◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行117回目


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bookall/1732113755/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1この名無しがすごい! (ワッチョイ 52d5-d0HJ)
2024/11/20(水) 23:42:35.18ID:b8TIbZ650
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立てする時は>>1の一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を追加して下さい。

電撃の新文芸/小説家になろう/カクヨムで「リビルドワールド」を刊行/連載している作者「非公開/ナフセ」のスレです。

書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
次スレは>>950以降に立てられる人が宣言して立ててください。

◆前スレ
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行116回目
http://2chb.net/r/bookall/1725961554/

◆書籍特設サイト
https://dengekibunko.jp/special/RebuildWorld/

◆コミカライズ
コミカライズ連載の電撃マオウは毎月27日発売
電撃マオウ
https://dengekimaoh.jp/series_info/rebuildworld/
カドコミ(旧:ComicWalker)
https://comic-walker.com/detail/KC_002785_S?episodeType=first
ニコニコ静画
http://seiga.nicovideo.jp/comic/43457

◆Web連載ページ
小説家になろう
https://ncode.syosetu.com/n9736dt/
カクヨム
https://kakuyomu.jp/works/1177354054882530555

◆作者Twitter
非公開(@hikoukai_nahuse)

◆リビルドワールドwiki
https://wikiwiki.jp/rebuildworld/

◆したらば掲示板
https://jbbs.shitaraba.net/otaku/18503/

◆どんぐり無効化したいなら>>1の最初の行に入れるのを、
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/2:
に変更すること
.
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2この名無しがすごい! (ワッチョイ 42d5-d0HJ)
2024/11/20(水) 23:43:44.89ID:b8TIbZ650
◆刊行情報
2019-05-17 リビルドワールドI〈上〉誘う亡霊
2019-07-17 リビルドワールドI〈下〉無理無茶無謀
2019-11-16 リビルドワールドII〈上〉旧領域接続者
2020-01-17 リビルドワールドII〈下〉死後報復依頼プログラム
2020-05-18 リビルドワールドIII〈上〉埋もれた遺跡
2020-09-17 リビルドワールドIII〈下〉賞金首討伐の誘い
2021-03-17 リビルドワールドIV 現世界と旧世界の闘争
2021-08-17 リビルドワールドV 大規模抗争
2022-03-17 リビルドワールドVI〈上〉統治系管理人格
2022-04-15 リビルドワールドVI〈下〉望みの果て
2023-01-16 リビルドワールドVII 超人 
2023-07-14 リビルドワールドVIII〈上〉第3奥部
2024-05-17 リビルドワールドVIII〈下〉偽アキラ

◆コミックス
2019-12-27 リビルドワールド (1)
2020-06-26 リビルドワールド (2)
2020-10-24 リビルドワールド (3)
2021-03-27 リビルドワールド (4)
2021-08-27 リビルドワールド (5)
2022-01-27 リビルドワールド (6)
2022-06-27 リビルドワールド (7)
2022-11-26 リビルドワールド (8)
2023-04-27 リビルドワールド (9)
2023-10-26 リビルドワールド (10)
2024-05-10 リビルドワールド (11)
2024-10-25 リビルドワールド (12)
3 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ b784-eUIe)
2024/11/28(木) 06:39:21.67ID:BWlf69Ef0
うぃー
4この名無しがすごい! (ワッチョイ ff4c-6m00)
2024/11/28(木) 08:33:09.25ID:dmnKJM+/0
>>1
5この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-94/0)
2024/11/28(木) 09:38:28.56ID:0/J8zAc9d
>>1

来月号からトガミの黒歴史編が始まるのだな
まあ一日で終わったから笑って済ませられる

カツヤはあとから振り返れば最初から最後まで黒歴史、そしてデリートされた
まあ振り返るタイミングが無かったけど

アキラの柔軟体操、強化服で動かしてるとはいえ、あれだけ脚開いた後に普通の顔で話してるあたり、アルファの合格ラインに達してなくてもかなり柔らかいんではないだろうか
子どもだから柔らかいんだろうか
6この名無しがすごい! (ワッチョイ b7d6-0RY/)
2024/11/28(木) 10:25:20.90ID:F1PHcBwR0
>>1

>>5
ネリア戦とかの過酷な戦闘を経験しすぎて多少の痛みには動じなくなっているのかもしれない(適当)
7この名無しがすごい! (ワッチョイ d77c-SILb)
2024/11/28(木) 10:52:37.63ID:mdXcym0V0
マイクロビキニのブラをチラチラ見せ付けるエロンアルファ
8この名無しがすごい! (スププ Sdbf-GgPo)
2024/11/28(木) 15:35:59.89ID:af5eufled
漫画版でカツヤが「我は汝、汝は我」とか言い出したのはLNへの伏線?
9この名無しがすごい! (ワッチョイ 174f-6m00)
2024/11/28(木) 15:52:21.73ID:BcoAlfto0
帰属意識や仲間意識を超えてカツヤと自身を同一視するように仕向けたのは建国主義者戦の直前なのでまだ早いはずだが
とはいえ漫画でLN解説してた地の文を長々とやるわけにもいかんしわかりやすさ優先にしてるのかも
10この名無しがすごい! (ワッチョイ 572c-6m00)
2024/11/28(木) 16:28:46.47ID:I2XV6iAJ0
多分書籍のシェリルとカツヤの会話シーンではこんな演出なかったよな?
これのおかげで後の展開の遠因となったのはシェリルがカツヤを誑かしたから+シェリルがローカルネットワークのトリガーを引いたからって事になって、よりカオスになるな。
11この名無しがすごい! (ワッチョイ 574e-TLSh)
2024/11/28(木) 18:05:02.82ID:D33JB5JB0
ここでシェリルがカツヤを実験体にせんかったらルート変わってただろうな
12この名無しがすごい! (スププ Sdbf-GgPo)
2024/11/28(木) 19:50:33.47ID:af5eufled
>>10
当たり障りのないリーダー論を言うのは書籍・漫画ともに同じ
書籍版だとシェリルの最後のアドバイスが「全員守れるほど強くなれば良いのでは?」でカツヤ覚醒
漫画版だと「部隊を自分の様に思ってみれば?」でカツヤ覚醒、漫画の方がカツヤが不穏な印象
漫画版シェリルは結果としてLN形成の切っ掛けになってしまってアキラへの負い目が増える可能性大w
13この名無しがすごい! (ワッチョイ f717-RVlR)
2024/11/28(木) 20:07:15.61ID:6rOpRzeA0
>>8
ニコニコ漫画で見れる話しだとミズハの思考のセリフが多くて表情もカツヤに引っ張られているので漫画ではこの時点でローカルネットワークに取り込まれてる表現なんじゃないかと
14この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f25-S3rH)
2024/11/28(木) 21:40:13.20ID:t9GyuI7j0
漫画読み返して気づいたんだけどあの世界日本語文化圏っぽいのに車は左ハンドルなんやな
15この名無しがすごい! (ワッチョイ 97e6-6m00)
2024/11/28(木) 21:56:18.67ID:3wJejcLW0
漫画版ハンタぐらい文章まみれな話あっても良いんやで
話進まねえし
16この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fb9-94/0)
2024/11/28(木) 22:14:48.36ID:gJM74JQQ0
漫画だとわかりやすい演出のためにカツヤがやたら大ゴマになっててブツブツ言ってる
お前は北島マヤか…ってわかる人いる?安達祐実のドラマももうずいぶん昔だな

自分から話を聞き出したせいとはいえ、よーわからんハンター稼業のことでいろいろ聞かれるわ、ナンパをあしらわなきゃならんわで後半すっげー面倒くさかったろうな、シェリル
「縁があれば」と言いつつ無くていいわと思っていたんではないだろうか

でも一番の悲劇は「カツヤは隊長や指揮官に向いてない」がスルーされたことだろうか
仲間を気づかう以前に落ち着きがなく思い込みが激しいから本当に心底向いてないんだわ
17この名無しがすごい! (ワッチョイ 572c-6m00)
2024/11/28(木) 23:39:24.58ID:I2XV6iAJ0
個人的な意見なんだけどさ、リーダーに一番求められる素質って人気者であることだと思うんすよ
この人のためなら頑張ろうって思わせられる人
冷徹な判断力とかその辺はナンバーツーに任せてリーダーは最終決定だけすりゃあいい
その役目はユミナが担う力持ってそうだから、この二人での指揮官ルートは割とマジでいい線行ったと思ってる
後はお互いがお互いを対等だと思う必要があるか
書籍のユミナの有能さはそのままに、ローカルネットワークに若干取り込まれつつもちゃんとカツヤに反対できる、良い感じの塩梅になっていればチームカツヤが無双していた未来もあったかもしれない
18この名無しがすごい! (ワッチョイ ff4c-6m00)
2024/11/28(木) 23:47:07.21ID:dmnKJM+/0
ナンバーツーに任せないから問題なんだよカツヤは
リーダーに一番重要なのは「仲間に任せる能力」だと思う
19この名無しがすごい! (ワッチョイ 574e-TLSh)
2024/11/28(木) 23:58:03.58ID:D33JB5JB0
>>14
ウェイランド湯谷社みたいなもんなんやろな
20この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-0RY/)
2024/11/29(金) 03:04:59.55ID:LcSSR5SO0
>>17
やっぱタツカワとメルシアがドラゴンリバーを率いてる構図が理想なんだよなあ
21この名無しがすごい! (ワッチョイ 572c-6m00)
2024/11/29(金) 08:10:32.19ID:3P1PjHji0
>>18
全員俺が守るとか考えてるからね
そういう思考にならないって意味でお互いが対等だと思うって書いた
22この名無しがすごい! (ワッチョイ 576d-TLSh)
2024/11/29(金) 08:16:51.56ID:XSTdi7dz0
誰かに任せるより俺がやった方がてっとり早いと考えてしまうカツヤはリーダーとしての適性は今一だけど
部下にしたらしたで場の空気へ流されて独断専行しそうなのがな
23この名無しがすごい! (ワッチョイ d76e-zwOW)
2024/11/29(金) 08:36:57.93ID:5QjtzaxW0
「俺はそこらへん全然分からないのでクロサワに全部投げるわ」のアキラの方がありがたいよな。
24この名無しがすごい! (ワッチョイ 5731-GgPo)
2024/11/29(金) 09:07:49.03ID:8/uiWPCf0
シカラベやクロサワらベテランがいればカツヤにリーダーシップの指導を出来たんだろうけどね
組織を継続的に拡大するには若手の育成が大事だけど、育成を担当するベテランを蔑ろにしたらあかん
まあミズハはカツヤという宣伝塔をテコにして金持ち相手の倍々ゲームをやるって思考だから実力主義のハンターとは反りが合わないわな
25この名無しがすごい! (ワッチョイ d76e-zwOW)
2024/11/29(金) 12:42:59.69ID:5QjtzaxW0
シェリル「前向きに頑張れ!」
カツヤ「うん!!」
ミニアルファ「余計なことしやがって...」

シェリル「みんな自分だと思えば?」
カツヤ「うん!!」
ミニアルファ「そっち方向でやってみよ!」

ってことでいいの?
26この名無しがすごい! (ワッチョイ f776-tiCv)
2024/11/29(金) 12:54:49.70ID:C+WxgFIP0
>>25
後半に関してはエイリアスによる思考誘導ではないんじゃないかなぁ

カツヤ自身の心境の変化だと思う
27この名無しがすごい! (ワッチョイ f776-tiCv)
2024/11/29(金) 12:55:38.46ID:C+WxgFIP0
今後そんな方向にエイリアスが誘導する可能性は高そうではあるか
28この名無しがすごい! (ワッチョイ d77c-SILb)
2024/11/29(金) 12:56:31.97ID:UKNJOOyh0
シェリルの腹黒さが見られて良かった
29この名無しがすごい! (ワッチョイ 775f-Lopp)
2024/11/29(金) 13:06:16.33ID:6FGq7JzK0
自覚無いけど自身の能力とぴったり嵌まる感覚があったみたいな印象ね
LNの最終形態は完全同一化だけどその前段階の思考混じりみたいなのはこれまでの人生でも日常的にあったわけだし
30この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fe9-zwOW)
2024/11/29(金) 13:36:11.74ID:wR5t1EIJ0
シェリルのそんなこと言われてものコマ
使い勝手良さそう
31この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-2xFZ)
2024/11/29(金) 14:04:03.36ID:ZZHiOJkqa
シェリルの心境でなんだかなーとか語尾伸ばしてるのマジで適当で笑う
32この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fbb-dmvw)
2024/11/29(金) 15:47:17.66ID:UDF5GKRb0
次の書籍はまだか
3月位なのかな
33この名無しがすごい! (ワッチョイ 1775-6m00)
2024/11/29(金) 16:08:25.03ID:eT8tN6yt0
シェリルにとってはカツヤがどうなろうとマジでどうでもいいので・・・
服屋でアキラとカツヤが仲悪いのをはっきりさせておけばシェリルもカツヤとは距離置いたかもしれんが
34この名無しがすごい! (スププ Sdbf-0RY/)
2024/11/29(金) 16:35:07.75ID:zHkMQ+qmd
LNって書籍だとエイリアスがスイッチ入れたんじゃなかったっけ?カツヤの元からの才能で、エイリアスはめっちゃ促進させたってだけやっけ?どっちだっけ?
35この名無しがすごい! (ワッチョイ b70f-VTvX)
2024/11/29(金) 17:10:16.45ID:bKxwEERn0
ウダジマの称賛に感化されたカツヤの取り巻きからの印象送信のせいで
ロリファの誘導が掻き消されるようになったものだから
LN構築を手伝って取り巻きをカツヤの下位に置いた…
って感じだったと思う
36この名無しがすごい! (ワッチョイ f78c-RVlR)
2024/11/29(金) 20:14:12.02ID:Xs+69dT40
書籍読んでも良く分からん
印象送信とローカルネットワークと念話とそれぞれの違いや特性がごっちゃになってる
読み返せば分かるかも知れないけどぱっと思い出しても違いが分からん
37この名無しがすごい! (ワッチョイ fffc-6m00)
2024/11/29(金) 21:50:03.20ID:ZsdTu0Vq0
飲み込まれるのでしたらば
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/18503/1688990828/130
38 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 9f83-POl1)
2024/11/29(金) 21:54:17.26ID:9RiX52in0
漫画最新話で足を踏み入れてるのは「端末化」だね
LNの一種というか進化系というか
39この名無しがすごい! (ワッチョイ 573d-6m00)
2024/11/29(金) 23:47:19.78ID:3P1PjHji0
webのネルゴ曰く念話でいろいろ送れる中の一個に印象があるってだけだから違いはないぞ
40この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fb9-94/0)
2024/11/30(土) 07:14:37.85ID:LnTY4efv0
ミニアルファは書籍3下巻までは空振りに終わりながらもカツヤにいろんなことしてたけど、4巻や5巻のあたりは何やってたんだろう
6上巻のカツヤがユミナを引き留めたあたりでは舌打ちしながら見てたりしたんだろうか

カツヤアイリ死亡時点でも失敗として終了扱いにしてなかったあたり、損切りができない性格なのかもしれない
41この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-0RY/)
2024/11/30(土) 10:11:26.54ID:6IKrmx+b0
文字通りの試行錯誤で時間制限とか無さそうだし損切りなんて考えなくて良いんじゃね
42この名無しがすごい! (ワッチョイ f7fd-RVlR)
2024/11/30(土) 11:39:18.57ID:Al/rEOmu0
ネルゴやザルモみたいに建国主義者の義体者が肉体複数あって同期取ってるのは端末化なのか
似たような系統の技術とは思うけど作中での説明はまだまだ先かな
43この名無しがすごい! (ワッチョイ 1738-c06s)
2024/11/30(土) 12:40:09.94ID:+jLiw7NT0
端末化は魚を殺さないで捌く〆みたいな技術な気がする
脳の一部を機能させなくなるやつだよな
死体も動くとかはなかった……よな?

ネルゴとかの複数義体への移り変わりはもっとローテクというかアルファを封入したウイルスみたいなチップを義体に挿してコントロールしてるだけじゃない?
確かに端末化みたいな意識の乗っ取り技術も内包してるとは思うが
44この名無しがすごい! (ワッチョイ 576d-TLSh)
2024/11/30(土) 13:09:20.67ID:DqkpPsaK0
動く死体のあれはまた別な技術だしな
45この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fb9-94/0)
2024/11/30(土) 14:35:58.99ID:LnTY4efv0
ユミナ達が着替えに連れて行かれた後でカツヤに対して「テメーは行かねーのかよ、行けよ」と思ってるシェリルが好きだ
このあとの質問攻めもかったるかったろうな

しばらく縁がないけど、また遭ったら寄って来るんだよな…しかもロクなことがない

柔軟体操アルファ、さすが映像だけの存在だからTシャツや短パンがズリ落ちたりビキニから胸がこぼれる心配がなくていいな
46この名無しがすごい! (ワッチョイ cde6-fW9x)
2024/12/01(日) 02:22:43.18ID:vSbqxOKK0
もう12月か…偽アキラの時は二か月前には予告来てたがまだ何の音沙汰もない。新刊は早くて春先かな…。
webはエタって書籍は年一ペースでアニメの続報は皆無か。はあ…
47この名無しがすごい! (ワッチョイ 38b9-ZfKc)
2024/12/01(日) 06:19:53.03ID:FoKKwNId0
アニメの続報のなさは謎だねー
書籍はあの厚さで年一以上で出てたのが奇跡というか超恵まれてるんで不満は無いかな

柔軟体操といえば、Xで見かけた少林拳の世界大会の優勝者だかの女の子がすごかった
よくあんな鍛錬をしよう、させようと思ったもんだ…昔のジャッキーチェンの映画で見たポーズもあってちょっと懐かしかった
48この名無しがすごい! (ワッチョイ 1253-gTG/)
2024/12/01(日) 08:16:09.52ID:0rF4tMcA0
そろそろアニメに進捗が欲しい・・・
49この名無しがすごい! (ワッチョイ 6815-EYge)
2024/12/01(日) 14:40:54.12ID:U/8PB0LG0
まーたアルファがエチチな格好して
50この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d26-64DC)
2024/12/01(日) 14:49:04.17ID:zvYtqifc0
アニメ化発表から放送まで3年はかかるらしい
しかし頓挫して結局放送されないケースも多いとか
51この名無しがすごい! (ワッチョイ 477c-x0Fm)
2024/12/01(日) 15:42:32.33ID:xPh+OEIq0
メカとか世界観は諦めてオネショタアニメに
52この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d26-64DC)
2024/12/01(日) 16:34:27.04ID:zvYtqifc0
この作品の魅力は有能な敵なのでヤジマ戦は手抜かずにやってくれ
53この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a54-V211)
2024/12/01(日) 18:11:37.10ID:h9yDW6Ty0
何クールか分からんが手を抜かないとヤジマ戦まで辿り着かなさそうなんだよなあ
54この名無しがすごい! (ワッチョイ a9d0-6cgw)
2024/12/01(日) 18:20:30.26ID:pTSyJ95D0
角川の買収だ何だとキナ臭いから早いとこ完結し逃げ切って欲しいと思う俺と、一生完結しないでくれと思う俺ガイル
55この名無しがすごい! (ワッチョイ ce5e-Dj8N)
2024/12/01(日) 18:31:40.43ID:7WN+ljhU0
完結した後でスピンオフ
試行498ヤナギサワ
56この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d1c-64DC)
2024/12/01(日) 18:42:41.70ID:zvYtqifc0
1クールでキャノンインセクト戦までになるなら、最初のまともな敵としてカヒモとハッヒャはカットしないで欲しいな
57この名無しがすごい! (ワッチョイ a9e1-Dj8N)
2024/12/01(日) 18:44:30.66ID:v0OGLBPX0
>>55
それ普通に物語の根幹にかかわるしある程度は本編でやるんじゃね?
58この名無しがすごい! (ワッチョイ b901-V211)
2024/12/01(日) 19:41:53.65ID:dKkY7+Js0
試行498の失敗の詳細は本編で語られるだろうけど、それはそれとしておちゃらけヤナギサワと先代アルファの絡みは見たいな
59この名無しがすごい! (ワッチョイ 7dd0-64DC)
2024/12/01(日) 19:46:28.75ID:zvYtqifc0
契約破棄して生存した試行14と88の話もいつか見たい
60この名無しがすごい! (ワッチョイ b901-V211)
2024/12/01(日) 19:47:28.41ID:dKkY7+Js0
銃声は立て続けに3度、ハッヒャの背後で起こった。1発目がハッヒャの脇を素通りした。2発目は足下の床に着弾した。そして最後の1発が右耳を掠めてその肉を千切り取った。
トランプさんで草
61この名無しがすごい! (ワッチョイ b901-V211)
2024/12/01(日) 19:52:41.52ID:dKkY7+Js0
改めて読むとハッヒャを倒した方法めっちゃ面白いな 最序盤ならではの小手先の工夫
62この名無しがすごい! (ワッチョイ 184c-xFly)
2024/12/01(日) 20:26:39.50ID:8jMkLp1Z0
あの二人コミックで弄られまくってるの笑うわ
63この名無しがすごい! (ワッチョイ d803-zF9U)
2024/12/01(日) 20:50:29.05ID:pl6OIpXG0
コミック版(カバー裏)なら良い先輩になりそうだよなぁ
64この名無しがすごい! (ワッチョイ 7dd7-64DC)
2024/12/01(日) 22:03:40.98ID:zvYtqifc0
>>61
でもハッヒャの義眼は自分の意思で拡張現実の表示非表示切り替えられないので、あの瞬間アルファの表示OFFの設定に戻ってたらアキラ死んでいたんだよな
65この名無しがすごい! (ワッチョイ ca5f-5eKh)
2024/12/02(月) 09:26:37.75ID:ZAtii8kc0
アルファの誘導を受けるには拡張表示した状態じゃなければいけないし
そもそもハッヒャの義眼は死体から剝いだ物でコントロールできないから…
66この名無しがすごい! (ワッチョイ 439c-gTG/)
2024/12/02(月) 09:50:48.83ID:GMT6SRHo0
偶発的に拡張表示受信がオフになったらやばかった、という話では
まあ低レベルハンターが入手できる程度の機器ならアルファがハッキングして強制ONに出来そう
67この名無しがすごい! (ワッチョイ a643-puPM)
2024/12/02(月) 10:23:24.87ID:6bqkLRok0
あれ以降拡張表示付きの物品(アルファを知覚する人物)が登場しないの
ご都合感少し感じる

俺の読み込みが浅いだけでアルファが知覚されなくなった理由があるんかな
序盤は漫画でしか知らんのよな
68この名無しがすごい! (ワッチョイ 439c-gTG/)
2024/12/02(月) 10:38:58.31ID:GMT6SRHo0
WEB版 193話
『そういえば、レイナのその拡張表示機能は高性能らしいけど、アルファの姿が見えたりはしないんだよな?』

