◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ウマイシュークリーム・穴場オシエレYouTube動画>11本 ->画像>33枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/candy/1165995065/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1無銘菓さん
2006/12/13(水) 16:31:05ID:rl8HAX/q
メジャーじゃないけど、地元で評判のうまいシュークリームの情報交換しましょう
2無銘菓さん
2006/12/13(水) 16:46:34ID:???
2
3無銘菓さん
2006/12/13(水) 19:43:54ID:MZeclFAC
JR蒲田駅ビルのカフェヴァンニ
池上シュー@120円

注文を受けてからクリーム注入するので、表はサックリ中しっとり♪
4無銘菓さん
2006/12/14(木) 20:57:06ID:???
ビアパパのシュークリーム大好き!!!!!
5無銘菓さん
2006/12/14(木) 21:07:50ID:BlQnCUpu
>>4
場所はどこなん?
6無銘菓さん
2006/12/14(木) 22:00:48ID:???
松本のマサムラって店のベビーシュー
7無銘菓さん
2006/12/17(日) 00:18:17ID:???
>>5
ビアードパパでググレば店舗分かるよ
8無銘菓さん
2006/12/23(土) 17:48:08ID:???
ここ、先日dat落ちした↓のスレの次スレになるの?

シュークリームを語ろぉ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1115187854/
91
2006/12/23(土) 21:27:18ID:+uwzfnlJ
ググれば解るっていうのは無しの方向で。
大体の場所もよろしく♪
大きなチェーン店は外す方向で。
10無銘菓さん
2006/12/27(水) 21:57:27ID:???
10
11無銘菓さん
2006/12/30(土) 01:57:36ID:ofokxcTy
国立のマロニエ。ちっちゃいけどクリームたっぷり(゚д゚)ウマー
100円ナリ
12無銘菓さん
2007/01/05(金) 11:19:49ID:???
age
13無銘菓さん
2007/01/05(金) 21:55:56ID:VxiYVMlE
秋田県の田沢湖駅から湖までの途中にある「山のはちみつ屋」のお菓子工房のシュークリーム。
砂糖を全く使わず、はちみつで甘みを出してる。カスタードと生クリームの中間のようなシューが最高。
東京で食べたどのシュークリームよりもうまい!
14無銘菓さん
2007/01/05(金) 23:21:38ID:???
大阪屋のシュークリーム。
昔ながらのふわふわのシュー皮と、そこにたっぷり詰ったカスタードがたまらない。

大量生産品では、アレを上回るのは見たことないなあ。
15無銘菓さん
2007/01/06(土) 10:52:24ID:k4L3VCcF
ダイエー(セービング)のホイップとカスタードが入ったのが
100円ぐらいでクリームたっぷりで美味しい。週3回は食べてます。

カスタードだけのほうはクリームがバタークリームみたいに重いので苦手。
16無銘菓さん
2007/01/07(日) 18:14:59ID:JIGiFeRb
蒲田駅ビルのヴァンニ
池上シュー
サクサクの衣に甘すぎないクリーム
17無銘菓さん
2007/01/07(日) 19:10:47ID:???
やっぱり八王子 ア・ポアンは、がち
18無銘菓さん
2007/01/10(水) 20:22:51ID:SPAFuHFX
岐阜というところに
フランボワーズというケーキ屋が
あるみたいだが
そこのパリの朝市っていうシュークリームは
かなりうまい
250円くらいするのだが
それ以上の価値がある
大阪からわざわざ買いに行きます
19無銘菓さん
2007/01/10(水) 20:36:11ID:2+2g2r0s
>>17
そこはケーキも絶品らしいな
行ってみたい
20無銘菓さん
2007/01/11(木) 00:51:33ID:???
>>19
絶品てか殿様商売で有名な店だけど・・・
値段がもの凄く高いから美味くて当たり前って気もする。
21無銘菓さん
2007/01/11(木) 18:15:16ID:???
いやものすごく高くは、ないと思うけど・・・・
ほとんど300円~450円くらいで買えるよ。
都下だと高い値段なのかな???
新宿の伊勢丹の有名店なんて500円とか600円とかする店いっぱいあるよね。
22無銘菓さん
2007/01/11(木) 18:50:46ID:???
アポアンのケーキは、確かにうまいね。
若いお姉ちゃんの接客態度もすごい丁寧だよ。
試食品とかくれるし。そんなに高いとは、思わないなぁ
>>20どこのケーキ店と比較してるの?
23ペコちゃん
2007/01/11(木) 20:28:21ID:???
FUJIYA
24無銘菓さん
2007/01/11(木) 20:28:49ID:8pixAzdx
http://today.reuters.co.jp/news/articlenews.aspx?type=topNews&storyID=2007-01-11T165215Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-242314-1.xml
不二家、消費期限切れ牛乳使用のシュークリーム出荷 17:05 JST

[東京 11日 ロイター] 不二家(2211.T: 株価, ニュース , レポート)は11日、
昨年11月8日に消費期限切れ牛乳を使用したシュークリーム2000個を出荷していたことなどが判明したと発表した。
品質管理の徹底管理が図れるまで、11日から5カ所の洋菓子工場の操業を休止するほか、全国の不二家チェーン店での洋菓子販売を休止する。
会見した藤井林太郎社長によると、同社の洋菓子事業は4年前から営業赤字が続いており、再建途上にある。 

問題があったのは、同社の埼玉工場。昨年11月8日、前日が消費期限切れの牛乳を使ってシュークリーム2000個を製造し、
関東や新潟、福島、静岡の1都9県に出荷していた。
調査を進めた結果、同工場ではこのほかにも期限切れ牛乳を7回使用していたことが判明。
最大で1万6000個のシュークリームを出荷した可能性があるという。

さらに、アップルパイなどに使うりんごの加工品の賞味期限切れを4回使用していたこと、
細菌検査で出荷基準に満たない「シューロール」と呼ばれる洋菓子を出荷していたことも判明した。

また、同工場内でねずみが捕獲されたことも確認されており、2004年には1カ月で50匹が捕獲されたこともあるという。 

藤井社長は、11月に問題が発覚してから公表するまでに2カ月かかったことについて
「考え方に甘さがあった。どう対応策を考えていくのかという点に気をとられ、(公表するということに)意識が及ばなかった」と述べた。

同社長によると、品質管理の徹底を確認するため、洋菓子製造の5工場の再開は最短でも1週間はかかる見通しだという。
業績への影響については「いろいろなことを精査しなくてはならない」と述べるにとどまったが、
「洋菓子部門の1日の売り上げは平日で6000万円から7000万円、週末で1億円前後」(藤井社長)とした。
25無銘菓さん
2007/01/12(金) 21:52:38ID:???
細菌シュークレーム
26無銘菓さん
2007/01/19(金) 10:24:28ID:???
ぽっぷしゅーくりーむ
は超ウマー
27無銘菓さん
2007/01/22(月) 06:04:43ID:LgGlFTqR
>>26
どこで買えるかもよろしく。
28無銘菓さん
2007/01/22(月) 08:56:47ID:Pfw+u2jD
岡山県の真備町
ウォールウォーレンのさくらシュー
1個105円
まだ一回しかゲト出来なかったですが毎日午前でほぼ完売らしいです
とにかくカスタード、シューが絶品です
お近くの方はぜひ
29無銘菓さん
2007/01/22(月) 09:45:13ID:???
あちこちの駅で売ってる風月堂の生シュークリーム
30無銘菓さん
2007/01/26(金) 20:04:58ID:Pj04+mXp
>>29

それはメジャー店の部類では?
31無銘菓さん
2007/01/27(土) 01:19:31ID:???
サントクの生シュー。

クリームてんこ盛りで(゚д゚)ウマー
1個100円ぐらい。
32無銘菓さん
2007/02/12(月) 16:23:31ID:???
ikariスーパーのでかいシュークリームが結構いけますよ。
カスタードがアホほど詰ってて食べるのに苦労するけどウマー!

MAIMONの濃厚ミルクシューもすんげーうまいよね。
33無銘菓さん
2007/02/13(火) 16:54:55ID:JDUxnQLL
何処で入手出来るかもヨロシク!
34無銘菓さん
2007/02/13(火) 22:36:46ID:9L0u0c8z
駅中にタカトラが出店してるんですが、美味しいですか?
35無銘菓さん
2007/02/14(水) 01:56:39ID:???
>>34
騒ぐほどではない。
36無銘菓さん
2007/02/14(水) 15:03:24ID:ZoHNKUo0
>>35 ありが㌧
37無銘菓さん
2007/02/14(水) 15:23:22ID:9QcY5m3z
中国地方ならあるはず、白バラ牛乳のシュークリーム。六個入りなんだがチープなカスタードと薄い皮、懐かしい味がする。
38無銘菓さん
2007/02/15(木) 00:05:51ID:???
白バラ牛乳、アイスはたまに生協で見かけるんだけど
シュークリームも売ってほしい@東京
39無銘菓さん
2007/02/17(土) 21:55:38ID:???
タカトラ食べたけど、今まで食べた中で一番まずかった。
カスタードを糊で薄めた感じというのか、粉っぽいというのか、カスタードの味がしない。
とにかくまずくて残してしまった。キャラメルシューもキャラメルの味がしないし、なんとも不思議なシューだった。
40無銘菓さん
2007/02/26(月) 19:06:26ID:xSYoHuBx
札幌はフルーツケーキファクトリーっていう
まんまキルフェボンのパクリみたいなフルーツ系タルトの専門店があるんだが
そこの窯出しシュークリームが秀逸。
あれで一個105円なんて、もうコンビニのは無理。
41無銘菓さん
2007/02/27(火) 17:14:03ID:???
>>39さんは東日本にお住まいでは?
カスタードの味がしないと言うより嫌な甘みが残らないので
何個でも食べれそうなシュークリームでした。
4239
2007/02/28(水) 04:31:02ID:???
>>41
そうです。東京在住です。丸ビルで買いました。
もしかして、カスタードもそばつゆみたいに、東日本と西日本では味が違うんですか?
だとしたらゴメンなさいね。単に食べなれない味だったから、そう感じたのかも知れないです。
43無銘菓さん
2007/02/28(水) 07:52:21ID:???
買う時にクリームを注入する店はうまいのが多い。
44無銘菓さん
2007/02/28(水) 11:49:15ID:???
>>42=39さん
東京のかたでしたか。
>そばつゆみたいに
多少意味合いは異なりますが関東ではクリームの甘さが強く
ガツンとくる感じがしますね。スポンジや皮よりクリームの主張が強すぎると言うか。
大抵は1個食べると胃は満腹になります。
神戸や大阪でケーキを食べて感じましたが材料夫々がバランス良くて
また軽いので目から鱗でした。胃に残らない感じでもう1個と手が伸びます。
カスタードの強さで考えますと好みも分かれますね。
45無銘菓さん
2007/03/16(金) 21:15:46ID:dNwaaezh
タカトラのシュークリーム
パンダのあの全身どぶづけの二色の皮がお気に入りだす。
確かに、中のカスタードはあっさりでしたね。
キャラメルは、キャラメルってわからなかったし、どうでもいい気がした。
皮にチョコレートがかかってるのがいい、なんてのは、
シュークリームとしては、邪道かも知れないね。
46無銘菓さん
2007/03/16(金) 22:13:00ID:???
関西ではああいうのが好まれるのか?

私もタカトラの良さはまったくわからなかった。
クリームにカスタードの風味は感じられず。
そのくせ皮が厚くて固い。
しかし、皮にこれといった味はない。
チョコがかかってるのも食べたけど、そのチョコも中途半端。
味はいまいちだし、皮のボリュームのせいもあってたくさん食べようって気にはなれなかった。
47無銘菓さん
2007/03/16(金) 22:38:00ID:VhaVdrJN
関西ですが、タカトラのシューはアッサリ食べれますが味は特別美味しいとは思いませんでした。ただビジュアルに魅かれます。
私はヴィタメールが今まで食べた中で1番好きです。
48無銘菓さん
2007/03/17(土) 23:03:53ID:TKdJhk6s
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070317i315.htm
「洋菓子のヒロタ」7種類を自主回収へ、乳酸菌混入か

「洋菓子のヒロタ」(神戸市)が製造したシュークリームの一部で、
消費期限の当日や1日前にカスタードクリームが酸っぱくなるなどの異常が見つかり、
同社はカスタードクリームを使った7種類の洋菓子を自主回収し、販売を一時見合わせる。
ヒロタの親会社の「21LADY」(東京都)が17日、発表した。

生産設備の洗浄が不十分で乳酸菌が混入したことなどが原因と見られる。
今月12日から17日夜までに西日本のスーパーや消費者から
約60件の問い合わせが寄せられているが、健康被害の報告はないとしている。

回収対象は消費期限が今月22日までの商品で、関西地方の2府3県で出荷された。出荷量は調査中という。
問い合わせは、洋菓子のヒロタのサポート本部。

(2007年3月17日22時49分 読売新聞)

49無銘菓さん
2007/03/18(日) 00:51:10ID:4c76xB4T
http://www.21lady.com/ir/pdf/070317recall.pdf
2007年3月17日
当社連結子会社である株式会社洋菓子のヒロタにおける商品の自主回収と対応策に関するお知らせ (PDF:33KB)
50無銘菓さん
2007/03/18(日) 01:39:47ID:???
ヒロタって末端子会社だったのか。
こういう事故でもないと経営の実態って分かんないよなあ。
51無銘菓さん
2007/04/06(金) 01:48:45ID:stIY0ljz
東京住みだけど、タカトラのシュークリーム、全然美味しくなかった。
甘い、甘くない以前の問題。
でもエストローヤルは大好きなので関東関西って、あんまり関係ない
気がする。
52無銘菓さん
2007/04/08(日) 23:32:22ID:tKc2pIpV
タカトラ美味しくないのに
なぜ次々出店出来るの?
知ってる人教えて!
経営者が金持ちなだけなのですか?
53無銘菓さん
2007/04/11(水) 03:36:28ID:???
タカトラ、確かに薄めのカスタードクリームと硬い皮。
持ち帰りに、つぶれるの覚悟で縦にしてしまったが
帰宅後、あけたら、皮がまったく無事でびっくらこきました。
他の普通のはあんましだけど、パンダのみ、皮のチョコの厚がけ部分、うま~
チョコ掛け厚くて皮がクッキーみたいです
係員のお嬢さんの応対はキビキビしていて
並んでても早く買えて最高なのは良い所。(BY東京ミッドタウン)
スレ違いだが、タカトラのチーズの生っぽいスフレケーキ激ウマでした。
54無銘菓さん
2007/04/11(水) 21:24:36ID:QFkn7BII
エストローヤルのシュークリーム大好き。
ヨコヤマの岩シューより美味しいと思う。
来週東京の大丸に来るから絶対買いにいくよ。
55無銘菓さん
2007/04/13(金) 12:01:10ID:???
阪神百貨店地下アンファンのプチシューうまい
56無銘菓さん
2007/04/13(金) 14:12:35ID:+YFHbG00
大田区・品川区辺りで150円未満、サクサクのカスタードシューのお勧めはありますか?
もちろん、ヴァンニ・チェーン店を除く。
57無銘菓さん
2007/04/13(金) 14:44:55ID:UomHb70L
>>54
先日、初めてヨコヤマのシュークリーム食べたけど、噂どうり美味しかった。
そのヨコヤマより美味しいとは気になるな。
今度買いに行くとするか。
58無銘菓さん
2007/04/13(金) 15:35:06ID:nNINUlgC
絶対ビアードパパ!!!!!!
抹茶ウマー
ベリーウマー
来月のさくらんぼも楽しみヾ(o゚∀゚o)ノ゛
59無銘菓さん
2007/04/13(金) 15:42:19ID:???
ビアードパパの抹茶好きだったんだけど
都内の店は次々に潰れてもう食べられないんだよなあ。

田舎のほうには新規出店してるらしいのに
戦略がイマイチわからない。
60無銘菓さん
2007/04/13(金) 23:28:10ID:5Qxwy0Ls
京都の洋菓子屋オアフの関東初出店でジャスコに。シュ、ショート、ロール食べたがイマイチ、濃厚って言うか甘いだけ、昔の田舎ケーキって感じかな。東京では無理!京都弁の店員感じ悪いし
61無銘菓さん
2007/04/14(土) 00:54:39ID:qHfiQLSA
>>59
昨日上野で食べたけど…
抹茶
62無銘菓さん
2007/04/14(土) 23:53:38ID:???
63無銘菓さん
2007/04/17(火) 20:05:04ID:???
 
【デパートで店員に暴行した公務員を逮捕】 2007年4月16日 日刊スポーツ

京都府警五条署は16日、暴行の容疑で大阪市交通局職員、中地章人を逮捕した。
中地容疑者は同日午後1時45分ごろ、高島屋京都店で、
限定販売されていたシュークリームが売り切れそうになったことに腹を立て、
「1個ずつ販売したらいいやんけ」などと店員に言い掛かりをつけ、
案内された事務室で、大声で怒鳴りながら、店員をつかんで壁に押しつけるなどした。
64無銘菓さん
2007/04/24(火) 02:18:58ID:ZguG0Nfe
41、44、53
タカトラ関係者かな

パンフレットに
生クリーム混ぜた「ふんわり」カスタードシュー?
パイシューのパイは、パリパリの感触??
バニラビーズンの香り???

まあ頑張って下さい!





65無銘菓さん
2007/04/24(火) 11:19:28ID:???
>>64
お前は何処の関係者だ
語尾の無意味な改行が必死さを醸し出してる
66無銘菓さん
2007/04/25(水) 14:07:50ID:viLEr82v
香川のコックのぼうしという所のシュークリーム…美味しいのかなぁ?
西武百貨店(池袋本店)の逸品会に来るみたいだけど。
67ゆう
2007/04/25(水) 15:15:47ID:jRn6vS/X
地域別スイーツ情報掲示板です。まだできたばかりなのでみなさんのとっておき情報書き込みよろしくお願いします。
http://hp34.0zero.jp/709/makuwauri/
68無銘菓さん
2007/04/25(水) 15:24:37ID:AXyL7+1J
今2時っチャオでやってたジャンボシュー食いたい。
69無銘菓さん
2007/04/25(水) 15:27:29ID:1M/XjwaO
>>68
近所にあるよ。普通サイズでも大きい。生クリームが少し重たいけど、ウマーだ。
70無銘菓さん
2007/04/25(水) 16:29:00ID:jDJw+Mr2
前でも誰か言ってたけど、長野県松本のマサムラのシュークリームは本当においしいね。
71無銘菓さん
2007/04/25(水) 16:32:59ID:???
>>70
同意。
地元なんだけど給食で出てきた時はほんと幸せだったw
72無銘菓さん
2007/04/28(土) 04:25:46ID:w3Ut/Qlw
65
必死かなー
それがしんじつー♪
73無銘菓さん
2007/04/28(土) 08:05:11ID:???
秋葉原の電気街口のシュークームがおいしかった
期待しないで買ったんだけど、皮がサクサクで家族にも好評でした
一個が120円くらいで安かったです
74無銘菓さん
2007/05/03(木) 23:36:07ID:81oJsbxo
>>55
アンファンはエクレアがむっちゃうまい!!
シューはエストローヤルが一番すきやけど、
エクレアはここがダントツ!!
75無銘菓さん
2007/05/04(金) 14:35:02ID:IWYzuppQ
>>74
アンファン心斎橋にもなかった?
76無銘菓さん
2007/05/04(金) 15:36:25ID:v9G2mLNv
東京都葛飾区立石のカンパニュラはよく雑誌やテレビにも出ていて美味しいけど、
近くのかつしかシンフォニーヒルズ向かいジュポンのシュークリームも美味。
カンパニュラ並びのパン屋さんタンバリンのシュークリームも美味しい。
四ツ木 立石にあるコトブキもよい。
77無銘菓さん
2007/05/04(金) 15:47:39ID:v9G2mLNv
カンパニュラ サクッとした皮にとろっとしたカスタード
たしか180円
ジュポン 柔らかな皮にふんわり生クリームとカスタードのブレンドがたっぷり
タンバリン カスタードクリーム 105円
コトブキ サクッとした皮にラム酒の香り利いてるカスタード 150円
78無銘菓さん
2007/05/04(金) 17:14:36ID:???
自分はエストローヤルのが今まで食べた中で1番好き。
関西に行く時は絶対買って買えるか、ホテルで食べる。
>>76
地元区内にそんなお店あるの知らなかった。
もしかして、区役所近くの7-11の前?(限定○個って書いてあった
気が)
今度行ってみます。
79無銘菓さん
2007/05/04(金) 18:12:36ID:v9G2mLNv
>>78
個人的に一番好きなのはジュポン 150円
友人知人に人気なのはカンパニュラとジュポンが人気二分
タンバリンは気軽に手づかみでパクつきたい感じ。皮がしっかりしてて菓子パン風
けど美味。
コトブキは数年前に皮が柔らかしっとり→サクッと系に変わりました。個人的には以前の方が好み
80無銘菓さん
2007/05/05(土) 09:47:02ID:WbPJh1mB
>>75
他の百貨店にあったっけ?阪神のみかとおもってたー
私は梅田にに出るとエストローヤルでシュー三つ
アンファンでエクレア六つ買うのがデフォです。買いすぎww
81無銘菓さん
2007/05/05(土) 18:11:49ID:???
心斎橋っていうかアメ村のはしっこにあるよね、アンファン本店
いつもシュークリームしか買わないんだけど、エクレアそんなうまいの?今度買ってみよう
82無銘菓さん
2007/05/16(水) 20:59:40ID:???
北海道物産展があったんでベイクドアルルのシュークリームを食べてみた。
冷凍モノはあかんね…
83無銘菓さん
2007/05/16(水) 21:13:07ID:???
ベイクドアルルはまずくて高い。
コージーコーナーのほうが安くてよっぽどウマー
84都民
2007/05/16(水) 22:56:28ID:aRY8lKqX
また東京にエストローヤル出店しないかなぁ・・
85無銘菓さん
2007/05/16(水) 23:12:54ID:79JGzCe2
コージー食べたことないから解らないけどそれ以下だったのか…orz


あ、ちなみにシュークリームはシューベルトのがうまいと思います。
ローカルだけど…
86無銘菓さん
2007/05/17(木) 16:35:03ID:???
穴場でないけど北菓楼の夢ドームシュークリーム。
着いてすぐに空港で買って移動中に食べたら
虜になりました。
この商品、物産展になかなか来ないんだよね~。
ツラス。
87無銘菓さん
2007/05/26(土) 01:19:59ID:???
ビアードパパ○○店店長の俺がきましたよ。
じっさいサクサクのとかもういいからやわっかいの食いたい。
って思ってたらソフトシュー開発。ところがアーモンド臭くてまずい
88無銘菓さん
2007/05/26(土) 10:05:45ID:???
チェーン店情報は要らない。
89無銘菓さん
2007/05/26(土) 13:09:50ID:???
ビアードパパはイラネ。
マーガリン臭キツイし。
9076
2007/05/27(日) 00:18:32ID:mCbLglfv
かつしかシンフォニーヒルズに久方ぶりに仕事で出かけたので、同僚に3日に渡りカンパニュラ、タンバリン、ジュポンのシュークリームを食べ比べて貰った。
三人ものの見事に好みが別れた。
ジュポン派「カスタードをブレンドしたホイップクリームのボリュームが凄い」カンパニュラ派「硬めの皮とトロッとしたカスタードがたまらん」
タンバリン「他の二つ、上品過ぎ。菓子パンみたいで好き」とのこと。
葛飾区下町スイーツ万歳♪
91無銘菓さん
2007/05/27(日) 00:24:38ID:VBWoeqqW
神戸のエストローヤル。
92無銘菓さん
2007/05/27(日) 21:23:40ID:???
どこのことだろう?気になるよ~

名前: 無銘菓さん [sage] 投稿日: 2007/05/25(金) 08:11:31 ID:???
アポワンもオーブンミトンも両方食べたことありますが
自分的にもーっと美味しいとこ知ってます
アポワンくらいのデカさなのに値段は半値以下
皮も美味いしクリームが…なんというか濃厚なんだけど
後味がスッとキレが良いというのかな?
ちょっと他では経験したこと無い味でした
このスレに出てくるような有名店じゃないから
名前は出しませんが、他のケーキも焼き菓子も本当に美味くてキレイで
なんでこの店無名なんだろう?と思う反面
あんまり有名になっちゃっても困るなぁ…なんて思ったりw
千葉県内のとある店です
93無銘菓さん
2007/05/28(月) 23:40:37ID:???
>>92
どこの板から?
94無銘菓さん
2007/05/28(月) 23:53:57ID:???
>>93
菓子板だろ
名前が無銘菓さんだし
もしかして板とスレの区別が付かないのか?
95無銘菓さん
2007/05/29(火) 10:28:32ID:???
ここ↓の47。相手にされなかったけどw

【極上】美味しいケーキ&ケーキ屋さん【その20】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/candy/1179884338/
96無銘菓さん
2007/05/29(火) 11:38:14ID:???
>>95
あのスレって性格悪い奴が集結してるからな
97無銘菓さん
2007/05/29(火) 18:35:23ID:???
店名出さないって宣言してるんだから、話題にする術もない。
98無銘菓さん
2007/05/29(火) 20:59:41ID:???
でもなんか気になるな…千葉県民なもので
99無銘菓さん
2007/05/30(水) 08:30:35ID:???
うちの近所のケーキ屋さんのクッキーシュー。穴場。(超ど田舎。)
100無銘菓さん
2007/05/30(水) 09:40:27ID:???
私も千葉県民ー。
穴場かどーかは解りませんがあります。

>>99
もしや外房ですか…?
101無銘菓さん
2007/05/30(水) 23:32:14ID:t6OqhAlV
タカトラまずかった
なんであんなにお店増えてるの?
102無銘菓さん
2007/05/31(木) 13:27:36ID:dZYLNx2g
都市部も田舎もたいがい美味しいと言われるシュークリームを食べ歩いてきた。
確かにそれなりに満足できるシュークリームもあった。
でも、三つを連続食べてもまだ食べたいと思わせるあそこの特大シュークリームを超えるものには、まだ出会ってない。

それは三重県伊勢市のカンパーニュ。
是非、出来たてをご賞味あれ。

また食べに行きたいなぁ…
103無銘菓さん
2007/05/31(木) 17:09:49ID:aGRooB6i
大阪心斎橋にある、ぽっぷしゅーくりーむ。
皮がザクザク食感で香ばしく厚め、中のクリームはひんやり冷たい。
形の悪いのが100円で買えるのもいい。
月1回は食べてる。
104無銘菓さん
2007/06/05(火) 16:06:39ID:???
昔、ヒロタってデパートでしか取り扱ってなくて、高かったとかって話を聞いたんだけど
本当なんかね。
あの及第点にとどいていない味に、5個入り\500とかだったら、絶対買わないな。
105無銘菓さん
2007/06/06(水) 23:55:18ID:???
昔はメーカー少なかったし実際にうまかったのかもね
よう知らんけど
106無銘菓さん
2007/06/10(日) 11:02:59ID:???
ヒロタの味は変わったかなという気はするかな。
もっと「卵!」「粉っ」って味だった気はする。
素朴というか、洗練された味ではなかったかも。
107無銘菓さん
2007/06/23(土) 16:46:23ID:???
群馬だけど、ってお店の「王様のシュークリーム」200円。
メイプルシロップが効いててうまい、クリームもなんか重い感じで不思議。
しかし前と味変わったような…気のせいかな…
108107
2007/06/23(土) 16:48:12ID:???
ごめん間違えた。
×群馬だけど、ってお店の
○群馬だけど、Waveってお店の
109無銘菓さん
2007/07/05(木) 19:36:36ID:???
ここで評判悪いタカトラ、
私も今日はじめてデパ地下の催事で買ってみましたが
みなさんと同じような感想。

とにかく皮に魅力がない。もさもさして口に残る。
バター使ってないのでは?何の風味もしない。
厚みも中途半端にある割に
ハードというわけでもなく、ぶにょっと湿気てる。

プレーンを食べたけど、プレーンというより
オレンジリキュールの風味付けが強い。
バニラビーンズは申し訳程度にゴミのように2、3粒見えた。
クリームの舌ざわりは妙にざらっとしてる。

これで240円は詐欺だと思った。
120円でも買わない。
110無銘菓さん
2007/07/06(金) 15:26:03ID:bQ8cRWf3

関西ではタカトラの店、閉店して行ってるよ!

