リングを視察するだけでニュースに成る井上\(^-^)/
壊れたラジおじの天心憎しって井上と会食したからか井上とのスパー断ったからとかなのかね?
色んなスレで井上がーやってる井上信者だよな彼
・体重差がある
・天心が昔から好きだった選手
・何をやってくるかわからない選手
挙がっている名前
ミノワマン
桜庭
ボブサップ
シバター
アンディ・フグ
山本KID
>>8
引退してからも常に体を動かしてる元チャンピオンは長谷川くらいだよ
つーか体重差とかは絶対いらんわ
くだらん
バカしか興味ない >>11
レジェンド見てたら分かると思うけど内山も相当体動かしてるぞ
まぁ酒毎日浴びるほど飲んでるみたいだけど ゴミなんて普段80kgくらいはある奴じゃねえの
そういうのいらねえよ
そもそもボクシングルールでやるのにボクサーとやらなきゃ意味ねえだろ
ボクシングは引退した老害やユーチューバーは茶番をやるが現役トップ選手はまずやらない
でも日本が作った格闘技団体は現役も茶番ばっかやってる
何か魔裟斗と武蔵、天ちんに対していい感情持ってないっぽいよ
特に武蔵
K-1の人間だしな
キックボクサーなのに1人だけRIZINなんてとこでやってる奴不愉快だろ
RISEのタイトルマッチをRIZINでとかよく分からんこともやるしタイトルの防衛戦を全然やらずノンタイトル3Rばっかやってるし
K-1側がタケルとやらせたがらないの分かるわ
結局天ちんのおいしいとこ取りになるし
天ちんはタケルとやりたかったらK-1に行けばいいだけ
現行K-1は選手やスタッフたちが本当に頑張ってマイナススタートからここまで盛り上がるまでに作りあげた尊敬に値する団体
天心がやりたいというなら当然K-1というみんなのための団体にメリットがあるように与えられた契約をこなすのは道義的にも
社会の一般常識的にも何らおかしいところはない
にも拘わらずSNSを使い「不利な契約を押し付けられた」だの「逃げた」だの言いふらし頭の弱いKIDSを扇動し一方的に世論
を作り上げるやり方は人間的に信用ならない
まあK-1サイドの人間は天心嫌いだろうw
たけるとやりたいとK-1本部に親子で乗り込んでたしなw
まー正直そういうとこが天心の嘘臭さに繋がってるんだよなあ
ボクシングに転向してもそのノリじゃなきゃいいけど
つうか、散々言われてることだが、天心かK-1と対決するとしてやるべき相手は、武居由紀の階級の奴であって、
スーパーフェザーのタケルを無理矢理バンタムに減量させてやることではないからな
対戦表明したK-1の旧神童久保(元々バンタム)からは逃げたし、K-1には勝てないと分かってんだよ
>>20
K-1が逃げなければ良かったんだよ
せっかくキックのナンバーワンを決めようと盛り上がる試合だったのに勝ち目ないで逃亡しちゃったからな K-1ではやらない、やりたいならK-1選手がRIZINでやれ
は間違いなくRIZINや那須川が都合良すぎだしそれで実現しなかったらK-1が逃げたは那須川が卑怯
帝拳の信用にもかかわるから
今みたいなノリにはしないだろ
帝拳の保護選手路線
>>23
そこら具体的に出てた?
那須川がK-1大会に乗り込んで対戦表明してたのは知ってるが >>15
そりゃキック捨ててボクシングに行く人間にいい感情持つわけないじゃん
どうせ捨てるんだから武蔵の言う通り行くなら武居みたいに早く行けだろ >>26
そこをちんたらやってて、しかも茶番やるんだからふざけんな、になるのは当然
帝拳も頭抱えてるんじゃないかな >>21
そんなこと言ったら武尊も元々55kgの選手やん キックボクサーだからやる試合
ボクシングや総合に転向していくのも無理ないと思われてもしょうがないとかその通りだからな
ボクシング転向も好意的にとらえてる奴がいるみたいだけど
キックからするとマイナスでしかないただ三行半突きつけられただけなことわかってないのに驚く
コージ「カスワンに金払って出て来ました」
那須川&武尊「契約がー」
>>30
コージは那須川戦で評価地に落ちたろ
KO負けでもいいからちゃんと手を出してほしかった
ずっと亀になってダウン取られない俺スゲーとはならんだろ >>28
自分の意思でバンタムでやったるわと言ってるウェルター級最強の久保とはやらんけど、
減量無理と言ってるスーパーフェザーのタケルとはやりたいんだよな >>32
久保とは見てみたいね
たける戦ほど需要ないが 変な縄張り根性あって草生えるw
のは、ボクシングもキックボクシングも同じだよなぁ
結局、空手とボクシングやって、お爺ちゃんになってから、いきなりキックボクシングチャンピオンを倒すみたいなんがキックボクシングやボクシングの立ち位置であって、子供のうちからやるもんではない
という風にしたい感じだよなw
空手黒帯取って、ボクシングアマでやって、オリンピックでメダル取れたらプロ転向
英才教育するなら、こんな感じが一番いんだろね
プロボクシングやキックボクシングは喧嘩の延長組が主体で充分
ぶっちゃけ、久保は負けもあるけど、バンタムスタートの天才がヘビー級まで行けば途中では負けるのは当然だしな
久保も18歳の頃(バンタムからフェザー)は、ヘビー級キックボクサーをハイキックで倒したり無茶苦茶やらされてたもんな
>>31
阿保の京口「10回やっても那須川がコージに勝つ( ・`д・´)」コージに100回勝っても何の自慢にも成らんわwww >>38
T山?
今回のXのイニシャルはTらしいが 田中恒成?
それならビックリだけど、JBC的にはどうなん?
>>41
それはいくらなんでもないだろw
出たら相応のペナルティ覚悟だけど 内山か上のソース不明情報(嘘だろうけど)が本当なら竹原て事か、まぁ体重合わないしガセだろうから内山か五味だろう
>>43
何をやってくるか分からないって言ってるから内山じゃないんじゃないかな
というか長谷川があんだけキレてる中で内山が出たら関係こじれそう
あと内山だとどうやっても手抜きにしかならないしな
まあそもそもこんな茶番やるなよって話だけど >>46
警察犬より手加減が下手と言われる内山がライジンの大舞台に上がったら、本能のままに天心が八つ裂きにされそうなんだが >>46
まあ長谷川はボクシング以外の格闘技を見下してる感を隠さないから、、 >>32
いつ久保がバンタムに落とすって言ったんだよ
ウェルター級からバンタムに落とせるわけねえだろ笑 天心も武尊も普段の体重はそんなに変わらん
武尊は55kg級だった時の方が重たかったと語っている
仮にペナルティなしだったとしても田中相手だと天心がボコボコにされるだけだし試合組ませたらアホ過ぎるw
ボクシング転向に向けて絞ってる?
もっと顔パンパンだった記憶がする
これ一人目が一番いい試合になるんじゃねーのw
ヒロヤも所もダメそう
クスリ抜いてるな
全然相手効いてないし、スピード差もなかったな
1ラウンドで良かったとしか言えない笑
次は、大丈夫だろけど。
パンチの打ち方もダメだな
内側通さず遠回りのパンチしか打ててない
Sバンタムでデビューなら、辰吉息子辺りだったらいい試合しそう
ボクサーからしたら3Rでスタミナとか笑われるだろw
>>91
ボクシングの動きていう点でのセンスは武居の方があるね ミノルのパンチ知ってるのになんで様子見してるんだ?
ステップもガードも
何もかもゴミ
目も悪くなってるから絶望的
良い所がマジでゼロ
これはあかん
というかやっぱ予想通りの力量だったな
>>101
ヒロヤは最早変わってしまった
武蔵に喝入れてもらったほうがいい ロッタンからやれると言われてるのにゴミクズ3人集めてお遊戯w
思ったよりボクシング出来ていない。デビュー戦とかは勝てるだろうけど、日本ランカークラスで一回は躓きそう
一人目だったら、ノックアウトされてんじゃね? 三人目も案パイ
>>124
一人目が一番ガチ感あったな
ヒロヤは茶番すぎ 天心良かったな、名前知らないけど一番目のと3ラウンドやってたら負けてたな。
ちょっと天津不用意にもらいすぎだろw
これダメすぎるw
マジで日本チャンピオンも無理だわ
かなり練習しないとランカーも怪しい
だめだ、細かいのは普通に被弾してる
しかもパンチがないな天心
これはボクシングカスタム版天心?
ちょっと‥思ってたんと違う。
51
別に世界タイトル戦じゃなきゃ何級だろおとかまわねえんだよ(╹◡╹)
こんなボクシング技術じゃムリだなテンチン。
43歳ガス欠w
ディフェンスがザル過ぎ、フォームもバラバラ、ボクシング転向は辞めた方が良いよ笑
少なくとも数戦で世界王者とかはリップサービスでしかないな
これガチでタイ人とかインドネシア人とかの噛ませ連れて来て世界チャンプとかやりそうだな
ロートルMMAファイターひっぱりだしてキックルールで試合させる。
露骨にテンチン負けさせないようにした糞つまらん子供だまし企画w
1R戦でディフェンス云々は可哀そうな気がするけどな
>>142
フォームバラバラなのが一番気になったわ
センスねーわ 来週の井上の試合見たら天心がいかに低レベルかは分かるわな
1Rは、8段階くらい劣化した田中こうせい?と思ったけど、なんか違う。つかボクシングの動きではないってこと?
対戦相手が決まらない?
ロッタンがスタンバイしてたろにw
大崎てんだ。大崎と3ラウンドやった方が良かったな。天心負けてたろうけど。
世界狙ってるやつらは普段自分が試合やってる階級から3階級落として世界挑戦コースニダ(╹◡╹)
日本チャンピオンに挑戦するまでもいけないだろこれ...
これ、所だから着弾させてくれたようなものだな
はっきり分かった、このままだと絶対にバンタム以上じゃ通用しない
とにかく射程が短すぎるし、不用意な被弾も多すぎる
フォームもバラバラだし、帝拳のトレーナーは何を教えてたの?いやマジで
ディフェンスが何気に酷いな
噂があった内山だったら放送事故でKOされてたろ
テンチンの髪の色はなんなの?
ホモなの?ゲイなの?
>>151
いや今のバンタムとSバンタムにそんな生易しい楽なチャンピオンはいない ヒロヤは打っちゃだめって契約だろうなw
当てちゃダメかな?
ボディだけ叩かせる役目。
>>166
天心の方が今日は1.5キロ重かったんだぞw なんか所とダッキングモドキのお辞儀合戦してたのが笑えたな
スピードは凄いけど、ディフェンスが思ったよりやったな
帝拳は何を教えてるんだ?
なんでキックの構えして大振りボクシングしてるんだ
ごめんなさい、茶番劇だと思ってたら、天心の穴がたくさんあり過ぎて、結構深刻だよ。
バンタム級も無理、Jr.バンタム級を勧める。
いやあ悲しいわ
どこまでいけるか?って期待とわくわくがぶっ飛んでしまったw
対日本人で盛り上がるボクシング界は無理だw
>>172
お前まだいたのかよ屁w
亀田興毅は今日の3人以下のレベルって事な!
お前はアホだから何でもお薬お薬って言うけどお前がお薬飲みなさい。
はい論破 まぁ変則マッチだからそこまであてにはならんがまぁこんなもんだろ
井上尚弥クラスを想像すると物足りないが
まぁでも日本チャンピオンクラスでは勝ち負けにはなるよ
実力が足りてないってことはない
ボクシングで立ち止まって打ち合っててビックリした
穴世界チャンピオンになれると思ってたけどキックボクシングの経験が足を引っ張りそうだな
これボクシング無理じゃないか?
たった3Rでバテてるし大振りをポカスカ貰ってる
キックなのにパンチが上手い選手っていう感じでしかない
>>175
世界王者なんて絶対に無理だわこれ
日本王者だと古橋程度ならと思ったが、それすら怪しくなってきた
いや、ちょっとゼロベースで転向考え直すべきかも
少なくとも転向するなら2年は助走期間が要ると思う程度には酷い出来 >>197
大崎は階級下だぞ
身体のデカさも一回り小さいやつにこの感じじゃ今の天心のボクシングレベルは微妙と言わざるを得ない ガキの頃から蹴りありルールの競技してたやつが何もかも修正して別競技やるのは無理なのかもな
井上とやったらテクニック使うまでもなくメイ戦みたいにパワーで倒されるだろ
若干振りかぶり気味のストレートってキックボクシング独特?
蹴りとのコンビネーションで練習してるとああなるのかな?
足あまり使わなかったのも変則マッチだったからかもしれんし
要するにあまりあてにならんのだよ
>>193
ボクシング業界のお爺ちゃん達は魔裟斗山本KID所か亀田兄弟も最初は誉めとったかんなあwww予想通りwww カウンター狙いは良いけどカウンター取れずに真ん中ずどんやられてるもんなw
無理だわ
>>196
じゃあ亀田に負けた奴らはそれ未満だな
現実を見ろよ
全然亀田戦と動きと破壊力が違うだろ >>202
パンチがないから倒そうとして大ぶりにならざるを得なくてスタミナ保たない感じ >>197
全然足りてねえよ……いや、悲しくなるぐらいダメだったよ
武居が木村翔相手にスタイリッシュなボクシングを展開して唸ったけど、武居とのレベル差は物凄くある 今日の出来なら武居にKOされるね
井上の名前は出しちゃダメなレベルだった
少なくとも専門的にボクシング練習してきてるんだからもっと圧倒するもんだとは思ってたな
なんかこんなもんなのっていうのが素直な感想
>>202
所詮はキックなんだよ!
12ラウンド何て夢のまた夢 >>218
あの時の亀田は現役時の5分の1の力もないだろバカそれぐらい分かれ >>204
Sバンタムは普段のキックの階級だから余裕だろ
バンタムも減量ならいけると思う
ただ実力が日本ランカーあるかないかのレベル位しかないから少なくとも3年はゆっくり経験していけばいいかな >>198
ぶっちゃけどっちでも無理
Sフライでもどうなのか怪しくなった
つーか根本的に色々直さないとダメだこれ
いや、繰り返すが粟生とか帝拳のトレーナーは何を教えてたのか 実際はプロボクサーの大半が今の天心や大崎よりレベル下だから
ボクサーで通用しないなんてことはないけどなw
日本ランカーでもしょぼいのがほとんどだし
1ラウンドで底みえたな
センスだけで圧倒するとおもった
これだけ、サウスポーの利点使えないは、防御ザルだわ、打ち負けるわ、ボクシング転向して大丈夫か?
