ずっとオフの体型じゃなかったから練習はキック現役時と変わらんくらいやってるよ
井上尚弥ももっとビッグマッチをしないとな、ワールドカップや大谷翔平のWBC出場や那須川天心のデビュー戦に負けてしまうだろ
やっぱ天心の帝拳デビューほぼ確定やね
藤田健児もデビュー前にガルシアのところに行かせてたし、天心も同じ
実際井上の4団体統一戦より天心のデビュー戦の方が盛り上がってニュースになるんだろうな
ガルシアvsタンク
一流は一流と戦う
井上が一流になれないのは相手を選ぶ事でビッグマッチをしていないからなんだよな
戦績に傷つけたくないから負けそうな相手とは戦わないなんて事をやってたら井上はこのまま終わる
>>5
さすがにこれで帝拳じゃなかったら不義理過ぎるな
藤田健児は伸び悩み気味ではあるが >>7
このカードはやばいなw
ガルシアが勝ちそうではあるけど タケルと天心とは比べものにならないほど見たいだろ
これが本物の良いカードっていうんだぞ
>>10
あんなプロレスが儲かるんだからトップランクも目付けるよな >>8
藤田って去年デビューしてまだ1戦しかしてねえじゃん 天心のリーチって174本当にあるのかw?
ガルシア178だぞ?
>>12
もう3戦してるぞ
さすがに快勝続きだけど、言われるほど凄いかというとやや疑問
フェザーなら前田の方が有望な気はする >>17
いやもっと長く見えてもいいんだよな
ガルシアは身長の割にはリーチ長くないけど違和感めちゃくちゃあるわ >>18
短い感じはしないけど身長費105.75%もある見え方ではないか…
>>19
この写真は知らんよw
動画の中で見ると、長い方には見えないってだけね
長い奴はパッとみたら長いって分かるやん
天心にそれを感じたことはないから違和感があるってことだよ そろそろ偽物が格闘技で騒ぐ時代も終わりそうだな
AKBみたいな感じで違和感しかなかったわ
サッカーや野球だって勢いはないけど固定ファンがたくさんいる
格闘技なんてそういう力はもうないマイナースポーツなんだからあるべきところに落ち着かなきゃおかしいわ
天心や朝倉が人気になっている今の格闘技界はどうなんだろうか
K-1やPRIDEブームの時は一応その競技の中では本当のトップを争っていた
どんな形であれ盛り上がればいいものかな
>>22
あれもプロレスだよ
ヒョードルやミルコは強かったけどな >>20
天心の場合上体が立ってて踏み込まないで打つから長く感じないのはある
リーチ自体も174はまずないね
170前後ってとこだろうから、長い距離から打ってくるタイプはまず苦手だろ どう見てもリーチ長いだろ
天心と戦った選手は天心の射程の長さに驚くって言われてるね
伊東に言わせるとジャブの射程がヘビー級の選手並に有るらしい
>>25
何これ?
加工なのかってくらい腕長くね?
武尊より拳1個分長いじゃん!
身長と腕の長さの比率がおかしすぎる
打撃をする為に生まれてきたような腕の長さは辰吉クラスじゃね? >>21
スポーツの中でも人選ぶからどんなに頑張ったところでボクシングやUFCが本来限界ラインではあるよな
日本では試合以外のところで盛り上げてるからブームで終わってしまう ラジオジの奴は天心のリーチが短い短いとずっと言ってたなw
さすが全てが不正解の男ラジオジ
クロフォードとかは長いなって思うやん?
感じんのよな天心には
リゴンドーも長いと思うの
俺のデータベースで比較するとどうしても長く見えないんだよ
>>32
お前らにはそういう指標がないからすぐ騙されるんだけどなw
それに俺はラジオじじゃねーよw 世界王者ではランクある
PFP上位常連の井上、クロ、スペ超一流
PFPランクイン常連の世界王者一流
PFP入る可能性ある世界王者二流拳四朗
PFPに圏外の世界王者三流井岡
世界王者でも弱いって思われてる世界王者四流
世界王者やけどランカーより評価低くて世界王者って思われてない五流亀三兄弟
だいたい世界王者でも5ランクある
トップが井上
真ん中が井岡
最下位亀三兄弟
連呼に都合の悪い人間は皆ラジオジらしいよw
それはともかく、フェザーじゃどうしたって体格は不利だわな
キックと違って長身選手が国内勢でも結構多いし、非力な天心で何とかできる相手は今のところ限られてる
パンチで大幅な向上が短期間であればかなり違うけど、あの手打ち癖がすぐに直るかは怪しいしなあ
帝拳で決まりそうなのか
帝拳とは上手く言ってないとか言ってたアンチいたよなw
ID:nJ7DjKGF
ラジオジはこいつだろ
アンチからもラジオジと一緒にするなと言われてる悲惨なやつや
天心は写真みれば確かに手は長いよ
ただ後ろ足荷重でハンドスピード重視だからリーチは生かされていない
怖さはなさそうなスタイルだから上手いタイプとして大成すればいいんじゃないかな
センサックとかサーマートとか目が良くて上手い
後ろ足荷重なのはキックだからだろ
直近のエキシだとオーソドックスな前足荷重のボクシングスタイルだった
前足荷重の天心はエキシ見たら分かるようにおそろしく速い
半端ないよあれ
>>39
直近のエキシってどれ?
まともなボクシングスタイルになったの見たことないんだけど まあ見てろよ
天心がボクシングに完全集中したら、どう進化するのか楽しみだろ
今まで片手間にボクシングやってたのとは違うからな
>>38
打ってる時じゃなくて通常時の話な
ぱっと見でこいつ長いなって俺は判断出来る方で天心には何回見ても感じられない
キックと計り方違う気がするんだが >>38
それだけにデビュー遅れはかなりキツい
経験積んで技術付けりゃそういうスタイルで行けるだろうけど >>42
楽しみだけど試合はしていないんだから片手間でもボクシングはやっていないよ
練習と真似事だけだよ 武居もキック最後の試合からボクシングデビューまで1年かかってるがな
>>41
寺戸とのエキシじゃね
超手打ちでハンドスピードだけは速かったアレ
実戦だとブロッキングで弾けるから意味ないやつだけど
あれで喜んじゃうのがキッズなんだよ >>47
あれ相手キックじゃん
ハンドスピードってあれでキッズは本気でボクシングできてると思ってるの!? >>45
そうだよ
だからボクシングに集中した天心を見れるのはこれから
何も見ずにあれこれ批判してるやつはただのアンチな
それか武居や天心らキックボクサーがボクシングでも成功されたら居心地悪いボクヲタね >>43
数値はそれほど気にしなくていいんじゃね
どっしり構えて迎え打つよりサウスポーの利点生かしながらフットワークで出入りするスタイルっぽいし >>49
批判ってどれ?そんなにないと思うんだけど
見たままの現実と、三戦目で世界は到底無理だと言ってるだけで >>50
出入りをするタイプではないよw
ゴリゴリのカウンターだよ
どこ見てんのって思うわ こいつはサイドとバックステップで距離を調節するタイプなのは確定だよ
>>52
常に足使いながらポジション変えるよう努力はしてるようにみえる
ゴリゴリのカウンターの意味が不明なんだけど、待ってるだけじゃボクシングは勝てないから出入りすると言ってるんだよ
おまえこそ何をみてるんだろうな >>54
出入りって簡単にいうけど難しいんだよ一番な
リスクがつきまとうからな キックでも基本カウンター待ちやん
リードパンチやキックで苦しくなった相手が出てきたところを全部カウンターってのがこいつのスタイルやぞ?