『今はアキラ専用に調整してあるから大丈夫よ。
以前はクズスハラの汎用表示領域に描画していたから、そこを閲覧できる人なら他の人でも見えていたけれどね。
ほら、あの時にアキラを襲った2人組の片方は見えていたでしょう?』

と今はアキラしかアルファが見えない理由が説明されてるよ
69この名無しがすごい! (ワッチョイ ce94-Dj8N)
2024/12/02(月) 11:11:53.44ID:KRR5AvIc0
最初はクズスハラ街遺跡の汎用表示領域に描画(WEB193『トガミの訓練』)していた。この状態だと、汎用表示領域を閲覧可能な(=周波数(チャンネル)が合う)旧領域接続者か旧領域対応接続機器であれば観測可能(WEB6『旧世界の幽霊』書籍1上76)だった。
アキラから許可を得た(WEB8『信じる』書籍1上p.124-125漫画1巻4話~2巻5話)後は、アキラと直接通信しているので、アキラの視界に直接描画している。だからアキラ以外の誰にも観測不可能である。
s://2chb.net/r/bookall/1718349989/709
70この名無しがすごい! (アウアウウー Sa3a-puPM)
2024/12/02(月) 11:44:46.13ID:oOcW3wxBa
ちゃんと説明されてたか
ありがとうな
71この名無しがすごい! (ガックシ 068e-V211)
2024/12/02(月) 12:54:55.29ID:M6QSMm8t6
ネリアもアルファ見てるよ
ネリアがヤナギサワに喋ってたらアキラ終わってたんだよな…
あの時のアルファは、もしネリアを取り逃がして自分の存在が漏れた場合どうしようと思ってたんだろうな?もしかして、「アキラがクズスハラ街の何者かと仲がいい」程度の情報ならバレたところで致命傷にはならないんかね?
72この名無しがすごい! (ワッチョイ 4351-gTG/)
2024/12/02(月) 13:39:54.39ID:GMT6SRHo0
ネリアからヤナギサワに
「クズスハラ街の拡張表示に干渉できる存在がいてアキラと連携しており自分が看破できない高度な偽映像を掴まされた」
と伝わってたらやばかったかもね
結果として伝わってない様だけどアルファにしてはリスク管理が甘いかもしれない
73この名無しがすごい! (ワッチョイ ce94-Dj8N)
2024/12/02(月) 13:43:07.26ID:KRR5AvIc0
ネリアは『クズスハラ街遺跡の全体マップを詳細にリアルタイムで表示する装置』を使ってた。(WEB58『索敵手段』書籍1下p.126,132漫画7巻34話)

実はあの時点では、ネリアがヤナギサワにしゃべっていてもアキラは助かる可能性が高い。
そもそもヤナギサワは「いるかいないか」を重視していて、すぐに殺そうとはしていなかった。下手に手を出して自分のことを知らせたくなかったからだ。実際、カツヤが旧領域接続者であることは確信していたが手は出していなかった。(WEB212『ヤナギサワの思案』WEB225『統治系管理人格』書籍6下p.395-401)

そしてアルファはWEB版書籍版共に、試行498(=ヤナギサワ)の生存/敵対の可能性を認識しているらしい行動を執ったことは無い。なので認識していないのではなかろうか。
74この名無しがすごい! (ワッチョイ d803-zF9U)
2024/12/02(月) 13:43:20.70ID:Pr5clJW30
遺跡が生きていただけと判断されるだけでは?
75この名無しがすごい! (ワッチョイ acc2-Dngz)
2024/12/02(月) 14:34:54.25ID:lBuh+6+t0
アルファとしてはアキラがやられれば今回の試行終了だし、先のリスクより事前の状況を優先したんだろうなとは思う。それぐらいギリギリの状況だったし。
万が一漏れてもアキラの試行が終わる以上にはならなさそう。
76この名無しがすごい! (ワッチョイ 4325-gTG/)
2024/12/02(月) 14:58:18.22ID:GMT6SRHo0
>>73
>>75
なるほど、そう言われるとヤナギサワに気づかれても影響はそこまで無いと感じる
重装強化服対策への予備プランとしてネリアを生かす方がメリットが大きいね
77この名無しがすごい! (ワッチョイ 12c4-c2PA)
2024/12/02(月) 15:23:43.60ID:ATPEQuLC0
ネリアにアルファが見えたのって存在しないアルファを囮にするためのアルファの作戦なんだからむしろ見えるに決まってるだろ
78この名無しがすごい! (ガックシ 068e-V211)
2024/12/02(月) 18:34:27.61ID:M6QSMm8t6
>>73
旧世界の管理人格らしき存在と友好的なハンターなんて利用価値しかないから、ヤナギサワじゃなくてもお偉いさんに知られるとめちゃめちゃ危ないと思うんやけどな
ましてこの時のアキラはぶっとんで強い訳でもないから、情報を掴んだ誰かがほぼ確実に確保に動いてたんじゃないかと思うんよね
>>77
いやあの……なんで見えたかじゃなくてなんで見せたかって話をしているのであってな……
79この名無しがすごい! (ワッチョイ ce94-Dj8N)
2024/12/02(月) 19:25:05.02ID:KRR5AvIc0
>>78
確証が得られないところが問題点。

・ネリアがそう言ったという証言のみで、情報収集機器には一切証拠が残っていない(全く映っていないので記録されていない)
・ネリアが使ったマップに接続する遺物が破損/紛失している可能性(ネリアの首から下が破壊されているので、証言どころか遺物の存在さえ疑われる)
・普通に考えれば(カヒモが疑ったように)誰の言う事でも聞く遺跡の案内係(WEB7『誘う亡霊』書籍1上p.95漫画1巻3話)に過ぎないので、管理人格とは思えない(この場合は旧領域接続者バレになる)
・WEB273『ちょっとした体裁』で旧領域接続者バレしてもアルファが脅かした程には熱烈に確保するほどではないと解説される(但し、書籍版では無くなってる設定かも知れない)
・最悪の場合=アキラが都市に拘束され拷問を受けてアルファのことを話すことを想定しても、機密保持の関係でアルファには契約上アキラが裏切ったら脳死させる権限を持っている可能性がある

とかが考えられる状況なので、都市は監視対象にするかも知れないけど慌てて暴力的に確保しなきゃならないような状況でもない。そしてそうなった場合でもアルファは困らない可能性が考えられる。
80この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d03-64DC)
2024/12/02(月) 20:04:09.62ID:IIwMOhr50
ヤナギサワの旧領域接続能力が治療しないと復活しないので、脳死させる機能は有りそう
81この名無しがすごい! (ワッチョイ 4370-gTG/)
2024/12/02(月) 20:52:46.21ID:GMT6SRHo0
契約に「生命及びと思想の拘束」なんて文言があるくらいだしアルファは契約者の五感を封じるくらいは簡単に出来そう
ヤナギサワはアルファと最後に決裂した時にアルファからの干渉を防ぐために旧領域接続能力を自分で破壊したんだったりして
82この名無しがすごい! (ワッチョイ a94a-Dj8N)
2024/12/02(月) 21:38:28.92ID:O/Hj0etF0
webだったと思うけど、病室でアキラがアルファに初めて触った時に「幽霊が首を絞めるようにアルファもアキラに触れることが出来るようになった」的なことが書かれてたんで、アルファはアキラに対する攻撃も選択肢に入れてるってことを示唆してんだなーと思った
流石に脳死は強すぎると思うが
83この名無しがすごい! (ワッチョイ 3591-7/+2)
2024/12/02(月) 21:52:20.20ID:a4ByTn4k0
脳死自体はシロウも言ってたしやれるだろうけど契約中は無理そうだな

直接身体動かすのは書籍で消えてたけど設定自体消えたんだろうか
84この名無しがすごい! (ワッチョイ a94a-Dj8N)
2024/12/02(月) 22:17:42.86ID:O/Hj0etF0
まあ脳死自体は簡単か
情報送りまくればいいだけやもんな
規約的にできないって感じやろうね
アニメ化のタイミングで資料集でも出してくれたら絶対買うんだけどな
85この名無しがすごい! (ワッチョイ 12c4-c2PA)
2024/12/03(火) 09:20:24.82ID:TxTfpGXR0
>>78
おまえに言ってないよ
上の流れでアルファはアキラにしか見えなくなってるって話の流れでおまえの前にでもネリアにも見えてたよってレスがついてたからそれに対する話だよ
逆に長文で流れぶった切って別の話しだすおまえの気持ちはよくわからんが
86この名無しがすごい! (ワッチョイ ce40-dT8p)
2024/12/03(火) 09:37:20.81ID:Sn9qS7d/0
新刊まだー?
87この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e50-gTG/)
2024/12/03(火) 10:06:55.60ID:NKWaLVil0
発行の間隔がだいたい半年から1年だからそろそろ次巻を期待したい時期だよね
88この名無しがすごい! (ガックシ 068e-V211)
2024/12/03(火) 12:33:14.80ID:oYR3hDYk6
>>85
それは失敬したが、ほなら安価して貰わんと分かりにくいわ
個人的には関連する話題を放り込んだつもりやったんやけどな
そんなに気に食わんかったかすまんよ
89この名無しがすごい! (JP 0H34-pHay)
2024/12/03(火) 13:05:38.56ID:h2ZaJ2hQH
新刊はアニメに合わせてそう
90この名無しがすごい! (ワッチョイ a62e-E8Y7)
2024/12/03(火) 13:52:32.20ID:YdS6NIY00
俺も2025年予定見てそう思ってたがアニメ情報音沙汰無いしアニメ待ちは無さそう
91この名無しがすごい! (ワッチョイ ca74-5eKh)
2024/12/03(火) 14:42:28.41ID:dJPhOEQP0
ここまでアニメの続報が遅いと可能性は三つになるかな
凄い力を入れてるか逆にどうでもよくて後回しになってるか計画ごと消えたか
92この名無しがすごい! (ワッチョイ 477c-x0Fm)
2024/12/03(火) 15:04:19.45ID:tXYZf4zo0
ハリウッドで実写映画化
93この名無しがすごい! (ワッチョイ b901-V211)
2024/12/03(火) 15:15:11.63ID:pxCVa8dB0
力入れてるならもうPV1つくらい公開してるだろ(;;)
94この名無しがすごい! (ワッチョイ ceba-ODz4)
2024/12/03(火) 16:29:46.89ID:6aqhrDJ+0
しかし本当にこの作品って世界そのものがどうしょうもないクソだな!
アルファに出会うとかの幾億分の1の確率引き当てない限り完全にスラムに生まれた時点で詰んどる
都市の肉盾で生き残ってもヤバいもの入りまくりの治験メシじゃ体の外も中もわけわからん肉塊腫瘍だらけになっておっ死ぬだけだろうし
その中でも大外れ引いてモンスターとかに変異したヤツもいるんだろうな…
しかもそんなんでもティオルみたいになれたらまだマシで雑魚モンスターにしかなれなさそうだし
95この名無しがすごい! (ワッチョイ a9d1-V211)
2024/12/03(火) 18:28:30.30ID:TvMVXlqM0
>>94
そんな環境なのに定期的に間引かなあかんくらい人間が増えるって謎だよな
暴力系の仕事が苦手な人らは何して食ってんだろうか…そんな食い扶持いっぱいあるとは考えにくいけどなぁ
ひょっとしたらスラムの中で増えるってよりスラムに落ちてくる人もかなりいるんかね
96この名無しがすごい! (ワッチョイ b901-V211)
2024/12/03(火) 19:33:58.70ID:pxCVa8dB0
>>94
スラム街のゴミでも成り上がれるのがハンター稼業だぞ 成り上がりさえすれば治験メシの後遺症も治せるし アルファに会えなくてもドランカムの人員募集とかにありつけたりすればなんとかなるんじゃね
97この名無しがすごい! (ワッチョイ be08-xFly)
2024/12/03(火) 19:57:01.50ID:RD9epVCV0
宝くじ一等当てる方が簡単そうに聞こえるんだが・・・?🤔
98この名無しがすごい! (ワッチョイ 6ec8-gTG/)
2024/12/03(火) 20:11:35.12ID:NKWaLVil0
スラムに病人や老人、あと乳幼児がいる描写ってないよね
単に書かれてないだけかもしれんけど
99この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d7a-ImR1)
2024/12/03(火) 20:27:20.74ID:dGtIGDst0
アキラ以外にも謎の配給食を食ってたスラム街の住民は多いので、そいつらがクズスハラ遺跡に行けばアルファの眷属見える可能性はある
同年代のシェリルファミリーの子供達(特にエリオ達戦闘員)はクズスハラ遺跡でハンターとしての活動してた時に幽霊見なかったのだろうか?
カツヤはクズスハラでミニアルファ目撃したけど、その後は見えてない
エリオ達の中に幽霊目撃しても気のせいとか情報収集機器のノイズとして片付けられて自分が旧領域接続者と気付かないケース有りそうだ
100この名無しがすごい! (ドコグロ MMea-SXgH)
2024/12/03(火) 20:29:13.27ID:T8NmrR83M
>>96
カヒモとハッヒャくらいがスラム生まれスラム育ちの上澄みのような気がする
101この名無しがすごい! (ワッチョイ 00f0-LsAq)
2024/12/03(火) 21:16:36.83ID:Tw62BbZX0
>>92
銃夢か…
102この名無しがすごい! (ワッチョイ d803-Q86W)
2024/12/03(火) 21:31:34.45ID:+hWRAfLJ0
>>99
見えていたとしても保身を考えて報告しないんじゃあね?
103この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d28-64DC)
2024/12/03(火) 21:37:59.17ID:dGtIGDst0
漫画キャラで耳にピアスやイヤリングしてるキャラがスラムで配給食の治験の被験者のタグ説あったけど、それでキャラ判別するとスラム出身の一番の上澄みはモニカだと思う
104この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d28-64DC)
2024/12/03(火) 21:41:52.43ID:dGtIGDst0
>>102
スラムの子供って旧領域接続者が攫われて人体実験に使われるって話知ってるんだろうか?
アキラはアルファに言われるまで知らなかった
105この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b5f-WJ95)
2024/12/03(火) 22:12:06.89ID:5v/Q03eo0
接続者は印象送信のせいでまず間違いなく生き残れないって話
106この名無しがすごい! (ワッチョイ d803-Q86W)
2024/12/03(火) 23:00:53.63ID:+hWRAfLJ0
>>104
普通に変なもんがみえるでチームからの排斥コースだとおもう
107この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d3a-ImR1)
2024/12/03(火) 23:31:05.73ID:dGtIGDst0
旧領域接続者の子供がいたら、旧世界の幽霊見かけて他人に話しても他人には幽霊見えないので嘘つき呼ばわりされて性格歪みそう
108この名無しがすごい! (ワッチョイ e605-uWE3)
2024/12/04(水) 04:03:26.55ID:q/ke6xfN0
>>99
キャロルみたく拡張表示が見えるようになる可能性はあるだろうな
仮に何かしら見えてもよほどうまく立ち回らんと活かせないだろうが
下手に人に話せば生きた探知機扱いになりそうだし
109この名無しがすごい! (ワッチョイ e06a-QsjY)
2024/12/04(水) 10:55:14.41ID:PsjMYyzK0
>>99
東部区域全員が旧領域アクセス出来る可能性がある人間だからスラム配給される食品に限定されるのは無理があるかとアルファーの試行人選もクガマヤマ都市全員が対象と読めるし
110この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a3e-V211)
2024/12/05(木) 08:58:57.65ID:WR5yTIZf0
>>100
エリオやアイリもいるぞ やっぱりつよつよハンターに寄生するのが一番なのかもな モニカも工場に寄生してたようなもんだし
111この名無しがすごい! (ワッチョイ 930a-gTG/)
2024/12/05(木) 11:15:21.56ID:o/4wrsns0
トガミという若手スラム上がりハンターの星
112この名無しがすごい! (ワッチョイ ce76-Dj8N)
2024/12/05(木) 12:18:54.94ID:2KrVMKIv0
カヒモ「装備だけ充実している大して実力もない若手ハンターの星かよ」
ヒャッハ「装備は自分で稼いだか剥いだかでなきゃな」
113この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d02-64DC)
2024/12/05(木) 21:09:31.38ID:QzoWlUl80
ハッヒャの義眼の取り付け種鬱したのってやっぱヤツバヤシなんだろうな
114この名無しがすごい! (ワッチョイ 12c4-c2PA)
2024/12/05(木) 21:46:25.71ID:CWiEj/Lg0
ヤツバヤシなら旧世界の知識豊富に持ってるしあんな雑な仕事しないでしょ
下層に病院が一軒しかないなんてありえないし別のとこだよきっと
115この名無しがすごい! (ワッチョイ afdb-Dngz)
2024/12/05(木) 21:55:30.40ID:j+Ix/tcR0
ヤツバヤシは見た目マッド過ぎなのに、結構常識的なことも言うよな。
高級な回復薬安全マージンにしてたら危ないぞとか、人体改造は可逆制も大事だとか。
116この名無しがすごい! (ワッチョイ 1cad-ODz4)
2024/12/05(木) 23:01:23.50ID:lbIYUF+E0
しかし作者のナフセ氏って何者なのかね。
Twitterは新刊案内ぐらいしかしてないし、正体が全然わからない。
インタビュー受けてたりするんですかね。

ちょっと古めのアニメ、マンガに影響受けてるから40歳ぐらいの男性かな?
117この名無しがすごい! (ワッチョイ d803-Q86W)
2024/12/05(木) 23:55:38.86ID:lnZsDrbJ0
>>114
中立地帯が最低でも2つはありそうではあるな
アキラ達がいるのは壁より東区あたりか?最低でも西区はありそう
118この名無しがすごい! (ワッチョイ a943-V211)
2024/12/06(金) 00:32:45.81ID:Pv3zfc3V0
>>116
素人とは思えん完成度だと思うけど物書きの世界は化け物アマチュア沢山居そうやからなあ
普通に素人なんかな
119この名無しがすごい! (ワッチョイ 477c-x0Fm)
2024/12/06(金) 11:03:36.42ID:DX7UU/D00
名伏せ
120この名無しがすごい! (ワッチョイ 12d5-gTG/)
2024/12/06(金) 11:13:51.20ID:9IL/1WCM0
ペンネームが「非公開」「ナフセ(名伏せ)」ってのが色々と意味深
121この名無しがすごい! (ワッチョイ 12c4-c2PA)
2024/12/06(金) 12:53:05.43ID:mWG6aN1z0
俺達だって名無しさんだぜ?
122この名無しがすごい! (ワッチョイ afdb-Dngz)
2024/12/06(金) 12:59:35.38ID:vVeQLoAC0
今どきここまで作者の情報を消すのって中々珍しいよね?
123この名無しがすごい! (ワッチョイ 12fc-gTG/)
2024/12/06(金) 14:19:40.86ID:9IL/1WCM0
作者情報が乏しい理由
・矢立肇みたいな共同ペンネームだから
・別作品でデビュー済みのプロ作家だから
・単に目立ちたくないないだけ
・実はAI
124この名無しがすごい! (ワッチョイ ce80-Dj8N)
2024/12/06(金) 14:46:10.69ID:s21TM/Qo0
https://ln-news.com/articles/86511

――「大賞」受賞者のペンネームなのですが、「非公開」というのは……?

清瀬:ええと、これはペンネームが「非公開」さんなんです(笑)。発表する際にどうしたものかと編集部でも悩んだのですが、決して著者の名前を非公開にしたかったわけではありません。発売時にはペンネームは変更になる予定です。

湯浅:新しいペンネームも「非公開」というペンネームのエッセンスを残した名前ですね(笑)。

清瀬:実は大物作家の変名なのではないかと勘違いされていた方もいらっしゃったみたいで。正真正銘、新人作家さんです。でも、「大賞」の名に恥じないかなり骨太な作品でもあり、WEBでも根強いファンの方々がいらっしゃるということも感じておりますので、ぜひ期待していただきたいです。
125この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d22-64DC)
2024/12/06(金) 17:53:47.90ID:rcsC7te20
>>114
でもハッヒャ達がまともな手術費用払えるとは思えないので、ヤツバヤシに格安で手術して貰ったけど格安だったから拡張表示のOFFONの切り替えの設定まではして貰えなかったんじゃないかな
126この名無しがすごい! (ワッチョイ b601-V211)
2024/12/06(金) 19:48:56.38ID:rBl/tH1H0
>>123
イナベの裏金作りとかシェリルとカツヤの政治資金(?)パーティーとかやけに詳細なドランカムや都市の派閥闘争とかを、それらがニュースで大々的に扱われるようになる遥か前から書いてるから、政治家の秘書とかだと予想(政治家本人は副業できないはず)
127この名無しがすごい! (ワッチョイ b601-V211)
2024/12/06(金) 19:53:43.18ID:rBl/tH1H0
いやまあ、肝心の議会が無いんだけども
128この名無しがすごい! (ワッチョイ ef01-5eKh)
2024/12/06(金) 20:27:24.09ID:57gLKY3D0
ペンネームに深い意味なんてないでしょ名無しとか普通の人みたいな没個性なのいっぱいいるし
129この名無しがすごい! (ワッチョイ 38b9-ZfKc)
2024/12/06(金) 23:23:08.44ID:2qN7FSD70
明日は久しぶりのweb漫画の更新…と思ったら今月いっぱいカツヤ回じゃねえか
シェリル・ユミナ回と思って耐えよう

オチを知ってるのもあってカツヤがドラマチックな言動してるとペラッペラに感じて「ちっ」って思っちゃうんだよなー
130この名無しがすごい! (ワッチョイ 477c-x0Fm)
2024/12/07(土) 09:06:03.12ID:WQX047Gj0
シェリルの黒い腹のうち
131この名無しがすごい! (ワッチョイ 46bf-V211)
2024/12/07(土) 11:50:55.13ID:YkDNm2uv0
ニコニコみてたらカツヤつまらん死ね死ね言ってなえる
別にそこまで叩かれるようなことしてないのにな
132この名無しがすごい! (ワッチョイ b601-V211)
2024/12/07(土) 11:55:02.87ID:hrpQn+jK0
読者をLNに入れるしかない
133この名無しがすごい! (ワッチョイ 7409-Dj8N)
2024/12/07(土) 12:21:40.90ID:6vozar5j0
カツヤが操り人形なのは印象送信のせいとかミズハが組織の上司だからとかも関係あるだろうけどさ、ほぼ初対面の人間に言われた本心でもない印象送信が乗ってないであろう言葉に踊らされてるようじゃ結局コイツ本人の問題も大きいって思うよ
134この名無しがすごい! (ワッチョイ e039-gTG/)
2024/12/07(土) 14:09:10.11ID:jwQjS3s+0
印象送信やロリアルファの影響がないカツヤ≒トガミと考えるのは雑すぎるだろうか
135この名無しがすごい! (ワッチョイ 46bf-V211)
2024/12/07(土) 14:15:31.96ID:YkDNm2uv0
>>133
それアキラも変わらんぞ
136この名無しがすごい! (ワッチョイ cea1-Dj8N)
2024/12/07(土) 15:08:26.79ID:xkRLAKWZ0
>>135
アキラの話は誰もしてないでそ
tk、アキラの問題は(触れなければ迷惑をかけないって以外は)もっと酷いって作中でも明記されているんだしな。

