:34:00.94 ID:???
簡易移動ルールって何かルルブに載ってたっけ?
ヘックスマップ持ってきて速度m/1ラウンドでやってたけど、そういう事?

222 :NPCさん:2011/10/15(土) 21:25:41.90 ID:???
2TARO

223 :NPCさん:2011/10/16(日) 12:52:05.27 ID:???
>>220
想像力の乏しい子じゃね
>>219の言ってる簡易移動ルールってのは知らないが、戦闘=乱戦みたいに思ってるアホなGMのところでは、当然のようにダメージ均等割りだったりするんじゃぜ
フェアリーなんてマジでやってられないし、そいつとは二度と遊ばないと当時中学生の俺は思ったもんさ

ところで7版の話なんだが、野伏せりの狙撃や指導者の指揮ってレベルや能力値上がっても数値的に成長させる意味ないよね?

224 :NPCさん:2011/10/16(日) 14:15:40.66 ID:???
ルールブックにそう書いてあるんだから、ダメージは均等に分けるのが普通だろ。
それが嫌でローカルルールを導入するのは自由にすればいいけど、
そうでない人をアホ呼ばわりするのはよくわからない。

225 :223:2011/10/16(日) 15:39:31.96 ID:???
>>224
ああ書き方が悪かったか
接敵や戦闘不参加の区別なく、遭遇=乱戦な状況でダメージ均等割りだったってことだ
そのGMがアホだったって評価は変えるつもりはない

226 :NPCさん:2011/10/16(日) 20:29:26.49 ID:???
自分でGMはやらなかったんか?

227 :NPCさん:2011/10/16(日) 20:44:08.73 ID:???
5版のルールブックじゃ均等にしすぎるくらいの均等が、日本での常態だったのかね。
7版からかな?
p156-157あたりにあるように、
「ダメージを均等に分ける必要はありませんし、
誰に命中したかいちいちサイコロで決めたりもしません」
って言うようになったのは。
もっとも7版でも次に
「"ルールに乗っ取って"できるだけ有利になるようにしましょう」
みたいに書いてあるんで一点くらいの差がつけられる程度を意味しているようだけど。

228 :NPCさん:2011/10/16(日) 21:16:16.45 ID:???
何も知らないのによくそれだけペラペラ書けるな

229 :NPCさん:2011/10/16(日) 21:24:59.55 ID:???
うちの卓では
「前衛に並んでいるのは戦士たち二人だから、このぶんのヒットしか
戦闘に寄与しないよ」
「魔術師が後ろから<これでもくらえ!>とかするなら、
前列の戦士のヒットを無くする必要があるね。戦列から外れるということだから」
とかやってたな。
そのぶんダメージを受けるのは戦士だから良い…のかな?
まあ魔術師には不満な裁定だった。戦えないから。

230 :NPCさん:2011/10/16(日) 21:46:39.20 ID:???
フラストレーションがマッハで溜まりそうな卓だな

231 :NPCさん:2011/10/16(日) 22:03:24.80 ID:???
前列と後列を分けるなら、武器でのヒットを与えられるは前列のみで、
後列は射撃か魔法のヒットのみ有効。ダメージは前列だけで引き受ける。
これでいいじゃん。

232 :NPCさん:2011/10/16(日) 22:19:54.77 ID:???
創意と工夫の果てに不味くなってしまった料理や
面白くなくなったゲームもあるんだぜ。

233 :225:2011/10/16(日) 23:51:34.73 ID:???
>>226
>自分でGMはやらなかったんか?
T&Tはなかったな
件のGMのおかげか当時の俺の中では、T&Tはキャラの能力値から行為判定に至る迄、ダイス運に恵まれないと1シナリオも踏破できないひと昔前のクソゲーって評価だったんで、ルールブックも持ってなかった

234 :NPCさん:2011/10/17(月) 01:30:10.96 ID:???
そんな部分、好きにやればいーじゃないか。
俺がマスターやった時はそんなこと考えなかったがな。
どのみちT&Tでは、防具抜けてダメージ来るような状況なら結局負けるし。

235 :NPCさん:2011/10/17(月) 12:27:38.09 ID:???
そう言えば素手は攻撃力いくつ?。

236 :NPCさん:2011/10/17(月) 13:48:51.35 ID:???
1d6+個人修正値


237 :NPCさん:2011/10/17(月) 17:38:16.97 ID:???
ハート様はT&T7版だとどんなキャラになると思う?

