◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ファミコン】40代になってもゲーム好き 24 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cafe40/1629381055/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/19(木) 22:50:55.18
家庭用ゲーム機、PCゲーム、他スマホゲーなど
40代になってもゲーム好きが集まるスレ。
レトロゲームも最新ゲームも語ってどうぞ。

【ファミコン】40代になってもゲーム好き 23
http://2chb.net/r/cafe40/1625267490/
2名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/19(木) 23:22:56.49
ニダ
3名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 19:08:34.01
🎅
4名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 19:14:10.51
だいたいデイリーウィークリーでゲーム内通通貨とかポイント貯めて
外見スキンとか家具小物系集めるのが最近の定番だけど
複数ゲームやってると期間イベントが重なったとき時間が足りない
課金で手に入るケースもあるけど全ゲームに全アイテムに投資するわけにもいかない
皆どうしてるんだろね
5名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 19:21:30.47
>>4
主語ください
6名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 19:30:20.43
前スレ最後のゲーム掛け持ちするとデイリーとかやること増えてタスク飽和する話だよ
7名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 20:41:03.40
今日スマホ機種変更したらなぜかゲームが起動できない
まぁいいやいい機会だからガチャ課金は卒業
さようならファイナルファンタジーレコードキーパー

10まではよかったけど10-2で離れました
アーロンがいなくて退屈でした
ユウナが可愛くなくなったリュックは変わらずかわいい
もうひとり知らない人が主役になってた
8名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 20:53:46.37
お、おう…
9名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 21:53:55.77
ユリパ可愛いかったし着せ替えシステムよかったけどな
ただ各地に飛空挺で場所指定の移動だったから冒険してる感が薄かったのが残念だったかな
10名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 23:09:59.34
スマホゲーは下層ゲーと思って見下してる
実際視点もどうガチャらせて課金させるかに向いてるしな
いい年してスマホゲーやってんのは低IQって思ってる
11名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 00:47:30.00
サターン派だったのでファイファンは6までしか知らないとです
12名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 01:06:15.88
スマホゲーも色々あるけど課金は年に2回目くらいだ
楽しみは人それぞれ
低IQとバカにしてるあなたはどんな高尚なゲームされてるんですか?
13名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 02:01:45.38
でもスマホゲーの面白みは理解できないな
何が面白いの?単にキャラ推しとか?
14名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 02:08:03.32
俺も別にスマホゲーやらないけど興味ない奴は嫌味言わずに黙っとけばいいのにと思う
15名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 05:08:45.04
スタサプはスマホゲー?
16名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 05:11:05.56
プロスピおもろいよ
17名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 06:50:20.31
スマホゲって胴元都合でくじ引きの結果が変わるクソゲじゃね?
18名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 09:05:19.63
そうは思わん
19名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 09:30:54.89
ドラクエ3のリメイク版が、どのハード機で出るか気になるよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 09:57:51.65
>>19
え?でんの?
てか1と2のリメイクってどうなってるんだっけ。
21名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 10:03:50.91
スイチだろどうせ
22名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 10:09:34.44
久しぶりに天外魔境第四の黙示録がやりたいとです
23名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 10:38:42.48
>>22
雑魚戦闘は余計なアニメーションせずに2くらいのサクサクロードにしてくれれば。
でも雷神はカッコいい
24名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 11:51:40.55
ゼノギアスやりたい
25名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 12:27:59.37
ゼノギアス途中で萎えた
26名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 13:06:56.44
クインティを2人で喧嘩しながらやってたの楽しかった
27名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 13:09:50.30
バルーンファイト
ガチの喧嘩に発展する
28名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 13:10:41.72
未完成だからなアレ
29名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 13:16:01.47
フォールアウト4が安かったので買ってみたけどなにこれ何して良いか全然解らんから
30名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 13:21:37.15
フォールアウト4世界観いいよね
滅んだあとで探索っていうのがなんとも
31名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 13:42:04.73
76よりは4が好きだな
32名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 14:03:15.29
ダウンタウン熱血行進曲はランダムチーム編成が有ればさらに化けたよね後ファミコンで四つめのコントローラー繋げるアイテムが未だにわからない。
33名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 16:53:10.06
フォールアウト4はクエストの演出がしっかりしててストーリーが楽しい
modでカスタマイズできるけど自己責任だしPS4だと限界がある
76は星3レジェンダリーの厳選とか日々追加されるスキンやら小物集めが楽しい
作ったキャンプをプレイヤー同士でお宅訪問できるのも良い
34名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 16:53:26.64
4より3が圧倒的に好きだな
35名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 18:00:45.22
Fallout76の対戦モード?って核落としまくるのが問題になって
中止になったの?
36名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 18:15:18.38
76バトロワモードのニュークリアウィンターのことなら
PVPを望んでいるプレイヤーが思ったより少なかったからだとベセが述べてるよ
37名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 18:28:22.18
今更スカイリムが新発売でるとは
38名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 18:31:27.86
スカイリムに600種類だかのアイテムやら敵やらと
クエストがいくつか追加されるらしいけど、

ほんと、そろそろ新作出してほしい(エルダースクロールオンラインは別として)
39名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 18:57:24.77
>>37
PS4やPS5でもあそべるんだね。
VR版は出るかな・・
40名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 19:07:36.92
スカイリム新しいDLCでも出るの?それともベースにしての新作か
41名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 19:10:00.89
>>38
TES6は、タムリエル大陸全体や
未知の大陸での冒険だったら
さらに凄いね。
42名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 20:00:33.74
>>40
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210820-172981/

スカイリム AEだって

DLCで出るのかは分からないけど
43名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 22:16:05.84
何はともあれ、スカイリム AEが出ると決まったんだ。 日本版VRもでることを期待しよう。
44名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 00:07:56.82
76は今も絶賛バグ放出中大人気商品
45名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 00:14:31.72
ツシマの追加パック買った?
46名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 00:20:19.22
>>42
今のところSE持っていればPCは有料アプデでCSは無料らしい…
47名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 00:49:13.91
>>42
ありがとう、へー今の時代にこういうの出してくるの中々優秀だな
スカイリムは今でもMODで盛り上がってるもんな

>>46
Switch版もあったら最高だったのに、さすがにSwitchの性能じゃ限界か
48名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 09:30:10.53
最近オオカミ系の遠吠えが聞こえるとドキってしてしまうDAYS GONE脳です
あと近所の中華がしょっちゅうカーペッタンしてんだけどフリーカーの鳴き声に似てる
49名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 10:52:48.19
スカイリムのedition、VRでもプレーできたらいいな。
50名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 11:18:04.17
ヴァンキッシュの続編やりたい
51名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 11:51:16.98
>>48
近所にうんこハウス作って住んでる連中はいないのか?
52名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 11:53:07.17
スカイリム、PS3版を買った直後にPS4出る事になったからな。腹立つわ。
でも結局つまんなくてPS3版も途中でやめたけど。
しかし、この手のゲームがつまらない自分って、PS4、PS5のゲーム、やる気になる物が少なすぎて困る。
昔で言うシューティングゲームみたいに、やり続けてたらだんだん面白くなるのかな?
53名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 12:12:15.51
おれ、スカイリムを

PS3(操作に難があって)
XBOX360(500時間以上やりこみ)
PS4(積みっぱ)
Switch(少しプレー)

4回買ってるんだよな

ほんと、完全新作がそろそろ欲しいわ
54名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 12:12:42.55
>>45

3300円の方購入ダイナミック4k60フレかなり良い
1080との違いはかなり分かる
55名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 13:03:55.33
>>53
360でやりこんだってことは、快適ならだんだん面白く感じたのかも。テンポが悪いのもあってやめた部分も多少ある。
その時のスカイリムの合わなさがトラウマで、自分にとってはつまらないと思い込んでるだけかもな。
56名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 13:19:51.32
>>52
スカイリムはやっぱりmodがあってこそ
modの方が楽しくて本編進めない人もいるし
57名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 14:03:30.16
>>55
自分は、PS3のコントローラーがなんか操作しにくかったんだよね
で、オブリビオンもXBOX360で500時間近くプレーしてたから
XBOX360で書い直してずっと世界をグルグル自由に回るプレーしながら、
各市町村を襲撃してまわった。

オブリビオンはクリアしたけど、スカイリムはクリア寸前でやめちゃったような。
ドラゴンボーン?になって雄叫びを集めてるとこで飽きたんだよなあ

ゲームパートは色々なルールがあるけど、基本1本道だし、それほど面白くないんだよね


でも、世界を回るって意味ではスカイリム以上に面白いゲームに出会った事がない

だから新作が早く出て欲しいんだけどね
58名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 14:18:52.79
>>51
うんこハウ巣はないけど今朝ニュートが騒いでたよ
59名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 15:27:32.76
>>57
ps4fproで、スカイリムVR今でもプレーしてる、
クエストは、闇の一党以外はほぼクリアしたかな。
新たに発売されるEDはPSVRにも対応してほしいよ。
60名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 15:28:08.97
>>56
PS4には、MODが適応しないから。
61名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 15:30:01.23
PCでカスタムメイド2買って、色々MODを入れてたら
全キャラがハゲになるようになっちゃって
そのままカスタムメイド2をやめた

それからMODは入れた事ないわ、あれは禁忌の秘術だわ
62名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 15:40:43.64
スカイリムの次回作、TES6はどれくらいマップが拡がるんだろう?

それを期待してるんだけど。 RPGには違いないけどスカイリムは探検探索するのも
面白いし。
TES6は、タムリエル大陸全体だったら最高に面白いし、広い世界を探訪できるよ。
未知の大陸、アカベリもタムリエル大陸よりも広く見てるし。
63名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 15:49:53.48
>>61
MOD入れる前にバックアップ取って不具合出たら元に戻すだけですやん
64名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 15:57:33.94
ps4のスカイリムしか所有してないけど
スキルレベルアップが早くなるmodを入れて
空いた時間にチマチマ進めてたなあ
65名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 16:00:15.47
スカイリム次回の前に
超大型DLCくるよ
66名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 16:14:03.58
>>65
PSVRでも対応するかな?
67名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 16:19:09.41
『スカイリム』10周年を祝うAnniversary Edition発表!ダンジョンやボスなど500以上のユニークコンテンツを追加
2021.8.20

これはすごい
絶対買うわ
68名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 16:22:56.38
スカイリムのマップが広くなってるかな? PSVRでも対応しそうだね。
俺はスカイリムはVRだから。 ダンジョン遺跡は、600超えたよ。
69名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 16:52:10.55
もはや物量で敵なしRPG
70名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 18:54:29.12
年末までの楽しみが一つ増えたわ。 スカイリムのeditionが発売されるなんて。
TES6までは、これで遊んでてくれと言う意味か。。
71名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 20:36:14.06
ドラクエⅢのリメイク版もでるし、ドラクエ12もでるし
来年にかけてのゲームの展望には期待できるよ。
PS5も買わないとな。 
72名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 21:04:05.42
当たんないけどな…全然!
73名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 21:08:29.95
もうスカスカリムとは言わせないぞ
74名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 21:28:51.47
ツシマ、PS5だとDLCでアップグレードできるんか!
全然知らんかった。早速ぽちったわ
75名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 21:35:06.98
PS4だと、スカイリムはMODできないからな。 
76名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 23:30:00.02
スカイリムアニバーサリーはMODからの投入もあるのかな?スカイリムのMODは公式がツール提供して作らせてるからね
個人的にはSkyUIとかキャラメ関係入れて欲しいんだがな
77名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/23(月) 08:00:49.81
オフライン版ドラクエ10楽しみオン要素興味なかったし
78名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/23(月) 09:09:53.30
マネーゲームやってたらスコアが3.7億点になってる
79名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/23(月) 09:48:20.46
DAYS GONEとりあえずクリア
ラスボスはGかと思ったら実質Sとはトホホですな
あとは大群潰しを始めますか
80名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/23(月) 10:02:53.73
ドラクエ10学園物に突入した辺りで挫折したからオフライン版最後までやってくれるの待ってるで
81名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/23(月) 10:33:17.94
キッズタイム失礼します!
キッズタイム失礼しましたw
82名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/23(月) 10:50:18.78
>>79
おめ
ラスボスお前があっさり倒すんかーい!って言うね
83名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/23(月) 16:57:45.74
デイズラスボスはある意味洋ゲーあるあるだったからねぇ
ぶち殺してやろうと期待していくとムービーでコロッと終わる
クリア後に2つ3つクエストクリアすると真エンド
それまで大群虐殺&空き缶収集楽しんでくれw
84名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/23(月) 17:08:58.29
デカい人外がラスボスみたいなの好きじゃないから、こっちのがいいな
85名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/23(月) 17:36:13.38
PS5の抽選に全然当たらない
諦めてSwitch買おうかな
Diabloやりたい
86名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/23(月) 18:08:21.49
>>83
空き缶よりアラームが不足してる
▽よりアイテムハイライト表示にしてくれ…
87名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/23(月) 18:50:41.44
FF14て側から見てるからわからんけど
うなぎのぼりによくなって人口増えてるイメージ
fall76が化石すぎて糞だから鞍替えしたいけど

なーんかハードル高目のギスギスロールパーティエンドコンテンツ
というのが見えていまいち移行できない
88名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/23(月) 19:12:15.37
>>85
ドラクエ3のリメイクが
Switchの可能性高いからね。
89名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/23(月) 19:46:17.43
自分、ほとんどオンゲーやらんから分からないんだけど、
PS4、5とかでオンゲーやってもチャットが出来ないからやり取りしづらいってある?

パソコンのスペック低いからできればPS4か5でやりたいんだけど
90名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/23(月) 20:20:23.98
PSでもメッセージ機能とパーティのボイスチャット機能あるよ
キーボードも挿せば使える
91名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/23(月) 20:37:47.42
psはusb端子だからpcキーボード使えるじゃん
92名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/23(月) 20:42:07.38
だが私用してるやつ皆無
93名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/23(月) 21:02:47.71
俺は使ってないけどPSでキーボード使ってるフレわりといるよ
94名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/23(月) 21:02:53.54
PShomeがあった頃はおっさんコミュニティで雑談したり
スト4対戦したりするのが楽しかった
95名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/23(月) 21:27:06.11
PS4pro でやっえるんだけど、念のためSwitchも買っといたほうがいいかな。。

ドラクエ3のリメイクも気にかかるし。なといってもドラクエ1からのリアル世代だから。
エニックスの仙人の絵ハガキとドラクエⅡのブロンズ製のキーホルダー送ってきてくれたよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/23(月) 23:13:15.07
>>87
麻雀目当てでプレイしてる人が多いって聞いたけど
麻雀出来るの?って思った
97名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/23(月) 23:18:58.65
PS5もswitchも両方持ってるけどスペックの差はかなり大きい
同じコンテンツがあるなら絶対PS5で買うようにしてる
switchのスティックふにゃふにゃで使いにくいし十字キーと反転してるのも慣れない
子供はジャイロ操作に慣れててswitchばっかりやってる
98名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/23(月) 23:32:00.12
有機ELの新型Switch欲しくなってきたけど、これも簡単には手に入らないんだろうな
画面も7インチに大きさアップしてるしバッテリーの持ちも良くなってるだろうからアーケードレトロゲーの携帯プレイが捗る
99名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 00:34:46.28
俺は最優先はPCで次はスイッチだな
PS5のゲームはだいたいPCがあるイメージだし
んでもスイッチとPS5しかないならスイッチ版買ってるわ

>>98
そこまでレトロゲーすんなら中華の違法携帯機買ったほうが幸せな気はする
100名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 01:09:09.16
どっちにしろ、PS5は必要不可欠だよ。ドラクエ12もでることだし、
skyrimeditionもでるし、PSVR2も早ければ来年だしな。
101名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 06:12:08.86
ドラクエなんて後三年は出ない、その位ならPS5の値下げもある
まだ焦って買う必要は全然ないわ
102名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 07:20:44.58
知り合いにPS5買えたって言ったらファビョられたw
あんなもんPCの方がどうとかこうとか、必死になって今買ったってどうとかこうとかクドクド
「買えないよねーSONY糞~」みたいに言われたから買えましたって言っただけなんだが
妬みって怖い
103名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 08:33:38.98
PS5専用のゲームってもう結構出てる?
自分は新しいSwitchを買おうと思ってるんだけど。
104名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 09:04:43.72
新作はそんなに出てないよ
アップグレード版は結構出てる
105名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 10:03:55.79
>>102
そんな奴知り合い枠から切れ切れ
ゲーミングPCなんて常に最新にしてないと安心できないもんより、メジャーCSの方が安心してゲームできるってもんよ
106名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 10:57:12.13
10代中高の頃は仲良しだった同級生の友人だったのに高校卒業してからの20代あたり皆とんがってムカつくやつ出てきて
縁切ったやつとか居るわw居ないそういうやつ?
107名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 12:37:23.50
>>106
相手もそう思ってんでない?
108名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 12:48:32.22
>>107
思ってるだろうな、こっちもとんがってたしw
まあもう別に一生会う気はないから清々してるが
109名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 12:54:13.11
20年前の出来事を語るとか未練がましく見えるぞw
110名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 15:10:23.59
前も話題になったがPS5はほんと買うゲーム無い
ツシマがPS5化したんで、アストロについでやっとまともに遊んでる二本めが出来たw
ゲーミングPCあってスイッチかPS5絶対どっちかっつーならスイッチのがオススメだな
TVも4KHDRで出来れば120hzとか高スペ要求してくるし
111名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 18:11:48.38
PAVR2が早ければ来年という噂もあるしな。
となると、俺はPSVRもプレーしてるからPS5は買わなけらばいけないんだよな。
112名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 18:21:48.51
でも当たんねーんだよ!
113名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 18:31:11.68
諦めんなよ
114名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 18:42:27.57
ここ最近は大作みたいのは、そこまで買わなくなったな
コイカツのキャラクリとか、VRとか普通のゲームから離れて来てるわ
115名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 19:29:44.22
VRは、まだまだ黎明期の段階だから。
さらに性能を向上させるとそれこそ中毒になってやめられない人間も出てくるだろうな。
本気出せばさらに、VRは五感ダイブに近いくらいの状態にもなるらしいよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 19:30:56.84
スカイリムもそうだけどMODとか金払うから
完全セットなの誰かに作ってもらいたいわ
自分で探して入れ方調べて相性確認してとかめんどいよ
なんで誰もやらないんだろ需要あるのに
117名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 20:13:14.94
>>116
無理に決まってるだろ
どれだけMODあると思ってんだ?
118名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 20:17:12.91
仮にMOD含めたセット売って不具合出たら売った側の責任になるから誰もやるわけ無いだろ
MODは自己責任で遊ぶもので初めから用意されてたらただのチートコマンドだ
119名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 20:28:01.90
SAOみたいなVRには絶対手を出せんな
ハマったらそっちが現実になってしまうわ
120名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 20:30:19.16
MODの完全セットと言うあたり何も知らないんじゃなかろうか?
有名どころだけならまだしも完全に自分好みのセットを誰か用意しろと言ってる気がする
121名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 20:54:18.70
>>113
諦めないぜ
ドンキの抽選に応募完了!
122名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 21:21:02.27
>>119
映画『トロン』や『アバロン』の世界な。
五感ダイブも俺らが爺さんになる頃には
現実の物になるんじゃないか。
123名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 21:26:58.53
ってか、メーカー自体に「メーカー推奨MODセット」とか出してほしいわ
レベル操作とかしちゃうMODは別にいらない
見た目で遊べるMODさえ入ってればOK
124名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 21:36:35.45
映画つーか未定だけどアバターのオープンゲーと
スターウォーズのオンゲ
Ubiがこさえてんだと
125名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 21:39:20.58
メーカーが出すメーカー推奨の見た目で遊べるMODってそれもうただのDLCじゃん
126名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 21:41:40.51
言えてるww
127名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 21:45:11.05
>>103
有機EL化とドックに直接LANが差せるだけだから現行を安く買った方が良さそうじゃね?
にしてもPS5買えねー。
でも実店舗を回ってまで買おうとは思わない
普通に定価で買えるのはあとどれくらい先になるのだろう?
128名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 21:56:55.94
そのユーザー目線で良いMODを集めてもらって
それに金を払うから頼むよという話ではないのか?
129名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 22:14:15.72
>>128
そういう奴はこれじゃねーとか絶対に言うと思う
130名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 23:23:26.48
マツコのしらない世界でゲーム音楽特集やってたわ。
ファミコン音楽懐かしい
がんばれゴエモン、レッキングクルー、イーアルカンフー…
131名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 15:45:08.17
>>130
>マツコのしらない世界でゲーム音楽特集やってたわ。
>ファミコン音楽懐かしい

