那須川天心(23)
身長: 165 cm
リーチ: 165 cm
体重: 55~58.5kg
プロ戦績は45戦全勝
キック: 40勝(28KO) KO率70%
MMA: 4勝(3KO・TKO)
ミックスルール: 1勝(1KO)
キックの試合は2022年4月2日のRISE、6月の武尊戦で
最後となりプロボクシングに転向することが発表されている
前スレ
那須川天心★35
http://2chb.net/r/boxing/1639961580/ 当日62なんて武尊がメチャクチャ有利だな
天心なんて3対1の時に70キロのヒロヤ用に体重増量して全然動けなかった時でも62しかなかった
天心の場合は62にしたら動けないし普段通りなら57くらいしかない
武尊は普段減量入る前の体重でも64しかないから、当日62っていつもの試合と変わらん
吉成、逃げちゃったんだな
1年も前から体重もルールも決まっていたと榊原が暴露してた
チャンスをドブに捨てるとか何やってんだよ
階級上で不慣れなルール、勝ち目が薄いオファーなら断るのは別におかしくない
ただこれは普通の試合ではないので試合自体をやらない事とやって負ける事、
万が一にも勝つ事全てを天秤にかけてどう判断したんだろうかとは思う
>>6
わざわざ逃げた扱いするほどでもないだろ。
皇治みたいにトラッシュトークの上で逃げるんじゃないだから。
榊原がクソ嫌なやつなだけ。 >>7
五分の条件じゃ武尊とやる前に負けちゃいそうだし
やらせる気もなかったんじゃないの?
断るだろう条件でオファーして
マッチメイクしたんですけどっていう体裁だけ。 >>8
武尊戦が決まる前か後かでも違うし、その辺は誰にもわからんけど、ケツが決まった今なら12月4月はリスク避けるよな。勝敗もだけど怪我ないように。 まあタケルは打たれ強さあるし、重い契約体重ならガード固めて耐え続けて、天心が打ち疲れた時に一発強打で倒すとか
普通に考えてタケルの勝ち目は薄い
勝つとしたらこのパターンしかない
なので、判定なしのラウンド無制限なら、タケルに極めて有利なルールになる
吉成は1年あれば55で戦えるまで仕上げられると思ったんだろうけど、この前の試合でパワー不足が露呈して、勝ち目ないの自覚した
勝てない試合はしないのはもっともだと思うけど、もっと早く気づいて榊原に辞退伝えるべきだった
>>5
体重もルールも日程も榊原が勝手に決めたものに
乗らなかっただけだろ
何言ってるんだよ? タケルで何とかなるかねえ
天心vsコウジみたいになると思うわ
>>12
その辺りを選手(ジム側)が決める競技なんてあるか…?
オファーは主催者側からが普通じゃね? >>14
一方的には決まらんだろw
双方納得の合意がないとな。今回はプロモーターからの提案と選手サイドが合意しなかっただけで、提案を蹴るのは自由だし逃げた呼ばわりは可哀想だろ。 >>13
皇治より全然攻撃当てれるだろうけど手打ちもいっぱいもらいそう。
何だかんだでグズグズの判定にはなりそうだけど。 >>15
いや逃げた呼ばわりは確実に可哀想だし
榊原もバラハラしたことは謝罪してるしな
ただこのオファー、そこまで旨みないもんかな
そもそも武尊戦が決まる事前提に50後半で身体を作ってるであろう天心が
53.5なんて受けられる訳ないことはエイワスポーツも承知だろうし
実際の争点はヒジの有無だけだったんだろうけど 本当に本人しだいだよな。吉成て選手を知らなかったが 自分の競技の枠で収まるか売名でも何でも利用して格闘技を代表する選手に成り上がりたいか。
周りが期待するほどの結果は本人が望んでなかったってのが答えだろ。
>>15
一方的だと思うよ
判定だとは思うがタケルは1ポイントも取れないよ ・井岡一翔大晦日低視聴率の歴史まとめ
2015年・2016年、2年連続でイロモノ対決(魔裟斗のエキシビション)にすら負ける低視聴率男になる
2018年、RIZINよりも低視聴率に
2019年、ついにゴールデンタイムを打ち切られ夕方放送(夕方17時から19時放送)になる
2020年、3階級制覇王者・田中恒成と史上最大の日本人対決で対戦するも低視聴率のためゴールデンタイムを打ち切られ夕方放送(夕方17時から19時放送)になる
2015年大晦日
*7.7% 19:00-22:00 TBS 井岡×レベコ2、高山×アルグメド
*9.0% 22:00-22:52 TBS 魔裟斗×山本KID徳郁
2016年大晦日
*6.3% 20:50-21:35 TBS 魔娑斗×五味
*5.5% 21:35-22:35 TBS 井岡×スタンプ
2018年大晦日
フジ
*6.9% 21:30-22:50 CX* RIZIN.14・第3部
*7.5% 22:50-23:45 CX* RIZIN.14・第4部
TBS
*6.9% 19:47-20:52 TBS 井岡×ニエテス
2019年大晦日
井岡一翔 TBS ゴールデン打ち切りで17:00から19:00に放送
2020年大晦日
井岡一翔 TBS ゴールデン打ち切りで17:00から19:00に放送
>>19
天心が最近の試合ぶりから倒せるとは思わないし、武尊も攻撃が当たらないならローブローやバッティング投げでうやむやにもっていくんじゃないの?天心vs堀口、魔裟斗vskidみたいにすっきりしないやつで ま天心が初めから判定狙いの試合すればタケルが勝てるわけない
>>18
そもそも吉成は5日に試合したばっかやからそれで天心相手に31日も試合しろは流石に準備期間が無さすぎるわ試合の疲労も取れへんし無理難題過ぎる 実際ここ数年は天心がパンチもらうのを見ることすらないからな…
キックのポイントゲームではかなり極まったスタイルだと思うけど
武尊は被弾に対する恐怖心が全くないかのようなファイトスタイルだし
ガンガンプレッシャーをかけていけばラウンド数によっては捕まえるのでは
そういう意味でも5Rは見たいな
>>24
まったく同意見。だから無制限ラウンドとか言ってるんだろうね。
3Rとかなら反則しない限り捕まえられないよね。 >>23
いやいや、だいぶ前から大晦日への出場は打診されていたのに12月に試合入れたのは自身だろ そういうこと
1年前から大晦日の天心戦をルール含めて打診されてたんだから、無理ならもっと早く辞退しとけってこと
>>26
Rizinのファンの人は格闘家みんながRizinを頂点に最優先で選らばなければ逃げたみたいな考え?選手サイドが出るイベント決めていいだろ。まだ決まってない試合のため全部選択肢を捨てろと? >>26
Rizinのファンの人は格闘家みんながRizinを頂点に最優先で選らばなければ逃げたみたいな考え?選手サイドが出るイベント決めていいだろ。まだ決まってない試合のため全部選択肢を捨てろと? 会見の中で榊原CEOは「吉成名高選手に1年前から僕らはオファーをしてました。
去年の時点で『来年の大晦日までには天心に届きたいよね。
階級も含めてチャレンジしたいよね』ってことで話を進めてました。
これは吉成選手に聞いてもらっても、吉成選手のジムに聞いてもらっても、そういうことで進んでました。
今年の大晦日までにチャンスがあったんです。
6月もオファーをしました。
『まだちょっと体格がそこまで出来てないんで、大晦日に向けて照準絞って身体作ってます』ってことで吉成選手から返事をもらった。
だったら、ラストマッチ大晦日は吉成名高が準備整えて出てくるだろうと、当然僕らはずっと思っていたんですね。
だから、そういう中で12月5日に彼は試合をした。
55kgにチャレンジした。
伏線としては良いじゃないですか。
その結果を受けて、『天心と大晦日行くよね?』っていう、当然のこととして僕らは思ってたんですけど、まあ、悩みに悩んで、『受けれません』というのが12月の10日過ぎです。
ここまでのRIZINの経緯も含めていくと、名高選手に受けてもらうべきだったなあと思いますし、こういうこと言っちゃアレですけど、手のひらの上に載せられたチャンスをその場で掴めなかったらスターなんかになれないと思うんで、本当に残念だし悔しいです。
そのために僕らは吉成選手とRIZINの中で何試合も彼に試合の機会を作ってますからね」と恨み節を述べた。
「だったら天心の名前を出すべきじゃないし、ウチのRIZINとかにも天心とやることを匂わせて試合をするべきじゃないです。
昨日今日、2週間前に提案したわけじゃなくて、1年前から『今年の大晦日に天心を目指していくんだよ』『分かりました』って言ったのがスタートの話なんで。
別に喧嘩する気もないけど、結果1年そういう機会を彼らも精進して頑張ったけど、天心の前に立つ勇気が無かった。
それだけだと思います。
だから、チャンスはあったんだもん。
条件が合わなかったんじゃなくて、立つ勇気がなかった。
条件ではない。その条件は最初から言ってるんだから。
そこに向けて身体も作るって言ってたんですよ。
『53kgだったらやります』で、平行線じゃないんだから。
これは条件が合わなかったってことだけど、55kgにアジャストしていける体を作って、12月5日に55kgで彼らは一応ウォームアップで試合してるじゃないですか。
そこでやってみて、『55kgでやったけどパンチはいつものように入ってるのに相手が倒れないんです、これじゃ天心に勝てません』という風になったんじゃないですか?
悪くは言わないけど、感情的になっちゃいます」とまくしたてる。
さらに榊原CEOの苛立ちは収まらず、「RIZIN的にもずっと名高を光らせてきたわけですし、『ワンチャン名高天心あるのかな』って、前回の名高戦のときの名高の煽りVもそういう煽りにしてますよ。
本人ともそういう共通の認識の中でそこに積み上げたはずなのに、最後でスカされた。
12月5日ですよ。
僕らは『名高が最後受けるだろう』と思って天心ラストマッチは準備してたんです。
『最終返事は5日の試合まで待ってください』って、終わって7日かなんかに彼と初めて会う人が事務所まで来て、中川さん(中川夏生会長)も来ずに、『やれません』って言って。
『えぇ……』ですよ。
『やります』って返事じゃないの?って。
『もう1回考えてよ』って。
それでもう一晩考えたけど、相変わらず『出れません』って言って、そこから迷走するんです。
天心戦・Rizin出場がボクシングにおけるタイトルマッチ以上の価値感、頂点としてとらえてるんだろうね。
他団体、他競技、体格差ありなんだから絶対目指すべきところじゃないんじゃ?吉成ってひとはムエタイしたいんでしょ?
>>26
正式オファーちゃうのに試合すんのは当たり前やぞ
ましてやこのご時世に中々試合なんかやれんかったりするのに そもそも吉成は条件を言える立場なのか
RIZINじゃルーキーだろ
天心だって最初の頃はMMAやらされてたからな
これは酷いな
さすがに吉成が逃げたと言われても仕方ない
珍しく榊原の言い分の方が正しいw
ていうか、これだけのビッグチャンスを掴みにいかずに逃げ出すとか吉成アホか
>>35
天心のMMAの相手はプロ0勝とかそんなんやぞ
条件言える言えないやなくて普通に考えて1ヶ月に2試合は無謀過ぎるで疲労も取れんしそれで天心とやれとか普通に負けるの目に見えてるやんあっちはベストコンディションやで 正直、吉成はなんで試合しなかったのかわからんね
天心に負けてもそれで吉成が弱いなんて評価にはならない
天心みたいに無敗を維持したいとかじゃなくて、吉成は何度も負けてるわけで
日本に天心以上のビッグネームはいなくて、天心がボクシング転向する以上、今回がラストチャンス、地上波放送で知名度を大きく上げれたのに
吉成自身も12月の試合怪我がなければ大晦日も出たいみたいなこと言ってたからな
>>37
まあそれでも天心も12/5にルンピニー王者のワンチャローンと肘アリで試合して
そのまま12/29、12/31とやったこともないMMAで連戦してるし
ザコ相手とはいえ名前を売りたい一心で相当無茶はしてると思うぞ >>32
ギャバ嬢に貢いでヤレなかったオッサンのコメントみたいだな。 >>37
おいおい、天心のRIZINデビュー戦なんか29日に試合して、腕を極められて痛めながらも、その2日後の大晦日も自ら直訴して試合出てんだぜ
吉成とはハングリー精神が違うだろ >>40
ワンチャローン戦はベストの状態の一試合目やん
吉成は試合の疲労でベストちゃうのに天心とやるのとはまた別問題過ぎるわ
天心のMMAの相手は疲労やら考慮しても勝てる相手を呼んでるだけに過ぎんからな >>42
そのハングリーは凄いけど
そんな土壇場で呼べる選手なんか所詮アマチュアレベルの選手やんけ >>43
未経験者が確実に勝てる相手なんかいるかね…実際決めかけられてるし
吉成名高が大晦日にMMAルールでやれと言われてもザコ相手でもまあキツイでしょ >>42
天心をすべての基準にすんなよw天心は凄いから騒がれてんだろ?そんなの基準にならんだろ。井上は高校の頃、全日本アマとったけどとれてないやつ全部雑魚とか言うようなもん。基準がおかしい 吉成が可愛そうだと思うのは吉成戦はタケルやロッタンと組めなかった場合の保険の保険扱いだったことだな
大晦日にタケル天心組めてたなら吉成?誰それ?で榊原もスルーしてただろw
吉成の12月5日の試合は大晦日に天心と戦う為の調整試合だぞ
天心と戦う為にわざわざ吉成が組んだ試合
天心戦の為に5日も55キロ契約で戦った
スパッと勝って大晦日に天心戦のはずだったのに、55キロの相手に攻撃が効かず、天心には絶対に勝てないと悟って、榊原と大晦日の天心戦を約束していたのに土壇場で逃げ出した
吉成はムエタイ王者とはいっても最軽量47kgの時のものだからな
しかもタイトル戦はいずれもタイじゃなくて自身のホームタウンである横浜でやってる
ルンピニーやラジャなんて本場のスタジアムでやってこそだろ
タイトル戦の相手も世間は誰も知らないだろ?
まず50kg未満なんて、軽すぎて日本じゃ選手層がない
吉成の真価が問われるのは、体重を上げても通用するのか、これからなんだよ
何にしろ吉成を叩いてるキッズは消えるべきやね
そんなのはここの病人だけだと信じたいけど
吉成はこの1年でも急ピッチで体重上げてきた
明らかに天心戦を意識してたのは明らかだよ
でも先日の55kgでの試合で、これまでなら倒れてた攻撃も通用しなくなって、階級の壁を知ったんだと思う
吉成は天心の次のスーパースターになれると期待していただけに残念
ドタキャンするのではなく、筋を通して誠実に辞退すればよかった
興行を潰すような土壇場での逃亡をしたら、榊原だって怒るよ
ていうか、吉成のドタキャンのせいで天心のラストマッチが1つ潰れてしまったのだからファンにも謝ってほしい
ドタキャンではないでしょ
吉成以外にも同じく次世代スター候補の龍聖にもオファーしてた訳だし
もともと候補の1人ってだけでは
※龍聖は拳の怪我で辞退
吉成の12月5日の試合の評価見てきたけどパワーと体格で押されたシーンあったんだな
となれば避けるのもしゃーないね
万に一つもチャンスないならやらなくていい
龍星は怪我、吉成は避けた
残ったのは五味
天心も運ねえなw
>>45
吉成側からは一年前から53kgなら肘なしでもやる55kgなら肘アリでって交渉が行われてたんだな
RIZINの話鵜?みにしてたバカは謝罪しなきゃならねーな >>58
ソースは?
吉成は雑誌のインタビューで54肘無しで戦いたいと答えてるから矛盾しているので、吉成側が嘘をついているという事じゃん >>45
細川嫌いだけど こればド正論だな。
吉成って生け贄にされるためのカードだもんな。Bサイドでしかも不利な条件呑まなかったら逃げたわ無いわな。 吉成の断り方が悪かったんだよ
榊原から1年も前から55肘無しとオファーを受けていて、6月のオファーの時にまだ身体ができていないから12月に照準を合わせますと対戦する前提で話しているのだから
しかも12月5日には55キロでの試合までわざわざ組んでいる
それが55で戦ってみたら全然通用しなかったのでやっぱやーめたじゃね
試合3週間前に突然逃げ出されたら対戦相手なんて見つからないから榊原も怒るよ
吉成が逃げた後に急遽龍聖にオファーかけたら、龍聖はケガしてて無理だったみたいだし
それ以外の有力選手は6月の時点で全て断られてるからな
>>59
54の場合はミックスルールを提示してるから
肘なしとは言ってないぞ >>61
吉成側は始めから53.5kgなら肘なし55kgなら肘アリでって交渉してたそうだぞ
ソースは>>45の動画な 龍聖は吉成が逃げた後の突然のオファーだったけれど、ケガがなければチャンスだから戦いたかったとまで言ってた
試合まで3週間しかないのに挑戦したがっていた龍聖と、突然逃げ出した吉成
今後の明暗が分かれたな
「名高は、天心君の強さを認めています。天心君がキックボクサーとしての時間が限られていることもありますので、『ヒジ打ちなしでいいからやってみたい』と話しています。僕らとしては、もしも天心君との試合が実現するならば、ヒジ打ちなし、54kgで試合ができればいいなと思っています」と中川会長
10月の時点でこう言ってるのだから、ずっと53.5肘無しと言い続けていたとか言ってる吉成って大嘘つきだな
>>61
55キロなら肘ありルール53なら肘なし
54ならミックスルールって提示してて
いざ正式オファーきたのは55キロの肘なし天心ルールで提示されたからこれじゃ吉成陣営からしたら話違うし合わんからオファーが破綻しただけに過ぎんからな
これを逃げたとは言わんで 榊原はずっと55肘無しと1年前から言ってるんだよなあ
>条件が合わなかったんじゃなくて、立つ勇気がなかった。
>条件ではない。その条件は最初から言ってるんだから。
>そこに向けて身体も作るって言ってたんですよ。
本当に吉成が逃げたと主張するキッズは池沼か基地外だな
まあ病人だろうけど
榊原が天心に肩入れしすぎ。吉成を生贄にしようとしてるだけじゃないか
吉成には残念としか言いようがないよな
ここでやらないならもうファンも付かんしチャンスも来ない
そもそもキックボクサーの天心にムエタイやれってどんだけ上から目線なんだよ
やりたいなら挑戦者が合わせるのが普通だろが
>>71
そりゃそうだろ
RIZIN集客は天心の貢献度があってこそ
吉成はまだルーキーに過ぎないんだから
まだあれこれ条件を言える立場じゃないんだよ >>74あなた馬鹿?仮にもムエタイの統一チャンピオンにオファーするならそれなりの配慮するもんだろ >>74日本人初のルンピニーとラジャの統一チャンピオンと天心とどっちが格上か分かってるの? >>74
いやそれプロモーターとしてアカンやろ
両方の立場にならんとイカン存在やぞ
集客とか関係ないから
世界的に見たら実績は吉成のが凄い事やってるのが分からんねんな ルンピニーのタイトルなんか空位だったところを日本でタイトル戦やっただけだろ
吉成ってムエタイでも1番軽い47キロのタイトルを日本での認定試合で取っただけだからな
47キロなんてタイ人でも身体のできていない若手の通過点でしかないのに
もっと上の階級で現地でタイトルを取ったのなら凄い事だけれど
>>76
そりゃ天心でしょ
吉成のムエタイタイトルって言っても47kgだよ
日本じゃ選手層すらない階級
タイでも知ってる選手いる?
