◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
那須川天心★79 YouTube動画>3本 ->画像>24枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/boxing/1673764698/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
那須川天心(24)
身長: 165 cm
リーチ: 174.5cm
体重: 55~58.5kg
プロ戦績は47戦全勝
キック: 42勝(28KO) KO率67%
MMA: 4勝(3KO・TKO)
ミックスルール: 1勝(1KO)
2022年6月19日の武尊戦に勝利し無敗のままキックを引退した。
ボクシングに転向し2023年春頃のデビュー予定で調整中。
前スレ
那須川天心★75
http://2chb.net/r/boxing/1670209264/ 那須川天心★76
http://2chb.net/r/boxing/1671153305/ 那須川天心★77
http://2chb.net/r/boxing/1671966540/ 那須川天心★78
http://2chb.net/r/boxing/1672805828/ 那須川天心 ボクシング転向を正式表明!キック42戦無敗の“神童”第2章が始まる
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6450674 バンタム級でのコソ泥王者にワンチャン賭けてるのかな?
今は実際に、ドネア、ロドリゲス、モロニー、井上拓真と言う時期期待の王者がいるけど、
その下は狙い目。ドネアは歳だしね
カシメロはバンタムに残って天心戦にターゲットした方が儲かるかも
武居もいるんだよなぁ。
井上居なくなったら、今のバンタムは強いとか言われそう
井上は別格過ぎる
天心が井上を超える方法
フェザーSフェザー4団体統一
デビュー戦は誰になるんだろうな、赤穂や麦茶は天心からしたら弱すぎるしな
皆さんの期待を大きく超える準備をしてると言ってるしデビュー戦からサプライズありそうだな
なんせ今年の運勢1位だからな
フェザーの日本王者辺りをデビュー戦で瞬殺しても驚かない
ブランディング重視だろうからそこそこ名前のある美味しい相手とやらせるんだろうな
まあ流石ににここまで勿体ぶって?普通にデビューはないよな?
それなら普通に発表しろよ的なブーイングが起きるマッチメークは止めてくれ
例えば天心のボクシングデビュー戦東京ドームでやったら
客って入るものなの?
>>14 んー流石に無理だな
後楽園ホールなら余裕
11月の合宿のことふくめてこのタイミングで発言したのは
逆にいえば今まで11月の合宿について発言することを禁止されてたということ
井上のスーパーバンタム転向発表のあとで天心の動向を発表って流れが決まってたんだろう
つまり、井上がいなくなったバンタムで空き巣王者狙いだろうな天心
天心のバンタム参戦発表→井上のスーパーバンタム転向発表だと
井上が天心から逃げたとかいうバカが一部出てくる可能性がある
だから井上→天心の順で発表することは日本のボクシング界的には絶対だったんだろう
逆に井上が4団体のベルトを同時に返上したのは(別にルール上は同時に返上する必要はないのに)
天心へのサービスともいえる
後楽園ホール埋まるならそれはそれですごいんだけどて
>>15 >>17 ドームはやっぱ無理かw
でも大田区総合体育館くらいはいけそう
有明コロシアムでやると思う
村田がデビューはそこだからな
帝拳ってのはクソだからこんなゴミでもドル箱スターにして大袈裟にやる
そして帝拳のネームバリューで噛ませをKOして鮮烈デビューだろ
本当に帝拳嫌い
井上フルトンが春にあるならその前座でデビューは有るかもしれないな
前座なんて絶対無いわ
絶対にメインイベントです
スターだからな
帝拳はスター候補甘やかす傾向が有るから
仕掛けるならマッチメイクじゃなく舞台だと思うんだよね
そう言う意味では井上フルトンの前座は丁度良い
スケジュール的にも問題無いし
井上ベルト返上直後の転向正式発表も何か繋がりを感じさせるし
今天心の通常体重61kgくらいくらいだけど
これでSバンタムは厳しい?
ついに天心もデビューか
井上が天心に狩られる日も近いな
>>14 余裕で入る
天心のSNSフォロワー数を見てもわかる通り、日本人格闘家の中でファン数は圧倒的
>>25 55キロで戦ってた時のオフの体重が63キロ
ボクシングは53まで落とすと言ってたからオフも61まで落としたんだろうね
ちなみに井上がオフで64キロでバンタム
>関係者によるとB級(6回戦まで)プロテストを受験し、4月に首都圏開催の6回戦でデビューすることが有力だが、特筆すべき格闘技実績を考慮されてA級(8回戦以上)デビューする可能性もあるという。または、通常は6回戦で2勝しないと8回戦以上を闘えないが、特例で1勝でA級に昇格する可能性もある。
https://www.sanspo.com/article/20230115-FZMP6PHE5NP4NCRM2L3D66QSQM/ >>29 やっぱバンタムでやるのか
井上から逃げたとか言われるの目に見えてて可哀想
木村
10年以上前になるが現役時代に手合わせをしたことがある。その当時からパンチを当てるタイミングやディフェンスなど非常に高いレベルにあった。キックボクシング時代もパンチで倒すシーンも多く見られ、技で倒せるスキルを持っている。どの階級で戦うかに注目が集まるが、近い階級にはK1から転向してきた武居由樹や、トップアマの堤駿斗などライバルも多い。天心のボクシング転向で大きな盛り上がりを見せそうだ。
>>3 でも井上のおかげで各キャラが広く知られたから
離脱後の争奪戦も日本での注目度は上がるだろうね
昔はよくパンチで倒してたけどここ数年はパンチでダメージ与えられなくなったのはやっぱり階級?
>>35 天心のカウンター恐れてみんなディフェンシブに戦うようになったから
ボクシング転向を決めた時から53まで落とすと言ってたから逃げたのは井上
天心はバンタムで世界タイトルを取ってからスーパーバンタムに上げた方が良い
無冠の状態だと井上が逃げる口実となる
まだ戦う価値が無いとか言って井上が逃げる姿が想像できる
アホ信者はコロコロ言う事が変わるなおいw
井上尚弥狙い打ちじゃねぇのかよwww
まぁ相手にされないけどな実績ゼロ
>>38 天心が自分から崩しに行けないって認めちゃってるアホ信者
天心がボクシング転向を発表したら即行天心のフォロー外した井上
意識しまくりw
>>46 亀になった相手を3Rで倒すのは至難だよ
ラウンド数当たりのKO率なら天心>井上だからな
>>47 キックの試合で亀になった相手って誰?
天心がずーっと謎の判定勝ちで亀になった相手って誰?
>>39 逃げる?価値が無いのは事実で天心が逃げたのも事実なんだが?
>>51 え?ボクシングで?ねぇそれボクシング?ねぇねぇ
天心信者ってこんなアホしか居ないのかwww
マジアホクサ
>>54 いやお前らみたいなプロの世界知らない奴がアホな事言ってるって聞いてよw本当だったわ
イノシンがここまでムキになるのは天心が脅威だから
井上も天心の事を考えると怖くて震えてるだろうね
まあどんだけ騒ごうがシバターには全員勝てないよ
コロポックルの手だけマンの限界
ケンシロウの3団体統一戦が4/8有力らしい。
間違いなく帝拳プロモートだろうから天心のデビュー戦も同時に行われる可能性ありそう。
1万人以上の大会場でアマプラ配信だろうな。
スケジュールも大方スレの予想通りになりそうだな
一部予想出来てなかったアホもいたみたいだけど
いいんじゃない。天心がボクシングで何処まで通用するか興味あるし。
①日本チャンピオン
②世界チャンピオン
③複数階級制覇
④4団体統一王者
②までは行けるポテンシャルはあると思うな。相手によっては③もあるかも。
ただ、④は無理だな
井上は天心の事始めからフォローしてないが?
そう言う嘘を広めるから天心ファンはキモい
Sバンタムだと日本王者は無理そう
拓真に勝てんやろ
今のSバンタム日本王者は古橋だぞ
まぁどの道勝てんと思うが
>>65 拓真はバンタムに行くぞ
あわよくば決定戦も狙ってる
>>64 いやフォローしてたよ
少なくとも天心がボクシング転向発表した21年まではしてた
先に井上が外して、しばらくしてから天心も井上のフォロー外した
天心見た感じ太く見えるけどバンタムまで落とせるの?
井上とほぼ身長同じだけど井上よりデカく見えるが
フェザーデビューなら面白いんだが
この頃は仲良かったね
本気でボクシングやるなら大橋ジムにスパーにおいでよ、と誘ったところ天心が放置して逃げたってさ
>>68 それソースある?
井上ってドネアですらドネア1からフォローしっぱなしだし、フジボクシングも本来もう関係ない、というか切られたのにフォロー外してない
井上がフォローしてた時のソース見せて
来年には井上天心やりそうだよな
井上最大のビッグマッチになる
来年にやりそうの意味がわからん
来年ならよくて東洋太平洋が限界だぞ
>>73 完璧に条件揃っても、2~3年後くらいだろな。
井上が天心を意識してフォロー外したのは有名な話
当日あれだけ話題になったのに知らないニワカもいるんだな
上に貼られてるが特例でA級の話もある
A級なら最短、Bなら武居ルートか
A級にしたところで二戦目で日本王者くらいが最速だぞ
なんでそんな有名なのにそれらしい言葉で検索してもヒットすらしないんだろうな
お前ら”だけ”がここで誰かの嘘に乗せられただけじゃねーのか?
お前らはいっつもそれが多すぎる
ロマチェンコみたいに2戦目で世界挑戦とかを狙ってるだろう
当日話題になった
一般ニュースどころかネットで誰も話題にもしてない
検索にすら引っかからない
バカすぎ
井上の誘いを放置したのが原因らしいぞ
完全に那須川の不義理が原因
ロマチェンコとかオリンピックチャンプな
あれと比較とかばからしいが、、、
それでも帝拳ならそんなことも可能なのかもなぁ・・・と思うほど帝拳ってのはやばい
もうその頃からvs井上考えてたんだろうな
実際に実現するだろう
>>78 エキシビションとはいえ、メイウェザーを担ぎ出せる力(金)があるんだから、
日本タイトルマッチを組むとこまでは行けるだろ、ら
勝てるとは言ってないが
フォロー外したのはスパーに誘われたのよりずっと後だぞ
天心がボクシング転向と発表した時
帝拳は資金力とコネクションあるけどルール破ったりするの?
まぁまた戻るけど、お前らってここ5ch内での書き込み内容を信じすぎる
マジでバカ
どうせ当時も誰か天心ファンが煽りで”天心のフォロー井上が外した!許せない”とか書き込んで、確認もしないで
”本当だ、フォローしてない”ってなったんだろ?
本当にバカだわ
>>72 確かに井上は以前天心フォローしてたのは見たことある
まあ当時はニック繋がりで交流があったみたいだからお互い登録してたんだと思う
井上がフォローしてるアカウントって数十ぐらいしかないから、外せばすぐわかる
ロベイシラミレスだって初戦落として少し遠回りしてようやくベルトに手が届きそうになってる
村田にしてもプロデビューまでに3-4年かけてチューニングしてる
何を以て即井上とか言えるのか頭の中を見てみたい
>>90 だからそんなことがあるなら証拠出せよ
早く、アホlガイジ
井上、天心、帝拳、トップランク
関係者全てが天心井上を望んでる
それがボクシング軽量級歴代最大のビッグマッチになるからだ
人気の那須川との対戦ならファイトマネーも見込めるし
井上の方から土下座してくるだろう
天心は世界ランク取ったら即挑戦状出すだろうし井上も受けるだろ
井上も天心の投稿に次はジムで会おうみたいな返信してたからな
普通に友好的な関係だった
>>70 今でも別に仲悪くはないと思うが
お互いの痛いファンがsns等で煩わしいから距離取ってるんやろ
井上はこの前の試合はファイトマネーが3億だと言われてたけど、
その試合に臨む気持ちはテンションダダ下がりだったのがNHKでドキュメントとして語られただろ
弱い奴とやったって燃えないんだよ、金じゃないって言ってるの
まぁ天心が本当にKO量産できるほど強くなったら井上もやりたいって思うかもだけどな
井上は金もらっても強い奴とは戦わないよ
今までも大金を稼げるビッグマッチを全て回避してきたのだから
やったら負けるのを分かっているんだろう
井上は金金金だろ…
金出してくれるならdtvみたいなとこでもやるし誰でもやるよ
行動で証明済でしょ
金金金を批判してるわけじゃないぞ
海外ボクサーなんてみんなそうだしプロならそうすべき
お前らは何処まで本気で言ってるかは分からないが、今にでも井上と試合しようものなら、余りにもの実力差に口あんぐりするよ
お前らは何処まで本気で言ってるかは分からないが、今にでも井上と試合しようものなら、余りにもの実力差に口あんぐりするよ
もしかして、天心と井上がツーショットで映ってるツイートを見て確認もしないで”井上はフォローしてる!”ってなったとかかな?ww
井上って同じボクシング仲間で飯食いに行った奴でもフォローしてなかったりするけど・・・
ホントバカだねw
>>94 大橋がこの前の会見で言ってた将来的なビッグサプライズは井上天心だろうな
無名ムエタイファイターでボクシング歴2年のケンナコーンに8Rも粘られてる井上が天心に勝てるわけねえだろ笑
>>102 でもこの前のNHKのドキュメントでもう金にもタイトルにも拘らない、強い奴とだけ戦いたいと言ってたからな、まあ期待しよう
>>110 知らねーよそんなのww
だからなんだよw
なんでいちいち井上がフォローした理由まで知ってんだよバカ
>>111 そういうこと言うやつみんな金目的だよなw
強い奴としか戦わないとデビュー前から言ってたぞ
現実は弱い奴と年寄りとしか戦っていないwwww
武尊のフォローはするのに、ライバルとなる天心のフォローは外す井上w
明らかにビビってるな
武尊は大橋ジムに来て練習見学だかしてなかったっけ?
まぁ考えられることは武尊は一回大橋ボクシングジムにスパー練習に来た
その時にたける側から「相互フォローしてください!」とか頼んだとかかな?
知らんけどねw
本人が「井上尚弥との対戦を口にするレベルにいない」ってしっかり発言してるのに煽ってやるなよ
またブッサイクな顔して泣き出しちゃうぞ?メンタル弱いんだから
タケルは井上に対天心の指導してもらったんだよ
役に立たなかったが…
武尊はサウスポー対策で大橋ジムの武居とスパーやりに来てた
>>119 井上は蹴りなしでキックルールやっても誰にも負けないぐらい強いとか言ってたよな、まあヨイショもあるだろうけどリスペクトはしてるんだろうな
天心はウェルターで世界取って
レジェンドになって欲しいな
天心は基本リスペクトするよね
同業選手の悪口言ってるの聞いたことない
>>119 んなもんリップサービスやん
井上に勝てば一気にスターになれるんだから内心はぶっ倒してやると思ってるよ
天心は井上リスペクトだろ
信者がバカなんで天心が可哀想だわ
格闘家であれば上は全員ぶっ飛ばすの精神が正しい
~さんは強いんです~みたいな太鼓持ち野郎が大成するわけないしね
そんな天心も朝倉未来とは絡むのやめたよな、まあ良いことだけど
日本でプロライセンス取りながらブレイキングダウンに出たりしなければ朝倉と絡んでも問題ないけどな
大橋「3戦で世界取れる日本人は天心しかいない」www
A級デビューでいいよな
B級以下で相手になるやつおらんし時間の無駄
武尊武居で五分だから天心は武居以上、最低でも世界ランカークラスはもうあるんだよな
3戦で世界取るなら初戦から世界ランカーとやらないとダメぽいな。フェザーなら阿部、SBなら古橋ぐらいとはやっとこう
武尊戦もジャブを軸に組み立てててボクシングの戦いだったよな
ダウン取ったのも変則のワンツーで、ジャブのあとのツーがオーバーハンドになったもの
ほぼパンチだけで武尊からダウン取って完封
ラストマッチだから派手な蹴りで見せるのかと思ったらめちゃくちゃ真面目にボクシングやってたんだよな
>>103 頭悪い奴が惨めだな
スレタイ声出して読んでみろよ
発言を聞いてると井上なんかより最終的にはMMAを目指してる感じがするなw
3戦程度で簡単に王者になられて格闘技、MMAに戻りそうで
またボクシングがバカにされる展開になりそう
天心デビュー戦に名乗り上げてる選手
赤穂、麦茶、亀京、ベジータ
この辺りか
出来なかった時は相当叩かれるだろうな
こういう
>>141みたいなアホのせいで
赤穂ニキ名乗りあげてたんか?
嘘だったら訴えられるぞw
年末年始に発表あって春デビュー
結局俺ら応援派の予想がまた当たった
天心キック引退からずっとしつこく誹謗中傷繰り返してた輩いたけどまた俺ら応援派の勝ちw
マジで半年前しつこかったよな~
転向発表おそすぎ!終わる!芸能人になった!
半年前ず~っと毎日同じこと言ってたw
馬鹿だろw
俺ら応援派は親切にも武居もキック引退から一年後にボクシングデビューしたぞと教えてあげてたんだがな
まあ、馬鹿に教えても無駄なのは分かったw
天心応援派とかいるの?
別に応援するとかじゃないだろ
試合は見るけど、試合を見たいと思うことと応援することは別じゃね
天心に引き続きUFC王者ガヌーもボクシング転向
いろんな格闘技があるけど結局のところボクシングに行き着くんだな
天心応援派って天心が勝ったら嬉しいってことだろ?奇妙な見方だよな
俺は試合は見たいと思うし、結果も気になるけど
負けたら負けたで楽しめるけどな
帝拳なんてろくな選手もトレーナーもいない所行って大丈夫なのか?
