茨城県内の高速道路上で煽り運転を繰り返した末に、男性ドライバーを殴りつけた宮崎文夫容疑者(43)。
関西の有名私大を卒業した後に宮崎容疑者が入社したのは、精密機器を製造販売する東証1部上場のキーエンスだった。
「今思えば彼が入社できたのは不思議ですが、キーエンスにはコネ入社は無いと言われます。筆記試験はありませんでしたが、適性試験があり、
面接も3回か4回行いました」(同期入社の男性)
「同期は約40人でしたが、車を持っていたのは2人だけでした。その1人が彼。学生時代から、アルピナの濃紺のBMW5シリーズに乗っていました。話すのは車と女のことだけ。金のネックレスをしていて“女に貰った”と自慢していました。
研修が終わった後、彼は名古屋に配属されました。キーエンスは待遇が良く、引っ越し代が支給され、車の所有者は専門の業者が運んでくれます。
しかし彼は自分の車のハンドルを他人が握ることを嫌がり、“(本社のある)大阪から名古屋までなら自分で運転していく”と、人事部に最後までゴネていました。
とにかくテンションが高い。しかし、話が面白くない。同期の中では浮いた存在でした」(同前)
仕事はできなかったという。
「入社後の新人研修では断トツでビリでした。ビジネスマナー講習の時には、白いワイシャツの下にハードロックバンドの黒のTシャツを着て、怒られていました。
キーエンスには3つの事業部がある。彼は研修後、名古屋のMECT事業部に配属されてマイクロスコープ(高性能顕微鏡)の販売担当になりましたが、辞めるまでに1台も売れなかったのでは?」(同前)
“オレはビッグになる”と言い残し、入社1年たたずに退社
関西の有名私大を卒業した後に宮崎容疑者が入社したのは、精密機器を製造販売する東証1部上場のキーエンスだった。
「今思えば彼が入社できたのは不思議ですが、キーエンスにはコネ入社は無いと言われます。筆記試験はありませんでしたが、適性試験があり、
面接も3回か4回行いました」(同期入社の男性)
「同期は約40人でしたが、車を持っていたのは2人だけでした。その1人が彼。学生時代から、アルピナの濃紺のBMW5シリーズに乗っていました。話すのは車と女のことだけ。金のネックレスをしていて“女に貰った”と自慢していました。
研修が終わった後、彼は名古屋に配属されました。キーエンスは待遇が良く、引っ越し代が支給され、車の所有者は専門の業者が運んでくれます。
しかし彼は自分の車のハンドルを他人が握ることを嫌がり、“(本社のある)大阪から名古屋までなら自分で運転していく”と、人事部に最後までゴネていました。
とにかくテンションが高い。しかし、話が面白くない。同期の中では浮いた存在でした」(同前)
仕事はできなかったという。
「入社後の新人研修では断トツでビリでした。ビジネスマナー講習の時には、白いワイシャツの下にハードロックバンドの黒のTシャツを着て、怒られていました。
キーエンスには3つの事業部がある。彼は研修後、名古屋のMECT事業部に配属されてマイクロスコープ(高性能顕微鏡)の販売担当になりましたが、辞めるまでに1台も売れなかったのでは?」(同前)
“オレはビッグになる”と言い残し、入社1年たたずに退社