天心は肘有りルールで現役ムエタイ王者をKOしてますからな >>79
お前ホンマアホやなムエタイの軽量級は神の階級と呼ばれてるんやぞ階級が高ければいいとはちゃうんやで本場タイ人でもムエタイの統一チャンピオンなんか中々なれるもんでもないし日本人なんか尚更やからなその常識を破ったのが吉成やぞ 細川の動画見てきたけど言ってること間違ってるというか勉強不足よね
「天心は自分が不利なルールで戦った事が無い、肘ありの試合は階級下のワンチャローン戦だけ」と言ってるけど
スアキム(1戦目)、ウィサンレック、アムナットとは肘有りかつ全て55kgより重い契約で戦ってるし
RISEのタイトルマッチで体重オーバーしてきたイグナシオと試合してKOして事とか
あと天心のMMAデビューの相手は29日と31日ともにMMAデビュー済みだったのに
藤田大和がアマMMAで2戦してることに触れずデビュー戦をやたら強調するという
勉強不足なのもそうだけど、細バレは天心に嫉妬しててバイアスかかっちゃってる
ファイターとしての実績、収入、知名度、ついでにYouTuberとしての格でも負けちゃってるのが悔しいんだと思う
>>81
そもそも軽すぎてタイ人しかおらん階級やろ笑 神の階級www
まあ確かに47キロ級なんて神に選ばれたチビしかなれないわなw
神の階級ってのは60キロ以下だと外国人は体格が合わず獲得が難しいという外国人視点での呼び名だぞ
タイ人視点では47なんて相手にもされない
まだ身体のできていない選手の登竜門でしかない
吉成が53.5で現地でタイトルを取ってきたら快挙だけれど、絶対むりだろうしな
MMAの相手も経験豊富な奴でない事は確かだろ。勝てる相手と勝てるルールでしかやらんのや
>>83
言うて天心も基本的に日本人かタイ人しか戦ってへんやんけw
ワンチャローン スアキム ロッタンこいつら全員タイ人やぞ~wしかも全員ムエタイの選手な
言うとくけど吉成はコイツらのムエタイの実績を超えてる成績を残してるから >>84
吉成が統一チャンピオンなったの何歳やと思ってんの?10代やで体出来てないの当たり前やろ
井上尚弥でもライトフライからやってんやぞ スアキム、ロッタンはスーパーフェザー~ライト級が主戦だろ
ワンチャローンですらスーパーフライ
吉成は最軽量ミニフライ47kg
吉成の体格で彼らに勝てるのかって話よ笑
>>85
那須川のほうはさらに経験ないんだから勝てる保証なんてないだろ >>82
メイウェザーはエキシだから不利な戦いには含まれないってのも変だった
あまりにも不公平マッチすぎて公式戦ではなくエキシという呼称にしただけで、天心は本気で戦ってるし無様なまでにKOされたのが真剣勝負の証
吉成が天心戦はエキシにしてほしいと言ってきたのは、真剣勝負じゃないマススパーでお願いしますって意味
公式戦にはカウントせず名目はエキシだけど真剣勝負で倒してもいいよって意味では言っていない
それじゃなきゃ55肘無しの公式戦はできないけれどエキシならいいよって発言にはならない
お互いに手を抜いてマススパーでやりましょうって吉成は言ったのだろう >>90
メイウェザーは遊び感覚で天心だけが真剣勝負って勝手に思ってただけだけどなw
メイウェザーはずっと天心戦は皆を楽しませるショーって言うてたぞwww 引退したメイウェザーのパンチでぶっ飛ばされて泣いちゃうのが天心の真の実力だろ。真剣勝負ってメイウェザーは遊んでたがな
ムエタイチャンピオンでもさ、日本に来るタイ人はキックルールだろうが、ベスト階級じゃなかろうが喜んで引き受けるよな
吉成は若いのにそこらへんのハングリーさがないのよ
転がってきたチャンスは拾わないと埋もれてしまうよ
いずれにしても吉成はキック適応しないと、日本じゃ行き詰まるよ
タイでムエタイやっても稼げないし、ONEは吉成の階級ないしな
>>82
細川はニワカだから全然知らないよな
あと天心嫌いで、ボクシング寄りすぎる
3勝の那須川天心と、0勝(実際はアマチュアで2勝しbトる)の藤田大�aがやるなんてャ{クシングでは覧Lり得ないと言bチてるけど
0勝の武居由樹が6勝の奴とボクシングやってるからな
しかも0勝と3勝のやつがやるなんてボクシングでは全然珍しく無いのに明らかに嘘ついてる >>71
それを生け贄と捕らえるかチャンスと捉えるかだわな
いずれにしてもこの試合をやらなかった事で名高は大きなチャンスを逃したことは間違い無い >>76
天心に決まってるだろ
名高なんて誰も知らない
ムエタイの王座取ったところでマニアにしか価値無いからな >>77
世界的にって名高の事なんて誰も知らんぞ
世界的にもムエタイよりもキックボクシングの方が全然盛んだから
ムエタイなんてガチでタイでしかやってない >>97
価値ないのにワンチャローンに勝って名を広めたん誰やねん
価値があるから天心の名が広まったんやろアホかよ 細川は武居今村戦でも100%今村を応援したと言ってたよ
理由が武居はK-1選手としてボクシングでも世界チャンピオンになるという、発言にイラッときたらしい
マジでちっせーやつだよ
>>86
いや天心はアルゼンチンとかルーマニアとか色んな国のやつと対戦してるから
そこら辺がタイ人しかやってないムエタイとは違う >>90
それな
エキシにしたのもメイウェザー側だし
細川は明らかに天心に嫉妬してるわ >>98
立ち技最強はムエタイって証明されてるからなブアカーオもボンヤスキーもキックボクシングで結果残したしあのキック界世界最強のペトロシアンが最近の試合でKOされたのもムエタイのタイ人やぞ >>94
ONEのはMMAグローブだから全然ムエタイじゃないけどな
採点基準も全然ムエタイじゃないし
あれはキックボクシングのほうが近い >>101
そんでそのアルゼンチンやらルーマニアの奴らはスアキムやロッタンより強かったんか? >>99
あの当時はな
今では天心の価値上がりまくってるから
比べるべくもない >>104
だからこそ吉成もキックボクシングでも強さを証明しなきゃダメだろ >>107
だから結局価値があるやん頭大丈夫?www
今の天心の価値とか話してへんで >>99
あれは当時高校生という事に加え1RでのバックスピンキックKOが衝撃的だった >>108
証明しようにも両方折り合いがつかなかっただけやん
ただでさえ吉成は5日に試合してるんやから
わざわざ天心有利のルールでする必要もない階級の大事さは井上尚弥の発言からして分かるやろ >>111
適正体重55キロの天心は上の階級でずっとやってるよ
武尊とも58キロでやるしな ワンチャローンは天心に負けた時かなりタイで非難されてたな
あんな日本の高校生に負けるなんて恥だと。
それでワンチャローンは「だったらお前らがやってみろよ(マジでつえんだよ)」と逆切れしてた笑
そもそも天心は肘有りで本物の神の階級の現役ムエタイ王者だったワンチャローンやスアキムに勝ってるのに
肘有りルールでやったところで吉成に勝ち目あるの?
吉成はムエタイ王者とはいっても最軽量のミニフライ級(47kg)でしょ
先日の55kgの試合見ても、とてもじゃないけど天心とやれるレベルにはないと思う
>>110
ずっと?鈴木戦も志郎戦も55キロやし
クマンドーイは57やけどもともと天心が持ってるRISEのタイトルはフェザーやから全然上の階級ちゃうで寧ろ適正でやってるやん 47キロ級ってムエタイの最軽量階級でボクシングでいえばミニマム級だからな
明らかに層の薄い階級
細川はニワカだからそのへんも全然知らなさそう
>>114
なら天心が歩みよって上げれば良かったのでは?
ただ天心も承諾しなかったのは吉成の実力を認めてたからで肘ありならやられる可能性デカイって判断したのもあるからな >>113
SNSに自分の電話番号公開して「文句ある奴はここに掛けてこいや!」てキレたらしいねw 天心も若い頃は(今も若いけど)、肘有りやったり、MMAやったり、色々経験して今があるわけじゃん
吉成も四の五の言わずチャレンジしていくべきじゃないか
どっちにしろムエタイだけだと、日本じゃ出世できないよ
>>119
いや、それこそ吉成もまだまだ若いんだしこれから頑張って
キックじゃなくムエタイを根付かせていけばいいんじゃね?
そういう意味ではここで天心と勝ち目の薄い条件で
キックの試合しても無意味だと考えたのかもよ
天心はなりふり構わず名前を売ってRIZINでキックを定番化
させたわけだし、やり方は違えどこれからなんじゃね >>116
キックも軽量級は層薄いけどな
そこらへんお分かり? ムエタイが根付く?
日本のメジャー団体がK-1とRISEである限り、それは永遠に来ないな
>>116
ミニフライ級は神の階級と呼ばれていて凄いんだ!!
って細川が言い出した時には笑ってしまったw
47キロ級って、ただの若手の登竜門で、成長して身体ができた選手が留まれる階級じゃないからね
53.5でラジャかルンピニーの王者になれたら凄いけれど吉成には無理 47kg級で知ってる選手なんて誰がいるよ
ググったら中3女子の平均体重だって笑
>>123
そりゃ吉成が統一なったの18だぞ
若手も若手だし身体出来てないのも当たり前やがなそれでも統一チャンピオンなってるんやからちゃんと評価されるべきやで
天心がワンチャローン倒す事より吉成のが偉業な事してるのは間違いないからな >>94
そもそもキックが行き詰まってるからみんなボクシングかMMAに移ってるんだろ
RIZINもこれでキックやるのコウジしかいなくなるし那須川対タケルでキック終了だよ まー47kgという超隙間産業ではチャンピョンになれても、階級上げたら通用しませんでしたーじゃ意味ないでしょ
>>123
お前それ前スレのムエタイマニアの受け売りじゃん
良く恥ずかしげもなく自分の知識化のように語れるな 天ちんも16でRiSE王者になり、18でムエタイ王者のワンチャローンをKOしてるからなー
でも今の天ちんってマジで弱くなってるからなあ
昔秒殺した相手にも最近では苦戦してたし
イップスの始まりは考え出すことみたいに言ったりするけど那須川もボクシングとキックを両立してて感覚が狂い出してる気がするな
キックやムエタイはいろんなルールでやることが偉いみたいになってるのが可哀想だよな
こんなの格闘技の中でも特殊なのに
純粋な競技として認められてなく目指すところもないのが可哀想
吉成のピークは18歳だったか
無名の選手相手に空位のタイトルを争ったり認定試合として日本で戦ったりムエタイで1番軽く層の薄い47キロ級とはいえタイトル獲得は凄い
でも身体ができて47から上にいってからはムエタイでは2流だな
結局層の薄い47の若手選手にしか通じなかった
早咲きで、そこから成長できなかったタイプ
天心は18歳の時に現役ムエタイチャンピオンを倒しているし、その後もロッタンやスアキムやクマンドーイとムエタイの1流選手に勝ち続けている
天心キッズのオナニーが酷すぎるな
いい選手なのは確かだが、そこまで教祖様は大した選手じゃねえよ
井上のような人外とは明らかに違う
井上は強いのは間違いないけれど、強い相手から逃げるから、実際のところ過大評価ではある
ロマゴンやエストラーダやアンカハスやシーサケットから逃げて階級上げるのはメチャクチャ早かった
でもスーパーバンタムに強豪がひしめいていた時にはビビって階級を上げれず
今までに戦ったビッグネームは、40近い衰えたドネアだけ
上と下の階級に化け物がたくさんいたのに、穴階級のバンタムにいつまでも引きこもってる
>>69
天心が圧倒的に有利な条件で生け贄扱いしようとしてるプロモーターの条件をそのまま受けないといけないか?
確実に天心がAサイドなのにさらにウェイト、ルールも有利なのを押し付けるのはどうなのかな?
相手のウェイト、ルールを丸のみする条件なのに逃げられた訳じゃないしね。 吉成が6月の時点で55肘無しのオファーされ、12月の天心戦に照準を合わせますと口約束だが受けてるんだよな
最初からハッキリ断ればよかったものを12月10まで引き伸ばしてバックれたから叩かれてるんだぞ
天心は武尊と3キロ差でも受けた
吉成は天心と2キロ差でも逃げた
この差は大きいな
武尊60キロ
天心55キロ
吉成53.5キロ
これがベスト階級だぞ
武尊との差は5キロ
武尊の通常体重64kgが本当だったらベストが60kgなわけないけどな
吉成は天心に照準合わせてたのは明らかだよ
この1年で順調に体重上げてきてたからね
で最終調整だった先日の55kgで階級の壁にぶち当たって弱気になっちゃったんだろ
>>140
武尊はオフは66~67kgぐらいらしいよ
練習してると64kgまで勝手に落ちると動画で言ってる 5日に初めて55kgで挑んだ試合後の吉成コメント
>「やっぱり組んだ時にパワーを感じましたし、打たれ強さを痛感しました。今日やってみてのプラスはなかったですね。動きはいつも通りのコンディションだったから、それで倒せなかったのは初めての経験でショックと言うか…試合中に“何で倒せないんだろう?”という気持ちになりました」と、いつもならダウンさせているはずの感触があっても相手が倒れなかったことにショックを受けたという。
>「序盤に削ってスタミナがなくなったところで、3Rか4Rで倒すのが目標でした。これが当たって倒れないのか、という攻撃はたくさんありました。ヒザは上手く当たらなかったですけれど」と階級の壁を感じたと言い、「正直55kgはまだ早いかなって思いました。自分の攻撃が当たれば倒れるって自信はあったんですが、実際にはそうはならなかったです」と、自分の認識が甘かったと振り返った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7884fd071dd90d4d77cc4c005446c7b8f770d9b 60ベストのやつに58当日体重制限で試合させて得意気なのはおかしいな
53ベストのやつに自分のベストで断られて文句言うのもおかしい
天心は試合受けた断られたこれだけのことだろ
>>144
ごちゃごちゃ言うならロッタンの出す条件でやれよって思うな。 しかも体重は武尊有利だったとしてもルールはRIZINやRISEでやってるルールなんだろ
吉成は体重もルールも不利な条件で断っただけだろ
天心すげーまでは天心スレだしまあいいとしても他貶すのは違うわ
>>146
そうだな。すごいけど他にちょっかい出さないと成り立たないくらい層が薄いからそれもしょうがないのかもな RISEとK-1じゃ大してルールの差はないよ
K-1はムエタイ技を全て封じてるけど、RISEは首相撲からの攻撃が1回まで認められてる
ボクシングいったら最低限条件は一緒だから楽しみだな。アマタイトルもちとか日本ランカー以上は見てみたいな。
1キャッチ1アタックって首相撲からの膝とかが得意な選手に有利だけど、天心の普段の戦い方では特に関係ない
むしろ体格の大きい人に有利だから、どちらかというと武尊に有利
2人ともそういう戦い方ではないから、お互いにどっちでもいいよってくらいの交渉だったんじゃないか
もし武尊が1キャッチ1アタックは無しにしてほしいと言ってれば天心側に拘りはないから承諾するだろう
お互いにどっちでもいいルールを、天心側に寄せたようにみせた武尊は策士だな
吉成って奴金稼ぐとか有名になる気はないのかね
天心ラストマッチで注目浴びて認知されるのにはうってつけだったのに勿体ない
でもこうしてやらずに話題になって多少知れ渡ったから旨いのか
タイなら引退後も悠々自適のんびり暮らせるのかな
今までの対戦相手は最初の技交換でもう天心が数段上、あとは作戦と運を味方に付ければ対抗出来るかも、止まりだったけど吉成はそうならんよね
最初の技交換見ても技術的に対抗し得ると期待出来るはず
一般人は興味のないちんちくりん競技なんだから、名前のあるやつにかみつかないで
どうするんだよって思うね。
ムエタイやキックでしらないやつに勝って俺スゲーとかやられてもな。
人生の別れ道と言ってもいいくらいの勝負するチャンスだったな
何で挑戦せずに逃げちゃったんだろう
だから気持ち悪いよキッズ
吉成が逃げたってどう考えても違うじゃん
そこまでして天心ごときを持ち上げたいのか
「だったら天心の名前を出すべきじゃないし、ウチのRIZINとかにも天心とやることを匂わせて試合をするべきじゃないです。
昨日今日、2週間前に提案したわけじゃなくて、1年前から『今年の大晦日に天心を目指していくんだよ』『分かりました』って言ったのがスタートの話なんで。
別に喧嘩する気もないけど、結果1年そういう機会を彼らも精進して頑張ったけど、天心の前に立つ勇気が無かった。
それだけだと思います。
だから、チャンスはあったんだもん。
条件が合わなかったんじゃなくて、立つ勇気がなかった。
条件ではない。その条件は最初から言ってるんだから。
そこに向けて身体も作るって言ってたんですよ。
『53kgだったらやります』で、平行線じゃないんだから。
これは条件が合わなかったってことだけど、55kgにアジャストしていける体を作って、12月5日に55kgで彼らは一応ウォームアップで試合してるじゃないですか。
そこでやってみて、『55kgでやったけどパンチはいつものように入ってるのに相手が倒れないんです、これじゃ天心に勝てません』という風になったんじゃないですか?
勇気を出して戦ってほしかった
逃げずに戦っていれば勝てばスーパースター、もし負けてもスーパースターへの道は続いていた
>>160
いつまでもくだらねーな。終わったはなしだろ?マジしつけー。
五味とのボクシングでも楽しみにしとけよ。 名高はビビって天心から逃げたというレッテルが付きまとう事になったな
>>163
鈴木は何か怪我とかの事情があったみたいだけどな
ずっとやりたいと言ってたから鈴木が逃げたのはないと思う 天心って結局弱い相手に自分ルールで勝っただけだろ。そんな奴はボクシングでは通用しないな
武居由樹の方が見込みがある
>>166
天心はボクシングで亀田をボコボコにしたぞ
キックでも武居より全然強い相手倒してるし >>167
正直、天心の相手はブレ幅があるから門外漢には分かりにくいな。速くて凄いのはわかるが相手がよくわからん。MMA選手やボクサー、階級が違う相手とか強さがわからん。
K-1の方が同じ体重で人数集まってそうで何となく物差しが定まる。
勿論、天心のせいじゃないけどね。 >>168
亀田とはボクシングルールだぞ
アムナットもムエタイ選手だし
パンチで沈めたしな 名高はムエタイから逃げずに日本人初のルンビニー王者w
riseの代表伊藤は天心に日本人初ルンピニー王者を狙わせると言い
天心もタイで殿堂タイトルとるといってたのに逃げw
天心の実績はゼロwww
首相撲や肘打ち禁止の、キックボクシングを名乗るのすら恥ずかしいなまっちょろいK1やRISEに比べたら、ムエタイは遥かにまとも。
ところがムエタイがどーしよーもなく糞なのは、賭けの対象なのでいきなりKOする選手は試合を干されるという八百長もどきの興行性にある。
プロモーターから見て、賭けが盛り上がる選手が良い選手。
最後までどちらか勝つかわからない賭けは盛り上がるから。
しかもKO勝ちする選手は相手選手を出れなくし興行を難しくする壊し屋なので、プロモーターから非常に嫌われる。
なんでどの選手も初回どころか最終ラウンドでもKOを狙いにいかない超絶糞塩試合が横行。
KO勝ちはハナから捨て、手数を争うポイント勝負になる。
相手が技を出したら即座に同じ技を返して、ポイントを同じにしようとする展開になる。
例えば右のローキックをもらったら、即座に右のローキックで返すという具合で、
しかもクリーンに蹴り抜いたハイキックもガードの上からのハイキックも全く同じポイントなので、
千日手がダラダラと続きつまらなさにますます拍車をかける。
ずっとアマチュアやって29歳からプロボクサーやって4=超えてもやってる選手いるし頑張ればいいと思うで
>>169
亀田はエキシビションで引退後何年?ウェイトは?
アムナットは何級でボクシングのチャンピオンになった?天心戦時何キロで年齢は?
よく調べようぜ!
不利なのはメイウェザーで相手に圧倒的知名度がありエキシビションでやったのみ 吉成は逃げ方が素直過ぎた
吉成もやる気があって55 kg のテストマッチまでしたけど自信がなくてドタキャン
一年かけて直前でこんなこと言われたら誰でも怒るわ
テストマッチで自信があればそのまま55kg肘なし受けていたんだろ!
だから亀田興毅戦時の天ちんはステガンギメしてただけだからな
SNS上でもリアルタイムで結構指摘されてたし
背中が皮膚炎だらけとか、乳首が女性化してるとか
>>174
天心戦の亀田は引退してわずか7ヶ月、2018年5月のポンサクレック戦の前にJBCからライセンスの再発行を受けている
ちなみに亀田と再戦したときのポンサクレックは現役のタイ国Sバンタム級暫定王者、そのポンサクを2RでKOしている
体重に関しては上にも書いたが現役のSバンタム級王者を倒していて、天心戦での計量も亀田は1回目の計量でオーバーしているのでむしろ亀田のほうがでかい
アムナットについては天心戦のわずか半年前に五輪ライト級でベスト16になっている
天心のベストは55kgなのに対し、この試合はアムナットのベストに合わせ56.5kg契約で行われた
ちなみにアムナットは先月WBCアジアのSフェザー級タイトルマッチに出場している
はい論破 アムナッチョン(リオ五輪ライト級ベスト16)
テオフィモ・ロペス(リオ五輪ライト級1回戦敗退)
ナオヤ・イノウェイ(ロンドン五輪アジア予選敗退)
天珍(不利な体重でアムナッチョンをパンチKO)
天珍>アムナッチョン>テオフィモ>イノウェイ
>>177
ポンサクレックと亀田の試合ってスパーリング扱いの10オンスやぞ
しかもポンサクはもう5年も現役から離れてたし
後アムナットはキックデビュー戦が天心やし全然比較にはならんよ
キックとボクシングが全然競技が違う事は天心本人が言うてる事やで >>180
スパーリング扱いなのはJBCがポンサクのライセンスを認めなかったからで試合自体は完全なガチンコだった
重要なのは強さでポンサクが現役のタイ国Sバンタム級暫定王者だったと言う事、そしてそれを2RKOした事
アムナット戦に関してはムエタイ出身のアムナットに合わせ肘ありルールで行われた
はい論破 >>181
ビンビンの現役の天心と全盛期が10年前のベスト時の体重より遥かに思い30代のロートルボクサー どっちが有利?w >>182
亀田に関してはボクシングルールで負けたんだから言い訳できん >>183
別に言い訳とかじゃなく ボクシングでもとボクサーで体重も作れてない、しかも非力な亀田。ガチじゃないAbemaTVのイベントで天心が一方的に不利じゃなかろうてw
あれ見て天心スゲー!ボクシングデビュー戦で世界とれる!!!とかなんの? >>185
お前がキッズか!なるほどな、嵐なわけだ。 >>176
屁さんちーす!そうなん?天心てそんな話あんの? >>181
試合ガチンコ?10オンスで?あんなんショーみたいなもんやぞ
アムナットは肘あり言うてもそこまで有利にはならんよ昔のK-1みたいに首相撲ありならともかく体重も天心有利でアムナットはキックデビュー戦でおまけにピーク過ぎてる訳やからな 格闘技には序列があるな
ボクシング>MMA>キック>ムエタイ
下の格闘技は上に合わせるしかない
下に転向することはまずないしな
亀田興毅戦時の天ちんはステガンギメしただけ
はい、論破
キッズには正論はもちろん日本語すら通じないよ
何を言っても天心最強!しか言えないから
社会の底辺はこういう人種なんだなと確認するためのスレやね
そもそも天心亀田の亀田は全然手が出てなかったよな。現役時代も手数は多くなかったけど、体重のせいか、加齢のせいか、忖度か。
現役時代の動きを100としたら50のパフォーマンスも出来てなかった。天心が弱いと言わんが亀田が情けなかった。
>>192
全部じゃね?元がバンタムじゃ日本王者レベルしかなかったし、そもそも力量が大したことない
そこにフェザーでの体重設定やら劣化やらあったら、そら天心程度でもボコれますがな
天心のボクシングは、悲しいかな大崎相手の茶番が一番参考になるというのが実情
つまり盛って8回戦程度 >>192
だから天ちんのステ使用のせいだから
スピードが倍違ってたし 何かここのヤツらは天ちんの薬物使用から目を背けてるよな
情けねー
ワンキャッチワンアタックは厄介よ
天心はそれ利用してロッタン戦で反則の限りをつくしてる
コージ戦でもしてる
ワンキャッチワンアタックとは
攻撃目的のためのつかみで防御目的ではつかんじゃいけない
防御的クリンチは反則
攻撃と同時にはなさなけりゃいけない 攻撃は一度
攻撃後つかみ続けてはいけない
K1も昔はワンキャッチワンアタックだったんだよな
ただルール運用が曖昧で恣意的になるから廃止された
つかみというのが何をさすかも問題
K1では両手で相手の頭をおさえて飛び膝は反則
片手で相手の頭をおさえて飛び膝はOKに見える
野扖やジャオスアヤイはそれで相手からダウンとってる
両手おさえだと反則になりKOしたのがビデオ判定され試合結果が逆になったこともある
天心は掴んで二回攻撃や つかみ続けて離さなかったり 投げたり 反則している
riseでも試合によって厳しくとったりゆるかったりいいかげんなのがワンキャッチワンアタック
つまりムエタイやボクシングみたいにレフェリーがとめるまでつかみありにするのが
わかりやすく公平なのよ
ボクシングはともかく
ムエタイはつかみからの攻撃が豊富だし
つかみからこかされるとポイントとられるからとてもスリリング
またライケン(腕つかみ)はそこから防御にも攻撃にもなる重要なテクニック
ムエタイの組みがつまらないというのは見る目も知識もないというだけ
日本の八百長キックがいかにいい加減なものなのかわかる
屁人とキッズが、亀田vs天心の代理戦争でやり合えばいい。
天心が名高から逃げたみたいに言うのはピントがずれてる
ムエタイから逃げ続けたのが今の日本の八百長キックなんよ
それが全て
もちろん名高みたいにムエタイから逃げないのもいる
天心がボクにいくのはムエタイから逃げるためでもある
本当のムエタイルールでは絶対に勝てないから
>>199
わかったからもう興奮するな。その話続けてんのお前だけで長文すぎる。 まあワンキャッチワンアタックというルールを理解している人が
八百長キックファンには 一人もいないのがよくわかる
名高は逃げたと言うのは酷だな
身体作れず対戦を拒否しただけ
もう半年あれば夏にテストマッチして今頃身体作れただろうにね
テストマッチ複数回して向いてないからやっぱり拒否もありえるが
吉成が目指したいところがよくわからんな
ストイックにムエタイやりたいならRIZINなんかに来る必要ないし
名前を売りたいなら天心戦は絶好の機会だったろうに
リスク回避が過ぎるとどっちも中途半端になりそうだけどな
>>206
そんなんわかるだろw
丁度よい距離感で利用したいだけで天心の生け贄になってまで露出したくないってだけでw
わざわざ生け贄になるのがわかってまで受けないといけないか? ムエタイでは1ポンドでハンデつけるからな
2ポンドハンデなら タイでは大きいハンデだから
800グラムほどだろ
日本の八百長キックファンは体重を軽くみすぎる バカばかりだから
吉成は受ける素振りを見せて直前でドタキャンしたから逃げたと言われるんだろ
この間の55 kg がうまくいっていたら当然天心戦も受けてただろうし
ご都合主義なんだから怒られても仕方ないな
>>208
いや、タイの方が賭けを成立させるために体重ハンデ無茶苦茶でやるだろ
例のセンチャイが2人相手に試合させられたとき片方はライト級だぞ(しかも元王者 >>210
まったくの無知
センチャイの試合なんてバラエティ 余興
通常のムエタイの試合では3ポンドのハンデとかでもほとんどみない ほんと ムエタイ見てないくせにムエタイ語るのやめてください
>>212
ボクシング板で過剰にムエタイ語るのやめてください。 しょーがないだろ 当の天心が ムエタイ選手絡みで八百長しまくりなんだから
じゃあ ボク板だから キックについても語るなと?
