◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Big野球を語ろう


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cgame/1042741280/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1NPCさん03/01/17 03:21ID:cAjMTMyA
ツクダホビーから2年間だけ発売され、その後も同人で作られ続けているBig野球。
D20一つで試合ができるお手軽さが売り(?)のこのゲーム。
監督をやったときのこぼれ話でもゲームに関することでも何でもOK


・・・プレイしてる人いるのかな

2NPCさん03/01/17 03:26ID:???
そう思うなら何故単独スレを立てる?なぁ

3NPCさん03/01/17 04:28ID:???
>1
氏ね

4NPCさん03/01/17 12:59ID:???
……ツクダホビー?

5NPCさん03/01/22 21:07ID:Sg11+NeL
カブレラはどれくらいのスペックになるのか?詳しい人いたら
情報下さい。2で3ホームランくらいつくのかな?

6NPCさん03/01/22 21:32ID:???
ツクダじゃないだろ?

このゲーム好きだったけどメーカーすら知らない
この>1は大嫌いだな。

>5
打席数÷ホームランが10くらいなら2で3あるかもね。

7NPCさん03/01/22 21:43ID:???
>6
どうせ>1=>5
アフォに付き合うな

8NPCさん03/01/22 22:48ID:???
>>1
同人でつくってる人いるのか?
データ化の基準とかどうしてるんだろ・・・知りたいな。

9ワシもひろゆき(ビッグ野球製作者)03/01/26 11:57ID:sbQUbxm+
うちの掲示板にこのスレ貼られてたから来たぜ。
荒れてるから今まで黙ってたがそろそろ書き込みたくなったぜ。

>1
ワシ宛ての感想もほとんど来ないのに何でこんなスレが立つんだよ!
こんな1はわざと適度に間違って書いた自作自演かと思ったぞ。
昨日うちのサークルの例会で問い詰めたが関係者ではなかったがな。

>4
消防や厨房のころは、ゲームのメーカーなんか興味なかったり、
それ以来やってなければ覚えてなかったりしないかな。
ツクダが作ったら1試合2時間かかるようなゲームになってそうだ。

>5
書き方があまりにもらしいので問い詰めた所、うちのサークルのYでした。
知らないふりするな、ゴルァ!
「スペック」と書いた時点でばればれなんだよ!

>6
それを言うなら
「ホームラン÷打席数が10%くらいなら2で3あるかもね。」
だと突っ込んでみる。
1の8、2の2までホームランだ。

10ワシもひろゆき03/01/26 11:58ID:sbQUbxm+
>7
1=5だったら
「1打席ごとに結果を出すお手軽さが売り(?)のこのゲーム。」
と書いてるだろうよ。なあ、Yよ!
サイコロ1度振りだが覚えてない限り結果表を見る必要がある
「熱闘12球団ペナントレース」
サイコロ2度振りだがカードだけ見れば珍プレイ以外結果が分かる
「ザ☆ビッグ野球」
手軽さはどっちが上かな?

>8
マジレスだが、原作者が冬コミに買ってくれたぜ。
原作者のサイトよりコピペ
>>S:このブライアントちゅう選手は三振が「5」からあふれまくっていますが、
>>彼のところには「5」の球がよくいってたんですか?
>>T:こ、こいつはどんな球でも三振するときは三振するのだ。
これには大笑いしたなあ。
絶対評価 打撃、盗塁、バント
相対評価 投球、走塁、エラー、肩
イメージ 守備範囲
大まかにはこんなもんだな。

11NPCさん03/01/26 12:05ID:???
神キタ━━(  ̄∀)∀゚)Д゚)ー^)Д´)ω゚)_-)ゝ`)з゜)━━ッ!!

12703/01/26 20:00ID:???
神なのはわかったが、
頼むからスレの個人(&友人)使用とageはやめれ

13NPCさん03/01/28 21:25ID:???
----神、>>12に諭される----

14NPCさん03/01/29 23:31ID:???
データ製作者ってちゃんと書けよ。知らない人が見たら
あんたがオリジナル製作したと勘違いするじゃんか。

15ワシもひろゆき03/02/02 11:46ID:Xxffy6vY
>12
今までたいしたレスがないからここまでネタ振ったけどよー、
内容に対するレスが来ねえよー。
ということで、このゲームのこと知らないんだったら煽って
くれなくていいよ。

>14
>>「原作者が冬コミに買ってくれたぜ」と書いてるぞ。

タカラプロ野球カードゲームを1打席1球でケリがつくようにしたい!
熱闘12球団ペナントレースの投手を人間味溢れるものにしたい!
と思って似たようなゲームを考えたやつは結構いるんじゃないか。
ワシもこのゲームが出る4~5年前に同じようなゲームを考えてたぞ。
せっかくホビージャパンに最も近い高校に行ってたんだから、
がんがんアイデア持っていけば良かったなあと思ってるよ。
もう少し発売が早ければこのゲームの運命も変わってたかもなあ。
しかし、ワシの考えたアイデアのほうがゲームとしてはつまらなかった
という危険もあるが。

16NPCさん03/02/06 21:41ID:???
おおっ、懐かしい!
昔は一時期サルのようにやったなぁ。

ただし、ゲーマーかつ野球好きの仲間とやらないと盛り上がらないのがね。
大学でゲームサークルに入ったとき、ゲーマーには野球好きが意外と少ないのを
知って愕然としたよ……

17ワシもひろゆき03/02/09 17:52ID:MmhO6emj
>16
おおっ!
立て逃げした1に代わってまともなレスありがとう!

そうなんだよなあ。
ワシの周りでは25歳ぐらいを境にして、野球好きの卓上ゲーマーが
急に少なくなってるような気がするんだが。
1よ、読んでいるならこういうネタは野球板で野球ゲームスレ立てて
その中で話をしたほうが来てくれるぞ!

18NPCさん03/02/09 22:51ID:???
>>17
俺が、その境の25歳でつw
確かに、後輩の方が野球好きは少ないかなぁ……

野球を知ってる人間じゃないと、一緒にやってて、なんつーか…ちょっとした
ズレを感じるんだよね。
出場試合数よりも打撃データを重視してスタメン組んだりとか。
「そいつは代打の切り札ダロッ!何で6番打ってるんだよっ!」みたいな。

このゲーム、強いピッチャーは疲れてきても、データ的にはリリーフしない方が
よかったりするのがアレだったなぁ。
ここのところはルールを変えてやってたな。

19ドキュソ侍03/02/09 23:08ID:7vNoqt8Y
俺は野球にマッタク興味ないよ!くそ!ウィズボールだけ!
つうか野球ゲーム全般のスレ昔あったんだけど伸び悩んでな!
くそ!ウィズボールの話とかしちまった記憶がある!
正直各ジャンルのコアなゲームの話題は他板の方がいいかもな!
三国志・戦国板の卓ゲスレとかみたく!くそ!

203番DH秦4番レフト吉竹03/02/10 14:10ID:???
BIG‘91は大学時代猿のようにやりまくりました。
ドラフト、トレードしまくりでした。
打撃陣だけならぶっちぎりのホークス、下位打線全滅のブルーウェーブ
愛知県の大学の為か、中日の選手を皆ほしがっていたかも。音とか彦野とか
1週間もあれば130試合こなしてしまうくらいの勢いでした。
主力選手がケガでなかなか帰ってこないあたりが楽しかったです。
広永とか秦とか、投手だと入来。
4年くらい前に一度入手しましたが、(智仁や趙がいるやつ)
対戦相手もいないし持ってるだけです。
でも、機会があれば、2003年度版を12人くらいで
一からドラフトして遊びたいです。


21ワシもひろゆき03/02/10 18:45ID:sIVmiIfC
>18
ニュースステーションでオヤジとキャッチボールやったことがあるか、
という特集をやったことがあったが、やらなくなった世代の境界か?
うちのサークルは中学高校のころ球技系の元運動部員だったやつが
結構いるが、【球技=ゲームの一部】
だと思うが卓上ゲーマー全体的にはどんなもんかな。
あ、卓球は見事に名前からして卓上ゲームじゃあないか!

代打の切り札中心の選手は守らせると大穴が開くようにしてるよ。
同じ成績なら出番の多い選手ほど優遇してデータ化するんだが、
イニングや登板数の多い投手や打席数の多い打者を強く作るのにも
上限を設けてるよ。

>19
チャンスに1の球、じゃなかった有名コテハン
「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!」
このセリフは10年前から自然に言ってたな。
2ちゃんの影響じゃあないぜ。
プロ野球板でうちのサークルにプレイヤー2人集めたことあるよ。

ウィズボールは去年のゲームマーケットで知り合いが売りに出していたが、
巨人阪神戦と共に買い手の付かなかった唯一のゲームだった気がするな!
本人に代わってくそ!と言っとくぜ!くそ!

22ワシもひろゆき03/02/10 18:59ID:sIVmiIfC
>20
首都圏在住ならうちのサークル来てくれよ!
検索すればすぐ分かると思うが。
やってくれるなら、中日監督を空きチームに追い出しますが。

その頃の中日は恐竜打線が強力だったがダブルプレイが異常に多かったな!
ソロホームランだけはやたら打てたんだな!くそ!
それを言ったら去年のオリックスは上位打線も全滅だな、くそ!

23ドキュソ侍03/02/10 21:29ID:Vm6m6yvs
>ワシもひろゆき
>買い手の付かなかった唯一のゲーム>ウィズボール
くそ!そりゃ来た客がとんでもねえモグリか全員余裕で持ってたハードコアマニアかどっちかだったんだよ!多分!

243番DH秦4番レフト吉竹03/02/11 09:40ID:???
>22 お誘いはうれしいけど静岡県在住なので無理。
4年前くらいに静岡県の方達に「熱闘ペナントレース」の方の
リーグに混ぜてもらってましたが、すっかり義理を欠いてしまって
それっきりの状態です。
2/23のワンフェスに行く用事があるので、もし出店されていたら
顔をだしますね。
ナマで野球を見る機会が少ない為か、野球への情熱が薄れていく一方です。
>23 半年くらい前にそんなにゲームするくらいなら
 草野球をやれ。と言われた記憶があります。
ウィズボールは発売直後に買ったけど説明書を読んだこともありません。

他のゲームの情報をみるついでで、BIG野球のスレを見てちょっとウレシイ
でも、目当てのスレはもうないみたい。

25NPCさん03/02/11 10:45ID:m68/Oc/h
>24
私たちは静岡県でやっていますがいっしょにやります?
まあ静岡県といっても広いので近いかわかりませんが。

262403/02/11 11:57ID:???
浜松市在住です。
近ければよろしくお願いします。

27ありよし@近鉄ファン03/02/11 15:39ID:???
Big野球ってむちゃくちゃ点はいるよね
川口で日ハム相手に1イニング15失点したことがあるし

>18
打席数が少ないバッターは2玉ではHRが出ないようになっていたし
守備もそれほどよくなかった

>19
ウィズボールもかなりやった。
選手作成ルールとかいろいろルール付け加えて

282503/02/11 16:24ID:m68/Oc/h
>24
なんと私たちは浜松でやっています。最近仲間が減って新しい人が入ると
ありがたいです。日曜日の夜アークウイザードの神立店のスペースでボード
ゲーム等をやっております。興味あれば仲間に言っておきますよ。

29NPCさん03/02/11 16:52ID:Z7yC2Pyx
>25 なんと、私は以前参加したことがあります。
4,5年前です。覚えていてくれてる方も
いるかもしれませんね。 よろしくお願いします。

302503/02/11 17:01ID:???
こちらこそよろしく。ちなみに私は3年前からなので
面識はないのですが。店長に言っておきますので、連絡
いただければと思いますが。

31ワシもひろゆき03/02/11 18:34ID:wVMthTrY
ワンフェスか、ゲームマーケットにはでるんだけどなあ。
その日うちのサークルは伊豆で温泉旅行兼ゲーム合宿、でもワシは
欠席なので行ってみるかも。
猛牛3色帽子のやつがいたら多分ワシだ。

ワシも草野球はやりたいが、肩が弱いと試合になんねえんだよなあ。
試合としてやるのはソフトボールでセカンドかファースト、今日は
盗塁なしでやろうという時のキャッチャーぐらいだな。
野球が世界に普及しない理由がグローブを買う金があるやつが少ない
ことと共に、ある程度以上のレベルにならないと試合をやっても面白く
ない、ということにあるよなあ。

>27
初心者には打たれ出したらちゃんとピッチャー代えろと言えよ!

322503/02/12 04:47ID:6sq2aXDz
私も猛牛三色帽は標準装備なので、別の帽子にしときます。
3年くらいソフトボールでキャッチャーをやってますが
2盗を1度しか刺したことがありません
甘く見てレンジ2エラーD肩-3ぐらいですかね?
>29 金曜、仕事のあと、挨拶によるつもりです。

332503/02/12 21:43ID:???
>32
それでは神立店の方なら近いので今週の金曜の夜
私も行きますよ。

34NPCさん03/02/13 11:06ID:???
いいなー俺も静岡県人だけど浜松は遠いわ。(東京の方が近い)

プレイしたいよ~

35NPCさん03/02/13 15:35ID:???
ネット対戦ツールでもあればいいのにな・・・

36NPCさん03/02/13 20:06ID:???
ネットでやっていたところもあったが、今中心人物が行方不明中
でどうなっているか。東京だったらヤフーでBig野球で検索して
一番上のサイトでプレイヤー募集しているみたいなので行って
みたらどうだろうか。

372503/02/14 19:29ID:zIUKudzG
>24
大急ぎで行きましたが、タッチの差だったみたいです。
当日会いましょう。

38ワシもひろゆき03/02/17 03:11ID:???
>34
一度うちのサークルに来ますか?