帝拳のコネだけ利用してトレーナーは海外から呼ぶとかなのかね
とーちゃんがミット持たないとダメだろ天心は
キック時代もとーちゃんから離れて弱くなって
最後の武尊との試合前にとーちゃんと合宿して仕上がった
とーちゃんがボクシングのトレーナーライセンス取ってミット持たないとダメだよ
天心はいい加減親と距離置きたいんだろうけど、絶対に強くならないと思う
>>152 俺は応援してるよ
ファンでもないけど負けたらつまらないし勝って日本ボクシング人気復活させて欲しいと思ってる
ついに天心本人の口から帝拳からデビューが発表されました
帝拳はアメリカにも支部があるらしいですが、そこからデビューする可能性はありますか?
天心は過去にアメリカを拠点にしたい様な発言もあったと記憶してまいす
是非このスレの優秀な予想屋さんの意見をお聞かせ下さい
バンタムの天心から逃げるためにスーパーバンタム転向発表した逃げ上尚弥
井上が返却したベルトを亀田井岡みたいに卑怯な空き巣の暫定決定狙いの天心
ダサ過ぎて笑ったwww
やっぱり天心は亀田井岡の雑魚狩り空き巣狙いか
改めて全て正規ベルトの井上凄いな
天心応援派というよりは日本ボクシング再興のために頑張ってね、って感覚だな俺は。
もちろんいいボクシング・いい試合したりすれば応援するようになるかもしれんけど、キックの晩年見てるとセコい印象があってなぁ
でも赤穂、麦茶辺りならワンチャン天心に勝ちそうだよな
蹴りなしでリーチ長い奴とやった事ないだろうし
まあデビュー戦でいきなりこの辺りとはやらんだろうけど
>>163 天心に特例A級与えて、以降は他競技トップにも与えるようにすべきだと思うわ
他競技のトップクラス全員抱え込んでいけ
武居由樹の例を見ても分かるけど
キックの王者クラスとB級ボクサーでは実力差がありすぎて普通に危ない。
安全性という観点からもA級ライセンスを与えたほうがいいと思うよ。
今日も天珍信者ぼこぼこにされてるwくっさ~w
ここでとどめの実際の目撃した報告をw
この前天珍信者が泣きながらブリブリもらしながらで「井上逃亡!井上逃亡!」とさけでるのを見たw
みんなで大笑いしたw
堤聖也が一番楽勝なんだよな
頑張ってる秀才ボクサーだけど悲しいかな凡人
天心の動きに付いていける目も反射神経もない
>>170 初戦でやることはないけど、何れ対戦させたいと思ってる人は多いんじゃない?
話題性もあるしな
日本タイトルマッチくらいのステージでやれるとベスト
ぷりぷり漏らしながらスーパーバンタムに逃亡する逃げ上尚弥
天心がボクシング転向した瞬間にSNSのフォロー外して意識しまくりの井上
>>165 ヤバイなこのゴミ
4団体統一中は雑魚狩りしないで階級上げろ
統一果たして階級上げたら階級上げないで天心とやれ
いやいや天心がスーパーでやれよw
てかまだデビューしてないし何も実績無いんだからいくらでも階級調整出来るからwやらない天心が井上からずらして逃げたって話だからなぁ
理解したか?ゴミ
とりあえず死ね
まずは最初の階級で方針が分かるな
バンタム以下なら最短王者路線
Sバンタムなら最短井上戦路線
フェザーなら本気で最強目指す路線
こんな感じか
もちろん上手くいくかは本人次第
井上さん可哀想
大々的に会見まで開いてベルト返上転級宣言したのに
天心のつぶやきひとつで話題全部持ってかれた
今後の話題も天心中心になるのは間違いないし
堤聖也と古橋が狙い目なんだよな
どちらも国内が限界で身体能力低く試合運びでギリ勝つタイプ
天心とパンチ交換するステージにすら立てない
確実にフィジカルで優位にたてるとこからって感じかな 減量できるならいいと思うわ
でも井岡がビビりあがるわな…おいおい俺を挑発してくれるなよっと
プロテストの相手に井上呼ぶのはどうだ?
井上はプロテストで当時日本王者だった黒田をボコボコにして面子を潰した前科がある
その罪ほろぼしをしろと言えば井上も断れないだろうし
またとないイベントになるだろう
>>176 何をどうすれば帝拳がそんなに甘いジムだと勘違いできるんだ?
最短王者なんてどの階級も無理だし井上になんてもちろんなれんぞ?
特例A級が認められれば最短だろうね
それ以外でA級デビューする意味ないし
まあ井上弟なら良いんじゃね、ちょうど肩慣らしぐらいにはなるだろw
>>179 堤は現状論外レベルで無理
古橋はスタミナ次第
スタミナがもつなら勝ち目はあるけど、数戦キャリアはほしい
>>187 おまえラジオジだろ…
予想当たらんのたからいちいちアンカするな
聞くだけ無駄なんよ
ラジオジの予想は論外
みんなにそう思われてるの分かってるだろ
少しは学んでくれよ
俺は見てないけど一昨日のインスタライブで「今練習しまくっててキック時代より通常体重下がってる、今61Kg」と言ってたらしい
ラジオジって自分が気に入らないレス全てに反論しようとするよね
病的で気持ち悪いw
>>191 そういうことです
キツイ減量でスーパーフライ
本当にSフライなら流石帝拳だな
その辺りなら世界戦まではできるし、中谷や田中という対抗軸もいる
現状じゃまず勝てないが、非常にいい流れだと思う
スタミナがもてばだけど
>>194 フィジカルで優位にたって
なおかつリーチが相当長いのかな?そこそこやるかもわからんですねぇ
リーチから始まって帝拳との不仲まで言うこと全部ハズレw
予想のハズレが確定するまでずっと言い続けるんだもんよ…
俺らは年末年始に何か動きあると当たり前に確信してたからさらっと流すレベルで終わりたかったのに毎日毎日帝拳と不仲~だもんw
馬鹿につける薬ねえよ
>>195 フィジカル的には不利はないし、リーチもSフライなら有利
中谷みたいな規格外じゃないけど、日本王者ならすぐなれるんじゃないか
エストラーダが消えて穴王者が誕生するかもだし、Sフライはいい選択
Sバンタム以上でデビューなら色々舐めてるが
Sフライに落とせるなら普通にベルト取れるだろうが
それで本人やファンたちは納得するんかね
これがアマエリートなら引退後のことも考えてとりあえずベルト取っとくのも有りだが
これまで十分に稼いだ天心にはそんな保険は必要ないわけだし
帝拳としても大きなビジネスにするためにSバンタム以上でやらせると思う
石井慧が総合転向したときと同じ流れなのかな
思ったより適正なくて手間取ったとか
もしくはバンタムまでしか下げられなくて井上が階級上げるの待ってたか
順当にバンタムからだろうな。どこでデビューしようが、階級なんてあとからでも変えられる。
>>205 単純にキック団体との契約切れが今年までだったという話。
Sフライ?
天心じゃ現Sフライのチャンピオンの中で一番弱そうな井岡にも大敗するだろうな🤣
中谷が勝って新チャンピオンになる可能性もあるが長身サウスポーで天心の上位互換みたいな感じだよあいつ
流石亀田が有利って言っておいてジャブ一発でお釈迦のチン毛予想は当たらんねwww
世界最弱競技であると同時に世界最低の予想的中率競技チン毛www
>>209 と、言う事はデビュー戦はカマセ路線だな
適正なさそうだけど若いのが救いだな
ミノルくらい遅いと来ても意味ないし
天心キッズは現実見とけw
今から3年は時間掛かるよな
最もすぐやれば井上拓真や亀田にも絶対負けるけど
>>209 ジム関係者は「(通常の)3倍のスピードで成長している。3年あれば間違いなく世界王者になれるが、
遅いと言われるかもしれない」と常識が通用しないほどの才能と吸収力を絶賛した。
ラジオジ完全否定の記事出ちゃったけどコレの扱いどうすんの?w
団体王者乱立の現代ボクシング界で認められるには世界王者がスタートラインなのにな
世界王者に成っても、無敗、長期防衛、複数階級制覇、4団体統一、PFPとまだまだ上がある
>>209 3年あれば世界王者って半端ないな
やはりモノが違うわ
3倍の速度で成長ってやはり唯一無二の才能なんだよなぁ
3年で世界王者ですら遅いと言われるくらいの才能って事だろ
成長速度が異常だから1~2年目で世界奪取させるようなマッチメイクをしていかないと、相手が弱すぎて苦情が来るくらい力の差が有るんだろうな
ーー天心選手は何年でボクシングの世界王者になれますか?
亀田興毅「2年間しっかりとキャリアを積めば世界チャンピオンになれるでしょう。帝拳ジムさんなら育成手段も間違いないと思います。」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b7c33cc5dbc4ad93fa83935fac6e7870fcbb111?page=3 世間の評価は粟生と似たようなのばっかとか言い張ってたラジオジマジでどうすんの? これからこんなんどんどん出るよ
マジでデビュー戦楽しみすぎるわ
大器の片鱗みせてくれ
海外のかませとやるのは萎えるから、せめてシーサケットぐらいとやって欲しいな
3年で世界王者って単語に浮かれてるが
ウィラポンは9カ月センサクは8ヵ月でボクシングデビューして世界王者になってるからなw
>>220 さりげなく王者になれなかったら帝拳のせいにする気だな亀ちゃんよ
3年云々なんてどうせデビュー戦の出来次第でコロコロ変わるから…
出来よければすぐにでも、悪ければ今すぐ世界王者を狙うというわけではない、コロコロ変わるよ
今の時点での関係者評に一喜一憂してもしゃーない
ぶっちゃけ、天心とジムとファンとアンチと現役ボクサー考えてコメントしないといけない関係者コメントなんかより武居当てた俺らの方が正しいからなw
意外に現実見てたね
恐らく年間3~4試合くらいで10戦目で世界戦か
帝拳のアマエリの岩田将吉って選手もそうだったからな(世界戦で負けたけど
>>214 3年で世界王者って亀田長男より才能ないってことじゃん
3年で世界王者って微妙に褒めてるのかわからんコメント
3年のスケジュールは?と言いたくなる
まー忖度を真に受けてるやつはただの馬鹿だな
関係者が冷静な意見なんて言えるわけないし
そういや渡嘉敷の適当な持ち上げコメントをソースにしてる馬鹿もいたなw
渡嘉敷は2戦目で世界チャンピオンとか言ってたからな
帝拳ですらそんなのは論外と考えている🤣
亀田長男はプロ1年9ヶ月で世界タイトル取ってる
天心は3年かかるw
キッズキッズと騒がれても。高校生の時に木村悠をワンサイドだからな。
武居由樹のボクシングデビュー戦が2021年3月11日なのでいまで1年10ヶ月だぞ
OPBF王座獲得が2022年8月26日なのでデビュー1年5ヶ月ほどだな
今の関係者評価に一喜一憂してもしゃーないだろ…
まあ、それ理解してて暴れたいだけなんだろうがw
俺ら応援派はデビュー戦で素晴らしい試合と才能を披露してから騒ぐ
今日の記事だと実際に拳合わせた亀1は
B級スタートで2年で世界王者が妥当って言ってるしな
記事通りになんていくわけもないが仮にいくなら3年間は負けなし路線
ラジオジはこれから3年間馬鹿にされ続けるのに耐えられるのか?
実際に天心が世界ランカーとやってボコられればアンチ派の意見も多少は理解できるが。実際メイウェザー以外まともにパンチ当てた奴がいねーからな。
亀1で1年9ヶ月なら
天心は1年ちょっとで世界とれそう
3年ならどこにも角立たない
よく分からん場合は日本ランカークラスというのと同じ
今通常体重61とか2だって
今まで63とかだったのが
インスタライブ
ぶっちゃけ、亀長男戦は手放しで喜べる内容じゃなかった
ジャブで完封して泣かせたと書かれると全てにおいて圧倒したように聞こえるけど実際は何度かカウンター合わされてたんだよ
ギアで誤魔化されてたけどパンチの距離測れてなかった
通常が61ならスーパーフライ行けるな
田中とかフライ時代が61㎏で今は通常63、4㎏だし天心が減量どれぐらい向いてるかによるが
毎日のロードワークも8kmでやってるみたいだし
ちょっとずつボクシング用のスタミナをつけていってるのかな
減量は知識はあっても経験はそこらのアマボクサー以下だろうね
ヤフーニュース見てるけど帝拳サイドはバンタムで勝負させたいって記事あるな
>>248 井岡って57,8キロくらいでスーパーフライだけどこれは減量してないなたいして
>>247 なんだ、亀さんにカウンター合わせられるんじゃ厳しいな
天心バンタムかー井上から逃げたかー当然の選択だわな
天心は1年も前からバンタムと言ってたのに井上はバンタムから逃げ出しちゃったな
バンタムでタイトルをとってからスーパーバンタムに上げたら井上は今度はフェザーに逃げるかな
天心が4月にバンタムデビューってのはボクシング関係者の間で話題になってたらしい
井上が階級上げたのはその話を聞いたからだろう
慌てて階級を上げやがった
ヤフコメ見てきたけど案の定アンチの巣窟だなw
ゴミしかいない
4月デビューなら寺地の統一戦をアンダーにしてメインで天心なら盛り上がるな
他のアンダーも帝拳だから豪華にできるし
世界戦が前座でB級6回戦がメインだったらさすがに笑う
今大人気の超絶美形在日ウクライナ人Youtuber
クリススタイルチャンネル
温泉入浴シーンあり
ダウンロード&関連動画>> でも天心に前座やらせる訳にはいかないじゃん
後楽園ホールみたいな狭い会場でやらせる訳にもいかないし
メインにしてかつ大会場押さえるならこのくらいは必要と思うが
井上と抱き合わせて東京ドームでやるしかなくね?
天心の興行に誰も出たくないでしょ
セミの天心の試合が終って客が大勢帰り出したらメインでやる奴が可哀想だから、天心の試合はメインでやるしかないな
これが寺地とか世界戦の場合は本人達のプライドもあるから別売でやったほうがいい
天心1人だけでも確実にチケットは売れるので
拳四朗と天心が同じ興業に出るなら、天心は普通にメイン譲るでしょ
天心は気配りできるからメインには拘らず拳四朗を立てるよ
天心がメインじゃなくても井上のバトラー戦の有明より大きい会場になりそうw
天心に話題持ってかれるのわかってるから誰も天心のデビュー興行のメインなんかやりたくないでしょ拳四朗だって
寺地は単独で興行できるほど人気はない
前回は相手が京口かつアンダーも豪華だったから成功したが
次も帝拳プロモートでやるなら天心の前座を受けるしかないだろう
そもそも帝拳の資金力がないと金かかる統一戦なんかできないしな
天心にそんな集客力あったらRISEはもっとでかい箱でやってたろw
井上から逃げた事実から逃げる信者が今度は話題を持ち出したかw
階級上げろ階級上げろと言って4団体統一を果たされ悔しくて仕方無い天心信者w
>>257 だいじょうぶ、井上弟が相手してくれるよw
まず弟に勝ってからだ
PFPと簡単に闘えると思うなよw
バンタムでデビューしても、Eロドリゲスやモロニーが居る
天心では彼らに敵わない、負けると思う
ロドリゲスはガバリョのヤオ判定と井上にボコボコされた以外は負けてないしモロニーは井上相手になかなか戦えてたから結構強い
とりあえず天心が井上と戦いたいなら
バンタム武居、井上弟に加えて
ロドリゲスかモロニーかドネア辺りを倒さないとな
3年で世界王者確実、3倍の習得速度
面白みないけどここの見る目ある人達が予想していた妥当な評価だな
モロニーロドリゲスドネア、スカスカ軽量級同士で試合してるから強く見えるけど天心に勝てないよ
天心はマイナーキックで5万人以上集客した
井上じゃ無理な数字
まぁ冒険はしないみたいだからデビュー戦はよく分からん外人連れてきて圧勝なのは確実でしょ
最短ルートなら苦戦して叩くことも比較的早く出来たろうに3年じっくり計画だとアンチ叩かれ続ける未来しかない…w
一定の実力あるのは分かってるから弱い外人倒してもつまらないよな
>>277 今は話題性が有るからな
だけど、負けたら急速に客は離れるよ
ボクシングファンはガチだから
キャラやファッションだけでは通用しない
負けたらたとえ世界王者に成ったとしても井岡みたいになる
4000人の大田区体育館が半分も埋まらないみたいな惨状にね
>>280 1試合だけなw
それ以外の試合の悲惨さw
>>284 井岡と違って天心は芸能人としても人気だからね
負けたら負けたでかわいそう、次は頑張ってね!と応援する女のコがたくさんいる
>>269 ザマッチ前と今の天心を一緒にするなよw
バラエティ引っ張り凧で知名度も前より上がってる
ホントキッズはriseで小さい箱でしか埋まらなかった過去忘れてるよなw
アンチがかわいそうだ…
これから何年も俺ら専用サンドバッグ…w
俺の右は強いぞ???w
>>283 バンタムなら元OPBFチャンピオンの栗原とかと見てみたかったが、まぁ帝拳に大事にされてるんやろうな
まぁ岩田将吉は期待外れだったし
尾川や村田は王座陥落
中谷正義も引退濃厚
リナレスは3連敗
もう帝拳からしたら天心に縋るしかない
天心ついに一般紙デビュー
読売朝刊より
ボクシング転向発表しただけで一般紙の記事になるほどの注目度よ
天心はメイウェザーに泣かされて怪物感は無いからな
負けて悔しくて泣くんだっていう神童でも何でもない事がバレてしまった
>>294 自分の惨めさにも気づかずに楽しそうだねえ
>>293 井上は一度もビッグマッチをやらないまま引退するよ
>>293 いや、別に無くてもいいから
1発だけ打ち上げ花火興行で客を集めても続かないってこと
天心の集客力というより、タケルを長い時間引っ張り続けて上手くライバルに仕立てたというか
よく言えばプロモーションの成功
悪く言えばインチキ
天心がボクシングで世界王者に成った時にどれだけ客が呼べるかで本当の人気がはっきりするよ
ボクシングでは5万人も呼べない
人気なんか本当はどうでもいいけどな、ボクシングは実力第一
人気あっても弱けりゃ雑魚
>>297 一生懸命釣りしてるんだね
寂しいのかな?