アホの中のアホすぎる
>>211
センチャイの試合がバラエティといってる時点でもうわかったわ >>213-214
お前ら喧嘩はやめーや
どっちも天心がフェイクだって点では一致しとるんやろ?
あとはどういった見地からそれを見るかだけや >>214
過剰て見えんのか?アホの中のアホはw
しつけこいのとにかく。 そして単発がまた逃げたという
本当頭おかしいんじゃねえの?
直前までやる気出しといて
いざテストしたら自信なくして逃亡
これがニゲナリwww
>>215
ムエタイの一般論なのにセンチャイみたいな余興出すうすらバカのニワカwww
ムエタイ見てないのまるわかりw
くやしそうwww
めちゃくちゃなハンデの試合なんて↓ないだろ
http://www.muaythai2000.com/en/index.php?page=program
ついても3ポンド それも少ない
3ポンドハンデを通常の殿堂やメジャースタジアムの試合でつねにつけているのは
ヨーティンぐらい
ヨーティンはこんどK1に出るそうだな
もろに組みの選手なのにw
>>217
クソ間抜けw まともに反論できない中身のないゴミレスこそ邪魔
真面目に正論を書けばある程度長くなるだけ
知能レベル低すぎクンにはわからんだろう
過剰もなにも バカの感想
スレ違いでも違反できなんにもない
好きにやりますw
文句あるなら削除依頼でもしてみればwww あたおかwww >>221
いいよいいよ、かんばって調べてこなくても
本当にムエタイ見てるやつがセンチャイの試合を余興だバラエティだと言うわけないんだから 天心の試合で自分を不利な状況に追い込んで強い敵とやったの無いだろ。かませ犬を見つけて来る亀田方式だよ亀田4号
アホかw センチャイなんてとうにピークすぎたロートル
みてもいないくせにw
俺は毎日見てるの
で ハンデの大きい余興試合が少ないという事実つきつけられて
反論もできないwww
おまえみたいな センチャイ~とかいうのは
テンシンすげーーといってるメクラと同じwww
バーーーーーカwww
>>224
1vs2で戦ったうち「体重差がない方」の選手はセンチャイ抜きの最強論争ならまず名前があがる選手で
ラジャ、ルンピニー統一をはじめ五冠王の現役超トップ選手なんだが…
それでもセンチャイとの直接対決でも3回負けてるのに何をどう見たらロートルの余興ナックモエってことになるんだ? 吉成名高は昔からめちゃくちゃ強いと有名だったらしい
俺が行ってるジムのプロ選手(knockoutとかに出てる)が中学生の頃の吉成名高と練習したことあるそうだけど
そのプロ選手も含めてみんな首相撲で転がされまくったそうな
とにかく体幹がもの凄く、組んでのスキルもエグいんだってさ
階級が下の選手の肘にビビって受けられないってダサいよな。体重もルールも天心有利って100m走で言えば天心が20m先からハンデもらってスタートするようなもん。対等な勝負じゃないよ天心が勝つためのショーでしかない八百長試合よ
TGE3mmlC
こいつも大概やばいな。キッズとこスレの双璧だ。NG推奨。
ホントの意味でヤバいのは壊れたラジオだけで他の連中は煽りながら遊んでるだけだよ
壊れたラジオだけはガチ
>>223
亀田より巧妙だよ人選からルールまで。
亀田は露骨過ぎた。 このスレでは天心信者が問題なことはわかった
天心信者のふりしたアンチかもしれんが
>>236
壊れたラジオのことはよくわからんが ID変えながら煽るなよ情けない。 >>199
違う違う
ボクシングのトップが一番地位も名誉もあるから
ムエタイなんてキックやってる時よりマイナーに落ちるんだからやるわけない 吉成先日の試合で55kgじゃ通用しないと悟ってるよ
>「やっぱり組んだ時にパワーを感じましたし、打たれ強さを痛感しました。今日やってみてのプラスはなかったですね。動きはいつも通りのコンディションだったから、それで倒せなかったのは初めての経験でショックと言うか…試合中に“何で倒せないんだろう?”という気持ちになりました」と、いつもならダウンさせているはずの感触があっても相手が倒れなかったことにショックを受けたという。
>「序盤に削ってスタミナがなくなったところで、3Rか4Rで倒すのが目標でした。これが当たって倒れないのか、という攻撃はたくさんありました。ヒザは上手く当たらなかったですけれど」と階級の壁を感じたと言い、「正直55kgはまだ早いかなって思いました。自分の攻撃が当たれば倒れるって自信はあったんですが、実際にはそうはならなかったです」と、自分の認識が甘かったと振り返った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7884fd071dd90d4d77cc4c005446c7b8f770d9b
>>235
天心擁護すんのと吉成擁護すんのと両方異常なヤツいるだろ。 五味との試合エキシビションマッチじゃないんだな
しっかりKOしてくれよ天心!
>>240
天心擁護も吉成擁護もいらんのだよただ条件が合わなかったそれ以上でもそれ以下でもない 天ちんはステガン極めでも亀田興毅氏にクロスカウンター合わせられる程度のボクテクだからなあ
>>245
アマ歴もゼロだからしょうがないんじゃないの?K-1ヘビー級のボクサー型でもボクシング通用しなかったしね。適正はやってみないとわからない。 >>176
現役と引退して急造で仕上げた身体の違いだろ
アホか >>248
アホが勝手にステ認定してるだけやろ
スピードなんて引退したら普通に落ちるから 大晦日試合順16試合中13試合かよ
随分扱いが軽くなったな
もう武尊戦でおさらばだしこんなもんか
>>249
違うだろwそこに懸かってんじゃなくて 乳首や湿疹に対するレスになってんだろw >>250
このカードなら上の方でしょ。このカードでメインとかあり得ん。 肘なしキックなんてRISEとかK-1に任せとけばいいのにな
RIZINはキック団体でもないし異種格闘技戦組めるように肘も首相撲も使えるようにルール変えるべき
>>251
ま、ワザとトンチンカンなレスをつけて
天ちんのステロイド使用を誤魔化したいんだろ >>254
なんかキックトーナメントやるとかRIZINキックルール作るとか言ってたけどどれもやらないまま終わったからな
キックは使い捨てだと思ってるんだろう >>255
明らかな誹謗中傷につき通報しました
逃しませんよ >>258
なら無理してやんなってだけだよな。正規の試合じゃないし、ネットテレビなんだからズラそうとズラせるだろ。 >>256
Rizin立ち上げ初期に見つけたスター候補が天心だったてだじゃ?元々MMAしかやる気がなかっただろうし。結局朝倉兄弟と女子しか見つかってないだろうが。 キックトーナメントはやっただろ
天珍が藤田大和ボコったやつと、コージがヘッドバットしたやつw
>>261
皇治は茶番やろw
ヘッドバットして決勝に上がれるんやから 吉成はこれから先ずっと天心から逃げた男と呼ばれるんだろうな
ていうか、1年前から条件を提示されていて、6ヶ月前には大晦日の対戦を受けていたのに、3週間前にドタキャン
こんな事してたらもうRIZINで使ってもらえないんじゃないか
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から2021年まで16年連続で総合格闘技に連敗中(PPV価格、UFC70ドル、ボクシング75ドル)
・総合格闘技UFC PPV
2006年 515万件
2007年 498万件
2008年 631万件
2009年 675万件
2010年 815万件
2011年 658万件
2012年 534万件
2013年 587万件
2014年 358万件
2015年 657万件
2016年 853万件
2017年 408万件
2018年 583万件
・ボクシング PPV
2006年 370万件
2007年 480万件
2009年 360万件
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←激減
2017年 260万件
2018年 142万件 ←激減
2019年 194万件 ←激減
2020年 135万件 ←激減
>>266
俺がボクシング見るのアホらしくなって総合格闘技を見るようになった理由
ボクシングって総合格闘技に比べるとカスみたいな人気しかないんだね
今ではボクシングのことを見下せるようになった
負け犬ボクシングにしがみつくよりも勝ち組の総合格闘技に乗っかった方が人生快適だわ >>267
総合はかなり成長したよな
キックは論外だから転向するしかないけど
総合だと軽量級は扱い悪くて何より才能なさそうだからボクシングやるのだろう 90年代前半旧K-1からの年末プライドやら猪木やら戦国やらで格闘技が1995前後から2008くらいまで一気に駆け上がったからね
テレビ局やパチンコとか色んなスポンサー付いて巨大なお金が動いてたし
プライドがUFCに変わって、そら世界ではUFCが盛り上がるよ
日本だけやで軽量級に着目してちょくちょくテレビ放映してくれるの。
それでも井上尚弥や天心武尊のバンタムフェザーあたりは国内では優遇されてる
>>267
マイク・タイソンなんかは日本でも人気あったし
辰吉 畑山 竹原は90年代の日本ボクシングの象徴ではあるよ
2000年になってくるとK-1とかプライド人気で日本でも無差別級とかミドル以上の格闘技の人気がでてきたってだけ
亀田とか内藤とか長谷川は日本では人気あったけどね
PPV
井上尚弥:30万~60万
朝倉ひょっとこ:ヨギボーがWEリーグで無料アイパスばら撒き
ファイトマネー
井上尚弥:1億円超え。ドネア2は最低でも2億円超え確実
朝倉ひょっとこ:500万円
視聴率
井上尚弥:録画放送で10%
朝倉ひょっとこ:RIZIN大晦日ですら3%
スポンサー
井上尚弥:NTT系やアサヒ飲料、CロナウドのSIXPADなど大手一流企業で年間10億円
朝倉ひょっとこ:シルカ(糞不味い健康飲料)ら怪し気な零細企業で年間500万円
パンフ出稿
井上尚弥:300社1億円
朝倉ひょっとこ:ゼロ
総合汚多で井上アンチのバカチョン発狂涙目
20kg差とか正気の沙汰じゃない
これ井上が村田とやるようなもんだぞ
五味が半引退状態だからまだ勝負論あるけど、事故が起こったらどう責任とるつもりなんだ?あまりにも危険すぎる。
>>272
五味は全然絞ってないだろ
元々ライト級の選手だから10kg差 >>272
現役より筋肉衰えてるからライトの同じ60に落としたとしてもって感じ
ナチュラルが702だかってこないだ会見で言ってたし
試合ってかエキシビジョン用に脂肪軽く落とすだけやろ
天心が58で仕上げるのか60とかにするのかは知らんが
お互いってか五味は特段スピード殺してでもダイエットはせんだろ
年末のイベントやで。肩の荷おろせよw 五味は通常時80kg超えてるよ
天心戦までに75kgまで絞ると言ってた
まあHIROYAも天心戦は75kgだったからな
60はボクシングやK1でのライト級(SFe)ね
五味が70クラスなのは知ってるよ
40超えたオッサンがナチュラル70超えてるのに、正式なベルトかかってる訳でもないのに60まで下げるわけないしってか、そもそも急遽年末っていうお祭りだから受けてくれたんだろw
天心をガチでムキになって殺しに行くわけないだろ
大の大人が。。。
むしろ大人のジョーク交えつついじったりして和やかだっただろ
天心はエキシの時は減量しないし通常体重の62のままが多いよ
62だとポッチャリして腹出てるしスピード無いけれど、エキシだからね
輪島みたいに15kgとか20近く絞れるのは若かったからっしょ
つか期間もないし、エキシビジョンなんだから気楽に楽しめよw
ちな五味皇治戦の時は
五味が78kg、皇治が65kgだった
>>279
今の五味じゃ無理だよ
皇治戦でもヘトヘトだったろ
今回2Rになったのも五味の体力が持たないからだよ ボクシングならライトヘビーとウェルターで草
脂肪あるとはいえ別に筋肉がそがれてる訳じゃないから五味の方が贅肉多いんだろうな。脂肪付きやすい年上ってのもあるが
>>283
うん?分かってるよ??
別に五味を乏してなくね >>274
中量級だし、リナレス対決!とかロマとの対決!とかあついだろうね!まあifの世界だが
Sfeからのライトはリナレス居たけどロマに負けちゃったしな
つかリナレスの放送そんなにテレビでやってくれなかったしプロデュースが悪かったんだろうな メイウェザー戦の天心も無理に増量してブヨブヨだったからな
そりゃ動けるわけないわな
>>286
井上の偽物のビッグマッチじゃなくてそういう本当のビッグマッチを組めるというのもあるけど単純に畑山のキャラクターが受けるだろうなってこと
今だとアンチも相当つくだろうけど井上みたいに毒にも薬にもならないキャラクターではいくら強くても人気でないわ
これは村田にも言えるけどさ >>288
わかる
村田諒太はもとから天然(もしかしてナチュラルドランカー?)ってくらいボケてて可愛いし愛される
研究熱心だしテレビ受けする
畑山は若い頃イキってる部分あったけど有言実行するし、井上尚弥ほど社会人として変な発言しないから純粋なファン増えるだろうね 優しい村田はテレビ受けで扱いやすいけど、人気は出ずらい?って感じか
>>287
動けてたけどメイの方が体重重くて実力も格上
勝てる訳ないやん メイウェザー戦の時の天心は全く動けてないだろw
他の人と比べりゃ動けてる方かもしれんけど
あれで動けてるっていうなら、ベストの55キロの動きを見たら驚くぞ
ロートルのメイウェザーのお遊びパンチで効かされて子鹿のようになっちゃっていかに弱い相手としかやって来なかったかの証明だよ
>>293
体重が原因じゃなくて手が出せなかったんやろ
カウンターのモーションや細かいフェイント入れてくるから、
手が出にくかったと天心が言ってるやん?
体格差のある超一流のボクサー相手に動かしてもらえなかっただけ >>293
メイウェザーに対しては55にした所で負けることは確定してるよ
55の天心なら当てられない?とでも?
そもそも階級が上がるEqualパンチのスピード落ちるわけじゃないからね
線が細いとすばしっこく見えるだけだぞ メイウェザーってSWの69kgでもバキバキの体じゃなくてある程度脂の乗った体してるしな
それが73とか75だからってパンチがとろくなる訳でもないし、弱くなる訳でもない。まあ那須川に対してって話だけどね
だから那須川が、逆に絞って55にする方が軽くなってしまうから吹っ飛びやすくなるよ
1発でも貰ったらやばい
だからこそそもそも格闘技としてウェイトに差があると危険!って理解してるから那須川も絞らなかっただろ
>>295
その動けないではない
単純なスピードが55の天心と62の天心では別物
そりゃ7キロも重りを背負ってるんだからブヨブヨの状態で遅いのは当たり前
あとメイウェザー相手に軽量級の日本人が戦ったら誰がやっても負けは確定
井上がやってもメイウェザーに秒殺されるよ ほい
天心と井上尚弥じゃ月とスッポン。レベルが違いすぎる
天心のパンチ力だと亀3くらいにしかならないだろ
>>302
細かいが順番逆やで
本当に最大限成長して亀3の辺りだな
というか長所も短所も亀3に色々重なる
リーチがなくて細かいボクシングテクがない劣化亀3という感じやな >>306
それ前やったネタやろ
つまらん突っ込み待ちやで 前に素で間違えてたというか貶すをとぼすと読んで恥かいたから今度はネタにしようとしてんだな
天心アンチは頭悪いって事にしかならないじゃんw
自虐ネタなの?
そいつアンチなの?
ここ数日のやりとりでこのスレが荒れるのはキッズのせいだとはっきりしたけどな
ムエタイが至高でキックなんかお遊び
みたいに狂ったように連投してたやつがキッズなのか?
連投ならいいじゃん
そうゆう考えの奴もいるってだけ
パソコンとスマホの両刀使いで吉成馬鹿にしたり他の奴挑発する奴がいなければ荒れることはない
吉成は叩かれるべきだろ
天心vs五味みたいやついるか?
吉成が対戦受ければこんなクソ試合組まれることはなかった
vs五味みたい奴以外は吉成嫌いになってないとおかしいからな
ムエタイの奴はよく分からんかったな
キッズかと思えば天心のことは否定してたし
吉成が馬鹿にされて切れちゃったんだろうか
吉成が逃げたのは別にいいんだよ
勝ち目がないと思って断るのは他の大勢の人達も天心戦のオファーを断っているんだから
吉成が悪いのは、55肘無しとのオファーを聞いた上で、12月に照準を合わせていくとまで言って戦う約束をしていた事
それが12月10日にドタキャンされたら、急すぎて他の選手なんて探す事もできない
逃げるなら逃げるで、早めに断るべきだった
>>315
RIZIN側がとっとと正式オファー出せばいい
12月に入ってから出すからこんなことになる ムエタイは日本で根付かないよ
教えてるジムも少ないし
吉成もキックに適応しないと、日本では活躍の場がない
BOMとかマイナー団体でひっそりやっていくのか
ONEは最軽量で57kgだから吉成の階級はない
天心とやる前にキックルールでもやって慣らしておけばよかったのに
メジャーどうこうならキックもボクシングや総合に次々と転向してるマイナーだからな
RISEや新生K-1が格闘技のメジャーかとなると微妙なところだし下り坂だしな
メジャー目指してキックは中途半端ではある
吉成には他に選択肢がないのかもしれないが
それとONEは水抜き禁止の計量だから吉成でも多少増やせば不可能な階級ではない
無理でしょ
55kgですでに階級の壁感じちゃってるから
>>319
吉成何歳だと思ってるんだよ
まだ体もでかくなるし数年単位で考えればいいだけだろ
そもそも天心側が勝手にキックのタイムリミット決めて
いろいろ間に合わなかっただけなのにな
榊原は謝罪はしたけどあれでいかに天心以外のキック勢なめてるかはっきりした >>320
もう来月で21歳だよ
天心は16ですでにRISE王者、10代でRIZINでも活躍し始めてたわ
吉成は骨格自体が細いから、筋肉増やしても厳しいと思うよ RISE王者に価値なんてないけどな
ムエタイ王者のほうがあるくらい
皇治しかキックの試合やらないRIZINに全部握られてるのがキックオワコンだよな
こうなる前にどうにかできなかったのだろうか
RISEの王者なんかボクシングのフェザー未満と変わらんからな
>>321
RISE王者なった言うても防衛何もしてへんし価値ないで
吉成は18でムエタイの統一チャンピオンなってるし格がちゃうで >>325
ムエタイ現役王者だったワンチャローンは天心に首相撲・肘有りルールでKO負けしてるけど笑 >>328
ムエタイ統一チャンピョンねえ
ルンピニーなんか空位だった王座を日本で認定試合しただけなんよね
ラジャのタイトルも日本でやってるし
47kgなんか軽すぎて選手層も薄いからな >>329
ワンチャロンを吉成と一緒にするな
吉成は体格の小さいタイ人の中でも最軽量級の層の薄いミニフライ級のタイトルを数年前に日本で認定試合として取っただけで防衛戦すらしていない
若手登竜門でしかない最軽量級を取ったあとは成長で身体が大きくなり、今の階級ではラジャでもルンピニーでも勝ち目はない
ワンチャロンは層の厚い階級の強豪で天心と戦った当時の現役王者で超強豪 >>329
だからRISE取っただけではたいした価値はなかったんだろ
天心の価値はRIZINによって作られたもの >>330
で?
天心は何かタイトル取ったか?
お飾りなRISEタイトルよりかは天と地ほどの差があるで 現役ムエタイ王者だったワンチャローンは天心にKO負け
現役ムエタイ王者だったヨーキッサダーも武尊にKO負け
でもさブアカーオやゲーオ、ロッタンとか、みんなムエタイの強者たちはキックボクシングでも実績残してるわけじゃん
吉成も本当に強さを証明したいならムエタイに拘ってる場合じゃないでしょ
>>336
それはその通り
ただ、じゃああのタイミングでRIZINのオファーに乗れるかは別の話
吉成陣営は常識的な判断をしただけやろ
吉成については今後次第ちゃうかな >>336
天心も本当の強さを証明するためにボクシングやるんだな >>337
吉成については1年前から打診してたわけでしょ
十分準備する期間はあったと思うけど
頑なにムエタイしかしてこなかったよね 天心は相手がいないからボクシング行くだけだぞ
6月のドームのメインも相手が見つからず、格闘家の目標である大晦日ですら見つからず
片っ端からオファーかけまくって皆に逃げられる選手なんて日本人では今までに聞いた事がない
吉成は逃げた事じゃなくて、やるやる言っといてギリでドタキャンしたから叩かれてる
>>330
ミニフライが層が薄いって他の階級と比べてどのくらい少ないの?
ムエタイマニアの人なら知ってそうだけど貴方はわかったうえで言ってるのソレ
タイ人が日本人より小柄なのは確かだし、子供の頃に通過するのが当然の階級らしいから競技人口は少なくないんじゃない? >>339
で、正式オファーが12月やでw
馬鹿にしてるとしか思えないねえ
少なくとも榊原の落ち度は大きい マジレスすると日本のミドル級くらい
ランキング埋まらずスカスカ
>>331
貴方もムエタイマニアの人の書き込みを見て言ってるだけだよね?