>35、36
ネット対戦はなあ・・・。
このゲームで目の前にいないやつと対戦しても気合入らねえよ!くそ!
9回2アウト満塁でセリフ聞く相手の前でサイコロ振れなかったらつまんねえよ!多分!
と、ドキュソ侍のように気合が入るのがこのゲームの楽しい所だと思うがな。
対戦相手さえいればネットでやろうという気にはならんのだが。
ネット対戦だとサイの目はパソコン上で出した乱数で送るのか?

392403/02/17 11:39ID:???
久しぶりにプレイしてみた感想。
4の球を投げても四球をなかなか選べない(新ストライクゾーン?
以前の感覚では2の球と4の球は等価に近く思ってましたが
4の球のほうが有利ですね。
12球団を6チームにドラフトしなおした状態で遊んだので
夢のような編成でした。でも3連敗。

40NPCさん03/02/17 21:03ID:???
>>39
4球は選手によって雲泥の差があるからね。
打率1割台でもBBで埋ってる奴とかもいるんで
その手の選手は意外と出塁率高かったりするん
だよ。

41NPCさん03/02/17 23:07ID:???
>39
12球団中6球団ですか。そうなるとみなさん能力重視でプロ野球の
ゲームをやっているという気分にならないのでは。各チーム1番~
6番までクリーンナップの能力を持った選手ばかりでは、ただ打つだけ
ただ投げるだけみたいになるのでは。わたしはヘボ選手も入れてやる
のが、というかリアルのチームでやる方が好きです。

422403/02/18 11:51ID:???
>41、能力重視というよりも「ドラフト」という行為が楽しくて
しょうがないみたいです。実際に私が新たに参加するという理由で
再びドラフト会議になりそうな勢いでした。やらなかったけど。
変な例えですが、料理するよりも、料理を食べるよりも
料理を盛り付けるのが一番楽しい。といったとこでしょうか?

43ワシもひろゆき03/02/18 17:50ID:YqH2/pQA
>39
そのかわり4でヒットを打ちやすくしたぜ。
もともと1塁が空いてる場面なら4の球のほうが有利だぜ。
1塁が空いてる時にボール球振ってくれれば儲け物、的なピッチングを
どうゲームに反映させるかという点で、このゲームの改良点があると
思っているが、サークルの火種になりそうなんだな。

>42
ワシも6人でドラフトやるなら6チームだけで選ぶかダミーチームを6チーム
作るかしたほうがいいと思うぞ。
ドラフトやって同じポジションに大けが選手ばかり取っちまったら笑い者だな。

44NPCさん03/03/06 22:24ID:???
「5だ」
「ヒット」
「まあいいか」
「4かよ」
「フォアボール」
「ち」」
「3だぞ」
「ヒット」
「そうかい」
「2かよ」
「ホームラン」
「氏ねおまえ」

45ワシもひろゆき03/03/07 18:20ID:Tngas92f
「5だ」
「20、よしよし」
「バッターの特徴、けが全治3~6ヶ月???」
小久保があぼーーーんされました。

史実のけがの理由は走塁だけどな。

46NPCさん03/03/07 23:01ID:ZwBIt125
昔のデータって無いですか?
例えば92年とか。
去年のは某所で落とさせていただきましたけど。

47NPCさん03/03/09 09:39ID:I3y6EsbG
>46
某所ってどこ?92年は製品版出ていたとおもうが。ヤフオクとか探したら
どうだろうか。

48NPCさん03/03/10 13:43ID:OMMGyRJ7
>>47
HJが出してた92年年度版じゃなくて、92年のデータってことです。
つまりスワローズとライオンズが優勝したシーズンのことね。
誰か持ってない?
>某所ってどこ?
どっかの掲示板に貼ってあったんで勝手に落とした(w
ちなみにExcelだった。

49NPCさん03/03/10 19:16ID:???
公式シーズンのデータって書けやカス
何が持ってない?だよバーカ

50ワシもひろゆき03/03/31 18:14ID:3EmBFyWM
>48
確か通販のみであったよ。
今さらそんなものが手に入ってもあんまりうれしくないが。
それより、ペナントレース終了日からその年度のデータでワシはやりたい。
○○年度版と言っておいてデータは前年ってのは、年末に買って
去年のやつじゃねーか、騙されたと思ったやつも居そうだなあ。
この手のゲーム、もうからねえってんで今はTCGでしか出ないのかねえ。

42 :24 :03/02/18 11:51 ID:???
>41、能力重視というよりも「ドラフト」という行為が楽しくて
しょうがないみたいです。
実はこの間のNANDAでスタジオに行ってたとか?

51宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE 03/04/01 12:58ID:E7kKspPa
このゲーム、熱くなれて(・∀・)イイ!よね。

>46
昔(8~9年前)、92年度版を作成していた人いたなあ。
手に入ったのはセ6球団と西武・ダイエーだけだった(と思う)。もう持ってないけど。
西武VS阪神で「もしも日本シリーズ」をやってみたら、
西武の3勝1敗で迎えた第5戦(西武球場)9回表の西武1点リード2死走者一塁の場面で、
鹿取の「3」の球を新庄がUP「チャンス」で見事に逆転ホームランしたよ。
結局第7戦までいったけど最後は西武が勝った(あの年度の石井丈裕は凄いよ)。
しかしこの新庄の1発は今でも俺と友人(阪神ファン)の間では伝説のプレーだ。

52宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE 03/04/01 13:17ID:???
ドラフトチームでトーナメントは俺もやったことある。ルールは、

①まず、先発投手をA・B級、内外野手をそれぞれA・B・C級という風に能力別に選り分ける。
中継投手・抑え投手・捕手・外国人選手はランク分けしない。

②1チームの最大選手数は32名、A級先発2人、B級先発4人、中継8人、抑え1人
(S数が3以上付いているリリーフ専門投手は総て抑え投手とみなすことに注意)
 捕手2人、内野手7人、外野手5人、
(野手の内約はA級3名、B級4名、C級5名)
 外国人3人
(外国人選手だけはドラフトしない。ランダムに3人が入団する)

③以上を頭に入れてドラフト開始。指名可能順位は7位まで。
(これくらいでだいたい思い通りのチームカラーに出来るはず)。
ちなみに外人の取得はドラフト後です。それ以外の選手はランダム取得。

④これだと内野のポジションとか投手の左右が結構偏ります。
ですので、トーナメント前にトレードを自由にさせます(ドラフト指名選手はトレード不可)。

⑤これでチームは完成。トーナメント中にも1チーム一度だけトレード行使の権利があります。

53ワシもひろゆき03/04/13 07:42ID:qzkerDdg
ドキュソ侍に続き野球板有名コテハン宇宙の野球
「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!」
92年のデータはダイエーはなかったと思うけどなあ。
ダイエーファンとしての妄想かい?

ドラフトは制約なしで好きな選手取らせろでいいんじゃないかい。
この際だ、外国人枠も廃止でいいよ。
ただし各自ひいきチームの選手ばかり取る恐れがあるので、2順連続で
同じチームからは取れないとか、全チーム必ず誰か取ることぐらいは
したほうがいいな。

54山崎渉03/04/17 15:27ID:???
(^^)

55山崎渉03/04/20 03:06ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

56山崎渉03/04/20 07:17ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

57NPCさん03/05/09 15:37ID:???
age

58山崎渉03/05/28 12:33ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

59NPCさん03/06/04 00:30ID:EtK+E4sd
age

60山崎 渉03/07/15 13:58ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

61山崎 渉03/08/02 02:13ID:???
(^^)

62宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE 03/08/03 06:31ID:???
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \________________
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=  
-=   / /⌒\.\ ||  ||  
  / /    > ) ||   ||   
 / /     / /_||_ | .  (^^) 
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))      

63山崎 渉03/08/15 15:51ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

64NPCさん03/10/26 10:59ID:ZdGwTofC
4の球をホームランできる選手が欲しい…。

65NPCさん03/10/26 13:46ID:???
>>64
城島?

66NPCさん03/10/29 01:05ID:nQZSJSyg
今年のタイガースは特別ルールで、「オールスターまでは投手のダイス目に
+1(21は5の球とする)」「オールスター後は投手のダイス目-1(0は1の球
とする)し、打者のダイス目に+1(21は三振とする)する」とかなんかそんな
感じだな。

67NPCさん03/10/29 20:06ID:???
早く「ピッチャーデニー」「ライトレフト入れ換え」やってみたいなあ

68NPCさん03/12/07 18:03ID:???
あげ

69ナニ03/12/08 19:16ID:???
>66
9月のマリーンズにも何か下さい。

70NPCさん03/12/14 15:21ID:???
9月のマリーンズまでくるともうアレだな、
「サイコロ2回振っていい方の結果を採用できる」。

71ナニ03/12/15 21:15ID:???
いえい!ありがとう~。

72NPCさん03/12/26 18:21ID:sdKGJzIc
>70
ただし「あと一勝で5割復帰」とか「今日勝てば順位が上がる」とかいう
状況になると突如いつものマリーンズに戻ると。

73ナニ03/12/27 04:42ID:???
>72
それは言わないで。でも今年はがんばって4位なりましたよ。
来年は優勝できるさ。きっと。

74NPCさん03/12/29 00:16ID:8I6oVIl3
GカンパニーはBIG野球出せたの?

75NPCさん03/12/29 20:55ID:Kx6kEsrv
マック鈴木の能力がどんなすごいことになってるか楽しみにしてたけど、
一部を除いてオリックスのピッチャーどいつもこいつも投げる前に打たれてるような
奴らばっかりでマックそいつらに埋没して全然目立ってなかったぜイエーイ

76NPCさん03/12/30 20:18ID:psIss9Ug
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\プンプン
    / ノ(          \
   /   ^            ヽ  
    l:::::::::     \,, ,,/       .| 
    |::::::::::   (●)     (●)   | 今年規定打席に不足とはいえ三割四分打った万永くんの 
   |:::::::::::::::::   \___/     | 打力が低いよ! 同じニセ三割四分の沖原くんは結構
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ  打力が高いのに!


77ワシもひろゆき04/01/01 18:47ID:Mizjss9c
>75
投壊イエーイ!

>76
そりゃあどっちもニセ3割4分だろうけど40打席と130打席では
評価が違うぜい。
でも、これは本当にミスです。
万永の1-3は2H7、1-4は2H8です。
40打席で2塁打2本なら2塁打2つあるはず。
スンマソ

78NPCさん04/01/06 15:38ID:???
「5」
「IH6」
(´ι_` )フーン
「3」
「H8」
(´ι_` )フーン
「5」
「UP→WP」
(´ι_` )フーン
「4」
「BB」
(´ι_` )フーン
「2」
「HR9」
(°ι_° )フーン

79NPCさん04/01/28 00:27ID:???
100打席以上の野手(捕手)で投手より打力がヤバイ奴ってどうなんだ

80NPCさん04/02/05 22:09ID:Z6viJT2L
さねま(ry

81NPCさん04/03/08 01:24ID:???
BIG野球、パリーグで1シーズン終わらせた経験ありまス。

130試合、終わらせるの楽しかったでスー♪

82NPCさん04/03/24 23:40ID:???
そんなの(ry

83NPCさん04/03/27 00:48ID:8ZsAHsH4
パリーグ開幕ageだ

84NPCさん04/06/26 03:57ID:???
(・e・)

85NPCさん04/07/21 21:15ID:???
コミケ以外で入手することは可能ですか?可能であえば、それはどこですか?教えてください!お願いします。

86NPCさん04/07/23 18:06ID:/jV2S3MQ
>>85

http://urawa.cool.ne.jp/m_okudera/index.html

ここで聞いてみたらなにかわかるかもしれん。

87NPCさん04/08/08 20:43ID:LyLuQolF
プレイするうちに実際のプロ野球監督同様左右病になっていく
優れたシミュレーションゲーム

88NPCさん04/08/12 17:46ID:???
今年の赤星、ローズ、石井琢は対左のほうが率がかなり高い。
左との対戦数は右の7割くらいだけど。

89NPCさん04/08/19 23:01ID:???
コミケ行って、2003年度版げと。
そのうちやりたいけど、野球好き集めないとなぁ。

90NPCさん04/08/21 11:31ID:???
オレもゲトしたよ。
これって元はツクダのゲームだったんだ。

91NPCさん04/08/21 12:12ID:???
>>90
HJじゃないのかよ? それとも漏れの思い違いか?

92NPCさん04/08/21 16:58ID:???
ごめん・・・>>1しか見てなかった・・・

93NPCさん04/08/22 11:55ID:???
>>91
それは、全てあなたの思い込みです。

94NPCさん04/08/22 23:50ID:???
>>91
君の思い込みや想像を聞いてるんじゃない

95NPCさん04/08/24 14:51ID:???
>>91
思い込み厨はカエレ!