データ量をいかに少なくして音色を確保したか、とか超絶技巧の解説とかあった?
132名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 15:49:19.91
イーアルカンフーやりたいのぅ
133名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 17:33:17.91
>>131
テキストファイル程度の容量で音楽を奏でてたとか説明してた
134名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 18:06:56.36
>>131
レッキングクルーで連続で音をだして和音表現したとか、ゴエモンで鼓の音を表現したのが凄いとか。鼓は??だったがw
135名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 18:20:17.42
レッキングクルーは小学校低学年の時デパートのおもちゃ売り場で友達とよく遊んでたな
その中に20代後半から30代くらいのオジサン一人も混ざってて交替で仲良く遊んでた記憶があるw
136名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 18:23:20.77
ファミコン音楽だけ?
137名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 18:32:10.48
TVerで配信してるから気になるなら見に行けよ
138名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 18:33:37.33
じゃあいい
139名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 18:50:24.95
>>135
いい思い出だね。
おれは中学の時、クラスメイトの家で
レッキングクルーをプレーしたよ。
140名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 20:04:19.77
ぎっくり腰やっちまってる状態でくしゃみしたら激痛走って死にそうになったわ
141名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 20:06:06.45
誤爆した

いや、変な姿勢のままゲーム続けてると
筋肉硬直したり腰に負担かかってぎっくり腰なりやすくなるから気をつけなね
この年代で運動不足は健康に直結するわ
142名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 20:12:40.74
仕事で毎日体動かしてるけど体ボロボロだけどなw
動かし過ぎも駄目ってことさ
143名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 22:16:40.17
インドアで、家でゲームやるには、外での運動も大事だよね。

俺は、家でRPGやVRもするけどリアルの秘境巡りや旅行もするよ。
144名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 23:05:31.07
今は旅行って世の中じゃないからなぁ
感染症に罹らず直接健康を損なわなくても運動不足で不健康になる人も多そうだ
145名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/26(木) 06:42:22.06
部屋で運動なんてそうそうできるものじゃないよね
筋トレは違うし
146名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/26(木) 07:03:07.72
秘境巡りとか楽しそうだね
旅はし辛い時期だけど
コロナ禍が終息したら対馬へ行ってみたい
147名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/26(木) 10:11:42.73
将来は、VRで五感ダイブになって実際旅行してるのと同じになるんじゃないかな?
148名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/26(木) 10:32:49.38
>>146
対馬か、九州は福岡と大分しか行ったことないよ
ゲームも今は俺等の子供の頃とちがい
普通の趣味より上行ってるからね。
149名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/26(木) 12:49:57.64
ツシマ、PS5化したからちょうどやってるわ
やっぱ面白いな、コレ

しかしPSVRついてるとHDRがオンにならん
くっそめんどくさいな
150名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/26(木) 14:18:29.61
>>148
何が普通の趣味なのかとかゲームが上とか下とかはよく分からん
151名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/26(木) 14:48:51.16
普通の趣味とは
152名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/26(木) 15:12:16.82
男女共通の趣味ならおなにーしか知らん
153名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/26(木) 15:27:58.82
普通の趣味とはなんなのか詳しく
154名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/26(木) 15:31:20.26
もうゲームの話に戻そう。 それだけゲームは市民権得てるしメジャーだよ。
155名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/26(木) 15:49:05.51
black myth wukong
面白そう
出るのは来年らしいけど
156名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/26(木) 16:36:55.68
VRで、でてほしいな。
157名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/26(木) 16:53:13.51
開封もせずに放置してたSwitch姪にあげた
これであげたの二台目だ
次はちゃんとセットアップして遊ぶはず・・・・
158名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/26(木) 17:55:23.63
2度もあげるならもう興味ないだろ
無理してやるゲームは楽しくないぞ辞めとけ
159名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/26(木) 18:59:00.60
メトロイドの新作がやりたいのよ
あげる必要なかったがガキの頃高いものって誰からも貰えなかったなぁって思ってしまって
喜ぶなら別にいいかって思っちゃったのよね
行き場のない父性愛の暴発だわw
160名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/26(木) 19:02:16.12
太っ腹だな
161名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/26(木) 19:16:24.54
>>159
なるほど、自分が子供ん頃ほしいものや
高価なものを買って貰えなかったから
今、子供たちにあげたり買ってあげたり
してるんだね。善行だよ。
162名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/26(木) 19:58:20.59
ホライゾンゼロドーン って面白いかな? 続編出るけど。
163名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/26(木) 20:16:31.84
オープンワールドが好きなら楽しいよ
機械のモンハンみたいな感じ
164名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/26(木) 22:16:27.65
主人公のちっサイコロスタートすんだけど
ゲームにビジュアル求めねえのならやれる
どこかで見た女芸人
165名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/26(木) 22:27:04.10
ゴリラじゃないのよ
166名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/26(木) 22:28:19.28
涙はハッハー
167名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/26(木) 22:29:39.42
マジメにアクションは楽しいよ
168名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/26(木) 22:31:00.94
ヌキだと逝ってるじゃないのおっおー
169名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 04:44:02.59
>>162
チュートリアル=村が長めなので最初がちょっとダルイけど村出れるようになったら
爆発的にやれること増えて面白くなる
170名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 07:13:57.62
ホライゾンめっちゃ好き
動物の像がバグって1つだけ消えちゃってコンプ出来てないんだけど、PS5アプデ来たから治ってたら良いなあ
171名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 07:42:11.39
>>162
ウィッチャー3並みに面白かったよ
172名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 09:10:32.00
デカい敵と武器フルバーストで戦うときは脳汁出まくりだよ
173名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 09:45:35.40
最近なちょすのゲーム動画にハマってる
174名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 10:41:13.09
>>171
VR版が出れば最高なんだけどね。 
175名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 10:50:58.15
おまえ何でもVRだな
176名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 11:51:45.73
スコーチャーをウルトラハードでやり合うとやばけった
177名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 13:00:41.65
ちょっと何言ってるのかわからない
178名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 13:18:39.53
敵の機械獣だよ
って書くとマジンガーみたいだな
179名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 15:15:36.00
VRとか酔うからやれない
今は3Dゲーばっかでイヤな感じ
やっぱ男は2Dとかレトロゲーだよなw
180名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 15:41:27.25
今バットマン アーカムシティやってんだけどめっちゃ酔うから子供用の酔い止め飲んでるわ
181名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 15:46:32.17
>blackmyth wukong
何かイメージは、sekiroと寺田克也の大猿王をミックスした感じだな
182名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 16:05:25.89
>>180
アレは酔うらしいね。
skyrimVRはそれほどでもないよ。
183名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 17:19:03.26
VRじゃないが、PS2の攻殻機動隊は酔った
184名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 18:16:15.15
過去最高に酔ったのはバイオショックの1と2
あれだけは何度プレイしても洒落にならんくらい酔う
185名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 18:28:45.21
攻殻機動隊か
バーチャルマーケットでブースあったな
そろそろ本格的なVRアニメとかVR漫画とか出て欲しい
186名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 18:39:30.65
VRは、まだまだ黎明期を脱していないよ。普及してないからな。
187名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 18:41:45.21
プレステのジャンピングフラッシュで酔った思い出
188名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 18:44:35.41
子供用の10錠で500円くらいのやつを常備してる
プラセボ効果もあるかもしれんが1錠で効くから重宝してるオススメ
189名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 18:50:44.88
俺は、さすがにVR酔いは慣れたかな? 長時間してても今は平気だね。

skyrimなんて相当やり込んだからな。 クリアしたダンジョン遺跡は700に到達するよ。
190名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 20:13:51.14
みんなそんなに酔うのによく3Dゲー続けられるなあ
酔い止め飲みながらやるなんて、目にも悪そう
いい加減制作サイドは酔わない工夫しろよと思う
画面の背景が激しく動く奴は間違い無く酔うよな
もっと実際の人の視界みたいなスピードで背景動かせってんだ、
それでかなり改善されるだろうに
191名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 20:37:45.47
ディズニーランドのスターツアーズとかは酔って乗れないが、ゲームなら全然大丈夫だわ
192名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 00:53:54.51
30歳くらいまでなら酔わないらしい
193名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 00:58:27.77
俺は自分に酔ってるよ





ごめん
194名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 03:20:20.11
子供が乗り物酔いしやすいように若い人の方が画面酔いしやすいらしく
逆にじーさんばーさんは酔わないらしい
ゲームで酔うってことはまだまだ身体は若いってことだ
195名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 05:51:51.99
2Dというか固定視点のほうがいいかな
196名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 06:27:39.45
3Dゲームでも酔うやつと酔わないやつがあるんだよな
ブレワイとスカイリムは大丈夫だったけどマイクラとかバイオの一人称のやつは完全にアウトだわ
197名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 08:34:18.59
一人称視点は長時間やってると酔う
Falloutとかそう
フィールドとかはいいけどゴチャゴチャした建物の中とかはダメだね
198名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 12:59:58.25
視点が勝手に動くやつは絶対酔う
設定でオフにしても動くのとかほんと要らぬ親切大きなお世話
199名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 15:24:26.92
PSVRのほうがオキュラス2よりも、視野というか視角が広いというけどね。
あとヘッドギアが違和感があるとか。
200名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 15:38:27.39
ワンダとかトリコはいいゲームだけどカメラ追従がクソすぎて損してる
201名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 15:44:52.97
トリコのVRは、凄かったわ。 アレはVRゲームにしても面白いよ。
202名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 16:18:04.55
お前何でもVRだな…
203名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 16:23:33.46
もうネタで言ってると思うよ
俺も全部アイスクライマーに繋げようかな
204名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 16:52:21.99
アイスクライマーのVRとか面白そう
205名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 17:09:41.27
それはマジでやりたいな
206名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 17:17:49.96
ファミコンのボタンがゴムだった頃の
コントローラー知ってる人いる?
207名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 17:21:32.63
いつ頃や
208名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 17:23:21.06
>>206
持ってたよ。
四角いゴムの時な。初期の頃。
マリオブラザーズとロードランナーを
親父に買って貰ったよ。w
209名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 17:25:14.48
調べたら初期ファミコンはゴム製らしいね
知らなかったわ
210名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 17:33:15.52
そうだよゴム製だった。四角いゴムのボタン式で。
俺が小6の時だったかな。現在49だよ。
211名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 17:35:16.82
当時、亡き弟と交代でゲームをプレーした。w
ファミコンで俺は学業を放棄してしまったよ。
親を哀しませたよ。 w
212名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 17:36:06.00
親戚んちがゴム四角ボタンのファミコンだったわ。自分ちはツインファミコン買ってもらった
213名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 17:38:07.67
ツインファミコンとは、いいなぁ。。

俺の親戚筋はゲーム禁止で、ファミコン持ってなかったよ 当時。
214名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 17:41:02.31
当時は、ゲーム禁止の家庭ってかなり多かったからな・・・

少々かわいそだったよな。 あと今でいう貧困層は買って貰えなかったし。。
そういう意味では俺ん家は、贅沢させてもらったよ。
215名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 17:41:14.23
>>213
うちの親はファミコンに散々渋ったけどどうせ買うなら1番いい奴とツインファミコン買ってくれた
216名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 17:44:37.58
>>215
ゲーム機買うと子供が勉強しなくなるからな。
215氏は勉強もしたんだろうけど俺は
まったく勉強しなくなって放棄した人間だから。 w
217名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 17:55:17.15
うちはおとんがゲームに大はまりしてファミコンカセット沢山あったわ
良い親父だった
若くして逝ったけど
218名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 17:59:39.45
良いお父さんだったんだね。 うちの親父とは大違いだよ。
219名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 18:24:56.09
ボタンがゴムのファミコンはコイン連打できんのか
220名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 19:04:33.83
>>215
どうせ買うならの理由でMSXにされたわ
MSXでスーパーマリオは出来ないと親の見ていない所で泣いた
221名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 19:14:47.55
>>220
お前んちベータだろ
222名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 19:21:09.98
MSXな・・・ いろんな意味でIncomplete だったよな。

中には、RPGでもセーブできないゲームもあったからな。
223名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 19:22:01.66
中学の時、クラスメイトで MZ1500持ってたのがいたよ・・・
これもかわいそだったよ。 
224名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 19:36:28.49
名古屋のゲーセンミュージアムいってきた。
明日までだから名古屋にすんでるなら行く価値あるかも
225名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 19:38:39.61
ゴムのボタンのときは
押すと凹んだままになったりして
ボタン連打できなかったんだね
後にプラスチック製になったとに任天堂がゴム→プラへ無償交換してくれてた
226名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 19:43:26.01
四角ボタンは押しにくいし凹むしですっごい遊びにくかったな
まあ対戦中に凹んだらそれはそれで楽しかったが
227名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 19:46:46.83
懐かしいなぁ。。。 この歳になってこういう話に講じれるなんて当時は
夢物語にも思えなかったよ。
228名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 19:48:33.29
無償交換かぁ任天堂は昔からアフターサービス良かったんだな
229名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 19:53:04.93
花札なんか今時、遊んだりしないからな。
230名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 20:01:24.67
ゲームウオッチもボタンはゴムだったから
その流れでファミコンもゴムにしたのかな
231名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 20:04:15.80
ゲームデジタル と云うのもあったよな。 
232名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 21:16:38.40
ゴムボタンファミコン所持の奴の家には
誰も遊びに行かなかったなあ
233名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 21:32:46.42
悲しい・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 21:33:24.60
>>232
うちだ。四角いやつね。
235名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 22:55:19.17
ツーコンのマイクなんかも何に使うのかいまいちよく分からなかった
たけしの挑戦状のカラオケとか裏技のバドソーン!とかで叫んでだけど
236名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 23:03:19.75
>>235
あの時代にゲーム開発者だったら「カバディ」のゲームを作ってたわ
2コンのマイクの唯一にして正しい使い方だわ
237名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 23:37:41.11
ゼルダの伝説の、大耳ホルスボイスにマイクを使ったよ。
238名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 23:58:14.52
>>220
俺はめげずにカシオの子ネコの大冒険を極めたぜ
239名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/29(日) 01:28:39.89
>>221
その通りw
ってVHSって後から出たんじゃなかろうか?
240名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/29(日) 01:30:45.29
>>230
小学校で雨の日はゲームウォッチ持ち込み可だった
いま思うと学校にゲーム機ってよく許可したなと思う
241名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/29(日) 06:32:22.33
ファミコンのBGMが電圧のかけ方で音色を変えていると聞いてビックリ
もはや芸術作品
242名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/29(日) 09:10:51.54
>>241
そんなことはしていない
243名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/29(日) 09:14:45.31
元を辿れば1と0の組み合わせだから全くのデタラメでもない
244名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/29(日) 11:28:25.77
スクエア派とかトライヤングル派とかかな
波形の形って不思議だ
245名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/29(日) 23:10:04.24
昔流行ったときメモとか絶対やらねー
きもいわーってずっと思ってて、
アニメとかも無理だったんだが、
ペルソナ4をクリアしたら、抵抗がなくなってた。
ペルソナが、あんなゲームだとわかったら絶対やってなかったけどね
246名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/30(月) 00:36:15.79
どんなゲームだよ
ペルソナ1のゆきのが出た辺りで挫折した俺に説明してみ
薬局の歌しか記憶にないこの俺に
247名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/30(月) 04:08:06.70
1年以内に出てくる女を殆ど落としてやり逃げして地元に帰る
これは5も同じだな
248名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/30(月) 06:08:39.21
藤崎詩織の一つ下の私です
虹野さんと清川さんが好きでした
249名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/30(月) 07:08:55.82
ペルソナってそんなゲームだったんかw
250名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/30(月) 09:07:34.28
そういうゲームはPC版同級生くらいだなグヘヘ
251名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/30(月) 09:25:02.33
田中美沙ちゃんが好きでした
252名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/30(月) 10:08:19.77
弓道部の女の子が好きでした
253名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/30(月) 14:09:29.41
ペルソナ4で二股かけて罪悪感w
254名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/30(月) 17:19:35.60
P4Gだと二股以上してるとイベントでボロカスに言われる場合あるけど直接的なペナが無いからなぁ
255名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 01:32:31.54
同級生2で妹攻略してたら幼馴染のメガネの子がお宅に盗撮で脅されてNTRたの胸糞悪かったわ
256名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 02:37:28.81
>>255
幼馴染じゃないよ
コンビニバイトしてる貧乏な女の子が「バイトしてるのバラすぞ」ってオタクに
脅されて写真撮られるんだよ

お前、助けなかったのかよ・・・
257名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 03:03:09.04
>>255
>>256
両方あってるでしょ

相手は両方 メガネデブのなんちゃら芳樹
258名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 06:29:31.48
懐かしいな
メガネっこはパイパンだったよね
259名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 07:25:47.84
ソニーストアのPS5抽選受付、今日までだぞー
今回マイナーチェンジの新型だってよ
260名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 10:14:18.62
重さが軽くなったけど排熱温度が上がってるてね
とりあえず応募や!
261名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 12:49:04.81
応募期間:2021年9月1日(水)午前11時~9月3日(金)午前11時まで

むしろ明日からじゃね?
262名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 13:36:06.02
どっちだよ!
263名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 14:16:25.64
ゴーストオブツシマまた買おうかな
264名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 16:05:48.51
ソニーは明日か
265名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 16:44:19.53
ソニーは今日中にID作っとかないと応募できないよ
266名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 16:46:24.00
ソニーが1番当選率高い感じするしユーザー登録もアフターも楽だからソニーストアで買うのおすすめ
267名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 17:06:39.96
>>258
さらに極度の下つきだか上つきだったような
268名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 18:40:11.31
>>265
急いで作ったわw
ありがとう
269名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 18:44:38.05
おまえらー!明日は負けないぞ
当たったら報告な
270名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 18:50:49.76
PS5欲しくてもまだ買えていない奴いたんだ

