◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行89回目 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bookall/1655208031/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1この名無しがすごい! (ワッチョイ ffac-hKQk)
2022/06/14(火) 21:00:31.63ID:DpzdmSg90
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立てする時は>>1の一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を追加して下さい。

小説家になろう/カクヨム/電撃の新文芸で「リビルドワールド」を連載している作者「非公開/ナフセ」のスレです。

書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
次スレは>>950以降に立てられる人が宣言して立ててください。

◆前スレ
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行86回目
http://2chb.net/r/bookall/1651388917/
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行85回目
http://2chb.net/r/bookall/1650618884/
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行84回目
http://2chb.net/r/bookall/1650191488/
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行87回目
http://2chb.net/r/bookall/1652428390/

◆書籍特設サイト
https://dengekibunko.jp/special/RebuildWorld/

◆作者Twitter
非公開(@hikoukai_nahuse)

◆リビルドワールドwiki
https://wikiwiki.jp/rebuildworld/

◆刊行情報
2019-05-17 リビルドワールドI <上> 誘う亡霊 ISBN: 978-4049123944
2019-07-17 リビルドワールドI <下> 無理無茶無謀 ISBN: 978-404912519
2019-11-16 リビルドワールドⅡ <上> 旧領域接続者 ISBN: 978-4049127300
2020-01-17 リビルドワールドⅡ <下> 死後報復依頼プログラム ISBN: 978-4049127317
2020-05-18 リビルドワールドⅢ <上> 埋もれた遺跡 ISBN: 978-4049130690
2020-09-17 リビルドワールドⅢ <下> 賞金首討伐の誘い ISBN: 978-4049130706
2021-03-17 リビルドワールドⅣ 現世界と旧世界の闘争 ISBN: 978-4049134902
2021-08-17 リビルドワールドⅤ 大規模抗争 ISBN: 978-4049137385
2022-03-17 リビルドワールドⅥ <上> 統治系管理人格
2022-04-15 リビルドワールドⅥ <下> 望みの果て ISBN: 978-4049139501

◆コミックス
2019-12-27 リビルドワールド (1) ISBN: 978-4049129335
2020-06-26 リビルドワールド (2) ISBN: 978-4049132434
2020-10-24 リビルドワールド (3) ISBN: 978-4049135169
2021-03-27 リビルドワールド (4) ISBN: 978-4049137705
2021-08-27 リビルドワールド (5) ISBN: 978-4049139235
2022-01/27 リビルドワールド (6) ISBN: 978-4049141948
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行88回目
http://2chb.net/r/bookall/1653404851/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2この名無しがすごい! (ワッチョイ cfda-GGE9)
2022/06/14(火) 22:00:45.74ID:lcmN/21O0
コミカライズ連載の電撃マオウは毎月27日発売

ComicWalker
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM01201102010000_68/
ニコニコ静画
http://seiga.nicovideo.jp/comic/43457

◆コミックス
2022-06/27 リビルドワールド (7) ISBN: 978-4049144888
3この名無しがすごい! (ワッチョイ ff22-W4DX)
2022/06/14(火) 22:16:16.32ID:YvuKOVCR0
>>1
4この名無しがすごい! (ワッチョイ ffac-hKQk)
2022/06/14(火) 22:28:07.76ID:DpzdmSg90
コミカライズ連載の電撃マオウは毎月27日発売

ComicWalker
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM01201102010000_68/
ニコニコ静画
http://seiga.nicovideo.jp/comic/43457

◆コミックス
2022-06/27 リビルドワールド (7) ISBN: 978-4049144888
5この名無しがすごい! (スフッ Sd1f-gL1p)
2022/06/15(水) 10:40:52.87ID:Kc7NgnWad
>>1

保守ってしなくても大丈夫?
6この名無しがすごい! (ワッチョイ 6375-kGh4)
2022/06/15(水) 18:52:37.68ID:f/ylOkJL0
20レスつかないとDAT落ちするんだっけ?
7この名無しがすごい! (ワッチョイ cf10-JG4s)
2022/06/15(水) 18:59:37.32ID:+ab/mZAT0
この板にそういう設定は無いぞ
実況系とか流れ早いとこの話だ
8この名無しがすごい! (ワッチョイ ff29-JpPs)
2022/06/16(木) 19:27:41.29ID:NaoIX2fe0
>>1
おつ
9この名無しがすごい! (アウアウウー Sa67-80qZ)
2022/06/16(木) 21:11:10.89ID:MyDux+i8a
前スレの同年代の敵全滅ってのはそもそも今のアキラと張り合える実力があってアキラくらいの年齢でとかほぼ不可能なんじゃないかと思う

10年以上は先輩っぽい優秀な部類のハンター達をどんどん追い抜いてる感じだし
10この名無しがすごい! (ワッチョイ 63da-BA+Y)
2022/06/16(木) 21:27:14.16ID:R05n1IcP0
仮に同年代が居てもより東部に行ってるだろうしね

今のところ作中で一番強敵として描写されてるのはヤナギサワ
メンタル的な意味での強敵は敵に回ったエレナ・サラか

リビルド研や建国主義者は中ボス感ある
11この名無しがすごい! (ワッチョイ 63ba-bbGk)
2022/06/16(木) 21:51:27.96ID:a3uIl8jB0
たしかに。仮にカツヤが部隊ごと生きてても今後アキラの敵になれるかというと実力的に無理だから今回のは良い散り時ではあったかも