違うなら具体的な数字で競技人口の違いを教えて >>340
残念ながらムエタイ選手が証明するためにボクシングやキックやらないといけないように
キック選手もボクシングや総合やらないと証明できないとなってるよ
天心だけならそうかもしれないと言えるけどみんなボクシングか総合だもんな
最後に吉成とのやり取りで格闘技のそういう部分を自ら強く出しちゃったね 吉成自身も海ちゃんねんで「(天心とやるとしたら)僕が格下なので相手に合わせるしかない」って語ってるよ
相手がいないも半分嘘ではある
ロッタンとやりたいならONE行けばいいだけだし
武尊とやりたいならK-1行けばいいだけだからな
RIZINにいながらできる相手がもういないってだけ
RIZINから出るならボクシングと天秤にかけて選んだということだろ
>>342
でもさムエタイなら1ヶ月に何試合もやるの普通じゃん
天心だってRIZINデビューした時は、12月5日にムエタイ王者のワンチャローンと、29日RIZINでMMAデビュー、さらに自ら直訴して大晦日も試合やってんのよ
吉成も若いんだから、それぐらいのハンガリーさあってもいいと思うよ
世に出たいなら、チャンスは自分から掴まないと キックもムエタイもその競技だけやってたら何も手に入れられないんだよな
武尊はキックだけでここまで来たのはある意味すごい
本当に競技だけでやれるのはボクシングと総合だけだな
>>348
まーたキッズのハングリーさがwだよw
天心のMMAは、相手が雑魚だと分かりきってるからやっただけやぞ?
Bサイドとして不利な状況で戦うことを強いられてる吉成とは全く状況が違う
そういうのをチャレンジwと言うのなら、それはお前がアホなだけや
というか、いい加減吉成叩きは飽きたわ
あんたはいつもの病人と違ってそうだからマジレスしたけど、どう考えてもキッズの叩きは異常や
そこまでせんと天心は持ち上げられんのか?
ボクシングに転向したところで先はないと言われまくってるから焦っとるんやろけどな >>347
元々天心はK-1でやってやってもいいってK-1に乗り込んでいったろ
結局小さな村社会のK-1はスポット参戦を認めず、その後も天心が対戦アピールしてたら訴訟に出た 吉成RISEに出れるってよ
天心引退試合あるかもよ
>>351
K-1やONEに継続参戦するくらいならやめるんだろ
RISEに残るくらいならやめるんだろ
武尊やロッタンとやりたいのにそうなるということは
キックにそこまでの価値がないからやめるってことになるよね >>351
それは武尊戦目当てなだけやん
武尊戦したらほなサイナラ~👋じゃK-1側からしたらメリットない訳やからなそりゃ武尊戦以降も試合出ろってなるのも分からんでもない >>348
12月5日の試合は大晦日に天心戦をやる前提での調整試合だよ
ぶっつけ本番で55でやるより、雑魚で一度調整しようとしただけで、その試合間隔自体は予定通り
あと正式オファーは1年前から出ている
口約束だけで、正式契約を引き伸ばしていたのは吉成側
早く契約をしたい榊原に対して12月5日まで待ってくれと吉成側が言ってた
万が一、5日の試合でケガする場合も有るから、正式契約を5日まで待ってくれという事自体はおかしくないのだが、まさか勇気が無くて土壇場で拒否してくるとは榊原も全く思っていなかったと思う
それも5日に榊原から催促して、10日になって榊原に断りに来たのは会長ですらなく初対面の知らない人だったらしい
常識的に考えて、やるやる言いながらドタキャンもダメだし、断りに行くにしても普通は会長が出向くところ
吉成がチキンだっただけじゃなく、会長が非常識な人ってのも榊原が怒って暴露した原因のひとつ >>354
当たり前じゃん
K-1やONEにいたら拘束されて自由に動けないじゃん
天心が23歳でプロ40戦以上のキャリアを積めたのもRISEにいたからだよ アンチは知らないようだけれど、RISEとoneは交流有るから普通にロッタンに正式オファーを何年も前から出しているよ
ロッタン側が60キロ以下に減量するのはもう無理だからという理由で断っている
>>356
あのさ大事なとこあえて省いてるみたいやけど榊原が提示してきたルールは当初吉成側が提示したルールを無視して天心圧倒的有利なルールを提示してきたのが破綻な理由な訳やで「55キロでやるなら肘ありにしてくれ」これが吉成側の提示なただ榊原が持ってきたのは55キロの肘なしルール
これじゃ吉成側も話が違うってなる訳やからな
そもそも53キロで主戦にしてた奴がいきなり55キロにアジャストするって普通は数戦はせんと慣れん訳であるから当然の配慮として吉成側も肘ありにしてくれって言うてたんやけどね >>358
なんでRISE側でやる条件なんだよ
ONEのほうがずっと強いし
本当にやりたいなら自分から行けよってこと
そこまでする価値ないからキックやめる 榊原は1年前から条件を提示した上で吉成側が12月に向けて調整すると言ってるんだよなあ
榊原談
条件が合わなかったんじゃなくて、立つ勇気がなかった。
条件ではない。その条件は最初から言ってるんだから。
そこに向けて身体も作るって言ってたんですよ。
正直前回の試合見る限り、今の名高では、志郎や石井、政所等にも勝てんと思う(肘有りでも)
53kgでしばらくやって、RISEのトーナメント出てほしい
名高RIZINではまだ本当に強いやつとやってないから、53kgでどこまでやれるのか見たいね
55kgは本人も言ってるけど、まだ早いと思う
>>362
天心もRIZINじゃ強い奴とやってないがな😑
ってかRISZINにそんな強い奴呼べんやろ そう、吉成はこの1年で急ピッチで体重上げてきた。
天心とやるためだったのは明らかだよ。
で、最終的に55kgでやってみたところ、階級の壁にぶち当たって弱気になっちゃったってところでしょ。
吉成は53トーナメント出るべきだったね
志朗よりは間違いなく弱いし、その他の選手ともいい勝負だと思う
志朗吉成戦はそれなりに面白い試合になると思う
両者肘有りでいいだろうし、格上の志朗に若手の吉成が挑むのは面白い
本人は1年前は体重増やせば天心とも勝負できると思ってたかもしれないけれど、12月5日の試合で現実を知っちゃった訳だし
天心には敵わなくても、吉成も良い選手だからこれからは53で頑張った方がいいな
天心があまりに有利な条件だから断っただけだろ。吉成にハンデ貰わないと勝てないのか?ハリボテの無敗なんか意味ないから真剣勝負やってみろって。肘が怖くて出来ないよな。天心ってルールで勝ってるだけよ
ガチの格闘家じゃなくてエンタメ芸人なのよ。ボクシングではかませ犬見つけて来ないと苦戦するだろうね
>>367
コロナがなければそれもできたけど、まだ2~3年は続きそうだからなあ
武居戦までメッキが剥げなきゃいいが
個人的にはそこまで行けないと思ってるけどな 立場的に上のヤツがあえて条件あわせないとカッコわるいよな。久保と皇治の差よ。
じゃあ全て自分ルールで決めたメイウェザーもチキンじゃねえか
>>369
ムエタイ統一王者の吉成の方が格上なんじゃないの?笑 メイに泣かされてから絶対に自分が勝てる体重やルールでしかやらなくなったな。
6月にボコされてほしいわ。
>>371
Rizinでの立場ね。バカなの?解るでしょ?ムエタイが天心との試合組むわけじゃないでしょ?本当にバカ。 >>370
バイトだろメイウェザーの感覚からして。世界的大スターのメイウェザーが天心の条件でやる意味がない。試合のさせて貰えるだけでも光栄な立場。比較にもってくるのが頭が悪すぎる。 格闘技界の立場
ボクシング>MMA>キック>ムエタイ
武尊は昨年のクマンドーイ戦観て心を折られた様子だったが
よく受けてくれたと思う。
天心に勝つには天心のスピードが落ちるまで何とか凌いで
消耗戦に引きずり込むしかないだろうな。
3R限定ならほぼ勝ち目はないと思う。
五味もよく受けてくれたと思う。
皇治のパンチもらっても平気で打ち返してきた五味から天心が
ダウン奪うようだとかなりインパクト大きいな。
>>375
それも主観だし、国が変われば変わるしね。
格闘技関係者の位置付けと格闘技ファンの位置付けでもかわると思う。 吉成のムエタイタイトルって、ほとんど空位の王座を日本で認定試合やって獲得してきただけなんよね
やっぱり軽すぎて選手層いないんよね
2017.4.9空位のWMC世界ピン級(45.45kg)王座獲得-東京
2018.4.8空位のWBCムエタイ世界ミニフライ級(47.63kg)王座獲得-東京
2018.9.26空位の初代IBFムエタイ世界ミニフライ級(47.63kg)王座獲得-バンコク
2019.2.24空位のLPNJミニフライ級(47.62kg)王座獲得-東京
2019.4.14空位のルンピニースタジアムミニフライ級(47.63kg)王座獲得-横浜
>>377
変わるかな?
キックとムエタイは他の国ならさらに差がついてるはずだよ
ちなみに主観ではないよ
メイウェザーにみんな合わせないといけないからなマクレガーでさえも
その他他流試合の傾向からこれ以外ないだろ
お前の順列教えてくれ >>379
MMA未開の国もあるし キックやムエタイがない国もあるだろ?
韓国とかボクシング終えてるがMMAとかやってんじゃない?出来ては消えるキックの興行よりムエタイが上位と考える人もいるだろうし。主観を絶対値にもっていくほうが視野狭窄 五味とのエキシをガチだと思ってる奴って頭悪すぎるわ…
二週間前に呼び出して体重差もあるのにガチでやるわけないじゃん
フカフカグローブでスパーリングやるだけだろうよ
>>380
そんなの一部も一部でしょほぼこうなるかムエタイとキックが入れ替わるくらい
ボクシング>MMAをキックやムエタイが上に来ることはない
その未開の地とやらにメイウェザーやマクレガーが来たら大喜びで合わせる 天心は”俺は常にガチ”を公言してる知らないのか。
それを承知で五味は受けてくれた。
井上や村田の茶番と混同するな。
>>382
何か妄想の中で生きてるな。自分の物指しがすべての基準ではなんだよ。こういうヤツが共感力のないサイコパスなんだろうな。 >>387
一部の国以外そうなるだろ
お前の順列言ってみろよ
今の格闘技界見てたらこうなることくらいわかるだろ だから主観だろって。PPVの売上額見てMMA≫ボクシングのひとも少なからずいるだろ。答えがないものに自分の意見だけが正しいとか頭がおかしいよ。答えはない人によって違う。
>>389
だからお前のを聞いてるんだよ
キックやムエタイが上に来ることあるか?
ないだろ
そこは人によらない
お前のをまず言え >>388
俺の意見は世代にもよるが 国内はムエタイ以外ドングリ。
国際的 ボクシング=MMA≫キック=ムエタイ >>391
だろ
キックやムエタイが上に来ることなんてないだろ
そこは主観じゃない
今までの結果からそうならないとおかしい
これでも相当キック贔屓の考えだが >>393
アホか最初言い切ってたじゃねーか!ボクシングMMAキックムエタイの順で!その全固定に異議をだしただけだろ!行間読め! >>394
じゃあボクシングとMMAは国や考え方により=や不等号が逆になることもある
キックとムエタイの間ならある
キックとムエタイが上に来ることはない
これでいいか? >>395
そうだな。
主観を言い切るのはよくない。 3ラウンドなら判定で天心
5ラウンドでも判定で天心、ダウンも奪うだろう
顔パンパンやないか
見所
20kg差もある五味がKO負けして赤っ恥を期待w
体重別天心
55kg
57kg
58kg
メイウェザー戦(計量時62.1kg)
>>395
ボクシングは競技としては全く格が違う
エンタメとして見るなら分からんけどな
はっきり言ってボクシングが強ければボクシングだけやって生活だけは出来ちゃうしな >>401
ケースバイケースだよな。その固定観念はアップデートした方がいい。ほとんどの国内選手よりRizinとか出る選手の方が知名度や待遇などいいだろうし、UFCの方がPPVの売上がいい場合もある。
ミニマム、ライトフライとか世界戦地上波で放送されなくなってる。やってもダイジェスト。
競技性ボクシングの方があるだろうがエンタメ性で価値を喰われて言ってる。 五味戦ピンポイントで観たいんだけど、何時頃放送ですかね?
亀1はボコボコにしたじゃん
亀2は弱くて問題外だし
>>402
それは日本国内だけの話だよね
世界に出た途端に逆転だから
RIZIN?何処の相撲レスラー?wぐらいのレベル
ボクシングで世界チャンプになったら全世界の格闘技関係者に知れ渡る
からね
それを日本国内で大々的にしないだけで
目先の金や日本だけでチヤホヤならRIZINで良いね偽物だけどね だから天心はボクシングに行く訳だからね
本物の世界チャンプに成りたくて
これは挑戦だから馬鹿にする奴は人間としてゴミ屑だし勘違いした珍者が足を引っ張る状況の現在
珍者が謙虚に成らなきゃ天心の評判もガタ落ちに成るから
ボクシングは稼げませんよ
日本チャンピョンでもバイトしなきゃ食っていけない世界
世界チャンピョンでもファイトマネー1000万行けばいい方
はっきり言って天心ならキックやってた方が稼げますわ
軽量級は井上クラスにならない限り、大金を稼ぐのは無理
>>404
どっちも雑魚だしなあ
帝拳に頭下げて現役選手と公開スパーが正しかったな
ただボコられたら期待は急降下だろうから、そういうリスクも取れなかったんだろう
つまりはそういう程度 天珍のペチペチパンチじゃ勝てないと思う
リーチ短いパンチ伸びない踏み込み浅い
見事に3拍子揃ってるもんw
>>411
大晦日生放送にスパー見せてどうすんだよw
ユーチューブでやれ >>410
要するに天心は井上クラスにはなれないということですね はじめからキックではなくボクシングに専念してれば井上を超えてただろうね
>>408
ケースバイケースて意味理解できんの?馬鹿なの?
ボクシングだから皆認められるわけじゃないだろ?
あと海外もUFCとのPPVの売上をもってMMAの方が人気で注目を集めてると考える人も多い。
不変的なものではないが必ずしもボクシング≫MMAてわけじゃない。 >>417
まず数戦 、正規のボクシングの試合をみないとなんとも言えないだろ。
それよりキック時代みたいに年4試合するのかな? だって競技の性質上、やっぱりMMAの方が面白いじゃん
パンチだけの勝負って、長々と10Rも12Rもやられてたら退屈で見てらんないもん
ここは現キックボクサー来年ボクサーの天心スレだぞ
ボクシング対MMAで争ってどうする
せめてボクシング対キックで争えよ
まあキックじゃ争えないだろうけど
>>408
まじで頭のなかアップデートした方がいいぞ
俺はボクシングが一番好きだけど世界的な人気は圧倒的にMMAだよ ボクシングは世界的に競技人口自体激減してるからね
うちは田舎だけど、キックボクシングジムはあってもボクシングジムなんて都市部にいかないとない
>>415
五味よりは100倍マシやろ
五味を選んだ時点で論外や
>>416
なれるわけがない、というか拓真辺りにも遠く及ばないまま現役終えるやろ
ただフライまで無理矢理落として動けるようにさせれば、そこそこモノになると思うで >>424
スパー見るくらいなら五味との試合の方がマシだわ >>422
いや、平気平気
MMA=RIZINじゃないから
てかフリークスショーのRIZINとガチのMMA一緒にしたら格ヲタが黙ってないでしょ 普通にボクシングやるなら五味じゃなくて内山で駄目だったのか?
そこは重要なところだな
MMAにとってRIZINは一部の一部に過ぎないが
キックにとってK-1やRISEは半分以上占めてると言っても過言ではないからな
MMAにとっては小さいものだからRIZINのことも異端な存在として楽しんでいるのだろう
>>418
>>422
何でボクシングvs総合で語ってるか意味解らないけど
RIZINって言う国内興行の話してるんだけど?
勘違いしないでね
RIZINは世界に認められた団体でも無いし、ただ寄せ集めて大会しますよってだけで
先が無い突発的興行だからな
別にUFCやベラトールで活躍出来るなら良いと思うよ。挑戦するのもね。 >>427
それは勝負論無いわ内山の勝ちってもオファーからの試合までの期間にもよるか >>418
ボクヲタが見たいのはボクシングでMMAはMMAで勝手に盛り上がってくれれば別にどうでもいいんだよね
まあMMAはボクシング人気を超えた!アップデートしろ!なんてわざわざボク板に住み着いて宣言している
時点で格ヲタ特有のジェラシー丸出しだから揶揄ってるだけだよw
そんなに盛り上がっているならこんなところにいないで格板盛り上げてやれよというねw 後ねボクシングの日本チャンプも食えてないって言うけどね
それ以下なのが日本の総合団体の自称プロ達だから間違えないでねキックも同じ
そいつらに人参ぶら下げてるのがRIZINなだけ
意味解るかな?しかもRIZIN事態が抱えてる選手って10人居る?w
>>423
うん、そうかも!
でもおまえはなぜかボク板から離れられないねw
なぜだろうね >>427
それは普通に天心が危ないw
2Rまでなら前日本王者の坂をボコれるおっさんやし
んで内山は空気読めちゃうから確実に手抜くやろ
村田昴辺りとのガチスパーなら充分やったと思うで
多分村田がボコるやろけど >>432
一応説明するが俺は古くからのボクシングファンな。しかしボクシングのコミッションの運営やプロモーションの興行面を特に国内は改善すべきと思ってる。Rizinなども競技としてみたら未成熟だけどチケットを売るためのプロモーションは見習うべきところは多い。 >>432
そしてRizinにしろボクシングにしろプロレス&相撲じゃないから生活抱え込みで育成ってわけでもないだろ。
選手にとっては両方専属で生活できるわけでもないのでどっちがどうとか どうでもいい比較。答えがないものを言い切るのは無知。 >>437
男性ファンの分布とかおおまかにこんな感じじゃ?
70代プロレス、ボクシング、相撲
60代プロレス、ボクシング、相撲、キック
50代プロレス、ボクシング、キック
40代プロレス、ボクシング、K-1、MMA
30代ボクシング、K-1、MMA
20代以下キック、MMA ロッタンと天心の試合を見てたんだけどこれロッタン勝ってるよな
5R終わった時点でロッタンの勝ちやろ
ちょうど1年前にコラボ済み
ボクシングルールでスパーも
五味「打ったらもうそこにいないって感じ」
天心「威圧感がすごかった」
PPV
井上尚弥:30万~60万
朝倉ひょっとこ:ヨギボーがWEリーグで無料アイパスばら撒き
ファイトマネー
井上尚弥:1億円超え。ドネア2では最低でも2億円超え確実
朝倉ひょっとこ:500万円
視聴率
井上尚弥:録画放送で10%
朝倉ひょっとこ:RIZIN大晦日ですら3%
スポンサー
井上尚弥:NTT系やアサヒ飲料、CロナウドのSIXPADなど大手一流企業で年間10億円
朝倉ひょっとこ:シルカ(糞不味い健康飲料)ら怪し気な零細企業で年間500万円
パンフ出稿
井上尚弥:300社1億円
朝倉ひょっとこ:ゼロ
総合汚多で井上アンチのバカチョン、劣等感と嫉妬、敗北感と絶望で発狂脱糞涙目憤死地獄堕ちwwwwwwwwwwwwwww
>>438
今はプロレスも若い女性ファンめっちゃが多いよ >>441
朝倉社長は月収1億よ
井上より稼いでるわ >>442
文盲?
一行目にわざわざ男性ファンと丁寧に書いてあるだろ?そんなの知ってるからわざわざ男性ファンの分布って書いてんだ。 プロレスwあれは劇団四季とかと同じミュージカルだからなw
格闘技じゃないぞ
>>445
本人談で今年インスタライブで公表したんだって。勿論youtuberとしての収入がほとんどだろうけど。 格闘家の収入、広告収入とかあるんじゃない?投資もしてんのかも。 >>445
未来はアパレル事業の収益がYouTubeの収益超えたって言ってたから相当稼いでるよ
もはや格闘技が副業だろ アパレル界でそんなに売れてるならファッション雑誌もアイテム雑誌も取り上げてるわアホども
ハッタリに決まってるだろ
アパレル何て不況だぞ
>>449
別に擁護するわけじゃないけど なぜ頑なに信じない?多元的に収入あったら結構あるかもよ?youtuberの収入とか詳しいの?調べてもないのに自分の朝倉に対する認知度で そんなヤツがそんなに稼げるワケない!とか決めつけてない? 信者が多いんだろうな
未来ブランドはけっこういい値段設定だけど、すぐ売り切れる
フリマとかでも高値で転売されてるよ
>>450
頭アップデート出来ないアホを本気で相手にしても仕方ないぞ。
年取ると頑固になって人の話を聞けなくなるから。 >>452
ID:hOWZR6q1はキチガイとまでは言わないけど昔の自分の知識から一歩も外にでないね。 >>451
馬鹿を騙すビジネスマンとしては未来はまあまあ優秀なのでは
もちろん相手が馬鹿なので長続きはしないけどさ >>454
トップyoutuberとか皆ペテン師みたいだよね。 朝倉は格闘技も夢があることを証明したいと、ファイトマネーだけで3000万のベンテイガ購入
最近は5300万でフェラーリF8購入してる
>>450
何故?
だって不況中のアパレル界で年収1億って事は年商にしたら30億くらい無いと無理だぞ
そんな話アパレル界に無いわ
嘘を簡単に嘘って見抜けないのはキツイよ >>344
私は赤の他人だけど
アマボク
空手
プロボク
ムエタイ
>>344
ちなキックは人口少な過ぎるせいなのか詳細がすぐ出ないから知らん >>457
アパレルなんてのは原価が安いんだよ
朝倉がやってるのはファストファッションの薄利多売とは違うんだよ >>443
肝心の格闘技糞ショボすぎwww
格闘技じゃ食っていけない総合(嘲笑) >>457
アパレルて100%同率かw
飲食店もコロナ禍で100%ダウンか?頭おかしいの?ボクサーもみんな井上みたいに稼げてる?
youtuberもピンキリじゃ?朝倉の収入源全部知ってて数字だすならわかるけど盲信じゃなくない?
全部印象で言ってない?間違いを認められないとか人間として終わってるよ。 >>461
バカ丸出し
高利小売じゃますますアパレル業も苦しいじゃんw >>464
バカ丸出しはお前だろw
全体が悪いからって当事者が悪いとは限らんだろ?朝倉のところまで悪いという根拠やソース出せw
単純にお前の印象だろ? >>463
間違いを認められねーバカ信者の後頭部に巨大なブーメランがぶっ刺さっててワロタw
お前、ひょっとこのぼったくりバー侵入とかファイトマネー5千万円も信じ切ってる超絶バカ丸出しだろ >>465
バカ信者
そもそも薄利多売じゃない
↓
俺
高利少売ならますます売上が少ねーじゃんw
バカ信者の書き込みを前提としてロジックの不備をついてんのにソース要求するバカ(嘲笑)
だったら、まずは前提のお前のソースを出すのが筋だろ。
ったくそれすら自覚できねー無知無学無教養無能信者(爆笑)
ついでにいうとタレントやアスリートが自社ブランドでグッズ販売する狙いは、たった一つな!www >>466
見てないしわからん、興味もない。そして話が変わるのも意味がわからん。
朝倉未来が好きなわけでも信者でもないからブーメランは刺さらん。
短縮にあれだけ露出してて 稼ぎがいいと言われるyoutuber 本人がいうなら月収1億もあり得るのでは?
