1 :
学生さんは名前がない (ワッチョイ 1335-gA3L)
2016/07/01(金) 16:23:37.78 ID:TA6r2SpZ0
少し考えただけで思考停止する
2 :
学生さんは名前がない (ワッチョイW 1335-txjP)
2016/07/01(金) 16:24:29.10 ID:TA6r2SpZ0
集中力ないだけか
3 :
学生さんは名前がない (ワッチョイW 1335-txjP)
2016/07/01(金) 16:25:12.57 ID:TA6r2SpZ0
大学の課題をやっている最中に停止すると非常に困る
4 :
学生さんは名前がない (アウアウ Sa25-s3GQ)
2016/07/01(金) 16:25:59.37 ID:F3OrNZLLa
リアクションペーパーに小学生並の感想
5 :
学生さんは名前がない (ワッチョイW 1335-txjP)
2016/07/01(金) 16:26:37.31 ID:TA6r2SpZ0
人の話も頭に入らない
6 :
学生さんは名前がない (ワッチョイW 1335-txjP)
2016/07/01(金) 16:27:29.43 ID:TA6r2SpZ0
思考の感覚が分からなくなる
7 :
学生さんは名前がない (ワッチョイW 1335-txjP)
2016/07/01(金) 16:29:00.07 ID:TA6r2SpZ0
考えようとしてもその考えが絶対正しいという確信が持てないので思考停止する
8 :
学生さんは名前がない (ワッチョイW 1335-txjP)
2016/07/01(金) 16:30:46.53 ID:TA6r2SpZ0
大学のキャンパスを歩いている感覚
遅刻しそうな時の感覚
考える感覚を忘れてる
9 :
学生さんは名前がない (ワッチョイW 1335-txjP)
2016/07/01(金) 16:35:09.97 ID:TA6r2SpZ0
こんな池沼状態では交友関係はおろか進級さえも
10 :
学生さんは名前がない (ワッチョイW 1335-txjP)
2016/07/01(金) 16:44:53.50 ID:TA6r2SpZ0
怒りに実感がない
何されてもまともに怒れない
11 :
学生さんは名前がない (ワッチョイW 1335-txjP)
2016/07/01(金) 16:57:08.46 ID:TA6r2SpZ0
たまに勝手に頭が働く時はあるものの
自分の意思でコントロールはできない
12 :
学生さんは名前がない (ワッチョイW 1335-txjP)
2016/07/01(金) 17:15:35.32 ID:TA6r2SpZ0
思考し続けないと
一度止まると復帰するのが難しい
13 :
学生さんは名前がない (ワッチョイW 1335-txjP)
2016/07/01(金) 17:28:06.02 ID:TA6r2SpZ0
分かりやすく言うと感情が無い
14 :
学生さんは名前がない (ワッチョイW 1335-txjP)
2016/07/01(金) 18:07:01.76 ID:TA6r2SpZ0
何をどう感じればいいのか
15 :
学生さんは名前がない (ワッチョイW 1335-txjP)
2016/07/01(金) 18:17:48.95 ID:TA6r2SpZ0
楽しいという感覚を喚起できない
怒りもダメ
脳が働かない
16 :
学生さんは名前がない (ラクラッペ MMad-s3GQ)
2016/07/01(金) 18:28:26.07 ID:Mx0riVLxM
しゃかいにころされるなしゃかいをころせ
17 :
学生さんは名前がない (ペラペラ SDc8-s3GQ)
2016/07/01(金) 18:44:04.67 ID:eK9Wi2E3D
熱中できない
18 :
学生さんは名前がない (ワッチョイW c19f-s3GQ)
2016/07/01(金) 19:41:21.44 ID:xpvf6wPV0
>>15 なでなでぎゅっ!!!
ぼきのおうちに来る??
ぼきのおうちでは脳が働かなくてもいいんだよっ
19 :
学生さんは名前がない (ワッチョイW 1335-txjP)
2016/07/02(土) 00:16:34.97 ID:C4YxX4hJ0
どうすればテンション上がる?
どうすれば覚醒できる?
