◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

プレミアムタイヤ 56本目


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/car/1734588014/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM03-46cr)
2024/12/19(木) 15:00:14.10ID:QhKJ4TwWM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てする時は先頭に
この行を3行コピペして下さい

プレミアムなタイヤを語りましょう

<前スレ>
プレミアムタイヤ 55本目
http://2chb.net/r/car/1719349126/
プレミアムタイヤ 54本目
http://2chb.net/r/car/1710386671/
プレミアムタイヤ 53本目
http://2chb.net/r/car/1701914955/
プレミアムタイヤ 52本目
http://2chb.net/r/car/1684543181/
プレミアムタイヤ 51本目
http://2chb.net/r/car/1669785984/
プレミアムタイヤ 50本目
http://2chb.net/r/car/1656401094/
プレミアムタイヤ 49本目
http://2chb.net/r/car/1652105721/
プレミアムタイヤ 48本目
http://2chb.net/r/car/1644357452/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0He6-WvhU)
2024/12/19(木) 15:25:37.25ID:L/IcY0pMH
新座
3名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 66da-fz0m)
2024/12/19(木) 21:36:22.93ID:S1P4AHxK0
10年経ってようやくGRVII後継キタ
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1648805.html
4名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a65-TQi8)
2024/12/20(金) 00:03:53.17ID:qwyfaAJZ0
>>3
サイズあるじゃねーかw欲しくなるじゃない
5名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eab0-iztn)
2024/12/21(土) 08:26:29.64ID:91dk/+fx0
マックスラックスはプレミアムコンフォート系でありながら接地面積高いパターンやスクエアなショルダーからしてユーロコンフォートって感じかな
高速から山道まで含めた長距離はかなり楽そう
6名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea0c-Y7JW)
2024/12/21(土) 20:15:30.31ID:ti/ENwi20
REGNO買い替えようと思ったら新しいやつのサイズが未だリリースされて無かった。
来年かな
7名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed37-ILc/)
2024/12/22(日) 00:52:34.23ID:9baYYwo90
REGNO GR-XII履いてたけど、ポワンポワンするし減りも早かったので、あんまりいいイメージない 次もREGNOって気にはならなかった
今はPS5 こっちは気に入ってる
8名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d9e9-+dGq)
2024/12/23(月) 13:21:51.39ID:dt5eFB9Q0
>>7
PS5は正規モン?
タイ製でも良いんだ
9名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d9e9-+dGq)
2024/12/23(月) 13:24:14.85ID:dt5eFB9Q0
いや、貶すつもりは毛頭なく、俺もPS5だがタイ製が嫌でフランス製を選んだ
タイ製でも良かったかな
10名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H97-AHF+)
2024/12/24(火) 15:44:13.40ID:Lpju4zCAH
>>1
おつ!
11名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H97-AHF+)
2024/12/24(火) 15:50:01.24ID:Lpju4zCAH
位置欄
12名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H97-AHF+)
2024/12/24(火) 16:19:11.82ID:Lpju4zCAH
二重橋
13名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H97-AHF+)
2024/12/24(火) 16:19:43.90ID:Lpju4zCAH
三枚橋
14名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H97-AHF+)
2024/12/24(火) 16:57:23.56ID:Lpju4zCAH
四魔貴族
15名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b5c-cIPl)
2024/12/24(火) 18:08:37.55ID:LaqEQFcF0
予定より半年遅れでV552からV553に履き替えた。
やっぱりおニューはイイ!

195/55r16って出してくれないブランド多くなってきたなあ。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1b-3i5x)
2024/12/24(火) 20:30:17.83ID:VTvQBBfaM
>>15
アジアンタイヤには無い?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b953-CekF)
2024/12/24(火) 20:33:03.86ID:BmhCYmT+0
タイってゴム生産国で1位じゃないっけ別に良いと思うけどな
18名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1b-3i5x)
2024/12/24(火) 20:37:12.10ID:VTvQBBfaM
「ゴム原材料産地」「タイヤ製造国」
は別では?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1b-3i5x)
2024/12/24(火) 20:49:11.52ID:VTvQBBfaM
30レス迄書く
20名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b5c-iV4A)
2024/12/24(火) 21:30:42.74ID:LaqEQFcF0
>>16
アジアンは考えてなかったわ…。
市内のタイヤ屋さんで替えたんだけど取り扱い一覧に無かったしね。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f40-XATa)
2024/12/24(火) 21:50:36.01ID:UI4Og/Ic0
レグノGR-XⅢ、最初はあれと思ったけど2000キロ超えたあたりから本当に静かになった
でも粗い路面ではやはり音がする ビッグセダンだけど