今回ですら満身創痍のアキラを準備万端のカツヤ部隊とハンター集団で囲って先制で襲撃しといて返り討ちだからな
12この名無しがすごい! (アウアウウー Sa67-M2cC)
2022/06/16(木) 22:04:55.75ID:o21Ylph7a
1乙です
アキラアルファシェリル3人仲良く暮らせば良いアルファはドラえもんみたいなものだし上手くいくはず
13この名無しがすごい! (ワッチョイ 13b3-gL1p)
2022/06/16(木) 22:29:20.57ID:GUqFMWsX0
アルファが再構成して作った新世界の王と女王になるんですかね
14この名無しがすごい! (アウアウウー Sa67-80qZ)
2022/06/16(木) 22:40:50.18ID:bO4Yt5Eca
新世界のアダムとイブだな
15この名無しがすごい! (スップ Sd1f-/e9c)
2022/06/17(金) 00:41:15.50ID:7tuZ+cr7d
アルファ「ボディ…来たか  いくぞ!シェリル! そしてようこそ!我が永遠の肉体よ!」⇒受肉

てなことはないですかね
16この名無しがすごい! (ワッチョイ 6302-ucRp)
2022/06/17(金) 00:56:04.05ID:l8EmRK8h0
胸が足りないのでアルファに二度と言わないでとキレられる
17この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f02-sOFp)
2022/06/17(金) 01:06:13.31ID:p1dBRId20
結果論にはなるが銃縛りしたアキラを相手に負けてるんだから正直もう戦力外だったし
ここで退場して正解だったと思う
18この名無しがすごい! (ワッチョイ 13b0-icj7)
2022/06/17(金) 03:27:35.40ID:Sv5pvGRg0
桁外れの稼ぎを持つアキラがそのほぼすべてを自前の、しかもランクを超えるほどの装備に叩き込んでるのに対して
カツヤは徒党の最大支援とはいえドランカムは所詮クガマヤマ市にある一徒党に過ぎない、いうたらシェリルの徒党の少し上か同格程度
徒党の維持費やら他のメンバーの装備代やら考えるといくら優遇したってアキラの2~3段落ち装備になるわけで

カツヤの背後がリオンテイルズとかの統治企業ならまだ違ったんだろうけどね
19この名無しがすごい! (テテンテンテン MM7f-lnax)
2022/06/17(金) 06:22:35.87ID:MvkF6YFkM
けどもシェリルが脳死する事態があったらアルファの肉人形には使えそうよね
20この名無しがすごい! (ワッチョイ 3302-DKQR)
2022/06/17(金) 06:23:09.39ID:koCS1/zC0
乳が収まらんのだ…
21この名無しがすごい! (ワッチョイ c301-IRXD)
2022/06/17(金) 06:43:32.24ID:vZGMOTrW0
>>18
ハンター徒党とスラムの徒党は別だろうよ。エゾントファミリーとかハーリアスの規模まで膨れ上がれば
どうかは知らんけど。
ハンター徒党はいわば民間軍事会社で、しかもドランカムは都市とのつながりも強めている。
都市から融資もされているし多数の出資者から多額の出資を受けているって書いてあったぞ。
それがどうしてカツラギとアキラとヴィオラしか出資者がいないスラム街の寄り合い所帯の同格か少し上だよw
22この名無しがすごい! (アウアウウー Sa67-80qZ)
2022/06/17(金) 07:48:16.07ID:6sBAx9qja
>>18
そもそも装備も実力の内だから桁外れの装備を揃えられる時点で実力差は明白なのに同等の装備ならってのはおかしな話。

それも今回に限って言えばお互いアルファ無しの素の実力で武装は全く同じブレード一本。
チーム戦で殆ど全快のカツヤに対して連戦重ねた後も追い回されて満身創痍のアキラだからな

最早カツヤ程度じゃティオルみたいにモンスター化でもしないと一蹴されるだけだろ
23この名無しがすごい! (ワッチョイ 13b0-icj7)
2022/06/17(金) 07:53:10.94ID:Sv5pvGRg0
シェリルの徒党はこの後アキラの自宅警備員を派遣するみたいだし、この後民間軍事会社(警備会社)への流れも出来てる
機領とのパイプも都市とのパイプもかなり太いし、ハンターの稼ぎに頼るドランカムより稼ぎ自体も安定してるわけで