>>134
カツヤの場合は幼い頃からの人格形成に旧領域接続能力(印象送信とか)が大きく影響している
だからその影響が無いカツヤってなると、防壁の内側で生まれ育ったアキラ並みに全くの別人になるはずだ
137この名無しがすごい! (ワッチョイ 38b9-ZfKc)
2024/12/07(土) 15:41:03.27ID:wDwF51sB0
ニコニコで今回カツヤを嫌ってるコメントするのは、webなり書籍なりでカツヤの最期を知ってる人たちだからじゃないかな
こうやって立ち直っても、それが成長を促すでもなくあんな結果になる虚しさ
結局ユミナの言うこと聞かずにwebではああなり、書籍ではこうなった
印象送信ガー、LNガーとかいうても目の前ではっきり言葉にしてくれた人を蔑ろにしたあげく部隊全滅させたのに違いはない
138この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e05-p7IH)
2024/12/07(土) 17:54:10.82ID:kIQzQ6EA0
やはりトガ×アキ
139この名無しがすごい! (ワッチョイ bf01-thkz)
2024/12/08(日) 00:12:04.03ID:RDGNFFhB0
>>137
部隊全滅したっけ……?
140この名無しがすごい! (ワッチョイ dfb6-eF12)
2024/12/08(日) 00:29:29.97ID:S5AtFhag0
トガレイの方が好き
141この名無しがすごい! (ワッチョイ dfb9-EIbt)
2024/12/08(日) 02:30:39.83ID:MEx5N+DO0
>>139
この世界というかハンターの基準は不明だけど一般的に3分の1が戦闘不能になれば全滅
カツヤ部隊の総数わからんけどweb書籍とも全滅でいいんでないかな隊長も死亡してるし

カツヤはwebに比べて書籍では言動が格段にマイルドになっているが、人間性は出番が増えた分クズ度がマシマシになっている
物語が変わって、もしやカツヤ生き残りルートか?と期待した人はガッカリしたろうな
142この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f03-pQ4B)
2024/12/08(日) 03:19:20.82ID:s7s7Gg8R0
>>141
書籍版はまだ意味不明な襲撃してないだけマシよ。(WEB版のあれは正直冷静に並んでも同士討ち狙いだと気がつくLVのやり口)
143この名無しがすごい! (ワッチョイ bf01-thkz)
2024/12/08(日) 07:33:29.01ID:RDGNFFhB0
>>141
webも書籍も1/3も死んでないイメージだったわ 特に書籍はカツヤ以外撤退したし
144この名無しがすごい! (ワッチョイ dfb9-EIbt)
2024/12/08(日) 09:41:07.63ID:MEx5N+DO0
>>143
webでは逐次投入しちゃあボコボコ返り討ちにされて、「あいつに何人殺されたと思ってるんだ!」という台詞を見たときは「いや、お前のせいやろ」と思った

書籍は名無しモブが描写されてるだけで最低でも10人は戦闘不能(致命傷、重傷含む)
致命傷と重傷者に回復薬飲ませた描写がないからその後どうなったかは不明
生き残った連中が撤退できたかさえ不明だし
145この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f03-elAi)
2024/12/08(日) 09:58:19.12ID:XHWmZAa/0
とりあえずドランカムはミズハをリビルド研に送るべき
146この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f03-pQ4B)
2024/12/08(日) 10:40:46.30ID:s7s7Gg8R0
>>144
生き残った面々は救助隊が救助してるんじゃあね?
147この名無しがすごい! (ワッチョイ a721-7Ydj)
2024/12/08(日) 12:23:44.40ID:VmqvBQN/0
ミズハはカツヤを売り込んで大量のスポンサーを得てるので、一見するとめっちゃ有能に見えるんだろうな。
ハンター稼業で大黒時出してる訳じゃないので色々なリスク爆上げてるだけとも言えるが...
148この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f03-pQ4B)
2024/12/08(日) 12:27:46.60ID:s7s7Gg8R0
WEB版だと横領している疑惑もあるしな>ミズハ
どう考えても建前とか越してるし。
149この名無しがすごい! (ワッチョイ dfb9-EIbt)
2024/12/08(日) 12:52:04.39ID:MEx5N+DO0
カツヤ部隊、モンスター討伐や警備、護衛が主な仕事だし、たまに遺物収集しても人数多いから経費と差し引きすると金額が大きくてもそれほど大儲けって感じは無さそう
さらにカツヤのご機嫌とりも兼ねてシェリルのとこの倉庫警備を割引価格で受けて、その後は警備失敗を受けてやっぱり金額勉強して…でトータルで利益そんな上がってないのでは

第1奥部の件でアキラさんに謝礼や口止め料払っていたら潰れていたのではないだろうか
その方が後で誰も死ななかっただろうけど
150この名無しがすごい! (ワッチョイ 47d7-DDnY)
2024/12/08(日) 15:53:25.47ID:tJdPQZKB0
事務派閥はリオンズテイルのレイナをドランカムに入れる代わりに資金提供して貰ってる疑惑あって、若手増やしてるのもそのカモフラージュ目的じゃないかって話もあったから、リオンズテイルから資金提供だけでも黒字だろう
でも若手がハンター稼業で稼いだ金額だけなら確実に大赤字だと思う
151この名無しがすごい! (ワッチョイ 27ec-N88W)
2024/12/08(日) 16:23:08.59ID:WqXL1imD0
その辺はモニカ討伐時に賞金や利権について話してたやつだろう
高ランクハンターになって旨い仕事をずっと受けられるようになれば大儲けって皮算用だったんだ
152この名無しがすごい! (ワッチョイ dfa4-vrlJ)
2024/12/08(日) 16:31:00.90ID:qJdFMala0
ミズハは雇い主という立場をフルに使って報酬を値切ったのがなー
あれでドランカムに雇われてた同志達以外の中堅勢が軒並みいなくなったろ
153この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ff6-elAi)
2024/12/08(日) 16:53:13.74ID:XHWmZAa/0
ミズハは上昇志向が強くて防壁内の住人になりたかったんだろな
ドランカムも自分の踏み台ってくらいの意識しかなさそう
154この名無しがすごい! (ワッチョイ 4742-DDnY)
2024/12/08(日) 17:07:22.43ID:tJdPQZKB0
防壁内の暮らしとか住民て全然描写無いので全然分らんな
作中人物が防壁内に憧れてるって話あっても「ふーん」で終わる
155この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fbb-N88W)
2024/12/08(日) 17:30:57.47ID:W2Fj2fuL0
>>136
良く見たら明記されてなかった。アルファの判断だった。

(WEB42『14番防衛地点の子供達』書籍2上p.187漫画版5巻23話)
 アキラは自身を無自覚に棚に上げて嘆いていた。カツヤ達がまた
揉め事を起こすと思っているのだ。
 だがアルファの判断は大分異なっていた。場の状況を最悪の事態
に導く確率が最も高い者は、そのアキラだ。そう考えていた。
 アキラは以前に自分を脅した者を躊躇無く殺し、死体を相手の拠
点まで引き摺って乗り込んだ。誤射どころの話ではない。問題発生
時の質の悪さは、恐らくこの場の誰よりも飛び抜けている。
156この名無しがすごい! (ワッチョイ df4f-2n5F)
2024/12/08(日) 18:40:02.54ID:LjifZr5a0
>>154
作中病者だと一般人は防壁の外、貧民はスラムに住んでる以外わからんからなあ
防壁内はエリートと金持ちに加えて都市職員である程度の位置を確保した人、なおかつ危険人物(物理)じゃないってとこか
ヒカルが降格したら壁の外に追い出されるって言ってたからヒカルあたりが壁の中に入れる最低ラインか?
157この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f03-pQ4B)
2024/12/08(日) 18:43:48.46ID:s7s7Gg8R0
>>150
レイナにやった優遇が割としょっぱい初期装備のみであとはピンハネオンリーだから本気で訴えられるんじゃあね?>ミズハ
158この名無しがすごい! (ワッチョイ 472e-DDnY)
2024/12/08(日) 18:51:30.26ID:tJdPQZKB0
>>156
ヒカルがアキラを防壁内に入れて自慢げにしてたのにアキラの反応薄かったとか壁内で犯罪犯した奴は逮捕されるとか言ってた位だな

>>157
レイナが初期装備だったのはレイナの我儘でが強い武器装備したがらなかったって理由が大きそう
159この名無しがすごい! (ワッチョイ bf01-thkz)
2024/12/09(月) 00:14:30.27ID:QULUJwo90
アキラと会話したかなんかがきっかけで、
レイナが「やっぱりこれからは装備はできるだけ良いものを使うわ」みたいなこといってたよね どの場面か忘れたけど
160この名無しがすごい! (ワッチョイ bf01-thkz)
2024/12/09(月) 00:20:52.37ID:QULUJwo90
見つけたわ 135 装備と訓練
161この名無しがすごい! (ワッチョイ dfb9-EIbt)
2024/12/09(月) 06:29:37.81ID:OAgVDmrz0
>>155
問題発生時の質の悪さなー…
このときはシオリとカツヤが問題起こして大変だったわなー

シオリなんか後にミハゾノで「アキラ様に関わるとロクなことがない」みたいなこと思ってたからな、自分がやらかしたせいなのに
162この名無しがすごい! (ワッチョイ a737-cWpV)
2024/12/09(月) 08:52:54.61ID:NmZaUvSM0
壁内もVIP区画以外の生活ぶりは壁付近の下位区画と極端な違いはないんじゃないかな
大きな違いは武装した警備会社の兵がこれ見よがしに配置されてないと治安を維持出来ない下位区画に対して壁内は警察に相当する司法組織が行き届いてる為、武装した人間なんて滅多に見かけないとか
またスラムを肉盾と認識してるって事は裏返せば下位区画の住人はモンスターが防衛隊を突破して自分の居住区へ到達する恐れを捨てきれないのに対して壁内はそんな不安と無縁でいられる
アキラの反応が薄いのは今まで目にしてきた下位区画と見た目上の違いがなかったからだろう
163この名無しがすごい! (ワッチョイ 879e-elAi)
2024/12/09(月) 09:43:23.07ID:MuG95vHw0
>>162
WEB292
>防壁内に住むことをただのステータスだと思っていて、そのステータスを除けば別に下位区画の富裕層向けの住居でも十分だと思っていた

中位区画の見た目の暮らしぶりは下位区画とそこまで差がないっぽい
安全とか倫理とかステータスとか中位区画の目に見えない価値をヒカルがアピールてもアキラはあまり価値を感じないしなあ
164この名無しがすごい! (ワッチョイ dfc4-9N9j)
2024/12/09(月) 11:09:53.20ID:+21ex6i10
一応、犯罪なんて普通は考えられず、人が殺されたら大騒ぎになるほど安全だって言われたらアキラは凄い世界だ!って驚いて中層の価値を認めてたよ
165この名無しがすごい! (ワッチョイ 676e-7Ydj)
2024/12/09(月) 12:41:07.60ID:M/EEG10E0
あれは壁内外というより、スラム街との差って感じだけどな
166この名無しがすごい! (ワッチョイ 8787-elAi)
2024/12/09(月) 12:41:30.90ID:MuG95vHw0
>>164
ほんとだ、ヒカルの意図と違ってそっちの方には反応してたね

WEB232
>「おおっ! それは凄すごいな! 流石、壁の内側は違うな!」

ヒカルの思った通りの防壁内自慢を出来なかった、までしか憶えてなかったから勘違いしてたよ
167この名無しがすごい! (ワッチョイ 8787-elAi)
2024/12/09(月) 12:44:04.96ID:MuG95vHw0
>>165
スラムや荒野と防壁内では殺人の扱いが違うってのはあったけど下位区画と中位区画も扱いが違うのだろうか
168この名無しがすごい! (ワッチョイ a737-cWpV)
2024/12/09(月) 12:59:40.46ID:NmZaUvSM0
下位区画における犯罪リスクはそのエリアを警備している警備会社や徒党の取り締まりや報復くらいだから極論、返り討ちにできるだけの強さがあって体裁も気にしないならノーリスクとも言える
ただ素行がわるければ統企連からも信用を得られないだろうからハンター業などにも影響はあるだろうけど
壁内の治安は都市企業が管轄しているから、都市を脅せるくらいの力がない限り罪状に応じた処罰はまぬがれないだろう
169この名無しがすごい! (JP 0H3b-+2ZU)
2024/12/09(月) 17:09:44.90ID:wITQrcTzH
中位区画だと犯人はたちまち捕まって裁判にかけられて刑務所に収監されるって言ってるし下位とは大分違うんじゃないか?
170この名無しがすごい! (ワッチョイ 2701-N88W)
2024/12/09(月) 18:38:00.78ID:S0MMQ2qW0
少なくとも壁内ならアキラの家が吹っ飛ばされた余波で自宅が消し飛んだり死んだりするような突発的な危険性は低いはず

とはいえ都市そのものがクスズハラ遺跡の警報装置なんだよ!ってキレてたウダジマの様子からして、完全に再稼働したクスズハラ遺跡の戦力なら都市の防壁もぶち抜かれるだろうしそもそもクガマヤマに住むのが大分危ない
171この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f03-pQ4B)
2024/12/09(月) 19:09:45.66ID:KixRMUlA0
作中にでてるのがせいぜい警備用だしな
管理人格が使うやつとかも軍用じゃあないだろうし
172この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f42-7Ydj)
2024/12/09(月) 19:33:33.27ID:ViU1el5H0
ウタジマは実は警報装置であったことにキレてたけど、都市の肉の盾だと最初から分かってるスラム出身のアキラに言ってもなぁw
173この名無しがすごい! (ワッチョイ 4700-DDnY)
2024/12/09(月) 20:12:27.91ID:ImOyfe1P0
ツバキの戦闘見た人型兵器のパイロットがツバキを軍用の自動人形とか言ってたけど、実際は行政関係の自動人形で軍用自動人形はまだ未登場なんだろうな
多分アルファの実体が軍用自動人形
174この名無しがすごい! (ワッチョイ 877d-bcjo)
2024/12/09(月) 20:20:17.90ID:pk9B3kzL0
警備ロボがあの強度となると、旧世界の人類の一般人はどんだけ化け物なんだよと思ってしまう
175この名無しがすごい! (ワッチョイ 874c-elAi)
2024/12/09(月) 20:43:32.83ID:MuG95vHw0
WIKIの自動人形の項目でツバキが戦闘用って説明されてるけどWEBや書籍で言及されてたっけ?
176この名無しがすごい! (ワッチョイ dfb9-EIbt)
2024/12/09(月) 23:04:19.92ID:OAgVDmrz0
>>169
サイバンとかケイムショって何?とか訊かないあたり、知識としてはあったんだろうね    

「カツヤは才能があるから無能じゃない!」
「カツヤは才能があるから三下じゃない!」
というようなコメントがニコニコにあったが違う、逆なんだ寧ろ才能あるせいなんだ

・うっかり才能があるから「俺ならできる!」とシカラベ他にイキリちらして三下(というかチンピラ)ムーブ
・さらに「カツヤならできる」も併せて身の丈に合わない仕事をする羽目になるが失敗、「俺がもっと強ければ」の無能ムーブ
177この名無しがすごい! (ワッチョイ 276e-N88W)
2024/12/10(火) 07:35:09.42ID:Tx1DMuFK0
>>175
書籍では黒狼の隊員が軍事用と推測したけど正しいかはわからない
WEBでは196話でアルファが旧世界製の高性能なものとは言ってるが戦闘用とは言ってない
178この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f03-pQ4B)
2024/12/10(火) 08:06:18.06ID:cY/pcgcp0
>>173
パワーや強度は多分警備用に毛が生えた程度よな>ツバキ
>>174
フルスペックの身体強化者やサイボーグとかうじゃうじゃいる世界では?
179この名無しがすごい! (ワッチョイ ffb5-SwyO)
2024/12/10(火) 12:14:10.93ID:3TgUy+Nk0
>>137
書籍で説明される前から言ってるけどカツヤくらい才能があって昔から頼りにされ続けてチヤホヤもされてたらああなるのは電波無しに割と普通
不幸なのは旧領域接続者でそれが助長されてたのと、シカラベに諌められて成長する流れがシカラベが電波の影響受けて過剰にカツヤを嫌ったせいで出来なかったところ
勝手な妄想だけど舐めてみてくる大人たちを見返してくれ的な電波も受信してシカラベへの反発が増してたんじゃ無いかと考えちゃうわ

ニコニコのコメントは責めていい奴見つけて調子に乗ってる悪いオタクの縮図でしか無いから擁護されても感凄い
180この名無しがすごい! (ワッチョイ 470a-eF12)
2024/12/10(火) 12:56:47.69ID:HrKTgAih0
カツヤはヘイト溜まるように作ってるだろうし
そんだけ叩く人間がいるなら作者冥利なんやろな
181この名無しがすごい! (ワッチョイ a7c0-cWpV)
2024/12/10(火) 15:34:19.30ID:/FxqD/Xz0
>>178
超人と言うのが先祖返りした連中なんじゃないかと思うんだよね
だから旧世界人達は機械的な改造なしで超人レベルの身体能力あったんじゃないかな
182この名無しがすごい! (ワッチョイ 2702-9N9j)
2024/12/10(火) 16:28:55.55ID:I7vXEHff0
ただのご家庭用ナイフが時限斬みたいになってる世界観だしな……最低限超人相当の硬さないとガキのイタズラで死にそう
183この名無しがすごい! (ワッチョイ 676e-7Ydj)
2024/12/10(火) 17:17:41.05ID:Uv8doSpA0
カツヤはヘイトキャラではあるけれど、深く読み込めば電波とアルファに翻弄された旧領域接続者という噛めば噛むほど味がするお労しいエモさがある。
でもこのエモさは人を選ぶんで分かる人だけ分かってくれればいい。普通のヘイトキャラだと認識してる人も否定してはいけない。無言でニヤニヤしてればいいのだ。
184この名無しがすごい! (アウアウウー Sa6b-9N9j)
2024/12/10(火) 18:32:15.71ID:2xFWaDt9a
噛まなくてもクソAIに翻弄された旧世界接続者以外の何者でもないし、ぱっと見はよくいる主人公タイプと見せかけて、噛めば噛むほどあれコイツの元の人格からクソだったんじゃね?ってみんななってるんだぞ
185この名無しがすごい! (ワッチョイ a77d-InQL)
2024/12/10(火) 21:12:33.79ID:zrwxcqsf0
勝也のいいところも悪いところも毒電波ありきなんだから
毒電波抜きの勝也を想定する意味なんてない
186この名無しがすごい! (ワッチョイ a701-s3+3)
2024/12/10(火) 22:02:00.20ID:9MLgiKVA0
かつやの年末感謝祭終わっちゃった
187この名無しがすごい! (ワッチョイ fffa-SwyO)
2024/12/10(火) 22:56:00.61ID:3TgUy+Nk0
>>183
個人的にはヘイトキャラってよりアキラのキャラクター性を強調するための対比として扱われてるだけだと思うんだよな
じゃなきゃwebでいい奴と言わせたり書籍で擁護するような描写しないでしょ
弱い上に虐げられてたアキラと孤児院で保護されつついて頼られてた才能のあるカツヤ
義理と契約を第一とするアキラと感情が先行するカツヤ
この辺がその辺のなろう主と違うアキラかっけぇ族のいい餌になっちゃった感じ
188この名無しがすごい! (ワッチョイ fffa-SwyO)
2024/12/10(火) 22:57:31.73ID:3TgUy+Nk0
それが擁護できるレベルかは置いといて自制心の弱い感情先行の思春期少年としてみれば割とありえる部分もあるんだけど過剰に底意地の悪い奴として扱われすぎ
189この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f7f-N88W)
2024/12/11(水) 01:27:11.82ID:OmIdjCJd0
でも実際中学校の時の同級生としていたとしたら、友人にはなれなかったと思うな・・・
底意地が悪いんじゃなくて、他の価値観を認めない(しかも殴って黙らせようとする、但し女は例外な)性格が嫌いなだけ
190この名無しがすごい! (ワッチョイ 27bb-N88W)
2024/12/11(水) 07:10:27.59ID:M15kFfbM0
年齢的には少年なんだけどハンターという仕事がその言い訳を許さない
191この名無しがすごい! (ワッチョイ 6705-h4dw)
2024/12/11(水) 07:17:59.94ID:e7xwA6Xn0
カツヤとアキラの対比はwebと書籍で変化した感ある
webだと旧領域接続者が置かれた環境の違いの結果って側面が大きいのに対して
書籍だとエイリアスとアルファのアプローチの違いって部分に重点が置かれた感じ
192この名無しがすごい! (スフッ Sdff-EIbt)
2024/12/11(水) 07:33:32.03ID:WNtZ3vrqd
仮にも大手ハンター集団のトップが
スラムのガキ使ってスリさせて上前をはねてたのはどういう擁護も無理だろ
193この名無しがすごい! (ワッチョイ df89-SwyO)
2024/12/11(水) 07:41:04.44ID:pphjykqX0
>>190
それはそう
本来ハンターの精神してないガキ達を育てなきゃ行けなかったシカラベとの敵対と祭り上げたミズハの影響もでかいが少年だからで終わらせちゃいけないのは事実
とはいえ>>192のようにカツヤが意図してやったみたいな悪意的な書き方をすぐするから嫌なんだよね
194この名無しがすごい! (ワッチョイ dfb9-EIbt)
2024/12/11(水) 08:22:21.12ID:EZBRwc830
バスケやサッカーのキャプテンなら独断専行で突っ走ったり、女の子の前でかっこつけようとして失敗したりもありだけど、人の生き死にが関わるハンターでやっちゃいかん
しかも同じ失敗繰り返してるし

web漫画はカツヤで年越しになるのか ウヘエ
マオウは今となっては懐かしいイキリトガミ
朝日を浴びるアルファはやってくれるかな
195この名無しがすごい! (ワッチョイ ff9a-s3+3)
2024/12/11(水) 12:47:50.86ID:RedFVvw70
なまじ主人公のアキラが敵対してない相手にたいしては基本フラットな対応してる所為で同年代の
キャラ達がやらかすと余計に悪目立ちして必要以上に馬鹿に見えるってのもあると思う
アキラもアキラでアレな部分が無いわけではないんだけど地の文が結構辛辣な書き方だったり
アルファに内心で酷評されたり釘刺されてるし周りに太鼓持ちが常駐してないからね
196この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f94-elAi)
2024/12/11(水) 13:45:13.89ID:TcaVo89A0
レイナもアキラと初対面の時の言動はまさにクソガキAだった
197この名無しがすごい! (ワッチョイ a71e-cWpV)
2024/12/11(水) 15:29:57.79ID:u9CwU5Wp0
>>195
このイキリ小僧が最新刊では名実共にドランカム最高位のハンターだからアキラを除けば最も成長したひとりだよね
対滅弾の受け渡しという結構危ない橋渡ってるのに自分からはアキラへの借りは返しきれてないと言ってるし、そういう義理堅さはアキラにも好印象だと思うし数少ない男友達として今後も出演し続けてほしい
198この名無しがすごい! (ワッチョイ dfb9-EIbt)
2024/12/11(水) 23:42:37.50ID:EZBRwc830
初対面でのトガミは「俺はランク27だ!」と自慢してたが、アキラのキャリアが自分より一年近く短くて、そのうえランク1からのスタートだと知ったらどう反応したんだろう