本当にどんな路面でもロードノイズしないタイやって開発無理なのかなぁ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H97-AHF+)
2024/12/24(火) 23:34:41.42ID:KHHQw4e7H
>>20
取り扱いのないアジアンタイヤは、
持ち込みでタイヤ交換になるが、
それだと通常よりも工賃高め。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H97-AHF+)
2024/12/24(火) 23:35:26.86ID:KHHQw4e7H
ショップ取り扱いのないアジアンタイヤは、
選択肢としては「わかる人向け」感が強いな。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H97-AHF+)
2024/12/25(水) 00:03:51.72ID:+pnTJ8QHH
冬タイヤは、国内タイヤメーカー最後の砦か。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b8f-9+nX)
2024/12/25(水) 06:29:42.15ID:+8Nvu+y20
>>21
クルマ何か分からんけど、デッドニングとか遮音だっけ?
あれも追加でやったら良いかもですね。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sref-CekF)
2024/12/25(水) 08:20:52.62ID:infhRo+dr
>>18
タイヤメーカーが設計してタイヤ生産国で作るって理にかなってると思うがね
27 警備員[Lv.30] (ワッチョイ c33d-qp2O)
2024/12/25(水) 12:34:38.86ID:lC9PPJOQ0
>>21
路面の変化が分かるようじゃないと事故るぞw
28名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H97-AHF+)
2024/12/25(水) 15:11:19.89ID:+pnTJ8QHH
そばっくす
29名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H97-AHF+)
2024/12/25(水) 15:11:50.35ID:+pnTJ8QHH
くろしこ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H97-AHF+)
2024/12/25(水) 15:12:39.13ID:+pnTJ8QHH
げっつ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3361-kEXs)
2024/12/25(水) 21:44:42.87ID:MkcCVgCV0
前2本だけV553に替えたけどハンドルが若干右寄りに傾くわ
原因なに?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b1e-rdiW)
2024/12/25(水) 21:50:18.48ID:zTKmw8M40
国産タイヤだとよっぽど無いらしいけど海外産タイヤだとロット違いで材料特性が違ってそういうこともあるみたいね
33名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fdf-O0X3)
2024/12/25(水) 22:33:05.12ID:v4jsyzU/0
知らんけどナットのセンターがズレてるとか
34名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b8f-9+nX)
2024/12/26(木) 04:31:46.91ID:NeBh79Mm0
>>31
中古タイヤ入れた時はハンドルセンターずれた時あった。
で、違うタイヤ入れたらセンターがピッタリ元に戻った。
でも国産最高級タイヤでそんなことあるのかね?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab3-9cM0)
2024/12/26(木) 07:55:06.61ID:xofaTfs1a
とりあえず急ブレーキ踏んでみて真っ直ぐ止まれそうなら問題無さそうだが
36 警備員[Lv.31] (ワッチョイ bfe5-qp2O)
2024/12/26(木) 08:49:43.84ID:NIYG6uYH0
中古タイヤ入れるくらいなら新品のアジアンタイヤ入れろよ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sref-CekF)
2024/12/26(木) 11:44:26.45ID:G8pHy0EAr
>>31
タイヤのせいじゃない気がするなあ。前のタイヤのクセ(片減り)が平らになったからとか。車のほうになんかありそう
38名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab3-9cM0)
2024/12/26(木) 11:49:57.12ID:xofaTfs1a
偏摩耗してる可能性ありじゃねえの、見て触って確認
39名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5175-9+nX)
2024/12/26(木) 12:58:35.53ID:/5bVkSCW0
>>36
理由あって入れたのにいちいち煩いよ!
40 警備員[Lv.31] (ワッチョイ c3c6-qp2O)
2024/12/26(木) 13:04:53.29ID:15D1jaQ50
中古タイヤでイキって首都高で事故~廃車って馬鹿いたからさw
41名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2109-2Tya)
2024/12/26(木) 21:06:40.97ID:lb9Ek+/X0
3000ccセダンAWDでの感想です。
最近ピレリP7からレグノGR-XⅢに変えたが、静粛性はP7から変化を感じなかった。
そもそも遮音性が高い車じゃないからこの点はあまり気にしていない。
突き上げ感は結構あって硬い感じで、これは自分的には好印象。
常用域プラスαでのウェット性能が一番気になるが、雨が降らないのでこの点経験者の感想を聞きたいです。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4fc8-XATa)
2024/12/26(木) 22:04:13.14ID:ij7JnemN0
ウェットが弱いとかって感じること実際あるのかなぁ 雨で止まらないとかハイドロ起こすとかって今時のタイヤではほとんどない気が 首都高みたいなので濡れた路面の鉄の継ぎ目で一瞬滑るとかはあるだろうけど
43名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c334-6CD/)