もう一度全部見ておいで
プレッシャーをかけてロープまで追い詰めるってスタイルじゃないぞ
天心のエキシは相手の引退試合だから手打ち猫パンチにしてる
見るべきとこはそんなとこじゃなく前足荷重での重心移動のスムーズさと速さだろ
あの速さでぬるぬるリングを滑るように動けるなんてリゴンドークラスだ
>>56
俺もそういう認識
ただキックが使えなくなるんで簡単に呼び込めなくなるのと、そもそもが非力なので前に出てくる相手を止められない可能性が階級によっては高いのが難点
もちろん差し合いで負けるような相手だといきなり手詰まりになるので、自分から仕掛ける手段が何かしら欲しい
あと手数は多分少なくなりそうなので、長丁場のポイントレースでどこまで戦えるのかも課題だな >>57
プレッシャーかけてなんて一言も言っていないんだけど 前スレのコピペだが天心も武居と同じようになるだろうなw
チン毛ヲタは武居に毎回次は試金石になる言うて毎回毎回圧勝されてるwww
馬鹿なんだろうなwww
>>63
個人的にはキックトップは日本ランカーくらいまでなら余裕でいく実力はあるって何回も言ってるやろ
武居は出来過ぎだけどな >>60
その大前提は間違いなくあるからこれをどう対応していくのかが実物だよね
これ以外で考えてる人は恋は盲目状態になってると思う
キックと同じ距離感で戦えるなら強いのは間違い無いと思う 井上尚弥が凄いって言ってるのは出入りで距離を調節して手を出させたところをカウンター取れるから凄いって言ってるんだよ
両方とも出来る奴なんてなかなかおらんで
天心の場合は相手の距離感が間違った時にリードを当ててる時が多いと思うよ
フルトンは井上から逃げてフェザー行ったけど来年からSバンタム激アツ
王様井上
日本で試合すれば1番盛り上がるカシメロ
この階級の裏ボスアリーム
無敗でメダリストで2団体統一王者ムロジョン
アメリカで知名度抜群ネリ
勅使河原フルボッコにしたタパ
武居
井上以外の日本人でこの階級最近大弯
キャラ面白い中川麦茶
1番弱い糞雑魚やけど名前とWBAのランクあるから他のボクサーからしたらめちゃくちゃ美味しい亀三
天心はもちろんSバンタムデビューやろ?
こんな話題だらけの1番熱い階級なかなかない
天心と比較するならせめてサウスポーの同タイプと比較してくれよw
そこからアンチの頭の悪さがもう分かるんだよ
>>69
サウスポーだろうが関係ねーよw
相手もやることは一緒や フルトン、フェザー行くの?
井上は待った甲斐が有ったな
またも井上の作戦勝ちだわ
これで王座決定戦で雑魚を倒してタイトル奪取だ
あとはMJとの対戦を何とか避けて避けて避けて、MJが誰かに負けるのを待とう
>>68
激アツか?
フルトンが逃げたのは残念だけどフルトンがいたところで井上一強だろ
一階級上げても勝ったらそりゃそうだろとしかならないのばかり >>65
キックからパンチに高速で繋げられるというのが天心の最大の強みだと思うんだよね
その強みがないのに距離を作れるのかは正直疑問
少なくともSバンタム以上だと距離が作れない相手が国内レベルでもいると思う
手打ちではなく効かせるパンチが打てるなら、そこは劇的に改善するとは思う
ただパンチは天性のものだし簡単には直らないので、やはり階級を落とせないならかなり厳しいというのが俺の見方
帝拳の育成のお手並み拝見だけど、楽観はしてない >>71
この時期に階級上げるってどう考えてもフルトンが逃げたようにしか見えないぞ 天ちんなら、こんな顔面崩壊されることはないお
フルトンの相手フィゲロア
フィゲロアも井上キラーのような選手
スイッチしつつ追い詰めて近づいたら腹打ちでフットワークのない井上では絶対捕まる
それで逃げたって笑うよな
>>76
早くても来年春くらい
半年くらいはしっかり準備してくるだろ フルトンは何年も井上に対戦要求してるのに、井上がビビって階級を上げれなかった
口だけは上げる上げると言い続けていたからフルトンも減量苦に関わらず待っていた
だけど井上はまたバンタムに留まると言い出した
そりゃフルトンも呆れて階級上げるわな
全てが井上の思惑通り
フルトンがいなくなったら速攻で階級を上げて決定戦で弱い相手に勝って王座ゲットするぜ
>>79
何年もってなんだよ
フルトンがタイトル取ったの結構最近だろ 井上はスーパーフライから逃げた事とスーパーバンタムに上げずに穴階級のバンタムに留まった事でハリボテチャンピオンが確定してしまった
スーパーフライとスーパーバンタムはどちらも激戦区で強敵だらけだったのになあ
ヘタレすぎるよ井上…
天心のエキシの動きは素晴らしかったけどどのレベルまでそれを出せるかだろ
日本ランカー以上を相手に同じように動けたらPFP入り
>>82
効かせるパンチでどれだけスピード維持できるかがまず重要だと思うが 天心はジャブが手打ちだしフック系がエグいくらい下手だからなー
フィジカル強いから低レベルな軽量級ボクシングなら通用するかもって程度
エキシじゃ武居と武尊は互角だったwww
その武尊に反則させてしまうぐらいフルマークで何もさせなかった那須川www
>>84
その天心のジャブだけでフラフラになってたボクシング3階級チャンピオンもいるんですよ~ >>84
低レベルな軽量級ボクシングというと軽量級キックがレベル高いようだが
実際はどの階級もレベルはボクシング>MMA>キック
K-1ブームがあったから軽量級は僅差だがな 何年もかけてフィジカル作れるなら階級はいくらでも上げれるwww
上げれば上げるほどフィジカルメンテに時間取られるから難しくはなってくるwww
>>89
ボクシングは格闘技最弱
素人にも喧嘩で負けるのがボクサー ボクヲタ、キックボクサー舐め過ぎ
UFCじゃ元キックボクサー同士がタイトル戦やってるし
日本国内でもキック出身ボクサーの活躍が最近目立ってきてる
那須川の実績も所詮はドマイナーキックの中でのことだから過大評価は禁物だけど
その中ではトップなんだからちゃんと練習積んで臨めば全く通用しないなんてことはまずない
ドマイナーキックで那須川に4度対戦して一度も勝てなかった武居がボクシングで無双してる現実w
武居は8キロ差?で一度も天心に勝てなかったのはちょっとな
天心が8キロ上なら瞬殺してる
その武居もジュニアの頃も同階級では無双してた王者だったんだよ
8キロも下の階級の天心の強さが異常なだけ
亀田3号>フロイドディアス>イングラム>>>>>武居=那須川天心
これが現実かよ
>>92
それは要するにキックボクサーがキックを捨ててるということなんだよ Sバンタムの実力値
井上100 フルトン87 アリーム86 ムロジョン84 ネリ81 カシメロ78 タクマ76 武居68 大弯65 赤穂60 麦茶55 和気51 天心42 亀三男23
天心が唯一Sバンタムで勝てるのはガチ雑魚亀三1人だけ
日本ランカーすら入って無い負け越しボクサーにダウン奪われるぐらい亀三は弱い
キックを捨ててるんじゃなく、ボクシングがチョロいからぶっ倒しにきてるんじゃね?
