◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【うまい奴】高速道路の走り方・41台目【へたな奴】 YouTube動画>17本 ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/car/1552563441/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8371-HZ08)2019/03/14(木) 20:37:21.37ID:+eX9L/EU0

【うまい奴】高速道路の走り方・40台目【へたな奴】
http://2chb.net/r/car/1550205094/

次スレは>>980が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93d2-mJQD)2019/03/14(木) 21:11:47.71ID:/mXNVjvO0
第2名神

3名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-gYBC)2019/03/15(金) 16:12:01.32ID:AWt8CRUJa
☆★テンプレ推奨★☆



【タイプ別】非トラック運転手が、トラック運転手に対してどのようなイメージを抱くか?についての考察


タイプその1…運転ルールやマナーに無知な人

・トラック運転手の運転は危ない
・トラック運転手の運転はコワい
・トラック運転手は短気
とイメージでトラック運転手に対してマイナスのイメージを抱く

タイプ2…運転マナーについて拗らせた人

・トラック運転手はマナーが良い
・トラック運転手はよく進路を譲ってくれる
・トラックは速度が一定
・トラック運転手は周りを良く見ている
等とトラック運転手に対してプラスのイメージを抱く
それだけでなく、「トラックと一緒に走ると走りやすい」言う者まで現れる
これらは大きな間違いなのだが、思考を完全に拗らせており、言わば中二病的な状況に陥っている為に周りがどう諭しても間違いに気付けない

タイプ3…運転ルール・マナーを熟知した人間

・トラック運転手の運転理論は、トラック運転手だけが都合良くなるようにルール・マナーを歪曲させたもの
・トラックが起因の事故の多さ
・トラック運転手の安全意識はもの凄く低い
・トラック運転手は世間の人間の大多数を占める乗用車ドライバーを罵り、憎んでいる醜い存在である
これらの実態を全て把握した上で、トラック運転手に対してマイナスイメージを持つ

4名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2371-9VmB)2019/03/15(金) 16:33:25.23ID:DrYVJixa0
わかってないなぁw

5名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフ FFe7-YEPv)2019/03/15(金) 16:37:27.81ID:kPixzrxlF
人によるの一言で終わるだろーに
比率で言うと、トラックドライバーの方が優良率は高い

6名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf61-UiBx)2019/03/15(金) 16:51:43.65ID:JLvoxSex0
虎乗りのせいで信号ワンサイクルで捌ける台数が半減。
おまけに重さのせいでアスファルトの痛みが倍増。
社会インフラを傷めつける虎乗りは大人しく左に寄れアホ

7名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b310-xUsi)2019/03/15(金) 17:11:09.69ID:U8C/2A5O0
ここはトラックをディスるスレです
哀れなサンドラたち

8名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM47-4lrz)2019/03/15(金) 17:13:55.47ID:E474ZOpOM
>>6
さすがにそれはアホ丸出し

9名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-PKKy)2019/03/15(金) 17:23:48.83ID:2bQMgkmQd
トラック乗りが居着いてから、つまらんスレになったよな。
大型進入禁止の別スレ作りたいけど守りゃしないだろうし。

10名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e36d-QpYv)2019/03/15(金) 17:59:28.81ID:wrOQ8m2x0
トラックを邪魔と連呼するからトラックが居着く
そもそも混合交通なんだから自分以外は
全て邪魔なのは分かりきってること
それを邪魔邪魔連呼
どれだけ運転下手なのかと

11名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b310-xUsi)2019/03/15(金) 19:23:00.46ID:U8C/2A5O0
ここは運転がクソ下手なダニ野郎がトラックを目の敵にして優越感に浸るスレです

12名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e36d-QpYv)2019/03/15(金) 20:12:39.76ID:wrOQ8m2x0
それこそ誰もいなければ3歳児でも運転できる
俺が走るんだから道を開けろ!とか
3歳児かよ!と思うわ

13名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa47-YEPv)2019/03/15(金) 20:29:20.40ID:rAm/e9Pya
>>6
だから共存できないなら免許返せって

14名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa47-thgH)2019/03/15(金) 20:49:55.45ID:B2DlJFIaa
>>9
ほんとそれ
棲み分けしていいんじゃない?
その方が不毛な争いしなくて済むし
トラックはトラック同士、
乗用車は乗用車同士で議論した方が有意義になると思う
現状見てると両方とも上から目線で叩き合ってるし論点のすり替えばっかり

15名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2371-9VmB)2019/03/15(金) 21:15:09.02ID:DrYVJixa0
乗用でも制限で走りたい派がここに来るのは邪魔なんだろ?掲示板はそこにいる人で流れが決まる。トラック乗りが、制限派が、また飛ばしたい派が多くいればそう流れる。生き物のようなものだ。

16名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-gYBC)2019/03/15(金) 21:45:30.15ID:momOhW4Fa
>>13
共存は出来てるよ
乗用車側がトラック側に対してかなり譲歩しているからな
もう、乗用車側のストレスは半端ないんだよ

17名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa47-9VmB)2019/03/15(金) 21:50:39.63ID:XHcrxS+ja
俺はなんのストレスもないね。
譲歩もしてないし。
普通車代表みたいな発言してる奴は頭がおかしい。

18名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f35-jz1E)2019/03/15(金) 23:20:56.99ID:BvsxbR1r0
相変わらず自称トラ運が粘着しているけど、トラ運ってそんなにヒマなの?
実は無職引き籠もりの脳内トラ運が荒らしているだけだろ

19名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b32a-kdx8)2019/03/15(金) 23:24:30.46ID:g1iOh0DY0
>>18
うざいから死ねよ

20名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3da-PKKy)2019/03/16(土) 00:26:12.00ID:gQpxIOsk0
トラだろうがレジャーとやらだろうが、俺にとっては等しくパイロンにすぎん。

21名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffb3-YEPv)2019/03/16(土) 03:34:34.21ID:5r7v0vs80
>>14
どうせ、違反派と遵法派で争うだけだよw
お前らがトラトラ言ってる相手はトラック乗りでも何でもなくて、
ルールを守れる人、トラックを理解できる人、トラックと共存できる人、なだけだから

22名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2371-9VmB)2019/03/16(土) 04:37:30.87ID:NtzpAxei0
このスレは高速道路の縮図そのものだね。

23名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a324-wu7T)2019/03/16(土) 07:39:43.58ID:6cLZCPmc0
そうなんですよ。
でもトラックが制限速度(プラス10km/hか?)で走りたいのと同様に、
こちらも制限速度で走りたいだけなんだけどね。

24名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffef-J2zs)2019/03/16(土) 08:15:43.65ID:lctdjZh/0
ノロノロトラックが左車線走行ルールを守ると、左から

80キロ、100キロ、追越し

の流れになる。

ノロノロトラックが中央車線まで出てくると、車線左から

80キロ、85キロ、100キロ

の流れに劣化する
100キロで走りたい人は皆追越車線を走行せざるを得なくなり、多くの車が同じ場所で車線変更することによって交通の流れが阻害される
マジで、リミッター付いた大型は中央車線に出てくるな

25名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-gYBC)2019/03/16(土) 09:03:59.12ID:qjQBc+wIa
クソレジャー
バカ一般車
レジャっカス

言われてるのに、トラック運転手を擁護したり持ち上げたるする人間は余程のドMなのか?

26名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-gYBC)2019/03/16(土) 09:10:41.91ID:qjQBc+wIa
乗用車同士、もしくは乗用車単独での事故を見た時のトラック運転手

「レジャーざまぁw」
「今日もレジャーの事故でメシがうまい」

これでも、あなたはトラック運転手を人として好きになれますか?

27名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-xUsi)2019/03/16(土) 09:18:02.07ID:c9PYwpZza
>>26
なれるね!
お前らノミ以下のクズがくたばると嬉しい

28名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b32a-kdx8)2019/03/16(土) 09:19:21.01ID:qD/9HY/H0
延々と追い越し車線を走るのはレジャーだろ

29名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffb3-YEPv)2019/03/16(土) 09:38:49.47ID:5r7v0vs80
>>26
事故らんかったらいいだけの話でしょ
事故る運転して結果事故って
「運が悪かったね」とか「安全運転していのにね」
とか言ってもらえるワケが無い

事故見た時の嬉しがり度もレジャーの方が上な気がする
トラックはマジで仕事で走ってるワケで迷惑だしサッサと抜けたいのに、レジャーは
「やっと順番が来た!」みたいな感じでわざとゆっくり走って見物したり撮影したり

30名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-gYBC)2019/03/16(土) 09:43:46.11ID:qjQBc+wIa
>>27
>>28
>>29
アンタらがトラック運転手じゃないという前提で話すけど・・・

そんなアンタらもクソレジャーと人くくりにされ罵られ憎まれてるんだぜ?

31名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-gYBC)2019/03/16(土) 09:46:42.35ID:qjQBc+wIa
>>29
そして、実際のところ事故現場を野次馬の如く動画撮影してるトラック運転手はかなり多い

運輸・交通板のスレ見てみなよ?
トラック運転手が事故現場の撮影してるツイートが沢山引用されてきてるしな

32名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffb3-YEPv)2019/03/16(土) 09:52:05.02ID:5r7v0vs80
>>30
俺はそう思われん運転してるからどうでも良い
実際客観的に見てレジャーのDQN率の方が目に余る
トラックは社名書いてるからね、抑制効果あると思う。
わナンバーは完全にアカンw
あれが社名書いてないレジャーと同じ感覚で運転してるトラック
>>31
そうだろうな、それしないトラ乗りがうpする可能性が無いのだから

33名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffb3-YEPv)2019/03/16(土) 09:55:07.06ID:5r7v0vs80
わナンバートラックがレジャーと同じ感覚で運転しているトラックのサンプルだと考えてくれればいいと思う。
(捕捉)

34名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-gYBC)2019/03/16(土) 10:26:36.93ID:qjQBc+wIa
>>32
>俺はそう思われん運転してるからどうでも良い

残念ながらキミも人くくりにされて罵られ、憎まれてるよ
ヤツらはそういう人種


>実際客観的に見てレジャーのDQN率の方が目に余る

そうだろうね
あなたはトラック運転手の横暴さ・いい加減さ・ワガママ身勝手さ
これらに気付けない、気付こうとしてないんだからあなたの目にはそうしか映らないよ


>トラックは社名書いてるからね、抑制効果あると思う。

あんまり無いと思うね
煽り運転を例に取ると・・・
上信越道で当て逃げした大型トラックにも、神戸淡路鳴門自動車道で相手の車のミラー壊した運転手の大型トラックにも大々的に社名書いてあったんだから
(神戸淡路鳴門自動車道の件は業界最大手だった)

35名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-BNVQ)2019/03/16(土) 10:32:29.97ID:cnP+ZfQoa
交通隠語の虎って、いつからトラック乗りになったの?
虎=飲酒運転だったよね?

36名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffef-J2zs)2019/03/16(土) 10:46:07.91ID:lctdjZh/0
>>32
抑止効果があるなら、なぜ毎日毎日トラックによる蓋ができてるんだろうねぇ

抑止効果なんて無いってことだ。なにせ「俺達トラックが日本を支えてるんだ。一般車はがまんしろ」と恥ずかしげも無く言う知性なのだからw
そんな奴には抑止効果なんてなにも効きません。バカ動画流すバイト店員と同じレベルwww

37名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffb3-YEPv)2019/03/16(土) 10:54:36.16ID:5r7v0vs80
>>36
社内制限、法定制限があるからでしょ
安全第一なんだからしゃーないでしょ
そこは理解してあげないと

38名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3dd-thgH)2019/03/16(土) 10:56:44.95ID:EDrKHAOg0
>トラックは社名書いてあるから抑制効果はあると思う

これはないと思うよ
深夜の伊勢湾岸道~新名神を何度か走ってた時に必ず見かけてたム〇オの運転は見ててひどかったよw
きちんとした運転してるなと思ったのはヤマトや郵政という大手の所

プロと思われたいのなら自分がされたら嫌な事を他人にするべきではない
尿ボトルやら投げつけてやったわってレスがちらほらあったけどドラレコに撮られてたら捕まると思うよ

39名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffb3-YEPv)2019/03/16(土) 11:05:15.19ID:5r7v0vs80
>>38
全体や一般的な話をしてくれ

40名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf61-UiBx)2019/03/16(土) 11:19:40.01ID:tHQ0qdMA0
虎乗りは何もできないから虎乗りになったんだよ。

41名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa47-KuLJ)2019/03/16(土) 12:58:38.37ID:fRgRA3Yea
>>30
そういう奴がいるかもしれないというだけで、そんなのどうでもいい。
気にするやつもバカだ。
車間の足りない飛ばしすぎのクソレジャーがいるのは事実だし。

42名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-J2zs)2019/03/16(土) 13:59:24.76ID:1dfreB7ra
>>37
安全第一なのに追越車線で蓋になるとか、大型左車線指定の3車線道路で延々と中央車線走行するとか、矛盾しまくりなんですけど???

43名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f4b-aa6Z)2019/03/16(土) 14:25:25.31ID:UjWIE5Ld0
トラック嫌いな奴ってド下手だろ
前方の状況把握してないで、トラックが急に車線変更してきたとか
速度不安定だから、車間詰まっただけなのにアオラレタ~とか
うぜえのは乗用車の方だと思う

44名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-J2zs)2019/03/16(土) 14:28:03.24ID:1dfreB7ra
>>43
3車線蓋するのは?
上手い人はあれをどうやって避けるの?具体的に言ってみwww

45名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-xUsi)2019/03/16(土) 14:29:52.44ID:c9PYwpZza
クソレジャーはひたすら右を走る!
今日もわんさかわんさか。
クソゴミが

46名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a324-wu7T)2019/03/16(土) 14:37:05.37ID:6cLZCPmc0
>>38
ひょっとしてペンギンのか?
今でも東名の朝夕時間帯に出くわすけど、いつも追越車線に居座って邪魔な奴だわ。

47名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a324-wu7T)2019/03/16(土) 14:40:33.92ID:6cLZCPmc0
社内規制なのかは知らないけど、マナーのいいところは
ずーと80km/hで走行車線を走ってくれるので全く無問題。

48名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f4b-aa6Z)2019/03/16(土) 14:50:44.08ID:UjWIE5Ld0
>>44
3車線蓋されてたら我慢するしかないだろ?
そんな一部分だけ抜き出して主張することかよ
昨日圏央道走ったけど左抜きしたのは全部田舎ナンバーの乗用車

うぜえ

49名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-xUsi)2019/03/16(土) 15:08:15.42ID:c9PYwpZza
スピードはバラバラ、ウインカーは出さない、ずっと右、煽り、超低速、気狂いのように飛ばす、追い越しかけると並走、お前らクソレジャーは公道のゴミだから高速料金10倍な!

50名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-YEPv)2019/03/16(土) 15:20:11.20ID:EvOhXXSba
>>42
そこまで言うならお前の遭遇した状況をお前のドラレコで見せてくれ
話はそれからにしようや
追い越し車線に出て来た理由、戻れなくなった理由、
運転手個人の資質の問題なのか、トラック乗り全体の問題なのか、
みんなで議論しようや
な、そうしようぜ

51名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffef-J2zs)2019/03/16(土) 17:47:25.64ID:lctdjZh/0
>>48
左抜きされるようなスピードで追越車線に居座って開き直るとか、人としてもう…www

大型は左車線から出てくるな。ルールを守れ
それとも、ルールすら守れん程の知能しかないのか?

52名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffef-J2zs)2019/03/16(土) 17:49:20.79ID:lctdjZh/0
>>50
「大型は第1車線」と東名や関越のように指定されている道路で、追越車線まで来る事自体がダメなのよ
それが理解できないの?
「戻れなくなった」以前に「来ちゃダメ」なの

53名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-xUsi)2019/03/16(土) 19:37:56.55ID:c9PYwpZza
>>52
偉そうに
塵野郎w

54名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2371-9VmB)2019/03/16(土) 20:11:19.56ID:NtzpAxei0
>>52
んなことはない。

55名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-QpYv)2019/03/16(土) 20:17:27.91ID:Fn2R994ed
人様の運転どうこう言う前に技量を上げろよ
ほんと下手くそほどよく吠えるわ

56名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffb3-YEPv)2019/03/16(土) 20:21:48.44ID:5r7v0vs80
>>52
わかった。議論したいからソース動画頼む

57名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffef-J2zs)2019/03/16(土) 21:42:59.68ID:lctdjZh/0
>>56
別に議論するような問題じゃない
ダメなものはダメ
誤魔化そうとしても無駄だよ

58名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa47-9VmB)2019/03/16(土) 21:48:18.59ID:DJ/keWVua
大幅な速度超過も車間距離不保持もダメなんだけど、なぜかそっちは棚に上げてルールとか法律とか言ってる奴がいる。

59名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-gYBC)2019/03/16(土) 21:55:56.95ID:zRkXGi8ta
>>43
>トラックが急に車線変更してきたとか

それはほぼわざとだからな
「定速走行」をなにがなんでも維持する為に、乗用車の前なら躊躇なく割り込むんだよ

それでいて、
「俺らが乗用車の動きを抑制することで道路の秩序が保たれる」などと意味不明な自己とうすに浸っている

「定速走行」に拘る理由は、
・クルーズコントロールの維持
・社内燃費評価の為

これらの自己中心的な理由により、後続車の乗用車ドライバーに危険と不快感をもたらしている

60名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-gYBC)2019/03/16(土) 21:58:32.03ID:zRkXGi8ta
>>55
>人様の運転どうこう言う前に技量を上げろよ
ほんと下手くそほどよく吠えるわ

まさにトラック運転手(特に大型長距離ドライバー)に当てはまるね

61名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e36d-QpYv)2019/03/16(土) 22:01:14.73ID:AHYvVziw0
下手くそドライバーが吠えるスレ
ほんと見苦しいなぁ

62名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e36d-QpYv)2019/03/16(土) 22:01:39.12ID:AHYvVziw0
てゆか下手くそは電車乗ればいいのに

63名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-kM5W)2019/03/16(土) 22:20:10.46ID:qV5WJ8xEd
>>14
公道で混在してるのに、棲み分け?そんな議論意味あるのか?

64名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 836d-kdx8)2019/03/16(土) 22:29:09.24ID:/R8OrtLB0
  |
  |  |
  |  |
軽|大|バ
  |型|ス
  |  |
  |  |
  |  |

よく見るヤツだけど、これで軽と大型とバスの時速がほぼ同じだったら詰まるよね。
そうまでしてバスが追越車線を走りたがる理由は何なんだろう。新東名あるある。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

65名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e36d-QpYv)2019/03/16(土) 22:32:12.24ID:AHYvVziw0
>>64
まさかインターチェンジいくつも
その状態が続くとか考えてる?

66名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-gYBC)2019/03/16(土) 23:10:38.82ID:zRkXGi8ta
下手くそがまた事故起こしたな
下手くそ集団大型トラックドライバー

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190316-00010001-sanyo-l33

67名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffb3-YEPv)2019/03/16(土) 23:29:14.86ID:5r7v0vs80
>>64
バスは大型より速度出せる。
これでいいか?
ちな俺は1回も見た事無い。
仕事で高速は毎日乗ってる。

68名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-xUsi)2019/03/17(日) 00:05:54.77ID:69xPLFAea
>>67
当たり前だろーが
バカかてめーは

69名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffb3-YEPv)2019/03/17(日) 00:35:46.32ID:TXGvkLAD0
>>64に言え

70名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7315-4lrz)2019/03/17(日) 02:36:27.23ID:ree8dFfq0
>>67
オレはよく見るぞ
アレ見ると、GWとかに頑張って軽が高速に出張ってきたんだなって感じる

71名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa47-gYBC)2019/03/17(日) 06:15:05.77ID:/pj0lCbEa
>>70
大して速度出ないのに、第二車線を走る大型が流れを乱してるよね
大型トラックが

72名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa47-gYBC)2019/03/17(日) 06:16:43.90ID:/pj0lCbEa
>>70
確かによく見るかも
あれは、大して速度出ないのに、第二車線を走る大型が流れを乱してるのが原因だよ
第一車線に誰も居ないのに、第二車線を走り続ける大型トラックが多過ぎて困るよね

73名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-YEPv)2019/03/17(日) 06:48:58.55ID:QvY8B8MAa
>>71
悪いのは軽じゃねえかよ
てゆか軽でも80出ないとか無いよ

74名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2371-9VmB)2019/03/17(日) 06:53:48.03ID:oBdaI9nh0
トラックは全区間第一通行帯しか走ることが出来ない。
普通車の最高速度は全区間120km/h+30km/hである。

75名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffef-J2zs)2019/03/17(日) 07:06:37.64ID:yB0uupMb0
>>58
速度超過や車間の短い奴がいるからと言って、第1車線指定を無視していい理由にはならない
こんなことすら理解できないの?

76名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-YEPv)2019/03/17(日) 07:12:09.57ID:2c5TXi+/a
30年前の軽でもリミッターカットで軽く160出てたからな!

77名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 836d-kdx8)2019/03/17(日) 07:14:32.48ID:2SgLBHpJ0
大型は左を走れって標識があっても、真ん中走ったり追い越し車線走るからな。

78名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa47-9VmB)2019/03/17(日) 07:16:18.83ID:M1gjXWl+a
>>75
ルールを守らない奴がルールを守れと騒ぐのは滑稽だ。

79名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffef-J2zs)2019/03/17(日) 07:18:16.20ID:yB0uupMb0
>>78
必死に「あいつもやってる」と言って自らの不法行為を顧みない奴の方が滑稽だろ
ダメなものはダメ
こんなことすら分からんのかね?

80名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-YEPv)2019/03/17(日) 07:18:17.45ID:2c5TXi+/a
普通車は100キロ制限でも100以上で走ったりするけどな!

81名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 836d-kdx8)2019/03/17(日) 07:22:14.22ID:2SgLBHpJ0
さて追い越すかーって目安は、前との速度の差にもよるが
自分がおおよそ目分量で70mくらいでウインカー出してる。
で、50mくらいまで近づいたら車線変更。
よくあるのが、その前の車が遅いままいきなり車線変更してくるやつ。
高速だからってミラー見てないのかな。

82名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffef-J2zs)2019/03/17(日) 07:23:05.05ID:yB0uupMb0
>>72
ホントそれ
第2車線をトラックが走ると、100キロの一般車は追越車線に行かざるを得なくなる。第1車線が開いていても、左側追い越しは出来ないからね
結果として第2車線のトラックに追いつく度に皆が追越車線に出ることになり、追越車線が混雑
昨日も関越の至る所でこんな感じだった
逆に、第1車線を厳守してる大手企業のロゴ入りトラックが神々しく見えたよ

83名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f4b-aa6Z)2019/03/17(日) 07:33:14.31ID:vH9JCTqw0
>>51
左抜きしたのはオレな
されたんじゃない

84名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-YEPv)2019/03/17(日) 07:35:51.98ID:2c5TXi+/a
>>83
左から抜くから左に戻れないんじゃないのか

85名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f4b-aa6Z)2019/03/17(日) 07:56:35.76ID:vH9JCTqw0
>>84
いきなり左から抜かない
様子見て戻る気無いと判断してから抜かす
抜かした後も戻れるのに戻らないし

86名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-YEPv)2019/03/17(日) 08:45:28.48ID:2c5TXi+/a
>>85
何m離して何分待った?
戻れるか戻れないかはお前の判断はどうでもいい
客観的に判断したいので動画で見せて欲しい

87名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f4b-aa6Z)2019/03/17(日) 09:00:37.02ID:vH9JCTqw0
>>86
感覚で判断出来ねえような奴に用はねえよw

88名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b310-xUsi)2019/03/17(日) 09:04:01.55ID:lpFs8oD00
お!今日もクソレジャーのトラック叩きが行われてる!

89名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-YEPv)2019/03/17(日) 09:17:57.58ID:ljObKWPFa
>>87
感覚で事故が防げるならなぜ事故が起きる?

90名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7315-4lrz)2019/03/17(日) 10:11:14.77ID:ree8dFfq0
>>72
書いてることが支離滅裂だけど病気?

91名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-YEPv)2019/03/17(日) 10:13:25.67ID:ljObKWPFa
>>90
病気だろうねw
「動画見せて」って言って出てきた事無いし

92名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffef-J2zs)2019/03/17(日) 10:43:14.27ID:yB0uupMb0
>>90
あれが支離滅裂に見えるなら、それはお前の日本語能力の問題

可哀相に…

93名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-YEPv)2019/03/17(日) 11:22:49.62ID:ljObKWPFa
>>92
百聞は一見に如かず、動画でうp

94名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffef-J2zs)2019/03/17(日) 12:02:59.50ID:yB0uupMb0
>>93
なぜそんな面倒なことしなきゃならんのよ?別にお前に信じて貰う必要ないんだしw

95名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa47-gYBC)2019/03/17(日) 12:38:25.11ID:vPRbk34Wa
>>88
トラック運転手ってあえて世間から嫌われに行ってるよなw

それを示すのがコレ
運輸・交通板の大型トラック運転手のしゃべり場スレで頂いた名言

「レジャーに好かれたら最後 一生嫌っていてくれ」

嫌われているのが顕著なのに、「少しでも好かれよう」とは思わないんだよな
もう、他人から人として好かれたいと思う気持ち失ったら人間として終わりだぜ?

トラック運転手が人として好かれるようになる第一歩が
・クソレジャーと他所を罵り憎む事をやめること
・自分たちの運転理論の身勝手さ・ワガママさを自覚し改めること

この二点だと思うよ?
だから言い訳せんとこのスレで指摘されてる事を真摯に受け止めなさい

96名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-YEPv)2019/03/17(日) 13:23:17.05ID:N+O+J1sAa
>>94
なんでって必死に書き込んでるから、俺だってお前の言う事聞いて信じたいんだ
今日は日曜でトラック少ないとはいえ、サンドラの傍若無人っぷりは目に余るなw
クソレジャーって言われるでたしかにw

97名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffef-J2zs)2019/03/17(日) 13:26:37.19ID:yB0uupMb0
>>96
だから言ってるだろ、お前に信じて貰う必要はないって
自分は特別な存在だとでも勘違いしてるのかい?
それなら、こんなところで書き込んでないで病院に行きなw

98名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-QpYv)2019/03/17(日) 15:33:47.96ID:5SE1WhQxd
俺はトラック運転手ではないし
非力な車に乗ってるがトラック邪魔とか
微塵も思ったことないぞ

99名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-YEPv)2019/03/17(日) 16:15:08.71ID:N+O+J1sAa
>>97
俺がお前を信じて真剣に議論したいんだけど、それじゃダメかな?

100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2371-9VmB)2019/03/17(日) 16:44:37.16ID:oBdaI9nh0
だから事故を起こすなって。1台でも前に出たいという気持ちを捨てよう。1台でも多く譲ろう。

101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffef-J2zs)2019/03/17(日) 16:51:28.77ID:yB0uupMb0
>>99
今から東名走ってこい
トラックの蓋なんていくらでも見られるから

102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e36d-QpYv)2019/03/17(日) 16:54:54.29ID:R8oMF3WD0
蓋蓋連呼するど下手糞は免許返上してほしい

103名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa47-9VmB)2019/03/17(日) 17:01:03.79ID:mignr/16a
フマサレタ・フタレンコ

104名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-kM5W)2019/03/17(日) 17:02:01.59ID:jhieA/qYd
早速鈴鹿PAで立ションしてきたぜwww
一番乗りか?

105名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-YEPv)2019/03/17(日) 17:40:23.52ID:me6Nc1/xa
>>101
いくらいても文句言うほどの蓋なんていないんだが。
何度も言うが日曜はクソレジャーの方が酷い
80~90で適当に蓋してくれた方が渋滞減ると思う

106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7315-4lrz)2019/03/17(日) 18:19:56.05ID:ree8dFfq0
>>92
動画とか関係なく、軽の話してるレスに、そうだよな大型が悪いよなってレスしてきてるのが頭おかしいんだよ
病気確定だな

107名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-YEPv)2019/03/17(日) 18:51:20.35ID:xLl5rTe9a
目の前に大型がいれば全て大型が悪い

108名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-rM+9)2019/03/17(日) 19:15:09.01ID:N/r1VMWOa
規格外の速度の車の方がマナーは良いという。

109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b310-xUsi)2019/03/17(日) 19:16:16.91ID:lpFs8oD00
クソゴミレジャーくたばれー
ダニ以下の脳みそが

110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b310-xUsi)2019/03/17(日) 19:17:33.38ID:lpFs8oD00
>>95
ヒョンたれクソレジャーのカスが

脳漿ぶちまけて逝けや

111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffef-J2zs)2019/03/17(日) 20:07:45.96ID:yB0uupMb0
>>105
お前の無根拠な珍論はどうでもいいんだよ
100キロの流れを80キロで堰き止めて、それのどこがスムーズなんだかwww
大型は1番左、その他が中央と追い越しと棲み分ければ、中央は常に100キロ
アホか

112名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-YEPv)2019/03/17(日) 20:24:41.38ID:xLl5rTe9a
>>111
お前が偉くなったらそう決めてくれw

113名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-gDng)2019/03/17(日) 20:43:31.21ID:MFss5F7Pd
ようは、あまり渋滞起きなければ良いんだよ。

登り坂渋滞(サグ渋滞)でもあまり速度域を落とさない運転
自分目線でなく、先行車両との通過差(時間差)が3~4秒はある運転
料金所や渋滞のある程度手前から数回に分けての事前の減速(渋滞吸収運転)
事故現場の見物目当てな減速とかしてないで、事故現場前後をさっさと通過な運転(見物渋滞を引き起こさない)
無理な追い越しとかしても期待するほど所要時間は縮まらないのをいい加減気づいて、普段からタイムロスを考慮したスケジュールを組む

こういった対策話を理想だの建前だの自分だけが守っても(ryとやらない言い訳探しな逃げをしてないで、自分からさっさとやる。

これだけじゃないが、目先の小手先な場当たり的な対処くらいで良くなる筈もない。

114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffb3-YEPv)2019/03/17(日) 21:22:21.13ID:TXGvkLAD0
みんながゆっくり走ったら渋滞なんか起きないよ

115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2371-9VmB)2019/03/17(日) 22:08:27.29ID:oBdaI9nh0
渋滞って言うのは追い付いてしまった状態だからなw

116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffb3-YEPv)2019/03/17(日) 22:41:56.30ID:TXGvkLAD0
せやなw追い付かんかったら永遠に俺は渋滞しないな
俺の後ろは俺に追い付いて渋滞ととらえるか、流れととらえるかは自由だ
まあでも最近は気が付くと前も後ろも誰もいないんだけどねw

117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 731d-/czt)2019/03/17(日) 23:07:27.18ID:y7r7FUm00
追い越し車線で隣のトラックを
歩く速度以下で追い越そうとする
東名のトラックマジで資ね。詰まるんじゃ。

118名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-kM5W)2019/03/18(月) 04:11:21.65ID:3kQVlGrrd
追い付いたから追越ししてるだけ。

119名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-gDng)2019/03/18(月) 06:13:30.31ID:oFf9XUlfa
>>114
それは違う
「スピード出したら危ない! 根拠とかは無い!! と に か く あ ぶ な い ! ! ! 」
みたいな思考な、向上心を捨てたオバハンみたく、ゆっくりしたら、そのゆっくりのなかで更にトロくなるだけ。

だからといって、80mph(約128k/h)、80kt(約144k/h)で巡航は速すぎるけどな。

120名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-YEPv)2019/03/18(月) 06:39:30.85ID:rvutZlsKa
>>117
順番すら守れないガイジ

121名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-YEPv)2019/03/18(月) 06:41:18.87ID:rvutZlsKa
>>119
根拠はあるだろう
向上心持ってスピード出すならサーキットか夜の峠な
高速道路では迷惑だ

122名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-xUsi)2019/03/18(月) 06:55:50.39ID:QHqfpAfHa
クズレジャー!
新名神の新しく開通したとこでソッコー事故してんなよ。
ゴミが

123名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-xUsi)2019/03/18(月) 08:08:10.45ID:QHqfpAfHa
おいおい。今度は山陽道で燃えてるぞ。
公道のゴミが。

124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2371-9VmB)2019/03/18(月) 08:08:27.09ID:o0bGfTjC0
ペースメーカー車

125名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-cZdT)2019/03/18(月) 13:15:57.62ID:HMOCzTw4d
伊勢湾岸を時速60キロで走るバカ軽トラは免許返納するべき

126名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-YEPv)2019/03/18(月) 13:41:33.77ID:pKaPImcNa
>>125
何があかんの?

127名無しさん@そうだドライブへ行こう (バッミングク MMff-gpRs)2019/03/18(月) 13:53:17.18ID:UM4NES3jM
一気に追い越して走行車線に戻る走りかたしようと思ってるがたいてい追い越し車線が120km/hぐらいの大名行列になってることが多いので大人しく走行車線を走るようにしてる

128名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-YEPv)2019/03/18(月) 14:11:51.39ID:xa6B1eNsa
自分の居場所を求めで追い付いた車全て追い越そうとしてたら気が付くと160超してる
洗車が大変だからもうトラックの後ろでいいわ

129名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-PKKy)2019/03/18(月) 14:42:31.43ID:jk0AgePfd
俺の居場所は170~180だなw
120区間は「あれ?なかなか前車が近付いて来ないな?」くらいの差は感じる。

大型がどう走ろうが追い付こうがブレーキ踏まされようが
飛ばしてるこっちに問題あるからそこはどーでもいいんだけど、
90リミッターの大型より遅い軽やエコカーどもは高速乗ってくるなと正直思う。

130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2371-9VmB)2019/03/18(月) 15:49:12.47ID:o0bGfTjC0
80定速で走れる高速道路が一番燃費良いんだよね。

131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa7-HkRH)2019/03/18(月) 16:32:45.25ID:no+TqD7kM
170~180はさすがに疲労貯まらんか?
皆に合わせて120~130ぐらいでゆっくり走るのも逆に疲れるけどさ

132名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-4lrz)2019/03/18(月) 17:07:04.97ID:afc3lXnxM
ついに春休みのちゅうがくせいが湧き出したか

133名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-PKKy)2019/03/18(月) 17:33:01.21ID:jk0AgePfd
>>131
別に?
他車さえいなきゃ何ともないよ。
他車抜くときはさすがに少し落とすけどねw

134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff71-HZ08)2019/03/18(月) 19:03:49.83ID:pqdgDPt/0
自分は巡航速度およそ150kmで走るけど、その程度の領域でほぼ独走状態になるな
その状態の前方走行群の中で、トラックに対しては警戒レベルは低い
奴らはミラーは見てる
不安を感じるのは小さい車が多い
挙動からミラー見てない事がわかってざわざわする
視野狭窄が顕著になって来る250kmあたりからその傾向はより強まる

135名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-xUsi)2019/03/18(月) 19:14:21.51ID:zeqifZoAa
>>134
スピード違反です
あの世に行ってください!