トガミ達は入党試験受けてからハンター登録するまでどれくらいかかったんだろう?
スラム組だと字もろくに読めないのもいそうだから、そのへんの教育も込みで研修期間とかがあったりしたんだろうか2、3か月くらい
199この名無しがすごい! (ワッチョイ a77d-InQL)
2024/12/12(木) 00:25:44.71ID:Lc1rpCHQ0
ドランカム少年組みはみずはの個人的都合でゆがめられた部分が大きい
ちゃんと大人組みとの強調を取れるやつが頭だったら・・・
200この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f05-N88W)
2024/12/12(木) 00:41:34.32ID:RslIi0ce0
少年組、でまとめるのはまずい
スラム出身組のB班はミズハ配下になかった
201この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f03-pQ4B)
2024/12/12(木) 01:13:50.77ID:NJbxIkCG0
一応配下やぞ>年少組
だからさらに待遇悪いんだが
202この名無しがすごい! (ワッチョイ a701-s3+3)
2024/12/12(木) 05:57:43.94ID:6UH+yv9j0
元から別枠のレイナ達リオンズテイル組(ただしカツヤ組と距離を取るのが遅れればLNに取り込まれた可能性アリ)とトガミ以外の若手は二軍扱いで事務派閥に入ってたね。
本来はトガミみたいにベテランから交渉事のような処世術まで仕込まれてようやくハンターとして一人前なんだけど、カツヤ達が指導を嫌がったベテランに放り出されたをきっかけに若手全体が事務派閥の単なる兵隊になってしまった。
203この名無しがすごい! (ワッチョイ e7ce-aOic)
2024/12/12(木) 08:22:50.03ID:GL5/zU600
支え合いという名の搾取されたんじゃそら嫌よな
事務派閥は逆年金みたいな仕組みを構築したけども、肝心のロートルはその恩恵を受けずにデメリットだけ与えられてるわけだし
204この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f03-pQ4B)
2024/12/12(木) 08:30:58.93ID:NJbxIkCG0
トガミ以外にもいる(ベテランから気に入られてベテランチーム入りしたやつ含めて)も若手の1%いれば良い方だろうしな
205この名無しがすごい! (ワッチョイ e79a-elAi)
2024/12/12(木) 08:59:23.46ID:VzntCSbN0
トガミという成功例を生み出したから組織ぐるみで人材を発掘して育てるという方針自体は間違ってなかったと思うんだよね
ミズハが若手ハンターを都市や金持ちへの広告塔と見なして経歴を粉飾させた事とカツヤというジョーカーがそれを加速させた事で歪んで破綻した
206この名無しがすごい! (アウアウウー Sa6b-9N9j)
2024/12/12(木) 09:09:32.69ID:CWKvG/Oaa
良識派ベテランの指導受けなかったから、政治にガッツリまきこまれて、戦闘戦略を機械に頼ったからロリアルファにガッツリ操られてたわけだなぁ……

で、アルファはなんか嫌われないようにとか人情味を意識してたけどロリアルファのほうはやり方が短絡的というか仕事が雑で心壊したらどう転ぶかわからん情緒不安定人間になる恐れとか気にしないっぽいのが運の尽きだった感じはある
207この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f05-N88W)
2024/12/12(木) 10:05:35.61ID:RslIi0ce0
アルファは生きて帰すとか嘘吐けないとか色々な制限がある成功前提の契約
ロリファは未契約で報酬すら払う義務のないある種の人体実験
扱いが違うのは当然だ

でもそれが運の尽きだったとは思わない
それ以前からカツヤは碌でもない性格だったから
書籍カツヤはユミナがいなきゃ巡回トラックの時に死んでたし
WEBカツヤもロリファがいなきゃビッグウォーカー戦で死んでた

アキラはアルファにあわなかったら第一話で死んでただろうけどな
208この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f03-pQ4B)
2024/12/12(木) 10:09:42.51ID:NJbxIkCG0
ほぼどこで死ぬかの賭よな
コミカライズほど露骨でないとしても
209この名無しがすごい! (ワッチョイ 271f-N88W)
2024/12/12(木) 10:38:39.13ID:sIL0dM310
ミズハと少女に目を付けられる切っ掛けでありエレサラによる指導延長の可能性もふいにした暴食ワニ君・・・
210この名無しがすごい! (ワッチョイ bf51-9N9j)
2024/12/12(木) 10:57:00.03ID:QMyN9PFm0
>>207
そうか?アルファのほうの試行だったらカツヤが根っからのクソガキでも生き残ってそうじゃない?
あそこまでちやほやされないだろうし、アルファに首ったけになるようにコントロールされるわけだから
211この名無しがすごい! (ワッチョイ e79a-elAi)
2024/12/12(木) 11:10:28.39ID:VzntCSbN0
仮にアルファがカツヤをサポートした場合
ロリアルファと同じく暴食ワニの時に憑くなら既にドランカムに入ってる事が遺跡攻略のネックになりそう
まずはカツヤをドランカムから脱退させる方向で誘導するかな?
212この名無しがすごい! (ワッチョイ 87fb-eF12)
2024/12/12(木) 11:15:54.66ID:5tSEZept0
「契約」するならアルファ自身がカツヤに説明できるんだから
ドランカム所属が問題になるなら脱退させるだろうし
そのための計画立案はアルファがしっかりやるんじゃないか?

司令室攻略にドランカムが必要と判断すれば組織内の立ち回りも指南してくれるだろう
213この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f05-N88W)
2024/12/12(木) 13:36:20.47ID:RslIi0ce0
>>210
ちゃんと対話→契約できたならロリファだってアルファがアキラにしたような対応をしたはずだ、だからアルファかロリファかの問題ではない、と思ってるんだ。
214この名無しがすごい! (ワッチョイ dfb9-EIbt)
2024/12/12(木) 14:12:34.47ID:xdQSYD860
カツヤにアルファ達との意思疎通ができるほどの接続能力があったとしても、秘密を守れなさそうなので上手くいかなかったのではという説もあったね

あとドランカム辞めるのは了承しても、ユミナと離れるのは拒否しそう

ミニアルファは幻覚見せることはできても言葉を交わす、意思疎通はできないもんなのか
字幕スーパーとかフリップでは駄目だったんだろうか…って時間かかるか
215この名無しがすごい! (ワッチョイ c75f-fAqp)
2024/12/12(木) 14:16:46.43ID:0XiKgGbH0
アキラに対しては電波調整して最適化してたからやろうと思えば出来そうだけど
そんなことよりも仮契約でどこまで操れるかの施行実験のほうが優先されてそう
216この名無しがすごい! (ワッチョイ bf06-7Ydj)
2024/12/12(木) 14:25:23.73ID:gGvkVglX0
カツヤを本契約しても秘密守れなさそうなのと、最後の善性チェックに引っ掛かりそうだよな。
まぁだから仮契約で無意識に誘導してた面もあるのかもな
217この名無しがすごい! (ワッチョイ e79f-elAi)
2024/12/12(木) 15:10:46.52ID:VzntCSbN0
アキラやカツヤの印象送信能力ってアルファやロリアルファは認識してるんだっけ?
218この名無しがすごい! (ワッチョイ dfb9-EIbt)
2024/12/12(木) 16:06:33.78ID:xdQSYD860
ミニアルファもカツヤにアキラ並みに意思疎通ができたのなら、カツヤに気に入られるような容姿と態度に変化したんではないだろうか
…色違いのシェリルみたいだったりしてな

アルファ達が印象送信を認識できるかどうか、知識はあっても知覚はできないんじゃない?
見えてるかどうかさえ判らないから遺跡を全裸でうろついてるくらいなんだし
脳どころか実体さえないから感知できないんじゃないかなーと思う
219この名無しがすごい! (ワッチョイ 2702-9N9j)
2024/12/12(木) 16:26:13.09ID:aofWsyrT0
>>213
対話できてないから雑な試行になってその誘導とその他要因の噛み合いが最悪だったって言ってるんだけど、そのよくわからないこだわりの否定でなにか話が進むと思ってる?どうでも良いから噛み付いて来ないで欲しい
220この名無しがすごい! (ワッチョイ 271f-N88W)
2024/12/12(木) 16:43:51.33ID:sIL0dM310
カツヤはとにかく自分の身を危険に晒してでも誰かを助けようとするっていう動きがアルファたちにとって非常に都合が悪い
アキラもシズカに何かあればあるいはって可能性はあるけどな
もしカツヤにアルファが付いたらそういう動き止めろって何回言うハメになるか想像もできんよ
221この名無しがすごい! (ワッチョイ 676e-7Ydj)
2024/12/12(木) 17:26:24.13ID:ptX+ElSo0
>>217
もちろん。
ロリアルファはそれ前提で試行やってるし、アキラの電波フィルターについて文句言い合ったりしてる。
222この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM9f-SpUU)
2024/12/12(木) 17:42:50.77ID:STkeUdtRM
14番のネタ明かし無いままweb版読み終えて結局なんだったんだ
と思ったらニコニコのコメントでゲームブックの定番ネタと知ったけど
意味ありげな事言って実は現実の過去のゲームネタって何それ
架空世界が舞台かと思ってたけど未来の地球って事?書籍版だと他に舞台が地球っぽい示唆あったりする?
223この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f05-N88W)
2024/12/12(木) 18:23:28.61ID:RslIi0ce0
>>222
後は『777』っぽいのがあるな。具体的な『数字』が無いから気にならないだろうけど。

(WEB32『100億あっても端金』書籍1下p.282)
    『一応聞くけど、それを選んだ理由は?』
    『縁起の良い数字が刻まれているからよ。多分、旧世界の賭け事の
    御守りだと思うわ。遺物収集なんて賭け事みたいなものでもあるか
    ら、ちょうど良いと思うわ』
    (中略)
    『アルファ。縁起の良い数字って、この数字にどういう意味がある
    んだ?』
    『その数字が現れると大金を得られる。だから金運関連で縁起が良
    い。そういうことよ』

あと『14番に行け』が「作中でもゲームブックネタ」であるとは限らなかったりする。飽くまで読者がゲームブックを想起しただけで。

(WEB28『統企連の依頼』書籍1下p.201)
    『14に行けと指定された時に、私も柄にもなくアキラの不運を過
    度に警戒してしまったけれど、気にする必要はなかったわね』
(WEB28『統企連の依頼』書籍1下p.206)
    『大した意味はないわ。験を担ぐ意味で、少々縁起の悪い数字って
    だけよ』

作中の扱いはこれだけ。縁起が悪い理由は一切不明。
オカルトを信じていないであろうアルファをして『14に行けと指定された』時にはアキラの不運と関連付けてしまう程度の内容であろうとの推測は出来る。だがそれだけで『作中でもゲームブックネタ』とは断定できない。
224この名無しがすごい! (ワッチョイ 874d-XA2g)
2024/12/12(木) 18:25:07.81ID:nLKc6h0Y0
ない。地球かどうかについての描写はなかったはず

小説に現実のネタを取り入れるのはよくあることなので…
225この名無しがすごい! (ワッチョイ 87fe-j3Qv)
2024/12/12(木) 19:11:53.18ID:eHNoaNDT0
漫画版でも14番ネタがその回のオチ扱いで
柱コメントまでも「その数字が意味するものは…」みたいな意味深な事書いてたから期待しちゃった
試行X14回目が全員酷い末路だったとか予想してた
縁起のいい数字はスロットマシーン的な物ぐらいは異世界にあっても不思議じゃないし気にならんかったな
226この名無しがすごい! (ワッチョイ e7c2-elAi)
2024/12/12(木) 19:13:22.80ID:VzntCSbN0
ドランカムの元ネタがメタルマックスとか武器装備名がR-TYPEからとかは単なるお遊びであり、それらとリビルドワールドは関係ないわけで
14もそういうお遊びの要素と捉えるのが無難じゃないかなー
アルファが言うと意味深な伏線に思えちゃうけどね
227この名無しがすごい! (ワッチョイ a705-Iohm)
2024/12/12(木) 19:49:01.31ID:FBUQ4yLy0
お遊びだろ
ラノベの設定に期待し過ぎ
全てに意味があったらゼノギアスみたいに設定集に金取っていいよ
228 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ df36-6wbi)
2024/12/12(木) 20:21:35.06ID:fQUjymuu0
お金払うから設定資料集出してほしい
229この名無しがすごい! (ワッチョイ bf8e-/2c0)
2024/12/12(木) 20:32:15.36ID:KbgvH8bn0
女性陣のバストサイズ詳しく載せて欲しい
230この名無しがすごい! (ワッチョイ 4749-DDnY)
2024/12/12(木) 20:38:30.67ID:UolASdF80
何度も思わせぶりに作中に出したんだからいつか14番が何故不吉なのか説明して欲しい
231この名無しがすごい! (ワッチョイ ff23-vrlJ)
2024/12/12(木) 22:19:17.09ID:Ka9Bj9rh0
不満ってほどでもないけどアローヘッド系列の武器はアサルトライフルに統一して欲しかった
232この名無しがすごい! (ワッチョイ dfb9-EIbt)
2024/12/12(木) 22:48:11.45ID:xdQSYD860
>>220
言葉が通じても話が通じなさそうだよね
それこそ長年の付き合いのあるユミナが「これカツヤに話すと面倒くさいことになるなー」で話すのやめることがあるみたいに

アルファ達が関わる事態だとシャレにならん
233この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f50-qysA)
2024/12/12(木) 22:50:23.53ID:7LotBFC80
>>222
夢オチとかは嫌なので、リビルドワールドの世界自体が旧世界人の作ったゲームブックでアキラ達はゲームの中のNPCでしたなんてオチは嫌だな
234この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f7c-N88W)
2024/12/13(金) 00:05:17.65ID:5T2VnEcK0
アルファ「さあ、アキラ。そこにあるENTERキーを押してこのフルダイブMMORPGをサービス終了させるのよ」
235この名無しがすごい! (ワッチョイ 878f-SwyO)
2024/12/13(金) 02:57:01.80ID:epxx07As0
>>218
実際初めて自分の意志で求めたシェリルのためなら何でもする状態にまで陥ったから意思疎通ができたらかなり都合よく操られそうではある
それはそれとして助け求められたら助けたい性格がアキラの義理並に根底にありそうだから凄い手を焼きそう
236この名無しがすごい! (ワッチョイ ff59-SwyO)
2024/12/13(金) 03:07:38.58ID:C2lj/z2k0
実はヤナギサワもアキラと同じ孤立してたタイプで二人とも結局周りの人との親交を深めちゃうから逆に元から孤立してないほうがうまくいくんじゃね?とガバチャーを組んでしまったのかってくらい目的との相性が悪い
237この名無しがすごい! (スップ Sd7f-gP90)
2024/12/13(金) 08:39:03.25ID:tt/a+r0xd
14 天使の歌うハレルヤか、悪魔の歌う樽を転がせか。とにかく君は死んだのだ。キャラクターシートを消して1からやり直せ

こんな感じだった
238この名無しがすごい! (ワッチョイ 4767-elAi)
2024/12/13(金) 08:42:18.43ID:6CN8jPKd0
ガバとオリチャー発動は走者の嗜み
高性能AIが500回近く走ってデータを集めても毎回操作キャラが違って性能も性格も違って1つとして同じ条件はない
プレイヤーが出来るのはコミュニケーションだけで基本的に相手任せ
先の先まで考えてつつヨイショしたりなだめたりして信頼関係を作り戦闘力をつけさせキャラの価値観や人間関係の誘導も必要
苦労してチャートを組んで順調に消化してもキャラが予想外の行動をして全部台無しになる事もある
239この名無しがすごい! (ワッチョイ e79a-aOic)
2024/12/13(金) 08:58:01.75ID:avG3fLbB0
言葉が通じてもでもでもだってで我を通しそうな恐ろしさがカツヤさんにはある
その人間臭さが俺は嫌いでは無いけども、仮にロリファと会話可能だったとしても制御不能の危険因子としていずれ見放されてそう
240この名無しがすごい! (ワッチョイ a701-s3+3)
2024/12/13(金) 10:24:16.48ID:ANn5KmML0
14番はそんなこだわるところじゃないと思うんだけど
241この名無しがすごい! (ワッチョイ 278a-N88W)
2024/12/13(金) 10:49:33.82ID:la9Rf1Wt0
AAH愛好家とか走り屋とか空の遺跡とか世界観の雑談しただけなのに伏線がどうのって深読みしたがるオタクはいるからな
242この名無しがすごい! (ワッチョイ df05-Ukbe)
2024/12/13(金) 23:45:23.85ID:bxsl8bEN0
カツヤって復活しないの?
243この名無しがすごい! (ワッチョイ bf57-N88W)
2024/12/13(金) 23:49:31.55ID:XK5IJ9bU0
カツヤの死亡をヤナギサワが自分で確認して、ネルゴも肉体の再利用ができない状態と言われて諦めたので復活しないよ
244この名無しがすごい! (ワッチョイ df05-Ukbe)
2024/12/14(土) 00:03:41.13ID:XL//e5QW0
そっかぁ
書籍版知らんのだけど、web版にはいつ追いつきそう? あと数年かかりそう?
245この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f5b-N88W)
2024/12/14(土) 00:12:38.22ID:QEEmH7Mv0
来年発売予定の次巻が対リオンズテイル東部三区支店戦になりそう
でもそれが上下巻で再来年に下巻という可能性もある
246この名無しがすごい! (ワッチョイ 47a5-t9CO)
2024/12/14(土) 00:20:18.44ID:/B5gem2Z0
ちなみに今になっても予告が無いってことは2月発売はほぼない。
新刊は早くて春先か一年開く可能性も…
247この名無しがすごい! (ワッチョイ bf57-N88W)
2024/12/14(土) 00:45:19.76ID:d56Ik6hi0
>>244
書籍はwebとかなり話しが変ってきてるんだけど、話しの進行度でWebに追いつくのはまだ数年かかりそうな感じかな
248この名無しがすごい! (ワッチョイ 8791-lPHY)
2024/12/14(土) 00:52:06.97ID:FhHBc4sl0
リオンズテイルが担う役割が変わったけど
イベント進行度的には今ちょうど同じぐらいじゃない?
249この名無しがすごい! (ワッチョイ 4750-qysA)
2024/12/14(土) 09:23:39.28ID:18nqOufj0
偽アキラみたいに自分をカツヤと思ってるニセコカツヤ作って来るんじゃね?
250この名無しがすごい! (ワッチョイ 670f-elAi)
2024/12/14(土) 09:49:17.43ID:JsctrOO50
>>249
アキラへの精神攻撃なら偽ユミナが一番効きそう
251この名無しがすごい! (ワッチョイ 6756-fnaJ)
2024/12/14(土) 10:42:56.96ID:Uy62DjuN0
なんなら偽クガマヤマ都市も作れそう
252この名無しがすごい! (ワッチョイ dfb9-EIbt)
2024/12/14(土) 10:57:54.96ID:VczGEM680
偽アキラがむしろカツヤみたいな性格というか言動してたけど、その理屈でいくと偽カツヤはなんになるんだ…初期レイナかリリー?
データ集める相手によってはやたらと落ち着きのある二枚目になる可能性もあるが

web漫画はまだカツヤ回か
禍福は糾える縄のごとし、塞翁が馬
栄光に満ちた滅びの始まり
1か月くらい落ち込んでいれば、各イベントに乗り遅れてちょっと優秀な若手ハンターで過ごせていただろうに
253この名無しがすごい! (ワッチョイ bf57-N88W)
2024/12/14(土) 11:01:30.31ID:d56Ik6hi0
>>248
書籍が進行度的に追いつくのはリオンズ関連の話しが終わってからだと思ったけど
返答はまだだけどHBTN一式を貰える依頼がシロウとハルカを助ける話しで同時進行なら
進行度は同じなのかもしれないね
254この名無しがすごい! (ワッチョイ 4729-DDnY)
2024/12/14(土) 11:23:41.55ID:18nqOufj0
多腕進めていた医者が超人の腕移植しても超人には成れないと言ってたけど、カツヤクローンなら普通に育ててもカツヤ並に強くなって集団で遺跡攻略できるんじゃないかと思った
255この名無しがすごい! (ワッチョイ 67d6-elAi)
2024/12/14(土) 12:24:52.68ID:JsctrOO50
この世界って才能あるハンターのクローンを作って強い兵士を量産ってクローン・トルーパーみたいな事はせんのかな
256この名無しがすごい! (ワッチョイ dfb9-EIbt)
2024/12/14(土) 15:12:46.34ID:VczGEM680
漫画更新
今回のカツヤは、あらぬ方向に頭を下げて微笑む謎の少年になってるんではないか
幻覚って自覚がある幻覚だから見てる本人の認識が変われば見え方も変わるのかな
ミニアルファの干渉力がそれほど強くないのかカツヤの接続能力が高くないせいなのか

シェリルもカツヤの機嫌よくなってユミナ達も来たし、いい加減解放されたかったろうな
257この名無しがすごい! (ワッチョイ 4747-DDnY)
2024/12/14(土) 15:41:35.53ID:18nqOufj0
量産クローン兵の成れの果てがネルゴやザルモみたいな群体型建国主義者だったりして
258この名無しがすごい! (ワッチョイ dfb9-EIbt)
2024/12/14(土) 19:31:26.63ID:VczGEM680
ケインはネルゴになって名前も姿も話し方も変えたが、ザルモは名前も見た目もそのまんま
同じ都市内で仕事するのに雑すぎではないか
人型兵器パイロットってそんな気軽に雇えるもんなんだろうか
ハーリアスにピンキリで100人雇えるなら意外と難しくない技能なのかな
259この名無しがすごい! (ワッチョイ e70a-aOic)
2024/12/14(土) 21:04:58.08ID:eVvvLzYs0
俺も偽シェリルが欲しいよ?
260この名無しがすごい! (ワッチョイ ff69-s3+3)
2024/12/14(土) 22:26:52.45ID:noJqrKsG0
単純に優秀なハンターのクローンを量産しないのはそもそも同じ素質の人間でも全く同一に育つ訳ではないからじゃないか
経験や人格も能力に影響するだろうし莫大な費用をかけて量産するよりも既に成功したハンターを雇用した方が安上がりだろうし
造反の恐れの無い安定した戦力が欲しいなら養育期間の必要無い機械兵器の方が良いし仮に人格ごとコピーしたクローンでも
自己同一性の維持に問題がでる可能性が有るからね
261この名無しがすごい! (ワッチョイ 4789-DDnY)
2024/12/14(土) 23:13:24.90ID:18nqOufj0
でもクローンで双子作れば念話使えるから色無しの霧のある状態でも人力通信機として使えるメリットあるぞ
262この名無しがすごい! (ワッチョイ 0ba9-iztn)
2024/12/15(日) 00:10:56.55ID:5YTuQhMo0
文明的にはクローン作れるし優秀な兵士量産できるだろうけど
リオンズテイルのメイドとかもっと楽に量産できそうなのがすでにいるしたまたま出てきていないだけかもな
263この名無しがすごい! (ワッチョイ 33bc-b9aH)
2024/12/15(日) 00:36:10.85ID:3XLPziRP0
性格がクズとかいわれてるカツヤだけど、普通に登場人物のなかではまともな部類に入ると思う