武居もK1チャンピオンとしてボクシング世界王者を倒すって言ってるし
キックボクサーだけどハンデとして蹴りを封印して、相手の土俵のボクシングルールで戦ってやって、ボクシングの王者倒したらカッコいいじゃんwww
亀3に勝てるのか少し不安だが
普通にポイントアウトされそうじゃね?
>>100
捨ててるでしょUFCに出た後も戻らないんだから
RISEやGLORYよりボクシングやUFCの方がいいもんな 亀3は相性的にもまず無理だろ
あれは世界王者レベルには遠いが国内レベルでもない
井上兄弟と岩佐以外で勝てるのは少し思いつかない
井上兄にはまずフルボッコだろうけど、馬鹿にしたもんではないよ
実力値www
どうしてその数値になったか具体的な根拠を提示してみ
予言:逃げますw
天心は確かに速い、ただそれはキックの中での話であって、日本ランカー以上のボクサーはもっと速い
パンチ力は明らかに無いから、キックと違って攻撃手段がパンチのみに限られるボクシングだと3Rあたりで確実に手詰まりになるよ
4回戦かせいぜい6回戦ならギリギリ地元判定で逃げ切れるかもだけど、それ以上になるともう無理だね
>>102
ダメwww
空手からキックに移っても空手捨てたなんて一言も言わなかった時点で後付けの言い訳www
つか総合転向組は普通戻らないwww 冷静に考えたら日本ランカーすら入ってない負け越しボクサーにダウン奪えず逆にダウン奪われるってめちゃくちゃ恥ずかしいし情けないよな
そんな恥ずかしい試合した亀田
ちなみに元世界王者で日本ランカーすら入ってない負け越しボクサーにダウン奪われたのは日本中、世界中で亀田1人だけ
いかに弱いかインチキで世界王者なったかわかるよな
フロイドディアスのが武居やナステンより強いわ
若手では頭一つ抜けてる
フロイドの名前を冠するTMTの顔だけあるわ
そもそも天心本人がキックが国内だけのマイナーだからメジャーなボクシングに
平本がキックには先がないから終わると思うからMMA
と言ってしまってる時点で>>100じゃないわな
そして世間ではそれをキックを捨てたという RISEやRIZIN王者にそこまで価値があると思ってるのがいるのがヤバい
新興団体ってわかっとらんのやろな
>>77
フットワークの無い井上はロドリゲスにコーナーに追い詰められ連打をあびる
しかし、ドネアはそこに罠を仕掛ける
by 多賀井 いやあナステンはデビューできるんか?
新馬戦終わってしまうぞ?
いや終わるのを待ってんのか
フロイドディアス>イングラム>>>>>>>>>>>武居=那須川天心
厳しいな?
若手のホープ限定でも最弱やろ
>>110
メジャーでも世界最弱競技って余計に切ないよなwww 天心は速いぞ
単純な速さだけならタクマや亀3より速い
転向して筋肉落としたり12ラウンド仕様の筋肉になったらそいつらと同等くらいまで落ちるだろうが3ラウンド仕様の今は日本人格闘家の中では過去一速いと言っていい
速さのピークは20代前半まで
3ラウンド瞬発力仕様
下半身に筋肉積むキック
日本人格闘家の一番層が厚いK-1ブーム世代で一番速い
ここらから今の天心より速い日本人格闘家は過去にもいないと言っていい
はやくボクシングちろや
ざめっちから5ヶ月も経ってるぞ
>>115
だからお前は自分が格闘技やってから言えやド素人の雑魚の分際で 武居もキック最後の試合からボクシングデビューまで1年かかってるがな
>>120
武居はK-1だから契約の縛りで1年間は試合が出来なかった。 >>122
武居に1年縛り契約は適用されてない
Kー1最後の試合が2020年3月22日
プロテスト受験が2021年1月8日
LEGENDでの木村翔戦が2021年2月11日
プロボクシングデビュー戦が2021年3月11日 ザマッチは武尊とやるからで
ボクシング自体はやってたんだろ?
ライセンス取れんのか?
>>124
プロテストやエキシビジョンは試合じゃないから関係ないぞ
K1の最後の試合からボクシングデビュー戦まで1年空いてるだろ
試合日から1年ではなく試合の契約書を交わした日から独占契約が1年更新
ミノルや武尊も1年経つのを待っていて試合ができない状態なのに、何で武居だけ特別待遇だと思った? マジではやくボクシングちろや
天心程の才能なら準備なんか必要ないは!