96NPCさん04/08/24 21:39ID:???
帰るも何も元々住人がいるのかすら定かではないよな……。

97NPCさん04/09/02 00:24ID:???
今年のYB佐々木って普通にダメピッチャーなんだろうな・・・1が6個とかある。
8月以降と以前のバージョンの2タイプとかにできんかねえ。

98NPCさん04/09/02 17:25ID:???
まあ前半大暴れしたけどすぐにバテて(または研究されて)
カードになってみたら平凡キャラ、なんて奴は毎年必ず
5~6人はいる。

99NPCさん04/09/03 12:01ID:???
>>91
>>90>>93-95に謝罪と賠償を(ry

100NPCさん04/09/04 18:24ID:???
>>99
禿同。>>91はこの場を借りて謝罪汁!

101NPCさん04/09/13 07:19:08ID:APeQ5trJ
質問ですが、同人で販売してるのって1種類だけですか?
値段はいくらなんでしょう?
コミケとか行ったことないんで、誰か教えて下さい。

102NPCさん04/09/14 15:46:01ID:???
「サークル一発勝負」ってところが毎年出してて、他に時々
1~2のサークルが出してる事もある。

だいたいどこのも2000円くらい。

103NPCさん04/09/14 15:55:53ID:???
だいたい、実物をゲットした>>90に対して実物を見たこともない>>91が難癖つけるのは間違
っていると思われ。
>>91は直ちに謝罪するべきなのになぜ無視を続けるか?
人間として重大な欠陥を抱えていると言わざるを得ない。

104NPCさん04/09/14 19:23:11ID:???
>>93-95>>99>>100>>103
全部同一人物だなw
こんな事になにこだわってんのバカじゃねーの

10510104/09/14 22:43:30ID:???
>>102
ありがとうございます。
ちなみにこういうのって、著作権?とかは問題無いのでしょうか?

106NPCさん04/09/15 22:46:38ID:???
>>104
それは、全てあなたの思い込みです。

107NPCさん04/09/24 18:28:49ID:rGIoqnCx
捕手

108NPCさん04/10/02 00:03:54ID:oVwS1WDL
落合守りの野球で見事優勝。このゲームと現実の野球は違うが、
落合俺流でこのゲームにも適用できるのは「外野は守備力優先でいい」
という事ですね。

守備力4の外野三人で守れば一試合につき一失点は減らせる(←極論)
内野に関しては俺流の真似はやめましょう。守備優先で一塁渡辺などもっての
ほかです。一・三塁の守備力などめったに試合に影響しません。(このゲームでは)

109NPCさん04/10/03 18:09:08ID:???
>>104
>>91、必死だな。(w

110NPCさん04/10/16 19:48:40ID:???
>>91じゃないけど……

『BIG野球‘91』はホビージャパンですよ~。
『熱闘ペナントレース』(ホビージャパン)の代わりとして出たんだから。
『BIG野球‘91』はまだ、もってるよ~。

111NPCさん04/10/17 21:40:45ID:???
>>109と同一人物って何なの?このゲームがHJ製だと認めたくないのか?
意味わかんねえ。
ただの頭いかれてる奴かな。

112NPCさん04/10/18 14:13:50ID:???
>ただの頭いかれてる奴かな。
うん

113NPCさん04/10/21 01:57:07ID:???
>>112
単に>>1が失言をごまかしてるんだろ。

114NPCさん04/11/09 19:22:03ID:???
今年の清原なんかヤバクネ?

115宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE 04/11/22 23:28:03ID:???
やばいです…本塁打率が…

116NPCさん04/11/24 17:56:53ID:???
>>113
それは、全てあなたの思い込みです。

117堀内04/12/02 21:13:54ID:9vSnw8gx
>115
「熱闘12球団ペナントレース」での俺の本塁打率の方がすごいんだよ!

118NPCさん04/12/31 19:31:57ID:???
2004年版入手したぜ。
このゲーム、打席数が少なかったせいで見せ掛けの打率だけは高い
打者の打力は低めに設定されてるけど、投手にも何らかの補正が
かかってるのかな。史実で何度も登板した投手の能力は実際よりも
良くなってるとか。
去年のマックとか今年のカラスコとか「本当にこんなマトモな能力なの?」
的疑問が沸く。

119NPCさん05/01/02 18:57:39ID:AsxPlB1F
>97
佐々木結構イケてます。ここ数年の高津とか、良かった頃の河原(G)位には使える。

120ワシもひろゆき05/01/03 18:34:16ID:njdL8J5D
>118
うちの掲示板に反応は無くてもここには書き込みあるのかよ!
53試合76回投げたカラスコには+補正がかなりかかっている。
ローズが抜けて貧弱になった味方打線と対戦しなかった補正もある。
マイナス方向の補正は、投球も打撃もヘボい選手にはかからない
ように、所得税の控除額のように下限を設けてある。
河原、永川クラスの投手に-補正入れようものなら
防御率18.00超えるだろうな。

>119
特徴ホームラン寸前で逃げたな、大魔神!

121宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE 05/01/06 08:11:32ID:???
140試合やったが、1年働いたマックは5勝しかしてないよん(二桁敗戦)。

カラスコも勝負所以外では結構抑えていたから、あんなもんじゃないでしょうか。
勝負所で1の球を投げられるかどうかがロールプレイヤーの腕の見せ所ですな。

俺も3年前のペドラザ(ダイエー在籍ラストイヤー)で
【1敗30S・防御率1点台前半】
だったよ(球宴まで自責点0)。
リリーフ投手は運と相性でかなりなんとかなるから、カラスコや佐々木がシーズン通じて神ピッチというのも十分有りうる。

逆に`99の篠原で二桁敗戦とかいうのもあったようだ(笑)。
これぞサイコロの魔力というか。

122NPCさん05/01/06 21:34:28ID:dZwKc3+N
>>121
実際やっている人の言葉は重みがあるなあ。わたしゃデータを
見て喜んでるだけなので

123宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE 05/01/09 17:09:17ID:???
>>122
│_
│C│_
│∀・) < ウチで監督募集中だよ

守備レンジを決定する際に何が難しいかって、投手の守備力。
何か指標になるような物はないかなあ、と思う。

124NPCさん05/01/14 23:16:01ID:???
>>123
Big野球はよく知らないのだが、手がかりがあまり少ないのなら、
頻繁に更新されている他のゲーム(電源系含む)用データを
参考にするとかはできない? ベストプレープロ野球とか…
http://www.bestplayworld.com/
http://www.infosakyu.ne.jp/~ohkura/baseball.htm
(当然彼らが必ずしも公平な見方できているとは思わんけど、
まったく適当につけるよりはマシかと)
後、下のサイトの「データ収集用リンク集」
http://www.infosakyu.ne.jp/~ohkura/cgi-bin/umelink10/umelinkdata/umelink10.cgi?task=num

12512405/01/14 23:16:55ID:???
ごめん、勘違いしてた。投手の守備力ね…そりゃ難しい。

126NPCさん05/01/15 00:49:52ID:???
>投手の守備レンジ
バント処理で巧くやるとかピッチャー返しを捕るとかがプラス評価の要素だろうけど
そういった機会がないピッチャーが殆どなんだろうな・・・

そういったピッチャーのレンジはチット引きかなんかでその都度レンジ決めちゃえば?(笑

127宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE 05/01/15 13:49:32ID:???
守備機会で見たりすると三振を多く取っている投手が不自然にレンジが狭くなるだろうし…

投手レンジも真ん中(1や5は少な目に、3を多目に)に寄せていかないと、数少ないPレンジ付きの打者の成績のブレが多くなると思うのだが…

コミケで出したやつはちょっと投手レンジに1と5が多すぎる気がする。
バント処理にも影響するわけだから、例えば私はホークスファンなので、新垣が3で和田が1なんていうのは容認できないなあ、と思ったりするわけです(逆ならわかるけど)。

個人的には守備機会より併殺に関わった数と被犠打が重要な稀ガス。
で、わかんない奴は全員3でよかろうと。

12812405/01/18 21:49:04ID:???
>>127
Big野球はよく知らないで野球ヲタとして書くけど…
イメージでいうと、投げ終わった後体勢流れる投手は、
基本的にバント処理なんかもたつくわな。
もっとも、松坂はスタミナ切れてくるとちょっと体勢くずれるが
それでもバント処理うまいけど…これが特別なくらい。
岡島なんかフォーム見りゃすぐわかるように減点していいと思うし
(それでもあのフォームの割にはそこまで下手じゃないので2なのかな)
明らかに綺麗で非の打ち所のないフォーム(ここではあくまでフォームだけの話)かつ
エラー数についても問題ない川上憲伸なんかはプラス評価でいいのでは。
(単純にエラー数だけで判定すると、ファーストの巧さや
キャッチャーの判断力-バント処理フィルダースチョイスのケースなど-に
よって左右されるのでよくない気がする)

129宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE 05/01/18 23:45:41ID:???
>>128
レスありがとうございます。
参考にさせていただきます。

野球板でも少し取材してきたのですが、
西武の西口なんかは投げた後身体が流れるので
マイナス評価な気もするのですが、
ゴールデングラブ賞を3度も受賞しているし、
やっぱりプラス評価かなあという気もします。

ちなみにbig野球は守備範囲を表すレンジ(1~5の5段階評価)と
失策のしにくさを表すエラーランク(E~Aの5段階評価)、
そして肩の強さを表すT値と分かれており、
エラーランクは守備率で決めていますが、レンジは会議で話し合って決めています。
その会議が結構面白かったりするのですが、
なかなか全投手の守備までは目を配れないんですよね。

130NPCさん05/01/19 09:04:09ID:???
>>129
ゴールデングラブはあてにならないよ、あれはファン投票に毛が生えたようなもの
普段試合を見ていないリーグの番記者とかも投票してるからね

131宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE 05/02/07 06:37:05ID:vpHUD0VW
今年もBIG野球ペナントレース開幕

中日対広島の開幕戦は、
中日の開幕投手・川崎が1回2/3で7失点。
しかし黒田も打たれて中日が逆転し、
乱打線の末12対11で中日が勝利。
川崎に負けはつかなかった。

ほぼ史実どおり…
(中日がリリーフ投手を使い果たしたこと以外は)

132NPCさん05/02/08 23:15:47ID:VWxXTpPQ
>131
川崎をあえて先発というのは中日監督のこだわりや趣味でやっているのか、
それともなにか「史実縛り」みたいなルールでもあるんでしょうか?

133NPCさん05/02/10 03:50:22ID:3aaK7HmF
>131
当然、目指すはオレ竜の再現。
監督さん男ですね!
最後(最終戦)も川崎でお願いします。

134宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE 05/02/10 08:21:03ID:???
>>132
開幕投手だけは史実通りにやろうというサークル内ルールがあるのです。

>>133
最後も川崎…
あの監督(去年、坪井で.399を打った名将)ならば間違いなくやってくれるでしょう。

135NPCさん2005/05/10(火) 14:28:16ID:???
ところで、確かパの投手が日本シリーズで打席に立つと
ゲーム上三振として扱っていたように記憶しているのですが、
今度の交流戦での打席の結果は適用されるのかなぁ?

規定打席数に満たないし、分母となる打席数が少ないから従来どおりかな?

136宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE 2005/05/16(月) 05:32:34ID:mAR5eo03
>>135
投手は基本的に「投手スペック」のままで、投手が打撃スペックを上げるには、
ホームランを打つか三塁打を打つか二塁打を3本以上打つかしないといけない…らしい。はず。

BIG野球ペナントは6月3日まで終了しました。
パ・リーグは

1位・千葉ロッテ 33勝19敗
2位・福岡ダイエー 33勝21敗1分
3位・大阪近鉄 25勝28敗
4位・西武 25勝28敗1分
5位・北海道日本ハム 25勝29敗
6位・オリックス 19勝35敗

こんな感じ。

打率:和田一浩 .401
本塁打:和田一浩 26
打点:松中信彦 60
盗塁:川崎宗則 12

防御率:松坂大輔 2.20
勝利:岩隈久志 7
勝率:高木晃次 .833
奪三振:新垣渚 77
ホールド:倉野信次 10
SP:三瀬幸司 19

西武の和田さんは月間本塁打16本と連続試合本塁打7の日本タイ記録に並ぶ偉業。

137宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE 2005/05/16(月) 05:38:12ID:???
そういや生でJPのホームランを見てしまった(IN東京ドーム)。
来年のBIG野球はJPの1の1にHR8が付きますね。代打で使いたくなったりして…

138NPCさん2005/05/21(土) 21:47:30ID:???
>>137
今日はハムの岩本にHRが出ましたね!
来年のパ投手陣の打撃には注意しないといけないかも…

139NPCさん2005/06/15(水) 01:23:54ID:FksdA70c
「ヤクルト打線四球少な杉」という声が燕軍団スレで出ていた
そうなんだ、そのせいで毎年このゲームでは弱いんだozr

140NPCさん2005/06/16(木) 21:42:21ID:7g5nIZGi
ザ☆ビッグ野球 やりたいんですけど
どこで入手すればいいんですか?
教えてください。

141NPCさん2005/06/18(土) 17:00:02ID:???
ポストホビーの新年福袋に入っていたよ

10年前の話だけど

142宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE 2005/06/19(日) 00:48:06ID:???

143NPCさん2005/06/20(月) 00:04:36ID:???
つーかこの程度のレス数の過去を辿れない奴って阿呆か?

144宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE 2005/06/20(月) 09:04:44ID:6OBmwkgr
>>133
ヤヴァイです。川崎(D)、前半戦終了次点ですでに3勝挙げてるらしいです(爆)。

>>138
そうそう、交流戦ではパの投手の方が打撃で目立ってましたよね。


ちなみに私は先日のBIG野球ペナントで、
史実でホームラン0本の永池(Bu)に被弾しました。和田毅の特徴:ホームランで…


あと、BIG野球ペナントは前半戦を終了。アテネ五輪へ向けての選手大量離脱まであと20日くらい。
注目のストッパー・カラスコの成績は

【23試合 1勝2敗14S 防御率3.80】

なかなか頑張ってます。

145NPCさん2005/09/17(土) 13:55:23ID:aj6qLgVx

146NPCさん2005/09/17(土) 22:09:31ID:r1NothJc

147宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE 2005/09/26(月) 07:59:08ID:Jl9CrBFE
【9/19終了時点】

1位・ホークス(74勝54敗2分・貯金20・残り3試合)・1位通過マジック2
2位・マリーンズ(73勝56敗・貯金17・残り4試合)・2位以上確定・1位と1.5ゲーム差
3位・ファイターズ(70勝61敗・貯金9・残り2試合)・3位通過マジック1・4位と2.5ゲーム差
4位・ライオンズ(66勝62敗2分・貯金4・残り3試合)・ファイターズ残り2試合全敗+ライオンズ残り3試合全勝で3位通過可能
5位・バファローズ(54勝74敗2分・借金20・残り3試合)
6位・ブルーウェーブ(50勝80敗・借金30・残り3試合)


ちなみに

①ホークスが2位になった場合のプレーオフ1stの相手はファイターズに決定
②ライオンズが3位になった場合のプレーオフ1stの相手はマリーンズに決定

148NPCさん2005/09/26(月) 19:24:23ID:???
このゲーム投手力があるチームは史実よりいい戦いがわりと簡単に出来る傾向にあるな。
逆に言うと投手力に欠けるチームでいい結果出せるプレイヤーは相当のゲーム巧者だ。

149NPCさん2005/09/26(月) 22:53:40ID:???
>>148
 投手力の方が安定して力が出せるということ?

150宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE 2005/09/27(火) 01:41:58ID:emiiobb1
川崎憲次郎、横浜を完封しますた


このゲームは1年間の成績で『均されて』しまうので、
1~2ヶ月くらい素晴らしくてあとはまったく駄目な投手より、
1年間それなりな投手の方が役に立つ傾向がある。

2004年のホークスの中継だと、右は山田より佐藤、左は神内より松の方が断然いい。
プレイヤーとの相性次第というのもありますが…


西武が落ち気味なのは、ちょっと右対右の相性を悪く作りすぎているからじゃないかと思われます。
西武は佐藤友・中島・フェルナンデス・和田・カブレラ・細川と主力が右打者ばかりで、
1や2の球の『安打/凡打』にはまって苦労しています。
パ・リーグは去年規程投球回数に到達した左投手がダイエーの和田だけと極端に左投手が少ない。
で、右の好投手が揃っているロッテには特になかなか勝てず…という展開です。

規程打席に到達した打者(特に右打者)の『安打/凡打』は減らさないといけないんじゃないかな~と個人的には思います。

151NPCさん2005/09/27(火) 13:50:54ID:???
>>150
 ていうか何年もやってて気がついていなかったの?

152NPCさん2005/09/27(火) 20:40:19ID:MSFvkoal0
>>149
投手が「3」球か「5」球さえ投げればどんな強打者でもたいがい凡退するから、
相手がスーパーダイス人でなければいい投手がいっぱいいるチームが強い。

>>150
俺が始めてやったのは91年版データだったが、史実で3位だったスワローズの
打線が弱いのよ。主軸の池山・広沢・古田がみんな右打者だから。
で、相手の右投手が「3」球投げた時に限ってダイスの目が1なんだよな。
逆に大洋は史実より強かった。スイッチヒッターが大勢いて、盗塁出来る選手が
大勢いたから。

153宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE 2005/09/28(水) 11:36:43ID:r3pxJ/gI
>>151
セはそうでもないんだよ。セは去年規程投球回数に達した投手は左右で半々だから。
パは今、特に左投手が少ないから右打者が打率で結構苦戦してる。井口や城島が3割打ってないし。
今2004年ペナントは西武の和田が首位打者だけど、彼は3の1のところにしか「安打/凡打」が無いから。
3の1はしょうがないとして、右対右で1と2のゾーンに「安打/凡打」が2つとか3つとか、正直つらい。
規程打席に達した右打者くらいは救済しないと。

>>152
3の球はレンジチェックのゾーンがあるからまだチャンスあるんだけどね。
5の球を3連続で出したが全部ダイス目1で返されて、無死満塁になったとかあったなあ。
たしかにスイッチは強いね。今、瑞季がかなり活躍中。

154宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE 2005/09/28(水) 11:44:52ID:r3pxJ/gI
しかしセパで別々のバランスにすると、
やけに右に強いパとそうじゃないセで交流戦になったらおかしなことになりはしないかと心配。

155NPCさん2005/09/28(水) 13:26:58ID:???
BIG野球のレーティングの付け方(右対右)が根本的におかしいだけだ
古いゲームだから仕方ないが

156NPCさん2005/09/28(水) 14:27:46ID:???
あちら製の「パースー・ザ・ペナント」というゲームでは選手のデータカードに
「対右」と「対左」のふたつの表が書かれていたらしい。
左投手相手だと打率四割以上なのに右投手相手だと二割以下、なんて選手も
そのまんまデータ化されていたとか。

157宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE 2005/09/28(水) 18:02:33ID:r3pxJ/gI
ビッグ野球の良さはギリギリの単純さだからな。
データ集めの労力も馬鹿にならんしな。
対左に強い左打者とか、そういうのは味付け程度でいいとオモ。ダイスで逆転してくれと。
今、中日の井上が左投手から鬼のように打っているのでそんな感じで。

うちのサークルでは右対右や左対左の逆/はつけず、
よっぽどな選手には打者の特徴に逆特徴をつける方針(ついたことないけど)。

158NPCさん2005/09/28(水) 23:17:58ID:???
>>155
 古いが基本は間違っていない。微妙な調整の問題と思われるのだ。これはプレイを重ねて経験をデータ作成のノウハウにしてゆけば
解答が見つかると思う。いま同人で創っている連中にはそのノウハウが蓄積されていない進歩がないのかな~と単純におもた。

159NPCさん2005/09/28(水) 23:53:22ID:???
>>153
かなり打率が高い選手でも結局「3」球と「5」球は打てないんだよな。
「1」球をヒットする確率が上がるだけ。
同じ三割打者でも規定打席に達してない奴は簡単な球しか打てず、
レギュラーはってるような選手は難しい球を打てるようになってればなあ。

160宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE 2005/09/29(木) 19:00:47ID:???
「4」はノーコン投手に多い球だからということで、昔より4の安打率とかは上げてるみたいだよ。
しかしただでさえ打高の傾向にあるゲームなので、5や3の安打率を上げると大変なことになってしまうと思う。投げてる側の快感もなくなるし。

データのバージョンアップに関しては、うちはみんな社会人で忙しいのもあるし、大して一生懸命やってないな(笑)。
自分らか遊ぶために作っているのが第一な部分もあるので。

右対右の安打/凡打が多いというのも兼ねてからメンバー内から言われてはいるみたいなのだけどね。何故か変わらない(笑)。
今年は俺がパの集計担当やってるのだが、その辺に関しては話を持っていくつもり。

2リーグでフルシーズン遊び始めて今年で4年目か。まあのんびりやっていきます。

161宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE 2005/09/29(木) 20:04:30ID:RkzKMWpW
そうだなあ、後付けの数字合わせに堕して、ゲームとしての快感が無くなるのは避けたいかなあ…と個人的には思う。

投げてる方は「5」が出たら自信満々、「1」が出たら頭を抱える、打つ方は逆、みたいなそういう所が製品版の良いところ…というか元の製作者さんのプロの仕事だと思う部分なので、そこを薄めたりして崩したくないかな。

わざわざ確認してはいないけど、この話には、うちのサークルの人たちも同意してくれると思う。

まあ同人とかでデータ再現を最重視したものを誰かが作ってくれたら、それはそれで面白そうだけど。

162宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE 2005/10/20(木) 14:29:07ID:CJvA6R4a
|_
|C |_
|∀・)ノシ

163NPCさん2005/10/20(木) 16:08:01ID:???
|_
|毛|_
|∀;)ノシ

164NPCさん2005/10/20(木) 23:23:08ID:???
外野守備を全員4以上の選手で固めるとかなり強いんだけど、
外野守備4以上の選手が3人いないチームが結構あるんだよねえ

165宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE 2005/10/21(金) 03:46:58ID:???
2004中日はイカサマ並みに凄いよね>外野レンジ
一塁渡辺、左翼英智で固めると三塁立浪の3が一番の穴だという凄さ

守備の評価はほんと、万人を納得させるってわけにはいかないのが現実だと思う。
パワプロ作ってる人の苦労がわかるよ。

2004ダイエーは柴原・荒金・辻の組み合わせでのみオール4。スタメンで揃い踏みってわけにはいかないね。

166NPCさん2005/10/24(月) 13:35:37ID:???
日シリ見ていて思った事…。
『2005年版のロッテ』が『2003年版の阪神』並に大変な事になりそう…
逆に楽天、どんなチームになることやら…

167宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE 2005/10/24(月) 17:48:32ID:???
まだ出来てないけど、楽天選手のスペックにはみんな引くんじゃないかな…
誰がペナントレースで楽天監督をやることになるやら…

168NPCさん2005/10/25(火) 16:43:29ID:???
>>167
ハードマゾの人、もしくはどんなにすごい点差がついてもネタとして許容できる人。

169NPCさん2005/11/03(木) 03:31:15ID:9JdFU/aQ

傷心の阪神ファンちょっと集合・・・
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1130330427/l50


170NPCさん2005/11/08(火) 16:59:30ID:???

この板的にはコレって評価どうなんでしょうか?
http://www.grapac.co.jp/game/game_gouwan/gouwan.html

171宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE 2005/11/08(火) 23:11:00ID:???
>>170
初めて見たけど面白そう!

172NPCさん2005/11/23(水) 01:00:29ID:???
何年か前、職業泥棒のキャラに「グリーンウェル」という名前をつけている
プレーヤーを見た事がある
もしかしたらもっと昔どこかに「マドロック」という名前のキャラもいたかもしれない

173NPCさん2005/11/23(水) 01:41:21ID:???
給料泥棒ってこと?w

174宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE 2005/11/23(水) 12:54:25ID:???
小野にはかなわんだろ

175NPCさん2005/11/23(水) 21:10:08ID:???
久慈と万永はホビット族

176NPCさん2005/11/24(木) 08:55:23ID:???
容姿がホビットらしくないが行動や言動はホビット


…新庄

177宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE 2005/11/24(木) 13:46:47ID:???
広島の安仁屋コーチはドワーフ族

178NPCさん2005/12/19(月) 22:40:48ID:eC0aX3AL
選手カードの作り方が知りたいです。
そして、昔のプロ野球を再現したいです。

179NPCさん2005/12/21(水) 07:12:01ID:???
とりあえずうちでは、計算式などは、一応サークルの財産として機密扱いなので、ごめんして。

180NPCさん2005/12/21(水) 09:35:22ID:???
>>178
昔のタクティクス誌の記事によると打者のデータは実際の打撃成績を
そのまま百分率に変換(犠打・敬遠・死球は除外して考える)。
投手成績は「1~5の球が各4つ」をリーグ平均値として考えて
その平均からどの程度上または下にずれるかで計算するらしい。

181NPCさん2005/12/21(水) 13:37:32ID:???
>>179
 ぜひ作ってくれ!

182NPCさん2005/12/23(金) 00:32:18ID:uN2fxccc
失礼な質問ですみません。
このゲーム以外の卓上野球のスレってありますか?
例えば、熱闘とか、インパクトベースボールとか。

183NPCさん2005/12/23(金) 00:46:25ID:???
検索の仕方しらないん?
もしあったら野球かベースボールでひっかかるんとちゃう?

184NPCさん2005/12/23(金) 01:16:06ID:uN2fxccc
どれも最近の電動系のものばかりでして、なかなかみつかりませんのですよ。

185NPCさん2005/12/23(金) 11:55:11ID:???
「熱闘12球団ペナントレース」といえば、
今年は名工大シミュレーション友の会が
コミケ落選しちゃったんだよな…。

186NPCさん2005/12/23(金) 14:03:18ID:???
熱湯だけは委託するんでなかったかね

187NPCさん2005/12/23(金) 22:15:44ID:???
名工大さんとこの熱闘は素敵だよね。
過去の年度のやつを買って久々に熱闘をプレイしたが、やっぱり面白かった。
イチローにパカパカ打たれてバシバシ盗塁されたが、二番DHカズ山本とかで遊べて懐かしかった。

188NPCさん2005/12/24(土) 18:39:59ID:0dJyv/XN
詳しい事を知るには、どこのページヘ行けばよいですか?
一発勝負というサークルのページがありますが、
カードの記号の意味・ルールなど知りたいです。

189げす2005/12/24(土) 19:19:35ID:T/piBJHJ
やっぱメーカーに電話だよ!