親父さん、止めたれよ。
>>222
武居もまだまだ経験値低いし今日の仕様で3人とやるなら多分グダグダだろうけどな いやあ、日本チャンピオンにはなれるかもだし世界もその時の暫定やら何やらでいけるかもだがそんなんじゃないからなあ期待されてるのは
井上の名前を出すのは烏滸がましいレベルだったな
スピードでゴリ押しブンブン丸
階級下の大崎にドローか判定負けの内容
>>232
Sフライでも田中がいるし天心が勝てる相手ではないぞ
もう3~5年は世界戦やらすべきではないわな やるなら亀田みたいにマッチメイクで世界王者コースかな
>>218
まあ亀田に負けたヤツは亀田以下のカスだよ。
そりゃ間違いない。
色々無理やり捻じ込んだ亀田贔屓の判定も数々あったけどな。
亀田興毅はテンチンよりも弱い >>226
武居が普通に木村翔ボコってたから、幻想持ってたキッズが多かったんだろうけどな
あれは武居がおかしい
今やったら確実に武居が序盤KOで勝つだろうね
というかディフェンスが長谷川の言う通りマジで4回戦レベルだった…… 悪い方に期待を裏切っちゃったね
YouTubeで京口とかとスパーしてたのは手を抜かれてたんだなw
天心みたいな有名人だと怪我させてもヤバいし、これを1からボクサーにするのは難易度高い
>>244
それは四回戦を評価し過ぎ
四回戦のほとんどはただの喧嘩だよ めっちゃ打たれてたな、天心
結構期待してたけど
今日で武居の方が可能性高いのが分かった
対大崎 10-9
対ヒロヤ 10-8
対所 10-9
>>245
手を抜いたわけじゃない
パンチを当てられないマスで自由に動けるなら良い動きが出来るってことだ
試合じゃ無理なだけよw >>240
ていうか世界レベルに到達できないのはもう明らかだわ
いや、天心に対してずっと批判的だったけど、ここまでレベルが低いとはさすがに思わなかった
ロングレンジじゃ何もできてないし、本当に一から戦略考え直さないとお話にならない >>245
俺も京口とのスパーでちょっと期待したが
今日の試合だとボクシングで世界は無理かも ボクサーから見たらスタミナに難あるのかなと思われるだろうな
まぁまだ本格的にキックの癖を抜いて良い時期じゃないとしても
修正するのはなかなかきついかもな
しかしテンチンは底見せたな!
ま、亀田興毅よりは強いけど
天心キックの癖は一生抜けないんじゃない?ボクシング来たら恥かくだけだろ
武居より雑魚天珍が上とか言ってたバカはボク板から去れな
犯人ボイスのユーチューバー「天心はボクシング転向100パー失敗すると思う」
元世界チャンピオン達より天心のこと分かってて草
微妙過ぎて盛り上がれんもんな
ファンでもアンチでもない俺からすると一番つまらん結果
>>248
うーん、まあそれでも6回戦だろこれ
ちょっと世界王者なんて口が裂けても言えねえよ
この後の天心のコメントは注目だな
多分何の反省もなさそうだけど、株が暴落したと知ってどうするかな? >>219
パンチの打ち方もボクシングっぽく無いしな 自慢のスピードが田中以下な時点でもうどうにもならんw
>>224
確かにキックの選手って感じでしか無いよな
那須川は6回戦でもキツそうだ >>269
田中は普通に速いからなあ
天心が本気でボクシング行くなら2年はデビューせずに、全ての芸能活動止めてリセットするぐらいじゃないとダメだな
そのぐらい酷い メイウェザーに勝てるとおもったの?
マジで頭おかしいのかな?
>>271
何年やろうが無理
根本的にパンチのセンスないわ つか、こんなクソカードでドームってw
ドームもコロナ禍で激安になったな!
え?
所って寝技系の選手でしょ?
なんでボクシングしてるの?
>>275
これ
もう真面目に誇張なしに
好き嫌いも無しに
冷静に判断して
才能無し
何もかも駄目
これでパワー有るならまだ可能性有るけど
何もないからな >>245
ちびっ子京口が朝倉兄弟完封して一番びびったんはボクオタやからなああ京口て実は強かったんやwww >>245
ちびっ子京口が朝倉兄弟完封して一番びびったんはボクオタやからなああ京口て実は強かったんやwww 朝倉逝った
天心と違って相手が強過ぎたのは同情する
>>277
茶番の寄せ集めに恥ずかしげも無く出てこれるレベルの選手があの三人。
ロッタンはシカトされましたw 田中も負けたけど似た階級で井岡に勝てる日本人なんて井上くらいだろうし天心とじゃ相手にもならんな
弘幸の得意料理もんじゃ喰い過ぎたな( ・`д・´)
つうか天心君は肉付きすぎ
あれ落とさないとスタミナ持たんぞ
Sバンタムどころかライト級レベルだろ
ステでブーストしてる奴が綺麗に負けて良かったわ
>>283相手もUFCにすら呼ばれない雑魚だけどな。 >>287
トップどころと比べるのもう止めようよ
見る目無い最底辺レベルのバカでも
今日で分かっただろ >>292
いやキッズは極上のバカだから分からんのよ、これでも キックと違ってかなり打たれてた
今日の試合をみて一番喜んだのは武尊じゃね?
打ち合いに持ち込めば100%勝てると確信したと思う
>>295
ただ、タケルはサウスポー苦手なんだよな ボクシング関係者から煽てられて神輿に乗せられてるバカwww
最短で世界とれる?
んなわけねえだろwww
ボクシング業界もえぐいなぁ
才能ないバカを煽てて、金づるにしようとしてんだもんな
葛西はこうなるの分かってたよね?今後どう育ててくつもりなんだろ
付いたばっかりならともかく相当長いこと見てる筈なのに
朝倉弟の勝利者インタビューw
こんなシーンとした客みたの初めて過ぎてウケたw
ドームも安くなったもんだよ
見える‥見えるぞ‥
那須川チャンピオンは凄かったよこらぁ天才だね!と語る渡嘉敷の姿が
Sライト級の天心を見せられても参考にならん
試合後は珍しくゼーゼー言ってたな
まともに調整してないんだろう
>>297
帝拳は無条件に那須川ファイトマネーの1/3を抜く( ・`д・´) 井上100パーでまたぶん殴らないかな
相手そのまま吹っ飛ぶで
>>291
バンタムも無理です
それにしても病人君をはじめとしたキッズはどこに消えた? >>308
やめて差し上げろ
井上なんて口にするのも失礼だ >>304
渡嘉敷は井上那須川戦どうですか?聞かれて鼻で笑った戦犯www >>311
それ見た
トカちゃん、その時は素で鼻で笑ってたので焦ったw 「こ、これを12Rやるのか…マジかよ…」って絶対思っただろうなw
スタミナも打たれ強さもゾンビ級のボクサーに必ず洗礼を浴びるようこいつは
とりま天心については否定派勝利でよろしいな?
問題はこれからよ
俺が天心なら転向計画を一から練り直すけどね
あるいは転向を撤回するか
そのぐらい厳しい
那須川が試合でパンチで倒してんのてノーガードで馬鹿が突っ込んで来て勝手に自爆しとるだけ何やけどなああだーらソフトパンチ那須川て言うとるやんwww
天心ボクシングに行ったら今日みたいに全弾フルパワーで打たないことだな
あとデフェンスがザルなのがバレたから
ここ強化だな
1Rで終了の試合を3つ集めただけでルール的にストーリーや流れもなく面白くなかったな
>>315
那須川のdポイントの鳥みてーな体型と動きは一生変わらんやろwww 今日で確定したこと
・パンチはない
・ディフェンスはザル、スピードをディフェンスに生かせていない
・スタミナはまるでない
・遠距離では何もできない、射程は短い
それと打たれ弱い疑惑も
前途は多難くらいに思ってたけど、超多難ですな
>>315
今日は否定派勝利でいいぞ
またYouTubeで世界王者とマスしたり有識者のベタ褒めあったらそこで再戦だがな メイウェザー の時もそうだが、kidsの想定する天心の活躍っぷりが高過ぎなだけで、充分上手だったろう
たけいが良い感じ過ぎてあれかもしれんが、
3150ファイトクラブの空手の達人ふなっしーでさえ、4回戦デビュー戦はドロー判定だからね
20歳で転向してればもっと違った
って意見通りなだけで、そこそこ期待は出来るでしょう
一回り小さい相手に浅くでもパンチ当てたのによろけさすこともできなかったのは痛いなw
逆にカウンターもらってたし
あれ、相手も天心と同じ体重なら逆にやられてたろ
試合後のインタビューだとボクシング挑戦に否定的な意見は耳には入ってるみたいだな、自分でも難しいチャレンジだけど信じてる感だったけど
>>321
スタミナはまぁ3vs1の3Rということもあってペース配分もなくやったからだとは思うけど
>・遠距離では何もできない、射程は短い
>それと打たれ弱い疑惑も
それはちょっと期待はずれというか逆の意味で驚いた
それをみて武居に勝てそうにないと思った >>323
いや、転向がいつならとか関係ないと思う
根本的にパンチ下手くそ
何年かかろうが下手なモノは下手 >>307
相手が完全なる咬ませ犬でクソつまらん試合だったからじゃない?
そろそろ日本の総合格闘技のレベルの低さにファンも気付いたんじゃない? >>299
みるみる筋肉が付いていく天心を見ているのは辛かっただろうな >>323
まー日本ランカーとして国内を盛り上げるぐらいはできるんじゃない?
そこから上は無理ですな
にしても、すんなりアジャストした武居を見るに、アマ経験はやっぱり馬鹿にならない >>326
大橋会長が対戦オファーしてそうだよなw 録画放送のボクシング井上とRIZIN東京ドームの視聴率対決\(^-^)/
パンチは軽い、変化もない、ワンパターン過ぎる攻撃
いやこれでは厳しいよね
キックに留まった方がいいわ。
>>332
注目はされる間違いなく
それでいて武居が勝つから
大橋会長ウハウハ 変則とは言ってもコンビネーションの打ち方がちょっとボクサーのそれにまだなっていないな
これ以上RIZINに関わるのは本当に時間の無駄なんだが
>>326
いや、本当に今まで帝拳と葛西は何を教えてたのかって話よ
確かに帝拳は育てるのが上手いジムじゃないけどさあ……
とにかく遠距離にいる相手に対して無策
当たらないショートをブンブンやってるだけじゃ未来はないよ >>331
そりゃ3年間部活でやってるのはバカにならんだろう
プロのリング以外で、高校三年部活以上に濃厚な空間てないだろ?
ボクシングに限らず >>330
フィギュアスケートと同じで年齢や体重の増加で良さが消えていったのかもな、早熟の天才だし 最後の所英男も意味がわからん
何で総合ルールで戦わないの?
あっさりところが勝つからだろ?
>>326
YouTubeでのボクシングスパー見てたから驚きはなかったな
スパーの時から距離の長い攻撃に対応出来てない
全部向こうが来てからパンチ出す感じでリードパンチが打てない >>311
その動画みたい
3人のYouTube? 1人目が強かったのかほぼ実力差はなかったわ
名前も聞いたことない奴だったけど
キックボクサーで那須川みたいに転向する気もないのにあれだけボクシング出来たらかなり上出来
あれ以上続けてたら那須川が倒した可能性も高いけど相手が倒してた可能性も十分あり得た
それくらい採点が割れるラウンドもありそうな実力差だったわ
あいつと3R見たほうが面白そうだったなー
>>337
本気で世界とらせようと思ってないからだろ
こいつが転向したら、相手は6回戦でも客が入るし、テレビ中継もされるだろう
こんな美味しい選手はいないよ
間違って連勝したらそれはそれで世界挑戦させればいいし、途中で躓いたら放出すればいいだけ >>341
うーん、厳しいなぁ
天心、本気で世界取るつもりなら大橋ジムに移籍したらいいんじゃないか?
近くで世界の井上が見れるだけでもかなり違うぞ
確か大橋ジムはバンタム辺りの軽量級の選手が充実してるという話だし
帝拳はフェザーとかライトの選手が多いんだっけ? ボクオタの99%~が今日の那須川戦に興味を示しとらん( ・`д・´)
>>343
流石に体重差があるから続ければ天心のが有利ではあったが
あの内容だと体格同じなら大崎のが上だったなと >>340
知名度があって天心君を見栄えよく勝たせてくれる選手で他に受けてくれる奴がいなかったに決まってるだろw 亀田三男にボコられるレベルやろ天ちゃん
いうほど速くないもん
>>345
残念、もうその枠は武居がいるw
というかSフライとバンタムに有望株多すぎて大橋会長困ってるらしいぞw
帝拳はフェザー~ライトのイメージだけど、既に完成された選手のプロモートが上手いだけで育てるのは下手 >>333
ボクシング勝利で総合ヲタを黙らせたいわ
録画放送だからな
本来RIZINが勝って当然の条件
ここでも「若者はボクシングよりRIZINを見てる、でも若者はテレビを見ない時代だから視聴率が低いだけ」とかもうむちゃくちゃな言い訳してる総合ヲタのアホいるし シバタ戦に続き今日も一番不甲斐なかったのはヒロヤだったな
>>345
今日の体格みる限りフェザー級以下に落ちるんかあれ とにかくやっぱベタ足だよな
キック特有の
まあ今はボクシングもぴょんぴょん飛び回る時代じゃないけどフットワークで回ることはするし
あとボクシングの接近戦とかまだろくにやってなさそう
初ダウンはボディーでダウンとかあるんじゃね
>>350
亀田三男はしょっぱいだけでそこそこ強いぞw
実戦感さえ戻ればSバンタムでは一応トップだろ >>354
でも落とさないと話にもならんやろ
というかバンタムでも全然ダメ
Sフライに落としても足りてないかも
フェザーなんてデビュー負けしたいの?という話よ キックの癖がしみついてるよな
セオリー違うから難しいわ
>>356
うーん、実戦感覚戻るんすかねあれ
でも劣化亀3でも全く問題になりそうもないか 所はジム経営で大変だから1ラウンドだけで地上波なら受けるでしょ
大けがもしないし
>>354
減量厳しそうだけどフェザーだとスタミナがヤバい
アーンド、あの射程の短さと遠距離の弱さ、パンチの無さでSバンタム、フェザーは無理そう >>357
Sフライ辺りからがいいな
本当はフライだけどフライは落とせないだろうな バンタム sバンタムなら55キロか、今日の体重から7キロくらい落とさなあかんけど、できるんかね
まあ天心の適正が55キロらしいから大丈夫か
今日の試合も重すぎたから力がだせなかったのか、、それともタダの雑魚なのか
一応擁護するところがあるとすればまだキックやめたわけではないからその癖を完全に抜いちゃいけないんだろうなとは思う
ただ染み付いた癖を変えるのはなかなかきつい
ボクサーとしては中堅レベルだとバレちゃったね
まあ本格的にやると変わるかもだが
>>363
Sフライでも厳しいだろうけど、フライまで落とせないならしょうがないな
とにかく来年春にキック引退なら、ボクシングデビューは相当準備すべき
こんなんでデビューしたらまずもって使い物にならん >>366
>ボクサーとしては中堅レベルだとバレちゃったね
もうちょっとレベルが上だと思ってたから、ちょっとガッカリした
まぁそれでも素質はピカイチだから
あとはトレーナーがどう育てるだが
本当に帝拳でいいのか?・・・プロモート力はあるんだけどさ
でも>>351の言う通り大橋ジムは無理かw >>359
たしかに直近の試合でダウンはもらったが映像見た感じあれしかもらってなくてほぼ左で完封してるんたから那須よりはマシよ パンチないって言い続けてたこのスレのほうが見る目あるよな
やっぱチャンプとか一流の選手だからって見る目あるわけじゃない
右のガード下がりまくるのが今回でバレたよな
HIROYAは完全に左フック狙ってたし
信者はこれでも目が覚めないんだろな
公開されてる動画見ても上体と下半身がバラバラで
山中とのスパーでは距離感全くダメ
動く相手に動きながら打つことも出来ないし防御もザル
ボクシングで誉められるような動き何一つして無いのに
天心凄いとキチガイのように喚くばかり
話しにならない
フェザーで世界王者になれたらすごい
スーパーフェザー取るより難しい
>>373
ドネアとやったらモンティエルみたいな倒され方されそう >>372
そこら辺のポジションの人は表立って本音言えないからな
本当に見る目無いやつも居るけどさ >>365
だとしたら1人目の相手を転校させた方がよっぽど期待できることになる
だってあいつはこれからもキックボクサーなんだろ?