関係無いけど、マイクラはシンプルなグラが好きだったんだが
水のアプデとか木の精細化?とかでゴチャゴチャしたグラになってしまったな
271名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 18:58:58.18
>>270
田舎だと抽選しか道がないのヨ
ヨドバシなんて見たことすらねーw
272名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 20:41:34.22
デスナントカって12時間を繰り返しながら殺し屋が戦うやつ
面白そうだと思ったらPS5専用なのね

まあ、こういう形でPS5への移行をうながされると、PS5買おうかな、って気になるわ
273名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 20:49:42.05
転売屋には渡らず皆に当たりますように!
274名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 20:56:21.94
>>273
あなたが当たります様に
275名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 21:39:38.07
都心だけどさすがに朝から並びたくないからネット抽選一択だな
歩いて量販店2軒いけるんだが、PS5はどうも早朝から並んで抽選券貰えるかどうかっぽいし
スイッチ発売当初くらいは開店あたりにいけば抽選券はもらえたんだがな
276名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 21:53:06.98
俺はPS5専用ゲームよりPS4版アップグレード目的で欲しいんだ
ロード時間のグギギ…から開放されたい
277名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 22:14:37.46
物売るってレベルじゃねぇぞ!
278名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 22:57:18.10
PSVR2が、発売決定してからだな、PS5買うのは。来年の話だよ。
279名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 23:26:16.30
今使ってるPS4ProがHDDを1TBSSDに載せ変えて
更に2TB外付けSSDを付けているのに慢性的なストレージ不足
PS5のソフトだとPS4より更にゲームの容量ってデカいよな?
280名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 23:29:53.70
そう思うよ。PSVR2が出たらPS5でプレーすると更に解像度も上がると思うし。
281名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 23:32:51.36
XBOX Series Xってのを買おうかと思ったら
AmazonとかだけじゃなくMS自体でも買えないのね

PS5はまだゲームがそろってないから欲しくはないなあ

うーん、新PCでも組んだ方がいいかな
282名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 23:56:28.50
>>279
3Tあってストレージ不足って終わったゲーム削除しないの?
それとも同時進行が凄いあるとか?
俺は400Gで全然足りてる
283名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 00:26:33.45
俺は基本クリアするゲームのが少ないから
ストレージはいくらあっても足りない
買うだけ買って起動もしない~プロローグが終わった程度のが半数くらい
中盤程度までが1/4くらいってとこかな
PCにスイッチもあるから母数もでかいし
Steamライブラリなんて起動もしてないゲームが大多数だわ
284名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 00:46:11.46
ならインストールしなきゃ余裕で足りるでしょ
てか人それぞれだなうん
好きにしたまえ
285名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 06:26:50.10
俺も買うだけ買ってクリアせずに積みゲー放置ってのが多々あるから分からなくもないな
パッケ版で買うのが殆どだからストレージ不足にはなったこと無いが
286名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 09:04:28.99
自分はデジタル版しか買わないからクリアしたら消すししばらくやってないのも消すし、買ってもライブラリに入れといてダウンロードしてないのもあるからストレージは余裕ある
PCのデスクトップアイコンと同じでこの辺は性格出るね
287名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 10:19:17.52
そうそうデジタルでもライブラリ登録しとけばダウンロードは後でも良いからやるゲームだけインストールすればいいしストレージ余裕よな
288名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 11:32:23.96
>>287
そのダウンロードに掛かる時間ときたら・・・
そりゃ20GBを越えるんだから仕方ないけど

ってパッケージ版もDL版もストレージ負担が変わらないのがなぁ・・・
289名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 11:37:53.52
ダウンロードしたらクリアまでやれよって話だ
飽きっぽいなら卒業するタイミングなんじゃね
290名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 11:42:52.99
まぁまぁそれは人それぞれの楽しみ方ってあるからさ

>>288
有線&レストモードだとダウンロードも速いよ
291名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 11:54:14.03
そうだね
ごめん余計なひと言だった
292名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 12:10:36.10
>>288
そうなんだよ、PS5とか50G超えるし
積み覚悟で買うのも、やりたいって思った瞬間にプレイしたいからなのよな
からDLでも円盤でも買ったらインストはしておく
円盤のインストも30分とか平気でかかるからな
からむしろプレイしてないタイトルこそインストしときたい

まあ結局の所は金に余裕はあるが時間に余裕がない、ってのが最大原因なんだけどな
子供の頃の自分にみせたら天国みたいな環境ではあるんだがなあ
PCやコンシューマーってスマホゲーと違ってスキマ時間に遊ぶってしづらいからな
293名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 12:48:18.55
円盤てw
294名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 13:00:14.64
くそー!ソニーストア繋がらん
295名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 13:01:33.13
プレステ5応募してみた
当たるかな?
296名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 13:19:19.62
今まだベータ版だけなんだけど、4TまでのM.2 SSDが拡張スロットに増設可能だから、元々のストレージ+拡張スロット+外付けストレージでだいぶ容量稼げるはず
ベータテスト参加してるから拡張してみたいけど専用品がなくてまだ手が出ず
297名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 13:57:09.09
>>292
からってなに?方言?
298名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 14:43:19.50
>>297
「だから」の意味じゃないかなあ
分からんけど
299名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 15:18:48.85
まさかのスペース疑惑
300名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 15:44:14.46
プレステ5も、まだ早急に買う必要はないとおもってるから。
PS4proでもまだまだ遊べるし。画像も悪くないし。
PS4pro買って4年目くらいか。
301名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 15:44:56.65
なるほど!
302名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 15:46:13.44
ゲームもレベル高くなりすぎて困るよ。ww

カセットビジョンの頃から知ってるから。。
303名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 16:27:53.11
木こりの与作面白かったよね
304名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 16:29:43.93
あったね。。 小学の頃クラスメイトでスゲーケチな奴が一人いて、
そいつがカセットビジョン持ってた。
ケチで有名でクラスから嫌われてたよ。
305名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 16:29:50.79
ゲームウォッチもPS5も何でも楽しめるからいい時代だよ
買いたい物がすっと買えるのもガキの頃に比べりゃ天国
もっとも本気で買い漁ると積みゲー化しちゃうから買い控えしてるが
306名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 16:33:49.10
言えてるね。 
307名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 17:53:32.31
PS4はマジで駄作しかなかった
PS5にも期待出来ねえな
308名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 18:17:18.06
だから?
309名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 18:34:44.31
PS4proで、今までプレーしてこなかったゲームをDLして遊んでいこうと思ってる。

なんといっても、ゲームを復活させたのが7年ほど前あったから。。
SFCのドラクエ6から浦島状態だったもんで。
310名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 18:46:25.97
>>309
浦島状態って何回も言わなくても分かったから
311名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 18:52:40.78
初めてのテレビゲームは、「アルカディア』だった。
その後FCでPC88そのあとPCエンジン、SFC、それからPS2、PS1、PS4proかな。
今は、PSVRをプレーしてるよ。
312名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 18:58:17.46
もうアイデア尽きてるんだよ
近年のゲームは本当につまらん
313名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 19:00:14.94
すごいね
私は自分でもっていたのが
FMNew7
SEGAマークⅢ
スーファミ
SEGA SATURN
プレステ
プレステ2
プレステ3
プレステ4
Wii
Switch&Lite
こうして並べてみると感慨深いね
314名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 19:07:42.36
SEGAか。。 SEGAは持ってなかった。 あと、WIIは持ってる、中古で買った。
315名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 20:34:37.03
ツインファミコン
スーパーファミコン
PCエンジン(rom2は買えなかった)
PC-FX
3DO
プレイディア
ネオジオCD
サターン
プレステ1~3
Nintendo64
ゲームキューブ
Wii
Switch

かな、俺は。携帯機だと
ゲームボーイ、ゲームボーイカラー、ワンダースワン、アドバンスSP、DSliteLL、3DS、3DSLL
316名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 21:02:35.18
凄いな。一世代分プレーしてるな。
317名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 21:11:52.38
PCエンジンは、中三の頃『ビックリマンワールド』をプレーした。
面白かった。BGMもよかったし。
318名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 21:13:41.69
まあ、ゲームも進化したよなぁ。。。 まだまだ進化していくだろうな。
アルカディアから遊んでたから。

俺等が爺さんになる頃は、ゲームの中で五感ダイブができる時代が来るんじゃないかな?
319名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 21:14:47.68
アルカディアといっても、当時持ってた人間は少ないし・・・
320名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 21:17:54.09
DUO持ってた
321名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/02(木) 09:44:25.80
ここ20年ほどで家庭用TVにも解像度って概念が植え付けられたからなあ
つっても多分TVは16kで進化止まると思うわ。人間の目がついていかない
高精細な方向の進化が止まってどう流れるか、だな
VRはどうも流行らない感あるし。アレどうにも不快感不便感が追加されるのがあかんわ
ARゴーグルが普及したらVRゲームもとは思うが……

>>315
大体同じだが俺はスタートはMSXでメインメモリが16KBだったなw
ちょっと長いテキストファイルが入らないレベルだもんなあ
322名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/02(木) 09:58:48.11
ファミコン
スーパーファミコン
PCエンジンシャトル
プレイステーション
プレイステーション2
DS
wii
vita
俺はこれだけ
323名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/02(木) 10:13:39.20
コンシューマとゲームPC並行してたな
MSX1
MSX2
PCエンジン
CDROM2
スーファミ
X68000
PCエンジンDUO
FM-TOWNS
PS1
PS2
PS3
PSP
PSVITA
PS4
PS5欲しい
324名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/02(木) 10:42:44.80
X68000は、すごいな。
325名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/02(木) 11:37:52.52
年賀状作れるよ!ってPCを何も分からない親を説得した
プリンターもクソ高かったな…ごめん親
326名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/02(木) 14:15:37.99
近年のゲームの中ではゴーストオブツシマとゴッドオブウォーが楽しかった

ゴッドオブウォーの新作が楽しみ
327名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/02(木) 18:02:32.76
ここ2年くらいなら確かにツシマかな
Apexとかフォートナイトもプレイ時間はかなりあるけど、なんか名作とかってイメージは皆無
そこそこ楽しいならライザ2とブレイブリー2ってとこかな
ステラリスとHOI4はここ数年ずっとやってるわw
328名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/02(木) 18:31:17.62
PS4最近調子悪いから一台買い足そうかな、と考え中。
ディスクが出なくなる。
本体ユサユサ揺さぶりながらイジェクトボタン押して無理矢理出してるが、
最初は我慢するつもりだったが地味に面倒。

今無印PS4だからPro買い足すかなぁ。
329名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/02(木) 18:39:55.13
>>323
X68000とTOWNS両方持ってたのか
富豪だな
330名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/02(木) 19:06:29.20
>>328
プロ生産中止してるから新品定価だと入手難易度高いぞ
中古でなら定価並の値段で買えるけどさ
331名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/02(木) 20:01:48.50
PS5を下げる訳じゃないけどコントローラの遅延が酷いからPS4の方が良いまである
遊びたい専用タイトル出るまでウチでは置物だわ
332名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/02(木) 20:06:29.13
>>313
メガドラは?
333名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/02(木) 20:11:42.53
>>332
もってた
忘れてた
スペハリとファンタシースター2面白かっな
DSとDSLiteも忘れてた
334名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/02(木) 20:24:23.01
>>333
持ってたんだろうなとおもった!
懐かしい。マーク3やメガドライブ。
ドリームキャストは買わなかったんだね。
335名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/02(木) 20:30:48.12
そう
良く解ったね
ドリキャスはもってなかったなぁ
ニンテンドー64やキューブ、XBoxも買ったこと無いなぁ
プレステ5欲しい
336名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/02(木) 20:39:00.27
>>330
まじかよ…。
でも歴代本体結果的だけど2台ずつ持ってる身としては、
もう一台PS4はもっときたいねやはり。
やってない名作とかかなりあるしまだまだ戦える。
てかあと十年は戦えそう。
探してみようかね。
337名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/02(木) 22:18:13.99
プレステ5が、普通に店頭に出回ってる頃には、スカイリムのTES6のVR版も
出てると思うから、その頃はまだ先だな。
イース3のPC88から浦島状態だからセルセタの樹海からプレーするよ。
もうすぐDLするから。PS4proだよ。
338名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/02(木) 22:54:22.02
スカイリムってSwitch版は日本語ボイスありだけど、
PS4版とかって日本語ボイスあったっけ?

今度出るAEだかがPS4とかにはDLC出るけど、SwitchはDLC出ないらしいので
どうしようか迷ってるんだけど
339名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/02(木) 23:20:48.31
>>338
PS4版にも、日本語版ボイスはありますよ。
自分は、VR版のスカイリムをプレーしてるから
今年の11月にスカイリムエディション版
が発売されるけど、VRにも対応するかどうかだね。
340名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/03(金) 00:58:36.48
>>337
まだイースやってないかったのかよ
341名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/03(金) 05:02:58.65
イースは8しかやったことないかったよ
342名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/03(金) 08:07:49.79
Horizonの予約始まったな
スタンダードかデラックスか迷うわ
アートブックとかサウンドトラックとかは要らないけどアイテムは欲しい
343名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/03(金) 09:10:27.35
ホライゾン2はまたフリプになったりするのかな
なら待つ
344名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/03(金) 09:32:14.54
再来年くらいにはDLC含んだフリプになるんじゃない?
345名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/03(金) 11:59:45.48
ホライゾン2のVRがやりたいよ。VRはまだまだ普及してないから
企業が本気でソフト制作しないからな。
346名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/03(金) 12:07:17.42
おまえ何でもVRだな
思考停止してるだろ
347名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/03(金) 12:54:03.59
9月のフリプのオーバークックが何気に楽しみなんだが
348名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/03(金) 13:01:54.25
そろそろDAYS GONEも終わるぜ
大群スレイヤーもあと20%くらい
とにかくアトラクターの材料集めが面倒くさい
349名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/03(金) 14:24:21.66
>>348
アトラクター無しのガチ勝負も楽しいぞ
大群と言っても多いのは数箇所だから無しでも十分行ける所多いしな
350名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/03(金) 16:18:43.82
自分は酒瓶が足りなかったなー
最初は怖かった大群もなんか可愛く見えてくるよね
351名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/03(金) 16:24:11.22
スクラップ集めに疲れはてた思い出
352名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/03(金) 19:23:01.39
岩とか削って鉄作ったり草花採集して薬草作ったり
クラフト系のゲーム大好きなんだけど
ようやく来た貴重な土日をちまちま収集してるだけで終わることにもすごい嫌な気分になってて
やっぱりストーリーあって大冒険して
ラスボス倒してエンディングあるゲームしないと良くないのかなって思い始めてる
353名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/03(金) 19:47:39.69
クラフト系好きな人は一生やってる感じになるからそれは好き好きだわな
ラスボス倒して大満足、作りたかったのを作り上げて大満足
どっちも達成度って意味では同じだしね

個人的には終わりがないタイプは好きじゃないのでやらないけどさ
354名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/03(金) 19:58:46.97
アサクリはストーリ終わっても延々とクエスト発生するよね
似たようなのばかりだがw
355名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/03(金) 20:15:53.52
エンディングはゲームの区切りとして絶対ほしい派だわ
スタッフロールがないとクリアした感じがしない
356名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/03(金) 21:38:51.42
アサクリオデッセイやってるけど途中からメインクエスト以外受けないようにして進めてるよ
357名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 01:27:10.38
程々にしないと途中で飽きてくるからな
358名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 01:30:11.65
ソニーストアとゲオの抽選どっちか当たります様に・・・
仮に両方当たったらちゃんと定価でお譲りしますよ。
359名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 05:25:12.01
>>358
俺と全く同じだ
本当に抽選してんのかよ!ってくらい当たらないね・・・
360名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 05:58:05.29
ラスボスの話が出たけど
最近のRPGにありがちな誰でもクリア出来るようにするため?にラスボスが弱いのとか
ラスボスより強い裏ボスとか好きじゃ無いな
特にストーリーでラスボスに世界が支配された~みたいな事をやっておいて
あっさり倒しちゃったとか駄目だわ
361名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 07:13:57.09
最近のRPGあんまやってないけど
まだ世界征服狙ってる悪いヤツとか出てくるの?
362名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 07:16:44.61
ラスボスより強い裏ボスは30年以上前にもうおる
363名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 07:38:39.56
プレステでトロフィー取得率見るとクリアまで行ってない人ってかなり多いよね
メインだけさっくりやりたい人もサイドミッションまでガッツリやりたい人も両方に満足して貰おうと思ったら裏ボス設定とか必要なんかなーと思う
364名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 09:07:41.45
>>359
俺なんかヤマダとドンキとゲオとソニーやってても当たらん
365名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 09:56:29.95
最近Amazonで三国志のドラマ見てて、久しぶりに三国志のゲームやりたいな、って思ってるんだけど、詳しい人いたら感想聞きたい。
いろんな三国志のゲームがあふれててよくわからん。

ネット検索してると概ねの意見、
コーエー三国志、5、11、14
コーエー三国無双2、7、8
がおおすめのようだけど。

手持ちのハードはPS3、PS4、3DS LL、iPhone12mini。
あと新しいiPadminiや有機ELのSwitch買うかも。

自分がやったことあるのは、ファミコン版のナムコの三国志1と2。ここ25年のゲーム歴は初代PS以降リッジとドラクエとFFくらい。あとはゲーセンでバーチャ2。
どのゲームも一応一通りクリアするまでやるけど、自分でも下手くそで飽きっぽいと思う。なのでやり込みは余程はまらない限りしない。

こんな感じ。
366名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 11:02:09.77
ドラクエ12が、どのハード機ででるか早く知りたいよ。
367名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 12:31:50.25
Switchじゃないの?
368名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 15:23:51.90
んーPS5の抽選、ちゃんとニュースサイトチェックして
一つ残らず応募してたら一ヶ月で2個あたったぞ
発売から三ヶ月後くらいかなあ
でもなんとなくだけど、これまでの購入履歴みてる気がする
両方ともずっと使ってる量販店ので、そのためにアカとった系は全ハズレだった
369名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 15:29:28.35
我が家のほぼすべての家電でお世話になっているコジマネットだと抽選すら無いと言う悲しい現実が・・・
購入総額なら150万は越えていると言うのに・・・
370名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 16:05:20.96
>>363
俺も、金銀銅のトロフィーはたくさん
取ったけど、それ以上のは、一回しか
取ったことないよ。
371名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 18:10:22.98
PS5は当たったら月のおこづかいがほぼなくなっちゃうから応募してないわ
まだいらねえわい
372名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 18:22:41.49
>>371
小遣い制か
夜の付き合いが激減してるだろうから貯まってるんじゃないの?
忘年会も新年会も納涼会も皆無だったし
今年まだ2回しか呑みに行ってない
373名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 18:35:19.12
>>372
なさけないことに完全に財布を嫁ににぎられてて
使わなければそのまま次の次に繰り越される