ヤオジン過ぎたかな
日本のキックとMMA全滅したわ
大晦日RIZINたまアリ
井上有明アリーナ落ちww
やっぱりアウェイだとこんなもんか
判定で優遇取れないとこんなもんだよね
井上が国内ひきこもりでアウェーそのものがないボクシング
ヤオジンとヤオズは審判が勝たせてくれる
選手は金の為に負けに来る
一つの団体が取り仕切るとダメだな
キックとMMAの内弁慶っぷりが酷いな
世界に一歩踏み出したら
天心 秒殺
朝倉 2R
ONEで全滅
レベルが低過ぎる
弱過ぎて泣ける
ブレイキングダウンも朝倉チーム忖度がやばかった
やっぱりボクシングみたいにグローバルにならないと1団体の忖度判定では内弁慶しか生まれない
天心のデビュー戦は発表と同時に井上バトラーの注目度を一瞬で超えてくるんだろうな
>>146
注目だけされてもなぁ
朝倉みたいに無冠だとなぁ >>150
観てないなら良いです
天心オタはこのように試合すら観てない 井上はパヤノやドネア1のインパクトでイッキに有名アスリートになったけどそれ以降あんまり人気は伸びてないよな、やっぱ地上波なしは知名度が上がらないな、天心はずっと右肩上がりでスターになっていってるけど
はい証拠なし
お前個人の言いがかりw
お前がボディでダウンだーと主張したところで何の証拠にもならない
>>154
ヤオジン、ヤオズは世界に一歩踏み出したら瞬殺
キック、MMAは全滅
日本限定レベル 悲しい悲しい悔しすぎる
キックもMMAも日本のレベルが低過ぎる
アメリカ進出需要なくたった2試合で撤退井上さん
日本限定wwww
日本に限定してもテンタケキック、MMARIZINに負け
>>159
でもラスベガスでも勝ってるしイギリスでも勝ってるしなぁ…
ヤオジン、ヤオズは一勝も出来ない… 相手がモロニー、ダスマリナスwww
ロドリゲス英国人ではないのでアウェーでは無い
バトラーと英国で試合すればよかった
でも国内ひきこもりwwwwwwwwwwwwwwwwwww
馬鹿にできる立場じゃないよ
キックとMMA 日本限定 内弁慶
一勝も出来ないwwwww
フィリピン後進国で採算取れない
ダスマリナスは仕方がない
マクドネル、バトラーなど先進国相手ではアウェーでやればよかった
しかし国内ひきこもりwwwwwwww
これが現実
減量苦マクドネルを日本に呼び寄せて調整難しくさせ、
当たってもないのに倒れた試合
他競技を馬鹿にできんわwwww
>>167
井上1人に完敗wwwww
キック、MMA
また外国で勝てずwwww 井上はテンタケ、朝倉兄弟堀口そしてたまアリチケット完売でサトシに完敗予定www
日本のキック、MMAは内弁慶
世界に一歩出れば
瞬殺、全滅(天心、朝倉含む)
>>169
チケットwwwwwwww
飯田みたいに負けても応援してくれる
緩い世界がキックボクシング
ボクシングの雑魚が行くのも納得 飯田元ボクサー
負けても応援されてるぬるま湯
なぜか勝った啓之輔氏叩かれまくりwwwwwww
また墓穴
>>172
ボクシングの雑魚が行くのが納得が読めなかったwwwww ボクシングは負けたら価値無しの世界
キックやMMAは何度負けても応援する
だからぬるま湯過ぎて平気で世界で負けてくるんやろな
ハングリー精神が足りないよな
一勝も出来んとは…どんだけ負けるんや
負けたら価値がないので勝てる相手を選んで試合井上
強者ばかり選ぶ天心
認めたようで何よりw
>>175
強者ばかり選ぶ天心に見えてるお前が只の養分だ雑魚 ボクサーでも誰も勝てなかったメイウェザー
ボクシングど素人の状態で試合
チャレンジした天心、
勝てる相手を選んで試合をする井上
20代から天心が支持されるのは当然やな
階級上武尊
ナバレッテやフルトンから逃亡した井上笑えるよなw
>>180
体重制限やルールで縛りつけた武尊しか強者がいないんだな
まず武尊は強者なのか疑問だが キャッチですらやろうとはしなかった井上
なのに井岡にはバンタムでやれとwwwwwwwww
矛盾
墓穴
ナバレッテフルトン
180で書いてる
読み取り機能バグww
スーパーフライですら体格が小さくフィジカル負けしてる井岡にバンタムで戦おうとか言い出した時は、さすが井上!って思ったよ
自分はナバレッテやMJやバルガスやフルトンやフィゲロアやローマンとの対戦をマスコミやファンに熱望されながらもバンタムに引きこもったのに
亀田の名を継ぐ男、井上w
>>184
なんで格下とタイトルもかかってないキャッチでやらなければいけない
キャッチでの対戦要求されたわけですらない
破綻しすぎだろ フルトンなんて来年スーパーバンタムに上げるのに慌てて逃げちゃったからな
どうしろというんだか
>>187
PFP1位とランク外
どっちが上かなんて明らか パウンドフォーパウンドは階級差無視
実際の試合では役に立たない
パウンドフォーパウンドを理解してないど素人
フルトンはフィゲロア相手
フィゲロアなんて井上キラーそのもの
スイッチしつつ近づいて腹打ちで足のない井上はなんもできない
ネリより早く悶絶するかもw
井上より格上の相手と試合なのに逃げてるって根拠ないよな
>>170
やっぱりボクシングみたいに第三者が裁く中立の状態で見たかったよね
お互いの中立になるONEでロッタンらに勝てるのか証明してほしかった 天心は四角リングよりONEの円形ゲージ向きだよな
コーナーに詰める以外の攻略方法がない
天心に負けたロッタンが王者
天心と2度対戦していずれも1R KO負けしてる内藤が上位ランカー
それがONEのレベル
フルトンはずっとデビューからスーパーバンタムだったのに急に階級上げるとか統一直近に
一体、何があったんだ?wwww
196
何がおかしい?w
具体的にどうぞwwwwwwww
>>199
まだ分からんか?
●しかしドネアはそこに罠を仕掛ける
●左に沈んで避けて返しのジャブでカウンター
●お見合いで見えないパンチを打ち合う慎重な試合となる
お前はこれと同様だって言ってんだよwキチガイ 一度も当たらないその妄想発言繰り返してる限り、進歩無いよ
外してばかりでは、やがて誰にも信用されなくなる
お前は正にそれだ
>>200
そらそいつがタガイだからな
同様も何も同一人物 具体性なしw
スイッチして相手の距離感を乱して接近しやすくするのは俺らボクサーにとっては基礎中の基礎でも、
ど素人は知らずに恥をかいたw
格闘家インスタフォロワー数
那須川天心 114.3万
朝倉未来 77.6万
井上尚弥 77.3万
武尊 77.1万
三浦孝太 73.5万
ドミトリー・ビボル 57.5万
皇治 26.2万
ローマン・ゴンサレス 12.2万人
ジェシー・ロドリゲス 10.7万
村田諒太 10.1万
京口紘人 *3.7万
ジョシュア・フランコ *1.7万
寺地拳四朗 *1.7万
中谷潤人 *0.7万
ポール・バトラー *0.5万
タガイちゃんは自分のスレあるのにこんなとこで50レスもして荒らしちゃだめだよ!