「メイウェザーに泣かされることができるのは、メイウェザーと戦う勇気を持つ者だけだ」 Rバッジョ
デビュー戦は相手次第じゃ大規模会場
無名の噛ませなら中規模会場
2戦目以降はタイトルマッチ以外は後楽園でいいよ
井上ドネアで1.7万人の集客しかできないんだから終わってる
後楽園ホールとか階段落書きだらけで汚いやん
あんなとこに天下の広瀬すずちゃんを呼べないよ
天心の3分の1しか客いないじゃん
井上はダメだね
統一戦も無名の雑魚で不人気だったし
ミドル級の村田ゴルフキンの統一戦が1.5万人
つまりボクシングの日本の限界値が現代では1万人クラス
確か、畑山が東京ドームでやったな、辰吉と薬師寺も東京ドームでやったな
人気と実力が直結してるとは言えないと思う
あ、そうなんだ
じゃあ日本人ボクサーの集客では畑山が歴代最高だね、畑山は東京ドームでメインでやったからな
志成興行
メイン試合:天心-井岡(ノンタイトル、バンタム、6回戦)
大田区総合体育館
チケットS席4,000円、A席2,500円,立ち見1,200円
本田「よし、井岡、偉いぞ!」
井上「すげぇ!」
中谷「え?ボクは?」
井岡「忙しいので」
天心「ヨロシクオナシャス!」
井岡「...」
昔のK1ヘビー級とPRIDEはドーム興行しまくりだったな
凄い時代だったよ
東京ドームでボクシング興行行われたのマイクタイソン戦だけじゃね?
ごめんwwwww
横浜アリーナだったわwwwww
どれだけ入ったんだろう?
大橋「尚弥の試合を東京ドームでの開催を目指します」
結果は
前回より小さな会場の有明でしたw
井上「東京ドームじゃ遠すぎて見えないし…」
井上を馬鹿にできるのは井上より大きな会場でやった日本人ボクサーだけだろ
もちろん天心がボクシングで井上以上に大きな会場でやれるならその時に井上を馬鹿にしろ
今はまだ未知数
帝拳ジムってことはメディアは日本テレビ系だったか…?
天心はバラエティも対応してくれるし、またTVメディアでキャラ人気を
作っていくのなら会場埋めたりもしやすくなるんじゃないかね
本当は井上尚弥みたいにボクシングに専念できる方がいいんだろうけど
TVではやらんでしょ
帝拳プロデュースならアマプラでやると思う
井上のダウンシーン
帝拳興行は基本日テレG+(よみうりグループ)でやってる。世界戦とかお金かかる(かける)興行は今後はアマプラ?、でいくのかも
本田さんすごい
>>209 3年かかるんじゃちょっと長いなその前に飽きそう
キックの経験と転向前にもボクシングやってるわけだし3年かけるのは長すぎ
ウェルター級とかならいいんだけど軽量級なら最短でやってくれないと物足りない
帝拳は最近岩田に世界戦させて失敗したからね
天心は慎重に育てる気なんやろ
井上先生は2012年10月2日にデビュー戦、2014年4月6日にWBCライトフライ級獲得と
僅か1年半で世界タイトルを奪取してますな
4年後くらいの全盛期過ぎた引退間近の井上をボコす予定なんだろ天心としては
>>320 岩田だって世界戦までは慎重だったよ
慎重過ぎて試されないまま世界挑戦させてしまったから
失敗したけど
>>322 無理だな、4年後でも井上は衰えない
階級上げて更にモンスター化してる
バトラー戦で既に衰えてペチパンだった
現時点でもデビュー前の天心に狩られる勢いだが、
井上は勝てる相手としか試合しないから天心には負けない
4年後の井上よりも更に年寄りで劣化したドネアと戦ったのが井上w
天心のラスボスは亀田3程度だろ
その前に日本チャンピオンくらいならないとな
ヘビーなんて軽量級に比べてダメージ半端ない筈なのに、ウシク35才、ジョシュア33才でまだまだ現役続けそうだもんな。ボクサー寿命延びてるのかもね
井上はダウンすらしたこと無いしまともに食らったのはドネア1のだけだから選手寿命も長いだろ
パワーの占める割合の高い重量級は昔から年齢が高くても通用する
フォアマンなんて45歳でチャンピオンになった
軽量級は反応速度の衰えが致命的で30くらいから衰え始め、35を過ぎたら全盛期とは比較にならないほど弱くなる
ボクサーのダメージが一番でかいのはスパーリングの数じゃないかなぁ。あんまりやり過ぎると絶対良くない。当然強い奴とのやりすぎは厳禁だろうな
勅使河原が井上とスパーしたあとむち打ちみたいになって、交通事故かと思ったとか、麦茶も井上とのスパーリングの後、速攻バファリン飲んだとか言ってるが、こういうのを日常的な練習で貯める方が良くない気がする
実際2年くらいで王者挑戦だろうな
ほぼ武居パターンだろ
>>328 軽量級と重量級をいっしょにするなよ
重量級は元々平均年齢が高い
天心もまともなダメージメイ戦ぐらいだな
てかボクシング素人の天心がメイに壊されなくてよかったわ
下手したら打たれ弱くなってた可能性あるもん
ラビット気味のパンチ食らっても立ち上がって続けたからな
ワンパンで倒された頭痛ニキとは根性が違うよ
今のチャンピオンて大体30代だしな。スピードより経験とテクニックよ。
バンタムはあっさり王者取るだろうけどその後は階級上げてくのか?
選手寿命が長くなったのと他格闘技に選手取られて若手がいない、2つの理由だろうね
フォアマンみたいに身体強ければ長々と出来るからなヘビー級は
リーチが短ければ短いほど反射神経ゲームになる
堀口天心見返してるけど天心ってやっぱ蹴りの選手だな
ボクシングだと弱そう
趣味でボクササイズやってて
階級で言ったらライト級だけど
今の天心ならぶっちゃけ俺でも勝てるw
>>344 こう言うアホが天心や井上を叩いてるんだろうな
ミット何か誰でも上手くなるからなガチのリング経験無い奴は話にならねぇよ雑魚
あ、芸スポもしかしてと覗いていたけどラジオジいたぞw
前も晒されてたよな
芸スポの天心スレパート2まであって見てきたけどどっちにもラジオジいたわw
格闘技板にもいたんだろw
1番難易度高いのがPFP1位
次に難易度高いのが4団体統一
次に難易度高いのがPFP上位ランク
次に難易度高いのがPFPにランクイン
次に難易度高いのが統一王者
次に難易度高いのが複数階級王者
1番簡単なのが世界王者
世界王者から初めてスタート
亀田井岡みたいに卑怯な空き巣の暫定決定の雑魚狩りすれば世界王者と複数階級王者にはなれる
1番難易度低くて簡単になれる
でも亀田井岡みたいに誰からも評価されん
1番難易度高いのと2番目に難易度高いのをクリアしてる井上
いかに井上が別格か異次元か分かるよな
ラジオジもタガイと同じで書き込みPFPだな
天心関連なら色んな板からヤフコメまで探して一日中書き込みしてるわ間違いない
>>339 今のバンタムも厳しいぞまぁあくまで現時点の話で数年立てば分からんが
一番手はロドリゲスだろうけど並王者レベル
武居がバンタムで動けるなら相手にならんよ
>>323 こういう昔からよくあるマッチメイクはアカンと思う
村田も弱いのとばっかやっていきなり決定戦エンダム
警戒しすぎて手でなかったのがあかんわ
井上が簡単に完全制覇したせいで過剰に低く見られてる気がするけどな…
Sフライからいい選手が上げてきてくれるか、逆にSバンタムからだれか落として
来ないと相対評価を得づらいか?
井上で麻痺し過ぎ
天心も簡単には取れん現状日本人でバンタム取れるの拓真位だしな
>>363 タガイも同類だからな
中年・無職・童貞と三拍子揃う共通項目www
連呼の自演まじうざいわ
せっかく転向決まって盛り上がってるところなのに邪魔するなよ
ロッタン戦も自演してまで圧勝したことにしようとするしやり方が汚い
>>368 他が普通の話してるのにお前が一人で盛り上げてるもんな
これラジオジだろ
芸スポ
307 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/16(月) 19:01:20.47 ID:VWujlGXq0
>>293 自負というより勘違いでは
ガキの頃から煽てられた末路感はある
さすがにボクシングじゃ主役になれないことは理解してないとおかしいとは思うけど
もう一つ
311 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/16(月) 19:12:47.58 ID:VWujlGXq0
>>310 徹底してルールでプロテクトされた戦績な
練習とか見るとアジャストは遠そうだし、何で自信があるのかさっぱり分からない
キックとボクシングは別物だし、そのぐらい理解してないとおかしいんだが
これが赤っ恥タガイの自演
462 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 2023/01/16(月) 17:16:21.44 ID:fQ6aOAkS
噛ませにも勝てない井岡でタガイ涙目(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
469 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 2023/01/16(月) 17:34:43.26 ID:JgqPEgMu
表面しか見れないど素人イノ爺
中身までちゃんと見る俺らボクサー
勝負アリw
472 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 2023/01/16(月) 18:24:36.72 ID:fQ6aOAkS
底辺イノ爺論破され涙目✌︎('ω'✌︎ )
芸スポじゃタガイの事知らない井上アンチ勢を昔は誘導出来てたからな
快感が忘れられないんだろ
今は知れ渡っちゃってるけど
486 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[] 投稿日:2023/01/16(月) 19:21:12.25 ID:fQ6aOAkS [49/50]
タガイごっこしてちょっと遊んでみた✌︎('ω'✌︎ )
タガイジちょっと困ってて草
なりすましだぞw
475 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[sage] 投稿日:2023/01/16(月) 18:35:22.01 ID:oH6GkOTe
ID変えるの忘れてるぞ
恥ずかしいヤツ
自演失敗
476 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[] 投稿日:2023/01/16(月) 18:41:30.84 ID:gY8arJtF
またやらかしてて草
学習能力0なのか…
477 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[sage] 投稿日:2023/01/16(月) 18:43:00.70 ID:A4GL9JZi [1/2]
これは恥ずかしい自演大失敗
478 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[sage] 投稿日:2023/01/16(月) 18:44:59.45 ID:6fBfrdMY
結局毎度の様にID真っ赤にしてガイジの相手にしてる奴もガイジの自演キャラって事だよな
486 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[] 投稿日:2023/01/16(月) 19:21:12.25 ID:fQ6aOAkS [49/50]
タガイごっこしてちょっと遊んでみた✌︎('ω'✌︎ )
大草原
ハシゴ外されたwwwwwwwwwwwwwwww
無能な味方
373 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[] 投稿日:2023/01/16(月) 19:44:23.10 ID:jQ4Q+hFG
これが赤っ恥タガイの自演
374 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[sage] 投稿日:2023/01/16(月) 19:53:21.22 ID:OsBvVTyY
タガイやべーなwwwマジウケ
375 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[] 投稿日:2023/01/16(月) 20:03:46.85 ID:ax1xJiPH
これはやばい
377 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[] 投稿日:2023/01/16(月) 20:24:31.11 ID:MalVdG3k
タガイ自滅w
なりすましに騙された知恵遅れw
今は井岡スレでIDコロコロして発狂してるから見てみw
>>384 本IDでも暴れてさらにしてるのがすごい
芸スポの方が面白かったぞ
生き生きしてたw
少し詳しい人に馬鹿だアホだと突っ込まれてたけど
スレの流れとか関係無しにガイジレスを連打するから芸スポでもすぐ見分けがつくな
やっぱりただの頭のおかしい人なの?
芸スポにもいる!!!と見えない敵と戦う頭のおかしい人
タガイもラジオジも中年・無職・童貞の三拍子しかしタガイは在チョンだからタガイが悪い
>>292 オリンピック種目だからボクシングは一般紙で報道されるスポーツだ理論からすると、2024年か2028年からボクシングはスポーツじゃなくなる
>>396 その理論だともう野球はスポーツじゃないのなw
ボクシングってオリンピックからも切り捨てられちゃうの?
マジで終わってるな
>>292 一般紙のスポーツ欄ならさすがにザマッチも載ったのでは?
プロボクシングの17階級
(オリンピックのボクシングは8階級のみ)
(UFCも8階級のみ)
1.ミニマム級(47.62キロ)
2.ライトフライ級(48.97キロ)
3.フライ級(50.80キロ)
4.スーパーフライ級(52.16キロ) RENA
5.バンタム級(53.52キロ) 井上尚弥
6.スーパーバンタム級(55.34キロ)
7.フェザー級(57.15キロ) *MMAの最軽量級(フライ級 ) 堀口恭司
8.スーパーフェザー級(58.97キロ)
9.ライト級(61.23キロ) *MMAのバンタム級 朝倉海
10.スーパーライト級(63.50キロ)
11.ウエルター級(66.68キロ) *MMAのフェザー級 朝倉未来
12.スーパーウエルター級(69.85キロ)
13.ミドル級(72.57キロ)
14.スーパーミドル級(76.20キロ)
15.ライトヘビー級(79.38キロ)
16.クルーザー級(90.72キロ)
17.ヘビー級(200ポンド以上)
いい加減にボクシングの軽量級水増しインチキ詐欺に気付こう
MMAではボクシングのように階級水増しのために東南アジア人しかいない軽量級を設置するようなことはせず
MMAの最軽量級は57キロ(フライ級。ボクシングのフェザー級に相当する体重)である
因みに井上尚弥はRENAとほぼ同じ体重でしかない
・ツイッターフォロワー数
天心 77万人
井上 56万人
・ツイッター勝利報告投稿の「いいね」数
天心 40万いいね(武尊戦)
井上 37万いいね(ドネア第2戦)
井上 23万いいね(バトラー戦)
日本国民、井上尚弥の4団体統一戦をたんなる雑魚刈りと見て評価せず
他格闘技からボクシングへの転向例
ムエタイから転向したムアンスリンわずか3戦でWBAジュニア・ウェルター級王座獲得
ムエタイから26歳で転向したウィラポンが転向後9ヶ月でWBAバンタム級王座獲得
ムエタイから転向したヨックタイ・シスオーが転向後2年でWBAスーパーフライ級王座獲得
ムエタイの落ちこぼれ、シリモンコンが転向後2年でWBAバンタム級王座獲得
ムエタイの落ちこぼれ、カオサイ・ギャラクシーが転向後4年でWBAスーパーフライ級王座獲得19度防衛
ムエタイの雑魚、シーサケットがパウンドフォーパウンドのローマン・ゴンザレスに2度も勝つ
ムエタイ28勝13敗1分の雑魚、ポンサクレックが17度のWBCフライ級王座防衛に成功
テコンドー世界王者のマルコ・フックがWBOクルーザー級王座獲得
K-1で全敗のペレ・リードにKOされたクリチコが現役最強王者
キックボクシングから27歳で転向したジェームズ・ワーリングが転向後6年でIBF世界クルーザー級王座獲得
レスリングミュンヘン五輪代表を外されてからボクシングを始めた工藤政志が転向後5年でWBAジュニアミドル級王座獲得
日本拳法から24歳で転向した渡辺二郎が3年でWBAスーパーフライ級王座獲得
土木作業員の輪島功一が25歳でデビュー後3年でWBA・WBCジュニアミドル級王座獲得
売春斡旋犯のアドニス・ステベンソンが29歳でデビュー。WBCライトヘビー級王座9度防衛
ボクシングの世界王者になるのって、簡単なんだね(笑)
柔道で県大会8位の竹原がボクシングではミドル級世界チャンピオン
卓球で市大会敗退の長谷川がボクシングでは世界チャンピオン10回防衛
陸上で市大会4位の村田がボクシングでは金メダル
キックで超絶雑魚のクリチコがボクシングではヘビー級絶対王者
キックを引退して35才からボクシングを始めたマット・スケルトンが世界王者挑戦
雑魚MMAファイターのルーカス・ブラウンが30歳から始めたボクシングでWBA世界ヘビー級王者
バスケットボールの落ちこぼれデオンテイ・ワイルダーがボクシングではヘビー級世界王者
他のスポーツの落ちこぼれでも通用するボクシン
雑魚キックボクサーのクリチコがボクシングヘビー級完全制覇
糞雑魚MMA選手のルーカス・ブラウンがボクシングヘビー級世界王者
中堅K-1ファイターのマット・スケルトンが35歳からボクシング転向して無敗で世界王者挑戦
雑魚K-1ファイターのウスティノフがボクシング30連勝
中堅K-1ファイターのシリル・アビティがK-1の片手間でやっていたアマチュアボクシングで国内予選を勝ち抜きオリンピック代表に
キックボクシング経験しか無いディリアン・ホワイトがアマチュアボクシングデビュー戦でアンソニー・ジョシュアに勝つ
現役ボクシング世界チャンピオンのチ・インジン(池仁珍)がK-1最速負け保持者の糞雑魚キックボクサー我流真吾にKO負け
ボクシングが低レベルだという一例
なんでボクサーはキックでも総合でもボクシングルールでも負けまくるの??
