◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ファミコン】40代になってもゲーム好き 22


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cafe40/1617967777/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/09(金) 20:29:37.99
家庭用ゲーム機、PCゲーム、他スマホゲーなど
40代になってもゲーム好きが集まるスレ。
レトロゲームも最新ゲームも語ってどうぞ。

前スレ
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 21
http://2chb.net/r/cafe40/1608816387/

2名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/09(金) 22:01:09.81
>>1

ゲームは1日1時間だぞ

3名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/09(金) 22:08:10.88
まとまった時間が取れたら今年で終了予定のPSPやらPSVITAのソフトを買い漁って遊びたい

4名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/10(土) 03:13:23.53
今日もウマ娘で1人育成
ツイッターだとURAファイナルクリア勢とかAランク勢とか大量にいるんだけど
あの人達はガチャ回しまくってるのか、1日中引きこもってウマ娘やってるのか・・・
追いつける気がしない

5名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/10(土) 09:03:27.24
ガチ勢は金も時間も両方かけてるぞ

6名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/10(土) 10:09:50.00
Switchはいつになったら買えるんだ?

7名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/10(土) 10:38:59.64
店行けば結構あるぞ

8名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/10(土) 10:39:55.70
>>4
ウマは完全にサポートカード依存だからサポートカードガチャで課金しまくってる人たちがそこまで行ける
だから今あの異常すぎる売り上げはじき出してる

9名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/10(土) 11:23:18.57
>>6
ライトならどこでも買える
switchならニンテンドウのオンラインストアで予約が始まる時があるから小まめにチェックを入れるのが一番確実
PS5やxbox series X(S)よりは買いやすい

10名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/10(土) 11:31:29.09
>>6
今見たらニンテンドーストアで2代目セットなら売ってたわ
ドックと充電器、ジョイコングリップが無いだけだから
アマゾンで社外品を買えばトータルの価格も安くておすすめだよ。
ジョイコングリップだけは純正OP品の充電対応品を買った方がいい(必要ならば)

11名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/10(土) 11:47:32.23
>>1
おつ

ニーアまでの繋何やろうか考え中

12名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/10(土) 11:55:06.36
あれだけ品薄だった現行ゲーム機が中古ショップに大量に並んでたな
もう巣籠もり需要など過去の流行り事にすぎないのか

13名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/10(土) 13:12:53.92
PCEの頃は音声出るの感動したけど今はうざくなってきた動かしてる間中に出る音声ならいいけど

14名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/10(土) 20:08:22.84
>>13
テキストADVみたいなのでフルボイスとかいらねーよな
読む速度の方が早いし大抵はスキップしてるわ
初代MGSの無線なんかはしっかり聞いていたんだが

15名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/11(日) 09:48:18.93
>>13
わかるわ
シャベッタアアア?な感動も今となってはフルボイスシナリオパートは音声切ってる始末
アクションゲームのキャラがしゃべるのは今でも嬉しいけど

16名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/11(日) 12:55:19.14
二台目としてSwitch Lite欲しいけどスティックが壊れやすいらしくて買い辛いな
現行Switchが売れているせいか、新型の発表がなかなか来ないね

17名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/11(日) 13:21:52.01
夢幻戦士ヴァリスが復活するとか

18名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/11(日) 17:37:36.01
無限精子プェニスだと!?

19名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/11(日) 18:59:25.88
気持ちわる

20名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/11(日) 21:47:05.27
>>14
MGS名作よなあ
PSPでピースウォーカーやり込んだなあ

21名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/12(月) 04:42:45.83
PSPのピースウォーカーでほぼ初めてのメタルギアシリーズに触れた
めちゃ面白くてXbox360のDL版まで買ってやりこんだ

22名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/12(月) 04:56:12.13
ゲームを作る側になってみたい
今は個人でも簡単に作れるらしい

23名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/12(月) 05:35:35.04
>>22
ちょいと金出せばツールがあるからね
ただそれで組んだだけのクソゲーをSteamで売る輩のなんと多いことよ

24名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/12(月) 12:27:00.69
ファミコンで今でも名作と言われているソフトがいくつもあるように、グラフィックや音楽だけじゃないんだよね。
結局はアイデア。

25名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/12(月) 12:33:57.43
幾多のアイデアで面白くかつボリュームを出し
限られた容量に収める技術
ファミコン時代のソフトはまさに芸術作品
近年のサルマネ8bit風ゲームなんぞまがい物、同人ゲーム