ハウス!
>>197
フルトン「来年天災がSバンタムに来るじゃん今のうちにフェザーに避難しよ」 >>197
フルトンが逃げるのは仕方ない
井上は別格異次元の強さ
世界中が大絶賛しPFP1位まで上り詰めた本物やからな
エストもロマゴンも井岡も井上から逃げたって最近ニエベスにバラされてた
世間はボクシングファンやボクシング関係者はカシメロもフルトンもネリも井上から逃げたって認識
強すぎて逃げられる井上
弱い亀田井岡が羨ましいわwww
亀田井岡は逃げる側やもんなwww
早速ドネアから逃げて最弱のフランコと試合は笑ったwww フルトンの相手ネリ粉砕フィゲロア
井上の相手テテに負けたバトラーwwww
井上バトラー言い訳に逃げて笑う
軽量級で世界一ファイトマネー高く評価高い井上
これだけ日本中、世界中から評価されたら井上笑い止まらんやろうなwww
井上が来るタイミングで早速逃げたフルトン
井上から逃げたってツイやツベのボクシング動画のコメント欄で叩かれてるな
まぁフルトンが逃げたのは世界共通認識で良かった
ファイトマネーってyoutuberの方が高い
すなわち実力より人気
井上人気って50代以上のイノ爺が支えてる
そんな爺囲ってビジネス自慢されても老人ホームの演歌歌手にすぎないw
好きなスポーツ選手総合4位の井上って改めて凄いな
朝倉天心はトップ5すら入ってない
亀田井岡は圏外
アカン笑い止まらんwww
これがリアル社会の現実やもんなwww
井上は相手を選びすぎwww
那須川は相手を選ばなさすぎwww
どっちも極端だから問題ではあるwww
>>216
武尊にあれだけ条件つけたらね
ロッタンや堀口にも自分ルールだし
相手に寄せてたらそうかもしれないけどその考えは同意できない
井上は相手選べない最強決定戦WBSSで勝ってるのにな >>217
216は基地外タガイだから無視しな
天心なんて相手選ぶわルールは自分ルールだわでマトモに評価できん 井上ならビビってメイウェザーとやらないよ
恥かくだけだから
チンピラ相手にSNSで挑発して即行ツイ消したチキンだからねw
同じ階級のカシメロ相手すら徹底回避
試合しなきゃ勝ちw
井上は最強
最強が弱者を回避するとすれば、その理由は道端の糞を避けるが如し
カシメロは井上と闘う資格を失ったのだ
自らの過ちでベルトを剥奪されたのが悪い
中止後再オファーすらせず徹底回避
統一戦は無観客でできないと言い訳したものの、
ロマチェンコロペスの統一戦が行われたw
>>232
自分で世間の声を聴け
何故それをお前はしないのだ?
いつもソースを提示せよ、
自分で調査しろ 世間の声とやらを聞いて多数だったところでそれは多数論証にすぎないということだw
イノ爺、池沼
絶対に井上に成るから
お前がアンケート取れよ
常識が分かるだろ?
世間を支配してるのは常識だぞ
誰が強いか、それは直接試合をして決めるしかない
しかし井上が逃げてしまったので不戦敗
多数論証が「正しい」
多数=正義 多数=常識
常識に染まれ
お前に要求する、
常識に染まれ
常に常識を意識して発言すればロンパル理由は無いから
常識などない
詭弁:早まった一般化
俺は論理性を重視するソクラテス
有識者でも井上が最強だという方が多い
カシメロなんて名前もあがらない
カシメロが赤穂に負けたらどうすんだお前?www
恥もいいところだぞwww
カシメロが負けたら5chやめるわw
お前は赤穂が負けたらやめるように
お前なんて5chやめても気づかれない路傍の糞だけれども
判別する方法すらないありきたりなモブw
井上の対戦成績と井上との対戦が見たかった選手達を比べれば、井上が強敵を避けて勝てそうな相手だけを選んでいるのは一目瞭然
イノシンは盲信するあまりに客観的に見る事すらできない
今までのキャリアでビッグネームがドネアくらいしかいないのに、そのドネアも普通なら引退している年齢
これだけ分かりやすい事実が有るのに信者は怖いわ
イノシンは井上を盲信しているが、心の中では井上が大した事ないのを分かっている
そして井上より強い天心がボクシングに転向してきてしまった為、井上が負けると思い恐怖している
そうでもなきゃ天心のスレに粘着して毎日100レスもしないわなwww
天心がイノシンの言うように弱いのならば眼中にすら入らないだろう
それなのに1日中天心スレに張り付いて全てのレスを追っかけて執着しているw
>>219
メイウェザーがやらないと言ってるんだよなあ
リスクある相手とはやらないと
天心はリスクないって >>250
お前は自分の言ったことも守らないよ
なぜなら病気だから 予想外したら5chやめるって賭けに誰も乗ってこなかった
チキンwwww
粘着どもって自信ないんやなw
>>250は勝手にお前が言い出した事だから無条件に守れよ 俺は「相手もやめること」を条件としているw
そしたら全員逃亡w
散々カシメロを侮辱したイノ爺はまとめて赤穂氏に賭けろ
そして外したら5chから消えればよいw
>>260
カシメロだろうな
赤穂が勝つなんて思ってるのほとんどいないだろ
お前が赤穂にするなら賭けてもいいよ カシメロが井上に勝つ可能性よりは赤穂がカシメロに勝つ可能性の方が高い
>>260
お前は井上が勝ったら5ch引退したら? 赤穂は試合決まった時点で自分に酔ってる感じあるもんな
空回りしそう
格闘家インスタフォロワー数
那須川天心 114.3万
朝倉未来 77.6万
井上尚弥 77.3万
武尊 77.1万
三浦孝太 73.5万
ドミトリー・ビボル 57.5万
朝倉海 41.0万
堀口恭司 26.2万
皇治 26.2万
平本蓮 24.1万
RENA 15.0万
萩原京平 12.9万
ローマン・ゴンサレス 12.2万
安保瑠輝也 12.0万
ジェシー・ロドリゲス 10.7万
スティーブン・フルトン10.6万
村田諒太 10.1万
井岡一翔 *9.4万
金太郎 *7.7万
芦澤竜誠 *6.1万
平良達郎 *3.9万
京口紘人 *3.7万
ジョシュア・フランコ *1.7万
寺地拳四朗 *1.7万
中谷潤人 *0.7万
ポール・バトラー *0.5万