叶姉妹やデビ婦人、Gakutoなんかの金持ちの振り芸人より信憑性があるかなって思ってる。
他のyoutuberの収入公開が全部嘘ってんなら前提が崩れるわな。 >>467
一般論で全て義務付けてるだけだろ?根拠出して!
朝倉個人がビジネスで失敗してる、収入ははったりっていう。 >>458
だからそれはあなたの印象だろ?
車もレンタルで見栄はってる可能性もあるよ、実際そういうタレントも多いしね。
ただ朝倉がそういうことをしてるというならソースをだして。ないのにどやって否定とかバカじゃないの?根拠をだして言えよ。 俺が見てるチャンネル登録者数3万人ちょいのユーチューバーが最高月収益100万って言ってたから、
登録者数200万超えてる未来チャンネルは、単純計算でも7000万ぐらい
さらに企業案件とか入ってくればもっとか
その他アパレルやサプリの販売等、実業家として収入はYouTube収益を超えたと言っていた
もちろん格闘家としてのファイトマネーやスポンサー等…
収入の柱がいくつもあり、月収1億は普通に超えてるんじゃないかな
>>471
盲信とかじゃなくて普通に推測するとそうだよな。CMも3社あってスポンサーいるだろ。
定かじゃないけどパンツスポンサーいれてファイトマネーは5000万てでてる。
なぜ信者と切り捨てられる? 須藤元気も社長やってパフォーマンスやって注目浴びて二足のわらじやってたな
別に何で儲けようとその人の自由だろ
人ぶん殴らないで稼げるならそっちでもいいんじゃね
未来はYouTuberってことでいいじゃん
あれが短期的にせよクッソ儲かるのは事実だし
ローガンポールと似た立ち位置やで
んで格闘家としての未来を真面目に論じる方がおかしい
控えめに言って国内レベルやし、しかもトップでもなんでもない
天心はキックではトップ級やけど、カテゴリーとしてはあまり未来と変わらん
所詮ただのローカルスターにすぎんしな
そこを越えようとするなら、ボクシングか総合に行くしかない
どっちの適性もないのが不幸やけどな
>>473
まあそういうことやね
須藤元気は政治の世界じゃなく、ダンサーに徹して欲しかったわ
未来と違って、あれはあれでなかなかのものだった >>474
基本的にその通りだと思うが、ボクシングに転向して成功したとしてたかがしれてるだろ。井上は日本ボクシングの至宝だが世界的にはボクシングファンしか知らないだろ。
ボクシングでも世界的評価を得るにはPPVに乗れるような階級で成功するか、ローガン・ポールみたいにワールドワイドに目立つしかない。
結局ローカルスターからは抜け出せんよ。 youtuberにしろボクサーにしろMMAにしろ本当の意味で世界のトップで活躍、トップの収入を得るのは無理だろ。村田がゴロフキン並みの活躍してても世界的スターにはならんだろ。
那須川も村田もたまにジャンクスポーツに出て浜ちゃんに弄られるくらいがお茶の間にも愛されるキャラ位でちょうど良いのかもな
未来は過去とか元々の素行とかがテレビ受けしないからキツイだろうし、ネットの世界で上手く情報商材とか、固定ファンと上手くやればいいと思う
井上もPPV全然売れないもんな
アメリカでも大して知名度ない
>>468-472
つべだけで月間1億円????
朝倉ひょっとこのツベは会員数200万円で総回数は約9億回。
1再生数当り収入は0.341円。
つまり生涯獲得で約3億円。
これは先日スポニチに載ってた「会員200万人の男性ユーチューバーで月収1,000万円」という記事と整合的。
盲信バカ信者はこーんな簡単な計算も出来ねー幼稚園児かよ(爆笑)
ファイトマネー5,000万円は論外!
集客がたかが2万人でコロナ禍の今じゃ1万人の試合にエースだからってそんなに貰えるわけねーたろバカ信者
3万人集めるサッカーや5万人集める「や」で始まるアレのエースが1試合で5,000万円貰えるか?
バカwwwwwwwwwwwwwww >>480
誰もyoutubeだけとは書いてないだろねじ曲げんな。
ファイトマネーはパンツスポンサー込みな、朝倉が言ってる。信用しないならフェイクと言うソースだしてね。 >>476
まあそうだけどねw
井上以上になれるわけもないし、その井上すらボクシングファンの間でしか知られてない
世界中にある程度の信者がいるだけでも普通の一流とは違うっちゃ違うが、パッキャオには絶対になれない
ただ、ボクシングに行って成功すれば企業スポンサーは付くのよ
井上にはNTT系やアサヒHDなど大企業がスポンサードしてる
これは天心がどんなにキックで成功しても無理な話で、承認欲求を満たしたいならボクシングしかないわけ
だから天心がボクシングに転向したいと思うのは自然じゃねえかな
転向しても成功の見込みがあまりないという点を別にすればだが >>469
てんで話を進められねーバカ信者w
落書き返す暇あんならとっととてめーが出せよ
バカ信者
そもそも薄利多売じゃない
↓
俺
高利少売ならますます売上が少ねーじゃんw
バカ信者の書き込みを前提としてロジックの不備をついてんのにソース要求するバカ(嘲笑)
だったら、まずは前提のお前のソースを出すのが筋だろ。
ったくそれすら自覚できねー無知無学無教養無能信者(爆笑)
ついでにいうとタレントやアスリートが個人ブランドのグッズを個人販売する狙いは、たった一つな!www >>480
まあ朝倉の言ってることは全部はったりと思って一切調べないんだろ?いいんじゃないそれで。 >>481
480で簡潔明瞭に指摘してんだろバカ(爆笑) >>484
お前がトンデモ新興宗教に騙されるのは勝手だか、無知を晒せ出しながら妄想勧誘の口上を書き散らすのはバカを通り越して犯罪的(嘲笑) >>486
そかそかスポンサーとかCMのギャラとか知らないだろうね。入院中か精神病院に。 >>487
だったらスポンサー料で月9千万円??
年間10億円??
それこそ井上尚弥並だろバカw
井上みたくアサヒ飲料やNTT系、CロナウドのSIXPADみてーな大手一流どころがさそかし多いんだろうな
企業名晒せよ >>487
てんで話を進められねーバカ信者w
落書き返す暇あんならとっととてめーが出せよ
バカ信者
そもそも薄利多売じゃない
↓
俺
高利少売ならますます売上が少ねーじゃんw
バカ信者の書き込みを前提としてロジックの不備をついてんのにソース要求するバカ(嘲笑)
だったら、まずは前提のお前のソースを出すのが筋だろ。
ったくそれすら自覚できねー無知無学無教養無能信者(爆笑)
ついでにいうとタレントやアスリートが個人ブランドのグッズを個人販売する狙いは、たった一つな!www >>480
YouTubeの収益って登録者数が増えてくると、単純に再生回数だけでは計れないよ
スーパーチャットやメンバーシップ、企業案件など、むしろ広告収入よりそっちで稼いでる人もいるし
ちなみに未来はYouTube始めて3ヶ月で登録者数19万人に達したとき、初月の収益が400万だったって公開してる >>490
もういいよ、荒らしだよ。レスしてあげても無意味 >>490
小学生でも騙されねーハッタリを鵜呑みにする底辺低能バカ信者が糞きめえwww
お前、ぼったくりバー潜入を超事実!として興奮しながら盲信してる白痴だろ(爆笑)
動画中にどんな案件がステマされてるのか?具体的に指摘してみ(爆笑) >>491
てんで話を進められねーバカ信者w
落書き返す暇あんならとっととてめーが出せよ
バカ信者
そもそも薄利多売じゃない
↓
俺
高利少売ならますます売上が少ねーじゃんw
バカ信者の書き込みを前提としてロジックの不備をついてんのにソース要求するバカ(嘲笑)
だったら、まずは前提のお前のソースを出すのが筋だろ。
ったくそれすら自覚できねー無知無学無教養無能信者(爆笑)
ついでにいうとタレントやアスリートが個人ブランドのグッズを個人販売する狙いは、たった一つな!www 朝倉がどれだけ稼いでるかは知らないが、ふかしてる部分あるみたいよ
平本が朝倉のPPVの売上はふかしって言ってたよ
関係者から直接聞いたってさ
競技で競っても意味がない
総合が絶対だと信じてる奴はにわかだと思うよ
はっきり言って全てのテクニックが中途半端でめちゃくちゃ面白いとは思わない
ただ刺激的な部分が多いから人気あるってのは分かるが、ただそれだけ
全ての格闘家の中で近年で一番価値があるのはロマチェンコだよ
彼がやったボクシングは歴史を覆した
実績や金でいえば、パッキャオやメイウェザーの方がすごいけどな
てかもう、金の話はいいだろ
金が絡むとつまらなくなる
格闘技は上手いか強いかのどちらかがあればいい
金は生活分さえあれば十分
この世界を作った創造主からすればビルゲイツすらミジンコ以下だよ
俺たちは宇宙の事を何一つ分かってないんだぜ?
人間はいつか死ぬ
いくら金があってもその運命から逃れられない
どう生きたかが大事
そのためには人生は欲との戦いなんだよ
俺はこの世界は誰かがプログラミングしたものだと思う
そう考えないと、こんなにも偶然に秩序が保たれて宇宙が存在してるのは奇跡だと思う
>>497
電波じゃないよ
宇宙飛行士や物理学者が牧師になる人が多いように、少しでも宇宙に触れたら人間の力が及ばない程巨大すぎて神を信じるようになる
アリがいくら資産もってても何とも思わないやろ?
さらに上位な存在からすればどうでもいい事なんだよ
死んだら金なんか意味ないんだから人生で何を大事にしなきゃいけないかの優先順位の方が大事だと思うよ
義務教育で日本人はもっと哲学をやらせるべきだと思うわ
YouTubeだってそうだがGoogleがたまたま金払いがいいだけで所詮テレビの劣化版だからな
コンセプトは違うかもしれんけど
家にいながら稼げる可能性があるってだけでやってる事は新しい事じゃない
人生で何をやりたいか何を鍛えていきたいか、そしてどこまでそれを伸ばせるのか
それが大切な事なんだよ
金はそのためのガソリンで、ありすぎてもダメだし、なさすぎてもダメ 須藤信充なんざにボロクソ言われる朝倉ひょっとこ糞フルボッコで
発狂ど素人信者思いっきり涙目ーw
朝倉未来のミット打ちガチ評価
ダウンロード&関連動画>>
>>499
朝倉のボクシングなんて誰が見ても下手くそだよw
あんなに力込めて打ってるボクサーはまずいないし、総合でもド下手の部類だと思うよ
ただ一発のハンドスピードと当て感は素晴らしいってだけで
そんなの誰でも分かる
それ以外は本当に見る価値がない
朝倉の話はやめた方がいいよ
それぞの頂点である井上とか天心とかとは凄い差があるからね
そして、天心もボクシングははっきり言って微妙 >>501
こいつ未だ打ち終わりのポジショニングができねーのな(嘲笑) >>502
一発のハンドスピードはこいつはあるよ
てかこいつはフィジカルとスピードのバランスがあの階級ではとれてる
ただ、本当に一発だけだけどな
例えば斉藤の方が速いんだけど、パンチに合わせてカウンターが取れるくらいのスピードでさらにパンチが重いから相打ちになってもお釣りがくる
階級も減量頑張ってんじゃないかな?
ライトよりのフィジカルだと思う
日本人のフェザーのパワーじゃあんまり効かなそうなくらいタフではあるわ >>501
倒さなくていいんだけどな
徹底的に削って反応が落ちてきたら強打を打ち込んでいく
だからボクシングはフットワークとジャブが大事なんだよ
これに加えて井上のように上半身でも距離を調節していく
そしたら相手が早くても上と下で距離を調節できて自分だけが当てられる位置で強打を打ち込める
ジャブだってまともに数発入ったら脳の処理が遅れるし、顔や腹にダメージを与える事で意識が分散されていく >>499
こいつのシャドーも見たけど大して上手くないよなw
こんなんで自分で天才とか言ってるのは笑うんだが
こいつが天才ならゴロフキンとかどんなレベルだよって思うわ
ミットやサンド打ってるだけで質や形が全然違うもんな
偽もんだよこいつも
ボクシングにはそのために生まれたような天才いるからね
だから尊いって言ってんだよね >>504
お前ボクシングのSフェザー級やライト級をてんで見たことねえニワカど素人だろ
ハンドスピード??
天地がひっくり返ってもねーわ(爆笑)
お前が速いと感じたシーンをヨロ。
あと当て感もあえて突っ込まなったが、頭を動かさねーサイドステップ切らねーダッキングもスウェーも出来ねーフェイントしねー予備動作も打ち終わり後も癖だらけの総合で、
当て感もクソもねーだろバカニワカ(嘲笑) >>509
なんでボクシングと比べてんだよアホw
ライジンの中ではって話
ランカー未満のボクサーとやったらハンドスピードとタフネスだけなら対抗出来ると思うよ
ただ相手が距離になれるまで限定だけどな
武居の例でもそうだが、もってない人間がいくら努力しようがプロの薄いグローブで戦った場合、そこそこ上手くてもフィジカル部分でひっくり返されちゃうんだよ
ただ武居にもいえるけど超一流になるためには肉体的にも技術的にも足りないものが多すぎる
つまり中途半端ってこと
ボクサーとしてだけで見た場合は微妙って事
ただ当てれば倒せるって人間は持ってる側の人間だよ >>509
朝倉が当て感ないってのはおかしいよ
喧嘩のおかげだろうが、当てるべきタイミングを経験や本能で理解してると思うよ
ボクシングに向いてない1番の問題は一つの動作が終わった後に次の動作に動く速度が遅いんだよ
だからボクシングには向いてない
上のレベルにいけばいくほど打ち込まれちゃうからな
パンチドランカーになるわ、反応は落ちるわ、タフネスも減っていくわでうえにはいけないタイプだよ 朝倉にボクシングスパーで圧倒され、体ごと吹っ飛ばされたウェルター級のボクシング東日本新人王
クソみてえなマッチングで神童って言われて恥ずかしくないん?
>>501
相変わらず手打ち過ぎて笑うな
速く打てばいいってもんじゃないだろ……
つくづくボクサーとしてはダメだわ >>507
上体突っ立ったまんまでパンチを速くかっこ良く打つことしか考えてないミット打ちだなこれw
だからポジショニングとかかなり出鱈目だし、そして相変わらず全然踏み込んでない
いや、マジで粟生は何教えてんの?八重樫とは雲泥の差やぞ? >>510-511
ライジンでのハンドスピード?
ど素人は目糞鼻糞の比較しか出来ねーもんな。
そんなの意味あんのか?バカ(爆笑)
しかもまーだ「当て感」が分かってねー、ど素人ならではの無意味無価値なバカの長文落書き(嘲笑) 天心って人並みはずれたスピードや反応の速さが注目されがちだけど、1番凄いのは当て感の良さだよな
近距離のパンチの打ち合いでも、相手のパンチは見切りながら天心のパンチだけが当たる
ダメージが蓄積されて倒すのではなく、相手が意識もできない状態でパンチを当てるから一発で致命打を与える事が多い
パンチだけじゃなく蹴りにしても一撃KOが多い
回転系の大技のヒット率の高さは異常
朝倉未来って特別、身体能力高いとかテクニックあるわけじゃないのに、何故か倒せるんだよな
倒す能力が高いとしか言えない
ダウンロード&関連動画>>
朝倉未来ってイキってるけど雑魚相手でしか勝ってないんだけど
なんなんこいつ本当
朝倉未来は身体能力高いよ
ウェイトをしてなかったからビルダーみたいな筋肉ではないけれど、ナチュラルに身体能力高い系
ウェイトをしてた訳でもないのにデッド220あげるし
ボクシングの東日本新人王くらいじゃ相手にならないな
朝倉の圧力に負けて最初から最後までボクシングで完敗
東日本新人王程度の雑魚じゃなく、せめて日本ランカーくらいを連れてくれば良かったのにな
ボクサーがボクシングルールでボコられるなんて恥をかいてちゃダメだよ
>>518
キックについては同意
蹴りの当て勘の高さはちょっと常軌を逸したものがある
ただパンチはキックに意識向けた上でのものだから、パンチ単体だと大したことがないように見える
というか速いけど引き出しは少なそう
あと未来は京口に遊ばれてたよ
まだスパーが成立してた天心の方が見込みはある
天心は体格的に相手が京口ぐらいだとリーチの不利がなくなるんでかなり良く見えるね
それでも息上がるの早すぎだけど 本人の適性、競技人口など考慮して
キックでは歴代上位の才能
ボクシングではフライ、スーパーフライまで落とせれば世界王者になれる可能性高い
バンタムなら五分
総合では日本最強も難しい世界はまず無理
ただ総合のフライ級の人気のなさとレベルの低さなら体作れればもしかしたらくらいはあるのかな
>>523
バンタムでは無理だろw
相性的に絶対勝てないのが国内でも何人かいる
世界ランカーはなおのことだな
もちろんSバンタムはもっと無理
Sフライなら日本王者は堅くて、世界王者は穴が出てきたらいけるかどうか
幸い井上がいなくなったら民族大移動が起きそうだからそこそこスカスカになりそう
絶対無理ゲーのドネアと、上げてくる中谷とマルチネス、国内最上位の田中を避けられるかって辺りか
フライまで落とせるなら世界王者にはなれるね てかドネアは3年後にはさすがに引退してるかw
あれがSフライに来たがってるとか悪夢でしかねえわ
Sフライに限定したら歴代で勝てるのはそれこそ井上ぐらいしかいねえだろw
芸スポまでいってる壊れたラジオの予想は当てにならんともう証明されてる何度もw
>>528
俺は行ってないよ
壊れたラジオジ芸スポにて発見とここに貼られたのみただけ >>529
似てるからそいつだとかやばいと思わないの? >>522
京口とはマスだから、ボクシング技術の勝負になるので朝倉が遊ばれるのは当たり前
東日本新人王をボコったのはガチスパーだから、ボクシングルールだけどボクサー対MMAの異種格闘技戦
MMAの打撃の朝倉に、ボクシングが完敗したボクシングスパー
実戦では使えないブロッキングなんて、MMAではボクシングのようには使わない
手の届く距離でもブロックしてればお見合いができるボクシングが、手の届く距離に入ったら先に殴るMMAの打撃の圧力に完全に負けていた >>531
実戦という言葉が出てくるのが謎だがMMAではブロッキングは使わないな
てかブロッキング一番使ってるのはボクシングよりもキックなんだよな
ブロッキングしてローとか
平本はブロッキング多様するタイプだから打撃ですらMMAでは苦労するだろう >>532
MMAの小さなグローブですらブロッキングの隙間から殴り放題
素手ならブロックしても腕が破壊される
実戦では使いものにならんよ
ボクシングよりキックの方がブロッキング多用してるとか無理ありすぎだよ
パンチのブロッキングするには相手がパンチを打ってきた時なんだから、パンチしかないボクシングの方がブロッキングする回数は圧倒的に多い >>533
実戦とかそういう言葉が出てくるのが謎とさっきも言ったのだがな
まあ勝手にしてくれ
本当にパンチの防御に対するブロッキングの割合はキックの方が多いよ
パンチは全部ブロッキングくらいもいるしね
キックのパンチに対する防御が限られてる
野杁とかもそれに近いタイプか
ローとかで返すキックと違いボクシングでそれやったらいいようにやられるだけ ボクシングなんて甘っちょろい
キックはガードしてても腕は腫れ上がるし折られることもある
ただの競技性の違いなのに実戦とか甘いとかレベルが低い
だったらキックも天心も見ないで総合だけ見てればいい
竹原が魔裟斗にボクシング教える時にガードもっと下げた方がいいと言ったけどキックもあるからと変えなかったらしいな
どっちが優れてるとかでなくその競技に合わせてるだけ
ボクシングは実戦で使いものにならない技術が多いんだよな
ブロッキングやクリンチが代表的
そして実戦では必要な蹴りへの防御も捨てた不完全な格闘技
実戦に近いルールのMMAでボクシング出身の選手が殆どいないのが、いかにボクシングが劣っているかという証明
キック出身のMMA選手はグラウンドにさえ対応すればMMAのトップにもいけるが、ボクシング出身の場合はグラウンドに対応するだけじゃなくボクシングの構えから捨てて一から打撃スタイルを作りなおさないと、前のめりの重心じゃローのいいカモでしかない
ボクシングはただのスポーツに成り下がってしまい格闘技最弱の座を揺るぎないものにした
なんか変な奴がいるな
実戦とか誰も求めてない
最弱とか最強とか妄想やばいよ
なんでもありに近いのが見たいなら総合見てろよ
キックはスポーツにもなんでもありにもなれない半端もんだから存在や立ち位置もずっと半端
那須川天心なのに総合上げする目的が分からん
格闘技なのに強さを求めないのがボクシングw
壊れたラジおじに言わせるとボクシングはスポーツだから強くなくていいんだとか
ボクシング最弱なのはラジオジも認めていてワロタwww
実践ならテンシンなんてゴミレベルの最弱いじめられっこだぞwww
>>539
それを最弱というならなんでキックなんだ?
最強の総合でいいだろ
しかも次やるのボクシングだぞ
天心のこと馬鹿にしてるの?
キックもボクシングも強さ求めてないんだろ >>540
遠回しに天心のこと馬鹿にしてるんだろうな >>530
似てるとかじゃなく壊れたラジオが認めたからね ID:uQu/fK0Oこの人を壊れたラジオおじさんて呼んでるの?
だったらタガイとか顔文字とか屁人とかと比べで全然普通の人だろ
ID:sDI4OP88
ID:RZgZUV03
ID:WYeLtvwn
こっちのがキチガイだなw
>>546
この記事は酷いね
Numberの格闘系の記者は本当にレベルが低い
渋谷記者だけマトモであとは大体ks そもそもメイ戦は主催者が悪いとしか言いようがないよね。体格のがまるで違うし、実績はボクシング史上最高、しかもボクシングルールとか正気の沙汰じゃない。ローガンポールのがマダガスカル半素人だけど体格で圧倒できてたから見せ物として成り立つ。
メイウェザーに取ってリスクゼロの小遣い稼ぎ
メイウェザー天心て ギャラをペイ出来るだけの興行収入ってあったのかな?大赤字じゃ?