だから、貯まりもしない

まあ、全額使って次の月も全額もらう、みたいな感じにはしないようにしてるんだけど

子供との遊びだったゲーム、子供はスマホに移行したみたいで
今は親の自分だけがやってるわ、だから金をかけると怒られる
374名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 19:12:52.74
俺は、独身だがゲームにも金かけるし旅行もするしスレ違だけどコロナ禍で
20回くらい旅行したから。。
375名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 19:22:09.12
俺も独身だから月の小遣いというか自由枠が愛人囲える程度はある
さすがに毎月全額溶かすほどの散財癖は無いが貧乏だった子供の頃に比べりゃ天国だわ
376名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 19:55:13.54
1日中ポピュラスDSやっちまった
377名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 21:09:43.62
>>375
俺等の世代は、子供のころゲームも
買って貰えなかった家庭は多かったから
ね。。
378名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 22:22:14.80
確かに反動はデカい
子供の頃満たされたやつは皆とっくに卒業してんかな
まあ俺は楽しんでるから別にいいけど
379名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 22:24:17.08
GEOの準新作100円レンタルにつられて覗きに行ったら、今普通に買えるんだな>>Nintendo Switchノーマル版

GWのころNintendo ストアの在庫見て注文したのがバカみたいだ
買ったあと少し動かして放置してるし
380名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 23:55:19.21
>>365
プラットフォームはまだ未定だけど
くにお君三国志がリリース決定してるぞ

俺ら世代には刺さる人多いんじゃね
381名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/05(日) 00:10:50.12
アークシステムワークスって事かな
382名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/05(日) 01:18:00.69
三国志っていえば
最近中国の国営ラジオが歴史を歪曲するゲームを
一切容認しない、規制をって言ってたみたいだけど
どうなるんだろうな
383名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/05(日) 01:19:18.87
40代なら放置少女に廃課金してる奴割りと多いだろ?
384名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/05(日) 02:02:01.38
放置系はゲームじゃねぇよ
385名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/05(日) 08:34:43.63
放置プレイは?
386名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/05(日) 08:49:06.34
金曜日の夜からプレステ4にサインインできなくなったんだけど理由が解らない
ネットワークは繋がってるのに
387名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/05(日) 09:10:28.77
Switchは新型でるからな
388名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/05(日) 13:10:46.21
>>387
新型ってわざわざ買い換えるほどの理由がないよな
強いて言えばLAN搭載ドックだけ買えば済む
389名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/05(日) 13:14:25.37
>>386
PS4はオンライン有料なのに料金払ってないとか?
390名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/05(日) 13:15:51.54
新型のswitchが出たら買うかも。 ドラクエ3のリメイク版もそれで出そうだし。

ドラクエ12はさすがに、PS5でもプレーできるだろうな。
391名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/05(日) 14:01:27.44
>>389
まさかネット繋ぐのに有利とか思ってないか?
392名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/05(日) 14:02:09.68
>>389
ありがとう
支払いはしてるよ
セーフモードで再セットアップしたらなおったよ
393名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/05(日) 14:49:01.42
アウトレイジクロノスビヨンドを、プレーした人いるかな?
394名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/05(日) 21:10:00.68
>>382
>最近中国の国営ラジオが歴史を歪曲するゲームを
>一切容認しない、規制をって言ってたみたいだけど
>どうなるんだろうな

美少女ゲーの三国志はアウトだよな、多分
天安門事件とかもアウトだよな、中華思想的に無かったことになってるし
395名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/05(日) 21:21:12.61
漫画だけど闘将拉麵男に天安門破裂拳て技使うキャラいたな
396名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/05(日) 21:22:41.28
ビーム出してるのが当たり前だったりする昨今
その手の全部駄目になるやんけ
397名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/06(月) 02:24:36.20
KOEIの三国志と信長の野望があるが、
どっちがオススメとかある?
単に日本の武将が好きか、三国志の人物が好きかの違い?
398名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/06(月) 03:54:08.59
>>397
武将の好みで選んでいいと思うよ
399名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/06(月) 04:22:40.07
最近の信長の野望は海戦あるよね
三国志ってある?
400名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/06(月) 06:38:49.45
>>398
サンクス、戦国時代好きだけど三国志詳しくないので、
信長の野望を選択しよう。
401名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/07(火) 20:14:05.76
ノブの野暮な冒険
402名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/07(火) 22:00:19.87
ピストル大名の冒険
403名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 07:16:34.48
モンハン目当てでスイッチ買ったがある程度やったら
一切やらなくなった
代わりにバイオ4を永遠やってる
404名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 09:25:39.20
延々?
405名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 09:30:07.15
俺もP3Gであんなにハマったのにワールドは途中でやる気がなくなった
いつかやるよいつか…
406名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 10:46:47.65
同じ職場で22歳の男の子と一緒に2人きりで働く環境なんだけど、他のエリアの担当に『僕ゲーム好きなんですけど同じゲームとかやってて話が合うのでやりやすいですぅ!』
とか伝えられててちょっぴり嬉しかったけど、君がやってるFPSとかウマ娘とかは話合わせてるだけで全くやる気起こらないんだよなぁ、、、
407名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 10:48:27.24
何気に今日テイルズの新作の発売日
408名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 10:48:29.89
とりあえずドラクエウォークはオッサンにはウォーキングも兼ねてて良いゲームだと思う。
無課金や微課金にも優しい気がする
409名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 10:59:47.28
>>407
アレは面白そうだな。
410名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 11:33:54.82
もうPS5proの噂が出回ってるのか
411名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 11:34:15.06
ピクミン楽しみやわ
412名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 11:44:38.48
>>403
バイオ4も怨恨的な要素あるからな
413名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 12:33:34.26
テイルズはキャラデザ戻してくれれば買うのに
古参ぶった切りならそれはそれで新規ユーザーと上手くやれば良い
414名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 12:55:23.83
ロープレはもうダルくてやってられんよ
415名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 12:58:23.91
今月のPS5フリプのオーバークック子供とキャーキャー言いながら出来てめっちゃ楽しいやんけ
416名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 15:35:36.31
>>410
PS5proはまだ早いだろ・・
Switchの新型買うかだな。
来年は、PSVR2の発表もあると云うしな。
417名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 20:12:41.26
ゆるめのオープンワールド出ないかなー
418名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 20:18:46.10
GRAVITY DAZEってのが面白かった
あの世界観好き
419名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 20:36:09.99
>>417
ドラゴンエンジンでレンタヒーローの続編作って欲しい
ドリキャスのNo.1好きだった
420名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 21:16:19.25
テイルズ全作やってるから買ってやってみたけど全く違う作品に感じて面白くなかった
421名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 22:04:29.27
昔のテイルズはこれぞRPG!って感じだったが、
新作はそれが薄れてしまったのか…(´・ω・`)
422名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 22:39:00.04
2017年12月にやってきた我が家の1号機Switchが再び修理で京都へ。
コントローラーはもう3度(ドリフト)修理へ
本体は数ヶ月前に冷却ファンの故障で修理に出してから今回で2度目。
電源が入らない問題とソフト読み込まない問題とバッテリーの持ちがウンコ問題の3点で京都へ。
さていくらで直るかなぁ・・・。
423名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 23:16:44.75
Switchの新型、購入意欲あるうちに買いたい。
んで、ロードランナーやる。
424名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 03:52:19.11
新型Switchに魅力を感じず現行機を買ったけど
大逆転裁判やってる。このシリーズ初めてだけど面白いね
425名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 10:28:06.14
GT7、PS4でも出るんだな
PS5市場がまだ小さいって事なんだろうな
426名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 11:16:37.28
メガテン5は酒飲みながらでもできそうだから買う
427名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 11:18:45.18
キムタク2発売されたら最後まで動画よろしく
龍0、ジャッジアイズ、龍7は全部見た
とても面白かったです
428名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 12:03:16.02
>>425
もう何万台も売れてんのに抽選に当たらん
クソ転売ヤーのせいか!?
429名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 12:04:02.44
わい実況の良さが分からない
自分でやりたいのぅ
430名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 12:12:56.15
ホラーゲームとかは1人でやる度胸ないから実況観る
他人のコメント聴きながら観ると、大分怖さがマイルドになる
零、濡れ何とかエロ衣装でプレイしてくれるし面白い
431名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 12:13:07.06
プレイするのがメンドイけどストーリーとか知りたいゲームは実況プレイ見るな
ただし見るのはクリア済再プレイのやつで初見プレイのやつは見ない
グダグダで見てらんない時間の無駄
432名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 12:25:55.97
ミートピア面白いし可愛いから好き
Switchではメイクとウィッグ機能ができて時間忘れてしまう
アプデやDLCでDSとは別のストーリー来ないかな
433名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 12:37:13.76
>>431
色々意味不明だけど
434名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 13:09:52.61
自分も昔は他人のプレイ動画見て何が面白いんだ?って思ってたけど、見てみると意外と面白い
自分とは違う視点や解釈や発見や解決法があったり、自分がめちゃくちゃ苦労した場面を軽々クリアしたりその逆があったり
知り合いにはそもそもゲームなんて自分の体験でもないのに何が面白いの?って人もいるし様々だね
435名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 13:30:06.39
投げてクリア出来なかったソフトのプレイ動画でEDを見れたのは妙に嬉しかった
436名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 13:34:54.66
>>433
わかんないか
要はグダグダ迷いながらでなく黙々とサクッとクリアしていくやつだ
ガッチマンとかアイロンとかよく見る
437名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 14:41:49.60
スロで負けてゲーム機本体とか売ってた頃は動画よく見てたわ。懐かしい。
438名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 15:33:39.35
あとちょっとだからって眠気を抑えて倒したボスなのにムービー入って寝落ちしてしまってエンディング見れなかったから動画探そうとちょうど思ってたところ
アーカムナイトの動画あるかなぁ
439名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 18:07:06.69
今年はつぢまとこじストランディングリマスターで
おわりそうだ
エイリアンのゲームもカジュアル化しすぎて買わんかった
440名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 21:00:06.98
まんだらけ最強
441名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 08:43:24.40
ドラクエ12って来年発売するんかな
442名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 08:46:14.63
早くて三年後
443名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 08:50:36.67
>>440
エロい名前
444名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 08:57:15.54
>>429
途中で投げ出した昔のアーケードのシューティングゲームの動画みたらなかなか良かった。
結局シューティングゲームも、総じて安全地帯やらいっぱいある暗記ゲーなんだな。
445名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 09:50:25.46
キムタク2中尾彰もでるんやな
446名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 09:56:19.32
クリアー出来なかったゲームのクリアー動画は見るね。
攻略が不可能なゲームじゃなかったんだな、と感心しながらみてる。
根気があれば出来たんだろうが、ゲーム時間が決められてたり、
無敵技使ってやると緊張感がなくて途中で止めたりで挫折してたから。

頭脳戦艦ガル。
447名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 11:00:07.65
スクストがゆいいつの愉しみ
448名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 11:42:57.59
>>446
クソゲーでも上位の部類に入るよ
アレは。。
449名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 11:52:22.44
>>440
中野店と秋葉原店どっちお薦め?
450名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 12:01:24.15
アドベンチャーでテキスト読めないくらいマッハで飛ばすプレイ動画上げてる人は何が目的なんだろ?
451名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 14:33:45.57
RTAなんだろ
知らんけど
452名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 16:57:29.07
セルセタの樹海改をやっとアマで買ったわ。すぐ届くよ。

ようやくプレーできる、 PC88のイース3以来浦島状態だから。
453名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 17:17:21.88
デイズゴーンも大群スレイヤーコンプ
とりあえず終わり
さてライブラリの底にあるMGSVをようやく始めるぜ
454名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 18:06:48.79
デイズコーやったから途中やめしたわ
455名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 18:52:00.16
PS4とか大画面でプレイするの疲れるようになった
Switchの携帯モードで寝転がりながらゲームするくらいが丁度良い年代なのかな
456名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 19:51:14.99
>>446
頭脳戦艦ガルwww
457名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 19:58:36.06
なんかもう圧倒的に時間が足りない
せっかくSwitchのサガコレクション買ったのに
3しかクリアできてない
なのに聖剣伝説3セールで買っちゃって
そっちにとっかかりになっちまった
仕事やめたい
458名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 20:31:21.15
>>455
俺は真逆で小さい画面としょっぼいキーとボタンがキツくて携帯機で遊べなくなったわ
459名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 21:15:10.27
>>458
自分もこっち
Switch重い
460名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 22:02:22.20
VITAも初期型は重かったわ
2代目が出た時は薄くて軽くて喜んだ
あの頃が懐かしく感じる
461名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 22:09:03.78
Switch俺も重いと感じる
ゲームボーイのときは子供の筋力でも延々と遊んでられたんだが
462名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 22:11:37.26
Vitaは携帯機でゲームがあのSDカードみたいなやつのわりに、
一部のゲームがCDロムみたいにクソ重だったので少しがっかりした
463名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 22:48:22.51
>>461
3DSLL重い大逆転裁判Switch版出る前に中古で1と2買ってしまった
464名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 23:40:36.19
新しいテイルズやってるけど何とも言えないなこれ
人には勧めない
465名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 00:11:31.90
巷じゃ絶賛されてるみたいだが?
466名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 00:14:44.01
まずシリーズ恒例であった戦闘後の掛け合いが無い事
戦闘は従来のポチポチ型アクションから一転し難易度が高く設定されており
テクニカルでタクティカルなバトルを求められる
海外意識した造りでポリコレ恐れたのか女性キャラは皆
露出度控えめになった事で萌え要素はほぼ無くなった
硬派なテイルズといった印象
スキットが3Dキャラになったのが今までのシリーズでのアニメ化された
キャラの顔出しトークではなくなったのも違和感が残る
テイルズという名を借りた新規ゲームだと思われても
仕方のない仕様
467名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 00:24:18.84
キャラデザも両御大クビなんだっけ
468名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 00:35:45.42
キャラデザっていのまたむつみだっけ?
一時期、ほとんどのゲームでキャラデザやってたような
469名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 00:50:18.47
まぁシリーズ物の宿命で新しい事始めると批判が出るんだよな。慣れだよ慣れ
とは言うもの戦闘後のかけ合い無くしたのは大失態だと思う
470名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 00:59:03.39
キャラデザの藤島康介は色々やらかしてるからもう入れなくていいぞ
471名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 03:17:17.12
>>466
>海外意識した造りでポリコレ恐れたのか女性キャラは皆
>露出度控えめになった事で萌え要素はほぼ無くなった

それはどうなんだろうな
同じバンダイナムコのブループロトコルも海外展開する事が決まってるけど
オンラインRPGでありながら、下着に出来るし、下着(アンダーウェア)も色々種類が選べるみたいだし
キャラメイク画面で揺らすボタン(髪や胸が揺れる)もあるし、背も小さく出来るし
472名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 08:53:25.61
パンツは見えないの?
結構そこ重要なんだけど
473名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 09:13:42.04
パンツなんて飾りですよ
エロい人には分からんのです
474名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 09:37:33.27
布でしょカーテンと同じ
475名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 10:28:18.32
いい歳して強がるなよ
476名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 12:37:48.88
バカにしてたけど、フォトカノで興奮した
477名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 12:47:25.15
RPGとかの話したらネタバレされそうで怖い
478名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 13:20:32.07
寅が如く
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 24 ->画像>4枚
479名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 13:23:55.27
パンツ見えるかどうかが重要だわ
カメラワークとか規制入ってるのは萎える
480名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 15:03:05.03
真のエロは見えそで見えないところにその真髄があるのですぞ
見えたらそこで試合終了です
481名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 15:07:58.94
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 24 ->画像>4枚
パンツが見えると人は幸せになれるのです
482名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 15:16:23.84
なんのゲーム?
483名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 15:30:02.27
創の軌跡じゃんw クリアしたけどこんな感じだったのか
484名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 15:38:39.67
こんなの家族の前ではできないよ
485名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 15:56:18.98
サターンのスーチーパイという乳首なければOKルールで裸出すゲーム
486名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 16:43:57.86
>>471
悪い…前もって言ってなかったがこれは体験版での感想
今製品版きたから早速起動DLCの内容見てテイルズな所は健在
だったのは良かったが有料コスチューム以外にも前作にあったゲーム内で入手可能なカラバリコスチュームがあればいいがまあ
学園コスチューム良いからいずれ買う予定
487名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 17:01:41.44
テイルズ、キムタクが如く2、黎の軌跡、女神転生5
期待の新作ラッシュだから楽しみ
488名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 19:21:01.82
メガテン5でんのか。
そりゃ期待だわ。
489名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 19:45:24.78
エルダースクロールオンライン いよいよプレーするよ。
490名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 20:28:07.55
キムタク面白いのか
序盤で新宿走り回ってるだけでなげてんだけど
491名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 20:34:09.66
やりたかったけど全然ゲーム関係ない所で犯人知ってしまってやらなかった
492名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 20:41:34.18
>>490
結局のところいつもの「如く」シリーズ
あれが好きなら別だが
てか光栄自体がなんかモッサリなイメージで好きくない
あガストはいい
493名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 20:46:34.08
テイルズ新作はDLCの宣伝が酷くて煩わしいな
HP回復に必要なCPの回復手段が限られてるのは煩わしいし、毎回キャンプか宿とか時間の無駄過ぎてイライラする
キャラはいのまたと藤島のキャラを意識して改変したようなデザインが今一つだし
発売日の翌日に中古で出てた話もネタじゃないんだろう
俺もクリアしたら即処分だわ
494名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 20:58:51.17
>>478
主人公っていうより敵キャラの顔やな
495名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 21:28:03.39
>>490
ストーリーはね
戦闘アクションモッサリだし強制ミニゲームはウザかった
496名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 21:43:36.27
>>478
怖えぇわw
497名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 21:46:35.13
>>478
SIRENに出そう
498名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 22:41:53.30
キムタクのはUIとか戦闘とかが如くと似ててイマイチだし
たくさんある食事もただ体力が回復するだけだったり致命傷システムとかドローンとかめんどくさい要素が多いけど
登場キャラが魅力的で先が気になるストーリーはほんとに楽しめた
ギャグ要素も声出して笑えるようなものもあった
499名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 22:54:32.72
テイルズバトルR2ジャスト回避がうまい事気持ちよく決まらないな
技→先行入力→待機後に敵の攻撃→R2押すんだけど
入力判定遅延きゃらボッたちで被弾しまくってストレスたまるわ
序盤だがこの先もっと激しくなるだろうから受付判定長くなるスキルとっとこかな
500名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 23:24:11.12
>>498
ちょ待てよのボイスは良かった
501名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/13(月) 03:05:27.53
お前らゲームは店舗で買ってるの?
それともネット?
502名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/13(月) 06:02:16.32
今月はコットン サターントリビュート
12月はコットン ロックンロール
503名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/13(月) 06:20:40.94
ネット
積みゲー沢山あるけど売れないし友達にも貸せない
504名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/13(月) 07:36:27.96
俺らがいるだろ・・
505名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/13(月) 09:25:46.47
俺もダウンロード派
パケとか嵩張るしいディスクいちいち抜き挿しメンドイし
ライブラリ突っ込んどけば管理楽だし
506名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/13(月) 11:25:24.41
俺らは60代になってもドラクエの新作出たらやってるんかな
507名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/13(月) 11:30:00.04
目も腰もあちこちしんどくて根性も集中力も記憶力もなくなってるけどやりたいね
508名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/13(月) 11:31:08.18
俺はアサクリ辺りをやってそうだ
爺が暗殺しまくる
509名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/13(月) 11:33:16.62
年々ゲームに対してのモチベが下がっていってるから実際60になってどうなってるかは分からんな
積みゲーどんどん増えていってるし、もしかしたら完全にゲーム辞めてる可能性も
510名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/13(月) 11:35:01.15
もうダウンロードオンリー
パケもディスク出し入れも邪魔くさい
中古で売買も興味ない
511名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/13(月) 11:39:32.80
記憶力がないのがほんとあかん
昨日どこまでやったのかそれまでの展開とかばんばか忘れてまう
512名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/13(月) 11:52:21.76
>>511
記憶力やべぇな、有名人の名前とか出ない出ない。この間ジミー大西の名前が出てこなかった
513名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/13(月) 12:06:19.17
>>506
そのころ世の中どうなってるか
わからないけど、ゲームはしてるだろうな。
ドラクエ12とリメイク3がどのハード機で
早く知りたいよ。
514名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/13(月) 12:10:31.57
還暦になる頃は、今よりもかなりゲームも進化してるかも。
virtualで五感ダイブで皆ネットゲームに参加できるようになってるかもしれないし・・・
俺等の中学の頃、クラスメイトでUOなどのネトゲに参加出来たら良い思い出になってた
だろうな。。。 今の子供たちは良いよな。
515名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/13(月) 12:17:34.18
1週間ゲームしなかったら老衰シしちゃうかもしれんしな
516名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/13(月) 12:26:20.31
ゲハ板でも見るけどディスク入れ替えるの面倒だからDL派って言うのが分からないんだよな昔から
入れ替えなんて数十秒だけど、それすら面倒なの?
クリアしたソフトを売って次のソフト買う補填にするのが自分のサイクルだから売れないDLソフトってのがどうにも