>>219
というか井上が「くだらない茶番はやらない」って言うよ
金儲けができればどんなダサい男にでもなるような奴じゃないから
那須川や朝倉のようにな 茶番扱いはメイウェザーに対して失礼
メイウェザーからすれば老ドネアやバトラーのほうがよほど茶番
だって雑魚なんだから
それらをあたかも強豪かのように仕立て上げて情弱爺を騙して金儲けってハズい
>>268
メイウェザーは世界王者、元世界王者とやるつもりはない
リスクを負うつもりはないとコメント
朝倉、天心はノーリスク
バトラー(世界王者)、ドネア(元世界王者)はリスクある いつデビューすんだよ
いつの間にかタレントに天心してんじゃねえかよ
メイウェザー、井上尚弥問われ「詳しくわからない」
井上尚弥とのエキシビション戦の可能性を問われ
「その名前は詳しくはわからないが、彼とやるとなれば、しっかり練習し、研究して準備したい」とだけ話した。
イノ爺バアアカw
観客動員比較
天心武尊 6万
朝倉斎藤2 2.2万人
井上ドネア2 1.7万
村田ゴロフキン 1.5万
寺地京口 1.1万
伊澤ラーラ 1.1万
どんどん減ってってんな
次戦は東京アリーナに縮小やし
井上カンバレ
日本人ボクサーで1番評価高くてファイトマネー高く人気あり集客力ある井上
6試合連続一億超えは史上初
ドネア戦はバンタムで異例の2億一千万
バトラー戦は3億超え
平日に22000埋める人気の井上
平日に日本ボクシング界最高額チケット17000完売する井上
改めて井上凄いな
毎試合会場ガラガラチケット売れず誰からも評価されずPFP圏外でファイトマネー安い亀田井岡
同じボクサーでもこんなにも違うんやな
井上と比較して亀田井岡は辛いやろうなwww
井上は目先の収入優先でファンを置いてけぼりのとこはあるよな、ファンが見やすいように配信やテレビを固定したりはしないし、人気者だからお前ら俺についてくるだろのスタンスだな、まあそれだけのスターなんだろうから敗戦は絶対にできないとこだな
メイウェザーの秘蔵っ子イングラム「井上?知らん」www
56才のジジイが恥ずかしくないんかな
若者のフリをしてて笑ったwwwww
56才のおじいちゃんが高血圧で
テンション高すぎて笑った
井上スレかよ
天心はいつデビューするのかって聞いてんだよ
井上信者でもいいから答えろよ!
相手ガチ路線で行くなら時間をかけてゆっくり体を作ってからでいいよwww
エドリアンエルナンデスとか言うあんな穴狙いで良いなら直ぐにでもデビューしろwww
メイウェザーは74キロ近辺の王者には勝てないだろうけど、井上みたいなチビっ子にはノーリスクで勝てるわな
>>285
井上みたいな本物路線は厳しいから
亀田井岡の空き巣の卑怯な暫定決定の雑魚狩り路線で来年春デビュー
今必死に亀田井岡みたいに弱い雑魚を探してキープしてる最中 興毅氏 後にスーパーバンタムで王者となる26歳上がり目ウーゴルイス
誰かさん 2階級落としてきた落ち目36歳老ドネアにたった2Rで顔面破壊され傷口を狙われなかったおかげで判定
興毅氏に劣る質
亀1が何も出来ず大差でボロ負けした河野フルボッコにした井上
亀三がダウン奪われ2回もボロ負け負けしたマクドを一ラウンドでフルボッコにした井上
井上の亀田イジメ最高に面白いよなwww
亀田がボロ負けした相手を簡単にボコる井上面白すぎて最高www
河野氏も落ち目
常に落ち目狙いの井上笑うよな
上がり目ウーゴルイスのような相手がいない
亀1は長谷川が頭突きするまでふるぼっこされてたウーゴルイスを地味に完封したのは評価出来るよな
国内追放されてからは一気に落ちたがそれまでの実力は長谷川と変わらん
ルイス戦凄かったよな
アメリカの年間最低疑惑試合にノミネートされたのは笑ったwww
勝ちを盗まれたルイスに日本ボクシングファンが謝ってたな
ランダ戦も日本国民全員がランダに謝罪してたよなwww
負け試合勝ちにする亀判定は世界最強やなwww
亀判定ないと三兄弟って半分以上負けてる内容やからなwww
改めて亀判定はエグいな
勝ってたランダやルイス可哀想
>>294
八百長判定オブ・ザ・イヤー候補やぞwww
亀1は長谷川の足元にも及ばんわ
頭蕩けとるんか ランダエタ戦42%
井上WBSS決勝でようやく15%
興毅氏のすごさわかるよな
井上なんぞ落ち目狩りってバレてるからだーれも見てへん
全盛期三階級王者の亀1位は凄かったよな
六回戦ボクサーが簡単に倒したマナカネに負けてたからなwww
なんとかいつもの亀判定で無理矢理勝ちにしたけどwww
六回戦ボクサーより弱い亀田でも空き巣の卑怯な暫定決定や負け試合勝ちにする亀判定あれば三階級出来るって証明したもんな
ボクシング史上でも最高レベルの視聴率興毅氏
一方で誰かさんは地上波追放、アマプラ追放、今度はdtv落ち
ほんま笑うよな
亀三兄弟ってアンチしかおらんからみんな負けるの楽しみに観てただけやからな
会場は毎試合ガラガラの三兄弟www
金払う価値ないからなwww
あんなクリンチだらけの金的や頭突きだらけの眠たいつまらん退屈な試合を国民に観られてた亀田
改めてめちゃくちゃ恥ずかしいよな
亀田の試合みんな観てたから今だに亀田=雑魚狩り八尾ってイメージみんな持ってるもんな
判定前に中継中断し前代未聞の0.5ポイント差は笑ったよなwww
平気でこんなインチキばっかりしてきた
だから日本中から嫌われてるんやろうなwww
亀田何度負け何度もダウン経験あり
井上無敗でダウン経験すらない
亀三兄弟全員MVP0回 年間最高試合0
井上1人でMVP5回 年間最高試合2回
落ち目の相手ばっか選んで試合してるからな
強い相手とやれば即ダウンする
36歳老人相手にたった2Rで顔面破壊されるほどザルディフェンスやからな
とてもじゃないが井岡や興毅氏みたいに強い相手とフルラウンドは戦えない
MVPとかダスマリナス相手で受賞やからな
国内限定の無意味な賞
亀1、亀三世界戦KO率1割次男0割www
井上世界戦KO率9割
落ち目狙えばKO率上がる
ほんまに強い相手なら容易くKOできないから
