キューバでプロボクシング解禁と
塩ボクサー多いイメージあるけど楽しみではある
プロへ行く選手が増えてウクライナがアマでの成績が急落したが
結局、少ない選手をアマで奪いあってるだけだもんな
ボクシングみたいに極端に競技人口が少ない競技で
さらにアマとプロで選手が分かれてるから
悲惨な競争率になってるわ
キューバはどうなるのか
ドネアはアンジェロ・レオとスパーリング開始
レオって井上と似てるか?
アマプラでの放送が主流になってくのかな
PPVは日本には馴染まないか
>>9
ただ視聴者数稼げそうなの二人だけな気がするんよな
井岡はTBSだし
那須川あたりもやるのかな 今回のゴロフキン村田のアマプラは失敗しそうだけどな
その後に続きそうなの井上ぐらいしかいないし
>>11
海外ってどうなの
外人もアマプラでみんの? スター選手頼みじゃない感じでいってほしいなアマプラ
テレビとかも結局スターボクサー引退したら終わるし
>>12
海外はカザフ以外はDAZN
DAZNジャパンが金を出せなくて優先権を放棄した そもそもアマゾンはビッグマッチだけって言ってるし頻繁にやるつもりはないだろ
井上の試合を何回かはやりそうだけど
スポーツを始める上でボクシングの村田が最初ってだけ
ツイッターの転売ヤー、リングサイドAを13万まで下げても買い手なし
井上ドネアも転売してたようだが、そっちで味をしめて今回失敗したのかな
明日が予備検診かね
明後日が調印式&会見
一番怖いのは計量後のPCR結果
でも、万一の事が起きても揉み消すかね
>>16
それどころか10万で出品してるやついるから
もう半額以下になってそれでも売れてないんだよ >>15
アマゾンは他にどんなスポーツやるつもりなんだろうな 帝拳って王者は出すけど、
その時代で1番人気ボクサーにはなれないよね。
山中のときも内山がいたし、西岡は長谷川がいた。
今回も本当に売り方が下手くそ。
交渉でも中止や取下げがたくさんあるんだろうな。
村田の知名度低いんだな
もう2年以上試合してないもんな
忘れられちゃうわ
>>21
え、内山って山中より人気あったんだ?テレ東だからないかと >>22
いや
メダルの格付けに文句つけたり
野球選手擁護して炎上したりで話題にはなっていた 内山は知名度はマイナー王者だったろ、山中長谷川は地上波のゴールデンタイムに生中継で有名だったけど
そら2年半も試合してなきゃこうなるわな…
日本最大のビッグマッチなのに空席目立ったら悲しいのう
ってか尾川の相手強そう?
無敗のアマエリートで敵地だが
内山は毎年大晦日にメインでやってたからな
どうなんだろ
内山はテレ東じゃん
地方民にリーチしてないんだよ
テレ東制作を観れる地域って
東名阪札仙広福ぐらいでしょ
日本の人口の4割強は
内山の試合を観たくとも観れない
まあ、大半はその存在すら知らないだろうけど
その意味ではテレ東よりかはネット配信の方がマシ
>>28
なんか強いらしいよな
倒さないと厳しいかね >>25
山中や長谷川で視聴率取れなかったから、
日テレは地上波生中継のボクシング撤退したんじゃないの? 視聴率を基準に人気を計るなら亀田がトップに来るけどいいのか?
>>33
良いとか悪いじゃなくてそれは事実だからな 井岡ってなぜ視聴率高かったのか謎だわ
たしかに強いしテクニックあるけど素人受けは絶対しないだろうし
村田は引退後も仕事が絶えないタイプだろうし安泰やな
>>37
高校六冠という実績と井岡の甥という血筋が合わさって 誰々の息子とかそれだけで注目されるよな
辰吉の息子って今どんなもんなん
>>38
俺はボクシングのファンであり引退した後の元選手なんて興味無い >>37
亀田時代の残滓じゃない?
今度は本物を観れるという期待もあったろう
確かに本物だったけど
玄人向けでわかりにくかった >>41
本当じゃんw
で、例のツイ垢も本物だったんだな 浜さんならゲスト呼び放題だろ、ボクシング界のボスみたいなもんだし
ゴロフキンのデレビヤンチェンコ戦見直したけどやっぱりかなり衰えてるな
5・11・12Rは結構効かされてるけど、もうちょい若い時ならここまで苦戦しなかったと思うがなぁ…
井上は軽量級やし平日やから完売せんでも当たり前
逆に完売したらめちゃくちゃ凄い
村田はミドル級で土曜日やから完売して当たり前
完売せんかったらめちゃくちゃ恥ずかしいからな
結果どうなるか見物
井上もミドルでやって休日にやればいいだろ
全部本人で選んだことだろ
>>38
引退しても仕事が絶えないって
現状でさえボクサー以外の仕事殆ど無いんだが
変な書評とかたまにやってるけど
こんなの完全に村田がボクサーだから来る仕事だろうし 村田土曜日でゴロフキンやのにチケット大苦戦中かぁ井上は平日に22000人簡単に埋めたからな
改めて井上凄い人気やな
亀田井岡なんか毎試合会場ガラガラやからな
実際井上は次も完売しそうだよな
村田は座席を1万6千に減らしてるのに売りきれない時点でかなりヤバい
しかも相手がゴロフキンで、、、
ゴロフキンのインスタ動画見ると
前スレでも指摘があったが、泊まっているホテルは
ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町(旧赤プリ)でビンゴだな
村田盛り上がってる雰囲気ないな
やはり2年全く試合してないのはまずい
村田ゴロフキン リングサイドAが半額切っても売れず
笑える
地上波放送があったら、もう少し雰囲気も違っていたかな?
とはいえ、フジも過去に放送した村田の過去の試合で
それほど強烈に番宣を打っていた印象はないけどな
宣伝ってホント大事だよね
流行りの映画やらアニメやらだって宣伝ありきだもの
でもライジンは視聴率5~6パーだけど村田の最後の試合でも10はあったんよね
さすがにAmazonトップページにはバナーが貼られているけど
ネット上でのPRってどれぐらいされているんだろうか?
自分、PCもスマホも広告ブロック入れてるから
その辺りサッパリわからんのよ
村田のネット広告って1週間前くらいからじゃない?見かけるようになったの
遅いわw
恐ろしいくらいテレビではやらないな
ネットでも見たのバナーだけだぞ
せめてYouTubeのCMくらいはやってないのかな
YouTubeのCMもやってないのかよ
どうしようもねえなあ
まあ、Amazon的には会員数が漸増していけばいいだけで
単独コンテンツを強力プッシュする必要はないんだろうがね
マグサヨはラッセルのケガがあったとはいえ実力は確か。
アフマダリエフとやれば面白いだろうな。
あと、今後ジェシーバルガスがどこまで上げて来るかも
目が離せないところ。
近隣の階級でスペンスにまともにパンチ当てれるとしたら
ザヤスくらい。
ザヤスいい選手だけどもう一段レベル上の相手とやったらひっくり返されそう
なんかやらかすタイプに思えるんだよな勿論期待はしてるけど
スペンスもザヤスもパンチほとんどもらってない。
バカの一つ覚えの過大評価って何????
アマプラ加入率がアマゾン利用者の16パーくらいだから
そこから見る人なんかたいしていないだろうな
今どのくらいか思って調べたら16パーだった
まぁ利用者自体は多いか
フューリーvsホワイトのキャパ96000人とかやば
アメリカのSHOWTIMEやHBOもメガファイトになると
宣伝番組を試合前にツベで無料で流していたが
あれぐらいアマゾンもやるのかと思ったが、メッチャ手抜きの村田と訳わからん奴らの対談
そして試合直前になってプライムビデオのトップ画面での宣伝だけだったとは・・・・
1460万人の加入者の内、60万人が見るだけで十分
すでに入ってる人より新しく加入する人の数が
大事なんじゃね?