136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa7-HkRH)2019/03/18(月) 19:41:43.00ID:no+TqD7kM
>>133
なるほど独走の場合ね
他車居ると150ぐらいが限度だわ
ろくにミラー見ずに車線変更してくる奴居るし…

137名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-YEPv)2019/03/18(月) 19:45:11.78ID:x1vrR6XAa
お前らのミニバン速いなぁw

138名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-4lrz)2019/03/18(月) 20:26:34.32ID:afc3lXnxM
>>137
ちゅうがくせいだからな

139名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-kM5W)2019/03/18(月) 22:25:13.23ID:2UjulhTPd
トラックに蓋されて90ぐらいの流れになってんのに、白線3本分車間開ける奴とかはトラックに入られたいの?
嫌ならもっと詰めて走れよ

140名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-YEPv)2019/03/18(月) 22:50:53.63ID:zjXxyl7ea
自由だろ、そんなん

141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2371-xIPY)2019/03/18(月) 22:59:32.68ID:dXMgIC8h0
時速90kmだったら白線三本くらいでちょうどいいくらいじゃまいか?
ざっくり2秒弱でしょ

142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffb3-YEPv)2019/03/18(月) 23:34:23.48ID:57cfCNDp0
自称車間長めの俺は5ー6本いってる

143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fac-UiBx)2019/03/19(火) 00:35:10.64ID:vMd2gWO00
>>142
左に寄れアホ

144名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa47-9VmB)2019/03/19(火) 01:05:58.98ID:LWL+zNzca
トラックの後ろ2秒弱でトラックの前方に何かあった時に止まれるのか?
仮に止まれたとして、自分の後ろの奴は止まれるのか?

呑気な奴は気にしないんだな。

145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffb3-YEPv)2019/03/19(火) 01:18:20.10ID:/M9M5qcF0
>>143
全然普通やろ。90で流れててたった10mや20m進んで何が嬉しいんだ?

146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 83ec-gDng)2019/03/19(火) 03:27:00.54ID:R/Utox2u0
現実とフィクションの区別がつかないスピード狂が騒ぎだしてるが、
速度が120辺りでも越えると空気抵抗で燃費と速度の割が合わなくなって(燃費悪くなって)、そのぶん航続距離が縮まるぞwww

車種により異なるも、だいたい105~115位が速度と燃費の割が良いであろう最高巡航速度じゃないのかね?
(自分の車に瞬間燃費計ついてるやつは、それでメーター読みできるだろうし)

147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2371-9VmB)2019/03/19(火) 05:47:54.56ID:VCQXp0B80
私たちはフューエルエコノミーランを推奨しています。

148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffef-J2zs)2019/03/19(火) 07:51:12.62ID:TGzfP+oo0
>>144
乗用車はトラックより制動距離が短いから余裕

149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4324-xUsi)2019/03/19(火) 07:56:24.08ID:6lQ24kRQ0
>>148
お前のようなゴミが事故起こすんだよなぁ

150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf61-UiBx)2019/03/19(火) 08:33:01.37ID:iNfRGXT50
あつものに懲りてなますを吹くんじゃねえよ。
1人の人間が生涯で事故に遭うことなんか何回あるんだよ。
そんなに事故に遭いたくなかったら家でじっとしてるか
電車使えばいいだろ。

151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffef-J2zs)2019/03/19(火) 08:36:56.70ID:TGzfP+oo0
>>149
制動距離の差を理解しろよ…
前車のブレーキランプ点灯で反応すれば余裕で停まる
時速90キロ時の2秒って、50メートルだぞw

152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4324-xUsi)2019/03/19(火) 08:55:25.48ID:6lQ24kRQ0
>>151
お前のようなゴミが事故起こすんだよなぁ

153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffef-J2zs)2019/03/19(火) 09:01:06.59ID:TGzfP+oo0
>>152
お前、車間距離50メートル空いてても事故るのか?
50メートルって、乗用車なら10台分以上だぞw

お前下手すぎだから、お前こそ公道走るなwww

154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4324-xUsi)2019/03/19(火) 09:13:12.72ID:6lQ24kRQ0
>>153
お前みたいなゴミが事故起こすんだよなぁ

155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf61-UiBx)2019/03/19(火) 09:16:58.73ID:iNfRGXT50
>>154
左に寄れアホ

156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffef-J2zs)2019/03/19(火) 09:29:45.83ID:TGzfP+oo0
>>154
10台分以上の車間開けてて停まれず事故るなら、お前は公道走るなw

157名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa47-9VmB)2019/03/19(火) 09:31:04.68ID:0k3D01xJa
>>151
前のクルマのパニックブレーキが本物のパニックブレーキだと認識するのにどれだけの時間がかかるのか考えたことがあるのか?

まずアクセルオフして次に弱めのブレーキで様子を見るはず。
前と自分の2台だけなら止まれても3台目は止まれないかもしれない。

158名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-PKKy)2019/03/19(火) 09:40:56.16ID:n4cuQPOSd
>>146
金で買えないはずの時間を買えると思えば、燃費ごとき安いもんだ。

159名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-J2zs)2019/03/19(火) 09:45:31.25ID:gWkT2pmIa
>>157
車乗ったことない中学生?
最近の車、パニックブレーキの時には自動で同時にハザードつくんだけど?
あと、ブレーキ踏んだらすぐ停止すると思ってるの?
まずは免許取れよw

160名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-YEPv)2019/03/19(火) 09:56:44.40ID:2fkd854Sa
>>155
俺は6秒あけてる。
急ブレーキされようが事故しようが、合図3秒、進路変更3秒で余裕でかわせる

161名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-YEPv)2019/03/19(火) 09:59:12.72ID:2fkd854Sa
>>159
俺の人間ABSではハザード点かない上に機械より短く止まれる

162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf61-UiBx)2019/03/19(火) 10:41:08.83ID:iNfRGXT50
>>160
とにかくまずは左に寄れアホ

163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-cZdT)2019/03/19(火) 11:09:53.23ID:ICZSKSZJM
>>159
前の車が自動ハザードに対応してるかは外観から判別できないだろう

164名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-4lrz)2019/03/19(火) 11:21:06.19ID:5zb0JV+YM
>>159
想像力が低すぎる
どこかで、車はその場で止まる訳じゃないとか聞いたのの受け売りだろうけど、
今流行の逆走車とかに遭遇した場合、前走車が急ブレーキの比じゃない加速度で停止する可能性もあるぞ。

165名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-YEPv)2019/03/19(火) 11:36:15.75ID:2fkd854Sa
>>164
>>162
瞬間停止されても大丈夫なのが6秒以上

166名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa47-9VmB)2019/03/19(火) 12:36:46.04ID:0k3D01xJa
>>159
前のクルマが瞬間的にパニックブレーキ踏むと思ってるのか。
呑気だよなあ。

167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf71-dals)2019/03/19(火) 13:23:36.98ID:nI9ZaAHu0
>>159
俺昔族やってたんだぜ
カッコいいでしょw

168名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-xUsi)2019/03/19(火) 15:01:53.56ID:Fqckqtd5a
>>162
お前みたいなゴミが事故起こすんだよなぁ

169名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-xUsi)2019/03/19(火) 15:57:09.00ID:Fqckqtd5a
>>156
お前みたいなゴミが事故起こすんだよなぁ

170名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-YEPv)2019/03/19(火) 15:59:47.61ID:aHJAr/z7a
>>162
湾岸線追い越し車線で今日も4ー5台の玉突き事故
往復で2時間ロスしたぞ

171名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-YEPv)2019/03/19(火) 16:06:36.62ID:aHJAr/z7a
というわりにはちょっと出遅れたくらいでミニバン抜き返すのにけっこう上まで回してるよね

172名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-YEPv)2019/03/19(火) 16:07:09.60ID:aHJAr/z7a
ごめん、誤爆w

173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2371-9VmB)2019/03/19(火) 16:37:14.91ID:VCQXp0B80
>>158
イキって速度で時間を稼いだ気になってるのだろうが、どうせ鼻糞をほじったり無駄な時間ばかりだろ。

174名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-sPoF)2019/03/19(火) 17:13:04.86ID:9+7jd0Ysd
ワロタ。
確かに本当に急ぐ用なら距離はわからんが新幹線や飛行機だな。
高須先生クラスなら自家用ヘリだしな。

175名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-YEPv)2019/03/19(火) 17:36:03.77ID:aHJAr/z7a
タイムイズマネーって遅刻しそうなだけなんだろ?

176名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-PKKy)2019/03/19(火) 18:02:47.38ID:n4cuQPOSd
公共交通機関は夜中動いてない。

177名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd87-PKKy)2019/03/19(火) 18:04:15.97ID:3NPzqHwpd
それに、名古屋~東京くらいならドアtoドアでは新幹線とも十分勝負になるぞ。

178名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-4lrz)2019/03/19(火) 18:17:53.65ID:5zb0JV+YM
>>158
意識高い系みたいなこと言いたい病なのはわかるが、それお金も時間も失ってる。

時間を金で買う人は国内なら新幹線や飛行機使って、グリーンやビジネスを買って移動中も生産し続ける。

179名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd87-PKKy)2019/03/19(火) 18:45:38.04ID:3NPzqHwpd
>>178
勝手に決めつけて決めつけた事を否定して批判したつもりって、面白いねw

180名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-kM5W)2019/03/19(火) 18:58:13.30ID:eruDxSpJd
>>144
もちろん止まれる。むしろ、2秒もいらんしw

181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf61-UiBx)2019/03/19(火) 19:54:48.76ID:iNfRGXT50
>>170
お前らみたいのが事故起こしたんだろ

182名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-YEPv)2019/03/19(火) 19:55:27.44ID:oycXiQq6a
>>158
その結果がオラオラの煽り運転?(´・ω・)

183名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd87-PKKy)2019/03/19(火) 20:21:25.09ID:3NPzqHwpd
>>182
煽るくらいなら左から抜く。

184名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-4lrz)2019/03/19(火) 20:26:02.67ID:5zb0JV+YM
>>179
え、この差がわからないの?
おしごとしたことないのかな?

185名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd87-PKKy)2019/03/19(火) 20:31:33.69ID:3NPzqHwpd
>>184
生産は資産がやってくれるよ、自分が働くしか収入がない人はたいへんだねw

186名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-J2zs)2019/03/19(火) 20:33:53.63ID:gWkT2pmIa
>>164
前の車の近づき方すら分からんのか?
お前、公道でない方がいいよ

187名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-4lrz)2019/03/19(火) 21:02:57.31ID:5zb0JV+YM
>>185
うちも資産が働いてくれてるけど、それ関係ないよね?
急ぐならもっと効果的なやり方があるってのがわからないだけでしょ?
逆に君はニートしてるのになにを急いでるの?

>>186
前の車の近づき方って?なんの話??
安価間違えてるの?

188名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-xUsi)2019/03/19(火) 21:05:55.12ID:Fqckqtd5a
おー!おー!
クソレジャーが熱く語ってるねw

189名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネ FF1f-PKKy)2019/03/19(火) 21:59:27.12ID:IddcOOxGF
ペットボトルにションベンしてまでたいへんだねぇw

190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffef-J2zs)2019/03/19(火) 22:13:50.45ID:TGzfP+oo0
>>187
>>164宛で間違い無いけど?
相対速度の話をしてるんだよ。相手のブレーキ強度は相対速度からバカでも理解できるだろという話

191名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-MKTI)2019/03/19(火) 22:15:37.56ID:5owmn4T3a
>>185
こういう事を言いはじめる人間って負けだと思う

192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2371-9VmB)2019/03/19(火) 22:27:25.78ID:VCQXp0B80
急ブレーキで止まれたところに後ろからトラックでペッチャンコというのはありがち。

193名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-MKTI)2019/03/19(火) 22:30:30.57ID:5owmn4T3a
とりあえず、下手くそ集団がまたまた追突事故起こしたようなので報告します

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190319-00000001-tysv-l35

194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3dd-thgH)2019/03/19(火) 22:32:16.84ID:Aon9FwIK0
>>146
そこまで燃費気にして走らんわ
ハイオクでリッター8km走ればマシな車だし気にしても疲れるしおもんないわ
エコカーみたいに燃費気にして追い越し車線蓋してるようなのは嫌すぎる

195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffb3-YEPv)2019/03/19(火) 22:56:09.24ID:iByK1neV0
>>192
車間さえ開けとけばないがち

196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffef-J2zs)2019/03/19(火) 22:57:18.56ID:TGzfP+oo0
>>195
それはトラックに言えw

197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffb3-YEPv)2019/03/19(火) 23:02:15.38ID:iByK1neV0
俺の車でハイオクリッター8出す時の走りと家のプリウスでリッター25出す時の走りが同じくらい遅い

198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffb3-YEPv)2019/03/19(火) 23:03:39.46ID:iByK1neV0
>>196
いやいや、そもそもの急ブレーキをしなくて済むんだぜw

199名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-MKTI)2019/03/19(火) 23:37:51.65ID:5owmn4T3a
>>194
燃費運転≠追い越し車線蓋運転

200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b32a-4lrz)2019/03/19(火) 23:45:28.01ID:5Oe94kOt0
>>190
だとしたら日本語が読めてないからやり直し

201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b32a-4lrz)2019/03/19(火) 23:46:59.62ID:5Oe94kOt0
>>197
おぉ、、それはきついの。
うちは飛ばしまくっても8.5だ。

202名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-MKTI)2019/03/19(火) 23:47:44.17ID:5owmn4T3a
>>146
同意

110km/hくらいが一番気持ちよく走れる速度だわ
(郊外~田舎の一般道なら70km/hくらい)
でも、新東名の一部区間じゃ110km/hは「煽られても仕方ない」速度になっちまったんだよな
悲しいね・・・

このスレにチラホラ居る、燃費度外視してまで140、150km/h出したがる人の気持ちがマジで分からない

203146 (ワッチョイ 83ec-gDng)2019/03/20(水) 01:04:55.57ID:oq4JI6+80
>>193のリンク先みて思ったのは、追突してきたトラックが愚考と愚行まんまな頓珍漢な運転してる印象しか覚えない。
 癖/学歴/性格/地域性/職業柄に身を委ねきって何かにつけていい加減に意識低い系まんまな運転してる分際で、

運転中のスマホだかテレビだかしながら、「先でいきなり急停車してるのなんて予測できる筈がないだろ」、
事前の減速とかもせず、「先で渋滞ハザード【してくれないと】神風万歳アタックするだろが」

みたいな、安っぽい神経にて軽々しく【逆上な口答え】しかしてないのばかりだが、四の五の言わずに、新幹線運転士や飛行機パイロットばりな意識での運転を常態化してから口答えしろや、って話だし。


>>194
>>199
いや、もともとは飛ばし屋な側だったんだが、瞬間的に爆走しても所要時間とか期待するほどには変わらなかったので、次第に、巡航速度(cruising-speed)な側に変貌したんですよ。

ただ、~100で追い越し車線鎮座(蓋)して、
「法令遵守してるから文句ないだろが(口答え)!!!」 
「スピード出したら危ない! 根拠なんざ無い!! と に か く あ ぶ な い ! ! ! (口答え)」
「車間距離つめられても、煽られても、(・∀・)キニシナイ! マイペース、マイペース(普通に無視)wwwwwwwww!! 」
みたいな、連中にて、追い越し車線を鎮座(蓋)な運転が目につく件は同意。

がらがらのときはともかく、普段から常に後方状況も気にして、速いのが接近してきたら普通に退く、状況を考慮しての運転てのが根付かないのも奇妙すぎる話だわな。

204名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-xUsi)2019/03/20(水) 05:03:56.77ID:SgUSdmZRa
ロケットドライブ

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



渋滞いつもの毎日
そいでまあまあそれなりOK
だけどなんとなくムカついてるんでしょ

完全武装のドライビングカー
ペダル踏み切れないから怒る
速度そんなもんじゃない、こんなもんじゃない

何分待ってみても
なかなか着きゃしないんだろう
君の胸のアクセル
ベタ踏みで行こう!

スピード違反のDQNボーイ
命知らずのアホ
高速に乗れば料金がかかる

だからスピード違反のDQNボーイ
守っていたら日が暮れる
待ってるサツの尾行にアディオース

205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffef-J2zs)2019/03/20(水) 07:00:27.94ID:bTNTygOW0
>>198
そんな事はない
逆走とかどうする訳?
トラックに都合のいい事ばかり言うなよw

206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffef-J2zs)2019/03/20(水) 07:01:06.38ID:bTNTygOW0
>>200
読めてないのはお前
だからそんな仕事するしかない人生なんだぞwww

207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3a9-KuLJ)2019/03/20(水) 07:03:07.59ID:F1wTd7TB0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



追い越し車線の追突ってこんな感じだろ。

208名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-YEPv)2019/03/20(水) 07:14:08.06ID:mcAqy9OIa
>>205
6秒あれば十分だろ
トラックはどうでもいい
まずは自分自身の安全運転だ

209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffef-J2zs)2019/03/20(水) 08:02:59.90ID:bTNTygOW0
>>208
出た、エクストリームトラック擁護www

210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2371-9VmB)2019/03/20(水) 08:24:55.52ID:aRzMla2z0
トラックでもただの箱でもいいのだが、左車線を定速で走り続ける目標を追尾すると楽って話し。現状80で走ってるからそれに追尾。90でも100でもいいんだけどね。まあ目標が100km/h越えたら一人で走ると思う。

211名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-4lrz)2019/03/20(水) 08:55:24.03ID:wrlEmBCtM
>>206
相対速度が急激に変化する条件はたくさんあるよって話してるのにわかってないんですね。
がっこうはもうおやすみですか?

212名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd87-PKKy)2019/03/20(水) 11:42:01.59ID:QjLcthwxd
>>203
そりゃ瞬間的に飛ばしても変わらんわな、ずっとその速度で走るんだよ。
300kmも走りゃ100km/h上限で走るのと1時間くらい変わるぞ。

213名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-YEPv)2019/03/20(水) 11:46:11.44ID:KXqE6c6Oa
>>212
2時間で走りきろうと思ったらav.150kmhか!
さすが自称うまい奴!

214名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd87-PKKy)2019/03/20(水) 12:14:04.15ID:QjLcthwxd
>>213
東京-大阪間の交通量ではその平均速度は難しいね。
トラックに速度制限ない時代なら行けたかもしれん。

215名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-J2zs)2019/03/20(水) 12:24:27.33ID:69pKS9pva
>>211
何言ってるの???それら全ての緊急減速は相対速度の変化でアホでも分かるだろって指摘してるんだけど?
日本語読めない系?読めても理解できない系?www

216名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-J2zs)2019/03/20(水) 12:25:44.66ID:69pKS9pva
>>210
そりゃお前さんは勝手にそうすりゃいいが、80キロで中央車線や追越車線を走るなって話

217名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-YEPv)2019/03/20(水) 12:38:36.28ID:KXqE6c6Oa
>>216
べつにいいやんw

218名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-sPoF)2019/03/20(水) 12:45:12.37ID:G8BWJE3Yd
>>176
夜中にカッ跳んで行かなきゃなんない用事ってなんやろ?
親が危篤?抗争?

219名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd87-PKKy)2019/03/20(水) 12:51:29.13ID:QjLcthwxd
>>218
日曜0時まででも遊んで帰れるじゃん。

220名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-4lrz)2019/03/20(水) 13:10:01.42ID:wrlEmBCtM
>>215
うん、緊急減速って言ってる時点で最初から勘違いしてるよきみ

221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b310-xUsi)2019/03/20(水) 13:49:11.54ID:nBWJY1KI0
おーおー!今日もクソレジャーが語り合ってるね^_^

222名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-J2zs)2019/03/20(水) 15:09:14.25ID:69pKS9pva
>>217
社会性に問題でもあるの?
他人に迷惑かけて楽しい系?

223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2371-9VmB)2019/03/20(水) 15:09:39.69ID:aRzMla2z0
>>217
80で第二や追い越しに出るのは俺でも駄目だと思うが、とりあえず>>216お前は斜面に乗り上げて2分以内に脱糞して死ね。

224名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-J2zs)2019/03/20(水) 15:10:15.31ID:69pKS9pva
>>218
乗用車の法定速度は100キロだって知ってた?
そもそも、高速移動が必要ないなら高速乗るなよw

225名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-J2zs)2019/03/20(水) 15:11:43.96ID:69pKS9pva
>>220
意味不明
緊急だろうが何だろうが「相対速度変化で前車の意思は分かるだろ」って話
それが理解できないわけね。ごめんね、難しい話しして
君には100万年早かったねwww

226名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-MKTI)2019/03/20(水) 15:36:34.38ID:kO9+ry0Na
>>218
こういう疑問が起こる人間がこのスレに居ること自体が不思議だな

・始発では間に合わない
・現地で早朝や未明から用事がある
・だけど前日の夕方に出発して前泊する余裕はない
・空いてる時間に走りたい
・朝の混雑を避ける
・夜釣り等のアウトドア

いくらでも理由は有るよ

227名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd87-PKKy)2019/03/20(水) 15:54:19.08ID:QjLcthwxd
特に夜中なんかかっ飛べばかっ飛ぶほど時間短縮になるもんな。
睡眠時間も稼げるw

228名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-thgH)2019/03/20(水) 15:55:53.64ID:nyM9yc7Ka
>>218
ただ長い長いトンネルでんパァァンやりたいだけというのもあります

229名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-YEPv)2019/03/20(水) 16:10:46.66ID:s5DnYnywa
みんながルール守って譲り合えば良いだけ

230名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM47-4lrz)2019/03/20(水) 16:16:13.89ID:K2stc5tCM
>>225
やべぇマジで理解してないことに気づいてない…

>>164
をもう一度読んでおいで。
前走車の急激な減速について、その要因がブレーキによるものしか想像できないなら想像力なさ過ぎ、と書いてあるだけですよ。

231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffef-J2zs)2019/03/20(水) 16:30:29.85ID:bTNTygOW0
>>229
その精神の最たるものが「トラックは1番左の車線から出ない」だぞ
トラックが1番左を走っていれば何の問題も起こらない
自分達には一般車と違うリミッターがついてることを棚に上げて「譲り合え」とか、アホかと

232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffef-J2zs)2019/03/20(水) 16:31:58.13ID:bTNTygOW0
>>230
どんな原因で減速しようとも、相対速度の変化で容易に把握できると言ってるんだけど?
もしかして、相対速度の変化という意味がわかってないのか?
それだと辻褄が合うんだけど、そこまで馬鹿なの?www

233名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-4lrz)2019/03/20(水) 16:52:20.16ID:wrlEmBCtM
>>232
君が的外れすぎる話してたのなんて恥ずかしくて認められないよね。
100キロで走ってて、あるとき相対速度が0キロから100キロに瞬間的に変わる可能性に気づけてないって言われてるのが分からないんだもんね。

234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM1f-cZdT)2019/03/20(水) 16:52:31.85ID:L3bqoJczM
トラック同士追い越すのは別にいいんだけど、追いつかれてるんだったら譲れよとは思う
多少減速してでも走行車線の空きスペース入れと

235名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-YEPv)2019/03/20(水) 16:54:35.14ID:J8I03yW2a
トラック同士の追い越しは合法です

236名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-YEPv)2019/03/20(水) 16:55:26.67ID:J8I03yW2a
>>234
横に追い越し対象がいると無理ですやん
イメージできんの?

237名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-YEPv)2019/03/20(水) 17:00:20.50ID:J8I03yW2a
>>234
そうやって減速すると渋滞すんで(´・ω・)
すぐ後ろの1台だけはマシかも知れんが
ほんと自分勝手だなぁ

238名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-4lrz)2019/03/20(水) 17:08:50.07ID:wrlEmBCtM
>>234
気持ちは分かるけど、そのシチュエーションで減速されるシチュエーションって余計いらいらせんかね?
しばらく待てば引っ込むから気長に待つ方がいいよー

239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93bd-YEPv)2019/03/20(水) 17:13:28.17ID:kRD3ZA9W0
>>234
前の追い越しが終わるまで待てないの?
運転向いてないよ

240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2371-9VmB)2019/03/20(水) 17:22:12.08ID:aRzMla2z0
歩いているときやエスカレーターでは大人しく待って後ろを歩けるのに、車では出来なくなってしまうのはなぜか。

241名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd87-PKKy)2019/03/20(水) 17:25:25.73ID:QjLcthwxd
街や駅歩いてても遅いのは抜くだろ、少しは外歩けよw

242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM1f-cZdT)2019/03/20(水) 17:37:48.15ID:L3bqoJczM
>>236-239
すまん言葉足りんかった。
追い越しが終わって走行車線に1台分の空きがあるところまで来ても戻らないトラックのことを言いたかった

243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2371-9VmB)2019/03/20(水) 17:42:16.21ID:aRzMla2z0
>>241
車の時みたいにスペースがない場合だパカ。オラついてる奴はいないだろ。

244名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd87-PKKy)2019/03/20(水) 17:53:54.10ID:QjLcthwxd
>>243
いるよ。
東京とか歩いてると、道路と変わらんなぁと思うけどな。

245名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-4lrz)2019/03/20(水) 17:56:23.63ID:wrlEmBCtM
パカ に和んだのはオレだけじゃないはず

246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3dd-thgH)2019/03/20(水) 18:13:31.79ID:x3oDCdpB0
>>242
あーいるねぇ
どう見てもトラック1台は入れるスペースあるのに、ついでに少し離れた前を走ってる乗用車もしくはトラックも追い越しちゃお~♪なトラックw

247名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa47-YEPv)2019/03/20(水) 18:28:59.35ID:hiGuY8lHa
>>234
とうとう追い越し中に減速してまで譲れとか言い出すアオラー

248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b310-xUsi)2019/03/20(水) 18:29:33.52ID:nBWJY1KI0
>>231
トラック嫌いのヒョンたれちゃん^_^
がんばー

249名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-cZdT)2019/03/20(水) 18:34:38.58ID:FjcrgkZhd
>>247
脊髄反射するまえに>>242を読んでね

250名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa47-YEPv)2019/03/20(水) 18:35:51.44ID:hiGuY8lHa
>>242
>>246
具体的正確に何mのスペース?
ドラレコ付いてるだろうから見せてみて

251名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa47-9VmB)2019/03/20(水) 18:44:27.53ID:FpnykAyha
高速で2秒弱の車間は狭すぎ。
2秒でギリギリ余裕なし。
世界的には3秒が推奨されている。

2秒は一般道の話。
3秒だと無理な右左折が増える。

252名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-MKTI)2019/03/20(水) 19:02:08.25ID:KLTS4f8Aa
>>247
>とうとう追い越し中に減速してまで譲れとか言い出す

まさにトラック運転手がその思考だね
走行車線に居るときに、遅い前走車を追い越そうと追い越し車線に入る時・・・
・並走状態にある乗用車
・右斜め後方の乗用車
これらに対して「圧力ウィンカー」を出して加速するなり減速するなりして「俺が入る余地をさっさと作れ」と命じてるんだもんな

こっちが100km/h以上で追い越ししてる時に、何で90km/h以下でしか走れない大型トラックを前に入れてやらなきゃならんのよ?って話し
自分が煽られるリスク背負ってまでお前らを前に入れる義理なんて無いっての!

253名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-4lrz)2019/03/20(水) 19:04:03.94ID:wrlEmBCtM
>>252
命じてないぞ
意志表示してるだけで、さっさと追い越せば後ろに入ってくるよ

254名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-cZdT)2019/03/20(水) 19:11:19.36ID:FjcrgkZhd
>>250
ドラレコ無いよ
大型トラックをみっちり並べて2.5台ぐらいのスペースか、ひどいと左から追い越せるぐらい走行車線空いてることもある

255名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-MKTI)2019/03/20(水) 19:13:05.30ID:KLTS4f8Aa
>>253
100km/hで追い越し中の乗用車に「さっさと追い越せ」ですか・・・
速度超過の強要ですね

悪質極まりない
大型トラック運転手の自己中心的な運転理論、ここにあり

256名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-MKTI)2019/03/20(水) 19:13:50.71ID:KLTS4f8Aa
下手くそどもが、毎日毎日、事故起こし過ぎなんだよ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190320-00000002-rescuenow-soci

257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffef-J2zs)2019/03/20(水) 19:40:00.70ID:bTNTygOW0
>>233
瞬間的に変わるなら例示してみw
因みに、そんな変わり方したら車間6秒開けてても無意味だからね、それわかって言ってる?

君、小学二年生くらいの子なの?

258名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-4lrz)2019/03/20(水) 19:41:13.55ID:wrlEmBCtM
>>255
トラックの免許なんか持ってないけどエスパーごっこ?
被害妄想ひどいタイプ?

追い越し中ならそのまま走ってりゃすぐ追い越し終わるだろうに。

259名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa47-YEPv)2019/03/20(水) 19:45:16.32ID:gE4o3MyKa
>>254
たった30mで入るかボケw

260名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-4lrz)2019/03/20(水) 19:45:19.32ID:wrlEmBCtM
>>257
お、お仕事終わったんですか?

6秒の話とかもオレしてないし相変わらず妄想ひどいね

前方にトラックだったりが居たりして視界が悪い状態とかで、それがよけた先に逆走車来てたとか、
そもそもそいつがよそ見してて前方の大型車の多重玉突き事故現場に凸ったとかしたら
物理的に即座に停止レベルの障害物が現れますよ。

261名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-MKTI)2019/03/20(水) 20:08:15.91ID:KLTS4f8Aa
>>258
悪い悪い!
トラック運転手たちの生の声なんだわ

「クソレジャーは100km/h以上簡単に出るんだからさっさと消えて居なくなれ」
ってな

・5chの運輸・交通板のスレ
・ヤフコメ
・YouTubeコメント欄

至るところで聞いたんだわ
ゴメンな!

262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3af-9VmB)2019/03/20(水) 20:10:21.91ID:IZgKv71p0
>>233
中央分離帯があるならその心配まではしなくていいことになってる。
空飛ぶマツダデミオがバスに突っ込んだのは数少ない例外だな。

263名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa47-YEPv)2019/03/20(水) 20:11:03.72ID:gE4o3MyKa
>>254
30mで左から追い越すんや、おーこわ(´・ω・)

264名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-MKTI)2019/03/20(水) 20:11:42.22ID:KLTS4f8Aa
>>250
大型トラック運転手目線でど

265名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-MKTI)2019/03/20(水) 20:12:12.68ID:KLTS4f8Aa
>>250
大型トラック運転手目線でどーぞ?

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3dd-thgH)2019/03/20(水) 20:14:23.35ID:x3oDCdpB0
>>250
ドラレコは本体は買ってあるけどまだ付けてないよ
義務化されてないんだからドラレコ付いてるだろとか決め付けるなよ
スペースの感じは>>254と同意見

267名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-MKTI)2019/03/20(水) 20:15:58.44ID:KLTS4f8Aa

268名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-4lrz)2019/03/20(水) 20:17:00.28ID:wrlEmBCtM
>>262
ん、そうなったら死ぬからいいんだって理解してるんだね

269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3af-9VmB)2019/03/20(水) 20:30:04.85ID:IZgKv71p0
>>268
前のクルマが前触れもなくその場合に静止するって、他にどんな状況があるのか?

事故で止まってるクルマがいてもまともな車間で数台先まで見てたら分かるよ。

俺は3~4秒は意識するけど、6秒あけようとは思わない。

270名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-MKTI)2019/03/20(水) 20:46:00.78ID:KLTS4f8Aa
>>260
>そもそもそいつがよそ見してて前方の大型車の多重玉突き事故現場に凸ったとかしたら
物理的に即座に停止レベルの障害物が現れますよ。

改めて
・伊勢湾岸道における、リコール案件の故障により停止を余儀なくされたレンタカーへの"大型トラックによる"追突事故
・東名高速における、路上トラブル現場への"大型トラック"による追突事故

これらの原因の説明して頂かなくて結構ですよ?
両方ともに、前方不注意の大型トラック運転手により被害が拡大したという事は世間にしっかりと定着してますのでね

271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffef-J2zs)2019/03/20(水) 20:54:48.57ID:bTNTygOW0
>>260
あれ、言い分変えちゃったw
即座に停止の実例は?即座に停止「レベル」とかすり替えなしで、自分の発言の責任取りなよ。そういうことして恥ずかしくないの?
それと、逆走の話なら車間距離の話とは全く関係ないけど?
言うことをコロコロ変えて、本当に恥ずかしいね、君って

272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2371-9VmB)2019/03/20(水) 21:09:37.39ID:aRzMla2z0
決められたことを守れないというのは脳に欠陥があるんですかね?

273名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-4lrz)2019/03/20(水) 21:26:42.41ID:wrlEmBCtM
>>269
>>270

しらんがな。
ぱっと思いつく例は書いたけど、そもそも急ブレーキ以外に想定してないような書き込みに対して、他にもあるんじゃねって書いただけで、
車間の話なんかしてないし。
割と起こり得る他人のミスで死んでもいい人は、前車の急ブレーキだけ想定してればいいよ。

274名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-4lrz)2019/03/20(水) 21:30:12.36ID:wrlEmBCtM
>>271
物理が分からない子?
即速度0以外にも、滅多にないけど場合によってはいきなり後退も可能性あるよ?
その「レベル」って文字しか揚げ足とりようなくなったんだろうけど、そもそもいろんなパターンがあるって言ってるだけだから言い分変わってないよ。

あと、そこにミスリードして勝手に車間の話したのそっちよ?
墓穴に墓穴重ねて恥ずかしいよ。

275名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-cZdT)2019/03/20(水) 21:36:46.51ID:FjcrgkZhd
>>263
~スペース「か(OR)、」~こともあるって言ってるんだけど、その読解力でよく免許取れたね?

276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fac-UiBx)2019/03/20(水) 21:37:06.22ID:jug+D+Pq0
車間距離を秒数に置き換えるのってどうも違和感あるわ。
2流塾講師が考えそうな浅はかな猿知恵っぽい。

277名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa47-YEPv)2019/03/20(水) 21:59:24.18ID:gE4o3MyKa
>>269
事故やろな

278名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa47-YEPv)2019/03/20(水) 22:01:55.91ID:gE4o3MyKa
>>276
たしかに聖堂距離は2乗だからね
150超で2病は絶対怖いね

279名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-4lrz)2019/03/20(水) 22:16:00.43ID:wrlEmBCtM
>>276
違和感もあるけど有効ではあると思うよ。
車間を正確に計測できない状態である程度の目安を示す、と言う意味ではだけど。

280名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa47-YEPv)2019/03/20(水) 22:22:30.89ID:gE4o3MyKa
>>275
じゃあ何mなら左追い越しするの?

281名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa47-YEPv)2019/03/20(水) 22:23:42.75ID:gE4o3MyKa
>>275
とりあえず30mじゃ進路変更もできない車間だよね(´・ω・)

282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffb3-YEPv)2019/03/20(水) 23:06:30.28ID:7pePwemD0
>>275
走行車線の30mの車間に割り込んで譲れとか言ってんの?
マジクズだな、大型トラックは12mだぞ、残ったスペースを÷2したら車間9mしか残らんだろうがwww
仮に走行車線の車間が適正の80mだったとしても、
正しくルールを守って走ってる走行車線に割り込むか、後ろから煽ってきてるキチガイを放置するかの選択だよな。
俺はちゃんと走ってる左車線に迷惑かけてまでキチガイに譲る必要は無いと思うぜw

283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffb3-YEPv)2019/03/20(水) 23:23:11.95ID:7pePwemD0
>>275
走行車線と追い越し車線が同じ80で流れている時に誰にも迷惑かけずに左追い越しをしようとおもったら俺の単純nな試算では80×4=320mは必要だなw
これでもそれぞれの車体の全長は無視している

284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3dd-LX7w)2019/03/20(水) 23:54:34.07ID:x3oDCdpB0

285名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-uuIo)2019/03/21(木) 00:27:24.76ID:Nz1AwI9Aa
自分が運転する車の性能も分からずに追い越し車線に出た下手くそドライバーのせいで、後続車大混乱の図

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


286名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-uuIo)2019/03/21(木) 00:29:14.70ID:Nz1AwI9Aa
>>285
と似た状況になりかけるも、走行車線側のドライバーのナイス加速により追い越し車線大混乱が避けられた図

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


287名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-uuIo)2019/03/21(木) 00:39:49.65ID:Nz1AwI9Aa
白い車「黄色実線区間終了! よし、加速して前走車追い越すぞ!」

そんな白い車の意図も読めずに追い越し車線を走り続ける下手くそ後続車

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


288名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-fNgu)2019/03/21(木) 01:29:54.41ID:+cwl5+FVa
下手くそゴミレジャーが一生懸命語り合ってるww
ノミ以下の脳みそでしっかり考えるんだよwww

289名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd8a-Fpx9)2019/03/21(木) 02:02:01.28ID:jtHhRfucd
遵法マンってスピード出すと危ないおばさんの親戚?
リミッター90キロ当てっぱで速度違反、追い越し無理矢理でてきて蓋してるようなクズトラックの話だけど自覚あんの?