まぁ価値観の違いなんだろうけど
517名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/13(月) 12:34:04.79
一つのゲームをクリアまでやり続けるタイプなんだろな
俺は並行して3つやってるから
あと売りに行って次の足しにするほど金とゲームに困ってないや
518名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/13(月) 12:55:14.92
自分も何本か平行してやってる
ディスクの入れ替えは面倒だし、ログイン報酬だけ取って次のゲームとか、ホーム画面でサムネ見ながら何やるか決める時もあるし、散らかってるのもインテリア的にもパッケージ見えるの嫌いだから棚から出して入れて片付けてってやってるとDLのが楽
売って次のソフト買う補填とかは若い頃はやってたけど今は金に困ってないからストアでさっと買える方が楽
大きなセールもしょっちゅうやってるしね
519名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/13(月) 13:17:46.54
メルカリで買ってクリアしたらメルカリで売ってる
520名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/13(月) 13:57:34.75
最近は金で解決できる手間はそれで済ませるようになってきた
あとゲーム製作側に少しでも金が行くようにしたいお布施と言うかタニマチと言うか
歳取ったわ
521名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/13(月) 14:24:51.53
金はあるけど売るのは前提でパッケージ買ってるな
最近値引きショボいとはいっても、パッケ予約なら3-40%オフ位で買えるし
売るの前提もあって月5-10本くらいはコンスタントに買うから並走なんて数えられん
目に入ったレベルで予約しといて、つまらんと思ったらすぐ売るし
もちろんゲームだけじゃないが、メルカリの売上は確実に100万越えてんな……

正直メルカリで売るのが楽すぎて、おもちゃに限らず家電類も使わなきゃ売ればいい思考になってガンガン買っちゃうわ
522名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/13(月) 14:41:27.41
>>521
確定申告どうしてる?
523名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/13(月) 15:23:29.79
スパロボ値上がりしまくってて辛い
新作の発売直近になると旧作も高値になるの?
久々にプレイしてみようかと思ってたのに
524名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/13(月) 16:20:46.43
セルセタの樹海改が届くよ。行き詰ったらここで聞くからヒントを頼むよ。 
525名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/13(月) 16:22:52.55
攻略サイト見ろやボケ
526名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/13(月) 16:31:00.73
セルセタに行き詰まるシーンがないわ
トロフィー狙いなら別だが
527名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/13(月) 23:44:58.70
知らんがな
528名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 05:01:55.37
途中投げた積みゲーが月日経過でパッケージ版中古かよりセールで安くなってる場合とオンゲーはDL購入してる
529名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 08:09:24.81
意外と中古パケ版よりDL版のが安くなってるんよな
リセール考えたら一概には言えんけど
530名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 08:46:53.66
ドラクエ、FFのやり込み動画観ると俺のやり込みなんて全然甘いと思い知らされる
531名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 09:02:54.03
んーでもポイント還元あるとやっぱ中古パッケのが安いだろう
多少まてば20%位はいくんだし
たとえ売らないにしても
532名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 09:07:49.16
アクションゲームってファミコン時代のシビアなイメージあったり、スト2とか格ゲーも下手クソだったからずっと敬遠してたんたんだけど、最近のアクションは下手クソでも難度設定あったりするからどうにかなるもんだね。
イースシリーズとかアクションRPGも自分には無理だとやってなかったけど、イース8はなんかクリアできた。
533名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 09:10:32.64
PSストアの割引率えぐい
無料配布は更にえぐい
あれは中古業者潰し
534名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 09:48:25.08
ええやん別に
535名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 10:59:51.53
俺はパッケ派だな店のポイント貯まるしパッケ眺めるのが好きだから
並行して何本も同時プレイなんか無理だし1本を集中して完走する
536名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 11:02:50.47
まあ時代はオンライン前提に移行しつつあるからな
いずれはパケ版は消えるだろう
環境問題的にも進次郎に目をつけられるかも
537名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 11:03:03.82
お店でゲームを買うことに恥ずかしさを感じるようになってから
基本DLでたまにネット通販って感じ
538名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 11:06:45.09
ゲームして彼女複数いて大麻吸ってナマポの俺が最強
539名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 11:17:20.97
>>532
初代イース1は一筋縄ではいかなかったよ。
540名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 11:18:52.67
ピクセルリマスターFF4がプレイ動画見るとイマイチっぽいからDS版引っ張り出して久々にプレイしてるが面白い
画質がアレだからNew3DSLLでやる時とかドットバイドットでやらないとダメだが
541名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 11:22:48.11
PCでしかやってないが、イース1.2は当時としてはかなりヌルゲーだったぞ
>>532の言うように、ファミコンにはバランス無視した鬼難易度のアクションあったし
イースは攻略本なしで普通に遊べる難易度だった
から、当時としてはヌルゲー感のが強い
542名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 11:23:26.24
覚醒剤はダメ。大麻はオッケー。
543名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 13:40:53.20
大麻も反社の資金源になるからダメ。
544名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 13:48:35.06
マリオのキノコはLSDの類なんだろうか
545名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 14:17:44.04
人生死ぬ迄の暇潰し
ならゲームが最強じゃねえかよ
546名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 14:19:35.49
ゲームは不安障害にも効果ありらしい
俺はゲームやるぞ
547名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 14:25:49.18
ゲームに年関係ねえだろカス
548名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 15:00:13.27
FPSの反射神経が鈍って歳を感じふ
549名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 15:15:12.91
ギャンブルやタバコよりも、はるかにゲームのほうがマシだよ。

今のゲームは、俺等の子供の頃とは一線を遥かに超えてる代物だし。
550名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 15:54:58.89
マリオですら難しいと感じてスーファミ以来やってない
551名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 15:56:45.91
海外行って移住も良いけど
出来れば安全な国に越した事は無いよなー
ま、沖縄も良いけどー
老後にリアルGTAは御免だね
552名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 16:02:27.36
>>550
よくこのスレ来たなw
553名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 16:13:25.88
>>533
..ソニーは中古屋殺して自分たちだけ独占を本気でやったくらいだから今更だよ
お前らに利益渡すくらいなら自分で回すって考えてるのでDLが容易になって再実行してるだけ
554名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 17:10:40.30
>>533
いまだにpsvitaやったるけど、中古のほうが全然安い
送料300円本体1円とかもあるし
555名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 17:13:52.11
俺は任天堂ゲーだと苦手なの多い
単純なアクションが駄目ぽい
アクションRPGだと好きだしやりこむんだけど
556名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 17:28:51.92
イース8クリアしたけど、ほとんど連打で、ゲージが溜まったら必殺技みたいな。
防御みたいのあるけどうまくできないんだよな。

スト2流行ったときも技だすの必死で防御できないパターン。で、ほぼ負けてた
557名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 17:52:42.45
>>550
わかるw マリオカートも買うか躊躇してるw
558名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 18:05:44.20
>>555
俺もだよ
あと任天堂はほんと子供向けって感じなのもある
559名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 18:10:51.78
2DマリオFCのほうが全滅したら最初からという
のは今の進行途中からでも再開できるゲームより
ハードル高かった気がスるまあ子供だからやれた感あるね
560名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 18:32:10.44
>>557
マリオカート、Switch版が妙に難しく感じてお蔵入り
wii のは走りやすかったんだが
まあ、飽きたってのもあるけど
561名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 18:37:24.23
レッキングクルー を解いた人いるかな?
562名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 18:51:04.69
Switchのスティックってなんかスカスカしてて操作が難しい
子供に言わせるとSwitchは基本ジャイロ操作らしい
ジャイロでエイム合わせるとかもう無理
563名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 18:54:40.25
どうやら、ゲームは子供ん頃からやってて正解みたいな世の中になってきたな。 w

これだけメジャーなホビーになるとは当時は思わなかったよ・・ 
このスレに来てる人たちも中には、子供の頃家がゲーム禁止の家庭もあったよね。
564名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 18:58:42.61
アナログスティックはXboxのが遥かに良かった
565名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 19:18:35.88
うちに来て気違いみたいにゲームに傾注してる子がいて若干怖く感じた
子供もちょっと引いてたわ
後で聞いたらゲーム禁止の家の子だったらしい
みんなでDS持ち寄って通信とかもその子がいると出来ないし少し不憫ではある
566名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 19:23:53.75
>>562
ジョイコンは無理だなー
小さいし、リングフィットとフィットボクシング用になってる
プロコンはジャイロも使いやすい感じだよ
567名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 19:31:17.52
>>561
30年以上前にクリアしたけど
568名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 19:32:23.28
ここのみんなで集まって
ゲームしながら語り合いたいよ
569名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 19:44:05.52
オナ禁!!
570名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 20:05:58.82
反射神経に自信ない人に
インディーズゲームの「ゴロゴア」を個人的にオススメ
今のゲーム性能だから実現できたセンスとアイディア一点突破の作品
大作ではないけど想像力を膨らませてくれる個人的傑作
571名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 20:19:21.02
任天堂ゲーは毒がないのでひねくれたおっさんになってしまったから楽しくない
572名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 21:07:14.84
>>565
ゲーム禁止の家の子って
俺等の子供の頃もけっこう多かったよな・・
アニメや週間ジャンプも買って貰えなかった
家庭の子もいたよな。
573名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 21:23:07.83
そういう意味ではうちの家庭は幸せだったな。
親父自身が機械ものが好きでセガのゲーム機友達から貰ってきてやってた。
ソフトも給料日の度に中古だか新品だかわからないの渡されてたし。
親父自身はゲーム全くしなかったが、
時間制限もなくて基本やりたい放題だったわ。

まぁ、一度だけ成績下がってゲーム機取り上げられたけどもw
574名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 21:29:27.45
>>573
俺の当時は、親父が会社経営してて
それなりには贅沢させてもらったよ。
その後倒産したけど。
子供の頃の生活環境でその後の人格が
形成されるというから。
575名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 21:31:23.34
当時の家庭は、ゲーム機はおろか漫画やTVのアニメやバラエティ番組も
禁止の家庭っておおかったもんな・・・・・
中には小遣い無しの家庭の子も学年で必ず何人かはいたよな。。
そういう家庭の子って大人になって出世とかしてるのかな??
576名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 22:14:55.57
週刊少年ジャンプも当時買えなかったクラスメイトもいたからな・・・
170円だよ、当時は。

親も親だな・・・・・・ 厳しくしつけてもそれが社会にでて上にあがって
行けるかどうかはわからないし。
577名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 22:41:46.35
思えば4歳でファミコン発売されてからずっとゲームと共にある人生だw
めっちゃ進化したなぁ
ファミコン
578名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 22:57:59.92
>>575
まじかよ!そんな家庭あるのか
絶対ボキャブラリーなくて卑屈な性格でなんの魅力もない人間に育つだろうな
579名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 22:58:28.16
ファミコンは買ってもらえなかったがパソコン、当時はマイコンだったな、は家にあった
MZ700
ファミコンの方が安くてばったもん臭いのに楽しそうで羨ましかったな

何だよ、
カセットに息を吹きかけるとか、
剥き出しのRFケーブルをアンテナ端子に繋ぐとか、
コントローラーに呼びかけるとか、
どー見てもバッタもんだろ!

でもよく動くし綺麗だし、何より楽しい
悔しかったよな
580名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 23:20:21.43
カセットに息ww
めっちゃ懐かしいw
あれほんとに復活するんだもんな

うちにランプが光るカセットがあって、あれなんだったけなー、初めて見たとき兄貴と興奮したの覚えてる
ゲームは覚えてないのにw
581名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 23:23:55.94
スペランカー
582名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 23:26:04.88
アイレムのジッピーレースや、問題のスペランカーじゃないかな?
583名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 23:27:18.53
>>578
もう48歳だけど、当時はそういう家庭も
実在したよ・・
人数多かったしひとクラス40人で多いと
8組くらいまであったしね。
584名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 23:28:50.29
ゲーム禁止の家庭は、結構あったよ。 

厳しく躾けられても社会にでてどうなるかはわからないし。
585名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 23:29:52.93
スペランカー!めっちゃ覚えてたwめっちゃやったw
あのクソゲー(褒め言葉)
586名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 23:31:53.50
いちおう解いたけどね。 
587名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 23:58:40.25
うちはゲーム買ってもらえなかった家庭だった
ゲームに限らず、納得できないままに押さえつけて制限するのは、子供の心が歪むね
588名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 00:08:04.77
それは気の毒だな。
589名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 00:19:12.94
>>580
カセットフーフーは誰もがやってたやつだけど、任天堂が割と近年になって公式でやっちゃダメ言ってるんだよなw
端子部にツバ付いてダメとかだった気がする
590名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 00:21:48.79
俺は、カセットの端子部は綿棒で掃除してきれいにしてたよ。

キングオブキングスが面白かった。 
591名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 00:25:23.37
友達のカセットにふ~してツバ飛んで、
カセット壊したやつがいた。
592名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 00:39:58.92
ファミコン持ってて本体とカセットふーふーしなかったやつは一人もいないだろ
593名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 01:44:13.99
Switchのいっせいトライアルでデモンエクスマキナが
1週間無料で遊べるけど中々のクソゲーだな
最初から造語だらけで音楽が消えるバグ多発してロードも微妙に長くまともにプレイ出来る環境じゃない
こういうマイナーソフトは迂闊に買わず体験版とか無料トライアルで試してみて大正解だな
594名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 02:30:42.63
下品な話しゲームしながらセックスしたくなる時あるよね
オイやめろよみたいなみたいな感じで
595名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 02:31:21.35
あぼーんされたよ
596名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 02:33:19.12
また今度ね
そんじゃまた
597名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 02:37:00.96
>>594
20代後半の時にウイイレのネット対戦してたら嫁にいきなり股間まさぐらてずっとフエラされた事はある
余裕で勝てる相手だったのに同点で終わったな
598名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 02:49:36.48
>>593
少し気になってたソフトだけど評判悪いみたいだね
AC直径で人を選ぶ内容とは聞いた
599名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 05:15:31.88
>>580
アイレムのゲームか
スペランカーやジッピーレース
600名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 05:42:31.50
スレタイはファミコンやけど、過去ゲーの話ならしていい?
ファミコン限定?

自分はファミコンスーファミのあとはプレステ一筋になった
プレステ2のサイレントヒル2がすごかった
601名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 07:10:05.62
>>600
>>1を読めばわかる
602名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 07:19:46.08
アクションゲームができひんようなった
二回ほどミスしたら電源ブチ切り状態
もうやれんやっとれん
603名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 08:36:43.82
子供の頃はファミコン買ってもらえなくて、反動で近所の家に押しかけてファミコンやらせてもらってたわ。
今思えばめちゃ嫌がられてたと思う。

そんな俺は今はps4でドラクエxをソロでやってる。
もう200時間やってるけどまったり出来るね。
604名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 09:12:58.53
カセットに息はファミコンだけじゃない!
俺はMSX民だったからw
でも中にはあの部分に蓋が付いてるやつもあったよ
ソニーのカートリッジとか
605名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 09:15:40.99
蓋も指で押し退けてフーッ!
ついでに本体もフーッ!
606名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 10:46:47.53
ソフト「臭い息かけんな」
俺「お、おう。」
607名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 11:25:43.74
>【ファミコン】

スレタイのこれ変更したほうが良いと思う
608名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 11:29:16.74
俺らより上だとゲーム機=ファミコンて認識だよな
609名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 11:55:33.92
>>600
ゲームの話題なら何でもいいんだよ。
カセットビジョンからVRまで。
610名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 12:02:57.78
>>608
自分は「ファミコン」だと80年代レトロゲーム機って認識だ
611名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 12:24:53.26
カセットビジョンもあるだろ。ピュータとかセガの初期のハード機とか。
カセットビジョンは、小学の頃クラスで一番ケチな奴が持ってたよ。
ぶん殴って泣かしたことあるけどな。あと中一の頃はクラスでMZ1500持ってた
奴がいたよ。かわいそだったな・・・ 今は49歳だよ。
612名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 12:29:14.14
>>603
買って貰えなかった家も多かったよな。
そう云う家の子を俺はよく家に入れて
ゲームしてた。別に嫌がってなんかいないと
思うよ。ドラクエXはプレーしたことないな。
今のところは。
613名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 13:10:52.87
俺は、当時友達がいなかったのだが、ファミコンを買ったとたんに
今まで友達でも何でもない奴が家に来て困ったなぁ。
裏では俺のことを「あんなバカ」って言ってるやつまで来た。
614名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 13:26:53.17
息ふーふーがダメで思い出したが
アルコール拭きもプラ系にはすごく悪いんだよな
ボタン周りみたいなとこ拭くには最適なんだけどな……
あとSwitchのファンのとこは息吹いたらあかんで

ウチもゲーム機揃ってたから、中学くらいになると数人入り浸ってたな
慣れてくると学校帰りに直できて、なんだったら俺が帰ってくると先に友達あがっててファミコンしてたw
615名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 13:44:53.69
小さい頃からやたらゲーム上手い奴とか居たよな
RPG早解きしたり格ゲー超強かったり
616名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 14:08:11.64
そういやガキの頃はゲームクリアは解くだったな
アドベンチャーやパズルならわかるけどRPGだとなんか違うな
617名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 14:17:04.45
飯食うのも面倒くてたまに心配にならないか?
タンパク質不足か何かで起こらないかって
618名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 16:34:10.41
>>613
そう云う奴っていたよな。
おれは相手にしなかったけど。
然し、ゲームは今や世界の巨大産業に
なってるし俺等の頃はゲームやアニメと云うと
オタクとか言われて偏見で見られたけど
今は違うからな。
619名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 16:34:30.17
メジャーなサブカルチャーだよ。
620名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 16:55:38.10
当時、ゲームもアニメも漫画も禁止されてたやつは今頃どんな人間になってるかな・・