2024/12/26(木) 22:41:55.71ID:uO29+aIB0
>>42
質問と違うかもだけど排水性の悪いタイヤってあると思う。
東名高速で100キロくらいでも水溜りでハンドル取られ怖い思いしたことある。
ハンドルが取られにくいかってタイヤの性能じゃないのかな?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb89-WQwg)
2024/12/26(木) 22:49:34.15ID:0PiBbPNh0
>>41
遮音性が高い車じゃないから気にしてないって、何でレグノ買ったの?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx1f-UCNp)
2024/12/26(木) 22:50:15.74ID:AmSr8e7Ix
排水性・耐ハイドロプレーニングは単に溝の体積
縦が二本より三本のが優位
46名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bbc-jf0o)
2024/12/26(木) 23:40:31.25ID:EssIIPrt0
>>41
AudiかBMW乗ってそう
47名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hc3-V/5N)
2024/12/27(金) 04:56:24.16ID:MxN9XgYxH
>>42
ウェット性能の評判の良い銘柄に替えてみ
性能の違いを実感できると思う
48名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 214e-2Tya)
2024/12/27(金) 06:29:06.52ID:RnHupISH0
>>42
僕も基本的にはそう思います。
人それぞれ頭に浮かぶシチュエーションが違うので難しいですが、自分の想定する悪条件はこんな感じです。
例えば4人乗車で雨で黒光りするいかにも摩擦係数の低そうなカーブの連続で安定してグリップ感が得られるか?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f1c-O0X3)
2024/12/27(金) 06:42:02.19ID:nNEm7uMl0
>>48
水たまりばしゃーんじゃなくて濡れてるだけならグリップするか否かだからスポーツ系の方がいいんじゃない?
あとゴムが劣化して硬かったら普通に滑るし
50名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 61e1-bsxv)
2024/12/27(金) 06:53:06.37ID:Gi7Ew6Kn0
>>42
大雨の高速水溜まりでリア滑って怖い思いとかあるよ。
ゴォガァーーーて音と共にリア滑るとヒヤッとする。
排水性の良いミシュランだとハンドル保持してれば滑らないのに同じ道同じ速度で滑るタイヤは半年で捨てる。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 61e1-bsxv)
2024/12/27(金) 06:54:55.49ID:Gi7Ew6Kn0
>>46
古いレガシィじゃない?
水平対向6気筒3000ccカコイイ。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM21-JyHb)
2024/12/27(金) 09:32:46.76ID:CJX4svSbM
>>26
理にかなってるというか、そうでないタイヤは存在するのか?
どのタイヤもそうだと思うけと
53 警備員[Lv.32] (ワッチョイ c386-qp2O)
2024/12/27(金) 09:43:04.17ID:MrdP7dVH0
幅広タイヤ履いてる奴は雨の日に乗らない方がいい
54名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab3-9cM0)
2024/12/27(金) 10:18:52.97ID:bQmdtiwBa
幅広なら空気圧で尖らせるじゃねえの?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 898b-h0bi)
2024/12/27(金) 10:48:50.87ID:EJ1BxE3H0
幅広タイヤはウエットでのそもそもの必要排水量が多いからねぇ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 072c-U7NU)
2024/12/27(金) 15:50:42.29ID:eiJ3mLpv0
オニキャンにしちゃえば接地面は細くなるぞ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f7e-EeY5)
2024/12/27(金) 16:32:53.57ID:Zl4SXtGk0
レグノGR-X3ビッグセダンに履いてるけど雨の新東名120プラスαや台風の箱根山岳でも別に滑らないなぁ まえのレグノもDUNLOPスポーツマックスも 残り溝とかのほうがやっぱりおおきいんじゃないかなぁ
58名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 01b7-3Lu1)
2024/12/27(金) 20:02:27.22ID:OoSd0UiB0
だから
その溝の減りがレグノは速いから
という思考にはたどり着かないのかね
59 警備員[Lv.33] (ワッチョイ c35c-qp2O)
2024/12/27(金) 21:03:00.24ID:MrdP7dVH0
BSはすぐに固くなってひび割れするイメージ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d9dc-rdiW)
2024/12/27(金) 21:09:06.48ID:vZnuVfjY0
>>59
オレ、ブリヂストン嫌いだけどそれは真逆だろ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d90e-suH1)
2024/12/27(金) 21:58:04.43ID:i69p/I9G0
>>59
5年目でサイドの文字がヒビ割れてきたけど、
早いのか遅いのか微妙。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7346-X0mz)
2024/12/27(金) 22:53:19.56ID:jCE0xyXt0
VE304、4年4万㌔で溝の中に大きな亀裂で買い替え。大きな亀裂は初めてだけどよくある事なの?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4fa3-XATa)
2024/12/27(金) 22:53:27.71ID:NsgWiZsz0
>>58