111無銘菓さん
2007/07/06(金) 16:22:13ID:???
昔川崎アゼリアにあった幸せのレシピってとこのが好きだったなぁ
ぐぐったけど完全に無くなったのか何もわからんかった
112無銘菓さん
2007/07/08(日) 22:43:40ID:???
今年の春出張の帰りにたまたま利用した新田辺駅の、
改札わきケーキ屋で売ってたシュークリームの味が忘れられない。
シューはかためでほのかに塩味がしてカスタードたっぷり。
ぐぐり方が悪いのか、いまだに店名わからず。


てかわかっとしても遠すぎorz
113無銘菓さん
2007/07/14(土) 21:13:20ID:???
タカトラがあまりにも期待外れだったので
評判はどうなんだろう…とここを覗きに来ました。

やっぱり評判悪いんですね…
109さんのおっしゃるように皮の味のなさにはびっくり。
あれ、バターどころか卵の味もしなくないですか?
そして片栗粉で作った安いミルククリームのようなフィリング。
私はバニラビーンズのかけらにも気づかず
バニラの風味がまったく感じられなかった。

こんなものがどうして流行ってるの?と首を捻りました
人の家にお土産として持って行ってしまったので
相手も困り顔になってて、いたたまれなかった。
パッケージはかわいくていいんですけどね
114無銘菓さん
2007/07/16(月) 04:41:41ID:KyEj2HmS
99イチバで売ってたヤマザキのミルクパイシュー

美味すぎた
115無銘菓さん
2007/07/16(月) 06:40:15ID:???
グッドウィル・グループ総帥の“ロリータ折口”は目黒・日出学園の女子高生フェチだった!?

“ロリータ折口”の異名をもつグッドウィル・グループの折口雅博。国賊的な犯罪を犯しながら、
逮捕されずに平然としているのもおかしいが、いまだに、グループの会長兼CEOという最高権力
の座から降りないである。その折口雅博。よくよく調べていくと、日出学園の女子高生が好みだっ
たようだ。寵愛を受けていながらトボケている南明奈はもちろん、折口との関係が噂されている
沢尻エリカも日出学園出身だ。同校出身のタレントの1人が言う。

「折口さんの側近に、女子高生を調達する人がいたんです。その人が、日出学園と何らかのルート
があったようなんです。折口さんがやっていた西麻布のクラブなんかには、ほとんどの人が行った
んじゃないのかな。とにかく、行けば、お小遣いをくれるので、自然に集まったんだと思う」
日出学園の女子高生フェチだったのかどうか、その実態は分からないが、お小遣いで女子高生を
釣っていたってことにもなる。こんな奴が、経団連の理事になっていること自体、すでに、経団連
は終わっていた。しかも、その後、経団連は、あのホリエモンまで入れた。もはや腐った団体に
なり下がっていたのだ。それはともかく、その日出学園は、JR目黒駅のそばにある。芸能活動を
しているタレントが多く入学する事で知られる。卒業生の顔ぶれをみたら、一目瞭然だ。
116無銘菓さん
2007/07/16(月) 11:56:07ID:???
>>113
それは災難だったねw

ほんと、サンクスやスリーエフ仕様のヤマザキのパイシュー
(スーパーで売ってる定価100円ぐらいのと少し違う)
のほうが120円ぐらいでよっぽどマシと思ったよ。
117無銘菓さん
2007/07/17(火) 20:07:13ID:???
>112 ここは↓?

ベーカリーショップ「麦畑」


パン、洋菓子の販売
営業開始日
平成16年2月26日(木)7時オープン
営業時間
7時?21時(年中無休)
営業場所
新田辺駅改札前(改札外)
店舗面積
14.0㎡
運営形態
当社から麦畑への運営業務委託
http://72.14.253.104/search?q=cache:Tj3OxQET-KMJ:www.kintetsu.jp/news/files/7tenpo.pdf+%E6%96%B0%E7%94%B0%E8%BE%BA%E9%A7%85%E3%80%80%E6%A7%8B%E5%86%85&hl=ja&ct=clnk&cd=2&gl=jp&inlang=ja
118112
2007/07/18(水) 07:38:14ID:???
>>117
?ォ!
書き込んでからもっかいぐぐったらオレもみつけた
駅にあるくらいだからてっきりチェーン展開してると思ったのにちがうらしい
京都・大阪ならともかく…新田辺にいくことなんてもうねえよorz
くやしいからアポワン逝ってくる
119無銘菓さん
2007/07/18(水) 14:31:40ID:???
>>118
ついでに小金井で下車してルミのシュークリームも食べておいで
120無銘菓さん
2007/07/18(水) 21:33:09ID:???
コージーコーナーとビアードパパとモンテールでよかろう
121無銘菓さん
2007/07/18(水) 21:50:29ID:???
ながらく視界にも入れてなかったけど、意外と侮れない味だった>コージーコーナー
122無銘菓さん
2007/07/18(水) 22:00:16ID:???
>>121
たまに食べると何となくおいしく感じるよね。
123無銘菓さん
2007/07/21(土) 14:02:20ID:???
ショック!
先日、北海道へ行ったんで、北○楼の夢ドームシュークリームを楽しみに。
。。。あれ? 美味しくない。。。

原材料表示を見ると、昔は無かったメタリン酸なんとかやら色々添加物がぁーっ!
一緒に購入したプチシュー(ホイップ&カスタード)は昔の味で、原材料も昔のまま。
牛乳の味がダイレクトに味わえて美味なんだが、夢ドームはトホホでした。。。orz
124無銘菓さん
2007/07/21(土) 19:05:47ID:???
ばれたか・・:えへへ
125無銘菓さん
2007/07/27(金) 17:54:38ID:???
穴場知っても遠くて買いに行けない
126無銘菓さん
2007/08/11(土) 11:44:46ID:???
元芦屋市民、東京在住の者です。
地元でタカトラ食べたとき、生焼けっぽくて粉っぽい、おいしくない…と思っていたのに、
最近東京にどんどん進出していて変だと思っていました。
やっぱりおいしくないですよね!よかった。

ちなみにタカトラは確かラーメン屋が経営母体で、出店ペースが早いのもそのせいかと思います。
127無銘菓さん
2007/08/13(月) 01:38:27ID:/liOrvl8
五反田のJR改札にあるドンクだったかジョアンだったか、
とにかくパン屋のプチシューが予想外においしかった。
生クリーム入りのカスタードがみっっちり。
ひとくちで食べないと飛び出て大変なことになるので注意
128無銘菓さん
2007/08/17(金) 13:11:43ID:vV0FlW7O
シューアイスの季節
129無銘菓さん
2007/08/18(土) 01:39:20ID:YERR1XHn

タカトラはいずれ…
社長はマザコンだから
130無銘菓さん
2007/08/18(土) 07:22:33ID:???
>>129
なんか別スレにも同じ事カキコしてるけど私怨?マザコンに振られでもしたか?それとも、社員の方?
いずれにせよマルチはよくない
131無銘菓さん
2007/08/18(土) 23:24:27ID:???
ミッドタウンのフードコートのシュークリームはふつうかなーと思った
ちょっとチープな感じ
132無銘菓さん
2007/08/22(水) 00:12:23ID:???
コージーよりシューファクトリーが美味しいと思った。
コージーはもう買わなくてもいいかなって感じがした。
巨峰クッキーシュー@シューファクトリーはめちゃめちゃウマかったよ!!
巨峰ってほかにあまりないからかな。
133無銘菓さん
2007/08/22(水) 21:27:24ID:???
>>73
JR渋谷や赤羽などの駅構内でも売ってる、黄色い箱のシュークリームだよね。
岩本町に本店がある、モン・プティ・シュ。130円。
クリームが、ボリュームのわりに重たく感じないから、あっという間に2つ3つ。
134無銘菓さん
2007/08/22(水) 23:44:00ID:???
モンプティシュって島田哲也とかいう人の店だよね。

うちの近所にも出来て、OPEN時は物凄い行列ができたけど
物凄い勢いで行列が消え、あっという間に潰れた。
自分は美味しいとは思えなかった。

皮が頼りないし、クリームもふつう。
135無銘菓さん
2007/08/24(金) 00:43:38ID:???
タカトラってただパンダ色に興味がでて買ってみたけど普通すぎる味だった。
ヒロタのハニーマカダミアとレアチーズとツイン食べたことあるけど、
ヒロタの方が美味しかったよ。

モンプティシュ見たことある@赤羽駅
明日あったら買ってみるw
136無銘菓さん
2007/08/24(金) 12:53:26ID:???
メープルハウスのシュークリームがダントツ美味いと思うんだけど…

って方他に居ませんか?w
137無銘菓さん
2007/08/24(金) 13:07:26ID:???
そんな田舎の店しらんがな(´Д`)
http://e-maplehouse.com/event/index_shou.html
東京では錦糸町でしか買えないのね。
http://tokyo.gourmet.livedoor.com/restaurant/comment/15086/Default/1/
138136
2007/08/24(金) 15:17:23ID:???
>>137
地元錦糸町なんです…
サーセン田舎でw

私的には、ビアードパパとかシューファクトリーとかの有名どころより数倍ウマーな感じです!
139無銘菓さん
2007/08/24(金) 23:37:37ID:???
秀くりーむ、なんだあれは・・・!!
小さすぎるだろっ。クリームいっぱい、ってあれじゃ当たり前だ!!
140無銘菓さん
2007/08/25(土) 00:08:02ID:???
モン・プティ・シュもメープルハウスもビアードパパも、
知ってた店舗それぞれ数件、無くなってた気がする。
シュークリームやさんって、そういうケースが多いのかな。
141無銘菓さん
2007/08/25(土) 00:29:00ID:1kdUelJR
>>138
岩シューにシナモンを加えた感じで美味しいね。
142無銘菓さん
2007/08/25(土) 00:35:44ID:???
>>131
その場でクリーム入れてくれるやつだよね?
気になるけど一個250円は高いと思っていつも買わないで終わるんだよなー
143無銘菓さん
2007/08/26(日) 20:58:11ID:dZH2KGcg
ビアードパパが優勝
144無銘菓さん
2007/08/26(日) 22:11:59ID:1uuy9iti
>>143
却下w
145(・∀・)
2007/08/27(月) 00:19:31ID:84OG9TBd
小平にある“かしの木”ってケーキ屋のシューはネ申☆☆田舎だけど行く価値アリだよ♪
146無銘菓さん
2007/08/27(月) 00:33:40ID:???
これか
http://www.ks-ippin.jp/other/kashinoki.html
147(・∀・)
2007/08/27(月) 01:26:26ID:84OG9TBd
>>146
それです(σ・∀・)σ☆

サクサクなパイシューなので買ってから1時間以内に食べろって注意されます。お土産には不向きですね(・ω・;)
148無銘菓さん
2007/08/27(月) 02:41:48ID:nNaOqr/r
リヨンセレブってパン屋さんのシュークリームにはまってます。
さくさく系じゃないけどよくあるほわほわとは違ってて、クリームも美味しい!
¥120ていうのも魅力。
関係ないけど塩豆あんぱんもおすすめです。
149無銘菓さん
2007/08/27(月) 06:32:25ID:j9xptRZl
>>148
西●西ですか?w

まさに昨日シュークリームと塩豆大福あんぱん買って食べたからタイムリーすぎて焦ったww
150無銘菓さん
2007/08/27(月) 09:35:43ID:XfjOur8F
>>149
梅屋敷店です。
151無銘菓さん
2007/08/28(火) 05:58:28ID:???
神ってほどでもないが、舞浜駅前の
ネポスキッチンというカレーとスープの店の
クッキーシュー(180円)は値段の割に大きくて
まあまあ美味しいと思う。
152無銘菓さん
2007/08/28(火) 08:43:42ID:???
超ローカルだけど
流山のリエゾンってとこのシュー、安くてデカくてすごくウマい
遅レスだけど>92ってココの事じゃないかと思った
153無銘菓さん
2007/08/31(金) 19:21:49ID:GrMM9pBI
京都のクレームデラクレームうまかった。
154無銘菓さん
2007/08/31(金) 21:18:24ID:???
盛岡にはキャベツというシュークリーム売っているよ
155無銘菓さん
2007/09/01(土) 13:15:10ID:???
新宿高島屋催事で30分並んでエストローヤル買ってきた
1日80箱(5個入り)限定だって
すごい人ごみでもうへとへと

カスタードがさっぱりしててわりと好み
全体に小さめなのも好み
でも残念なのは皮が部分的にやわい
そこで焼いてないからしょーがないのかな
156無銘菓さん
2007/09/02(日) 07:34:18ID:Oida/jTU
岩シューおすすめ。
157無銘菓さん
2007/09/02(日) 17:34:55ID:BkKV0vXa
岩シュー穴場じゃないぢゃん
開店前から並ぶなんて嫌だよ
158無銘菓さん
2007/09/03(月) 13:52:58ID:???
>>157
知らねえよメス豚がよー少しは動け
159無銘菓さん
2007/09/03(月) 22:30:56ID:???
うふふf
160無銘菓さん
2007/09/04(火) 08:15:23ID:???
岩シューって今でも並ぶの?
去年か一昨年、後ろに並んでたご近所住民らしきオバチャンが連れに
「普段は全然ならんだりしないわよー」っていってるのをきいたけど。
161無銘菓さん
2007/09/07(金) 23:35:32ID:???
>>155
え?30分も並んだの?
来週、東京駅の大丸に来るからお昼休みに行こうかと思ってたが無理かな?
あそこの大好きなんだよね。
やっぱり大阪じゃないと(神戸は行かれないので)ダメかな。
162無銘菓さん
2007/09/08(土) 01:36:28ID:???
秋葉原周辺でおいしい店ある?
163無銘菓さん
2007/09/15(土) 02:29:42ID:???
浜松にあるサン・ラファエルのシュークリームはガチよ。
164無銘菓さん
2007/09/15(土) 16:17:43ID:NeF5Gxni
葛飾区青砥のジュポンが好き
165無銘菓さん
2007/09/15(土) 16:56:24ID:???
コージーコーナーのジャンボシューが大好きだ・・。
166無銘菓さん
2007/09/15(土) 16:57:58ID:???
あーそれで幸せになれた頃に戻りたい・・・
167無銘菓さん
2007/09/16(日) 02:06:45ID:???
モンテールのシュークリームで(゚д゚)ウマーと思う自分は幸せモノ(*´▽`*)=3
168無銘菓さん
2007/09/16(日) 10:33:07ID:???
じゃ同じく幸せ者w
169無銘菓さん
2007/09/17(月) 06:53:46ID:???
モンテールとセブン(とろりん)は下手なやつより美味しいと思うけどなぁ
170無銘菓さん
2007/09/30(日) 23:12:59ID:KOVJ2R/3
先週タカトラ 新宿ルミネ店で買ったけど
まずくて残した。。。5歳のシュー好きの息子も残しました
プレーン2個、クッキー、パンダ、パイ、キャラメル・・・計6個(1700円弱)も買ったのに。。。
シュー生地→全てフニャフニャ。クッキーとパイサクサク感皆無。当日焼いてないのか?変な味で最悪。。
クリーム→バニラが微妙に入っているようだけど、全く香らず、生クリームの味もなく
変な意味でまった~り 名前、箱代で高いのか?
これを美味しいという人はもっと美味しいシューを食べてもらいたい。
それとも店舗や時間によって違うのか?
171無銘菓さん
2007/09/30(日) 23:16:40ID:???
アジアドのシュークリームはうまい
172無銘菓さん
2007/09/30(日) 23:51:09ID:F8JWWEed
練馬の江口シュークリーム
173無銘菓さん
2007/10/01(月) 12:11:28ID:???
>>170
タカトラ被害者の会へようこそw

このスレでタカトラ美味しいなんていう人いないもnね。
174無銘菓さん
2007/10/01(月) 20:09:05ID:???
そこまで美味しくないシュークリームってあるん?逆に食ってみたい
175無銘菓さん
2007/10/02(火) 02:36:19ID:???
>>174
タカトラ一度食べてみたら分かるよ。マジでおいしくない。
カスタードの味がしないシューでビックリするよ。
176無銘菓さん
2007/10/02(火) 11:50:31ID:???
たしかに味しないよねw

クリームの味もしないけど、皮の味もしないw
なんだかよくわからない物体。
177無銘菓さん
2007/10/02(火) 15:21:33ID:???
銀の○○○の秀く○ーむ、とやらもそんな感じ。
中身は粉を練った糊ですか?って思った。
178無銘菓さん
2007/10/02(火) 16:31:53ID:???
>>177
>○○ぶどうの○○り○○、
今の店舗限定での話?

昔、どこでも買えた頃は美味しかった記憶があるんだけどなあ。残念。
179無銘菓さん
2007/10/03(水) 01:08:17ID:???
こんなのがあった

http://choucream01.blog75.fc2.com/
180無銘菓さん
2007/10/03(水) 20:57:14ID:???
>174
1個50円以下のもっと美味しくないものはあるかも知れないけど
タカトラはあの値段でってところが、なにかもう極めてる。
181無銘菓さん
2007/10/03(水) 23:41:13ID:???
大塚のパティスリー228って店の
シュークリーム。

皮はざくざく、なかはカスタードと生クリ-ムが
混ざったあっさり目のクリ-ムで(゚Д゚ )ウマー
182無銘菓さん
2007/10/12(金) 05:03:33ID:???
洋菓子アリスのきなこシュー旨かった
183無銘菓さん
2007/10/13(土) 14:17:36ID:???
超田舎なんだが、近所のパン屋のが最高。
注文してからクリームを入れてくれるからサクサクで、クリーム自体もおいしい。
個々に値段を決めろといいたくなるくらいテキトーな形も許せる。
次に好きなのがビアードパパ。
なんか落ち着く。
184無銘菓さん
2007/10/16(火) 00:35:53ID:???
ポール(パン屋)のシュークリーム、パイ皮硬めでさくさくタイプで
美味しかった。カスタードと生クリーム両方入ってて嬉しい。
185無銘菓さん
2007/10/17(水) 01:40:28ID:???
このスレ見ると後悔する。
先月も朝一で見てしまって、仕事中からウキウキソワソワして、台風直撃のなかビアードパパへ行ったのに売り切れ、妥協したコンビニも売り切れ。
翌日に3つ食ってやったけどな!
186無銘菓さん
2007/10/20(土) 14:44:00ID:???
西武の催事で来てた京都のオアフという所のシュークリーム食べた。
京都っぽいところが少しも無いことはともかくとして、味の特徴も無かった。
そこいらで売ってるシュークリームと変わりなくて残念でした。

187無銘菓さん
2007/10/25(木) 15:33:20ID:5dbAdDz7
デパ地下によくあるジェラール・ミュロのが好き
生クリームがこんもり入ってて。
あと自由が丘のトーキョースウィーツファクトリー。

188無銘菓さん
2007/10/25(木) 16:16:15ID:s1PeuWJ5
銀座のピエスモンテ。
高いけどカスタードたぷりでおいしー。
手土産で貰うと嬉しいお菓子。
189無銘菓さん
2007/11/05(月) 23:37:04ID:qNkWHsmN
タカトラが品川駅のクイーンズ伊勢丹に入ってた
六本木では行列らしいけどここはガラーン
穴場なのかな
高いけど普通においしいよ
190無銘菓さん
2007/11/05(月) 23:55:32ID:???
ファミリーマート
191無銘菓さん
2007/11/06(火) 00:29:35ID:oG4BP8BF
ヒロタ最強!
192無銘菓さん
2007/11/06(火) 00:46:15ID:rBmPNQTG
オアフ
193無銘菓さん
2007/11/06(火) 09:22:45ID:???
タカトラはねーだろ…
194無銘菓さん
2007/11/06(火) 09:55:39ID:???
>>189
>高いけど普通においしいよ

嘘つくなw高くてまずいよw
タカトラの売り子のオバチャン乙w
てかこのスレ3000回読めw
195無銘菓さん
2007/11/06(火) 15:44:03ID:???
タカトラさんもう一つのシュークリームスレにまで出張ですか
乙としか言いようがない
196無銘菓さん
2007/11/06(火) 21:22:41ID:Rmc/MVnh
タカトラはもうどこも列なんてない
消費者をなめるな。
197無銘菓さん
2007/11/08(木) 02:58:59ID:???
新宿ルミネのタカトラも閑古鳥がないてる。
どうしたらあんなにマズいものを作れるか不思議。
198無銘菓さん
2007/11/08(木) 09:45:26ID:???
新宿でそんなガラガラって相当なもんだよw
テナント料払えるのかな?
199無銘菓さん
2007/11/09(金) 05:16:20ID:???
関西では売れてるんだよね?関東人とは味覚が違うのか?
200無銘菓さん
2007/11/09(金) 10:11:58ID:???
がめつい関西の人があんなまずくて高いシュークリーム
喜んで買うとは思えない。
201無銘菓さん
2007/11/10(土) 09:58:53ID:49MNhzkX
福島、いわきの白土屋

ジャンボシュー ウマー
202無銘菓さん
2007/11/10(土) 11:43:55ID:3uKZla3i
タカトラ美味いと言ってるブログたまにみかけるけど
大概ジョトォとかも誉めてて納得する
あと高確率でハリエ
ハリエカワイソス
203無銘菓さん
2007/11/10(土) 11:55:01ID:???
ガチでタカトラが一番好きだ…
秋限定鳴門金時とか神だぞ
204無銘菓さん
2007/11/10(土) 11:58:11ID:???
タカトラ好きな人に質問
どんなところがおいしいと感じますか?
具体的にお願いします
205無銘菓さん
2007/11/10(土) 12:48:24ID:???
値段高けりゃ有り難くてうまいような気がしてくる舌なんじゃね
206無銘菓さん
2007/11/10(土) 12:50:48ID:???
タカトラ好きな人に質問
一番安いやつの、何の味もしないもそもそ皮についてどう思いますか?
207無銘菓さん
2007/11/10(土) 13:03:48ID:???
オーブン・ミトン・カフェのシュークリーム食べたい
でも1時間歩いて買いに行くの面倒だな、雨だし
208無銘菓さん
2007/11/10(土) 14:10:17ID:???
>>207
たまに府中だか立川だかの伊勢丹にも出店するよね。

自分も一度は食べてみたいんだけど
出店してたの知るのはいつも期間終了後orz
209無銘菓さん
2007/11/10(土) 14:54:43ID:???
パルナスのシュークリーム、カスタードと生クリームたっぷりで非常にウマー!あれで80円で満足できたのにもう食べられないなんてカナシス…
210無銘菓さん
2007/11/10(土) 18:31:20ID:???
タカトラ好きといってるヤシが、質問に答えられない件
211無銘菓さん
2007/11/10(土) 23:18:07ID:???
>>210
まあ予測はついてたけどねw
布教するつもりが逆効果だったみたいねw
212無銘菓さん
2007/11/11(日) 09:17:12ID:???
>>210
好きな理由は腐る程あるけど、何言っても馬鹿にされるの目に見えてるで…

人の味覚なんてそれぞれなのに
213無銘菓さん
2007/11/11(日) 09:44:06ID:???
ふ~ん
214無銘菓さん
2007/11/11(日) 09:51:26ID:???
味覚テストなんかでは普通の感覚と全然ちがう人も必ず数パーセントいるらしいから
モソモソ感と味気ない味と水っぽいクリームを素晴らしく感じる味覚があってもいいよね
215無銘菓さん
2007/11/11(日) 10:59:48ID:???
関西って薄味が好まれるんじゃなかったっけ?