190NPCさん2005/12/24(土) 20:49:17ID:???
打撃結果欄の記号の意味は、
打球の質→打球の行方→走者への影響
という感じ。

HR8…センター方向への本塁打
2H9…ライトへの二塁打
2H8a…センターへの二塁打(走者は三進塁*ていうか走者一掃ね)
H7…レフトへの単打
H9a…ライトへの単打(走者は二進塁)
IH5…サードへの内野安打

G6a…ショートゴロ(走者一進塁)
G5f…サードゴロ(一塁走者は二塁でフォースアウト)
G4D…セカンドゴロ(一塁走者いれば463ダブルプレー)
F9…ライトフライ
F7a…レフトフライ(三塁走者タッチアップでホームイン)

PO…ポップフライ
UP…ユニークプレイ(好プレー珍プレー発動)

簡単にいうとこんな感じ

191NPCさん2005/12/24(土) 23:51:47ID:LMMmBlyE
190さん。ありがとうございます。
ルールのほうもわかればお願いしたいのですが・・・。

192NPCさん2005/12/24(土) 23:58:48ID:LMMmBlyE
191です。走塁は熱闘式で、いわゆるオートランナーという事ですか?
では盗塁は別ルールがあるのですか?
あと守備についてもお願いします。
なお、-応、熱闘はマスターした上できいているつもりです。



193NPCさん2005/12/25(日) 03:00:29ID:???
熱闘とは違って、打撃も守備も走塁も個々でという感じですね。
正直ここで詳しく説明するのはメンドイので、過去レスにあるHP行った方がいいよ。
遊び方も簡単に書いてある。

194NPCさん2005/12/26(月) 20:42:09ID:1DJZA+M+
それって「-発勝負」というサークルのHPですか?
それならば、みてみたのですが、もっと詳しい事が知りたくて・・・。

195NPCさん2005/12/26(月) 21:15:45ID:???
>>194
 だからそこで聞いた方が早いと思うよ。でなければ原作者のページ。
http://homepage3.nifty.com/toshi51/sen20.html

 無下にされることはないんじゃね?

196NPCさん2005/12/26(月) 23:47:57ID:???
百聞は一見にしかずっつうことで、
遊んでみるのが1番いいだろうけどね。

197NPCさん2006/01/03(火) 12:00:36ID:???
サークル一発勝負で05年版買ったらおまけにつけてくれたディスクに
入ってた99年版カードとGカンパニー版の99年カードを比べてみた。
同じ選手の同じ年度をゲーム化してもやはり作成者が違うと
微妙に異なっている。

城石の(出)とか。

198NPCさん2006/01/03(火) 14:14:26ID:???
(出)フリーター
でしたっけ。

199NPCさん2006/01/04(水) 13:08:18ID:tdShYInM
Gカンパニー版は「4」と「5」の球を打ち返すのにレンジチェックが必要なんだよな。
一発勝負版は投手が疲労すると「5」球が「4」球になるルールがある。
どっちの版にもオリジナルのビッグ野球には無い「チャンスに弱い選手」
のルールがあるのがちょっと笑う。

200NPCさん2006/01/04(水) 14:33:36ID:???
ゲームマーケットいければ、一発勝負版ペナントレース2004の総集編ペーパーをおまけで出す予定ですので、よろしくです。
おまけCDの2004成績、エチェバリアのあまりの打てなさなどに驚いて下さい。

201ワシもひろゆき2006/01/09(月) 00:17:39ID:nD1AFc7q
さて、このスレも1年ぶりか、笑えるネタ中心に返答するか。

>141
余計なことを言いおって!
だから商品時代のことは話したくないんじゃ!ゴルァ!
このゲームがつまらなくて売れなかったと思われるだろうが!
と言いつつも、あげ
売る気があるなら球場のグッズ売り場に営業掛けろ!
今だったら阪神グッズ専門店もな。
日本シリーズのうさ晴らしするならもってこいだろ!

>159
ワシは一流投手の球は一流打者でもそう簡単に打てない、
二流打者はミスショットが多い、
例:「畠はミスショットが多い」古田監督談
と思うがな。

>172
ワシがやったソードワールドのキャラかと思ったぞ。
戦力を高めるためにモラル(六甲おろし)を歌うバードだったけどな。

>197-198
本間と田畑もよろしくだぜ。
野球板にあったドラクエスレ風に言うと
しょくぎょう:だいくのむすこ

202NPCさん2006/01/09(月) 13:50:55ID:???
>>197-198
選手カードの能力の話じゃないんかい(w

203NPCさん2006/01/24(火) 10:36:04ID:Pos0OnQH
あげてみよ

204NPCさん2006/02/08(水) 21:53:17ID:rIBTLIk+
http://backnumber.dailynews.yahoo.co.jp/?m=m20060207-043&e=giants

G投手パウエル44本塁打予告

なんかよくわからん記事だが、本当にこんな事をやらかす選手がいたら
ゲームでデータ化するといったいどんな感じのカードになるんだろう…。

205NPCさん2006/02/14(火) 00:30:59ID:Q5/usk+j
98年一発勝負版でちょっとだけやってた
仕事が忙しくなって出来なくなったけど
楽しかったなぁ
1人2チームもって6人でやった
くじびきで巨と檻が当たって
松井、高橋、イチロー、谷、田口の豪華外野陣が手中に
だが、あの時の横浜は強すぎたよ・・・

206NPCさん2006/04/13(木) 11:55:16ID:tQu5BqRa
捕手age

207NPCさん2006/06/06(火) 21:58:30ID:NLqIYncH
野球ちゃん最近こないね

208NPCさん2006/06/06(火) 22:04:26ID:NLqIYncH
信じられる
もっと普通に接することが始めからできてれば。
これからはきっと出来る。

209NPCさん2006/06/07(水) 00:12:41ID:???
インパクトベースボール
PFB
って、知ってる?
どんな感じですか?

210NPCさん2006/06/08(木) 01:28:49ID:???
インパクトは元になってオールスターベースボールの設計が好きじゃないので未見

PFBは熱湯の改良と見ればわりといい感じだと思う

211宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE 2006/06/08(木) 04:18:55ID:???
いろんな野球ボード(カード)ゲームが流行るといいな

212NPCさん2006/06/08(木) 06:13:14ID:kIxpUH93
>>211
野球ちゃん おはよぉヾ
流行るといいね


213宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE 2006/06/08(木) 10:21:36ID:???
なんか変なノリだなあ

でもおはようございます。

214NPCさん2006/06/08(木) 21:15:06ID:???
>>210
説明ありがとう

じゃ、あちきもPFBが好みかな

215NPCさん2006/06/08(木) 21:47:34ID:Muz+7NYz
ゲーム詳しくないど素人だからノリがイマイチなのかも。。スマソ
べんきょしときます。
いろいろ教えて下さい。〆(゜▽゜*)

216NPCさん2006/06/09(金) 04:46:57ID:???
Big野球は大洋のスーパーカートリオのスイッチヒッターがおお暴れで
史実から遠いゲームだった様な、はるか遠い記憶が、・・・。

最近の同人版は解決してるのかな?

217NPCさん2006/06/09(金) 07:41:08ID:???
Big野球はスーパーカートリオの時代には出てないような

熱闘12球団ペナントレースと勘違いしてねえ?

218NPCさん2006/06/09(金) 08:09:21ID:21qI7yOT
おはよぅ
一緒にゲーム出来る日がくるといいのに。。
連絡が欲しい、懐かしい番号に。

219NPCさん2006/06/09(金) 12:46:23ID:???
スーパーカートリオじゃないかもしらんが
右対右のルールが投手に有利すぎるので
結果的にスイッチヒッターが超強力になってしまっていた
同人版はみたことないから知らぬ

220NPCさん2006/06/09(金) 23:22:48ID:???
かなり昔熱闘12球団やったな。ミニペナントレースもやった。
サラリーキャップつけてドラフトで球団作ってやったこともあった。
能力高くてブレイク仕立ての安い選手取り合いになるんだよねこれ。

221NPCさん2006/06/10(土) 12:30:05ID:9B9XtokC
ゲームで監督になれるんだ

222NPCさん2006/06/11(日) 22:32:42ID:L/+8fQyZ
現代版はあるの?

223NPCさん2006/06/12(月) 02:01:41ID:???
あえて忠告させてもらうが真剣に書いてるなら一行レスはやめなされ

今回だけ答えさせて貰うが、同人版ならいまも出ている(はず)

224NPCさん2006/06/12(月) 11:00:16ID:???
>>219
91年の大洋は屋鋪・レイノルズ・高橋眞の3大スイッチヒッターと
左打ちの高木が居て、さらに盗塁出来る選手が5人くらい居るので
史実より遙かに強い。
逆に古田・イケトラが全員右のヤクルト打線は史実の破壊力を発揮
出来ない(秦や杉浦の方が頼もしかったりする)

最もこのゲームで91年度のセリーグ最強チームはたぶん中日。
(史実における優勝チームは広島)

225NPCさん2006/06/13(火) 20:20:37ID:ubD1P8lg
容姿がホビットらしくないが行動や言動はホビット


…新庄



226NPCさん2006/06/13(火) 22:38:46ID:???
>>224
ペナントレースの頃は、そういうことがないようにあからさまな順位補正があったんだがなぁ、特に投手

227NPCさん2006/06/14(水) 03:22:37ID:???
ペナントレースは投手がどれだけ補正されても
打撃力のあるチームの方が強くなかったか?

228NPCさん2006/06/14(水) 14:50:40ID:???
>>224
91年Big野球でセ130試合しましたよ。
遠い昔の記憶ですが、左右が利き過ぎの評価でした。

記憶によると、
今中(左)の防御率が実際=2.52 → 3点台後半
郭 (右)の防御率が実際=2.71 → 2点台前半
でしたヨ。

リーグには右打者が多いので、左投手が不利で軒並み実際より悪くなってました。
130試合して、大穴(実際5位)の大洋が優勝、本命中日は2位に終わり、臍を噛む思いでした。

最近の同人版がどの様に是正されているか、気になりますネ。
因みに、PFB愛好者で、今でも現役(のつもり)です。

229NPCさん2006/06/17(土) 14:36:08ID:???
ヘンな仕切り厨がいて痛いな

230NPCさん2006/07/18(火) 02:07:20ID:???
ビッグ野球なんて、HJのアルバイトが学生気分で創ったシステム、史実の成績と合致するはずないじゃん
最近の同人版って、その生き残りでしょ、ダメダメ
世の中、良いのがいろいろあるんだから、昔のしがみついてる様じゃ

231NPCさん2006/07/18(火) 23:15:09ID:JlXDxXHP
ううん。よいのがあったら教えてほしい。今までやったどの
コンピュターゲームもカードゲームも史実の成績と合致した
ことなんかないよ。私の勉強不足かもしれんが。

232NPCさん2006/07/19(水) 00:00:40ID:???
>>199
>どっちの版にもオリジナルのビッグ野球には無い「チャンスに弱い選手」
>のルールがあるのがちょっと笑う。


やはり文句言われたくなかったのだろうか…でも「疑惑HR」なんてルールさえある
ゲームが得点圏打率の低い選手に容赦するとも思えない…。

233NPCさん2006/07/19(水) 01:19:14ID:???
チャンスに弱い選手って要するに得点圏打率の低い選手でしょ。
もし、そういったレートをつけるなら全部の選手について調べなければならない。
打席数の少ない選手については補正も考えなければならない。
趣味で出版してる同人版と違ってそのへんの手間を惜しんだだけに思われる。

234NPCさん2006/07/19(水) 17:32:50ID:???
今年の横浜の4番佐伯はボロクソに言われているが
こっそりと得点圏打率は悪くない
“肝心な所”ルールをどうにか再現したいものだ

235NPCさん2006/07/19(水) 22:21:48ID:???
得点圏打率も1点差のときと、10点差のときで価値が違うからな

236NPCさん2006/07/21(金) 23:25:49ID:FeKpWkbZ
後付けの数字合わせにばかりこだわると、ゲームでもなんでもなくなるからな。

その辺を勘違いしている人は多い。

チャンスに強い選手は、自分のダイス目で作るもんよ。
「俺が使うと、冴えない成績なはずのこの選手がスゲー打つんだよ」
とか、そういうのがゲームの面白い所じゃん。
シミュレーターとゲームを一緒にしちゃ駄目よ。

237NPCさん2006/07/22(土) 00:15:16ID:???
それは、俺にとっては違うな

チャンスに強い選手というのは
打撃力が高いとか、走力が高いというのと同じで
レーティングのひとつだから。

「そういう能力はない」という考えもあるだろうが
シミュレーターかゲームかという問題ではない。

238NPCさん2006/07/22(土) 00:16:29ID:zqtoch/H
>>236の説に従うなら
ホームランを打った選手は俺のダイスが良かったから
盗塁が多かった選手は俺のダイスが良かったから
選手の能力いらないねw

239NPCさん2006/07/22(土) 01:48:01ID:???
>>238
それはそのとおりだよ。
赤星が全然盗塁スタート切らないとか、牽制死→盗塁死→牽制死→盗塁死で連続して刺されたりとか、川崎憲が引退年に完封したりとか、加藤康がノーヒットノーラン達成とか、実際あるからね(笑)。

極端な話、もともとのBIG野球(もしくは一発勝負版)は、選手の単年の成績を実績を加味せず20×20のマスに押し込んで、サイコロコロコロで起こるミラクルを楽しみましょうという感じのゲームだから、ついていけないって人はいるだろうね。
実績や個々の選手が持っている技術が加味されるのは多分守備レンジだけだから。