少なくとも比較されてるアキラよりまともだろ、なんならシェリルより普通よりじゃね?
まぁ普通だからあの世界だとダメだとも言えるけど
264この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f5f-2Zui)
2024/12/15(日) 00:54:08.51ID:F2e9gIm90
腕の培養あっという間だったな
265この名無しがすごい! (ワッチョイ 230a-OZGI)
2024/12/15(日) 03:59:33.45ID:pNearkCf0
>>263
平和な地域でスポーツ選手になれてたら活躍してたかもな
266この名無しがすごい! (スフッ Sd8a-Nsfc)
2024/12/15(日) 07:23:36.55ID:fbPR/4P+d
カツヤはアキラがアルファとの繋がりを露見しないためのデコイキャラでしかない
267この名無しがすごい! (ワッチョイ fa34-3k2I)
2024/12/15(日) 08:13:32.67ID:+n6+YZeD0
カツヤは旧領域接続者とアルファの関係のひとつだからな。
268この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f0f-N2O4)
2024/12/15(日) 09:58:51.26ID:gdVgXoV80
念話使う双子は設定上存在するはずだけどAAH愛好家や走り屋と同じで作中には登場してない
269この名無しがすごい! (ワッチョイ 2e89-mC2b)
2024/12/15(日) 12:42:21.17ID:P/mnPDIT0
特別アキラをライバル視してるけどドランカムの若手は元々自分を嫌ってた反カツヤ派も受け入れてく辺り相応に懐は広い
自分に敵対的か好意的かで接し方に大きな差が出るけどまぁそんなんアキラも同じだしね
270この名無しがすごい! (ワッチョイ 2e89-mC2b)
2024/12/15(日) 12:49:28.64ID:P/mnPDIT0
読み返してるとドランカムの若手育成においてクロサワ抜けたの痛すぎるな
トガミみたいに飛び抜けてる個人側ならシカラベ指導で良いけど大体のメンバーはクロサワに学んだ方が良いし、リーダーやらされるカツヤなんか特にいたら変わったであろう人材
271この名無しがすごい! (ワッチョイ be03-SaU4)
2024/12/15(日) 18:07:51.63ID:jypUgzI00
使いつぶされるのわかったからぬけたんやで
272この名無しがすごい! (ワッチョイ ea8f-fgOc)
2024/12/15(日) 18:10:19.22ID:4uKo8Om30
カツヤは自分を育ててくれるはずのシカラベやクロサワみたいなベテランほど遠ざかってミズハみたいなクソが上司になのがね
対してアキラの周りには見守ったりアドバイスしてくれる大人が本当に多いしアキラも基本的に素直に聞き入れるので成長が著しい
273この名無しがすごい! (ワッチョイ be03-SaU4)
2024/12/15(日) 18:26:37.81ID:jypUgzI00
WEB版だとエレナとサラにも人材育成では愛想尽かされてるしね
274この名無しがすごい! (ワッチョイ ea05-Lvm4)
2024/12/15(日) 19:19:51.95ID:uhrUuJm00
上司って言うけど、自分から楽なほうに流れただけじゃね
まぁシェリルに救いを求めるような奴だし幼馴染の存在ってなんなんだろうねって思った
275この名無しがすごい! (ワッチョイ 7e83-1gKG)
2024/12/15(日) 19:40:23.85ID:HI+9xahv0
楽に流れたのだとしたらシカラベ上司時代は何だったんだ、ということになる

こびへつらって来ない男には反発して暴力で黙らせようとし、女は可愛がって言う事を(その場だけは)聞いてやってご機嫌をとろうとする
276この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f58-N2O4)
2024/12/15(日) 19:41:06.84ID:gdVgXoV80
カツヤは吸った魚に餌やらないタイプだからシェリルが自分側になったら興味なくしてまた別の女性に興味持ち始めるぞ
カツヤはそういう奴だ
277この名無しがすごい! (ワッチョイ 7e83-1gKG)
2024/12/15(日) 20:03:32.97ID:HI+9xahv0
それは流石に風評被害じゃ? 
ユミナもレイナもちゃんと構われてただろ、チームを抜ける時以外でも
278この名無しがすごい! (ワッチョイ a606-1gKG)
2024/12/15(日) 21:27:59.98ID:TXvUJngP0
こういう言い方は好きじゃないけどむしろカツヤは釣った魚に餌を与え続けるタイプかな
他人の気持ちや知識が伝わってきてそれが自分の気持ちや知識だと誤認しちゃう奴だしね
279この名無しがすごい! (ワッチョイ 2e89-mC2b)
2024/12/15(日) 23:56:29.30ID:P/mnPDIT0
カツヤは女好き餌をやらないハーレム男みたいな発言はニコニコのコメントでよく見られる
男女関係なく仲間になったら大切にしてるし、女に優しくされる割合の方が多いから自然と初対面の好感度が女の方が高くなるだけだと思われる
280この名無しがすごい! (ワッチョイ 2ab9-QZSI)
2024/12/16(月) 00:06:54.68ID:6jhYgkj00
大切にしてるつもりだけど言うことは聞かないし、別の女の子に気をとられて仲間の安全を疎かにして死にかけるけと反省しない
カツヤの死んだ両親はハンターだったが、それでよくハンターに憧れてすごいハンターになろうという気になったもんだ
しかしカツヤの抱くすごいハンター像というのが全く語られないうえ、憧れてたわりにハンターの知識なんかは身につけてないあたり頭お花畑ハンターだったのだろうか
281この名無しがすごい! (ワッチョイ b74c-h+qa)
2024/12/16(月) 01:18:36.84ID:T8l4mw2D0
そもそも釣り人側なのか?
ダボハゼでは?🤔
282この名無しがすごい! (ワッチョイ be03-SaU4)
2024/12/16(月) 05:54:43.96ID:tS/lIvIA0
まあカツヤを大部隊に編入したのがまずは失敗だったな
小隊活動だけやらして壁にぶつけて死ぬかベテランに頭を下げて磨かれるかのどっちかが正しい運用法だと思う。
283この名無しがすごい! (ワッチョイ 7bf0-Xxs2)
2024/12/16(月) 06:46:11.96ID:EdoNllUl0
次巻はいつ出るのか
284この名無しがすごい! (ワッチョイ 2e89-mC2b)
2024/12/16(月) 08:05:15.54ID:KdHzGUN50
一応能力の高さを認められてる中で指揮能力は凡庸とはっきり地の文に言われてるからね
性格も合わさってとことん向いてない
大して付き合いが無いからカツヤに嫌う振る舞いをしなくて済んでるだけかもしれないが、それこそクロサワは冷静にカツヤを納得させる描写もあったからマジで上手く誘導できたかも
285この名無しがすごい! (ワッチョイ ea88-fgOc)
2024/12/16(月) 08:11:28.86ID:bvgJl7190
仮にクロサワがカツヤのメンターになったら生存第一のクロサワのやり方はカツヤの要望と合ってるかもしれない
ただし成功率・利益率が下がるだろうからミズハは容認できないだろうけど
286この名無しがすごい! (ワッチョイ 2390-FziO)
2024/12/16(月) 08:14:57.43ID:u/Jae4TJ0
4月までには新刊出てほしいな…
287この名無しがすごい! (ワッチョイ be03-SaU4)
2024/12/16(月) 12:44:46.57ID:tS/lIvIA0
そもそも新人を全員事務派閥に取られているあたり主導は事務派閥なんだろうしな>新人勧誘
288この名無しがすごい! (ワッチョイ 7e2a-1gKG)
2024/12/16(月) 16:07:12.70ID:UuJkpuN+0
書籍版では最初はカツヤすら事務派閥に取られてなかったけどな
シカラベが投げ捨てたのでアラベが事務派閥に押し付けた(書籍2上p.111漫画5巻22話)だけで

WEB版だとWEB93『反カツヤ派の期待の星』で、ミズハがカツヤ派の後ろ盾になっている旨が軽く書かれている
そして反カツヤ派と呼ばれるカツヤ派以外の若手がいることも書かれている
WEB版だとこの時がミズハの初出なので、対応する書籍3下p.122とは内容が微妙に違うけど
289この名無しがすごい! (ワッチョイ 7bf0-Xxs2)
2024/12/16(月) 16:45:09.91ID:EdoNllUl0
アニメ化のテザー見てるとアクション期待できないから筆が折れないで欲しいとだけ願うわ
電撃が完結まで尻叩いて面倒見てくれるかどうかいまいち信頼できない
290この名無しがすごい! (ワッチョイ ea05-Lvm4)
2024/12/16(月) 18:22:34.24ID:MPBDkreu0
カツヤ贔屓の人は全部ミズハのせいみたいなこと言ってるやつもいたけど
カツヤはミズハの権力に頼ってたわけだし、カツヤって好き勝手したいだけだよなって思った
291この名無しがすごい! (ワッチョイ 2ab9-QZSI)
2024/12/16(月) 19:55:42.10ID:6jhYgkj00
>>290
分不相応な仕事振ったのはミズハだけど、そこでの行動の判断や決断はカツヤだしね
建国主義者討伐ではユミナの言うこと聞いてればユミナは死ななかったし、そのあともアイリと一緒に撤退していればふたりとも生存できた
ティオル作の変異巨人がいたから都市に帰還できたかはわからないし、都市に戻れても生き地獄は間違いないけど
292この名無しがすごい! (ワッチョイ ea57-fgOc)
2024/12/16(月) 20:18:15.63ID:bvgJl7190
さすがに2025年中には新刊でるよね…?
293この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b01-iztn)
2024/12/16(月) 21:02:28.07ID:xE1UJwu/0
たぶん出るよ
コミックス
294この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9f-/wHV)
2024/12/16(月) 22:16:06.96ID:gccgc1f4a
誰々が可愛いってよりもカツヤの話題が多いここのスレ民ってもしかして対魔忍をエロ無しで楽しむ勢か
295この名無しがすごい! (ワッチョイ 2e15-iztn)
2024/12/16(月) 22:37:44.08ID:qBr+9vu20
突然話題変えるけどもしかしてクロエに付いてる使用人二人の名前ってメイドの役職からもじったのかね?
パメラなんてもろにパーラーメイドのアナグラムだし作者結構安直な名前にするからありえなくはないと思うんだけど…
296この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ef6-1gKG)
2024/12/16(月) 23:40:05.61ID:UuJkpuN+0
パメラ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%A1%E3%83%A9
スペイン語:女性用の麦藁帽子
ギリシャ語:蜂蜜のように(=とても)甘い
297この名無しがすごい! (ワッチョイ 235b-OZGI)
2024/12/17(火) 09:10:42.56ID:VzwInfl20
由来がありそうな名前のキャラって何がいたっけ?
アルファはそのままαだろうけど
298この名無しがすごい! (ワッチョイ 664c-fgOc)
2024/12/17(火) 14:13:35.68ID:BHDAMG4N0
エイリアス(仮名・別名)かな
299この名無しがすごい! (ワッチョイ 2e18-1hd6)
2024/12/17(火) 17:20:25.97ID:2PbnHTzm0
カヒモとハッヒャがモヒカンとヒャッハー
シベアが北斗の拳の悲鳴のアベシ
ミズハが事務派(ZIMUHA)のアナグラム
月定が日本中どこにでもある月極駐車場と建物入口の石碑の定礎から日本中の土地建物を管理する月極定礎グループってネタ
300この名無しがすごい! (ワッチョイ 2e18-1hd6)
2024/12/17(火) 17:20:27.01ID:2PbnHTzm0
カヒモとハッヒャがモヒカンとヒャッハー
シベアが北斗の拳の悲鳴のアベシ
ミズハが事務派(ZIMUHA)のアナグラム
月定が日本中どこにでもある月極駐車場と建物入口の石碑の定礎から日本中の土地建物を管理する月極定礎グループってネタ
301この名無しがすごい! (ワッチョイ b72e-4jLl)
2024/12/17(火) 17:25:19.51ID:uU0jrdNW0
「月定」に反応して衣装チェンジしたアルファ結局なんだった
なんかエロスの波動を感じてその後の展開楽しみだったのに
302この名無しがすごい! (ワッチョイ 0be1-1gKG)
2024/12/17(火) 17:27:49.80ID:j3KERQ9v0
ドラゴンリバーのようなまんますぎるものから怪獣レラグロスやバオレギレのような覚えにくいものやモニカみたいな一般女性名もあり
結構テキトーな感じもするけど、ティオルが自意識を取り戻したり大事なことのような扱いになったりもする
303この名無しがすごい! (ワッチョイ 0be1-1gKG)
2024/12/17(火) 17:30:24.59ID:j3KERQ9v0
月定はその名称が出た時にアキラにわずかな反応を引き出すことで、シロウが「アキラが月定の名前に反応したから月定の工作員だ」っていうミスリードをアルファが狙った
304この名無しがすごい! (ワッチョイ b72e-4jLl)
2024/12/17(火) 17:36:52.96ID:uU0jrdNW0
なるほど納得
305この名無しがすごい! (ワッチョイ 6647-fgOc)
2024/12/17(火) 17:44:52.62ID:BHDAMG4N0
ドランカムがドラム缶(メタルマックスのお約束ネタ)のアナグラム
306この名無しがすごい! (ワッチョイ 8fd8-N2O4)
2024/12/17(火) 20:21:53.61ID:q1hvIVWw0
月定からしたら自分の知らない所でクガヤマヤのハンターが月定のエージェント名乗ってるの知ったら身分詐称で死刑扱いの大罪で殺し屋送ってきそう
アキラは自分から名乗ってないけどシロウが勝手に勘違いしてヤナギサワ他にアキラは月定のエージェントって言い触らしてたらシロウに矛先が向く
307この名無しがすごい! (スフッ Sd8a-Nsfc)
2024/12/18(水) 09:00:52.90ID:/MVM2X9Ud
この作者はアキラへの罪の擦り付け好きだからやるかもな
308この名無しがすごい! (ワッチョイ 2e23-e1jW)
2024/12/18(水) 11:06:35.69ID:Us34fKTx0
月定って土地や建物等が専門分野だから、武力で他の大企業に劣ってそう。
309この名無しがすごい! (ワッチョイ 6ac4-vor/)
2024/12/18(水) 14:31:32.09ID:ONjDbhBO0
もしそんなことあるなら、エージェントの正体は秘匿されてんのに偽物名乗ったらノコノコ出てきてくれるとかチョロくて色々捗りそうっすね
310この名無しがすごい! (オッペケ Srb3-sJcO)
2024/12/18(水) 15:43:54.54ID:vDLYNoirr
アニメ化どこいった
311この名無しがすごい! (ワッチョイ be03-SaU4)
2024/12/18(水) 17:35:05.06ID:xEiwGNp10
シェリルの声が17歳の系譜としかしらんな
312この名無しがすごい! (ワッチョイ 8fd2-N2O4)
2024/12/18(水) 20:48:36.65ID:HfoT8yHs0
>>308
武力に劣っていても地図屋のハンターを多数雇ってて索敵隠蔽が得意なイメージがある
313この名無しがすごい! (ワッチョイ 377d-aNNs)
2024/12/18(水) 23:10:53.53ID:vMrhylVe0
>>310
その時と場所の指定まではしていない
314この名無しがすごい! (ワッチョイ 66e9-3k2I)
2024/12/19(木) 13:05:32.76ID:SO94G00c0
おっいつの間にか電撃のサイト復活してるやん
315この名無しがすごい! (ワッチョイ fb70-FziO)
2024/12/19(木) 14:47:05.10ID:q4tjqIpk0
>>314
本当だ
この調子で新刊情報出ないかな
316この名無しがすごい! (ワッチョイ 33d4-b9aH)
2024/12/21(土) 08:51:17.94ID:ApHETQWE0
>>294
正直カツヤいなくなった後って盛り上がりないからね
アキラパートはもう緊張感はなくなったし
317この名無しがすごい! (ワッチョイ ea05-Lvm4)
2024/12/21(土) 10:09:09.24ID:rzrWlIJS0
盛り上がりもなにも更新なさすぎて新しいものがないから干上がってる
318この名無しがすごい! (ワッチョイ 0bc0-1hd6)
2024/12/21(土) 10:37:51.21ID:kPIJql5n0
カツヤは別にいなくなって良かったけどユミナも一緒にいなくなったのは喪失感でかかった
アイリは印象薄かったから読んでて心理的ダメージは軽かった
書籍版はカツヤユミナシェリル等特定のキャラばかり出番多くて、デイルコルベシジマ等のキャラのでばん少なくなって描写の偏り激しい感じがある
盛り上がらないのもその辺が一因なんじゃね?
319この名無しがすごい! (ワッチョイ 3323-NMBX)
2024/12/21(土) 10:40:21.98ID:1qVRiOtO0
書籍ならカツヤ死んだ後のVllが一番好きだな
ここのボス戦が一番好き
320この名無しがすごい! (ワッチョイ 7e39-1gKG)
2024/12/21(土) 11:32:21.42ID:XaKKXdxa0
結局、書籍版のオリジナル・ストーリーはカツヤ人気におんぶにだっこのストーリーだった
そこで他キャラ人気を積み上げておかなかったから、カツヤ卒業後の書籍版オリジナル・ストーリーがイマヒトツになっている
インフレさせれば受けたのはドラゴンボールまで

そもそもドラゴンボールは週刊だった
年刊で同じことするのは無理があるだろ
321この名無しがすごい! (ワッチョイ 2325-OZGI)
2024/12/21(土) 12:03:14.86ID:Hmh2lUWD0
ニコニ更新
322この名無しがすごい! (ワッチョイ 0bd9-1gKG)
2024/12/21(土) 12:22:53.28ID:RAJKYeOp0
むしろカツヤとユミナが消えたことでやっとこいつらに振り回されることがなくなったってスッキリしたけどな
その後ウダジマやらシェリルの後処理もあったけどそれも終わったし

アキラとアルファのハンター稼業を見たいんであってカツヤはどうでもええわって思ってた
323この名無しがすごい! (ワッチョイ 1786-vor/)
2024/12/21(土) 12:34:34.77ID:22AEQ7Ok0
まあ、俺もカツヤメインで動いてると漫画版は読み飛ばすな……見てて面白い動きするわけでもないしな
324この名無しがすごい! (ワッチョイ 2ab9-QZSI)
2024/12/21(土) 12:42:34.85ID:xjVKWnR80
漫画更新
長かったカツヤ月間がようやく終わる
でもまだ次回出番があってうぜー

シェリルはあれだけ儲けても自分だけちょっといいもん食おうとかしないボスの鑑

カツヤはコーヒー1500オーラムのところでの食事を高いとは思わないけど、服の仕立て代150万オーラムはすごく高いし、200万オーラムの回復薬にも手が出ない
あと強化服のエネルギー代をケチってバテる
325この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b01-iztn)
2024/12/21(土) 14:37:04.42ID:GpygO6Yn0
本来のシェリルは普通に貧しいから
宵越の金は持たないアキラとは違う
326この名無しがすごい! (ワッチョイ 2e2f-mC2b)
2024/12/21(土) 16:18:12.46ID:CBXwL5g/0
1000倍も金額に差があるんだから1500は手頃でも150万は高いだろそりゃ……カツヤ憎しでこうも見方が歪むか
装備なら金に糸目をつけないアキラも嗜好品では貧乏性はっきするみたいに物に対する感覚の違いもあるし
327この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b05-wsbN)
2024/12/21(土) 17:05:34.18ID:joYkBE3i0
>>318
全てはページ数の限界と書籍1冊でまとめる必要があるってことだな
328この名無しがすごい! (ワッチョイ 0bd9-1gKG)
2024/12/21(土) 17:30:51.96ID:RAJKYeOp0
カツヤ達が服の値段に驚いてたのは勘違いもあると思うけどな
例えばウェディングドレス並の特別な服なら1食数千から数万オーラムくらい出せる経済力であれば150万出すのもやれんでもない
逆に何着も持つ服を想定してるなら1着150万とか無理すぎる
329この名無しがすごい! (ワッチョイ 0bdf-fgOc)
2024/12/21(土) 17:36:11.71ID:F5HgrXAD0
アキラは装備にほぼ全財産を充てては全損して治療してすっからかんになるパターンだからねえ
でもそうなる度に稼ぎのケタが1つ上のハンターになってるわけで
330この名無しがすごい! (ワッチョイ 2ab9-QZSI)
2024/12/21(土) 18:00:08.11ID:xjVKWnR80
たぶん漫画のころのアキラなら、装備や回復薬には金を惜しまないけど、食事代に関してはまだシェリル寄りだったと思う
タンクランチュラ戦が終わってから「もっといいもん食おう」って言ってるし
余裕をもって払えるけど「高いな!?」とかは言いそう

カツヤは立食会の直前に飯食ってるけど、会場の食べ物に気を散らされないためのミズハの策略だろうか
悩み相談で気分スッキリして抑えられてた食欲が復活したのかも知れない
この頃はそんなに立食会の食事のグレードも高くなさそう、スポンサー集めにドランカムが主催してるんだろうし
331この名無しがすごい! (ワッチョイ 377d-h+qa)
2024/12/21(土) 18:00:22.10ID:oyNUqL6v0
今のアキラって何齢だっけ?
7?8?
332この名無しがすごい! (ワッチョイ 7e39-1gKG)
2024/12/21(土) 18:08:18.09ID:XaKKXdxa0
旧世界の遺物を潰している、仕立て直しだけで百五十万オーラム、ってなれば勘違いとは無関係に高過ぎるだろ

それにアキラ(アルファ)が選んだ仕立て直し中に着ていた服とは違う服なんだし、そっちの服もカツヤ達には高級服なんだし、何着も持ってる感はあるよな

それはそれとしてシェリルが砂糖を山盛り入れた理由が漫画で省略されているのは残念
これ原作知らないで読んでたら無料だから入れられるだけ入れた貧乏性だからだって気付かなかったかも知れない・・・
333この名無しがすごい! (ワッチョイ 6ac4-vor/)
2024/12/21(土) 18:39:09.23ID:gysDwOKA0
アキラは31歳だよ。30過ぎて童貞だと旧世界接続者になれる
334この名無しがすごい! (ワッチョイ be81-SaU4)
2024/12/21(土) 18:39:25.15ID:ckSOq6sK0
>>332
4コマの存在忘れてるぞ
335この名無しがすごい! (ワッチョイ 2ab9-QZSI)
2024/12/21(土) 19:35:58.04ID:xjVKWnR80
カツヤは施設にいた頃から助けを求める人の心の声が聞こえる=無意識の念話の能力があったと思われるわけだけど
ミニアルファはカツヤに幻覚を見せる=視覚情報の操作はできても最後まで意思の疎通、明確な言語情報のやりとりはできなかった
建国主義者討伐あたりではかなり必死こいて働きかけていたけどサッパリ駄目だったようだ
もんのスゲえ相性が悪かったんだろうな

あと死んだ同僚の幻覚を幻覚と認識できてたあたり、死者の亡霊って考えはあんまり無さそう少なくともカツヤに取っては
幻覚見えてるなら病院行けとは思う
336この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ec4-1gKG)
2024/12/21(土) 21:11:45.62ID:XaKKXdxa0
建国主義者討伐の時に駄目だったのは通信途絶の所為では? 