>>548
やる奴がいなかったんだよw
天心は第一候補じゃないよ >>550
知ってるよそんなの。だから難しい状況でも受けるべきじゃなかったんだろうが、受けないとRizin潰れるとか榊原とかに言われたんじゃないの?
多分、アメリカのエージェントからメイウェザーがボクシングより安価で呼べるって言われて飛び付いて見たものの安価とはいえ日本での興行だと破格のファイトマネーだから色々焦ってへんなエキシビションになったんだろ。 Rizinの組織や榊原は選手や競技にとってろくな人間じゃない。選手や所属先もビジネスとして利用するにはいいけど 自分の身は自分で守らないと使い潰される。まさにヤクザ
明らかに天心よりキングカズの息子のがパンチのセンスあるな
メイウェザーは引退した40歳の観光客だぞw
それに遊びのマススパー以下の試合でボコられたのがキック史上最強なwww
でボコられただけならまだしも
「一発あたったら メイが本気になった!」とウソ八百詐欺師wwwwwww
どこが本気やねんwwwwwwwwwwww
ミジメすぎるお笑いレジェンドww
>>537
喧嘩もしたことねー引き込もり総合汚多がすげーバカ丸出しw
闇討ちフルボッコが最強に決まってんだろバカ
だから関東連合が最狂なんだろ >>554
落ち着いてて凄いな。よく知らんがデビュー戦とは思えない。あのメンタルなら成長したら国内トップにはいけるかもしれない。 八百長雑魚狩り嘘つきテンシンのビクンビクンパンチよりはええかもなwww
>>555
一発当たったら本気になった発言だけはどうしようもねえわ
今でもそう思ってるなら救えない >>560
そんな接待記事とかに興奮すんなよw天心をけちょんけちょんに書けば満足?ビジネスもあるからこのくらいいいだろ?w
メイウェザーが苦戦したとか、追い詰めたとか書いてないぞw >>561
接待記事でも事実から離れすぎてるのはな
潔癖症と思うかもしれんが、こういうのは正直見るに耐えん 蹴りの構えだけで罰金5億、バンデージ外させてアップさせない、計量無視
本気だったよな
>>562
世の中にはな色々な人の色々な事情があるのよ。カスってちょっとピリついて見えるシーンは確かにあったんだから100%嘘とは言えんだろ。脳ミソが堅すぎ。
他人を許せるようにならんと周りのひとが苦労するぞ。 >>563
本気って言うか リスクをゼロにしたかっただじゃ?完全に観光&バイト気分だからしょうもないことで怪我とかしたくねーなみたいな。
小さなピザの配達員とスパーしてこずいたら10億円ゲット!みたいな感じだろ。 カスったら本気wwwww
これがビクンビクンテンシン脳デーースwwwww
アホなマスゴミはメイウェザーを本気にさせた天心とか言ってるけどメイウェザーはとっくに現役辞めてて例えるなら今のイチローが遊びで野球やる程度の運動能力で闘っているだけなんだが印象操作が上手いよな
で、今回の件も自分の都合しこ考えていないオファーを相手側に押しつけて断られたら逃げたというならデービスからは榊原も天心も尻尾を巻いて逃亡したということでいいよな
1年前まで世界王者だった奴がYouTuberに負けるんだからキックなんてやってられんよな
ボクシングに移って当然
メイウェザー 、シバターの圧倒的強さからわかる様に格闘技は体重が全て
ボクシングはグローブがデカすぎる
総合だと一発食らってグラっときたら試合は終わり
12ラウンドとかヌルすぎる
キックは手にはでかいグローブで足には何もつけないで変な競技だよな
メイウェザーもユーチューバー相手ににフルラウンドやってヘトヘトになってたからな
結局体重差が全てだよな
シバターと井上がボクシングで戦っても普通にシバターが勝つ
チャンピオンがこんな試合させられるということが終わってるんだよ
12Rかかるわけねえだろ
ウェルター級のK-1チャンピョンも一発のパンチで沈んでるんだせ
天心は五味に勝てるわけないだろ
お遊びの試合だろうけど
また一度も防衛していない rise世界フェザー王者名乗ってるwww
>>577
ボクシング素人がパンチだけで井上に序盤でクリーンヒット当てれるとでも? 天心のボクシングスキルやばいな。おじいちゃんのパンチ当たる当たる
ボクシング転向はやめたほうが・・・・
才能ないよ。
またしても ド茶番オブザイヤーwwwwwwwwww
またしても ド茶番オブザイヤーwwwwwwwwww
下手すぎるでしょw
43歳の五味のパンチのほうが効いてるぞ
避けて打つの幅がキックのまんま まったくカウンター取れない。
あれだな、キックをやる選手は腕を振らないといけないから
コンビネーションを打つときに振り子みたいに打っちゃうな
これ直せるのかな
那須川と同じ体重で五味にボクシングで勝てる選手って誰だろ
>>599
内藤てポンサクと亀田戦以外素晴らしい戦績 五味のおじいちゃん遅いんだからカウンターくらい合わせられないと
ぶっちゃけ五味の方がボクシングテクニック全然上だな
今の五味なんてただのデブだぞw
これとテクニックでいい勝負ってさすがにどうなの?
これで確信したろ?
世界や井上はおろか武居にも勝てない
体格差あるから倒すのは無理なのは分かるけどロクにジャブも打てん相手に差し合いで圧倒出来んのは厳しいな。普通に大振りのパンチ貰ってるし
見てないけど酷い内容だったらしくて草
ボクシング転向はやめた方がいいわ
>>615
それ言ったら引退ボクサーにはヤバいのがたくさん居るぞ
家族の名前が出てこないのとか 五味のほうが当て勘もあるしカウンターのセンスも良い
あんなたるんだ身体なのにw
>>621
効いてたろ
那須川の脱糞負けもあり得た >>625
しゃべらせたらいかん。年末のプライムタイムだぞ。 >>627
本当にそれ
スピードが勝っててもセンスがないよねw 体重差あるとはいえ五味なんてほぼ引退状態の43歳の総合格闘家だからな
このド茶番をお世辞でゴマスリする空気が 見ているこちらが恥ずかしいわwww
もうやめてーーーー
>>628
今わからんよな。五味のスピードが素人なみ ゴミ忖度してただろ。
これ武尊にも負けるんじゃないか?
ボクシングの才能はないねえ。そもそもがパンチがない。
>>632
母親が息子には格闘技をやらせないと決心しそうだなw あと1ラウンドあったら倒されててもおかしく無い内容に見えたなぁ
間違いないことはシバターvs天心ならシバター が勝つことが今回のでわかった
天心ってマジでセンス悪すぎてダサすぎるだろ
これボクシングに来ても強い弱い以前にセンスがダサ過ぎて受け入れられないんじゃね?
>>644
ワシもそう見えた
同階級の強打者とのマッチメイクは避けまくるだろうね >>648
あれは14オンスのじゃれ合いだから語るに値しない 五味くらいスコンとカウンター入れてKO出来ないと井上尚弥のレベルには行けんで。井上尚弥にスパーお願いしてみろよ。武居は殺されるって思ったらしいが
いやこれ、K-1の武居程度でボクシングでは期待のホープ扱いされてるから
天心がボクシングいったら国内敵無しだと思ってたんだが
もしかして天心より武居の方がボクサーとしてのセンスがあるのか?
>>646
スピードあるし連打が打てるからスタミナあれば日本は獲れるだろ
世界が厳しい >>642
いいオッサンが、主役でもないのにしゃしゃってるし。空気読めなさが凄い。 武尊にも確実に負ける
あんなペチパンで武尊が倒れる訳がない
体重差あるからしょうがないと言いたいところだけど
コウジといい勝負してた五味にこれじゃこのままじゃボクシングは厳しいと言うしかない
伸びしろがどの程度あるかどうか
>>648
皇治はベタ足インファイトが様になってたし割とボクサーらしかったね
天心はボクサーとしては全然ダメ >>653
武居はパンチあるからな
天心はソフトパンチャーで有名 うーん、これは世界狙える器なのかなあ?
スピードは素晴らしいがパンチの射程距離とか当て感とかもろもろが心配になるなあ
徐々にアジャスト出来ればなんとかなるんかね
素質的にはボクシングとかよりMMA向きな気がするわ
才能の方向性としてね
本当に強いのとやってこなかったからや。ロッタンには負けてたしな
rise世界王者って 一度も防衛していないんですよね?wwww
しかも ロッタンに八百長判定やしwww
そもそも
ミドル級とスーパーバンタムを戦わせるなよ顔
>>662
亀田次男ぐらいの能力はあるからごり押しで何とかなるんじゃねえの これセンスもそうだけど一番足りてないのってハートだろ
動きおかしいじゃん
43歳のブヨブヨのゴミに忖度したとは思えぬカスカワ君w
井岡の茶番にもワロタがそれ以下の茶番で呆れたわ、。
子供の教育を考えたら、
幼少から一心不乱に頑張って来た井上が
あっちへフラフラこっちへフラフラしてる那須川に負けることの方が悪影響だと思う。
やっぱり格闘イベントって糞すぎる
曙を笑いものにした時から変わってない
>>668
今のバンタムは厳しいぞ
大毅の頃とはレベルが違う タケルも既にパンチドランカーみたいなコメントwww
こいつら井上と比べるとコメントも試合も漫画だわw
井岡の方が若干マシでボクヲタとしてはセーフって気分だわ!
>>674
rizinはフジのバラエティー班が作ってるから
ボクシング…スポーツ
K-1…ローカル
rizin…バラエティー
日本じゃ結局こうなんだよ この前の井上のppv金出して前座も見てたけど技術レベルは日本ランカークラスにも及ばんだろ
上手いアマ上がりに足使われたら普通に塩漬けにされそうだな
天心やっぱりボクシング下手だな
蹴りの無い天心は怖さがない
だから練習不足で引退状態の五味の体重なんてどうでもいいんだよw
>>676
馬鹿言えw
名前は言わないが、引退ボクサーには子供の名前すら忘れるようなのもいるんだぞ
頭は大事だよ
あんまり頭に衝撃を受けてると将来的にマイナス 五味のボクシング上手だったな
天心?ボクシングの形になってない
>>662
MMAならあのパンチでも倒せるからな
でもレスリングやグラウンドできなそうだから
何でもできるようで結局キックだけになりそう
ボクシングでも階級とタイミング次第で世界狙えるんじゃないの?
なれても弱王者止まりになりそうだが リーチが無くてソフトパンチャーだから激塩ボクサーになるだろうなw
那須川はタケル?に負けて、リベンジのために
現役続行した方が良いかもね
ボクサーとしては後二階級くらい減量しないと
正直キツいでしょ
フェザー級なんて170以上の身長の相手なんて
ゴロゴロいるし
今日のスパー観る限りちょっとリーチ差があると
ほとんどパンチ届かなくなりそうだからなあ
マジでボクシング行くんか?
アホほど手打ちだし結構期間あったけど何にも進歩してない
どう見ても才能無いだろ
井上vs五味ならkoするかね?
5Rくらいあるとして
シバターにワンパンで沈んだウェルター級のK-1チャンピョン見たろ
結局体重差が全てだよ
五味のパンチぐらい交わしてカウンター取るかと思ったら全く取れなかったもんな
>>678
避け幅が凄いもんな。あんな大きく避けてオフェンスにつながるわけない。接近したらガードの間打ち抜かれてるし。 ロッタンはやる気満々だがカスカワはまた逃げるんか?
こんな雑魚がボクシングの道に足を踏み入れるのちょっと勘違いも甚だしいわ。
ボクシングを侮辱してるなカスカワテンチンくんは。
>>690
井上がいくら強くても所詮は軽量級ボクサー
中量級以上の選手にはいくらパンチ当てても倒せません
かませのディパエンですら苦戦したろ 井岡とならいい試合になったな
ペチパンで更にパンチもらってくれるし
>>690
5ラウンドあるならノックアウトはするやろね
1ラウンド2ラウンドはフィジカルで耐えそう 天心がそんな逸材なら帝拳の連中からも何かしらコメント出るはずなのにそういうのが全くないってことはそういうこと
動きが遅くキレのない五味のアッパーがバシバシ決まってたのに閉口した
天心くんはトレーナー変えたほうがいいんじゃない?
天心すごいすごいと持ち上げる連中はなんだったのかな
>>684
現役の時から言われてた
まぁいまも出てるから一応現役っちゃ現役かw なんかrizinって勝敗どうでもいい試合しかないよな
だから緊迫感がぜんぜんない
>>703
長谷川穂積が3回戦レベルと酷評してたのがガチやろ しかし那須川も武尊もバラエティ結構出てるのにトーク全然だめだな
口下手扱いだった五味のほうが饒舌だった
武尊は喋り方からしてたどたどしいし
那須川は流暢だけど内容が全然ない
>>653
元からそうだぞ武居は大器晩成型だから早熟型の那須川に子供の時は負けてたが まあ、番組的にはPRIDEのパンチを真っ向から味わった的な話に纏めるが、蝿もとまれる43歳のブヨブヨのゴミ色モンカスノリのパンチを幾ら貰ってもw
だからどーした? ん?
みたいなボクヲタ目線よ!
2週間で仕上げた?は?
あれで仕上げたんか格闘家さんw
>>705
安心して見れる試合がサトシと那須川だけ。
ドングリの背比べだからおもしろい。 まあ、番組的にはPRIDEのパンチを真っ向から味わった的な話に纏めるが、蝿もとまれる43歳のブヨブヨのゴミ色モンカスノリのパンチを幾ら貰ってもw
だからどーした? ん?
みたいなボクヲタ目線よ!
2週間で仕上げた?は?
あれで仕上げたんか格闘家さんw
まあ、番組的にはPRIDEのパンチを真っ向から味わった的な話に纏めるが、蝿もとまれる43歳のブヨブヨのゴミ色モンカスノリのパンチを幾ら貰ってもw
だからどーした? ん?
みたいなボクヲタ目線よ!
2週間で仕上げた?は?
あれで仕上げたんか格闘家さんw
どう見ても天心の距離じゃないんだよね
ほとんど攻撃も空を切ってたし
軽量級と中量級が戦うとこんなもんなんだろうな
今から総合ヲタ推奨の色モン朝倉未来の試合が始まりますw
全力で笑ってやりましょう!
今から総合ヲタ推奨の色モン朝倉未来の試合が始まりますw
全力で笑ってやりましょう!
>>715
朝倉が相手の顔や華の話してたが、
斉藤の方が整ってないかw 上場企業の決算で一再生辺り0、25~0、3円と明記されてるよ
YouTuberのふかしは気をつけて
ゴールデンで流血してるわ。これがOKなら吉成の肘を受ければ良かったのにな
朝倉未来勝ちだな
硬直状態はつまらんけど試合自体は面白かった
ルールの使い方も上手かったな朝倉
ブレイク誘ったり
>>702
帝拳からしたら最高のお客さんだからな
スポンサーと信者を引き連れてボクシングに来てくれるんだから
客寄せパンダとして最高に利用できる
実力がなくて連敗したら切り捨ててキックに帰ってもらえばいいし都合よすぎる存在 朝倉も斎藤も岡見や石原夜叉坊に比べると素人同然だな。
UFCなら間違いなく瞬殺される。
こりゃプロボクシングの世界では絶対に通用しないと断言できるな
あんなブヨブヨの五味にパンチ避けられまくってるとか
東洋太平洋クラスのランカーにも通用しないんじゃないか?
世界ランカーとか天才的な目の良さ、反射神経の持ち主ばかりだから天心のパンチなんか当たらんよ
これでスーパーバンタム級でデビュー予定とかまず無理だろうな
>>728
メイウェザーとユーチューバーの試合見てみろよ
シバターと久保の試合も見たろ
結局格闘技なんて技術より体重差なんだよ >>627
経験値の差だね
体重差もあるけど、軽いからスピード早いにはならん
軽量はすばしっこく見えるだけ >>690
ポイントボクシングするなら井上
倒すボクシングなら五味 スタッツ出たね
やや天心優勢か 喧嘩稼業の「軽量級はコロポックルのボクササイズ」理論が正しかったな
やっぱ格闘技はヘビー級以外は価値がないわ
>>731
五味は身体たるんでるし動きもふらふらしてスローだけど
体力を温存するためなのか無駄な動きが少なかったね
左ジャブを打ち続けて距離をとってたのは巧かった。
ああいうのは確かに経験値なのだろう なにいってんだ
ユーチューバー メイにボコボコにされてたやないかw
立ってただけやろw
メイは44歳やぞ
まあたしかに テンシンよりははるかに強いけどw テンシンよりはねw
体重差のある試合を組むからこういうことになるんだよ
階級上を舐めたらあかん
メイの攻撃ユーチューバーに全く効いてなかったやん笑
>>737
身長差も気になるな
カズの息子とか身長に加えてリーチも圧倒してて完全に別階級だろw >>738
ボクなら減点なぐらいのハグ祭りで逃げ続けてもフラフラだったじゃん メイは仕方ないとして五味にこれはちょっとマズいだろ
日本チャンプすら難しいかもしれん
むしろ五味が若い頃ボクサーだったら強かったかもね
ちゃんと身体作って良いトレーナーについたら割と良いとこまで行くだろ
何だかんだ言ってヘッドギア越しで亀田フラフラにさせてるから
ちびっ子階級は何とかなるだろ
現役の八重樫が引退して不摂生ばかりしてる内山とスパーして肋骨折られてるから
天心が吹っ飛んでもしょうがないと思うぞ。
てかフライ~バンタム辺りで五味と戦えるボクサーいないだろ?
あの畑山ですらボビー相手にはぁはぁ言って振り回されてたから
天心の評価は以前と同じで未知数それだけや
>>741
別にローガンはぁはぁなってないぞw
畑山vs一茂あれがはぁはぁスパーなw いうても軽量級が75kgある相手のパンチまともに食らったら一発でアウトだろ
ウェルター級の久保でもシバターの一撃でダウンしてるからな
>>744
五味と内山を同列に扱うかよキッズはwww
もう諦めろ、お前らの言うアンチの言ってることは正しかったんやで メイウェザーから逃げたというより相手にされなかっただろw
今日の那須川より去年のコウジの頭突きのほうが当たってたな
やっぱり那須川はリーチが並っぽいのがキツそうだわ
今見たけど酷いなw
相変わらず下がりながらカウンター取りたがるなw
密着したらステップスピードなんて関係ないんだからそこを何とかしないと多分こいつ無理よ
ショートのパンチ軽いし、打ち方が酷いもん
>>744
だからアレはステガンギメ状態だからな
それでもクロス合わされたのが天ちん まだ見てないがそんな酷かったのか?
それともいつものアンチの難癖か?
見定めてくる
パッキャオ系じゃない時点で期待するのは諦めた方がいいな
前の推進力がなさすぎる
技術度外視の踏み込みがない
そう考えるとパッキャオってやっぱり凄いよな
この距離の差でガンガンストレート当てるんだぜ?
相変わらずボクシングではなかった感がものすごかった
判定あったら負けレベル
スタッツ以上に顔跳ね上がるシーンが多かった
>>757
勝ち負けどうでもいいけど下手すぎやろ
総合みたいなフック打ってて全然届いてなかったぞw
自分の好きな体勢と距離崩されると急に下手になる >>753
パッキャオってミット打ちとかサンドバッグ見ても打ち方が独特だけど真似する選手出てこないのかな スタッツ出てんじゃん
>>759
スーパーマンパンチって言われてるように、天心と五味みたいなジャブの膠着状態の時に、相手の方がリーチ長くてもストレートがその距離で飛んでくるんだよね
だからダメージをもらわずに相手をロープ際まで下がらせることが出来た
前から言ってるけど、あれがあるから体格差やリーチを関係なく戦ってこれたんだけど、天心の場合は無理矢理前に出たり、ガードを上げて前に出ててこれだとダメージもらう戦い方
耐久力も恐らくそこまでないだろうし、ダメージ蓄積されて反応や身体のキレなんかも試合を重ねる毎に落ちてくから多分厳しい
自分の距離を崩さずに戦える階級まで落とした方がいいな
技術は高くないんだからフィジカルが対等な相手に当たってボクシングしたら負けると思うよ 減量してなくてもパンチは速かったし、
国内ランカーくらいまでならいけるのでは?
>>760
判定なら天心の勝ちか
あんだけ体重差あるのにやっぱ天心ボクシングでも強いな >>763
その辺までなら流石にいけるよw
国内ランカーで終わったら大失敗だろ
ジムとしたら金稼ぎたいんだから無理矢理にでも世界をとらせようとはすると思うけど、バンタムとかは厳しいと思うわ まだ1ラウンドしか見てないが今のとこ五味のジャブもストレートも何も貰ってはいない
判定はもちろん天心
天心は足元がふわふわして覚束ない感じだな
このシャカシャカハイテンポは何を目指してんだろ
ここから五味のジャブが当たり出すのか?
>>759
打ち方よりも肉体が普通じゃない
猫とかそっち系の身体してる
バスケとかでいうと、めちゃくちゃ前の推進力が速くて一歩の爆発力が凄い奴いるでしょ?
あれの凄い番だと思った方がいいかな
リゴンドーもジャッカルって言われててめちゃくちゃ速いんだけど、あれも横のスピードなんだよね
ボクシングで前の瞬発力があると、大化けする可能性がある >>759
打ち方よりも肉体が普通じゃない
猫とかそっち系の身体してる
バスケとかでいうと、めちゃくちゃ前の推進力が速くて一歩の爆発力が凄い奴いるでしょ?
あれの凄い番だと思った方がいいかな
リゴンドーもジャッカルって言われててめちゃくちゃ速いんだけど、あれも横のスピードなんだよね
ボクシングで前の瞬発力があると、大化けする可能性がある >>759
打ち方よりも肉体が普通じゃない
猫とかそっち系の身体してる
バスケとかでいうと、めちゃくちゃ前の推進力が速くて一歩の爆発力が凄い奴いるでしょ?
あれの凄い番だと思った方がいいかな
リゴンドーもジャッカルって言われててめちゃくちゃ速いんだけど、あれも横のスピードなんだよね
ボクシングで前の瞬発力があると、大化けする可能性がある >>759
打ち方よりも肉体が普通じゃない
猫とかそっち系の身体してる
バスケとかでいうと、めちゃくちゃ前の推進力が速くて一歩の爆発力が凄い奴いるでしょ?
あれの凄い番だと思った方がいいかな
リゴンドーもジャッカルって言われててめちゃくちゃ速いんだけど、あれも横のスピードなんだよね
ボクシングで前の瞬発力があると、大化けする可能性がある >>759
打ち方よりも肉体が普通じゃない
猫とかそっち系の身体してる
バスケとかでいうと、めちゃくちゃ前の推進力が速くて一歩の爆発力が凄い奴いるでしょ?
あれの凄い番だと思った方がいいかな
リゴンドーもジャッカルって言われててめちゃくちゃ速いんだけど、あれも横のスピードなんだよね
ボクシングで前の瞬発力があると、大化けする可能性がある >>759
打ち方よりも肉体が普通じゃない
猫とかそっち系の身体してる
バスケとかでいうと、めちゃくちゃ前の推進力が速くて一歩の爆発力が凄い奴いるでしょ?