当然、もっと必然が欲しいとか、こういう能力(チャンス/が欲しいという意見ももちろんあった)が欲しいとか、そういう話し合いは毎年しているけど、今のところは製品版の再現に味付けした程度でいいんじゃないってことになっております。

もっと細かいゲームにしたいという暇な人がいたら、頑張って作って下さい(笑)。
他の人がBIG野球作ってくれたり、毎年商業用の製品版が出たら楽でいいなあ、という話はよくするんだが、是非お願いします(笑)。

240NPCさん2006/07/26(水) 10:34:18ID:???
>>239
プロ野球板の閑人どもにでも頼んでみたらどうだ
案外喜んでやるかも知れんぞ

241NPCさん2006/07/26(水) 17:11:36ID:???
とはいえ、原型とどめないくらいに変わってしまったビッグ野球で遊ぶ気はしないんだよな、個人的には。

このゲームを更に細かく、詳しく作るのは簡単なんだが、1試合のプレイ時間が長くなってしまっては意味がないから。
現状で、1試合20~30分かな。1試合1時間近く掛るようなのは、俺は糞ゲーだと思うので嫌だなあ。

>>240
過去にもプロ野球板にビッグ野球スレが立ったことはあるが、食い付きよくなかったし、無理じゃね。

242ワシもひろゆき2006/07/30(日) 15:34:44ID:???
>228
打撃データの
凡打/安打or四球
のスラッシュが1個あるだけで出塁率は左右で1分変わる。
投手は1/2や2/3でも打撃より影響力はやや大きい。
1/3や1/5ならその倍になる。

91年は右投手の1/3を1/2、両打相手には
右投手の1/3と左投手の3/1は2としてやったな。
しかし、左打者ばかりの広島・ダイエーが悲惨なことになった。
対広島・ダイエーは左投手の3/1を2/1にすれば良かったな。

>230
何を言うか! ワシは関係ないぞ(笑
文句があるなら代案を出しなさい。 by田中角栄
各選手の打球方向の割合を考えて、そんな手間までかけて
作っていたゲームだったのに、それに比べりゃスラッシュの
影響の計算なんか大した手間でもないのになあ。
90年に左右の差が少なくてつまらないと言われたのか
91年にその反動か乱発して、ルールはいいのに
データはダメダメなゲームにしちまったのが問題なのだ。

現実に存在する選手を使って、監督になるタイプの野球ゲームで
ダレない時間は1試合30分ってとこだろう。
それでいて守備側・攻撃側共にサイコロを振る楽しみがある
ゲームとなれば、自然とビッグ野球のようなゲームになるな。

243ワシもひろゆき2006/07/30(日) 15:39:31ID:7309OTTM
>231
史実の成績と合致するのが必ず面白いゲームでもなかろう。
>237
どういう要素までデータに反映させるかは言い出したら
切りがないからな。>235のように色々な要素が絡むから
勝負強さを数字で評価するのは難しい。
ワシは打者の特徴程度でいいと思っている。
いいゲームを作るには、素材の面白い部分をどこまで残し
比較的つまらない部分をボツにして、いかに楽しい部分を
凝縮するかのバランスが重要なのだ。

>238
それは違う
・実物の選手もゲーム上のデータもすごいのにヘタれる選手
・実物の選手もゲーム上のデータもヘボいのに頑張る選手
こういうのが「たまにいる」のがゲームとしては楽しいんだよ!
>239
金城や金子が盗塁を失敗し続けてもいつものことかで終わるが
赤星がやらかすから笑いが取れるんだろ!

>そういう話し合いは毎年しているけど
って書いてる時点で239=241はうちのサークルメンバーな
わけだが、今ワシがNPB記録部からデータをもらえる
ようなコネがある会社に、ビッグ野球を作ってくれと
頼まれりゃ11月中旬にはデータを完成出来るな。
これなら昔のビッグ野球(当時はデータを表計算ソフト
ではなく、ワープロで作ってたそうだからこりゃ大変だ)
よりはるかに早くクリスマス商戦までに発売可能だよな?

244NPCさん2006/07/31(月) 18:07:11ID:???
D20は一般的じゃないから2D6かなんかで成立するゲームシステムなら
一般書籍ルートで販売できて普及しそうな気がするんだが

245NPCさん2006/07/31(月) 23:02:23ID:???
>>244
それは熱闘12球団ペナントレースというゲームになるな

246NPCさん2006/08/02(水) 15:31:06ID:???
|ε ・)「誰にも聞かれないようにコソっと言うと…」

| 彡 サッ 「熱闘12球団の方が好きっ」

247ワシもひろゆき2006/08/02(水) 23:51:21ID:???
>244
なら、最初から20面サイを付属してしまえ。
選手カードとルールブックに20面サイをうまく詰め込む
スペースをくり抜いた上で、辞書や百科事典のような
ケースに隙間なく詰めれば書籍扱いでの発売もありか?
野球のゲームなら、ゲームの攻略本の隣り以外にも
スポーツ関連本のコーナーに置いてもいいな。

PC用オンラインゲーム化とTCG化の3本立てなんかも
どうかね?
アーケードではベースボールヒーローズなるオンライン
ゲームが出ているが、同じ人間だけ集めてペナントレース
という楽しみ方はないからな。
おそらく1番売れない書籍版はやめて(笑)、カードゲームで
やりたい人はプリンターで印刷してくれ、でもいいか。
そして、TCG版のほうは裏に写真付きで付加価値を高める。
サイコロの要るTCGなんかイけてない、と言われるかも
しんねえけど。
ペナントレースをやるには、欠けた選手がいてはダメだから
TCG版だけの発売だけダメだ。

248ワシもひろゆき2006/08/02(水) 23:56:41ID:wV4jgHxl
>245-246
ビッグ野球は、打撃結果が100通りなのがいいんだよな。
そのためには球種5個&20面サイ使用が欠かせない。
人類が10進法を使っている以上、パッと見ただけで
この選手はホームランが何%の確率で期待できる・・・
というようなことがすぐに分かる。

熱闘は投手の被本塁打率の差が少ない上に、守備側が
サイコロを振れないのがなあ・・・。
発売当時に貧打チームのファンは
ふざけんな! だったよな?

249NPCさん2006/08/03(木) 17:18:19ID:???
熱闘は盗塁天国だしな

250NPCさん2006/08/07(月) 01:13:15ID:8bkDeLzg
Big野球、今回の夏コミに来てたか?

251NPCさん2006/08/07(月) 17:18:34ID:???
サークル一発勝負版は出てない

252NPCさん2006/09/02(土) 02:56:45ID:xxb9kPw1
__∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉





253NPCさん2006/10/13(金) 13:51:01ID:yde1XIm1

254NPCさん2006/10/16(月) 22:44:30ID:???
ね~、2006年版は、まだぁ~~~!

255NPCさん2006/10/23(月) 04:05:00ID:???
やっとシーズン終わってある程度データが揃ったとこなんだから、ちょっと待て

256NPCさん2006/12/17(日) 11:15:24ID:???
鮫のように笑うなんて、さめぇ奴だね、ナンチテ

257NPCさん2007/01/04(木) 17:04:31ID:???
今回は2バージョン買って比べてみたけど、やっぱだいぶ違うなあ。

258NPCさん2007/01/05(金) 10:53:25ID:???
電源不要の日にもBig野球でてました?
全部で何種類出てるんだろ。

259NPCさん2007/01/18(木) 15:42:54ID:???
>>258
サークル一発勝負はいつも「スポーツ選手・芸能」で出すので去年は二日目だった。
ところで、電源不要の日には他に熱闘12球団ペナントレースも出てたはず。

260NPCさん2007/03/27(火) 20:33:48ID:R7HMkAAk
捕手

261NPCさん2007/07/07(土) 00:36:18ID:???
大学生のときのイタズラ

20歳超えると、よく英会話だのセールスの電話がかかってきた。
内容はどこかで会って話しがしたいとのことだったので
ある日、「めがねをかけて赤い上着を着て自転車にまたがって○○公園で待ってます」
と約束した。

その後、友人たちに協力を要請。

20人ほどのめがねを掛けて赤い上着を羽織った自転車野郎が○○公園に集合。
あまり広くない公園で、20人がそれぞれに時間をつぶしている。

1人おねえちゃんが公園に入ってきたが、しばらく呆然とした後、誰にも声をかけずに帰っていった。

262NPCさん2007/08/04(土) 09:22:27ID:???
わらた

263NPCさん2007/08/22(水) 00:50:36ID:???
さ あ 、 も り あ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た

264NPCさん2007/09/01(土) 23:39:24ID:???
今日は中日と巨人がでどっちも逆転負けをしたね。
あと、西武がかなりやばい

265NPCさん2007/09/06(木) 18:01:40ID:???
中日が3位転落。代わって阪神が2位浮上。
西武は負け続けてるね。

266NPCさん2007/09/08(土) 13:32:33ID:???
阪神8連勝で0,5差。今日も勝てるか?

267NPCさん2007/09/09(日) 23:30:56ID:???
ついに巨人が3位転落。

268NPCさん2007/09/13(木) 13:42:25ID:???
上位3強総潰れ

269NPCさん2007/09/17(月) 14:58:27ID:???
巨人首位返り咲き

270NPCさん2007/09/22(土) 12:57:16ID:???
阪神3位没落

271NPCさん2007/10/03(水) 00:04:43ID:???
巨人優勝

272NPCさん2007/10/14(日) 18:30:03ID:lNZw2UNV
今年のラミレスのカードは過去に例をみない
異様なものになるだろうな。

273NPCさん2007/11/03(土) 13:43:18ID:???

274NPCさん2007/11/09(金) 15:39:18ID:1bZzRuj0
ドラゴンよりワイバーンの方が強いなんて…

275NPCさん2007/11/09(金) 18:37:34ID:???
>>274
粗い弟とモレノがファンブル振りやがったからなぁ

276NPCさん2007/11/10(土) 00:19:40ID:???
粗いさんが出て行くしな

277NPCさん2007/11/10(土) 02:02:08ID:???
和田さんも出て行きそうだしな

278NPCさん2007/11/13(火) 13:57:41ID:???
ラミレスも出て行くよな

279NPCさん2007/11/13(火) 16:44:39ID:???
今年のストーブリーグは凄いな

280NPCさん2007/11/19(月) 04:23:43ID:???
ドラフト当日ですよ

281NPCさん2007/11/24(土) 23:14:00ID:???
大場SBか。

282NPCさん2007/12/07(金) 11:34:46ID:???
クルーン巨人入り

283NPCさん2007/12/29(土) 12:59:49ID:???
ビッグサイトのどこで販売していますか?
誰か知っていたら教えてください。お願いします。
このままでは大晦日にドラフト会議ができません。

284NPCさん2007/12/31(月) 20:50:55ID:???
>>283

一発勝負は今回は落ちたらしい。

285NPCさん2008/01/03(木) 19:18:37ID:???
ところで、2008年版はゲームマーケットまで待ちかな?

286NPCさん2008/01/05(土) 22:13:38ID:???
○○

287NPCさん2008/01/17(木) 00:23:32ID:???
今日でスレが立って5周年になりました。
ヾ(◎゚Д゚)ノ *・'゚☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゚:*:・'゚☆ Congratulations!!

288NPCさん2008/01/30(水) 06:17:37ID:???
5年間で300行ってない現状を嘆くべきか、5年経っても落ちてないのを喜ぶべきか、それが問題だ。

289NPCさん2008/02/14(木) 14:13:17ID:???
ところでパウエルはどうなるんでしょうか

290NPCさん2008/02/23(土) 14:28:23ID:???
予想通り、「一発勝負」さんのBig野球はゲームマーケットのようです。
パウエルは1は3個くらいだけど、2が7個くらいありそうだなあ。

291NPCさん2008/03/24(月) 16:58:52ID:???
ダルビッシュのスペックが気になる

292NPCさん2008/03/26(水) 08:10:50ID:???
ゲームマーケットで一発勝負さんの参加が決定。
4月27日には、2007年版big野球が手に入りそうです。

293NPCさん2008/04/21(月) 21:32:40ID:???
今回はカードが裁断されて2000円だとか。
あと、ROM版(500円)が出るようで、カード版を買うとROM版が付いて来るそうです。

294ワシもひろゆき2008/05/11(日) 12:22:39ID:aba9camh
パンダ「史実どおり開幕戦初球ホームラン打ってやる」
番長「させるか! 3!」
パンダ「何の、20で返した・・・バッターの特徴:チャンス? ガッカリ」

295NPCさん2008/06/21(土) 06:35:44ID:???
阪神強すぎだな

296NPCさん2008/06/23(月) 06:02:20ID:???
SB交流戦優勝おめ

297NPCさん2008/07/08(火) 00:52:25ID:???
阪神やばすぎだな

298NPCさん2008/07/16(水) 19:49:24ID:???
巨人追撃!!

299NPCさん2008/08/18(月) 06:42:20ID:???
夏はドラゴン・ヴァラーさんのとこで買って来た。

300NPCさん2008/08/22(金) 17:49:36ID:???
オリンピック負けた(´・ω・`)

301NPCさん2008/08/26(火) 17:05:04ID:???
しゃーない

302NPCさん2008/08/31(日) 00:14:21ID:???
オリックス3位浮上

303NPCさん2008/09/02(火) 10:47:03ID:???
巨人の追い上げ!