・ロートルのクートゥア相手にあっさり一本負けした世界3階級王者で現役世界ランカーのジェームズ・トニー(笑)
・青木真也にあっさり一本負けした元WBAジュニアバンタム級王者のヨックタイ・シスオー(笑)
・ドーソンにも負けた4流キックボクサーのサム・ソリマンが、IBF世界ミドル級王者(笑)
・K-1で7勝14敗のノルキヤさんが、ボクシングではオールアフリカン王者(笑)
・K-1で3戦全てKO負けのモハメド・アズーイが、ボクシングではWBA8位で世界王座挑戦(笑)
・K-1では総合格闘家の上山龍紀にすら完封負けした元世界ランカー大東旭(笑)
・マイク・ベルナルド相手に、なんと自ルールで秒殺されたWBA7位のピーター・マクニーリー(笑)
・バンナとのボクシング対決から逃げた、元WBA・WBC統一王者&現世界ランカーのモルメク(笑)
・ウスティノフに自ルールで負けた元WBC2位、IBF1位、WBO3位のモンテ・バレット(笑)
・ボクシングのスパーリングで、ウスティノフに一方的にボコられたWBOヘビー級王者のリャコビッチ(笑)
・ポール・ブリッグスに自ルールで完封負けした元WBAミドル級王者のホルヘ・カストロ(笑)
・キックボクサーのトロイ・ドーシーが、キックの片手間でIBFフェザー級王座獲得(笑)
・武蔵戦直前にK-1から逃亡したワシリー・ジロフが、逃亡後すぐさま世界ランカーに返り咲き(笑)
・K-1ルールで須藤元気に生涯初のKO負けを喫した、元WBOランカーのマイケル・ラーマ(笑)
・現役NFL選手のトム・スビコウスキーがバイト感覚でボクシング参戦、わずか1ヶ月で3連勝(笑)
池仁珍はK-1転向のためにボクシング世界王座を返上したソース
https://s.japanese.joins.com/JArticle/90145?sectcode=600&servcode=600 世界ボクシング評議会(WBC)フェザー級チャンピオンだった池仁珍もK-1進出のため最近、韓国ボクシング委員会(KBC)にタイトル返還書類を提出し、現役引退を宣言した。
http://sadironman.seesaa.net/article/49221768.html 韓国で唯一のプロボクシングチャンピオン、池仁珍(チ・インジン)=34=が総合格闘技のK-1に参戦する。
池仁珍は24日、本紙との電話インタビューで「ボクシングをやめ、K-1に参戦することを決めた。FEGコリアのヤン・ミョンギュ代表と面談し、最終的に契約するつもりだ。世界チャンピオンのベルトは返還することにした」と語った。
・ボクシングで通用したキックボクサー
ボクシング世界王者になったキックボクサー
ビタリ・クリチコ
アレキサンダー・ポベトキン
マイリス・ブリエディス
セルゲイ・リピネッツ
クリス・アルジェリ
ディリアン・ホワイト
ジェームズ・ワーリング
サム・ソリマン
マヌエル・チャー
グリゴリー・ドロスト
エドゥアルド・トロヤノフスキー
ボクシング世界王座戦をやったキックボクサー
マット・スケルトン
ダニエル・ドーソン
ニキー・ホルツケン
ジャレル・ミラー
ポール・ブリックス
ボクシング日本・東洋王者になったキックボクサー
京太郎
武居由樹
土屋修平(キック8勝4敗1分)
豊嶋亮太(キック2勝1敗2分)
川崎真琴(キック5勝3敗、NJKF 9位)
高橋悠斗(大学キック王者)
木村吉光(キック5勝1分)
※ムエタイからボクシング世界王者になったのは星の数ほどいる。タイのボクシング世界王者の9割以上がムエタイ出身。
>>408 朝から発狂してる貴方は何の格闘技やってるの?
eスポーツ?w
「3年あれば確実に世界王者になれる」だろ
しかもそれでも遅いくらいだと、なんせ成長速度が常人の3倍らしいから
話題作りにもいいし最低でも二戦目に世界挑戦目指して欲しいわw
フェザー級チャンピオンの韓国人なんか知らんぞと思ったら2007年の記事か…
もうずっと同じコピペ貼ってるんだろうな
コリアンファイターも中国人選手も消えて寂しい
oneの方にはよく見るからキックが流行ってるんだろうね
キックは搾取がキツイからなぁ
なんだかんだ還元率一番高いのはボクシングらしいからな
魔裟斗は個人事務所でやっててK-1時代も総取りだったらしいな
ライセンスとかジム契約なくても試合できちゃうプロキックならではだが
キックも慣例としてボクシングにならって1/3程をジムに納めることが多い
貰えるのは現金だったりチケットだったり現金+チケットだったり色々だけど
3年でバンタム王者になりそうな井上弟を倒せるってことだろ?
井上弟雑魚過ぎワロタ
>>412 常人の3倍って天才の中だと普通以下だよね
習得速度の数値化は不可能だな
IQで考えるなら常人の1.4倍から天才扱いされる
なんにせよこれだけ完璧な環境で時間かけて準備して3年もかかったらもはや普通のボクサーだから
1年半せめて2年以内に決着つけてほしいね
正直もっと異次元のことでもしてくれないとちょっと期待外れだけど
フランシスボハドも天心みたいな天才だったけど世界チャンプになれなかったもんな、天心も分からないぞ
パンチ力がないのがな
スピードは速いと思うがバンタムだと減量苦だろうしボクシングの長いラウンドだとキックの時のように動いたら6Rくらいでガス欠じゃないか
まぁB級の連中になら今のままでも圧倒するだろうけどね
58 実況厳禁@名無しの格闘家 (スッップ Sdea-Bi6F) [sage] 2023/01/17(火) 18:47:56.09 ID:Lb6BVzg4d
天心のボクシングデビュー戦、RIZINでイングラムとやる話が出てるらしいな
RIZINでボクシングの興行なんて出来るわけ無いだろ
今までやってたのはボクシングに準じたルールでのエキシビションマッチだ
メイウェザーとやる時にもボクシングって名称すら使えんのにやれるわけない
イングラムってSフェザーとかじゃなかった?
流石にガセでしょ
ライジンはマニーパッキャオ呼び始めてマジで金の無駄遣いだと思った
天心や朝倉がメイウェザーにボコボコされてもう素人でも流石に夢抱かんわ
で、記者にパッキャオとメイウェザーじゃなくてまた他格闘技の選手とボクシングでやらせるんですか?wて遠回しに勝てる訳ないやろって感じで煽り気味に正論言われたら榊原がキレてたし
>>437 RIZINの太客スポンサーにボクオタがいるんじゃないの?
>>437 普通にMMAの試合やるよりパッキャオが来た方が注目されるしPPVも売れるだろうな
パッキャオとメイウェザーのMMAマッチあると思います
>>440 それはないな
パッキャオ度々来日してるけど空気やん
去年パッキャオ主催のチャリティイベントもチケット売れず結局無料配布してたし
本気でもないメイウェザーのパンチで数ヶ月も頭がいてーよというレベルの怪我を負った朝倉
そのメイウェザーがまともに打ち合うのを避けたパッキャオ
次は平本か皇治か梅野がやるのか知らんけど病院送りやろうな
佐藤はブアカーオとエキシのつもりが本気で来られて病院送り
パッキャオも本気で来るかもしれんから村田諒太か内山くらい呼ばないと怪我人出るw
>>442 パッキャオと一緒にジョギングだろ、流石にそれは興味ないわw
>>446 パッキャオはつい最近韓国でYouTuber相手にエキシやったけど会場もガラガラで韓国国内ですら全く話題になってなかったよ
パッキャオ金欠なんかな
大統領選も独裁者の息子に惨敗したし
もうやることないんだろな
635 実況厳禁@名無しの格闘家 (スッップ Sdea-Bi6F) [sage] 2023/01/17(火) 21:17:29.24 ID:Lb6BVzg4d
天心デビュー戦イングラムで決まりってマジ?
帝拳とRIZINの共同開催なん?
ベラトールに全敗くらって世界がスポーツとしてのMMAをやってるのをいよいよ突きつけられたのにパッキャオとボクシングだからますます色物感が増していく
ただ選手たちが生活していくにはまず大会が存続していかないといけないしそのためにはとにかくカネを稼がないといけない
だからエキシビションも必要だって言われたらなんとも否定しようがない
純競技志向の格闘技大会にしろと言うのは簡単だがやるのは非常に難しい…
ベラトールも身売りするらしいね
UFCに吸収されるんかな
>>449 韓国エキシとマラソンは全部寄付じゃなかったっけ?
RIZINはどうするのか知らんけど
そもそもパッキャオはボクシングファンにしか通じないネームバリュー厶
もうRIZINでパッキャオとメイのエキシやれ
一人30億くらい稼げるだろ
メイが朝倉戦後の記者会見で答えただろ
自分がダメージを負うようなリスクがあるからボクシングの元・現世界王者達とはやらない
リスクもなく楽に稼げる天心や朝倉のような相手しかしないって
パッキャオなんて井上尚弥でも勝てるか怪しいのに
キックボクサーとかMMA選手と試合しても大怪我するだけ
多分メイと違って手加減してくれない
パンチなくてハンドスピードだけあってもなぁ
スタミナもあんまないし
こういう選手は沢山いるけど世界王者までなれる奴はおらんのよね
身長も低いしSフライくらいでやらんと無理やろ
特AダーA級ダー
って騒いでた腐れ信者はどうした?
A級にしたところでキャリア短縮にはなるだろうけど即世界戦はないしなぁ
なんでできると思いこんでんだろ
おん? まだ那須川が何級でデビューするかは決まってないでしょ?
>>30みたいな記事もあるし、そんなの部外者が知る由もない
まず世界ランク15位以内にならないといけないから、最初から世界ランカーとやらないといけないのがネックだな。買ったとしても世界的にはメイウェザーにこづかれて泣いてたアジア人のイメージだし、ランキング入りできるかは怪しい。
最速チャンピオンの道は険しいな
デビューから速攻で日本チャンピオン取って
来年は世界チャンピオンが規定路線だった井岡ってやっぱ規格外だったんだな
キックや総合からでもA級可能にすれば他から良い選手集めやすいのにな
特例A級も考えてるという記事出てたけど却下されたんだろう
ボクシング界遅れ過ぎだ
別競技だから危ないんだよ
攻撃面が表に出やすいけど実際は防御面大事だからね
>>467 確かにな、そのくせ素人レベルでもすぐプロライセンス与えるからな
WBOは正式に井上をスーパーバンタム1位にランク
スーパー王者が転級した際に指名挑戦者になれる制度を利用すれば
正式にフルトンに指令が下ることになるな
結局バトラー戦もSBの事を考えれば遠回りのようでいて、実はそうではないことが分かる
井上スレに書けばよくね?
そういうことばかりしてるから井上人気が落ちんだよ
バトラー戦は遠回り
なぜならカシメロに勝てば2年前にWBOベルトが手に入ったからだw
しかしカシメロからは逃げて、弱いバトラーを選んだ
ああ、素で誤爆ったわw
まあ天心も無理に背伸びせず、下位のベルトからていねいに獲っていったら?って提言はしておこうかね
井上はバンタムに残ると言い切っていたタガイはこれでボク板出禁だな
スーパーバンタムにランク入りしててもバンタムで試合できる
ベルト保持しつつフェザーでやろうとしてたフルトン見りゃわかることだが
知恵遅れw
金メダリストの村田が特例でA級テストで相手は当時のOPBFのチャンピオンだったが、それをフルボッコにしてたからなw
天心が特例でA級テスト受けても日本チャンピオンにボコボコにされるわなw
賭けるかどうかの時にイノ爺がビビって逃げたせいで出禁にはならない
賭け事は相手がいなければ成立しない
ビビって逃げたことを悔やむんだなw
>>481 お前が駄々こねて成立させなかったからだろ
外れたのに居座るとは図々しい
>>483 お前が逃げたからな
毎回これだけ外して恥ずかしくないのか
イノ爺はフルトンorアフマダリエフに賭けず逃走
俺はそれ以外にちゃんと賭けたw
よって不成立
バトラー戦の内容も大外し
次戦の予想も大外し
タガイの予想は真逆の結果になる
これだけ恥さらしてまだ居座るつもりらしい
構ってもらうことが生きがいだから、予想なんてどうでもいいんだよ
構ってもらってる時点でタガイの
>>476 特AでもA級ですらもなかったからな腐れチョン消えろや!!
お前みたいな腐れチョンのせいで天心の評判駄々下がりだアホ!!
A級からでいいと思うね
B級以下のボクサーで天心の相手になるやついない
時間の無駄
そりゃそうだな
チャンプクラスじゃないと天心と試合したくないだろ
やられるの分かってるし
新人王(笑)とかあんなのとは次元が違うんだから
その頃井上尚弥はSB初戦で二冠王者相手のタイトルマッチの準備をしていた
>>486 井上尚弥褒めだしたらヤバいな
天心褒められてるの不吉だわ
4月 A級デビュー
8月 東洋王者
12月 世界戦(WBC)
これで年内に世界王者🥊
>>485 この事実は消えないぞwww
赤っ恥ご苦労さんw
300 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[] 投稿日:2023/01/09(月) 16:08:25.87 ID:G61krkOk [86/194]
WBAは拓真にベルト巻かせるため返上
WBCは既にモロニードネアで決定戦が決まっている
IBFはロドリゲスの証言がある
よって残りのWBOを保持して防衛戦、
他団体の決定戦に出るモロニーロドリゲスアストロラビオを除くと、
「ガバリョ」の可能性が高い
ドネアになんもできず倒された正真正銘のカマセ
この予言、保存しといて構わない
必中する
麦茶が天心とやりたいって表明してるみたいだけどあいつバンタムまで下げれんのかな
変な外人連れてくるよりはアリじゃね、また会見で悪魔がどうのとか言ってくれw
両方ミットを持ってる、具志堅さんが最新の動画上げてるけど、天心はバンタムがいいと
スーパーバンタムではパンチが足りない、井上が100とすると天心は50ぐらいと語ってる
>>503 50でも盛ってる感
というか井上のパンチがおかしすぎて比較対象にもならないな
>>504 井上が別格だからいいんだよ
50あればバンタムなら他次第でなんとかなる
他がどの程度なのかはまだわからんが
>>503 これは井上がパンチ力あり過ぎるのか、天心がなさすぎるのかどっち?
いくらなんでも井上の半分ならSバンタムは無理じゃね
天心はKO狙うんじゃなくてポイントアウト狙うスタイルに徹したらけっこういけると思う
具志堅さんは十代の頃にもミット持っていたから、正確な評価じゃない
後、武居よりも天心にセンスを感じてるのかなと思った
本人は僕よりもパンチある選手は居ますよと言ってるけど、試合となれば、まぁ別よな
あるか無いかと言われれば確実にある
実際にパンチングマシーンみたいなので測ったら半分ってことはあり得ないけどなw
ベンチ、背筋力、その他肉体測定しても井上と天心で倍違う要素なんてないけどアンチは信じちまいそうだ
あくまで感覚で言ってる
話をする前に数値化は難しいけどと前置いて
感覚で言うなら井上と天心の二人だけの比較は無意味だな
多ければ多いほどいいけど少なくとも3人以上と比較してくれないと
>>516 井上のことよな
あの階級でワンパンマンやってる時点で狂ってる
図らずも具志堅も3年以内が妥当な線だと思ってるみたいだな
センサクやウィラポンみたいなデビュー8,9カ月で世界獲得や
田中恒成の1年半は無理でも3年で世界王者に慣れれば十分凄いよ
具志堅w
おまえらアンチと同レベルでお似合いですわ
具志堅が言ったから~w
バトラーの守りというより井上の攻めの技術が全く無いことがわかった試合だった
ガードの隙を突けない、スペースがないと強打できない、
逃げる相手を追い詰められない、リングカットすらまともにできない、
挑発してるのにパンチもらうのビビってへっぴり腰
天心は30ぐらいにピークが来るくらいの計画で行って欲しい
帝拳もそこら辺は分かってると思うけど
30までに井上は四団体統一してるんだから天心もそれぐらいはやれるな笑
キッズは具志堅貶めてるけど
具志堅と帝堅プロモーション代表の浜田の関係知らないのかねw
中川麦茶が天心のデビュー戦の相手をやりたいと言ってる
デビュー戦の相手がよく分からん外人だったら天心は麦茶から逃げたということだ
>>525 それはしないと思うよ
本人は長居しないと言っている
30歳過ぎてもボクシングやってたら戻った時にピーク過ぎてるしな
なんかA級デビューに拘ってる人いるけど、日本で世界を最短(試合数)で採ったのはB級スタートの田中だぜ
それとB級スタートでも田中は世界ランカーとやってるし、村田はOPBF王者の柴田だから
B級スタート=相手が弱いやつとは限らんよ
A級デビュー但馬の相手よりは田中や村田のほうがまともです
麦茶が試合前イキりまくって
1R終わってあれ?みたいな顔して3,4Rで失神KOされるとこ見たいわ
まあランキング持ってないからやらないだろうけど天心にメリットないし
スパバンなら国内ランカーやろ、茶ソスは。初戦ならやってくれる可能性はある
現役選手は美味しいと思ってるはずやで
今の段階ではね
けど、帝拳がそうはさせないと思う
麦茶って赤穂ともやってたよね?