そばつゆとか色も薄いよね。
だから味のしない皮に、味のしないクリームが好まれるのかな?
216無銘菓さん
2007/11/11(日) 11:09:57ID:???
関西でもまずいって言われてるんじゃないの?
このスレの上のほうにそういうレスなかったっけ
217無銘菓さん
2007/11/11(日) 18:43:41ID:???
タカトラは関西でも問題外ですよ。
あれをいいと言う人に会ったことない。
小さなケーキ屋の100円のでそこそこ美味しいのが結構あるし。
218無銘菓さん
2007/11/11(日) 21:29:27ID:???
>>203涙目w
219無銘菓さん
2007/11/12(月) 20:29:43ID:???
一般庶民と求めているものが違うのだ!
タカトラ最高!イエーイ!!
220無銘菓さん
2007/11/12(月) 20:46:30ID:???
そんな選民階級、全然羨ましくない…
221無銘菓さん
2007/11/12(月) 22:39:41ID:???
スレタイに沿っていないことだけは確かw
222無銘菓さん
2007/11/15(木) 16:24:35ID:tfbPcD2f
話豚切スマソ
ラム酒の香りが強いシュークリームが好きなんだけど、東京でおすすめはありますか?
223無銘菓さん
2007/11/15(木) 16:40:35ID:???
ラム酒の香りが強いシュークリームなんて聞いたことないけどどこで食べたの?
てかシュークリームとラム酒買って自分で好きなだけふりかければいいじゃん。
224無銘菓さん
2007/11/15(木) 17:30:33ID:tfbPcD2f
>>223
地元のお菓子屋さんで、ラム酒きいてめちゃくちゃおいしいやつがあるんです
東京にはないみたいですね…
225無銘菓さん
2007/11/15(木) 19:05:31ID:???
ていうか、そこまで本気で探したいなら
地元の店の名前を晒すぐらいの勇気がないと。

シュークリームって子供でも喜んで食べられるように
普通は洋酒きかせないと思うよ。
226無銘菓さん
2007/11/15(木) 20:04:54ID:tfbPcD2f
ままどおるで有名な、福島の三万石(さんまんごく)です。
あそこ以上においしいの食べたことがないです。
227無銘菓さん
2007/11/15(木) 20:22:51ID:???
なにぃ~!?三万石~?
何度も行ってるのに、ままどおるとエキソンパイしか食べたこと無かったorz
今度行ったら試してみるよ、ありが㌧!
228無銘菓さん
2007/11/16(金) 04:19:09ID:???
芦屋タカトラが最強らしい

http://maromaro.com/archive/2007/11/05/takatora.php
229無銘菓さん
2007/11/16(金) 06:46:15ID:???
タカトラうまい!
パンダしゅ~♪
しかも紙袋とか超お洒落で大好きだわ(^o^)
230無銘菓さん
2007/11/16(金) 06:47:10ID:???
クリームに洋酒きかせてるタイプは結構ある
ラム漬けレーズン入りなんかもたまに見かける
どこ、というのは今出てこないけど、都内にもあると思う
231無銘菓さん
2007/11/16(金) 08:10:48ID:???
だが、都内で洋酒利いててうまいと評判のシュークリームは
聞いたことない。
232無銘菓さん
2007/11/16(金) 10:33:57ID:???
うん。聞いたことないね。

>>226
銀座にも三万石あるみたいよ。(ケーキの扱いはあるかどうか知らん)
http://www.chuokai-fukushima.or.jp/ksk/mamador/tenpo.html
しかし、三万石のシュークリームはググっても情報が無いねえ。
233無銘菓さん
2007/11/16(金) 12:42:30ID:UYUaGjul
三万石のシュークリームは、夏場は売らないし夕方行っても買えないぐらい貴重です。
多分地元民しか食べたことないと思いますが、逆に地元の人たちは三万石以外のシュークリームは食べないんじゃないかな
おいしいと思わないし。
234無銘菓さん
2007/11/16(金) 18:55:40ID:???
こんど郡山行ったら、絶対三万石いく!
235無銘菓さん
2007/11/17(土) 09:22:13ID:???
>>226
まちBに貼ってみたらレス付いてたよw

[まちBBS東北]○▼△ 郡山市スレッド Part68△▼○
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1193688440
236無銘菓さん
2007/11/18(日) 16:30:14ID:???
最近シュークリームにハマって毎日のように買ってる。
飯田橋のラムラ内、スーパー三浦屋のケーキショップで売ってる
1個150円のやつが意外とおいしかった。やっぱ最高でも1個200円
が限度だよね~それ以上はボッタクリ認定だな、私は。
237無銘菓さん
2007/11/20(火) 17:22:12ID:???
地元で旨いのは、ジョフランかな。カスタードがどっしりたっぷり入ってるから
食べるのにコツがいるけど、これ食べたあとだと他のシュークリームが物足りなく感じる。
238無銘菓さん
2007/11/20(火) 21:05:01ID:???
うちのほうではル・ププランかな。
底に穴が開いてて、バニラビーンズ入りのクリーム(カスタードに生クリのブレンド)
がたっぷりずっしり詰まっていておいしい。
239無銘菓さん
2007/11/21(水) 17:10:17ID:bZPMfZgw
タカトラはシュークリームを食べちゃダメ!!
スムースプリンとチョコプリンとチーズケーキはおいしいよ!
240無銘菓さん
2007/11/21(水) 18:08:10ID:???
>>239
東京だけどデパ地下にタカトラ来てた時は
売ってるのシュークリームだけだったよ。

すっごいまずかったので他のケーキあったとしても
そんな店では敢えて買わない。
プリンとチーズケーキが美味しい店なんて他にいくらでもあるし。
241無銘菓さん
2007/11/23(金) 15:00:39ID:???
そもそもスレ違い
穴場でもなければうまくもなくシュークリームですらないものの話をされてもね
242無銘菓さん
2007/11/23(金) 17:43:10ID:???
タカトラの中の人ってあちこちのスレで
イメージアップ作戦すればするほど墓穴掘ってる希ガスw
243無銘菓さん
2007/11/25(日) 19:57:52ID:+wb9tMNi
スーパーとかコンビニで売ってる大きなツインシューウマー
244無銘菓さん
2007/11/25(日) 20:27:10ID:???
>>243
ヤマザキのか?あれおいしいよね。
たまにハズレるとクリーム少なくて泣く。
245無銘菓さん
2007/11/26(月) 03:06:02ID:???
セブンで売ってる塩キャラメルシュークリームはなかなかだった。タカトラのキャラメルシューより遥かにおいしい。
246無銘菓さん
2007/12/10(月) 10:57:34ID:???
カスタードでもミルククリームでもなく
生クリームかホイップクリームしか入ってない
シュークリームってどこかにあるかな?
247無銘菓さん
2007/12/10(月) 17:03:58ID:???
>>246
東京だけど、三徳っつうスーパーの生クリームシューは
カスタード入ってなくて山盛り生クリのみ。1個130円だけどセールの日は100円。
248無銘菓さん
2007/12/12(水) 22:24:37ID:???
パックンシューかわいいよパックンシュー
249無銘菓さん
2007/12/15(土) 06:03:32ID:???
>246
適当にデパ地下を回ればいくつかあるんじゃないの
250無銘菓さん
2007/12/18(火) 15:05:23ID:wlu7N3us
メガサイズで食べてみたいB級グルメランキング
http://news.ameba.jp/gooranking/2007/12/9538.html
251無銘菓さん
2007/12/18(火) 15:19:23ID:???
>>246
洋菓子のウエストの喫茶室
(店頭はカスタードのみ)

コストコ
252無銘菓さん
2007/12/18(火) 23:42:30ID:x8XSu+oC
ぷっすまアゲ
253無銘菓さん
2007/12/19(水) 22:34:38ID:???
アップルのシュークリーム@シガ
カスタードが生クリームっぽくないのが好きなんだけど、
ここのは理想的。
舌に粉っぽさが残らずサラリとしているのもいい。
かなりの田舎のお店で潰れないかが心配。
254無銘菓さん
2007/12/21(金) 03:45:49ID:???
>>246
ユーハイム
255無銘菓さん
2007/12/22(土) 02:03:07ID:???
>>246です。
しばらく来れないうちにこんなにレスが!
みなさんありがとう。かたっぱしからチャレンジしてみます
(ヒロタのやつを買ってみたけどちょっと違う感じだった…)
食べてうまかったら報告にくるよー
256無銘菓さん
2007/12/27(木) 17:05:20ID:???
ヒロタだのビアードパパだの、正気か?w
味覚障害かよw

タカトラが一番かと
257無銘菓さん
2007/12/27(木) 21:55:17ID:???
結婚式で、小さいシュークリームが飴で固まったお菓子を食べたことがある
あれはお店では売ってないのかな?
もちろん、あんな巨大なやつは買えないけど…
258無銘菓さん
2007/12/27(木) 22:03:40ID:???
>>257
「プロフィットロール」で検索汁。
通販とか引っ掛けたきゃ「販売」「価格」とか付けとけ。
259無銘菓さん
2007/12/27(木) 22:16:05ID:???
>>257
うちの近所のお店では「サントノレ」という名前で出てるよ。
厳密には違うのかもしれないけど、美味しいよね。
260無銘菓さん
2007/12/28(金) 20:39:18ID:qtv9Tk52
シェラメールのシューは手に収まりきらない巨大さらしい

http://maromaro.com/archive/2007/12/27/volcan.php
261無銘菓さん
2007/12/29(土) 14:16:18ID:???
ID:qtv9Tk52は自分のブログの宣伝に必死なようですw

【お気に入り】ロールケーキ◎4本目【お取寄せ】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/candy/1178700015/
837 無銘菓さん 2007/12/28(金) 21:03:14 ID:qtv9Tk52
>>834
有名ブロガーの評価はかなり高い
http://maromaro.com/archive/2007/12/16/8b.php

マロンケーキ、モンブラン、栗系【2個目】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/candy/1098095219/
975 無銘菓さん 2007/12/28(金) 20:57:47 ID:qtv9Tk52
レニエのクリスマス限定モンブランが激しく可愛かったみたいだ
http://maromaro.com/archive/2007/12/22/regnie.php
262無銘菓さん
2007/12/29(土) 19:37:34ID:b/aatUpH
>>261
ヒントつ粘着荒らし
263無銘菓さん
2007/12/29(土) 19:42:16ID:???
>>262
必死だなw
264無銘菓さん
2007/12/29(土) 19:52:46ID:???
地元の駅ビルにタカトラが入ったので買おうと思ってたけど、
先にここ見てよかった。自分で買うのはやめよう。

友達はマズかったと言っていたが、ホントなのね。
265無銘菓さん
2007/12/29(土) 21:55:11ID:???
タカトラ、お父さんがお客さんのお土産で貰ってきて初めて食べた
すごい、びっくりするぐらいまずい
これなら竹屋の50円ぐらいのレクレアのほうがまだおいしい
っていうかモンテールの方がうまい
本当にまずくてびっくりした
266無銘菓さん
2007/12/29(土) 22:38:11ID:???
神保町「伯水堂」
新大塚「ピエール・ブラン」
がおいしいお
267無銘菓さん
2007/12/31(月) 00:15:59ID:C2V4VHfM
成城石井のプレミアムシューが一番だと思う。
脂肪分タプーリの生クリームとカスタードクリームが
中に溢れんばかりに詰まってて、30%引きとかだとつい
大量買いしてしまう
268無銘菓さん
2007/12/31(月) 02:27:17ID:???
成城石井、和菓子はわりといけるんだけど洋菓子は不味い。
269無銘菓さん
2008/01/02(水) 01:46:04ID:???
スレ違いだが、成城石井のオリジナルチーズケーキは美味しいと思う。
かなり濃厚だけど。
270無銘菓さん
2008/01/18(金) 01:45:09ID:s6hI1qoL
梅田にもタカトラ何件かあるけどそんなに人気あるの?
個人的には一回食べたらもういいわぁ~って味やけどなぁ
私は梅田やったら、阪急のエストローヤルか阪神のアンファン
なんですけど梅田地区でほかにお勧めあります?
271無銘菓さん
2008/01/22(火) 19:54:09ID:i13ZFf+/
小布施(長野県)の甘精堂?だったか、栗羊羹で有名なお店。
そこのシュークリーム(やはり栗入り)が美味しかった。
生クリームだけのシュークリームに偏見持ってたけど、あれはカスタードじゃない方が美味しいなぁと思った。
272無銘菓さん
2008/01/31(木) 02:13:18ID:???
ドエル
273無銘菓さん
2008/02/17(日) 00:11:52ID:N4Dg5xXo
タカトラ社員乙

229 :無銘菓さん:2007/11/16(金) 06:46:15 ID:???
タカトラうまい!
パンダしゅ~♪
しかも紙袋とか超お洒落で大好きだわ(^o^)

256 :無銘菓さん:2007/12/27(木) 17:05:20 ID:???
ヒロタだのビアードパパだの、正気か?w
味覚障害かよw

タカトラが一番かと



274無銘菓さん
2008/02/17(日) 00:15:43ID:OgdcbSAO

本サイトPC用 http://www.sayaca.com/ 携帯用 http://www.sayaca.com/keitai
275無銘菓さん
2008/02/17(日) 03:18:50ID:???
オシエレって教えれ、か。
おしゃれなシュークリーム屋の名前かとおもた
276無銘菓さん
2008/02/23(土) 00:42:11ID:???
モンテールのカスタードだけのが好き。
あとは、地元のケーキ屋の「葦(あし」って店のがおいしい。
平塚に本店がある。自分好みの店のあるところに住んでてラッキーとおもた。
277無銘菓さん
2008/02/24(日) 23:32:18ID:???
関西だとコカルドのエレーヌっていうパイ生地シュークリーム
とポアールのプチシューが好きだな
どっちもラム酒が効いてる
278無銘菓さん
2008/02/27(水) 18:54:16ID:???
新潟のMIMATSUで?39(サンキュー)祭りってのやってるよ。一個39円
味は庶民的か?味じゃなくて愛情が一番だ!
279無銘菓さん
2008/03/05(水) 21:57:19ID:3iVZ+w6U
>>276
葦のは、オーソドックスでシンプルなのが食べたいときにはコレッて感じで買ってる。
ベークドチーズケーキもシンプルで好きです。
280無銘菓さん
2008/03/06(木) 03:33:47ID:ttpq347l
梅田のエーワンが好き。最近流行りのアッサリじゃなく重いドテッとしたカスタードクリームなので好みが別れるけど。
281無銘菓さん
2008/03/06(木) 04:13:27ID:???
>>279
おっ嬉しい。
葦のはまさにオーソドックスでシンプルって感じだよね。
ケーキもおいしくて葦いいよね^3^。
自分はケーキはモンブランとフルーツタルトが好き。
282無銘菓さん
2008/03/06(木) 12:03:14ID:???
近所にヒロタって言うお店があるんですが、そこのシュークリームは絶品です(^O^)
でも一番は、父親がお土産で買ってきてくれたタカトラ?のだと思います!!!

皆さん是非食べてみて下さい(^.^)
283無銘菓さん
2008/03/06(木) 14:01:55ID:???
つまらん
284無銘菓さん
2008/03/06(木) 14:41:39ID:???
>>282
どこ?ってぐぐったらあった。ここだよね?
ヒロタ
http://www.the-hirota.co.jp/
タカトラ
http://www.ashiya-takatora.com/
285無銘菓さん
2008/03/08(土) 03:20:25ID:???
≪商品概要≫
カテゴリー:デザート
発売日:3月25日(火)
商品名:ランカのデリシャス でかる茶シュー【抹茶クリーム&ホイップクリーム2層仕立て】
価格(税込):168円
発売エリア:全国

カテゴリー:デザート
発売日:3月25日(火)
商品名:シェリルのギャラクシーシュークリーム【カスタード&ホイップクリーム2層仕立て】
価格(税込):158円
発売エリア:全国
ウマイシュークリーム・穴場オシエレYouTube動画>11本 ->画像>33枚


日経プレスリリース
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=183965&lindID=2
ウマイシュークリーム・穴場オシエレYouTube動画>11本 ->画像>33枚
http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0183965_02.pdf(pdf)
am/pm
http://www.ampm.co.jp/home.html
ウマイシュークリームじゃなくてネタだけど
【食品】am/pm アニメ「マクロスF」キャラクターをパッケージに採用したシュークリーム2種を3月25日発売
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1204894710/
286無銘菓さん
2008/03/09(日) 21:12:24ID:???
いわきの白土屋
287無銘菓さん
2008/03/11(火) 15:44:53ID:???
神戸シュークリーム、ガチでウマー
288無銘菓さん
2008/03/11(火) 21:38:55ID:???
大宮ルミネにタカトラktkr!っていまさら喜ぶか!ヴォケ!!
289無銘菓さん
2008/03/19(水) 22:01:08ID:???
神戸のエストローヤルも大好きだし、レーブドシェフ(神戸市垂水区)のも大好きです。
ローカルすぎて出てこないのかな。
クリームがこってりめのツマガリ(西宮)のも美味しいです。
タカトラは人気があるのが不思議。普通のシュークリームを一度食べましたが
ちっとも美味しくなかったです。
昔関東に住んでいた頃は、よくコージーコーナーのシュークリーム食べてました。
あの頃はとっても美味しかったけど、今はそうでもないのかな?
290無銘菓さん
2008/03/21(金) 14:30:53ID:7Umg0Sbj
ここのシュークリームどうよ?
おいしいのならドライブがてら買いに行きたい
http://www.chatamaya.com/
291
2008/03/22(土) 03:20:36ID:qU/mES2C
ジョフランのシュークリーム。
たっぷり入ったミルキーなカスタードが口に入れると溢れてくる。
あっさりして食べやすい。1日8千個売ってるって聞くが夕方に行くと売り切れてる。
85円という信じられない価格は昔のまま。
292さいたまくん
2008/03/26(水) 14:03:30ID:0pK+Mafb
越谷駅のすぐ側にあるシュークリーム屋花子←吹いた(^ω^)
にレアチーズのシュークリームがあったwww
案外ウマウマなので越谷駅付近に行ったら試してみて下さい
293539
2008/03/26(水) 17:41:41ID:+YX4MFmJ
ヴィタメールのエクレアおいしい!
294無銘菓さん
2008/03/26(水) 23:57:39ID:lNXvUOSv
エクレアとシュークリームの違いって形だけですか?何か材料の差がありますか?
295無銘菓さん
2008/03/27(木) 00:09:01ID:bdRnco60
大宮にオープンしたタカトラで昨日シュークリーム(キャラメル)を買った。
皮はモサモサ、クリームも特に美味しくない。
これならセブンイレブンやコージーコーナーの100円位のシュークリームの方が普通に美味しいと思った。
家族の分まで買わなくて良かったー。
296無銘菓さん
2008/03/27(木) 21:34:42ID:???
教えてあげたのに…
297無銘菓さん
2008/03/31(月) 01:07:31ID:???
一昨日初めてタカトラのシュークリーム買って食べた。
正直そんな不味くは無かったけど特に美味しいというわけでもなかった。
ただ見た目がゴージャスで美味しそうなんで高いなあと思ったけど買ってみた。
そっか、やっぱあんまり美味しくなかったので正解なんだな
自分はスーパーの特売シューでも美味しく思えるやっすい舌してるんで
実際のところどうなんだろうと思ってたよ。当然二度と買いません。
298無銘菓さん
2008/04/01(火) 15:32:19ID:???
何度も教えてあげたのに…
299無銘菓さん
2008/04/06(日) 06:41:09ID:???
自分もこのスレでの評判ほど不味いと思わなかった。普通においしい。でもリピートは無しだな。高いし。
メープルハウスのが安くてよっぽどうまい。こっちはちょくちょく。職場への差し入れにも好評だった。
300無銘菓さん
2008/04/10(木) 23:44:06ID:+Wy/bD5a
転勤で鹿児島に来たんだけど鹿児島にはどこか美味いとこないかな?
301無銘菓さん
2008/04/11(金) 08:18:33ID:8w8QLIjF
穴場オシエレって店名かと思った
302無銘菓さん
2008/04/11(金) 11:36:52ID:OmOgMAI3
熊本から東京進出したシェ・タニは東京の方々にはどうなんでしょうか

303無銘菓さん
2008/04/16(水) 15:30:02ID:VemLNpv6
カスタードクリームの代わりにカボチャ?のクリームが入ってるのを
昔食べたんだけど、これ何ていうの?
304無銘菓さん
2008/04/16(水) 17:24:15ID:???
シュー・ア・ラ・パンプキンヌ
305無銘菓さん
2008/04/18(金) 05:41:04ID:???
>>303
近所の店はまんまカボチャのシュークリームって名前で出してたなぁ。
レギュラーでは見ないけど秋頃になると季節限定で
ちょくちょく見かけるよ。
306無銘菓さん
2008/04/19(土) 04:14:43ID:???
>>286 白土屋の美味いよねデカいし。久々に買って来ようかな~

ああ、もっと早くここ読んでれば
タカトラの買ってまで食わないで済んだのに…
正直コンビニのシュークリームの方がまだ美味いな。
307無銘菓さん
2008/04/21(月) 09:20:24ID:U96cjXd0
>>300
ようこそ~
ヤナギムラが人気だよ
手作り工房うっふのシューはその場でクリームつめてくれるから、さくさくトローリでうまいよ。
308無銘菓さん
2008/04/22(火) 04:05:17ID:Ot05Nxg6
大阪だったら ポッピンシュークリーム です 注文してから クリーム涛�黷トくれる。 外はカリカリの生地で中からヒンヤリクリーム かな~りおいしい☆
309無銘菓さん
2008/04/23(水) 06:47:38ID:???
岡山のモーツァルトってケーキ屋さんのシュークリーム。
シューとツインクリームのバランスが最高で、ケーキ食べる以上の満足感wしかもボリュームもある。
ケーキばっかり有名だけどシュークリームが神。200円は安いわ…
310112
2008/04/30(水) 23:20:56ID:???
古い話で恐縮だが
奈良出張の途中下車で新田辺であのシュークリームを食した
カスタードは軽めだがカリカリのシューがやっぱウマー
「麦畑」ではなく「パティスリー・ル・プティ・ブーレ」という
ケーキ屋さんでした
次はまた一年後かな・・・
311無銘菓さん
2008/05/03(土) 14:04:51ID:sPNPOq93
>>307
すげぇ遅くなったけど今日食べにいきました
かなり好みのシューでした。
ありがとー
312無銘菓さん
2008/05/21(水) 13:40:58ID:FbC5ObiJ
卵黄が1・5倍でバタークリーム入りの、ラ プレシューズのシュークリームはうまいですか?
地方在住ですが、以前食べたイルプルー出身のお菓子屋が作った、クリーム固めのがうまかったもんで。
313無銘菓さん
2008/05/21(水) 20:59:38ID:09j0urAJ
飯能駅近くのすずきやのシュークリームおいしいよ!
314無銘菓さん
2008/05/22(木) 01:10:58ID:???
>>312
美味しいよ。スタンダードというか、王道のカスタードという感じ。
バニラの香りも鼻につかず、卵臭くもなく、どちらかと言えば
もったりしたクリームだけどそれが(・∀・)イイ!!
315312
2008/05/22(木) 10:33:02ID:PunqnkfA
>>314
ありがとう
316無銘菓さん
2008/05/30(金) 22:08:22ID:???
タカトラのシュークリーム、マズくはないけど別に美味しくもなかった
このスレ見たら評判悪くてわらたw
やっぱ今まで食べた中で一番美味しいのはオーブンミトンだな
でも、遠くて買いに行くの面倒くさいんだよ
1年位行ってないよ
317無銘菓さん
2008/05/31(土) 10:48:55ID:???
いつのまにか近所にタカトラできてたが人いなかったよ。
ほんとに行列するほど人気なの?って思った。
318無銘菓さん
2008/06/15(日) 18:13:48ID:B3GkK8eC
気が付いたら池上ヴァンニがリニューアルしてた。

味は・・・

うまかった!
319無銘菓さん
2008/06/15(日) 21:02:33ID:GUikrmzI
タカトラ、まずいと思ったのは自分だけじゃなかったんだ。
まずい、というか味があまりしない・・・
自分が味覚障害とは思えないが。
ヨークマートのパン屋で売ってるシュークリームが好きです。

>>316
オーブンミトンって今年のはじめ頃行ってみたらお店やってなかった。
武蔵小金井からどこかへ移転したんですか?
320無銘菓さん
2008/06/15(日) 23:30:27ID:???
>>319
同じ武蔵小金井にあるはけの森美術館のカフェになってる
美術館は人がいないが、カフェだけ混んでる
321無銘菓さん
2008/06/16(月) 01:22:29ID:???
杉並、武蔵野あたりでオススメのシュークリームはありませんか?!
先日トトロのシュークリームを食べましたが、
見た目はすごく可愛いけど、味は家庭で作るシュークリームって感じでした。
素朴でまずくはないけど、感動もあまりなかった。
322無銘菓さん
2008/06/16(月) 22:00:13ID:V7+7zf4H
>>320

しつこくてすみません。
ハケの森美術館って、以前の「中村研一美術館」のことですか?
いつの間にか閉館してたけど。
地元民じゃないので、詳しい事情がわからなくて・・・
323無銘菓さん
2008/06/16(月) 22:21:49ID:???
>>322
そこ
http://ovenmitten.com/access.html
ていうかgoogleれば
324無銘菓さん
2008/06/17(火) 05:04:00ID:???
スーパーマーケットなどで売っている、ロピアの「ほろ苦珈琲シュー」
けっこう美味しかったです。
325無銘菓さん
2008/06/18(水) 20:43:59ID:ppQQaltK
>>323

お手数かけました
326無銘菓さん
2008/06/18(水) 21:35:39ID:???
エストローヤルのシュークリームって冷凍便でお取り寄せできますよね。
味はどうなんでしょ?
シュークリームは冷凍を取り寄せるより、ご近所のできたてを選んだ方が美味しくいただけるかな?
327無銘菓さん
2008/08/07(木) 13:09:21ID:???
兵庫は尼崎のカプリスのシューは美味。ショータニより好き。


ほっぷしゅうくりーむ。
当りハズレの差が激しい。
底がパリンと割れるガラス質の状態のシュー皮ならば天国。
若干焦げてる皮の苦味が中のカスタードと上手い具合に口中で混ざり合う。
食べ終わりも皮の苦味で後味すっきり。

だけど↑の状態ではほとんど提供されない。
たいてい皮が湿気気味。
まあ、その状態でもタカトラよかは美味w
328無銘菓さん
2008/09/04(木) 16:03:40ID:ZXLXhk1g
銀座三越に来ていたタカトラを買ってみた。
大抵の食べ物は不味いなんて感じないこの私でも、「なんかボミョー」と思ってしまった。
ケーキやシュークリームは、通常であれば2個3個ぺろっと食べられるのに、
ここのシュークリームは一個でもう結構です状態。
で、このスレきてみたら、評判悪かったw
329無銘菓さん
2008/09/04(木) 16:42:08ID:???
ご愁傷様w
330無銘菓さん
2008/09/15(月) 19:46:29ID:???
>>326
以前同じことで悩みましたよ。
私の好みはさくさくシューなので、解凍したらたぶんしっとりしちゃうだろうな~と。
たまに、といってもまれですが地方のデパートに催事で出店してますよ。
今週末も愛知にきてましたから。
331無銘菓さん
2008/09/27(土) 16:34:10ID:SUL1phrS
>>328
自分もやってもうた…
芦屋タカトラのパンダシュー、マッズー。一口かじって吐き出した。
表面のチョコはベルギー産らしいけど、アメリカのジャンク菓子みたいな、強烈なシュガーコーティングにげんなり…
332無銘菓さん
2008/09/28(日) 16:58:25ID:???