反動もあるだろうけど、おそらくは融通の利かない頭の固い人間になってる可能性も
高いよな。
621名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 17:09:06.22
>>575
うちはそれに近かったな
お陰で学生時代はゲームばかりやってた
今は普通のリーマンだ出世はしてない
622名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 17:14:03.06
会社に同年代のパートさんいるけどゲームどころか漫画も結婚するまで見たことなかったって言ってたな
そのせいか知らんが今でも全く興味ないしやろうとも思わないようだ
623名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 17:24:41.52
>>615
いたw マリオカートとスト2何でそんな上手なの?!って友達いてレクチャー受けてたw
624名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 17:25:10.30
この大根役者!!
625名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 17:32:31.92
ゴールデンアイやりたいね
たまにツベ見てもオモロいね
626名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 17:48:52.64
あつ森とか一切ハマらんかった
627名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 17:50:24.27
エミュレータてやったな
628名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 18:03:34.83
>>621
小遣い無しの家庭も、学年で2~3人くらいは
いた記憶があるよ・・・
あと週間ジャンプも買って貰えない家庭な。
まあ反動があっただけよかったよな。
629名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 18:05:43.92
>>622
文化度ゼロと云うかな。
何歳かは知らないけど。
ちなみに俺は戦後最悪世代の49歳。
630名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 18:57:19.57
ゲームめっちゃうまい子いた
ゲーセンとかでもふつうにクリア寸前まで行ったり
ああいうのは脳の構造が違うのかな 反射速度が人より速いとか パニクらないとか
おれは下手の横好きで、ゲーセン大好きだったけどすぐ負けてゲームオーバーになるひとだった
格闘ゲームとかシューティングとか
631名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 18:59:42.62
隻狼クリア!40代だけど、脳が腐ってない証拠だよな!
632名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 19:17:29.90
ゲームやってりゃ問題ない人生
結婚とか興味ないんだよね俺
彼女数人とセフレ居る今が一番満たされてるかも
633名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 19:28:11.59
時間あればゲームしてたからアニメは知らない漫画は読んでたけど
634名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 19:35:03.84
>>630
俺はどちらかと言うとそのタイプだった。
今や
目が見えない
手が動かない
考えられない
集中力がもたない
オンラインゲームやるメンタルがない

もう無理
635名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 20:05:46.16
>>633
子供ん頃は、それでもいいんだよ。
俺もゲームと漫画に明け暮れて
学業放棄した朽ちだよ・・・
636名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 20:23:04.53
>>632
そうだよな ギャンブルや変な投資紛いや
そういう方向に向かないだけ遥かにマシだよ。
文化や好奇心も刺激されるしね。
637名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 20:51:22.91
ダークソウルシリーズって面白いかな?
638名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 20:55:53.39
>>637
この世で一番面白いで 保証してもいいわ
639名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 20:56:55.63
>>632
マジでそれ痛感だわ。知り合いが特殊詐欺とか違法薬物売買で服役してて
自分も一歩間違えたらこんな人生だったのかなって考えたりした。ゲーム出来るって幸せだわ。
640名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 21:03:05.55
子供の頃の、生まれや生活環境もあるんだよな。 そういう人たちは・・・・・・
641名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 21:25:28.76
>>638
そんなに面白いの?
642名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 21:39:08.05
趣味をゲームに傾倒したせいで世間一般でいう青春とかいうものはちゃんと送れてない後悔あるわ
一緒にゲームした友達もいるし楽しい思い出もあるけど
もしゲームが趣味じゃなかったらリアル方面でどんな楽しいことがあったんだろうってたまに思う
でもゲームがなかったら間違った道にいくってのは想像してなかったってかできてなかったわ
643名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 23:15:12.06
それはあるかもな。 俺もゲーム以外の趣味は旅と読書くらいかな。
若い頃芝居をやってたけどね。
たしかに他の方面に向いてたかもしれないけど・・・・・
それが自分にplusに作用したかどうかはわからないわ。。
644名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 23:18:24.95
64のゴールデンアイは史上最高に酔ったゲームだわ。まったく出来なかった
645名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 23:22:29.39
>>641
世界一面白いかは分からんがおれも好きだ
何度失敗しても次こそはって何度もチャレンジして少しずつ攻略していくスタイルは
それこそファミコン世代のおれたちに刺さるものがあるのかも知れない
難しいと評判もあるけど何とかして進めたくなる魅力があるゲームだね
646名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 23:22:58.40
VR以外でも酔うゲームってあるんだ。
647名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 23:42:17.63
僕が酔ったのはマリオ64
初めてゲームで酔うという体験したのでちょっとびっくりした
64のゲームは大体違和感あったかな

PSのジャンピングフラッシュでは玉ひゅんを体験しました
648名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 23:44:38.58
俺が酔ったのは、スカベンジャーズ オデッセイ だな。

アレは酷いよ・・・・・  スカイリムVRはもう慣れたよ。
649名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 23:44:39.19
3Dゲーで酔う人なんていくらでもおるぞ
650名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 23:45:15.60
xbox series xかPS4のPS Now入るかして、
フリープレイで古いゲームとか遊びたい

PS5もxbox series xも全然買えない
651名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 00:10:22.02
オブリビオンが、PS4でやりたいよ。
652名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 00:45:22.11
FPSで微妙にコントローラーのレスポンスが悪いゲームは超酔う。
その日の体調と睡眠時間にかなり依存するところではあるが。
TPSは比較的大丈夫。
最近だと寝不足と自律神経の乱れが大きかった時にPS4Proでした「GT SPORT」で3D酔いで吐きそうになったわ
653名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 00:53:46.45
>>641
そんなに面白いよ 保証するって言ってる
見る前に飛べ いますぐアマゾンでポチれ
654名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 01:08:37.00
>>651
自分もオブリビオンやりたい

スカイリムも好きだけど、ジャンプしてるだけでもレベルが上がったり世界のいたる所に
オブリビオンの門が現れたり、ってのはエルダースクロールズシリーズ、初めてやって一番衝撃を受けた

まあ、あのいっつもくっついてくる神父さんは邪魔なんだけど
655名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 01:09:19.18
>>651
連投スマ

ちなみにPS Nowに入ればPS3版のオブリビオンがPS4でプレーできるって
PS Nowサイトで言われたよ

試してみたら?
656名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 01:36:08.87
>>655
スカイリムはVRでほぼ極めたから
今度は、ESOかオブリビオンをやりたいよ。
ESOから始めようかなと思ってるんだけど。
657名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 07:13:57.45
PCですれば良いのに
658名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 07:22:25.24
ESOって自分を強くすると全体的に敵も強くなってて
なんか強くなった気がしないからやめちゃった
659名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 08:07:14.22
ファミコン時代の対戦ゲームといえばアーバンチャンピオンとかスパイアンドスパイあたりをよくやったな、懐かしい。
上の方にあったダークソウル系やセキロは確かに難しいんだけど、何度もやればほぼ誰でもクリアできる覚えゲーだと思うし、
強いボスを倒した時には脳汁がドバドバ出てめっちゃ興奮したな。
こっちの死ぬ回数が多いほど汁の量が多いから死んで覚えるのがオススメ。
660名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 08:50:35.18
dbd、apexをマウスとキーボードで操作するの無理だわ
661名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 09:08:59.58
エイムはマウスがいいらしいがマウス操作ですら怪しい俺
662名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 10:46:48.60
>>657
オブリビオンは、大きなサイズの
4KTVでプレーしたいよ。
663名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 11:18:24.33
したいよとか言われても反応に困るよな
しかもアンカーまで打って
664名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 11:39:20.01
ESOってなに?
665名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 12:02:36.47
エルダースクロールズオンラインだっけか?
666名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 12:11:54.22
>>662
PCにテレビ接続すれば良いだろ
MODがあればさらに楽しめるのは間違いない
667名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 12:31:23.80
フォールアウト3リマスターがやりたい
668名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 12:56:20.26
ツイッターに書いとけよそんなの
669名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 17:30:29.66
>>666
業者に頼むしかないよな。
複雑で。
670名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 17:48:25.94
ネトゲってネトゲじゃないゲームに比べて
どういう楽しさがあるの?
人付き合いが辛いとは聞くけど
671名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 17:52:36.03
昔、UOをやってたよ。20代の頃。
672名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 18:02:34.00
>>670
基本無料
673名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 18:08:11.50
リアルでコミュ障な奴ってゲームでもコミュ障なのかな
674名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 18:11:40.51
それはそれこれはこれで別物だと思うぞ
675名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 18:12:13.70
表情がわからないから
ばっかじゃねーのテメー!って言っても
冗談って伝わらないんだよ
676名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 19:00:56.24
オンラインは相手が人だから同じ展開が二度となくて、神展開があったりグダグダもあったりして面白い
でも自分はボイチャはしない
677名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 19:03:16.86
コミュ障だから?
678名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 19:06:44.86
女だから
679名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 19:11:18.79
それは、女だからじゃなくて、ババアだからが正解でしょ
680名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 19:17:25.81
UOオンラインはいまでも、ユーザーは多いのかな? 
681名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 19:19:26.56
必ずそういうことも言われるからだよ
あと自分よりランク高いプレイヤーが実は女でしかも歳上とかだったら嫌でしょ?ていうか嫌がる人が多いんだよ
682名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 19:58:49.55
UO無料で続けてるけどとてつもなく人いないよ
銀行前でも6人しかいない
狩場行っても俺しかいない
683名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 20:05:07.94
>>681
APEXやってるなら俺とやる?
684名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 20:15:22.55
>>681
クソつよFPS女ゲーマーが40代でVtuberになる時代だけに気にせず堂々とすりゃいいんでない?
暴言吐いたりするやつ多いのは事実だろうがそんな羽虫程度の奴気にするだけ損でしょ
685名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 20:19:35.67
>>682
トラメルだよな?
ギルドも、ほとんどいないということか・・・
686名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 20:47:02.22
>>684
そのおばちゃんのYou Tube教えてほしい
687名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 21:00:25.51
俺より年上の板倉もPEXがちってるな
おれは悔しさのあまり沸点上がりやすくて切れちまうほうだから
対戦は封印しとるわ
一方的にやられ続ける事に脳のボルテージが耐えられないみたい
688名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 21:10:40.61
板倉そんな年なんや
689名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 21:12:30.79
今ってゲーム中心でなく、みんなでわいわい会話ができる
オンラインゲーって何があるの?
690名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 21:14:29.67
ピグライフみたいなんがやりたい
アプリ無理やった
691名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 21:16:13.84
>>681
ゲームはなにやってるの?
692名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 21:18:05.44
>>689
地球防衛軍
693名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 21:28:33.06
>>685
うんTだしFなんか人にあったこともない
でも家だけはまだまだたくさんある
月額課金しないと家は建てられないから
未だUOが複数鯖で運営できてるのは
この家維持者の月額のおかげだと思う
694名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 21:38:37.27
>>693
俺のやってた時は、今から20年ほど前
ミズホでプレーしてた。と或るギルドの
副ギルマスだった。戦士でGロードまで行ったよ。
彼方此方皆で冒険した思い出があるよ。
今はそんなに過疎化してるんだね・・
695名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 22:24:27.69
俺はFF11だな
サービス開始からアトルガン途中で辞めたけど全盛期は楽しかったな
LS組んでミッション攻略もちゃんと打ち合わせとかしてやってたり…はぁ
今はそんな気力もコミュ力も消え失せた
696名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 23:04:06.60
FFのオンラインか。 プレーしなかったね。
697名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 23:24:59.15
>>695
俺はジラートの幻影の途中くらいからかな
色んな人と出会いもあって楽しかったがキーボード操作遅くてLSの会話にあんま入っていけないのとインする時間がバラバラだったからどっちかっていうと孤立してたわ
結局ソロでも割りといける獣使いメインだったな
698名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 23:46:06.59
SwitchのフレンドでAPEXを1945時間やってる人いるんだけどハマる人はハマるんだね
その他のゲームも数100時間単位でやってて色んな人がいるなあと思ってる
699名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 23:50:33.66
>>697
獣使いか極めると強かったな
俺は侍だったよ
パーティで連携が決まると気持ちよかったな
マクロでセリフ付きとか今見たら恥ずかしいw
700名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 23:54:20.10
認知症に良いのか悪いのか
ハッキリした証拠無いよね
701名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 23:58:14.61
どうなんだろうな・・・ 麻雀は痴ほう症防止にはよいと聞くけどね。

然し、今のゲームは昔と比べてはるかに高尚だし難解なゲームもあるし
決してゲームが悪いというほうは無いんじゃないかな。
702名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 00:02:10.48
俺等の子供ん頃は、ゲームは教育に悪いというレッテル貼られていたけど
今はもう違うよな。
俺の親戚の家は、ゲーム禁止だったような記憶がある。親戚で当時ゲーム機あったのは
俺の家だけだった気がするよ。 亡き弟もゲーム好きだったよ。 w
703名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 00:10:45.80
前も書いたもしれないけど新パルテナのオン対戦がオマケレベルだったのが逆に楽しかった
704名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 01:00:23.05
GTAの新作は我々が生きてる間に発売されるのだろうか
705名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 02:30:03.56
リアルGTAはフィリピン、ブラジル辺りで発売されてるんじゃないかな?
706名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 03:19:19.02
>>701
高尚て
今も昔も良ゲー糞ゲー色々あるだろ
707名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 03:37:07.43
>>704
PS5にまたGTA5出すみたいだけど、そのままだと単なる適当移植だから追加でマップ入れてくれんかね
サンフランシスコとかラスベガスのある大陸
SAが好きだったからそこら辺が物足りなかったのよね
708名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 05:05:59.94
>>686
獅白ぼたん
正確には40代じゃなく間近らしいけどアホみたいにFPS上手いのは間違いない
709名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 06:31:06.71
高齢ゲーム実況者でギネス載ったお婆さんって80代だっけ?
うちの母、まだ70代なのに難聴と物忘れが激しくなり、認知症も始まりそうで辛い
ゲームどころか機械がダメな人だからなぁ…
710名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 06:57:18.93
>>669
どんだけ機械音痴なんだよ…
711名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 07:15:22.39
>>687
わかりすぎる、いい歳して鉄拳で負けてコントローラー壊した
なので対戦ゲームはやらないことにしてる
712名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 08:34:18.61
ただのゲームなんだから負けたってそんなに頭に来ることは無いなぁ
悔し~さあ次行こう~みたいなノリだわ
713名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 08:51:04.84
子供の頃はコントローラーよく壊したわw
714名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 09:03:42.45
ゲームで異常にムキになる人は煽り運転とかしがちな感じ?
715名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 09:36:36.47
>>714
そうやって無意識に人を煽ってるほうが怖いわ。
716名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 09:39:14.02
ゲームに負けてコントローラやテレビや家具を壊す人って時々聞くよね
いい大人がそこまで短気なのってちょっと怖い
717名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 10:00:58.70
ついカッとなって、というタイプだな。
うちの会社にも一人沸点の低い奴がいるけど、
仕事中ブチギレえ騒ぎ起こして懲戒一回食らってクビリーチ中。

クビにしない会社も狂ってるけども。
718名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 10:30:22.32
>>700
アルカノイドの筐体を所有するまで愛していた
大山のぶ代は認知症になってしまったな
719名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 11:26:58.88
セルセタの樹海改 がようやく届いたよ。 PC88イース3以来だよ。
30年くらいの歳月かな。 PS4proで4Kだから画像は鮮明だよ。 w
720名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 11:28:56.94
この歳になって、イースの続編を楽しめるなんてまだ恵まれる方だよ。48歳。
721名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 11:46:17.04
452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 16:57:29.07
セルセタの樹海改をやっとアマで買ったわ。すぐ届くよ。

ようやくプレーできる、 PC88のイース3以来浦島状態だから。
722名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 11:59:40.70
でもファルコムは意図的なのか技術不足なのかモデリングがPS2並なのが残念だな
トゥーンシェードくらいやって欲しい
723名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 12:01:28.00
>>718
毎日やっていたかどうか定かではない。
しかもアルカノイド自体単調なゲームだから。
あんなの頭使わんでもやれるやろ。
724名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 12:13:08.44
>>715
あれを煽りと受け取ってそのレスってことは、まぁそういうことか
煽り運転する人って相手が先に煽ったとか割り込んだとか大抵言うもんね
725名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 12:14:45.93
負けるとコントローラー投げるとかの暴力衝動は
精神医学でちゃんと病名ついてる心の病だ
726名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 12:15:43.22
当たってたんだろ
727名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 12:29:25.09
俺ならキレる前に諦める
728名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 14:39:08.44
>>727
それが大半の健常者の対応。
729名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 14:59:48.44
結局デモンエクスマキナをクリアした
ストーリー意味不明だったし買わずに正解
こういうゲームもあるって事だね
730名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 15:49:54.68
PSストアで、オブリビオン10万円でDLと提示されてたけど
なんでそんな値段するのかな? 
731名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 17:12:30.06
>>730
出ないよ?
なんかニセサイトとかに飛ばされてるんじゃね
732名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 17:25:09.43
>>731
出たけどね。
100000¥と提示してあったよ。
733名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 18:17:54.79
こんな部屋で腹いっぱいゲームに明け暮れてみたい…因みに今更GTA5にハマる。
https://concierent.jp/outline/39/
734名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 19:42:00.50
ストⅤで格ゲー復帰しようと思うんですけどおすすめのアケコン教えて下さい
735名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 20:28:37.62
まず服を脱ぎます
736名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 21:09:46.81
セルセタの樹海、面白いよ。 これでもリアルタイムでイース1を体験してるから。
737名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 23:26:58.83
>>708
元ニコニコ動画投稿者のえれこやな。
738名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 23:54:39.72
これでも…の意味がわからんがまあいいか
739名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 00:14:04.51
イース1が思い出補正込みでおもしろい。
しかしそれと比較してもセルスタはおもしろいと言える。
俺はそう読解した。
740名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 00:14:47.90
あ、ちなみに国語はクラスで一番優秀だったわ
741名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 01:10:30.23
セルセタの報告してる奴は発達障害なのかな?
742名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 01:44:31.88
正体現したね
743名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 02:18:29.86
セルセタの人って誰も興味なく聞いてもない報告を延々としてくる辺り会話が成立しないタイプ
744名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 03:00:59.96
聞いちゃっていい事か分からないけど、
イースの4以降って「イース」自体と関係あるの?