天心とやったら天心の立ち位置がハッキリするな
今の天心と武居と赤穂がやったら意外にいい勝負になるんじゃないw
学習しろ
今まで誰々が言ったからでアンチが正しかったことないだろ?
自分に目がないから他人のふんどし使いたいのは分かるがね
はっきり言って麦茶みたいな国内ランカーは天心レベルのスピードやリードを経験したことないと思う
判定までもつれたら100%天心が勝つ
スピードとパンチをセットで欲しいね
スピードだけだと、上位の選手にいなされる
>>538 外してるのは天心信者のタガイなんだけど
>>537 赤穂とやったら戦術AKAHO使うけどいいか?
具志堅用高はパンチ力がスーパーバンタムで足りないって言ってたけど
スピードリーチ間合いのセンスディフェンス全部あるんだから12回やっても何の問題もないんだよ天心は
だから的はずれなんだよ
カウンターハマったときだけ倒せればいい狙わなくていいんだよKOなんてクリーンヒット数で絶対に勝てるから
>>543 今の赤穂ならマジでやりそうだから笑えんよなぁ
あの進化系がヤバくなったら自分からバッティングしてノーコンテスト狙いだろ
ガチャガチャした相手だと苦労すると思うよ
それこそこの前の武居の相手みたいな選手
インファイトが何処まで出来るかよ
>>546 まあそこで活きてくるのが天心のリードとクリンチだよ
どっちも絶品だからね
>>547 絶品www
いやあキッズは笑わせてくれるなあ
>>546 インファイトは苦手だろうね
ガードやパンチの攻防身に付けようとせずクリンチ一本磨くべきだと思うがインファイトの練習もしそうなんだよな…
近距離を肘膝で対応していたムエタイ上がりはキックやボクシング転向しても近距離は苦手なまま
あのセンチャイもボクシング何試合かやったけどインファイト下手くそだった
天心もインファイトは厳しいだろ
ま、これまで俺ら応援派の予想の上の結果出し続けてるからインファイトも苦もなく習得するかもしれんが…
>>548 タリモはインファイターじゃねーからw
Aサイドが逃げ回るから追いかけざるを得なかっただけ
武居のインファイトが論外レベルで下手過ぎたから
タリモがインファイトで優位にたっただけ
天心がボクシング来たら井上を超えて1番の人気ボクサーになりそうだな
今は井上が村田や井岡を余裕で超えてダントツの人気なんだろうけど
ど素人は気づいちゃないが
武居はリング内を走りすぎ
あれだけ動いてスタミナ切れないのは化け物だが
シャコールやヘイニーなど一流ボクサーがするような全く無駄のない何ラウンドでもやれそうな、
距離の保ち方をすれば井上が通用しないであろうスーパーバンタム以降も取れる
武居は動き過ぎて自分からロープぎわに追い詰められてるのは笑ったな。
日本って滅多にブーイングしないから選手も逃げ回れるし楽だろうな
これが俺らボクサーことタガイの予想がこちらですw
何も分かってないのがタガイと言う事実w
996 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[] 投稿日:2022/06/07(火) 16:08:52.62 ID:Q/JmdnAv [13/13]
ど素人は井上が塩漬けして大差判定、あるいは根拠なき楽観論で瞬殺と予想しているが・・
井上はそんなスタミナも守備技術もジャブもなければ、ドネアを仕留めるパンチもない
俺らボクサーはそういった根拠のない予想はせず井上目線に立って分析する
井上は前回大苦戦したのにも関わらず周りの人間やメディアからの評価を真に受けて完全に自己を過大評価してしおりドネアをKOできると勘違いしている
なので村田いわく拳の感触までわかるというレイジェスでの短期決戦でのKO、これが井上の狙い
しかしドネアはそこに罠を仕掛ける
井上の打撃を肩肘額などあえて固い位置で受け拳を破壊する
特に井上の右こぶしは何度も壊しているように脆く、これをど素人はパンチ力がありすぎるためと勘違いしているが、
実際は「当て感がないので相手の額や肩肘など固い部分を打ってしまい自滅」しているのが真実
これをドネアは自ら狙って作戦を遂行する
早期ラウンドで片手での戦いを強いられる井上はまたもや大苦戦を強いられる
天心もスタミナは問題はない
肉体的スタミナと、緊張やプレッシャーからくる精神的スタミナが切れてスタミナ切れ起こすもんだけど精神的スタミナは切れそうにないからな
肉体的スタミナはスパーリングで足りる
スタミナ切れ起こすとしたらアウェイとか経験したことない舞台での試合で精神的スタミナ切れになるだろう
>>550 肘の使い方ってショートのフックの原理と同じだからタイ人はチャンピオンによくなるのに
めちゃくちゃな理論吹聴してるな
これ有名なボクシングトレーナーからリアルで聞いたぞ
>>565 そいつの言ってることが正しいかはアレだが、天心がインファイトダメそうとかフックがド下手とかは現状そう間違ってもない
天心ってパンチで倒すのは接近戦でのフックが1番多いよ
次が離れた距離からの左ストレート
キックの試合でフック打つのは普通に上手い
ボクシングでも交錯する瞬間に出すパンチは何でも上手いだろうな
問題は、くっついた常態で頭の位値、足の位置変えながらのパンチの交換
ここらはムエタイ上がりも出来てないだろ
肘膝で処理してた距離をパンチだけで処理することになるんだから不慣れで当然
フック?
武尊に当てたのは後拳のオーバーハンドだからどちらかというとストレート系だろアホ
キックでは接近されたら左右ぶん回してからクリンチ膝多用してたが一度も攻略されたことなかった
ボクシングでも左右ぶん回して相手が攻撃出す前にクリンチだけでいい
それだけで誰も攻略出来ない
ジャブからの左フックだが
肘を曲げて右に沈みながら打ってるので
ど素人からはストレートに見えた
アホなど素人笑えるわ
武尊を倒したパンチがストレートに見えるラジオジw
アホやな
5人目はWBC&WBO王者スティーブン・フルトン(米国)。「身長と体長のアドバンテージがあるからイノウエにとっては難しい相手になるだろう」としたうえで「イノウエは(ドネアがいたが)まだ全盛期の大物と対戦していない。フルトンが初めての全盛期の相手になるだろう」と難敵であると見ている。
イノウエはまだ全盛期の大物と対戦していない。
イノウエはまだ全盛期の大物と対戦していない。
イノウエはまだ全盛期の大物と対戦していない。
イノウエはまだ全盛期の大物と対戦していない。
イノウエはまだ全盛期の大物と対戦していない。
倒したら相手が弱かった小物と言い張るんだから一生大物とは戦えないなw
>>579 残念ながら、これまでの実績に関して全盛期の大物と対戦していないのは紛れもない事実だよ
具志堅用高 ボクシング転向の那須川天心へ期待!尚弥とのパワー差も言及「井上が100としたら那須川は50」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1674086699/ ようやくデビューか~
楽しみが増えるのはいいことです
大物というほどでもないフルトン
そのフルトン以下の小物としか戦った事のない井上wwwww
>>586 フルトンも別に稼げてるチャンピオンじゃないから億超えの井上戦はビッグチャンスだな
対戦を希望されながらも井上が逃げた強豪
ロマゴン
エストラーダ
シーサケット
アンカハス
クアドラス
山中
ネリ
カシメロ
ナバレッテ
アフマダリエフ
フルトン
フィゲロア
バルガス
ローマン
井上がいた階級と井上が階級を上げると噂された時にスーパーバンタムにいた強豪
ファンが望んだカードがこれだけ有ったのに、今のところ井上が戦ったのは衰えたドネアだけ
せめてこの中から4~5人は戦わないとな
全員と戦うのはタイミングが有るから無理だけど、逆に全員とタイミングが合わないなんて事も意図的に逃げない限り無い
本来はフルトンクラス3人くらい倒してスターになるもんだが倒しっぷりでスターになっちまったから色々と捻れてるよな
>>529 長居しないとかボクシング舐め過ぎだろ
転向失敗するだろうな
>>588 全てが正式にオファー有ったのか?
それともお前の願望か?
フェザーだと井上も流石に無敗じゃいられないと考えてるから、Sバンタムが最終章と言ったのはそのためだろうな
ボクシングは最近選手寿命長いから転向するのかと思ったが長居するつもりはないんだ。ならそれこそ最短チャンピオン目指さないとあっという間に30だな
井上戦本気で目指すんなら長居は絶対だけどな世界王者なるだけの目標なら知らないが
まぁ世界王者になるだけならタイミング見て王座決定戦やればなれるからな
>>574 ストレート以外はフックだと思ってる現代ボクシングについていけないバカ
オーバーハンドって言ってるだろ
近距離でのフックとは体の使い方が全く違うわ
オーバーハンドはフックの距離じゃなくストレートの距離で打つからストレートのバリエーションなんだよ
ワンツーのツーのアクセント
いいカウンターだね
ラジオジって本当にボクシング知らんなw
オーバーハンドとか関係なくフックとストレートは打つ軌道もフォロースルーも何もかも違うわ
武尊からダウンを奪ったパンチがストレートだなんて言ってるのはラジオジだけ
ボクシング関係者もスポーツ記者も誰もが左フックだと言ってるのに
天心本人もコンパクトな左フックを意識して練習してきたのが出せたと言ってる
ラジオジって間違った事を何でここまで自信満々にムキになって言い張るんだろう?
赤穂のダウンはアンダージイヤーだー!って言い続けて恥をかいたばかりじゃんwwww
ストレートとは言ってない
オーバーハンドと言ってるはじめから一貫して
頭悪いのか文字が読めないのかどっちなんだ?
>>600 威力の弱いタイミングで当たってる失敗パンチ
アホでしょ
天心が戦ってきた相手は自分よりデカいやつらばかり
53kg級でやってきた井上とは違うよ
>>602 >>571 >フック?
>武尊に当てたのは後拳のオーバーハンドだからどちらかというとストレート系だろアホ
571でフックではなくストレート系だ!と言い切ってるのにストレートとは言ってないとかw
ラジオジって恥を上塗りし続けるから余計にバカにされるんだよな
>>604 そうでもないよキックの55では平均的な体格
それより上の相手ともやったけどその時はルールが有利だったからトータルイーブンか天心有利なくらいだったしな
武尊には戻し制限つけたし
オーバーハンドをフックのバリエーションと見るかストレートのバリエーションと見るかって話だろ?
どう考えてもストレートのバリエーションだろ
フックは体の前側の筋肉使うけどオーバーハンドはストレートと同じで背中側の筋肉使うだろ
ヘッドスリップしながらストレート打つと自然にオーバーハンドになるんだからストレートのバリエーションだよ
ストレートの頭の位置を変化させたものがオーバーハンド
フックの打ち方とは最初から最後までまったく違う
>>606 馬鹿だな
話が二段階になってるんだよ
①「あれはフックじゃなくてオーバーハンドだよ」
②「オーバーハンドはストレートのバリエーションだよ」
お前は頭が悪いから、「あれはストレートだよ」と受け取ってしまってる
原付は自転車の仲間だけど、原付きを見て「自転車だ」とは言わないだろ?
それといっしょだよ
いい加減頭悪いこと言ってくるなよ
>>606 横だけどどちらかというとでしょ
オーバーハンドって言ってるじゃん
揚げ足の取り方がタガイっぽい
天心は75kgのヒロヤもパンチでダウンさせてるからな
パンチ力あるで
パンチの軌道ってより肘の角度でストレートか?フックか?
結構微妙だからどっちでも良い話
オーバーハンドもスマッシュも微妙だし本人がフックのつもりでもストレートって解説される事有るだろうし
俺に言わせたらKIDも堀口もフックだと思うパンチがストレートって本人が言ったり
要約するとクセが人によるだろ
机上論のタガイとラジオジのやり取りは無毛
これがストレートとかアホでしょ
>>600 タケルみたいなザルガードにパンチ当てるのとボクシングは違うやろ
むしろこんないいタイミングで当ててるのに全然効いてないのが悲しいわ
ストレートは文字通り直線で突くような攻撃だからインパクトで腕を伸ばす動きになる直線的なパンチ
フックは文字通り引っ掛けるような攻撃で肘は曲げたまま振り切る弧を描くパンチ
武尊からダウンを取ったパンチがストレート系なんて言ってる人は1人もいない、ラジオジ以外は
どうでもよくねーか?
天心は技術的に言えばフックもパンチも上手く無いし
キックというフィールドの中では上手かったんだろうけど
フォームは完全に作り直さないと一流になれないよ
あとパンチの名前と分類は必ずしも一致しないよ
コークスクリューフックは動きの分類で言えばフックではなくストレート系
単に見た目の動きがカーブしてるからフックと呼ばれる事は多々ある話
これが現実
キック出身ボクサー
石井武志→昨年ボクシングデビュー4戦4勝3KOで東日本新人王獲得
左右田→3年前にキック引退。昨年34歳でボクシングデビュー。3戦無敗
川崎真琴→28歳でボクシング転向。昨年日本Sウェルター級王座獲得
武居由樹→5戦5KOであっという間に東洋タイトル獲得
ボクシングちょれえぇ
コークスクリューフックなんて初めて聞いたわ
そんな呼び方する人いないだろ
普通はただコークスクリューと呼ぶかコークスクリューブローと呼ぶかだろ
山中のストレートとかどう間違ってもフックになんて見えないぞ
井上がモロニーをKOしたカウンターならみんな「右ストレート」と言うだろうにね
ラジオジのアホ語録
571 名無しさん名無しさん@腹打て腹。[sage] 2023/01/19(木) 01:11:52.13 ID:v3VkI9Ub
フック?
武尊に当てたのは後拳のオーバーハンドだからどちらかというとストレート系だろアホ
620 名無しさん名無しさん@腹打て腹。[] 2023/01/19(木) 15:25:14.97 ID:AzS24rjA
あとパンチの名前と分類は必ずしも一致しないよ
コークスクリューフックは動きの分類で言えばフックではなくストレート系
単に見た目の動きがカーブしてるからフックと呼ばれる事は多々ある話
パンチの軌道見りゃわかるじゃん
フックもオーバーハンドもカーブしてる時点でストレートじゃない
お前の頭の中にはストレートとフックの2種類しかないことはわかったからもう黙りなよ
>>626 そんなことは言ってない
まず「オーバーハンドはフックか?」に答えてみろよ
①オーバーハンドはフックか?
②天心がタケルからダウンを取ったパンチはフックかオーバーハンドどっち?
この2つに答えてみろ逃げずに
頭を沈ませながら後ろ拳でストレート打ったらオーバーハンドになるだろ
これを「フックの一種やね」なんて言うやつ30代以下のボクシング関係者でおらんだろ
いるとしたらジジイか素人だけ
https://youtube.com/shorts/rlTj-OnQM7o オーバーハンドはフックって言うやつはこれ見ても「フック」って言うらしいなw
もう今後100年間は井上尚弥のような格闘家は現れない
断言する
ギャラクティカマグナムまたはギャラクティカファントム
ダウンロード&関連動画>> アホ「軌道がまっすぐじゃないからフックやね」
>>630 これはストレート
パンチの軌道見りゃわかるだろ
>>634 つまりオーバーハンドはストレートの仲間ってことだろ?
いい加減認めろ
オーバーハンドって特殊なパンチだから名称が定まっていないけれど、一般的には野球のスローイングみたいなパンチの事だよ
例えばチョッピングライトはストレートだけど、スローイングはストレートでは無いしストレート系なんて呼び方もしない
武尊戦のは完全にフックだし、あれをオーバーハンドなんて言ってる人はいない
武尊の攻撃を上体の軸を右に傾けて避けながら左フックを出したから斜め下に向かう軌道になっただけ
武尊を倒したように引っ掛ける軌道がフック
モロニーを倒したように突くような軌道がストレート
>>636 ギャラクティカマグナムまたはギャラクティカファントム
「オーバーハンドは名称が定まってないけれど」
この時点でジジイ確定
オーバーハンドってのはMMAからの逆輸入なんだよ
MMAを認められないジジイだけがオーバーハンドの存在を「まだ名称が決まってないから~」とか言ってる
時代についてこれないだけ
>>631 そりゃ無理だろ
井岡や拳四郎レベルでも稀だぞ
オーバーハンドってのはボール(ボクシングなら拳)を放り投げるかのように上から下へ投げ出すこと
武尊からダウンを奪った天心のパンチは肘も直角でコンパクトに振り切ってるフックそのもの
オーバーハンドって昔からボクシングでも有るぞ
MMAとかが流行る前からオーバーハンドパンチやスローイングパンチやスイングパンチと呼ばれてボクシングにも有ったから
ラジオジはMMAで初めて使われたパンチだと思ってたのかよ
名称が確立したのはMMAってことな
さすがにわかるだろ
MMAではストレートよりもオーバーハンドの方が多用されるんだよ
そのオーバーハンドの有効性がボクシングに逆輸入されてボクシングでも多用する選手が増えるとともに「オーバーハンド」と呼ばれる場面も増えた
それまでボクシングではオーバーハンドは単に「ストレート」と呼ばれることが多かった
今でもスイングって呼ぶ人も多いから名称は定まっていないと言ってるんだが
>>640 上体が立ってるか前のめりに曲がってるかだよ
ボール投げるときみたいに状態が前に曲がってるならオーバーハンド
フックはむしろ背中を立てて打たないと強く打てないだろ?