速度違反はよくて追い越し車線への危険な車線変更もよくて走行車線への車線変更だけフガフガ言うのはなんでだろうね。

290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b71-ruiG)2019/03/21(木) 04:10:26.38ID:2RKhqjQ60
それがどういうことなのか、しばらくの間90縛りで走ってみれば良い。

291名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-fNgu)2019/03/21(木) 06:01:13.19ID:+cwl5+FVa
>>289
ゴミが

292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb24-eWFY)2019/03/21(木) 07:01:39.38ID:KxnkxEYF0
トラックがリミッター当たる速度での走行も違反だろ。
乗用車は100km/hまでは違反じゃないよ。
なお、違反とか違反じゃないとかが問題ではなく、
違反は個人の罪だが蓋は他人に迷惑をかけてる。

293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4aef-TOxm)2019/03/21(木) 07:18:52.67ID:43QCPn2Y0
>>273
事例も出せないようなことを言ってたのねw

君、4歳くらいなのかな?

294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4aef-TOxm)2019/03/21(木) 07:22:53.53ID:43QCPn2Y0
>>274
どんな状態で前進していたのがその瞬間に後進に切り替わるような物理現象が起きるの?
「具体的に」例示してみろよw
そもそもの話は

144 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa47-9VmB) [sage] :2019/03/19(火) 01:05:58.98 ID:LWL+zNzca
トラックの後ろ2秒弱でトラックの前方に何かあった時に止まれるのか?
仮に止まれたとして、自分の後ろの奴は止まれるのか?

だぞwその論点をすり替えて「車間の話はしてない」とか、マジで恥ずかしくないの?

295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4aef-TOxm)2019/03/21(木) 07:29:57.75ID:43QCPn2Y0
>>282
いや、正しいのは「リミッター付いてるトラックは、そのような混雑状況では追越車線に出てこない」だよ
制限速度80キロなんだから、その速度で流れてる「1番左の」走行車線から出てくるな
制限速度100キロのグループに迷惑をかけるなよ

296名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-fNgu)2019/03/21(木) 07:42:24.45ID:+cwl5+FVa
クソレジャーうぜー

雨の日まで出て来んな。塵みたいによ

297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4aef-TOxm)2019/03/21(木) 07:49:40.91ID:43QCPn2Y0
「業務」中に法律を守らないって、企業活動として最悪の行為だって気づけよwww

298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3a9-MBqS)2019/03/21(木) 08:31:20.67ID:MUGXBegx0
高速で車間2秒弱とか、しかもトラックの後ろで。
俺はそんなの怖くて無理だわ。

299名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-uuIo)2019/03/21(木) 08:46:54.98ID:X9OhJW86a
>>297
前にYouTubeコメント欄で複数のトラック運転手にそれ言ったわ
そしたら返ってきたのは、
「時間指定してくる荷主に言え」
「高速道路の割引制度が悪い(緑ナンバーは常時割引利かせろ)」
「パーキングエリアの駐車スペースが足りない」

どこまでも他人や社会のせいw

300名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-uuIo)2019/03/21(木) 09:21:12.82ID:X9OhJW86a

301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4aef-TOxm)2019/03/21(木) 09:39:07.52ID:43QCPn2Y0
>>299
結局、そういう職業にはそういう層の人が就業するってことなんでしょ、あまり言いたくはないけど
自分達で自分達の評判や評価を落としてる事に気づけない、そういう層なんだよ
本来なら、心あるマトモな同業者が嗜めるものなんだけど、そういうまともな人がいないのか、あるいは居ても極少数なのか…
少なくともこのスレにはトラックドライバーでトラックドライバーの愚行を嗜める人はいなかった。擁護一辺倒。しかもエクストリーム擁護www

302名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sac2-mRmy)2019/03/21(木) 10:03:08.63ID:YopfZPT8a
この間、圏央道走ってたら遅いトラックが中途半端な車間で列作ってて、
俺も大型トラックだけど列が遅すぎるので追い越しかけてた
そこへ後ろから猛スピードで追い付いて来た乗用車が車線を割ってパッシングして来る
中途半端な車間は空いているので走行車線に戻れんことはないが、10秒もいられないこと確実なので無視してそのまま連続追い越しした
すると予想した通り、乗用車が左から追い越しかけて来た
ギリギリ追い越せない状況を無理やり前に割り込んで来るのが予測できたので、俺は少しだけスピードを落としてやった
すると前に出た乗用車が嫌がらせでスピードを落とす
あとそれだけ追い越したら走行車線に戻る予定だった西濃のトラックと並走し、俺をブロック
そんなことして誰得なのかね?
急いでる自分は遅くなるし、俺は追い越ししてたのを妨害されるし、幸いいなかったけど後続がいたら全体の迷惑だし
まぁ、いきなり割り込む馬鹿トラは確かに多いから、トラックに頭に来てるのはわからんでもないが、
トラックを見たら馬鹿と決めつけるのはどんなもんなんだろうね?

303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3a9-MBqS)2019/03/21(木) 10:03:36.97ID:MUGXBegx0
なぜかレジャーたちのクソみたいな運転は棚にあげちゃうから不思議なんだよなあ、この人達は。

304名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-ae9V)2019/03/21(木) 10:10:12.05ID:0mxFSZoAa
>>300
必死で集めてそれかw
だが現実は大半のトラックはルールもマナーも守るのが現状www

305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4aef-TOxm)2019/03/21(木) 10:33:20.85ID:43QCPn2Y0
>>302
後続車の方が早いのわかってて蓋をし続けるお前が1番悪い事例だぞ、それ
言ってることが支離滅裂

306名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-HUMa)2019/03/21(木) 11:20:40.99ID:NDEOq5iya
>>302
>走行車線に戻れんことはないが


躊躇無しに走行車線に戻れよ

307名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-ae9V)2019/03/21(木) 11:37:17.57ID:0mxFSZoAa
べつにえーがな、蓋くらいwww

308名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-TOxm)2019/03/21(木) 12:26:59.30ID:yxQXfYwSa
>>307
そう思うなら追い越さずずーっと走行車線を走ればいいじゃん
言ってることとやってることが矛盾してるよw低学歴なの?

309名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sac2-mRmy)2019/03/21(木) 12:46:14.99ID:WRL1kscua
>>305
君は速い車が優先だと思っているの?
速い車がスピードを上げてギリギリ左から追い越せるような車間なら連続で追い越せばいい
速度緩めて走行車線に避けて譲るという選択ももちろんあるが、普通に考えればする必要はないだろう

310名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sac2-mRmy)2019/03/21(木) 12:46:58.99ID:WRL1kscua
>>307
追い越している車を『蓋』とは呼ばない

311名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-TOxm)2019/03/21(木) 13:01:53.87ID:yxQXfYwSa
>>309
交通ルールも知らん奴が職業ドライバーやってるのかよ…
左側追い越しってwww

312名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-TOxm)2019/03/21(木) 13:02:32.07ID:yxQXfYwSa
>>310
蓋だよ。一般車の走行車線巡行より遅いんだからw

313名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-ae9V)2019/03/21(木) 13:06:47.19ID:0mxFSZoAa
>>312
左追い抜きが終われば戻れるんじゃない?
もーすこしまっときーなwww

314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af2a-KYun)2019/03/21(木) 13:16:56.73ID:3KgBMsDw0
>>293
落ち着けよ。
事例も出してるし、もともと急ブレーキ以外のこと考えろよとしか言ってない。

勝手にいろいろ妄想して騒ぐとかみっともないよ

315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af2a-KYun)2019/03/21(木) 13:18:59.24ID:3KgBMsDw0
>>294
それオレのレスじゃないよ
どこで勘違いしたのか知らんけど、車間の話してないもん

車間の話はしてないって言い続けてるけど、そこしか論拠がないのか理解できないのか…

316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca10-YJMH)2019/03/21(木) 13:50:02.53ID:L0IsKtH90
>>306
だな。プロとして失格。

317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4aef-TOxm)2019/03/21(木) 13:50:29.89ID:43QCPn2Y0
>>314
出てないだろ?
頭沸いてるのか?
瞬時に停止するという事例、出してみろよ。どうせ逃げるんだろうけどなwww

318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4aef-TOxm)2019/03/21(木) 13:50:57.05ID:43QCPn2Y0
>>315
ならなぜアンカー付けてレスしてきたんだよ?
頭沸いてるのか?

319名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-ae9V)2019/03/21(木) 14:17:03.62ID:0mxFSZoAa
>>317
事故だろ

320名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-ruiG)2019/03/21(木) 14:37:19.55ID:Q2DnFpI0a
>>319
前触れもなくその場に静止だからな。
普通の事故じゃありえない。

事故や渋滞に突っ込んでくのに後続が気づいてないとしたら、後続も同等のダメ運転だぞ。

321名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-KYun)2019/03/21(木) 15:14:54.70ID:zbJwBf6Sa
>>317
昨日のレスも読めないのか
まぁ日本語不自由みたいだし仕方ないか

322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3a9-MBqS)2019/03/21(木) 15:22:53.81ID:MUGXBegx0
前走車が前触れもなく突然その場で静止するような事故って、対向車との正面衝突以外に想像できないんだが。
停止車両(路肩駐車、事故車両、渋滞最後尾など)に前走車両が突っ込むとしても、後続は衝突前に気づくだろ。
気づかなきゃ車間近すぎだし、直前車両だけを見てるんだろ。
時々そうとしか思えない車間の近いバカを見るけどね。
「煽ってない!」「このくらい普通」と言いそうな奴だ。

323名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-fNgu)2019/03/21(木) 15:23:32.25ID:VJWvMWG8a
おーおー!語ってるw語ってるww
クソゴミが

324名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sac2-nyCW)2019/03/21(木) 15:33:18.82ID:CVu6ehmia
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
【うまい奴】高速道路の走り方・41台目【へたな奴】 	YouTube動画>17本 ->画像>13枚
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6312670

BKM 豚キムレイシスト団
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20181112-00103804/
https://www.cnews.fr/monde/2018-11-12/un-chanteur-du-groupe-de-k-pop-bts-fait-polemique-en-portant-un-chapeau-nazi-799939
【うまい奴】高速道路の走り方・41台目【へたな奴】 	YouTube動画>17本 ->画像>13枚 &ssl=1

325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4aef-TOxm)2019/03/21(木) 16:19:24.44ID:43QCPn2Y0
>>319
どんな事故?
車速がいきなりゼロになる事故なんて、路上では物理的にほぼありえないけど?
あるとすれば隕石直撃とかだけど、そんなの想定して運転することは無理だし無意味だけど?

早く具体例挙げな。あるいは、素直に「嘘をつきました」と認めろよ

326名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-ae9V)2019/03/21(木) 16:21:11.38ID:qeHkn9b4a
>>320
厳密にそんな事があるとか無いとかじゃなくて、心構えと具体的な行動だろう
実際追突した奴のほとんどが追い越し車線で
「自分は上手い、このくらいの車間で安全」と思いながら突っ込んでいってる。
中には2秒や3秒の車間でも気付き遅れとか前方トラックで見えずに突っ込んだ奴もいるだろう。
そこでこのスレでは本当にうまい奴の実践的な車間として6秒以上が推奨されているんだ。
6秒というのは仮に前方が急に0kmhになったとしても空走で消費した1秒をアクセルオフで再び6秒に戻す事ができる。
持ち時間6秒あれば、進路変更の合図3秒、実施3秒で余裕でかわすことができる。
が、何よりも前が見える読める効果が大きい。

327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4aef-TOxm)2019/03/21(木) 16:21:35.95ID:43QCPn2Y0
>>321
「瞬時に停止」の事例になってないと指摘してるんだけど?
姑息に逃げ回ってないで、1トン超える動体が瞬時に速度ゼロになる具体例を挙げろよ

328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4aef-TOxm)2019/03/21(木) 16:23:57.58ID:43QCPn2Y0
>>322
その状況すら当てはまらないよ
なにせコンマ秒以下で速度がゼロになるような状態だから
質量があるかに重いものの直撃を受けない限りない
つまり、航空機や隕石の直撃
そんな状態なら、後続車が避けられるか云々なんて関係ない話

329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3a9-MBqS)2019/03/21(木) 16:26:55.19ID:MUGXBegx0
>>328
同じ質量のクルマが同じ速度で正面衝突すればいんだよ。

330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3a9-MBqS)2019/03/21(木) 16:27:54.63ID:MUGXBegx0

331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b71-ruiG)2019/03/21(木) 16:39:44.69ID:2RKhqjQ60
玉突き事故は実質即ゼロ。

332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3a9-MBqS)2019/03/21(木) 16:43:00.79ID:MUGXBegx0
>>331
停止車両への追突事故のことだろうけど、まともに車間とって前の前まで見てればぶつからないよ。

前触れなくその場に停止で車間3秒で避けられない状況だからね。

333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3a9-MBqS)2019/03/21(木) 16:43:43.32ID:MUGXBegx0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



こういうのは車間3秒でも厳しいかもね。

334名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-ae9V)2019/03/21(木) 17:02:48.07ID:qeHkn9b4a
>>331
必ず30t級のトラックが参加するからねw

335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4aef-TOxm)2019/03/21(木) 17:24:09.15ID:43QCPn2Y0
>>329
完全な正面衝突が路上で実現すると思ってるの?
しかもそれ、形状や重量配分が全く同一の物体同士じゃないとならないんだけど?

いい加減ウソついちゃったこと認めれば?見苦しい

336名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-ruiG)2019/03/21(木) 17:35:24.63ID:4JZm9ucZa
>>335
誰と勘違いしてんの?

完全とか言うキミは頭おかしい子だね。

337名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-MBqS)2019/03/21(木) 17:54:27.74ID:Sn1N3MEFa
144 2 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa47-9VmB) Mail:sage 投稿日:2019/03/19(火) 01:05:58.98 ID:LWL+zNzca
トラックの後ろ2秒弱でトラックの前方に何かあった時に止まれるのか?
仮に止まれたとして、自分の後ろの奴は止まれるのか?

元はこれだからね。

338名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-uLXs)2019/03/21(木) 18:36:25.23ID:dfh0x1Fxd
>>337
自分の後ろも車間2秒の前提なの?

339名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-ruiG)2019/03/21(木) 18:41:31.92ID:4JZm9ucZa
>>338
俺の経験的には詰め詰めの後ろも詰め詰めで、2秒なんてあいてないけど。
追い越し車線でフタにイラついてるのに2秒以上あいてるのか?

数台の追突事故なんて珍しくないし、追突事故の渋滞の最後尾で次の事故なんてのも珍しくないけど。

340名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-ruiG)2019/03/21(木) 18:43:36.36ID:4JZm9ucZa
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



例えばこういうのだよ。

341名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-uLXs)2019/03/21(木) 18:44:07.56ID:dfh0x1Fxd
俺なら逆に2秒以上空ける。前がそんなイラついた運転してるなら尚更くっつきたくないな。

342名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-ae9V)2019/03/21(木) 19:22:26.51ID:qeHkn9b4a
>>337
そんなん後ろ次第やん
後ろが詰めてて危険だと思えば自身が急ブレーキ踏まなくて良いように減速、
よりいっそう車間あけれヴぁ安心

343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4aef-TOxm)2019/03/21(木) 19:31:11.74ID:43QCPn2Y0
>>336
物理的なことがわからないならとっとと間違いを認めてから黙ってれば?

344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4aef-TOxm)2019/03/21(木) 19:32:40.75ID:43QCPn2Y0
>>342
低速で走るなら追越車線からどけ
それだけで危険が除去される

345名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-ruiG)2019/03/21(木) 19:33:51.42ID:4JZm9ucZa
>>342
現実の追越車線のフタの後ろは皆さん詰め詰めだね。
高速走ってれば何回も目にするはずだけど。

これくらい普通、とか言ってそうだね。
俺には関係ないから好きにすればいいよ。

346名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-ruiG)2019/03/21(木) 19:36:20.23ID:4JZm9ucZa
>>343
運動量が同じならいいんだから、速度と質量を合わせる必要はないよ。
現実的には止まってるトラックに普通車がぶつかっても、ほぼその場で静止だよ。

キミに言わせると完全ではないわけだけど。
頑張ってね。

347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4aef-TOxm)2019/03/21(木) 19:45:32.78ID:43QCPn2Y0
>>346
形状の概念が全く抜けてるし、車に内部構造が何もないことになっちゃってるぞwww

バカが無理しても無駄だってwww

348名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sac2-mRmy)2019/03/21(木) 20:06:48.77ID:JN+ab8Rba
>>311
文章の意味が読み取れないなら黙っとけ
左側追い越しをたとえばされるとして、余裕で追い越されるような車間なら戻る選択もあるが、ギリギリ追い越せるか追い越せないかぐらいなら戻る必要はないというだけの話だ

349名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sac2-mRmy)2019/03/21(木) 20:14:51.65ID:NJZ4FWxda
>>312
君の脳内では追い越しはどのぐらいの速度差があればやっていいものなんだ?
たとえば60で走っている車を85で追い越すことは、
走行車線の流れが85を越えていたらやってはいけないのかな?

追い越しとは速度差が1km/hでもあれば追い越しになるんだよ
それをアクセル踏まずにそのまんま1km/h差でダラダラ追い越すのも自己中なら、自分がスピード出したいからアクセル踏めというのも自己中だろう

アクセル踏んでなるべく早く追い越そうとしているトラックを蓋と言うなら、
君の脳内では自分より遅い車はすべて蓋なのかい?
自己中も甚だしいね

350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb24-eWFY)2019/03/21(木) 20:17:05.99ID:KxnkxEYF0
>>724
祝日は蓋してるのはレジャーだな。
追越車線が90km/h。東名2車線区間

351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 836d-0zLl)2019/03/21(木) 20:42:58.77ID:pdnTrPCy0
高速とは関係ないことだけど、合流車線やコンビニの前で路駐してる大型運転手は
車線を塞いで渋滞や事故の引き金を引いていることを気付いていないのかな?
それくらいの図々しさが無きゃやってられんってことなのかねえ。。。

352名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-ae9V)2019/03/21(木) 20:55:30.31ID:qeHkn9b4a
>>344
ばかだなぁ、左が詰まってるに決まってんだろうw

353名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-fNgu)2019/03/21(木) 21:31:22.16ID:VJWvMWG8a
クソレジャーうぜー。
ほんとお前らダニ以下だよな

354名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-ruiG)2019/03/21(木) 21:32:46.20ID:4JZm9ucZa
左の方が詰まってるなんてことはまずないね。
混み始めは追越車線の方が混み混み。
高速道路事故動画は追越車線が多い印象だけど。

355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4aef-TOxm)2019/03/21(木) 21:51:27.09ID:43QCPn2Y0
>>348
意味不明
「スピードの早い後続車に迫られている」
「左レーンに避けるスペースがある」
この時点でお前は「左レーンに避けなければならない」の
これがわかってないお前は、公道を走る資格がないのよ

356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4aef-TOxm)2019/03/21(木) 21:52:53.59ID:43QCPn2Y0
>>349
追越車線に誰もいないなら勝手にしろ
しかし、追越車線にお前より速い車が走ってきているなら、追越車線に出るな

基本中の基本すら知らんのか?

357名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-fNgu)2019/03/21(木) 21:52:59.12ID:VJWvMWG8a
バカやんクソレジャー(笑)
ひたすら右走って4トンにガンガン煽られてやんの(笑)
お前ら公道のゴミクズやな

358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cab3-ae9V)2019/03/21(木) 21:57:44.71ID:J0FbHgAu0
>>355
ちょっとくらいどーでもえーわw
ポリも捕まえんゆー事はどーでもえーねんwww
お前だけやでw必死なんwww

359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3da-Fqlx)2019/03/21(木) 23:03:04.69ID:/zvGpvVd0
つまらんスレになったなぁ
パイロンの言うことなんかホントどーでもいい

360名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sac2-mRmy)2019/03/21(木) 23:08:33.61ID:ZnDSfk7pa
>>355
お前は他人の車間距離に割り込むのか?
速い車を自分は先に行かせられる、という自己満足だけのために?
左にスペースがあってもそれが「車間距離」と呼べるなら俺は速い車を行かせるためだけに入ったりしない
追いついて来た後続が急にのんびりペースになったらこっちは失速しかねんしな、そうなったら全体の迷惑だ
遅い車を迷惑だと一方的に決めつけ、全体のことを考えられないレベルで自分は上手いつもりになっている自分に気づけ

361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cab3-ae9V)2019/03/21(木) 23:12:19.29ID:J0FbHgAu0
>>359
サーキットスレで待ってるよ^^

362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b10-fNgu)2019/03/21(木) 23:17:52.02ID:gmTbFA6M0
とにかく軽は追越車線に出てくるな

363名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sac2-mRmy)2019/03/21(木) 23:27:05.73ID:ZnDSfk7pa
>>356
それはお前の脳内だけの「基本」な
公道の基本は「ルール」と「譲り合い」だ
後続より遅かろうが「追い越しをしている車」はルールに従っているのであり、それを邪魔と思うのはただの無法者だ
追い越しを完了したなら左へ戻らなければならないが、連続追い越し中ならルールに従えば戻る理由はない
しかしあまりにも追い越す車列が長く、しかも速度差が小さいなら、途中で後続に譲って行かせるのは「譲り合い」だ、この場合は譲ってもらったことにただ感謝しろ
後続より遅くてもその車が追い越し中ならば、追いついた車はルール上左追い越しなどせずに追従するべきだ
ただ、追い越しを完了しても左に戻らない遅い車はルール違反だ、左から追い抜け
また、自分よりも速い車を先に行かせてからでも余裕で追い越しに出られるのに焦って追い越しに出て、
左からビュンビュン抜かれてる遅い車はただの下手糞だ、嘲笑ってやれ
追い越し車線を延々と飛ばして来るルール違反の下手糞の前に3秒以上前からウィンカーを出して車線変更する遅い車は、パッシングで抗議されようとも正しいことをしている
それを「遅いくせに!」とかキレている馬鹿はルールを知らん上に譲り合いも出来ないド下手糞だ、嘲笑ってやれ
「譲り合い」とは遅い車が速い車に譲ることだとか勘違いしてるんだ、そういうド下手糞は
遅い車が速い車に譲り、速い車が遅い車に譲ることを「譲り合い」と言うんだよ、少なくとも上手い人なら、な

364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3da-Fqlx)2019/03/21(木) 23:27:29.05ID:/zvGpvVd0
>>361
走行会か?w
ツクバ1分切ってこい、話はそれからだ。

365名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sac2-mRmy)2019/03/21(木) 23:29:42.78ID:ZnDSfk7pa
ちなみに一方的な「譲れ」を譲り合いだと勘違いしている馬鹿は遅い側にも多くいる
制限速度を私は守っているのに譲る必要はない! 暴走バカこそ私に一方的に譲るべきである! みたいな奴な
そういうバカ同士が出会うと喧嘩になったり事故になったりするから気をつけろ

366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cab3-ae9V)2019/03/21(木) 23:35:56.16ID:J0FbHgAu0
>>365
それでいいんちゃうかw
キチガイが飛ばすのは自由で勝手だけど、一般車に煽ったり迷惑かけんなって言うのはずっと言われてる事だ

367名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-ruiG)2019/03/21(木) 23:41:45.07ID:4JZm9ucZa
>>366
飛ばす自由とか一般車とか、意味がわからないんですけど。

368名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-fNgu)2019/03/21(木) 23:46:13.27ID:VJWvMWG8a
レジャー君(笑)妄想の書き込みご苦労様^_^

369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af2a-KYun)2019/03/21(木) 23:49:13.02ID:3KgBMsDw0
>>327
程度の話だから常識的な物理が分かれば瞬時に停止しうることは理解できると思うけど。

物理的に簡単に起き得るのに、必ず起こるわけではないってとこだけがより所なんでしょ?
もう諦めなよ

370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af2a-KYun)2019/03/21(木) 23:53:52.45ID:3KgBMsDw0
>>332
すごいなぁ。夜間で暗くて前方がトラックでたくさんでも前方監視性は下がらないのか。

運転したことないか、「見てるつもり」がすべてでそれ以外の可能性に全く考えが及ばないんだね。

371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 676b-X0yA)2019/03/21(木) 23:56:16.08ID:Kqu/uchA0
車間距離の話もそうだけど前提に幅があるときに好き勝手に特定の点に決めて話し出す議論へたくそ勢がこのスレにはいるようだな

372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af2a-KYun)2019/03/21(木) 23:57:23.27ID:3KgBMsDw0
>>336

ID:43QCPn2Y0
は数日前から勘違いと思いこみだけで騒いどるよ

373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cab3-ae9V)2019/03/21(木) 23:59:59.48ID:J0FbHgAu0
>>370
トラックたくさんって見えてんじゃんw

374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af2a-KYun)2019/03/22(金) 00:08:23.26ID:v/AJBjFQ0
>>373
トラックがたくさん居るような状況で、と言う意味の日本語が読めなかった?

仮にトラックがたくさん見えるとして、つまりはその先の前方の視界がトラックで塞がれてると言ってることになるから矛盾してくるけど大丈夫?

375名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-fNgu)2019/03/22(金) 00:09:34.15ID:sxc4j/01a
熱く!熱く!語るんだ!

376名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-fNgu)2019/03/22(金) 00:14:12.16ID:sxc4j/01a
トラックには負けないぞぉー!って頑張って語るんだ(^^)

377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cab3-ae9V)2019/03/22(金) 00:16:35.88ID:GuA7eeSe0
>>374
そしたら車間あけとけや
前方視界、不測の事態にも備えた6秒なw

378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 671c-rXtv)2019/03/22(金) 00:42:04.85ID:CiYWKx/Q0
>>1-2
【犯罪】信号のない横断歩道で停止しない車カス犯罪者は今すぐ死ねよ
http://2chb.net/r/car/1552617855/

379名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-uLXs)2019/03/22(金) 00:57:23.28ID:Bj5FAVc+d
>>360
あーそういう奴いるわ。ウザいからマジで止めてほしい

380名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-KYun)2019/03/22(金) 01:04:16.66ID:KBc+pZBXa
>>377
ごめんなさいは言えるようになっといた方がいいですよ。
じゃないと大人になったときに恥かくよ。

381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b71-ruiG)2019/03/22(金) 05:32:38.22ID:7QdyBzNy0
>>351
うんこ漏れそうなのかもしれない。

382名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-ruiG)2019/03/22(金) 06:47:49.47ID:hkC4ZT2Sa
>>374
前方の車両の挙動で前方の異常は分かるよ。
トラックで視界が塞がれてるから止まれないというなら、速度は出し過ぎで車間が足りないんだよ。

例の東名煽り運転事故現場に突っ込んだトラックも車間が足りなかった。
他の車両はみんな避けたからね。

383名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-ruiG)2019/03/22(金) 06:52:08.79ID:hkC4ZT2Sa
>>374
この人は何が言いたいのかわからない。

俺の言いたいことは、3秒以上車間あけて前の前まで意識してれば停止車両に追突なんかしないよ、ということだよ。

384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b71-ruiG)2019/03/22(金) 07:37:51.05ID:7QdyBzNy0
出来ているのかはわからないが、たぶんみんな同じことを考えて運転しいる。俺は大丈夫と。

385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4aef-TOxm)2019/03/22(金) 07:46:47.84ID:oEcKc1T80
>>360
自己満足ではなく、追越車線は走行車線じゃないんだから、追い越したら直ちに戻らなきゃいけないの
追越車線で、後ろを渋滞させるような走行はしちゃいけないの
基本ルールすら理解してないの?

386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4aef-TOxm)2019/03/22(金) 07:48:04.12ID:oEcKc1T80
>>363
つまり「追い越しをしていると主張さえすれば、延々と追越車線を並走して良い」と

公道出てくるなよ、お前はwww

387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4aef-TOxm)2019/03/22(金) 07:51:27.20ID:oEcKc1T80
>>369
だからさ、逃げ回ってないで「具体的な例」を示してみろよ
「こういう状況だと瞬時に速度ゼロになります」と
もちろん、摩擦なし、形状均一、重量配分均一、内部構造均一という非現実的な前提の話は「具体的な例」に含まれないからなw

388名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-HUMa)2019/03/22(金) 08:25:32.78ID:3FiW6EhUd
>>351
「~はダメで~しろだと?! そ ん な こ と い っ て る 場 合 じ ゃ な い (余裕のナイ人剥き出し)!!!」
「図々しく! したたかに!! でないと、この世界では生きていけない!!!」、
「 」みたいな思考かなんかだと思われ。(タクシー業界でもそうだが)

>>381

× うんこ漏れそう
◎ (ヤクザの)借金取り立てから逃げてる

大型車に限らず、神経質な小刻みな追い越ししてる車って、×に見えんw。 ◎の間違いだろwww

389名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネ FFea-HUMa)2019/03/22(金) 08:28:15.59ID:u1bMisHGF
よく見たら路駐の話かw
路駐とかなら「 」な感じなのかもなwww

390名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-mRmy)2019/03/22(金) 08:42:40.56ID:Daq5ynjpr
>>386
自分の都合のいいように言葉を作り変えるな
正しくは「追い越しをしていると主張出来る状況ならば、延々と追越車線を走って良い」だ、それがルール通りだよ
ただ、人の心があるなら1km/h差では追い越しに出ない、あるいはアクセルを踏んで速度差をつけて追い越す、
後続の速い車はなるべく迅速に追い越しを完了しようとしているその自分よりも遅い車を左から無理やり追い越そうなどとせずに追従する、
それが「譲り合い」だと言ってるんだよ
そんなこともわからない自己中はさっさと事故って免許取り上げられてくれ

391名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-mRmy)2019/03/22(金) 08:49:28.16ID:Daq5ynjpr
>>385
追い越し中なのか、それとも追い越し完了したのか戻らないのか、
それを区別するには左から追い抜きしてみればよくわかる
余裕で左から追い抜けるなら完了したのに戻らないアホ車、追い抜きではなく追い越しになってしまうならアホなお前の目には完了してるように見えてもその車はまだ「追い越し中」なんだよ
大体追い越し完了を判断するのはお前じゃなくて当人だ
何もわからない素人のくせにプロの運転にウダウダ文句言うのはいかにもネット弁慶みたいでカッコ悪いぞ?

392名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-ruiG)2019/03/22(金) 08:52:34.29ID:hkC4ZT2Sa
最後が「?」で吹いた

393名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-ae9V)2019/03/22(金) 09:11:53.30ID:/JIgvumOa
>>385
だから…走行車線がつながってて、追い越し継続中なんだろ?
中には追い越されるのが嫌で加速して張り合ってくる奴もいんだろ?

394名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-ae9V)2019/03/22(金) 09:15:53.39ID:/JIgvumOa
>>389
路駐とか事故現場な、30tの大型が止まってる所に1t満たない軽が突っ込んでも揺れたくらいの衝撃しかない

395名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-ruiG)2019/03/22(金) 10:45:38.61ID:cae6ce6ea
>>394
それ、軽の後ろを走行していて軽が突然その場で静止したように見えたなら、
相当車間が近いとい思うけどね。

元々は3秒くらい車間があれば追突は防げるという主張に対して、
6秒必要という反論だからな。

俺は6秒は現実的じゃないと思うよ。

396名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-ae9V)2019/03/22(金) 11:28:36.93ID:Rxj4mJsAa
>>395
これくらい普通
【うまい奴】高速道路の走り方・41台目【へたな奴】 	YouTube動画>17本 ->画像>13枚

397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b6b-TOxm)2019/03/22(金) 11:34:33.54ID:GCNKBV7I0
>>390
お前は何も見ないでレスしてるのか?
そもそも「蓋になること」が批判されてるんだよ
80キロを82キロで抜こうとして、延々と並走する毎度毎度のアレだ
それをお前は「抜こうとしてるんだから良いんだ」と擁護してるだろ
だから言ってるんだよ「低速車は追越車線に出てくるな。危険だし、渋滞の元だから」と
また、譲り合いというなら「一般車に譲れ」という話
「私は譲りません。でもお前は譲れ」は通らないんだよ、アホw

398名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-ae9V)2019/03/22(金) 11:52:43.49ID:Rxj4mJsAa
>>397
危険なのは煽る奴、ぶつける奴、「軽は出てくるな」とか言う奴

399名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-0G15)2019/03/22(金) 12:07:38.42ID:mZzEwZfgd
争っても意味がないから諦めた方が賢いと思うな。
蓋されても運が悪かったな~、タイミング悪かったな~ってさ。

400名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-mRmy)2019/03/22(金) 12:15:26.79ID:ozay9d7Mr
>>397
お前の言うことなんて単純すぎてわかりすぎるよ
一言で言えば「速い車が正義、邪魔をするな」だろ?
世の中には「遅い車が正義、暴走車は許さん」みたいのもいるんだよ
で、前述した通り、この二種類のアホが出会うと喧嘩か事故になる
煽り運転の原因は大概が「行き過ぎた正義感」だそうだからな

で、80を82で追い越そうとする奴はどう考えても後者のアホだろう
俺がそんなアホを肯定するような話なんかしてないことぐらいわからないのは
それこそお前が何も見ないでレスしているとしか思えないな

401名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-mRmy)2019/03/22(金) 12:20:39.82ID:ozay9d7Mr
>>397
とりあえず公道の基本は「ルール」と「譲り合い」だと教えたはずだ
そしてお前はそのどちらに照らし合わせて見ても100%間違ってるよな?
反論できるならどうぞ

402名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-KYun)2019/03/22(金) 13:39:12.99ID:KBc+pZBXa
>>382
書かれてないことに妄想で頓珍漢なレスしてもう病気だなぁ

403名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-KYun)2019/03/22(金) 13:41:30.02ID:fg1594+eM
>>387
理解できなかったからって騒がなくていいよ

404名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd8a-Fpx9)2019/03/22(金) 14:01:05.77ID:LHjsNRq9d
先日の走行車線空いてるんだったら戻れよマンだが、
今日車間確認あるところ走ったら思ってた最低距離は50メートルちょいだった。

405名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-ae9V)2019/03/22(金) 15:13:15.88ID:Rxj4mJsAa
走行車線走ってる車には迷惑かけたくないからなw
走行車線に最低200mの車間が無いと「モドレルのに戻らない」とまでは言えない
よしんば戻れたとしても次の車まで100mギリギリなので即追い越しを始めても何の問題も無い
つまり、どっちでもえーんやってw
後ろから煽ってくるバカの方を待たせる方が人道的

406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b10-czZZ)2019/03/22(金) 15:16:20.71ID:3kmutECy0
いっそのこと追い越し車線を無くして太い1本の走行車線のみにすれば、みんな警戒して事故は経る。
最近南欧あたりはこういう道路が増えた。

407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b71-ruiG)2019/03/22(金) 18:29:15.20ID:7QdyBzNy0
経済速度で定速走行を心がけましょう。

408名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-WtOI)2019/03/22(金) 21:25:26.92ID:rMwae68Ka
メーター100~110くらいが一番快適で走りやすいなと思う。
エンジンが変に唸らないし、クルコン出来る範囲内だし
120とか出すのは大型追い越す時くらいか。

409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3af-ruiG)2019/03/22(金) 21:34:14.31ID:ee4RtomS0
疲れた夜と元気な昼間だと、走りやすい速度は違うと思う。

410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb24-eWFY)2019/03/23(土) 05:42:09.61ID:T1u1uIbe0
>>408
概ね同意だが、車によってもだいぶ違うと思う

411名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-uuIo)2019/03/23(土) 06:59:13.33ID:Fm4l10Cxa
この反応、サスガっス
さすがトラック運転手としか言いようがない



0030 国道774号線 2019/03/22 23:39:34
“あおり運転”トラック運転手を書類送検
http://www.news24.jp.../03/22/07423316.html
ID:8J7sKbPk

0031 国道774号線 2019/03/22 23:49:30
>30
見事な切り取り動画だな

こちらもレジャーに対して自衛のドラレコ必要だと思う
ID:hTZBB11l(8/9

412名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-fNgu)2019/03/23(土) 07:29:29.35ID:bXDh6tlsa
週末だね!
背伸びして残価設定ローンで買った車でとびっきりの事故をやってよね!
クソレジャー君達(^^)

413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b71-5HBQ)2019/03/23(土) 07:50:53.30ID:ZIwSgTJB0
エコドライブ参考PDF。さすが名古屋ん。
http://www.city.nagoya.jp/kankyo/cmsfiles/contents/0000010/10436/ecodrivesasshi.pdf

414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bdd-naYg)2019/03/23(土) 08:38:02.04ID:XUruK+jE0
トラック乗りのTwitter漁ってみたけど言葉遣いからしてお里が知れますね
Twitterでも普通にレジャーって言ってたけどあれって元は5chのトラックスレ?