落ち目ばっか狙ってるのがバレて有明アリーナ落ち笑うよな
亀三兄弟全員誰からも評価されずPFP圏外
井上世界中から評価されPFP日本初の1位
亀三兄弟のベルトほとんどが卑怯な空き巣の暫定決定の雑魚狩り
井上のベルト全て正規の本物
ロドリゲス空き巣
落ち目ドネアから2本
空き巣バトラーから4本目予定
ほんま何の価値もなくて笑うよな
ボクサー、関係者、ボクシングファンから全くリスペクトされてない亀三兄弟
ボクシングファン、ボクサー、関係者全員からリスペクトされ尊敬され評価され憧れられる井上
ドネア1本目バーネット自滅
2本目コロナウバーリ即引退
ウバーリ自体空き巣王者
空き巣ベルト集めてるだけの井上笑うよな
ファウンダーとして成功し再評価されてる興毅氏
落ち目狩りバレて評価失墜で有明アリーナ落ち井上
笑うよな
こうして井上と亀田比べると笑えるよな
同じボクサーとは思えんよなwww
誰からも評価されてない亀田
世界中から大絶賛されてる井上
亀田は井上が羨ましくて仕方ないやろうなwww
これが現実やから仕方ないよなwww
誰からも評価されてないって改めて亀三兄弟は辛いやろうなwww
アカン笑い止まらんwww
世界中から大絶賛のはずが、日本ばっかで試合
しかも日本ですら会場とプラットフォーム格下げ
これほんま笑うw
昔の亀田の試合ツベで観てみ
糞弱いからなwww
動きが4回戦レベルやぞwww
ちなみにコメント欄は9割八百長、雑魚狩り、亀田判定で溢れてるwww
本物井上の試合ツベで観てみ
コメント欄9割以上大絶賛の嵐
同じボクサーの動画のコメント欄がこんなにも違うから面白いよなwww
コメント欄観て分かるように世間の亀三兄弟のイメージが最悪やからなwww
世界が絶賛だとyoutubeとかで嘘タイトルつけて、
情弱の高齢爺が真に受けて信者になってる
でも現実は世界での需要は全然ない
日本ばっかで試合
バトラーイギリス人なのにイギリスの大会場で試合とはならん
イギリスでの需要もないww
興毅氏より相手の質落ちる井上
興毅氏をバカにすればするほど惨め
ウーゴルイスより強い相手とやってないんだから
落ち目狩り続けて情弱爺をだまくらかす状態
TBSに5万件苦情来るぐらい亀三兄弟は嫌われてるからなwww
5万件苦情は前代未聞らしいでwww
三兄弟全員反則で減点経験あり
従兄弟も反則で減点&謹慎
親玉ライセンス取消中
つまり一家全員反則経験あり
改めてエグい一家やなwww
一度も反則経験ないクリーンな井上一家は素晴らしいな
亀一家がしてきた事
雑魚狩り、空き巣の卑怯な暫定決定乱発
金的や頭突きの反則
対戦相手投げ飛ばしゴキブリ呼び
負け試合無理矢理勝ちにする亀判定
ガッツややくみつるにボロカス言われる
あまりにも弱すぎて竹原や畑山に解説でボロカス言われる
弱いのにビックマウス
弱いのに態度悪い
試合内容クリンチだらけの眠たいつまらん退屈な試合ばっかり
税金誤魔化し追徴課税
ナックルズの元編集長が最近昔亀親に裏社会の名前出され脅されたってツイート
改めて箇条書きにしたらエグい一家やなwww
そりゃあ日本中から嫌われてるのも納得
ウーゴ戦、ランダ戦の亀判定は露骨しずたよな
そりゃあ日本国民全員がランダに謝罪し励ましの手紙贈るよな
そりゃあウーゴ戦がアメリカの年間疑惑試合にノミネートされるわな
こんなインチキばっかりの一家
だから誰からも評価されず笑われ馬鹿にされてる
雑魚を例える時は必ず亀田の名前出るのは笑うよなwww
ウーゴルイス戦は亀の勝ち
ウーゴルイスは手数少ないし亀に当てれなかったからな
スタッツは亀の圧勝だったのに何で疑惑扱いされてるのか謎だよな
井上尚弥(30)の最高実績がドネア(36)で未だにバンタム級に居るとは思わなかったなぁ
WBSS制覇した後に、超激戦区のスーパーバンタムに乗り込む事を皆が望んでたからな
確かにあの頃のスーパーバンタムは化け物揃いだったから井上も何敗かするのは仕方ないとは思ってたけど、それでも挑戦してほしかった
強豪を避けての無敗なんかより、たとえ負けても強豪と戦う事の方が価値の有る事なのに
フルトンは減量苦でも井上と戦う為にスーパーバンタムに残って対戦要求を出し続けていた
しかし井上が何年もバンタムで雑魚狩りを続けフルトンから逃げ続けた
バンタム統一と言い訳して穴階級のバンタムに残っていたが統一戦が終わった後もバンタムで防衛すると言い出した
口だけの井上に呆れたフルトンは対戦を諦めて階級を上げる事に
>>301
井上はチンコマシーンで盛大にダウンwww
亀田は生放送で生チンコ晒して負けて大泣きしてオツムがダウンwww
チンコブラザーズ笑えるよなwww >>328
逆だろ
そう言っていつでも逃げれるように保険掛けてただけそして来年にはいよいよ上げてくるから満を持して逃亡した奴じゃん
それにそんなに減量苦しいなら最初から上げればいいだけの話 キッズは井上ディスりをいい加減諦めな
言えば言うほど基地外っぷりが浮き彫りになる
次戦もバンタムだって
会見で言ってた
現実逃避イノ爺笑えるw
上げればいいのにな
ウェルターでパックレベルに活躍出来る実力あるならファイトマネー10倍なのに
>>333
天心じゃフィジカル的にSバンタムまでなんよ
多分適正はSフライかバンタムなのに、骨格からなのか減量したくないからなのか落とせないんだからきっついわな >>332
井上「よっぽどのビッグマッチがない限り(スーパーバンタム級に)上げようと。普通の防衛戦ならやらない」
これのどこに次戦バンタムって言ってるんだ? >>334
寺戸戦の時は上半身の厚みがやたらあったからな
バンタムも落とせないかもしれん >>334
落とせない時点で適正体重じゃないだろバカなの? 井上のビッグマッチってザコラーも含まれるんだろ
殆どの並の選手がザコラーよりは強い
井上はフルトンから逃げないでスーパーバンタムに上げてほしかったわ
世界最短記録を目指すだの僕自身はボクシングをそんなに長くやるつもりは無いんで〜 とか言ってたけどこの子ボクシングを舐めてるの?どうせ自分がやればまたキックボクシングみたいに上手くいくと思ってるのかな?