武力や手持ちのハンターだけならそりゃドランカムだろうけど、今のガタガタの状況じゃその程度としか
都市とのパイプもウダジマ頼り?それだってイナベ、というか都市の裏金ルートの一部を任されてるシェリルファミリーのが太いまである
都市の出資者だって言ったらなんだが善意を前面に出しての投資先を求めるような個人投資家でしかない
24この名無しがすごい! (ワッチョイ 13b0-icj7)
2022/06/17(金) 07:58:15.58ID:Sv5pvGRg0
>>22
逆逆、カツヤはここまでのライバルって話に同意してる
罷り間違って実力?がアキラ並みやそれ以上だったとしてもチームで稼いでその稼ぎも組織に管理されて、装備も支給
ドランカムにランク越え装備の調達ルートでも無い限りもうどうにも成らない差が出ちゃうだけだしね
25この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f02-b1tp)
2022/06/17(金) 08:06:16.34ID:JqGmYqb/0
シェリルファミリーは表向きめっちゃクリーンでいい組織なんだけど
アキラと一連托生を強制されてるし、ある意味旧リオンズテイル社に近い危険な一枚岩だよね
26この名無しがすごい! (ワッチョイ 6302-qlhy)
2022/06/17(金) 08:25:57.86ID:pX8Yi01T0
構成員はそれを知らないからセーフ
27この名無しがすごい! (ワッチョイ 13b3-gL1p)
2022/06/17(金) 08:46:07.47ID:mReQz+op0
え?シェリルファミリーってあれだろ?
統治企業のお嬢様が一から企業立ち上げる社会勉強のため作った組織でしょ?
しかしわざわざスラムのガキを使って立ち上げるとか、噂通りの聖女だよなぁ
28この名無しがすごい! (アウアウウー Sa67-jpkM)
2022/06/17(金) 09:07:24.63ID:5zQYF7cca
スラムのガキに勉強も教えて食事も改善し仕事まで与えるとかほんと凄いよな
29この名無しがすごい! (ササクッテロリ Sp87-7zzO)
2022/06/17(金) 09:31:57.37ID:kYpO2SJsp
シジマの徒党はシェリルファミリーの支援団体って事になってそう
さすがシジマさんや
30この名無しがすごい! (ワッチョイ f312-E261)
2022/06/17(金) 10:00:06.41ID:GEnOaj060
>>27
いや絶対シェリルは都市のエージェントだろ
2大徒党が消えてすぐに台頭してきた上に遺物販売店とか裏経済を都市が管理するためとしか思えん。
後ろ盾のアキラなんて露骨な戦歴改竄されてるしランク調整依頼まで受けてる、しかもヴィオラまでいるんだぞ
31この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp87-9sIF)
2022/06/17(金) 10:20:51.55ID:vc0pa2k5p
最近ハマって読み始めたけどリオンズテイル編クソすぎて冷めた
アキラを殺さずに(殺したら所有権奪えないから)白いカードを手に入れるのが取引の前提条件なのに何故か生死問わないように賞金かけてハンターに襲わせたり制御出来ない生物兵器暴走させてテロ起こしたりしてんの意味不明、これじゃ普通にアキラ死ぬじゃん
なんやかんやしてリオンズテイル社の力を示すにしてもカード消えたら全部パーなのにアキラを殺すような事件を率先して起こして何がしたいの?
そういう事するならカードを手に入れた後でやるべきじゃないの?
アキラに事件起こさせて最終的にカードも手に入れて全部計画通り(ワタシカシコイ)みたいな事言ってたけど馬鹿が無駄に危ない橋渡ったようにしか見えないんだけど…
そんでアキラも自動人形の強さに屈してホイホイカード渡すっていう…今までの強情さはなんだったんだよ…それなら最初に人形出しとけば済んだだろ、なんだったんだこの茶番
32この名無しがすごい! (スッップ Sd1f-dVEO)
2022/06/17(金) 10:34:52.44ID:wRlclm4Sd
ちゃんと読め
33この名無しがすごい! (ワッチョイ cfe3-zEfY)
2022/06/17(金) 10:46:31.50ID:A5UIGJPQ0
>>31
その辺全部説明されてるけど
34この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp87-rkom)
2022/06/17(金) 12:18:20.54ID:96zlsQuCp
クロエ編は2回ぐらい読み直すとしっくりくる
一気に読むと最後に強引に辻褄合わせたみたいな不満が残るけど、色んなところに伏線貼ってるから2回、3回と読み直すと割と評価が変わるよ
35この名無しがすごい! (ワッチョイ 0310-hWBN)
2022/06/17(金) 12:24:18.60ID:U6ElJO6+0
たしかに書籍作業が忙しかったのかグダグダのガバガバだったけど、少なくとも内容を理解できてない子には言われたくないだろう
言いたいことはわかるが
36この名無しがすごい! (テテンテンテン MM7f-FdZ/)
2022/06/17(金) 12:26:32.83ID:E0mqc2ZBM
>>31
クロエが後半急に読み通りとかしてる批判はよくわかるが色々指摘間違ってるのはダサすぎる
所有権手に入れるのに生存に拘る必要はないって劇中にある、憎悪はあくまでクロエに対してで勝手に消されでポカンとしてるうちに話進められただけだよ
37この名無しがすごい! (ワッチョイ ffac-hKQk)
2022/06/17(金) 12:34:28.99ID:91SusZRP0
アリスがもうちょっと説明してくれてたら印象変わってた。
「私が行くまで現地の者で対応(正しく忖度して派手に暴れて武力と収集力を示せ)」
38この名無しがすごい! (スップ Sd1f-auL5)
2022/06/17(金) 12:37:01.49ID:3zFUh5iAd
アキラは実力差とかわかる程度には大人だし生存欲もあるぞ
アリスは何が何でも殺したいってほどアキラのヘイトを稼いでない
39この名無しがすごい! (ワッチョイ ffac-hKQk)
2022/06/17(金) 12:39:09.06ID:91SusZRP0
強くて有能なのわかるけど、メイドとか執事の有用性は家事したり美味しい紅茶淹れたりすることであって、派手に戦争することじゃないと思うんだよなぁ。
旧世界のメイドの概念が壊れる
40この名無しがすごい! (ワッチョイ 0310-F/kS)
2022/06/17(金) 12:40:09.66ID:vezlWown0
>>31
カード奪うのが目的なのは序盤クロエまで
アリスの目的とそれを察した後半クロエはわざと騒乱拡大してオリヴィエに自社のプレゼンしてる
41この名無しがすごい! (ワッチョイ 0310-F/kS)
2022/06/17(金) 12:41:51.37ID:vezlWown0
読めてねぇなあってのはともかく頓珍漢に批判し出すの読解力のなさ曝け出してて見てて恥ずかしいな
42この名無しがすごい! (ワッチョイ 13b3-gL1p)
2022/06/17(金) 12:43:08.60ID:mReQz+op0
今までの流れだと書籍版だとかなりスムーズに流れになりそう。
あと3冊ぐらいでWebに追いつく?
43この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f02-b1tp)
2022/06/17(金) 12:49:46.72ID:JqGmYqb/0
>>39
オリビアがスカートの中から銃取り出したり、お客様にカードを弾いて渡したりするし
旧世界の変な奴らがノリと勢いで作った企業の可能性があるんだよなぁ…
44この名無しがすごい! (ワッチョイ 835f-IZl+)
2022/06/17(金) 12:53:47.64ID:tQBtKHEV0
旧世界が半裸の戦闘服だったり戦うメイドが普通なロマン溢れる世界だったんだろう?
45この名無しがすごい! (ワッチョイ f312-FdZ/)
2022/06/17(金) 12:57:09.35ID:GEnOaj060
実際分かりにくいし愛着のわかないキャラにそこまで読みたくないだろうから個人的な見解まとめとくと
・最初は決裂したしもう無理だから○してから考えよう程度
・逃げながら思い出すとそもそも揉めるなって指示がないな、大勝するしかないし揉めていい方向で考えてみよ
・派手に揉めて幹部会にブラフしてみたけど本社から苦情こないな、考えあってるかも
 ・生前貸与以外でも入手可能でオリビアには何かしらプレゼン中で武力行使もデモ扱い?
 ・カード回収されないし優先度高いだけで何かしら連絡交換は既にしてる?
・持ってたらヤバイのは変わらないし交渉で成果に変えちゃお、駄目やった…でもやっぱり何かしらでは手に入れられるんだ、後は代表が上手くやるんだろうし役割を演じるのみ