凄いけどおそらくほとんどが配達の方の利用目的でアマゾンビデオ見てるやつほとんどいないと思うわ
いても500万人くらいかと
ネトフリより多いとは思えない
エキマの5月9日放送カードだけ未定なのは
良いカードがないからギリギリまで決めかねてるのか
それとも、村田の試合を本人ゲストで録画放送するのか
気になる
リングサイドAって一般販売前に売り切れたのにこんなに出回っていて
しかも転売サイトで半額になっても売れないってどういうことなんだろうか
>>82
何の根拠も無いお前の想像とかどうでもいい >>83
ゴロフキン村田流すんだと思うぞ
決めかねているって放送カードなんてそんなに悩むもんでもないだろうし そもそもAmazonの本業理解してなさそうだなお前
>>71
スペンスが過大評価なんじゃなくてウガスが過小評価
また、スペンスは事故後は明らかに1段以上落ちている
だからウガスがスペンスに肉薄しても不思議じゃない >>82
あー俺だわ
新規獲得と同時に、
俺みたいにプライムビデオ見ない層にプライムビデオを見る癖を付けてほしい狙いかもね 事故後のスペンス相手ならクロフォードも勝てはしなくても良い勝負になるかもねって感じ
>>84
転売ヤーが買ったんだろ
抽選と聞いたら、人気あるんだと思うだろうし >>29
でもテレ東だしな 放送局ない地方も多い
現役時代も全く知らん人間も多かったんじゃね 左ジャブが強いってだけで特筆するほどの強さは感じなかったな
判定ならリナレスが勝ってたし
ヘイニー戦はアブドゥラの負傷がなく続けてたら後半どうなってたか分からなかったとジョーが言ってたな、ヘイニーの評価がイマイチなのかもしれないけど
村田vsゴロフキンについて軽量級ボクサーが偉そうに語ってるの見るとすごく違和感がある
アリがゾウについて偉そうに語ってる感じというか
ドネアのYoutube見たけど、133ポンドあるんだな。
かなりやつれてるけど大丈夫かいな。
頬がこけてるし128くらいを維持してんのかと。
チビガリボクサーが村田やゴロフキンのボクシングを分析してるのがね
ミドルとスーパーフライなんて
君らがやってるの別の競技だからw
素人が勝手にやる分析はいいんだよ
軽量級のチビガリボクサーがボクシングの専門家としてyoutubeで偉そうに語るのがなんかね
チビガリボクサーのボクササイズと
ミドル級のボクシングは違うっていう認識がない
キューバのエリート達がプロ転向するみたいだな
特殊な形ではあるが
>>105
軽量級と重量級の違いをプロより理解してる素人が此処にいるのか?
居るのはプロより理解してる気になってる勘違い君だけでは? エキマも終わりやな
ゴロ村もドネア井上も獲れないんだから
ボクシングファンが離れていく
地上波組だったら元々ライブではないしその層は元々観てないやろ
海外メイン
WOWOWはPBCの人気選手だけでも追いかけて生中継するなら重宝されるだろ
>>108
録画でやりそうだし
やらなくてもエキマは海外ボクシングで需要ある
そもそもエキマってスポーツなのに録画で1ヶ月遅れとかだし ロマゴン日本に来たみたいだ
ガセだと思うけどゴロフキン村田の試合会場で井岡との試合を発表するなんて噂もあったよな
>>107
ミドル級で72kgちょいで重量級はなあ
大して戻してる感じもないし、
試合時でもせいぜい75~80しかなさそう
ボクシングの重量級はヘビーと辛うじてクルーザーだけだな 浜田さんがYouTubeはじめたんでみんな登録しなさいよ
ど素人は知らんだろうけどフェザー以下が軽量級って扱われるのは日本だけ
軽量級って日本語を英語に訳してみると単純明快
lightweightつまりライト級
それ未満は軽量級ですらないんだわな
よってライトヘビーからが重量級
>>115
ミドルを重量級とか言ってる方がイミフだろ そもそも重量級とか軽量級とか分類してるのは日本だけ
そんな分類意味ないだろ、階級があるんだから
>>117
ノー
クルーザーが実質のライトヘビー
そのクルーザーでさえ巨大化した現代人的にはギリギリ重量級と言えるって感じ 村田生でみたことあるけど完全に違う生き物だったわ
ゴロフキンもやばいんやろな
ダルビッシュ見たことあるけど村田とは桁違いの体の大きさでびびったわ
厚みがやばい
チビガリって自分が世界の基準だと信じ込んでる節があるよな
世界はだいぶ前から筋トレやるのが普通になってる
ガラパゴスジャパンはだいぶ遅れてるが世界中で巨大化してんだよ
後発のMMAの階級設定の方が現代に合ってる
(勘違いすんなよ?両方昔から見てるが俺はボクシングの方が好き)
ボクシングのスーパーミドルがMMAのウェルターと同じくらいだろ
まあ世界基準が昔とは違っていると思うとけ
だからボクシングのミドルが重量級なんて感覚は捨てた方が良い
>>122
そんなこと言い出したらヘビースレにあるヤオミンの画像見ろってなるぞ?
更に世界にはヤオミンより遥かにデカい人間もいる
まあ病気みたいなもんだが お前らおっさんは村田の前でそんな事言えんだろ
ちびるだろ
竹原に握手してもらった時はデケーなこのおっさんって思ったわ
いやー村田が倒されるの楽しみや
ゴロフキンファンだから
180cmオーバーなら10代20代なら当たり前のようにいるし
村田も竹原も細身だからそれほど大きいとは感じないはず
お前らの体格を察するわ
人権なさそう
中谷が勝ったらリングに上がって中谷vsロマゴン発表ってのが理想
中谷なら普通に勝つぞ
一方井岡は指名戦だからロマゴンとの統一戦はないね
村田の勝ちパターンが見えないなー
井上は見る側の想像を超えた試合するけど
村田の試合にそれを感じた事はないわ
>>123
力士の首の太さというか首が短いのを両国で見た時、これはいくらプロボクサーでも喧嘩で殴り倒すのは無理じゃないかと思った
まぁボクシングの試合なら余裕でKOするだろうけど笑 >>143
マジか
リゴンドーもこの時代に生まれてれば亡命せずに済んだんだな
不人気なのは変わらないだろうけどさ、祖国に帰れないって事は無かった訳でさ これって外資稼いでこい的な派遣みたいな扱いでめちゃくちゃ国に金持ってかれるんじゃなかった?
>>143
リゴンドーやガンボアのように命懸けで亡命する者と
ソフトバンクのキューバ人選手とのあまりの違いに釈然としなかった
もっと早くに解禁するべきだったよね
とりあえず東京でライト級金のアイツは凄そうだな ロシアが焦っているからなりふり構わぬ状態になりつつある。ロマチェンコは大丈夫か、戦線離脱して試合して外貨稼ぐのも愛国だよ。
>>147
野球と同じか?デスパイネの
まあ野球は年俸数億とか当たり前たが >>147
そんな感じらしいね
でも国内アマ飼い殺しよりは稼げるんじゃないか 野球は2013年から正式解禁みたいね
報酬の20%が国にピンハネされるんだと
チャップマンなんかはそれ以前だから亡命
>>149
ロマチェンコはそれどころか最近戦争が終わるまでボクシングやらない宣言したぞ カシメロバトラーの生配信決まったな
てかこの試合中止にならなかったんだな
ウォーレン拓真がキャリアハイで引退か
お疲れでした。。。
>>156
当日にならなきゃわからん
カシメロやらかしそうじゃん カシメロバトラーは4/23早朝配信からの4/25夜放送
やっぱりロマゴン来日してるじゃん
あのリングアナのツイでツーショット
赤プリのダイニングだわ
来日するのはみんな知ってるだろ
井岡戦がガセって言ってるだけで
>>149
クリチコは大丈夫かな?