朝早くから用事やビジネスで高速使う乗用車もいるのにこの言い分だとTwitterのトラック乗りがまるで俺様の高速だと聞こえんばかり…
https://twitter.com/take_mikan_yuki/status/1109196175641468928?s=21
https://twitter.com/take_mikan_yuki/status/1107990547392716800?s=21
乗用車側の意見リプも結構付いててここのスレでよく言われてることもあったけどそれに対するトラック乗りの感覚ですな
https://twitter.com/pussy_187/status/1103817718409510912?s=21
https://twitter.com/mizuki72ram/status/1101657220717002752?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

415名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-fNgu)2019/03/23(土) 09:27:37.17ID:bXDh6tlsa
>>414
わざわざ探してるしwww
ご苦労様www

416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4aef-TOxm)2019/03/23(土) 12:34:41.07ID:XCXrkMqb0
>>400
誰も暴走の話などしとらんがなw
トラックは一般車の制限速度未満のスピードでリミッター付いてんだろ?
一般車の「法定内」走行を邪魔するなって話
速度差で危険を齎し、かつ交通渋滞も発生させる
リミッター付けられてる意味すらわからんのか?

417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4aef-TOxm)2019/03/23(土) 12:35:52.42ID:XCXrkMqb0
>>401
だから「一般車に譲れ」と言ってるんだよ
「他者の走行を邪魔しない」「追い抜きをかけている車両の前に出ない」も「ルール」だ、ど阿呆www

418名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-K6qG)2019/03/23(土) 12:50:06.02ID:++ftpJ6Jd
一般車って何?初めて聞いた
普通車とは違うの?

419名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-uuIo)2019/03/23(土) 13:21:35.63ID:H0N2vjOLa
>>415
君なら知ってるであろう、北摂のどこかでドゥベストの大型ドライバーと運転中のトラブルで揉めたアウディの男
そのアウディの男がTwitterで揉め事の顛末をツイートしてたってやつ

実はそのアウディの男も実は大型ドライバーで、その男の他のツイートは乗用車ドライバーへの罵りと憎しみだらけだったというオチがあったよな
そのツイートがネット上に晒されたのを見て、「トラック運転手って普通に"クソレジャー"って言葉遣うんだ~」と実感したよ
なんか、妙な感動が起きたw

それまでは、キミも知ってるであろう"あのスレ"でしか目にしてなかったからな

420名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-uuIo)2019/03/23(土) 13:24:42.09ID:ZuKuCakMa
>>415
あ、"あのスレ"の人気者の女ドライバーも「レジャーキモい」とかツイートしてたな

キモいのは世の中憎みながら生きてるトラック運転手の方だってのw

421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cab3-ae9V)2019/03/23(土) 14:12:36.27ID:s6LC3VGp0
>>418
一般車は走り屋以外の車だよ
トラックとかファミリーカーとか

422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff4c-hhix)2019/03/23(土) 14:42:05.20ID:cycV5ah20
>>421
もろの安物コンパクトでハイペースで走ってる俺はどのくくり?

423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4aef-TOxm)2019/03/23(土) 16:00:18.61ID:XCXrkMqb0
>>418
普通車は定義上3ナンバーの車のことになるから

424名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-K6qG)2019/03/23(土) 16:15:59.97ID:++ftpJ6Jd
よくわからんw

軽は一般車?

425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b71-ruiG)2019/03/23(土) 16:56:27.10ID:ZIwSgTJB0
業務車両・飛ばし屋・一般車(遵法)だろうな。

426名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-fNgu)2019/03/23(土) 17:01:01.08ID:bXDh6tlsa
おいおい!クソレジャーども。
派手なやつぶちかましてくれよ!面白くねーよ

427名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-mRmy)2019/03/23(土) 18:21:50.51ID:mc4+9ZGEr
道路交通における一般車

自動車においては旅客輸送に供されない自家用の乗用車を指す。
転じて乗用車において高級車との対比で大衆車のことをこう呼ぶこともある。

だってよ(Wikipediaより)

428名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-mRmy)2019/03/23(土) 18:29:17.32ID:mc4+9ZGEr
>>416
ああ言えばこう言うの見本だな、お前は
元々「トラックは遅いから追い越し中でも速い車に追いつかれたら無理やり走行車線の車の車間距離に割り込んででも譲れ」という話じゃなかったのか?
そして俺は「そんな必要はないが譲る時は譲る。だが基本的には追い越しを完了するまで待ってくださいませ」と返したように思う
「トラックは追い越しをしてはいけない」なんてルールがあるのなら別だがな

429名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-mRmy)2019/03/23(土) 18:31:54.49ID:mc4+9ZGEr
>>417
ほなら、俺の言った通りだろ?
お前は「速い車優先」だから「遅い車は速い車に譲るべき」、「速い車が遅い車に譲る必要はない」と思ってるんだよな?
それって「遅い車は速い車に譲る必要はない」と主張するお前の太極のほうのバカとどう違うんだ?
蓋車とお前は同じメンタルの裏返しだと気づけ

430名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-mRmy)2019/03/23(土) 18:36:48.69ID:mc4+9ZGEr
>>417
もう一度だけ言う
譲り合いとは遅い車が速い車に譲り、速い車が遅い車に譲ることを言うんだよ
お前みたいなのは一方的な「譲れ」だ

譲り合いというなら「双方が譲れ」という話
「私は譲りません。でもお前は譲れ」は通らないんだよ、アホw

※念のため何回も言っておくが、俺は蓋車を擁護しているわけではない、トラックドライバーの9割以上はアホだと思っている(乗用車ドライバーもだが…)

431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cab3-ae9V)2019/03/23(土) 18:44:36.36ID:s6LC3VGp0
>>422
自分より遅い、バトルをしかけてこないなら一般車でいいんじゃない?
アスペじゃなきゃだいたい分かるでしょw

432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff4c-hhix)2019/03/23(土) 19:52:12.60ID:cycV5ah20
>>431
ただの自虐ネタじゃん…
そんなんでアスペとか言われても…

433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4aef-TOxm)2019/03/23(土) 19:55:56.36ID:XCXrkMqb0
>>428
違うよ。もともと「追越車線に出てくるな。トラックはルール通り1番左の車線を走行しろ」という話

434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4aef-TOxm)2019/03/23(土) 19:57:47.50ID:XCXrkMqb0
>>429
遅い方が譲るというのが交通ルールだからだよ?
追い越ししようとしている車を遅い車が追越車線に出て邪魔したらいけないの。それが交通ルール
交通ルールが大前提だろ、アホか

435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4aef-TOxm)2019/03/23(土) 19:58:39.60ID:XCXrkMqb0
>>430
何度でもいうが、公道に出る前に交通ルールを理解しろ、ど阿呆

436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cab3-ae9V)2019/03/23(土) 20:08:21.51ID:s6LC3VGp0
>>433
そんなアホなw
【うまい奴】高速道路の走り方・41台目【へたな奴】 	YouTube動画>17本 ->画像>13枚

437名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd8a-Fpx9)2019/03/23(土) 20:27:20.21ID:SS2v3blnd
>>436
それ一般道じゃね?

438名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd8a-Fpx9)2019/03/23(土) 20:29:59.41ID:SS2v3blnd
愛知では車間50メートルは他の車、トラックが車線変更してくる前提の車間距離なんだが、
よそだとどれぐらい開けてるんだろ

439名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-ruiG)2019/03/23(土) 20:36:58.05ID:gQIVxfTOa
トラックむけて速度超過で追い越すなと騒ぐくせに、
自分の大幅速度超過は棚に上げるってのが謎なんだよね。

大して速くないのに追越車線に出てくるのはトラックだけではないし。

440名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sac2-mRmy)2019/03/23(土) 20:58:12.77ID:DTMIix8va
>>433
だからトラックは追い越し禁止だというルールがどこに?

>>434
その場合の「遅い」の対義語は「早い」だ、「速い」じゃない
言うまでもなく「速い」はスピード、「早い」はスピード関係なくタイミング
3秒以上前から右ウィンカーを出しているトラックのほうが「早い」から優先であり、
後から来たお前はいくら「速い」からといってトラックの車線変更を邪魔しちゃいけないの、わかる?
速い車優先なんてルールがあるのなら証拠を見せてくれ

>>435
ということで、そっくりそのままお返しするわ
自分が速く走りたいだけで交通ルールを自分の都合のいいように作り変えるのもいい加減にしろ

441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cab3-ae9V)2019/03/23(土) 21:30:52.64ID:s6LC3VGp0
>>437
そうかもしれないが、
「一般道でも右は追い越し車線!」とか言ってる奴がいる以上、そこは追い越し車線かもしれない

442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cab3-ae9V)2019/03/23(土) 21:35:10.14ID:s6LC3VGp0
>>435
速いのが正義というならサーキットにでも行けば良いよ
サーキットにもレギュレーションやルールはあるからね。
独自の珍論かまして好き放題やってるとすぐに出禁食らうよw
公道の方がなまぬるい

443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bdd-naYg)2019/03/23(土) 23:38:51.74ID:XUruK+jE0
高速の標識で大型貨物は第一通行帯のみというのがあるけどあれってちゃんと守られてるんですかね?

444名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd8a-Fpx9)2019/03/23(土) 23:54:10.65ID:SS2v3blnd
>>439
俺が思うのは速度超過平気なんだったら割り込みも平気だろとっとと戻れよだな

445名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sac2-mRmy)2019/03/23(土) 23:54:20.07ID:DTMIix8va
>>443
守られてないよ、トラックドライバーの9割はアホだから3車線あったら真ん中を延々と走る奴ばかり
ちなみに走れるのは第一走行車線のみという意味ではなくて、追い越しの時には第2走行車線でも追い越し車線でももちろんいいわけで
そのへんの勝手な作り変えはしないように

446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bdd-naYg)2019/03/24(日) 00:08:08.19ID:j8uJGCsE0
第一通行帯を走らなければならないが
追い越しなどで一時的に他の車線に出ることを認めるというようなのは知ってるよ
でもそれってちゃんと守られてるのか疑問に思ったんですよねぇ
みんな第一通行帯を走らずに真ん中の車線走ってるし何が何でも自分の事は棚に上げてトラックは悪くないと言ってる人が多すぎて笑止千万な話

447名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-uuIo)2019/03/24(日) 00:12:14.71ID:EJ/Klpiua
>>440
>3秒以上前から右ウィンカーを出しているトラックのほうが「早い」から優先であり、

残念ながらそんなトラックは皆無
トラック、特に大型のドライバーが3秒以上前からウィンカーを出すシチュエーションと言えば・・・
・追い越し途中で並走状態にある乗用車
・追い越し直前に、右斜め直後に居る乗用車
これらに、
・加速してさっさと行け
・減速して後退しろ
こう命じて自らが入る余地を作りたい場面だけだからな

そんな無茶な要求しといて、「邪魔された」とか思ってるんだもんな
本当にクズだよ、トラック運転手(特に大型長距離のドライバー)は

448名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-uuIo)2019/03/24(日) 00:16:27.49ID:EJ/Klpiua
>>446
ほぼ守られてない

それを守れないトラックが壁のようになり、が流れを乱している様子を、トラックドライバー目線で見た動画がこちら

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 671c-rXtv)2019/03/24(日) 01:09:15.73ID:YzcGxblv0
>>1-2
あおり運転の車カス"石橋和歩"懲役18年! ざまああwwww
http://2chb.net/r/car/1544770461/
あおり運転の被害を受けた経験がある人が半分以上・・・車カスの民度キチガイすぎだろ。
http://2chb.net/r/car/1508786345/

450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af2a-KYun)2019/03/24(日) 01:32:43.14ID:+XlQ2R1k0
>>441
よく勘違いされるけど、追い越し車線って名付けられてるかどうかだけで一般道でも右折とか追い越し以外は使わないことになってるよね。

451名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sac2-mRmy)2019/03/24(日) 05:13:06.16ID:BNXT8zXna
>>446
もちろんその通りだ
トラックドライバーの9割は下手糞だからね
そのくせ自己正当化に必死な奴ばかりなのも認める
うちの会社は意識高い系を気取った教育部長がいて、一応聞き噛った正しい知識をドライバーに毎月吹き込んでいるんだが、
それでも上手いつもりの下手糞ドライバー達は仕事先ですれ違ったりする時に見るとアホな運転をしている
乗用車の9割も下手糞だが、プロと呼ばれるべき立場であるからには本当ならあってはならないことだ

452名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sac2-mRmy)2019/03/24(日) 05:17:44.81ID:BNXT8zXna
>>447
3秒以上前からウィンカーを出すトラックは大手ならほとんどだよ、たまに大手の皮かぶった傭車がいてややこしいけど
ウチのように下請け孫請レベルだとセ○ブとか結構有名なとこでも残念ながら仰る通りだね、俺ぐらい意識の高いドライバーはほぼいない
ただ、お前が言うようなシチュエーションの場合はド下手糞で全体の迷惑になっている乗用車に「運転おかしいよ」と教えているんだね
なぜ「無茶な要求」だと思うのかな?
追い越し車線で追い越しもせずに並走するのはルール違反だぞ? 知らないのか?
もしかして大手のよく教育された上手い大型トラックに教育的指導されるような運転でもしているのか?

453名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sac2-mRmy)2019/03/24(日) 05:21:45.14ID:BNXT8zXna
>>447
そしてお前は3秒以上前からウィンカーを出しているトラックに向けてパッシングくらわして
「俺のほうが速い! お前の車線変更を邪魔してブレーキ踏ませてでも先に行く! お前がそれで失速して全体の大迷惑になっても構わん! 出てくんな!」
とか無茶な要求しといて、トラックが出て来たら「邪魔された!」とかキレてたんじゃなかったっけ?

454名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sac2-mRmy)2019/03/24(日) 05:43:27.87ID:BNXT8zXna
>>450
キープレフトという言葉の意味知らない奴多いよね
それでいて左から追い抜かれたら怒り出すバカばかり

455名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sac2-mRmy)2019/03/24(日) 05:49:29.83ID:BNXT8zXna
>>448
これだけ追い越されまくってるトラック(撮影者)が延々真ん中走ってるから、
撮影者より速いトラックもそれより速い乗用車も暴走車も皆追い越し車線を走って詰まり、
イライラした乗用車や左車線を基本走行してる普通の人が左から抜いて行く
道路状況をめちゃくちゃにしてるのは自分だってことに気づいてないんだよね、この撮影者は

456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b71-ruiG)2019/03/24(日) 06:50:07.07ID:msexcUuI0
公道において、価値観が違う人々を統制するのが道交法なのに、自分の都合のいいところばかり主張して誰も守っていない。

457名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sac2-mRmy)2019/03/24(日) 07:21:39.58ID:BNXT8zXna
>>456
その通りだけど、もう少し厳密に言うなら
道交法の自分の都合のいいところだけを抜き出して、さらに自分の都合のいいように作り替えている、だよね
ほんと>>435みたいなバカばかり

458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4aef-TOxm)2019/03/24(日) 07:31:34.52ID:/YeGaxst0
>>440
交通ルール知らない系www
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mes87007.htm
東名のような左指定路線は追い越しでも追越車線にはでちゃいけないの
アホなの?

459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4aef-TOxm)2019/03/24(日) 07:32:09.45ID:/YeGaxst0
>>441
スレタイ読んでから出直せ、アホ

460名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-ae9V)2019/03/24(日) 07:47:54.71ID:3C6KQpL9a
>>456
俺は守ってるでw

461名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sac2-mRmy)2019/03/24(日) 08:00:46.97ID:BNXT8zXna
>>458
>他の車両を追い越した後は、すみやかに第1通行帯に戻りましょう。
と書いてあるぞ?

>事故、工事、道路損壊等の理由による場合以外は、第3通行帯は走行できません。
これは少ない3車線区間限定の話だ。理想としては第1を基本的に走り、追い越す場合のみ第2に出るわけだが、
現実は第2を延々ノロノロと第1と並走していることが多いので、第3に出て追い越しをする場合は確かにあるな
あと、第3を延々と走るバカトラは確かにいる

>大型トレーラは、法定により左側車線が走行車線です。他の車線は走行できません。
「他の車線は走行できません」てのが「追い越ししてはいけません」という意味なのかは不明だ、たぶんそうではない

462名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sac2-mRmy)2019/03/24(日) 08:04:19.10ID:BNXT8zXna
>>458
とりあえず
>他の車両を追い越した後は、すみやかに第1通行帯に戻りましょう。
と書いてあるのに特殊な場合限定の話を持ち出して
「トラックは第1通行帯から出て来てはいけない」
という自分の都合のいいように話を作り替えようとする>>458は俺が思った通りの奴だったな

463名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-0G15)2019/03/24(日) 08:07:29.94ID:cl28vsSod
ここでいろいろ言い争っても交通環境はなーんにも変わらないという現実。

イライラしてストレスをためるよりは諦めて事故やトラブルの起きない起こさない運転に努めるべき。
運転に感情は不要。

464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4aef-TOxm)2019/03/24(日) 08:11:35.70ID:/YeGaxst0
>>461
文字が読めないの?大型トレーラーは追越車線に出てはいけないの
交通ルールも知らなくて公道走ってるわけ?
免許返上しろよwwww

465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4aef-TOxm)2019/03/24(日) 08:14:15.67ID:/YeGaxst0
>>462
「事故、工事、道路損壊等の理由による場合以外は、第3通行帯は走行できません」
は無視しちゃうの?なんで?そんなに都合悪いの?www
3車線の高速で、東名や関越のように左指定のある道路は追い越しで追越車線に来ることは不可なの
だから「追越車線にくるな」と言ってるわけ

466名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-ae9V)2019/03/24(日) 08:17:36.25ID:3C6KQpL9a
>>464
トレーラー以外ならいいじゃん

467名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sac2-mRmy)2019/03/24(日) 08:45:11.88ID:BNXT8zXna
>>465
いや、お前は「大型トラックは第1通行帯から出て来てはいけないのがルールだ、基本も知らないのか」と主張していたぞ?
東名や関越のように左指定がある3車線の区間だけの話じゃなく、基本的に大型トラックは追い越し禁止みたいなこと言ってたのが
なぜここに来て急に変わったんだ? 病気か?

468名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sac2-mRmy)2019/03/24(日) 08:50:30.61ID:BNXT8zXna
>>465
あと3車線区間で追い越しを走る大型は、指定あろうがなかろうが現実少ないよ
お前は2車線区間で追い越し車線に出て来る大型トラックの話をしてたんじゃなかったのか
ちなみに俺も3車線区間で第3に出ることは基本ないが、
前述した仕方のない場合は後方から速い乗用車が来ないことをしっかり確認して一瞬出ることはある、すまんな

469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMea-618B)2019/03/24(日) 13:53:29.51ID:s7UdWP/9M
>>463
並走して追越車線蓋したり走行車線空いてるのに追越車線走ってる馬鹿は
こんなスレ見に来ないしな…

470名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-ae9V)2019/03/24(日) 15:05:19.02ID:3C6KQpL9a
あれは左の車が入れさせる車間を開けない、並走するのが悪い

471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b71-ruiG)2019/03/24(日) 16:02:31.95ID:msexcUuI0
今日もペースメーカー車をしてきた。フフン。

472名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-KYun)2019/03/24(日) 17:06:19.40ID:WtURdbIga
>>470
悪いかどうかは別として、分かる。
右も詰め詰めだから、一度左に戻ると当分出てこられない感もあるし。

473名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-ae9V)2019/03/24(日) 17:29:52.99ID:3C6KQpL9a
>>472
そうなんだよ、そういう時にわがのためだけにオラオラドケドケ左ヨレヨレ言うのは頭がおかしいんだよ

474名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-uuIo)2019/03/24(日) 18:08:34.84ID:WswoKwhEa
>>452
3秒前ルールを守ってる大型トラック運転手なんか皆無なのに、「大手なら・・・」って言ってくる時点でお話しにならないな(呆)
あと、「並走"状態"」と書いたのが読めないかな?
大型トラックによる"蓋"の影響により、追い越し車線が詰まり気味の時は、走行車線の車と並走状態になるだろ?
そんな時に大型トラック運転手は、乗用車に「退け」と意識表示する為にウィンカー出して圧力をかけるだろ?
あれが悪質だと言っているんだ
普段から3秒前ルールを守ってるならまだしも、いつもテキトーな合図してるクセにその時だけ何秒も前からウィンカー出すのは何様だと言っているんだ

475名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-uuIo)2019/03/24(日) 18:12:02.05ID:WswoKwhEa
>>453
>「俺のほうが速い! お前の車線変更を邪魔してブレーキ踏ませてでも先に行く! お前がそれで失速して全体の大迷惑になっても構わん! 出てくんな!」


激しくブーメラン乙です
アンタら大型トラック運転手の思考は、

「俺が追い越しかける!車線変更する! お前(乗用車)の進路を邪魔してブレーキ踏ませてでも車線変更する! お前がそれで失速して追い越し車線全体の大迷惑になっても構わん! 俺を入れろ!」
だろ?
お前らの魂胆なんか見え見えなんだよ

476名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-uuIo)2019/03/24(日) 18:13:43.62ID:WswoKwhEa
平和な休日も終わり
明日の朝からはまた大型トラックが路上にのさばるんだな

あぁ憂鬱

477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b19-yYiD)2019/03/24(日) 18:14:44.59ID:9YTxh1xH0
元大型乗りが言ってたのは
普通車が100キロ超えで走るのも180キロで爆走するのも大歓迎
トラックのすぐ後ろで低燃費運転するのも気になるがまあ問題無し
だが80~100キロあたり中心に速度が上下する奴が大迷惑だと
いっそ普通車はみんな爆走してくれた方がありがたいそうな

478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b6d-aUKp)2019/03/24(日) 18:58:16.11ID:MqDRJx3O0
こんなところでいくらトラック批判しても
ぐちの言い合いにしか成らない
トラックをいかにかわすかを議論すべき

479名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-ae9V)2019/03/24(日) 19:14:04.23ID:3C6KQpL9a
合法に抜けば良いだけ
トラックに追い付かれなければ良いだけ
トラックに追い付かれなければトラックは追い越し車線に出てくる事は無い
トラック同士の追い越しはちょっとだけ時間かかるが、いつかは終わる。
その後にいくらでも飛ばせるスペースはある。
ちょっと考えたら分かりそうなもんだがなw

480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b6d-aUKp)2019/03/24(日) 19:21:50.08ID:MqDRJx3O0
てゆうか他人の運転にぐちゃぐちゃ言う人ほど
ワガママというか自分勝手な運転する

いつも自分は正しい
いつも他人は自分に迷惑をかける

正直こんな人は社会人失格と思う

481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a71-voek)2019/03/24(日) 19:59:19.77ID:O4eLorxt0
>>480
だからこそ実生活の鬱憤を晴らしにここに来てるのでしょうけど
どうってことない案件に何時まで粘着するつもりなんでしょうね

482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af2a-KYun)2019/03/24(日) 20:46:04.89ID:+XlQ2R1k0
>>473
頭おかしいとまでは思わんかな。
状況にも依るけど

483名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-ae9V)2019/03/24(日) 21:01:30.30ID:3C6KQpL9a
>>482
もちろん、左右全車線詰まっとる状況な

484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67a6-jrSs)2019/03/24(日) 21:50:40.84ID:W9wp1Bjg0
殆どの高速道路は、法定速度か80km/h規制されているが、大貨がリミッター速度で追い
越しているのを許せないなら、自動車の運転をしてはいけません。

485名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sac2-mRmy)2019/03/24(日) 22:15:02.14ID:nE1yo/Awa
>>474
それは「退け」じゃないよ
お前がトラックの後ろになったら嫌だろうから「早く前に行ってくれ」の意味
もしくはお前が詰めれるスペースがない場合は「この車の後入ります」の意味
相手の善意を悪意としか想像できない人、多いけど、運転し辛くない? いつもムカついたりしてるの?

486名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sac2-mRmy)2019/03/24(日) 22:21:25.29ID:nE1yo/Awa
>>475
それは別に悪いことではないよ
「速い車」は優先ではないが、「早い車」は優先だからね
こっちがウィンカー出してるの無視して突っ込んで来てわざわざ急ブレーキ踏むバカ乗用車の都合なんか知らんがな
もちろん直前にウィンカーとハンドル同時操作でいきなり出て来るバカトラの話だったら別だけどね

487名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sac2-mRmy)2019/03/24(日) 22:22:24.50ID:nE1yo/Awa
>>477
まったくその通りだな

488名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sac2-mRmy)2019/03/24(日) 22:24:38.97ID:nE1yo/Awa
>>479
まったくその通り
そのためにも大型トラックはなるべく長い列を作っちゃいけない
トラックが追い越すのに時間かかっちゃうからね
1台だけなら3秒~せいぜい12秒あれば追い越せる

489名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sac2-mRmy)2019/03/24(日) 22:26:26.39ID:nE1yo/Awa
>>480
まったくその通り
他人がアホな運転してても自分には何も出来ない
自分がどうすべきか、それしかないんだよね

490名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sac2-mRmy)2019/03/24(日) 22:29:56.30ID:nE1yo/Awa
>>484
今、頭のおかしい人がこのスレで話題にしているのは東名だから概ねの区間で100km/h制限です
大型には出せない速度なので、その点だけは彼の言うことは正しいですよ

491名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-uuIo)2019/03/24(日) 22:33:52.44ID:yEn80ZeWa
>>485
悪いが大型トラック運転手達のネット上での会話から知ったことなんだわ
今更取り繕ってもムダだよ
圧力かけて催促しといて何が「善意」だ?
トラック運転手の運転理論の三大要素は、、ワガママ・身勝手・自己中だけど、それに「恩着せ」が加わり四大要素になるんだな

運転し辛くない?って聞いてきたな
し辛いよ、大型トラック運転手が常に嫌がらせしてくるからな
乗用車に嫌がらせをして、乗用車の事故を見ると「レジャーざまぁ」とほくそ笑む
本当に人格が破綻してるね、大型トラック運転手は

492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cab3-ae9V)2019/03/24(日) 22:38:28.98ID:q/16Y9qD0
まあでも追い越しために出て来る分にはいいじゃん
レジャーいつでもどこでも追い越し走ってんだし

493名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-HUMa)2019/03/24(日) 22:48:05.00ID:10pzyIN2a
>>475
性善説で考えようにも、
接近してくる車両の間近あたりで急な割り込みな車線変更して

『割り込むぜぃ!(≧∀≦)ちょいとゴメンよぅ!!!(昭和風な馬鹿丸出し表現)』

みたいな方の頭悪すぎるトラック乗りが地味に多い、てのはあるわな。

まあ、
人生ヤケクソリストラおやじリーマン、リアルクレージータクシー、
『車を馬鹿みたいに飛ばすのが営業!!!』な営業車または作業系のプロボックスあたり、『無理な追い越しをすれば速く到着できる、で間違いない』な狂信してる脳みそまで軽量化した民族

あたりでも似たような勝負はしてるが

494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca10-YJMH)2019/03/24(日) 22:58:00.52ID:x/XJNzxY0
>>477
夢の話だが、高速上でトラックの後ろにワイヤー引っかけて、燃費∞km/Lを楽しんでた俺がいた。
現実にやったら運ちゃんにボッコボコにされるんだろうな・・・

495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a71-voek)2019/03/24(日) 23:28:06.37ID:O4eLorxt0
結局、年中トラックに嫌がらせされてるのは下四桁uuloとToxmの2人だけのようだね
それにしても皆さんよく飽きずに相手してあげてるよなあw

496名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-uuIo)2019/03/24(日) 23:30:53.09ID:yEn80ZeWa
>>493
大型トラックの割り込みの理由は「定速走行」になにがなんでも拘る為
定速走行に拘る理由は大きく2つ

・クルーズコントロールの維持
・社内燃費評価を上げる為

クルーズコントロールの再設定の面倒や、自己の評価の為に、乗用車相手には危険で迷惑な割り込みを行う
ちなみに、積載4tクラス以下のトラックでも、基本的な扱いは乗用車と同じ

で、定速走行に拘るが為の割り込みがエスカレートして、単に乗用車への嫌がらせの為だけでも割り込みをしている
それでいて、「俺らが乗用車の前に盛んに割り込み、乗用車の動きを制御する事で道路の秩序が保たれている」と意味不明な自己陶酔に陥っているから二重に厄介

本当に困ったちゃんだよ、大型トラック運転手は

497名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-uuIo)2019/03/24(日) 23:33:51.57ID:yEn80ZeWa
>>495
「明確な嫌がらせ」と気付いているかどうか?だな

498名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-uuIo)2019/03/24(日) 23:59:54.03ID:yEn80ZeWa
0259 国道774号線 2019/03/24 22:55:27

春日部の庄和とかいう道の駅すげー混むんだな!東京向きのトラックはまぁわかるけどレジャーがわんさか車中泊してたw居心地悪そうでやめたw
返信 1 ID:VLAzSiw2(1/


だってさw
大型トラックばかりの空間の方が余程居心地悪いわ
一般道の話しになるが、R2の兵庫・岡山の県境 辺りに有るラーメンショップとか絶対に入る気しないしな

499名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sac2-mRmy)2019/03/25(月) 00:46:00.46ID:ZH5d9zwDa
>>491
悪いがそいつらのことは知らないし、トラック運転手の9割はアホだとは前にも書いた通り
少なくとも俺がそういう状況で出すウィンカーは予約ウィンカーというやつである場合がほとんどだ
しかし俺が普段見ている限りでは、トラックが延々と右ウィンカーを出している場合、大概は追い越し車線にいる乗用車がアホだ
「何でそこで速度落とす?」みたいな運転をしているよ、本人は自覚ないんだろうけど

ところで俺は単に「速い車が優先だ」と暗に主張しているお前に「そんなルールはないですよ」と教えているだけだった筈
そのへんの自分の間違いは認めたのか? やたら話をずらしはじめたようだが…

500名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sac2-mRmy)2019/03/25(月) 00:59:10.33ID:ZH5d9zwDa
とりあえず上手い人はトラックをさっさとかわしてくれるし、合流なんかでも感情的になって下手なトラックをブロックして全体の迷惑になったりしない
トラックにしろ乗用車にしろこれだけ下手が公道に溢れてるからには、下手糞の運転に文句を垂れるのではなく、自分が上手くなるしかないと思うんだがね

501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af2a-KYun)2019/03/25(月) 02:08:09.05ID:fXaeYEjw0
>>477
乗用車乗りだけど一般道でも高速でもふらふら速度変わるやつはホント邪魔。
特にCVTが多くなったからかここ10年くらいは顕著

502名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdea-uLXs)2019/03/25(月) 03:27:05.44ID:oHuEkQ9fd
>>484
違法だけど、追越し中だけなら別に気にならない。
問題はずっとリミッター当てながら走行する馬鹿と、微妙な速度超過の90クルーズ馬鹿などです。

503名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-ae9V)2019/03/25(月) 05:35:04.31ID:a2oduUt4a
>>502
へつにええやん

504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b71-ruiG)2019/03/25(月) 05:40:23.51ID:GwtIVMQ+0
いつもメータ-読みと実速度は違うとか、+10は誤差とか言ってるのにね。

505名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-ae9V)2019/03/25(月) 06:45:36.88ID:a2oduUt4a
第2、第3で大型とコラボして蓋したらめっちゃ渋滞減ってわろたw

506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4aef-TOxm)2019/03/25(月) 08:39:08.83ID:7BOhUfwV0
>>467
追越車線の話と中央車線の話は別の時だぞw
そして、中央車線の話をしてる時には「左指定の」と条件を入れてる
「邪魔だから出てくるな」の時は左指定の条件入れてない
ルールの話とスムーズな交通の話をごっちゃにするな。コミュ障なのか?www

507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4aef-TOxm)2019/03/25(月) 08:41:17.98ID:7BOhUfwV0
>>474
そもそも、追越車線を高速車が接近してるのに「3秒前からウインカー出してたから、100キロの流れに80キロで入って良い」とはならないのにね
追越車線側に優先権があるんだから

508名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-mRmy)2019/03/25(月) 08:54:05.62ID:0WTSk67dr
>>506
なんだお前は2つの話を同時にしてたのか?
違うだろう、お前がしてるのはただひとつの話、つまり「僕はトラックが大嫌い、僕より遅いくせに前を走るから

それだけだろう

509名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-mRmy)2019/03/25(月) 08:54:52.78ID:0WTSk67dr
>>507
追い越し車輌の妨害が違反になることも知らないのか?