確か3も完全にあの浮遊島イースとかとは関係なかったと(プレーした当時は)記憶してるけど
745名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 04:31:13.62
>>744
遠因って感じでイースの事象が連鎖して色々起きちゃったってなってる事が多い
イースによって抑えられてたAが発動→A発動によりBに余波みたいな感じ
746名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 05:10:19.69
イースはつい最近8で初めてやってみたが、そこそこ面白かったな。
で、次ぎにセルタスってのも少しやってみたが、8の3Dで向きが自由に変えれるのに慣れたから、セルタスの画面が固定されてるのがなんかやりにくく感じた
747名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 05:16:56.03
イースのゲームやったことないんだけど、
飛火野 耀さんの小説でめっちゃ好きになった
748名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 07:41:13.45
個人的にイースっていうとアドルの冒険っていうイメージが根付いちゃってるから
常時パーティ組んでるのは違和感しかないわ
普通のRPGじゃないか
749名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 07:53:15.26
そうなんよ
セブンからそうなっちゃって好評だったのかね…あとはお察し
それまではアドル一人で剣や魔法でモードチェンジだった
原点に帰ら…ないか
750名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 09:02:37.10
セルセタ良かったし楽しめてるなら何よりだな
7もリメイクしてくれたら嬉しいのにな、クリアはしたけど流石にPSPは目が厳しかったわ
751名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 11:16:14.57
ヤフーゲームのウイポスペシャルやってるが、あれ馬にスキルついてるし
馬主リーグあるが1頭しか育成できない・・・アイテムないと2頭育成できない
PS4や5のウイニングポストは資金増やすやり方ないからむずいなぁ
オンラインゲームのほうは課金しないと育成枠1つ増やせないしアイテムも手に入らない
752名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 11:19:26.13
手に入ることもあるけど必要な時にないことあるからね
使うし
753名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 12:10:43.17
>>749
今のイースというかファルコムは低予算で早く出すためにシステムやグラ流用してちょこっと改変したのを
出してるから大幅に刷新されたのを出すのは多分当分やらない
軌跡シリーズも同じだがこっちはクソみたいな引き伸ばしと数重ねて酷いことになってるけどさ
754名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 12:26:08.64
悲しいねえ
せめてたまにはアドルソロ作品も出してほしいな
というわけで5をぜひリメイク頼みます
特殊能力としてストーカーをスタンドみたくだな…
755名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 13:49:16.03
48歳のイースオタクは統合失調症ぽいな
756名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 14:10:24.05
ファミコンでスーマリ友達の家でやってたが8までは進めず
スパルタンXは数回クリアしないとエンディング見れないらしいし・・・
757名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 14:22:17.87
SwitchとPS4でやりたいソフト沢山あるから
年内は安泰かな
758名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 15:52:46.64
Apple ArcadeでiPadにゲームを何本か買ったけど、
iPadの画面じゃちょっと小さすぎて、
iPadのミラーリング ⇒ FireTVのAirReceive
で大画面表示してみた。

以前持ってたchromeCastの方がなんかきれいな気がするなあ。
759名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 15:59:12.24
アルカノイド2専用コントローラーもセットになってたが、あまりつかわず
使うと操作の動きが早くなり慣れずボール跳ね返せないのが多い
760名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 16:05:47.43
大麻でチル中。ゲームと同じくらい大麻も好きだから
761名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 16:36:52.05
通報?
762名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 16:39:16.83
そんなこといちいち報告したくなる心情を察すると切ないな
孤独で寂しいんだろうな
親が悪かったんだろうなぁ
763名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 16:48:18.71
何かこのスレ雰囲気変わったなあ…
764名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 16:56:51.66
大麻やってる自慢カッケーとか思ってるのかね、社会ルール守れない単なる犯罪者なのに
765名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 17:37:41.99
>>760
40超えて中二かよ
はよ中学卒業しろ
766名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 18:03:20.62
ホライゾンが、VRゲームで出る可能性があるらしいな。
マップもかなり広いんだろ。 早くプレーしてみたいよ。
767名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 18:05:35.56
覚醒剤はNGだけど大麻ならOKだと思うな
768名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 18:08:45.07
なんで?
論理的かつ科学的に説明どうぞ
769名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 19:03:51.01
法で禁じられている事は駄目だろ
馬鹿じゃねーの?ガキか
殺人犯ぶん殴るのと同じだ
770名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 20:23:57.39
真面目かよ
771名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 20:38:48.38
大麻くらい多めに見ても良いと思います
ただ臭いや、近隣住民に迷惑、大家の負担
吸うなら屋外でどうぞって話し
772名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 20:51:49.25
40代で不真面目アピールは情けない
773名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 20:54:55.72
続き
ちなみに俺も一回経験ありだが
未成年の頃だったか
2-3吸い肺に溜め混んでしばらくしたら 
ちょうど仲間達と飲み会やってる気分が
20-30分位続いたかな
でもそんなもんかって感じだったぞ。
勿論俺は最初だから効きが良かったのか
もしれないしそれかは一切やってない
774名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 20:56:36.55
ネットに溢れる大麻推奨派の変な理屈に騙されとる奴多いんだな
そりゃ反ワクチンが多いわけだ
俺らの親の世代は「テレビで言ってた」ら間違ってるわけ無いって人が多いけど、今は「ネットで見た」だな
775名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 21:02:53.54
まー大麻取締法は税金の無駄遣いだと思うけど
法は法だから守ろう
776名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 21:20:56.68
勝手にすればいい
いちいち報告しなくていいから
777名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 21:26:51.72
たかだか大麻ガタガタ抜かすな
778名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 21:28:58.65
だっさ
779名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 21:34:05.62
元ネタ知らないオッサンかw
780名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 21:34:08.81
そのうち通報されて特定されるよ。
781名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 21:34:50.26
大麻に限らず犯罪の一つや二つ大した事ねーよ
傷ある奴なんか沢山いるだろうよ
782名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 21:35:04.18
ゲームの話にもどそう。 

オブリビオンか、ESOか迷ってるよ。
783名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 21:35:23.37
よし!今からここは大麻スレにするか!
784名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 21:37:06.31
薬物はやらないけどインカジやってる
785名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 21:40:33.84
女に貢がせたりホス狂を風俗落としにしたり色々やってきた
そんな俺でもゲームが好きでこのスレに辿り着いた
786名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 21:42:38.48
大麻好きの人も根は同じだと思う
ゲームが好きでたまたま大麻も好きなだけ
787名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 21:50:26.98
快楽を得て稼げるなら、金持ちになれるなら
他人が損しようが死のうがどうでもいい
788名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 21:57:42.15
同感
789名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 22:02:01.33
>>782
昔、ESO買って始めてすぐに
・ スカイリムとは操作性とか違っちゃってる、なんか必殺技を使うゲームになってる
・ 他人に話しかけにくくて分からない事を聞けなかった
で1日でやめたわ

今も結構やってる人いるみたいだけど、月額払ってまたすぐやめたらあほらしいからやらない


自分はオブリビオンをやりなおしたい
790名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 22:03:57.57
いい加減スレチは去れ!
791名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 22:06:21.17
何でも有りだこんな最底辺スレなんかよ
792名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 22:07:58.83
好きな事書けばええねん
ゲームやろうが大麻やろうが詐欺でも人身売買でも
こんな所で正義ぶるな。全部吐き出せや
793名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 22:11:14.96
わいもマッピーの話するでよ
794名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 22:13:01.70
このスレじゃなくて友達いないスレでやれよ
お前にピッタリだぞ
795名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 22:13:30.88
白昼夢の青写真っちゅうエロゲの評価が高いんだけど
誰かやった人いる?
泣けたり感動したりするなら買いたい
796名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 22:28:30.18
>>773
いや、余所で話せ。
ここに書き込まんでよろしい。
797名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 23:06:17.05
この板、IDやIPアドレス表示されていないだけで、当然書き込みログ上に残っていて、書き込みは特定できることは分かっているよね。
798名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 23:17:12.73
ちんぽ と ちんぼ どっちが卑猥かな?
799名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 00:10:19.03
PSnowが1か月100円だったから加入したものの結局一度も起動せずに20日が過ぎ去った
若いころならいろんなゲームがし放題だ!って感じでずっと遊んでたと思うけど
年を取ると長時間のゲームどころか起動すら億劫になるんだよな

誰かと一緒に情報共有しながらワイワイできるならまた違うと思うけど
一人でいろんなゲームを楽しむという感性が明らかに衰えてきてつらいわ
800名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 00:24:11.95
最近エミュレータでPCEのゲーム始めたら1つのゲームに集中できる時間の目安が見えてきたわ
最近のゲームは長いし、長いのがわかるから起動が億劫になるしで、アケアカやレゲー中心に移行かなあと思ってる
ホライズンやサイパンみたいに50時間以上熱中できるゲームもまだあるんだけどね
801名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 00:41:05.62
>>786
真理
802名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 02:18:40.89
ドラクエ10オフライン
803名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 02:19:36.62
最後まで出してくれるならやるぞい
804名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 02:55:56.09
もしかして性病かも?何か尿道に違和感と言うかムズムズする
805名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 02:57:18.25
尿道炎とかとちゃうか
806名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 03:01:39.06
どうなんだろ?考えられるとしたらクラミジアと思うけど気にし過ぎなのかな~
先週の月曜と金曜に違う女と生でヤったから、まだ症状が完全に出てないのかも知れないし
807名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 03:07:42.54
沢山水飲みまくって出しまくる
1日これやって治らなかったら病院やな
808名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 03:18:05.38
単なる思い過ごしなら良いけど
もう暫く様子見て酷くなったら病院だな
お前らも性病には気をつけろよ
809名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 03:23:06.38
メルカリに性病検査キットまで売ってるのかw
便利な世の中になったね~
810名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 03:51:45.53
不倫養護してるやつらもそうだが大麻やってるのも「自分さえ良けりゃそれでいい」思考になってるのがもうダメ人間だな
こういうのが犯罪を自覚できない
811名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 04:26:10.57
ディアブロ2のリマスターが楽しみでしかたない
812名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 05:11:09.20
もう一週間早く発売されてれば連休でやりまくってたのに
ディアブロ2ほんと楽しみ
813名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 06:28:58.93
レス見るまで知らなかった
リマスター版出るんだ
懐かしいな20年も前なのか・・・
814名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 08:54:58.92
>>791
人口的に馬鹿も多い世代だから仕方ない
815名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 08:56:58.19
>>806
クラミジアは治療しなけりゃ何年も居座るし無症状から突然発症とかもあるぞ
直近の女は無関係どころかお前が感染させた可能性もある
経験者は俺
816名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 10:10:19.48
コンジローマ移されて気付かず放置してた事あった
んで当時の彼女に移しちゃって窒素治療?皮膚科に通ったの覚えてるわ。痛かったわあれ
817名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 12:04:24.70
ディアブロ2はオリジナルを存じ上げないけど
今回のディアブロ2エレクチオンは楽しみだな
818名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 12:13:31.39
>>796
いや丁度スレを覗いたら話題に上がってたんで
気分を害してしまったなら申し訳ございません
819名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 12:27:11.51
俺もクラミジアじゃないかと不安になってきたw
残尿感が常にあって透明の液がたまに出てるような気がする
820名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 12:35:39.41
>>818
その時吸った大麻は幾らで買ったの?
821名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 12:41:25.57
>>820
いや、知らない人から譲り受けて試しに吸って見たんですよ
若気の至りってヤツですかね
822名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 12:46:26.41
>>821
なるほど。シャブやろうとは思わなかった?
823名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 12:59:59.26
勧められればもしかしたら
分からない
当時の事なんで
824名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 13:02:42.63
だから他所でやれ
もしくはラインでやれバカ
825名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 13:06:20.49
性病科で3000円くらいで尿検査できるから
不安ならやっとけ

渡された紙に書かれたQRコードを5日後くらいに読んで
結果がわかる

陽性でも7種類くらいの性病に対応してる
水を入れて振って飲むだけで治る薬あるから
826名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 13:11:48.55
もしシャブやってたら今書き込み出来てない可能性あるな
それくらい危険だよシャブは
827名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 13:13:17.85
>>825
東京だと8800円とかだよ。しかもクラミジア単体とか淋菌単体とか。そんな価格は田舎だな
828名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 13:14:34.00
>>799
まだ100円ですんでええやん
こっちは自動更新切り忘れて二年分PSプラス加入しっぱなしだけど
二年間一度もPS4Pro起動してない…
829名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 13:15:24.85
ここはゲーム関係のスレだから大麻とか性病の話は40代の該当年代スレ行ってやれや。いつまで話してんだよ
830名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 13:15:32.48
クラミジアと淋菌の2項目での検査キットの最安値はこれかな
https://www.std-lab.jp/shopping/typeAm.php
831名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 13:18:45.33
スレなんか気にすんなよ。何でもアリだ
違法薬物も性病も売春も恐喝も好きなだけ話せ
そんなに嫌ならお前が出て行ってスレ立て直せ
該当スレに誘導するくらいの懐の深さを見せるとか
832名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 13:21:57.99
ゲーム内のフレンドとLSD試したりした事あるから
無関係じゃないよ。ゲームも薬物も
833名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 13:25:39.94
>>831
40代にもなってスレタイも読めないとかガイジがお前
834名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 13:26:21.98
俺もゲーム掲示板で眠剤の売買したな~
小遣い稼ぎになって良かった
835名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 13:31:07.43
>>834
ゲームやってる奴ってメンヘラで廃人気質多いから寝れないから眠剤の需要あるのかな?デパスも売れそうだね
836名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 14:07:50.53
次スレID表示ってできるの?
837名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 14:15:17.79
>>835
眠剤かなり需要あるよ。オフパコも結構できるしね
メンヘラは依存してくると面倒だからヤったら即ブロックしてるw
838名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 15:35:39.95
>>827
新宿なんだが
839名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 16:11:16.20
匿名通報情報
https://www.internethotline.jp/reports/edit/IHOU5
840名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 16:31:45.97
ディアブロ2は当時英語で頑張ってやってたが、リメイクはどうもほんとにHD化しただけに見える……
流石に今やったら古いだけな気もするが……3が大味すぎたから、今できるだけでもありがたいのかな
しかし5000円越えでまあ新作な値段なのな


そして性病検査なんてネット通販的なのでいくらでもあるやんけ
いい年して情弱が多いのもびっくりだ
841名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 16:35:39.73
>>838
何ていうクリニック?URL貼って
842名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 16:36:39.41
いつの間にかクスリと性病にスレになってるやん
843名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 16:42:48.51
それはそれで面白いけどな
844名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 16:55:04.03
チョップリフターやっと1面クリアして2面スタートした時敵の砲撃の攻撃喰らった
845名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 16:56:31.61
ドラクエⅢ買ってやってたが、友達が貸してと言ってて貸したら借りパク・・・
846名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 16:58:54.89
もう成人の子供や孫がいてもおかしくない世代の会話とは思えん
リアルで話してたら「おじいちゃんがやたらイキってるけどボケてきたのかしらん」と言われてもおかしくないぞ
847名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 17:00:36.70
PS5の抽選に当たった
848名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 17:16:22.82
くそ、俺の分だったかもしれないのに…楽しんでくれよな!
849名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 17:22:40.44
くそ、俺の物だったかもしれんのに
応募してないけど
850名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 17:53:37.94
ディアブロ2懐かしいな
めちゃくちゃやったなあ

レアが一番強い時期が一番楽しかった思い出
851名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 17:59:34.67
クラミジアって痛いの?
852名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 18:00:02.82
>>846
40過ぎてゲームとか笑われるよな
853名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 18:27:02.27
ディアブロは1から2は進化って感じなんだが、3はちょっと隔絶感あんのよな
数字インフレするし、装備品の種類も膨大だしで
おかげでユニークアイテム入手しても別段嬉しさもない
ふれっしゅみーと、言ってたあたりはアイテム1個1個が貴重だったのよな
854名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 18:29:15.15
笑えよ
けどなー
こうも考えられるだろ
死ぬまで糞するだろ?
それと一緒じゃないか?
855名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 18:35:36.79
>>852
なんでこのスレ居るん?
856名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 18:40:04.67
Steamサマーセールで買いまくったゲーム一つもプレイしてなかった
857名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 18:44:43.05
あるある
俺もPSプラスのフリゲが溜まりまくってる
858名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 19:00:09.86
ディアブロ2のリマスター待ってる人が他にもいてよかった
859名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 19:03:43.00
>>853
そうそう、ディアブロ2でダブル吸収ランスでwwしてた頃が楽しかった。
ナーフされて弱くなっちゃったけど。
860名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 20:37:40.03
もしかしてディアブロはダウンロード販売だけ?
861名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 21:33:45.94
ディアブロはグラよりゲーム性だ
862名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 22:07:27.55
ディアブロ2で、武器あげたら チート って出たときの恥ずかしさ。懐かしいわ。
863名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 00:49:49.70
PS Now、加入してみたけど、うちの実測240Mbps(下り)の回線では、
「ジャッジアイズ」「ゴッドオブウォー」とも、ブロックノイズだらけで
動画もゲームもまともにプレーできず。

こういう情報がPS Nowのスレッドには書いてなかったんだよなあ・・・
864名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 01:34:08.90
シャブってそんなに中毒性あるの?
865名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 02:26:59.68
筋トレ&プロテイン注入完了
866名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 02:41:55.01
PS Nowの「ストリーミングプレイ」、PC版はまともにプレーできなかったけど、
PS4でやったら普通にプレーできた

PC版は回線速度などがかなり要求されるのかな
867名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 02:50:37.99
知らないけどシャブに話しを振るオバさんもどうかと思うよ
本人も大麻とか薬物は今は一切やってないって話してるし
868名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 02:57:17.03
キメセクおばさん?
869名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 05:54:15.73
このスレ監視いかry
870名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 07:38:32.43
TGSは来月か
全部見るのはダルいな
871名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 08:49:11.40
ゲームで負けて異様にムキになる奴がやってんだろうね
872名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 08:51:26.18
煽り運転中なんですねww
873名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 08:59:22.79
肛門がヒリヒリする
874名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 09:16:30.61
>>847
おめ!
875名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 10:52:40.77
PS5俺はまだ入手出来てないけど最近本体マイナーチェンジしたんだっけ?今の本体が良かったりするのかな
876名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 10:54:20.23
軽くなったんよ重さが
そんだけ
877名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 10:59:44.47
>>876
ほんとにそれだけなのかwてっきりどっか改善されてる部分があったのかと
まあ自分はいつ買えるか分からんから本体目にするのはまだまだ先だな
878名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 11:18:05.19
>>877
ヒートシンクが改良されて排熱効率が上がった。
型番が1000から1100に変わっている
879名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 11:26:08.53
逆だった
排熱効率が下がった(悪くなった)
コストカットみたいよ
880名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 11:34:15.03
PS5そろそろ小さい版が発売されても良いな。
881名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 13:15:31.61
長時間ゲームするのしんどくなって明らかに老いを感じる。昔は休憩挟んで10時間とか平気だったのに
882名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 14:24:55.54
自分も同じ。今は2時間プレイ毎に休憩してるw
883名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 15:57:49.33
気がついたら朝みたいなのはなくなったな
普通に寝落ちする
884名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 17:26:02.93
マイクラ買ったけど豆腐ハウス作って放置だわ
885名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 17:37:30.15
スパロボ値上がりし過ぎ
886名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 19:36:36.54
ストラテジ好きなんだが、ストラテジって最初にルール覚えんのがめんどくさい
そのせいで積みがガンガン増えてる。若い頃はありえなかったけどな
FPSとかRPGだとそこまで個体差ないからまだマシなんだが
負けて発狂するタイプではねえし
887名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 20:42:43.49
水曜は2回目のワクチン接種
それまでに少しでも今やってるゲーム進めたい
888名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 20:54:34.83
GEOスレ覗いたけど地獄絵図だったから閉じた
ゲームサロン板ってあんなノリなのか
889名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 20:56:23.05
>>887
俺は、今月の26日だよ。やっとこれで
二回目だ。 遅れてるよな・・・
然し、ゲームが趣味で正解だったと思ってるよ。
890名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 21:24:25.77
スマホゲーの時間と金の無駄感何なんだろ
891名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 21:49:27.09
トロピコ6とcities skylineをサマーセールで買ったけど積んでる
ずっとsiv6やってる
892名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 22:16:14.58
面白そうだね。
893名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 22:33:42.65
スカイリムをクリアしたのは30代だったけど
40代であんな大作プレイ出来るか不安になる
894名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 22:43:03.87
>>893
俺は、スカイリムはVRが初めてだったん
だよな・・・
ほぼほぼクエストは終了したけどね。
次は、オブリビオンをPS4でプレー
しようと思ってる。
895名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 22:44:49.21
>>893
いずれは、TES6が発売されるだろうから。
どれだけマップ世界が拡がるかだよね・・
タムリエル全土かもしれないね。
もしくは、未知の大陸アカベリかもしれないし。
896名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 23:40:55.57
俺もトロピコ6買ってこの連休で初プレイしてたわ
citiesはだいぶ前にやっぱセールで買ったが、あれいかんせんめんどくさい
電線に水道までしっかりしいてやらないかん
トロピコも電気はあるが、変電所おくだけで周辺に電気ながしてくれる
ザッパな分、トラブルの解決策も試行錯誤しないといかんのだけどな
ただステラリスがアップデートきたからまたそっちに浮気すっかな
897名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/21(火) 00:43:15.29
>>882
まず目が痛くなってくるよな。
898名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/21(火) 01:40:59.94
筋トレ&プロテイン注入完了
899名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/21(火) 06:03:42.58
>>884
豆腐ハウスは使い勝手良いんだよな、テラスとか屋上ありのオサレ豆腐ハウス作り捗る
900名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/21(火) 09:58:28.40
最初は土で豆腐が鉄板だな
次に岩、木でログハウス風
そしてめんどくさいからひたすら地下へ潜る
901名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/21(火) 12:40:07.98
小さい豆腐ハウス拠点を作って
その中から下へ地下室やさらに地下通路を作って
資源回収ルートを広げて
急にあきる
902名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/21(火) 12:57:32.03
Minecraftのおもしろさは本人次第よな
ほんとうになんでもできるから
遊べる人は一生遊べる