26名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/12(月) 14:39:13.63
ファミコンのメタルスレイダーグローリーは
ファミリーコンピュータの限界に挑戦した傑作だった
容量もカセット基盤の特殊能力も極まってた

スーファミのメタルスレイダーグローリーディレクターズ・カットは
スーファミの能力は限界まで引き出してる印象はなかったね
よく動く、ファミコンの容量不足を継ぎ足した合格点の完成品ではあるけど
(音楽を変えて雰囲気を損ねているのが残念)

インディーズのレトロゲーム風作品は
航空機や自家用車が使えるのあえて自転車で時間かけて旅するようなものかな?
ロックマン風とかキャッスルヴァニア風とかスーパーマリオテイストとか

よくできてても思い出補正には遠く及ばない

27名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/12(月) 15:08:31.19
>>23
Steamでツールめちゃあるよね
プログラムできなくてもゲームが作れる
いい時代になったよなあ

28名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/12(月) 15:12:37.73
主流はUnityとUE4じゃないの?

29名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/12(月) 20:26:16.10
主流はそうだけど素人には作れないでしょ

30名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/12(月) 20:28:46.82
Steamでハングオンのライダーを女の子にしただけみたいなの100円で買ったことあるけど
あれもやたらショボかったからツールとかで作ってたんだろうなあ

31名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/12(月) 20:38:07.83
16bit時代は2Dの完成形で今でも遊べる

32名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/12(月) 22:45:34.20
スーファミはすごかっね

33名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/13(火) 00:03:01.30
時々、今でもスーファミミニでF-ZEROをやってる

34名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/13(火) 12:57:22.44
FF14零式ようやく踏破したわ

35名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/13(火) 14:18:40.98
>>27
横スクロールアクションみたいなの作りたいんだけど、いいツールあるかな?

36名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/13(火) 15:11:16.47

37名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/13(火) 16:18:01.76
>>35
アクションツクールがあるよ
セール時は3000円くらいになる

38名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/13(火) 16:53:22.40
>>37
良さそうですね セール狙ってみますw

39名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/13(火) 18:40:30.11
ツクールシリーズもそうだけど
音楽も敷居が下がってて作ろうと思えばできるのはいいよね
子供の頃ファミコンゲーム作ってみたかった

40名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/14(水) 06:39:30.75
ケムコのRPGみたいなやつ?

41名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/14(水) 11:12:34.33
タイトル忘れたがPCのフリー同人ゲーでファミコン風のアクションでめっちゃ評価されたのあったよな
後に3DSでも配信されてたやつ。あそこまで行くとけっこうな収入になるんだろうな

42名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/14(水) 11:15:34.00
>>41
釣り竿のやつ?

43名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/14(水) 11:56:38.49
>>42
釣り竿だっけかな、
XP時代だからよく覚えてないんだけど横スクアクションだったのは覚えてる

44名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/14(水) 12:52:11.00
>>40
ケムコって昔からナムコのパチモンみたいな名前でこれ誰が買うねんみたいな
ゲームばっかり出してたイメージあるわ

45名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/14(水) 13:55:34.50
ケムコは今でも生き残ってるから優秀だと思う
金と人があればそこそこのゲームが出てきそうな気もする

46名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/14(水) 14:57:40.97
ケムコはファミコン時代からある会社で
身の丈にあった経営してるのだけは見事

ほかの大手ですら
スクウェア・エニックス
バンダイナムコ
コーエーテクモ
合併して生き残ってる会社も多いし

47名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/14(水) 16:46:28.45
合併した所は大抵余計な事に手出して内情ボロボロで救ってもらったようなもんだしな

48名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/14(水) 18:36:35.99
スクエニは衝撃的だったな

49名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/14(水) 19:02:27.72
当時マジか!って驚いたが後々スクウェアが経営ガタガタで
エニクスが救ってやったようなもんって聞いてなんか納得した

50名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/14(水) 19:08:17.51
FFのCG映画で大コケしたのが理由だっけ

51名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/14(水) 19:48:01.73
>>44
プリップリン体操とかしてた奴な

52名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/14(水) 23:50:27.76
>>45
まだ残ってたんかw
スパイvsスパイは友達とよくやったけど
それ以外はやった覚えがないな

53名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/15(木) 05:35:29.37
むしろいまのケムコは
飛ぶ鳥を落とす勢いのゲームメーカーだぞ