みたいな感じでアドリブしまくってたら真相に近づいた感じかな、自身の価値には気がつけなかったけど
46この名無しがすごい! (ワッチョイ f312-FdZ/)
2022/06/17(金) 13:04:52.08ID:GEnOaj060
クロエ編はアキラの無力感描きたかったんだろうし
最新刊みたいなビターエンドも成長に繋がるからナフセ氏の好きにすればいいと思うが読者にスガドメ並の読解力のは無理があるから書籍では色々分かりやすくして上げてほしい
47この名無しがすごい! (ワッチョイ 835f-IZl+)
2022/06/17(金) 13:10:35.48ID:tQBtKHEV0
>>45
アキラの情報収集やめてアリスの方にシフトしてからもめ事を大きくしにいってるから何かしらの情報があったのでは?
勘が幅きかしてる世界だから勘で動いても文句言えんと思うけど?
48この名無しがすごい! (ワッチョイ f312-FdZ/)
2022/06/17(金) 13:21:03.19ID:GEnOaj060
>>47
それもあるかも
代表が移動中程度の社内情報は本部から来てたみたいだし処分無しで権限以上の装備許可通知来るだけでも色々気がつける
動きを見る限り少なくとも終盤の支部長達には指示いってるから何かしら掴んだのかもな
49この名無しがすごい! (ワッチョイ f312-FdZ/)
2022/06/17(金) 13:21:03.19ID:GEnOaj060
>>47
それもあるかも
代表が移動中程度の社内情報は本部から来てたみたいだし処分無しで権限以上の装備許可通知来るだけでも色々気がつける
動きを見る限り少なくとも終盤の支部長達には指示いってるから何かしら掴んだのかもな
50この名無しがすごい! (ワッチョイ f312-FdZ/)
2022/06/17(金) 13:21:37.02ID:GEnOaj060
なんで2回書き込まれたんだ
51この名無しがすごい! (スップ Sd1f-BA+Y)
2022/06/17(金) 16:18:58.63ID:OBTdBsrKd
>>37
明示に言語で指示するのはダメだったから察しろ、って状況だったらしいが、流石に言葉足らずで忖度要求が過ぎるわな
52この名無しがすごい! (ワッチョイ cfd2-JpPs)
2022/06/17(金) 17:12:12.11ID:avu6Us2v0
>>39
目からビームするメイドロボは語尾がにょ、のネコ耳のやつ思い出す
53この名無しがすごい! (ワッチョイ 0305-DKQR)
2022/06/17(金) 17:38:15.87ID:PsaZh6iG0
明確に指示を出した証拠があると最悪の場合坂下と全面戦争だから
指示は出してないのに部下が暴走したって体裁は必須だったんだろう
54この名無しがすごい! (スップ Sd1f-auL5)
2022/06/17(金) 18:25:17.07ID:3zFUh5iAd
アキラを殺しそこねた辺りで色々考えたっぽいよね
55この名無しがすごい! (テテンテンテン MM7f-FdZ/)
2022/06/17(金) 19:04:49.63ID:Jw4TFTusM
>>46
今の所書籍はだいぶわかりやすい上に劣化もしてないから凄いと思う
56この名無しがすごい! (ワッチョイ ffb9-zl6p)
2022/06/17(金) 20:43:36.73ID:7Iu/AWtO0
ウダジマはイナベへの嫌がらせでカツヤ部隊をけしかけてほぼ全滅させたけど、カツヤ部隊の支援者たちからものすごく批難されそう
アキラさんにけしかけたのは握り潰せても、建国主義者討伐に送り出したんだし

ミズハは自分が戦うわけでも死ぬわけでもないから簡単に「カツヤなら出来る」言うよな
57この名無しがすごい! (ワッチョイ 13b3-gL1p)
2022/06/17(金) 20:53:33.57ID:mReQz+op0
ウタジマは「別にやれと強制はしてないじゃん?あくまで君達が自主的に選択した結果でしょ?」という言い訳を常に用意してるのがウゼーよな。
アキラにかけた賞金だって絶対自分だと分からない様にしてるだろうし
58この名無しがすごい! (アウアウウー Sa67-80qZ)
2022/06/17(金) 21:31:31.27ID:AuIZ3qv3a
ウダジマはイナベと勢力を二分する都市幹部なんだから本来はドランカムのスポンサー達より立場は上だけど、落ち目だしイナベに追い込まれるだろうから苦しいな。