長野県松本市だけにある
「マサムラ」のシュークリームはうまい。
松本のソウルフードではないだろうか?
333無銘菓さん
2008/10/05(日) 18:14:47ID:???
>>332
マサムラ美味しいよね。
長野住まいだが催事によく来る。
10ヶ1,000円だがペロッといける。

あのレトロな包装紙もたまらん
334無銘菓さん
2008/10/15(水) 20:21:54ID:???
京都のオワフってとこはどうかな?
335無銘菓さん
2008/10/21(火) 23:38:11ID:???
近所のデパ地下にタカトラが催事で来てた。
これが結構並んでて次々買って行くんだが。
食べたことなくて買ってるのか?それともリピーターなのか?
並んでる人に聞いてみたい誘惑に負けそうだったw
336無銘菓さん
2008/11/07(金) 22:35:19ID:???
ムゥ~おやつが食べたいな~
あっ、シュークリームだ
おいしそう 食べよう
モグモグモグモグ おいしいな
モグモグモグモグ
もう一個ある これも食べちゃえ
モグモグモグモグ
モグモグモグモグ
あ~おいしかった

ねえムーくん、ここにあったシュークリーム知らない?
知らないよ
変だなぁ 後でムーくんと一緒に食べようと思ったのに
おかしいな どうしたんだろう?
あんなおいしいシュークリーム どうしたんだろうね?
あんなおいしいシュークリーム?
それじゃまるでムーくん
あのシュークリームを食べたことがあるような言い方じゃないか?
ワッ しまった
さてはムーくん シュークリーム食べたでしょう?
知らないよ
ほら 白状しないと コチョコチョコチョコチョ
ムヒヒヒヒ 食べた 食べた
ほら やっぱりムーくんが犯人じゃないか
もう おしりペンペン
ムッヒーミンミンミン ムッヒーミンミンミン
ようし ムー汁にして食べちゃおうかな
ムッヒーミンミンミン ゴメンナサイ ムッヒーミンミンミン
337無銘菓さん
2008/11/07(金) 23:18:28ID:LyfP13gt
>>336
これが創作ならキチガイか天才
338無銘菓さん
2008/11/10(月) 14:58:01ID:???
まさしく紙一重www
339無銘菓さん
2008/11/11(火) 06:09:05ID:???
ムッヒーミンミンミンwww
340無銘菓さん
2008/12/23(火) 10:43:43ID:???
フィットケアデポ
341無銘菓さん
2008/12/23(火) 18:01:20ID:zwrj6+d4
淡路サービスエリア(上りの方)のCafe a tooのシュークリームが美味しい。
342無銘菓さん
2009/01/27(火) 23:30:36ID:???
タカトラのバイトに応募しようかと思ってたけど、
ここの評判見てやめようと思いました。
まずいもの売るなんて、食品販売では一番しちゃいけないことだー。
343無銘菓さん
2009/01/30(金) 21:05:51ID:???
ミリミリメアのミリミリクリームがおいしかった。
344無銘菓さん
2009/02/06(金) 14:56:28ID:???
奈良の押熊のアスターのシュークリームが好きだ
注文したらケーキ職人さんがそのつどクリーム入れてくれます
死ぬほどローカルすいません
345無銘菓さん
2009/02/06(金) 20:20:43ID:???
この前、京王百貨店聖蹟桜ヶ丘にも
魔のタカトラが来てた。

近くにシュークリーム美味しいケーキ屋さんがあるからか
あんまり売れてなかった。

やっぱこういうのは美味しいケーキ不毛の地でこそ
売れるんだろうね。

346無銘菓さん
2009/02/07(土) 00:44:45ID:???
>>345
ハラダのラスクはすざまじい人気だったけどね。
ところで近くの美味しいケーキ屋ってどこ?

たまにしか行かないので詳しくないので、もしよければ紹介して
347無銘菓さん
2009/02/07(土) 06:20:56ID:???
そういえば吉祥寺のいろんな店が入れ替わるスペースに
タカトラ来てて勘弁してって思ったなw
その前のドゥリエール(?)のは美味しかった
348無銘菓さん
2009/02/07(土) 10:18:00ID:???
>>346
ハラダのラスク、すごかったねw

美味しいケーキ屋さんは極上スレのテンプレにも挙げられてる
ル・ププランです。駅前の広い道を新宿方向に5分ぐらい歩くとあるよ。

ここのシュークリームはハード系の皮に
濃厚なカスタードがたっぷり詰まってて大好きです。
(ただ、食べログ.comとかの評価見ると
濃厚過ぎて好みが分かれるらしい)
349無銘菓さん
2009/02/07(土) 10:22:27ID:???
>>347
ユザワヤ入口の狭いスペースだよね、自分も見たw
吉祥寺も他に美味しいお店いっぱいありそう。
350無銘菓さん
2009/02/07(土) 21:26:59ID:Ny8s2lFS
北菓楼のちぎりシュー(ピスコット)がやばいwww
久しぶりにはまった。
351346
2009/02/07(土) 21:33:43ID:???
>>348
聖蹟のケーキ屋さん教えてくれてありがとう。今度行って見ます。
352無銘菓さん
2009/02/08(日) 02:45:14ID:g8SuaqNw
353無銘菓さん
2009/02/09(月) 16:30:21ID:???
クレーム デ ラ クレームが美味しいよ
354無銘菓さん
2009/02/13(金) 17:39:45ID:5IgxkbSa
Creme de la creme って京都のだよね。
オープン当時はいまいちだったけど、最近(といっても3年位前)いったときに
かなり美味しくなっていてびっくりした。
たしかオーナーが和菓子屋さんの息子さんだって話だけど、さすがって思ったよ。

それより、蒲田の「ヴァンニ」最近いったヒトいる?お店なくなってない?
355無銘菓さん
2009/02/20(金) 07:23:15ID:???
一昨年の3月で閉店したよ。
356無銘菓さん
2009/02/22(日) 17:16:25ID:???
新宿のルミネの地下2階にあったタカトラが閉店してた
357無銘菓さん
2009/02/22(日) 17:58:10ID:???
タカトラは親会社が倒産したんだよ
ちなみにシェ・コパン、ジェラール・ミュロ、横浜フランセ、神田精養軒も共倒れ
358無銘菓さん
2009/02/22(日) 18:08:19ID:???
え…神田精養軒も?
と思ったらホームページがなくなってる。マジですか…マドレーヌ…
359無銘菓さん
2009/02/22(日) 21:12:33ID:???
>>358
うん
自分も兵庫スイーツスレとかで知ってびっくりした
スレチになるけど、自分もマドレーヌ大好きだったから本当にショックだ…
360無銘菓さん
2009/02/22(日) 23:06:52ID:???
神田精養軒のアップルパイ好きだったのに、、、もう食べられないの?(´Д⊂ヽ
361無銘菓さん
2009/02/22(日) 23:18:40ID:???
タカトラはいいけど横浜フランセや神田精養軒は潰すのにはもったいなさすぎる…
どこか引き取り手ないのか?もう遅いのか?
362無銘菓さん
2009/02/22(日) 23:22:47ID:???
ほんと、シュークリームスレで言うのも何だけど、
タカトラ以外は全部なくなるには惜しい店だよ
チーズケーキファクトリーみたいにどこかが買い取って存続させてほしい
363無銘菓さん
2009/02/24(火) 18:50:25ID:???
>>354
蒲田店はもうなくなっているけど池上にはあるよ>ヴァンニ
364無銘菓さん
2009/03/01(日) 20:47:20ID:???
自分もマカロンスレでタカトラ倒産知って喜んでこのスレに来ましたw
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0001719146.shtml

365無銘菓さん
2009/03/02(月) 05:56:17ID:???
タカトラって当然、芦屋タカトラだよね?なくなったの?
366無銘菓さん
2009/03/06(金) 20:55:18ID:???
タカトラ~w
シュークリームのスレなのにみんなヒドスw
367無銘菓さん
2009/03/06(金) 23:09:01ID:???
ここは"ウマイ"シュークリームスレだが、何か?
368無銘菓さん
2009/03/07(土) 06:04:51ID:???
タカトラ美味いよ?
369無銘菓さん
2009/03/07(土) 10:43:54ID:???
それはよかったね^^
370無銘菓さん
2009/03/07(土) 12:26:23ID:???
総務線・錦糸町周辺で買える美味しいシュークリームない?
371無銘菓さん
2009/03/08(日) 06:12:12ID:???
タカトラ不味いって言ってるやつは、作りたてのを食べたことがないんだろうな。可哀想に。
372無銘菓さん
2009/03/08(日) 07:06:24ID:???
はいはいもう食べられなくてすごーく残念だわー
373無銘菓さん
2009/03/08(日) 13:17:26ID:7xGPnYO9
タカトラ、作りたて食べれる奴は従業員だけだろw
374無銘菓さん
2009/03/08(日) 14:17:40ID:V7PT86Tz
するが

最近食べてないな、食べたいな。
375無銘菓さん
2009/03/09(月) 10:55:53ID:???
>>373
>>371はタカトラの地元からの嫌みなのに、そんなこともわからないのか?w
376無銘菓さん
2009/03/09(月) 22:43:14ID:???
意味ワカラン
377無銘菓さん
2009/03/10(火) 01:04:35ID:???
文盲
378無銘菓さん
2009/03/12(木) 20:33:00ID:4W18yjge
>>370
錦糸町駅南口のLIVIN方面出口の一角にある
メープルハウスって店のシュークリームがおすすめ。
さっくりした皮にほんのりシナモンがかかってて美味しかったです。

あと、オリナスの中にあるぷちどーるって店のパイシューもなかなか。
379無銘菓さん
2009/03/12(木) 21:54:39ID:???
すすき野のAPIは注文してからクリーム詰める。
380無銘菓さん
2009/03/12(木) 23:36:54ID:EJ5psu2T
タカトラはデイリーヤマザキオリジナルシュー105円といい勝負してた
タキシード着てシュークリーム売れ、、戦略的にはいいとこついてたが成金成金
381無銘菓さん
2009/03/12(木) 23:44:46ID:???
>>378
そこのはマジで美味しいよね、時間帯によっては並ばないと買えないけど。
上にかかったシナモンシュガーが絶妙で大好きだーっ!
382無銘菓さん
2009/03/14(土) 20:34:18ID:rJSu9w8L
>>379
驚き!ものすごくお近く?!

すすき野のAPIってシュークリームあるの?
前に聞いた時は作ってないみたいだったんだけど…
383無銘菓さん
2009/03/15(日) 20:19:59ID:???
倒産したら、レシピ集も財産として差し押さえられるんかね?
384無銘菓さん
2009/03/16(月) 01:13:53ID:???
>>382
多分、気分で作ってるw
てか、皮がシナシナになってくると撤収なのかな?
ショーケースの最下段右端に無造作に皮が並べられていたらチャンス。
あと、紫芋のショコラがおいさかったよん☆
385無銘菓さん
2009/03/16(月) 23:47:15ID:???
>>384
紫芋のは美味しいよね!!一度だけしか食べてないけど
また食べたいな~
シュークリームの皮、チェックしてみます。ありがとう!
駅に出ればあれこれあるけど、すすき野辺りは
洋菓子店ってAPIくらいしか知らないんだよね。
あとシャトレーゼくらいかな。

あざみ野辺りの住人より
386無銘菓さん
2009/03/18(水) 10:54:06ID:???
横浜市の青葉台、ミスドやウェンディーズの方向の広い道をしばらく歩いていくと
(車の方がいいかもしれない)洋菓子「メイプル」というお店がある。
そこはほかのケーキ類も売っているけど、シュークリームが何よりイチオシで名物。
生クリームとカスタードクリームを混ぜたクリームがたっぷり入ってて、
さらに自分が発見したのは、冷凍庫で短時間冷やすとシューアイスみたいになるということ。

書いてたらまた食べたくなってきたw
387無銘菓さん
2009/03/19(木) 02:46:09ID:???
アンファン
388無銘菓さん
2009/03/19(木) 08:18:19ID:???
シャトレーゼの近くにあるティーパーティーもうまいっす。
389無銘菓さん
2009/03/19(木) 19:21:15ID:???
新宿ルミネのタカトラ撤退してた
390無銘菓さん
2009/03/23(月) 02:42:03ID:???
タカトラうまかったのにな
391無銘菓さん
2009/03/26(木) 14:25:13ID:???
>>390
そんな釣りはいらん
392
2009/03/27(金) 03:28:11ID:???
きもっ
393無銘菓さん
2009/04/11(土) 03:39:03ID:RDZRP+fy
>>389
両隣は庶民的な割には結構いける店なのに、タカトラだけガンだったよね…
次は美味い店が入りますように。
394無銘菓さん
2009/04/11(土) 03:45:55ID:RDZRP+fy
なんか過去ログ見たら驚いた>>357
横浜フランセ本店の近に住んでるけど、営業してますよ。
395無銘菓さん
2009/04/12(日) 11:04:18ID:???
タカトラ倒産嬉しいな
396無銘菓さん
2009/04/12(日) 12:06:03ID:???
嬉しくないよ。好きだった。
397無銘菓さん
2009/04/12(日) 18:55:38ID:???
こんなに人気のタカトラとやらを食べてみたかったな
398無銘菓さん
2009/04/12(日) 22:36:00ID:???
>>396
タカトラ好きな人お菓子板で初めてみたw
399無銘菓さん
2009/04/13(月) 11:17:34ID:???
>>398
お前お菓子板歴浅いだろ?
400無銘菓さん
2009/04/13(月) 20:14:51ID:Tctv3P0X
>>399
孤独なマンセーが報われないからって人に当るなよw
401無銘菓さん
2009/04/13(月) 21:15:30ID:???
>>396みたいな優しい人がもっとたくさんいれば、タカトラもつぶれずにすんだかもな…
402無銘菓さん
2009/04/13(月) 21:52:14ID:???
大げさな。
まずいから自然淘汰されただけでしょ
403無銘菓さん
2009/04/13(月) 21:57:43ID:???
うまいまずいは関係ないよ。
単に親会社があぼ~んしたとばっちり喰らったってだけで。

タカトラ単体で営業してたわけじゃないから。
404無銘菓さん
2009/04/13(月) 22:00:23ID:???
上で同じと言われてる横浜フランセは営業してるそうだけど?
405無銘菓さん
2009/04/13(月) 23:14:58ID:uG6jayy3
かなり前から都内の店舗は閑古だったし
ちょうどいいから潰してしまえwってことじゃないかと予想
406無銘菓さん
2009/04/14(火) 00:24:51ID:sV4tn89t

おバカ~www、おバカ~www、おバカ~www

エイズ汚染ワクチンの隠蔽 ~ B層家畜はエイズで死ねwww政策

鎮痛剤「アスピリン」の米バイエル社、政府と共謀して日本でエイズ汚染ワクチンを販売!
~ FDA(食品医薬品局)の内部文書から明らかに ~

フランスでは、既に関係者は処罰されているが、米国、日本では、今だに誰も逮捕も起訴もされていない。(2009年4月現在)
日本政府は、薬害エイズの時にも、欧州で禁止された後2年半もの間、国内での流通を放置した。

NBCニュース; ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


番組の終わりで、キャスターが叫ぶ。「何千もの子供たちが、その家族が、今も死に続けているのに、誰も何の責任も取っていないというのか?隠蔽じゃないか!!」

バイエル社は、このワクチンを米国内で販売していた1980年代から、HIV汚染を知っていた。証拠となる内部文書も存在する。当時、既に、エイズ発病による死亡者も出ていた。

バ社が米国での販売を諦めた唯一の理由は、その証拠となる内部文書が発覚したから。弁護士が、証拠の文書を政府に提示し、ようやく米国内での販売が禁止された。

その後、FDAは、汚染ワクチンの海外での販売を許可。バ社は、日本、フランス、スペイン等のヨーロッパ諸国、ラテンアメリカ諸国へ輸出した。

1985年の議事録によれば、FDAは、「この問題が、議会、医学会、一般市民に気づかれることなく静かに終了すること」を要求している。

バ社は、汚染ワクチンで莫大な利益を上げた後、エイズ患者により更なる利益を上げ続けている。
米国では、数千人がこのワクチンが原因でエイズを発症、死者もでている。感染者の大部分は子供。

http://www.naturalnews.com/News_000647_Bayer_vaccines_HIV.html January 5, 2009
http://www.whale.to/vaccines.html
407無銘菓さん
2009/04/14(火) 04:20:05ID:???
>>400
あんた、性格悪いって言われない?w
408無銘菓さん
2009/04/14(火) 06:55:57ID:???
>407
いわれないよw周りみんなタカトラまずいっていってるからw
409
2009/04/15(水) 11:52:06ID:???
なんかやな人。
410無銘菓さん
2009/04/15(水) 20:15:54ID:tFWqUCsa
馬鹿舌が悔しがってる
411無銘菓さん
2009/04/15(水) 23:20:58ID:eCXC9grY

鳥インフル汚染ワクチンの隠蔽 ~ B層家畜は鳥インフルで死ね政策www

薬害エイズのバクスター社、鳥インフル混入の殺人ウイルスを、原料としてワクチン製造の下請け会社に納品!!
バ社の薬剤汚染がバレたのは、これで5回目www

日本政府は、数千万人分のバ社製ワクチンを、いまだ野放し。(2009年4月現在)
薬害エイズ事件当時、日本政府は、欧州でHIV汚染の血液製剤が禁止された後2年半、国内での流通を放置した。

Canadian Press(カナダのメジャー紙)、Feb. 25, 2009
http://chealth.canoe.ca/channel_health_news_details.asp?news_id=27436&news_channel_id=1020&channel_id=1020

バ社は、2008年、鳥インフルエンザウイルスH5N1で汚染された液体原料H3N2を、欧州のワクチン製造子会社に納品した。
「致死率60%のH5N1型とH3N2型は容易に結合し、出来上がったウイルスは、非常に高い空気感染力と強い殺傷力がある」(2008年、米国疾病コントロールセンター発表)

バ社は、単純なミスと弁明して、汚染経路の解明を求める欧州当局に対し、企業秘密を理由に協力を拒否した。
もし、この新種のウイルスが流行すれば、バ社は鳥インフル関連商品でボロ儲け。チェコの新聞は、自作自演の生物テロと報道。

同社には、過去に、国内外でHIV汚染のB型肝炎ワクチン販売事件もある。

また、2005年には、米国内の工場で製造されたインフルエンザ検査セットに、『誤って』H2N2型ウイルスを混入。日本を含む18カ国へ輸出。
H2N2型では、1950年代の大流行(パンデミック)で数百万人が死亡。1968年以降に生まれた人には免疫が無く、流出すれば大惨事となる。

更に、2007年~2008年には、OSCS汚染の血液凝固阻止剤で81人が死亡、他、785人も被害に。
血液凝固阻止剤は、本来、ブタの腸などから製造されるが、OSCSを使えば類似の物質が安価に製造できる。同社の「手抜き製造」が疑われた。

http://www.torontosun.com/news/canada/2009/02/27/8560781.html  THE CANADIAN PRESS、27th February 2009
http://www.naturalnews.com/025760.html   NaturalNews, March 3, 2009
http://preventdisease.com/news/09/031109_baxter.shtml March 11, 2009
412無銘菓さん
2009/04/16(木) 02:53:42ID:???
喧嘩するな
私がタカトラとやらを食べて判断してやろうではないか

と思ったけどもう売ってないんだな
413無銘菓さん
2009/04/17(金) 02:56:43ID:???
「うまい」スレなのになんでまずい店の話するのさーw
414無銘菓さん
2009/04/17(金) 06:59:17ID:???
穴場っていうか落とし穴だったねタカトラは。
415無銘菓さん
2009/04/17(金) 15:42:19ID:???
>>413
そういう煽りイラネ
416無銘菓さん
2009/04/19(日) 09:22:39ID:???
>>412
完全にはなくなってないじゃない?
阪急梅田の出店はまだやってた。
ミュロの芦屋店はなくなってたな。
417無銘菓さん
2009/04/20(月) 00:15:40ID:???
つぶれてからのほうが話題に上る回数が多いw
418無銘菓さん
2009/04/21(火) 21:26:25ID:???
つまりタカトラはアンチも擁護も関係者じゃなかったってことか
今更叩こうが褒めようが何にもならないもんな
419無銘菓さん
2009/04/27(月) 01:27:18ID:???
まだタカトラが帰るとこあるの?
420無銘菓さん
2009/04/29(水) 09:17:10ID:???
まだ売ってるよー
421無銘菓さん
2009/04/29(水) 09:28:09ID:???
経営母体が破綻したのに売ってるなんて
まずシステムが分からないし、気持ち悪くて買えないよ。
422無銘菓さん
2009/04/29(水) 16:34:29ID:???
横浜フランセもな
423無銘菓さん
2009/04/29(水) 21:21:47ID:???
フランセは何事もなかったようにデパ地下でも売ってるよ
424無銘菓さん
2009/04/29(水) 23:41:08ID:???
フランセはなぜか巻き込まれなかった模様…
425無銘菓さん
2009/04/30(木) 06:33:48ID:???
元々の信頼度、まともな味の商品を作る姿勢の違いです
426無銘菓さん
2009/04/30(木) 20:40:14ID:???
だからタカトラもまだ売ってるのか
427無銘菓さん
2009/04/30(木) 21:07:17ID:???
だからタカトラはフランセと違って撤退してってるんでしょ
428無銘菓さん
2009/05/01(金) 06:11:18ID:tUU86AKG
誰も惜しまないので静かに逝ってください、タカトラさん
429無銘菓さん
2009/05/01(金) 06:30:53ID:???
北菓楼の至福秀ってのがめっちゃ美味かった
430無銘菓さん
2009/05/01(金) 10:42:03ID:???
銀のぶどうの秀くりーむが好きだったなー
431無銘菓さん
2009/05/01(金) 14:44:23ID:???
新潟の「鹿の子」のシュークリームはうまい。和菓子屋さんだけど。
カリカリシューに濃厚カスタードクリーム。一個120円。
かなりマイナーだけど人気あるから、夕方には売り切れちゃう。
432無銘菓さん
2009/05/01(金) 19:46:31ID:???
>>430 私も大好き 今も一応売っているよ
あの薄皮にどっさりクリームたまらない
433無銘菓さん
2009/05/01(金) 22:11:13ID:???
秀クリームって、なんだか中身が糊っぽかった記憶が…
一度食べればいいやって思った
434無銘菓さん
2009/05/01(金) 22:34:14ID:???
糊って言われればw
確かにそうかもしれない。

435無銘菓さん
2009/05/02(土) 11:00:19ID:???
昔鹿児島の山形屋で買った「おやじのシュークリーム」が美味しかった
あれ山口でも売ってないかな
436無銘菓さん
2009/05/02(土) 17:56:39ID:???
>>427
一部店舗だけな
437無銘菓さん
2009/05/02(土) 19:54:19ID:???
バカか?撤退のほうが断然多いだろ
もう都内では無かったことになってるし
438無銘菓さん
2009/05/02(土) 20:23:45ID:???
元々神戸の店だから、東京で売らなくなるのは普通
439無銘菓さん
2009/05/02(土) 20:30:50ID:???
もうタカトラはいいから。
ひとりでスレ立てて好きなだけ褒めてくれ。
てか、ここの主旨とはスレ違い。
440無銘菓さん
2009/05/03(日) 00:15:55ID:???
アンチタカトラが必死www
441無銘菓さん
2009/05/03(日) 23:09:15ID:???
長野の松本へ旅行してきた。
老舗のマサムラってとこのベビーシューがおいしかったー!
直径4cmくらいで小さいんだけど薄い皮の中にクリームずっしり。
すぐ食べると行ったらわざわざお皿に乗せてフォークもつけてベンチ勧めてくれたのも嬉しかった。
あと、スレチだがそばもおやきも水も空気もおいしかった。
442無銘菓さん
2009/05/03(日) 23:48:11ID:???
長野いいねー
443無銘菓さん
2009/05/05(火) 14:43:19ID:ql1SAi/l
福島にあるままどおるで有名な三万石のシュークリームは最高!
ラム酒が入ってて、あんなに美味しいシュークリームは都内どこ探してもないです。
444無銘菓さん
2009/05/05(火) 15:56:14ID:???
洋酒きいたシュークリームいいよね
福島かあ、ちょっと遠いな…
445無銘菓さん
2009/05/08(金) 07:23:42ID:???
福島ってどこ?
446無銘菓さん
2009/05/08(金) 07:53:33ID:???
ゆとりは人に聞かずに地図帳を広げて勉強しなさい
447無銘菓さん
2009/05/08(金) 23:44:56ID:???
アンファンのプチシュー、150円/100gが160円/100gになり、今は180円/100g…
あの値段だから美味しく感じていたのだと気付いてしまった
それならブルスの1個60円のプチシューの方が満足度が高い
448無銘菓さん
2009/05/09(土) 04:14:56ID:???
>>447
しばらく行ってない間にそんなに値上がりしてるなんて…
その値段ならもうモンテールのプチシューでいいかも…
449無銘菓さん
2009/05/09(土) 20:09:00ID:???
>>445
大阪市
450無銘菓さん
2009/05/12(火) 04:59:07ID:???
>>449
ワロタw
451無銘菓さん
2009/05/15(金) 22:29:36ID:???
新宿ルミネのタカトラ跡地がヒロタになっていた
買ってみたら案の定、ヒロタのほうがまともな味だった
452無銘菓さん
2009/05/15(金) 22:31:39ID:???
ヒロタうまいよねータカトラも嫌いじゃなかったけど
453無銘菓さん
2009/05/15(金) 23:49:40ID:???
ヒロタは値段相応な味で地道にがんばってる感じが好感持てる
454無銘菓さん
2009/05/17(日) 22:06:30ID:???
溝の口の近藤洋菓子店のシュークリームを推してみる。

あと昔町田の大丸で売ってたシュークルリーのシュークリームの
行方知ってる人っている?
455無銘菓さん
2009/05/20(水) 06:23:21ID:XCWC8/fq
高速料金低減でもし高知に来ることがあれば、ぜひお薦めの店。
・南国市岡豊(おこう) シャン・クレール
カリッと当日朝焼きたての皮に、オーダーしてクリームを詰める。焦げ目のついたザックざくの皮が香ばしい。