国として外貨を稼いで来いは当然じゃね?
共産主義国でも外貨を稼げなければ聚落するのだからな
現にロシアが経済制裁に反発するのは国家の滅亡の危機だからだ
日本だって外貨を稼いで世界的に裕福になれたんだよ、朝鮮戦争で日本国は外貨を稼いで敗戦国から復興が出来たんだよ、ベトナム戦争も然り
君らは歴史や経済や世界の趨勢を学ぶべきだよ、俺はボクシングマニアだ、それ以外の知識は必要がないでは、ボクシング界の未来は無いだろう
プロボクシングは興業だからな、試合を見て貰って成立する、収益を得てボクサーは試合が出来る
試合が出来るのは国家の元でプロ家業となる
共産主義国でアマボクシング大国のキューバがプロ家業を認めたって事は大きいよ
ボクシングで稼ぐ事を認めたのだから、国が外貨を稼ぐ手段で認めただろうが何だろうが、ボクサーが望む様に稼げるのならば国の算段とかどーでも良い
個人の財産を認めなかった共産主義国はもう死に絶えたゆだよ >>153
マジか
まぁドネアに完膚なきまでにKOさ」たのだから仕方ないな
スピードと技術はあったのにな、身体ムキムキの割にパンチは軽かった印象がある
井上弟をダウンさせたのもスピードとタイミングの上手さがあったからだろう
いわゆるフラッシュパンチだな
それがドネアには通じなかった ゴロフキン村田 リングサイドA
現在、定価22万が10万で買い手なし
10万割るなら食指が動かなくもないが
それ以上に転売ヤーへのお仕置きの思いのほうが勝る
おまえがどう思おうが他のやつが買うだけだぞ
それでおしおきしてる気分になれるのか
しかし本当に人気無いな村田
これでファイトマネー5億っていいのかよ
>>173
不買なんてそんなもんじゃない?
よく番組スポンサー不買騒動ってあるけど自己満でしかないよ 井上とカズの息子がジャンクスポーツで共演か
どんな話するかな
長身イケメンの村田はチビの井上や井岡より生物的に圧倒的に上なのにな
人間社会は金と名誉なのだよ
喧嘩好きは無償でそこら辺でやっとけって事
>>166
来日するけど別に井岡のためじゃないだろ >>139
一瞬 中谷はロマともうやっただろw
あれ?一年前のスレか?
思っちゃった 井上のような奇形コロポックルの魂心のフックが、村田の軽い散らしジャブと同じ威力だからなw
もはや別のスポーツだわw
日本人のチャンプは軽量級ばかりだから村田みたいな中量級でも異常にデカく感じるよな
村田YouTubeでめちゃくちゃトリニダードを語ってるな、ちょっとおもろかったわ
衝撃だわ
チケット転売サイトで11万円のリングサイドBが3万円で投げ売りされてるぞ
もうボクシングは終わってるのよ
村田だけじゃなくて井岡なんて後楽園すら埋まらない
井上は大田区の体育館すら埋まらない
これが現実なんです
那須川vs武尊が東京ドームなのにw
井上はさいたまスーパーアリーナ完売できるようになったわ
結局、キューバもボクシングが五輪競技から外されるのは時間の問題だから
プロ解禁したのだろうけど
プロも世界中で終わりかけてるワケでさ
もう終わりだよボクシングは
youtuberの前座でプロボクシングの試合だからな
終わっていいよ
何度も言ってるが90年代からマイナーだった
知名度あったのは辰吉 鬼塚 畑山 内藤 亀田くらい
竹原だって現役にときは無名
そもそも頭部殴り合うスポーツなんかやらんほうがいい
それでもやりたい人がいたら応援するってだけさ
京口も言っていたね、ボクサーは人気がない
試合だけすれば良いってもんじゃない、発信力が弱いと
名前こそ出していなかったものの、おそらく拳四朗の事なんだろうな
有名になりたくて色々とアピールしている拳四朗をフェイスブックでバカにしてたよな村田は
それが今の悲しい現実に繋がってるのでは?
半額でも売れないチケット
同じような価格だったRIZINは速攻で売り切れたのにね
選手もプロモーターも終わってる業界よ
WBAは一応公式で、
リーウッドサンタクルス統一戦をやらせる意向
カシメロ、またライブ中継
前回は増田さん達が大騒ぎだった記憶
スーパーフライ級の大会にロマゴン井岡が出るとかツイートされてるけどWBSSなんかな
>>195
ほう
井岡が制すれば井上と肩を並べるな 井岡4階級井上3階級
井岡統一2012年井上それから7年も遅れ
>>197
諦めろ、井岡の優る部分など何一つ無い
全てのキャリアで井上に劣る 早く始めたんだから統一が速いのも当然
そもそも、統一の速さを評価する競技ではない
井岡は2団体止まり、しかも最軽量ミニマム級で相手は当時高校生の井上より弱い八重樫
話にならないw
これなら、ライトフライ2団体統一の田口やSフライ統一の渡辺二郎の方が階級が上なぶん高評価
井岡 ミニマム級2団体統一
田口 ライトフライ2団体
渡辺 Sフライ2団体
井上 バンタム2団体
階級差を考慮して井上>渡辺>田口>井岡
井岡 09年
井上 12年
デビュー3年遅れ
統一7年遅れ
デビューが遅いからといっても4年の差がある
墓穴
痛快
井上はバンタムで2団体取ってるがライトフライ、Sフライでは誰ともやらず1団体
よってバンタムのほうが低レベルと見ることができ階級差を考慮というのが何の根拠もなくなる
井上は次のドネア戦で日本人初の3団体統一王者に成るけどな
井岡は現時点でシングル王者なんだから、まずそこをなんとかしろよw
井上はもうすぐ3団体王者に成るぞ
「もうすぐ」ならマルチネスに勝てば「もうすぐ」2団体
井岡は現在を軸、井上は将来的なことを軸にしててダブスタ
お見通し
全て王者から奪取の井上
大半が決定戦の井岡
これが評価の差
>boxrecでも日本人のトップはダントツで井上165.5ポイント
>2位の井岡は半分の81.8ポイントだからな
糖質アンチ御用達ボクレコでも叩き棒にすらならない在パチ刺青男・井岡w
高校生にして歴代唯一五輪ナショナルチーム入りした井上
アマで鳴かず飛ばずでスポ薦大学中退した在パチ刺青男・井岡
全メディアのPFPで上位の井上
リング誌のみギリギリ10位の井岡
ボクレコ日本人選手ダントツ1位の井上
ボクレコのポイントが井上の半値の井岡
井上尚弥
世界戦連続勝利 日本記録
世界戦連続KO勝利・世界戦通算KO勝利・世界戦最短時間KO勝利 日本記録
海外世界戦連続勝利・海外世界戦通算勝利・海外世界戦連続KО勝利・海外世界戦通算KO勝利 日本記録
MVP5回(歴代最多タイ)・KО賞5回(歴代最多)
プロ無敗 プロアマ通じてダウン経験なし
アマ7冠(高校生初)・五輪ナショナルチーム入り(高校生で史上初・歴代唯一)
井岡一翔
世界戦通算試合数・世界戦通算勝利 日本記録
MVP1回
プロアマ通じてダウン経験複数あり
五輪ナショナルチーム入りできず大学中退
井上・中谷・村田が日本3強
https://twitter.com/19880903hikaru/status/1488122326306947072
ペチラー井岡はKO率たったの5割w
歴代唯一高校生で五輪ナショナルチーム入りして五輪最終予選決勝まで行ったこと自体が異例のこと
今現在まで日本では五輪出場者は社会人か大学生しかいない
歴代日本人プロ世界王者で高校生までのアマ実績で井上以上の選手は誰一人としていない
井上兄vs田中兄(東京五輪・銅) 井上兄の全戦全勝
田中弟vs井上弟 田中弟の3勝2敗
井上は高校生では歴代唯一社会人・大学生を含む全国を制しての代表チーム入り
井上に全く歯が立たなかった田中兄が銅獲得したわけで続けていればメダル確実
ちなみに今回世界王者に返り咲いた拳四朗とは国体で対戦し
井上は1年生ながら3年生の拳四朗にKO勝ち
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) WBSSを制した井上
在パチマネーで決定戦・防衛戦の井岡
これが評価の差
WBSS制しても2団体
WBCネリ剥奪不在、WBOテテ負傷離脱、WBAバーネット自滅、
オッズ最下位モロニーとどっこいのIBFロドリゲスと36歳既に5敗老ドネアの2団体
3本目は39歳さらに加齢老ドネア予定
トーナメント内で4本獲得はウシクのみという欠陥スカスカ避けられ情弱トーナメントがWBSS
そういや井岡は小人のアモルさんにダウン奪われて謝られてたっけ
倒し倒されがボクシングなのにダウン奪われて謝られるって何事?