あとウダジマはイナベと争ってるだけでアキラはそれに巻き込まれた型だからアキラからしたら気に入らないけど明確に敵対はしてないくらいの考えなんじゃね
59この名無しがすごい! (ワッチョイ 0305-DKQR)
2022/06/17(金) 21:43:05.74ID:PsaZh6iG0
>>58
いや賞金掛けたのは明確に敵対では?
イナベ無関係に損害被ってるし
60この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp87-9sIF)
2022/06/17(金) 22:27:44.89ID:6miSMqAdp
リオンズテイルの所分かりにくい上に面白くもない
61この名無しがすごい! (ワッチョイ ffb9-zl6p)
2022/06/17(金) 23:00:48.35ID:7Iu/AWtO0
Webカナエは自動人形からリオンズテイルまで何度か「さっさと壊すか」「さっさと殺すか」とか言ってたけどさっぱり出来てなくて、なんだよコイツ口だけかよって感じだったけど書籍ではちゃんと何体も壊しててよかった
それまでの前置きが長くて、出来るんならとっととやれとは思った
62この名無しがすごい! (ワッチョイ 6375-j+2L)
2022/06/17(金) 23:36:27.16ID:FsnHQwB10
クロエはオバロのアインズのイメージ
それっぽい発言や雰囲気で何か考えてるように振る舞ってるだけで、
実際はその場をアドリブで取り繕っていたら部下や周りが勘違いしてくれて上手く行きましたって感じ
63この名無しがすごい! (ワッチョイ f312-E261)
2022/06/17(金) 23:42:12.94ID:GEnOaj060
あのアキラとかキャロルとの進展とかシジマ△とか要所要所は面白いけどクロエ編はやっぱり批判は出るな
アキラからしたらとっくに終わった話なのにひたすらトラブルに巻き込まれて賞金首にされるは元凶も勝手に消されるわ散々だし
64この名無しがすごい! (スッップ Sdba-TfHA)
2022/06/18(土) 00:08:06.94ID:lau97T8Fd
俺はWebのシオリ達にイラッとしたな
所詮セランタルビルで立篭る程度の器なのに本気出せばラティス達も楽勝とか意味わからんし、高望みのツケをアキラへ払わせたことへの負い目がなさすぎる
アキラがフォローしなかったりバイク乗せないだけで死んでたのに恩義に報いるでも、騒動へ後悔するでもなく、警戒して離れるでもないただ支援したほうが都合がいいから一緒に戦うとか頭おかしくなるわ
65この名無しがすごい! (スッップ Sdba-TfHA)
2022/06/18(土) 00:16:10.27ID:lau97T8Fd
最終的にはアリスにまで消されかけて助けられてるしさ
こいつらだけ後から賠償すればいいやって精神のまま成長してなさすぎる、もっと部下の暴走や不手際による危機、命の恩人という事実を重く受け止めろよ
66この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ac5-DO2B)
2022/06/18(土) 00:16:38.64ID:h3BYms890
個人的にセントラルビルに行く装備と、支店同士の抗争での装備が同じとは思えないからシオリ達の力は別に違和感なかったな
アキラがセントラルビルからクロエ編までで成長して装備も更新されていったように、シオリ達も日々前へ進むし後ろ盾のある戦いなわけだしね
67この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b5f-U2MD)
2022/06/18(土) 00:22:00.59ID:3LdZc68C0
>>64
装備更新してるし護衛無しで互角ならおかしくないでしょう?
元々レイナ愛が足引っ張ってるだけで有能設定だし
他の支店巻き込んでアキラの支援しようとしたらアキラに断られて後は勝手に動くくらいしかやれることないよね?
68この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b5f-U2MD)
2022/06/18(土) 00:30:12.57ID:3LdZc68C0
前提条件がアキラが手放したい、シオリは達は欲しいで対価も渡してWinーWinで終わるはずだった話だし
巻き込まないようアキラの情報も渡してないし
大事になったのもアキラが巻き込まれたのもシオリ達にはどうしようもならんだろ?
69この名無しがすごい! (スッップ Sdba-TfHA)
2022/06/18(土) 00:50:27.76ID:lau97T8Fd
>>67
すまん、書き方が悪かった
高額な装備で加速剤飲んでるし対等に戦える事自体は疑ってない
ただ相手も同条件で、成長してるとはいえ妥協でつまり覚悟が足りてない状態でレイナを連れてきた上で車両で瞬殺できるほどか?ってなった
70この名無しがすごい! (スッップ Sdba-TfHA)
2022/06/18(土) 01:01:42.60ID:lau97T8Fd
支援は本当に自分たちの全リソースで考えてたか?
会社都合のことしか言わないしアキラが拘ってる部分以外への返礼の仕方はあったと思いながら読んでた
実際に交渉を活かせばなにかしら力になることはできるって書籍キャロルがやってるしな
ようは設定上有能なのはわかるけど綱渡りで精一杯で描写が伴ってないから器って書いた
71この名無しがすごい! (スッップ Sdba-TfHA)
2022/06/18(土) 01:09:26.91ID:lau97T8Fd
一応言っておくとシュテリアーナで装備への認識を変えるまでのレイナたちや書籍版のシオリたちは大好きなんだ
あくまでクロエ編のシオリたちにモニョっとしただけ
ナフセ氏ならもっと描きようがあったはずという信頼ゆえの不満だからあまり深く受け止めないでくれ
72この名無しがすごい! (ワッチョイ a73b-cImh)
2022/06/18(土) 01:15:14.13ID:Q8Dxw//40
書籍のクロエ偏も原型留めないくらい魔改造されるだろうからそれに期待したら良いと思う
とくに書籍はアキラからカード受け取る流れが変わってるから展開が確実に変わるし
73この名無しがすごい! (スッップ Sdba-TfHA)
2022/06/18(土) 01:22:57.78ID:lau97T8Fd
>>72
書籍楽しみだけど怖いんだよな、本当に白いカード主体で行きますかね?
カツヤへの執着が強くなってるから敵対か新たな試行になりそうでさ
普通ならアキラが今度こそ○したくない人を助けられるルートになるんだろうけどナフセ氏なら修羅ルートもありえそうで
74この名無しがすごい! (ワッチョイ b3da-n+tc)
2022/06/18(土) 01:41:56.34ID:hzFT9PdE0
書籍での魔改造他改編は死亡フラグという実績を造ってしまった
75この名無しがすごい! (ラクッペペ MMb6-J0bs)
2022/06/18(土) 04:11:55.31ID:dwiSyJDiM
エイリアスがサポートするキャラクターが必要だな、アキラに引けを取らない奴。新キャラでも良い
76この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b05-VVUE)
2022/06/18(土) 05:12:37.96ID:bJfx1h1B0
そういやエイリアスはこのままだとストーリーから外れちゃうな
ハルカあたりが代わりになるのかな
77この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ab9-TszG)
2022/06/18(土) 05:54:20.67ID:bM5Fj8If0
ミニアルファは今ごろクズスハラを全裸徘徊しているのだろうか