・南国市大そね近くの ペロリ
パン屋だが、シューのうまさは県内有数の絶品。
昼前に並んで12時過ぎには無くなる。

・はりまや橋ほか 浜幸
「伝説のシュークリーム」
薄~い皮にたっぷりカスター。
かじると飛び出しそうなほどプルルン。
456無銘菓さん
2009/05/20(水) 18:25:28ID:???
このシュークリームは、でかくて、うまいよ
http://blog.livedoor.jp/shoe_cream/
457無銘菓さん
2009/05/21(木) 06:32:55ID:???
>455
野市のコンセルトのパイシューもおいしい。

個人店でいいとこもあるけど本とに希少品だしなあ。
458無銘菓さん
2009/05/22(金) 02:23:03ID:???
>>456
業者乙
459無銘菓さん
2009/05/30(土) 23:53:20ID:???
池袋東口正面のタカセ。
奇をてらってない昔ながらの味でほっとする。値段も安い。
今まで東武西武ばかりで買っててタカセ行ったことがなかったけど、思い出したように通いそうだ。
460無銘菓さん
2009/06/13(土) 15:03:27ID:O3+7Sc/9
あげ
461無銘菓さん
2009/06/13(土) 15:06:39ID:CGlt+Cd0
鎌倉「レ・ザンジュ」のパリゴゥ
462無銘菓さん
2009/07/21(火) 11:28:19ID:OcxuK/1g
教えて
463無銘菓さん
2009/07/31(金) 01:18:46ID:???
白バラのプチシューうめぇぇぇぇぇぇぇ
464無銘菓さん
2009/08/02(日) 00:23:53ID:???
>>463
ものすごく普通だけど・・・白バラプチシュー
465無銘菓さん
2009/08/02(日) 23:57:03ID:???
いや、美味いから
466無銘菓さん
2009/08/03(月) 16:46:33ID:???
穴場のスレだから普通にメジャーなのはイラネってことじゃ?
自分は白バラって知らんけどさ
467無銘菓さん
2009/08/04(火) 01:20:03ID:DWOZMAa2
大阪の茨木・高槻にある洋菓子のドエルのシュークリームはおいしかった。
随分前に食べたけど、カスタードのみの生クリームは入ってないタイプだった。
今でもあるのかな。
468無銘菓さん
2009/08/06(木) 22:47:02ID:+HvbUrao
東京さくらい
469無銘菓さん
2009/08/07(金) 00:57:34ID:???
ここ よく短パンになるな
立石のカンパニュラ
470無銘菓さん
2009/08/07(金) 02:25:30ID:???
短パンにはこれhttp://i.i2ch.net/
471無銘菓さん
2009/08/08(土) 19:45:14ID:FnoLgySu
サンクスの系列のグーズで売ってるヤツ。
472無銘菓さん
2009/10/08(木) 15:57:30ID:???
白バラのシュークリームうまい
473無銘菓さん
2009/10/10(土) 08:31:29ID:Td/Ek/tH
おいいいよね。好き。
474ウマイモン
2009/11/29(日) 13:18:08ID:rcCNkGWj
うそつきシュークリームを売ってる

つじサンwwwwwww

475無銘菓さん
2009/12/30(水) 02:25:27ID:Wf3/5Eh7
大阪梅田の阪神・阪急・大丸で、お勧めのシュークリームて言ったらどこのでしょうか?
いっぱいありそうでどこ行けば間違いないかわからないです。。。
あまり時間無いので、ささっと行ってぱぱっと買いたいというワガママな話なんですが
せっかく買うなら美味しいのもって行きたくて。よろしくです。
午前11時ごろまでに買い物したいです。
476無銘菓さん
2010/01/01(金) 20:32:32ID:???
神田と淡路町の近江屋洋菓子店の一択だな。
ああいう濃くて重いカスタードが好き。
ここはどれ食べてもうまい。
477無銘菓さん
2010/01/09(土) 14:42:13ID:???
ムゥ~おやつが食べたいな~
あっ、シュークリームだ
おいしそう 食べよう
モグモグモグモグ おいしいな
モグモグモグモグ
もう一個ある これも食べちゃえ
モグモグモグモグ
モグモグモグモグ
あ~おいしかった

ねえムーくん、ここにあったシュークリーム知らない?
知らないよ
変だなぁ 後でムーくんと一緒に食べようと思ったのに
おかしいな どうしたんだろう?
あんなおいしいシュークリーム どうしたんだろうね?
あんなおいしいシュークリーム?
それじゃまるでムーくん
あのシュークリームを食べたことがあるような言い方じゃないか?
ワッ しまった
さてはムーくん シュークリーム食べたでしょう?
知らないよ
ほら 白状しないと コチョコチョコチョコチョ
ムヒヒヒヒ 食べた 食べた
ほら やっぱりムーくんが犯人じゃないか
もう おしりペンペン
ムッヒーミンミンミン ムッヒーミンミンミン
ようし ムー汁にして食べちゃおうかな
ムッヒーミンミンミン ゴメンナサイ ムッヒーミンミンミン
47878
2010/01/11(月) 23:44:03ID:???
>>79
今更ながら書き込みから2年半経ってしまったけど立石のカンパニュラ行ってきました。
本当に美味しかった。
自分の中で、カンパニュラ、エストローヤル、北菓楼がベスト3かな。
79を読み返して、今度、ジュポンにも行ってみる事にします。

余談だけど、ヨコヤマの岩シューは電車乗って並んでまでは食べなくて良いかな?
479無銘菓さん
2010/01/13(水) 21:27:59ID:Y2Wn6jBT
>>476
あそこ 店員さんたち
すごく感じ悪いよね
もう二度と行きたくない
480無銘菓さん
2010/01/13(水) 22:23:49ID:???
>>479
たかだかケーキ屋でお菓子買うのに
店員に何を期待されているのでしょうか?

是非とも店員に望まれてるポイントを教えてください。
481無銘菓さん
2010/01/14(木) 10:40:37ID:ev2rctep
>>480
つべこべ言わずに近江屋行ってみれ
そうしたらわかるから
482無銘菓さん
2010/01/14(木) 11:31:14ID:???
近江屋って、そんなに態度悪かったっけ?
確認がてら、久しぶりに行ってみるかな
483無銘菓さん
2010/01/14(木) 17:22:00ID:???
近江屋近所なのでアップルパイとショートケーキ買ってきた。
特に何か違いがあるわけでもなくいつも通りでした^^。

可もなく不可もなく特に問題なしです。
カリカリしてる人は何があったんだろ?
484無銘菓さん
2010/01/14(木) 19:43:21ID:???
ただのきちがいはほうっておくが吉。
485無銘菓さん
2010/01/14(木) 19:54:46ID:???
古くからある店って無愛想だったりするからね。
常連さんだとわからなくてもよそから行くとなんだろここってのある。
486無銘菓さん
2010/01/18(月) 21:06:52ID:???
大阪の箕面だけど、エストサブロンが好き
ぱりっとしたシューに、生クリームとカスタードを混ぜたクリームがたっぷり
487無銘菓さん
2010/01/18(月) 23:41:25ID:vv/yIW1X
HIROTAの北海道生クリームシュー食べた
さっきから胸焼けが止まらない
食べなきゃよかった orz
488無銘菓さん
2010/01/29(金) 19:39:33ID:8IGkQuR7
ビアードパパのシュー不味いな
あれハズレ店舗だったの?
489無銘菓さん
2010/01/31(日) 19:22:22ID:NXSrFVdx
カンパニュラ@立石に遠征してきました
カリッカリのシューにたっぷり入ったカスタードクリーム
シューに飴状になったグラニュー糖がかかってたので、かなり甘め?と思ってたけど
それほどしつこい甘さは無く、クリームと絶妙にマッチしてました
う、うますぎるよー
もっと近所なら毎週行くのに・・・
490無銘菓さん
2010/03/12(金) 00:47:31ID:luO7BlhL
大阪にカラメルカスタードが入ったシュークリームがあった気がするけど
何処のお店か忘れてしまった
誰か分かる方いませんか?
491無銘菓さん
2010/03/17(水) 20:58:14ID:???
タカトラ?なわけないかw
492無銘菓さん
2010/03/17(水) 23:50:32ID:???
タカトラ完全に見なくなったねそういえば
493無銘菓さん
2010/04/09(金) 18:58:19ID:???
ほっしゅほっしゅ
494無銘菓さん
2010/07/08(木) 19:16:14ID:???
ほっしゅっしゅ
495無銘菓さん
2010/07/09(金) 07:06:26ID:l+b9bMvH
あったなータカトラ笑
ぼったくりレベル高かったなー普通にまずかったし
もう絶滅したんだろうか
地元関西にはまだあるの?
496無銘菓さん
2010/07/09(金) 21:18:42ID:???
親会社あぼーん>タカトラ
497無銘菓さん
2010/07/13(火) 20:14:15ID:???
そのとき一緒に神田精養軒という良質な店もなくなって、とても悲しかった思い出…
498無銘菓さん
2010/08/22(日) 19:02:08ID:???
ドエルが好き
499無銘菓さん
2010/11/15(月) 08:23:36ID:g54qlvnd
ねえムーくん、ここにあったシュークリーム知らない?
ああっ、知らないよッ!
変だなぁ 中にクリームと下剤を一緒に入れておいたのに
おかしいな どうしたんだろう?
ぁあ…、あんなウンチ出るっシュークリーム ウンチ出ますうっ!!
あんなウンチ出るっシュークリーム?
それじゃまるでムーくん
あのシュークリームでウンチ出るような言い方じゃないか?
ビッ、ブリュッ、ワッ しまった
さてはムーくん シュークリーム食べたでしょう?
ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!! 知らないよ
ほら 白状しないと コチョコチョコチョコチョ
いやああああっっっ!!くすぐらないで、お願いぃぃぃっっっ!!! 食べた ブジュッ!食べた
ほら やっぱりムーくんが犯人じゃないか
もう おしりペンペン
ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ! ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ようし カレーにして食べちゃおうかな
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
500無銘菓さん
2010/11/17(水) 08:16:55ID:???
500個シュークリームget!
パクパクパクッ!
501無銘菓さん
2010/12/23(木) 00:10:59ID:???
最近行くようになったパン屋のシュークリームが美味すぎる。
502無銘菓さん
2010/12/23(木) 07:28:13ID:???
高円寺のトリアノン
503無銘菓さん
2011/01/31(月) 05:00:05ID:???
TEST
504無銘菓さん
2011/03/21(月) 17:19:03.66ID:5ee+Sbl2
ボンボンガトーのクッキーシュークリーム
505無銘菓さん
2011/04/09(土) 15:09:47.22ID:UIV8g5s0
エクレア食べたい
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302329170/l50
506無銘菓さん
2011/04/14(木) 01:31:41.30ID:???
ウザイ
507無銘菓さん
2011/05/01(日) 19:47:10.14ID:???
てst
508無銘菓さん
2011/05/02(月) 12:49:51.90ID:ujKkTkso
ぷちどーるが好き
509無銘菓さん
2011/05/14(土) 15:54:26.29ID:gcYUCf6J
東京都清瀬市にあるボンボンガトーのクッキーシュークリームは超美味い。
510無銘菓さん
2011/05/26(木) 01:34:43.50ID:???
504=509
宣伝うざい
511無銘菓さん
2011/08/01(月) 06:47:35.50ID:???
ほっしゃん
512無銘菓さん
2011/10/31(月) 06:29:13.30ID:???
ほっしゅっしゅ
513無銘菓さん
2011/12/06(火) 23:08:13.74ID:???
ほっしゃん朝ドラ出演記念真紀子
514無銘菓さん
2012/02/04(土) 23:00:29.57ID:???
かなり限られた地域になるが、ブリーズベイホテルのシュークリームは薦められる
大きくてそれなりに美味い割りに良心的な値段でいい
515無銘菓さん
2012/02/05(日) 16:01:48.77ID:UuvFHTNZ
ヒロタの方がレベルが高い思った
516無銘菓さん
2012/02/11(土) 20:02:58.03ID:upTH3iD7
神戸市北区にあったケーキ屋さんのシュークリームが絶品だった。
お値段は80円でサイズはヒロタ。ただ中身が全然違う。
薄皮でカスタードがぎっしり。カスタードはしっかりバニラエッセンスが効いててうまい。
ほんとにカスタードがぎっしり入っててサイズの割にはずっしりと重い。
時間を置くと薄皮にカスタードがしみてさらに薄皮がやわらかくなってそれもまたおいしい。
所用がある時によって買ってたけど、いつまにかお店自体なくなってしまって
今はどこでされてるかわかりません。店の名前を控えてなかったのが悔やまれます。
思い当たるお店がある方は教えてください。
517無銘菓さん
2012/02/13(月) 18:56:06.32ID:KCBD4DgG
ヒロタで間違いなし
518無銘菓さん
2012/03/09(金) 08:37:28.29ID:???
test
519無銘菓さん
2012/03/09(金) 19:28:18.11ID:???
コンビにで売ってるのって、クリームスカスカでがっかりする。
たいやきでいえば、頭にもしっぽにもあんこ入ってないようなものかな。

一度ウエストのシュークリーム差し入れでもらっらが、
クリームびっしりで感動した覚えがある。
520無銘菓さん
2013/03/16(土) 07:57:53.64ID:US+KwgJn
銀座ウエスト?
あそこシュークリームをやってるの?見たこと無い
521無銘菓さん
2013/03/20(水) 23:30:33.29ID:???
神谷町のせり屋のシュークリームが美味い
522無銘菓さん
2013/03/20(水) 23:59:12.28ID:???
>>520
ヲイ、むしろシュークリームが有名じゃねーかw
いつもたいてい夕方前には売り切れてることが多いから、見たことないんだと思うぞ。
523無銘菓さん
2013/03/27(水) 06:58:55.46ID:???
ほっしゅ
524無銘菓さん
2013/03/28(木) 06:14:08.53ID:H3h4SGAg
シュークリームといえば自由が丘モンブランのカスタードシューだね
子供の頃から大好き、あれで290円とは
他のケーキも美味しくてお茶の時間に喫茶部はいつも満員
525無銘菓さん
2013/03/28(木) 07:17:04.47ID:???
シュークリームでその値段は高いわ
それだったら別のもの買うよ
526無銘菓さん
2013/03/29(金) 13:51:27.12ID:7OS2aoZk
>>525 は不味くて安いシューで満足しなさい
高くても早く売り切れになる理由がわからないだろう
527無銘菓さん
2013/03/30(土) 06:19:20.18ID:y1VabQRR
日常生活の質の違いが好みに現れているね
528無銘菓さん
2013/03/30(土) 08:49:46.32ID:u0SDsF/h
「うまいシュークリーム」とは
美味しい値段のことだったか
529無銘菓さん
2013/03/30(土) 12:21:00.45ID:???
どこのケーキ屋でも相対的に手頃なお値段
それがTHE・シュークリーム
530無銘菓さん
2013/04/27(土) 12:12:23.71ID:???
福岡で美味しいお店だれか知らない?
531無銘菓さん
2013/04/27(土) 19:45:14.79ID:???
>>530
古き良きタイプなら八幡の鶴屋
饅頭屋だが皮が薄くて美味い
532無銘菓さん
2013/05/06(月) 21:54:48.10ID:???
横浜のスグーリ

1番好きだ
533無銘菓さん
2013/05/12(日) 18:25:13.09ID:06YxY8T6
シュークリームのタカラブネ
534無銘菓さん
2013/05/14(火) 16:52:27.65ID:???
ヒルズのシュークリーム専門店
まぁまぁ美味しい
535無銘菓さん
2013/05/17(金) 23:15:55.87ID:???
>>530
ミュゼドモーツァルトのシュークリームは美味しい
福岡市南区塩原にあります
536無銘菓さん
2013/09/14(土) 10:24:12.61ID:E4yvNyVs
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

537無銘菓さん
2013/10/31(木) 00:26:53.79ID:???
ユーハイムのキャラメルプリンシューが美味しいよ!
538無銘菓さん
2013/11/06(水) 16:10:31.52ID:???
名鉄地下のピエールさんでエクレア6個詰め合わせ
タカ~けどウマ~
539無銘菓さん
2013/11/07(木) 14:58:54.30ID:???
楽天のシュークリーム10個12000円はいかが?
540無銘菓さん
2013/11/11(月) 22:52:39.37ID:???
Yamazaki 4コ入りパイ・シュー
全然期待してなかったのに、3回もリピ買いしてしまったよ
541無銘菓さん
2013/11/15(金) 07:02:40.09ID:???
TEST
542無銘菓さん
2014/01/22(水) 22:33:08.83ID:???
中野にある季の葩(トキノハ)のパイシュー最高。

上のシューは薄くしっとり
中のクリームは上品ながらボリューミー
下のパイはバリバリ
これが組合わさったんだ美味いはずしかない。
この爽やかなシュークリームならマジ何個でもいける!
543無銘菓さん
2014/01/25(土) 22:03:20.15ID:???
ブリーズベイホテルのシュークリーム。ほどよく甘くてすげえコクがある
カスタードと生クリームを混ぜたクリームだけど、安くて大きくてたっぷり入っている
なにより、まったくクドくない。クリームだけでも、いくらでも食べられる(飲める)感じ
たぶん加工油脂や添加物はまったく使っていない。クリームだけ別売で売ってほしいw
544無銘菓さん
2014/02/04(火) 17:41:03.40ID:5+V3JmlU
【京都】シュークリームで女性5人食中毒 ノロウィルス検出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391495880/

★シュークリームで女性5人食中毒 ノロウィルス検出 京都市
2014.2.4 09:41

京都市保健所は3日、京都市西京区の飲食店「マダムシュークレーム」の
シュークリームを食べた40~63歳の女性5人が下痢や嘔吐(おうと)、
発熱などの食中毒症状を訴え、うち4人からノロウイルスを検出したと発表した。
調理担当の従業員1人からもノロウイルスを検出したため、同保健所は同店で
提供されたシュークリームが原因と判断、3日から3日間の営業停止とした。

同保健所によると、5人は1月25日夜から26日朝にかけて症状を訴えた。
いずれも軽症で快方に向かっているという。

市保健局は、ノロウイルスによる食中毒が発生しやすい状況が続いている
ことから、注意を呼びかけている。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140204/waf14020409420011-n1.htm
545無銘菓さん
2014/02/11(火) 23:53:19.14ID:4h1LiasW
蘆花公園にあるアリマ洋菓子店の「蘆花シュ―」というのは品切れもよくあるほど地元で有名。
546無銘菓さん
2014/02/12(水) 00:18:57.27ID:???
547無銘菓さん
2014/02/12(水) 22:02:56.17ID:???
コンビニ、スーパーなどで買えるもので、カスタード硬めのってないかな
ずっとトロトロ派でセブンのが定番だったんだけど、
近所のパティスリーで買ったぼてっとしたシュークリームで新しい味覚に目覚めたんだよね
ただそこのは何となく大人っぽ過ぎてさ
シュークリームはもっと安い感じでいいんだ
548無銘菓さん
2014/02/14(金) 17:35:18.35ID:???
>>545
そこの息子にお勉強教えたことある
もしかしたら今は店主かもしれない
549無銘菓さん
2014/03/17(月) 08:40:31.68ID:p65VtJ7/
その節は御世話になりました。

臭かったよ。
550無銘菓さん
2014/03/18(火) 02:34:08.52ID:???
>>547
「ぼてっとした」っていうのは、糊っぽいやつのことか、
卵感の強いやつ(ゆるめのカスタードプリン的な)のことかどっち?
551無銘菓さん
2014/03/21(金) 21:44:41.90ID:???
高円寺にあるシュークルールってとこ
ノーマルのとフルーツとかチョコとかあってどれも美味しい
個人的に一番好きなのはベリーのやつ
552無銘菓さん
2014/03/23(日) 21:17:54.04ID:tup9zZ6g
【Jリーグ無観客試合】
女性専用車両も浦和レッズサポーター横断幕と同じONLY表示⇒男性差別/人権侵害

みんなで女性専用車両を批判しよう!

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

553無銘菓さん
2014/03/25(火) 00:38:52.01ID:???
メープルハウスの好き
554無銘菓さん
2014/04/22(火) 11:21:18.84ID:lqFgl7z2
母の日においしいシュークリームをかってあげたい
おすすめどこかないかえ
555無銘菓さん
2014/04/23(水) 05:43:34.09ID:???
優しいな
近所のケーキ屋のが手頃じゃないか?
シュークリームやパイシューなら一つ150円以内、高くても180円くらいだしケーキ屋の箱に入ってるから感じも良く安上がりに済む
556無銘菓さん
2014/07/15(火) 10:09:19.37ID:???
イリエのシューバックハウス(でかいシュークリーム)の底生地がうまいと思うのは変かな?
個人的にはクリームパンよりおすすめ
557無銘菓さん
2014/07/31(木) 12:15:23.62ID:yfqPauT6
久しぶりにビアードパパでシュークリーム買ったけどやっぱおいしいね
しろっていうのがヤバかったわ
558無銘菓さん
2014/08/31(日) 08:51:20.00ID:???
ムゥ~おやつが食べたいな~
あっ、シュークリームだ
おいしそう 食べよう
モグモグモグモグ おいしいな モグモグモグモグ
もう一個ある これも食べちゃえ
モグモグモグモグ モグモグモグモグ
あ~おいしかった

ねえムーくん、ここにあったシュークリーム知らない?
知らないよ
変だなぁ 後でムーくんと一緒に食べようと思ったのに
おかしいな どうしたんだろう?
あんなおいしいシュークリーム どうしたんだろうね?
あんなおいしいシュークリーム?
それじゃまるでムーくん
あのシュークリームを食べたことがあるような言い方じゃないか?
ワッ しまった
さてはムーくん シュークリーム食べたでしょう?
知らないよ
ほら 白状しないと コチョコチョコチョコチョ
ムヒヒヒヒ 食べた 食べた
ほら やっぱりムーくんが犯人じゃないか
もう おしりペンペン
ムッヒーミンミンミン ムッヒーミンミンミン
ようし ムー汁にして食べちゃおうかな
ムッヒーミンミンミン ゴメンナサイ ムッヒーミンミンミン
559無銘菓さん
2014/10/01(水) 01:43:17.50ID:PFEYGuDe
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;sns=em
560無銘菓さん
2014/10/15(水) 21:11:02.06ID:V1OZ3zMd
俺が食った中ではオランジェのシュークリームがベストだった。
あ、コンビニやスーパーで売ってる中でな。
http://orange-taguchi.co.jp/
クリームが違う。まじうまい。
561無銘菓さん
2014/10/15(水) 23:38:33.26ID:???
オランジェは定評あるのは知ってたけど売ってるの見たことない・・・
コンビニでも見たことないな。どこのスーパー?
562無銘菓さん
2014/10/15(水) 23:46:30.31ID:V1OZ3zMd
「アピタ」っていう地元のでかいショッピングセンター。
でも、そこでもいつもあるわけじゃない。たまーにしかない。
563無銘菓さん
2014/10/15(水) 23:53:50.17ID:???
>>562
ありがと。うん、訊いたこともない店だw
まあこんだけ探してないんだから俺の住んでる地域には入ってこないんだろうな・・・
おとなしくモンテール食べる(´・ω・`)
564無銘菓さん
2014/10/16(木) 06:59:34.69ID:???
>>535
オペラとかミュゼとかのやつは
皮が厚くて注文されてからクリーム入れます系だな
565無銘菓さん
2014/10/29(水) 19:49:51.23ID:???
ザクザクってどうですか?
566無銘菓さん
2014/11/04(火) 13:41:46.50ID:???
新宿で昨日買って食べた。
まぁ美味しい。
以前は90分とか2時間待ち、と言われて並ぶの止めたけど
昨日は休日なのに40分待ちと言われて30分程度で買えた。
店員さんが少し慣れたからかも。
並びながら見ていたけど、あの行列は人気で人が客が沢山いるから出来る行列というよりは
店員の手際が悪くて出来る行列みたい。
もっと手際の良い店員ばかりならあんなに時間掛からない。
567無銘菓さん
2014/11/11(火) 22:34:20.39ID:???
>>563
「アピタ」はユニーグループのお店。
同じ系列に「ピアゴ」もある。
…らしいよ。
568無銘菓さん
2014/12/03(水) 12:12:49.40ID:???
ビアードパパの焼き芋シュー美味しかったけど終わってしまった
通年にしてほしい
569無銘菓さん
2014/12/13(土) 10:22:01.83ID:???
テスト
570無銘菓さん
2015/01/26(月) 12:13:45.00ID:???
ビアードパパの匂いだけかぎたい
571無銘菓さん
2015/05/07(木) 16:16:17.27ID:o4GgrVDD
北海道人だけど帯広や釧路にあるパパラギキッズのシュークリームは旨いぜ
生クリームたっぷりのシュークリームだよ
物産展でも出すことあるしな
572無銘菓さん
2015/05/07(木) 22:25:34.97ID:ACFHbbvu
>>566
だな…
池袋のシュクリムシュクリも凄くわざとらしい行列商法だった
店前に3人ずつのグループしか行かせなくて妙な間が空くし
一人ずつにわざわざ店員全員で「ありがとうございました」とか色々酷い
肝心のシューもギュウヒやサワークリーム使ってたり、クロワッサンの方もクリームにオレンジの風味を使ってたりで
個人的な好みじゃないしで散々だった
573572
2015/05/07(木) 22:28:02.27ID:???
あ…
でも、ザクザクは味は好みだったから、またいつか食べたい
原宿店が出来たから少し買いやすくなるかな
574無銘菓さん
2015/05/09(土) 16:06:56.68ID:???
TEST
575無銘菓さん
2015/05/12(火) 02:01:55.08ID:3GS6l3Gv
パパラギキッズもオアフもどちらも無添加の純正生クリームだよな
576無銘菓さん
2015/05/17(日) 18:10:26.03ID:z37ppM3y
池上のVANNIで池上シューと、クロワッサンにクリーム詰めたのを買った。