天心ロベルトガルシアにコーチして貰ってたんだな、ガルシアにずっと付いてたらマイキーみたいな名選手になれるのにな
武居に好き放題されてるんだから舐められて当然
ボクオタ老害爺
強豪揃いのスーパーフライから慌てて逃げ出す
WBSS制覇したのに、何故かバンタム最強を証明すると言って穴階級のバンタムに留まる
強豪揃いのスーパーバンタムには怖くて上げれず
雑魚と対戦を続けバンタムの統一となったのに、何故か次戦もバンタムの予定
結果は、有名選手との対戦はドネア爺さんのみ
既に引退していてもよいほど衰えたドネアとの対戦が井上のキャリアハイ
イノシンはこの事実を客観的に見れないのかね?
>>344
日本人で井上より結果出した奴を言えないのかね? >>344
日本人で井上より結果出した奴いるかぁ~?
いねぇよなぁ~!! >>341
大橋の発言の後に井上は発言してるんだが?
大橋も井上の考えを最優先にするって言ってるぞ 天心の上半身がマッチョになってるよな
贅肉でなく筋トレして作り上げたモノだけどこの時期にやるのはかなり上で戦うつもりかも
この日はバトラー戦以降もバンタム級に留まる可能性も視野に入れながら、
「よっぽどのビッグマッチじゃない限り(階級を)上げます。普通の防衛戦だったらやらないです」と断言。
しかし、「噂によると、大橋(秀行)会長がこちょこちょ交渉しているらしい」と笑った。
またイノ爺嘘ついた
息をするように嘘をつくイノ爺
ロマデービスガルシアあたりと絡みたいのかね?
そいつらと絡まないことには転向する意味もないから良い判断だとは思うが厳しい道程だ
>>348
無駄な筋肉っぽいのだが
非力なのを気にしてパワーを無理矢理付けたかったのだろうか
何にしてもフェザー以上でやるなら早期退場は必至 >>351
それはただ文句付けたいだけだろ
上で戦うなら筋力いる
無駄な筋肉なんてない >>349
井上は「強い奴としか戦わない」とか言いながらここまでの戦績は強者を避けるマッチメイクで雑魚と老人ばかり
井上も嘘つきならイノシンも嘘つき
嘘つきは嘘つきに惹かれるのだろう 普通にカシメロと見たかったわ
なに飛ばしてんねんあの馬鹿は
バトラー相手の試合とか見る意味ないです
スーパーバンタムに上げるのが怖かったにしても、バンタムで最強を証明するとか言うなら、せめてネリやカシメロとはやっとくべきだったよな
カシメロの事はメッチャ気にしていてSNSでも人種差別までしてやりあってたんだから眼中にないとか言い訳もできないし
メイウェザーとの試合誇ってた信者もいるけど、あの後メイがいろんなユーチューバー
と試合して希少価値みたいなものもほとんどなくなってしまったな。
那須川もうそーんって感じで朝倉やデジとの試合決定のニュースを見たことだろう。
ちな、あきべえが昔メイウェザーのスパーリングパートナー務めたことあるけど、一発も当たらずフルボッコだった
>>352
体格がバンタムでも小さめでしかもクソ非力なのに?
筋肉付けたところで焼け石に水という程度やぞ
スピードだけで勝負して何とかなる階級じゃない
キッズの認識は本当に甘過ぎる >>358
それは文句言いたいだけだよな
体格が小さい選手が上で戦うなら筋力が必要になる
おまえはそんな当たり前のことすら否定せずにはいらなれない
毎日毎日病気だよ ボクシング階級別平均身長
バンタム 163~165
Sバンタム 165~167
フェザー 167~169
天心はずっと自分よりデカいやつと戦ってきたからな
むしろバンタムとか小さく感じるだろうね
キャリア終盤に試合した鈴木真彦も志朗も風音もクマンドーイも53kgや51kgの選手だけどな…
>>354
カシメロでも相手にならんわ
ぶっちゃっけ結果が分かるから見たくない >>348
フェザーは絶対に無理だわ
断言していい >>355
ネリもカシメロも自滅しただけで井上悪くなくて草 井上は他力本願だからな
のらりくらりと対戦を先延ばしして、他の選手に倒されたり階級を上げていくのを待つのが井上のメインの戦法
他の人が倒してくれたところで井上が倒した訳でもないのにw
ロマゴンの時もそうだった
時間をかけて正式な対戦契約を結ばず先延ばしして相手が負けるのを待つ
誰かに負けて無敗でなくなったとしても井上より強いのは確かなんだから、井上が対戦しなくていい理由にはならない
デラホーヤの頃のボクシングが面白かったのは群雄割拠の状態でそれぞれが勝ったり負けたりで強い者同士で戦ってたから価値が有ったんだよな
井上は現役PFPクラスとの対戦は未だにゼロwww
>>368
無敗同士に価値があるやん
今回のガルシアとデービスもさ >>368
ロマゴン2連敗した時点でやる価値はないだろ格闘技はそういう世界だぞ
それに2連敗した奴と予定通りにやっても盛り上がらないしな
例えば仮にウェルター級のスペンスが2連敗した直後にクロフォードと対戦するとしても無敗だった頃の当初ほどの盛り上がりはなくなるし対戦する意味もだいぶなくなるわ 天心のSNS見ると女性ファン多くて井上が嫉妬するのもわかるわ
>>368
ん?デラホーヤのマッチメイクはむしろ慎重路線だぞ?
クォーティに分の悪い判定勝ち拾ってから守るもの無くなって開き直ったんだよ
ニワカが井上に嫉妬しても惨めなだけだぞ?
何年粘着してるか答えてみ? 負けがついて価値が下がったとしても、井上のキャリアハイのドネア爺さんよりは当時のロマゴンの方がずっと価値が有るわ
負けで価値が下がるなら5敗もしていた引退間際のドネアとしか戦っていない井上の価値は更に下がるぞ
>>359
あの骨格、リーチでフェザーは無いわ
いくら筋肉付けても比嘉の二の舞だぞ >>366
間違いなく無理だな
キックだと蹴りがあるからどうとでもなるけど、非力なパンチではどうにかなるわけがない
>>375
そう言うとリーチはあるとかいってまた連呼がシュバってくるぞw >>376
非力てwww何階級も上の選手とのスパーでもダウンしたことがない武尊をダウンさせてるwww 天心はどう考えても非力ではない
パンチで倒しまくってる時点で普通にある
天心のパンチ当てられて効かなかった奴いないからね
ロッタンですら腰落ちてた
最近の苦戦と言われるクマンドーイや風音もワンパンで効かされてた
那須川は亀①とのエキシ見ても分かる通り追撃とか追い打ちをしないからなwww
藤田にも残心してたぐらいだしwww
武尊や井上みたいに圧力もかけないからニワカには非力に見えるだけだろうwww
何度も言ってるが那須川は圧力に強いwww
だから武尊や井上みたいのが大好物www
天心でかいよ
170ある山中と並んでも骨格自体がデカい