510名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-TOxm)2019/03/25(月) 09:09:33.73ID:Py0/bFW2a
>>509
いつの時代から正当な追越しが「追い越し車両の妨害」になったの?
お前、解釈が逆だぞ。100キロで80キロを抜こうと追越車線を走ってくる車の前に「3秒前からウインカー出してましたー」と言って80キロで出てくる行為が「追い越し車両の妨害」だ、ど阿呆www

511名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-ae9V)2019/03/25(月) 09:13:34.10ID:pU4Qooq4a
>>507
うまい奴ならウィンカー見て3秒あれば余裕で80まで落として入れてやる事ができる
これは譲りではない、安全運転義務のレベルだ
相手が初心者マークを貼っていた場合のみ、無理な割り込みをしてはいけない
ノーウィンカー、短いウィンカーの場合は安全に入れる事ができないため、無理な割り込みとなるが、このような行いは初心者ベテランともにやってはいけない

512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 064b-1t4V)2019/03/25(月) 09:49:29.38ID:g2cr/IJ60
トラックに嫌がらせされたって奴ってよっぽど邪魔なんか?
被害妄想なんか?
オレはされたことないわ
邪魔なのはいつも乗用車

513名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-fNgu)2019/03/25(月) 10:03:44.99ID:64/EtXdTa
お前らクソレジャー怖え。
道間違ったからって高速でも平気で止まるのな。
追突されて死んでも止まったやつが悪いっていう法律にならないかな?

いきなり止まられて追突した方が可哀想だわ。

514名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-fNgu)2019/03/25(月) 10:05:23.23ID:64/EtXdTa
>>512
下手くそどもが騒いでるんだよ。
乗用車でチンタラトラックと同じくらいのスピードで走ってて邪魔なんだよ。

100位でさっさと行けや。

515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f2a-0zLl)2019/03/25(月) 10:32:51.39ID:4l/JnbMQ0
 _____________________
 |                              |
 | 今 ・  こ  ・  .基 俺 そ そ 聞 小 .     |
 | 頃 ・  の  ・  本 が の し  く  学 .      |
 | 俺 ・  言  ・  的 思 結 て と  校.       |
 | を 過 葉 い に  う 果 最 こ  の    テ  |
 | 笑 去 .に え は .に 得 期 ろ  性    ィ . |
 | っ に 騙  い .譲  、 た に に  教   ッ  |
 | て 戦 さ  え り  精 人 勝 よ  育 . .  シ . |
 | い っ れ .お 合 子 生 ち る  で. . . .ュ |
 | る た 続 先 い 達 が 残  と  、      .|
 | の 精 け に   .は  、 っ 莫 自 .   . |
 | か 子 た ど    戦 こ  た 大 分  .     |
 |    た の う    っ の の な  が      |
 |    ち が ぞ    て 有 が  数 昔      |
 |      俺 !    い  り 俺  の  、      |
 |      だ      な  様 様 精 精 .      |
 |      と      .い    だ 子 子.  .   |
 |      思      の    と  と だ  .     |
 |      う       で    い 戦 っ.  .   .|
 |      方      は    う  っ た.       |
 |      が      な    事 た 事 .    .|
 |      自      い    だ ら  を      |
 |      然      か       し. 知       |
 |      だ              い .っ       |
 |                      . た       |
 |                              |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

516名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-mRmy)2019/03/25(月) 10:43:41.84ID:0WTSk67dr
>>510
ほらな、わかってないだろ
優先なのは「速い車」ではなく「早い車」だと何べんも書いたはずなんだが…
その場合は3秒前からウィンカーを出している車のほうが「早い」から優先、それを妨害するのは進路変更の妨害だ
お前が80まで落として合わせるのは譲り合い以前にルールとして「合わせなければならない」んだよ

517名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-mRmy)2019/03/25(月) 10:46:35.53ID:0WTSk67dr
>>510
ちなみに前の車が突然スマホ見はじめて挙動不審になったので「入れてくれ~」とウィンカー出しはじめた車を前に入れるのは「譲り合い」、
後ろから速い乗用車来てんのに突然ウィンカー出して割り込むのがお前の言う「直進(追い越し?)車輌の妨害」だ

518名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd8a-Fpx9)2019/03/25(月) 11:00:31.56ID:54nTHgM8d
>>516
ひとまず道路交通法26条の2の2項
車両は、進路を変更した場合にその変更した後の進路と同一の進路を後方から進行してくる車両等の速度又は方向を急に変更させることとなるおそれがあるときは、進路を変更してはならない。

519名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-ruiG)2019/03/25(月) 11:08:52.58ID:bqVbLxisa
>>518
大幅に速度を超過するのもダメだよ

520名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-mRmy)2019/03/25(月) 11:17:08.40ID:0WTSk67dr
>>518
3秒前からウィンカー出してる車に急ブレーキ踏まされるなら
それは踏まされてるんじゃなく、踏む必要もないものを踏んでいるんだってことに気づけ、な?

521名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-0G15)2019/03/25(月) 11:23:50.76ID:n6bUUY4+d
速度差10kmで一秒で2.6m。約3mだよ。
3秒だと9m車間が詰まる計算だよ。
それでギリギリかどうかわからんが入り込まれた感覚になるなら
大型車が後方確認不足か深視力無さ過ぎじゃない?

そうで無いなら乗用車の前方確認不足か速度上げたことになるな。

大型の車線変更は荷崩れの恐れあるからジワジワ寄っていくよ
車線変更終わるまで10秒ぐらいかかるかな。
空車だと荒っぽい運転手だとそうじゃないけどさ。

522名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-mRmy)2019/03/25(月) 12:15:41.78ID:0WTSk67dr
>>521
後方追い越し車線から150km/hで迫って来る乗用車の速度予測もせずに、
まだまだ余裕あるのにさっさと右に出てしまう大型トラック、確かに多いね
指摘の通り確認してないのか、深視力がなさすぎるのか、
あるいはそんなに飛ばしてる車は想定外なのか、わざと懲らしめのつもりでやってるのか……

523名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-0G15)2019/03/25(月) 12:25:23.75ID:n6bUUY4+d
>>522
え?150km/h?
ダメだよそんなに出しちゃ!

一日も早く免取りになるように流れ星にお祈りしておくよw

524名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-mRmy)2019/03/25(月) 12:51:48.68ID:0WTSk67dr
>>523
公道にはどんな車がいるかわからないってことね
すべての車が法にのっとっている、とか、いくらなんでも150で走るバカは存在しないだろう、とか
高を括って運転している車は想定外のことに反応できない

525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2abc-cRR2)2019/03/25(月) 12:52:17.34ID:PhXy7m5J0
新東名だと普通に巡航

526名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-mRmy)2019/03/25(月) 12:53:38.09ID:0WTSk67dr
「ダメだよ」とか言っても意味はないんだよ?
現実にそういう車がいるからには、自分が防衛するしかない

527名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-ae9V)2019/03/25(月) 14:31:34.46ID:pU4Qooq4a
まあでも
初心者じゃないんだから割り込まれても文句は言えないな
運転技術にすぐれていて、進路変更するかもしれないのも分かってて、150出してんだろ
運転上手い奴はいつでも進路変更入れてあげれる速度と車間で走るもんだからな

528名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sac2-mRmy)2019/03/25(月) 14:55:52.22ID:JQ3WbsCra
>>527
>運転技術にすぐれていて、進路変更するかもしれないのも分かってて、150出してんだろ

そういう奴もいるだろうし、ド下手糞がイキって飛ばしてることもある
とにかくこっちはどんなものが来てもやり過ごせるぐらいの心構えでいなければ

529名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sac2-mRmy)2019/03/25(月) 14:58:17.63ID:JQ3WbsCra
150で飛んで来るバカと後方確認一回しかしないバカトラックが出会えば通行止めレベルの事故になりうるよね
そういうバカにはどっちにもならないようにしようってだけの話

530名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-ae9V)2019/03/25(月) 14:58:24.70ID:pU4Qooq4a
ここで文句言ってるのはドヘタですね^^

531名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sac2-mRmy)2019/03/25(月) 15:05:35.18ID:JQ3WbsCra
ちなみにここだけの話だけど、東京から岡山までずっと140で巡行したことあります、てへ。
俺みたいなバカもたまにいるから皆、気をつけてね(てへ)!

532名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-uLXs)2019/03/25(月) 15:20:43.51ID:2xq4UD9zd
>>511
左の流れを常に気にしながら走れば、ウインカー出す前に車線変更したがってるトラックは大体分かるんだけどね。

533名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-ae9V)2019/03/25(月) 15:26:16.92ID:pU4Qooq4a
>>532
空気を読め!とか言い出すとアスペにはかわいそうだから(´・ω・)
ルールと手順を教えて

534名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-ae9V)2019/03/25(月) 15:26:37.03ID:pU4Qooq4a
それを守ってもらえればw

535名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-mRmy)2019/03/25(月) 16:27:51.83ID:yEdjQ+r4r
>>532
まったくその通りなんだよ、異論はない
トラックだろうが乗用車だろうが走行車線に前に追い付いた車がいれば、それは追い越しに出て来るかもしれない
しかし、それを過剰に気にして、走行車線の車がウィンカーも出してないのに速度を落として譲ろうとする奴がいるんだよな
それをするならパッシングするなりウィンカー出すなり譲る合図をすりゃいいのに、延々と追い越し車線を走行車線のケツの斜め後ろを並走し出す
走行車線の車が追い越す気なかったら、あるいは「アイツが追い越して行ったら自分も出よう」とか思ってたらただの邪魔でしかない
追い越し車線にいるのなら追い越しをしなければならないんだから、そのままのペースで走らなきゃダメだよ
追い越す気がないなら走行車線に戻らなきゃ
ゆえに車線変更しそうなトラックを予めわかるようになるなんてバカにはわからないほうがいい
「車線変更を予測して邪魔しない俺様カッコいい」とか言い出すから!

536名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8a-aUKp)2019/03/25(月) 16:41:05.47ID:OBV0rFk8d
>>531
オービスの度に減速してるだろうが
嘘松

537名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-0G15)2019/03/25(月) 16:41:58.68ID:n6bUUY4+d
結局クルマの運転はみんなの忖度で成り立っているんだよね。
それ出来なきゃ事故するんだな。

コワそうな車でハイビームで後ろからカッ跳んで来れば進路変更する気も無くなるしw

538名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-uuIo)2019/03/25(月) 16:50:33.23ID:+SM5SnH0a
オススメで出てきた動画

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


539名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-uuIo)2019/03/25(月) 16:57:19.92ID:+SM5SnH0a
>>532
大虎やムロオ、いかにも零細運送屋なトラックが左斜め前に居る
その前に大手やオカケン、カリツーやトヨノが走ってる

こんな状況か?
俺もトラック運転手に対して人として好意的に見てた時期はこのシチュエーションなら積極的に進路譲ってたけどな
今となっちゃどうでもいいわ
ってか、会社単位で速いところは同業者からも嫌われる傾向が有るらしいんで、現職のトラック運転手でも大虎とかムロオには進路譲らないかもなw

540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b71-ruiG)2019/03/25(月) 17:34:29.90ID:GwtIVMQ+0
エコドライブの俺はストレスフリー。

541名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8a-aUKp)2019/03/25(月) 17:53:06.97ID:XNNHuBZGd
>>540
燃費オナニーうぜえ

542名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8a-aUKp)2019/03/25(月) 17:55:53.65ID:8QmPj14Dd
てゆかみんなはクルコン使わないの?

543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bdd-naYg)2019/03/25(月) 19:50:54.48ID:LcoL+BwW0
てゆか
こーゆうetc
まともな日本語使いましょうね^^

544名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd8a-Fpx9)2019/03/25(月) 20:01:18.21ID:54nTHgM8d
句読点使わない奴が言えたことでもないが

545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b324-fNgu)2019/03/25(月) 20:28:42.54ID:VoVEwA9Y0
>>539
大虎やムロオは零細じゃねーよ。ゴミクズ

546名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-uuIo)2019/03/25(月) 20:32:40.25ID:zBdoMUZfa
>>543
そーいや、"etc"て「エトセトラ」て意味も有ったんだよね
このスレで"etc"てゆったら、"Electronic Toll Collection System"て思っちゃうからね

547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bdd-naYg)2019/03/25(月) 21:08:34.69ID:LcoL+BwW0
>>546
×ゆったら
◎言ったら

etcは文章の流れでどっちの意味が分かると思いますけど?
それに高速道路で使う方なら大文字でETCでしょうよ

548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b71-ruiG)2019/03/26(火) 05:33:27.17ID:i5wm/tLY0
純子してるときの車間距離は100m。

549名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-uLXs)2019/03/26(火) 07:24:33.85ID:6/WD/aJfd
スナック純子

550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4aef-TOxm)2019/03/26(火) 08:37:51.00ID:/1Wvraqa0
>>511
80キロで追越車線に来るというバカを入れてやる必要がそもそもない
そいつ、周りの交通が全く見えていないど下手くそかつ社会性の欠如したアホなんだから

551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4aef-TOxm)2019/03/26(火) 08:39:06.71ID:/1Wvraqa0
>>516
優先は「追い越し中の車」にあるんだよ
レーンを変わる側はレーン走行中の車の邪魔をしちゃいけないの
交通ルール勉強してから出直せ、アホ

552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b324-fNgu)2019/03/26(火) 08:53:55.89ID:rT/ZHPg30
お!来た来た!粘着してる交通マナーのウンチク垂れるやつ(笑)

お前が1番下手なんだよ(笑)

553名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-ae9V)2019/03/26(火) 08:58:58.53ID:WMO5m/xDa
>>550
あるがな(´・ω・)

554名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-ruiG)2019/03/26(火) 09:00:46.61ID:kjxy7Rzha
>>550
入れずにブロックしてる動画を見たいものだよ。
時々ぶつかるんじゃないか?

555名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-uLXs)2019/03/26(火) 09:06:45.77ID:yaAshozSd
>>550
お前下手くそだろ?笑

556名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-ae9V)2019/03/26(火) 10:00:52.66ID:WMO5m/xDa
>>550
>>551
いやいや、ちゃんと方向指示器点けてたら入れてやらんとあかんで(´・ω・)

557名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-uuIo)2019/03/26(火) 10:02:03.33ID:vOw5n2vaa
>>553-555
入れる必要有るわけないだろw
そんな大型トラック前に入れたら俺が後から来るヤツからベタ付けされるわw
人によっては、「なんでトラックなんか入れたんだ?」と恨まれて俺が嫌がらせ喰らう

そんなリスクを背負ってまで大型トラック"なんか"に進路譲る義理ねーわw

558名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-uuIo)2019/03/26(火) 10:04:35.32ID:vOw5n2vaa
>>556
要は、「入れてやる"義理"」が有るかどうか
こちらを汚い言葉遣いで罵り憎んでくる大型トラック運転手なんぞには何かしてやる義理を感じないってだけw

559名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-K6qG)2019/03/26(火) 11:18:51.76ID:yEDPaulId
>>557
義理とかじゃなくて安全運転のためだよ
トラックの前に障害物とか人がいたらどうすんの?
トラックが死角になってあなたから障害物は見えない
そこへ進路変更妨害に行ったらトラックはあなたを押し潰すほうを選ぶと思うよ

560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a61-mDGA)2019/03/26(火) 11:33:08.85ID:nC4MJQ9/0
>>559
外は危ないから部屋から出ないほうがいいよ

561名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8a-eWFY)2019/03/26(火) 12:49:38.97ID:LRGQYp2Cd
高速道路に限らず優先はどちらにあるかで当人同士の意識に違いがあるからもめる。
例えば、右折直進兼用車線で右折車がいて後ろで進めなくなった車がウィンカーを出して左に車線変更したい場合、
左を走ってる直進車はその車を入れる必要があるかだ。
私は入れなくても良いと思ってる方、飛び出てくるのは直進車妨害だろ。
入れなくて怒るのは進路変更車優先だから入れないのは進路変更妨害という主張。
さあ、正しいのはどっち。

562名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-ae9V)2019/03/26(火) 12:56:23.49ID:WMO5m/xDa
>>561
教習では間違いなくブレーキ踏んで、入れさせるか、入ってこなくてもゆっくり通過だ。それが安全運転義務だ。

563名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-KYun)2019/03/26(火) 13:15:26.18ID:KenwUh3ua
>>556
マジで言ってるなら免許取ってから来いになるんだが

564名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-mRmy)2019/03/26(火) 13:18:01.09ID:M1z63Wy0r
>>561
正しいとかじゃなく、安全と円滑どちらも考えるなら、
直進車列が途切れないなら、つっかえた車を入れてはいけない
直進車列を走っていて自分の前が開いているなら、加速してつっかえた車の進路変更の妨害はしない
これが最も安全かつ円滑だ、もちろん状況によっては例外もあるが

565名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-K6qG)2019/03/26(火) 13:28:51.21ID:yEDPaulId
例えば高速道路で走行車線を85で走ってるAと追い越し車線を180で走ってるBがいたとして、
Bが500m後ろにいる時にAが追い越しに出たら、追い越し妨害になるの?

566名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-ae9V)2019/03/26(火) 13:29:20.04ID:WMO5m/xDa
>>564
はいお前アウト(´・ω・)
円滑より安全な、指示器点けててもし出て来たら事故になる。
そもそも全ての事故を未然に防ぐ義務があるというのに、いくら優先でも過失は0にはならない。俺が正解(  ̄ー ̄)

567名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-mRmy)2019/03/26(火) 13:55:35.21ID:M1z63Wy0r
>>566
「入れてはいけない」がなぜ接触するほどの事態になるんだ? それですぐに車間詰め詰めを連想するお前みたいにレベル低くないよ
基本入れてはいけないってだけだ、何をして来るかわからないぐらいぐらいの予測はしているし、車間距離で対応できる
俺に言わせれば入れるつもりもないくせに速度落とす奴のほうがよっぽど危険だよ
意思表示ははっきりしましょう

568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff35-4vCZ)2019/03/26(火) 14:50:42.60ID:BTqmJjX+0
【仙台】ムスリムと結婚した日本人女性、今後に不安 「生活や風習を自ら説明して自己主張しないとムスリムは日本で生きづらい」★10
http://2chb.net/r/newsplus/1553500902/

【ムスリム】給食配慮、学校に負担 栄養士「今の人数に提供するだけで手いっぱい」「ムスリム専門の学校があった方がいいのでは」★4
http://2chb.net/r/newsplus/1553544470/

【国内初】東名高速SAにイスラム礼拝所を設置、ハラール料理も販売
http://2chb.net/r/newsplus/1553577814/

569名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-ae9V)2019/03/26(火) 14:53:45.18ID:WMO5m/xDa
>>567
入るか入らないかは俺たちが決める事じゃないからな
俺たちにできる事は、入って来てもいいように減速して車間をあける事
そしたら相手が勝手に入ってくるだけ

570名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-mRmy)2019/03/26(火) 16:31:05.51ID:M1z63Wy0r
>>569
減速して開ける必要なんかあるか、そのまま走っとけ
その走ってて相手が入れないならお前の車間が短すきるんじゃボケ

571名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-ae9V)2019/03/26(火) 17:12:29.19ID:YcZxWqv5a
>>570
やだよ、危ないf(^_^;)

572名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-TOxm)2019/03/26(火) 17:27:43.46ID:9lrJKOZ+a
>>556
交通ルール勉強してから出直せ

573名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-TOxm)2019/03/26(火) 17:29:13.91ID:9lrJKOZ+a
>>561
進路変更する側に安全確保の義務がある
直進車優先。これ当たり前

574名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-TOxm)2019/03/26(火) 17:31:16.61ID:9lrJKOZ+a
>>571
お前は勝手にそうしてりゃいいが、それを他人に押し付けるなよwww
交通ルールは「車線変更する側に安全確保の義務がある」だ、ボケ

575名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-ae9V)2019/03/26(火) 17:31:41.19ID:YcZxWqv5a
>>562読め

576名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-ruiG)2019/03/26(火) 17:54:02.39ID:kjxy7Rzha
>>573
ぶつかったら後続にも過失はある。
これも当たり前。

577名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-ruiG)2019/03/26(火) 17:59:03.59ID:kjxy7Rzha
>>574
後続にも安全運転の義務はある。
当たり前だな。
だからぶつかれば過失はそれなりにつく。

速度超過が甚だしいと過失割合はさらに増える。
分岐近くで20km/h 以上の速度超過があれば、追い越し車線の後続の過失は40%もある。

578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a61-mDGA)2019/03/26(火) 18:04:57.18ID:nC4MJQ9/0
虎は追越車線に入ってくるな。
77km/hの車を80km/hで抜いて何が嬉しいねん。
抜くのに何分かかる思っとんや。
チンタラチンタラ80km/hで走り腐ってからに。
しかも何台も抜こうとしやがって5分以上もチンタラチンタラ
チンタラチンタラ。
お前らみたいなクソ鈍重が80km/hで走って危ないやろ。
60km/hで左端でおとなしゅう走っとけわかったか。

579名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-ae9V)2019/03/26(火) 19:11:02.08ID:8v4jqkr+a
>>578
危ないのは80で流れてるのにそれ以上出したくてオラオラドケドケ言ってる奴

580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b71-ruiG)2019/03/26(火) 19:37:54.47ID:i5wm/tLY0
俺なら3曲は待てるが、気が短い人は公道の運転には向かないと思います。

581名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-uLXs)2019/03/26(火) 19:45:58.36ID:sHgdOcesd
>>580
お前天才じゃね?w

582名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sac2-mRmy)2019/03/26(火) 21:34:48.04ID:gAZBNH7ca
>>571
そのままのペースで走ることの何が危ないんだか……
そんなんじゃ突然何かが飛び出して来てもぶつかるしかないやろ?
お前は元々不安な運転してて皆の迷惑になってること自覚しろ
たとえば合流では本線の車はそのままのペースで走っていればいい
合流して来る車のためにペースを変える必要などどこにもない
あるというならお前の車間距離がなさすぎなの
予め開けとけボケ
お前のせいで渋滞が起こってることぐらい気づけ
車間距離をただ開けるんじゃなく、クッションとして使うことを覚えろ
お前だけはそれで安全なんやろうけど、お前がギクシャクしとるせいでお前の前後は危険にさらされとんじゃ下手糞

583名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-ae9V)2019/03/26(火) 21:48:36.20ID:8v4jqkr+a
>>582
いや、俺、カンケーねえしf(^_^;

584名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-Q9VA)2019/03/26(火) 21:57:40.56ID:u7p5/Jnfr
>>578
なんかそういうの関西ナンバーに多いよね

585名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-uuIo)2019/03/26(火) 22:48:20.45ID:MH+s7le5a
>>559
論理が色々と滅茶苦茶過ぎて草

まず、車間距離しっかりと開けてりゃ、追い越し車線に居ても走行車線の様子をある程度は把握出来る
走行車線の大型トラックが燃費向上の為にテールトゥノーズやってなけりゃ、の話しだけどねw
次に、走行車線でそんなカオスな事が起きてたら、十中八九追い越し車線側もざわついてると思うんで、自ずと警戒心が生まれる
そして、大型トラックによって死角になるくらい、その大型トラックと障害物の距離が近ければ、そのトラックは障害物に突っ込んでると思うわ

>>559がトラック運転手かトラック運転手を信奉する酔狂なヤツか知らんが、>>559みたいな反論が来る辺り、そういう人間がいかに「先を見た」運転をしていないかが検知になる事例だね

586名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-uuIo)2019/03/26(火) 22:49:09.59ID:MH+s7le5a
>>585
×…検知
○…顕著

587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cab3-ae9V)2019/03/26(火) 23:02:22.67ID:FariI84S0
>>585
だから、車間あけて入れてやるんだろ。
それでいいよ

588名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-naYg)2019/03/26(火) 23:03:28.01ID:/22fDqh4a
>>565
そういうことになるね
計算したら180km/hのB車が500m先にいる85km/hのA車に追いつくまでの時間が0.3秒

589名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-ruiG)2019/03/26(火) 23:06:48.87ID:kjxy7Rzha
>>588
100km/hは約28m/sだけど、計算してみてね。

590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cab3-ae9V)2019/03/26(火) 23:32:51.85ID:FariI84S0
大元は>>511
べつに100で走ってて80で進路変更してきてもどうって事無いだろ

591名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-naYg)2019/03/26(火) 23:50:44.14ID:/22fDqh4a
>>589
100km/hはどこから?
両方の車の速度差と距離で計算したんだけど

592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e8a-czZZ)2019/03/26(火) 23:57:18.43ID:HBvCVRUx0
>>588
>そういうことになるね
>計算したら180km/hのB車が500m先にいる>85km/hのA車に追いつくまでの時間が0.3秒

180-85=95km/h
95÷3600=0.026km/s
0.026×1000=26m/s
500÷26=19s
つまり
19÷0.3=63.3倍
26×63.3=1645.8m/s
1645.8÷1000=1.646km/s
1.646×3600=5925.9km/h
つまり>>588は未来からやってきたハイパーソニック機乗り

593名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM56-czZZ)2019/03/27(水) 00:02:37.35ID:TIeksdrWM
>>591
計算方法教えてクレメンス

594名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-ruiG)2019/03/27(水) 00:02:49.47ID:mGISSDyya
>>591
100km/hは28m/sってのは覚えておくと便利。
30m/s弱でもいい。

桁違いのミスを防げるよ。
概算も簡単だし。

君の例だと、相対速度差は約100km/hなんだから、500m差が0.3秒でゼロになるわけがない。

595名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-uuIo)2019/03/27(水) 00:13:40.55ID:9aWfz2Jwa
>>587
いや、だから>>559は前提が滅茶苦茶だと言ってるんだよ
彼は、なり得ない状況を強引に作り出して、「トラックを入れるのは当然」と言っている

起こり得る範囲内においては、追い越し車線の乗用車が危険を犯してまでトラックに進路を譲る必要は全く無い

596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cab3-ae9V)2019/03/27(水) 00:25:38.91ID:WgU4C6Le0
>>595
入れさせない理由は何なん?
ちゃんと指示器点けてたら入れさせるのが当然だろ?
何があるかわからんが、何があってもいいじゃないか、指示器点けてんなら妨害してはいかんよ

597名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-uuIo)2019/03/27(水) 00:26:08.60ID:9aWfz2Jwa
とある他スレより
こういうヤツらが道路交通をダメにする
トラックに合わせた環境作りなんかしなくてよろしい


0180 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケT Sr03-XD4T) 2019/03/26 19:10:28

いうてトラックの運ちゃんって基本トラック好きが多いから(でないとやれないし)
その辺の一般ドライバーはおろか土方ハイエースや営業プロボックス乗りと比べ物にならないくらいマナーいいよな
返信 1 ID:s22hymzqr(1/2)



0183 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dbe5-rXtv) 2019/03/26 19:18:49

>180
右折でケツ塞いだり脇から出ようとして待ってたらトラックの運ちゃんは譲ってくれる事多いから嬉しい
恩返しじゃねぇけどトラックにはなるだけ譲ってるよ
高速の追い越しとかでトラック同士で並んじゃってる時もまぁしゃーないかーって気持ちなんだけど皆めちゃくちゃ叩くよなぁ
1 ID:mGSS6EiK0

598名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-naYg)2019/03/27(水) 00:27:09.30ID:IkgieyuWa
>>593
速度差と両方の間の距離で計算したよ
車の方は時速だから単位合わせなきゃいけないから
多分500mの所から間違えたと思うわ

まぁ高速がガラガラだとオービスの箇所以外は結構飛ばしてるからハイパーソニック機乗りでもなんでもいいよw

>>594
ありがとうw
おっしゃる通り計算の途中で間違えたと思う

599名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-uuIo)2019/03/27(水) 00:27:19.26ID:9aWfz2Jwa
>>596
>>557>>558読んで

600名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-ruiG)2019/03/27(水) 00:32:10.98ID:mGISSDyya
>>598
指摘してもトンチンカンな答えに気づかないのに、よく計算する気になったものだね。

601名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-uuIo)2019/03/27(水) 00:32:38.89ID:9aWfz2Jwa
>>596
だいたいな、大型トラック運転手(特に長距離のドライバー)がちゃんと3秒前ルール守ることなんか無いよ
3秒以上前にウィンカー出すとすれば、それは
「さっさと加速して先に行け」
「後退して俺が入るスペース作れ」
って圧力なんだから

ヤツらが日頃から3秒前ルール守ってるならまだしも、圧力かけたい時だけ3秒ルール守りやがる都合いいヤツらどもに譲る進路なんか無いよ

602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cab3-ae9V)2019/03/27(水) 00:36:11.39ID:WgU4C6Le0
>>601
守ってる場合の話をしてるんだろ
アホなのか?お前

603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cab3-ae9V)2019/03/27(水) 00:37:17.62ID:WgU4C6Le0
>>599
お前の身勝手さが伝わってきた(´・ω・)

604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca6b-X0yA)2019/03/27(水) 00:38:58.29ID:LECJfwNA0
>>596
そもそもウインカーを出すタイミングが間違ってるのでは?

605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e8a-czZZ)2019/03/27(水) 00:39:42.71ID:YT0PvKrT0
>>598
じゃ、これらの出来事をふまえ再質問
>>565
例えば高速道路で走行車線を85で走ってるAと追い越し車線を180で走ってるBがいたとして、
Bが500m後ろにいる時にAが追い越しに出たら、追い越し妨害になるの?

606名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-ruiG)2019/03/27(水) 00:41:04.95ID:mGISSDyya
>>601
普通車もほとんど守ってないわけだが。
譲るというより、避けないとぶつかると思うが。

譲らないならブロックするのか?
自分の思い通りにならないとぶつかると思うが。

607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cab3-ae9V)2019/03/27(水) 00:42:46.63ID:WgU4C6Le0
>>604
そーゆー時はたいがい車間短いねん
3秒あれば何とかなる。だめなら5秒でも6秒でもいいし。
車間広げて入れてあげれば相手は嬉しい

608名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-naYg)2019/03/27(水) 00:45:49.37ID:IkgieyuWa
>>605
人によるんでないの
走行車線側と追い越し車線側どちらでも邪魔って思う人もいれば余裕で行かせられる人もいると思う
ここのスレ見てても色んなドライバーいるしね

609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3da-Fqlx)2019/03/27(水) 00:49:42.01ID:WnO7AWhd0
さすがに180で走ってて「俺にブレーキ踏ませるな」は無理だと思うw
実際、その速度に対応して避けてくれる車なんて10台に1台。
ほとんどの車はワンテンポもツーテンポも遅くて追い付いちゃうよ。

610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3da-Fqlx)2019/03/27(水) 00:58:51.25ID:WnO7AWhd0
大型は中途半端な速度だと急に前方塞がれる事があるけど、180出してるとさすがに出てこないね。
あいつらはちゃんと見てる、直前で(と言ってもブレーキ間に合う距離で)出てくる奴はわざとやってる。
普通車は全く信用できないから対応できる相対速度まで落とさざるを得ない。
怖いのは中小型のトラック。
プロだと思って油断してたら普通車のド素人と変わらんのがたまにいるw

611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cab3-ae9V)2019/03/27(水) 01:00:50.16ID:WgU4C6Le0
上手い奴はブレーキも上手いハズなんだがな(´・ω・)
峠やサーキットで一番腕の差が出るのはブレーキングだというのに

612名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-uuIo)2019/03/27(水) 01:01:53.41ID:biaFJEhya
>>602
お前さんも>>559と同じで「あり得ない」前提で話しをするのが好きなんだな
大型トラックが正しくウィンカーを扱うシチュエーションは無いんだからその話し自体が成り立たない

613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3da-Fqlx)2019/03/27(水) 01:02:39.95ID:WnO7AWhd0
>>611
公道なら180からでもABS任せで十二分。
ただし一気にABS効くまで踏み込むこと。

614名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-uuIo)2019/03/27(水) 01:03:42.20ID:biaFJEhya
>>611
そんな状況と高速道路の状況を重ねる時点でもうアレだよな

615名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-uuIo)2019/03/27(水) 01:07:09.43ID:biaFJEhya
>>606
守ってないね
まぁ、トラック運転手のレベルは一般的な乗用車ドライバーレベルと同じといったところだね

乗用車ドライバーの方が「圧力ウィンカー」しないだけマシだよ

616名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-uuIo)2019/03/27(水) 01:10:01.18ID:biaFJEhya
>>603
身勝手?