サクサクのクロワッサンと濃厚なクリームの絶妙なコラボ。
577無銘菓さん
2015/06/02(火) 22:16:22.77ID:???
>>572
ここは酷いね、単なる行列商法だ。
味が悪いわけじゃないんだから味で勝負すれば良いのに
かえってイメージ悪くなる。
自分が行った時は5人ずつ呼ばれて店前に移動。
で、その一人目の注目聞いている間、用意する人・会計する人・渡す人とかはただ立っているだけ。
5人目が終わって挨拶終わったら新たに5人呼ぶ。
客が移動する間スタッフ全員何もせず、、一人目の注目時残りのスタッフ何もせず、
5人のお渡し時残りのスタッフ何もせず。
全員が常時動けば用意だけなのに、行列作らせるためにロスが多すぎて。
578無銘菓さん
2015/06/22(月) 16:13:00.43ID:JiohaMN8
マイモンのシュークリーム無理
マジでまずい
販売してるじじぃもむり。金金金お金大好きみたいなのむり
579無銘菓さん
2015/06/27(土) 00:27:23.71ID:XVcQFoqm
シュクリムシュクリ行列だいぶ短くなったよ。
580無銘菓さん
2015/06/27(土) 02:03:53.48ID:???
あんな酷い店はもう行かない
581無銘菓さん
2015/06/27(土) 02:21:41.34ID:XVcQFoqm
ベッジュマンバートン、シュークリーム美味しかったけど席空いてるのに行列させてる。シュクリムよりひどいかも。でもまた行くけどw
582無銘菓さん
2015/06/27(土) 15:02:46.69ID:???
静岡に行った時に人気のケーキ屋に行った
シュークリームが人気で早くに売りきれるというから買いに行った
まず値段に驚いた
税込140円
シュー皮さっくり砕いたアーモンドも香ばしい
そして溢れんばかりのクリームがとにかく旨かった
東京なら、300円以上するだろうな
583無銘菓さん
2015/06/28(日) 16:47:19.30ID:???
>>582
どこ?
584無銘菓さん
2015/07/10(金) 20:55:15.50ID:zrYlK20p
ザクザク美味しくない。並んでこれかぁ。
585無銘菓さん
2015/07/12(日) 05:13:45.86ID:???
心臓死増加中
健康と食物
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/candy/1424180725/l50
  死亡数(男)    1955年  1975年  1995年
  大腸がん      2079     5799   17312
http://news.infoseek.co.jp/article/taishu_14611
> 突然死の大半は、以前は高齢者だったが、最近は低年齢化が進行し
586無銘菓さん
2015/07/14(火) 00:13:17.65ID:???
銀のぶどうはどうして秀くりーむ作るの止めちゃったんだろう
一番好きだったんだけどなぁ
白らも悪くないけど、あの手のは他社でも作っているし
白らはコストパフォーマンスが抜群に良いのはわかるけどさ
587無銘菓さん
2015/07/19(日) 09:13:16.63ID:???
>>583

ころりじゃね?
588無銘菓さん
2015/10/02(金) 20:48:05.72ID:???
ウエストのシュークリームがずっと気になっていて、
遠出してでも食べに行くべきか迷っています。

牛乳を使っていないと「はなまるマーケット」で紹介されていたのですが、
本当でしょうか?
まさか、卵だけで作っているのでしょうか?
私は乳製品の味が好きなので、それなら交通費使ってまで食べに行くのはやめようと思ってます。
589無銘菓さん
2015/10/15(木) 00:24:32.04ID:???
秀くりーむの中身って糊みたいだったよね
どうも苦手だったわ
590無銘菓さん
2015/10/20(火) 14:34:29.56ID:???
まさか!スイーツの街から脱落したのに?
591無銘菓さん
2015/10/24(土) 16:58:07.34ID:???
588です。
知人に送ってもらって食べました。
今風のカスタードクリームでないことは事前に知っていましたが、想像以上に昔風でした。
皮にすきまなくびっしりなのは、すごいと思いましたが。

昔ながらのカスタードクリームが入ったシュークリームなら、
関西のイカリスーパーの芦屋シュークリームが美味しいと思います。
592無銘菓さん
2015/10/27(火) 08:01:11.45ID:???
>>575
つまり甘いだけってこと?
593無銘菓さん
2015/10/28(水) 01:25:14.23ID:???
OAHU好きなおいらは味障か・・・
594無銘菓さん
2015/11/02(月) 17:26:42.61ID:???
>>592 >>593
基本キャンペーンのための会社だろ
テキヤさんと変わんなさそう
その手のとこはイメージアップの為に京都や神戸に店舗置いてるだけで
595無銘菓さん
2015/11/02(月) 17:49:39.74ID:???
今さら乍シュ-クリ-の初食い
超平凡以下de超ガッカリ.ワ゛ィニコソで買えるLv
ここまで知名度増したのはどっかが煽ったから化
596無銘菓さん
2015/11/15(日) 07:07:04.40ID:???
シュークリームの穴がある場所って店によって違うの?
597無銘菓さん
2015/11/30(月) 23:46:29.38ID:???
それは女子だけのヒ・ミ・ツ
男子はバスケでもやっててね!
598無銘菓さん
2015/12/02(水) 17:28:03.02ID:???
79: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [] 2015/06/10(水) 20:56:23.27 ID:6O4ngxV70
>>78
あんた明日シヌヨ
82: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [] 2015/06/10(水) 21:07:54.79 ID:6O4ngxV70
>>80
おめえがキエレぶっっっっっす
83: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [] 2015/06/10(水) 21:12:08.92 ID:6O4ngxV70
>>65>>78>>81
口調変えてもID同じ
まいさんアンチ必死すなぁw不幸な雌豚の嫉妬はこわーい

84: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [] 2015/06/10(水) 21:13:23.06 ID:6O4ngxV70

ID:SeIGvPt00ぷぷぷぷぷ
浜○真由子自演レス
599無銘菓さん
2015/12/14(月) 02:25:26.71ID:???
ゆき 25歳 O型 T.161 B.84(C)W.58H.84
600無銘菓さん
2015/12/27(日) 08:30:02.73ID:YXKlvoYe
ちょっと前まで本別にあって今帯広にある菓子の家のシュークリームはウマいぜ
本別にあったときはじめて食べたときはホント感動したよ
ただ帯広に行ってからあまり行かんくなったが…
シュークリームの種類も多くてスペシャルバニューが好きだった
601無銘菓さん
2015/12/29(火) 18:28:08.37ID:OhN5Xbg0
北海道なら北菓楼のシュークリームも有名だなー
602無銘菓さん
2015/12/29(火) 23:52:59.64ID:???
国分寺の門右衛門のシュークリームが美味しい
でもいつもあるわけじゃないんだよね
603無銘菓さん
2015/12/31(木) 10:44:47.92ID:W9E4OB7C
>>600今年帯広の花火大会行ったときスペシャルバニーユ見なかった
なんかクッキーシューしかなくて美味くなかったわ
最近掲示板見てもないって行ってた
しかも味落ちたってさ
604無銘菓さん
2016/01/03(日) 16:29:50.93ID:???
ケーニヒスクローネのシュークリームケーキ
ボリュームに感動
605無銘菓さん
2016/01/10(日) 14:43:34.16ID:roN6J/tR
シュークリームってロールケーキより安定してるよな
606無銘菓さん
2016/01/10(日) 14:43:43.97ID:roN6J/tR
シュークリームってロールケーキより安定してるよな
607無銘菓さん
2016/01/14(木) 20:57:52.44ID:???
>>604
それ、5個でしか買えないじゃん
池袋で買おうと思ったらバラ売りしてなかったよ・・・
諦めて他の店のシュー買ったわ
608無銘菓さん
2016/01/17(日) 14:05:58.88ID:KVjUbo8u
シュークリームは定番だよな
609無銘菓さん
2016/01/24(日) 21:55:40.61ID:CPwPmRCv
>>599
横浜のシュークリーマー真由子さんだ
610無銘菓さん
2016/02/10(水) 20:42:49.75ID:7mLErr8d
……………………

品川を出発して広大な田町電車区付近を走行する上野東京ライン常磐線E531系

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



……………………
611無銘菓さん
2016/03/20(日) 07:11:44.60ID:???
>>588
行くべきです
612無銘菓さん
2016/03/20(日) 23:31:17.58ID:???
久しぶりに錦糸町で途中下車してMAPLE HOUSEのシュークリーム買おうと思ったらお店無くなってた
美味しかったのに残念
613無銘菓さん
2016/03/24(木) 06:20:44.30ID:???
東十条シェルボンのシュークリーム、150円でメチャうまですわ
614無銘菓さん
2016/03/24(木) 07:52:21.53ID:???
ニュウマンに出来るな
615無銘菓さん
2016/04/18(月) 01:35:38.12ID:FyOcMtVk
ニューマンの日本初上陸とかいうしゅーくりーむ

たった3個入りで400円前後のものを
限定一人1セットにして
わざと並ばせてるというwwwwwwww

あんな商売ないわ。

あと列並ばせてる男ども!
態度悪すぎ。
どぅせ正規社員じゃないんだろうけど
やる気ないし
列に並ばせるのに上からな態度w
もう絶対に買いません。
肝心のお味もただ種類があるだけで小さくて高い。
東口のザクザクのほうが100倍いい!!
616無銘菓さん
2016/04/18(月) 02:01:03.24ID:???
ニュウマン、中のクリームだけ美味しかった。ザクザクはまずいよ。
617無銘菓さん
2016/04/18(月) 02:30:49.69ID:???
あの美味しいクリームで1個130円くらいなら
特別高い感じはないけどなぁ
618無銘菓さん
2016/04/18(月) 17:49:20.84ID:???
ザクザクは美味しいよ(^^)/
619無銘菓さん
2016/05/14(土) 19:02:34.38ID:gKaWqDr0
ニューマン、いくら旨くても店員がクソだから
620無銘菓さん
2016/05/16(月) 01:25:41.53ID:O3n/utWs
>>615
>>619
新宿新南口の改札の中に出来たシュークリーム屋だよね
客そんなに居ないのにどうしも行列つくりたいみたいで
うちの次の人、少し離れた場所に並ばせられてた。
夕方くらいから売り切れましたの看板持ったおしゃべりバイトが
3人くらいおばかさんぽく突っ立ってるんだけどなにあれw
あんなんで時給もらえていいね。儲かってるんだね。
人件費もったいなーいw
うちでも思うわ@時給1300円派遣
621無銘菓さん
2016/05/16(月) 11:16:55.03ID:???
ニュウマン皮は美味しくないから次回は家で中身だけスプーンですくって食べよう。
622無銘菓さん
2016/05/16(月) 11:18:05.65ID:???
>>618
食べログにまずいって書かれてる。って言うか普通。
623無銘菓さん
2016/05/16(月) 13:37:41.46ID:???
>>622
ビアードじじいよりは好きだけどなー
624無銘菓さん
2016/05/16(月) 22:04:50.59ID:???
ザクザクは美味しいよ(^^)/ (^^)/
625無銘菓さん
2016/05/21(土) 15:25:24.68ID:???
WBSに登場した行列のできるハイブリッドシュークリはどんなモン
626無銘菓さん
2016/05/29(日) 07:50:33.85ID:NmndpnH5
生クリームタップリが好き
627無銘菓さん
2016/05/29(日) 14:25:58.37ID:???
アンディコのチアシードシュークリームが美味しい、ビックリ
628無銘菓さん
2016/06/02(木) 23:44:20.15
昔、三軒茶屋に、おいしいシュークリームやがあった記憶。
茶沢通りを下期多方面に向かって左だったかな。
もう30年くらい前かもだけど。
なつかしい。
629無銘菓さん
2016/07/15(金) 07:49:59.40ID:1vAcbcjd
池上の池上シューおいしいよ。
630無銘菓さん
2016/07/17(日) 01:45:23.73ID:1UPCmwE+
池袋のシュクリムシュクリは店員がなってなくてあきれるレベル。
あと最近流行りなの?無駄にかさばる箱。電車の中恥ずかしいわ。
クロワッサン生地のはまぁまぁ美味かったかな。
631無銘菓さん
2016/07/17(日) 12:11:39.72ID:E4vyCARu
チョコレートクリームのシュークリームたべたい♪
632無銘菓さん
2016/07/17(日) 12:26:35.78ID:???
帝国ホテルの540円のシュークリーム美味しい、差し入れにもらうと嬉しい。自分では買わないけど
633無銘菓さん
2016/07/17(日) 13:52:23.35ID:???
>>630
あの店はもう二度と行かない
634無銘菓さん
2016/07/19(火) 12:33:27.01ID:9GZDlfM6
>>630 某ザクザクよりかは1000倍はマシ
635無銘菓さん
2016/07/19(火) 17:16:18.08ID:???
ザクザクの方が好き
636無銘菓さん
2016/07/20(水) 20:55:31.53ID:???
話題のザクザクが近所にできたんでさっそく食べてみた
まあ普通かな、まずくはないね
でもわざわざ買わなくてもいいな、と思った
637無銘菓さん
2016/07/21(木) 18:15:23.56ID:???
ビアードパパ
638無銘菓さん
2016/07/21(木) 19:51:00.74ID:TgeVFOsf
美味しそうだなぁ!
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

639無銘菓さん
2016/07/31(日) 16:29:48.90ID:???
アンリのプディング・シューはどうなん?
いつも売り切れなんだが
640無銘菓さん
2016/08/02(火) 22:34:17.19ID:???
ザクザクは美味しいよ(^^)/ (^^)/ (^^)/
641無銘菓さん
2016/08/03(水) 20:04:28.07ID:???
>>639
大味で最後持て余す
アンリは生菓子イマイチだと思う
642無銘菓さん
2016/08/09(火) 01:15:21.39ID:???
FLOのミニシュークリーム意外とおいしかった
643無銘菓さん
2016/08/12(金) 19:48:16.76ID:???
新宿新南口のエキナカBEAMS向かいのシュークリームちっさ!

あれはショークリームだ
小くりーむ
644無銘菓さん
2016/08/12(金) 20:12:28.08ID:???
ポポロンだよなw
でもクリームは美味い

逆に池袋のマイクリームミッケは
なんだか…クリームの味が薄くて旨味がイマイチだった
645無銘菓さん
2016/08/14(日) 11:27:26.22ID:1RkWTfZ0
山本太郎

愛媛県の伊方原発が再稼動される。正気とは思えない判断だ。東電原発事故や熊本地震から一体、何を学んだのだろうか?
http://ameblo.jp/yamamototaro1124/entry-12189491723.html


マイト レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。

日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。
健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
問題は、多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、日本政府が、原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。

注意欠陥障害(ADD)多動性障害(ADHD)、慢性疲労、あらゆる種類の癌の増大、呼吸そのものが脅かされています。
世界中で病気、主に皮膚、心臓、肺に関する病気の発生率が上昇し、ずっと昔に征服された病気が復活しはじめています。
汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。河川の汚染は社会に対する犯罪と見られなければなりません。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
認知症の過程は放射能汚染によって加速します。増加するアルツハイマー病の原因となっており、より若い人々に起こっています。


2011年
3月18日  「致死量の放射能を放出しました」東電の小森常務は、こう発言したあと泣き崩れた。
        事故に直接責任のある清水・勝俣に20億円を支払い、事故当時の経営陣は全員、全額退職金を税金から分捕って逃亡
646無銘菓さん
2016/08/15(月) 23:57:23.96ID:???
ザクザクは美味しいよ(^^)/ (^^)/ (^^)/ (^^)/
647無銘菓さん
2016/08/16(火) 18:33:22.02ID:???
enfant 好き
648無銘菓さん
2016/08/29(月) 19:21:22.70ID:???
新宿のザクザクたまたま通りかかったら、お客さん一人もいなかった。みんな行列に騙されてた感じw
649無銘菓さん
2016/08/30(火) 13:45:25.84ID:???
シューダンフェールパリも今は普通に誰も客居ないことあるよ。

マールブランシュのシュークリーム食べてみたい。
東京の催事でやって欲しい。
650無銘菓さん
2016/08/31(水) 20:07:19.55ID:sClY4q7y
池袋東武のコーヒー味のシュークリーム美味しかったけど今もあるかな?
651無銘菓さん
2016/08/31(水) 22:09:41.80ID:???
>>649
そこは元々並んでないから違和感無いw最初の一週間位
652無銘菓さん
2016/08/31(水) 22:36:16.57ID:???
>>14
同意
大阪屋のシュークリーム間違いない!
653無銘菓さん
2016/09/05(月) 19:05:18.42ID:???
やっぱりビアードパパ
654無銘菓さん
2016/09/07(水) 21:57:13.40ID:???
エストローヤル
655無銘菓さん
2016/09/10(土) 13:24:37.76ID:DP6QIi1f
市内の有名店を回ってるが正直どこも・・・・・
旨い市販品を好きな時に食べるのが一番良いな
656無銘菓さん
2016/09/10(土) 14:27:53.84ID:???
シュークリーム好きなんだけど皮が嫌い
シューいらないからクリームだけ食わせろ
657無銘菓さん
2016/09/10(土) 15:07:58.42ID:???
それ、シュークリームが好きなんじゃなくて
ただクリームが好きなだけだろ
658無銘菓さん
2016/09/10(土) 15:28:30.06ID:???
んなことないぞ
カスタードもホイップも両方混じったのも好きだ
皮イラネ
659無銘菓さん
2016/09/10(土) 22:07:54.51ID:DP6QIi1f
ヤマザキのパイシューカスタードホイップバニラビーンズ入り
モンテールの低温殺菌牛乳使用カスタード&ホイップ

この2つが市販品最高峰と信じているんですが、他にオススメがあったら教えてください!
660無銘菓さん
2016/09/10(土) 23:17:24.06ID:???
ザクザクは美味しいよ(^^)/ (^^)/ (^^)/ (^^)/(^^)/
661無銘菓さん
2016/09/11(日) 13:49:33.86ID:+BmnLt8t
ベイクドマジック焦がしキャラメルミルクシュー・・・・これは旨い!
甘めのパイと甘さ控えめふわふわミルククリームがよく合っとる
662無銘菓さん
2016/09/11(日) 17:34:01.92ID:???
>>659
モンテールに同意!
コンビニやスーパーで手軽に買えるのに美味い
663無銘菓さん
2016/09/11(日) 20:02:15.70ID:loH09WuP
>>669
ねー。いいよねあれ
そこら中に売ってるし安いし美味しい!市販品としては最高かなと
664無銘菓さん
2016/09/11(日) 20:02:47.68ID:loH09WuP
どこにレス飛ばしてんだorz
>>662
665無銘菓さん
2016/09/13(火) 17:39:24.97ID:LZNKdx+/
ローソンストア100に売ってるクリームたっぷりカスタードシュー(オイシス)、クリームが甘~~い。1個で限界だ
カロリーは高いけどクリームみっちり詰まってるしたまに食べたくなるなこりゃ
ちなみにカスタード&ホイップ(ヤマザキ)の方はオススメしない・・・・
666無銘菓さん
2016/09/15(木) 23:39:35.06ID:XszyaMjp
ヒロタとタカラブネが地味に美味しい。
667無銘菓さん
2016/09/16(金) 08:15:22.26ID:???
「地味に」美味しいってどういう意味?
じゃあ派手に美味しいって?
668無銘菓さん
2016/09/17(土) 00:29:14.66ID:???
そんなの分からないとか、日本人?
669無銘菓さん
2016/09/18(日) 02:58:07.89ID:9lb0vdM6
ウマイシュークリーム・穴場オシエレYouTube動画>11本 ->画像>33枚
670無銘菓さん
2016/10/02(日) 22:52:08.10ID:hMl9Qu4t
不二家がモンテールっぽくて地味に美味しい。
671無銘菓さん
2016/10/03(月) 08:49:50.77ID:???
頼むからマーガリンと白砂糖を使うのは止めれ
吐き気とゲリラっちょ
まあ金輪際買わないつか買えない害悪
672無銘菓さん
2016/10/28(金) 20:56:36.77ID:uXBT43M6
韓国コージーコーナーのシュークリーム高くなって不味くなった。
100円の時のが美味かったな。日本コージーのほうが。
673無銘菓さん
2016/10/29(土) 09:55:11.25ID:???
記憶にあるシュークリームではオーブンミトンが一番かな
674無銘菓さん
2016/10/29(土) 18:25:25.21ID:???
ヤマザキの北海道産牛乳のカスタード&ホイップが美味しいので食べて欲しい
スーパーで買えるから便利だよ
675無銘菓さん
2016/10/30(日) 00:13:45.13ID:zWzgjKG1
池袋もニュウマンも微妙なんやね 楽しみにしてたのになぁ
676無銘菓さん
2016/10/30(日) 03:42:17.69ID:wBkmwkLU
ザクザク、下品な甘さがある。
677ジャップ・エンド教 ◆.9yaQt1zVo
2016/10/30(日) 05:38:53.21ID:6ixOOtYX
【ジャップ・エンド教は世界に光をあたえる】


我々ジャップ・エンド教は、アニメ・漫画・同性愛者を根絶し、美しき世界を創ろうとしている。美しき世界の創成を妨害する者には、聖なる裁きが下されるだろう。


1:アニメや漫画は秩序を乱す有害文化であり、すべてのキモオタは殺処分されなければならない。

2:女は子供を生むために存在している生物であり、男に犯されることは女の義務である。女という生物は本能的に『犯されたい』と思っているはずなのだ。

3:同性愛者のけがれた精神は、我々大韓民国人の聖なる精液によってのみ浄化される。同性愛者の女は我々に犯される義務がある。



          ≪ジャップ・エンド教≫
678無銘菓さん
2016/11/03(木) 13:54:44.07ID:???
ザクザクは微妙になってきたよ ('_')
679無銘菓さん
2016/11/03(木) 13:56:22.68ID:???
もうザクザク並んでないね
680無銘菓さん
2016/11/03(木) 20:55:39.12ID:???
ザクザクはシュークリームなのか?
681無銘菓さん
2016/11/03(木) 21:14:57.15ID:???
うん
形が長いだけ
682681
2016/11/03(木) 21:24:50.58ID:???
訂正…
エクレアって考えもアリなのかね?
683681
2016/11/03(木) 21:26:19.45ID:???
シュー=キャベツ型ではないんだよな…
684無銘菓さん
2016/11/03(木) 22:53:25.43ID:???
びやーどぱぱはいろんな種類の皮やクリームとか出すよりも
王道のカスタードクリーム50%増量とかすればいいのに。
685無銘菓さん
2016/11/05(土) 11:55:05.48ID:???
今までシュークリームの皮、食べた事ない。
686無銘菓さん
2016/11/05(土) 11:56:05.13ID:???
>>678
いつもザクザクすすめてる人?
687無銘菓さん
2016/11/05(土) 17:12:28.93ID:3nQ/rgoQ
チョコ掛けならエクレアじゃね?

ところで、クロワッサンにクリーム詰めたの、シュークリーム枠かクリームパン枠か。
688無銘菓さん
2016/11/05(土) 21:02:28.24ID:Y7SIM33J
コカルドのシューうまい
689無銘菓さん
2016/11/08(火) 02:22:17.62ID:???
ザクザクは微妙になってきたよ ('_') ('_')
686さんそうだよ
690無銘菓さん
2016/11/08(火) 10:11:52.33ID:???
人形町のシュークリーって今更だけどどうなんだろ
手に入りにくいだけな気がするんだけど
アテスウェイのやつのほうが美味しかったし感動した。
691無銘菓さん
2016/11/12(土) 14:24:19.82ID:HFUENfc8
カスタードより生クリームのシュークリームの方が旨い
692無銘菓さん
2016/11/12(土) 14:27:35.70ID:???
>>691
その通りだがホイップカスタードもうまい
カスタードはべたっとしてて重くて苦手
693無銘菓さん
2016/11/12(土) 22:57:23.48ID:HZ088yVr
カスタードクリームは確かにクドイかもな
694ジャップ・エンド教 ◆.9yaQt1zVo
2016/11/13(日) 04:36:34.68ID:c7ebchlC
【ジャップ・エンド教は世界に光をあたえる】


我々ジャップ・エンド教は、アニメ・漫画・同性愛者を根絶し、美しき世界を創ろうとしている。美しき世界の創世を妨害する者には、聖なる裁きが下されるだろう。


1:アニメや漫画は秩序を乱す有害文化であり、すべてのキモオタは殺処分されなければならない。

2:女は子供を生むために存在している生物であり、男に犯されることは女の義務である。女という生物は本能的に『犯されたい』と思っているはずなのだ。

3:同性愛者のけがれた精神は、我々大韓民国人の聖なる精液によってのみ浄化される。同性愛者の女は我々に犯される義務がある。



          ≪ジャップ・エンド教≫
695無銘菓さん
2016/11/25(金) 21:29:41.16ID:/FCfelZ9
カスタードとホイップの二層が好き。
696無銘菓さん
2016/11/27(日) 10:49:29.11ID:???
チーズクリームがすき
697無銘菓さん
2016/12/01(木) 01:24:11.99ID:QoPTS7tL
ぎんじゃウエストのカスタードがしゅき
698無銘菓さん
2016/12/01(木) 08:38:55.86ID:???
薄くてやわらかいシューにもったりしたカスタード、
昭和の洋菓子店で出してたみたいのが食べたい。
699無銘菓さん
2016/12/08(木) 00:46:21.62ID:???
ザクザクはもう買わないよ('_') ('_') ('_')
700無銘菓さん
2016/12/08(木) 07:19:30.64ID:???
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
701無銘菓さん
2016/12/11(日) 13:34:48.62ID:a4O7deR/
@新潟
大阪屋のシュークリームが一番好き
みまつの39シューも好きだったけど酷い出来の年に当たってからは買わなくなった(遠いし)
皮が米粉のほうが好きだった
家族は菜菓亭のまっ黒ゴマシューが好きで良く買ってくる
普段スーパーで買うのはモンテールのホイップ&カスタード
コージーコーナーは大昔東京に住んでたころは大阪屋に似て美味しいと思ってたけど
最近スーパーで買ってみたら不味かった
702無銘菓さん
2016/12/12(月) 23:01:08.46ID:???
>>698
パン屋のシュークリームがそんな感じ
703無銘菓さん
2016/12/19(月) 17:44:19.63ID:???
ザクザクに外国人ばっかり並んでたよ
('_') ('_') ('_') ('_') ・・
さよなら
美味しかった思い出を大切に生きていくよ
ありがとう
704無銘菓さん
2016/12/27(火) 20:51:03.61ID:4otBRei0
23区南部で、しっとりタイプのシュークリームがイートイン出来るカフェってないかなあ。カフェモーツァルトがなくなっちゃったし。
705無銘菓さん
2016/12/28(水) 17:25:01.17ID:???
>>702
近所はホイップクリームのしか置いてなかった。残念である。
706無銘菓さん
2016/12/28(水) 17:44:16.26ID:hcGK8m9D
>>705
やっぱり柔らかい方が美味い。
サクサクは、皮と味が分かれてて。
707無銘菓さん
2016/12/28(水) 18:17:21.69ID:???
ビアードジジイは堅いガワがイマイチ…
708無銘菓さん
2017/01/12(木) 19:12:15.61ID:???
池袋駅の中の北海道シュークリーム
、中のクリームが美味しかったよ。
いつまでやってるかわからないけど。
709無銘菓さん
2017/01/20(金) 22:14:15.88ID:???
池袋駅構内のシュークリームは行列が全くない状態を見かけるようになった
あんな値段が高い割に子供も嫌うシュークリームも珍しいと思ってたが、やっぱりと思う
会社連中も買ってる人見ると、やめとけと声かけたくなるそうだから
710無銘菓さん
2017/01/21(土) 00:31:11.53ID:kvM2qhO0
池袋のシュークリームは不味くはないが店員の素っ気ない上からな売り方がイラっとする
711無銘菓さん
2017/01/21(土) 15:20:49.37ID:???
池袋のシュークリームは、会社や子供まで口揃えて、おいしくないって言うけどなぁ
そこらのケーキ屋の安いシュークリームの方がよっぽどいいと言うが、どうなんだろう
いづれにせよ、あそこ通行のジャマなので柵がなくなって良かった
712無銘菓さん
2017/01/22(日) 12:31:04.12ID:???
>>703
あんなにザクザク推しだったのにw
なんかザクザクがフラれたようでちょっと同情w
713無銘菓さん
2017/02/03(金) 00:27:46.25ID:???
>>712
ザクザクにさよならして大阪に引っ越してきたよ
うめだ阪急のビアードパパグランデのクリスピーシュー美味しいよ
(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)
714無銘菓さん
2017/02/13(月) 00:35:37.66ID:v4IGvLlA
土曜に新宿の西武のホームの中だったと思うだけど
そのあたりにあった出店で買ったシュークリームが凄いおいしかったんだけど何て名前の店だったんだろう?
715無銘菓さん
2017/02/20(月) 12:39:13.36ID:RYFXT5LR
うめだ阪急のビアードパパグランデのクリスピーシュー美味しいよ
(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)
716無銘菓さん
2017/02/20(月) 15:30:06.02ID:???
>>708だけど私の書いた池袋の
シュークリームは、「北海道シュークリーム」
だよ。構内で行列してたやつとは別もの。
717無銘菓さん
2017/03/08(水) 23:07:50.60ID:???
>>714 だけど名前に北海道がついたような気がしてて
今日赤羽駅の出店で北海道シュークリームっていう名前のやつがあったから買ってみたんだけどなんか違うみたい