あれの凄い番だと思った方がいいかな
リゴンドーもジャッカルって言われててめちゃくちゃ速いんだけど、あれも横のスピードなんだよね
ボクシングで前の瞬発力があると、大化けする可能性がある 2ラウンド見終わった
てか2ラウンドで終わりなのかよw
このラウンドは五味のパンチいくつか当たってたな
天心の動きは全然ボクサーじゃないしキックボクサーでもないなw
これまでユーチューブで上がってたスパーの動きと全然違うw
2ラウンド見終わった
てか2ラウンドで終わりなのかよw
このラウンドは五味のパンチいくつか当たってたな
天心の動きは全然ボクサーじゃないしキックボクサーでもないなw
これまでユーチューブで上がってたスパーの動きと全然違うw
2ラウンド見終わった
てか2ラウンドで終わりなのかよw
このラウンドは五味のパンチいくつか当たってたな
天心の動きは全然ボクサーじゃないしキックボクサーでもないなw
これまでユーチューブで上がってたスパーの動きと全然違うw
バンタムかスーパーバンタムが適正のボクサーがミドル~スーパーミドルが適正のボクサーがやったら、
これより勝負にならないからなぁ。他の格闘技より拳だけだからウェイト差が大きすぎる。
コンビネーションも見せてたけど、そりゃバンタムがミドル級にパンチ通じないって話だわな。
さっさとボクシングに来ればいい。
>>781
見てるのは中の入り方なんだよね
密着して重い攻撃を受けて怯むのはしょうがないんだけどさ
天心はステップスピード以外はいいとこないからな
打ち合いにみんなもっていきたいんだから
ロングレンジもなく中に入るのも下手だと戦い用ないでしょ
理論的に考えると結構厳しくないか? >>781
五味の適性はそこじゃないけどな
実際はもっと下
あの時代だからやれただけ
バンタムやスーパーバンタムの世界ランカーが五味とやったら普通に勝つだろう >>783
今の五味くらいなら上手く戦えるだろうな
パンチ重たいだけだし
上手くポジションとって戦ってたとは思うけどさ
てか五味は本気で打ち込んでないと思うよw
万が一当たったら流石に危ないのは分かってると思うし >>731
2Rで五味を倒せるかっていったら、バンタム、スーパーバンタムのチャンプでも世界ランカーでも倒せるわけない。
バンタムウェイトがミドルウェイトを倒してるとこ見た事あんの?
10Rか12R前提なら可能性はあるが(スタミナ切れて嫌倒れさせるか判定)
井上尚弥でも五味を2Rで倒せ、または圧倒しろっつっても無理。全てウェイトの差。 >>782
だからずっと前から言ってるじゃんw
接近戦も遠距離戦もダメなんだって
ボクシングだと、手の届く中間距離で足を止めてパンチ交換に応じてくれるタイプじゃないと勝てない
もちろんそんなのが一定レベル以上でいるわけもないんで、距離の不利が消えるフライ辺りじゃないと世界レベルなんて絶対に無理 体重差はおいといてボクテクが単純に五味以下だったのが今回不味いと思うんだけど
>>785
はい、で、年末のお祭りイベントに
エキシビジョンに顔真っ赤にして丸々だったららーとかロートル相手に言ってそもそも虚しくならんのか
酒飲んで楽しめよ( ̄▽ ̄;) >>785
ああ、すまんすまん、ウェイト差理解してたね
私が酔っ払ってるわ!ガハハ >>787
まあそこだね
たまに稀にいる軽量級推してるやつらの言い分
スピードなら勝ってるから当たらないからボコれる
でっていう
食らっても耐えられる分有利だし、
体重多いからスピード不足にはならないし、
ライト級ミドル級ヘビーでもステップワークやパンチ早い人は沢山いる >>785
倒す倒さないというより思ったより技術ないな
パンチないなリーチないなとかそういうところだろ
今回だけで全否定されるのはどうかと思うが
逆に今でも世界レベルだと思ってる奴はもっとおかしいぞ >>790
とにかく天心キッズの評価が幻想だと確定した日ではあるな
武尊に負けて完全終了だろうか
武尊に負けたら転向しないだろうけど 「覚悟キメて耐えて同時振り出しの相討ち」
をさほど出さなかったし怪我をさせないようにって決まり事はありそうだったな
>>794
五味が最後手を抜いてたのは間違いないな
しかし五味もまさか天心に手心を加えることになるとは思ってなかったやろ >>794
多分軽くしか握ってないと思う
タイミングよくアッパーが顎とか当たったら折れる可能性あるからな
タケル戦もあるから軽くやってって言われてると思うよ >>792
あまりに馬鹿げたマッチングで、これでボクシングの力量図れって言われても無理だし、
さっさと引退してボクシングに来いよ、というのが俺の意見だよ。武尊ともしなくて良い。
同じウェイトのボクサーと10R契約(A級が必要だけど)の試合を早く見たい。
世界レベルかどうかは、そこで見ないといけないね リーチ長い五味相手に上手く入ってはいたよ
距離だとかリーチだとかステップとかじゃなく避け方が大きいのが問題だな
ぎりぎりで交わしてパンチを打ち込むというのが出来てないし出来そうにない
ガード上げて亀スタイルやれ
>>797
いやいや、レベルが低いことだけはもう確定だろw
そんな大層な舞台は必要ないし、世界レベルにあるわけがないw
とっとと引退してボクシングに転向しろという点は同意だがな
「五味のパンチを食らってみたかった」とかまた言い訳してるし、まあ期待するだけ無駄やね >>793
そう考えると武尊不利な条件だな
武尊が負けたら勝ち逃げされてもう二度とやる機会はない
それ承知で引き受けたんだろうけど
それか負けたら武尊は引退するつもりか >>798
入ってないよw
今のままじゃガード固めて前に出るしかないわ >>800
いや軽量級同士だろうともともと筋力的に下のやつに負けるとか武尊ヤバいよ
天心が勝てば
お!凄いやん!年齢も技術的にもウェイトも上の武尊に勝つなんて!
武尊が勝てば
流石にタケポンやと思ってたし、かってあたりまえやろ え?負けた?まさかなw
くらいの感覚で居るのがフラットやで >>799
ノーガードにして大振りフックを受けたのは事実だな
俺は天心は日本チャンプはなれると思う
世界チャンプは厳しい >>800
武尊からは勝っても負けてもこれでラストという覚悟を感じるな
明らかにモチベーションが違う
これ、天心が今日のような状態で上がったら、たとえ3Rマッチというかなり有利な条件でも負けるぞ? >>801
何度も入ってたよ
インファイトしないと入ってない設定なのか?
お互いのボディー、アッパー入る距離まで何度も入ってたの認識出来てないの? >>804
階級によるな
Sフライなら日本王者にはなれる
それ以上なら良くて日本ランカーまでだろ 手心加えてたのはむしろ天心だよな
ボディー以外はほとんど寸止めしてたし
2週間前にオファー受けたおっさん殴れるわけねーわw
キッズのアクロバット擁護www
いやあ、幸せな生き物だねえw
天心はパンチをガードすること自体に拒否感あるな
名護とメンタル近いかもしれん
那須川は五味が最大限の手加減でしてくれると思ってたのに強いの当てられてム 頭に血が上ってたな
メイウェザーのときもムキになってたしいいの貰うと完全にスイッチ切り替わる性格なのか
パンチをガードして返すということが出来てない
交わしてカウンターしか出来てねえわ
>>806
なんかもう少しボクシング見てきたほうかいいとおもうよw 終盤は五味の遅いジャブで頭揺らされてたし
劣化は早いと思う
>>807
現在の団体数からしてランカーには問題なくなるだろうから階級だけだな
さすがにスピードもリズムも非凡だから日本は取れる
世界もTBSなんかがバックアップしてくれれば可能かも >>816
だからどの階級だよwww
バンタム以上じゃ絶対に無理やぞw
お前が考える階級はどこや?
フライならまあ亀方式で世界王者はワンチャンあるかもだがな >>814
俺よりボクシング動画持ってる人は日本国内だとジョーさんしかいないだろうな パンチの攻防が苦手で名護メンタル
これが全てだ
どうでもいい試合だったんだから出入りだけでなく腰を落ち着けたインファイトを見せて欲しかった
>>819
名護メンタルで攻防が苦手って終わっとるやろw
いや、名護メンタルなのはそうやろなと思うけど、俺より辛いなw 天心「肩にパンチもらって、今肩いてぇなっていうのはすごいありますね。」
──それは何ラウンドのパンチですか?
天心「1か2・・・1か2ですね。はい」
天心「・・・1か2しかやってないか笑」
ワロタ
五味は手加減しまくってたな
当たり前だけど
那須川は汗ダラダラ息上がりまくりで2ラウンドにした意味も良くわかる
俺は4回戦程度の実力だとかねてから言ってるが
また今回で確信持てた
那須川がやってるライずって舞台はレベルが低いから無双できただけで
那須川の他のエース原口、白鳥は元4回戦ボクサーなんだよな
まあそのレベルが騒がれるのが那須川のやってきた舞台なんだよ
高が知れてるだろ
結局競技人口二桁の雑魚階級で粋がってただけだったな
リーチが短過ぎだしパンチが軽すぎて怖さがまったくない
五味にとってはイキってる中学生を相手にしてる感覚だったろう
>>733
てんで意味ねーよそれ。
距離を測るのも、リズムをつくるのも、相手を攻撃させないためにつっかえ棒するのも、相手を攻撃させないために当てるのも、ダメージを与えるために打ち抜くのも、もっと高度なものだと井上尚弥みたく次に続くパンチのために死角を作るためのも、ぜーんぶ一緒だからな。
AbemaでやるRISEライブ中継なんざパンチと蹴りのリアルタイムの集計スタッツをインプレー中にずーっと画面左下に表示しっぱなんだぜ。
邪魔で見えにくくて仕方なく、もうバカかと。 4回戦レベルの天心に全くパンチを当てられなかった現役世界チャンピオン木村
4回戦レベルの天心にボコられた世界3階級王者亀田
世界チャンピオンよえーw
>>762
長文ど素人が相変わらずすんげーバカ丸出し(嘲笑)
パッキャオのはノーモーションで、んなのパッキャオの専売特許でも何でもねーよ。
ただ喧嘩四つの場合対オーソへのいきなりの左が効くんでパッキャオは多様するってだけだろ。
スーパーマンなんざ言って足を浮かせるのはキック総合の連中だけ(爆笑)
ただでさえ予備動作に癖がありカウンターを取られやすいのに、捨て身状態でボディ打ち抜かれたらどーすんだ??バカwww
しかもロングからのストレートなんざありえないと盲信してるバカニワカは、最もパンチ力があるのはロングからのストレートだってことすら知らねーでやんのw >>743
あんなガバガバのオープンブローしかできんゴミがか?w
あれならロボコンの方が強いわ >>827
だからアレは天ちんが亀田興毅に怯えてステガンギメしたせいだから >>827
早熟だから20歳くらいがピークだったんだろう
それから徐々に弱くなってる気がする 知らない人が見たら中年のたるんだ下品な金髪が大晦日の夜に
上半身裸で訳の分からん事しゃべってるんだから絶句するだろうな。。
上流家庭の家では即チャンネル変えられるレベル。。
なんか>>828がアホみたいな解説してるw
キックフェイントのスーパーマンパンチがボクシングで使われるわけないだろwww
あれはキックがくると思って反応するから当たるパンチなのに
そんな事も知らずにドヤ顔の解説にワロタ
天心はファンサービスで見せてるだけだぞ
天心ならボクシング転向後でも使うかもしれないけど、倒す為というよりはトリケラトプス拳みたいに使うだけだぞ スーパーマンパンチはボクシングだと違反な(両足がリングから少しでも離れたと見なされたら速攻でアウト)
お前らボクシングまったく見てないだろ
>>828
コイツ頭悪いなw
最初に入れてる足のフェイントを何だと思ってたんだ?
フェイントにすら気づいていなそうw
足のフェイント入れずに飛ぶだけだったら、ただのジョルトブローだしボクシングでもよく見るわ >>834
両足が離れたら反則??
俺の知らないうちに新しいルールができたようだけど、殆どのボクサーが反則負けになって試合成立しないだろw 両足が浮く攻撃は禁止だよ。
たまにアメリカの州大会とかで昇竜拳みたいなのやる奴いるけど、レフリーに厳重注意か減点。
ライセンス持ってる奴なら一度は注意されることやで 相手のベルトラインより下でダッキングしてはいけないとか
rizin卒業後の理想はラスベガスでジミーレノンjrにコールしてもらうようなショウタイムな
世界だろ。
でもファイトスタイル的に井岡の下位互換。
本家は判定でも善とする選手だから「TBS王者」から抜け出せない感があるし、
埼玉スーパーアリーナましてやラスベガスで試合は出来ない。
だったらrizinに留まった方が注目されると思うが挑戦する姿を子供達に見せたいと言う。
でも幼少から一心不乱に頑張ってる選手があっちこっちへフラフラしてる選手に
負ける方が教育に悪いと思う。
こう言う書き込みをしないと昨日の試合の憂さが晴れないw
たかが62kgまで体重上げただけであんなブヨブヨの体型になるのかよ
真面目にウエイトトレやってないのバレバレやんw
>>837
ローダッキングはルールブックで禁止されてるけれど、両足が浮いたら反則なんてどこにも書かれてないよ
井上だって普通にジョルト多用するし
ハメドなんて跳ねまわってたわ >>839
比較する対象はおかしいけど、井上尚弥は普段の体重63キロぐらいでもバキバキやったしね
そこからさらに絞り込んでバンタムに落とすからパワー負けしないんであって。
バンタムは今は穴王者がいないし(カシメロは別の意味)、スーパーバンタムは王者二人が無双してるし。
フェザーがまだマシか。Sフライなら中堅チャンプでもフィジカルで押し勝てるだろうけど、減量失敗する未来しか見えんな >>840
書かれてるはずだよ。なら座ったり、寝転んだ状態での攻撃も可になる。(故意ダウンもとれないから)
両足が離れて良いのはダウンの時だけ。ハメドはステップと変則攻撃だけで、両足浮くほど飛び上がってパンチなんてしてないだろ
Sミドルのフランク・ライルズは飛んでた。そして相手陣営から抗議されて調停くらってたね
それでも飛んでたけど、つま先残すようになってたね。最近だと京口がマットに両足つかない攻撃はアウト、と誰かに指摘してたかな >>841
フェザーは穴階級だけど、多分天心じゃ下手したら6回戦も突破できないぞw
日本ランカーになれるのはSフライに落としてからだが、落とせないようなら転向するだけ無駄やね >>842
両足がはなれる
足の裏を見せる
は普通にアウトだった気がするな 五味が最後だけちょっと盛り上げようとファンサービスで撃ち抜いてないパンチかためたら
予想に反してボコボコ入っちゃったように見えたな
>>833 >>835
行間どころか字面そのものも読めねー日本語ど素人の長文バカ(嘲笑)
しかも2重の意味で糞と素人丸出しなんで糞腹痛えwwwwwwwww
ノーモーションをスーパーマンパンチだと言ったのはてめーの超絶バカ丸出しな落書き>>762だろバカ!
よりによって何で俺が言い出しっぺになってんだよバーーーーーカど素人w
しかもあんなシロモノをフェイント技だなんざほざくのは低能バカな総合汚多だけwww
しかもキックフェイント???
実際の予備動作は拳が胸元に一旦下がるのでバレバレだは、初動は明らかに膝とは異なるは、モーションが大きすぎてボクサーなら小学生でも涼しい顔してかわせるはカウンターを取れるは、のてんで話にならねーシロモノ!
まだキックの連中の方がその点はまともじゃねーかw
少なくともスーパーマンパンチをキックフェイントだなんざ白痴レベルのボケはかませねーからなー(爆笑) 総合なんざ絶対エース(笑)朝倉ひょうとこすら須藤信充なんざにボロクソ言われるレベルw
ど素人の女子供を騙してるだけw
糞フルボッコで発狂ど素人信者思いっきり涙目ーw
朝倉未来のミット打ちガチ評価
ダウンロード&関連動画>>
ミニマムの京口とのスパーても遊ばれててひょっとこ踊りの醜態を晒してたしなwwwwww >>842
書かれてるはずだよ、じゃねーよ
こっちはJBCのルールブックを見た上でどこにも書かれていないと言ってるのだから、書かれてるならその項目をコピペしてみろよ
あと、オマエの思考回路が全く理解できないのだが、ジャンプして良ければ座っても寝転んでもよくなるってのは、どうやったらそんな考えになったの?
ジャンプして攻撃してるキックボクシングは座ったり寝てもいいと思ったの?
ボクシングでは足の裏以外がマットについたらダウンになるし、攻撃を受けていないのに自分からダウンする事は反則事項に明記されているのだから、座ったり寝たら反則に決まってるだろうが >>846はマジのキチガイだなw
なんか色んな人のアンカを付けてるけど全部同じ人に見えてるみたいだし
それって統失の典型的な症状だw
それにマジでフェイントって事も分かっていなかったwwwww
しかも「初動は明らかに膝とは異なる」だってw
キックフェイントだって教えてあげてるのに、なんで膝だと思ったんだよ
どう考えたって膝の届かない距離で膝のフェイントなんてする訳ないし、そもそも膝のフォームじゃないわ >>816
ボクシング詳しくないだろ?
どうしてTBSがでてくる?ジムによって放送局が決まってるの知ってる?
昔ほどガチガチに囲われてないけど帝拳は基本日テレ。村田がフジテレビの密約的なデビュー件で帝拳もフジテレビで放送始めたがTBSも協栄、亀田と切れた今、井岡しか放送しないだろ。 バックアップしてくた国内最大手の帝拳裏切って井岡のパチンコジムに行くの? >>828
パッキャオはノーモーションが凄いんじゃなくて、ロングレンジからストレートがとんでもない速さで届くんだよ
もちろんノーモーションってのもあるから当たるんだけどな
スーパーマンが空を飛んでるような姿勢のパンチだからスーパーマンパンチ
このパンチがあったから階級を超えていけた 軽量級なら同じ体重ならやれるかもって思いはあるが、三人掛けの初手、大﨑孔稀は53kgらしいじゃん。普通ブロックで避けないような大きなストレートを直撃とはいわなでもなんどもブッ刺されてたし、特にフィジカルで圧倒したとも思えなかった。1Rだけどね。
>>834
天心のはジャンプしてるだけw
前体重にして膝と足首のバネで思いっきりステップインする
腕は肩を入れて全力で伸ばしてるから上半身だけ見たらウルトラマンとかスーパーマンの登場シーンに見えるやろ? >>831
別に毎試合見てるわけじゃないが、確かにここ数年 手数で判定勝ちかグズグズの試合しか印象にないな。 >>841
だから、63kgのソース貼ってくれよ
62kgって記事しか読んだことね―んだよ 堀口と同じで那須川って
基本空手の動きなんだよ
遠い間合いから
距離をつめるときの出入りの
動きがそれ
あと威力のない回転のはやいパンチ
これでスピードがあるように見えるだけ
打ち合える距離のボクテクは五味より無いね
>>856
おおむねボクシングファンから見たらそんな評だろうけど 関係者がミットやらスパーみて昔から一貫して好評価だよね 忖度なのかなやっぱり、。明らかに距離感がボクシングと違い構え、コンビネーションもキックボクサーの枠から出ないのにみんな 即通用する的なので戸惑う。 逆に何で通用しないと思うのかが不思議だわ
ボクシング世界王者の木村や亀田と互角以上の勝負をしてるのに
井上ですらデビュー前は日本王者と良いスパーができただけで絶賛されてたのに
ボクシングデビューもしていない23歳でボクシングの世界王者をボコれる奴なんてどこにいるんだよ
>>858
年齢と相対的な評価じゃない?武居とかボクシングファンから期待もされてないし転向も予想外。生意気な言動もなくコンスタントに3KO。
天心はボクシング関係者からも何年も前から評価が高く地上波にもボクサーより露出してる。一般知名度は井上以上とも言える。それが疑似ボクシングマッチで期待はずれのできならね。期待値あげすき。 SNSの影響力考えるとYouTubeでも天心の実力を酷評できる人いないだろ
ボクシングに来て盛り上げて欲しいからとりあえず有名なボクサーは天心持ち上げてるし
>>859
ベストより7キロも重い状態で良い動きができる訳ないじゃん
それも相手はボクサーですらない
五味や朝倉のMMA用の打撃って、打撃の専門家ほどやりにくい
渡嘉敷が自信満々で連れてきた東日本新人王か朝倉に完敗してダウンまで取られるように
KIDや須藤や堀口がキックで通用しちゃうのもそれが理由
桜庭なんて打撃経験者から見たら打撃は素人レベルに見えるんだけど、それでも打撃の専門家と戦うと桜庭の打撃が面白いくらい当たる
天心は現在のキック用の体型なら55がベストだし55なら誰にも負けない
ボクシングルールでやるならせめて55近辺のボクサーを連れてくるべきだよ
62の天心なんて身体が重くて動きが遅く、ベストの状態の見る影もない >>860
天心が15歳で一般には全く無名で影響力の無い時から、木村も葛西も天心の事を絶賛してるけどな >>858
ボクシングの距離の潰し方が肉体的にあってないと思う
特に前が下手すぎる
武居はリーチがあってパンチがあるから後は今の方向性で出力を高めていくトレーニングをしていくって筋道が出来てるけど、天心の場合は規格外の何かをもってないと厳しいタイプって言えば分かる?
パンチとリーチがないって時点でリゴンドーにはなれないし、踏み込みのバネがないしパンチもタフネスもないからパッキャオにもなれない
天心の持ち味の横と後ろのステップスピードとハンドスピードを生かすスタイルだけでどうやって戦うかって言われたら難しいだろ
格闘技をこんだけやってて転向したところで、そんなに上乗せ幅がない気がするわ >>861
渡嘉敷が連れてきた東日本新人王はボクシング歴浅いし、下手だよ
あいつも身体能力でやってたタイプ
朝倉の方が高いレベルでやってきた経験もあるし、パワーでも上回ってたら負けないやろw 今回のエキシビション見て思ったのはこれだけガチガチに力入れて動き回って12R持つのかなってこと
今回は2Rだから割と動いてたけど、運動量抑えてもこんだけ力入ってたらすぐ疲れそう
4回6回なら誤魔化せるかもしらんけど
>>861
スパーなんて目安だろ?1回のよい結果だけ抜き取るのはいみがない。何回やっても押されるなら差があるかもしれんが。
だいたいのボクシングファンも昨日試合だけで言ってないと思うよ?大崎ってのとやったよね?何キロの選手?圧倒してた? >>862
そりゃ15歳で既に今と同じくらい動けてたら期待するだろ
年齢を加味した期待ってあるでしょ?