そういや井岡は小人のアモルさんにダウン奪われて謝られてたっけ
倒し倒されがボクシングなのにダウン奪われて謝られるって何事?
ダウンしても他でラウンド取れば勝てるのがボクシング
それすら知らないって何事?
井上の対戦相手の質は米専門サイト(boxing scene.com)がハイレベルと認めている
元WBA正規王者のジェイミー・マクドネル、元WBAスーパー王者フアン・カルロス・パヤノ、
元IBF王者エマヌエル・ロドリゲス、元5階級制覇王者のノニト・ドネア、
元WBO1位のジェイソン・マロニーという5人の実力を高く評価。
現役ではトップ10相手の連続勝利としては最も長いことを紹介している。
【米ブリーチャーレポート選出の「2000年以降の最高ボクサー10傑」(アルファベット順)】
サウル・アルバレス(メキシコ)
ジョー・カルザゲ(英国)
バーナード・ホプキンス(米国)
井上尚弥(日本)
ロイ・ジョーンズJr.(米国)
ウラジミール・クリチコ(ウクライナ)
ファン・マヌエル・マルケス(メキシコ)
フロイド・メイウェザー (米国)
マニー・パッキャオ(フィリピン)
アンドレ・ウォード(米国)
>>204
誰がどう考えても最弱最軽量のミニマムよりも、バンタム級の方がレベルは高い
下階級で誰ともやらずとも構わん >そういや井岡は小人のアモルさんにダウン奪われて謝られてたっけ
>倒し倒されがボクシングなのにダウン奪われて謝られるって何事?
>ダウンしても他でラウンド取れば勝てるのがボクシング
>それすら知らないって何事?
酷い歪曲だなww
ダウン奪われた後に謝られたことが何事?なのに
約束違反でもしてつい慌てて謝っちゃったとか?
>そういや井岡は小人のアモルさんにダウン奪われて謝られてたっけ
>倒し倒されがボクシングなのにダウン奪われて謝られるって何事?
>ダウンしても他でラウンド取れば勝てるのがボクシング
>それすら知らないって何事?
酷い歪曲だなww
ダウン奪われた後に謝られたことが何事?なのに
約束違反でもしてつい慌てて謝っちゃったとか?
>>224
すげーメンツだな。井上は凄いと思うけどさすがにそこに並ぶのは違和感ある この過疎板でID真っ赤のやつが何人も出てきてレスバって…
なんだよこの分かりやすいゴミみたいな自演は
もういいから病院行くか処方された薬を飲んでおとなしくしてろよ
あー、スーパーフライシリーズやるのか
だからロマゴンきたのか
せめて5年前、できれば7年くらい前なら盛り上がった。
今のスーパーフライでは。
スーパーフライが復活するわけじゃないぞ
あの企画はトム・ロフラーとHBOが始めた企画なんだわ
それで井岡の共同プロモーターのロフラーが井岡と合ってタグにスーパーフライと付けただけ
あの頃はゴロフキンも全盛期でHBOも付いていてロフラーに力があったけど今のロフラーではまとめられんよ
エストラーダやロマゴンはマッチルームと契約してるわけだし
井岡とロマゴンが埼玉来るならもう決まりや
井岡は会場で観戦ってあんまりないだろ
村田諒太vsゴロフキンの記者会見の配信すらしない
わざと盛り上げないようにしてるかのような動き
なんか色々終わってますねボクシング業界
井岡なんて来るわけない
ロマゴンが来るのは帝拳絡みだからでしょ
ゴロフキンとも面識あるし
>>224
やっぱこの中の3人に完勝してるメイウェザーは別格だな アンチボクシングが「ボクシングは終わってる」ってケンシロウみたいなセリフを吐き続けて20年
いつも、(アンチさんの言うとおりそろそろ今年くらいに終わるのかな?)って思うんだけど、
いつまで経ってもボクシング終わらないなw
>>246
おっちゃん草
20年前とか幼稚園児やったわ そんな根拠のない話よりヒメネスが井岡挑戦の前哨戦でキービンララとやる方が気になるわ
最近の指名連発するWBOならニエテスと引き分けたヒメネスにも近い内に挑戦権与えそうだ
それこそニエテスの次辺り誰かとやらないと
那須川vs武尊の記者会見が配信されている
1万人以上が見てる
井岡は150人だったのにw
村田なんか配信すらなかったw
とりあえず井上はドネア戦を
再度、ドラマやFOTYにしたら実質負けだな。
那須川vs武尊は5万席用意するって
村田vsゴロフキンは1万6千席なのに
しかも全く売れてなくてオークションで半額でも売れないという悲惨さ・・・・
いったいどこでこんなに差が・・・
天心VS武尊
1列目300万円
2列目200万
3列目100万円
最安席1万5000円
だってさ
これで売れるのかね?
売れるんだろうな
ま~、フジが生中継するのは
二人とも無茶苦茶な高額報酬を要求してないゆえだろうね
UFCも堅実な経営をしているよね
ボクシングやMLBみたいな持続可能性を無視した報酬にしていない
アンチボクシングっていうか2ch黎明期から
ボク板でクソコテ乱発自演荒らしをしてたスーパーキチガイだゾ
ボク板のスレの大部分はこのキチガイが立ててるんだゾ
さすがにオレもそんときは2ちゃん見てないな~
PCでネットする習慣ないし
ボクシング完全敗北の日だな
ゴロフキン村田やっても全く話題にならずチケットも全然売れず
そして遂にキックに負けた
なぜゴロフキン村田が盛り上がらず
那須川タケルが盛り上がったのか良く考えたほうがいい
那須川タケルもゴロフキン村田みたいにチケット売れない可能性はまだあるけどな
あと井上ドネア2のチケットがどれくらい売れるかも参考になるか
それ次第では
結局村田が人気無いだけという結論になるかもしれないから
那須川タケルに勝てるであろうカードは日本のボクシングにもあるんだけどな
昔いたコテのぱっきゃおとかコンスタンチンとかなにわの逃犬とか元気かな
井上ドネアは強気でも売れんじゃね?
井上に心酔してるファン多そうだもんな
村田ゴロフキンは興味は当然あっても村田にそこまで入れ込んだファンは多くはないと思う
やらんかったら剥奪でスーパーフェザーか?
スーパーフェザーなら穴狙いしか無理だぞ
尾川なら勝てるかもしれんが
天心武尊が民放で見れるのはちょっと朗報だわ
村田ゴロフキンまであと2日か待ち遠しい
>>275
井上井岡があるじゃん
勝てるかは分からないけど 村田ゴロフキンと同じで釣り合ってないから盛り上がらないんじゃ?