円滑な追い越し車線の流れを乱してまでトラックに進路を譲る方が自己満足で身勝手だと思うがね

617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3da-Fqlx)2019/03/27(水) 01:13:09.88ID:WnO7AWhd0
新東名はさっさと全線3車線化しろと。
大型が3車線区間で余裕があるのに通行帯区分のために追い越しせず、
2車線区間になって追越車線を長時間塞いで追い越しするから
せっかくの120区間も詰まりまくるという、わけのわからん状態になってる。

618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cab3-ae9V)2019/03/27(水) 01:14:46.31ID:WgU4C6Le0
>>612
俺にとっては3秒以上の合図が当たり前なので同意できないな(´・ω・)
まあでもあり得た時にはちゃんと譲ってくれよな。
人に迷惑かけない邪魔しない運転を心がけてんなら、当然人の進路変更も邪魔したらアカンはずやろ

619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cab3-ae9V)2019/03/27(水) 01:16:27.82ID:WgU4C6Le0
>>616
進路を譲るのは身勝手じゃないぞ、当然の安全運転義務だ

620名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-KYun)2019/03/27(水) 01:17:04.74ID:ckytFx6Ja
なんかこのスレには、高速の走り方と言うよりも、単にそもそも他者・他車との共存そのものができない人の書き込みが多いだけなんだなって思うわ

621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cab3-ae9V)2019/03/27(水) 01:21:21.76ID:WgU4C6Le0
トラックに追突でもしたんちゃうかw
ちなみに4tトラックでも箱、冷凍機、昇降ゲート付けたら軽く1000万越すらしいで

622名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-uuIo)2019/03/27(水) 01:28:25.13ID:biaFJEhya
>>620
>単にそもそも他者・他車との共存そのものができない人の書き込みが多いだけなんだなって思うわ

ひたすら乗用車憎しで乗用車に嫌がらせする事ばかり考える大型長距離運転手の事だな

623名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-uuIo)2019/03/27(水) 01:32:05.09ID:biaFJEhya
>>619
お前はトラックに進路を譲る事で自己満足に浸ってるだけだな
追い越し車線の流れの事など、全体を見据えた運転が出来てないってだけ

時々居るんだよな、「トラック"だけ"に合わせてる俺カッコいい!」みたいに思ってるヤツ
そもそも、トラックなんか自己中心的な人間の集まりなんだからそれに合わせてたら周りの迷惑になることは当たり前

624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cab3-ae9V)2019/03/27(水) 01:50:35.89ID:WgU4C6Le0
>>623
書き込み内容がキチガイだぞ(´・ω・)

625名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-K6qG)2019/03/27(水) 02:00:13.99ID:YX0FuoFOd
追い越し終わって少し先にまた自分より遅い車がいる→走行車線に戻ると後続が加速してブロックしに来る→だから戻らず連続追い越しする

追い越し車線を延々と走る遅い車が絶えないのは結局ブロックする奴がいるからなんじゃないかと最近思えて来た

626名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-K6qG)2019/03/27(水) 02:08:41.53ID:YX0FuoFOd
>>585
滅茶苦茶じゃないよ
交通量の多いとこばかり走ってる都会の人はどうか知らないけど
中国道や山陽道ではたまにある
阪神高速神戸線でも女性が車道にケツをはみ出して何かしてたの見たことある
桜塚やっくんが追い越し車線に立ってることもある
事故したてのところに自分が3番目ぐらいに通りかかった時もあった
その時は目の前のトラックが急に右にハンドル切ると同時にウィンカー出した
あり得ないことなんてそうそうないよ
「何か自分があり得ないと思ってることがあるかもしれない」ぐらいの心構えで日々運転してないと

627名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-fNgu)2019/03/27(水) 06:12:46.29ID:vbGS/z47a
フハハ(笑)語れ語れ(笑)下手くそどもが

628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d349-xL+h)2019/03/27(水) 07:09:02.09ID:GpFugy2T0
>>625
左蓋理論かな?(´・ω・`)
追い越しかけると左の車が加速してブロックや阻止をしてくる
または追い越しても左車線の車間が短くて戻れない
乗用車なら180でリミッター聞くまでいくらでも加速できるけどトラックのリミッターは80とか90だから辛いだろうな
後続はそういう事も理解して、けして車間を積めたり煽ったりしてはいけないな!
左車線で順序良く並んでる車列に無理に割り込むか、煽ってくるやつを待たせるか、普通の人はどっちを選ぶか、ちょっと考えたら分かりそうなもんだw

629名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-uuIo)2019/03/27(水) 10:18:20.75ID:SqVgJwv8a
>>626
だから、
>次に、走行車線でそんなカオスな事が起きてたら、十中八九追い越し車線側もざわついてると思うんで、自ずと警戒心が生まれる
そして、大型トラックによって死角になるくらい、その大型トラックと障害物の距離が近ければ、そのトラックは障害物に突っ込んでると思うわ

と書いたハズだけど読めないのか?
お前さんが言う、やっくんのくだり等のシチュエーションでは全体の流れが停滞するから自ずと気づくっての

630名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-uuIo)2019/03/27(水) 10:31:06.69ID:SqVgJwv8a
>>626
分かりやすく言ってやる

そういうシチュエーションでは、前方不注意常習の大型トラック運転手より先にこちらがそういう異常に気付いてるという事だ

631名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-K6qG)2019/03/27(水) 10:42:49.95ID:YX0FuoFOd
>>628
違う違う
一度走行車線に戻ったらなかなか追い越し車線側が入れてくれないから連続で追い越すのが楽ってこと

632名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-K6qG)2019/03/27(水) 10:44:04.90ID:YX0FuoFOd
>>630
分かりやすくも何も……
何度か自分で見たことあるって言ってんのに

633名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H42-4zwv)2019/03/27(水) 10:50:46.28ID:DYWyt33dH
>>617
その通りだけど、それより新東名は自動車専用でトラックは東名を走らせるべき。
災害時は、復旧まで使わせるで良い。

634名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-HUMa)2019/03/27(水) 11:16:26.28ID:hhzHt8K0a
言い合いとか、理屈を屁理屈で論破とか普通につまらんし、些細なことの揚げ足とりとか突っ込みとか、そもそもスレ違い

↓↓本題↓↓

08:30~11:00頃のカーナビ基準で、首都圏の確認できた分での事故表示と内容

千葉の京葉と湾岸の東京向けでそれぞれ追突事故
川口のあたりで追突事故
草加ICあたりで追突事故
高島平~板橋で事故
三鷹料金所で衝突事故
入間ICあたりで事故

ほかにもあったが忘れたwww

10:15頃までに4件の追突あったが、統計学とれるんじゃないかと思えるくらいに似たようなエリアで追突事故の表示があったわ。
昨日今日でもないが、大部分のリアルのドライバーが、いかに普段から危機感を持たず、渋滞区間のある程度手前からの事前の減速もせず
「予告無しにいきなり渋滞に出会す前提な運転」もせず、

( ゚д゚ )・・・・・・・・・・・・

みたいな思考放棄な神経で運転して るのかがよくわかる

635名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-ae9V)2019/03/27(水) 11:32:56.88ID:7Vv8bCmxa
右も左も車おったらどっちでもえーねん(´・ω・)
捕まらんわw

636名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-KYun)2019/03/27(水) 12:13:38.77ID:yBG2Z1VHM
>>622
いいえ。
どっちもどっち。

637名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-ae9V)2019/03/27(水) 13:40:58.31ID:QDvgYRqza
>>636
そのどっちもどっちの一部なんだけどね(´・ω・)

638名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-TOxm)2019/03/27(水) 15:49:05.35ID:CoK9v3v0a
>>577
つまり「直進側に優先権がある」んだよw

639名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-TOxm)2019/03/27(水) 15:53:01.39ID:CoK9v3v0a
>>596
「何故追越車線に遅い車を入れなきゃいけないの?」
100キロで走ってるなら誰も文句は言わん。80キロで追い越し車線に来るから文句を言っている
「全車80キロに合わせて走行しろ」はあり得ない要求

640名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-TOxm)2019/03/27(水) 15:56:20.28ID:CoK9v3v0a
>>628
「譲れ」と主張するなら、まずは隗より始めよ
90キロリミッター付きのトラック同士で譲り合って、100キロ走行の流れを乱すなよ
「俺たちの速度に合わせろ。100キロで走るな」はめちゃくちゃな論理だ

641名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-K6qG)2019/03/27(水) 15:59:38.02ID:YX0FuoFOd
>>639
こういう人が多いからトラックも走行車線に戻りたがらないのかもって話(>>625)。
どっちの気持ちもわからなくはないけど、私はどっちにもなりたくない……
トラック乗ってて追い越し終わったら一番左に戻るし、乗用車乗ってて走行車線のトラックがウィンカー出したら妨害しない

642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b71-ruiG)2019/03/27(水) 16:28:16.44ID:8PElLUXq0
そもそも100km/hで追い越し車線を走っているとは思えない。

643名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-ae9V)2019/03/27(水) 17:36:50.69ID:v4Y8MD5Ja
>>639
あり得るよw
指示速度でも最低速度でもねーしw

644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4aef-TOxm)2019/03/27(水) 18:25:12.47ID:oLr1a0GO0
>>641
だからさ、そのエクストリーム擁護はやめなよ
妨害してるのはトラックの方
自分にはリミッター付いてて一般車の法定速度まで出せないのわかってるんだから
一般車が、しかも追越車線走行中で、かつ自らを追い越そうとしてる一般車が、何故「追越車線で」80キロに減速させられなきゃならないの?
そこで交通の流れが阻害されていると、何故理解できないの?
せっかく100キロで流れることのできるレーンが、トラックのせいで80キロの流れになり、一般車が20キロ減速させられる、それがいかに無駄で、環境にも悪いか理解できないの?
この程度のことが理解できないなら、本当に君は頭の悪い人だと言わざるを得ないよ?

645名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-ae9V)2019/03/27(水) 19:26:43.35ID:v4Y8MD5Ja
>>644
べつにいいじゃん、なんであかんの?

646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b71-ruiG)2019/03/27(水) 20:28:00.47ID:8PElLUXq0
環境を考えたらあり得ない要求とされた全車80でしょう。

647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca6b-X0yA)2019/03/27(水) 22:30:22.98ID:LECJfwNA0
現実には加減速が発生して環境への負担が増加するトラック割り込み

648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cab3-ae9V)2019/03/27(水) 22:40:12.54ID:WgU4C6Le0
最初からトラックと同じ速度で走っとけば?

649名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3f-rZma)2019/03/28(木) 00:01:59.54ID:cA3qUQFEa
そうそう、アクセル踏んだり緩めたり忙しい奴こそ一番の渋滞メーカー

650名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-chP9)2019/03/28(木) 00:15:20.14ID:JbAO05Z9a
>>648
無理

前方不注意常習の大型トラックに追従とか自殺行為なので

651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f00-vlo2)2019/03/28(木) 00:46:14.08ID:XQ/7IZec0
>>134
ライト消して走るといいよ。
びっくり反応が減るから。
蓋されたら点けると避けてくれる。

652名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-US4P)2019/03/28(木) 00:56:46.40ID:JbAO05Z9a
YouTubeのコメント欄で大型トラック運転手の運転に対する心構えについて批判したら・・・

返ってくるのは
・トラックを利用するなという「自給自足しろ的な反論」
・お前がトラックやってみろ
・トラック乗ってから物言え
こればかり

こんな反論しか出来ないのかね
挙げ句、グダグダ言い訳した上で
「あなたとのレスのやり取りはやめさせて頂きます」
「理解出来ないなら結構」
ヘタレばかりだな

そして、アク禁というか、俺のアカからのコメント不可にしてくるトラック運転手のYouTubeチャンネル多数
バカみたいw
で、そのチャンネルの動画のコメント欄に残るのはただ馴れ合いするだけのトラック運転手ユーザーのみ
こうやってバカがどんどん伝染していくんだろうね

653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fe8-uMve)2019/03/28(木) 02:07:05.46ID:UvSuCSnn0
>>590
邪魔だしね

654名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-ICcJ)2019/03/28(木) 05:13:16.60ID:r0wx1MVRa
>>652
お前が荒らす理由はそれか(´・ω・)

655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b49-/A0Y)2019/03/28(木) 07:13:50.56ID:lkziZUy+0
>>650
車間あけとけば?

656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-0jB7)2019/03/28(木) 07:21:04.15ID:0HkAi4xmp
下手だよねw

657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb15-0f50)2019/03/28(木) 08:02:46.21ID:LL/1Y1Ho0
>>651
それ要するにパッシングしてるだけだな

658名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-xNzw)2019/03/28(木) 08:56:36.65ID:9rKjA/Vnd
今朝の伊勢湾岸トリトン区間、なんか標識バグってて
最低50、大型牽引三輪80、それ以外50になってた

659名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-US4P)2019/03/28(木) 09:57:55.24ID:/0sLTl0Qa
>>654
荒らすというか、その「大型トラック運転手の悪習」の中から高速道路の運転マナーとルールに直接関係あるものをここで指摘してるだけなんだけどな

今もYouTubeのコメント欄で2人のYouTubeユーザー(1名はトラック運転手、もう1名はトラック運転手を信奉する酔狂なヤツ)とレスやり取りしてるが、「ああ言えばこう言う」で話しにならないぜw
トラック運転手(特に大型長距離のドライバー)には足りないものだらけなんで、荒らす気になってトラック運転手批判したらとんでもない事になるぜ?

660名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-US4P)2019/03/28(木) 09:59:43.83ID:/0sLTl0Qa
>>655
大型トラックの周りは危険だらけ
その大型トラックから早めに離れる観点からも大型トラックと同速で走るのは無理

661名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-0jB7)2019/03/28(木) 10:57:32.24ID:GeaNMCd5a
80制限の高速だと大型の後ろで80維持は走りやすい。
後ろの大型も80維持だし、そういう大型は詰めてこない。
詰めてくるような大型は追い越し車線に出ていく。

662名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-US4P)2019/03/28(木) 11:13:13.65ID:/0sLTl0Qa

663名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-0jB7)2019/03/28(木) 11:22:05.54ID:GeaNMCd5a
渋滞の追突はレジャーも年中やらかしてるけど、
破壊力が桁違いだから大型はニュースになる。

664名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-US4P)2019/03/28(木) 12:03:24.08ID:/0sLTl0Qa
>>663
出たw
トラック運転手特有の「なら乗用車は・・・」
乗用車側と相対的に比べるんじゃなくて、絶対的な技量を上げろっての!

下手なんだよ、トラック運転手の運転は!

665名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-72eQ)2019/03/28(木) 12:21:02.70ID:KklI1jUor
割り込んでくる糞トラには容赦無くパッシングしまくる

666名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-B+HG)2019/03/28(木) 12:38:33.50ID:RbHsH3Hga
>>664
お前らクソよりは上手い。
遥か前を走ってるトラックの会社名を見て遅い会社なのか早い会社なのか判断して行動に移す。

お前らゴミは何も考えずにひたすら右車線。
トラックの行動を邪魔して渋滞を作る。

667名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-B+HG)2019/03/28(木) 12:42:34.84ID:RbHsH3Hga
トンネル無灯火、センターライン割って走る、遥か後方からひたすら右、速度バラバラ、ひたすらハイビーム、急な割り込み、ナビ凝視、間違えたら分岐で急停車、基地外のように飛ばす、まだまだあるけど思いつかん。

一匹ずつくたばっていってほしい。

迷惑がかからないように単独で自爆してな。

668名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-US4P)2019/03/28(木) 12:56:45.91ID:/0sLTl0Qa
>>666
乗用車側にも下手くそなドライバーは居る事は確かな事
大型トラック運転手は、そんな下手くそな乗用車ドライバーと基本的に変わらないという事だね
まぁ、デカい車体を扱ってる事だけは認めてやるがそれ以上のものは何も無い

ウィンカーのタイミング、トンネル内無灯火、速度の不安定さ、急な割り込み、ふらつき

一匹ずつくたばるべきなのは大型トラック運転手だよ
善良な乗用車ドライバー巻き込まずに単独かトラック同士で潰し合って消えておくれ

669名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-US4P)2019/03/28(木) 13:01:08.33ID:/0sLTl0Qa
下手くそなクセに「俺は運転上手い」と勘違いしてる分、下手くそな乗用車ドライバーより、大型トラック運転手の方が余程タチ悪いわ

670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb24-B+HG)2019/03/28(木) 13:14:03.13ID:rEXDf9F80
乗用車と当たっても大型が確実に勝つもんね
そういう上から目線の傲慢運転は目に付く
乗用車が大型に喧嘩売っても自分が危険になるだけだもん

671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fef-4Hvk)2019/03/28(木) 13:15:09.67ID:HeIF9k7z0
>>666
知ってた?トラックが追越車線に来なければ、トラックが原因の渋滞は起こらないんだぜ
つまり、渋滞の元凶はトラック
トラックさえ追越車線に来なければ皆ハッピー

672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fef-4Hvk)2019/03/28(木) 13:17:12.71ID:HeIF9k7z0
>>668
だいたいさ、職業ドライバーがレジャードライバーと運転技量で差がなかったら職業人として終わりだろ
医者がそこら辺の素人と同じ医療技量なんて状況がありえないのと同じなのにな
プロとしての意識が低すぎるよ、トラックドライバーw

673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb15-0f50)2019/03/28(木) 13:25:25.91ID:LL/1Y1Ho0
>>672
意識が低いからトラックドライバーなんてやってるんだろうよ
文字通りの雲助

674名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-US4P)2019/03/28(木) 14:17:55.90ID:/0sLTl0Qa
>>672
なのに、>>663みたく、いつも「乗用車がどうのこうの」の話題に持って行って優位に立とうとするんだよな
徹底的に見下して憎むスタンスなのに、なぜ乗用車側と比べてどうか?の話しに持ち込むのか、甚だ謎である

675名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-0jB7)2019/03/28(木) 14:25:12.25ID:GeaNMCd5a
安全運転意識は個人差が大きいからな。

後部座席の乗員にシートベルトをさせてない奴はダメだね。
この時点で運転手の75%は不合格

676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0f-vlo2)2019/03/28(木) 15:17:37.75ID:Ijs/LwMUM
>>673
それもそうだけど、あいつらをいらっとさせるバカがちらほらいるのも問題かと。

あいつらが苛つくくらい遅い速度で走るとか、あいつらが予測不能なタイミングで割り込んでブレーキとか。

677名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-/tvC)2019/03/28(木) 15:18:16.64ID:JRWzIQ8Ca
でっていう

678名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-sDWV)2019/03/28(木) 15:34:53.98ID:q1jGqf87d
>>665
パッシングぐらい何も感じないし、むしろ追突してくれて死ねばいいのにって思ってるんじゃねw

679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b71-0jB7)2019/03/28(木) 15:39:10.93ID:rWLt7yMu0
昨今のあおり運転の事件やこの板の意見なんかを見ていると、上手い下手以前の性格の問題なんだと思う。

680名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-ICcJ)2019/03/28(木) 15:42:52.52ID:7IixiTQua
>>671
80に落ちるくらいでは渋滞と言わん
80の後ろで50以下に落として本当の渋滞作ってんのは車間詰めすぎブレーク踏みすぎのレジャー車じゃね?

681名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-rZma)2019/03/28(木) 16:08:10.50ID:VotMc1iZr
>>664
俺はずっと認めている、トラックドライバーの9割は下手糞だ
しかもそのうちの大半が実害あるレベルだ
それは認めた上で、お前もそれと同レベルの実害ある下手糞だよ、と根拠を上げて指摘しているんだということに気づけ

682名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-0jB7)2019/03/28(木) 16:33:53.00ID:GeaNMCd5a
>>680
高速道路 渋滞 定義

これでググれ

683名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-ICcJ)2019/03/28(木) 16:38:55.09ID:7IixiTQua
>>682
40以下か、すまんかったw

684名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-0jB7)2019/03/28(木) 16:41:49.00ID:GeaNMCd5a
>>683
しかも持続しないと渋滞とは呼ばない。

685名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-4Hvk)2019/03/28(木) 17:14:48.89ID:Z6SbcIEfa
>>680
本当にバカなんだな。減速がその後ろで渋滞を招くことを理解できてないんだから
「サグ」って言葉をググってみろよ

686名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-0jB7)2019/03/28(木) 17:20:57.80ID:GeaNMCd5a
>>685
車間詰めが渋滞を招くんだよ。
飛ばし過ぎて減速して必要以上にブレーキを踏む。
80まで落とせばいいのに、75まで落とす。
その後ろは70まで落とす。
その後ろは、、、

687名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-ICcJ)2019/03/28(木) 17:21:27.99ID:7IixiTQua
渋滞にまでするか、ペースダウンにとどめておけるかは、
追い付いた車両と同じ速度にした上で安全車間を保持できるか、
詰めすぎて前者以下の速度に一瞬でも落としてしまうかで分かれる

688名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-0jB7)2019/03/28(木) 17:22:26.08ID:GeaNMCd5a
この負の連鎖は、車間を十分に開けた80の蓋トラックが解消してくれるよ。

689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fef-4Hvk)2019/03/28(木) 17:50:10.77ID:HeIF9k7z0
>>686
必要以上のブレーキなんてないの。必要なだけのブレーキ、それも「踏まなくていいブレーキ」をバカのおかげで踏まされるの
で、ブレーキがブレーキを呼び、渋滞になるの
根本原因は「低速で追越車線に出てくる車両」で、これさえなければ追越車線ブレーキによる渋滞は発生しないわけ

責任転嫁しか出来ないの?自分のバカな運転を見直せよw

690名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-0jB7)2019/03/28(木) 18:43:35.60ID:GeaNMCd5a
>>689
近づきすぎて車間を少し広げたらそれは必要以上のブレーキだよ。
80の蓋な後ろに80未満のクルマがいるのは何故なのか考えようね。

691名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-tgIh)2019/03/28(木) 20:00:04.45ID:8V4rY4ttd
定速で走っている後ろで車間距離一定にできないで
加速車間詰め~減速車間開けの繰り返しは超ヘタクソだよな。

692名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-rZma)2019/03/29(金) 00:13:46.80ID:hOmF5g/9r
80の流れなのに100で走りたがるバカこそ渋滞の元凶
先頭が70になったり100になったりするのなら先頭が元凶だが、その場合でも上手い奴なら吸収して平均ペースを作り出せる

693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fb3-ICcJ)2019/03/29(金) 00:24:45.59ID:VR8pm7Dt0
あれwテンプレ上手い奴の特徴、140で巡航が消えてるw
最近は100で満足するようになったんか?www
えーこっちゃwえーこっちゃw

694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ff8-rZma)2019/03/29(金) 00:40:47.79ID:DWUEzKsx0
>>693
140じゃプロボックスに煽られるじゃん
右車線マンは180だろJK

695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb10-B+HG)2019/03/29(金) 08:18:32.35ID:KSpNpGP50
>>664
ID真っ赤にして頑張れよw
相当下手なんやなw
トラックという単語に敏感に反応する

696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb10-B+HG)2019/03/29(金) 08:20:22.75ID:KSpNpGP50
>>681
お前はトラック運転できるのかよ?w

697名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-sDWV)2019/03/29(金) 08:24:12.49ID:U1bKkzlrd
>>692
80の流れなんか新東名とかじゃ皆無だよ

698名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-0jB7)2019/03/29(金) 08:32:59.94ID:ilqf+AWGa
>>697
80~90と100~130が混在して、時々追越車線も100以下に落ちる。
ごく稀に暴走バカ。
俺の新東名120区間の印象。

君の言う「流れ」が何なのかは知らないけどね。

699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fef-4Hvk)2019/03/29(金) 08:47:16.10ID:vlBntEfV0
>>690
ブレーキを踏めば連鎖で後ろが渋滞していく、自然渋滞発生のメカニズムも知らんのか?
そして、この渋滞は「80キロでノロノロ走るやつが追越車線に居なければ起こらない」

700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fef-4Hvk)2019/03/29(金) 08:52:33.54ID:vlBntEfV0
>>692
100で走っていい道を勝手に80に規制している先頭車が元凶だろ、アホか
制限速度で移動することを期待値にした移動が必要ないなら、誰も金払って高速乗らん
「80でいいじゃないか」と言うアホトラッカーは、一般車が60キロで全車線横並びに走っても「制限速度内だから文句ない」のか?
それで後ろが渋滞したら「車間を詰めた後続車が悪い。一定した60の流れを作った先頭車は悪くない」と言うのか?

アホだろ、お前

701名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-0jB7)2019/03/29(金) 08:56:51.37ID:ilqf+AWGa
>>699
ブレーキを踏んだからじゃなくて、必要以上に速度を落として詰めるやつが複数いるからだよ。
フマサレターとか騒いでるバカのことだ。
バカだから詰めてから少し広げるので、蓋よりも速度が落ちる。
自分自身はもっと遅い蓋になる。

80~90定速走行で前方に必要以上に車間をあけたトラックはむしろ渋滞を緩和すると思うよ。

702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fef-4Hvk)2019/03/29(金) 08:58:19.72ID:vlBntEfV0
>>701
やっぱり自然渋滞のメカニズムを知らないんだね
バカな俺様理論を開陳する前に、少しは勉強したら?

703名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-0jB7)2019/03/29(金) 09:01:04.60ID:ilqf+AWGa
>>700
車間時間を一定に保てば、単位時間あたりの通過台数は変わらないんだよ。
君の言う蓋はいつまでも蓋してるわけじゃない。

事実、新東名を走っても90に落ちたり130くらいに上がったりと変動するだけで、
許容範囲内なら渋滞なんて起きない。

704名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-ICcJ)2019/03/29(金) 09:45:51.12ID:deba72p0a
>>697
GWとか渋滞しないの?

705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df61-zCh+)2019/03/29(金) 10:00:10.20ID:tgRdxwYG0
>>702
車間を開けて速度差を吸収とかいう社会実験やってたな。
あれさ割り込み無しの机上の空論もいいとこだよ。
ぐるり「社会実験中!」とかステッカー貼ってさ
あれは笑ったわ。
普通の車でやったら
何十台も割り込まれてその車線大渋滞になるのが現実だろ。

706名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-0jB7)2019/03/29(金) 10:02:56.08ID:ilqf+AWGa
>>705
だろ?
と思うならお前が実験して論文書けばいいよ。

707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df61-zCh+)2019/03/29(金) 10:06:24.79ID:tgRdxwYG0
>>706
論文なんて無理に決まってるだろアホか。
そんなことしなくても実際走ってればイヤでもわかることだろ。

708名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-ICcJ)2019/03/29(金) 11:14:06.30ID:deba72p0a
だからこのスレではトラックと並走しての合法蓋、渋滞吸収、CO2削減が推奨されている

709名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-0jB7)2019/03/29(金) 12:01:02.23ID:ilqf+AWGa
>>707
えらい先生はそうは言ってないよ。

710名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-Jjlh)2019/03/29(金) 12:28:13.36ID:foG6iwE+a
渋滞にさらに後ろから車が来るから解消しないんだよ。
渋滞の前に軽い渋滞作ればすぐに解消する。

711名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-KmtQ)2019/03/29(金) 12:46:19.62ID:w98mS4Ezd
>>696
当たり前だ、前にも書いたが大型長距離ドライバーをやっている
お前はトラックドライバーの9割は下手糞だと思わないのか?

712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efac-zCh+)2019/03/29(金) 12:47:08.45ID:0yTtgMO+0
>>709
学者は我田引水屋さん

713名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-0jB7)2019/03/29(金) 13:26:16.23ID:ilqf+AWGa
>>712
自説を展開してみてね、名無しのままでいいから。
俺が検証してやるよ。

714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efac-zCh+)2019/03/29(金) 13:45:31.32ID:0yTtgMO+0
>>713
車間を開けた場合の割り込み車の検証が抜けてる。
これだけでなんちゃって実験と言われても仕方がない。

715名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-4Hvk)2019/03/29(金) 13:50:03.09ID:mCGvrTMna
>>703
凄い論理だな、車速に関わらず単位時間あたりの通過に変化がないのか

どこの並行世界の話ですか?

716名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-0jB7)2019/03/29(金) 13:50:22.87ID:ilqf+AWGa
>>714
平均車間時間とか車間時間の緩衝作用に注目してるんだから、抜かれて前に入られてもいいんだよ。

抜かれて前に入られるのは「割り込み」ではないね。

キミらはすぐに渋滞とか割り込みとか大袈裟に表現するよな。
フマサレターとかさ。


ところで君の自説は何?
遅いくて車間の広いクルマが渋滞を作るんだっけ?

717名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-0jB7)2019/03/29(金) 13:54:38.57ID:ilqf+AWGa
>>715
単純化するために、片側1車線と仮定する。
ちょっと混んでて何キロメートルも車間時間平均3秒で繋がってる。
君は路肩に立ち止まって観測している。

1分間に何台目の前を通過しますか?

通過台数は速度に依存しますか?

718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df61-zCh+)2019/03/29(金) 14:13:08.40ID:tgRdxwYG0
>>716
抜かれて前に入られた分また同じだけ車間を開ける
よって車間が2倍に拡がったわけだ。
でその車間を確保するため速度を落とすんだよね。
で?それで渋滞は起きないわけ?

719名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-0jB7)2019/03/29(金) 14:15:23.72ID:ilqf+AWGa
>>718
車間は広がるから、車速は落とさないでいいよ。
アホはどんどん前に行くでしょ。

720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df61-zCh+)2019/03/29(金) 14:17:47.09ID:tgRdxwYG0
アホ過ぎて話にならんわ

721名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-0jB7)2019/03/29(金) 14:27:53.82ID:ilqf+AWGa
俺みたいな名無しのシロウトを相手にしないで、渋滞学の先生にメールでも送ってみたらどうか?
彼は名前も所属も明らかにしているわけだし。

俺は彼の本を斜め読みしただけだよ。

722名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-0jB7)2019/03/29(金) 14:30:30.51ID:ilqf+AWGa
>>720
キミよりは東大の先生の言うことの方が信用できるよ。

センター試験の物理数学くらい満点取れるようになってね。

723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb2a-r4m/)2019/03/29(金) 14:30:57.97ID:hwQd9ntf0
トラックを80キロ制限にするならば高速の最高速度制限も80キロにしなけりゃ筋がとおらんわな

724名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-ICcJ)2019/03/29(金) 14:37:43.87ID:deba72p0a
>>719
渋滞長が伸びるから抜かさせん方がいい

725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b71-0jB7)2019/03/29(金) 14:42:21.01ID:zEE5foqW0
なんにしても言い合いになってるんだから双方同レベルなんだろうな。

726名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-0jB7)2019/03/29(金) 14:43:02.83ID:ilqf+AWGa
>>723
そんなことないでしょう。
アウトバーンだって、大型トラックは80制限だし、普通車は130制限が多いよ。

727名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-0jB7)2019/03/29(金) 14:43:47.24ID:ilqf+AWGa
>>724
渋滞の定義は知ってるか?

728名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-0jB7)2019/03/29(金) 14:44:27.36ID:ilqf+AWGa
>>715
ところで君は理解できましたか?

729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb2a-r4m/)2019/03/29(金) 14:46:43.85ID:hwQd9ntf0
>>726
アウトバーンは全線3車線  日本ア基本2車線だからな 前提が違うんだよ

730名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-0jB7)2019/03/29(金) 14:50:48.64ID:ilqf+AWGa
>>729
全線3車線は嘘ですよ。

調べれば分かること。

731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb2a-r4m/)2019/03/29(金) 14:52:18.01ID:hwQd9ntf0
>>730
95%以上3車線だぞ

732名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-xNzw)2019/03/29(金) 14:53:05.90ID:N78p/HsXd
稲田大二郎がブリッツR34走らせてたのは2車線だった気がする

733名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-0jB7)2019/03/29(金) 14:56:27.18ID:ilqf+AWGa
>>731
田舎は2車線だらけだったけどね。
どこ情報?

734名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-0jB7)2019/03/29(金) 14:59:04.94ID:ilqf+AWGa
調べても2車線区間の方が多いとしか出て来ないね。

735名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-ICcJ)2019/03/29(金) 15:07:18.41ID:deba72p0a
>>727
お前が蓋する事だろ?w

736名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-4Hvk)2019/03/29(金) 15:21:08.15ID:mCGvrTMna
>>717
車速が1キロだった時と、100キロだった時とで1分あたりの通過車両数が同じなんだー、凄い並行世界ですねー
そもそも、車間を3秒に固定したら、低速ほど詰め詰めになるけどいいの?

バカだろお前

737名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-4Hvk)2019/03/29(金) 15:22:11.61ID:mCGvrTMna
>>726
要するに、ドイツのトラックドライバーより日本のトラックドライバーはあらゆる意味で能力が劣るってことでしょ

738名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-0jB7)2019/03/29(金) 15:42:19.15ID:ilqf+AWGa
>>736
50キロと200キロは同じだけど、40以下は渋滞だから効率は落ちますよ。

739名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-ICcJ)2019/03/29(金) 15:54:55.55ID:deba72p0a
自動車ヒョウンカで二言目にはドイツガーって言う奴いたよな

740名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-0jB7)2019/03/29(金) 15:55:28.36ID:ilqf+AWGa
60km/hで3秒はかなり余裕があって、高速以外ではあけ過ぎなくらい。
一般道路で3秒あけると路外からの無理な進入が増えるそうだよ。

741名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-ICcJ)2019/03/29(金) 16:09:07.11ID:deba72p0a
えっ、このスレでは6秒じゃなかった?

742名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-0jB7)2019/03/29(金) 16:15:40.40ID:ilqf+AWGa
>>736
そもそも車間を3秒に固定すると遅いほど広すぎると感じるよ。
100~120くらいだとちょうどいい。

60とか40とか30で3秒で保持してみれば分かる。
うんと広い、
10km/hで3秒だと10m弱、これもかなり広い。

743名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-zLy9)2019/03/29(金) 16:37:46.22ID:MR5MH//Jd
どーでもいいけどお前ら今夜は爆走レジャーの俺が新東名駆け抜けるから
パイロンはパイロンらしくしてろよw

744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbf-vlo2)2019/03/29(金) 17:38:17.65ID:XCnudMuKM
その距離で、落下物があった時に止まれるかな?

745名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-sDWV)2019/03/29(金) 17:55:00.50ID:U1bKkzlrd
>>743
パイロンはパイロンでも動くパイロンだから上手く避けてねw

746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df61-zCh+)2019/03/29(金) 18:41:34.99ID:tgRdxwYG0
>>719
おいみんなここに渋滞の先頭がいたぞ

747名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-xNzw)2019/03/29(金) 18:49:46.56ID:N78p/HsXd
>>746
ほんまや
左からぶち抜かれても平然と右走る基地外って何考えてるんだろうと思ってたけど、何考えてるのか理解できないことがわかったわ

748名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-/tvC)2019/03/29(金) 19:12:39.92ID:AhuBefQAa
>>719
おっす渋滞長お疲れさまです

749名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-0jB7)2019/03/29(金) 19:18:37.88ID:ilqf+AWGa
キミらは渋滞の先頭で80で走り続ける一台の蓋って一度でも見たことあるか?
俺はないよ。
今度動画が撮れたら見せてくれ。

750名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-US4P)2019/03/29(金) 20:28:09.29ID:DFOKbCKPa
>>652だけど、俺からのコメントを全消去してコメント不可にしたトラック運転手のYouTuberがまたひとりw
本当にトラック運転手ってアホだな

いわゆる「ライトカット」を批判したらコメント禁止喰らいました~♪
そんなにライトカットが大事かよ
80km/hは出てる自動車専用道上で意図的に視界を暗くする行為の危険性考えろよな

まぁ、このライトカットに関してはトラック運転手以上に腹立つのはバス運転士だけどな
人の命預かっておきながら何やってんだ?って思うわ

751名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-US4P)2019/03/29(金) 20:30:17.43ID:DFOKbCKPa
まぁ、YouTubeアカウントなんかいくらでも作れるから新アカウント作ってコメントし続けたらいいだけなんだけどな

752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-0jB7)2019/03/29(金) 20:50:19.30ID:eveTTY8xp
>>746
ペースメーカー車

753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ff9-3o45)2019/03/29(金) 20:53:29.97ID:A3jG30Vn0
>>719
死ねバカ

754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb89-dqsD)2019/03/29(金) 21:38:04.27ID:PkEIQRsq0
>>749
横からなんだけど基本的には君は正しい事を書いてると思う。
80kmphの蓋車がではなく、
>>701で言っているように車間詰め過ぎの車両どもがブレーキ伝播させて渋滞を起こすというのもその通りだと思う。

しかしそれは80kmphで追い越し車線に蓋をする妥当な理由ではないし、
君ももともとは蓋車の擁護するんではなくて
蓋になるのが分かってる車両が走行車線から追い越し車線に出てくる際に
譲るか譲らないかって話をしていたと思うんだが、どうか。これは別の人だっかな?

755名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-0jB7)2019/03/29(金) 22:02:36.31ID:ilqf+AWGa
>>754
80で追越車線を蓋しているトラックは見たことがない。
キミはあるか?

90くらいで追い越しに出てくるトラックは見たことがある。
何回も。
そんなトラックの後ろで「渋滞」が起きているのを見たことがあるか?
俺はないよ。
詰め詰めレジャーは何台もいるね。
でも、渋滞はしてないよ。(渋滞の定義からかけ離れている)

出てきた遅いクルマに譲らないならどうするのか?
煽るのか?
並んでブロックするのか?
具合的に教えてね。

俺は黙って追随するか走行車線に戻るよ。
3秒以上車間をあけて。

756名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-US4P)2019/03/29(金) 22:28:49.50ID:DFOKbCKPa
>>755
横から失礼

>80で追越車線を蓋しているトラックは見たことがない。
キミはあるか?

ある


>そんなトラックの後ろで「渋滞」が起きているのを見たことがあるか?

ある


>出てきた遅いクルマに譲らないならどうするのか?

こちらを減速させてまで無理矢理出てくるから入れざるを得ない
我慢せざるを得ない

757名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-US4P)2019/03/29(金) 22:30:13.89ID:DFOKbCKPa
もう諦めろよ、トラック運転手?

流れを壊してるのは身勝手ワガママな運転しか出来ない大型トラック運転手なんだよ
いい加減目覚めなさい!

758名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-0jB7)2019/03/29(金) 22:32:50.88ID:ilqf+AWGa
>>756
高速道路の渋滞の定義を言ってみてね。

759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb89-dqsD)2019/03/29(金) 22:38:14.58ID:PkEIQRsq0
>>755
ひとつめ
そんなに高速乗らないんで、
見たことないかも。

ふたつめ
ない。

みっつめ
譲る、というか自分は車間広くとるので
普通に入ってくる、入ってこられるようにしている。
ブロックが間に合う奴は車間詰め過ぎの下手くそだとすら思う。
ただ、明らか蓋車になるのが分かりきっているような車線変更は心情的には勘弁して欲しい。
要はここの点について君に聞きたい。

760名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-0jB7)2019/03/29(金) 22:41:39.96ID:ilqf+AWGa
>>759
俺はそんなトラックの存在は受容している。
何も困っていない。

761名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-zLy9)2019/03/29(金) 22:47:36.13ID:MR5MH//Jd
パイロンどもご苦労。
左から抜こうとするとわざわざ塞ぎに来る奴笑う、そしたら右から抜くだけなのにw
>>755
今日も何台もいたぞw
わざとやってる奴が一定数いるよ。

762名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-egoX)2019/03/29(金) 22:56:02.76ID:KtMyyOhXa
>>761
何が何台もいたのかわからないけど、蓋トラック?