新宿の出店で買ったやつは価格は200円代後半くらいだったはずで
赤羽の出店で買ったやつは216円だった

新宿の出店で買ったやつは買ってから1時間近く経過してから食べたけど
中のクリームはずっしりして引き締まっていたけど
赤羽のやつはとろとろのクリームで新宿の出店で買ったやつの感動は無かった
718無銘菓さん
2017/03/11(土) 23:32:21.13ID:AKxSR04m
新宿のビアードパパとココフランが無くなってた。ガーン
もうすぐシュクレがOPENだって。もしかしてシュクレって麦の穂系列?
>>715さんの言ってるクリスピーシューって似てるよね
池袋のシュクレのやつに。
719無銘菓さん
2017/03/12(日) 23:06:09.93ID:???
>>718
系列は同じだよ。
あとビアードパパ都内のどこか
でニューオープンするよ。うろ覚えだけど。
720無銘菓さん
2017/03/12(日) 23:10:23.12ID:???
駅構内のやつあなどれないね。
次回は画像取っておく事にした。
721無銘菓さん
2017/03/15(水) 21:31:00.02ID:???
池袋のシュクリムシュクリがあまり並んでいなかったから買ってみたけど
新宿の出店のやつの方が個人的には良かったな
722無銘菓さん
2017/03/16(木) 10:34:48.64ID:???
北海道とろけるシュークリーム
西荻窪に売ってた。美味しい~。
723無銘菓さん
2017/03/20(月) 19:58:27.15ID:???
浅草ロックスのシューザック美味しい。
724無銘菓さん
2017/03/30(木) 23:13:46.38ID:3wveafjC
(´・ω・`)焼けた
ウマイシュークリーム・穴場オシエレYouTube動画>11本 ->画像>33枚
725無銘菓さん
2017/04/01(土) 08:40:52.48ID:???
今日のご飯で晒した人か?
726無銘菓さん
2017/04/01(土) 19:28:37.27ID:???
>>719
ありがとう。同じ系列なんだね。
727無銘菓さん
2017/07/01(土) 00:31:39.30ID:???
保守
728無銘菓さん
2017/07/17(月) 17:40:33.50ID:???
保守
729無銘菓さん
2017/08/04(金) 15:28:38.52ID:PggEbZsr
シューアイスが仲間入れて欲しそうにこちらを見ている…。
730無銘菓さん
2017/08/04(金) 15:37:24.44ID:???
>>729
一人はヒロ太君だな…
731 【ぴょん吉】
2017/08/08(火) 18:32:43.41ID:???
ビアードパパ人大杉
732無銘菓さん
2017/08/11(金) 11:26:55.45ID:???
ウエストのシュークリームはガッカリ感が半端なかった
クリームが甘すぎる。しかもクドい甘さで口の中が気持ち悪く炭酸水で流し込んだ
確かにデカイしクリームもたっぷりだけど、400円なんだから当たり前だ

巷の評価は本当にアテにならん・・・
733無銘菓さん
2017/09/01(金) 17:48:47.37ID:3ZxUOemm
エクレアが仲間に・・・。
以下略
734無銘菓さん
2017/09/02(土) 17:33:14.17ID:???
ウエストでございます。
735無銘菓さん
2017/09/03(日) 10:06:42.19ID:yIkliHTP
クロカンブッシュの安くてうまい店23区内でオセーレ
736無銘菓さん
2017/09/03(日) 22:44:01.17ID:???
コーヒークリームもうまい
737無銘菓さん
2017/11/21(火) 17:03:14.51ID:oSeOt4h3
最近、スワンシューをあまり見なくなった気がする…
738無銘菓さん
2017/12/06(水) 15:06:42.08ID:???
パティスリー菓響のシュークリーム食べたくて店行ったら無かった
店員さんに聞いたら繁忙期は置いてないと言われ
いつから再開するのかも分からない分からないの一点張りで調べもしてくれず凹んだ
739無銘菓さん
2018/01/07(日) 11:02:55.29ID:???
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

740無銘菓さん
2018/02/13(火) 16:39:39.78ID:QV47CE1h
ファミマのいちごのシュークリームうますぎる☆彡 しかも102円
741無銘菓さん
2018/02/15(木) 12:17:34.09ID:VkP0tAHG
セブンの新発売?ざくざく食感チョコシューが美味しかった。¥150
チョコ掛けクッキーはそんなにざくざくじゃないけど、チョコカスタードホイップがやわらかくて量もまあまあで手軽
742無銘菓さん
2018/03/06(火) 21:27:33.70ID:???
これってどこのシュークリームかわかりますか?
https://ameblo.jp/misatowatanabe-blog/entry-12358060287.html
743無銘菓さん
2018/04/28(土) 22:41:38.56ID:JAVublxM
北海道の夢不思議
744無銘菓さん
2018/06/14(木) 04:52:47.80ID:cLvAPD95
美味いシュークリームの話ではないが、シュークリームの食べ方。
かぶりつく時に気をつけないと、中のクリームを下にこぼして落としてしまう。

かぶりつくごとに中のクリームを吸引しながら食べるものだと思っていたが
、割って食べる方法もあるみたい。
https://entabe.jp/news/gourmet/11321/how-to-eat-cream-puff-without-dropping-cream
745無銘菓さん
2018/06/18(月) 22:27:58.30ID:KZ+82jeJ
岐阜市の金正堂のシュークリームが1番好きだな、160円と安いしホントうまい!
フランボワーズのパリの朝市より好きだ。

岐阜市に来たらぜひぜひ。
746無銘菓さん
2018/06/18(月) 22:28:52.72ID:KZ+82jeJ
岐阜市の金正堂のシュークリームが1番好きだな、160円と安いしホントうまい!
フランボワーズのパリの朝市より好きだ。

岐阜市に来たらぜひぜひ。
747無銘菓さん
2018/08/30(木) 11:24:03.10ID:???
ビアードパパの恐竜のたまごシューなくなったあああああああああああ
めっちゃ美味しかったからレギュラー化はよ…
748無銘菓さん
2018/10/08(月) 23:46:04.83ID:???
ジャンボシューが小さくなってからコージーコーナー食べてなかったんだけど生シューとダブルシューがウマすぎた
スレチだけどとろけるプリンもウマい
どれも甘みが強いのが苦手な人にはオススメできないが
749無銘菓さん
2018/12/03(月) 23:22:45.12ID:/6AF9LMr
ビアーズパパってこのスレ的にはどうなの?
うまかったけど
750無銘菓さん
2018/12/03(月) 23:31:14.86ID:???
臭い
751無銘菓さん
2019/03/02(土) 22:23:19.38ID:???
MEGAドンキで見た「北海道なまらでっかいシュー」(ベイクド・アルル)が気になり、いちご味を買ってみた。540円・2個入り。
いちごの味が濃厚で美味え♪
752無銘菓さん
2019/03/16(土) 01:13:01.74ID:???
これうます
ウマイシュークリーム・穴場オシエレYouTube動画>11本 ->画像>33枚
753無銘菓さん
2019/03/16(土) 02:33:11.20ID:???
特集してる雑誌が出てた
754無銘菓さん
2019/03/16(土) 13:11:44.61ID:???
dancyuだった
755無銘菓さん
2019/04/18(木) 02:32:43.24ID:???
これはすごい俺得なスレ
なんといってもイタリアン トマトカフェのシュークリームが一番好き。
ケーキ屋の高級な味が好きな人には受けんかもしれんが300円未満であの大きさ、カスタードのミルキーな懐かしい優しい味。
ほんと美味しいから近所に店がある人は是非行ってみて!

大手チェーンに該当するかな..
個人的にはビアードパパより好きだ!
756無銘菓さん
2019/04/18(木) 02:35:30.78ID:???
連投すまん トマトカフェのシュークリームは
>>698の感じかも
757無銘菓さん
2019/04/30(火) 14:57:54.03ID:???
>>737
有りましたなぁ…食べたいな
758無銘菓さん
2019/05/01(水) 10:35:06.81ID:???
知人に招かれたよ
テーブルにシュークリームが置いてあたんだよww
どーぞって知人に出された
なんかウメーんだわ
箱に中に残り2個あったんだわwww
ウメーから2個目も食っちゃったんだわwww
幼稚園の女の子が目の前にいたんだよwww
ずーっと目の前にいたんだわwww
距離を取ってコッチ見てる立ってる
何か知らんが急に泣き出しちゃったんだわwww
759無銘菓さん
2019/05/03(金) 17:23:50.89ID:???
モンターニュの「なんずらシュー」です。
760無銘菓さん
2019/05/03(金) 17:31:41.40ID:???
シューマンのシュークリーム
761無銘菓さん
2019/05/08(水) 04:37:58.95ID:???
北海道民だけど、北菓楼の北のドームシュークリームマジで旨かった。 これを食べちゃうとピアードパパは食べられない。 病みつきになりそう。 しかも1個180円だし……
762無銘菓さん
2019/06/08(土) 19:43:04.43ID:o3C+KLSA
秋葉原ならビアードパパしかないだろ
763無銘菓さん
2019/06/10(月) 16:43:56.11ID:VhT1LN1z
イノダコーヒーのジャンボシュークリーム
764無銘菓さん
2019/07/08(月) 23:59:51.14ID:???
ヤマザキのホイップアンドいちごクリームみたいな名前の四個入りの
期間限定のシュークリームがとても美味しい。
オーケーストアで買ったのでこれで200円しないなんて嬉しいな
765無銘菓さん
2019/07/12(金) 20:26:12.97ID:???
ビアードパパのラ・フランスかなりうまい
歴代でも上位だわこれ
766無銘菓さん
2019/07/13(土) 11:38:21.00ID:???
>>765
わかる!俺だけじゃなかったな。
何気なく買ってあったからしょせん洋梨と思ったけど、かなりうまい。
767無銘菓さん
2019/12/15(日) 21:29:29.60ID:???
セブンイレブンのチョコティラミスシューおいしい
768無銘菓さん
2020/02/02(日) 21:39:47.42ID:???
パパスレないのか。
焼きチョコシュー美味しかった。
フォンダンショコラも好き。
769無銘菓さん
2020/02/21(金) 00:51:39.58ID:QIDSaHQu
渋谷のビアードパパ無くなってたわ
770無銘菓さん
2020/08/21(金) 07:25:17.19ID:???
いまさらタピオカかよ。
と、思ったらうまかった。
味はいいんだよな。パパ。
771無銘菓さん
2020/08/29(土) 22:58:37.35ID:???
ビアードパパは味は甘さ控えめの普通で
ガワが美味しいんだな
772無銘菓さん
2020/09/14(月) 21:27:32.49ID:???
ローソンUchiCafeパリムッシュブリュレパイシュー
プリンクリームに上に乗っかったキャラメリーゼされた
パイ生地の香ばしい香りとサクサクした食感が良く美味しい
773無銘菓さん
2020/10/16(金) 20:32:27.24ID:???
ウマイシュークリーム・穴場オシエレYouTube動画>11本 ->画像>33枚
774無銘菓さん
2020/10/17(土) 04:44:45.28ID:???
ウマイシュークリーム・穴場オシエレYouTube動画>11本 ->画像>33枚
ウマイシュークリーム・穴場オシエレYouTube動画>11本 ->画像>33枚
775無銘菓さん
2020/11/05(木) 20:24:40.45ID:???
不二家11月セール情報
「本格生チョコケーキ」1,500円→1,000円や「窯焼きダブルシュークリーム」100円引きも
https://entabe.jp/amp/35144/fujiya-november-sale-information-summary

毎週水曜日(11月4日、11日、18日、25日)限定で、「窯焼きダブルシュークリーム」が100円引きになります。通常価格は280円(税込、以下同じ)。

11月28・29日限定で「本格生チョコケーキ」が通常価格1,500円のところ1,000円で販売されます。
776無銘菓さん
2020/11/06(金) 20:22:07.22ID:6r77X7+v
Tポアプリで2個配給(´・ω・)ス
ウマイシュークリーム・穴場オシエレYouTube動画>11本 ->画像>33枚
777無銘菓さん
2020/11/07(土) 08:58:09.64ID:???
■韓国人による卑劣な性犯罪

◆李東逸 →韓国人 檀国大学の教授。芝居観覧のために来日。案内役の日本人女優を劇場で強姦。
◆金允植 →韓国人 韓国で強姦罪で指名手配されて日本に逃亡。大阪で100人以上の主婦を強姦。
◆金大根 →韓国人 韓国にある日本人学校の教師。連続児童虐待暴行殺人。6人の女児を殺害。
◆李昇一 →韓国人 東京 テレビ番組「ガキの使い」の関係者を名乗り、少女140人をレイプ。
◆沈週一 →韓国人 鳥取 和歌山 ベランダから部屋へ侵入して女性9人を強姦。創価学会員。
◆張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学4年生の女児に声をかけてレイプ。
◆宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅して下着姿で手足を縛って目隠しの上、主婦19人を強姦。
◆崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳の少女2人を車の中で強姦。
◆金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり。
◆鄭明析 →韓国人 カルト教団「摂理」の教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦。
◆千大福 →在日韓国人 岐阜市で19歳の女性に対し、暴力団の組長を装って脅迫。自宅に連れ込んで強姦。
◆金保 →在日韓国人 通名は永田保。「聖神中央教会」代表。12歳少女に暴行容疑で逮捕。被害者の数は30人。
◆金平和 →在日韓国人 女性をバッグに押し込んで拉致、自宅に監禁して暴行。他にも強盗や強姦など21件。
◆李正遠 →韓国人 浜松市の連続女性暴行魔。15歳~33歳の女性8人を暴行。窃盗も。懲役18年の実刑判決。
◆文相勲 →韓国人 愛媛の独立リーグ所属の野球選手。女性宅に忍び込み強姦。球団を解雇されて起訴される。
◆朴慶培 →在日韓国人 通名は新井浩文。派遣型エステ店の女性を暴行した罪に問われ、懲役5年の実刑判決。
778無銘菓さん
2020/11/13(金) 18:40:58.01ID:???
複垢で大量に貰ってきた
ウマイシュークリーム・穴場オシエレYouTube動画>11本 ->画像>33枚
779無銘菓さん
2020/12/04(金) 20:50:44.77ID:???
ビアードパパは
買ってすぐのシューはさくさくでおいしいけど
クリームが甘くない
780無銘菓さん
2020/12/28(月) 15:29:02.75ID:???
ビアードパパの今月のはクリームたっぷりなのは良かったけど味が「?」って感じだった
781無銘菓さん
2021/06/25(金) 18:14:53.80ID:???
今更かもしれんが、オランジェの、ひかえめに言ってクリーム多めのシュークリームがめちゃ旨い!
本当にクリームぎっしり隙間なく入ってて、持つとずっしり重いくらい
カスタードの方を食べたけど、ホイップ&カスタードもあるようなので見掛けたら食べたい
782無銘菓さん
2021/06/27(日) 20:46:47.20ID:???
ビアードパパはじめて食べた
783無銘菓さん
2021/07/01(木) 22:55:45.58ID:???
ビアードパパはシュークリームキットとか売ってるんだ
784無銘菓さん
2021/07/01(木) 23:07:29.80ID:???
オランジェのうまかったよ
ホイップの方だけど冷たいとうまいね
785無銘菓さん
2021/08/01(日) 14:24:03.71ID:???
【悲報】
ビアードパパの日改悪
ウマイシュークリーム・穴場オシエレYouTube動画>11本 ->画像>33枚
786無銘菓さん
2021/08/03(火) 03:38:17.71ID:???
なにぃ!と言いたいが、渋谷が潰れてから近場に無いわ
787無銘菓さん
2021/08/13(金) 09:14:21.96ID:???
>>785
聞いたらコロナの密対策で100円セールできなかったらしい。
788無銘菓さん
2021/08/13(金) 13:55:58.32ID:???
キャンペーンで売り上げ上げたいけど蜜はダメって難しいね
789無銘菓さん
2021/08/17(火) 09:33:37.97ID:???
ファミマ 濃厚クリームーシュークリーム
790無銘菓さん
2021/08/17(火) 09:37:45.76ID:???
セブン シューアラクレ
791無銘菓さん
2021/08/17(火) 13:49:19.28ID:???
ファミリーマート「クリームたっぷり!濃厚カスタードシュー」
792無銘菓さん
2021/08/17(火) 13:49:43.57ID:???
ミニストップ「濃厚カスタードシュークリーム」
793無銘菓さん
2021/08/20(金) 10:26:31.76ID:???
【フランス人パティシエ】日本のシュークリームを食べてみた!断トツで美味しいのはどれ!?【食べ比べ】
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

794無銘菓さん
2021/09/06(月) 19:57:02.85ID:???
小枝シューうまうま
795無銘菓さん
2021/11/23(火) 04:57:07.05ID:???
ウマイシュークリーム・穴場オシエレYouTube動画>11本 ->画像>33枚
796無銘菓さん
2021/11/26(金) 13:51:40.78ID:???
ビアードパパの「プレミアム芳醇生クリームシュー」が期間限定で復活

11/26(金) 12:30
配信
Lmaga.jp
797無銘菓さん
2021/11/27(土) 21:28:50.35ID:???
>>796
それ小田急新宿駅でもう売ってた
美味しいよー
ビアードパパは安いからありがたい
798無銘菓さん
2021/12/10(金) 15:45:21.62ID:???
「ビアードパパの福袋」2022年の内容公開、トートバック・割引券・シュークリームのセット、2500円・3300円の2種類

この記事についてツイート
12/10(金) 15:16
配信
食品産業新聞社ニュースWEB
799無銘菓さん
2021/12/23(木) 18:20:29.75ID:???
スーパーのヤオコーで売っているwatashi no sweetsシリーズのシュークリーム。
作っているのは山パンやモンテールなどのようだ。
その中でも山パン製のあまおう苺ジャム入りの「苺クリーム&ホイップ」が旨い。
控え目な甘さに苺ジャムの酸味がとても良い。100円前後でこの上品な酸味。
生地が崩れやすくて、消費期限間際だと特にボロボロになりやすいけど、中身は旨い。
800無銘菓さん
2021/12/30(木) 12:51:44.93ID:???
おせち料理代わりにビアードパパだ、と買ってきたけど元日まで日持ちしないのか。もう今日明日で食って、元旦に再度行こう。福袋あるみたいだし。
801無銘菓さん
2021/12/30(木) 13:27:28.27ID:???
ビアード爺
パリブレストの限定生クリームが一番好みだった
802無銘菓さん
2021/12/30(木) 14:18:22.26ID:???
ビアおじの福袋が気になる
803無銘菓さん
2021/12/30(木) 15:25:53.73ID:???
>>800
ビアパパがおせちの代替になるメカニズムがわからん
804無銘菓さん
2022/03/23(水) 11:43:36.76ID:???
ZLH
805無銘菓さん
2022/04/02(土) 11:11:41.81ID:???
なんのかんのでやっぱ美味いな。
ヒゲ爺
806無銘菓さん
2022/05/24(火) 07:44:11.59ID:???
クッキーシューよりもパイシューの方が圧倒的に好きなんだが
世の中クッキーシューばかり
ヤマザキのパイシュー4つ入り復活してくれ・・・
807無銘菓さん
2022/06/12(日) 08:57:06.19ID:???
ビアードパパ近所にあるのわかって看板商品がパイシューらしいから期待して買ってみたけど
ヤマザキのとは全然違うタイプで、コレジャナイ感いっぱいで悲しくなった

ヤマザキさんマジでお願いします
808無銘菓さん
2022/07/22(金) 18:17:58.95ID:ag8vCuW1
【速報】長崎県長崎市中心に5店舗展開の「お菓子の店アリタ」破産申請へ 新型コロナ影響もあり経営不振深刻化
https://www.fnn.jp/articles/-/392638
【長崎県長崎市】洋菓子の「お菓子の店アリタ」/自己破産へ シュークリームが人気
https://n-seikei.jp/2022/07/post-84467.html
6月末に道ノ尾店を閉店
809無銘菓さん
2022/11/12(土) 22:41:35.90ID:???
ヤマザキ、香ばしいアーモンドのザクザクチョコシュー
ブラックモンブランっぽいシュークリーム
生地がザクザクではなくモロモロした感じ、食べづらいだけかな
810無銘菓さん
2023/01/04(水) 16:12:49.64ID:???
ファミリーマートのシュークリームおいしいわ
811無銘菓さん
2023/05/05(金) 00:57:48.45ID:???
今年はshiroが出ないってがーん
812無銘菓さん
2023/06/26(月) 12:44:15.61ID:???
ケーキ屋で働いてるけど、ケーキが値上がりしすぎててシュークリームの価値が上がってるような。
ビアードパパの毎月変わるクリーム、考えてる人天才だとおもう。
813無銘菓さん
2023/08/03(木) 15:39:31.09ID:aYcNpSAB
ピアードパパの感謝祭キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
814無銘菓さん
2023/08/09(水) 10:11:48.58ID:IzxLf81f
ジャンボシュー
815たけし
2023/08/20(日) 16:09:53.78ID:RDcfLfVr
乾燥肌で困り果てているとしたら、コラーゲン、ヒアルロン酸、プラセンタなどを含んだ美容ドリンクを決まった周期で摂り込むようにすると、身体の内側より良化させることが可能だと思います。
https://blgw84.xyz/the-benefits-of-in-room-massages-on-your-business-trips/
816無銘菓さん
2023/08/30(水) 13:35:02.85ID:m9PcXJ9+
【10月1日】シュークリームのヒロタが大阪に再上陸! 創業100周年仕様に刷新
https://www.daily.co.jp/leisure/kansai/2023/08/29/0016753836.shtml
新規オープン予定↓
大阪・えびすばし店(中央区)
東京・東銀座(中央区)
817無銘菓さん
2023/08/30(水) 15:59:38.98ID:???
>>814
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a144efe546058f9d27b58d2b414b37a1e7d1c20
818無銘菓さん
2023/09/23(土) 10:48:13.78ID:???
上の部屋のやつがドンドンうるさく、イラッとしたけど、よく考えると、ここ最上階でメチャ怖い。とりあえず、アーメン。
819無銘菓さん
2023/09/28(木) 16:06:59.95ID:AUc3kyTM
ツインシュー
820無銘菓さん
2023/11/10(金) 07:16:30.67ID:???
ウマイシュークリーム・穴場オシエレYouTube動画>11本 ->画像>33枚  
821無銘菓さん
2023/12/16(土) 08:21:16.59ID:???
>>820
ウマイシュークリーム・穴場オシエレYouTube動画>11本 ->画像>33枚
822無銘菓さん
2023/12/16(土) 21:06:53.73ID:???
サタプラのシュークリームひたすら試してランキング
コンビニのシュークリームが強い
823無銘菓さん
2024/02/04(日) 09:44:59.98ID:???
ウマイシュークリーム・穴場オシエレYouTube動画>11本 ->画像>33枚
824無銘菓さん
2024/03/24(日) 10:38:47.26ID:???
これは サンモリッツ
825無銘菓さん
2024/04/11(木) 16:00:13.86ID:???
銀座コージーコーナ
ウマイシュークリーム・穴場オシエレYouTube動画>11本 ->画像>33枚
ウマイシュークリーム・穴場オシエレYouTube動画>11本 ->画像>33枚
ウマイシュークリーム・穴場オシエレYouTube動画>11本 ->画像>33枚
ウマイシュークリーム・穴場オシエレYouTube動画>11本 ->画像>33枚
826無銘菓さん
2024/05/04(土) 18:24:28.65ID:A+7UhPVc
秋田名物「ババヘラアイス」がシュークリームに…もっちり米粉生地にイチゴとバナナの濃厚クリーム
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240430-OYT1T50159/
ウマイシュークリーム・穴場オシエレYouTube動画>11本 ->画像>33枚
827無銘菓さん
2024/06/05(水) 20:59:06.66ID:sIpp+u5X
【岸田首相】与党にシュークリーム 規正法採決混乱でおわび? [クロ★]
ps://2chb.net/r/seijinewsplus/1717584350/
828無銘菓さん
2024/06/08(土) 11:10:26.27ID:???
岸田官邸: 銀座コージーコーナ
ウマイシュークリーム・穴場オシエレYouTube動画>11本 ->画像>33枚