カツヤはユミナの言うこと聞いてれば生き残るチャンスいくらでもあったのに、聞かずに自分の思う通りにしたので死んでしまった
試行の障害はカツヤ自身とミニアルファだった
「他のハンターに喧嘩を売らない」「人に何かしてもらったら礼を言う」からちゃんとしてたら相当違っていただろうに

迷惑かけても謝らない、世話になっても礼を言わないのがそっくりなカツヤとミニアルファ
78この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-hLwM)
2022/06/18(土) 06:43:57.22ID:iMTbFDs/a
カツヤもユミナも元々退場予定のキャラだからへーきへーき。
アイリは、まぁ、うん。
でもエイリアスは再登場しそうではあるよな
79この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b4b-ToRJ)
2022/06/18(土) 07:42:33.59ID:2FPumFDA0
カツやネットワークが崩壊した状況だから新キャラじゃないと矛盾になるわな~
カツヤネットでカツヤの替わりになるヤツは居なかったよね?
今更新キャラ出されてもなあ~蛇足感が強い
80この名無しがすごい! (ワッチョイ 8350-IFd8)
2022/06/18(土) 07:56:24.39ID:CtgdUkpH0
WEBではそのユミナの話聞いたのでLANが切れたのが原因……、書籍では世話になった組織のしがらみとユミナの暴走が原因で選択肢を選ぶ立場では無いけどな

味方の損害を無視して全員研磨剤にしてればアキラを殺せた確率が高いのはカツヤの方
だが自分の善性が原因でアキラを殺して生き延びるチャンスを自分で捨てたのはWEBも書籍も同じ死に方という
81この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e10-643o)
2022/06/18(土) 08:14:56.40ID:HSNG2MV00
>>80
アキラさんに確率は無意味(泣)
82この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ef2-IM0J)
2022/06/18(土) 11:04:09.74ID:n8qDBTbo0
惨殺死体更新
83この名無しがすごい! (ワッチョイ b375-fUg7)
2022/06/18(土) 11:21:53.38ID:f0yui+IN0
アルファが戦闘力0のアキラを鍛えて40レベル台のハンターにしたんだから、エイリアスもミズハ鍛えて高ランクハンターにするとか?
84この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a22-dqXZ)
2022/06/18(土) 11:35:28.82ID:SpV89HlG0
ミズハではアキラと覚悟が違いすぎて早々に見限られる展開しか見えない
85この名無しがすごい! (ワッチョイ 5733-sER5)
2022/06/18(土) 13:26:18.49ID:KmAD0WB90
ネリアエッロ
86この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a02-tymA)
2022/06/18(土) 13:31:14.49ID:6Wh9bTCM0
まあ義体なんですけどね
87この名無しがすごい! (ワッチョイ 1712-eLYr)
2022/06/18(土) 13:33:43.44ID:9bcPRZIw0
案外ネイアみたいに遺物経由でアルファを認識したやつが対象になったりしてな
>>73
何があってもいいように俺は覚悟を決めた
・レイナ復讐のため契約、トガミが仕方ないなと一緒に死亡
・エリオかシェリルが試行の司令塔に、無理無茶無謀の果て…
・シズカ死亡、全面抗争
88この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e10-kJnM)
2022/06/18(土) 13:49:46.60ID:kJ1ak8Wv0
触れないVRおっぱいより触れる義体おっぱい
89この名無しがすごい! (スフッ Sd5a-TfHA)
2022/06/18(土) 14:29:28.55ID:5BqhGvRyd
触れるおっぱいは正義
90この名無しがすごい! (ワッチョイ ffb9-D1IC)
2022/06/18(土) 14:59:16.17ID:cS/mnO/G0
思った以上にアルファ死体グロかった
そしてネリアリビルド対魔忍コンテストがあったら今のところ優勝だわ
91この名無しがすごい! (オッペケ Sr3b-6JsC)
2022/06/18(土) 15:02:12.13ID:/18yBERzr
漫画の続き読みたいんだけど原作は4巻から買っても問題ないですか?
サブタイの死後報復依頼プログラムで勝手に判断した
92この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e02-aSTH)
2022/06/18(土) 15:12:36.54ID:0Mu07dwy0
>>91
それで問題ないよ
2下巻はヤジマ戦からスタートで今やってるネリア戦は大体真ん中辺り
93この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e10-kJnM)
2022/06/18(土) 15:14:03.60ID:kJ1ak8Wv0
>>91
漫画は原作書籍「死後報復依頼プログラム」の前半のところ
オススメは最初からだけど、漫画の続き読みたいんなら良いと思うぞ

漫画のストーリーは書籍版準拠でWeb版とはどんどん内容変わっていくから気をつけてな
94この名無しがすごい! (オッペケ Sr3b-6JsC)
2022/06/18(土) 15:19:24.71ID:/18yBERzr
ありがとう
途中から出てきたアルファみたいなツインテールぺったん娘が気になって仕方ないんだ
95この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b05-hKxS)
2022/06/18(土) 20:11:50.10ID:zWtGTQWm0
Web版はどうするんだろうな
アルファ達のネタバレ防止で書籍追いつくまで更新しないのか
96この名無しがすごい! (ワッチョイ db10-tPNa)
2022/06/18(土) 20:38:03.10ID:jpeeAD220
削除だろうな
保存しておこう
97この名無しがすごい! (ワッチョイ 8abd-GvQ2)
2022/06/18(土) 21:17:10.51ID:35RgVecJ0
カクヨムでも掲載してるから削除は心配いらないが
更新されるかどうかは微妙
98この名無しがすごい! (ワッチョイ 7368-5Rwt)
2022/06/18(土) 21:37:19.24ID:hzRzTNtM0
ここの作者は更新しなくなるなら割烹から書き溜め中って文言を消すと思うから更新自体はあると思う
書籍も一区切りついたし次はあり得るじゃないかと淡い期待を抱いてる
99この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ab9-TszG)
2022/06/18(土) 22:11:55.73ID:bM5Fj8If0
ヨノズカ駅遺跡って今どうなってるんだろう
モンスター強めみたいだし遺物を取り尽くされてハンター来なくなって放置されてる感じ?