体の使い方が真逆ってわかる?
サンドバッグ全力で打ってみたらわかるよ
前のめりになってても上体が立ってても肘と肩の角度が
直角に近く固定されてて腰が回ればフックだと思うけど
>>613 これに捕捉すると
基本的に押し込むのがストレート
巻き取るのがフック
だから
天心が武尊に入れたのをストレートって観る人が居ても不思議じゃないし、KIDや堀口はまさにそれをストレートと言ってる
距離感が失敗したらストレートも肘曲がるしフックも肘伸びるから
ぶっちゃけ打った本人次第って感じ
ザルガードのバトラーのガードの上をバカみたいに叩いていた井上w
>>648 いや両立はできんよ
どっちかがメインになってるよ
上体の前後の動作で威力を出すか
腰を回転させる動作で威力を出すか
どっちも100%にはならない
かならずどっちかがメイン
井上は正念場だな
フルトンに簡単に負けてしまったら、やっぱ今まで弱い奴としかやってなかったと言われてしまう
フルトンはPFPには擦りもしないけど、それでも老化で弱くなったドネアよりは強い
まあフルトンに挑戦するとは井上見直したわ
ボクシングは日本でも盛り上がってるし天心はいいタイミングでの転向だよな、まあ天心ならいつ来ても注目度は高いだろうけど
>>652 うーん
だいぶ古い話になるけどドネアvsダルチニャン1の擦り切れるほど
リピートされた例のフィニッシュは左フックの扱いでいい感じ?
割とボクシング不人気でk1が人気だった時代が続いたので格闘技やる人材がキックに流れたのはあるかもしれんな、実際。
ただキックは所詮ローカル団体でしかないからな。世界的な名声や金を求めてボクシングに転向してるんやろ?
まあ井上尚弥の存在は大きいだろうな、ボクシングとかやっても有名な選手なんていないのにって時代なら誰もボクシングやらないだろうし
ボクシングは食えねえよ
井上だけじゃん億稼げてんの
天心には頑張ってほしい
天心に恨みはないし、天心ファンはゴミだと思うけど
世界チャンピオンになってもバイトしてた選手
長谷川穂積:ダイエーの時計屋
内藤大助:レンタカー屋
大場政夫:菓子問屋
李冽理:パチンコ屋
清水智信:ラーメン屋
石田順裕:地下鉄車両の内装
具志堅用高:トンカツ屋
輪島功一:土木会社
竹原慎二:水道管工事(陥落後は日焼けサロン)
セレス小林:葬儀屋
浜田剛史:出版社の倉庫でフォークリフト運転手
星野敬太郎:トンカツ屋
木村悠:ニ流商社
田口良一:喫茶店
佐藤洋太:ガソリンスタンド
木村翔:酒屋
岩佐亮佑:魚屋
ボクシングで生活なんて一握りだけ
キックのほうが凡人向き
こう言ってはあれだがキックボクシングの市場が小さすぎる。タイ人がタイの国技のムエタイから国際式(ボクシング)に転向するのと理屈は変わらないだろ。
武尊と戦った今、じゃあこれから那須川は誰とやるんだよって話になるしな。当然の流れだと思う
中川麦茶の貧乏ったらしさを見ると、ボクシングだけで金持ちになってるのは一握りってわかる
ライト級で今度シャクールとやる吉野も貧乏
ボクシングは世界王者にならなきゃファイトマネーだけでは家族を養うことすらできない
だって天心は23歳で40戦以上してるからな
そりゃ相手いなくなるわ
井上も世界戦何度やって1億にたどり着いか考えると長い道のりだな
まあ井上に勝てば手っ取り早く稼げるだろうけど
まず天心ファンが夢見る井上戦だが、ボクシングはRISEやRIZINと違って社長が「お前とお前やれ」みたいなことってない
4団体にそれぞれランキングがあって1位にしか挑戦権はない
あとは各団体の世界王者に挑戦したい側が多額の金を世界王者に用意するなり、交渉をして成立させなきゃいけない
だから貧乏なボクサーが世界王者にも1度もなれねえくせに30歳過ぎても続けてる
中川麦茶とかな
基本的に天心が井上戦を実現するなら4団体のそれぞれのランキングで1位になるしかないと思えば良い
おそらく天心が世界戦に辿り着く2年後には井上スーパーバンタム王座陥落して引退してると思う
そのケースもあるが、天心が途中で負けるケースもある
どっちのケースでも井上尚弥VS那須川天心戦は幻で終わる
タガイまた予想外したな
フルトンかアフマダリエフ以外と有利すぎる予想をしながら外すのがタガイ
狙ってもここまで外すのは難しい
出禁確定になったからもう会えなくなったな
キックのマーケットはボクシングのマーケットに比べたら無いにも等しいからな
>>668 これができるかどうかは天心次第だからな、この辺はシビアな実力世界でいいと思うわ
>>668 対戦できるレベルに達することは絶対にない
やっぱり具志堅はつい本心言っちゃうねぇ
井上100、天心50もそうだが、天心と吉成を比べても吉成の方のパンチ力をべた褒めしてる
これは俺がみた感想と全く同じ
前にも書いたが天心はパンチ力が問題
日本チャンプくらいにはすぐになれると思ってるが、それ以上が本当に難しい
まぁまだ若いから30迄とかを目安に長い目でディフェンス技術をみっちりやりこんだらそれなりのアウトボクサーのチャンピオンにはなれるだろうけどね
精度はパワーに勝り、タイミングはスピードを凌駕する。
by 井上尚弥
格闘家パンチングマシーン記録
(全て同機種のマシーンで比較)
畑山 198kg
堀口恭司 201kg
竹原 217kg
亀田和毅 247kg
朝倉海 261kg
那須川天心 272kg
安保瑠輝也 279kg
武尊 288kg
山崎秀晃 302kg
樋高リオ 346kg
内山高志 386kg
堀井翼 414kg
>>679 京口は竹原畑山よりだいぶ上で300ぐらい出てたよな、ライトフライ級なのに現役選手は強いな
>>678 マクレガーはボクシングになったらへっぽこパンチになったけどな
マクレガーのパンチがいきるのはオープンフィンガーだから
柔よく剛を制すみたいなのは聞こえはいいけど競技が煮詰まるレベルになるとパワースピードになっちまうよな
パンチングマシーンも各選手がジムや家でみっちり練習積めば体重順になるよ
>>679 ペチペチ和毅でも42戦21KOしてるんだからパワーよりタイミングよな
井上弟はパワーありそうで亀田より倒せないからな
井上自身もパンチ力ではなくタイミングで倒してるって言ってるからな
>>677 せめて天心の判定試合を全部12Rに換算しとけw
井上も3R以内に倒した試合は少ない
3Rなら普通に耐えれるからな
それな
相手がディフェンシブに来たら3R以内に倒すのはなかなか至難
それでもKO率7割の天心は軽量級としては異常に高いんよな
キックは採点ルールがアホで、ブロックされてる天心に勝つには前に出るしかないからね
そこ狙ってカウンターが天心の有力な勝ち筋だからねぇ
というか3Rしかなかったら最初から飛ばせるからな
スタミナ配分考える必要ないから
試合すりゃどの程度か嫌でも分かるんだからキッズもアンチもカリカリしなさんなw
天心よりクリーンヒット数多かった相手なんていないんだけど
これはロッタンでもそう
那須川天心はボクシングで世界チャンピオンにはなれないと断言する
攻撃の引き出しがないからだ
引き出しがないということは攻撃がワンパターンで手数が少ないということ
これではチャンピオンにはなれない
具志堅用高 ボクシング転向の那須川天心へ期待!尚弥とのパワー差も言及「井上が100としたら那須川は50」 [爆笑ゴリラ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1674086699/ >>697 そんなの本人もジムスタッフも皆分かってるからそれを練習してるだろ
キック時代のスタイルそのままでボクシングすると思ってるとか?
井上フルトンの前座でデビュー戦ある?
タイソン以来の東京ドーム開催あるで~
天心の攻撃がの引き出しが少ないとかそんなの解るのか?
そういうのが解らないから具志堅も早くボクシングの試合見たいって言ってんだろ
俺も同じだ
天心がパンチがそれ程無いのはわかる、スピードはぴか一なのはわかる、リングの上での試合に慣れてるってのも解る
しかしそれ以外のボクシングスキルについてはまださっぱり解らん
公開されてるスパーとか見てもそもそもそのスパーは近々でもないし技能は測れないね
井上がフルトン倒したら来年にはMJ戦だろうから天心じゃ手の届かない所にどんどん行っちゃうな順調に行ったとしても井上が返上した決定戦に出る事になりそうだし
>>508 井上があり過ぎるの抜きにして
他からも天心はパンチ無いって意見が多いし具志堅は前からちょっとパンチ弱いねと言ってたと思う
動画レベルだと確かにスピードは早いけどパンチはあんまあるように見えねーんだよな。175ぐらいのSBの国内ランカー相手と戦うの見てみたいわ。
パンチ力ってボクシングって競技に関係あるの?
貰わなきゃ良いだけなんだからパンチ力なんてなくてもいいだろ
メイウェザーもそんなこと言ってたじゃん
天心がパンチ無いなんて意見はラジオジと具志堅しか言ってないわ
ちなみに具志堅はその後に天心のミットを持って想像してた以上のパンチ力でライト級クラスだと言ってる
パンチなかったから世界取れませんでしたは聞いたことないからなあ
ノーダメージ状態の相手をパンチ1発だけでダウン取ったり相手を失神させたりしてる天心がパンチ無いとかラジオジはアホなんか
ラウンドあたりのダウン奪取数は井上よりも天心の方が多いのに
衰えた五味にまぁまぁパンチ当てられてたやん
かなりジャブ遅かったのに
しかしデビュー戦はなんで外人なんだろうな?そういうもんなの?
>>690 ナルバレス、マクドネル、ロドリゲス、ドネア
現役世界王者4人を3R以内にKOしてるから
井上の場合は少ないRなら耐える耐えらないじゃ無くて相手が打ち合いにくるか来ないか
>>700 井上フルトンでアンダーカードに天心入れるなら東京ドームでいけるだろうな
チャンピオンになれないかと言うと亀田式でもなれるからジムの力次第
だが井上に勝てるかと言ったら話は変わってくる
数年で埋まる差じゃ無いよ
キックの動きが染み付いてる天心はマイナスからのスタートだから
ついさっきYouTubeにアップされた格闘キャストとかいうチャンネルに具志堅が出てて
そこで天心と吉成の特徴を聞かれて
具志堅は「お互いスピードとパンチ力があるんですよー」と答えてた
「吉成はパンチが硬い、天心はパンチが正確」と質の違いを説明した上で吉成のほうがパンチは強いみたいな感じだったけども
昨日の動画で井上のパンチ力と比較したら天心は半分とか言われてたけど
とりあえず誉めるくらいにはあるみたいで安心した
>>706 メイウェザーが軽く小突いただけで天心一回転して倒れたから
例としては不適切
粟生に育てられた岩田将吉見てれば粟生にいかにトレーナーの才能ないか分かる
天心も平凡なボクサーに育成されるだろうね
何なら武尊もボクシングに来りゃ良いのにな。天心よりボクシングで実績を残したらやっぱり武尊は強かった!ってなるじゃん
天心に井上のパンチ力があったら
それこそ2戦目で世界獲れるんじゃないの?
タガイ消えたら天心のボクシング考察が正常化されたなw
天心には皆期待してるけど…
ってのが現実
だからこそ天心も遣り甲斐有るだろうし
天心のスピードとタイミングに井上のパンチあったら前半特化型でかなり強い思う。
>>721 武尊のファイトスタイルは…天心以上にキックじゃないと無理じゃない?
武尊はフェザーより下に落とせんからボクシング無理だろ
K1ならフェザーは雑魚しかいないけど
>>724 世界最短は4戦だっけ?
デビュー戦を海外で世界ランカーとやれば
2戦目以降はランクインするのでは?
ボクシング技術はともかく、天心のスピードに井上のパンチ力があればSフライなら獲れるかと。
>>726 現実的には無理かもしれないけどさ、もう一度天心との評価を逆転するなら結構良い方法かなと
なんかずっと天心に勝てなかった人扱いで良いのかなと思うのよね
最速世界チャンピオンはセンサクとロマチェンコの3戦目が最速だよ
アマチュアじゃないんだから成功も失敗も天心本人次第
色んなスポーツある中で日本のボクシングだけがトレーナーがトレーナーがなんだよな
アマチュアボクシングの経験もない1勝0敗の選手と世界タイトルマッチをしてくれる世界チャンピオンが見つかるかね
日本だとジムとトレーナーと興行がセットなのが癌だよね
ジムと関係なく自由にトレーナー雇えないから
>>725 天心スピード・タイミング
井上タイミング・ピンポイント精度
両者パワーって点では…って思うよ
井上の握力の低さが物語るわ
握力低くても倒すにはナックル→手首→上腕→二頭筋→肩→背筋の繋がりインパクトのタイミングが神レベルだから常に自分の100%で当てれるわけだ勿論下半身はいつでも準備OKな状態
握力有れば有るほど拳のポイントずれても効かせる事が出来る訳で
天心以外とやったら数百万、天心とやればその十倍
みんな天心選ぶよ
再戦契約付きでわざと初戦負けるまである
天心がキックであそこまで強かったのはパパの力も大きい
粟生に任せても岩田将吉みたいな平凡ボクサーに成り下がるだけ
>>729 武尊のファイトスタイルは俺も好きだから出来るなら観たいけどね
あれはプロとわなんぞやファイトだからね俺には出来なかった
那須川天心のボクシング初戦の相手は戦績はそこそこ立派だが中途半端なテクニシャンのフィリピン人とみた
ユーチューバーボクサーはみんな天心とやりたがるだろうけどそいつらにチャンス与えてもいいものかどうか
目立てば勝ちだからヒロキングみたいなことしてくるかも
お金出せばカシメロとか喜んで天心とやってくれると思う
俺は天心にはコケて貰いたくないから武居と同じ路線で良いと思うよ
3年の猶予で確実に世界取って統一戦まで行って貰いたいわ
出来れば全勝でね
人気ない世界王者の初防衛戦200万とかもある世界
稼げる相手とやりたいよね
武居は5戦目で東洋タイトルマッチだし結構厳しいマッチメイクされてる方じゃね
>>743 それつまらなくない?
元キックトップが普通のルート行けば無双出来るのは武居が証明したから天心が同じことやっても途中から試合見ないわ
金も地位もあるんだから負けて元々でもっと無茶な路線行ってくれよ
デビュー遅らせつつ情報も一切出さないというのは悪く無い戦略だと思う
育成失敗してる可能性もあるけど
予想を超えてきたら人気出るよ
>>747 負けてもいいんならそれこそ和毅が相手してくれそうだけどな
せっかくなら天心には最短狙ってほしい。
もしパンチ力がズバ抜けていれば短いラウンドでゴリ押しできると思うんだよね
>>749 デビュー戦で亀3とやったら負けても天心の勇気を讃えるわ👏
>>750 相手も素人じゃ無いんだから
強引に倒そうとしても逆に距離取られて遊ばれる可能性が高い
>>718 あからさまに吉成の方に惚れ込んでるみたいな感じだったなw
パンチの打ち方は天心の方がいいと言ってた
正直具志堅さんはリップサービスも多いし発言に信頼性がない
シャドーやスパーの映像が出てからだな
具志堅…
ユーチューバーの言動鵜呑みにするようになったら終わり
?
忖度するならyoutubeで人気のある天心の方がすげー、井上クラス!とか言うだろ。正直者過ぎて本音が出ちゃったんだな
具志堅が忖度してるか、じゃなくて、見る側に忖度かどうか見分ける目が必要なんだよ。
一般基準で褒めてるのか、ボクサー基準で厳しめに言ってるのか、世界チャンプ基準の話なのか。
>>746 でも天心はボクシングを舐めて無いから慎重に行くよ
そもそも3年以内に世界取れるってのは慎重は路線発言だから
無敗で世界取らないと価値はマジで無いからね
まぁだからSNSの時代に腐れ信者の煽りがマジで要らない
帝拳はヒーローが必要だろうし
腐れ信者はマッチメイクの現実を知るさ
そうなれば天心の世界チャンプは確実でしょう
具志堅は武尊はパワーあるけど、勝つのは天心とはっきり予想してた
見る目あるじゃん
ラジオジと違って具志堅はたまには当たる事もあるのか
全てを外すラジオジは具志堅以下www
>>758 ドネアやロマチェンコですらデビュー2戦目で負けたけど価値はないというのか?