238 :NPCさん:2011/10/17(月) 21:05:17.89 ID:???
「困った時はヒット半分」という名言があってな

239 :NPCさん:2011/10/18(火) 09:04:45.32 ID:???
5版だけど鏡の国のネブト。

240 :NPCさん:2011/10/18(火) 21:59:30.30 ID:???
ちょっとルールで思い悩んでたことがあってスレに聞こうと思ったが
自己解決したみたいなんだけどよろしいか。

p48「幸運度は戦士にとってのレベル能力値です
ギモールはレベル失敗した判定に1を加えることができます」
というのでセービングロールはレベル能力値についてだけ加えられるの?!
と悩んでいたのだが…

http://trollbridge.proboards.com/index.cgi?board=characters&action=display&thread=1551

ケン・セント・アンドレ氏に直接聞いてみた人がいたらしく、それによると

"The first statement has nothing to do with the situation. Characters are always
permitted to add their character level to saving roll attempts--both on attributes
and on talents."
「最初の一行はとくに意味がなくって、キャラクターはいつでも
能力値やタレントのセービングロールに自分のレベルを足せるよ」
…ということだったらしい。

ここは俺のチラ裏じゃないけど。
余計な書き込みに見えたらスマソ。

241 :NPCさん:2011/10/19(水) 18:57:05.68 ID:???
既出だけど昔過ぎて知らない人もいるだろうからいいんじゃないかね

242 :NPCさん:2011/10/19(水) 20:04:43.94 ID:???
>ギモールはレベル失敗した判定に1を加えることができます」

運不運でいけば失敗していた所を「おっとっとアブねえアブねぇ」と
経験でカバーした、って意図でデザインしていた物を、解りにくい
結局最初に足しても同じじゃねぇか!って批判が相次いで

>最初の一行はとくに意味がなくって、キャラクターはいつでも

っていう方式にした、とかかな?

243 :NPCさん:2011/10/19(水) 22:07:56.23 ID:???
ケンはT&Tを遊ぶときは特に明文化したルールも無く回しているから
周りの人達が文章化ディベロップしてあげないとわかりにくいルルブになってしまうんだ

244 :NPCさん:2011/10/19(水) 22:58:48.91 ID:???
図書館司書のくせに、文章にいい加減なのか。

245 :NPCさん:2011/10/20(木) 02:38:24.47 ID:???
>>242
これ対抗判定や受動的なセーブ時限定のボーナスにした方がそれらしいわな

246 :NPCさん:2011/10/27(木) 20:35:59.36 ID:???
結局スティレットでロープが切れるのか書いてないしな

247 :NPCさん:2011/10/28(金) 06:05:08.57 ID:???
ゲンさんは鉄パイプでロープを切ってたよ

248 :NPCさん:2011/10/28(金) 09:47:45.39 ID:???
誰だよゲンさん

249 :NPCさん:2011/10/28(金) 15:19:12.43 ID:???
大工だろ

250 :NPCさん:2011/10/28(金) 22:20:23.26 ID:???
>>247のはサガフロ

251 :NPCさん:2011/10/29(土) 09:52:33.60 ID:???
とさか先輩はバットで金網を切っていたな。

252 :NPCさん:2011/10/29(土) 19:19:14.23 ID:???
ロープ「私の耐久度は50です」



(※ 数字は適当)

253 :NPCさん:2011/10/29(土) 20:18:04.45 ID:???
ゴムひも的な何か「私のMRは10です」(ヒットが及ばなければバチンと跳ね返ります)