ひたすら土いじりしててもいいし
サグラダ・ファミリアに負けない建造物作ってもよし
自分の創造力のつたなさが少し寂しい
903名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/21(火) 14:18:31.89
自動刈り取りとか考えるやつスゲーよな
ほんと俺は頭が硬いなって想う
904名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/21(火) 15:10:32.16
>>903
水で流すだけのなら簡単に出来るよ
905名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/21(火) 15:24:35.89
いや作るのじゃなくて1から創作することな
906名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/21(火) 16:15:49.97
あつ森とかスマブラとか評判良いのに何故かハマらないんだが
理由を追求すると一緒にやる友達が居ないからと気付いた
907名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/21(火) 16:29:39.31
刈り取りとかほとんど創作でしょ
システムを理解すれば誰でも作れると思うわ
大規模なものになると整地から根気がいるけど
計算機とかはヤバいけど
908名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/21(火) 16:35:34.12
子供が匙を投げたゼルダの伝説ブレスオブザワイルドを始めた。
子供の空いた時間にスイッチを借りていたが面倒なので自分用に一台買ってしまった。
スイッチ3台にスイッチライト1台・・・任天堂の思う壺orz
909名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/21(火) 16:47:29.44
携帯モードでSwitchやってるけどTVモードが普通なの?最初がライトだったから自分の中でSwitchは携帯モードの印象が強くて
910名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/21(火) 17:33:44.43
>>909
イメージで語れば子供世代は携帯モード中心
大人世代、ストリーマーはTVモードだけど
好きなスタイルでいいんじゃなかろうか
911名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/21(火) 17:58:05.45
飯の話かと思った
912名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/21(火) 18:22:56.26
マイクラは自動昆布生成機が便利でかなり捗ったんだがいつぞやのアプデから使えなくなって萎えたな
真似して作ったんだけどこういうの考え出す人って凄いな思うわ
913名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/21(火) 20:05:21.59
PS5落ちた・・・
いつも応募してるのは当選したら通知で落ちたら何もなしだったから
ソニーから通知来て!!!って開いたら落選通知w
914名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/21(火) 20:57:04.15
>>913
あー俺も俺もw
でもソニーはちゃんと落選でもメールくれるから優しいわ
他んとこは見落としないかとか迷惑メールになってないかとか毎日チェックしてるのがもどかしい
915名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/21(火) 21:22:59.10
ソニーは今回も二次三次自動抽選かな?
まだ諦めるのは早いぞ
916名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/21(火) 21:44:28.65
回答来てない、ということは多分応募できてない
終わった
917名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/21(火) 22:07:38.28
ソニーストアでPS5当たったー!
7万で取り敢えず売りに出しまーす
918名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/22(水) 01:00:55.04
もうそんな値段じゃ売れないやろ
919名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/22(水) 01:11:17.26
>>918
ヤフオクでは8万前後で取引成立してるよ
920名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/22(水) 01:13:52.91
PS5は可哀想だな転売屋のせいでハード回らずソフトまったく売れてないw
逆さやで作った意味なしじゃん
921名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/22(水) 01:40:35.53
Ps5は我慢してXboxかな
922名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/22(水) 01:48:28.53
PS5が本当の意味で普及するのは2年くらい掛かる
923名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/22(水) 02:10:03.48
>>922
専用ソフトどれくらい出てるっけ?全然だった気がするけど供給も出来てないし
開発こなれてくるのも時間かかるから下手すりゃ3年以上かかるかも
その間PCはどんどん性能進化していくからPS5は普及前にヘボスペックの烙印押されると思う
924名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/22(水) 02:48:53.09
「実写みてーてすげー」から買うてユーザーも減ったし
925名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/22(水) 03:09:58.09
完全に実写だこれ!ってどこから発生したんだろうな、ニコニコか?
926名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/22(水) 06:10:24.07
PSNとPSプラスの履歴から予約の優先順位を付けておけば・・・
あからさまに転売ヤー対策はスルーって言うのもちょっとなぁ
927名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/22(水) 07:47:32.31
PCに行かずにCSに行ってたら
ドーナドーナやコイカツVRとか巡り合えてなかっただろうな
エロを抜いたとしても下手なゲームより、すごい所がある
928名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/22(水) 11:14:25.56
PS5専用ってタイトル、咄嗟にでるのはアストロしかねえなw
今んとこ上位ゲーミングPCと同程度スペくらいだけど、その程度だしな
あと高性能つっても、4KHDR120HzなんてTV持ってるのがどれだけいるか
それを活かせるタイトルも大半がPC版あるしなあ

でもまあPS5でやるツシマは面白えわ
コントローラーから音がでるのなんか楽しいし
929名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/22(水) 11:19:57.94
まだ当分PS4で大丈夫かな
930名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/22(水) 11:38:47.43
専用ゲームなくても処理速度考えたらPS4互換あるからPS5欲しい
ロード時間でグギギ…てなるのしょっちゅうだし
931名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/22(水) 13:05:12.07
>>930
PS4のHDDをSSDに乗せ換えたらそこそこ幸せになれるぞ
932名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/22(水) 13:12:30.59
3000円でできるなら
933名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/22(水) 13:17:25.38
ちんぽ
934名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/22(水) 14:39:06.48
PS4ってSATAよね?
3000円でSSD買えるんじゃね
128G以下のSATAなSSDなら俺は捨ててる位だから
ジサカーの知り合いいるなら貰えるレベル
935名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/22(水) 15:29:46.34
友達なんていないよっ!(´;ω;`)ブワッ
936名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/22(水) 15:55:44.64
こんなスレに書いてる奴なんて友達も彼女も居ない
孤独なオッサンだからな。俺も含めて
937名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/22(水) 16:07:29.71
40過ぎてからは同級の友人とも殆ど会わなくなったな、それぞれ家庭持ちだったりして中々時間が取れない
俺は独身だけどなw
938名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/22(水) 18:59:01.11
ゲームが友達さ!
939名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/22(水) 19:48:00.69
>>937
相手に嫁子供いたら気使って連絡すら取りづらいもんな
940名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/22(水) 20:04:12.96
え、俺家庭持ちだけどほぼ毎日友達とライングループで無駄チャットしてるわ……
チャットっつっても、レスが数時間後だったりするレベルだけど
これからワクチンやーとか、このゲーム買ったーとかってな
941名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/22(水) 20:43:42.14
へーそっすか
942名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/22(水) 20:56:47.67
ソース
943名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/22(水) 20:59:57.57
ゲームを通じて楽しく過ごせるなら幸せだよ
こんな時代なんだし。ゲームに感謝してる
944名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/22(水) 21:04:26.23
>>943
同意。 ゲームが趣味で、おかしな方向に
向かわないで済んでることもあるからね。
ギャンブルや過度の飲酒よりはるかに
まともだよ。
945名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/22(水) 21:52:51.90
たしかにな。健全…とは違うかもだけど、
人畜無害だよな。
946名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/22(水) 22:04:31.91
今のゲームは俺等の子供の頃のブラウン管でやってたテレビゲームとは違うからね。
世界の巨大産業だし内需拡大にも貢献してるし高度化されてるし文化や芸術分野にも
貢献してるよ。アニメもまた然りだよ。
947名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/22(水) 22:20:19.75
まあグリフィスが出るまで映画もびっくりさせるだけの子供だまし的存在だったしな
それがエンタメの主役になって芸術に発展した
948名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/22(水) 22:25:02.27
VRなんてゲームの域超えてると思うけどな。 まだ黎明期ではあるけど。
949名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/22(水) 22:29:05.13
『イントレランス』
950名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/23(木) 01:04:39.78
セールになってたPS4版FF7リメイクを今更ながら買った。なんだこの超絶グラは。最近のゲームは進化しすぎて40代にはついていくのがやっとだわ。
951名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/23(木) 07:35:38.44
当時のFFはグラフィックがすごすぎて
出口がわからないとかで
インターナショナル版ではわざわざ出口に矢印が出る仕様になってた
リメイク版は迷うことはないの?
952名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/23(木) 09:43:08.75
>>946
最近思うのはゲームって芸術作品に近いよなって思う
ゲームをしながら綺麗に作られた世界を見てるだけでわくわくする

最近年取って難しいゲームに出会うと、
この先は見られないかもと寂しく感じることも多々あったりするけどね
953名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/23(木) 10:06:14.54
CERO Aのゲームは殆どやってないけどCERO Zばかりやってる訳でもない
CERO C~DくらいのRPGが一番好きかも
954名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/23(木) 10:21:49.17
昔ネオジオカセットをバイトして三万円で買ってたら周りからキチガイ扱いされまくったけど
今はソシャゲで三万円爆死で愚痴ると「三万円ぼっちで愚痴んなよw」と笑われるんよな
955名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/23(木) 11:39:53.15
>>952
同意。芸術作品とはよく云ったもんだよな。
たしかに、進化し過ぎてついていくのが
やっとだよ。 W
俺は、これからのvrに期待してるよ。
956名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/23(木) 11:47:02.70
スマホゲーに馴染めないからCSオンリー
957名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/23(木) 12:48:18.58
自分もスマホゲは嫌い
買い切りすらやらない
958名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/23(木) 13:05:51.78
スマホゲーのスライドパッド的な方向キー無理
あんなんで良く操作できるなって思うわ
959名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/23(木) 14:14:15.97
>>951
マップに行き先出るので迷わない。
960名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/23(木) 14:26:50.32
お前らゲームばかりしてこんな見た目?
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 24 ->画像>4枚
961名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/23(木) 14:32:41.66
おい!俺の写真じゃんか!
いつの間に撮ったんだよ
大事にしてね
962名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/23(木) 14:38:23.32
>>960
妊娠7ヶ月?
963名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/23(木) 15:03:24.25
>>960
俺は痩せ型だけど、世間一般の40代は大概そういう体型になってないか?あとハゲ(´・ω・`)
964名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/23(木) 15:45:24.04
>>960
絵に描いたような中年太りだな
965名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/23(木) 16:13:41.07
こないだ丁度ニュースでみたな
腹だけやたらデる中年の理由みたいなの
確かにたるんでくるから、毎日トレーニングはしてる
でもこれ一切やらなかったらこうなるんだろうなとも
966名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/23(木) 19:05:10.90
最近またゲームに対してのモチベが下がってるけど真・女神転生Vはめっちゃ面白そうで予約入れたわ
真3は昔ドハマリしたからな、Vはさすがに積みゲーにはならんだろう
967名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/23(木) 19:31:28.78
女神転生か・・・ FC以来だな。 『ようこそわたしのへやへ あなたがたがさいしょで
さいごのほうもんしゃです。』
アレは当時、PCでもあったんだよな。
968名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/23(木) 19:49:41.97
女神転生か
わけもわからず敵を倒しながら迷宮を彷徨った思い出だよ…MSX版
969名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/23(木) 20:01:04.29
ノーム狩りな。
970名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/23(木) 20:13:06.71
初代はやりまくったが2から今の流れになって触らなくなったな
メガテンというより中島と弓子が好きなだけだったかもしれん
971名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/23(木) 20:24:47.71
スーファミの真女神転生2のエンディングでバグったのが今でもトラウマだわ
あとifが怖すぎた
972名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/23(木) 20:36:23.61
デビルサマナー
973名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/23(木) 20:56:00.66
何ルートか知らんけど真2のエンディングで最後に遠くで天使が振り向くシーンが頭から離れない
低解像度の数パターンしかないドットアニメーションで感動させられた
974名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/23(木) 20:57:32.98
GTA5って明確なエンディングあったっけ?
975名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/23(木) 23:14:58.03
セルセタの樹海、面白いよ。 レベル上げるのもなかなか上がらないしやりがいがあるよ。

イースⅡのOPEDをリアルで聴いてたからな。。 あの当時はときめいたよ。
976名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/23(木) 23:25:38.98
>>974
あるよ
もやもやから大団円までマルチエンディング
977名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/23(木) 23:50:21.86
昔…ゲームは1日1時間
今…課金は1日1諭吉
978名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/24(金) 00:25:11.53
セルセタ報告してる奴の書き込みが気持ち悪過ぎて
文体から非モテと分かる
979名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/24(金) 00:42:38.65
はあ久々にイースセブンのエンディングを観て涙腺緩んでしもうた
フルボイスでリメイクしてくんねーかなっ!
980名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/24(金) 00:46:30.50
ラスボスって金髪の奴だっけ?
981名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/24(金) 01:11:56.06
エイリンアンのクリアすた
つまんねーからうりじ
982名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/24(金) 01:37:38.41
>>977
一日1万てスゲーブルジョアやな。
983名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/24(金) 01:39:41.31
>>974
一応あるけどGTAはオンラインで適当に徘徊してドンパチやるのが本編かもw
984名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/24(金) 01:57:57.84
筋トレ&プロテイン注入完了
985名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/24(金) 02:32:04.96
>>952
禿げ上がるほど同意しすぎて 実際に禿げたわ

ドット絵ってあれ、印象派の絵画のその先みたいなところある
芸術そのもの しかも動くんだぜ

ストリートファイター2
タクティクスオウガ
ミスティックアーク

あたりのドット絵は 掛け値なし まじで本物の芸術です
986名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/24(金) 02:32:52.12
あとストリートファイター3も

あれも芸術です
987名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/24(金) 05:19:11.21
スト3はキャラクターに問題がある
当時、うちの母ちゃんがキャラセレ画面で変なキャラが多すぎて笑ってた
988名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/24(金) 05:49:55.45
スト3のアニメーションは本当にすごかったな
ヴァンパイアシリーズでも驚いたことあるけど
遥かに上回ってた
989名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/24(金) 06:26:12.73
スト3は格ゲー好きには評価高かったけど一般層には全然認知されてなかった印象あるな。格ゲーが下火になってたのもあって
990名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/24(金) 08:22:29.68
今日有機ELの任天堂switchの発売日なんだな
991名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/24(金) 10:22:05.05
転売屋の争奪戦になってるのかね
992名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/24(金) 10:22:11.82
アホ。予約開始日だ
993名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/24(金) 10:22:47.89
ちん毛が痒い。もしかして性病?
994名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/24(金) 10:25:41.13
>>992
マジ?
ユーチューバーが紹介してる動画あったから発売日と思ったわ
995名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/24(金) 10:28:53.17
>>993
チン毛に神経通ってんのか
996名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/24(金) 10:29:32.20
>>995
分からん。痒いんだわ
ケジラミの可能性が
997名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/24(金) 10:30:07.58
>>994
情弱の雑魚
998名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/24(金) 10:30:26.42
あなるがすっごい!
999名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/24(金) 10:30:42.72
キンタマと添い寝してる
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/24(金) 10:30:55.77
ちんちん
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 11時間 40分 1秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250323222410ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cafe40/1629381055/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ファミコン】40代になってもゲーム好き 24 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 29
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 34
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 28
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 26
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 27
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 28
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 44
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 21
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 29
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 23
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 14
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 37
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 5
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 6
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 9
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 32
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 18
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 31
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 53
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 50
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 40
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 37
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 35
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 48
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 45
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 36
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 16
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 11
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 33
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 51
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 49
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 13
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 12
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 10
【ファミコン】40代になってもゲームやってる香具師
【老いの恐怖】桐谷美玲(27)年齢に焦り?「男性はいくつになっても20代が好き」と老化への恐怖へ
40代になってまだゲームやってるやつ
子供の頃からゲームを遊んでいた。気付いたら40代独身になっていた
最近の一部のゲームで最初に未完成で売ってDLCで内容を保管していくやり方が好きになれない
最強の武器は「槍」だと何回も言ってるのになんで未だにアニメもゲームも「剣」を最強の武器にしたがるの?
日本人牧師「韓国を好きになれなんて誰も言ってない。働けって言ってんだよw!」 4
【悲報】新海誠さん「10代の男の子って好きな子の縦笛舐めるでしょ?唾液フェチなんすよw」
職場で「オレ、ヨルシカ好きなんだよね」っていったら20代の女の子にキャーキャー言われた マジお勧め
10代20代の若者「かん こく大好き♩K-POPには憧れが詰まってる。新大久保も未だ人気で入場規制かかります」なぜなのか???
【イギリス】ミレニアル世代(10代、20代の若者)が初体験を先延ばしにしたがる理由 26歳になっても8人に1人は未経験[05/07]
堂々とした潔いハゲは女性にモテると判明 20代女子「ハゲが大好き!ハゲの人って性欲強いっていうし、なんかいいなぁって思う」
オマイら50代でもゲームとかすんの?
ヤニカスのこどおば でもゲーム好き!!
レトロゲーム好きな10代集まれ!!!!!
【1時間】「授業・仕事中もゲーム」7% 10~20代、初の調査:ゲーム障害
50代男性「スマホゲーム大好き🩷」毎日プレイするで全世代トップ
【悲報】「5時間もかけて何しに来た?」年末帰省もゲーム一色の孫と嫁。60代姑「もう来ないで」
友人好きになってもーた
どんどんひらがなを好きになっていく
職場のひとを好きになってしまった
叔父を好きになってしまいました
なんかひらがなの方が好きになってきた
女って男のどこを好きになるんだろうな
非恋愛体質の人を好きになってしまった
なぜ浜田剛史は60代になっても童貞なのか
自分を好きになってくれる人の共通点
30代前半で医学部入って医者になった奴
好きになってから学んだこと Part.5
宅配ドライバーを好きになって38便目
もう30代のオッサンになってしまった
12:15:03 up 77 days, 13:13, 0 users, load average: 22.91, 20.64, 19.57

in 2.1718280315399 sec @2.1718280315399@0b7 on 070401