井上フルトンのセミファイナルでデビュー戦やって勝者に挑戦状叩きつけて欲しい。
RIZINやプロレスじゃないんだから挑戦状なんか叩きつけたところで試合は決まらん
フルトンってPFPに入るレベルでもないし全然大した事ない選手なんだけど、それでも井上が今まで戦ってきた選手の中では1番の強敵だと海外のマスコミがどこも言ってるね
ドネアの全盛期と比べたらフルトンなんて鼻くそレベル
それでも劣化したドネア爺さんよりはずっと強いという評価
改めて井上が今まで弱いのとばかり戦ってきたって事が分かった
>>593 井上の身長が170位あればなぁ
井上の唯一の欠点は身長
長谷川は徳山とやっていたらどうなってたやろうか
あの時代はサーシャとか居たもんね
具志堅は選手としては一流だけど、指導者としては残念だが三流だったよな
アマエリートの名護をアマ未経験20才過ぎプロデビューの戸高に負けさせて世界王者に出来なかったし
唯一世界王者に出来た比嘉も無理な減量とスケジュールで潰して、結果トレーナーと一緒に他のジムに逃げられる
白井・具志堅ジム自体もボクシング人口の減少やコロナ禍の影響もあるだろうが、一昨年閉鎖してしまった
自身の大きな知名度がありながら25年間ジムやって世界王者に出来たのはたった1人だけだった
具志堅は武居に関しては天心以上に辛口評だったよな
アゴ上がっててガードが低すぎるんで、あれじゃ世界王者は無理とか
それをちゃんと教えれてないトレーナー陣も無能、的な言い方だった
具志堅が指導者なら武居は今頃もっと強くなってた可能性もあるんかね?
武居はあの構えだからこそ、あの強烈なアッパーがあるようにも思えるがどうなんだろう
>>762 外人と日本人を一緒に考えたら駄目だろ
今の天心の価値は無敗に有るんだから1戦でも落としてみろ今までの天心判定勝利すら叩かれる既に叩かれてるのに
井上はフルトンに負けたら今までの亀田路線で弱い奴としか戦っていなかった事が証明されて商品価値が暴落してしまう
頑張れ井上!
>>772 裸の王様の幻想が崩れ去る時が近づいているな
>>770 「誰が指導者でも本人が基本を練習することを選択しなければ意味がない」という真っ当なことを言っていた。具志堅が指導者なら〜という仮定は違うだろう。
>>768 サーシャからは逃げてると言われてたな
でもサーシャを強制指名権のある1位に押し上げるマッチメークを組めなかった協栄も悪い
対徳山は長谷川サイドの会長は乗り気だったらしいけど実現せず
徳山は対長谷川か亀田退治を最後に引退するつもりが、どちらも実現せずに引退
マッチメークを担当する裏方は重要よな
>>775 追記
サーシャの場合は上位ランカー皆逃げてたから厳しいか
ガードの上げる下げるを教えるのは難しいよな
平成のKOキング坂本は名前忘れたけど高名な外人トレーナーに畑山戦前にL字教わったけど機能せずぼこぼこにされてたし
サーシャのパンチはない方なんだろうけど拳の怪我が慢性化してて強く握って撃てなかったらしい
日本人ボクサーなら治すまで休養出来るケースでも不人気ロシア人はロシアに戻らされるからね…
全勝なのに人気ないから契約解除されたロシア人ボクサーもいたな
あいつ世界のベルト取れたろうに
畑山戦のL字はインファイトの泥仕合に引きずり込む為の苦肉の策だから仕方がないw
天心スレなんで、話を天心寄りに戻すが。
井上尚弥、寺地がノーガード気味にするときは相手との距離感を見切ったとき。天心も(フィールドはキックだが)それができる。
だから具志堅も彼らにはディフェンスの指摘をしない。
ガード下げれば攻撃しやすいのは当たり前。世界はそんなに甘くないよ、てこと。
>>782 井上のことだよw
何しろこれまで全盛期の大物とやっていないと晒されちゃったからな
天心は結果無敗だっただけでキックで別に安全なマッチメイクされてた訳ではないからな
判定は贔屓されてたけど
堀口、ロッタン、風音には苦戦してる
>>783 そうだね
10倍返しでブーメラン刺さってないかw
今のところ天心はただのフェイクにすぎない
このままフェイクで終わるかどうかは今後次第
天心はPFP2位のタケル、ONE絶対王者ロッタンとやってるからなあ
それら考慮してキックの歴代最強候補になった
>>785 うん、井上の話をしているんだが
日本語が不自由なのかなw
>>787 誰一人として大物とやってない
裸の王様の幻想が崩れ去りそう
どう考えても天心のことでしょうがw
井上のことと言っておきながら教祖様馬鹿にしてるんやで
>>788 井上のことだよ
海外メディアが名指しで晒しあげている
現実を見ような
一方の天心はメイウェザーにボコられて号泣した姿が強烈すぎるわ
天心が世界王者になるのは早くても2年後だぞ
>>791 全く話の流れみてないから論点違うなら申し訳ない
でも井上は次フルトンと決まったみたいな記事みたから次で証明されるでしょ
Sバンタム最強はまあフルトンだろうし、実際に判定まで行くであろう試合になるな
フィゲロアとの試合でビックリしたのはフルトンが打たれ強さもかなりあることだわ
フルトンをキックの立ち位置で表すなら志朗、風音あたりかね
トップレベルの黒人ボクサーで打たれ弱い奴見た事ない
あんまり打たれるタイプじゃないしまだ20代だし打たれ強くて当たり前っていえば当たり前だけど
フィゲロアとクロスレンジでガンガンに打ち合っても平気なほど
度胸も打たれ強さもあるのが意外だったな
アウトボクサーは慎重でゲームメイクを重視するイメージがあったので
>>798 グスマンやリゴも割りと打たれ弱かったし
脆い部分はあるよ
5人目はWBC&WBO王者スティーブン・フルトン(米国)。「身長と体長のアドバンテージがあるからイノウエにとっては難しい相手になるだろう」としたうえで「イノウエは(ドネアがいたが)まだ全盛期の大物と対戦していない。フルトンが初めての全盛期の相手になるだろう」と難敵であると見ている。
イノウエはまだ全盛期の大物と対戦していない。
イノウエはまだ全盛期の大物と対戦していない。
イノウエはまだ全盛期の大物と対戦していない。
イノウエはまだ全盛期の大物と対戦していない。
イノウエはまだ全盛期の大物と対戦していない。
>>801 つっても日本に井上以外に4団体統一出来るボクサーは居ない
天心が仮にボクシングしてても無理
何故ならパパはボクシングを教えられない
未成熟のキック界だから親子で階段を登れた訳
>>801 でだ井上を馬鹿にする=日本を馬鹿にするのと同じで
お前は日本人の癖に日本を馬鹿にすると言うホームラン級の腐れ外道って事だ
意味理解したら死ね
4団体統一は誰もトライしないからね
中谷みたいな強いのは価値なしとみなして上げてってる
重岡は相手が受けてくれるなら4団体統一出来る
更に言うとバンタムでは間違いなく世界一だから自称世界チャンプのキック天心とわ全然格が違う
現時点での話な
>>804 やらないと意味無い
成し遂げて初めて語る権利があるんだわ
天心も間違いなく世界一だろ
勝負論になるの階級上のタケルしかいなくなった
>>807 やる意味ないからやらない
上で活躍して稼ぐのがボクサーの目標
わざわざ低い目標狙いしない
>>806 恥ずかしい?馬鹿じゃないの?
お前ボクシングやってみろよ
キックルールに無理矢理ムエタイ引っ張り出して試合して如何様判定で世界一ツエーの方が恥ずかしいだろ
中谷なんてフライ統一なんて微塵も価値見出してないだろ
>>809 4団体統一統一の意味理解してないのか?世界全てのメジャーボクシング団体のチャンプって事だわな
意味有りすぎて鼻血出るわカス
てか充分稼いでるわボケナス
ロマゴンも統一なんて全く価値見出してなかった
とにかく上へ上へいって稼ぎたいと言ってたよ
>>813 上げてたらもっと稼いでるだろ
タンクやロマチェンコとやってたら倍稼いでる
軽量級に留まってたのなんてリカルドロペスくらいだよ
上げて雑魚バレしたけど
仮にスーパーバンタム以上で4団体統一を達成した日本人が居たら井上よりも上だわ
居ないから井上よりもみんな格下になる
>>815 これから上げるから関係無いわ
タラレバ何かプロの世界で全く意味無いわ
お前プロ舐めすぎなんだカス
天心がスーパーバンタム以上で4団体統一達成した時に井上を越えた証明に成るわ
可能性は有ると思うぞ
4団体統一なんてトーナメント開かれればそれで完了だろw
不人気なのと、そんなの出る暇あるなら上で戦いたいボクサーばかりで今後開催なさそうだけど
>>812 まず中谷はフライにいる事自体がお笑いだろ
井上より階級上げるべきだぞ
>>821 中谷が物語ってるよな
軽量級統一の無価値さを
>>822 勘違いすんな流石に統一に無価値はねーよw
統一して世界に名を売ったからこそダイレクトでフルトン戦もやれる訳だしファイマネーも億いってる訳だからな
ロマゴンがミニマム~フライにいた頃にトーナメントあってもロマゴン出ないだろ…
不人気ボクサーとはした金で試合重ねるより人気選手とやる
ロマゴンが金稼ぎたいのは同意だよ
エストラーダとやったのは金になるから
で、今は井岡くらいしかいなくなったから井岡
>>825 逆に今Sフライでトーナメント開かれたら出るだろ
>>786 ロッタンはONEムエタイの絶対王者だからな
キックでも強いは強いけどONEムエタイの時ほどの強さは見せていない
まして天心と試合した時はもっとキックの経験なかったわけだし
それにギリギリの判定地元判定との声もちらほら
まあキックの歴史が浅くあやふやだから最強候補でもいいんだけど
>>796 そう考えるとキックってやっぱりレベル低いな
>>824 井上の場合は統一したからというより、軽量級なのに派手にKOしていくスタイルで人気になった気もするけどな
これが地味に判定勝利ばかりだったら統一王者でも今みたいなファイトマネー貰えてない
フルトン戦なんて最低ファイトマネー6億とかいう話出てるからなw
>>831 実際は雑魚狩りしてるだけなのになw
チョロい、チョロい
風音20戦15勝(5KO)5敗(無冠)
この選手すごく良い選手だったと思う、天心相手に結構良い試合してんの
チョロいわ
風音20戦15勝(5KO)5敗(無冠)
フルトン21戦21勝(8KO)Sバンタム級2団体統一世界王者
確かに同じだよな、どっちも無敗の2団体統一世界王者だしな
パンチ力は五分
風音はK-1現役王者黒田に勝利と歴代最強の天心に惜敗
実績も五分だな
無冠なのはライズに天心いるからしゃーない
天心いなかったら黒田にも志朗にも勝ったし2団体統一出来る実力あるんだよ
5敗もしてるカスが無敗の2団体統一世界王者のフルトンと五分なわけねえだろ天珍信者
ティモシーブラッドリーが筋肉をつけるなら上半身ではなく足に付けろと言ってる
天心に足の筋肉落とせとか言ってたボクヲタ何もわかってねえな笑
天心ファンはメイウェザーにも勝てるって言ったからなあw
>>798 みんな井上のパンチ力のパワーと言ってるが、井上はパワーというよりも芯を捉える打ち方が凄いんだと思う
しかも動いている相手にだから
だから硬くて重くてキレるパンチと言われてるんだろうね
そのパンチをフルトンは耐えられるか
タイミングよく入れられて、あっけなくダウンしそう
下半身が強いんだよ井上は
どんなパンチもしっかりシフトウェイトして体重乗ってるから破壊力が出る
オープンフィンガーでやってる人には絶対真似出来ない
階級違うにしてもメイウェザーに撫でられただけで泣いてるやつもいたなw
キックはボクシングよりレベル高いと言ってる奴がいたが
キックでは風音がフルトンの位置なんだよな
やっぱりキックのレベルはまだまだ低い
早くも井上とフルトンのオッズが出てるけど案の定井上がフェイバリットだな
>>839 落とさないでスーパーフェザーでもやるのか?アホかお前165cmだっけ?スーパーフェザーやらせるのか?死ねよゴミ
後なキックとボクシングで脚の筋肉の意味が違うわ死ねよカス
平本蓮 REN HIRAMOTO(24)
キック出身だけど、キック界の話題がないからやたら世界だどうだとか言うけど
世界なんてないからね
今キックが墓場なのは個性がないだけ
ムエタイのミドルキックや膝蹴りを食らってきた天心に井上のパンチが効くわけない
キッズに現実見せるためにも井上vs天心のエキシビションマッチ組んだ方がいいな
興業としては最高だから両陣営とも大儲けできるはず
本気で勝てると思ってるのなんてタガイと本当の子供だけ
>>851 いや食らってないよ
食らってないから無敗なんだよ
天心はスピードが異常なんだよ
元チャンプの亀田興毅とのボクシングマッチでも天心の方がスピードで翻弄してパンチ当ててるように見えた
キックはそもそもチャンピオンクラスがどんどんボクシングに転向してんじゃん。キックボクサーは強いんだ~とか言ってる場合じゃないだろ…
今のキックボクシングとボクシングの関係って、プロ野球とメジャーリーグの関係に近いものがあるよな。キックで強い選手出てきたらすぐボクシングに転向するから、ボクシングのファームみたいな位置付けだわ。
>>856 最近キックは総合にも転向してる人多い、その競技のトップ中のトップが抜けて転向していくのがキック、やることなくなるんだろうな。
軽量級キックは世界と言ってもタイ人を倒すだけだもんね。
収入が逆に減るタイで戦うモチベも上がらないだろう転身したくもなるよね。
今後は総合への転向が増えるだろうな。ボクシングでもそこそこやれそうなのは多いけど、日本チャンプ目指すくらいならライズやK-1のメインの方がたぶんもうかる。ボクシングで世界目指せて、すでに人気選手で収入に困らなそうなのは吉成。
そのクラスじゃないとボクシングに転向する旨みはないんじゃないかな。
ボクシングやるのはパンチだけで簡単そうってのがあるだろうな
YouTuberジェイクポールの相手のアンデウソン、ウッドリー等ロートル格闘家たちが小金を稼ぐためにやってるもんな
天心も簡単そうだと思って転向したものの苦戦するだろうね
キックや総合の選手なら出稽古でボクシングジムに通ってるし
通用するかどうかなんて転向前に分かるでしょう。
天心と4度戦って1度も勝てなかった武居でも、ボクシングでは簡単に全勝全KOで世界ランカーだもんな
パンチだけって選択肢が少ないぶん洗練されてるし、MMAやキックに比べて番狂わせが起こりにくい競技ではある
そこがライト層にはウケ辛いし、井上みたいにわかりやすくKOしないと人気も出にくい
キック出身のやつらはなんだかんだボクシングや総合で活躍するだろうから、格闘技の入口としてキックやる奴はむしろ増える可能性はある。空手やテコンドーキッズの受け皿としての機能もあるし、フィットネス効果もあるし。
まあ天心も将来そういうビジネスやるんだろうな。
>>827 お前はロマゴンの何を知ってるんだよw
ロマゴンはお金で動く男じゃない。エストラーダとやったのは強い相手と戦いたいという男の矜持。
ボクシングに転向したけど1戦してキックに戻った選手がいたな
何でも強過ぎて相手が見つからないから試合出来ないらしい
他の格闘競技で10勝以上しているプロは即A級ライセンスでいいと思うぞ
C級やB級デビューすると対戦相手が危ない
韓国じゃ誰もボクシングなんてやってないし
世界的な流れだろう
韓国じゃ誰もキックボクシングをやっていないし
世界的な流れだろう
>>866 鈴木だっけ?
今なら3150fight で使ってもらえそうなのに時期が可哀想だったな
井上が取った後の空巣狙いで行くつもりでデビュー遅らせた感じやな。
>>874 しかもキック戻った最初の試合で負けたからな
>>876 所属するジムにもよるだろうけどプロキャリア1戦で強過ぎて相手がいないとかあり得るのか?
アマで何冠もとってるボクシングエリートですら試合出来るのに
>>877 不思議だよな。K-1チャンピオンの武居だって順調に試合組んでもらえてるのに。聞いたこともない鈴木とかいう奴が1戦しかしないで強すぎるとか言われるとは思えん。連続1RKOのバレロでも試合出来たからな
>>877 >>878 どうだろうね、少なくとも本人はそう言っている
それが真実なのか嘘八百なのかは知らん
ダウンロード&関連動画>> >鈴木も「自分の存在もアピールしていく」と試合後に意気込んだ。目標は来年の全日本新人王。
新人王に出場したら相手はトーナメントだから決まってるし1年で5試合くらい戦うよ
なんでキックボクサーってイケメン多いんだ?
格闘技の中でも頭一つ抜けて選手の顔面レベル高い
4回戦レベルだと明らかに強いけど無名のキックボクサーとか嫌すぎでしょ
世間的に無名ゆえリスキーなのに勝っても何の得もないんだぞ
鈴木はジム選びで失敗したんでしょ
それなりに強いジムじゃないと試合は組めないよ
デビュー戦の相手が山口じゃボクシング続けるのがバカらしくなる
山口はスーパーライトで163センチしかなくて20戦4勝っていうネタキャラみたいなボクサー
試合組めなくてデビュー戦にそんなのしか探してこれないようなジムじゃ先が無いのは分かってしまっただろう
ボクシング界にガッカリして辞めてった気がする
ボクシングって底辺は生活できんしな
キックはちょっとはギャラ出るだろうし
>>884 安保「シバター久保戦より安いんだが?」
>>877 3150にも出た西日本新人王のやつは4回戦だとなかなか相手みつからなかったらしいな
>>885 野球と相撲くらいだなプロなら衣食住保証されてるのは
育成選手でも寮で飯は食えるし
サッカーはどうだろう?J2ならいけるか
J3はわからん
>>883 帝拳とか大橋とかワタナベに行きゃ良かったな
>>885 騎手は生活出来るけどな
勝てなくても乗れてる限りは
騎手って合格率5%の難関を選ばれたエリート達で、底辺は騎手学校にすら入れんぞ
>>877 コロナと重なって外国人も呼べなかったんだと
まだ階級さえ発表してないとは焦らすねー
尚弥がいるSバンタムはないからバンタムかなもっと軽いか
>>893 エディハーンを信用するなら
マジで年内に4団体制覇も夢ではないから
そうなると来年いっぱいには返上って流れにはなると思うからSバンタムデビューで3年後辺りに決定戦出れるようにすればいい
当時はボクシングジムの移籍はご法度だったから詰んでた。
最初から強いやつは絶対に弱小ジムの門を叩いたらダメ。
天心はメイウェザーとエキシビジョンした時点でも何年もボクシングの指導を受けてたんだよな
もちろん体格差があるから天心圧倒的に不利だけどあの素人のような動きとやられ方を見ると天才でもなんでも無いし
ボクサーとしては凡人以下
ボクシングに専念してどれだけ変われるかか問題だけど天心キッズは今のまま通用すると思ってるからな
デビューに時間かかるのは真面目にやってるって事じゃ無いか?