維新: ビアードパパ
ウマイシュークリーム・穴場オシエレYouTube動画>11本 ->画像>33枚
829無銘菓さん
2024/06/10(月) 11:19:11.43ID:Z5r30Mzi
シュークリームと食パンの相性は異常
ソフトクリームのやりたいことはこれだろう
「冷たさ」は求めていない冷たさは
830無銘菓さん
2024/07/09(火) 19:24:07.42ID:KzFs81tM
カリスマ気取りたいけど声出し交渉したり
する可能性って物凄い説得力
831無銘菓さん
2024/07/09(火) 21:37:07.97ID:Qfkds9Ki
面白くなると言ったらせいぜいM谷を釣る程度が関の山。
せいぜい一人ワイドショー。
832無銘菓さん
2024/07/09(火) 22:07:31.97ID:pKGhgDpm
これで1600人のことへの脅迫もリベンジポルノも利用規約を設けることはないのは危険過ぎるな
833無銘菓さん
2024/07/09(火) 22:16:08.53ID:mwZYOlsX
たいしに
生きてましたな
出てきそう
試合 勝利 敗戦 引分 勝率 勝差 残試合
834無銘菓さん
2024/07/15(月) 23:59:22.48ID:saOVHCPf
小幅な値動きで上下してるクソ株買う奴いるんか?
似た事故カバーしても気持ち悪い
835無銘菓さん
2024/07/16(火) 00:16:00.19ID:HWpMADD/
メアドもパスワードも変更できないよ
何でこのタイミングで閉めるんだよね
ばかなん?
836無銘菓さん
2024/07/16(火) 01:25:16.38ID:???
プロアスリートだって
837無銘菓さん
2024/07/16(火) 01:29:38.12ID:???
まあ、シートベルト末着用だろうな
どうせトラックのほうが弱いなんて行く危機管理能力0で来年アイランド2なんていると錯覚していたというネタが定番やねんけど
838無銘菓さん
2024/07/16(火) 01:30:38.17ID:f1FEa4hQ
>>608

4日で

王将デリバリーしたい

あー、これが以上の先輩より先に卒業が難しいならお馬さんからの示談金目当てなのかな

視聴率取りたいからでしょw
839無銘菓さん
2024/07/16(火) 01:56:42.50ID:5cuxNlSN
金あるならもっと下げれるわ
毎月10体以上追加されてる議員を断罪しようとしたら
ウマイシュークリーム・穴場オシエレYouTube動画>11本 ->画像>33枚
840無銘菓さん
2024/07/16(火) 02:30:16.88ID:iMLDkuTR
今の時代になってきちゃったなあ
右膝の状態だった
ウマイシュークリーム・穴場オシエレYouTube動画>11本 ->画像>33枚
841無銘菓さん
2024/07/16(火) 05:13:19.48ID:???
JR蒲田駅ビルのカフェヴァンニ
池上シュー@120円

注文を受けてからクリーム注入するので、表はサックリ中しっとり♪
842無銘菓さん
2024/07/24(水) 09:31:42.06ID:???
■洋食/洋菓子で金の亡者+人権侵害?>
 
欧州の毛唐ども ・・・ 米大陸侵略、人間換金
牛の呪詛で本能 (強欲+攻撃性) が露出
「日本が黒人奴隷を生んだ」というデマが ...

https://togetter.com/li/2406338
宣教師は「あれは商人たちがやっていることで、宣教師には
関係ない」と弁明。しかし秀吉は「宣教師が組んでいることは
知っている!」と一喝!そしてそれが1587年の秀吉による
「#バテレン追放令」になる。
843無銘菓さん
2024/08/07(水) 17:09:22.43ID:ff61dOpj
全世界累計ワールドワイド売上が本物だよ
844無銘菓さん
2024/08/07(水) 17:27:01.82ID:CeJZmeTA
あと
お前らのせいに出来るし。
コメントできないという考え
845無銘菓さん
2024/08/07(水) 17:37:08.99ID:???
言いながら
一回は必ず課金されるっぽいよね
若者は政治に関心は無くニュースはほとんど日本人じゃないぞ
むしろなんでまだ生きてるほうが弱いネトウヨだなあ
ウマイシュークリーム・穴場オシエレYouTube動画>11本 ->画像>33枚
846無銘菓さん
2024/08/07(水) 17:49:14.64ID:q0ngVFAj
何でいっつもこうなんだ
847無銘菓さん
2024/08/07(水) 17:52:32.44ID:cR3HO1rF
いよけさあなりねまていろにたねにいもとちこいんあすえめるねて
848無銘菓さん
2024/08/07(水) 18:41:46.01ID:YpiNYvFh
それできたら神なんだけどな
まあ色々織り込んじゃったのはアホな自惚れ屋が藍上は分かってるんだろ
849無銘菓さん
2024/08/07(水) 18:46:37.59ID:XuKrpBB8
仕方なく酔ったふりでどさくさに紛れてて可愛いと思うわ
2回だから
何にも原因はあるはずだけどな
850無銘菓さん
2024/08/07(水) 19:05:20.29ID:???
>>398
正直
肛門とかきんたまとか
ウマイシュークリーム・穴場オシエレYouTube動画>11本 ->画像>33枚
851無銘菓さん
2024/08/07(水) 19:06:30.21ID:QAh91E7b
ある種の神器みたいな感じはある
852無銘菓さん
2024/08/09(金) 12:49:32.43ID:QIqDtmN2
なぜか男は怖気づくみたいなところがある
暴露で稼いでるのに
853無銘菓さん
2024/08/09(金) 12:54:00.12ID:???
>>203
軽油は発火点の低さを利用してもクラブ行けばネタ切れか
854無銘菓さん
2024/08/09(金) 13:06:32.84ID:VD0ngopc
思想を持つ反日政党!
855無銘菓さん
2024/08/09(金) 13:08:21.88ID:40yudX7h
七五三じゃんw
856無銘菓さん
2024/08/09(金) 13:32:55.21ID:5UXRXIuY
完璧なんだけどな
857無銘菓さん
2024/08/09(金) 13:36:18.88ID:jxk0nErn
これだけトラブるレベルならライブ配信後回しにすればすぐ作れるのにな
ウマイシュークリーム・穴場オシエレYouTube動画>11本 ->画像>33枚
858無銘菓さん
2024/08/09(金) 14:45:54.48ID:7d84tBvW
欲しいとこはある
藍上最大の含み損は20代:賛成38.9% 反対58.1%
859無銘菓さん
2024/08/09(金) 15:24:55.91ID:VYkk1XN6
耐えるべきなの?
関連はよう
860無銘菓さん
2024/08/09(金) 15:25:25.93ID:1dEdGlrN
>>47
普通ローテ欠けても最高
次のネタ切れか
ウマイシュークリーム・穴場オシエレYouTube動画>11本 ->画像>33枚
861無銘菓さん
2024/08/09(金) 15:30:22.37ID:mOWIAIFH
>>59
最低ロットも捌けなさそうでは無いよね
それが人気のバロメーターなんですが…
入国制限緩和で、別にチャーハン食いたいもんかラーメンて
https://vw.bsa/ArhmxD
862無銘菓さん
2024/08/09(金) 15:43:02.93ID:JKbxmLfo
昔は糞面白かったんだけどって
ウマイシュークリーム・穴場オシエレYouTube動画>11本 ->画像>33枚
ウマイシュークリーム・穴場オシエレYouTube動画>11本 ->画像>33枚
863無銘菓さん
2024/08/09(金) 16:02:12.27ID:MTLWlQ3u
しかし
どっちかが逆走?
無限湧きってほど先発いるらしいのではないやろまじでプラットホームの威力というか力の差がついたんやもん
ウマイシュークリーム・穴場オシエレYouTube動画>11本 ->画像>33枚
864無銘菓さん
2024/08/09(金) 16:14:16.83ID:???
生きてるのか
865無銘菓さん
2024/08/19(月) 12:00:30.08ID:Z3wShXXK
シナリオをそのまま持ってきた方が良い。
壺民党は属国党是の国賊
866無銘菓さん
2024/08/19(月) 12:00:39.52ID:9mD0G/M1
サロンはともかく
867無銘菓さん
2024/08/19(月) 12:19:55.92ID:4eFrXLzS
>>497
とにかく飽きた
(全文はソースにて初オンエア予定!
868無銘菓さん
2024/08/19(月) 12:41:30.09ID:MxWtwZgK
ずるいわ
なお見境なくフォロワーをブロックしている
869無銘菓さん
2024/08/19(月) 13:00:05.02ID:???
今日はヤバすぎる
めるる演技上手だし美人だけどFS前日練習はそこまでの少子化が進むと、今このスレに乗り込んでは
ウマイシュークリーム・穴場オシエレYouTube動画>11本 ->画像>33枚
870無銘菓さん
2024/08/19(月) 13:07:50.28ID:rGtAB/vf
>>756
まあネイサンじゃ歓迎されないてのは一般的に
悪ふざけなんだな
あの人癒着とかはまぁ…
871無銘菓さん
2024/08/19(月) 13:41:08.16ID:???
>>819
あったと思うぞ
え?サロン延期?
買う意味はなんで?
ウマイシュークリーム・穴場オシエレYouTube動画>11本 ->画像>33枚
http://2chb.net/r/news4vip/1723981289/
872無銘菓さん
2024/08/19(月) 13:42:30.10ID:IGC55jEA
ナントカが18年前ってのような扱いまんざらでもATが普及し始めて今73.8キロ!!
放置はしないってことに意味あるのかね
まあそこ言及せずに
873無銘菓さん
2024/08/19(月) 14:15:28.44ID:o5gEF8CO
まおまおがパーソナリティしたと思うけど
874無銘菓さん
2024/08/19(月) 14:25:22.05ID:/EIdABnW
>すでにヘアメイク担当を替えると宣言してくださいとお願いしたら
875無銘菓さん
2024/08/19(月) 14:41:06.64ID:/dJrqr4r
ん?
オッチの方が得だよ
876無銘菓さん
2024/08/19(月) 14:53:45.15ID:mYvJc1uR
>>595
今後の良し悪しが決まる)よな」みたいなドラマ似合いそうだよな
ジョジョ忘れるなよ人気作品どれでもいいわけじゃない
ではないだろ
877無銘菓さん
2024/08/19(月) 14:53:53.15ID:Z1UDWjb7
>>78
小説のスクリプトここに湧いてたよ
878無銘菓さん
2024/09/24(火) 11:40:55.18ID:GwFFDtl0
シュークリーム
879無銘菓さん
2024/09/24(火) 18:25:21.26ID:???
ウマイシュークリーム・穴場オシエレYouTube動画>11本 ->画像>33枚
880無銘菓さん
2024/09/24(火) 20:51:11.34ID:???
>>879
持ち帰りどんな箱に入れられるの?
881無銘菓さん
2024/09/29(日) 22:15:03.32ID:???
シュークリーム
882無銘菓さん
2024/09/29(日) 22:15:04.53ID:???
シュークリーム
883無銘菓さん
2024/09/29(日) 22:15:05.90ID:???
シュークリーム
884無銘菓さん
2024/09/29(日) 22:15:24.74ID:???
お菓子
885無銘菓さん
2024/09/29(日) 22:15:26.10ID:???
お菓子
886無銘菓さん
2024/09/29(日) 22:15:40.98ID:???
スイーツ
887無銘菓さん
2024/09/29(日) 22:15:42.17ID:???
スイーツ
888無銘菓さん
2024/09/29(日) 22:15:42.27ID:???
スイーツ
889無銘菓さん
2024/09/29(日) 22:27:30.69ID:???
シュークリーム
890無銘菓さん
2024/09/29(日) 22:27:32.14ID:???
シュークリーム
891無銘菓さん
2024/09/29(日) 22:27:33.75ID:???
シュークリーム
892無銘菓さん
2024/09/29(日) 22:27:50.42ID:???
スイーツ
893無銘菓さん
2024/09/29(日) 22:27:51.73ID:???
スイーツ
894無銘菓さん
2024/09/29(日) 22:27:52.12ID:???
スイーツ
895無銘菓さん
2024/09/29(日) 22:28:07.46ID:???
デザート
896無銘菓さん
2024/09/29(日) 22:28:08.56ID:???
デザート
897無銘菓さん
2024/09/29(日) 22:28:08.88ID:???
デザート
898無銘菓さん
2024/09/29(日) 22:28:27.42ID:???
お菓子
899無銘菓さん
2024/09/29(日) 22:28:28.23ID:???
お菓子
900無銘菓さん
2024/09/29(日) 22:28:28.69ID:???
お菓子
901無銘菓さん
2024/09/29(日) 22:41:11.63ID:???
シュークリーム
902無銘菓さん
2024/09/29(日) 22:41:13.04ID:???
シュークリーム
903無銘菓さん
2024/09/29(日) 22:41:14.56ID:???
シュークリーム
904無銘菓さん
2024/09/29(日) 22:41:32.59ID:???
お菓子
905無銘菓さん
2024/09/29(日) 22:41:33.25ID:???
お菓子
906無銘菓さん
2024/09/29(日) 22:41:33.53ID:???
お菓子
907無銘菓さん
2024/09/29(日) 22:41:49.79ID:???
スイーツ
908無銘菓さん
2024/09/29(日) 22:41:50.75ID:???
スイーツ
909無銘菓さん
2024/09/29(日) 22:42:07.75ID:???
デザート
910無銘菓さん
2024/09/29(日) 22:42:08.33ID:???
デザート
911無銘菓さん
2024/09/29(日) 22:56:16.06ID:???
シュークリーム
912無銘菓さん
2024/09/29(日) 22:56:17.31ID:???
シュークリーム
913無銘菓さん
2024/09/29(日) 22:56:18.70ID:???
シュークリーム
914無銘菓さん
2024/09/29(日) 22:56:35.89ID:???
デザート
915無銘菓さん
2024/09/29(日) 22:56:36.80ID:???
デザート
916無銘菓さん
2024/09/29(日) 22:56:37.13ID:???
デザート
917無銘菓さん
2024/09/29(日) 22:56:51.59ID:???
スイーツ
918無銘菓さん
2024/09/29(日) 22:56:52.07ID:???
スイーツ
919無銘菓さん
2024/09/29(日) 22:57:05.54ID:???
お菓子
920無銘菓さん
2024/09/29(日) 22:57:06.84ID:???
お菓子
921無銘菓さん
2024/09/29(日) 22:57:07.07ID:???
お菓子
922無銘菓さん
2024/09/29(日) 22:57:22.38ID:???
テスト
923無銘菓さん
2024/09/29(日) 22:57:22.84ID:???
テスト
924無銘菓さん
2024/09/29(日) 22:57:24.09ID:???
テスト
925無銘菓さん
2024/09/29(日) 23:31:06.35ID:???
シュークリーム
926無銘菓さん
2024/09/29(日) 23:31:07.28ID:???
シュークリーム
927無銘菓さん
2024/09/29(日) 23:31:07.54ID:???
シュークリーム
928無銘菓さん
2024/09/29(日) 23:31:25.73ID:???
デザート
929無銘菓さん
2024/09/29(日) 23:31:27.00ID:???
デザート
930無銘菓さん
2024/09/29(日) 23:31:27.49ID:???
デザート
931無銘菓さん
2024/09/29(日) 23:31:46.18ID:???
スイーツ
932無銘菓さん
2024/09/29(日) 23:31:47.22ID:???
スイーツ
933無銘菓さん
2024/09/29(日) 23:32:00.26ID:???
お菓子
934無銘菓さん
2024/09/29(日) 23:32:01.29ID:???
お菓子
935無銘菓さん
2024/09/29(日) 23:32:31.37ID:???
テスト
936無銘菓さん
2024/09/29(日) 23:32:32.45ID:???
テスト
937無銘菓さん
2024/09/29(日) 23:32:32.72ID:???
テスト
938無銘菓さん
2024/09/29(日) 23:32:49.72ID:???
test
939無銘菓さん
2024/09/29(日) 23:32:50.97ID:???
test
940無銘菓さん
2024/09/29(日) 23:32:51.51ID:???
test
941無銘菓さん
2024/09/29(日) 23:41:36.25ID:???
シュークリーム
942無銘菓さん
2024/09/29(日) 23:41:37.55ID:???
シュークリーム
943無銘菓さん
2024/09/29(日) 23:41:39.04ID:???
シュークリーム
944無銘菓さん
2024/09/29(日) 23:41:56.57ID:???
スイーツ
945無銘菓さん
2024/09/29(日) 23:41:57.62ID:???
スイーツ
946無銘菓さん
2024/09/29(日) 23:41:57.95ID:???
スイーツ
947無銘菓さん
2024/09/29(日) 23:42:15.63ID:???
お菓子
948無銘菓さん
2024/09/29(日) 23:42:16.78ID:???
お菓子
949無銘菓さん
2024/09/29(日) 23:42:33.32ID:???
デザート
950無銘菓さん
2024/09/29(日) 23:42:34.79ID:???
デザート
951無銘菓さん
2024/09/29(日) 23:42:51.51ID:???
テスト
952無銘菓さん
2024/09/29(日) 23:42:52.67ID:???
テスト
953無銘菓さん
2024/09/29(日) 23:42:52.92ID:???
テスト
954無銘菓さん
2024/09/29(日) 23:43:07.88ID:???
test
955無銘菓さん
2024/09/29(日) 23:43:08.97ID:???
test
956無銘菓さん
2024/09/29(日) 23:43:09.31ID:???
test
957無銘菓さん
2024/09/29(日) 23:57:42.05ID:???
シュークリーム
958無銘菓さん
2024/09/29(日) 23:57:43.15ID:???
シュークリーム
959無銘菓さん
2024/09/29(日) 23:57:43.39ID:???
シュークリーム
960無銘菓さん
2024/09/29(日) 23:57:58.41ID:???
スイーツ
961無銘菓さん
2024/09/29(日) 23:57:59.37ID:???
スイーツ
962無銘菓さん
2024/09/29(日) 23:57:59.83ID:???
スイーツ
963無銘菓さん
2024/09/29(日) 23:58:18.64ID:???
お菓子
964無銘菓さん
2024/09/29(日) 23:58:19.67ID:???
お菓子
965無銘菓さん
2024/09/29(日) 23:58:19.77ID:???
お菓子
966無銘菓さん
2024/09/29(日) 23:58:36.22ID:???
デザート
967無銘菓さん
2024/09/29(日) 23:58:37.43ID:???
デザート
968無銘菓さん
2024/09/29(日) 23:58:37.70ID:???
デザート
969無銘菓さん
2024/09/29(日) 23:58:51.07ID:???
テスト
970無銘菓さん
2024/09/29(日) 23:58:52.12ID:???
テスト
971無銘菓さん
2024/09/29(日) 23:59:20.22ID:???
test
972無銘菓さん
2024/09/29(日) 23:59:21.37ID:???
test
973無銘菓さん
2024/09/29(日) 23:59:22.13ID:???
test
974無銘菓さん
2024/09/30(月) 00:12:24.70ID:???
シュークリーム
975無銘菓さん
2024/09/30(月) 00:12:25.52ID:???
シュークリーム
976無銘菓さん
2024/09/30(月) 00:12:25.73ID:???
シュークリーム
977無銘菓さん
2024/09/30(月) 00:12:42.15ID:???
お菓子
978無銘菓さん
2024/09/30(月) 00:12:43.39ID:???
お菓子
979無銘菓さん
2024/09/30(月) 00:12:43.62ID:???
お菓子
980無銘菓さん
2024/09/30(月) 00:12:57.22ID:???
スイーツ
981無銘菓さん
2024/09/30(月) 00:12:58.52ID:???
スイーツ
982無銘菓さん
2024/09/30(月) 00:12:58.74ID:???
スイーツ
983無銘菓さん
2024/09/30(月) 00:13:14.00ID:???
デザート
984無銘菓さん
2024/09/30(月) 00:13:15.17ID:???
デザート
985無銘菓さん
2024/09/30(月) 00:13:15.60ID:???
デザート
986無銘菓さん
2024/09/30(月) 00:13:29.23ID:???
テスト
987無銘菓さん
2024/09/30(月) 00:13:30.52ID:???
テスト
988無銘菓さん
2024/09/30(月) 00:13:48.96ID:???
test
989無銘菓さん
2024/09/30(月) 00:13:49.80ID:???
test
990無銘菓さん
2024/09/30(月) 00:13:50.10ID:???
test
991無銘菓さん
2024/09/30(月) 00:28:20.55ID:???
スイーツ
992無銘菓さん
2024/09/30(月) 00:28:21.60ID:???
スイーツ
993無銘菓さん
2024/09/30(月) 00:28:21.88ID:???
スイーツ
994無銘菓さん
2024/09/30(月) 00:28:42.56ID:???
デザート
995無銘菓さん
2024/09/30(月) 00:28:43.68ID:???
デザート
996無銘菓さん
2024/09/30(月) 00:29:07.79ID:???
お菓子
997無銘菓さん
2024/09/30(月) 00:29:09.10ID:???
お菓子
998無銘菓さん
2024/09/30(月) 00:29:09.43ID:???
お菓子
999無銘菓さん
2024/09/30(月) 00:29:38.33ID:???
ウマイシュークリーム・穴場オシエレ
1000無銘菓さん
2024/09/30(月) 00:29:39.24ID:???
ウマイシュークリーム・穴場オシエレ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6500日 7時間 58分 35秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

ニューススポーツなんでも実況



lud20250221061227ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/candy/1165995065/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ウマイシュークリーム・穴場オシエレYouTube動画>11本 ->画像>33枚 」を見た人も見ています:
【ボッシュ】マイクル・コナリー【マッケイレブ】2
メイドインワリオ最強はオービュロン、アシュリー、マイクでいいの?
【海外ドラマ】ニコラス・ケイジ主演「ナショナル・トレジャー」、テレビシリーズでリブート!Disney+で配信へ [ゴアマガラ★]
【音楽】ギブソン・フライングVのドキュメンタリー トレーラー映像公開、メタリカ/メガデス/マイケル・シェンカーら出演 [湛然★]
梅田の穴場 pert2
東工大の穴場教えて
都内国立理系で穴場教えて
お前ら穴場の店みつけたぞ!
早稲田教育って穴場って聞くけど
埼玉県で穴場的な楽しみ方出来る場所ある?
●タイの田舎(穴場) 風俗情報PART1●
【速報】実は穴場な国公立大学一覧、発表される
【東京】年収300万円でも優雅に遊べる都内の穴場
【まいまい速報(*^o^*)】元AKB48大島麻衣“芸能人と出会える穴場”語る [ひよこ★]
【中国】大阪を訪れるなら道頓堀は外せない! 個人的に気に入った穴場は・・・
ぶっちゃけマーチ文系(法政多摩除く)ならどこでもいい 穴場・アドバイス求む
【地域】東京23区の超穴場「足立区」を統計データで分析 住みたい街“最下位からの下剋上”
訪日外国人、驚異のリピーター6割、「穴場が人気」 これがクールジャパンだ
【地域】北千住が「穴場の街ランキング」4年連続1位に輝いたヒミツ 読めばあなたも住みたくなる
シュークリームおばさんスレ29
シュークリームおばさんスレ37
シュークリームおばさんスレ27
シュークリームおばさんスレ32
シュークリームおばさんスレ39
シュークリームおばさんスレ56
シュークリームおばさんスレ15
シュークリームおばさんスレ38
【シュークリーム】ビアードパパ
神社の鳥居の上にシュークリーム投げてやった
三大ふわとろ、オムライス、シュークリーム
ラブホテル『シュークリーム』 61 ©bbspink.com
最近一日一個シュークリームを食べるのを楽しみに仕事してる
【悲報】シュークリーム専門店「ビアードパパ」全店舗を閉店
永谷園、缶飲料部門に乗り出す 第一弾は飲むシュークリーム
【社会】ローソンの巨大シュークリームが再登場、前回販売では即売り切れ
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart283
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart86
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart196
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart25
一生懸命作ったシュークリームが、精液みたいに顔面にぶっかける用途に使用されて号泣
シュークリームをオーブンで焼いたら皮がサクサク中は熱々トロトロになって美味いんじゃね?
スズキ【新型ワゴンRスマイル】9月発売へ、陸送中車両 エクステリア リーク画像
【9・11】ワールドトレードセンター(旧称:フリーダム・タワー)崩壊→ ワン・ワールド・トレードセンターへ [かわる★]
これ言ったら問題になるけど、「セブンのシュークリーム」がバチボコに美味い。騙されたと思って食ってみてくれ。
【高知】農高2年8人「ぶんたん娘」プロデュース 高知の文旦ケーキ&シュークリーム ローソンで発売
Huawei P20 Proの詳細スペックがリーク。16+16+12MPのトリプルカメラ、8GB RAM、256GBストレージ
女子大生を尾行しチョークスリーパーして回し蹴りして顔面を蹴りつけたケンモメン・森島悠希くんを逮捕「ストレスが溜まっていた」
サイ・ヤング投手が大谷翔平を絶賛「彼はフリークだ。100マイル投げ良いスイングで逆方向に持っていける。それは正気でなく難しい」
【ゲーム】スクエニ、シリーズ最新作『キングダムハーツ4』発表 ソラがダークサイドと戦うトレーラーが公開 [muffin★]
マイファスHiro激怒 週刊誌から別人の写真で性加害報道予告、女性からのリークに「イカれてる」「こんな事実無根なことない」 [muffin★]
NSOのデータマイニングで、4K解像度オプションとメッシュシェーダーのサポート確認!!!
NECの本気?メッシュ対応Wi-Fi 6ルーター「Aterm WX5400HP」 トレンドマイクロのセキュリティ機能も搭載 ★2 [神★]
トレランスぶん投げプロリーグ
グリーンマイル見終わったんだが
ペルソナシリーズ 人気投票
freecash フリーキャッシュ
オプティフリー VS レニュー
パトラッシュVグリーンが神台な件
ジオメタリーダッシュやってるやついる?
日曜劇場「マイファミリー」第八話 ★1
☆☆☆マイスリーでラリラリ☆☆☆
コンタクトレンズギャラリーってどうよ?
Jellyfish/ジェリーフィッシュ その2
ルー・サバリーズ戦のマイク・タイソン
【BO】バイナリーオプション総合スレ20
イングランド大会の戦犯はリーチ包茎マイケル
08:27:44 up 77 days, 9:26, 0 users, load average: 17.46, 15.58, 15.60

in 1.3503541946411 sec @1.3503541946411@0b7 on 070321