54名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/15(木) 10:17:38.78
>>52
スパイvsスパイは面白かったよねまたやりたい
ところで、スパイvsスパイってなんて読んでた?スパイバーサススパイ、なんだろうけど子供の頃は何故か、スパイアンドスパイって言ってたよ

55名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/15(木) 10:26:47.96
ケムコはスマホゲームの波にうまく乗ってる感じはする
セガなんかは完全に失敗してるけど

56名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/15(木) 11:49:38.94
月風魔伝がリメイクですってよ 奥さん

「GetsuFumaDen: Undying Moon(月風魔伝)」ティザートレーラー
https://yo■utu.be/zWgm64Zwsw4

57名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/15(木) 11:59:03.07
>>56
歌川国芳オマージュか
初代メタルギアとかスナッチャーとかハリウッド映画のもろパクリだったよなぁ

58名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/15(木) 12:25:46.09
>>56
ちょっとグラと演出が派手になったぐらいにしてほしいな
Wiiで出たグラディウスや魂斗羅みたいにさ
3Dになったドラキュラや魂斗羅みたいなのにはしてほしくない
あれテンポ悪すぎてダルいんだよ

59名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/15(木) 18:44:06.61
あれなんでナムコは訴えなかったんだろ

60名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/15(木) 19:30:02.25
そういう時代だったからね

61名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/15(木) 19:40:56.07
月風魔伝まさかのリメイクか。昔から好きで今もカセット持ってるけど
こういうグラはちとイマイチだな

62名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/15(木) 19:43:39.26
PS4のコントラ全然おもろなかったわ
余計なシステムてんこ盛りで本来の面白さを相殺してるもんな
あんなんコントラってタイトル入れたらおえんわ

63名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/15(木) 21:23:43.99
魂斗羅もそうだけどなんで3dになるとああいう余計なもん入れるんかな
ロードもくっそなげーし今の子や若者ってああいうめんどくせーのでも楽しんでやってるって
実は俺らおっさんより気が長いんじゃねーの?


lud20210416110847
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cafe40/1617967777/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ファミコン】40代になってもゲーム好き 22 」を見た人も見ています:
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 52
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 29
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 26
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 21
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 27
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 23
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 25
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 42
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 24
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 28
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 12
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 5
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 9
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 46
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 34
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 8
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 47
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 44
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 37
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 31
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 43
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 39
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 6
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 49
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 55
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 45
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 51
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 17
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 13
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 16
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 10
【ファミコン】40代になってもゲーム好き【プレステ】4
【ファミコン】40代になってもゲームやってる香具師 プレイ2
【ファミコン】40代になってもGame好き 20
山木梨沙「皆さんもリアル脱出ゲームを好きになってもらいたいんだよん!!」 [無断転載禁止]
【社会】40代になっても低賃金…誰が「絶望の就職氷河期世代」を生んだのか? 採用抑制、派遣解禁…★72
洋物ゲームが好きな40代 【洋ゲー】
40代で乃木坂46好きなオサン★2
おまえら50代とか60代になっても2ちゃん来るの?
ジュニアアイドル好きの40代 ©2
どうしたら女の子に好きになってもらえるか教えてくれ
30代になっても派遣やってる人って遺伝子レベルで劣ってると思いますか?
友人が20代にして300万もの大金を相続したんだがやっぱりダメ人間になってしまった
サクラ大戦 みたいに声優が50代60代になった時アイマスシリーズってどうなるの?w キモオタも下手したら60代のジジイとかだろ?死ぬの?
40代の連想ゲーム 22
世の中のゲーム好きに耳を貸すと皆PS5買うと言っている
 よくゲーム制作にお金がかかりすぎるようになったのが問題だと言うが映画は安くてもヒットでてるよね
好きな40代女優
巨乳好きの40代
SMが好きな40代
小芝風花好きな40代
貧乳好きの40代 Part.2
新40代アニメ好きスレ
40代で乃木坂46好きなオサン
新40代アニメ好きスレ
40代で欅坂46好きなオサン
40代でNHKラジオ好きな人
★40代の車好き★ Part1
40代が好きなアナウンサー
40代が好きな女子アナ投票汁
ジュニアアイドル好きの40代
40代でKARA好きなオサンいるか?
【未だに】40代アニメ好きスレPart90
自分のおならのにおいを嗅ぐのが好きな40代
【気合い】鬼滅の刃が好きな40代集合!
05:39:07 up 86 days, 6:37, 1 user, load average: 12.63, 10.98, 10.01

in 0.011680126190186 sec @0.011680126190186@0b7 on 071218