わざとやる奴もいるでしょ。
そういう事故動画も見たことがあるよ。
アホみたいに飛ばしてくるレジャーとその前を塞ぐように出てくるトラックの事故。

バカとバカが出会うとトラブルになるのは定番であんまり面白くないね。

763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fb3-ICcJ)2019/03/29(金) 22:57:58.92ID:VR8pm7Dt0
>>761
よっぽど嫌われてんだな(´・ω・)
>>757
明らか‼�ャ度超過しようとする方が身勝手(´・ω・)

764名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-egoX)2019/03/29(金) 23:03:06.46ID:KtMyyOhXa
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



これはトラックは前のクルマを避けたかったんだね。
どうせオートクルーズを切るのがめんどくさかったんだろう。
避けられないレジャーも呑気なんだよ。

765名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-zLy9)2019/03/29(金) 23:07:58.63ID:MR5MH//Jd
>>763
そりゃ90しか出なくてペットボトルにションベンしてまで走ってるのに
好きに飛ばしてる奴が羨ましくてしょうがないんだろw
俺は昔の名四もよく知ってるからな、自業自得だ、ざまぁだわw

766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb89-dqsD)2019/03/29(金) 23:09:47.65ID:PkEIQRsq0
>>760
そうか。
しかし追い越し車線に蓋をする行為自体に正当性は無いだろう。
確認なんだが蓋行為を擁護したいの? そうならばなぜに?

767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fb3-ICcJ)2019/03/29(金) 23:14:42.28ID:VR8pm7Dt0
>>764
飛ばしすぎやろ(´・ω・)
な、100kmだとかわせるだろ、こんくらい

768名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-zLy9)2019/03/29(金) 23:21:43.04ID:MR5MH//Jd
>>764
ヘタクソワロタw

769名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-egoX)2019/03/29(金) 23:24:27.76ID:KtMyyOhXa
>>766
蓋がいると渋滞すると騒いでるから渋滞はしてないよと言ってる。
80の蓋の後ろで80未満に速度が下がるのはアホが詰めすぎて80未満に減速し、それが増幅されて伝播するからだな。
蓋の後ろでもっと遅い蓋になりさががってる。アホだろ。
ちょっと待てば蓋はいなくなるし、バカトラックが居座るなら左から抜けばいい。
80からの全開加速を楽しめばいいじゃないか。

トラックだけが蓋なわけではないのに「トラックガー」「フマサレター」
それは事実と違うだろと、俺が言いたいのはそういうことだ。

俺はトラックも蓋も擁護なんかしていないよ。

770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb89-dqsD)2019/03/29(金) 23:51:28.84ID:PkEIQRsq0
>>769
なるほど

771名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-DLPE)2019/03/30(土) 12:44:23.25ID:AuR+jh48r
追越車線のクルマを走行車線から抜くことをDQN抜きと呼んでいるが、DQNが死語になっちゃったから別の呼び方を考えたいのだけどなにか良いのないかな

772名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-OMVc)2019/03/30(土) 13:20:59.27ID:Mr/MI9DZd
自動運転になればAIがうまく走ってくれるよ。

773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2baf-0jB7)2019/03/30(土) 13:33:01.56ID:I3sI5H8v0
自動運転は実用化の目処は全く立ってないけどね。

774名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-OMVc)2019/03/30(土) 14:15:36.09ID:2d0uiAnXd
>>773
10年以内には自専道レベルでは可能でしょ。
5年以内かもしれないけどね。

775名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-US4P)2019/03/30(土) 15:05:09.05ID:WUI2i6Bca
>>771
アテラ抜き

776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb10-PrcH)2019/03/30(土) 15:59:05.75ID:j7PBVWyh0
トンネルで無灯火のトラック多いよね。オートライトすらついてないの?

777名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-US4P)2019/03/30(土) 16:50:08.29ID:WUI2i6Bca
>>776
ライトカット()の為にオートにはしていません

778名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-0jB7)2019/03/30(土) 20:43:05.05ID:CPJILqwqa
まともなトラックは常時点灯してるよ。
ロービーム消して合図は昭和の遺物。
バカが死に絶えるまで待て。

779名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-6h/k)2019/03/31(日) 03:03:21.11ID:ehO9TCoDr
>>771
追い越し と 追い抜き の扱いがグチャグチャ
違反していそうで怖い

780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b71-xfHW)2019/03/31(日) 05:09:39.25ID:N8ebajFu0
追い越しを走ってきて左抜きで追い抜いてる車って結局追い越してるよな。すぐ追い越しに戻る奴がほとんどだ。

781名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-sDWV)2019/03/31(日) 06:06:09.72ID:2ClI7wynd
>>780
いえてる。しかもノーウインカー多いし

782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bbd-ICcJ)2019/03/31(日) 06:50:52.57ID:esnpDbjJ0
右車線を制限速度で走る蓋がよっぽど憎いんだろうな

783名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-US4P)2019/03/31(日) 08:38:44.06ID:pvEFv/lya
つくづく思うが、トラック運転手(特に大型長距離のドライバー)って、

「見た目は大人・頭脳は子ども」

の逆コナンの集まりだよな
ワガママで身勝手で駄々こねてばかり

784名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-ICcJ)2019/03/31(日) 08:45:11.43ID:O/9M1Fuja
>>783
実際どこで何があったのか教えて欲しい

785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f00-vlo2)2019/03/31(日) 10:01:23.66ID:HDaQB2qF0
>>783
そういう程度じゃないと運転手なんてなってくれないんだから仕方ないじゃん

786名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-US4P)2019/03/31(日) 12:24:06.57ID:pvEFv/lya
>>784
このスレでも顕著でしょ

ここ以外でも、今まで5chの色んなスレや、YouTubeコメント欄、ヤフコメでレスやり取りして来たけど、本当に酷いわ・・・
いちいち例を挙げたらキリが無いですよ

そして昨日のこのニュース記事
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190330-00010002-kurumans-bus_all
トラック運転手と思われる人間たちは、記事の文中にある「衝突防止装置のカメラ」のくだりばかり注目して、問題の本質である「光を反射するマッドガード」から話題を反らす
この姿勢は、ヤフコメからはっきりと読み取れる
まぁ、この記者もこの迷惑パーツを記事にしてくれたのは嬉しいんだけど、ちょっと文章の組み立てが良くないよな
正直、カメラのくだりが要らない
この部分だけに執着して問題の本質から話題を反らす人間(トラック運転手)が出てくる事を予想できなかったのかな・・・?と
そして結論。「トラック運転手の良心に期待する」じゃなく、「取り締まる法律が無いなら、道交法を改正して違法パーツに指定すればよい」くらい書いて欲しかったところ
ヤフコメ見ても顕著だが、このパーツを迷惑と感じている人間は沢山居る
ここまで迷惑なパーツを平然と装着して走れるトラック運転手たちの気が知れないよ

こんな感じで、トラック運転手は一端の社会人とは思えない集団ですね

787名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-US4P)2019/03/31(日) 12:34:33.47ID:pvEFv/lya
>>785
そういう程度の人間が、「万が一の際、乗用車の何倍もの殺傷能力を発生させる鉄の塊」を動かしている現実が辛いですね

788名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-zLy9)2019/03/31(日) 12:52:07.44ID:oPzXlAL3d
だからスピードリミッターなんて付けられちゃうんだよな

789名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-4Hvk)2019/03/31(日) 13:07:18.95ID:EgbiTg6ha
>>755
答えは単純。法定速度100キロの道で、100キロで走れないなら「追越車線」に出てくるな
100キロで走っていいレーンで、かつそこを走行する車がいる状況下で、100キロに満たない速度で走ることに何の正当性もない
ただただ危険で、環境負荷を増大し、交通の流れを阻害する愚行

790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ba9-egoX)2019/03/31(日) 13:10:58.40ID:AVz1cdf40
>>789
どの質問に対する答えが「追い越し車線に出てくるな」なのか?

791名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-4Hvk)2019/03/31(日) 13:20:43.80ID:EgbiTg6ha
>>769
君の「ぼくのかんがえたじゅうたいりろん」に意味なんかないんだよ
80に減速する際の減速、これが渋滞を呼ぶの
サグや合流の渋滞と同じ
蓋の直後ではなく、はるか後ろで渋滞になるの

少しは勉強しろよ、その程度のことすらできない能力なのか?

792名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-ICcJ)2019/03/31(日) 13:21:58.45ID:O/9M1Fuja
>>789
それ、決まってないでしょ

793名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-4Hvk)2019/03/31(日) 13:23:01.88ID:EgbiTg6ha
>>790
論点のすり替えには乗りませんよ、って話だ
君の考えられる程度の論点のすり替えなんて、ここの皆にはバレバレ

794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ba9-egoX)2019/03/31(日) 13:32:49.41ID:AVz1cdf40
>>791
全員が80まで減速すれば80で流れるでしょ、理論的には。

一旦くっつきすぎて離れるから、79まで落ちるんだよ。
その後ろも詰めすぎて少し下がるから78まで落ちるわけ。
これが後ろに伝播してく。
はじめのうちは100が80に落ちるだけだけど、次第に100が70、100が60になって増幅してく。
詰めすぎ下げすぎも増幅するから、ある程度溜まって速度が落ち始めると40以下になってドロドロになる。

トラックはいつまでも蓋してないし、追い越し車線なら普通は90だね。

今度君の理論を証明する動画でもあげてみてはどうだろうか?
「80で追い越し車線を蓋するトラックが渋滞の先頭」

795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ba9-egoX)2019/03/31(日) 13:38:00.37ID:AVz1cdf40
横転した軽トラックに…高速バス衝突 男性1人死亡

 31日未明、山梨県大月市の中央自動車道で横転事故を起こした軽トラックに高速バスが衝突しました。軽トラックに乗っていた男性は死亡しました。

http://news.livedoor.com/article/detail/16244817/
【うまい奴】高速道路の走り方・41台目【へたな奴】 	YouTube動画>17本 ->画像>13枚


トンネルを出て下りカーブが連続するところだな。
スピード出しすぎなんだよ、どいつもこいつも。
高速バスはリミッター90じゃないから調子に乗ってるよね。

ドラレコ、公開すればいいのに。

796名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-US4P)2019/03/31(日) 13:42:56.01ID:pvEFv/lya
>>795
バス運転士も大概だよな
トラック運転手と一緒になってライトカット()やってるしな
寧ろ、ライトカットに関してはバス運転士の方が悪質
人の命預かる立場でトラック運転手と同じ事やっちゃダメだよ

797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb89-dqsD)2019/03/31(日) 13:47:22.07ID:3n6Cavpn0
いやさすがにそれは軽トラなに横転してんねんと思う

798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ファミワイ FF8f-ICcJ)2019/03/31(日) 15:04:20.08ID:53aXnh4lF
横転の時点で死んでいたのでバスは物損のみ!

799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fbc-2EGf)2019/03/31(日) 15:55:25.24ID:sxbkLA9F0
黒ナンだからなあ、、、合掌

800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fef-4Hvk)2019/03/31(日) 17:41:23.80ID:21e0jttu0
>>794
何度言えば「ぼくのかんがえたじゅうたいりろん」から卒業出来るんだ?

真性の馬鹿なのか?

ブレーキランプが後続の渋滞を誘発するの。20キロの減速をさせる状況を作り出す時点で、そいつは渋滞製造機なの

801名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-ICcJ)2019/03/31(日) 18:15:12.53ID:IzILcQ4Ma
>>800
だがそれは双方が、制限速度を守る、車間をあける、合図をする、合図を見る、合図を見たら譲る、これらが守られれば実現はすると思う。

802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb89-dqsD)2019/03/31(日) 18:26:07.35ID:3n6Cavpn0
>>800
アクセル抜いて待てば80まで落ちるだろ

なんでブレーキ踏まなきゃ減速間に合わないか考えてみたら

803名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-egoX)2019/03/31(日) 18:40:08.02ID:pQ63SH6Ia
一般道だって赤信号で止まって渋滞が起きる場合と起きない場合があるでしょう。
1台のトラックが追い越し車線に出てくるだけで渋滞なんか起きないよ。
東名の120区間を走ると何台もそんなトラックに出くわすけど、それだけで渋滞は起きないからね。

トラックの後ろで何台かがやたらと車間詰めてるけど、あれは事故の原因になると思う。危ないね。
本人たちはイキってて危ないという認識は持ってないから余計に危ない。

804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f6b-bZ8y)2019/03/31(日) 19:21:33.50ID:5kiQ6c0D0
渋滞っつーかまぁ混雑だけど気分いいもんじゃないわな

805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fef-4Hvk)2019/03/31(日) 19:31:34.44ID:21e0jttu0
>>801
まず「制限速度が違う」という前提を直視しろ
そこを無視かするからお前はいつまでたっても珍論しか提示できないんだぞ
都合が悪いからと言って前提を無視するな

806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fef-4Hvk)2019/03/31(日) 19:36:34.98ID:21e0jttu0
>>802
何も知らないんだな
最近のまともな車はある程度以上の速度でアクセルオフした場合、コースティングモードになるんだぞ、燃費稼ぐためにな
昔の車の様にエンブレききまくる車ばかりじゃないんだよ
そういう車以外でも、速度差20キロ以上ある車が目の前に出てきたらブレーキ踏む方が正常だ。入ってきたのはブレーキ踏ませる様な距離で入ってくる「ヤバい奴」なんだからなwww

807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f10-zLy9)2019/03/31(日) 19:48:07.54ID:Rx5QvMKg0
>>795
目の前で横転されて避けようがなかった場合も、横転して止まってるところに突っ込んだ場合も、
記事の文章では区別できないから詳細わからんとなんとも言えん。

808名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-ICcJ)2019/03/31(日) 20:06:50.86ID:IzILcQ4Ma
>>805
ルールだからな(´・ω・)
>>806
しれたーる(´・ω・)

809名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-ICcJ)2019/03/31(日) 20:11:38.46ID:IzILcQ4Ma
>>807
俺なら6秒あけてるからどっちか車線あいてれば笑いながらノーブレーキでかわせるw

810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb89-dqsD)2019/03/31(日) 20:18:28.98ID:3n6Cavpn0
>>806
黙って車間広くとってみ

お前の前にじゃなくて、
前走車の後ろに入ってきているはずだから

お前車間足りてないからそうなるんだよ

811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb89-dqsD)2019/03/31(日) 20:27:18.42ID:3n6Cavpn0
>>806
断っておくが遅い車が追い越し車線に出てくる事自体は俺だって面白くはない

だがその事とお前が下手っぴなのはまた別の話だから
いわゆるパカパカブレーキの高速版なんだぜ

812名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-US4P)2019/03/31(日) 20:29:48.89ID:UTEEFSbba
>>810
大型トラックは乗用車の前なら問答無用で割り込むからなぁ
車間距離云々の話しじゃないんですよ

813名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-ICcJ)2019/03/31(日) 20:31:17.02ID:IzILcQ4Ma
>>806
あとは譲る気が無いんだろうな
「オレサマユーセーン!」みたいなw

814名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-ICcJ)2019/03/31(日) 20:34:50.42ID:IzILcQ4Ma
>>812
車間足りんから割り込みに感じるだけだろ(´・ω・)
ただの進路変更だ。違法でも犯罪でも何でもない

815名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-egoX)2019/03/31(日) 20:49:20.45ID:VfFi0iE0a
俺も制限速度は程よく守らない一般レジャーだけど、トラックに割り込まれたことなんて全く記憶にないんだよ。
もちろん他のクルマにも。
あったのかもしれないが、忘れてしまった。
フマサレターとか騒いでいるやつの気持ちは全くわからない。

816名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-sDWV)2019/03/31(日) 20:54:06.08ID:neFVWlpfd
>>806
目の前に入られるようなトロイ運転してる奴が悪いw

817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f6b-bZ8y)2019/03/31(日) 21:14:12.87ID:5kiQ6c0D0
車間の足りない、しかも更に車間が詰まるような速度関係のところに突っ込んでくるのはマナーが悪いよね

818名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-egoX)2019/03/31(日) 21:21:29.84ID:VfFi0iE0a
一方だけが悪いわけないじゃん。
双方がバカだからイライラするんだよ。
どちらか一方がまともならバカを避けるのは簡単。高速道路なら特に。

819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ff9-3o45)2019/03/31(日) 21:31:19.92ID:GgdCK2Ni0
イライラすんなと警察やマスコミは言うが人をイライラさせる様な奴をクッソ高い教習費を払わせときながら道路に出してる警察は何で叩かれないのか不思議

820名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-egoX)2019/03/31(日) 21:33:40.20ID:VfFi0iE0a
>>819
「俺は悪くない」「俺をイライラさせる奴が悪い」

大変ですね。しらんけど

821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ff9-3o45)2019/03/31(日) 21:39:44.23ID:GgdCK2Ni0
>>820
蓋されたり無理に割り込まれたらイライラしたり驚いたりムカついたりするだろ
それを抑えられない奴がどうなるかは言うまでも無いけど感情が無くなる訳じゃないよな?
随分調教されてんな

822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fe8-nJ7x)2019/03/31(日) 21:40:53.92ID:sdC4NfUb0
みずほ銀行の協業で作られた個人間送金ウォレットアプリ「pring」
もらった残高を銀行口座に戻すことが可能です!

みずほ、三井住友、りそなグループ、住信SBI、楽天、JNB、イオン、福岡、百十四、北九州銀行のネットバンキングがあれば即時登録完了!
今なら利用開始登録+招待コード

「gFdJG8」入力 で即時500円もらえます!

823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fb3-ICcJ)2019/03/31(日) 21:48:56.92ID:cII+BuHO0
>>819
「イライラしないように」って習わんかった?(´・ω・)
お前が一番教習費用無駄にしてじゃね?

824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f71-6h+e)2019/03/31(日) 21:55:03.54ID:FGaC695u0
>>821
君みたいなお子ちゃまが路上にウジャウジャ居る事を知ってるから、
少々の事ではイライラしないけどね
安全運転即ち、金持ち喧嘩せず

825名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-egoX)2019/03/31(日) 22:09:48.53ID:VfFi0iE0a
北陸道で約20台絡む事故 16人搬送
3/31(日) 21:44配信 共同通信

 31日午後4時半ごろ、福井県敦賀市刀根の北陸自動車道下り線で、車両約20台が絡む事故が起きた。県警によると、16人が病院に運ばれたが、いずれも軽傷とみられる。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190331-00000104-kyodonews-soci


車間詰め過ぎ、スピード出しすぎ。
アホは大抵追越車線にいる。

826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ff9-3o45)2019/03/31(日) 22:19:19.02ID:GgdCK2Ni0
>>823
程度によるけど仏じゃないから腹立つ時はあるよ
イライラしないまでも運転しててストレス感じたこと無い奴なんて居るの?
すごいな
>>824
その少々だろ
ネットだから俺も好きに書いてるけど多少遅く走ってたり前に入られたぐらいならしゃーないな、とか気づかなかったんだろうな、で流してるよ?
フルブレーキ踏まされるのはプッツンしないまでも原立つだろ?
程度だよ

827名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-egoX)2019/03/31(日) 22:42:46.93ID:VfFi0iE0a
>>826
高速でフルブレーキってABSが作動してシートベルト巻き取られてハザードがババババって点滅したんですか? 
それは大変だったね。そんなのが何回もあるわけ?

828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ff9-3o45)2019/03/31(日) 22:48:13.80ID:GgdCK2Ni0
>>827
何回もは無いよ
ABS効かされたのは2回あったよ
ミラー見ず追い越し車線飛び出してきたのとICで降りたかったんだろうが追い越し車線から急に出口車線に飛んで来た奴とか
これで腹立つのは異常か?

829名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-egoX)2019/03/31(日) 22:50:42.93ID:VfFi0iE0a
>>828
君は何キロ出してたの?
ICの前後は事故多発だよ。

830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f6b-bZ8y)2019/03/31(日) 22:56:03.47ID:5kiQ6c0D0
ABS無い車だけどタイヤロックさせたのは2回ぐらい経験あるな

831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ff9-3o45)2019/03/31(日) 23:01:15.07ID:GgdCK2Ni0
>>829
さあ?120~は出てたんじゃないの?
追い越してたろうから
ic前は事故多発だからってそれで?
こういう予測できないことやる馬鹿のせいだろ

832名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-egoX)2019/03/31(日) 23:05:24.12ID:VfFi0iE0a
>>831
君の速度だよ。君は走行車線にいたんじゃないの?

追い越し車線から走行車線を飛ばして斜めに出て行くクルマって時々見るけど。

833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f71-6h+e)2019/03/31(日) 23:12:00.11ID:FGaC695u0
>>828
これまでの高速道路走行経験が1000kmでそれならおそらく君に非がある
10000kmでそれなら許容範囲
どちらにしろ腹立てるほどのものではないよ
路上では自分の周りにはヘタクソしか居ないんだから

834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ff9-3o45)2019/03/31(日) 23:13:02.97ID:GgdCK2Ni0
上手く状況が伝わってないな
120km~ってのは1件目に俺が出してた速度
icのは俺が走行車線に居て少し前の追い越し車線に居たのが無理矢理ic降りようとして俺とぶつかりそうになったって話
こんとき俺は110キロぐらいじゃねーの?
結局そいつ降りれなかったぐらい無理なタイミングだったよ
これはマジでやったと思ったから正直殺意沸いたわ

835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f71-6h+e)2019/03/31(日) 23:14:21.83ID:FGaC695u0
>>834
殺意www
運転やめれ

836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ff9-3o45)2019/03/31(日) 23:16:56.33ID:GgdCK2Ni0
>>833
そっか
走行距離と何の関連があるのか分からんし相手が明らかに一切見てなくてぶつかりそうになっても何も感じないってすごいな
それで非があるってんならもうそれでいいや

837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fc5-r4m/)2019/03/31(日) 23:18:13.46ID:QvbdMgSj0
なおこいつら全員無免

838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ff9-3o45)2019/03/31(日) 23:19:38.53ID:GgdCK2Ni0
>>835
思うのは自由だから
行動に移す奴が問題だろ?
お前家族乗せてて殺されかけてあぁしょうがないねで済ませれるからすごいな

839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f71-6h+e)2019/03/31(日) 23:24:52.59ID:FGaC695u0
>>838
違うだろ
前方不注意で家族を危険に晒した己の未熟さを恥じれよヘタクソ

840名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-egoX)2019/03/31(日) 23:30:44.72ID:VfFi0iE0a
>>834
>ミラー見ず追い越し車線飛び出してきた

これは走行車線から追越車線に飛び出してきたってことか。
前後の様子を見ればあんまり「いきなり」ってことは普通はない。
進路変更には理由があることが多い。走行車線の前方のクルマに追いついてきたとか。
ミラーの死角にいる時間は少なくして、抜くときは加速して一気にまえに出た方がいいよ。

IC手前の走行車線で110は速すぎる。
合流するクルマもいるし80~90くらいがいいんじゃないの?
追い越し車線から被せて抜きながら降りてくバカは時々いる。
こういう混乱を避けたいなら事前に追越車線に移っておくのも手だね。

841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ff9-3o45)2019/03/31(日) 23:32:40.39ID:GgdCK2Ni0
>>839
不注意だったら追突してるタイミングだったんだけど?
どんだけ近かったか知らない癖に分かったような気持ち悪いこと言うなよwwwww
こっちに頭振ってきてたからその時点で足置いてたわ
前後距離は車一台分ぐらいだぞ?
気付くの遅れたらポルシェでも止まれねーよ馬鹿

842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfdb-9gjM)2019/03/31(日) 23:34:45.36ID:azvcYyYJ0
車間詰め詰めで2台連なって合流してくる車もいるしな

843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f71-6h+e)2019/03/31(日) 23:38:33.73ID:FGaC695u0
>>841
一流プレイヤーのファインプレイは滅多に見られないという事実がある

844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ff9-3o45)2019/03/31(日) 23:41:05.45ID:GgdCK2Ni0
>>840
言ってることは全くもって分かる
走行車線に居ても前と近くなってたらコイツこう動くだろうなってのは予測できる
追い越しかけ始めるだろうなって距離よりかなり長い距離でバッと出て来られたから読めなかった
死角に居座らないとか抜くときはギア落として余裕持って抜くとかも普段からしてる
ic手前は基本その通りだが俺と俺から離れた後ろかに一台、右前にソイツが居て誰もまさか降りると思わない状況
合流口じゃないんだよ
合流なら速度合わせてやるなり余裕あれば追い越しに避けてる

845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ff9-3o45)2019/03/31(日) 23:44:11.07ID:GgdCK2Ni0
>>843
お前さっきから何言ってるか分からんな
ヘタクソってのは技量のことか?
お前馬鹿って意味でヘタクソって使ってない?
技量のことならどれだけ車走らせるの上手いか見てみたいわ本当に

846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb89-dqsD)2019/04/01(月) 00:05:12.95ID:op3FVIwp0
>>845
そいつただの煽ラーだろ
どうせロクな運転してる奴じゃねーよ

ネットも道路も、バカとは距離を取るものだ

847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ff9-3o45)2019/04/01(月) 00:08:03.70ID:R+HYntpZ0
>>846
おっしゃる通りで
君子危うきに近寄らず、触らぬ神に祟り無し
年度も変わったから寝ます

848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fb3-ICcJ)2019/04/01(月) 00:29:23.75ID:Gh9Tzj0G0
>>826
それを抑えるのが理性だろうが(´・ω・)
お前は理性無いのか?猿なのか?

849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fb3-ICcJ)2019/04/01(月) 00:34:12.63ID:Gh9Tzj0G0
>>826
100kmでフルブレーキって何されたらそうなるんだ?相手は石橋か?
100kmからフルブレーキしても40mあれば停止できるんだぞ?車間ちゃんと100mあけてたら有り得ん現象だぞ?

850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fb3-ICcJ)2019/04/01(月) 00:37:03.93ID:Gh9Tzj0G0
>>828
うわwお前やっぱ運転向いてねぇwww
俺もABS付き10年乗ってるけど、1度もABS効いた事無いぞw

851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fb3-ICcJ)2019/04/01(月) 01:04:28.22ID:Gh9Tzj0G0
>>831
お前が悪い(´・ω・)

852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f94-xNzw)2019/04/01(月) 02:20:11.82ID:DFTnc6ZJ0
連レスは基地外

853名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-US4P)2019/04/01(月) 04:17:45.34ID:c3cI1qp4a
>>814
車間距離取ったら余計に割り込むだろ、トラック運転手は!
「乗用車の前なら躊躇なく割り込む」はネット上の随所で知ったトラック運転手の習性なもんで、尤もらしい言い訳して今更取り繕ってもムダだよ
だからトラック運転手は身勝手でワガママで駄々っ子と言うんだよ
恥を知れ恥を!

854名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-US4P)2019/04/01(月) 04:22:15.74ID:c3cI1qp4a
ちなみに・・・
「PAなどの大型車駐車スペースが不足する理由」はコレです


0685 国道774号線 2019/04/01 00:52:42
北上から川口までR4で下るんだけど、トレーラー停めれて飲みに行けるトコあります?
ID:A+/phRD4

0690 国道774号線 2019/04/01 04:06:17
>>685
首都高のPA
ID:GMrGLR0A

855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b71-xfHW)2019/04/01(月) 05:34:55.40ID:siS0LLGO0
イライラは ハゲるよ?

856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ff9-3o45)2019/04/01(月) 06:59:53.08ID:R+HYntpZ0
ヘアケアにどれだけ気を遣おうがハゲる奴はハゲる
先祖を恨め

857名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-egoX)2019/04/01(月) 07:06:01.97ID:sehV6tFfa
>>853
車間足りてればだの車線変更にすぎない。
自分の前に入ってきたらどれも割り込みか? 
割り込みに見えるなら車間が足りないんだよ。アクセル緩めると死ぬ病気。

858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fef-4Hvk)2019/04/01(月) 07:49:42.18ID:7e9ITRop0
>>810
変な妄想を前提にするのはやめなw
車間は適切という前提での話だ
速度さがあるということを理解できずに追越車線に出てくるアホの話をしてるんだよ
だいいち、追越車線はあくまで追い越し時のみしか走らない車線だぞ。一連の車群を追い越してる際に、その中からアホトラックが出てきて蓋になる状況の話をしてるんだ
妙な論点のすり替えをしようとしても無駄

859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-xfHW)2019/04/01(月) 07:54:07.08ID:RprjzZdlp
ずーと追い越し中の車が多くて嫌になる。

860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b71-xfHW)2019/04/01(月) 07:58:15.49ID:siS0LLGO0
高速に入ったら出るまで追い越し中みたいな。

861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fb3-ICcJ)2019/04/01(月) 08:36:55.21ID:Gh9Tzj0G0
>>853
ネットってw
やっぱ免許無かったのかw
そりゃお前のパパの車でパパの運転なら割り込まれるんだろうな(´・ω・)
でもな、お前のパパはお前を養った上でその車買ってんだぞ、お前を養うためにもな

862名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-0jB7)2019/04/01(月) 09:09:22.99ID:hZAlCEtSa
>>858
不適切なのがわからないから大騒ぎしてるんだよ。
一生騒いでろ。

863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb2a-r4m/)2019/04/01(月) 09:28:27.09ID:lNUmSqmB0
高速道路の走り方がわからない奴が多すぎて笑えるぜ

864名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-ICcJ)2019/04/01(月) 09:39:33.72ID:qdA87hjGa
>>858
ちなみに横断歩道はどうしてる?
直進優先で歩行者が待つべき?
速度差を考えて歩行者が待つべき?

865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ba6-Dg0T)2019/04/01(月) 10:08:01.73ID:VpV3Nw2y0
本線に横断歩道が在るのか。

866名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-US4P)2019/04/01(月) 10:09:18.99ID:IjbPSaWEa
>>857
車間距離開けてても、「割り込み」と捉えられても仕方ない距離感で車線変更してくるのが大型トラック運転手
その背景には、「乗用車憎し」の念により乗用車を邪魔して楽しむ彼らの醜い生態がある

>>861
そりゃ、YouTubeのコメント欄等のネット上でしなトラック運転手と話す場所が無いからな
マトモな人間らしい生活してたら、引っ越しや宅配のドライバーならともかく、拠点間の配送しかしない大型トラック運転手と関わる場所なんてそうそう無いだろ
せいぜい、飲料メーカーや食品メーカーの工場の入出荷の担当くらいか?

867名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-rZma)2019/04/01(月) 10:27:35.35ID:srvv2qy6r
>>866
>車間距離開けてても、「割り込み」と捉えられても仕方ない距離感で車線変更してくるのが大型トラック運転手
>その背景には、「乗用車憎し」の念により乗用車を邪魔して楽しむ彼らの醜い生態がある
その通り、トラック憎しで追い越しのために車線変更しようとするトラックに向かってアクセル踏むお前と同じだ
要するに「どちらもバカ」
まぁ、トラックの場合は憎しみ関係なく単に確認の出来ないバカも多いのかもしらんが

868名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-ICcJ)2019/04/01(月) 10:29:41.08ID:qdA87hjGa
>>865
これは真相心理を探るために必要な質問だ、ぜひ答えて欲しい

869名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-ICcJ)2019/04/01(月) 10:31:10.56ID:qdA87hjGa
>>866
つまりお前の偏見だな
そんな事より横断歩道はどうしてる?

870名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-xNzw)2019/04/01(月) 10:43:15.10ID:n0GnirkZd
そういえば湾岸ミッドナイトの漫画で走り屋に幅寄せして嫌がらせするトラッカーが出てきたな

871名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-ICcJ)2019/04/01(月) 11:04:53.16ID:qdA87hjGa
豆腐屋の息子はトラック乗ってるだろ
あとシビックのアイカさんも

872名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-4Hvk)2019/04/01(月) 15:36:31.06ID:QeQP7E2ma
>>862
意味不明。コミュニケーション能力に問題を抱えているの?

873名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-4Hvk)2019/04/01(月) 15:38:16.05ID:QeQP7E2ma
>>864
道交法すら知らんのか?
マジで馬鹿なの?ねえ、マジで馬鹿なの?

874名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-ICcJ)2019/04/01(月) 15:40:57.68ID:pU/GinJua
>>866
なーなー、横断歩道どうしてんの?
お前の事だから40の道は40、50の道は50まで出すのが正しいんだろ?
それで横断歩道に歩行者が横断待ちしてて止まれんのか?

875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ba6-Dg0T)2019/04/01(月) 15:57:27.50ID:VpV3Nw2y0
法定速度でも普通に停まる

876名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMcf-/tvC)2019/04/01(月) 16:01:42.10ID:kjchO1nEM
法定速度とはなにかを理解してない人多いよね

877名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-3o45)2019/04/01(月) 16:32:40.43ID:rw8QGuKzd
交通ルールを破ることを肯定するわけではないけど法がいついかなる時でも命を保障してくれるというものではないから状況によっては臨機応変に運転すべきだと思うよ

878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ba6-Dg0T)2019/04/01(月) 16:45:47.83ID:VpV3Nw2y0
自分や他人が死傷する交通事故を起こす運転手はルール違反しているな。

879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b71-xfHW)2019/04/01(月) 17:13:13.24ID:siS0LLGO0
高速は事故を起こす割に同じ方向に進む車同士だから死亡事故は少ないよね。

880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ba6-Dg0T)2019/04/01(月) 17:34:42.47ID:VpV3Nw2y0
http://www.itarda.or.jp/itardainfomation/info25/info25_1.html#part1
逆だよ。
高速の交通事故は少ないが致死率は高い。

881名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-sDWV)2019/04/01(月) 17:50:57.75ID:HkIBchsqd
>>874
うるせーなー、横断歩道で手を挙げて3日間考えてろよ

882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b71-xfHW)2019/04/01(月) 19:29:07.95ID:siS0LLGO0
>>880
あれ?逆なんだ。おまえらいつの間に死んだんだ?

883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ba6-Dg0T)2019/04/01(月) 19:57:25.54ID:VpV3Nw2y0
>>882
死んでいないぞ。
>>897は、自信有り気で同意を求めているようだが、今の時点では支持されていないようだな。

884名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-ICcJ)2019/04/01(月) 20:15:43.10ID:pU/GinJua
>>897
正論すぎワロタ

885名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-US4P)2019/04/01(月) 22:29:33.54ID:KTMTTTPua
>>874
基本的に停まるが、その時の状況により変わるだろうな

・歩行者がスタンバイするタイミング
・後続車と自車の距離
・後続車の柄や様子
・対向車の柄や様子

これらの事象を考え合わせて停まるべきか、停まらない方がむしろ危険回避になるのではないか
考える必要が有ると思う

でないと、昔話題になった傍若無人な軽トラの動画みたく、停まったことにより歩行者をかえって危険に晒してしまうことになる場合もあるよ
交通トラブルがマスコミ等で取り上げられる事が増えてから、何でもかんでもがんじがらめにやる風潮が強まってきたが、ちょっと違うんじゃないか?と思うね

繰り返し念を押すけど、「基本的に停まる」前提で話しをしてますよ

886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fb3-ICcJ)2019/04/01(月) 23:26:15.47ID:Gh9Tzj0G0
>>885
で、今まで何回止まった?