特にボクシング限定の練習をしてるわけでもなく
この日のためくらいか 現時点でのボクシング能力は大したことねーなって思ってたけど
想像以上にダメだな
バンタム周辺の国内勢は一斉にアップ始めたろ
この雑魚しばいて知名度爆上げとかおいしすぎる
テンチンはバンタムでもムリだよ!
減量も元々キックだから足の筋肉を削ぎ落とす作業からだからかなりキツい。
体重落とせなきゃマジで日本王者にすらなれないレベル。
大崎か
名前で呼ばんと失礼だな
あいつの足の使い方とか上半身の動かし方とかよっぽどボクサー寄りだったぞ
>>384
大崎だっけ?一人目
あいつ予想外に良かった リゴンドーとやらせたら単発のスピード対決でいい塩試合が見れるかもw
俺が前にもここで書いたことあるけど基本ワンツーフックの3つだけなんだよな
上半身はほぼ動かさず
あそこまで筋肉つけるといくらボクサーの練習して体質改善してもSフライなんて全然無理だろ
年齢的にむしろこれから肥大するぞ
>>372
ボクシング業界の人間がキックのスター選手をディスったら、絡まれるだけだからね
その昔、ガッツ石松が酷い目にあった しかしボクサーでも無い連中と
ボクシングのようでボクシングでも無い微妙ルールで
三連戦とかやって一体何がしたいんだ
最後は所とか本当に意味不明
ファンはこれ喜んでるの?
元もとキックボクサーは、ボクサーをキックで倒すのが仕事。
>>391
テレビを観ていたお茶の間のみなさん、所のシルエットが出た瞬間に屁こいたはず >>387
それ思ったけどさ、当日まで名前伏せといた奴が総合のしかもボクシングスキルなんて全然評価されてない所英男で3R目に持ってくるってかなり安パイだよな
明らかに一番楽な相手を最後にもってきた
これを那須川が全部考えたプランならかなりダサいと思うわ
普通当日まで隠すなら相当ボクシングスキルのある選手で3R目に出すのが普通じゃね?
盛り上げるためにも 1人目の大崎くんのほうが強くてワロタ
しかし天心スタミナなさすぎだろ
>>389
キックの練習を一切やめれば足の筋肉が3kgは勝手に落ちるっていうのがキックヲタたちの理屈らしい
んなことあるかってのw
精肉店のグラム計りじゃねえんだぞw >>381
大崎な
確かに彼の方がセンスある
ハンドスピードはあったし、天心よりよっぽど当て感があった 武居と井上
>>394
あまりに隠すし、当日ビックリするというから絶対内山だと思ってたのに
所だぜ?バラエティー番組かと思ったわ >>394 天心の肩持つと、本来なら天心対逃げた君だったからな。
それしか、天心側に立てないね。
想像以上に、下手くそだったね。 >>394
タケル欠場からの苦肉の策なんだから突っ込んでもしゃあない。 天心は今からスタートとなるとボクシングで成功するまでに時間が足りないかもな
>>396
マラソンのボクシングなら当たり前の捨てパンチを覚えてないからな
全部が全速力
それで今までの9分だと圧倒してボコってきたからそのやり方しか知らない
もちろん12Rとわかってたらさすがにスタイル変えるだろうけど今日のを12Rやるのは100%不可能だな
メイ戦のマクレガーみたいに7Rくらいには瀕死になってるわ >>403
それ大晦日なんじゃないの?
結局あの2人は実現せず? >>406
全力でやっているのに、スピードもパワーも中途半端っていう
まぁスピードは55kgまで絞れば出てくるとは思うけど 生きの良い6回戦には勝てんやろな
今日の見た限り
スタートがそことなると道は険しい
それなりにボクシングやっててあれはちょっとなあ・・・
まあ、天心も6回戦からスタートだろから、こんなもんかね。
キックや膝があってのパンチであり、防御だったな。
キックボクサーとしてわ強いのに、ボクシング転向して株下げるなんて、な。
未来は今日は凹んでると思うが天心も凹んでるだろうな
YouTuberは炎上すると再生稼ぐから、おいしいんじゃね?
ジョコ、チチパスも面白いな。
井上、中谷か。
WOWOWやる。
那須川はパンチが右寄りやが京口が左ストレートに貫通力が有る( ・`д・´)やの嘘付いたせいで構えが左狙い過ぎ何やろうなあwww嘘吐き京口www
HIROYAって一発くらいしかパンチ出してないだろ
しかも10kg以上軽い選手のパンツでダウンするし、なんなんだ
ボクシング転向するのは勝手けどRIZINでやってるような勝てる相手だけを選んで試合するのはやめてほしいね
HIROYAは1Rしかないんだからもうちょい手が欲しかったな
43の所は頑張ってたのに
解説やってたん誰や?天心の方が大崎より早いて?那須川は見てる方がびびる程反応出来とらんやんけwww
大崎戦の最後に倒せ無いと悟り華麗なアウトボクシングを見せる那須川www
天ちんはキメまくってスピードや反応が倍近く上回ってたのに
亀田興毅氏にクロスを合わせられたからな
天ちんがナチュラルなら一流ボクサーなら簡単に左合わせるだろ
>>418
天心の階級でチャンピオン目指すなら強者避けるのは無理だろうしまぁそれは大丈夫じゃないか
ネリがチャンピオンのままだったらあれだったけど負けたし 大崎普通に天心のボディブロー何度も食らってたやん
3Rやったら普通にKOされてるわ
>>418
オレはオファー断ったことがないと言ってたぞ
強い奴とやらなければ意味がないとか >>415
ボクシング業界のおもちゃにされてんのかwww ネリはフィゲロアともまあまあ打ち合えるだけの強さはあるからな
>>426
一回り小さいやつにあそこまでやられる天心が雑魚という話だぞ
そりゃ回を重ねるごとに体格差で天心有利になるよ 今日の天ちんを見てお前らがいう亀田方式を使えば
天ちんが世界王者になれると思う?
6回戦スタートだから
まずは8戦ほどタイ人とやらせる
その後に元ミニマムあたりの世界王者とやらせて
その後に東洋あたりのローカルタイトル狙わせて
仕上げににメキシコの下位世界ランカーとやらせて
世界タイトルは決定戦でやると
これならいけると思うか?
>>352
天心と井上のSNSのフォロワー数的にもあながち間違いじゃない
ボクシング(井上)は幅広い年齢層が観てるのが強みだから視聴率取れるんだと思う 今日間違いなく日本の近辺階級のボクサー全員がアップをはじめただろ
キッズが風呂敷広げすぎたせいで本人も引き下がれなくなってるだろうしどうするのよ、これ
>>432
京口はYouTuberで有名に成る前は関係者にダッシュで握手に行きペコペコ挨拶する胡麻擂り野郎として有名やったんやでええペコリーノフラッシュ京口www 空手とキックの才能が非凡なのは認める
しかし技術云々の前に自己分析出来ていないのは2018年末から変わっていない
頭の悪さと謙虚さのなさは致命的
>>436
あの頃は腐ってもサマンだのセーンだの大物がいたけどタイ人いま誰担いでくるのよ?
シーサケットとか今何してるんだ? ぶっちゃけ一回ボクシングで負けたらすぐキック戻るやろ?天心は
別にボクシング好きな感じではないしな
これはB,SBの日本ランカー達は売名チャンスだと思って鼻息荒くしてるわ
>>438
第2グループの勅使河原 和氣 久我 辰吉息子でも那須川は何人に勝てるかのう。・゚・(ノ∀`)・゚・。第3グループの赤穂 高橋 大森で漸くwww ごちゃごちゃ言ってるが単純にセンスないだけだって
時間かけたらとかキックの癖がとか、そういう次元の話じゃないよ
今の時点でこれならもう無理、合ってない
>>441
言うてキックなんて競技人口ゴミすぎるマイナー競技なんでお山の大将で居れるだけなんだよな
キックの軽量級なんて海外でまともにやってる選手もいないしな 武居の方が数段つえーわな
天心はキックやってた方が良いとおもうわ
謙虚が美徳なのは古い日本の考えだなw
YouTubeだとか自己分析だとかどうでもいい
練習も頑張ってるだろうがセンスない
もうそれだけ
>>443
世界チャンピオンもなったとして本当はそれがスタートなのにゴールにしそう
元世界チャンピオンの肩書きなんて日本人に腐るほどいるからな
そこから頭ひとつ抜けるかどうかが世界とってからなのに
アスリート引退までボクサーでいるなら応援してやるよ
でもなんか中途半端なことしようとしてんなら本当のボクシングファンは認めねえわ でもボクシングに専念するからキックはお別れって言っちゃったじゃん
今日の那須川見てると相手のスピード殺す技術を世界レベルのボクサーは当たり前に持ってるんだなって思った
格下の相手なはずなのに好き放題動かれててビックリ
HIROYAはK1MAX時代からやってるキック業界の功労者
その功労者相手にこんな茶番をやらせてなんとも思わないのかね?
こういうのは必ずしっぺ返しがくる
3対1とか格闘技を舐めすぎてるよ
今日でキック業界もボクシング業界も全員敵に回しただろうね
>>451
賭けてもいいよ、この子は負けたらすぐボクシングやめるよ
ボクシング好きだから転向するんじゃなくてチヤホヤされたいから転向するだけでしょこの子は やっぱりパンチだけで相手攻略するのって特殊な才能が居るんだなと再確認したわ
>>445
赤穂と辰吉Jr逆やぞw
まあてっしーや赤穂には絶対に勝てないな >>455
ヒロヤはちゃんとやれよ!と武蔵が笑いながら念を押してたからそう言うことなんだろ >>449
俺もそう思う
大人の口車に乗せられたな 野木にボクシング習っとる所があん程度やぞ?たまに葛西にボクシング習う程度でボクシング最速世界王者成れんなら苦労無いわwww
>>455
功労者だからたくさん試合出してくれてるんだろ >>391
昔猪木がラッシャー木村、アニマル浜口、寺西勇と1vs3で試合したのを思い出したわ。
完全なる茶番 >>456
キックに相手がいないから
チャレンジャーになるためにやるんだとよ >>456
だからすぐにキックに戻って完全な色物になると予想
本当に周りの大人が現実見せなきゃ、確実に敗北者になるぞ 最速とか言って世界ランカーと戦わせたら事故起きるぞ
>>448でも同体重のボクサーよりはるかに強い
キックボクサーは まあもう楽勝で一生分稼いでるし女ともやりたい放題だからあとは趣味でボクシング頑張って良い格闘家余生暮らしてくれ
真面目に一度井上にスパーで締めてもらった方が天心のためでは
現実を分からせてあげられるのは井上しかいねえだろ
井上はすっげえ渋りそうだけどw
>>456
そうなんだよな
間違いなくボクシング愛なんかないしリスペクトもないと思うわ
俺はこれからもずっとキックが一番だ!ボクシングなんかよりキックの方がすげー!でもそのキックで最強なんだからそれより下のボクシングなんて天才の俺なら余裕だぜ!
くらいのもんだろう
タイソン特集のゲスト解説に来た時からなんかボクシング舐めてる雰囲気伝わってたし >>458
辰吉息子は無敗商売しとるかんなあwww赤穂は後10歳若ければ、、 天心vsMJ
天心vsフィゲロア
天心vsフルトン
天心vsネリ
展開と結果を予想せよ
天心はMMAやるはずだったのに逃げたからな
ボクシングに追放されて後悔すればいい
ボクシング愛とかどうでも良くねw
昨今の対YouTuberとか見ればボクシング愛なんて口だけで金になるからやってるだけなの分かるだろw
>>359
今日の天心見た感じだとプロテクトしても無駄だから、いきなり亀田3でいいかもしんないな
それで勝てれば世界に通じる道が拓けるかもしれんし >>472
これで心底リスペクトして転向してきたとしてきみの書き込み見て傷ついて訴訟されたらどうするの? ボクシングきても井上って本物と比較されるだけなのにな
階級あげてoneでキックやったほうがよかったわ
>>467
おっ出た出たお得意の喧嘩なら、か?w
そんなもん誰も一生やらねえのにバカじゃねえの
お互い得意なほうが勝つだけでもし喧嘩をしたらなんて実現もしない妄想で自慢なんかして恥ずかしくないんか >>474
MJ、フルトン…間合いを制圧され近付けずフルボッコにされて4RまでにTKO負け
フィゲロア…プレスされて消耗されて3RKO負け
ネリ…打ち合いにはなるが耐久力が違いすぎて2RKO負け >>479
そういやその団体とは那須川は無縁だったの?
RIZINに縛られて?
でもRISEって団体の世界チャンピオンではあるんだよな?