ヒガラカは遺物目当てでなくても初心者の訓練で来ることもありそうだけど
100この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fb3-Zgr3)
2022/06/18(土) 22:26:30.75ID:LZpWDwql0
賞金首が出てくるまでモンスターがいてもハンターがそれなりに集まってる遺跡だったし、まぁそこそこの難易度の遺跡として認識されてるんじゃね?
101この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e10-I+Ib)
2022/06/18(土) 22:56:07.43ID:Z/PU3c9r0
たぶんまだ生きてる?から商品補充されるとこもあるかもね
102この名無しがすごい! (ワッチョイ 9aac-J0bs)
2022/06/18(土) 23:40:05.50ID:tIYYQvqq0
ここしばらく書籍が過密スケジュールすぎたから仕方ない。
話も分岐しすぎて、今後両方書き溜めなきゃならん。
それでも誤字修正は頻繁にやってくれてる
103この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b52-ZvVb)
2022/06/19(日) 00:21:04.36ID:HNpVY5vQ0
この状況でweb更新に走る作家は中々いないだろう 99%の人間は書籍に専念する
104この名無しがすごい! (ワッチョイ 9aac-J0bs)
2022/06/19(日) 03:12:04.11ID:tMRSuHj50
ヨノヅカ駅はモンスター倒しながら路線沿いに進めるなら旧世界の主要な都市と繋がるから実はすごい遺跡なんじゃないか
105この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e10-643o)
2022/06/19(日) 12:11:20.28ID:6iCtgSCT0
>>104
アキラさんが暴れてたクズスハラ街第一奥部のへんに出入口あるかもね。
進化前のタンクランチュラやマイマイがいたし。
106この名無しがすごい! (ワッチョイ b375-fUg7)
2022/06/19(日) 15:59:40.96ID:Ak45KHEp0
旧領域に接続して路線図入手すればどこに未発見の駅の遺跡があるかどうか分かるのにな
107この名無しがすごい! (アークセー Sx3b-KtZt)
2022/06/19(日) 16:01:31.51ID:c9JPj2nZx
遺跡って時代バラバラだからあんま線路繋がってないんじゃね
108この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fb0-sgjE)
2022/06/19(日) 16:16:40.93ID:a+iziF6D0
某駅みたいに地下街が発達してるようだと線路はさらに深く深く続いてる可能性もある
通信は届かない、敵は強くて補給も難しい深度地下遺跡とかアキラは特に危険だし、一般のハンターにも無謀がすぎるのでは
109この名無しがすごい! (ワッチョイ 7696-sER5)
2022/06/19(日) 20:08:36.61ID:Dle+IeWG0
クズスハラ付近のハンターだと難易度ノーフューチャーだろうね
110この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ab9-TszG)
2022/06/19(日) 23:29:34.91ID:S8maUDot0
賞金首戦で、賞金首の死体はハンターオフィスが回収してたけどある程度分析・研究したあとはどう処理してるんだろう?
ビッグウォーカーなんか嵩張りまくりそうだし機械系だから腐りはしないけど全部は保管しないだろうし金属リサイクルとかするのかな
111この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b05-VVUE)
2022/06/19(日) 23:38:16.30ID:9OQLkYw20
東部だと悠長に鉱物採掘とか出来なさそうだしモンスターは資源も兼ねてるんじゃないかな
アキラもスラムにいた頃は鉄屑拾いしてたなそういや
112この名無しがすごい! (ワッチョイ 9aac-J0bs)
2022/06/20(月) 03:08:26.63ID:M+D6Rxhh0
>>110
いらない機械部分は屑鉄
生物部分はスラムで配給食にすれば無駄がない
113この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fb0-sgjE)
2022/06/20(月) 10:14:12.33ID:jxjKmVsi0
むしろ旧世界の首都回りだって話だし都市鉱山以外の鉱山とかほぼ存在しないだろうよ
114この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-hKxS)
2022/06/20(月) 12:47:55.55ID:PeeTn8q3a
名称 配給食サンドイッチ
原材料名 多連装砲マイマイ 過合成スネーク
(原材料の一部に タンクランチュラ ビッグウォーカーを含む)
115この名無しがすごい! (ワッチョイ dba5-2fkF)
2022/06/20(月) 15:45:07.36ID:Iregz9AF0
更に輝く緑色のドリンクも付いてきます
116この名無しがすごい! (ワッチョイ a702-VVUE)
2022/06/20(月) 16:08:56.11ID:Smm6tGV70
(砲身を食べて)鉄分を摂ろう!
117この名無しがすごい! (ワッチョイ 2395-sER5)
2022/06/20(月) 16:36:01.99ID:QB/NVTZQ0
漫画の話だけどさ
シオリの登場が5巻真ん中辺りからで決着が着いたのが仮7巻のなかばで2巻に渡ってアキラと絡んでたけど長くは感じなかった
すごく面白かった
今は帰り道でネリア達の襲撃のビルの中の戦闘場面なんだけどなんかおもろくないんだな
ネリアファンの人には申し訳ないけど登場キャラによってこれだけ面白さに差があるんだなと思った
118この名無しがすごい! (テテンテンテン MMb6-cRE9)
2022/06/20(月) 16:42:42.97ID:jeN42n0YM
まぁ話は原作に忠実なので…むしろあのわかりにくい戦闘をよく描いてると思うぞ
119この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-tymA)
2022/06/20(月) 17:07:05.25ID:ETRyDFUPa
最新話のアキラとネリアの頭のおかしい会話好きだわ
120この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b05-hKxS)
2022/06/20(月) 17:08:08.26ID:U/uu/8gW0
特に話が進む訳でもなくアクションシーンがどうしても多いところだしな
ここを過ぎてキバヤシリザルトからのカトフリ8000万オーラムでお願いします。からのスリ事件まで来ればまた面白くなるさ
そして大量に溢れる「またお前か」コメント
121この名無しがすごい! (ワッチョイ 8abd-GvQ2)
2022/06/20(月) 17:16:14.17ID:VPhKADCB0
頭のイカレ具合という点でアキラとネリアはすごくお似合い
122この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fb3-Zgr3)
2022/06/20(月) 17:27:22.21ID:C8tDLch00
お互いに相手は自分より頭おかしいと思ってるのいいよね。
「こないだ言ってたアキラの恋人ってどんな人?やっぱりアキラみたいに頭おかしいの?」「俺みたいってどういう意味だ!」とかいい会話だったな。
123この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e10-kJnM)
2022/06/20(月) 17:48:16.25ID:Xe5edJ9+0
わかる
この二人の掛け合いはお似合いと言うか
シュールで面白いんだよな
同類なんだけど微妙にズレてるというか