那須川はともかくタケルって一回も見たことねーわ
試合放送してた?
井上井岡はPFP対決だしアリだな
まあ勝敗あきらかだが
天心タケル戦マジで300万とか200万のリングサイドなんだな、絶対売れないだろw
しゃ、しゃんびゃくまんえん!
どんな富豪が買うんだ
会見見て思た
辰𠮷とやったシリコウモンに
似てないかい?田村
>>282
祝儀の意味も含めて、朝倉とか見に来るだろw
経費の名目で 今300万でも、天心ボクシングデビュー戦はリングサイドで3万円だw
お前ら村田ゴロフキン見る為だけにアマプラ加入するの?それとも前からしてた?
自分はエキマでやること期待して待つわ
スレ来なくてもニュースでネタバレ不可避だからそこは諦めるが
>>177
アホか
人間は体のデカさじゃなくて教養や知性や人間性で語る者だよ
底辺は野性に近いからそんな勘違いしてんだな >>286
なんか知らんけど250円で見れるし
見る為だけに甘プラ加入しても全然問題なく無い? アマプラとか月500円だから安い安い
ネトフリくらいからは高い
ゴロフキンはアマ時代、ビュテにスタンディングダウン取られてたような気がする
日本のマスコミが事あるごとに
ミドル級史上最強ゴロフキンと言うがそれちょっと言い過ぎじゃね?
ハグラーやシュガーレイロビンソ、カルロスモンソンを過小評価しすぎじゃね?
リングサイドは全部で何席だろ
金持ってるやつは持ってるからね
ヒカキンみたいのが買うでしょ
むしろ高いほうが確実に買える
20万くらいなら一般人でもマニアなら買うからね
>>292
連続KOや防衛回数が歴代レジェンドを上回ってるからじゃない 防衛回数なんて相手次第だからなぁ。
ゴロフキンは強いけど防衛戦の相手に微妙なのも多かった
ドーピングカネロと接戦したことで、その疑惑は完全に払拭された
本物とやってないとは言わせない
カネロと互角の戦いができるなら、他のミドル級では歯が立たない実力だ
さすがに40歳ではピークアウトしてるけど
リングサイドは、お持ち帰りできる有村架純が隣だったら考える
>>296
毎回強い相手やビッグネームとやるチャンピオンなんていねーだろ
ゴロフキンが毎回圧勝してたから雑魚に見えた可能性もあるし
むしろソトカラスやジェイソン・ベレスみたいな中堅ランカーほど毎回強いやつやホープとやらされて上に行けないで終わる >>296
ゴロフキンが世界戦で戦ってきた20数人の相手の中では
村田はレベルが高い方にカテゴライズされる相手だと思うよ 余裕で村田が勝つ
もし外れたら裸土下座アップしたるからこのレス保存しとけ!
全盛期過ぎた40歳のおじいちゃん
しかも村田はホームでかなり有利
村田は35歳で1番年齢的に全盛期
2年もゆっくり休んで身体は万全
これだけ有利な条件やから余裕で村田勝つ
こんな有利な条件揃ってて負けるとかありえんからな
村田のパンチでゴロフキンがダウンするの想像できんな
かといって手数の多いゴロフキンにポイント取れるとも思えんし
村田が勝てるわけ無いだろ
基本に忠実過ぎなファイトスタイルだからゴロフキンには一番美味しい相手だろうな
5RKO負けだよ
ゴロフキン独特の打ち下ろしフックが村田のガード貫通しそう
ジャーボンテイとロメロは輩みたいに顔近づけて言い合いしてるなw
>>303
あーそれはそうだよなw
他に日本人二人もいるし 気づいたら入ってるわアマプラ
それで停止するんだけど
しばらくするとまたいつのまにか入ってる
村田も知らん間にめっちゃ劣化してたらどうしよう
ただでさえ試合感鈍ってるだろうに
元から全盛期と言えるほどの活躍はしてないからな
村田はこれ以上劣化しようがないだろ
>>317
後ろのオッサン3人がニヤニヤ半笑いになってもうてるやん >>311
当時の石田は挑戦資格あるだろ
渕上は微妙だけど >>317
なんて書いてるんだ
セイントティアーズ? ジャーボンテイも金持ちだな、ロメロはなんで上半身裸なんだ
アンチボクシングの爺さんが必死で若者アピールしてて失笑w
>>304
ゴロフキンの前半は微妙な相手ばかりだったからな・・・
ファイトマネーだって9回目の防衛戦でも5千万行ってなかった
まあ、相手が戦ってくれないというのもあったんだろうが
それに比べ村田は幸せだよな、防衛2回で6億円だからな >>321
いやダサいから安いってもんでもないやん
よほどファッションに関心ないんだな ゴロフキンの対戦相手は贔屓目なしで見ればやっぱ微妙だよな
一番カネロ、二番目ジェイコブス、じゃあ三番目は?となったらそれこそ
村田が入るんじゃ……
しかも上位二人には苦戦だったし
それより那須川vs武尊と比較するとショボすぎて泣けてこね?
大幅に値引きして売られてるチケット見ると哀れになる
>>328
村田もレミュークラスすらやったことないんだよな >>329
世界累計の視聴者でくらべればこっちのボロ勝ちだろ
メイウェザーに三発なぐられたキックボクサーとあと知らない奴なんかより メイウェザーのアホはまたしょうもないことやるんだな
そしてタンクの記者会見に出席しなかったから本当にタンクはメイウェザープロモーションを辞めるのかもしれん
>>331
普通に負けるだろ
日本人しか注目してないのにチケット売れてないんだから >>333
んなわけねーだろ
海外はDAZNでやるんだろ?
腐ってもゴロフキンだ >>334
DAZNなんて世界の加入者数500万人くらいしかいないんだが
しかもボクシング目的で加入してるやつなんてめっちゃ少ないだろうし
相手が無名の村田ではなおさら誰も見ないよ >>336
日本で那須川見る奴がどんだけいんだよ
タケルなんて試合すら見たことねーよ俺 那須川はボクシングに転向したら
格闘技時代より遥かにショボイ舞台で戦う事になるわけで
ここまでマイナー競技だと途中で嫌になってる止めるだろうなボクシングは
ボクシングファンの俺はボクシングが遂にここまでマイナーになったかと悔しい思いですよ
>>337
日本でというか日本でしか見るやついないだろうけどそれでも1000万人くらいは見るだろうからな
DAZNやアマプラじゃ勝負にならない >>340
10人に1人近くが見るのかよ
いつのまにそんな大物になったんだろう >>342
今でも地上波とネット配信は視聴者数に全然差があるから ボクサーなんて稼げないよな~
村田も6億とかでしょ?ファイトマネー
スパチャで1日で2億とか稼げるYouTuberのが夢があるわ
>>344
YouTuberは運要素デカすぎてな
ガキの頃から研鑽積むもクソもない 中谷は明日の試合でフライ級は最後にして階級を上げたいと言ってるな
中谷は井岡煽ればいいんだわ
井岡煽るのもいいしロマゴンでもいいな
来場するんでしょロマゴン
煽れるほどの実績もない
井上超えの田中でさえ跳ね返されたんだから
イノシンが中谷を叩き棒に使ってる
井岡とSフライへの劣等感強すぎるな
中谷は適正はさておきタッパだけならSバンタムくらいまでは行けるのだからさっさと上げてほしい
長身サウスポーの利点が段々消えていくのはキツイだろうけど
ゴロフキンなんつー身体してんの
仕上がりまくってるな
井上ってもう29歳なんだな
なんかもったいないキャリアだわ
ゴロ、40であの身体w
村田さん、日曜日は血尿になるな
来日のときは年食って体縮んだかなと思ったけどそうでもないのか
しかし今の時代計量ぐらいどこかで流せよな
こんなやる気ないからチケット売れないんだわ
>>344
ボクサーはsns使うの下手すぎだな朝倉や天心はおろか平本蓮より人気ある日本人ボクサーすらいなそう 村田ゴロフキンは団体の関係者が海外からかなり来てるけど天心や朝倉は榊原の一人舞台だろ
ゴロフキンの体って前回?くらいから急にムキムキになってるな
村田が数日前のyoutubeでパンチの打ち方を解説してるけどもう喋りがジョー小泉だなw
軽く打ってるけどパンチがめちゃくちゃパワーありそうだけど
仮にゴロフキンに勝てても次カネロは呼べないだろ・・・
チケット売れなさすぎで
カネロ呼んで試合できたら偉業すぎるわ
pfpキングと試合とかやばすぎ
>>362
ボクサー個人もだけど団体も下手だわ
今回ので言えばアマプラはYouTubeやツイッターとかで計量流せよ
村田や帝拳もそうだけど何もやってないじゃねえか
ゴロフキンやマネジャーの人がツイッターで色々流してんのに 村田は見た目はイケメンなんだけど喋り方がパンチドランカーのおっさんみたいでこれじゃない感あるよな
中川翔子もツイートしてるけど観に行くんかな、現地組羨ましいわ
>>369
DAZNの縛りがあるからじゃないの
日本国内だけ金払ってアマプラの放送になったけど >>372
5月9日のエキマが放送内容未定だから
多分その日にやる まじで計量の動画見たいわ
ボクマガの写真だと表情含めて村田めっちゃ貧相に見えるんだけど
画像だと村田がやつれて見えるよな
ゴロフキンはバキバキなのに2キロしか戻さないんだな意外
画像って結局、計量の配信もやらなかったの?