他のスポーツ見てみな
10代で天才と呼ばれたプレイヤーが燻ってるなんてよくあること
ボクシングにおいてははっきり言って少し厳しいと思う
ボクシングで通用するてあろう特別なものが天心には現状では見えないわ >>857
忖度やで
褒めてるのは帝拳関係の一部ばかり
大橋は露骨にいつものホラだし
赤穂が一番無難な評価をしている
長谷川は逆に辛すぎるかな >>867
結局そこだろうな。早熟の評価とキックボクサーなのにと言う評価。 >>866
違うんだよw
勝ち負けじゃないんだよ
でかい相手とやっても中に入る技術や身体能力を見てるの
ウエイト差があるから勝てなくても当たり前だけど、あまりにも密着での攻撃が下手だし、ディフェンスにおいても身体の柔らかがない
そして、1番の懸念であるステップインを使った中への入り方と速度や深さを見てると通用しない感じがする >>858
涙ふけよキッズwww
もう結論は出たんだよ
どう考えても、よほどの何かがなければ通用しない たしかになんかガチガチって表現しっくりくるなw
あいつガチガチだわ
>>870
え!?アンカ間違えてない?おれも天心厳しいて考えだけど ゴキブリみたいな動きなんだよな…
ユーチューブのマスや昔のスパー動画だと普通にボクシングの動き出来てるのに昨日は何だったんだろうね
手数はめちゃ多かった
通用するようなボクシングの動きは出来てないけどいざデビューしたらやっぱり世界は取れちゃうんだろうね
身体の素体が違う
>>861
桜庭っていつの時代だよじじいw
桜庭がやった打撃の専門家って誰だよ
レベルの低い時代だから当たっただけだ
アップデートしな >>866
大崎と天心は体重近いし天心が圧倒してただろ
あのスパー見て大崎が優勢とか言ってたアホはボクシングの見る目が全くない奴だぞ
大崎本人もパンチが全く当てられず完敗だったと答えていたし鼻まで折られてんだから
天心アンチが、スリッピングアウェイを知らなくて、全部パンチが当たってると思ってたのには笑ったけどw
しかもそれを知った後も、当たったように見えるから判定では負けると言い続けてた
プロのジャッジが、ボクシングを知らない天心アンチと同じレベルしか見る目がない訳ないのにw 現状で持たないし、厳しいだろうがボクシング言ってアジャストできるかどうか。
試合ごと、ラウンドごとでの調整力もあまり高くなさそうだしね。キックがないと引出しがすくない。
>>873
ごめんw
否定したのは勝ち負けの部分だけ
厳しいって意見は伝わってるよ
スペシャルなものがあるならボコボコに負けたとしてもいいと思うんだけど、それがなかったからさ
てか今までに天心のボクシングに感じたことない
後ろに下がりながらカウンターとって、詰めてきたのをサイドに逃げるっていうスタイルには光るもの感じるけど、その戦い方は階級をもっと下げなきゃ出来ないだろうし
スペシャルなものがあるならそれを軸にしたスタイルにしていけばいいだけだしね
武居の例がわかりやすいけど もうじじいキッズは諦めろよ
絶賛とかそんなどこまで本心かわからんのより実際映像で残ってるんだから
擁護したいならまだ本格的にやってないからあんなもの
キック引退してボクシングに絞ればどうなるかだろ
>>877
大崎って子の方がボクシングの形としては成り立ってだけどな
あの子はステップイン上手いと思うよ
結局パンチが相手に届くための技術や身体能力が必要ってだけだから
身体能力がないなら技術で、技術がないなら身体能力で補うだけだから
ただ技術はもの凄い時間かかると思うよ >>877
スリッピングアウェイとかボク板の人間なら知ってて当然だろ?大崎を倒せた?ダウンとった?格で言うと競るような相手なん?階級下じゃ?大崎ボクシング転向予定?天心がいくのよね?
1Rで実力見せつけて倒せないとな。
ディフェンシブに逃げてた訳でもないだろ?
あと五味戦でも大崎戦でも直撃はしてないがカウンターのストレートを貰ってる。日本ランカーレベルのパンチなら致命傷。大崎、五味を楽に倒せないレベルだと期待値いかだろ。 昨日の動きが謎過ぎないか?
これまで距離取って前後に動いて少ない手数のジャブとカウンター刺してく動きしてたのに昨日は前に出て右にステップしてサイドから左連打ばかりだった
リズムも小刻みに速く取ってて別人だよね
ID:GKahCPvYは病人だろ?
日本語通じないんだから無視や
とにかく天心が世界王者になるのはフライまで落とさない限り絶対に無理
日本王者すらバンタム以上じゃかなり絶望的
それを承知で応援しようというなら止めないが、武居と比べりゃポテンシャルは全然ないぞ
>>880
それも違う
俺が見てるのはステップインに必要な身体能力だけ
長年運動やってて足が遅い奴が劇的に速くなるってケースないやろ?
今してるのはそういう話
技術がないならそこしか勝負出来るところがない
武居は身体能力で上回ってるからああいう結果が出てる
スパーとかならあそこまでは圧倒してる訳じゃないと思うよ >>879
スゲー分かりにくいわw
五味と大崎を圧倒できないまでも技術的にみるところがあればってことね。
期待値、条件、格からいったら大崎は1R,五味は2R以内に倒さないとだめだろ。 >>885
まともにボクシングやったら無理そうだな。
最終手段 亀ガードがある。村田も亀ガードで世界獲った。 >>837
ベルトラインより下ですぐ注意はアマチュアのときくらいやったわ >>887
そうそう
恐らくだけど、ガード固めて中間距離をいかにつくるしか得意の距離を維持出来ないと思うんだよね
打ち合いさせたら駄目なタイプな気がする
個人的には天心をどうやって仕上げていくのかが凄い興味あるわ 出た!ステップイン!
ラジオジはなぜかステップインにずっと拘る
なんのマンガを見てステップインがボクシングの最重要項目だと思っちゃったんだろう
実際に格闘技やった事が有る人なら、攻撃の大半はお互いに手が届くところで打ち合ってる事くらい体感してるのにな
それこそ五味や朝倉みたいにブロッキングをせず、制空圏を支配し近づいていって殴るタイプにはステップインなんて重要じゃないんだが
ステップインなんてお互いに手が届かない距離で戦う選手の初撃だけ
>>890
今のボクシングで上のレベルになるとそんなに打ち合ってないよw
だからお前らはつまらんって騒いでるやん >>887
村田はパンチとパワーがあるからできたんだろ
亀田でさえそのやり方だとフライやライトフライで行き詰ったのに >>890
それに朝倉は自分から当てにいくのは下手やぞ
相手が出てきてくれなかったら塩になると思う 足が使えるMMAの方がやり易いのにな、制限だらけのボクシングは難しすぎるだろ
>>894
極端だけど今回の五味戦みたいにパンチの届かない距離を維持されたらどうしようも出来ないしな
下手にステップインするとあれじゃカウンターもらうし
ガード固めて前に出るスタイルはこいつの場合は弱いやろ ID真っ赤にしていくら長文並べても無理だろ
実際、ボクシングで強いところを見せてくれてないんだから
つーか大崎とか言うのも階級下でしかもキックボクサーなんでしょ?
かるーく一蹴しないとダメなレベルの相手じゃん
>>892
そりゃボクシングやって歯が立たないならガード固めて相手の打ち終わりに纏めるしか手はないだろ? 防御のスキルが高くないと世界は取れない。おじいちゃんのノロノロパンチを避けれないようじゃ致命的
これで打たれ強いとか武居みたいに一撃があるとかだったらもう少し話が違ってくるんだけどな
根本的にパンチを怖がってるんだよ
キックでも接近しての打ち合いは入られた後に左右のフックを瞬間的に放って終わり
腰を落としてガードしながらパンチの交換とかは一生出来ないタイプ
取り柄のスピードもそりゃ速い方だけどそれだけで世界取れるほどのスピードじゃなかったのが残念
飛び込み右フックも一回だけ見せたけどコラレス戦のメイと比べると月とスッポン
まあそれでも現役日本人ボクサーの中では一番速いだろうが
日本人は飛び込みフックおっそいからな
テンシンは頭もよくないよ
結局、賢くないとあかん
昨日も中身のない安い涙で呆れた
もういい歳なのに知恵遅れの子どもみたいだよな
痛々しささえ感じる
>>901
リゴンドーの場合はリーチがあってパンチもあるからスーパーバンタムでも天心のスタイルが成り立つんだけど、そこがないのがでかいわ
出てきたら手痛い一発があるし、出てこなかったらこないでジャブで削れる
距離を詰められてもサイドにいくらでも逃げられる
理論上で考えても強いと思うもん 飛び込みフック日本人最速は名護だった
メンタル名護だしそこも似てたのかよw
2Rラスト1分のとこの踏み込まないと当たらない距離で下がりながらの大振り右フックしてるあんなのボクシングで見たことないな
五味みたいにリーチ長い選手とやったら凄い苦労しそう
>>906
あれは五味が前に出てくるの予測して置きにいったカウンターだね
井岡のカウンターリスペクトだろう 一番気になるのはガードしてるとは言え度々カウンターで真正面からストレートをもらうこと。ボクサーならカウンター取り放題なのじゃ?ヘッドスリップするときも大袈裟だし。ディフェンスがな
名護で調べたけど戸高秀樹が身長162cmリーチ164cmでてんちんと似たようなもんか
Sフライ・フライはみんなホビットだからまあ世界もいけるんじゃね
逆にちびっこ過ぎてキックのが将来きついだろう
>>907
五味まったく前に出て無いだろ?大振りを総合のセンスで振り回してただけ。 >>900
普段はマスばかりでスパーリングしないらしいからな
ボクシング行ったら防具つけてのスパーリングが当たり前なのに大丈夫か? >>909
フライならそうやね
Sフライだと福永が170あったりして、既に体格で不利なのが出てくる ボクシングは突き放す前蹴りがないからな、あれがないだけでキックボクサーの心理としては相当怖いだろ
>>913
ローキック、前蹴りって頭部への強打のリスクを下げながら攻撃出来るよな。 >>915
誰が?まさか天心?リゴンドーは超絶テクニックの上でだからな。
劣化と言えど逃げても負けるだじゃ? 天心はディフェンス無視して突っ込んでパンチまとめて離れる
今からでも頭下げてキックに残った方がいいんじゃないか?
RIZIN唯一キックの試合したコウジももうダメだし
久保は恥晒した上に八百長暴露でさらにやばいからな
キック消滅を防ぐためにとか適当なこと言ってやめへんパターンもありじゃないか?
キックボクシングの天才いうてもボクシングの才能はこんなもんなんやなって
ボクシング誰に教わったんだろうな?まさかオヤジじゃないよな?
所詮はキックボクシングなんて低レベルな世界だからな
昨日のRIZINでK‐1王者がデブのYouTuberと総合やってたけど関節技極められただけじゃなく、打撃でもダウン取られて惨敗の秒殺だったw
>>921
葛西じゃない、今は粟生がトレーナーしてるみたいだけど、昨日の試合見ると当て勘はそこまでではなさそうだったな、RIZIN解説陣は五味の目がいいと言ってたけど >>921
葛西のはず
ただそれにしてはあまりに天心が無能なんで、コントロールできてないのかも
粟生にしても、武居に対する八重樫のように、ベッタリでちゃんと指導してる感じはない
これじゃ帝拳に入っても孤立しそうだな 昨日のライジンは八百長だったって話が出てるしもうダメかも分からんね
天心はボクシングで成功するしか名誉を守る術がない
>>925
そしてその可能性は絶望的
マジでどうなるんだろう ディフェンシブに戦ってるのに
被弾してるのが解せない
正直世界レベルには到底ない
ディフェンシブだったか?
2Rはガード下げて打ちに行ってたろ
エキシだから八百長もクソもないよ
お互いに怪我させないような前提だったんでしょ
五味の終了後のコメント見ても武尊戦に向けての激励の意図が大きかっただろうし
>>928
距離の問題じゃない?ある程度足止めてパンチ纏めないと五味は倒れないのは予想できるのに出入りが多く見えた。体重差があるからってあの大振りの鈍足パンチを足止めて打ち合う覚悟がないのはディフェンシブに俺も見えた。 >>929
え!?公式戦てアナウンスじゃなかった?五味は1週間前に言われて準備もしてないのに男気でリング上がったんだろうが、天心もエキシビションだろうがもう少し技術や見せ場つくらんと 歓声あがるような見せ場あったか? >>927
ストレート来るとき目つぶって左に中途半端なダッキングするよな。毎回同じだから左フックや右アッパーを狙われそう。 五味の長いけど早くはないジャブに対応あまり出来てなかったな
ディフェンシブというより引き出しが少ないのかという印象
>>933
反応じゃない?パンチに過剰にビビッて無駄な動きが多いように思えた。 パンチ来てないところでヘッドスリップしてたの、ちょっと気になった
目を切る癖は強めに矯正しなきゃダメだと思う
>>935
武居ならやるかもねリスク取って攻撃してるから。一発貰う可能性もあるけど、プロの戦い。 五味は魔裟斗でも倒せなかったのに
武居が倒せるわけ無いだろ
格闘技は体重差が全てだよ
>>933
だから遠距離のジャブに対応が全然できてないんよ
適当に五味が振ってるだけなのにやけにビビってたし
あれは相手からしたら楽やで
というか直すとこが多すぎてちょっとどこから手を付けるべきか分からん
キック引退したら最低1年はデビューせず大改造すべきだと思うけど、天心がそんなことに同意するとも思えないし
転向する前から詰んでるとしか言いようがない まあでも2Rはガード下げてスリッピングアウェーだけで交わしてたのは、なかなか見応えあったよ
でも帝拳なら隙間を狙って世界チャンピオンに仕上げるだろ
>>940
交わせてましたか……?
もう褒めるのも無理よ >>941
フライまで落とすのが前提な
Sフライには中谷(予定)、バンタムには拓真(と武居)、Sバンタムには井上と国内でもかなり厳しい面子が揃ってる
穴ができるならSフライだろうけど、正直そこを突けるレベルにすら行けんよ まあ井上と比べてだいぶ骨格太いからな
拳のサイズも全然違う
>>940
あのイヤイヤがスリッピングアウェイwwwwwwwwwwwwwwwwwwww >>943
まぁ年齢だけならまだ若いから状況変わるかもよ。井岡も保ってあと2、3年とするとSフライが穴になりそうやけどな。 >>945
マジでいってないよね?
遠近感でしょ
俺つられちゃった?w >>944
せやで
だから現時点で既に詰んでるんや
ここからどうすりゃいいのかサッパリ分からん SFの統一の進捗によっては中谷が上げてFが空白地帯になる可能性はある
井上の転級にともなうBの変動絡むのはちょっと時間的に厳しいから
体重別天心
55kg
57kg
58kg
メイウェザー戦(計量時62.1kg)
>>947
中谷とJCマルチネスが来るからなあ
ひょっとしたらダラキアンも
さすがにドネアはその頃にはいくらなんでも消えてると思うけど、その2人を避けないと話にならなさそうやね
田中も戴冠してそうだし、穴王者の席はあって1つだと思うで
バンタムは井上とドネアが抜けても魔境やろね
モロニー辺りが無双してそう
Sバンタムは論外 左ストレート撃つとき右下がってがら空きになってるの凄い気になったんだけど
あれ狙われない?
だから早々に見切り付けてなるべく早く転向城って言われてたんだよなあ
>>950
同意やね
フライはかなりの確率で穴王者出ると思うわ
もっとも天心がフライまで落とせるとは微塵も思ってないけどw >>951
これは……55以下に落とすのは無理だな >>953
メチャメチャ狙われるで
ていうか日本ランカーレベルなら絶対に見逃さない
これ、数ある致命的弱点のうちの一つにすぎないんよ…… 本人スーパースター気取りやからな。
無理な階級で始めるんやろうなぁw
上にも書いてる人いるがパンチに過剰反応し過ぎだよな
そんな大きく交わしても攻撃に繋げられないのに
やっぱ名護メンタルだわ
>>958
フェザーとかかw?
Sバンタムでも無理なのは分かりきっとるけど、フェザーだと6回戦すら抜けられない可能性が結構あるで
Sバンタムなら一応しょっぱい判定繰り返して8回戦まではお情けで行けるんとちゃうか
そこから先はお察しやな 天心五味スタッツ
こんな状態なのに転向引き伸ばしてタケルとやるのか
とっととデビューして経験重ねた方がいいわ
体重勘案するとバンタムが無難かねえ
世界のベルトには間に合わないとしても
国内で拓真西田比嘉堤あたりと鎬削っていたらどっかで飛躍はあるかもね
この辺りにしっかり勝ちきれて初めて世界に言及する資格が得られると思う
>>953
ぶっちゃけトップボクサーでもカウンターで打つ時はほとんどガード下がってる
打つのと同時に頭下げてるなら問題なし
カウンター打ちつつガード意識出来てる日本人ボクサーは歴代でも井岡しかいない >>961
このイメージ
顔面の被弾が多いんだよね天心 >>962
普通に武尊に負けるやろ
5Rルールなら確実に負けると考えを改めたわ
負けたら転向しない方が絶対にいいと思うわ
>>963
全員勝てない相手じゃねーかwww
比嘉ならワンチャンあるかという程度で、後の3人は相性含めて無理ゲー極まる >>965
ちょっと分かる
ただ、フェザーだと8回戦まで行くこと自体キツい
なんなら亀従兄弟にも負けるやろ
五味戦後のコメント読んでも、自分をまるで客観視できてないんよね…… >>938
それっていつの時代の五味?43歳で1週間前にオファーされた五味と一緒???? まあ井上でも五味のパンチまともに食らったら意識飛んじゃうよ
そりゃあまともにパンチ食らってくれるなら俺や>>970のパンチでも倒れるよ 武居がスーパーバンダムやん?
だから絶対にそれ以下は選択しないだろうな
>>942
肩パンをスリッピングアウェイする天心
「肩でわざとうけました。」
SBデビューだと井上の統一路線優先で世界挑戦は相当延びるんじゃないかなぁ
>>971
正論すぎるwマトモ当てるなら曙もつよいよなw スリッピングアウェイもいいけどその前に普通のガード技術上げてくれや
>>972
それも分かる
だからこその詰みや
>>974
どう考えても日本ランカーまで行けりゃ上出来や
vs武居まで行けたら僥倖やで
なお勝つのは絶望的なもよう
井上なんざ口に出すだけでも無礼千万や いくら体重差あるってもこれだけ動きが遅かったら軽くいなせないとあかんだろ
転向やめとけよ
>>974
そこに絡める訳がないww井上がスーパーバンタムにいる内に挑戦できたら奇跡。
SB略てシュートボクシングかと思うわ。 国内勢に負けてもボクシングに真剣にのめり込む契機になりゃそれで良いと思うんだけどなぁ
それを本人の自尊心やら周りの大人の思惑やらが許すのかね
>>981
敗北をきっかけに本気でボクシングに打ち込むなら俺も歓迎よ
でもインタビューとか読む限りそんな気は全然しない
「僕がボクシングに来れば若いファンが増えて潤うでしょw」と素面で言うアホやぞ?
単に承認欲求で転向するだけやろし、負けたらすぐにキックに戻って未来のような詐欺師ビジネスやると思うわ 壊れたラジおじ発狂しすぎだろw
茶番だから俺は見ないとかイキってたくせにw
そんな天ちんにボコられたボクシング世界チャンピオンたち
アムナット
テーパリット
木村悠
亀1号
ラジおじさんは言った事に責任持たんからなw
あいつ毎回予想外しまくってるけど、その事には一切触れないし
自分の見る目の無さを反省して大人しくなる事もないw
昨日の試合で天心擁護派なんてほとんどいなかったのに急に擁護派が連続できたな
メイウェザー戦普通に当たってるやん
>>986
単発でIDコロコロ変える基地外の病人やね
人間扱いしなくていいで >>988
マジで見ないように頑張ろうとはしたの?w
まー端から那須川ディスる事が生き甲斐のお前に試合見ないなんて出来る訳ないんだけどw 自演扱いしてるんじゃなくて、統失患者には本当に自分に都合悪い人が全て同一の人だと思い込んでるんだよ
ラジおじさんはガチキチ
>>973
イヤイヤアウェイ爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwww >>991
桜庭がいつ打撃の専門家に面白いように当てたんだ?
今のレベルでも桜庭が通用すると思ってるのか?
アップデートしようなおっさん >>990
壊れたラジおじ絶対見てごちゃごちゃ言うと思ってたわ
あれだけ見ないと言った手前、三が日くらいまでは我慢すんのかと思ったら元日から発狂してましたわ >>991
マジっすか
ガチでヤバいお人だったのですね まぁアンチが金を生むのがプロ格闘技だからな、ええ養分よなw
絶対見てくれるラジおじさんなんて特にw
そういやラジオジは見ないと言ってたなw
誰も信じてなかったがw
にわかキックオタはスリッピングアウェイ言いたいだけだろ
あんなもんセンスが無い奴がやる最終手段だ
センスある奴は普通にかわす
てかさすがに生じゃ見ねえわw
まさか逆に五味が天心食うとは予想外やったわ……
lud20220113081349ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/boxing/1640565839/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「那須川天心★36 YouTube動画>3本 ->画像>20枚 」を見た人も見ています:
・那須川天心
・那須川天心
・那須川天心99
・那須川天心★9
・那須川天心★6
・那須川天心★7
・那須川天心★4
・那須川天心★8
・那須川天心★2
・那須川天心★2
・那須川天心★3
・那須川天心★25
・那須川天心★45
・那須川天心★59
・那須川天心★53
・那須川天心★50
・那須川天心★10
・那須川天心★61
・那須川天心★33
・那須川天心★20
・那須川天心☆18
・那須川天心★56
・那須川天心★23
・那須川天心★15
・那須川天心★47
・那須川天心★27
・那須川天心★39
・那須川天心★62
・那須川天心★44
・那須川天心★67
・那須川天心★49
・那須川天心★65
・那須川天心★34
・那須川天心★64
・那須川天心★30
・那須川天心★42
・那須川天心★73
・那須川天心☆28
・那須川天心★66
・那須川天心★68
・那須川天心★48
・那須川天心★29
・那須川天心★26
・那須川天心★37
・那須川天心★24
・那須川天心★13
・那須川天心★38
・那須川天心★11
・那須川天心★60
・那須川天心★52
・那須川天心★71
・那須川天心★46
・那須川天心★63
・那須川天心★74
・那須川天心★55
・那須川天心★14
・那須川天心☆17
・那須川天心★42
・那須川天心★40
・那須川天心★21
・那須川天心★16
・那須川天心★22
・那須川天心★54
・那須川天心★35
・那須川天心★58
・那須川天心★31
14:51:23 up 139 days, 15:50, 0 users, load average: 15.15, 16.40, 19.91
in 0.035483121871948 sec
@0.035483121871948@0b7 on 090403
|