254 :NPCさん:2011/10/31(月) 04:08:50.11 ID:???
「マスター! そのロープとゴムひもに<蛇作り>をかけます!!」

255 :NPCさん:2011/11/06(日) 18:37:19.43 ID:???
もう武器防具いらんよな

256 :NPCさん:2011/11/25(金) 11:05:11.67 ID:???
またシックスパックと旅に出たくなってきた

257 :NPCさん:2011/11/25(金) 17:29:27.72 ID:???
ビール切らすと命懸け

258 :NPCさん:2011/11/26(土) 19:22:55.92 ID:???
発泡酒とか第3のビールとか飲ませたら
「こんな酒が飲めるか!」と暴れたりするんだろうか

259 :NPCさん:2011/11/26(土) 21:35:52.62 ID:???
いろんな種類のビールが並んでいるときに眼の色変えてたから
量だけでなく味にもうるさいのかもね

260 :NPCさん:2011/11/26(土) 21:41:44.51 ID:???
「こんな酒が飲めるか!」と金もないのに暴れたりするのが段階世代のシックスパック

金があろうと無かろうと、出された物は空気を読んでありがたく頂き(心の中で)暴れるのが ゆとり世代シックスパック

261 :NPCさん:2011/11/27(日) 00:32:20.39 ID:???
ノンアルコールでがまんするこどもシックスパック

262 :NPCさん:2011/11/27(日) 00:33:53.72 ID:???
>>259
自分はビールに興味ないからあのシーンを楽しめなくてちょっとさみしかった
何か別のたとえがないかな、と思うがあそこで代用になるネタなんてないよな

263 :NPCさん:2011/11/27(日) 09:17:22.61 ID:???
青蛙亭主人のクォ-ツはワイン党だった。
日本酒党や甘党の岩悪魔がいれもおかしくない。

264 :NPCさん:2011/11/30(水) 20:51:10.85 ID:???
青蛙亭のクォ-ツは岩悪魔にしては知的なイメージがある
誰かさんがバカっぽかったから偏見かも知れないが

265 :NPCさん:2011/11/30(水) 21:22:26.69 ID:???
そりゃ酒場の主人やってるんだからな。
6Pは仕事のない浮浪者同然な奴だし。

266 :NPCさん:2011/12/03(土) 23:00:29.71 ID:???
6Pって略はいいな

267 :NPCさん:2011/12/06(火) 22:11:14.84 ID:???
>>464
バカに竜巻錠は防げねぇぜ!

268 :NPCさん:2011/12/07(水) 12:04:22.25 ID:???
464のレスに今から期待

269 :NPCさん:2011/12/08(木) 00:47:15.59 ID:???
俺T&Tは
1戦闘ターンを格闘フェイズと(魔法&射撃)命中フェイズに分割してやってた
<炎の嵐><氷の嵐>以外の魔法は格闘fで詠唱、ダメージが無ければ命中fで発動
例外の2つは威力と消費を倍にして、詠唱不要、バリアにして別呪文詠唱可能
にしてたわ
あと簡易移動ルールも入れて、隣接してないとヒット合算できない様にもw

まあ実際やってみるとこれが<パニック>最強だわw

270 :NPCさん:2011/12/09(金) 23:22:58.70 ID:???
誰か翻訳頼む

271 :NPCさん:2011/12/11(日) 19:42:20.15 ID:???
訳:下手な攻撃魔法より<パニック>が役に立つ

ソロアドじゃソーサラーソリテア以外に使ったっけ?って感じではあるんだけど。

272 :NPCさん:2011/12/11(日) 20:15:43.57 ID:???
テーブルトークのセッションで俺が魔術師をやったときに
敵にパニックを使ったことがあるが、一か八かという感覚だったなあ。
あれは魔術師にとってリスクが凄くでかい。

273 :NPCさん:2011/12/11(日) 20:23:22.71 ID:???
そこは「マスター! 敵の手の届かない2階からパニックを投射します!!」で

274 :NPCさん:2011/12/11(日) 21:16:25.89 ID:???
つか飛行して《パニック》がうちの魔術師の得意中の得意でおかげでベアダンジョンに放り込んでも何とかなった