わからん
一瞬で考えが消し飛んで、自分が何を考えていたのか忘れてします
ネガティヴに考えるのはやめた
前向きにならないといけない
でもそれだけで上手くいくかと言うと残念ながら
ポジティブになること、感情を持つこと、将来の希望を持つこと、自己肯定感を高めること、考え続けること、思考の感覚を持つこと、呼吸を早めること、眠気から覚醒すること、自尊心を低く抑えること、結論を早く出すこと、記憶を呼び覚ますこと
全部同時にやらないと意味が無い
20 :
学生さんは名前がない (ワッチョイW 1335-txjP)
2016/07/02(土) 00:31:02.03 ID:C4YxX4hJ0
>>4 昔から作文は苦手だった
感動した、凄いと思った、僕には出来ない
みたいな感情を安売りしすぎて底をついたのかも知れない
物を見ても感慨が沸かないというだけで自分がバカだと思い知らされる
感情は思考の源
勿論感情が先走りすぎると考えが固定化されてしまうから
触れる感情を増やさないといけない
相反する感情を同時に持てる人が賢い人だって誰かが言っていたような気がする
21 :
学生さんは名前がない (ワッチョイW 1335-txjP)
2016/07/02(土) 00:39:44.12 ID:C4YxX4hJ0
感情が唯一の手がかりな気がする
人間の本能で知性に一番近いものといえば感情だから
感情を通して脳に訴えかけてその機能を引き出そうとしている
そうでないと脳の動かし方なんて分かるわけない
目に見えるわけでも感覚で疲れや痛みが分かるわけでもない
思考を知覚しようとするのは無謀すぎる
22 :
学生さんは名前がない (ワッチョイW 1335-txjP)
2016/07/02(土) 00:52:35.37 ID:C4YxX4hJ0
23 :
学生さんは名前がない (ワッチョイ 6139-R7o+)
2016/07/02(土) 09:08:35.26 ID:eFB8Dyw70
24 :
学生さんは名前がない (ワッチョイW 1335-txjP)
2016/07/02(土) 10:25:45.65 ID:C4YxX4hJ0
感情と言っても
喜怒哀楽だけが感情じゃない
頑張って感情を喚起しないと
25 :
学生さんは名前がない (ワッチョイ 16e4-R7o+)
2016/07/02(土) 11:24:42.06 ID:AjQAJnId0
躰を動かせ
おのずと頭も働くようになる
26 :
学生さんは名前がない (ワッチョイW 6139-s3GQ)
2016/07/02(土) 13:20:21.19 ID:cs9GPzPj0
リアクションペーパーの課題文を呪文のように唱え続けても何も浮かんでこない大学生
27 :
学生さんは名前がない (JP 0H82-x1lW)
2016/07/02(土) 13:22:04.88 ID:uQp1SKgBH
大学ぼっちのときは本当に頭回らなかったな
仕事始めてからのほうがよっぽど頭回ってる
28 :
学生さんは名前がない (ワッチョイ 0e1f-nIaX)
2016/07/02(土) 13:52:06.60 ID:mNOhSx3l0
周りに人がいると気が散ってろくな考えが浮かばない
かといって一人の時に何か考えてるわけじゃないけど
29 :
学生さんは名前がない (ワッチョイ 16e4-R7o+)
2016/07/02(土) 14:25:46.75 ID:AjQAJnId0
>>27 まじか
サークルやってたころは辛すぎて頭回らなかった
やめてから自分の目標に進めるようになった
なんでもっと早くサークルをやめなかったんだろう
30 :
学生さんは名前がない (ワッチョイW d532-84wW)
2016/07/02(土) 16:52:41.67 ID:rpHiz68U0
金がない残高がない 強盗でも乞食でもするか
ヤフオクで10万引退垢落札した
31 :
学生さんは名前がない (ワッチョイW 1cb8-txjP)
2016/07/03(日) 03:22:28.87 ID:NgQLWQhO0
頭に着想が浮かんでこない
32 :
学生さんは名前がない (ワッチョイ 1c31-R7o+)
2016/07/03(日) 19:14:31.52 ID:K/WGFHzG0
物事の優先順位がつけられない大学生
33 :
学生さんは名前がない (ワッチョイW a208-s3GQ)
2016/07/03(日) 19:17:05.73 ID:+HwqY2Uq0
「それさぁ、前も教えたよね?」
34 :
学生さんは名前がない (ワッチョイW 1335-txjP)
2016/07/03(日) 19:17:56.08 ID:LcaYMpMT0
「親の結婚のせいで自分が存在していられる」なんて不自然な文章を作らずにおられるのは物事の分類分けがちゃんとしてるからであって
神聖か邪悪か、きれいか汚いか、困難か手軽か
それらを印象、感情、魔力、色でもって分類しないといけない
言語はそれを妨げる
言語での説明を省くことで印象を強化するんだ
脳の活動が単純な喜怒哀楽で表現しきれないのは分かってる
そのために当惑して頭が真っ白になることもある
感じたことを一番やりやすい方法で表せばいい
面白さや邪悪さのあら探しを目標にする必要もなく、考えの先に感情があるのか、感情の先に考えがあるのかも分からないが
とにかく何かを期待しているのは間違いない
何かを感じ取ろうとしないといけない
35 :
学生さんは名前がない (ワッチョイW 1335-txjP)
2016/07/03(日) 19:21:41.68 ID:LcaYMpMT0
何も感じないのが一番辛いからな
怒りでも一応ドーパミンは出る
ドーパミンが出なければ何もできない
出し方は感情以外知らん知らん知らん
36 :
学生さんは名前がない (ワッチョイW 1335-txjP)
2016/07/03(日) 19:23:56.24 ID:LcaYMpMT0
何かを感じるのが怖いとき脳が活動停止する
怖がらないことが大事
謝ることも大事
37 :
学生さんは名前がない (ワッチョイW d50e-s3GQ)
2016/07/03(日) 22:00:01.49 ID:7/3stJ200
質問とか自分の意見が全く浮かんでこない
38 :
学生さんは名前がない (ワッチョイW 1cb8-txjP)
2016/07/03(日) 23:03:15.35 ID:NgQLWQhO0
アンフェタミン飲んだらアイデアが浮かんでくるんだろうか?