>>901 逆に最速とか狙わないならSバンタムの方がベルト空く可能性有る。
井上が最速統一しそうな流れやし。
軽量級カネロかって位彼とカラムト金が動くからなw
フェザー級だとメイウェザー並の体格のボクサーも沢山いる訳だから天心の骨格リーチでは通用しないのは予見出来るんだよな
現実的に考えると良くてバンタムなんだよな
井上ってあの高額なファイトマネーはどっから捻出してるん
割とがっかりな配信元が多いし、強さと試合内容が神だけにもったいないと思いきや
そっちの方もうまくやってんのか
メイウェザー戦はダウンするまでは良い動きだった
リングを丸く使ってコーナーやロープに詰められなかったからな
フェザーは天心とほぼ同体格の井上でも王者すら厳しいだろうからね
天心も無理だ
>>899 ドコモ系は相当金払い良いと思うぞ。
アマプラも会員数は多いから番組視聴数ボーナスも有るんやと思う。
協賛スポンサーも村田井上は他の競技、選手と違う企業群やから金払いが違う。
井上・フルトン戦は最低保障が6億円とか言われてたな
軽量級ではありえん額だし、そりゃフルトンもニコニコでサインするわ…
常人の3倍の才能ってIQ300だからなw
分かりやすく史上最高の習得速度ってことだからデビュー戦からセンサクやウィラポンは超えてくる
やっぱりトレーナー次第なんだよな
長谷川穂積をトレーナーに雇えればワンチャンある
>>896 あれが素人の動きなら、玄人は全員あの当時のメイウェザーにジャストタイミングでカウンター当てられるってこと?
>>903 敗けても貰えるしな?やらない選択肢は無いな
フルトンの普段のギャラは3000万あるかどうかも怪しい
>>904 それは違うだろ
普通の人が1年で学ぶところを4ヶ月済む
これが3倍だ
そしてそのくらいなら結構いる
>>903 最低6億もあるのか、天心武尊で10億だったが井上は毎回億単位だからな。
まともにダメージ与えられるのがカウンターぐらいで狙いが見え見えだからガード固めて逆にカウンター当てられまくって話にならんかったな。もっと優しくしてやれよ大人気ないぞメイちゃんて感じ
>>903 6億は井上でフルトンは約4億らしいぞ
それ+PPV収益あるから二人ともエグい額にはなりそう
軽量級で10億円マッチなら確かにめちゃくちゃ凄いな
アマプラでやるなら放送権料いくら払うんだろ…
井上は最低8億は固い契約してるって言われてる
基本給が6億の時点でヤバいけど
これ勝ったら次はアフマダリエフだろ
同額かこれ以上なんやろ?
ヤバすぎるw
>>915 天心と武尊のはアンダーのカードも含めてだもんな
今のところ6億の信憑性は怪しいけど
井上バトラーのファイトマネーから推察するに無くは無い
井上が4団体統一王者でフルトンが上の階級の二団体王者で階級最強の評価
アマプラ+ESPN配信となればバトラー戦の倍でもおかしくは無い
天心みたいに他競技やったりピエロまがいなことしなくてもここまで来れるのがボクシングのすごいところ
ただキックは国内規模なのにあそこまで上り詰めたのもそれはすごい
それ以上はないからボクシング転向も当然の選択
>>913 ジャパンマネーってすげえわ
海外での収益なんかろくにないだろうに
まぁサッカーでも香川真司がマンU入った時に当時の現地メディアからジャパンマネーに目がくらんだのかって批判あったみたいだから、日本はスポーツの金回りがいい。アメリカには歯が立たないけどw
世界的に見たらマイナーな野球のメジャーリーガーがサッカー選手以上に金貰ってるのもアメリカ市場のスポーツだからだよ。
>>920 10代の天心がMMAやったりバラエティ出たりメイウェザーにKOされたりして
知名度と人気を作ったから武尊とのビッグマッチで稼げたわけだが…
キックは団体もルールもバラバラのまま天心や武尊の人気だけでなんとかやってたが
その衆目を集められているうちに統一組織を作るなりして土台を固めなきゃダメだった
また魔裟斗引退後のK-1みたいに冬の時代になる未来しか見えんな
海外でやってる日本人サッカー選手より日本の野球選手のが金もらってるもんな
>>923 すでになってるでしょ
もうみんなキック離脱してる
マッチの盛り上がりは凄かったけどあれがいい最終回のタイミングになってしまった
まぁキックのザマッチってボクシングで例えるなら全階級の世界戦かつメインは1番金が動くメイとパッキャオの試合をたった一日でしてしまったようなものだからな。
やった後の反動もそりゃ大きいわな
BREAKING DOWNができたのもそれに拍車をかけた気がする
もうキックよりそっちに出たほうが気軽に名声えられるし顔も売れてしまうw
そりゃ真面目にキックの競技だけやってられないよ
天心が負けてればまだ展開もあったかもしれないけど全て吸い尽くして去っていったからな
もう残ってるものなどない
武尊はk1と天心のお陰で人気なった感あるけど天心は軽量キックでこれだけ人気になったのは奇跡に近いよ
存在が奇跡だからな
これだけの選手は今後出てこないだろう
ネクスト天心候補といわれる選手たくさんいるけど微塵も届いてない
安本も負けてしまった
井上尚弥と那須川天心が引退したらしばらく不毛の地になるだろうな
コイツのせいで井上が笑われてる
正直武居より天心の方が有望だわ
武居のこないだの試合見てもディフェンス下手くそすぎるし、インファイトされると何もできなくなる欠点が露呈されたな
具志堅のボクサーとしての評価は
吉成>天心>武居
という感じだった
武居現役東洋王者なのに低すぎる
>>935 天心も世界ランカーとの試合見ないと何とも言えないわ
>>936 実際そんな感じだろうな、洋々王者とかキックボクサー以下の奴ばかりだから実績にならない
吉成はボクシングいってミニマム世界王者になれてもライジンで無名外人と遊んでる方が儲かりそうだよな…
もうちょい体でかくなれば良いんだけどな、せめて53kg級でも減量キツイくらいの体作りしないとヒョロ過ぎる
53kgならキックでもボクシングでもムエタイでもトップになれば稼げる
>>941 ミニマムからなら3階級ぐらいいけるだろ。世界チャンプは儲かるらしいぞ。
吉成は過大評価
いまだに選手層のない50kgで雑魚狩りやってるし
そもそもボクシングに自信あるなら、肘なしでも天心とやれや
One階級調べたら一番下でもストローの56kgかよ、もう東南アジアですらチビ級は相手にされないんだな
選手層の薄い階級だと対戦相手が弱いのばかりだから、その中のトップ選手は凄く強く見えるんだよな
それと同じ現象を利用したのが井上
強い相手を避け弱い相手だけを選んでいると凄い強く見える
でも実際は今までで1番の強敵がドネアで、そのドネアは全盛期より遥かに劣るアラフォー爺さん
そんなドネアにすら顔面の骨を折られKO負け寸前まで追い込まれた
もしドネアの全盛期に戦ってたら井上は簡単に負けていただろうし、全盛期ドネアクラスの選手達と何回か戦っていたら数敗してPFPにも入っていなかっただろう
井上はフルトン戦で真の実力が分かるでしょ、勝てるなら名王者の仲間入りだよ
oneの56キロが一番下の階級ってのは時代に合ってるよな
フルトンは井上が今までに対戦した選手の中では最強だと思う
それでもフルトンはPFPランカーですらない
これで苦戦でもしたら本当に井上のメッキが剥がれるな
PFP1位が実力ならフルトンくらいは圧倒的にKOして当たり前なのだから
ボクシングPFPなんてムエタイのおちこぼれシーサケットが4位でしょ? 軽量級褒める為のジョークだよ
メイもカネロも毎回koなんてしてないだろ…
中差判定以上なら文句なしだわ
>>951 PFP1位が圏外ビボルにKO勝ちどころか負けたカネロを馬鹿にするなよ!
メイやカネロのように何度も大物と戦ってきていれば、その中でKOできなかった試合が有っても評価は大きくは下がらない
例え負けたとしても、今までのビッグマッチの積み重ねが有れば強さを疑う者はいない
でも井上は弱い相手かロートルとしか戦っていなかった
初めて大物と戦ってみて苦戦したら評価は大きく下がるよ
それも大物の中では底辺クラスのフルトンだし
>>946 天心もそこは似てるよな
選手なんてほとんどいない軽量級キックでムエタイ選手やMMA選手にキックやらせて勝って
ただ天心はそこでわりかし苦戦してるから井上の方が圧倒的だなとは思う
全盛期のドネアとやったら負けてたというのも短絡的すぎる
何勘違いしてんのか井上批判とか
過去日本のボクシング界で井上以上に結果出したボクサー居ない
何目線で偉そうに語ってんだよ
日本人が身体能力で欧米に劣るのは昔からでその中でも井上や天心みたいな存在が出る様になったってのが事実なんだわ日本史上ボクシングとキックの最高傑作だわ
軽量級だけの話だけどな
>>961 いつもの井上アンチだよ、毎回軽量級ガーって言ってるやつから熱く重量級の選手を語ってる奴が誰一人いない時点でホントは重量級に興味ないw
大方ただの武尊ファンが井上と天心の話題で盛り上がってきてることが気に入らないだけのような気もするがw
>>922 香川のマンU入りはファーガソン主導だから
ジャパンマネー批判は筋違いだけどな
結果出したも何もまだ誰一人強いのと戦ってないwww
常に喧嘩売られた相手からは逃げる始末www
井上ほど結果に対して過大評価されてるボクサーは世界探してもいないwww
風音と良い勝負する史上最高のキックボクサー(国内団体wwwww)
こんな雑魚の天心が史上最高とか、過大評価というかキックはレベルが低すぎるwwwww
さすが人権がないチビwwwww
ちなみに世界の天心に対する印象は嘲笑のミームwwww
同じくチビの井上にも思わぬ形で影響を与える天心wwwww
海外で天心ほど笑われてる日本の格闘技選手もいないだろうwwww
>>951 ロマゴン…
フルトンはDAZNだと7位だし
boxingsceneでも次点、ESPNでも票は入ってるぞ
数多あるメディアが勝手に付けているPFPの中でDAZNでしか入れないレベルって事だよ
殆どのメディアでランクインしているのが真の実力者
各社の評価を見ればフルトンは15~30位くらいがいいところだろう
それでも井上と戦った頃の劣化ドネアよりはずっと強いけれど、全盛期のドネアのような化け物と比べたら井上もフルトンも大した事ない
天心は井上やフルトン以上に大したことないよ
風音に手こずった天心なんて海外じゃ井上やフルトンより知られてないよ、マジで
風音なんかもっと知られてないが
Wikipediaの海外のページの少なさが物語ってる、それはタケルもな
フルトンは大したことないと言って保険かけ始めたw
素直に楽しもうぜ
いや、フルトンは間違いなく井上が戦ってきた選手の中で最強だよ
今までが弱いのとしか戦っていなかっただけだけど
井上はフルトンに負ける確率が高いけど頑張ってほしいね
天心の踏み台になるまでは井上には無敗でいてもらいたい
>>973 井上はロートルドネアに二か所も骨折の重傷負わされた挙句効かされてタコ踊りしてクリンチは底が見えたよなwww
那須川なんて井上の倍ぐらい戦ってるけど普通の試合では効かされたことなんて殆どないしwww
ずーっと雑魚狩りの相手選びで言ってるけどこれが真実www
基本ko率三割四割台のチャンピオンで安心して強振できるのが前提www
相性的にポカ負け無い様に徹底してリスクは排除するwww
フルトンKO率 3割台
ネリ 7割台
MJ 7割台
フィゲロア 7割台
カシメロ 6割台
井上の相手は基本三割四割台のKO率が殆どwww
>>976 胴回し蹴りで休憩する姑息な那須川wwwww
あれ、クソ卑怯だよなwwwww
あれで大分、那須川は逃げれてるwww
あと、ジャニーズ相手にテレビで良い勝負してたのは笑ったわw
まあ那須川は世界ランカーになる前につまづいて終了だろうねw
風音と互角の那須川にはボクシングに来ても泣き顔晒して笑わせて欲しいねwwww
マノリス・カリシスとかいう戦績も不明の雑魚と判定の那須川wwww
>>978 ロートルドネアに二か所も骨折の重傷負わされた挙句効かされてタコ踊りしてクリンチより遥かにマシよなwww
無冠の風音に1R中盤あたりでスリップ気味のダウンを喫したが、見逃してもらう糞雑魚の那須川wwwwww
あ、ちなみに井上はアマチュアとプロを通してダウンをしたことがありませんwwwwww
無冠の風音すらダウンさせられない天心wwww
無冠の風音に1R中盤あたりでスリップ気味のダウンを喫したが、見逃してもらう糞雑魚の那須川wwwwww
糞思い上がった那須川信者に一番効くこと言ってやったwwwww
老いたドネアのパンチ食らってピヨってるのは最高にダサいよな
トップクラスのボクサーならあんな分かり易い左フックなんか当たらない、だからガーボンタにも馬鹿にされる
よろめいてもダウンを喫しないで逆にダウンさせる井上
無冠の風音すらダウンさせられない天心wwww
無冠の風音に1R中盤あたりでスリップ気味のダウンを喫したが、見逃してもらう糞雑魚の那須川wwwwww
井上はスリップ気味のダウンすらありません
那須川はマットにダウンしてしまったんだよ、無冠の風音相手になwwwwww
世界王者に2Rで顔面破壊されてもダウンせずに逆にダウンさせ3-Oで勝つ井上>>>>無冠に1Rでスリップ気味のダウンをさせられて2-0の判定勝ちの那須川wwwww
つか、グリップきかない裸足のキックとシューズありボクシング比較しちゃダメだろ…
小学生でも分かる…
スリップ気味のダウンの言い訳はグリップが効かないからだとして
無冠相手に2-0で勝ったことについては?
>>993 >世界王者に2Rで顔面破壊されても
いやいやwww
ダメージ競う競技でダメージ受けてる時点で言い訳になってないwww
ダメージも無いスリップダウン
ダウンはしなかったけど顔面破壊されKO負け寸前
どう考えても井上の方がダメじゃんw
しかもお爺ちゃん相手にwwwww
ダメージ?
普通に3-0で勝ってるが?しかも10カウント以上経過するダウンも奪った上でな
一方の那須川は?無冠相手にバランス崩してスリップ気味のダウンの上に2-0だろwwww
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 19時間 21分 12秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250428083835caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/boxing/1673764698/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「那須川天心★79 YouTube動画>3本 ->画像>24枚 」を見た人も見ています:
・那須川天心
・那須川天心★3
・那須川天心★2
・那須川天心★4
・那須川天心★6
・那須川天心★2
・那須川天心★67
・那須川天心★77
・那須川天心★31
・那須川天心★62
・那須川天心★33
・那須川天心★38
・那須川天心★23
・那須川天心★13
・那須川天心★35
・那須川天心★41
・那須川天心★71
・那須川天心★70
・那須川天心★98
・那須川天心★43
・那須川天心★26
・那須川天心★22
・那須川天心★10
・那須川天心★49
・那須川天心★78
・那須川天心★59
・那須川天心★29
・那須川天心★42
・那須川天心★68
・那須川天心★16
・那須川天心★11
・那須川天心★52
・那須川天心★46
・那須川天心☆28
・那須川天心★60
・那須川天心★36
・那須川天心★50
・那須川天心★24
・那須川天心★73
・那須川天心★15
・那須川天心★44
・那須川天心vs武尊
・井岡一翔vs那須川天心
・武尊vs那須川天心
・那須川天心ちゃん!
・比嘉大吾vs那須川天心
・那須川天心vs井上尚弥
・那須川天心vs三沢光晴
・被告・那須川天心(19)
・那須川天心vs井上尚弥
・中谷潤人vs那須川天心
・ウィテカー那須川天心
・比嘉大吾 vs 那須川天心
・超タイプ 那須川天心
・【神童】那須川天心125
・【神童】那須川天心123
・【神童】那須川天心105
・【神童】那須川天心116
・【神童】那須川天心132
・那須川天心vs稲岡龍之介
・【神童】那須川天心111
・【神童】那須川天心141
・那須川天心アンチ専用スレ
・【神童】那須川天心108
・那須川天心vs亀田興毅
22:32:35 up 82 days, 23:31, 0 users, load average: 10.48, 24.47, 36.13
in 1.9199981689453 sec
@1.9199981689453@0b7 on 070911
|