275 :NPCさん:2011/12/11(日) 21:18:55.65 ID:???
>>269はT&Tの戦闘ターン解決の順番が細かく決まってるルールを知らないだけじゃないか

--realurl
lud20221227185329
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cgame/1313652278/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「T&Tを語るスレ Level 15」を見た人も見ています:
T&Tを語るスレ Level 23
T&Tを語るスレ Level 22
T&Tを語るスレ Level 24
VEGAシリーズについて語るスレ
Vera&Johnについて語るスレ
PureVideoについて語るスレ Ver.7
【3DS】メダロットを語るスレ ver.410
【3DS】メダロットを語るスレ ver.389
【3DS】メダロットを語るスレ ver.418
【3DS】メダロットを語るスレ ver.390
【3DS】メダロットを語るスレ ver.387
【白宝箱】Ver4装備ドロップについて語るスレ 22箱目
MARVEL LEGENDS マーベルレジェンド総合スレ 1
ZeldaClassic(ゼルダクラシック)を語るスレLevel9
PUBG Mobile 配信者を語るスレ 6
PUBG Mobile 配信者を語るスレ 31
PUBG Mobile 配信者を語るスレ 4
PUBG Mobile 配信者を語るスレ 26
ネトウヨどもをGoogle八部にするスレ
IDにpuzzleが出るまでがんばるスレ part12
Phile-webコミュニティを見守るスレ 20
中高生の宿題に答えるスレ 2学期 lesson 9
【発送まばら】GOLE1について語るスレ [無断転載禁止]
軍用拳銃を語るスレ M1772 flintlock pistol
ヤフーチャット50-4&5について語るスレ part2
NHK総合を常に実況し続けるスレ 156067 真珠夫人
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part46 
NHK総合を常に実況し続けるスレ 140812 炎の料理人
NHK総合を常に実況し続けるスレ 148567 男山根は韓国人
NHK総合を常に実況し続けるスレ 156705 近江友里恵のチーズ臭
【Nexusから】次世代Google端末を語るスレ Part14【Pixelへ】
MacOSやApple製ソフトウェアのバグについて語るスレ [無断転載禁止]
NHK総合を常に実況し続けるスレ 159954 Los Ingobernables de Japon
NHK総合を常に実況し続けるスレ 150146 和久田麻由子さんのSmile For Me
Google search console(グーグル サーチコンソール)について語るスレ
【ex.BiS】 ムロパナコについて語るスレ Part2 【葉菜子】【Her knuckle】
【限界】バックアップを語るスレ【Ave170?】
【白宝箱】Ver4装備ドロップについて語るスレ2
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK7【DAVE】
【マルイ】Five-seveNについて語るスレ【マルシン】
前スレ Marvel オールスターバトル ☆17 [無断転載禁止]
【封神演義】普賢真人を語るスレ【オバケじゃないよ】Ver10.51
【NVENC/VCE】ハードウェアエンコーダーを語るスレ2【QSV】
【復活】FC2SayMove!について語るスレ part58【過疎】 [無断転載禁止]
【Twitch】日本で外配信している外国人について語るスレ【YoutubeLIVE】 4
【ウイイレ】Winning Eleven2019 オンライン晒しスレ 2試合目【アプリ】
【バーチャルYouTuber】ENTUM(エンタム)アトチスレ1737【ミライアカリ LEVEL [PHASE] 72.8】
86を語るスレ
全滅を語るスレ
湘南台を語るスレ
化石賞を語るスレ
ももらんどを語るスレ
覚醒を語るスレ
葉月を語るスレ
SET Aを語るスレ
日体大を語るスレ
亀田大毅を語るスレ
針葉樹を語るスレ
10月のSSを語るスレ
日本代表を語るスレ
神金融業者を語るスレ
レズAVを語るスレ
STUの楽曲を語るスレ
ファミ通を語るスレ
23:22:53 up 85 days, 21 min, 0 users, load average: 12.74, 13.07, 12.32

in 0.014816999435425 sec @0.014816999435425@0b7 on 071112