キックとか総合の無数にある団体ってその辺わけわかんねえわ >>470
那須川は井上にジムに呼び出されたが行かんかったんやろ? 相変わらずだなw
3対1で、二ラウンド目はヒロヤがいるから、一人目には集中出来ない中で、大崎はフルスロットルなんだから、そりゃ良い動きしたようには見えるだろう
3対1で、ほぼ全員を圧倒
無名の大崎が意外と頑張っただけの話
>>477
まー劣化亀3でも天心には圧勝できるでしょ
結構Win-Winな組み合わせでは
にしても、天心のコメント読むとダメだこれ感が強まるな
さすがに酷評はそのうち耳に届くだろうけど ヤフコメ見てもボクシングで通用しないとか意見が多いけど
そんなにボクサーって強いか?
ボクシングファンだけど自信が持てない
少なくとも辰吉寿以輝は那須川には勝てんぞ
>>484
らしいねえ
正直井上と天心は人間的に噛み合わない気がする うわあ何か気持ち悪い流れになってきたなw
コメントに噛み付き始めたら終わりだわ
>>485
その3人にボクサー1人もいねえってことわかってんのかこいつ
那須川がこれからやる格闘技はなんだよ?w >>485
判定ならドローか大崎につけられてもおかしくないラウンドだったのに圧倒的になんて言ってるやついるのかw
大崎とは1ラウンドめだから疲れた言い訳も出来ないし苦しいね
しかも大崎は階級下 >>487
ディフェンスは6回戦並みというメイ戦時点の長谷川の評価がそのままだったからなあ
あんなんじゃ本当に話にならない
辰吉Jrでもいい勝負ぐらいかな >>480
YouTuberも元UFCファイターも札束で顔叩かれてボクシングルール飲まされる現実www 未来スレと同じでキショイアンチがイキイキしてるw
こういうのって日本のダメなとこだわな
>>482
RISEの世界チャンピオンとか那須川しかいないし世界タイトルも3年前にやったロッタン戦だけだよ
防衛戦もないしそのロッタンもRISE初出場でキックもほとんどやってないムエタイ選手 だから俺が言い続けてきたことがようやく世間も分かってきたかな
天ちんが亀田興毅氏を圧倒出来たのは薬物使用のおかげ
天ちんがナチュラルならラスト亀田興毅時のポンサクにも勝てないと
今回でその正しさがある程度証明されたろ
パンチ力はすごいわ
スピードパワーがSバンタムならトップクラスだろうな
>>487
ボクサーが強いって話というか
単純に天心がボクシングが下手ってだけ
あとは本場がベガスなんでキックなんかよりトップのレベルが高い
上には上がいると言う感じ
ただ団体が多いから雑魚王者もいて、ただ世界王者になるだけなら抜け穴たくさんある感じ 天ちんが行くのはボクシングじゃなくて新生K-1だよ
天ちんはK-1から逃げるな
>>490
日本人ボクサーが全員逃げたから代わりにキックボクサーがパッキャオと試合してんだけど、
パッキャオでさえ、キックボクサーのパンチ喰らいまくってるだろ?
自分は3ラウンドやるつもりで相手は1ラウンド全力疾走だと、パッキャオでもキックボクサーに押される可能性はある
何だかんだいって、蹴りや投げがないルールで、3対1は無茶なのよ 天心がボクシングで通じなくてもおまえらの底辺人生は何も変わらんからなw
>>497
うん、凄かったね
別の意味でwww
もう結論は出たけど、じゃあ天心は今後どうすればいいと思う?
これ、転向を撤回した方がまだ幸せな気がするよ >>486
試合も見てないのに劣化とかまだ言ってんのか
この知的障害者は 長谷川穂積「(メイウェザーに挑んだ那須川天心は)単なる冒険では話はすまない」
2019年01月21日
■那須川選手はパンチを殺して受けることが全くできていなかった
■周囲が那須川選手をその気にさせたのならいよいよ問題だ
■単なる冒険では話はすまない
【長谷川穂積の拳心論】那須川のボクシング挑戦 課題はパンチの殺し方 攻撃は通用
2021/4/10(土) 21:31
彼の転向は、ボクシング界にとって明るい話題だ。世界王者になれるかどうかは、今後の成長に期待している。
>>506
今思うと亀田興毅氏のパンチもモロ受けしてたように感じるなあ
12だから問題なかったけど 所も10数年ボクシングトレーニングして初めての真剣勝負だろうけどボクシング難ーって思っただろうな
まあ、契約の問題もあったんだろうけど、グズグズしてる間に機を逃したのら間違いないだらうなぁ
ただ、苦労はするかもしれんけど、それなりには活躍すると思うよ
武居が抜群のボクシングスター性あるのに比べてあれだがw
>>506
最後のコメントに本音が滲み出てるんだよなあw
まあ長谷川は正しかったよ デビュー戦をベジータ石川にして欲しい。
このパンチ力とスタミナじゃいい勝負になるかもしれん
>>509
質問だが、それなりってどの程度を想定?
俺は国内ランカーとして国内ホープの踏み台になる程度かなと思ってるが ちうか天心て昔から全然強くなってないよな
何故か口だけは達者になってるけど
>>513
一時期ステをキメてた時ぐらいだな
コウジにも逃げられてて
タケルの方が強いとまで言われてたし >>511
全日本アマチャンピオンの松本が、危なくダウンしそうになってるくらいにはベジータさん強いからなぁ
でもまあ、DRAGON BALLゼット的には、ベジータさんに大苦戦から強くなってくべきだとは思うわ 43歳だからってさすがに1Rでバテるなよw
前に総合信者に手だけのボクシングより組み合ったりする方が遥かに体力を消耗するから総合選手の方がスタミナは凄いわとか言われたことあったけどマクレガーはその手だけのボクシングで7Rでガス欠したし所は1Rでヘロヘロ
数回ダウンして12Rまでいくようなボクサーもいるし精神力とタフさでボクサーに敵う格闘技はないわ
>>512
いきなりフィゲロア とやっても勝てるよ 長谷川だけは忖度ないコメントしてる
真面目な人なんだろうなぁ
>>481
そこまで形になるだろうか、、、
もっと早く見切られて速攻のされる感じがする 数年前のRIZIN大晦日で
江幡をボコってたあたりがクスリキメてたピークだな
>>517
それはネタだよなw?本音は?
もし本音だとしたら即病院に行くべき 辰吉息子も負傷引き分けで評価駄々下がりやからのう!スーパーバンタム級世界王者やら世界ランカー以前に2軍3軍の和氣やら久我やら辰吉息子の名前が出とる時点で那須川そん程度ちゃうん?
小國は井上にボコられてグスマンより井上のが全然強かったてゲロッとるかんなあwww
京口ってウケはいいんだろうけど天心への評価見てる限り見る目ないよな
>>516
柔道家は、殴り合いでは直ぐにバテるが
組技をやると、中々射精しないレイプ魔におかされてる気分になるくらいスタミナあるぞ >>520
これでも手加減した予想だけどなw
何にせよ今の天心だと5Rくらいまで引っ張れば6回戦でも場合によっては勝てると思う
とにかく絶望的にスタミナがないから 俺もナチュラルな天ちんならボクシングで勝てそうだな
でもこっからボクシングの奥深さを知って
10年頭使って練習すれば結構成長するでしょ
日本チャンピオンに届くかは知らんけど
>>524
お前、顔も晒されてるのにそんな事を言って大丈夫か?
言っていい事と悪い事の区別出来ないアホなら仕方ねえがw >>516
総合の大沢ケンジや川尻は逃げ場がないボクシングの方が怖いしハードだと言ってたな やっぱ世界ランカーのボクサーって凄いんだなって思った
こんな茶番やった奴より、五味相手に3ラウンド打ち合ったコウジの方がまだまし
>>510
未だボクシング公式戦未経験の3回戦ピザボーイはローテンブルクでは玄人熟女相手に無敗の神童www >>525
というより本音じゃねーだろw
まあ天心について本音を言える関係者は本当に限られるだろうけど
天心はボクシング界にとってはお金と客を持ってきてくれる「お客様(もといカモ)」なわけだし
そりゃ本音言ってズタズタにするメリットはあんまない
長谷川すら直近ではかなりオブラートに包んでたし >>537
でもそうなると寂しいな、おれは応援するわ >>530
成長はできるはずなんだがそれではキッズが納得いかんやろ
三戦で世界を獲れると信じていたんだから
てかキッズが息してないなw しかし、朝倉未来の方が天ちんより立派じゃね?
芸スポやけに伸びてるし
パンチ短いよな天心
あと1Rでめちゃくちゃバテてたな
多分カウンター以外下手だわ
3ヶ月くれれば天ちんに勝てそうだ
ワンツーだけで封じ込めることができるプランが浮かんだ
13kg重い相手から1Rでダウン取るとか那須川天心強すぎる
フェザー級の中国人にボコられてた井上よりパンチ力あるんじゃね?
大崎ってやつの強さが目立った
大崎って53キロでやってる選手らしいぞ
常に圧力かけられてたよな
>>541
意外と上体の柔らかさがなくて棒立ちだったな、パンチ届いてなかったし てんちんとクレベル総合ルールでやってたらてんちんの失神脱糞が見れたのか
ボクシングじゃなかったな動きが
トレーニング歴を考えると多分矯正不可能だな
百歩譲って目立たなければならないとの自覚心は理解するがファイターがよりにもよって何であんな弱そうな髪にしてしまったんや
技術的なことより精神的な特性のほう少し気になるわ
YouTubeをほどほどに良いトレーナーに付けばまだまだ伸びるな、ボクシングトレーナーって粟生なのか
>>543
本物のキッズはもう少しバカだから
やり直し >>543
本物のキッズはもう少しバカだから
やり直し 天心やっぱりボクシング向いてないな
速いけど無駄な動きが多いというか多分ビビりなんだろうね
相手のパンチにいちいち慌てて反応してるようじゃ世界クラスとは試合にならないでしょ
打たれ弱いらしいからな天心
キックなら打たせずに勝ててたけどボクシングだとそこまで圧倒出来ないから普通に負けるだろうな
>>552
ああ、下手な粟生と言われれば物凄く納得するわ
てか粟生は本物の天才だったんだから真似さすなよ >>543
井上と今のヒロヤがやったら事故が起こるわwww 予想通りぼろくそに叩かれてるな。
でも今日の試合は1対3の変則マッチで、おまけに判定なしのエキシビション色が強いものだったからあまり参考にはならないよ。
身体見ても本気で作ってないの明らかだし。
ボクシングデビュー戦見て手のひら返しするやつが大量に発生しそう。
ローガンポール最強
天心も井上もローガンには勝てない 笑
強けりゃ体重差はノープロブレムとメイウェザーが証明したしな
今日の天心の一人目の相手はキックボクサーなんだよな
プロボクサーならわかるが素人相手に負けてたぞ…
>>556
自分から仕掛けるリードパンチが絶望的にないな
待ちが基本のボクサーは弱い メイウェザーはそこまで好きじゃないけどボクサーで唯一手加減せずに天心にボクシングの厳しさを教えてくれてたからそこはちょっと好感持てるわ
>>560
3ラウンドめなら言い訳もわかるけどピンピンしてた1ラウンドめで
しかも階級下の身体の大きさが全然違う大崎に苦戦したのは言い訳できない >>565
いやメイウェザーは身体も適当で超手抜きだったろw
天心倒したパンチも軽くチョンと打っただけのやつだし
適当に興行しようとしたのに天心がめちゃくちゃガチで来たからちょっと小突いたら終わったって感じ 今録画見たけど何だこの茶番は
しかも大崎君の方がセンスありそうだったし
悪いけどデビュー戦なんて何の参考にもならないよ
8回戦くらいでようやく見えて来る
今回はそこまで来る前に化けの皮が剥がれただけ
>>560
現実を見ようぜキッズw
いや、受け入れたくないのは分かるが >>568
天心は8オンスのグローブでハンデはあったけどまあメイウェザーには何も通用しないわな >>565
あー手加減しても天心ボコボコするには充分だったてことか
井上とやったら殺されそうだ >>564
左ストレートに貫通力が有る( ・`д・´)やの嘘吐いた京口のせいやなwww 脱力して柔らかいボクシング出来ないからめちゃくちゃバテてたな
やっぱ簡単には修正できないよね
アマの岡澤も煽ってて草
>>558
粟生も長谷川もパンチ力で苦労したサウスポーやからなああ那須川はサウスポー辞める所から考えるぐれーの重症。・゜・(ノД`)・゜・。 >>576
というかあんなんで12R絶対持たんよな
そこら辺トレーニングで変えてくにしても仕上がるの早くて5年後とかになりそうだ >>475
まあ、MMAの方がマシだったかもしんないけど、ボクシングが良いっていうんだから仕方ないさ >>566
1ラウンドしかやらない人と3人を相手にする1ラウンドじゃ全然同じ条件じゃないでしょ。
井上だってダスマリ、カシメロ、ドネアと4ラウンドづつ1日で試合しろと言われれば一人目のダスマリと同じ条件で平等とは言えないでしょ。
天心が嫌いなのは構わないけど、冷静になりましょうよ。 相手を交代するのがこんなに面白くないもんだと分かったな
多分1Rは下の階級の選手だしボコる予定だっだと思う
予想より強かったんだろうな
ついに体格差で有利な試合で負けてしまった
那須川のキャリアハイがメイウェザー戦の可能性www
ローガンポールとやってたらKOされてるよてんちんw
>>581
何で那須川はボクシング素人と3ラウンドやのに井上は世界王者と世界ランカー相手に12ラウンド何やwww 大崎選手の勇気が云々言ってたから、余裕だったんだろうけどね
超能力がなくなってお笑い芸人になった実は超能力少年だったエスパー伊東みたいな感じになりそう
同じスパーリング大会でも、今日の天心に対して
井上尚弥と12ラウンドやってる武居
の差
何故かライトニングレフトより速い大崎のストレート( ・`д・´)
デビューしたらやりたいって言うボクサー多そうw
めちゃくちゃおいしいだろこれ
取り敢えず、次回は大崎と12ラウンドでいんじゃね?
>>581
相手云々は関係なくてボクシングとして酷かったよ
それこそ井上尚弥とやったら1ランド持たない
来年にはボクシング転向なのに間に合わないしそもそも向いてないと思う
センスがない >>590
K-1、総合に来た時の曙みたいにボコボコにされまくってもまぁそれはそれで面白いけどw いや、割と真面目な話で、これから来年の春までは、ライジン特別ボクシングルールで
10ラウンド前後の試合毎回やる感じでいんじゃね?
RISEとかには元ボクサー結構いるだろ?