304NPCさん2008/09/02(火) 14:46:15ID:???
巨人キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

305NPCさん2008/09/03(水) 21:23:23ID:???
   ___                                   ___
  | YG |_   ___ ___           .___ __   _| T  |
  ( ^ω^)   | YB .|_ YS|_        _| CD_| C  |   .(^ω^ )
 と  巨 つ__(U`ω´) `ω´)          (`ω´ (`ω´U)__と 虎  つ 
  しー-J C/  ☆ l  薬 l ガルルルル! l 竜  l 鯉  \o  しー-J
        .し-し-J し-J           し-J し-J-J

306NPCさん2008/09/04(木) 05:24:21ID:???
ついに5ゲーム差か

307NPCさん2008/09/05(金) 05:19:16ID:???
ミラクル起きんじゃね?これ

308NPCさん2008/09/11(木) 21:45:54ID:???
∋oノノハヽ
  川*’ー’) 
  / ,   ヽ    <虚ヲタ涙ふけやよ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘

309NPCさん2008/09/12(金) 18:47:08ID:???
                わんわんお!
  | ̄ YG|_          | ̄ Ys|_  _| T  ̄|
  ( ;゚Д゚)          (U*^ω^)  (ω^  )
 と  巨 つ        C/  薬 l    と 虎ヽ
  しー-J       三 し-し-J    (__ト、__丿

                ガルルルル!
  | ̄ YG|_         _|Ys ̄ |   _| T  ̄|
  ( ;゚Д゚)          (`А´#U)  (ω^  )
 と  巨 つ        C/  薬 l    と 虎ヽ
  しー-J         し-し-J    (__ト、__丿

310NPCさん2008/09/13(土) 17:34:44ID:???
(U^ω^)わんわんお!

311NPCさん2008/09/23(火) 00:53:38ID:???
巨人ついに同率首位!

312NPCさん2008/10/02(木) 19:45:30ID:???
江夏が403奪三振した年をカード化したら「5」球いくつになるんだろう。

313NPCさん2008/10/03(金) 00:17:28ID:???
>>312

401ね。

1259人に投げて401奪三振だから大体3人に1個計算。
で、5の球は75%で三振と仮定すると、9個くらいかな。

314NPCさん2008/10/03(金) 00:43:01ID:???
オリ2位!

315NPCさん2008/10/08(水) 01:03:47ID:???
キヨマー引退

316NPCさん2008/10/09(木) 22:55:13ID:???
巨人M2

317NPCさん2008/10/12(日) 00:46:58ID:???
巨人連覇!

318NPCさん2008/10/14(火) 15:10:06ID:???
ラミレス活躍

319NPCさん2008/10/14(火) 15:12:14ID:???
ラロッカはどこいった

320NPCさん2008/11/02(日) 07:18:53ID:???
一発勝負さんは通ったみたい。

321NPCさん2008/12/27(土) 09:21:14ID:???
いよいよ明日頒布ですな

322NPCさん2009/01/11(日) 18:26:13ID:XIZ/OFO5
-0j

323NPCさん2009/01/25(日) 22:28:41ID:Zsdhs07g

324NPCさん2009/04/06(月) 07:44:09ID:4BgJQspk
てすと

325NPCさん2009/04/06(月) 08:24:17ID:???
なんでここで野球観戦の話題が?

>>1に商品のURLもない…

326NPCさん2009/04/08(水) 15:45:33ID:???
横浜開幕4連敗

327NPCさん2009/04/15(水) 22:17:37ID:???
巨人6連勝で貯金4!

328NPCさん2009/04/20(月) 10:21:47ID:???
野球の話しないでボードゲームの話しようよ

329NPCさん2009/04/20(月) 15:54:23ID:???
じゃあしろよ

330NPCさん2009/06/11(木) 02:40:05ID:???
>>328
結局しねえのかよ

331NPCさん2009/06/11(木) 02:41:29ID:???
口だけの奴は嫌いだ

332NPCさん2009/06/13(土) 22:05:09ID:4PjxcGZl
これほどリアルな野球ゲームなかったな

333NPCさん2009/06/13(土) 22:54:43ID:???
野球ゲームなのか

野球拳じゃねえし

334NPCさん2009/06/15(月) 00:11:04ID:???
>最後に残るのは現・ハロー!プロジェクトのような流行に背を向け
て腰を据えてファンとの繋がりを大切にして、
パフォーマンス力の向上に努めている

100%そうでしょうね
そしてそれに早い段階から気づいてたのがアップフロントでしょうね


>TV凋落の一因が、誰でも彼でも持ち上げ、スターに祭り上げて
番組を作ってしまうような手法にあることは
まず間違いないでしょう。
一昔前の「カリスマ美容師」がその始まりだったように思います。

この部分も同意できます
ヲタ歴6年のさゆ党シンジさんの分析は鋭いと思いますね

>TV神話崩壊の予兆

予兆どころか完全に崩壊してるでしょ
上場してる芸能事務所の決算を見ればよくわかります
好調なのはサザン活動休止興行で利益をあげたアミューズだけです
それでも娘ブームがとっくに終わった後に
アップフロントが上げた経常利益に100億以上及びません

335NPCさん2009/06/17(水) 22:08:08ID:???
ホークスが交流戦を連覇!

336NPCさん2009/06/23(火) 21:42:38ID:HVXFj8PK
そもそもなぜ熱闘をやめてこのゲームの発売にしたのでしょうか?
結構熱闘も人気あったのに。

337NPCさん2009/06/24(水) 01:58:54ID:???
熱闘のシンプルな良さを理解できない奴が多かったせいじゃね?
熱闘展開中も後半はぐちゃぐちゃした追加ルールばかりいじくってたし

俺は未だに投手側がダイスを振る必要性が理解できんw

338NPCさん2009/06/25(木) 22:40:36ID:???
悲しいとき
24が23

嬉しいとき
26が1

339NPCさん2009/06/25(木) 23:39:06ID:???
26が1はダメだろうw
人として

340NPCさん2009/06/26(金) 19:13:09ID:???
堀内か!

341NPCさん2009/06/26(金) 23:09:22ID:GSqiB1+8
熱闘て知らないけどBIG野球よりリアルだったの?

342NPCさん2009/06/26(金) 23:37:28ID:???
再現性は同程度だと思う

守備側は基本ダイス振らないので
進行は早いのがいいなら、熱闘
守備時も自分のダイス振りで影響を与えたいと思うならビッグ野球が向いているかと

343NPCさん2009/06/27(土) 08:41:10ID:???
スレタイが豚野球に見えた件

豚野球と草野球って似てるね

344NPCさん2009/06/28(日) 14:59:52ID:???
再現性は投手の個性が出てる分だけビッグ野球が上だと思うのだが?

熱闘は投手に関係なく、ホームランを打ちまくり四球を選びまくることがあって、
そこが否定派が一番気にしていることだったんじゃないだろうか?

345NPCさん2009/06/28(日) 15:21:49ID:???
>>344
それは視点の違いだね

俺はどちらも一試合の試合内容ではなく
一定のスパンを持ったペナントレースを再現するゲームと考えているので
実際の選手の能力を反映するという再現度合いに決定的な差はないと思ってる

投球内容を再現したいのなら
(実在の選手を再現するのは難しいけど)
パワーベースボールの方が優れているしね

346NPCさん2009/06/28(日) 16:55:44ID:???
>決定的な違いはない
 うーん。それはラジカルな。

>一定のスパンを持ったペナントレースを再現するゲーム
どうかな? どちらもペナントレースを楽しむためのゲームとしては不十分では?
試合を重ねていけば一応ペナントレースになるだろうけど。

ペナント>一試合>一打席>投球。結局どこらへんでバランスをとるかだろうが。
昔あった昔1試合がダイス1振りで決まるようなゲームはやりすぎだと思う(嗜好の問題もある)。

パワーバースボールは面倒くさくてすぐ投げた。

347NPCさん2009/06/28(日) 22:32:56ID:???
Big野球は本無しでプレイできるのがよい。
(まあ熱闘でも覚えてしまえばすむが。)
カードから選手の個性が一目瞭然なので眺めてにやにやできるのもよい。


348NPCさん2009/06/28(日) 22:53:47ID:???
たしかに、カードだけみれば能力を把握できるのは
ビッグ野球の利点だね

349NPCさん2009/07/03(金) 21:05:29ID:q+2e4xrP
熱闘投手がサイコロふらないてことは
ダルでも2流投手でも同じような成績になるってこと?

350NPCさん2009/07/03(金) 21:41:10ID:???
ダルビッシュだとA(X)(Z)かな。
まあC、Dクラスとはそれなりに差がつくよ

351NPCさん2009/07/03(金) 23:06:27ID:???
BIG野球よりリアルな成績が出る野球ゲームてないよね
テレビゲームやPCゲーム含めても

352NPCさん2009/07/03(金) 23:32:12ID:???
何をもってリアルと定義するの?

353NPCさん2009/07/04(土) 01:05:09ID:???
近い数字が出るってこと
例えばベスプレだと走力Aの左打者とか2割5部の打者でも
絶対3割以上になっちゃうからね
昔のランスみたいに本塁打40本近くで
打率2割ちょっとで三振しまくりとかもまずできないでしょ

まあBIG野球も非本塁打の少ないピッチャー(1が少ない)
が有利になる欠点はあったけど

354ワシもひろゆき2009/07/06(月) 01:08:39ID:q7o1KckY
>>341-346
>336
最初は人気があったのだが、熱闘も最後の年は秋には1,000円で
投げ売りされてたからなあ。
てこ入れで出した新作がビッグ野球だったが、時既に遅し
熱闘をやってたやつの大半はファミスタに移っちまったんだろう。
確かカプコンがアーケードでドカベンのカードゲームを出していたが、
コンピュータ版も出すというのも1つの手だっただろうな。
>>242にさらに
そもそも、うちは営業力無いからwなんて言う会社が出したゲーム
ってのが熱闘もビッグ野球も不幸だったな。
コンピュータゲームに無い魅力を押し出すことも出来なかった。
これだけコンピュータが進化しても、ドイツでは毎年3ケタの
ボードゲームの新作が出てるからな。

>337
投手と打者の対決という感覚なんか野球ゲームには必要ない!
というあんたは名工大の熱闘を買ってやれよ。
だが、熱闘では12人も監督を集めてやるのは無理だ。

>342-343
熱闘は投手が崩れた時に変えても、たいてい止まらない。
これは攻撃側しかサイコロを振らないゲームの欠点だな。
守備時にも熱くなれるビッグ野球のほうが熱闘度は高い。

>344-346
ランナーが溜まった時の守備側が投球ナンバーを決めてから
攻撃側の結果が出るまでの緊張感、あれはまさに
「ピッチャーとバッターの対決」なんだよな。
この雰囲気は両者がサイコロを振るからこそ味わえる。
>>242の最後の4行も読んでくれ。

355ワシもひろゆき2009/07/06(月) 01:15:20ID:q7o1KckY
>>347-353
>347
ランナーが溜まった時の結果なんか覚えてなくて、そういう時に
いちいちルールを見ると興醒めするんだよな。
時間短縮のためにサイコロ同時振りもビッグ野球はありだ。
チャンスの時は投手の球見て気合い入れるからそうもいかんがw
ランナー出ると間が長くなる=リアルな野球ゲームだとも言える。

>348
だが、それゆえ買った人がちゃんとゲームをやってるのか気になる。
こんなスレはあっても、ワシに対しての直接の感想や要望は来ないw

>349
>>248
熱闘は特にホームランの被打率が大雑把過ぎるのがな。
投手の力ではホームランの8割は阻止出来ず、西武なら300発打てるな。
6面2個の熱闘に20面2個並みの結果を求めるのは無理があるぜ。

>350
グレードE (※)(Z)なんていう不思議なピッチャーが居たな。
これは使える!

>351-352
ボークやパスボールをアクションゲームに求めるのは酷だな。

>353
それは内野安打も打力の一部と考えていないからだな。
ところで、岩隈がそれなりに打たれてるんだ、これが。
「1」も多いが「3」も多いメリハリのある投手がワシは好きだ。
西武に9回も投げりゃどこかで2の1叩き込まれるしな。
熱闘ほどではないが、ビッグ野球も打高投低チームが有利だ。
タカラプロ野球のように、全ての打者が手も足も出ない球が必要か?

356NPCさん2009/07/06(月) 01:49:55ID:???
俺は熱闘がイマイチだったのは
システムの問題よりHJの選手データの作り方がイマイチだったと思ってる

357NPCさん2009/07/06(月) 11:47:33ID:???
俺も熱闘の方が好きだったな

358NPCさん2009/07/06(月) 22:26:37ID:???
しかし20年前のゲームの話をしている俺らっていったい(笑)

359NPCさん2009/07/06(月) 23:07:24ID:???
26が9のバースにときめいた青春…

360NPCさん2009/07/07(火) 05:01:31ID:???
ワロタ

361ワシもひろゆき2009/07/14(火) 00:07:14ID:soV3FYdf
>>336-353
>>356-359
結局あんたは何が言いたいんだ?