>>334
まさかとは思うが、コーヒーをブラックで飲めない話か? 
あれ、シェリルでも砂糖は気兼ねなく砂糖を味わえないってのと矛盾してんだよな

とか思いながら読み直してみたら、それはWEB版だけで書籍版には書いてなかった・・・OTL
337この名無しがすごい! (ワッチョイ 2e2f-mC2b)
2024/12/21(土) 21:21:58.15ID:CBXwL5g/0
キャロルがミハゾノ都市限定接続者みたいに完璧な接続者じゃないからある程度の傾向とかもあるだろうしね
338この名無しがすごい! (ワッチョイ d357-XATa)
2024/12/22(日) 01:22:17.94ID:dQnw4v+n0
徒党に所属してると失敗しても死ななきゃ余程じゃなければなんとかなるけど
個人だと自営業なんで毎回ギャンブルみたいなもんだしアキラは特にその傾向が強いからね
同じだけの成功をし続けても個人の方が金の回りは良くなるよ
339この名無しがすごい! (ワッチョイ 6fdf-f8RK)
2024/12/22(日) 08:58:13.51ID:mNH9Y6bQ0
ローリスクローリターンとハイリスクハイリターンのどっちが良いかなんて一概には言えないけども組織のしがらみに囚われるのが一番キツいと思う
ハンターとして信念や矜持を大事にする場合はやっぱソロか少数じゃないと無理
340この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-XATa)
2024/12/22(日) 09:18:00.08ID:yGcLGqzM0
自分は組織に寄生しないとやってけないからアキラみたいな一匹狼は凄いわ
341この名無しがすごい! (スププ Sdaf-mcRW)
2024/12/22(日) 09:31:38.40ID:+0W/nJsSd
アキラはアルファという最高のサポートがいるから組織所属なんてデメリットが大きすぎるわな
342この名無しがすごい! (アウアウウー Sa71-ln3Z)
2024/12/22(日) 09:36:34.01ID:vhTtKn3ma
アキラは馬の調子と運営の思考を読める状態での競売でのギャンブル、元手は稼ぎ全ツッパだけど失っても稼いだ分が吹っ飛ぶだけで裸一貫から始めたアキラとしては経験とコネが残るだけで元は取れてる
転がり込める女の数が多過ぎる
あまりにも健全……!圧倒的健全!

カツヤは初めから都合の良い女の代わりに都合の良い組織に転がり込んでるからな……ただハンターごっこをしてるだけならバッファー大きくて楽しかったろうけど、全てをごっちゃごチャにして試行とかやってるおもちゃ箱にぶち込んでくる悪霊憑いてたのが圧倒的に全てを吹っ飛ばしてるよ
なんでローリスクな筈の組織所属で全ツッパされてんだよ
343この名無しがすごい! (ワッチョイ 47b9-9+nX)
2024/12/22(日) 10:08:04.64ID:wrsW5f1J0
>>339
実力ついてできることが多くなるほどしがらみがきつくなりそうだよね
終盤のカツヤ部隊なんてモブでもおそらくハンターランク30後半の、当時はクガマヤマのトップ層だったろうけど隊長のカツヤをはじめミズハにいいように使われて判断力も何もあやふやでちゃらんぽらんだったし
地道に成り上がったのなら独立とか考えてもよさそうなもんだけどカツヤに集ってるし
カツヤは隊長向きじゃないけどトップ張るの好きというどーにもこーにもな集団
344この名無しがすごい! (ワッチョイ b381-q1xP)
2024/12/22(日) 10:29:57.35ID:KAvxS3IC0
別に好きでもないぞ。向いてないと自覚する程度には
ただかつやでないとついてこない、ついてきても命令無視するだけで
345この名無しがすごい! (ワッチョイ 130e-YZrW)
2024/12/22(日) 11:05:55.58ID:FC2v2Jfh0
アキラが序盤のアルファの説明を120年ひたすら聴き続けるだけのifルートください
346この名無しがすごい! (スププ Sdaf-mcRW)
2024/12/22(日) 11:21:29.07ID:+0W/nJsSd
アルファとしてはアキラの寿命が続く限り説明をするハメになって大幅なタイムロスになりそう
その場合はアキラを謀殺する事で回避する方向に行きそう
347この名無しがすごい! (ワッチョイ b381-q1xP)
2024/12/22(日) 11:33:19.52ID:KAvxS3IC0
アキラも一日目あたりで断念すると思う。
348この名無しがすごい! (ワッチョイ 6fdf-f8RK)
2024/12/22(日) 11:38:07.96ID:mNH9Y6bQ0
ヤラタサソリの時に言われた、何かあった時に隊長の指示に従うか不安視されるってのが致命的
誰もカツヤの上に立ちたくないし共同作戦とか嫌がられる。これはWEBのセランタルビル前でクロサワがボロクソに言ってくれたが。
上に立つ能力はないが下にも立てない
349この名無しがすごい! (ワッチョイ 03c4-ln3Z)
2024/12/22(日) 11:48:59.15ID:NuEckkLa0
キャンセルは効くだろうしな……
350この名無しがすごい! (ワッチョイ 47b9-9+nX)
2024/12/22(日) 12:06:43.24ID:wrsW5f1J0
>>344
でも「俺がみんなを守るーっ!」って張り切るくらいには集団行動好きだし、スネーク戦であの体たらくでも「俺たちやったぜ!」でカツヤ部隊続けるくらいにはやる気あるんだわ
「やっぱり俺向いてないっす…」って言い出さないくらいにはやりがいあったのでは
ローカルネットワーク発動で気持ちよくなったのかも知れない
351この名無しがすごい! (ワッチョイ b381-q1xP)
2024/12/22(日) 12:06:52.94ID:KAvxS3IC0
>>348
小隊規模ならユミナの修正が効くのであいつは小隊単位で放流が正しい運用方法
レイナが居座ってくれたら、シオリを責任者とかの上に立てて代理教官に押しつけて徹底して鍛えるという選択肢もあったろうな

まあ、そのコース行ったのがトガミ何だが
352この名無しがすごい! (ワッチョイ 7396-WQwg)
2024/12/22(日) 12:10:48.83ID:FSI8305X0
実際にハンター徒党の上位層は、凄いハンターのワンマン形態ばかりだったしな。
トップの意見<組織の意見になった時点でハンター経営はどこかで破滅する運命なんだろ。
353この名無しがすごい! (JP 0H03-kGD2)
2024/12/22(日) 12:15:38.82ID:V6bFgoDGH
漫画でアホ面晒してるだけでもアホみたいに叩かれてるから賞金首討伐のアキラさん呼び出しとか想像を絶する叩かれ方しそうだなカツヤ
354この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-XATa)
2024/12/22(日) 12:36:17.96ID:yGcLGqzM0
ああ、カツヤは部下に欲しくないな
最初シカラベが言ってること理解できなかったけど今ならわかる
355この名無しがすごい! (スププ Sdaf-mcRW)
2024/12/22(日) 12:40:24.30ID:+0W/nJsSd
タツカワやゼロスにミズハみたいなのが口を挟んで来たら不幸な事故が起こりそう
356この名無しがすごい! (ワッチョイ 872f-adB4)
2024/12/22(日) 13:01:33.06ID:iFlwn7y40
>>350
エイリアスによる精神攻撃で消耗してるところにシェリルの言葉を受けて自己洗脳に近い形でああなっただけなんだけどよく好きに変換するよな
向いてないやりたくない言ってもしつこくミズハがやらせてくるのは描写されてたし隊長役が好きなら自分は無能だなんて思わないんだよなぁ
357この名無しがすごい! (ワッチョイ 872f-adB4)
2024/12/22(日) 13:06:45.01ID:iFlwn7y40
>>353
今も都合の良い女の代わりに都合の良い組織に転がり込んだとか言う意味不明過ぎる批判を受けてるくらいだしね

集団の中にいると人を惹きつける力があるせいでどうしてもでかい集団になって行くからドランカムにも入らず3人でちまちま進められたら良かったんだが、それはそれでアイリに会えないし大した装備のない状態で荒野に向かわなければならないという
孤児院に来てくれるハンター達がAAHでも餞別にくれてそこから始める位ならまだ良いルートに進めたかな?
358この名無しがすごい! (ワッチョイ b381-q1xP)
2024/12/22(日) 13:16:51.31ID:KAvxS3IC0
サブウェポンで使ってるだろうからなかなかで物内だろうしな>AAH
あるとしたらカスタムパーツを組み込んで余ったパーツを孤児院にプレゼント(整備知識とかのために)していたをもらって他のパーツをジャンクや中古で組み立てたコース?
359この名無しがすごい! (ワッチョイ 173a-imxb)
2024/12/22(日) 14:03:22.21ID:m8HJua/K0
大人のレゴか
360この名無しがすごい! (ワッチョイ 03c4-ln3Z)
2024/12/22(日) 14:06:44.06ID:NuEckkLa0
>>357
批判じゃねえよwww
組織ってのは都合が良いから入ってるし、都合が悪いから独立しねえだろって話
361この名無しがすごい! (ワッチョイ b5c7-yL8W)
2024/12/22(日) 14:21:43.82ID:7vgiRy7K0
荒野で屑鉄拾いしてれば壊れたAAH拾えるだろうし、その中から無傷な部品もあるだろうからまともな部品組み合わせて正常稼働するAAH作ってハンターになるってルートもあったかもな
362この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bc4-f8RK)
2024/12/22(日) 14:24:19.19ID:IIdTpXKi0
>>356
横からだが、その前の都市襲撃やヨノズカ駅遺跡の時には既に「俺がみんなを守る―っ!」って隊長ぶった考えだったからこその幻覚だったんだと思うぞ
あとカツヤが自分は無能って思ってたってどのあたりのシーンだ? 俺が見落としてるなら確認したいんだ。

「俺がみんなを守る―っ!」→「でもできなかったーっ!」→幻覚→「守れなかった部下から恨まれてるーっ!」→「隊長なんて無理です……」

この状態からシェリルに「死んだのは運が悪かっただけ」と言われて「部下の死に責任を感じなくて良い」と認識した途端に「隊長頑張る」となった

そして賞金首討伐でLN構築前に指揮の不備で沢山死なせたのに責任感もなく「結果的に死んだだけ」と祝賀パーティーで平然と喰っていて、そのまま大隊長を続ける

これで「好きじゃない」って主張されても困る
カツヤが自分は無能だって思ってたって描写があったなら、改めて読み直して考えてみようかって気にもなるが、今のところそんな描写が見付かっていないんだ
363この名無しがすごい! (ワッチョイ 03c4-ln3Z)
2024/12/22(日) 14:39:55.50ID:NuEckkLa0
そいつ日本語読めないタイプっぽいから長文で絡むのやめたほうが良いと思う
364この名無しがすごい! (JP 0H03-kGD2)
2024/12/22(日) 14:44:43.83ID:V6bFgoDGH
いや普通に指揮官としての無能は自覚してるぞかっつぁんは

(ああ…シェリルの言った通りだ。俺は指揮官には向いてないんだな)
指揮官としてここにいるが、指揮など出来ない無能がここにいる。
そう認識したカツヤは~

っつってユミナに指揮預けてリリー助けに行ってるから。
365この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bc4-f8RK)
2024/12/22(日) 15:11:42.13ID:IIdTpXKi0
>>364
書籍3下p.235か

これ「隊長大好きだけど指揮などできない、それでも隊長を続ける為にはどうすれば良いか」って刮目して指揮を放り出した上でローカルネットワーク起動しちゃうシーンじゃん
無能だと思ったんじゃなくて指揮を放り出す言い訳してるだけじゃん
366この名無しがすごい! (ワッチョイ 03c4-ln3Z)
2024/12/22(日) 15:13:51.51ID:NuEckkLa0
指揮官が好きってよりは好き勝手に振る舞うのが好きって感じじゃない?
誰かの命令にただ従いたくないって振る舞いがクソガキって印象に繋がっててカツヤの描写とも合ってる

部隊の指揮は取れないかもしれないが、それはそれとしてチヤホヤされて祀り上げられるのが嫌いじゃないっぽいのは否定できない
367この名無しがすごい! (ワッチョイ b381-q1xP)
2024/12/22(日) 15:14:13.72ID:KAvxS3IC0
カツヤは性格的には突撃前衛しかできんからな。

凡庸んな適正でも多分ユミナ以下
368この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d20-UT0M)
2024/12/22(日) 15:34:48.62ID:a1JkNUYH0
全体指揮としては適性ないのかもしれないが
作戦の一部として機能するような独立遊撃部隊みたいな感じであれば
ロジックではなく本能的に正解を選び続けるかもしれないな
369この名無しがすごい! (ワッチョイ 47b9-9+nX)
2024/12/22(日) 16:01:07.34ID:wrsW5f1J0
カツヤの最適な運営は少数部隊を
「ほーれ殺(と)ってこーい」
ってモンスターの前に投げることだと思う

大部隊の隊長なんて才能以前に若手ハンターにやらせるようなもんじゃない
知識と経験と覚悟が全然足りないんだから
つまりミズハが悪い
370この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f05-YuyP)
2024/12/22(日) 16:02:03.24ID:jTCi76s20
カツヤは自分は前線でやりたいって思ってんのに指揮官になる選択肢してる時点でダメ
前線立ちたいなら最低でも指揮官代理を置いておかないとな
なのに指揮官を引き受けてるから無能なんだろ
371この名無しがすごい! (ワッチョイ 47b9-9+nX)
2024/12/22(日) 16:17:56.95ID:wrsW5f1J0
>>367
クズスハラ地下街、ヨノズカ、倉庫警備とみごとに仕切ってたよね
スネーク戦でもどう指揮すればいいか、カツヤにはできないだろうと思いつつ話してたし
372この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f05-YuyP)
2024/12/22(日) 16:27:03.82ID:jTCi76s20
結局ミズハの思惑に乗って若手のお山の大将に座るのはカツヤが決めたことだからなぁ
優遇も理解してて乗ったのが悪いよ
乗るってことは反感買うって馬鹿でもわかるのに、それ込みで乗ったわけだからなぁ
373この名無しがすごい! (ワッチョイ 872f-adB4)
2024/12/22(日) 17:01:34.98ID:iFlwn7y40
>>363
ちょっと指摘されたら即座に日本語読めない扱いは草
自分にとって都合の良い組織に入るのが当たり前なのはそうだけどその前に付ける必要のない都合の良い女だのハンターごっこだの言ってる時点で批判してないは無理があるんだよなぁ
374この名無しがすごい! (ワッチョイ 6fdf-f8RK)
2024/12/22(日) 17:02:34.72ID:mNH9Y6bQ0
そういやユミナが(カツヤがみんなを助けようとして潰れそうになったら私が絶対に止める)って服屋で意気込んでたのはしょせん物理的な危険の意味でしかなかったんかな
精神的に潰れそうになった場合には何も言えなくなっちゃうのは片手落ちというかなんというか
375この名無しがすごい! (ワッチョイ 872f-adB4)
2024/12/22(日) 17:05:05.16ID:iFlwn7y40
>>365
大部隊の隊長としての自分を切り捨てたという文字を見て、隊長を続けるための言い訳と見るのはだいぶ無理があるでしょ

そもそもみんなを守るが隊長ぶった考えってのも間違ってるしね
アキラが必要以上にエレナとサラを助ける思考なのは2人の隊長ぶってるからじゃなく単に大切だからだし
隊長って立場じゃなくても秀でた力があってみんなから頼りにされてるんだならそう言う思考になっていくのは至極当然だろ
カツヤが嫌がってんのに無理くり大部隊の指揮官やらせてるのもミズハだしね
376この名無しがすごい! (ワッチョイ 03c4-ln3Z)
2024/12/22(日) 17:24:15.34ID:NuEckkLa0
>>373
そりゃその指摘が日本語読めてないんだから仕方ない
377この名無しがすごい! (ワッチョイ 03c4-ln3Z)
2024/12/22(日) 17:26:46.02ID:NuEckkLa0
俺の話はカツヤちゃん、悪霊に取り憑かれて結果暴走した組織に全ビットされて殺されて可哀想ねって要約するとなるんだが、妄想絡めて真逆の主張に変えられたらなぁ……
378この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bc4-f8RK)
2024/12/22(日) 17:34:15.54ID:IIdTpXKi0
>>374
それは流石に「子供だから」で赦されると思う・・・人生経験が無いと無理だろ

>>375
言い方が悪かったよ
「隊長という名目は要らないけどリーダーではいたかった」だな
悪い言い方すれば>>366の『好き勝手に振る舞う』がしたかっただけだから、それさえ出来るなら隊長でなくても構わなかったわけだ

指揮はしないけどみんな俺の望む通りに動け、は性格として酷い
例えその為の努力(=他人を黙らせられるように強くなる)をしているとしても
379この名無しがすごい! (ワッチョイ 872f-adB4)
2024/12/22(日) 17:48:28.68ID:iFlwn7y40
>>377
そこの結論は理解してるが、都合の良い女の代わりに都合の良い組織に転がり込むとかいうまともに読んでればでてこない破綻した日本語の方に言われてもね……結論をそこにすればカツヤを批判しても真っ当な事言ってる風に見えるだろって思考にしか見えないわ
380この名無しがすごい! (スププ Sdaf-mcRW)
2024/12/22(日) 17:51:41.29ID:+0W/nJsSd
レイナもアキラと初対面時はリリークラスのクソガキだったのに今では随分と大人になったもんだ
381この名無しがすごい! (ワッチョイ 872f-adB4)
2024/12/22(日) 17:59:21.18ID:iFlwn7y40
>>378
感情が先行して理屈より衝動になってるから好き勝手振る舞いたいという露悪的な言い方はある意味間違ってないね
リーダーでいたかったには繋がらないけど
指揮はしないけど言うことを聞けってもしかしてリリーのところに向かった後の指揮に従えってセリフのこと言ってる?
382この名無しがすごい! (ワッチョイ 872f-adB4)
2024/12/22(日) 18:06:10.61ID:iFlwn7y40
>>377
都合の良い女とか言うまともに日本語使える人なら相手の男は嫌なやつなんだなと受け取るに決まってる悪辣な表現使っていて批判してないは草しか生えない

ここまでずっとカツヤへの嫌悪が溢れ出た言葉を
383この名無しがすごい! (ワッチョイ 03c4-ln3Z)
2024/12/22(日) 18:27:12.03ID:NuEckkLa0
と、互いの合意に至れたのでNGでグッバイ、日本語通じない人よ
384この名無しがすごい! (ワッチョイ 872f-adB4)
2024/12/22(日) 18:37:07.75ID:iFlwn7y40
捨て台詞としてはだいぶ下等だな日本語扱えない人よ
385この名無しがすごい! (ワッチョイ 03d3-f8RK)
2024/12/22(日) 18:41:17.58ID:9u2T71OQ0
捨てセリフの交換もすんだ事だしそれで終わりにしてくれ
386この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bc4-f8RK)
2024/12/22(日) 18:47:35.24ID:IIdTpXKi0
>>381
もっと以前からのカツヤの行動や性格の話

シカラベの言う『表向きだけ多数決』とか
脅して相手を従わせよう(そして勝てそうなら喧嘩上等で押し通そう)とするところとか
そういう「自分の意見を通す為の暴力」を求めるだけで「相手の意見を理解しよう/配慮しよう」とはしない行動/性格を言っている
387この名無しがすごい! (ワッチョイ d39a-XATa)
2024/12/22(日) 19:05:33.95ID:dQnw4v+n0
巡回車に乗ってた時も応援要請に向かう様に主張してはいたなシカラベとユミナに止められたし
その事をユミナに感謝する様にシカラベに釘刺されてたがまあ最終的には無意味だったんだけど
カツヤの周りに人が増え過ぎたのと一度離れた事でユミナの中で離れたくないと言う意思が強くなっちゃったのかそれとも
惚れた弱みと言うべきか作者は女の嫌な部分を結構はっきり書くよね漫画でも今シェリルがカツヤに辛辣な評価してるし
388この名無しがすごい! (ワッチョイ 03c4-f8RK)
2024/12/22(日) 21:59:24.54ID:9u2T71OQ0
シェリルのカツヤ評価は凄かったな
あのやりとりだけで、言ってほしい事をウラで教えてくれてる感覚というほぼ正解な事に予備知識もなしにたどり着くすごい奴だよシェリル
389この名無しがすごい! (ワッチョイ 47b9-9+nX)
2024/12/22(日) 22:50:08.06ID:wrsW5f1J0
ティオルとカツヤはwebでも書籍でもシェリルに対するチョロさが似ていて、カツヤが本質的には普通の男の子というのが分かりやすい描かれてるように思う
しかしハンターとしてはどうかというと、カツヤは成功してるときは地の文やシカラベがさらっと説明するだけで、本人が出てくるときは大抵失敗してるときで、ダメなところが印象深くなるようになっている

逆に書籍ティオルは失敗してもなんとか交渉したり、ヤツバヤシと話したりしてる内容が確かなハンター知識を感じさせるものだったりして、ハンターランクは高くなくても着実に力をつけたと思わせる描写がされている
ヤツバヤシの言うこと聞いて外見変えてよその都市行ってればそれなりに成功できただろう
390この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d06-f8RK)
2024/12/23(月) 00:28:18.61ID:mQfuw+tw0
>>374
webと違って書籍のユミナは「カツヤに嫌われたくない<カツヤを守りたい」っていうマインドで動いてるからカツヤに銃も向けるし顔面だって殴ったが、自分が死んだ後に忘れられる恐怖には屈しただけだと思う
何も言えなかった理由は配慮が足らんかったってより自己保身よ
一貫性がないと言えば一貫性がないが、ある意味人間らしいと思った
391この名無しがすごい! (ワッチョイ 47b9-9+nX)
2024/12/23(月) 07:59:47.51ID:rczoYBAp0
そうでなくても思春期の不安定な時期だしね
ドランカム若手なんてカツヤを筆頭に力をつけ始めたイキリ始めた若者たちの集団だし

今週末にはマオウで動くトガミが見られるんだな、朝日エピソードも描かれるかな?
392この名無しがすごい! (スププ Sdaf-mcRW)
2024/12/23(月) 08:20:48.52ID:GmKNmgM+d
シェリルは上手く相手に取り入ったり激ムズ遺跡攻略ゲームをクリアしたりと状況を俯瞰する力が凄い
393この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f51-f8RK)
2024/12/23(月) 09:25:27.08ID:TKwtu/6l0
この作品は死ぬのは仕方ないがこれだけは嫌だとか、使命のためなら死ぬのも仕事のうちとか自分の命が2番目になることが結構あるよな

まあユミナが仮にやっぱ無理ってなったとしても悪くもなんもないけどな。ただの幼馴染の同僚でしかないし
394この名無しがすごい! (ワッチョイ 03c4-ln3Z)
2024/12/23(月) 09:31:04.21ID:RqIVSsHc0
上には上がありすぎてなにやっても死ぬときは理不尽に死ぬ命が安い世界だから、やりたいことやろうって吹っ切れてるところがあるんじゃないか
395この名無しがすごい! (ワッチョイ 47b9-9+nX)
2024/12/23(月) 10:20:03.90ID:rczoYBAp0
>>393
むしろ自分の命1番にして訴えた方がカツヤに響いたと思う
「アキラと戦うなんて自殺も同然だわ。カツヤは私やアイリやみんなが死んでもいいの?俺がみんなを守るって今まで何回言ったっけ?」
396この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d4b-1x+d)
2024/12/23(月) 11:01:04.54ID:epy4qyov0
自分の命を軽視して仲間の命を重視するカツヤさんと共感能力との相性が悪すぎる
親しくなればなる程その相手との同調が進み自分との境があやふやになるからチーム全体の命を軽視しはじめるというね
素面に戻ったら仲間の命を軽視した自分の行為が豆腐メンタルへ直撃し病み始めるのも最悪
397この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f51-f8RK)
2024/12/23(月) 11:10:50.19ID:TKwtu/6l0
>>395
うおおおおシェリル!になってるカツヤにそんなこと言ってもじゃあ一人で行くわって指揮投げだすと思うけどな・・・
そんでアイリ他多数は結局カツヤについていくと
398この名無しがすごい! (ワッチョイ 47b9-9+nX)
2024/12/23(月) 12:02:01.42ID:rczoYBAp0
アキラにそんなことをしたらシェリルが悲しむわ!あのふたりは恋人なのよ!
→うおぉあの野郎シェリルをどうやってだましたんだ!ゆるせない!突撃だー!!