本人も言ってるけど1ラウンドじゃ相手の癖を見抜いたり組み立て考える暇もないからな。1流ボクサーでも難しい試合形式だよ。
そんな中でも体重の重い相手からダウン奪ったり、ボクシングトレーニング歴10年以上のレジェンド格闘家を圧倒するんだからやはり非凡なものを持ってると感じたわ。
1ラウンド目は明らかに後ろの二人を気にして力をセーブしてたからな。あれは参考にならない。
>>592
世界ランカーでも1分持たないのに、井上尚弥と1ラウンド持ったらチャンピオンになれるレベルやぞ??? >>592
それな
ルール設定とかそれ以前の問題
どうしようもなく今の天心のレベルと弱点がさらけ出されてしまった
そして、この弱点を矯正するのには相当時間がかかるか、あるいは不可能であろうことも セーブしてたなら貰わないよう意識するだろ
モロにカウンター貰いまくってたから実力だよ
ディフェンス技術が未熟すぎるしレンジも下手
ハンドスピードはそこそこだけどフットワークも上手くない
>>560
それは無理な擁護だろ
元々は武尊とやるつもりで練習してたんだから
練習できてないのは対戦相手の方だぞ
急なオファーにボクシングの練習なんてやってない連中なんだから 2番目の奴あれなんだったのw
ノソノソ亀ガードの村田のマネして最後すっ転んでたけどw
亀田和毅2回倒したマクドネルすら井上相手じゃ1Rもたなかったからなぁ
ID:wT4fln14は新手のキッズだな
病人とは違うが、話が通じないことは変わらないか
いい加減お花畑から出ようぜ?
てか出れないからキッズなんだろうけど
>>592
今日の出来がボクシングとして決して良くなかったことはその通り。
俺が言いたいのはルールがメチャクチャすぎて今日の出来で天心のボクシング適性を判断するのが早計すぎるということ。
せめてまともなボクシングのデビュー戦見てから判断しよう。 癖がどうとかというレベルではないひどい内容だったけど擁護できる信者はすげえなフジテレビの関係者かよ
>>595
だからさ、大崎と8ラウンド勝負でいんじゃね?
見所は8ラウンド目一杯動いて8ラウンド目で倒せるかどうか。
ある程度、天心の動きについてくるけど、倒せる武器はないという最高の練習相手じゃん
タケル戦よりも、大崎とのボクシングマッチの方が盛り上がるだろ 8月くらい?
に大崎と8ラウンドでボクシングマッチ
実際A級のラウンド数でやれるかどうかの練習になるし、ボクシングだと天心が苦戦するのも分かったから、今後はライジンボクシングマッチでいいよ
所も酷すぎだったな
久々に観たがあんなに劣化してたのか
たった1Rなのにいきなり最終ラウンドの動きしてたぞw
1ラウンド勝負だと1ラウンドで全体力使ってくるから、バテるんだわ
半年前には現役レスリング世界チャンピオンを倒してたろ
ところ
先鋒の選手もボクシングに転向したほうがいいと思います
1R大崎 終了間際、左アッパー喰らって鼻骨骨折
2Rヒロヤ 体重差13kg、右アッパーから左ボディでダウン
3R所 後半サンドバック状態、終了後自力で立てず
1R全力で来る3人相手に全員圧倒しちゃうとか神童那須川天心強すぎる!
現時点の実力はここで言われてた通りだったじゃん
パンチがあるとは言えない
パンチが伸びない
コンビネーションない
ディフェンスに不安が
構えがキックのままとか全部当たってた
これを信者がアンチだアンチだ言ってるのがおかしかったんだよ
今までの動画とかではこうとしか判断できないんだから
これからどこまで成長できるかはわからないけど間違ってたのは信者
作られたちゃんぴおん天珍くんとみくるくんはこれからどうすんのこれ
>>603
だーかーらーw
それ以前の問題なんだよw
ルールが滅茶苦茶にせよ、あの動きの質の悪さ、ディフェンスの酷さ、射程の短さ、パンチのなさ、そしてスタミナのなさはルールと関係なく分かることやろw
ぶっちゃけあれ見てもボクサー天心に妄想を抱き続けられるのは、余程信者か余程の馬鹿かどっちかやぞ
俺ですら将来性には多少期待は持ってたが、それが消し飛ぶぐらいには酷い出来
これを矯正するには本当に物凄い手間がかかるだろうし、矯正できないかもしれない
まあぶっちゃけキックのぬるい環境にいすぎたから、才能がスポイルされたってことよ みちのくプロレスのようなローカル団体の頼珍でまるで世界最強のように煽ってるマスゴミが悪い天心は早く縁切ってボクシングやるならやれ
>>612
未来は引退やろ
賢明な判断や
天心はどうするのか知らない
ただ帝拳関係者は頭抱えてると思 >>581
今日天チンがやったカスの相手とドネア、カシメロ、ダスマリで比べる事が草 運が良かったのは未来の負けですっかり忘れ去られてることだな
>>581
井上が今日の相手と試合したら全員1分以内に失神してると思うぞ >>614
那須川が最も輝くんはプロレスやろなあwww 粟生に丸投げしてトンズラする葛西はトレーナーとして有能( ・`д・´)
天心は大して強くないが、WBAなら雑魚相手にインチキ王者決定戦とかやってくれるから、少しは可能性はあるんじゃね?
相手選べばそこまで持って来れる程度の力はあるだろ
協栄、亀田ジム、TBS、が、お得意様だったけど、もはや瀕死の状態だし
村田絡みで帝拳にすり寄って来てるのは明らか
那須川はボクシング転向を宣言しとるのに何でボクシング媒体は特集せんの(´・ω・`)?
名王者なんて夢のまた夢だな
パンチだけならマジで普通の選手
体沈めてボディは練習では出来るんだろうけど試合じゃ無理ってタイプはビビりで大成しないんだよな
キック選手だからは通用しない
あれなら久保とかの方がまだセンスあるよな
あと武居とか
蹴りがディフェンスに活きてたんやろうね
引退状態のヒロヤと43歳の所だから万が一の事故が怖いし、天心が明らかに手心を加えてる感はあったな。
特にヒロヤ相手には強いパンチはボディしか打ってなかった。手心加えるときの常套手段だからな。
大崎はボクシングやるべき
天心より適性ある
体重軽いのに打ち勝ってた
井上がいくら努力してもUFCじゃチャンピオンになれないようなもんだよな。他競技は無理だわ
世界のジャブは亀田と那須川の専売特許www
天心にボクシングを教える葛西裕一が語ったとんでもない才能とは(木村悠) - 個人 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimurayu/20210417-00232449/
ーーー初対面はどうでしたか。
葛西:まぎれもない天才でしたね。教えたことをすぐ再現してくる、西岡利晃(元WBC世界スーパーバンタム級王者)以来の逸材だと感じました。
柔軟性があって、固定概念がないから素直に吸収しちゃうんですよ。素直だけど、ちゃんと聞き分けている感じもありました。使うか、使わないかは自分で判断している。教えたことも全て覚えていて、頭の良さを感じました。
ーーー全て覚えているってすごいですね。
葛西:それに、アドバイスした必殺技や小技を試合に必ずいれてくれるんですよ。教えたことを無駄にしない、トレーナー冥利に尽きる選手です。
ーーー最も優れているところは。
葛西:カンがいいです。あと右ジャブに関しては俺が教えることがもうないくらいで、世界ランカークラスですね。 >>627
那須川キッズ「天心は手加減して亀田1号を倒さ無かった( ・`д・´)」八百長やんwww ちなみに大崎は兄の一貴のほうが全然強いからなw
大崎一貴VSタネヨシホ 大崎孔稀VSタネヨシホ この2試合はお勧め
YouTubeのKNOCK OUT公式チャンネルで見れるから暇だったら見てみるといい
カウンター置いてけるポジション以外でのパンチの交錯にビビり入ってるよなあ
キック40戦しててもこれかあ
>>632
西岡以来とか逆に天心が惨めになるからやめたれw
今日の見たら日本ランカーも怪しいから転向後はまず新人王目指せそれが一番いいと思う 大崎と階級同じで12Rなら大崎普通に勝てそう
右ストレートは光るものあったな
一方天心は適正無し光るところも無し
キックがすごい選手なのでは
>>632
と、バスケスに1RであっさりKO負けした元ボクサーの意見でしたw WBAのインチキ王者制度を、最大限活用すればチャンピオンになるのは可能
よって天心はベルトを巻くと予言しておくw
ジャブは良かったよね
数発しか出してなかったけど
1ラウンドだからガンガン出てくる相手にカウンター当てるゲームだったが当たらんかったなw
アンチも信者も困惑する試合だったな
予想を遥かに下回っていた
何か材料になるような内容も無い
WBAでもキツくねえか
井上が階級上げてからのバンタムでも無理だろ
自分でゲーム作るのはかなり下手そうだよな
カウンター一辺倒の選手って感じ
キックなかったら厳しいね
あんまり那須川が馬鹿にされすぎて、そんな奴に鼻を折られた大崎の立場がねえな
天心はUFCに行くべきだったな。ボクシングの軽量級だと世界からも国内からも注目されん。RIZINの方がマシレベル
予想をかなり下回る内容で何も言う気が起きなくなった
武居の方がずっと強く見える
恐らく武居とボクシングで試合したら武居にボコボコにされるだろうね
あの内容で大崎は何も出来なかったと泣いたらしい
ノックアウトで勝てると思ってたんだろうな
ポイントでは勝ってたと思う
なかなか志高くていい選手やね
減量してないからだも思うけどライト級ではとてもじゃないが無理だな。遅くはないけどいうほどはやくもかないし、スーパーバンタムかフェザーくらいならまだわからんが。なんかそれ程すごくは無かった。
なんか期待先行になりそう、日本チャンピオンも怪しい。
62kgはオーバーウェイト
フェザーの57kgまで落とせばもっと動けるはず
一番問題なのが動きがもろにキックボクサーだった事だよな
てっきりキックとボクシングで使い分けるのかと思ってたけどキック禁止のキックボクシングを見てるようだった
>>653
でもそれ相手も同じだからな
むしろ準備期間なかったのは対戦相手 世界戦はWBAならくっそ弱い相手を、チャンピオンがいるのに別に王座決定戦とか用意してくれるから、むしろ日本タイトルとか東洋タイトルとかのが鬼門になる
その時誰がタイトル持ってるかが重要なんだよ
このあたりのクラスは国内にライバルが沢山いるからね
相手ってボクシングに特化した練習してないんだよね?
普通にプレッシャーのかけ方とか上手かったわ
体格不利なのに感じさせなかった
>>639
葛西とリナレスと那須川は1ラウンドKO負けアーティストやからなあwww デビューして雑魚狩りのうちは圧勝とか出来るんだろうけど日本ランカーとかにはころっと負けそうだよね
WBAのベルトはそのうちドンキで2980円で売り出すと思うので誰でも巻けるw
負けはある程度仕方ないとして、そこで本腰入れてボクシングやれるかどうかだね
キックに戻ればまた王様になれるわけで
スーパーチャンピオン
レギュラーチャンピオン
暫定チャンピオン
休養チャンピオン
次にWBAが作りそうなタイトル考えようぜw
ボクシングなら那須川より強いキックボクサー何人かいそうだよなw
志郎もボクシングなら那須川より強いかも
フック系は全部わきが開いてたしなんだかなあ
こと格闘技においては何でも器用にこなすと思ってたが期待外れでしたわ
>>611
ミドル級の相手をダウンさせてパンチが軽い認定w
やたら強いことになってる大崎は鼻骨骨折
2ちゃんのカキコミはフシアナが書いてるから嘘ついてるのではないけど間違ってる何時ものパターンか 仕事中で5ちゃん先に読んでたけど、
実際は、
大崎
左アッパーで鼻骨骨折
ヒロヤ
ボディブローでダウン
所
サンドバッグ状態で試合後歩いて帰れず
5ちゃん、流石、叩くために現実とは違う話ばっかだな
>>654
これと同じ感想だわ
特に避け方にそれを感じる
今はまだ動きが大きくて無駄が多いからスタミナが切れやすいんだろうな SNSやYouTubeの発達した功罪だと思うんですけど、
そういうもので発信されたものがまことしやかに、事実のごとく拡散されてしまって。
どこが出元だと言うと、HIROYAのYouTubeだったと。
そんなの僕らも事前に確認があれば「違うでしょ。打診しただけじゃん」
と言えたのですが、一方的にそういうものが発信されてしまって。
天心は「58.5kgならOK」なんて言ってないからね。
オファーと打診を勘違いしてると思うんですね。
多くのファン、マスコミのみなさんに誤解があったかなと。
ここは天心サイド、RISEさんサイド含めて、誤解なきように、
この場を借りて訂正させていただきたいと思っています。
榊原信行
あんだけ体格差あるヒロヤからダウン奪ったのは流石やな
天心のフェイントにモロ引っかかってたから意識の外から喰らったんだろうけど
大崎も鼻折られたみたいだし3対1なのにやっぱ天心強いわ
よいしょしたボクシング関係者を恨むんだな恥かいてキックに戻りなさい
ヒロヤは足引っ掛けられたらしい
ただ3人のうち後ろ2人は参考にならん
1人目の大崎は現役だから天心の実力がわかる
彼は天心より軽い体重で一枚上手だった
那須川自身ボクシングナメてるからこんな恥ずかしい企画にのるんやなぁ
>>673
鼻骨折られて一枚上手とか無いからw
天心のほうは無傷やし 誰かポイントつけた動画出しそうだな
どっちが勝ってるかわからん
ちょっと楽しみ
比嘉に勝った西田あたりには完封されそうだな、という印象
素人目線だと、大崎くんのほうがボクシングセンスあるように感じたよな
プロボクサーYouTuberがどんなコメントするのか楽しみ
お前ら無茶苦茶評価低いけど、俺はマッチメーク次第でそこそこやれると思う
今や世界タイトルより日本タイトルのが難しい、1つしかないタイトルだからな
そこさえクリアすれば、世界戦はバカみたいにタイトルあるから、そんなに難しくない時代だぞw
そりゃ天心のが一回りでかい身体してるんだからパワー的な印象で本人は負けたとなるかもしれないが
採点するならドローか大崎につけるやつがいる
階級下の大崎に圧倒的に有利な天心があのザマなんでダメダメ
鼻骨骨折
ボディブローダウン
歩いて帰れず
↑
これでパンチ力無い認定w
相変わらず、アンチのフシアナクォリティ
最初でスタミナも問題ないしサイズで有利だから圧倒してくれると思ってた…
最初だからスタミナ使えない
と考えれないフシアーナ
ボクシングのときの天心のパンチ独特だよな
押し付けるようなというか、腕が伸び切っていないというか、そんな感じ
山中に伸びるパンチの打ち方教わったはずなのに
ディフェンス論外って言ってるやつ多かったよな
俺もメイ戦でのガード見た時に論外だと思ったがさすがに今回少しはマシになってると思って試合見たら論外のままだったわ
体重差とか関係ない弱点があるよな
今回は体重軽い相手から被弾してたわけだし
被弾するというのは思わぬケガもありうるし
距離がフィットしてないとなるとフレームでかい選手にアウトレンジされうるし
危うさしか感じないわ、大けがする前に見切りつけれるといいんだけどね
ステップも正直失笑レベルだったしハンドスピードくらいかな
ディフェンス仕込みまくってライトフライくらいからじゃないと全く通用しないんじゃねぇの
少なくともこいつがキックでやってた体重では危なすぎる
メイウェザー 戦から2年くらい何やってたんだって感じだったなw
メイ戦のときはキックの選手だから仕方ないとは思ってたけどね
ボクシング転向宣言してこのレベルはちょっとな
しかもボクシングの練習しまくってるからな
相手は下階級のキック一本の選手…
帝拳でやってんだっけほんとに練習してんのかね
それでこれならセンスないんじゃないの
キックボクシングの癖が抜けないのと、当て勘と防御に自信があるからああいうスタイルなんだろうけど、修正するのは大変だろうな
階級下のキックボクサー
ロートルキックボクサー
打撃主体でも無いロートル総合格闘家
こいつらとボクシングで戦ったらなんなの?