ホントに凄すぎるなw
盛り上げる気ゼロなんだもんw
なんの役にも立たんとおもうがリーチは村田のが12cm長い
ゴロフキン身体凄いけど小柄に見えた
圧力かけられるんじゃねーのかこれ
youtubeでも謎のアカウントが低画質で流してるだけだもんな
なんなんだこれは
階級制スポーツで身長ある方が細いのは当たり前過ぎるんよな
ゴロフキンは骨格自体はかなり小さいな、でもスラヴ系らしく骨が頑強だからたくさん筋肉積んでも動けるんだろうね
Twitterで毎回村田の広告出てくるね
当日の配信では編集した計量の動画流すんだろうけど生で見たい人もいるだろうな
今回は予備検診みたいなのはなかったのかな?たぶんゴロフキンは
175ぐらいしかなさそうなので体格差が出るかも
海外サイトのツイートでもミドル級統一戦だし結構取り上げられてるな、オリンピックメダリスト同士だし
ゴロフキンは握力とかもクソ強いらしいな
スラブ系は骨の固さや腱の強さが違う気がする
>>389
それそれ
外国人選手の自称ベースの公称スペックって
来日後の予備検診で全然違うことがあるので
予備検診には注目していたんだけどな ゴロフキンは178
村田は183
身長差は5cm前後
>>393
そいつ昔からいるとにかく選手を小さくしたい病
色んな選手をチビと言い張ってる
間違いなくそいつ自身がチビ >>393
カネロvsメイウェザーで両者が対峙したとき
メイウェザーのほうが身長が高かった印象がある 村田と並んだらゴロフキン萎んだ?と思ってしまった
村田やっぱでかいんだな
ゴロフキンってゲンナジー・ゲンナジービッチ・ゴロフキンって名前なんやな
だからGGGなのか
ニワカだけど村田諒太ってなんで2年半も試合しなかったの?
ゴロフキン前に負けるのが怖いから?
スーパー王者カネロと統一戦組めず1年
カネロ返上でスーパー王者昇格で指名戦来ず1年
GGGで半年って感じやろ
>>407
その通りでカネロやゴロフキンとのビッグマッチに村田がこだわったから試合が遅れた。 何回か試合決まって流れたんだからブランク出来るのは仕方ない
村田が弱いだけのこと
エンダムに負け、ブラントに負け
防衛1回が最高記録
対するゴロフキンは防衛19回
天と地の差
全盛期のゴロフキンがエンダムやブラントに負ける可能性は1ミリも無いけどなw
>>408
Amazonプライムなんて見るやつ少ないんだから増えるわけない
ファン増やしたいなら地上波一択 >>397
180以上はエリート
180以下はぎり合格
175以下はクソ凡人
170以下は人権なし 海外の身長はフィート・インチ表記だから普通に誤差3cmとかよくある
世界戦とかじゃなければ測定もシューズ履いてるときとかあっていい加減だし
エキマでも表示は7cm差だけど、並んで立つと同じって試合みたいなのたまにあるでしょ
1インチ鯖読みといい加減な計測が重なった結果
全く盛り上がってない
地上波でやらないからなのか
村田の人気が無いからなのか
ほとんど普通の試合の盛り上がりと変わらないのが悲しい
那須川vs武尊の豪華さと比べるとメチャクチャしょぼい興行
悲しくなるよ、ホントにボクシングは死んでいるのだと
まーさすがに村田が勝つ気はしないけど、どこかで見せ場のひとつも作ってくれたらなー
村田は夕べ眠れなかっただろーな
この興行かなりの赤字て話しだけど
1Rは見ても2Rからは短期決戦のつもりで打ち合う方が
勝機あるかも
ゴロフキン相手に特攻できなそう
びびって手ださないんじゃ
日本開催であの桁違いのファイトマネーじゃどうやっても赤字だろうな
>>432
ゴロフキンはDAZN
村田はアマプラ
入場料収入折半
こんな感じでしょ プロデビュー後はいまいちだなと思ったけど今日まで村田は真摯に頑張ってきたと思う
カネロ相手なら1%も無いがゴロフキン相手なら2割弱くらいの勝機はある
歴史的瞬間を現地で目撃できることを祈ってるわ
>>406
グレート説もある
まあいろんな意味が含まれてそう 2年以上試合しなかったことでゴロフキン戦が実現したんだよな
>>426
天心vs尊と比べてどこがしょぼいかわからない^^;
興行規模が全然今回の方がでかいでかいよ
それこそ比べ物にならないくらい 3流ってみんな知ってるけどね
ガラパゴスで楽しむのもありだけども
全世界スケールで見た時の興行規模だと圧倒的に村田ゴロフキンだけど
会場だけで見た時の興行規模だと天心武尊の方が上でしょう
世界で誰も興味ないから日本のゴールデンタイムに合わせて試合するんだぞ
海外から需要があるならアメリカの時間に合わせるわ
タイソンやUFCが日本でやったときみたいにな
>>444
現にDAZNで放送されるじゃないか
なにをいっているんだきみは 天心vs尊こそ日本でしか需要ない
掛かってる経費も桁がちがうよ。
村田vsゴロフキンは10億単位
天心vs尊はどんなに頑張っても億単位の規模でしょ
放映規模もアマプラ日本配信+ダゾーン世界配信とアメバ+録画地上波で規模が違う
日本ガラパゴスのキックと世界規模のボクシングを比べたらダメですよ
それとも、尊も天心も今回は10億単位のファイトマネーがもらえると思ってるんですか?
ないでしょ
天心タケルは1000万人がテレビで見るとか言ってるやつ昨日いたぞw
そもそも武尊と那須川は日本の格闘技ファンにしか知られてない
村田もほぼ日本だけだがゴロフキンは世界中のボクシングファンが知ってるからな
>>449
那須川は世界で知られてるぞ
メイウェザーとやったからな redditでこの数日の興行でどれか一つだけしか見れないならどれにするってアンケしてたけどこんな感じだった
2000票あれば参考にはなるかな
ガルシアに勝ってんじゃん!