どうしても詰む未来になるカツヤまじカツヤ
やはり両脚を撃ち抜くしかなかったのか
399この名無しがすごい! (ワッチョイ b381-q1xP)
2024/12/23(月) 12:13:04.08ID:rGIAsPgK0
シカラベ「迷惑だから頭だな(真顔)」
400この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-XATa)
2024/12/23(月) 12:39:47.23ID:+8SAx/zg0
シェリルは電波受信出来たらアルファの依頼こなせるかもしれない
401この名無しがすごい! (ワッチョイ 83f4-UT0M)
2024/12/23(月) 13:06:54.70ID:lHelQnd50
シェリルとアルファがバディ組めた場合相性良さそうやな
シェリルは打算的だから最後日和る可能性あるか
402この名無しがすごい! (スップー Sdc3-WQwg)
2024/12/23(月) 13:24:54.03ID:9oPXJvEfd
流石に今までの試行の中でシェリル程度の才覚の持ち主はいたんじゃない?
403この名無しがすごい! (ワッチョイ eb0c-YqrF)
2024/12/23(月) 13:41:42.26ID:GfkEv0SM0
仮にシェリルが試行499になった場合、エレナ達を見捨てていたと思うわ

その後、カツラギ達が連れてきたモンスターの群れに襲われて試行が終わる
404この名無しがすごい! (スププ Sdaf-mcRW)
2024/12/23(月) 14:22:54.69ID:GmKNmgM+d
シェリルがハンターをやるとなると身体能力はナノマシンやサイボーグ化でなんとかなるけど費用をどうやって用意するかが問題かな
405この名無しがすごい! (ワッチョイ 8591-N0ip)
2024/12/23(月) 14:56:15.79ID:1d0J6ssT0
超絶教師のアルファが教えるんだから少々時間多くかかっても同じ内容でいいでしょ
406この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-XATa)
2024/12/23(月) 15:17:19.90ID:+8SAx/zg0
シェリル相手にはイケメンのお兄さんの姿で現れるのかな
407この名無しがすごい! (ワッチョイ b564-yL8W)
2024/12/23(月) 15:25:44.29ID:tAiwBR090
>>402
過去の試行対象は強い奴が選ばれてたらしい
ヤナギサワがアキラやカツヤを弱すぎると言ってたので、才能あっても強くなければ試行対象に選ばれないだろう
408この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b36-CCGT)
2024/12/23(月) 15:41:06.27ID:0QMNAKly0
>>406
父親くらいの年代のナイスミドルかもしれない
409この名無しがすごい! (スププ Sdaf-mcRW)
2024/12/23(月) 15:58:03.57ID:GmKNmgM+d
ショタかもしれない
410この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d4b-1x+d)
2024/12/23(月) 16:09:21.51ID:epy4qyov0
依存しやすい見た目と設定で現れるだろうな
411この名無しがすごい! (ワッチョイ 47b9-9+nX)
2024/12/23(月) 18:00:29.00ID:rczoYBAp0
普通に落ち着いた格好をした優しそうなお姉さんかもしれない
または旧世界製の強そうな服
それ以前にハンターになって荒野や遺跡を目指すきっかけがないだろうけど
412この名無しがすごい! (ワッチョイ 87ed-adB4)
2024/12/23(月) 19:14:44.26ID:Wy811kmb0
アキラが試行対象として一番輝いてる点は義理堅さ以上にクソ度胸と我慢強さがあるから弱い子供を磨くにしてもシェリルだとだいぶ大変そう
413この名無しがすごい! (ワッチョイ 03c4-ln3Z)
2024/12/23(月) 20:01:39.30ID:RqIVSsHc0
シェリルのクソガッツは流石に舐められない程度の水準だと思う
414この名無しがすごい! (ワッチョイ 1317-tQ+i)
2024/12/23(月) 20:12:20.04ID:hbxCcBg90
旧領域接続者が女だったら荒野や遺跡で全裸のイケメンに会えるわけか
415この名無しがすごい! (ワッチョイ 476d-frqh)
2024/12/23(月) 20:18:22.58ID:vOsuoSsW0
俺が椅子になるぞ
416この名無しがすごい! (ワッチョイ 476d-frqh)
2024/12/23(月) 20:18:44.24ID:vOsuoSsW0
ごめん誤爆しました
417この名無しがすごい! (ワッチョイ 47b9-9+nX)
2024/12/23(月) 20:19:11.51ID:rczoYBAp0
その場合
・叫んだあと全力で走り去る
・見なかった振りをしてさりげなく去る
・最大火力を撃ち込みながらその場を離れる
のいずれかになり、それを追いかけてくる阿鼻叫喚の地獄絵図が繰り広げられるんだが
418この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d0c-Lnra)
2024/12/23(月) 21:32:11.11ID:mQfuw+tw0
>>413
シェリルのクソガッツはほぼアキラありきやぞ
419この名無しがすごい! (ワッチョイ 03c4-ln3Z)
2024/12/23(月) 21:40:11.40ID:RqIVSsHc0
>>418
まあな
ただ、アキラ関連で引き出されたのはあると思うが、素養がないと引き出されるものもないんじゃないかって点から一応我慢強さがないってのは過小評価だと思うと注釈は必要だと思った

少なくともお上品ではない徒党のボスに媚びへつらえるだけの忍耐と知性は元々発揮してたわけだし
420この名無しがすごい! (ワッチョイ 03b6-f8RK)
2024/12/23(月) 21:56:13.19ID:o3JK5EY10
シェリルがある時にモンスターの群れに襲われて返り討ちにした後
号泣してもう無理!助けて!とアルファに言って、分かったわ
私が助けてあげると、アルファでリビルドして百合展開になる可能性も
421この名無しがすごい! (スププ Sdaf-mcRW)
2024/12/23(月) 22:00:53.14ID:GmKNmgM+d
ユリビルドワールド
422この名無しがすごい! (ワッチョイ b516-3+6t)
2024/12/23(月) 22:48:15.48ID:tAiwBR090
カヒモとハッヒャの話で誘う亡霊が犬だか猫の姿で話しかけてくるてのがあったっけ
「僕と契約して魔法少女になってよ」とか言って勧誘するのか
423この名無しがすごい! (ワッチョイ b516-3+6t)
2024/12/23(月) 22:48:16.66ID:tAiwBR090
カヒモとハッヒャの話で誘う亡霊が犬だか猫の姿で話しかけてくるてのがあったっけ
「僕と契約して魔法少女になってよ」とか言って勧誘するのか
424この名無しがすごい! (ワッチョイ 87ed-adB4)
2024/12/24(火) 00:57:10.31ID:IG9M2sZ50
シェリルのクソガッツは勿論認めるが、その資質もあって言葉が通じる相手に偏ってる節はあるから、問答無用で油断も無いモンスター相手には厳しそう
425この名無しがすごい! (ワッチョイ 87ed-adB4)
2024/12/24(火) 01:18:09.22ID:IG9M2sZ50
あと我慢強さはアルファとの修行を只管続けられる部分とか無理な挙動で全身痛めながらも頑張ります続けられるとこについてだったからシェリルを我慢弱いと言いたいわけではなかった
426この名無しがすごい! (ワッチョイ eb6e-WQwg)
2024/12/24(火) 12:06:17.08ID:FnICjCS50
シェリルは逆境よりも、上手くいって生活に余裕ができた時方が心配かな
427この名無しがすごい! (ワッチョイ 03c4-ln3Z)
2024/12/24(火) 12:09:34.81ID:TEKptr+S0
ああ、わかる
一番の問題はシェリルには病的な義理堅さみたいなのはないとこではある
428この名無しがすごい! (ワッチョイ ab33-mcRW)
2024/12/24(火) 13:40:08.60ID:Iwgejmiv0
アルファからしても当初の望みであった貧乏からの脱出を果たしても義理堅く仁義を通し続けるアキラの方が異例だろうね
他の試行で良い所まで進んだ依頼者をアルファはどうやって動機づけしたんだろ
429この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d85-1x+d)
2024/12/24(火) 14:21:27.82ID:lHLtPvyR0
『義理』をアルファが理解出来てなさそうな辺り人間とAIの溝は深い
やっぱ時代はツバキちゃんよ
430この名無しがすごい! (ワッチョイ 8796-frqh)
2024/12/24(火) 14:25:22.28ID:bxuwTNlF0
ツバキ様出るまで漫画続いてほしい
それまで買い支えるのは俺の役目
431この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b36-iyU/)
2024/12/24(火) 14:38:47.49ID:v2B2f64N0
恐らく現代人との接触はアルファの方が多いだろうけど人間という物の解像度はツバキの方が高いようなんだよね
軍事系と統治系の違いなのかな
432この名無しがすごい! (JP 0H03-kGD2)
2024/12/24(火) 14:39:10.21ID:TGzqhK1rH
三馬鹿ラッシュと交渉シーン見るために読んでるからな
433この名無しがすごい! (ワッチョイ ade6-jXXe)
2024/12/24(火) 14:58:53.53ID:lTGr8JBS0
漫画は今のクオリティで週刊にして欲しい
434この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f05-YuyP)
2024/12/24(火) 15:17:25.01ID:LOtOJJYC0
アキラをもっと強くするための遠征修行パートもっとみたいなぁ
兵器も高性能化しないとだからあるよね?きっと・・・新しい展開はよー
435この名無しがすごい! (ワッチョイ b381-q1xP)
2024/12/24(火) 15:20:45.40ID:U67tR4vU0
>>434
坂下やそのエージェント達が調達する旧世界の兵器メーカーの武器庫編かな?
436この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b03-UT0M)
2024/12/24(火) 16:41:36.32ID:T8jTjXnb0
ツバキでてからが本番だよなぁ
早く漫画で読みたい気持ちと
今みたいに丁寧に進めてほしい気持ちがせめぎ合ってる
437この名無しがすごい! (ワッチョイ 217d-3P54)
2024/12/24(火) 17:00:15.39ID:DrOdGVPN0
シェリルが必要とするレベルとアルファの要求するレベルに差がありすぎるね
438この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f52-f8RK)
2024/12/24(火) 17:30:03.20ID:Ip+H+H/i0
契約時にまだ弱い人間の方がアルファに依存させたり信頼関係を築く時間があるけど、ある程度成り上がったらもういいやって放棄される危険性がある
強い人間だと周りの対人関係が既に出来上がってて単独で動きにくかったり、そもそも怪しまれてリスクのありそうな契約にも慎重になられる可能性もある

アルファは試行対象をえり好みできるほど選択肢はなさそう
439この名無しがすごい! (ワッチョイ 47b9-9+nX)
2024/12/24(火) 18:14:17.76ID:ofTGKTeK0
それでも今までに500近い試行が出来て、ゴール間近まで行ったのも数人いるんだから、アプローチがアキラに対するものとは全然違ったんではないだろうか。既に強く大人向けだし。

初期の方だとアルファは人間をよく知らない、ハンターは旧世界のことを現在ほど知らなくて、お互いわりと雑なコミュニケーションだったかもしれない
440この名無しがすごい! (ワッチョイ ab03-mcRW)
2024/12/24(火) 19:13:49.72ID:Iwgejmiv0
最初は契約時みたいに事務的だったけど試行錯誤して効率的な意思疎通にはキャラクターが必要と今の形に落ち着いたのかも
または軍事系だからデフォだとハートマン軍曹みたいなキャラだったら笑う
441この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d85-1x+d)
2024/12/24(火) 19:52:06.27ID:lHLtPvyR0
漫画は今書籍の3巻辺りだっけか
ツバキの初出が書籍6巻の上だから、漫画でツバキちゃんが登場するのはあと5年後とかになるかね
442この名無しがすごい! (ワッチョイ 8731-adB4)
2024/12/24(火) 21:21:02.03ID:IG9M2sZ50
お気にのショタ見かけてお出かけ&お家に誘うムーブするツバキさんも早く見たい
443この名無しがすごい! (ワッチョイ b58b-yL8W)
2024/12/24(火) 21:32:57.71ID:GIchNyWd0
過去の試行では最初から強いハンター勧誘して遺跡攻略させていたのでアキラみたいな長期間密なコミュニケーションは取って無くて、勧誘即遺跡攻略で契約期間が1日も無いってケースも多かったんじゃないかと
中には遺跡攻略中にアルファとの接続切れてアルファがサポート打ち切って遺跡に置き去りにして裏切ったと思われるような事態もあっただろうから、依頼放棄の形で生き残って出て行ったケースもあっただろうな
444この名無しがすごい! (ワッチョイ c37d-t7XI)
2024/12/24(火) 22:33:51.27ID:Kpb1cTvN0
ツバキは誘い受けだと確信している
445この名無しがすごい! (ワッチョイ ab24-Bkf8)
2024/12/24(火) 23:40:29.18ID:ZFpdlcIl0
ツバキさんにハニートラップされたい
446この名無しがすごい! (ワッチョイ e9a3-Gts4)
2024/12/24(火) 23:56:55.29ID:zKMtoUTq0
ツバキさんのデザインいいよなあと挿絵出るたびに思う
447この名無しがすごい! (ワッチョイ d338-XATa)
2024/12/25(水) 01:08:13.75ID:ZZOdxeoM0
書籍のⅣとⅤは上下巻に別れてないから漫画が打ち切りや完結しないならそんな何年もかからないかもしれないぞ
もっとも漫画的には登場多くて適度に謎が有ってお色気要素の有るキャロルの方が人気出そうな気はするけど
448この名無しがすごい! (ワッチョイ bba2-h2Ad)
2024/12/25(水) 03:33:03.30ID:N/0vPrD20
これから集団でのボス戦ラッシュだからなあ漫画版…来年中に3下分終わるのかどうか
漫画版キャロルが見れるのは2026年になるんじゃないか?
449この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b77-adB4)
2024/12/25(水) 04:08:46.31ID:5wja7DMN0
賞金首が思ったほどしっかり戦闘しないと言うと語弊があるが、準備が万全過ぎて比較的あっさり勝つのとミズハ&リリーのクソ馬鹿ムーブに意識持ってかれるからそんな長い印象無いよね
実際にはかなり長いから来年中に終わる気は確かにしない
450この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f23-f8RK)
2024/12/25(水) 09:50:54.54ID:9gLVOenV0
正直エレサラやシェリルよりもキャロルとヒカル派なので漫画は頑張って進めて人気出してほしい
登場が遅いキャラはそれだけで不利なんだわ
まあ漫画でヒカル出る頃には書籍終わってんじゃねえかなとも思うけど・・・
451この名無しがすごい! (ワッチョイ b1e0-UT0M)
2024/12/25(水) 10:50:14.85ID:8TcfS7+G0
試行1回目って何年前なんだろうな
452この名無しがすごい! (ワッチョイ b710-d+Vj)
2024/12/25(水) 11:17:19.07ID:e0mz43QM0
書籍では今の文明は200年の歴史らしいから200年前から試行が始まってるとも読める
453この名無しがすごい! (スププ Sd03-mcRW)
2024/12/25(水) 12:45:26.45ID:ic2Koqh/d
ヤナギサワはどんな依頼者だったのかな
アキラみたいに最初はド素人でアルファの教育で強くなったのか元から天才だったのか
454この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d85-1x+d)
2024/12/25(水) 12:55:08.03ID:jZho+65n0
こっからモニカ編とスラムの大抗争編もあるんだよな
455この名無しがすごい! (ワッチョイ b1e0-UT0M)
2024/12/25(水) 13:13:30.03ID:8TcfS7+G0
1試行にかける時間もどのくらいなんだろうなぁ

vsアルファでそこらへん深掘りしてくれるの楽しみ
456この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bfd-f8RK)
2024/12/25(水) 14:27:18.70ID:qXRIAxrQ0
アルファに認識可能な範囲まで今の文明が侵攻してきたのが200年ぐらい前だっただけかも? 
457この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b77-adB4)
2024/12/25(水) 14:36:34.68ID:5wja7DMN0
アキラでいうウェポンドッグ戦であっさり死ぬのとかもいたろうからアルファのアプローチの変化とか気になるわ
458この名無しがすごい! (ワッチョイ 03c4-ln3Z)
2024/12/25(水) 14:43:00.60ID:e8sSsDEI0
最初の試行辺りは現代人と旧世界人の素の耐久力の差を見誤ってギャグみたいな失敗とかしてたりしてなw
459この名無しがすごい! (スププ Sd03-mcRW)
2024/12/25(水) 15:22:25.76ID:ic2Koqh/d
アルファ「ウェポンドッグなんて軍用犬の劣化コピーなんだし素手でいけるわよね」

即死

アルファ「は?」
460この名無しがすごい! (ワッチョイ 85a2-RAm/)
2024/12/25(水) 16:52:11.53ID:qe1b2NRr0
シェリルとアルファは見れたけど
他のキャラは見れるのだろうか?

見れるとしたらキャロルぐらい?
461この名無しがすごい! (ワッチョイ 876b-adB4)
2024/12/25(水) 17:44:56.58ID:KCBv6VaN0
ハニトラを警戒するということはハニトラで失敗したこともあるのだろう
ということは
アルファ「私のほうがエッチだから大丈夫ね」
試行〇〇「やっぱ感触あってこそだよね。あぁ、お金無くなる!」

という脳破壊があった……?
462この名無しがすごい! (ワッチョイ 61e6-f8RK)
2024/12/25(水) 18:50:24.32ID:dl3M+zTj0
永久にカフェで喋ってるコミックスになるな
463この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d04-1x+d)
2024/12/25(水) 18:55:48.40ID:jZho+65n0
誘う幽霊の噂を流した奴って元依頼者なんかね
だとしたらミスで死亡じゃなく直でぶっ殺されてそうだな
464この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bfd-f8RK)
2024/12/25(水) 19:29:18.17ID:qXRIAxrQ0
試行498がアルファ発見の目的で誘う亡霊の噂を流した。処理済み。

WEB167『業の帳尻合わせ』(書籍6下p.395-402には記載されていない)
      (スラム街出身の子供のハンター。君が旧領域接続者だとする。近
      場の遺跡であるクズスハラ街遺跡に向かい、そこであいつらと出会
      って契約したとする。そしてあいつらの助力を得て、旧世界の遺物
      を発見し、売り払い、装備を整えて、ハンターとして成功していく。
      君が十分な装備と実力を身に着けたら、あいつらが君をあの場所に
      誘導する。誘う亡霊。俺があいつらを発見し易いように流した噂そ
      のままに。君はこの短期間でハンターとして著しい成長をした。全
      てはあいつらとの契約のおかげ。辻褄は合っている)

WEB19『感謝と負い目』書籍1下p.11漫画3巻12話

「498回目。失敗。最終エリアに到達。依頼破棄による継続不能。
対象と完全敵対。処理済み。消息不明。全般的な誘導方法を再検討」
465この名無しがすごい! (ワッチョイ b575-yL8W)
2024/12/25(水) 20:42:12.75ID:7/psptDE0
WEB版のレイナとシオリの会話で誘う亡霊の噂の内容が変わってるてな話があったような気がするけどどこだったっけ
466この名無しがすごい! (ワッチョイ 03c4-ln3Z)
2024/12/25(水) 20:44:29.60ID:e8sSsDEI0
あー、微かにしか憶えてないけど看板系とかストーリーに合わせてなにか変更あった気がするな
なんだっけ
467この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b2b-f8RK)
2024/12/25(水) 21:58:45.49ID:qXRIAxrQ0
>>465
WEB214『交渉の前提条件』
      「書き換え前の内容に問題があります。そもそも誘う亡霊とは、元
      々は誘う亡霊シリーズと呼ばれた複数の噂であり、複数の亡霊がハ
      ンター達に様々な誘いをするという話でした。そしてその亡霊とは、
      クズスハラ街遺跡の各区域を担当する管理人格達だったと言われて
      います」
>>466
流石にそれでは分からないwwww
結構細々と変更されてるからなぁ・・・
468この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f05-YuyP)
2024/12/25(水) 22:21:38.62ID:S//cz5DX0
>>450
自分もキャロル派だな
でもまぁこの作者は恋愛しらんぷりじゃね?
出てきた主要人物やアキラすらおなくなりになって亡霊は生き続ける噂エンドな予感しかしない
469この名無しがすごい! (スップ Sd03-iq4r)
2024/12/25(水) 22:26:03.10ID:uUtt68ykd
看板系って何でしたっけ
470この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b2b-f8RK)
2024/12/25(水) 22:46:59.25ID:qXRIAxrQ0
これ等のどれかかな? 