しかも圧倒するなら兎も角苦戦してるし
何がしたいのかわからない
転向して5年後に世界チャンピオンになれればいい方だろうけど
無敗のまま世界戦まで進むのはまず無理だろうなぁ
フットワーク無し、ガードダメダメ、そのうえパンチはペチペチパンチ
スーパーフライでもバンダムでもスーパーバンダムでもてんちんが今いる世界チャンピオンに勝てる気がしない件
>>515
細かいとこだが全日本選手権優勝してない松本はw 亀田興毅も天ちんとの試合前にテーパリと会話してたが
パンチはあんまり無い、3分だったら誤魔化せないという認識だったからな
天ちんにクスリ使われて酷い目に遭わされてたけど
>>698
いい方じゃなくて奇跡やなそれw
5年後に日本王者になれてたら大成功だよ
あの癖の強さは5年で抜けたら御の字だと思う ID:VA8lu16iは病人かな?
真面目に病院行った方がいいよ
キッズも頭がマトモならいい加減目が覚めたでしょ
階級下キックボクサー
引退直前、壊れてる説ありのキックボクサー
グラップラー寄りの総合格闘家
これとボクシングルールでエキシやって評価されるかというと、うーんってなるよなそりゃ
距離感に対する戸惑いが見える
ボクシングだと距離が断然近いからな
怖がってるように見える
これは練習云々もあるけど適性も大きいからな
山中とのスパーも必要以上に距離取って
カウンター狙うだけだったしな
テーパリも言ってたよな
「亀田では勝てない。体の強さが違いすぎると」
で結局1RでSフライの鼻へし折ったわけだ?
ボクサーはボクシングしかできないけど
天心はキックも総合も戦える。ある意味器用すぎるのよ
彼がボクシングのみ打ち込んだら世界チャンピオンも夢じゃないね
ようは飽きて色々挑戦しちゃう可能性もあるからそこが心配だね。
>>709
別にお前が言い訳する必要は無いけどなw >>707
まあ亀田は弱いからつけなかったけどなw 天心の試合後コメント読んだけど、ダメだこりゃ
自分の現在地がどこか全く理解できてねえ……
このままピエロとして浪費されだけなんやろうな
いや、同情はしないが残念でならんよ
>>711
何度も言ってるけど天ちんの薬物使用だからな >>702
おい屁!悪い事は言わない。
お薬だけはやめとけよ?顕著に出てるぞお前。 >>714
サプリは飲んでるよん
いいサプリ見つけたから教えてやろうか? 速いし上手いし強いね
だけどメンタルが伴ってないから大成はしないね
本気死に物狂いでやって日本王者がやっとくらいかもと思っちゃったわ
とりあえずボクシングだとKOするの厳しいのは確か
転向して勝つ気ならポイント稼いで判定狙いしかないな
引退して何年目たつフライ適正のおっさんより
現役の選手が体弱かったらヤバイわw
バンタムの現役プロボクサーで
今の亀田より体弱いやつなんていねーし
なんの証明にもならない
B級の上位陣には勝てんやろな
こんなんじゃ
ボクシング的には体はそれなりに出来てる素人が
24歳でボクシングに挑戦って目線で見るしかない
となると転向がちょっと遅いな
>>717
日本版シャクール目指すかw
これで那須川は特に12Rまでいくことを想定したスタイルになってくだろうからさらにしょっぱくなるし
まずボクシングの休み方とか勉強しないとな 信者が散々トップアマの堤が那須川を崇拝してて勝てないと言ってるとか誇ってたけど間違いなくその堤にもボコられるだろ
那須川のライバルやったテーパリットがボコられとるwww
"【那須川天心1000万企画】vテーパリットvs元西日本新人王村澤選手【サウスポー対策スパーリング】元尼崎ボクシングジム"
ダウンロード&関連動画>>
>>682
素人相手に
鼻骨骨折
ボディブローダウン
歩いて帰れず
↑フェザー級辺りの気の効いたボクサーなら全員倒してるわなwww井上が出るまでも無いwww 昨日の試合で使ったスーパーマンパンチボクシング行っても使いそう
何か派手な技使わないと気がすまないのかな
1ラウンド×3でみんな倒せなかったのは別にいいんだけど動きがね・・・
誰の時か忘れたが遠い距離から左ストレート空振りした時の不細工なフォーム・・・ありゃダメだ修正や慣れ関係なくセンスないわ
>>724
それはフォローするとトレーナーから教わった技は次の試合で必ず出してるらしい
トレーナー冥利とのこと スーパーマンパンチも教えたやついるんだろ
粟生や葛西じゃないくて五味とかか?
ほぼボクシングルールであれだけの会場と人前で試合できたってのはよかったんじゃないかな
しかしあんな筋肉もりもりとはな
僧帽筋とかすげえやん
バンタムまで落とせなそう
>>609
大崎、ボクサーとしてもいけそうな気がしてきた
ライトフライ級で京口や拳四朗とやり合え >>648
ロープ際に追い詰められフック、アッパーで天心が倒される姿が目に浮かぶ わざわざボクシングルールにしたのにボクサー呼ばないとか意味不明
キックボクサーや総合の選手とボクシングルールでやる意味あるか?
大崎はボクシングセンスありそうだったな
一回りでかい選手に押されずたまに良いのを当ててた
身体が逆の立場なら倒してたのは大崎じゃね?
【RIZIN】那須川天心、1vs3マッチは「一生経験出来ないこと」と胸張るも「もうやりたくない」とボソリ
那須川天心と3分間渡り合った大崎孔稀が皇治との対戦アピール【RIZIN.28】
「速いというのは分かっていたので、実際に対峙して、“やっぱり速いな”という印象で、それを超えてこなかったので意外と倒されず、パンチももらってはいたけど見えていた。意識の外からではなかったので、耐えられたという印象」などと語った。
「天心選手とやって倒されずに立ち続けられた者同士、ぜひやらせていただきたいな、と思います」と話した。
ボクシングでも何でもない大会にボクサーが出れるわけがないだろ
引退して食いつめてる爺しかいない
練習してない元ボクサーとボクシングごっこをしても何も意味はない
【RIZIN】那須川天心、1vs3マッチは「一生経験出来ないこと」と胸張るも「もうやりたくない」とボソリ
那須川天心と3分間渡り合った大崎孔稀が皇治との対戦アピール【RIZIN.28】
「速いというのは分かっていたので、実際に対峙して、“やっぱり速いな”という印象で、それを超えてこなかったので意外と倒されず、パンチももらってはいたけど見えていた。意識の外からではなかったので、耐えられたという印象」などと語った。
「天心選手とやって倒されずに立ち続けられた者同士、ぜひやらせていただきたいな、と思います」と話した。
>>737
引退しても長谷川内山辺りは今でも全然動けるわ
HIROYAみたいなでかいだけで何もできない奴より全然ボクシングの厳しさを教えることができた >>737
それなら普通にキックルールで良かったな
ボクシング素人の選手にボクシングルールで勝っても何にもならんし、企画の趣旨が意味不明だわ >>741
キックよりボクシングの方がみんな見たいからだよ 大崎の言う通り瞬発力型の軽量級ボクサーは年齢の影響もろやからのう!だーら那須川は若いうちにとっととボクシング転向しろつーとんのやが信者が聞く耳持たんwww手遅れwww
>>741
バックハンドブロー?っての?
あれは有りとかボクシングでもないふざけたルールだったし
色々と中途半端で茶番だわ
せめて当日計量で全員60~65kg以内とか体重も近いのを選んでボクシングのトップを目指す上で相応しい相手にして欲しかったわ 75kg級のヒロヤ
65kg級の所
58kg級の大崎
一番手こずったように見えるのは軽くて速い大崎だけど
軽く打った左アッパーで鼻骨折られてヘロヘロになってる
一方、クリーンヒットさせてるというパンチは天心はノーダメージ
結果からいうと圧勝
で、こんだけ叩く訳だからな
スアヒムを胴回し回転蹴りで倒してケチつけるような層なんだから当たり前だが
>>745
そいつら全員よりボクシングルールで強いのがボクサーだってこと忘れんなよアホ >>739
だからw
何でレジェンドがプライド捨てて榊原の興行なんぞに協力せにゃならんのよ? お、一夜明けてキッズが息吹き返してきたな
心配したんだぞw
強い弱い以前につまらない上に才能の煌めきを感じなかったなぁ
ほんとキックなんかで時間を無駄に使ったという印象しかない
それなりにはなると思うよ
ガキの頃から英才教育されて今の練習環境も最高だし
けどそんなん求められてるレベルじゃないからなw
つまんねーよな
>>745
天心がノーダメージなのは大崎が階級下だからだろ
天心の身体と一回り違ったやん
当日の体重だと2、3階級くらい違いそう
逆なら天心が大ダメージくらってたよ >>749
格闘技板の那須川馬鹿信者は絶滅寸前やけどなあwww >>749
格闘技板の那須川馬鹿信者は絶滅寸前やけどなあwww 筋肉付きすぎると減量も厳しくなるし燃費も悪くなるからスタート躓きそうで心配だわ
>>749
格闘技板の那須川馬鹿信者は絶滅寸前やけどなあwww >>749
格闘技板の那須川馬鹿信者は絶滅寸前やけどなあwww >>752
田中恒成舐めすぎだわ
技術に差がありすぎるよ さすがに昨日でキッズがいかに馬鹿かはよく分かったでしょ
もう余程のことがない限り、天心の評価は覆らない
結局俺含めた多くの奴らが指摘してた通りの能力と弱点だったわけでね
これを矯正するには凄く時間がかかるし、昨日の感じだと直らない可能性も高い
何よりヤバいのは、天心自身がこの深刻さにあまり気付いてなさそうなこと
まだ世界王者とか吹いてるけど、そんなレベルじゃないからね
那須川に公式戦初黒星を付けたギャル曽根( ・`д・´)
>>758
減量がSバンタムまでなら完全に未来はない
6回戦突破まではできてもその上に行くことはないと断言するわ >>758
最大の懸念点の一つがこれだろ
肉体改造に1年やそこらじゃ追いつかんと思うんだが >>762
YouTubeのスパーで褒められて悦に浸っちゃってるんだろうな
ボクシングに感して厳しく意見言えるやつが周りにいないのかな >>766
そんなこと言ってボクシングやめますとなったら困るだろ >>764
お前のような素人が何が断言だよw
フジテレビと帝拳が付いて世界戦まで行けない訳がない >>764
フェザースタートならそれはそれでかなり厳しくないか?
シンプルにフレーム負けしそう >>765
だねえ
Sフライまで落として、癖矯正してやっとスタートライン
2年掛けて徹底的に肉体改造すればワンチャンあるかどうかだが、多分天心はそれを選ばない
>>766
結局周りの大人がgmなんだよ
その結果お花畑のまま天心は育ってしまった
もう手遅れかもしれんねえ >>761
田中恒成よりは強いだろ
昨日は天心を恐れて田中が来なかったから所になったわけなんだよなw
田中恒成必死過ぎだわ
こんなdisりレスしてさ >>766
那須川キッズは誰々が那須川誉めとるてだけで嬉ション漏らすかんなあwww スーパーバンタムだとちょうどアレが来るから比較されて腐りそう
>>769
うん、行けるわけがないねw
大人しく巣に戻ってろよキッズ
>>770
フェザーは論外だと思うわ
とにかく遠距離での対応が全くなってない
正直、ここまで将来性がないとは思ってなかったよ とりまID:VA8lu16iは病人なのでスルー推薦っすね
ボクシングよりあの髪の色と矢沢永吉の曲で入場が死ぬほどダサい
どこの田舎モンよ
>>770
この年齢で試合やりながら階級を徐々に下げるなんて不可能だろ >>739
昨日の天心のボクシングをみたら3人目が内山でなくてよかったわ
内山だったら殺されてた >>776
誰がキッズだよw
お前のようなボクシングやった事ない素人が何を断言してんだよw >>776
マジで行くところないんだよなぁ…
19,20で体もまだ出来きってないくらいに転向して
下の階級やっとくのが一番無難だったんだが
バンタム、スーパーバンタムもなかなか層が厚いしテクニシャンタイプにつまずくイメージしかないわ >>779
適正階級がなくて割と詰んでんじゃない? いまから落とすって大変だよな
こいつ普段スーパーフェザーくらいなんだろ?100パーその階級じゃ無理だからな
キッズが拠り所にしてる葛西の発言にしても、小柄でも世界じゃ普通みたいな言い方してるけどさ
ガーボンタ・デービスとかユリオルキス・ガンボアとかゲーリー・ラッセルとかだろ
前提条件からして身体能力の化け物みたいな奴らばかりだろ
井上が去った後のバンタムにねじ込むとかフジと帝拳が青写真描いてるわ
他のボクサーと政治力が違うのにアホか
ジョムトーンを一撃粉砕した内山
クマンドーイに腕蹴られ捲ってボクサー人生捨てた那須川www
てんちんじゃ田中恒成にパンチ1発も当てられんやろ 笑
>>787
井上いなくなった後のバンタムってもう既にデビューしてないと美味いところにはありつけないぞ 天心は田中恒成、井岡一翔、井上尚弥などではなく
まずはライバルは武居由樹だな
今のままじゃ武居由樹に勝てねぇ
井上拓真くらいなら勝てるだろ天心
やつもペチペチパンチだし
ライジンでの試合は今年で最後らしいね!