887名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-sDWV)2019/04/01(月) 23:55:41.84ID:HkIBchsqd
しつけーwww

888名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-US4P)2019/04/01(月) 23:58:30.27ID:q6h4PKG2a
>>886
ガチやなお前w

889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f6b-bZ8y)2019/04/02(火) 00:30:05.50ID:PHGb3TBd0
今まで食ったパンの枚数

890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fb3-ICcJ)2019/04/02(火) 00:57:08.78ID:dQHhCGgF0
>>885を見る限り、結局理由を付けて止まらんのだろうな
他者の進路変更に対しても自分優先で譲ろうとしない

891名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-sDWV)2019/04/02(火) 01:16:04.61ID:5oDDImUHd
横断歩道スレでも立てろよw

892名無しさん@そうだドライブへ行こう (TH 0Hcf-JFE9)2019/04/02(火) 02:30:13.82ID:4amqbsjeH
加速レーンで一気にベタ踏みして本線の邪魔にならないよーに合流
これができない下手くそが多すぎる

893名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-CeNx)2019/04/02(火) 03:38:57.27ID:bam7CoNOa
ヤッチャンナンバー

(キ@皿@) >>893 (●∀●#)

ゲット!! (キ@∀@)ニヤニヤ

(#●∀●)< 次回の定例会終わりましたら、舎弟企業含めて総出で
車間距離をとりつつ、上り坂でも速度域を維持しつつ、渋滞のある程度手前から数回に分けた事前の減速をし、渋滞ハザード一切無しで安全に減速、徐行をやり通せる運動とやらをやりやしょうぜ!
(●∀●)叔父貴!!!

894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b71-xfHW)2019/04/02(火) 05:37:54.08ID:g1XJmamu0
首を絞めているのは自分たちと自覚しよう。

895名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-ICcJ)2019/04/02(火) 10:20:36.35ID:ZwUaebxUa
>>891
横断歩道スレなんざとっくにあるよ
横断歩道で譲らない奴と進路変更を譲らない奴は行動原理が似ていると思わん?

896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ba6-Dg0T)2019/04/02(火) 12:45:08.63ID:00bwpG6i0
運転手なら、歩行者に譲られても譲れないぞ。

897名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-ICcJ)2019/04/02(火) 13:24:14.97ID:ZwUaebxUa
「ブレーキフマセルナー」とか言う奴が横断歩道で止まるとは思えんな

898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bbd-ICcJ)2019/04/02(火) 15:53:15.06ID:Zd/yTLL70
100出せないなら高速走るなとか言ってる奴は横断歩道あっても制限速度いっぱいで走ってそう

899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbbd-sDWV)2019/04/02(火) 17:51:50.43ID:UeRJmiqF0
>>895
全然思わんし、全くの別問題やろ。

900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbbd-sDWV)2019/04/02(火) 18:07:11.59ID:UeRJmiqF0
>>898
あんたがどう思おうと勝手だし、どんな横断歩道を想定してるのかしらんが、見通しの良い直線道路で明るい時間、対向車の列なんかも無く、子供の飛び出しなんかも無さそうな横断歩道で、道路端に歩行者も確認できなければ何の問題も無いんじゃないか?
てか、横断歩道の話自体スレ違いだからいい加減気付けよ

901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ff9-3o45)2019/04/02(火) 18:13:13.00ID:WhiRhbwA0
100出す余裕も無い奴はあらゆる判断や動きが鈍くさいから一理あるかもしれん

902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b53-Ll5R)2019/04/02(火) 19:22:56.30ID:5mOB9x5P0
高速道路に横断歩道はありましぇん

903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbbd-sDWV)2019/04/02(火) 19:42:31.18ID:UeRJmiqF0
>>901
100出せない車や、出せない人だとしても、等速でルール守ってマナー良く走ってるなら全然問題ないのが分からないのか?
もしくわ、そういう人がいないとでも思ってんの?

904名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4f-xNzw)2019/04/02(火) 19:48:12.99ID:MDB01yNMd
走行車線とはいえ100キロ制限を60キロで走る軽トラはこっちまで殺す気かって思う
ハザード炊くか本気で迷った

905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ba6-Dg0T)2019/04/02(火) 19:54:51.39ID:00bwpG6i0
>>904
違反していない

906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ff9-3o45)2019/04/02(火) 20:05:28.33ID:WhiRhbwA0
>>903
10人中9人そうであっても1人変なのが前に居れば流れは乱れるんだよ
ましてや現実の道路ははまともに運転できてる方が少ないのは運転してりゃよく分かってるだろ?
車間が不十分、何もないのに速度がコロコロ変わる、ウィンカーが遅い、目の前の車しか見てなくてその前の車のとっさの右折でうろたえる、ブレーキパカパカするやつばっかり
理想はその通りだが現実は痴呆のジジババからレーシングドライバー、規格外のキチガイまであらゆる人間が走るんだよ
その中で流れに乗れない人間ってのは判断力やとっさの事態に対応できない奴が多いんだよってかそれしか見てないわ
法定速度すなわち安全じゃないんだよ
でなければ速度の見直しなんて進めないだろうよ

907名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-xNzw)2019/04/02(火) 20:32:12.27ID:jlvxbvExd
>>905
違反してなきゃ事故らないの?
周りと同じ速度で走ってる状況と速度差30キロで追い越される状況、どっちが追突事故の確率が高い?

908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b71-xfHW)2019/04/02(火) 20:42:30.88ID:g1XJmamu0
速度0km/hの物があるから気を付けてね。

909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ff8-rZma)2019/04/02(火) 20:44:01.66ID:Tva2AvEf0
幅寄せって動画でやってるのよく見かけるけど相手が避けなかったら
ただの故意にぶつけただけだし保険効かないから自腹だし免停180日だしいいことゼロなのにアホ過ぎる

910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ff9-3o45)2019/04/02(火) 20:53:48.00ID:WhiRhbwA0
アホだからやるんだよ
保険のこととか考えてるわけないだろ

911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ba6-Dg0T)2019/04/02(火) 21:00:39.01ID:00bwpG6i0
>>907
違反するから交通事故を起こすんだよ

912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ff9-3o45)2019/04/02(火) 21:24:05.21ID:WhiRhbwA0
違反しなきゃ事故らないとかこいつ無免許かよ

913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ba6-Dg0T)2019/04/02(火) 21:33:19.99ID:00bwpG6i0
違反しないで起きた交通事故の例を出してごらん。

914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f41-U0VE)2019/04/02(火) 21:42:12.58ID:gsX8VH2X0
渋滞中の追突事故

915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ba6-Dg0T)2019/04/02(火) 21:42:53.27ID:00bwpG6i0
>>914
違反だよ

916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ff9-3o45)2019/04/02(火) 21:48:33.37ID:WhiRhbwA0
>>913
お前の言う違反がどこまで指してるか知らんからどうとでも言われそうだけど居眠りとか不注意全般
落下物、合流失敗とか挙げりゃキリ無いわ
あと道民の俺からすりゃ雪道のスリップ事故は冬の風物詩

917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f6b-bZ8y)2019/04/02(火) 22:09:54.11ID:PHGb3TBd0
>>911
事故を起こされるのは無視?
自己防衛の概念無いの?

918名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-ICcJ)2019/04/02(火) 22:14:38.99ID:MeK2XPtda
>>899
>>900
まあでも高速道路で譲り合いできん者が歩行者や自転車に譲れるとは思えんな
>>917
起こすって言ってるから起こされるのは除外だろうな
俺は横断歩道で止まって追突されたが、止まらない方が違反となる。
>>904
「軽がお前を殺す」というか「お前が殺しにいく」感じだけどなw

919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ba6-Dg0T)2019/04/02(火) 22:46:13.98ID:00bwpG6i0
>>917
違反していなのに、交通事故を起されとは無体なもの言いだな。

920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ff9-3o45)2019/04/02(火) 22:53:22.55ID:WhiRhbwA0
>>919
スルーしてんじゃねえよハゲ
テメーの頭皮みてぇにツルッツルの路面で滑んのは違反か答えろよツルッパゲがよ

921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f6b-bZ8y)2019/04/02(火) 22:53:53.48ID:PHGb3TBd0
>>919
は?
日本語でしゃべるか免許取得するか32767年ROMるか好きなの選べよ

922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ba6-Dg0T)2019/04/02(火) 23:14:17.01ID:00bwpG6i0
正常に進行している他車は勿論だが、普通に歩いている人間や家屋、防護柵等に衝突の
も交通事故だぞ。

923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ba6-Dg0T)2019/04/02(火) 23:17:16.14ID:00bwpG6i0
訂正
衝突するのも交通事故だぞ。

924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ba6-Dg0T)2019/04/02(火) 23:24:17.53ID:00bwpG6i0
>>916
全部違反

925名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-US4P)2019/04/02(火) 23:38:57.42ID:PW1Uks5Xa
>>918
>まあでも高速道路で譲り合いできん者が歩行者や自転車に譲れるとは思えんな

お前さんは、高速道路上と一般道で全く同じノリで運転しているという事だな
原則、自動車しか走らない高速道路上の話しと幼稚園上がりたての小学1年生がひとり歩きする一般道を同列に見てる時点でおかしい

そもそも、俺は「大型トラックの悪質な割り込み」を話題にしてたのに、一方的に横断歩道の話題に切り替えて話しを優位に持っていこうとする姿勢自体が意味不明
(しかも結局優位に立ててないし)

926名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-ICcJ)2019/04/02(火) 23:55:07.03ID:MeK2XPtda

927名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-ICcJ)2019/04/02(火) 23:57:45.91ID:MeK2XPtda
>>925
どこでも一緒や、高速道路でも一般道でも事故は起こしたらアカン

928名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-US4P)2019/04/03(水) 00:05:52.42ID:oUzE40bqa
>>927
事故を起こしたらダメなのはごもっともだが、自動車専用道と一般道では気配りする範囲とレベルがけた違いなのは理解して実行しような?

929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2baf-0jB7)2019/04/03(水) 00:13:47.28ID:NfE/w8iS0
ケタ違いか?
質が違うだけのような気がするけど。

930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb24-tL/d)2019/04/03(水) 00:17:17.83ID:zh5spgvq0
リミッター外してるのか追越車線を110km/hで疾走、追い越しする割に、マナーが良いのかいちいち走行車線に戻ってまた追い越しに出てくるトラックもそれはそれでやなもんだな。

931名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-ICcJ)2019/04/03(水) 00:17:18.96ID:ADXY5Q+Ha
>>928
どっちもLVMAXでええわ(´・ω・)
お前みたいなんが「まさか追い越し車線で口論してるなんてー」とか言いながら追突するんちゃうか

932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2bda-zLy9)2019/04/03(水) 00:25:28.16ID:ZEo4yR9q0
何スレ使えばパイロンの言うことなんて聞くだけ無駄って理解するんだ?

933名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-US4P)2019/04/03(水) 00:45:08.35ID:oUzE40bqa
>>931
>お前みたいなんが「まさか追い越し車線で口論してるなんてー」とか言いながら追突するんちゃうか


そういう事にしておけば?
それであなたの気が済むならどうぞご自由に

934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b71-xfHW)2019/04/03(水) 05:38:05.34ID:ZV11fTeG0
全てのトラブルの元は速度差。

935名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-ICcJ)2019/04/03(水) 08:14:47.52ID:muEJq8Gka
>>934
無くせば解決だな

936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fef-4Hvk)2019/04/03(水) 08:50:24.40ID:nIt8kMrS0
>>903
速い車が来てるのを認識せず追越車線に出てきたら違反だよ?
追越車線走り続けても違反
そして、問題にされているのはそれら行為

937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fef-4Hvk)2019/04/03(水) 08:56:29.83ID:nIt8kMrS0
>>918
「譲りあい」と言うならトラックが速い一般車に譲りなさい
一般車はトラックに対し、走行車線を走るなとは言ってない
90キロリミッターついてるんだから追越車線に出て後続の一般車を妨害するな、と言ってるだけ
迷惑だと指摘されてるんだから、それを理解して追越車線に出ないことが「譲り合い」だろ?

938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fef-4Hvk)2019/04/03(水) 09:00:41.59ID:nIt8kMrS0
>>934
全ての高速で大型車の第一車線走行を義務付けて、違反は反則金50万位と一発免停にすればいいんじゃね?
そこまですればいくらバカでも遵守するでしょ

939名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-ICcJ)2019/04/03(水) 09:32:22.51ID:muEJq8Gka
>>937
ほらなw
じゃあ横断歩道では歩行者が車に譲りなさいって事だろ

940名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-4Hvk)2019/04/03(水) 09:45:42.93ID:UVPlF96ra
>>939
だから道交法読めってw
歩行者優先は法律。譲り合いの問題じゃないからw

941名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-ICcJ)2019/04/03(水) 09:47:21.58ID:muEJq8Gka
>>940
合図してるトラックの妨害もしたらアカンやろ(´・ω・)

942名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-ICcJ)2019/04/03(水) 09:52:16.39ID:muEJq8Gka
>>938
せやな(´・ω・)
逆に乗用車は第一走行帯走行禁止にして同じく罰金50万で免停にしたらオモロイかもw
ICも出入り口もPASA付近でも当然禁止な
それができるんなら大型は第一オンリーでも良いと思う

943名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-4Hvk)2019/04/03(水) 09:52:59.12ID:UVPlF96ra
>>941
直進車に優先権があり、車線変更する側にはその車線を走行する車の走行を妨害してはいけない義務があるんだけど?
ブレーキ踏ませる様な事のない状況以外では車線変更しちゃダメなの
アホなの?

944名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4f-xNzw)2019/04/03(水) 09:53:06.63ID:YBQoxsmbd
>>941
合図するのがそもそもの間違いだ

945名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-US4P)2019/04/03(水) 09:55:34.05ID:qM8xldpda
>>941
何度も言うが・・・

・基本的に合図をしっかりと出すトラックは皆無
・3秒以上前に合図を出す場合は、追い越し車線が詰まり気味になっていて、乗用車が並走状態の位置もしくは右斜め直後に居る場合のみ
(これらのシチュエーションでは進路を譲るのは無理がある)

キミの話しは大前提が誤っているので成立しない
大型トラックには進路を譲りようがない

昨晩のレスのやり取りで横断歩道を引き合いに出すのはやめたと思ったらまだしつこく引き合いに出してくるのな(呆)
自動車専用道と一般道の横断歩道を一くくりにするには無理が有ると何度言えば分かる

946名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-ICcJ)2019/04/03(水) 10:00:39.49ID:muEJq8Gka
>>943
それ、急ブレーキな。
ちゃんと合図見てたらそんな事ならん
>>944
いや別に進路変更は自由だ
>>945
読んでないが俺はトラックが正常な動きをしている前提でしか考えていない

947名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-US4P)2019/04/03(水) 10:05:28.66ID:qM8xldpda
論理に手詰まりを感じると、急に話題を変えて自分が優位に立てそうな方向に持っていこうとする・・・

俺がレスのやり取りしてきたトラック運転手はみんなこうだったな
YouTubeのコメント欄でレスのやり取りしたヤツに特に酷いのが居た
東名の煽り運転石橋を、あたかも乗用車ドライバーの代表であるかのように扱った上で「彼に懲役18年出た事についてどう思う?」とか聞いてきたよ(笑)
こんな論調で優位に立とうとするとか本当にどうしようもないね
技量と安全意識の低さをさっさと認めて改善に努めたらいいのに

948名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-ICcJ)2019/04/03(水) 10:08:10.85ID:muEJq8Gka
>>947
お前が一番どーしょーもないけどな(´・ω・)

949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb24-9eNY)2019/04/03(水) 10:45:53.77ID:ONnS7H580
サッと済むならいいけど、1台15秒以上かかる追い越しをするなら
追い越し車線で車列や迫ってくる車がないかちゃんと見て
一旦車が途切れるまで待って欲しい

950名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-ICcJ)2019/04/03(水) 10:56:40.03ID:muEJq8Gka
>>949
自分の都合による希望だな、それは。

951名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-3o45)2019/04/03(水) 11:07:14.35ID:5ObDezzed
>>941みたいな奴ってウィンカーさえ出せばタイミング関係なしに譲ってくれるとか免罪符みたいに考えてんだろうな
コイツの運転は絶対ヤバい

952名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-ICcJ)2019/04/03(水) 12:00:01.83ID:muEJq8Gka
>>951
譲れない奴は運転資格無いよ(´・ω・)

953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-9eNY)2019/04/03(水) 12:09:57.13ID:7rp0rfR3p
>>950
トータルでのスムーズさを意識した運転をすべき

954名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-OMVc)2019/04/03(水) 12:11:21.31ID:eHFJDr3rd
うばい合えば足らぬ わけ合えばあまる

955名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-3o45)2019/04/03(水) 12:31:46.44ID:5ObDezzed
>>952
じゃあお前は無いな

956名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-0jB7)2019/04/03(水) 12:44:49.29ID:mD28QOUia
譲るっていうより、離れるだな。
離れた方が安全だから自分のためだよ。
他の人の利益を優先してるわけじゃない。

文句言ってる人の気持ちが全然わからない。
まわりにあわせて、出す時は出すし、控えるときは控えるだけ。

957名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-US4P)2019/04/03(水) 13:01:33.90ID:d5r8ncXya
「お互いに譲り合いましょうよ!」
って言うヤツは、立場が逆になったら何もしない説
運転に限らず、様々なシチュエーションにおいて

958名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-3o45)2019/04/03(水) 13:06:01.05ID:5ObDezzed
>>956
マジでこれ
頭使って運転してない奴が殆ど

959名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフ FF0f-ICcJ)2019/04/03(水) 13:57:16.96ID:jrZ6R3DYF
>>955
俺はちゃんと合図する奴には譲るぞ(´・ω・)
ちなゴールド免許20等級な(  ̄ー ̄)
>>953
まずは安全第一だけどな
ブレーキ踏むのが嫌で事故る奴はナンボでもいる(´・ω・)

960名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-0jB7)2019/04/03(水) 14:02:19.95ID:mD28QOUia
>>959
合図しない奴にはどうするんだ?

961名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-ICcJ)2019/04/03(水) 14:04:09.47ID:muEJq8Gka
>>960
びっくりする(´・ω・)

962名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-US4P)2019/04/03(水) 14:15:59.75ID:0EPgLw6Sa
>>959
聞いてもいない免許の話しでドヤられてもなぁ・・・

こうやって「俺凄いでしょ?」するのもトラック運転手に特有の性質
YouTubeでレスやり取りしたヤツに「俺トラック協会で優良ドライバー表彰されてるし」ってドヤって来たヤツが居たわ
そんなの聞いてないし、興味も無いし、そもそも「トラック協会」などという内輪組織からの表彰を自慢されても・・・と困惑したわ

963名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-0jB7)2019/04/03(水) 14:16:21.18ID:mD28QOUia
合図がなくてもどう動くか雰囲気でわかることがほとんどだ。
ある程度は悪いことを想定してるし。
だからびっくりもしない。
いちいちそんなことにイライラしてない。

むしろ読めなかったら悔しい

964名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-3o45)2019/04/03(水) 14:16:22.39ID:5ObDezzed
>>959
ゴールド免許も等級も飾りでしか無いことは20等級になるぐらい運転してりゃわかるはずだけどな?

965名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-ICcJ)2019/04/03(水) 14:46:48.81ID:muEJq8Gka
>>962
てっきり盆栽ペーパー扱いされると思ったわ(´・ω・)
まあでもトラック乗っててゴールド20等級なら凄くね?(´・ω・)
毎日乗ってて何万km走ってて通勤の自家用車も含めて無事故無違反なんだぞ?
やっぱそれだけ安全運転しようと思ったらトラックのスピードと走り方は正解なんじゃないの?( ̄▽ ̄;)

966名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-ICcJ)2019/04/03(水) 14:49:04.67ID:muEJq8Gka
>>964
ぃゃ実績やろ(  ̄▽ ̄)

967名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフ FF0f-ICcJ)2019/04/03(水) 15:19:13.38ID:T1qO+yPHF
>>962
聞いてないって言うけど、ゴールド20等級の奴に向かって
「運転する資格無い」って言い返したら聞いてるようなもんやろ(´・ω・)

968名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフ FF0f-ICcJ)2019/04/03(水) 15:28:30.87ID:T1qO+yPHF
>>962
でもお前、ソイツにアク禁された腹いせにここで粘着してんだろ?w

969名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-US4P)2019/04/03(水) 15:31:29.21ID:uKH5yqlja
>>965
無事故なのは、周りが避けてるからじゃないかな?
走行中、お前さんの車からは自己中オーラがふんだんに出てると思う
その自己中オーラを感じ取って周りが避けるから、あなたに取って走りやすい環境が作りあげられて、結果あなたが事故に遭わないだけなんだと予想する
一連のあなたとのレスのやり取りではそのようにしか感じられない

970名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフ FF0f-ICcJ)2019/04/03(水) 15:37:01.76ID:T1qO+yPHF
>>969
言ってて恥ずかしくね?(^_^;)
そんなのが15年も20年も続かんってww
お前の中では俺はトラックの運転手なんだろw
ソッコーでクレーム通報されて粛正かクビかのどっちかや(  ̄▽ ̄)

971名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-CeNx)2019/04/03(水) 15:40:40.16ID:YZ5JgDBga
>>938
>>942
↓↓は極論な冗談にはなるが、
癖/学歴/性格/地域性/職業柄に身を任せることすらもできないよう(馬鹿ですらもキッチリと守らざるを得なくなるよう)


軽自動車全般や、軽トラ ~  トレーラーまでのトラック全般は、空車~満載に関係無く、追い越し車線の走行の禁止。
 違反したら、減点5点(片側3車線区間走行時は10点) + 罰金50000(軽自動車/軽トラの場合)~ + 該当車両の一定期間の運行停止な差し押さえ(企業や個人経営の場合)
監視カメラの画像や他車からのドラレコ記録などの状況証拠のタレコミも適用の対象

※ 明らかな工事区間/事故現場の退避、右側への分岐や右側からの合流など、どうしても追い越し車線を使用する状況の場合だけは除く

速度に応じた車間距離の制御装置とその強制作動の完全義務化。 故障放置や作動しない細工した車、ナンバーが判別しにくいようにした車などは無番号車(ナンバープレート無しの車)と同じ一発アウト扱い。
※ 各種録画画像による状況証拠のタレコミも適用の対象

冗談なネタ案ではあるし、法律で厳しくすれば良い訳でも無いけど、
馬鹿やキチガイや思考放棄した奴等ですらもガチで遵守せざるを得なくなるよう、↑↑↑みたいなのを強制化にでもしない間は、
車間距離つめた車両や、追い越し車線に鎮座して一向にどかないトラック関連の問題とかは変貌はしないだろうね。

972名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフ FF0f-ICcJ)2019/04/03(水) 15:49:38.13ID:T1qO+yPHF
>>971
ごめん、パスだ(´・ω・)

973名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-US4P)2019/04/03(水) 21:38:33.25ID:O2LgCu3Ga
>>970
>言ってて恥ずかしくね?


全然恥ずかしくないよ?
むしろ、何十年と周りに迷惑をかけ続けてる事に気付けないあなたが恥ずべきと思うわ
あなたがトラック運転手なのか、トラック運転手でもないのにトラック運転手の運転を誉める酔狂なヤツ(YouTubeのコメント欄にもチラホラ見かける)なのか知らないが、運転云々の前に人としての性格から改善すべきだね

あと、YouTubeの件についてはアカウントはいくらでも作れるワケで、別に腹いせでここに居るワケではない
トラック運転手とトラック運転手を誉める人間に対して意見を言う場を新しく見つけただけだよ

974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fb3-ICcJ)2019/04/03(水) 21:50:15.36ID:m/x+H9LM0
>>973
どう見ても腹いせやん(´・ω・)
別にトラック誉めてるんじゃなくて、合図してきたら入れてやれとしか言ってないんだがな、俺はw

975名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-US4P)2019/04/03(水) 22:35:15.28ID:O2LgCu3Ga
>>974
>どう見ても腹いせやん


そうやって主観でしか物事見れないから嫌わるんじゃないかな?
2、3日前からのレスのやり取りの半分は決めつけだし
運転の改善と共に、性格の改善もオススメします

976名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-US4P)2019/04/03(水) 22:43:56.24ID:O2LgCu3Ga
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube




新東名120km/h化で大事故が起きる?
はい、大事故は既に何軒も起きてますので間に合ってますw

大型トラックが原因の大事故が沢山起きてますからね!

977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fb3-ICcJ)2019/04/03(水) 22:48:18.01ID:m/x+H9LM0
>>975
お前がいくら否定しても俺の主観では腹いせだからなw
運転は日々改善しとるよ、まだまだ俺はヘタクソだからな(  ̄▽ ̄)
1回でも捕まるとゴールドがパー、事故して保険使うと3等級ダウン(;ω;)
ちなみに今、追突の被害で通院中なんだけど、弁護士特約は等級下がらんらしいなw

978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fb3-ICcJ)2019/04/03(水) 22:59:53.47ID:m/x+H9LM0
>>976
わかったわかった( ̄▽ ̄;)
ルール守って安全運転してる大型トラックが原因で大事故が起きたらもっかい教えてくれwww

979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 826b-bols)2019/04/04(木) 00:26:39.33ID:hwHUPK5K0
>>975
措置入院が必要だと思われ

980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02ef-mN1b)2019/04/04(木) 08:04:41.22ID:1ivbFG5c0
>>946
お前、公道でてくるなよw

道交法26条の2
2 車両は、進路を変更した場合にその変更した後の進路と同一の進路を後方から進行してくる車両等の速度又は方向を急に変更させることとなるおそれがあるときは、進路を変更してはならない。

981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02ef-mN1b)2019/04/04(木) 08:06:26.05ID:1ivbFG5c0
>>956
だからさ、そう考えるなら追越車線に90キロリミッター付きで出てくるなよ
ずーっと走行車線を法定速度運行の前のトラックについて走ればいいじゃん
言ってることとやってることが矛盾してるよ。サイコパスなの?www

982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0171-dm+k)2019/04/04(木) 08:08:26.99ID:1xyCSNwD0
道交法は道交法を守って運用されていることを前提に想定されている。

983名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd02-5YuJ)2019/04/04(木) 08:10:52.78ID:F5Sak3eBd
時代遅れな法律に加え取り締まりや免許が機能してないからだよ
だから道路に変なやつがうようよ居る

984名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa09-I7g0)2019/04/04(木) 08:36:38.46ID:rMbTqUKDa
>>980
残念ながらゴールド免許20等級だ( ̄▽ ̄)
やれるもんならやってみーやwww
通常進路変更妨害しなければ問題は無い
急ブレーキ踏むのはヘタクソだからだよwww

985名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa09-I7g0)2019/04/04(木) 08:42:12.83ID:rMbTqUKDa
初心者には急な割り込みや幅寄せは禁止だと聞いた事はあるがなw
うまい奴は割り込みされても幅寄せされても大丈夫だから、そのスピードと車間で走っとんちゃうん?( ̄▽ ̄;)
ヘタならヘタなりにスピード落として車間あけて走ればいいよーwww

986名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd02-5YuJ)2019/04/04(木) 09:25:26.40ID:F5Sak3eBd
急ブレーキ踏まなくていいならそれは急な割り込みではないんじゃ?

987名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-mN1b)2019/04/04(木) 09:41:11.91ID:Fp/2Mh8za
>>986
ブレーキ踏ませる様な入り方がそもそもダメなのよ
バカなの?

988名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd02-5YuJ)2019/04/04(木) 09:52:26.62ID:F5Sak3eBd
>>987
お前文盲か?>>984で急ブレーキ踏むのはヘタクソって言ってるから急ブレーキ踏まずに済むならそれは急な割り込みと言えるのかって話なんだけど?
ブレーキ踏ませる入り方が駄目なんてわかりきってるし、そもそもそんな話してねえよ
小卒か?

989名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-ASFE)2019/04/04(木) 11:59:56.73ID:awoWnUdIa
お前らこんなんだろ(笑)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


990名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa09-I7g0)2019/04/04(木) 13:11:44.79ID:rMbTqUKDa
>>986
ヘタクソは「オレサマユーセーン!」とか叫びながら、ウインカー無視して加速して車間詰めてパカパカブレーキ踏んでるからそれの事かもw
俺はそんな運転せんからわからん(; ̄ー ̄A
>>988
せやね(´・ω・)
俺が言ってんのも「ちゃんと指示器点けてんだったらちゃんと入れてやれよ」の一点だけ。
対して「大型トラックは追い越し車線出てくるな」って暴挙でしかない。
>>989
まあ見てないけど、俺の運転なら車間あけて普通に指示器点けた車が普通に進路変更してくるだけの普通の運転にしかならないよw

991名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa09-pEc3)2019/04/04(木) 13:31:32.68ID:9kpmjXMYa
>>990
>「ちゃんと指示器点けてんだったらちゃんと入れてやれよ」


確かにその通りだが、それを出来ている大型トラック運転手は皆無なので、大型トラックはいかなるシチュエーションにおいても入れようが無いということ

992名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa09-I7g0)2019/04/04(木) 14:10:47.75ID:rMbTqUKDa
>>991
じゃあ違うよな、言い直せよな(ー。ー#)
俺が「そんなの乗用車でも見た事が無い」って言えば乗用車でも進路変更しちゃいけないんだよな。
「大型は追い越し車線出てくるな」じゃあないよな、
「ちゃんと合図せずに出てくるな」が正解だな?( ̄▽ ̄;)
ほれ、ちゃんとみんなにゴメンナサイして訂正しろよwww

993名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-mN1b)2019/04/04(木) 15:22:58.90ID:Fp/2Mh8za
>>988
急ブレーキじゃなくてもブレーキ踏ませてる時点で「急な割り込み」だと言ってるんだけど?
文盲はお前だろwww

994名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-mN1b)2019/04/04(木) 15:25:09.50ID:Fp/2Mh8za
>>990
指示機をつけてるかどうかは無関係なの。後続車に減速させる様な車線変更はダメ、ただそれだけなのよ
ウインカーさえ出せば後続車に減速を強いる様な車線変更が許される訳じゃないのよ

995名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd02-5YuJ)2019/04/04(木) 15:31:29.50ID:F5Sak3eBd
>>993
ブレーキ踏ませることの善し悪しについて俺は話してないんだが?
マジで頭腐ってるなお前
相手ごっちゃになってるぞ

996名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa09-I7g0)2019/04/04(木) 15:33:06.06ID:RCVea9Zxa
>>994
べつにい~よ~(  ̄▽ ̄)
ウィンカー点いてるのに減速しなあかん速度で走ってる奴がヘタレ~www

997名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa09-I7g0)2019/04/04(木) 15:35:43.49ID:RCVea9Zxa
>>994
>>991はウィンカーちゃんと点けてればOKで負けを認めたぞw

998名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd02-5YuJ)2019/04/04(木) 15:47:42.85ID:F5Sak3eBd
ID:Fp/2Mh8za
コイツ最高に頭悪い

999名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-MA18)2019/04/04(木) 15:51:11.06ID:6eKcZQT/d
>>997
なんの関係が?

1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd02-5YuJ)2019/04/04(木) 15:53:38.64ID:F5Sak3eBd
うめ

mmp
lud20190622165421ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/car/1552563441/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【うまい奴】高速道路の走り方・41台目【へたな奴】 YouTube動画>17本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
【うまい奴】高速道路の走り方・50台目【へたな奴】
【うまい奴】高速道路の走り方・34台目【へたな奴】
【うまい奴】高速道路の走り方・40台目【へたな奴】
【うまい奴】高速道路の走り方・45台目【へたな奴】2
【うまい奴】高速道路の走り方・38台目【へたな奴】
【うまい奴】高速道路の走り方・33台目【へたな奴】
【うまい奴】高速道路の走り方・44台目【へたな奴】
【うまい奴】高速道路の走り方・49台目【へたな奴】
【うまい奴】高速道路の走り方・46台目【へたな奴】
【うまい奴】高速道路の走り方・31台目【へたな奴】
【うまい奴】高速道路の走り方・42台目【へたな奴】
名神高速道路・新名神高速道路 part41
高速道路の合流でさ
高速道路に乗りたくない
黒い車は高速道路禁止!
速度無制限の高速道路を作れ
黒い車は高速道路禁止! Part.2
こことここの間に高速道路を作りなさい
高速道路を爆音で走る害虫車野郎は駆除されろ
高速道路の料金は値上げし続けるべき
高速道路、時速120キロ解禁 検討へ
★★ 新東名高速道路 Part37 ★★
【速度無制限】超高速道路を新たに設立しよう
高速道路・バイパスで右車線を塞ぐバカ22台目
【高速道路】350円の旅【タダに近い】125周目
高速道路が120になったら渋滞が少なくなった。
【高速道路】350円の旅【タダに近い】128周目
【高速道路】350円の旅【タダに近い】122周目
【高速道路】350円の旅【タダに近い】123周目
【島根】高速道路で排水溝が詰まって通行止め
【高速道路】350円の旅【タダに近い】127周目
【高速道路】350円の旅【タダに近い】120周目
【高速道路】350円の旅【タダに近い】129周目
【高速道路】350円の旅【タダに近い】98周目
【高速道路】350円の旅【タダに近い】103周目
【高速道路】350円の旅【タダに近い】121周目
【高速道路】350円の旅【タダに近い】109周目
【高速道路】350円の旅【タダに近い】113周目
【高速道路】350円の旅【タダに近い】124周目
【高速道路】350円の旅【タダに近い】126周目
【高速道路】350円の旅【タダに近い】91周目
【高速道路】350円の旅【タダに近い】104周目
【高速道路】350円の旅【タダに近い】106周目
【高速道路】350円の旅【タダに近い】107周目
【高速道路】350円の旅【タダに近い】92周目
【高速道路】350円の旅【タダに近い】110周目
【高速道路】350円の旅【タダに近い】108周目
【高速道路】350円の旅【タダに近い】106周目
【高速道路】350円の旅【タダに近い】93周目
【高速道路】350円の旅【タダに近い】103周目
【高速道路】350円の旅【タダに近い】105周目
【社会】神戸・新名神高速道路の橋げた落下瞬間の新映像
高速道路の日本車「後ろから外車来た…。譲らなきゃ…(義務感)」
高速道路の「緑の実線」知ってる? 跨いでも違反じゃないらしいぞ
高速道路】350円の旅【タダに近い】108周目(ワッチョイ)
夜の高速道路で一瞬サブリミナル効果のように赤い速度表示が目に飛び込んでくるんだが
【東名あおり運転】高速道路でエアガン発射 逮捕の男(40) 覚醒剤の陽性反応
☆☆みんカラのイタイ奴について語るスレ41☆☆
☆☆みんカラのイタイ奴について語るスレ 141☆☆
男のくせにノンターボ奴
黒い軽乗ってる奴って犯罪者だろ
高速で覆面に捕まる奴は馬鹿
車に乗ってる時だけ強気になる奴いるよなw
交差点で無意味な逆ハン切る奴なんなの
  ローンで車買う奴は馬鹿
07:14:49 up 99 days, 8:13, 0 users, load average: 12.45, 12.33, 12.07

in 0.033496141433716 sec @0.033496141433716@0b7 on 072520