やっぱGGGはすげえよ
>>451
ルビンとフンドラも興味深いんだけどな、ライアンは相手が弱そうだな 個人的にフンドラ戦はめっちゃ気になってる
あんなボクサーに勝てるやついないだろ
>>450
アメリカで茶番すぎてさんざんメイウェザーが叩かれたの知らないの?
天心が世界で知られてるとすれば、痛い若者、程度の認識だよ
天心はローカルスターではあるけど、世界的には全く無名
ついでに、メイウェザーとは戦ったのでは無く、エキシビションで遊んでもらったくらいな認識の方が正しい その後那須川の試合を追ってるやつなんていないだろうしな…
>>450
メイウェザーが東洋のカラテボーイをボコったのは知ってるだろうけど、
那須川が何者でその後どうなったかなど、誰も気にしませんよ マイケルバッファーの資産400億
ボクサーやるよりリングアナの方が儲かる痛くないし
>>459
それは失礼しました
エキマ板に天心の話題でするのは、ボクシング転向後で良いんだけど
ボクシング転向後の天心には興味はある
栗原が次戦勝ち残ったらの条件付きで、デビュー三・四戦目で天心がやったら勝負論として面白そう。中嶋一輝でも良いなぁ。
どっちのジムも強敵から逃げないし >>435
逆だわ
デビュー時はけっこう期待して応援してたが、
以降は徐々に尻すぼみ >>436
アホ
ゲンナジー・ゴッドオブウォー・ゴロフキン >>450
名前は知られてないw
メイと戦って1Rでぶっ倒された、身の程知らずのジャパニーズキックボーイ、というのが世界の認識 >>456
いやだからフンドラは前回けっこうパンチ食らって底が割れてたと何回も言わせるな
ビックリ人間としては見る価値あるが >>466
みんな試合してたじゃん世界チャンピオンも >>469
底が割れるって言葉は知ってるのに間違った使い方してるのめずらしいな ゴロフキン村田は座席を1万6千席に減らしたのにチケット余りまくり
しかも一番高いチケットでも22万円
天心武尊は5万人の東京ドーム
一番高いチケットが300万円
すごい強気な価格設定だけど
本当に売れるのかな?
単に宣伝用の価格じゃね?
会場到着!
さぁ、本当にゴロフキンは登場してくるのか?
あるわけない
どっちにとってもデメリットが多い
そもそもWBSSなんて女子でやると発表したのにそれ以降なんの動きもないのに
村田チケットほぼ完売したか
しかしアマプラめちゃくちゃ安いな
井上もやるし最高やん
DAZN980円だしアマプラ400円くらいだしもうこれふたつ足してもエキマより安いんよな
リアタイやらないともうエキマのメリットほとんどない
20:45位に入場らしいから21:00開始とみてたらいいんかな
でも前座が早く終わる可能性もあるなぁ
村田諒太はミドル級の金メダリストということもあってエキサイトマッチファンは
日本人がエキサイトマッチでよく見るような選手たちと激闘を繰り広げると期待した
試合に負けても勝っても楽しめたことだろう
ただ現実にボクシングファンの前に起きたことは内山高志や長谷川穂積達と同じような風景だった
よく分からない選手たちとの対戦の数々
そしてメガファイトになるべきだったゴロフキン戦はチケットが半額でも売れないという
テイケンなんぞ行かなくて最初から海外を拠点に活動した方が良かっただろう
たとえ競合との戦いでオゴゴさんのように早々に舞台から消える羽目になっても
今日でキャリアが終了するであろう村田諒太を見て思う
我々ボクシング信者はテイケンジムのジジイや村田の思い出作りが見たいワケじゃないのよ
強い奴らの激闘が見たいのだよ
本日のNG推奨ID
ID:uJ5UAKJJ
ID:l4bzKTeF
それより浜田剛史さんがユーチューバーになったので盛り上げていきましょう
MC上田晋也、竹内 由恵
実況長谷川穂積、山中慎介
エキサイトマッチのメンツが良かったな
>>497
確か竹内アナは大学時代にボクシング部のマネージャーやっていたから村田選手の事を知っているんだよな 最近北斗の拳読んだせいか井上が修羅忍道破魔砂蜘蛛に見えた
村田がKOしても入るだろうが
ゴロフキンが村田を瞬殺KOしたらPFP返り咲くかな
竹内アナの弟とフジのボクシングPが同姓同名なんだよね
ライトのイケメン対決いいな
これはどうなるかわからん
明日からAmazonの倉庫で深夜に働く自分としてはちょっと不思議な感覚
まあモチベを上げてくれるような好試合を期待してるよ
>>523
発表されてるのはメイン含め3試合
でも、セミ2試合がいづれも1Rで終わっても
メイン開始は8時45分で固定 伊藤はwowowでやってたから知ってる
相手は知らんなあ
なんとなく伊藤を応援してしまう
井上に加えて元チャンプ2人を読んでるからwowowより金使いはいいんだろうなと
ただ素人をMCに起用してるのはどうなんだろうな
今のところそんなに違和感ないけど
早見再生できないのが地味に痛い
いや、裏技使えば出来るんだけどめんどくさいわ
横浜光ってyoutubeやってるよね?
会長石井だっけ?
>>549
なら仕方ないね。
俺達実況がんばるから見ててくれ 本来三代にチャンスが来るべきだったから吉野に勝って欲しい気持ちはある
ファイヤーTVでテレビで見てるんだけどめっちゃカクつく
対策知ってたら教えてくれ~
完全に拮抗してるわ
パワーはやや伊藤
テクはややよしの
>>567
画質の変更で下げたりできない?
pcやからわからんけど エキマのがなめらかじゃない?
カクつくわけではないけどさ
フレームは見た目伊藤のほうが大きいけど、実際の印象として吉野のほう身体強そう
>>573
いい画質で見たいからフルHDにしてたけど下げてみるわ
さんくす >>583
と思ったがしばらく見てたら落ち着いてきた
LIVEでも読み込み的なものって関係してるのかな? パンチは吉野のがありそうだけど
伊藤のがシャープだな
伊藤こんなにできるのかよ
1吉野 234伊藤にみえるな
しかし伊藤をジャブでコントロール出来てた三代はもしかしてすげーんじゃないのか
井上尚弥あげてフェザーらしいけど
ライト級目指してほしいわ
軽量級とは迫力が違うわ
吉野隙でかそうなのにけっこうカバーしてる、うまいと思うわ
コンパクトでタイミング良いのは伊藤だが
まあ互角か
俺見る目なさすぎて草
2pで吉野つけてる人がいるのか
伊藤、クリーンヒット全然無いな
もうヘロヘロだし、負けだなこりゃ
スゴい試合になってきたなぁ…伊藤の意地が最後までもつか見もの
この試合だけでもアマプラ1年分の価値あるやん
お得や
7R 伊藤
伊藤67
吉野66
でもダメージは伊藤かな
お互いすごい体力だな
フルマラソンでも完走しそうだ
こんだけの試合でもファイトマネー
120万ぐらいで30%以上はジムに抜かれるのか。
後半は伊藤のほうが当ててると思うんだけとなあ
効いてるかは別として
吉野は頭から入るようにパンチ打つからそりゃバッティングになるわな
吉野がロマやヘイニーに勝てるかっていったら無理だわな
既に30分こんな打ち合いしてまだこの動きとか二人とも化け物だわ
階級関係なく井上の次に世界狙えそうな日本人ボクサーは誰ですか?
2人ともパンチの引きが雑だからテクニックなさそうに無料見えるのかな?