井上とともに日本ボクシング界を盛り上げて
ボクシングって思ってるほど身体能力を活かせる競技じゃないしどちらかと言うと技術がモノをいう競技だから天心の良さは活かせないと思うわ
天心は昨日ボクシングなんかしてないぞ、ドーム生中継での盛り上げる為のショーを派手にやっただけ。
派手に動いて手を出して演じてみせた。
天心は今のところ売りがハンドスピードのみだから3ラウンドくらい泳がせばあとは雑魚になる
まだボクシングでは話にならないだろうね
まずザルディフェンスどうにかしないと
>>681
圧倒的に有利って一対三ルール忘れてないか?
まさか一人目はスタミナ切れもダメージもないから同じ条件とか小学生みたいな勘違いしてないよねw
最初から一対一なら全然違う展開になってただろ >>787
大橋がバンタム級近辺のボクサー大量に抱えてTBSの比嘉も余っとるんやがwww まあ普段エキマ見てるからそういうレベルを期待してたわw
よく考えればまだキックの選手だしこれからだわな
世界王者取って防衛出来ずに負けて引退と予想しとく
>>799
亀田3とかぶるんだよなぁ
ムキムキでハンドスピード重視で中盤あからさまに失速する感じ >>782
ボクシングプロデビューする前からそんなに悲観的になってもねえ・・・・
キックの神童のボクシング挑戦に敬意を表し、応援しよう イノウーエも言ってるけど身体能力の高さみたいな解りやすく数値で表せるものってボクシングではあんまり意味がないからな
如何に相手に当てさせずにこっちの攻撃当てるかが重要な競技だでな
>>801
帝拳にも上位ランカーだれかいなかったっけ >>803
それは瞬発力型の宿命だよね
スタミナあって瞬発力ないよりはマシ >>784
那須川は成人する前に無茶苦茶減量して反射神経頼みでボクシングやった方が未だマシやったかもなあwww手遅れwww ロイ並のぶっとんだ身体能力あれば技術いらんよw
まともにガードすら出来ないロイでも身体能力だけで歴代最強クラスいけたしな
>>804
転向って一報でてからずるずる伸びて結局来年秋冬デビュー戦ってスケジューリングだし
その1,2年で得るものと失うもの天秤に掛けたら楽観的になるような材料ないのよね >>805
これ要は那須川アンチの言ってることを井上が否定してるってことだよな。
スピードとキレってまさに天心が優れてる部分だからな。 てんちむはこれからの減量キツイだろうな、キックやってればそれなりに足に筋肉付いてるし、ボクサー並みの細い足にしないと階級で損する
後は堀口がベルト奪取失敗して、井上尚弥がフェザー失敗して、朝倉弟がトーナメント負けて、天心ボクシング失敗で格闘技信者全滅か。そう遠くはないな。お前ら野球・バスケ・サッカー好きなの選べ。こっちに来い
スピードとキレはあるけどそれだけで通じるレベルにはないんだよな
琢磨の方が速いw
>>807
そっちのタイプの選手がフルラウンドきっちり動いて勝っちゃうこともしばしばあるのがボクシング
特に地域王座世界王座戦となるとバテバテで見栄えでポイント失って勝ちきれないってパターンは腐るほどある >>800
フェザー級気の利いたのボクサーなら素人3人共倒すわwww >>805
井上の場合パンチ音からして既におかしいんだよなあ……
これで身体能力がほぼ常人とかどうなってるのかもうよく分からない
>>806
大嶋やね
でも中嶋辺りとはかなり差がある印象
>>811
まだいたかアホw
てか現実に天心のパンチはないでしょうに
現実逃避もいい加減にしろよw 天心も井上も小さいし軽量級でどマイナーだし身体能力低い!つまらん!せめて中重量を見ろ!
スピードとキレがあっても亀田3レベルで通用してないからな
スピードとキレがあれば井上レベルだと思ってるならバカだろ
>>801
団体が4つあるからな
大橋が大量に抱えてたところで天心の企業スポンサーやバックの金の力には到底敵わない
つーかそもそもボクシング大して見た事ないんだろうが赤穂や栗原が天心に絶対に勝つと言い切れんの?w
比嘉??w
比嘉なんて過去の試合内容から知ってれば階級上げて通用しないのなんて経験者なら誰でも分かる事だよw >>814
12ラウンド栗原からも不倫相手からも逃げ切る俊足卓真( ・`д・´) >>803
亀3はまあガードはそこそこ堅いし、スタミナも8Rぐらいまではもつからなあ
あれを数段ダウングレードして、体格落として、キックの変な癖付けてカウンター搭載したのが天心やね
それはほぼ別物だろと言われたらそれまでだが 世間的には国内レベルの朝倉の方が井上より話題だぞ!
そんなのおかしいだろ!早く大谷レベルのボクサー作れよ!
あと天心はハンドスピードはあるが出入りのスピードはないし攻撃の時は足が止まる
全体のスピード面では大したことがない
この辺キック独特の癖でもあるからどこまで矯正できて、さらに矯正しても良いところを残せるかってことになってくる
結構茨の道だけど、本人は失敗してもいいからとか言ってるしわかってるところもあるかな
一番分かってないのは天心信者
天心はカウンターしかねらわんから
リードの上手いアウトボクサーには勝てないだろな
国内で言うと石田匠みたいなやつ
俺はボクサーのトップスターのローガンポールとカネロしか興味がない!
メジャースポーツはガキの頃に瞬発力測定で選別してるけどボクシングはまだそこまでなってないよな
まだ身体能力並の技術特化が通じてしまうスポーツ
天心が1番勝てないのはアウトボクサーよりブロッキングが上手い奴だよ!パンチだけじゃ崩せんしプレスに弱いからな!
でもそんな事どうでもいい!今は大谷だ!大坂なおみと八村はハーフだから応援する気にはなれん!
井上の場合スピードとキレだけじゃあの殺傷能力説明できんからなあ
カウンターだけじゃなくリードからして既におかしい破壊力だし、パワー負けしたのを見たことがない
ドネアすら押し込んでたからちょっと別の何かが働いてるんだと思う
体幹が出鱈目に強いらしいから、それを生かした一種の発勁に近い何かなのかと想像しているが、詳しい人教えて
>>828
少なくとも井岡には一生勝てないだろうな
田中がぼろ負けしたのと同じで ロイジョーンズがバスケ一本ならどこまで行けたんだ?
>>824
そうなんだよな
何をするにしても動きが止まる
動きながら動く相手に攻撃したり防御したり出来ない >>825
まあ石田は無理だわ
あと西田も無理
概して逃げ回るアウトボクサーは大天敵
>>828
どっちにも弱いよw
というか中間距離でパンチ交換に応じてくれる相手しか戦えないと思う
あと八村は日本育ちだし、キャラも好感できるからええやろ
大坂は今回の件で人間性がkzだと確信したので、ハーフとか抜きにもう応援しない てかあまりの酷さにお笑いでしかないがヒロヤはカタ八百だろ
Kー1は拒んだくせに何でライジンなんかと長期契約結んじゃったんだよ
>>811
スピードもキレも年齢上がる程落ちて行くんやが那須川は何をチンタラやっとるんやwww 天心の足が止まるのはずっとキック使ってたからもう無理だぞ。動物的には蹴りも関節もできる方が優れてる訳だからボクシングやるにしても完全に蹴りを使えないボクシングのバランスにするのは天心の体じゃもう無理だ。動物が身に付けた優れた感覚が完全に無くなる事は一生ない。転向ならUFCにすべきだったな!
マジで素人ばっかで笑えるなw
天心って普通にバックステップも速いし素人が先入観で言ってるなw
>>834
バンタムにせよスーパーバンタムにせよ西田には躓きそう バックステップが速いとか遅いとか
そんな話してるんじゃないと思うが
動きが止まるのとバックステップが速いのって
別に矛盾しないしな
>>837
蹴りを活かせるにしても総合のが可能性ないだろ
組みをゼロからは無理すぎる
それならまだボクシングだよ >>820
栗原も赤穂も世界王者でも何でも無いんやがwww小太り那須川は比嘉の名前出す前にバンタム級まで体重落として早よボクシング公式戦やれやwww まあ何にしても今回の3人組手で
天心すげーって思ったやつなんてほとんど居ないだろ
信者ですら一定数あれっ?て思うレベル
西田は逃げ回るどころか平気で相打ち気味に踏み込んでくる危険なパンチャーだろ
>>842
お前が比嘉とか言ってるんだろw
この素人の童貞がw >>845
絞れば良くなるってレベルじゃなかったからなあ
そもそもどこまで絞れるのってレベルだし
あの感じじゃバンタムでも難しいけど、Sバンタムまでしか落とせないなら詰んでる サッカー久保
レアル・マドリード行ったすげえ!→即首
朝倉弟
堀口倒したすげえ!→リベンジされる
天心
天心はチャンピオンになれる!→おそらく無理
大谷
二刀流やべー!→継続中かつメジャーMVP候補
井上
井上ならSFまでいける!おそらくフェザーも無理
信者の期待に応えてるの大谷だけだわ
>>848
SFはとっくに制覇してるんですけどねw 久保や大谷、井上と朝倉(笑)、天珍を同じ土俵で語る所は皆無なんやけどな
バラエティーでイキってるうんこと一流スポーツのスターをならべるなよ
お前らも一緒に大谷の応援をしよう!純粋な日本人で世界に通用してるのは大谷だけだ!
>>843
所が相手なんてマジで誰得だよ
寝技の選手しかも40過ぎのベテランがなんでボクシングに駆り出されなあかんねんw >>838
那須川が速いんは熟女バックピストンやろwww まあ那須川もこれからやろ
ボクシングに来るなら歓迎するで
頑張ってや
これからだけど最高に伸びてうんも良くてもたかが知れてるのがなあ
スレ立てるようなレベルじゃないw
>>854
お前昨夜からすごいレス数だなw
仕事しろよw
どんだけ暇なんだよ、この童貞オヤジw 五味とジークンドーのコラボ動画もパンチ軽い那須川の御悩み相談室に成っとるかんなあwwwバックステップが速くて良かったでつねwwwwww
バンタム級53.5kgに落としても無いのにボクシング世界王座の心配しとる那須川キッズwww抜群に馬鹿www
所がうまいのは寝技だからな
天心ねかしたら簡単に一本とってるけど
MIXルールならまだしもなあ
75kg
65kg
55kg
のファイターとやって全員倒していながら、パワーレス認定wは草しか生えんわw
テンシン!ボクシングやろうぜ!
"Ryan Garcia - Amazing Speed (Training Motivation)" を YouTube で見る
ダウンロード&関連動画>>
"Gervonta "TANK" Davis 2019 Highlights" を YouTube で見る
ダウンロード&関連動画>>
"Shakur Stevenson - The Future (Highlights / Knockouts)" を YouTube で見る
ダウンロード&関連動画>>
75kg
65kg
55kg
のファイターとやって全員倒していながら、パワーレス認定w
現実を元にした論理展開が出来ないから、無意味な誹謗中傷が書き込まれてるだけじゃん
75kgの相手をボディブローで倒してパワーレスw
って理屈が意味不明だわ
体格差がない大崎なんて左アッパーかすっただけで鼻骨骨折
那須川が思ったより出来が悪かったせいでなぜか武居の評価が上がってるが
武居も次の試合見てみないことには何とも言えないだろ。
この間武居がやった奴相手なら那須川だって1ラウンドでKOするさ。
1人目のボクシング、2人目キック、3人目総合ならおもしろかったな
>>871
ミドル級の相手をボディブローで倒してパワーレスとかいう人ばっかなんだから、50歩100歩だろう いきなり呼ばれた大崎君の方が右ストレート当ててたもんな
>>869
いや、どうだろ
そのぐらい天心は不出来だった
武居は次が正念場だな
あの相手に圧勝できるなら日本王者までは一本道だろうけど >>873
当ててた
っていうけど、体格差ないのにノーダメージな訳だから、クリーンヒットはしてないんだろう
逆に掠っただけのアッパーで鼻骨折られてんだから、1ラウンド勝負じゃなかったら、大崎くんは壊されてたろう さすがに相手が毎ラウンド新品になって判定なしで倒しにくる、というシチュエーションが特殊すぎる
とりあえず1Rは出来悪かった
まあ一応体重十キロ以上上のヒロヤにアッパー効かせてたよなw
大崎の鼻を骨折させたしパンチ力はまあ思ったよりあるかも
ヒロヤとカネロがK-1でやったらヒロヤが圧勝
そんくらい強い選手ではあるからね
ヒロヤ
これ以上評価下がることないだろw
もうあとは上がっていくしかないから天心も楽かもしれん
毎回圧勝楽勝期待されるのもプレッシャーだったろうしね
>>813
バスケとサッカーなんてそれ以下なんだけど
全く世界に通用してないのに >>859
そりゃあキックの神童がボクシング転向するわけだからね
悲観的、厳しい言葉も期待の表れでもあるのだろう >>881
問題は天心がそのことに気付いてるかなんやで
どうも評価が暴落したことを認識してなさそう 相手云々より動きがボクシングのそれじゃないんだよな
>>864
同じく凄いハラハラしたよ
タイミング悪かったり強引に行ったらKOされていたかもしれん。 とりあえずフィゲロア、アフマダリフはもちろんネリも絶対無理 5年後なら判らん。
>>878
左をフェイントに右のアッパーで倒してたけどさ
格ヲタ的にはあっぱれなんだろうがボクシングだと普通はやらんぞ、あまりに危険すぎて
そのフェイントの仕草が多くてちょっと癖みたいになってるからさ 本当に世界チャンピオンになりたいならすぐにでもボクシングに
転向したほうがいいと思うんだが
まあボクシングはイベント格闘技と違って試合相手と試合結果で評価するしか
ないんだから盤外戦にあんまり意味はないんだけどな…
どうにもその辺がごっちゃになってる人が多いな
>>891
あの連中にあの内容だから期待外れと思うのが続出してるんだろ 多分ボクシングをある程度理解してる人間は試合内容よりもオフェンスディフェンスフットワーク等がボクシングっぽくない点に注目してるだろうな
この部分は茶番でも明確な判断ができる
亀田をボコったアムナットをボコったとか毎日のように必ず見かけたレスが昨日から見かけなくなったなw
一人目は相手の鼻を折り
二人目は体重差のある相手からダウンを奪い
三人目は試合終わったら自力で立てなくなるまで追い詰めた。
それぞれ1ラウンドだけでこれだけやってるのにパンチが無いだの評価が下がっただの
言われる意味が分からん。
メイウェザーに負けたのは体重差だ!とか言ってたやついたけど自分より軽い大崎に良いパンチ何発も貰ってたから技術的な問題があるんだろうな
しかも大崎はキックボクサーだしな
まぁメイウェザーと体重が同じなら勝てたとか思ってる奴は極一部だとは思うが
>>880
那須川と所がMMAでやったらどう成るんやwww >>880
那須川と所がMMAでやったらどう成るんやwww ずっと天心と大崎の体格差ないとか必死なやつ居るけど試合の映像見てないのか?