362NPCさん2009/07/14(火) 02:08:17ID:???
日本語よめんのか?w

363NPCさん2009/07/14(火) 09:07:04ID:???
>>357
熱闘はデータが単純な分、特徴がパッと分かりやすくて好きだったな

364NPCさん2009/07/14(火) 15:07:51ID:???
>>361
 あんたが空気読めないだけ。

365NPCさん2009/07/15(水) 23:50:45ID:???
書類を右下→左上→真ん中の順で見ていく癖がついてしまった

366NPCさん2009/07/16(木) 09:13:25ID:???
ほかのゲームでもゾロ目が出ると叫んでしまう癖がついてしまった

367NPCさん2009/07/16(木) 22:28:57ID:???
66最高

368NPCさん2009/07/20(月) 23:36:34ID:???
>>361
変な人

369NPCさん2009/07/21(火) 16:37:07ID:???

3球も5球も1で返され、全く歯が立たなかった18年前の夏。

全国3位w

370NPCさん2009/08/16(日) 09:41:49ID:???

きのうコミケで2サークル出てた。
500円で売っていたところもあったが、食指は動かなかったな。

371NPCさん2009/08/28(金) 19:54:39ID:???
中村 美里

372NPCさん2009/10/03(土) 22:40:47ID:???
楽天CS通過!

373NPCさん2009/10/10(土) 21:56:29ID:???
ヤクルトCS突破!

374NPCさん2009/10/13(火) 21:42:10ID:???
文句なくホームラン

375NPCさん2009/11/06(金) 23:13:02ID:???
一発勝負さんはコミケ77は3日目らしい

376NPCさん2009/11/08(日) 14:51:48ID:???
巨人日本一!!

377NPCさん2009/12/13(日) 11:09:42ID:???

1-1 最高

378NPCさん2010/10/29(金) 01:43:31ID:???
高橋由

379NPCさん2010/10/29(金) 01:45:08ID:???
ケッペル

380NPCさん2010/10/29(金) 01:46:33ID:???
鶴岡

381NPCさん2010/10/29(金) 01:48:34ID:???
伊藤義

382NPCさん2010/10/29(金) 01:50:18ID:???
天谷

383NPCさん2010/10/29(金) 01:53:06ID:???
村中

384NPCさん2011/03/24(木) 18:12:44.83ID:???




韓国人のコンプレックスの理由

1 日本に支配されて植民地になった
2 慰安婦として韓国人女性を奪われた
3 日本が現在世界2位の経済大国である
4 人口が日本より少ない
5 国土が日本より狭い
6 日本より二重瞼が少ない
7 日本の科学技術が世界1位だ
8 日本より貧乏である
9 日本の女性に憧れて日本AVを見ている
10 韓国女性3万人が日本で売春をしている
11 日本語を高校生の55%が勉強している
12 日本文化が世界中で人気だ
13 韓国人penisサイズが9CMだ
14 韓国人整形率が61.5%である(朝鮮日報発表)
15 日本は1度も植民地になった事がない最強国家だ




385NPCさん2011/04/06(水) 10:33:48.44ID:OR39pvNY
まもなく2011年シーズン開幕

386NPCさん2011/04/06(水) 23:51:43.57ID:???
今年は冬までかかるからなあ

387NPCさん2011/04/09(土) 19:36:31.33ID:???
スライディングはベースから2メートル以内なら野手の破壊を狙い撃ちしてよい

388NPCさん2011/04/25(月) 00:38:30.49ID:???
2011年4月データのカードが欲しいな

389NPCさん2011/06/24(金) 14:14:18.35ID:???
tst

390NPCさん2011/09/07(水) 22:25:36.02ID:???
BIG野球2010年度版

391NPCさん2011/10/14(金) 23:13:14.82ID:???
ペナントレースも大詰めだ

392NPCさん2011/10/22(土) 08:33:10.24ID:???




【政治】 "韓国支援、5兆円に拡大!" 通貨スワップ、700億ドルに拡充…日韓首脳会談で合意★56





http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319233568/




393NPCさん2011/11/04(金) 17:07:52.42ID:???
インパクトベースボール 八川社

394NPCさん2012/06/09(土) 01:17:14.84ID:83+9MBR0
熱闘の話題は、ここでしても、よかですか?

395ワシもひろゆき2012/06/12(火) 20:54:01.58ID:qEAnSGpu
構わんがワシはあまり興味が無いぞ。
どっちかと言うと殿堂板のタカラスレのほうが、乗ってくれるおじさん達が
居るのではないかな。
守備時は選手交代(しかも投手を代えても代わり映えしない)しか出来ないので
つまらんゲームになってしまう。

ビッグ野球はアメリカのゲームで言えばASGベースボールというゲームに近いが
ASGベースボールではどんな球を投げたのかが微妙で分かりにくい。
ビッグ野球で言う投球ナンバーによる打撃結果の違いから
それぞれがどんな球なのかはっきりしない。
その点ビッグ野球は、はっきりしている。
満塁でおかわりに1とか鳥谷に4とか投げたら相手のやらかし頼みだw

396NPCさん2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:???
山崎 渉

397NPCさん2013/10/11(金) 22:32:50.95ID:???
バレンティンのカードがどんな既知外じみた代物になるか楽しみ

398NPCさん2013/10/25(金) 18:53:55.18ID:???
スワローズそのもののデータが既知外じみたものになるよ。

規定打席到達してんのがバレンティンしかいない。打線組めねえぞ。

399NPCさん2014/06/02(月) 06:22:52.68ID:???
買ってきた。マー君はランナー背負うと「1」球がなくなる極悪仕様。
バレンティンは「2」球を1から3の目で(確率15%)ホームランにするこれまた凶悪仕様。
だが、スタッフの人に聞くとみんなが一番気にしてたのは山本昌のデータだったそうな。
ゲーマー(or野球ファン)も高齢化が進んでて、昌さんの活躍に元気づけられているのだろうか。

400ワシもひろゆき2014/06/09(月) 00:34:58.86ID:50bLCPQG
何だか知らんが、うちに来る人は中日ファンが多いんだよ。
それから、なぜかバレンティンよりブランコのほうが人気あったな。
ここ1年ぐらい来ていない東海人を除けば、中日ファンが
サークルにいねえから、是非来てくれよな!

マーくんは
ランナー無し
486打数111安打 .228 被本塁打5
ランナー有り
287打数57安打 .199 被本塁打1

300打席あればランナー居る時に投球ナンバー「2」で
ホームラン1本ぐらい打てるだろう。
いわゆるスイッチが入った状態だな。
武田寿司wもサヨナラ3ラン食らわなかったら
ランナーあり時の投球ナンバー「1」無しだったんだけどな。

401NPCさん2014/06/19(木) 00:30:03.45ID:AevzAYdS
熱闘でもビッグでもいいけど、カード野球ゲームやってた人にとっては、
今で言うOPSを打者評価の最優先事項にするってのは、
セイバー云々言われ出すかなり前から、実感を伴った常識だったよなあ、
と今になって思う。
24や35がスカスカな選手は、いくら36まで15があろうが使わん、みたいな。
そういやセイバーメトリクスとAPBAってほぼ同時期の発祥だったような。

402NPCさん2014/06/19(木) 00:45:28.39ID:???
ラミちゃんとか「4」投げときゃオッケーだったからな
逆に「フォアボール選び要員」なら謎のベンチ入り選手が居たりして

403NPCさん2014/06/19(木) 22:55:50.52ID:AevzAYdS
王や落合、あるいはペタジーニなんかの強力さ凶悪さは
カードにしてこそ、よりわかる、というw
打者データを打席じゃなくて打数からスキル査定して、
そこから演繹的にゲーム性を組み上げてくビデオゲームだと、
この辺、あんまり上手く再現できないよね。投球も同じく。
そういう意味では、こういう野球カードゲームのアドバンテージは
いまだ健在なような気がする。

404NPCさん2014/06/19(木) 22:58:53.58ID:???
とは書いたけど、ビッグのシステムの場合は、
そのままビデオゲームに移植するのが可能か。
むしろ、移植した方が映える気もするな。

405NPCさん2014/06/27(金) 21:43:12.75ID:???
BIGってシステムはリーズナブルなんだけど、サイコロ振りの楽しさが薄いのがなあ。
なんとか2D6、3D6とかを組み込めないものか。

406ワシもひろゆき2014/06/29(日) 18:28:54.80ID:F27DEC5B
>402-403
だが、ランナー3塁でヒット以外にも前進すればDゴロ、しなけりゃaゴロ
さらにaフライ、a無くても特攻されこともある。
素直に選んでくれよ、という場合もあるけどな。
ノーアウト2塁から3ゴロ、4ゴロで進塁されるほうがやな場面もある。
ゲッツー魔王の逆の意味での凶悪さもあるな。
ビッグ野球のDの圧迫感ははんぱねえw
アクションゲームの場合、四球選んでもつまらないという問題がある。

>404
BBHはかなりビッグ野球のコンピュータゲーム、という感覚に近くないか?

>405
ワシは20面体を振るほうが好きだな。
人類が使う数字は10進法、10で割れる正多面体は20面だからな。

407NPCさん2014/06/29(日) 23:36:03.06ID:???
D20は転がり出すとなかなか止まらんのがなあw
いっそ数字じゃなくて打撃結果が描かれてる、専用のD20とかあれば、
爽快感がまた違うのかもしらんがw
選手カード全否定だがw

408NPCさん2017/01/25(水) 18:13:24.63ID:???
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼~午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

409NPCさん2018/03/07(水) 12:34:41.22ID:SWK78/5H
いろいろと役に立つ副業情報ドットコム
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

Z41HU

410NPCさん2018/03/29(木) 02:44:03.10ID:UzZ/vH3m
エロゲキャラ個別板でIDBIG記念できますた
2014年から急にレスないけど、死んだんか?


lud20200428114700
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cgame/1042741280/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Big野球を語ろう」を見た人も見ています:
琉球語単語帳
【奄美・沖縄】琉球方言・琉球語4【宮古・八重山】
【奄美・沖縄】琉球語/沖縄方言【宮古・八重山】No.2
【沖縄】2016年 新語・琉球語大賞【辺野古・高江】 [無断転載禁止]
吉野晃一について大いに語ろう
吉野家 でいま食いたいものを語ろう
【吉野→】大峰山脈奥駈道を語ろう【←熊野】
吉野家従業員全員バイトなんだろうからケチ盛りやめてくれよ
なんでおまえらって年収600万円くらいはあるだろうに吉野家とか松屋で飯食ってるの?
吉野家従業員全員バイトなんだろうからケチ盛りやめてくれよ
64bitOSを作ろう さっきゅん編
32Bit x86ディストリを語ろう
【璃螺】tibitinを語ろう【やった男】
日本にもFBI作ろうぜ!大阪府警やら茨城県警やら訳が分からん
キーラ専用 big love....と共に夢を語ろう
NOGIBINGO!はワイルドDネタをどう弄るんだろうな?
binboserver.comについて語ろうじゃないか
FBIになろうと思う。グリーンカードってのを取ればいいんだろ?
【合宿】WACK合同オーディション2019を語ろう part1【BiS解散】
【BIGBANG】韓流スター・K-POPを語ろう53【TWICE・BLACK PINK】
ゴーストオブツシマの大成功で UBIはアサシンクリード忍者を出すだろうねwww悔しいなUBIwww
2018で売れてるアイドルって乃木坂、襷、AKBG、perfume、ハロプロ、BiSHだけど来年はどうなるんだろう
≡☆≡スターダム総合 167≡☆【語ろうBIG4のイッテンヨン☆通番は星輝の身長】
【BIGBANG】韓流スター・K-POPを語ろう51【TWICE・BLACK PINK】
【BIGBANG】韓流スター・K-POPを語ろう52【TWICE・BLACK PINK】
【話題】 ジム・ロジャーズ氏 「私は韓国のファン(big fan)だ。38度線が崩壊すれば世界で最も興味深い投資先として浮上するだろう」
185㎝の中学生「俺、マジBIG!デカすぎ!バスケットやろうかなwwwそうすりゃ全国無双できるんじゃね!?ハハハハハ!!」 [無断転載禁止]
【The Final/The Bigining】 るろうに剣心 最終章 126【主演佐藤健】
「ボカロとかダサくて聞かねえわwwww」って言ってた学生時代の友人も今となってはノリノリでYOASOBI聞いてるんだろうなぁ~←1万いいね
狼にBISHすれなんぞないのにアイナっつー誰も知らん奴のヲタが必死に這いずり回ってるの何なんだろうな
もしもけやかけのMCがハライチ、bingoのMCが三四郎だったらどうなってたんだろうな [無断転載禁止]
ヤろう
上海を語ろう->動画>4本->画像>10枚
挽歌を創ろう
まんたろう
吉野家
吉野家
岡通を語ろう->動画>68本->画像>8枚
tを語ろう
gtaを語ろう
帯を語ろう ->画像>10枚
吉野晴彦
吉野紗香
たん清を語ろう
帯を語ろう
吉野和男
吉野晃一 8
吉野晃一 7
吉野家2
天麩羅を語ろう
SNSを作ろう
吉野晃一 1
水球を語ろう
築地吉野家
吉野晃一 6
喜劇役者を語ろう
菰野町を語ろう
編曲作品を語ろう
胡弓を語ろう!->動画>3本->画像>8枚
そば処吉野家
帰ろうかな
批評家を語ろう
進撃を語ろう
農業会社を作ろう
甘酒を作ろう
01:41:10 up 90 days, 2:39, 1 user, load average: 15.80, 17.16, 16.22

in 0.012586116790771 sec @0.012586116790771@0b7 on 071614