>>696
セミに出る中谷潤人は強いけど、軽量級なので世界で客を集められるかは微妙
こういう答えでいいのかな 俺ヒット数で採点してるから後半伊藤優位になっちゃってるわ
内容は明らかに吉野有利なんだが
>>709
ありがとうございます
こういうビッグマッチのときしか見ないので情報助かります! この禿げたおっさんコリアンファイターか?セコンドもアレやしなんや応援する気起きん
こんなクズ試合地上波で流したらますますボクシング人気なくなるわ
伊藤引退か
世界取ったところがピークだったな
初防衛は雑魚狩りだったし
>>746
気に食わない人を差別対象にして、何かお前にメリットあるの? 最後までみたかった…結果は変わなかったろうけど、まだ何があるか期待させる打ち合いだっただけに
吉野遅すぎてな
ライト級戦線の誰よりもスピード無い気がする
いや~、めちゃいい試合だった
スマホなんて弄ってる暇がなかった
たくさん書き込みしてる人
みんな起用だねえ
敗者もすがすがしいね
ドクターの判断にも苦言を呈することもなかったし
吉野の右はオーバーハンドブローだから頭がぶつかるのはしょうがないね
ロマチェンコみたいに12R足使うボクシング観たいわ
そういやテオフィモとカンボソスはWOWOWでやらなかったな、見てないわ
こんなヒデー試合世界に流れたのか? みっともねーだろ
リング下から尚弥に見られてるだけで俺ならチビっちゃうね
いい試合だったけど少しずつ吉野が上回った感じ
出来れば最後まで見たかった
相手に謝っているのはいいね
殴り合いで熱い試合だった
良い試合だったけど世界は厳しいな
王者級の相手にはほとんど当たらないだろ
スロースターターで被弾しまくる現状じゃ人気もでにくいな
>>757
禿げたおっさんもコリアンファイターか?も差別ちゃーうw事実や
ここから応援する気起きんのも事実や 洵人、口直し頼むよw 日本人ボクサーのレベル高い所見せてくれ
中谷のkoに10万賭けとるからやってくれよ!中谷!
伊藤フィジカルボクサーなのに、ライトだとフィジカル足らんから無理だ、引退だな
>>804
大学時代にボクシング部のマネージャーだったらしいよー アマゾン会員だが東洋あたりで見れなくなった
結果だけにするしか無いな
この吉野と中谷ならまだ中谷かな?日本のライト級選手なら
最近は香川より上田の方がボクシング関係の仕事してるな
ゴロフキン1.7kgくらいしかリバウンドしてないらしいな
中谷潤人ならフェザーやスーパーフェザーでも行けそうなのにな
>>834
インタビューだったかで、ゴロフキンパンチって言ってたね >>844
フリオ丸との試合見たかったけどね
でもこれがフライ最後の試合なんだろうんね >>845
最近黒人がよくしてるラッパー帯同の入場もダサいからセーフw 中谷の試合はwowowで見たんだっけか
強いチャンピオンになるなと思った記憶
体型も有利だし
>>854
マグラモ戦は民放だけどこのスレで「やるよ」と言われてみたわ
すげえ感謝してる プロボクシングでの契約ウェートは、108 - 112ポンド (48.988 - 50.802kg)
中学生かな?
王者はベルトを掲げてるのに、挑戦者は角海老ソープランドの湯上りタオル
このリングアナ
PBC興行の国際向け配信で
実況のほうやってるね
>>871
特攻隊の歌なの?
中谷、ガリガリで芋っぽいし、旧日本兵みたいな風貌 もう左ストレートタイミング合ってる
すぐ終わりそう
30年以上前のボクシング世界戦のテレビ中継時に丸めた新聞紙を持ったおじさんが毎度いたんだよね。安部譲二のような落合みたいな人。誰も分からんかな?
>>888
知ってるぞ
リングサイドでいつも丸めた新聞紙振り回してたな 中谷スーパーフライにさっさと行ってほしい、シーサケットとやれ
時間余ったらロマゴンとエキシビションでもしてほしい
パンチのバリエーションやばい
減量苦感じさせないパワーあるな
これはちょっと差がある様に見えるな
序盤で終わりそう
>>900
そうです!弟とまたあのおじさんいたーって言ってました。 >>933
かわいそうだけどロマゴンは遠距離から嬲り殺されそう 田中は肩書きの割に苦戦続きで怪しかったが
中谷は本物かもな
日本ではこういう試合が好まれるんだなと広まりそうだな
中谷パンチめちゃ的確
山内これは駄目だな。差があり過ぎる
>>970
井岡どころかロマゴンやシーサケットよりも上だと思う
エストラーダと見たいレベル 中谷井岡面白そう。
サイズ的には将来フェザーくらいまで行くのかね中谷って。
井上にはまだ勝てないだろうけど
中谷は次戦はSフライに上げる
WBOの1位、つまり井岡の指名挑戦者に成るw
顎だけ貰わないように距離詰めていつでもストレート打てるように右後ろに下げながら距離詰めて
2,3発完璧なタイミングで当てるしかない
mmp
lud20220423132729ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/boxing/1649121633/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「エキサイトマッチ 2022 81 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・エキサイトマッチ 2022 79
・エキサイトマッチ 2024 221
・エキサイトマッチ 2020 22
・エキサイトマッチ 2022 83
・エキサイトマッチ 2022 77
・エキサイトマッチ 2022 129
・エキサイトマッチ 2022 104
・エキサイトマッチ 2022 78
・エキサイトマッチ 2020 32
・エキサイトマッチ 2022 85
・エキサイトマッチ 2022 88
・エキサイトマッチ 2020 21
・エキサイトマッチ 2022 128
・エキサイトマッチ 2022 105
・エキサイトマッチ 2022 84
・エキサイトマッチ 2022 106
・エキサイトマッチ 2024 212
・エキサイトマッチ 2022 82
・エキサイトマッチ 2020 18
・エキサイトマッチ 2022 87
・エキサイトマッチ 2022 119
・エキサイトマッチ 2022 76
・エキサイトマッチ 2024 231
・エキサイトマッチ 2023 191
・エキサイトマッチ 2020 47
・エキサイトマッチ 2024 227
・エキサイトマッチ 2023 196
・エキサイトマッチ 2023 206
・エキサイトマッチ 2022 118
・エキサイトマッチ 2020 49
・エキサイトマッチ 2020 23
・エキサイトマッチ 2020 40
・エキサイトマッチ 2020 30
・エキサイトマッチ 2020 33
・エキサイトマッチ 2020 20
・エキサイトマッチ 2020 14
・エキサイトマッチ 2020 35
・エキサイトマッチ 2024 219
・エキサイトマッチ 2023 193
・エキサイトマッチ 2024 214
・エキサイトマッチ 2024 226
・エキサイトマッチ 2022 129
・エキサイトマッチ 2023 209
・エキサイトマッチ 2023 209
・エキサイトマッチ 2019 54
・エキサイトマッチ 2020 48
・エキサイトマッチ 2020 45
・エキサイトマッチ 2020 44
・エキサイトマッチ 2020 15
・エキサイトマッチ 2020 17
・エキサイトマッチ 2020 24
・エキサイトマッチ 2023 201
・エキサイトマッチ 2024 214
・エキサイトマッチ 2024 220
・エキサイトマッチ 2024 234
・エキサイトマッチ 2025 ②
・エキサイトマッチ 2024 362
・エキサイトマッチ 2020 12
・エキサイトマッチ 2024 372
・エキサイトマッチ 2024 391
・エキサイトマッチ 2022 107
・エキサイトマッチ 2024 292
・エキサイトマッチ 2022 124
・エキサイトマッチ 2022 115
・エキサイトマッチ 2022 112
・エキサイトマッチ 2024 322
04:00:47 up 97 days, 4:59, 0 users, load average: 5.85, 5.95, 6.25
in 0.1002299785614 sec
@0.1002299785614@0b7 on 072317
|