明らかに天心のが体格デカかっただろw
体重制限してないからか当日の体重差だとどう見ても天心が2.3階級上の身体つきだったじゃねーか
>>895
本物を見てきたボクオタと日本の格闘技団体の作られたスターを本物だと思ってるやつの差だよ >>882
は?どマイナーの軽量級より下なわけねーだろガイジ w デビューは木村蓮太郎とやれ
それでどんなもんか分かるわ
>>902
いきなり壊すつもりかw
絶対に勝てねえよw >>902
そんなやつ知らんもっと強いやつとやってくれ 多分デビューから3戦くらいまではやっぱ強えー!!とかなるけど相手のレベルが上がると段々今の評価に戻ると予想
バンタム、Sバンタムは国内にもいい選手多いしこれから楽しみ
日本ランカーは話来たら全員OKするだろうな
こんな美味い話は滅多に無い
一気に知名度上がる上に実力も怪しいんだから
ローリスクハイリターン
木村はそもそも階級違うしな・・
先週の福永戦は距離感よかったが、福永はスタイル的な問題か5・6Rラウンドだいぶバテてたな
まだ炭酸は完全にキック辞めてないしデビューするまではどうなるかわからん、あのスピードと当て感あったら他がダメでも頑張れば日本チャンピオンぐらいにはなれるだろ
>>487
強いとかの前に単純に下手くそすぎる
信者はエキシだからとか的外れな事言うかも知れないけど
才能あったら片鱗くらいは見える 4回戦に負けることはないと思うが国内ランカーすら厳しそうな感じだったな
キックボクシングみたいな間合いだったけどボクシングの練習はまだしてないのかな
木村は井上尚弥と36Rのスパーやって倒されることなかったし
しっかり当てられたので自信になったと言ってたな
>>911
スパーで案の定ボコられてますが
木村は有望株だけどさすがにあいつは論外 >>913
まあ井上相手にスパーが成立する時点で間違いなく逸材ではあるね
天心がどうこうなる相手じゃない 木村蓮、順調に育ったらそれこそ天心のラスボスになるかもよ?
村田のデビューってどんな形式だった?
相手当時の日本チャンピオンだったけどタイトルはかけずに6Rって感じ?8R?
村田はA級ライセンスだったけど慎重なキャリア開始だったわ
>>916
なれたらいいね
天心が木村まで到達できるかという意味で
そもそも木村はフェザーだけど、天心がフェザーを選択するなら早期挫折は約束されたようなものやね
どう考えてもフレーム負けする 53キロ級のキックボクサーに押されてたからな
ボクシングでフェザーとかヤバすぎる
話題性があって数字が取れそうなのは認めるけど、これで行ける世界獲れるって言ってる有名選手たちはどこ見てんだって思う
どう見ても日本王者も怪しいレベルだろ
那須川天心チャンネルで本人が試合振り返ってたけど
視聴者には大崎のパンチ当たってるように見えてたかもしれないけど
わざとギリギリで避けてるからそう見えてただけで全然当たってなかったらしい
大崎のほうはアッパー喰らってマジで鼻折れたみたい
天心の高等ディフェンステクニックに騙されて騒いでたアンチは全然見る目なかったね
こりゃ神童那須川天心ボクシングでも世界チャンピオンなっちゃうよ
一人目の選手のほうがよほどボクサー適正があると思われているのは皮肉だな
メイウェザー に当たったとかほざいてた男だぞ
フカシだろ
ほんとダサいよな言い訳
体格差考えたら倒さないといけない事忘れてるな
メイウェザーには触れただけで喜んでたくせにな
まだ天心がボクシングのトレーニングゼロならわかるけどがっつりやってるからなぁ
しかも相手下の階級だろ?
>>929
見てないんだが本当にそんなこと言ってるとしたら
やばいぞ
自覚がないってことだろ 言い訳に関しては信者以外はふーんって感じだろうな
年下で軽い階級でしかもボクシング経験もない相手なら潔く相手を褒めないとダサい
>>932
畑山は一茂にボディに何発も打ち込んでも効かせられなかったのに
13kg重い相手からボディでダウン取った神童那須川天心強すぎる 先日のメイウェザーの試合で天心が泣いてる画像出されて外国の解説にめっちゃ笑われてた
一人目も60.7で天心61.9だから体重差そこまでないわな
>>929
キッズの戯れ言にマジレスカッコ悪いけど、この発言がマジなら本格的に天心はダメだな
ちょっと色々自覚が足りてない、というか自己認識が超絶甘い
完全にポイント取られてたという評価にはあーあー聞こえないで済ませてるんかね? 結構フレームが違ったから当日は結構体重差ありそうだよな
どれくらい違ってたのか気になる
何故か馬力は大崎ほ方があったのが謎だけど
確認した
本当に言ってるよこの子……天心はもうダメだわ
殊勝にならないといけないのにこれか……
いや、本当にもう手遅れかもしれない
頭がお花畑過ぎて正直誰も正せないんじゃなかろうか
プロになって惨敗するまでずっとこんな勘違い発言を続けるのかな
>>941
大崎はマジでセンスあるぞ
サウスポー相手に右で真ん中に踏み込むのはセオリーだがなかなか打てないんだよ
奇しくもタイの選手は得意なんだよな >>944
やられたとは言ってる
ただダウンを奪われずある程度は当てられたとも言ってる
木村としてはかなり頑張ったとは言えそう
まあ井上は一人マススパーみたいなやり方に変えたらしいけどね 殊勝になるとか言ってるのは生意気だから嫌いとか若くしてスターになったのが気に入らないとかそれ系だよね?w
他人の足引っ張ることに熱心な職場で一番使えないタイプだわ
でかい目標を口にしてプレッシャー感じながらの方が人間成長出来るんだぜ?w
>>934
天心が「スローで見てもらえれば分かるんですけど」と言ってたから
俺も半信半疑で音も消してちゃんと見直してみたらマジで紙一重で避けまくっててビビった
残り34秒のとこの右ストレートもスローで見たら首捻って避けてるし
通して喰らったのは残り時間14秒の左フック1発だけ、ダメージゼロだったけど
スローで見なきゃ確認できない那須川天心のディフェンステクニックヤバすぎる
あと騙されて騒いでたアンチご愁傷さま、全然ボクシング見る目ないですやんあんたら あ、あれか
井上に説教されるべきだったとか言ってみんなに笑われたやつかw
>>945
関係あるだろ
というか周囲の評価に対して謙虚でないのはかなりまずい
しかもあれほど露骨に不出来なのに
今回の件で天心の色々な限界が見えたけど、これが一番まずいかもしれない
頭の悪さが露呈してしまっている
まあレス主はキッズだろうから反論は余程マトモなのでない限り無視するけど 天心普段62kgて言ってるから増量もないんじゃないか
>>952
殊勝になるのと強くなるのに因果関係あるなら説明してくれw
古い日本人くらいしか言わないからw 天心「大崎のパンチなんて全然当たってない。鼻も折ったし俺の圧勝」
こりゃ井上尚弥超え来るな!
試合後の顔見れば一目瞭然よ
大崎は鼻折られて顔腫れがっとる
天心は3人とやって傷一つ付いとらん
天心は目標どうこうじゃなく自己分析が甘すぎる
仕事で言ったら能力無いのにプレゼンで乗りきって
最終的に会社に損害与えるタイプやぞw
スローでなければわからないディフェンスはジャッジも評価しないし
>>950
本人がそれでいいと思っているならいいんじゃないか
そもそも当日何キロあったんだよw >>953
62からどこまで削れるかだけど、どう見ても相当削らないと話にならないな
ただ動画での発言見る限りこれでいいと思っちゃってるみたいなので、Sバンタムかフェザーでやりそう 大崎が評価される形で不本意だろうな
ボクシング素人の大崎相手にガチガチて大丈夫か
殊勝になるとか関係なしで自分の弱点見つめて改善出来るかどうかだろ?w
生意気な人は気に入らないってだけの無駄人間の無意味な意見はいらんよw
まあメイウェザーに本気で勝てると思うほど
自己評価が甘い馬鹿だからな
結局あれから全然伸びて無いし
>>962
それ全然出来てないじゃん
泣きわめいて小鹿になったときからまるで成長が無い ファンはメイウェザー戦のずっと前からボクシングの専門的なトレーニングしてるの知らないのかな
そして今回の出来から見てもう伸び代はほとんど無さそう
>>958
ジャッジはプロだからちゃんと見えるでしょ
ここで騒いでる素人とは違う >>964
自分の欠点強化はそんな簡単なもんじゃないからねw
ゲームと勘違いしてないか?w >>963
それなー
結局あの時から全然進歩してない
自分の弱点を認識できてないように思える
煽てられ過ぎて現実が見えなくなってるお花畑なんだろう
こんなことを言いたくはないが、今の天心はそういう状態としか言えない 見たけど普通に貰ってて草
あと階級下の大崎がパンチ怖がって無かったのが気になる
パンチないんかな
ライアンガルシアとタンクの対戦要求蹴ってる時点で欠点見直せる能力はあるんだよ
つか、そういうのは個人でなくチームでだからねw
那須川本人も周りもみんなバカならライジンのエースになれてないよw
>>969
ないでしょ
鼻折れたとか言ってるけど、パンチを恐れてなかったのは確か
パンチ当たってないという無理筋なコメントは強がりなんだろうけど、それにしても程度が低い
本当に帝拳関係者は頭抱えてるだろこれ 井上はパンチ打つ時ガード下がるだろ?
むかしから言われて本人も周りも分かってるはずだが10年しても改善出来てない
欠点直すってのはそれだけ難しいことなんだよ
ゲームじゃないんだぜ?w
そもそも天心はオファーをもらった時点でメイウェザーのこと知らなかったって言ってたからな笑
>>959
実際に何秒のとこで大崎のどのパンチが当たったか言えないじゃん
ノーダメージだけど残り14秒の左フックだけは確かに当たってたよ
天心は左アッパーで鼻折ったしそれ以上のパンチ当ててるけど >>969
録画残ってるようなので聞くが具体的に何秒のとこ? ガルシアとかデービスって現役なのにどうやって対戦する予定だったんだ
エキシビションなら出稼ぎOKなの?
試合後の綺麗な顔みてもわかるけど煽りじゃなくてマジで避けてるからスローで音消してみてみ
残り14秒のとこ以外全部避けてる、それでも当たってると言い張る人は具体的に何秒の場面か言ってみて
那須川天心のデフェンススキルマジヤバい(誉め言葉
キッズは大崎を仕留められなかった事に関してはどう感じてるの?
体格とトレーニング環境で有利だったわけだけど
最初は触れさせず倒す見たいな予想が多かったと思う
大崎自身も全くパンチが当たらなかったって言ってるな
感触として当たったのは1発か2発ぐらいだって
それもクリーンヒットではないしな
那須川天心の技術はレベル高すぎてここのアンチには早すぎたってことか
ボクシングYouTuberの感想が楽しみだ、奴等はプロなんで天心が避けてるの見えてるはず
こんな事態になるとは思ってなかっただろうな
後輩に対してこれは酷い
1RでパンチだけでKOなんてどうせ無理なんだからドローの価値あげるためにXはせめて元世界チャンピオンボクサーでも呼べば良かったのにな
メイウェザー戦のことあるし試合組む親父が負けるのが怖かったんか?
なんか普通に怖くなってきた…
デビュー戦でまともにパンチ貰って死にそう
確かに首振りだの見切りだのしてたんだけどさ
あまり意味のない瞬間ばかりだったんだよw
だから無駄な動きが多いと言われてるだろ?
んで自分の攻撃時さえもディフェンス姿勢とってるから全然怖さがないの
葛西はまさかこれをパーネルウィテカと言ってるのかな
大橋ジム会長「天心は2戦目で世界チャンピオンになれる!」
キックボクサーなんだよ大崎は…
どんだけダサい事言ってるか気づいて…
>>989
デビュー戦は大丈夫だと思うが
思ったよりパンチ貰いそうな気がする
昨日の試合はパンチしか使わないキックボクシングの動きだった
あれだとちょっと不安になるわ
それに対して武居由樹のデビュー戦
普通にボクサーの動きだった
ダウンロード&関連動画>>
武居由樹は別に好きでも嫌いでもないが
(というかK-1の時もまともに試合をみた記憶がない)
割と期待できそう ほらなこんだけ人いて誰も何秒でどのパンチが当たってたか言えないだろ?
スローで見直してマジで避けてたんで叩いてたアンチビビったっしょ?
正直言って信者の俺もビビったよ、よくあんな近い距離で避けられるもんだな
録画確認したけど本当に紙一重で避けてたわw
これって結構凄いんじゃね?
体格も小さくてボクサーでもない大崎は倒して当然の相手だったのに
当たってないよってイキってる信者キモいわw
>>996
すごくない
紙一重になっちゃってるってことだから さっそくYouTubeかよ
YouTubeに必死になってる格闘家マジでダセー
lud20220603165459ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/boxing/1623510899/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「那須川天心☆17 YouTube動画>7本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・那須川天心★7
・那須川天心☆18
・那須川天心★47
・那須川天心★67
・那須川天心★67
・那須川天心★27
・那須川天心★37
・那須川天心★77
・那須川天心★57
・那須川天心☆19
・那須川天心★97
・【神童】那須川天心127
・【神童】那須川天心117
・【神童】那須川天心137
・【神童】那須川天心107
・【勘違いピエロ】那須川天心パンチがない★7
・那須川天心
・那須川天心
・那須川天心★3
・那須川天心★2
・那須川天心★4
・那須川天心★6
・那須川天心★8
・那須川天心★2
・那須川天心★9
・那須川天心99
・那須川天心★59
・那須川天心★20
・那須川天心★63
・那須川天心★53
・那須川天心★33
・那須川天心★52
・那須川天心★60
・那須川天心☆28
・那須川天心★49
・那須川天心★10
・那須川天心★12
・那須川天心★66
・那須川天心★70
・那須川天心★68
・那須川天心★65
・那須川天心★30
・那須川天心★55
・那須川天心★26
・那須川天心★48
・那須川天心★16
・那須川天心★46
・那須川天心★34
・那須川天心★11
・那須川天心★21
・那須川天心★13
・那須川天心★39
・那須川天心★56
・那須川天心★61
・那須川天心★38
・那須川天心★42
・那須川天心★62
・那須川天心★23
・那須川天心★54
・那須川天心★14
・那須川天心★44
・那須川天心★41
・那須川天心★50
・那須川天心★43
・那須川天心★45
14:32:08 up 125 days, 15:30, 0 users, load average: 31.89, 50.97, 57.41
in 0.12022089958191 sec
@0.12022089958191@0b7 on 082103
|