・キャロルがミハゾノ街遺跡で旧領域接続者として覚醒した時の話(WEB271『キャロルの過去』書籍8下p.292)

・旧領域に大量の無駄な情報を表示して視界を埋め尽くす戦法(WEB193『トガミの訓練』)

・実はクガマヤマ都市のスラム街にも拡張現実表示情報の看板を出して後ろ暗い営業をしている店がある(WEB193『トガミの訓練』)
471この名無しがすごい! (ワッチョイ cf8d-h2Ad)
2024/12/26(木) 01:47:53.51ID:P1t/dBIb0
漫画版、トガミイキリ中の巻。正直今年中にVSタンクランチュラまで行かないとは思わなかったよ…なんか文字多くない?
ちなみに書籍3下部分が漫画版60話からスタートで今月が66話
書籍3下部分の3分の1ぐらいなので賞金首ラッシュは来年一杯かかるかも
472この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d04-1x+d)
2024/12/26(木) 05:51:25.49ID:P9qnilai0
この質を維持しつつ投稿頻度上げろとも言えんし致し方無し
上げた結果質が落ちるよりは完結さえしてくれるのなら今のままが良い
473この名無しがすごい! (ワッチョイ bbfc-adB4)
2024/12/26(木) 06:08:09.56ID:GDGqACXV0
地の文の説明がかなりある小説を漫画に起こしてるからセリフとか文字増えるのはしゃーない
474この名無しがすごい! (スップ Sd03-iq4r)
2024/12/26(木) 14:43:33.24ID:1Q1uGB6Od
>>470
そのあたりの話でしたか、ありがとう
475この名無しがすごい! (ワッチョイ b381-q1xP)
2024/12/26(木) 16:40:26.19ID:RibKibDD0
>>458
さすがにさそうとしたらシカラベクラスかちょい落ちる程度だと思うぞ>当時
476この名無しがすごい! (ワッチョイ 61e6-f8RK)
2024/12/26(木) 16:43:44.74ID:qavcpvrk0
文字数っていうか大ゴマ多いんよ
脇役共の会話にどんだけページ使うねん
477この名無しがすごい! (ワッチョイ 117c-PSAK)
2024/12/26(木) 22:04:54.53ID:FLAo8tMH0
朝日より輝いてるアルファ
478この名無しがすごい! (ワッチョイ d3a8-XATa)
2024/12/26(木) 22:52:42.68ID:EUibILAR0
ドランカム関連のキャラはこの先の話にかなり多く絡んでくるし主役にしかスポット当たらない作風じゃないんだから必要
構成の話で言うなら多連装砲マイマイの辺りを圧縮するんじゃないかな原作の時点でアキラは雑魚駆除だけで特に活躍しないし
マイマイ自体もクロサワがガンメタ張って何の波乱も起こらず勝つべくして勝つって感じだしね
479この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d71-f8RK)
2024/12/27(金) 01:44:48.96ID:8yXFXml20
絵になるとアキラさんのコミュ弱が際立つな
まあコミュ弱ってか興味もなければ話す気もないだけなんだけど
哀れトガミ
480この名無しがすごい! (ワッチョイ cf9b-h2Ad)
2024/12/27(金) 02:37:54.06ID:Gzz595Ki0
ここでアキラと会って鼻っ柱折られてなきゃどうなってたかだし…
ここから(多分)数年でクガマヤマトップクラスまで成りあがってるんだよね
481この名無しがすごい! (ワッチョイ 2905-8S3Y)
2024/12/27(金) 05:16:19.17ID:vO49f0pH0
確かに初期に比べると大ゴマ多いなって印象はある
もうちょっと圧縮してテンポ良く出来そう
482この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d2e-1x+d)
2024/12/27(金) 06:31:42.09ID:dACWQWbJ0
でも大ゴマ多い方が『映える』よね?
483この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-XATa)
2024/12/27(金) 07:01:38.73ID:ZqoWpG3o0
コマ割り小さくても早く話を進めてほしい気もする
484この名無しがすごい! (ワッチョイ 03c4-ln3Z)
2024/12/27(金) 07:04:53.49ID:Y7xuroCm0
いや、これは最低限の必要な描写だろ
それより絵として見るとただの馬鹿なら大型って言っても見かけ倒しだったんだろ!ってなりそうな呆気なさで、むしろトガミの実力を感じちゃうね
485この名無しがすごい! (ワッチョイ 47b9-9+nX)
2024/12/27(金) 07:26:20.17ID:FW5kIW7f0
トガミはなんで複数のモンスター相手に近接格闘やってるんだ。車で距離調節するのと銃持ってる意味はなんだ。ヨノズカでのカツヤやユミナといい、ドランカムの若手は狂戦士すぎる。
そりゃアキラもヤバい奴には関わらねーわ
486この名無しがすごい! (JP 0H03-kGD2)
2024/12/27(金) 09:35:12.91ID:8xKEhNAtH
漫画だと早々に真正面から格闘してる馬鹿にされてるけど書籍だともうちょいマシな戦い方してる
487この名無しがすごい! (ワッチョイ 7345-WQwg)
2024/12/27(金) 09:43:15.15ID:Vx1lX8RX0
実力見せつけたいんだから、あえて近接戦を混ぜるのは理解できる。
488この名無しがすごい! (ワッチョイ 6fa4-f8RK)
2024/12/27(金) 09:50:12.79ID:9CXl3aNG0
でも最新刊では訓練のためにバオレギレと接近戦しておかしいやつ呼ばわりされてんのはアキラのほうなんだよなあ
489この名無しがすごい! (ワッチョイ 47b9-9+nX)
2024/12/27(金) 10:10:42.47ID:FW5kIW7f0
やっぱりトガミが近接格闘してるのは漫画オリジナルか、そうだよなトガミはこの頃イキッててもそんなにイカレてはいないよな

アキラは5巻で人型兵器を蹴倒した時は最前線のハンターみたいで複雑…ってなってるし、6上巻ではカナエに「俺は銃の方がいい」と言ってる。しかし最新刊では銃より強いブレードを手に入れたのでブレード寄り。強化服の性能も段違いに強くなってるから効率的に。
490この名無しがすごい! (ワッチョイ 117c-PSAK)
2024/12/27(金) 13:08:54.65ID:dSDMETqo0
初期エリオに比べればトガミもかわいいもんだ
491この名無しがすごい! (ワッチョイ b710-d+Vj)
2024/12/27(金) 16:24:52.19ID:WI3tLoxm0
>>489
トガミ近接近格闘は書籍と同じ漫画の方が書籍の細かな描写内容カットしてるトガミと合う前のシカラベの会話内容とかね
492この名無しがすごい! (ワッチョイ b710-d+Vj)
2024/12/27(金) 16:29:52.29ID:WI3tLoxm0
だが既にその接近に気付いていたトガミは、敵の突撃をあっさりと躱した。更に合わせてカウンターを入れる。強化服の身体能力で小型の獣を蹴り飛ばした。肉の塊が骨を砕かれながら宙を舞い、地面に激突した。 トガミはそのまま同様に飛び掛かってきた数匹に同様の一撃を喰らわせると、既にろくに動けない相手を銃撃してしっかりと止めを刺した。
493この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b5d-f8RK)
2024/12/27(金) 16:38:29.65ID:urBwfhlf0
書籍3下p.125だな。WEB版だと格闘はしていない。
       1体目が倒された間に、残りの2体は更に距離を詰めてくる。ト
      ガミはモンスターの周辺に銃弾をばらまいて敵の動きを鈍らせなが
      ら、確実にモンスターを負傷させていく。残りのモンスター達の動
      きが負傷で鈍り、仲間を倒されたことに気付いて怯み始める。トガ
      ミは残りのモンスター達を銃撃し続けて、急がず余裕を持って倒し
      きった。
WEB93『反カツヤ派の期待の星』
494この名無しがすごい! (ワッチョイ 47b9-9+nX)
2024/12/27(金) 17:08:03.24ID:FW5kIW7f0
>>492
これみて思い出したわ、ありがとう
webと変化ないと思い込んでた
>>493 もありがとう

ということは、書籍のドランカム若手組は全体的に狂戦士度がアップしてるんだな
モブでさえ描写が増えたぶんイカレ度が上がったというか解像度があがってたし
495この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d71-f8RK)
2024/12/27(金) 19:47:22.69ID:8yXFXml20
>>468
ショタ主人公が最終的にくっつく相手が娼婦のお姉さんっていくらなんでも攻めすぎでおもろい
496この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM3d-4Ybc)
2024/12/27(金) 22:18:50.44ID:rh0ZYYXUM
>>495
カップリングの話じゃないと思う
どのキャラ推しかの話かと
497この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d71-f8RK)
2024/12/27(金) 22:49:37.21ID:8yXFXml20
>>496
不利有利とか恋愛云々とか言ってるしカップリングの話やと思うぞ多分
498この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bc4-f8RK)
2024/12/28(土) 00:32:36.03ID:qm1osgfh0
読者人気(=推してもらえる)の有利不利なんじゃ? 
後からシャシャリ出てきやがって的なのとか
強くなってから擦り寄って来やがって的なのとか
エピソード数の絶対的な少なさとか

いや待てアルファ以外は全員強くなってから擦り寄って来てるな・・・ツバキは性格に惚れたのでセーフとして
499この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b4e-7ZRs)
2024/12/28(土) 01:42:51.81ID:A9cnbxow0
キャロルも良い線入ってるけどアキラと性格的な意味合いで一番相性いいのはネリアだと思ってる、お互いに歯に衣着せぬ関係でハンターとして組んでも相性良さそう
500この名無しがすごい! (ワッチョイ 7dac-1x+d)
2024/12/28(土) 08:02:42.05ID:BY0ep/3A0
つまりおねショタ
501この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-XATa)
2024/12/28(土) 09:48:23.91ID:yERNIH+g0
ネリアも何考えているのかわからなくていいな シズカもママでいいな エレサラもいいな シオリも尽くしてくれそうでいいな
502この名無しがすごい! (ワッチョイ ab71-Bkf8)
2024/12/28(土) 10:33:01.20ID:XBbSifHJ0
ヒカルもおっぱい大きくて好き
503この名無しがすごい! (ワッチョイ 03c4-ln3Z)
2024/12/28(土) 10:54:25.14ID:qQbCudBY0
ヒカルは作者の癖がさらっと出てる系モブの気配がビンビンとして好き
504この名無しがすごい! (ワッチョイ 874c-UFKE)
2024/12/28(土) 11:39:03.86ID:NQ/emnob0
生き残ったのは特級の癖女しか居ねぇ!
505この名無しがすごい! (ワッチョイ c3ed-mcRW)
2024/12/28(土) 12:37:19.10ID:lgryRh+y0
序盤に出て来たのにクセの強さで未だにトップクラスのネリアは凄いよ
506この名無しがすごい! (ワッチョイ b137-3+6t)
2024/12/28(土) 16:27:11.66ID:aa13qzwl0
でもたまにしか出番が無い
ネリアはまだ印象強く残ってる方だけどコルベデイルハザワとかドランカムのシカラベの同僚達は出番とか活躍少ないのが勿体無い
アキラが強過ぎてチーム組むには適さなくなったけどシカラベとクロサワの勘と客観視点の評価はバロメーターでもあるので強さおい手毛彫になっても登場し続けて欲しいな
507この名無しがすごい! (アウアウウー Sa71-ln3Z)
2024/12/28(土) 17:17:39.70ID:vlf6LKh5a
地域移動するならともかく、アルファの最終目標がその場にあるんだから登場キャラはそう変わらんでしょ
508この名無しがすごい! (ワッチョイ b381-q1xP)
2024/12/28(土) 17:25:04.31ID:8CgIFA7O0
移動するとしたら下(地下)か上(天空都市)もっと上(宇宙ステーション)かな世界観だしな

脱出編で西部についたとかでもなければそのままだろうな
509この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f05-YuyP)
2024/12/28(土) 17:52:24.77ID:CUdUDJo30
アキラが強いからチーム組めないんじゃなくて、弱いっていう思念派でチーム組んだらろくなことにならない
そんな中シカラベは現場判断のほうを重視するいいベテランハンターって感じでいいよなぁ
勘がおかしいって自問自答してるのもまたいい
510この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d6e-1x+d)
2024/12/28(土) 18:37:27.58ID:BY0ep/3A0
ネリアは生首後も出番あるからまだ良いよね
エレサラシズカシェリルはキャロル後空気化するし
511この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f99-f8RK)
2024/12/28(土) 18:52:04.85ID:xICPttqM0
エレサラもシェリルもアキラを面倒事と結ぶ役割があるからな
スネーク討伐の補助に雇うとかスラムの抗争とか
出番に何かしらの説得力のある言い分が無いと出すほうが不自然になる
512この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b72-7ZRs)
2024/12/28(土) 19:08:41.06ID:A9cnbxow0
ネリアは唯一アルファの存在を認識してる人間だからまだまだ活躍の場がありそうなのも強い
513この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b77-f8RK)
2024/12/28(土) 23:47:49.94ID:qm1osgfh0
でも二次創作では人気無い

良く考えたらキャロルもヒカルもシズカも無かった
ユミナとシェリルばかりだ
514この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ba7-YpaA)
2024/12/28(土) 23:57:54.36ID:qQQPpHe00
ジェイクは吸う前に
髪色一致してるけど暴飲暴食のツケがお腹に出てるように食ってるはずだ
515この名無しがすごい! (ワッチョイ 0bf4-1+ll)
2024/12/28(土) 23:58:56.30ID:LRdE5c9I0
こいつの戦犯どあいえげつないが多いとか
特にお坊ちゃま売りエナプの良心売りしてなくて
516この名無しがすごい! (ワッチョイ 275f-jS2O)
2024/12/29(日) 00:01:44.88ID:bwgHwHoc0
>>58
圧巻❗キリン200頭大行進❗
などなど✨
作者が本気でそのぶんのしわ寄せを食らって疲労困憊状態だったかわかるのに 2060円ってさすがに理不尽やろ
517この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b01-fO6V)
2024/12/29(日) 00:33:03.52ID:G9an92FQ0
2週間近く休むという例が古すぎてよく知らんと思うけど、色々誉めるわりに絶対彼は人気あるとアカン気がする
518この名無しがすごい! (ワッチョイ 23d1-pe/W)
2024/12/29(日) 00:46:50.78ID:vRo8IHA60
そういうやつがいなくても関係ねぇだろ、よくやった!
全てメーカーのせいにしないでしょ
519この名無しがすごい! (ワッチョイ ff4c-MFoK)
2024/12/29(日) 00:59:24.26ID:kO+YFLpR0
もしかしてまたスクリプト湧いてる?😥
520この名無しがすごい! (ワッチョイ b66f-pe/W)
2024/12/29(日) 01:00:23.90ID:wZc8Qus/0
ジャニ無さそう
521この名無しがすごい! (ワッチョイ f6a3-0IZv)
2024/12/29(日) 01:00:49.99ID:Pk50YcIz0
湧いてるぞ
522この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a7f-pe/W)
2024/12/29(日) 01:26:48.37ID:BprDVTFr0
いまとき
そんなこと言ったらソシャゲのほうがいいだのいい始めるからバーターなんてできるな
しかし
ひろき37歳になるらしい。
今の時代にガッツリ矯正しとく
523この名無しがすごい! (ワッチョイ 6301-5lsx)
2024/12/29(日) 01:29:54.79ID:gwreLOn90
個人情報晒しは確実にいなくなってアウトレスまでされるならもっと下げれるわ
 のコース。
まじかよ
ふざけんなよ上げろや死ね
524この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b14-+Q49)
2024/12/29(日) 01:39:53.96ID:qxwDLYP60
>>465
君も壺なん?
タップダンスやってる場合じゃなかった
525この名無しがすごい! (ワッチョイ 7af0-ZlDw)
2024/12/29(日) 02:02:18.15ID:iJNNQGHN0
スケート界になったんだが
独特のこだわりがあって、しかも垂れて来てるぞ
そういやバランとかあったな
ツィッターなんて半分になったんですけどどういうことですか!?」って文句いってて頂点とか草
526この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e10-iWgh)
2024/12/29(日) 02:16:21.13ID:2kI/hJxa0
朝風呂行って見せかけている
527この名無しがすごい! (ワッチョイ cb02-+Q49)
2024/12/29(日) 02:19:23.79ID:G90/qGIZ0
>>340
石沢山貰えるといって面白くなる→一時間番組になっても俺のコテハン
528この名無しがすごい! (ワッチョイ fa00-jS2O)
2024/12/29(日) 02:29:35.22ID:GyA70lyM0
よはるちはをくわてまさふすめさけかいをあとちひたねとくほこんこそ
529この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b6e-fDch)
2024/12/29(日) 08:13:39.76ID:sS2toD4G0
なろう本スレを見りゃ一目瞭然
530この名無しがすごい! (ワッチョイ 0e77-f1r3)
2024/12/29(日) 08:36:13.44ID:gx+WdNZg0
>>514-518,520,522-528荒らしスクリプト
531この名無しがすごい! (ワッチョイ 6301-Nl0t)
2024/12/29(日) 11:57:21.22ID:Q43WgVjt0
ネリアの生首だけでも使えるな
532この名無しがすごい! (ワッチョイ 1aa1-8ZRl)
2024/12/30(月) 00:18:38.46ID:JyZsa+Oa0
人気落ちまくってるけどそれでも僕はエレナが一番ちゅき一番可愛い
533この名無しがすごい! (ワッチョイ b38b-Nl0t)
2024/12/30(月) 09:04:48.90ID:jJAXZ2pO0
シオリがいいな目つききつめで
534この名無しがすごい! (ワッチョイ 1783-peqZ)
2024/12/30(月) 11:36:26.44ID:jcJJI2pX0
モニカが一番好きです
535この名無しがすごい! (スフッ Sdba-mG/w)
2024/12/30(月) 13:25:51.29ID:wbP5kv/Bd
エレナヒカルはレイプされてるゴミ
536この名無しがすごい! (ワッチョイ 235e-8ZRl)
2024/12/30(月) 13:31:32.16ID:axlQGZxp0
漫画のエレナの可愛さは異常
それとカツラギの顔の変わり具合も異常
537この名無しがすごい! (ワッチョイ fff2-hLbs)
2024/12/30(月) 14:34:08.63ID:kolOyrUc0
カツラギは作画カロリー抑えまくってるな
顔変わりすぎはシカラベだな段々とイケメン化していってる
538この名無しがすごい! (ワッチョイ 179e-peqZ)
2024/12/30(月) 16:27:38.41ID:jcJJI2pX0
シカラベはアレだ
精神的ストレスで痩せてるんだよ
539この名無しがすごい! (ワッチョイ aa96-b3SH)
2024/12/30(月) 17:02:05.00ID:XszpAPi60
漫画は首長族が多すぎると見えるのは自分だけかね?顔は手書きで胴体は3Dモデルの弊害なのかもしれんけど
540この名無しがすごい! (ワッチョイ ffac-hLbs)
2024/12/30(月) 17:06:57.14ID:kolOyrUc0
ヤジマに脅されたシオリと戦闘に入る際に最悪皆殺しにするってコマのアルファは身体のバランス崩れまくってたな
541この名無しがすごい! (ワッチョイ 0ebc-f1r3)
2024/12/30(月) 17:13:57.87ID:o2oHXTBC0
カツヤのお守りで老け込んでいたのが解放されてすっきり
542この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a45-8ZRl)
2024/12/30(月) 21:54:41.49ID:JyZsa+Oa0
次巻の情報ってもうでてる?2025年ってこと以外で
543この名無しがすごい! (ワッチョイ 0e74-f1r3)
2024/12/31(火) 00:43:46.42ID:JbxjeXjD0
追加情報無し

lud20241231025605
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bookall/1732113755/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行117回目 」を見た人も見ています:
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行57回目
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行37回目
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行97回目
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行69回目
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行45回目
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行40回目
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行86回目
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行51回目
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行48回目
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行89回目
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行93回目
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行43回目
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行56回目
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行66回目
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行58回目
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行85回目
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行38回目
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行98回目
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行46回目
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行39回目
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行36回目
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行44回目
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行52回目
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行115回目
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行72回目
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行29回目
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行61回目
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行81回目
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行114回目
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行120回目 (332)
【リビルドワールド】非公開 試行7回目
【リビルドワールド】非公開 試行6回目
【リビルドワールド】非公開 試行11回目
【リビルドワールド】非公開 試行2回目
【リビルドワールド】非公開 試行5回目
東京女子流新曲を17回歌い世界記録達成!しかし非公認wwwwwwwwwwww
【菅の参謀】竹中平蔵氏、ユーチューブ低評価16000高評価480を非公開、コメント欄をオフ「意見じゃないから聞かない」「バカは嫌い」★2 [かわる★]
【サッカー】<J1参入プレーオフ決定戦>ジュビロ磐田、名波監督、信条覆し東京ヴェルディ戦まで4日連続非公開練習!理論家の本気
【菅の参謀】竹中平蔵氏、ユーチューブ低評価16000高評価480を非公開、コメント欄をオフ「意見じゃないから聞かない」「バカは嫌い」★3 [かわる★]
【菅のブレーン】竹中平蔵氏、ユーチューブ低評価16000高評価480を非公開、コメント欄をオフ「意見じゃないから聞かない」「バカは嫌い」 [かわる★]
BiSH清掃57回目
BiSH 清掃167回目
BiSH清掃77回目
BiSH 清掃107回目
BiSH 清掃117回目
仲良し仲良し197回目
深夜3時の点呼:47回目
ハンマースレ 87回転目
第107回薬剤師国家試験 3日目
第107回薬剤師国家試験 2日目
とある科学の一方通行 反射7回目
Your Chronicle 転生17回目
☆髭のレーザー脱毛その後…照射127回目
(´・ω・`)けんか腰で馴れ合う807回目
ひぐらしのなく頃に業/卒 307回目
【FF14】固定愚痴スレ 解散47回目
飲み会が嫌で嫌でたまらない 不参加57回目
全新作】ひぐらしのなく頃に 業 お持ち帰り77回目
【完全新作】ひぐらしのなく頃に業 お持帰り137回目
なぜここまでFF14との大差がついたのか 考察17回目
【完全新作】ひぐらしのなく頃に 業 お持ち帰り57回目
【MHW】スラッシュアックススレ 変形77回目
一番、審査の甘いクレジットカードは?申請217回目
【MHW】チャージアックススレ チャージ7回目
【MHW】チャージアックススレ チャージ47回目
【MHW】チャージアックススレ チャージ77回目
19:24:39 up 85 days, 20:23, 0 users, load average: 7.32, 9.86, 11.62

in 1.6597380638123 sec @1.6597380638123@0b7 on 071208