つまりウェットが弱いって言うのは減りが速いかどうかって言うことだと? 溝があるときの排水性やウェットグリップでなく
64名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebf4-WQwg)
2024/12/28(土) 14:13:09.21ID:aixG+/p80
GR-XI、7割高速で7万キロ持ったけどな。アライメントはトーだけだがちゃんと調整したのが良かったのか。でもそのあとは高くて買えねんだ。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f89-3Lu1)
2024/12/28(土) 18:36:09.61ID:kyROE/kL0
高速でそれだけ走るからだろ
ブレーキで減るんだし

lud20241228193806
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/car/1734588014/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「プレミアムタイヤ 56本目 」を見た人も見ています:
プレミアムタイヤ 36本目
プレミアムタイヤ 57本目
プレミアムタイヤ 53本目
プレミアムタイヤ 55本目
プレミアムタイヤ 50本目
プレミアムタイヤ 54本目
プレミアムタイヤ 38本目
プレミアムタイヤ 23本目
プレミアムタイヤ 43本目
プレミアムタイヤ 39本目
プレミアムタイヤ 41本目
プレミアムタイヤ 33本目
プレミアムタイヤ 40本目
プレミアムタイヤ 27本目
プレミアムタイヤ 35本目
プレミアムタイヤ 45本目
プレミアムタイヤ 32本目
プレミアムタイヤ 34本目
プレミアムタイヤ 30本目
プレミアムタイヤ 37本目
プレミアムタイヤ 58本目 (64)
プレミアムタイヤ 58本目 /コンフォート (10)
プレミアムタイヤ 24本目
ハイグリップタイヤ36本目
Masamune鯖 26人目 プレイヤーズミーティング女王みいな
ガソリン添加剤56本目
ガソリン添加剤46本目
ガソリン添加剤36本目
PENTAXレンズ総合 286本目
甘口辛口つぶやぎスレッド196本目
甘口辛口つぶやきスレッド426本目
甘口辛口つぶやきスレッド666本目
無職の映画を見るたびにageるスレ 6本目
【MAJOR 2nd】満田拓也 HR66本目
PENTAX レンズ総合 256本目
PENTAX レンズ総合 266本目
【Amazon】Fire TV Stick 36本目
おそ松厨6vcと決着を付けるスレ 6本目
いちじく・イチジク・無花果 36本目
新作エロゲ購入検討&感想スレ 6本目
万年筆相談雑談放談面談漫談巷談怪談奇談☆116本目
【不要?】登山・キャンプナイフ【必要?】 16本目
プレミアム スポーツタイヤ スレ (18)
ハイグリップタイヤ37本目
エコタイヤについて語ろう 13本目
プレミアムシネマ 5785
プレミアムシネマ 5874
ハイグリップタイヤ41本目
プレミアムシネマ 5216
プレミアムシネマ 5437
NHK BSプレミアム 5781
プレミアムシネマ 5904
ハイグリップタイヤ33本目
オフロードタイヤ総合22本目
トーヨータイヤ (TOYO TIRES) 18本目
トーヨータイヤ (TOYO TIRES) 21本目
トーヨータイヤ (TOYO TIRES) 20本目
【28C以上】クロスバイクのタイヤ 16本目
【タイヤ】タイヤ交換 手組みスレ 6本目【ホイール】
【28C以上】クロスバイクのタイヤ 28本目
トーヨータイヤ (TOYO TIRES) 19本目
【28C以上】クロスバイクのタイヤ 22本目
イヤッッホォォォオオォオウ!分割払い!支払35回目
【増税】アジアンタイヤ全般36本目【円安】
イヤッッホォォォオオォオウ!分割払い!支払38回目
23:35:22 up 81 days, 34 min, 0 users, load average: 13.03, 13.27, 14.96

in 0.027252912521362 sec @0.027252912521362@0b7 on 070712