特に今月号のコミックはネリアがボケの夫婦漫才かなと思ってたわ
124この名無しがすごい! (ワッチョイ dba5-2fkF)
2022/06/20(月) 18:02:25.18ID:Iregz9AF0
ネリアがアルファよりもメインヒロインしてる不具合
125この名無しがすごい! (ワッチョイ 5733-sER5)
2022/06/20(月) 18:45:54.78ID:rOLbdDl80
幸せにはなれないけどお似合いのカップルだよな
126この名無しがすごい! (ワッチョイ 9aac-J0bs)
2022/06/20(月) 18:50:59.54ID:M+D6Rxhh0
殺し合っても後腐れなさそう
127この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ab9-TszG)
2022/06/20(月) 19:04:29.47ID:dKA+FjvE0
頭のおかしさの方向性が違うから
でも漫画最新話の会話は誰が聞いてもネリアさんの方がおかしいと判断すると思う

時を経るとアキラさんが「コイツはこういうヤツ」って順応して話すのはキバヤシと同じ
128この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e02-WaTF)
2022/06/20(月) 19:20:00.28ID:lnjQSdqu0
仲良くなっても殺すと決めたら殺すの精神はネリアと少し似てるね…
129この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a02-tymA)
2022/06/20(月) 19:26:04.42ID:Mz+vINuD0
ネリアさんメインヒロインルート来てる?
130この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b01-KtZt)
2022/06/20(月) 19:34:33.15ID:BD8zE2AZ0
なんでネリアは吉岡重工の部隊に居たんだか。ヤナギサワの下で強制労働中じゃ無いんかい
131この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ab9-TszG)
2022/06/20(月) 20:26:36.23ID:dKA+FjvE0
ネリアはスラム街の時も黒狼のパイロットやってたからその関連じゃない?
それよりもザルモが前回アキラさんに倒されて4、5ヶ月くらいでどうやって吉岡重工に潜りこんで結構重要っぽい仕事任されたんだか
132この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-hLwM)
2022/06/20(月) 20:33:57.86ID:4z/EtUkDa
ネリアさんは愛した男を殺して快楽が得られる特殊なお方。
アキラの恋人に興味覚えてたしシェリルと会わせてみたいけど「アキラの恋人」や「後ろ楯」が完全に逆作用するかもだからある意味シェリルの一番の天敵かもな。

「貴女が死ねばアキラはフリーよね?」
「私や徒党に手を出せばアキラが黙ってません!」
「それは素晴らしい」
133この名無しがすごい! (ワッチョイ 0e33-6JsC)
2022/06/20(月) 20:34:31.72ID:dWi7cvUA0
でもおばさんよね
134この名無しがすごい! (ワッチョイ 5733-sER5)
2022/06/20(月) 20:37:56.60ID:rOLbdDl80
>>130
吉岡重工に潜入してたか、あるいは貸し出されてたんじゃね
裏切る心配ないし
135この名無しがすごい! (ワッチョイ e3da-VVUE)
2022/06/20(月) 20:55:20.39ID:kPaVhCgh0
>>131
あれ替えの効く端末ぽいから同時に複数のザルモが活動してたりして
136この名無しがすごい! (ワッチョイ b375-fUg7)
2022/06/20(月) 21:26:03.63ID:ITm49JLT0
ネリアは単に真面目なだけだろ
好きな相手でも仕事の依頼で殺さなきゃならなくなったら殺す
アキラもユミナ殺したし、シカラベも昔キャロル絡みでドランカムの友人殺したとか書いてあったしな
個人の交友関係と仕事の依頼は別なんだよ
137この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fb3-Zgr3)
2022/06/20(月) 21:51:33.70ID:C8tDLch00
アキラもネリアのそういう真面目なところは認めてるからね。なんやかんやで相棒するならお似合いだよね。
ネリアの恋人と殺し合える価値観や、ヴィオラキャロルの友人の死も受け入れられる価値観は今アキラに必要な強さだし。
138この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-hLwM)
2022/06/20(月) 21:52:50.41ID:Bt06fhPsa
真面目というか普通にサイコパスだよな。

あと必要性無かったり契約外でも普通に「遊び」に誘うし脳まで改造して狂ってるんじゃね
139この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fb3-Zgr3)
2022/06/20(月) 21:53:33.15ID:C8tDLch00
>>132
都市が管理権限持ってるのホント助かるw

ネリアの管理権限はいづれアキラの手に渡りそうだよね。都市からの贈呈品みたいな感じで、どうぞ自由に使って下さいみたいな?
140この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fb3-Zgr3)
2022/06/20(月) 23:42:22.64ID:C8tDLch00
書籍最新刊Kindleで買った人いる?
なんか目次で2話目がバグってない?
141この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f10-oozR)
2022/06/21(火) 01:19:12.03ID:t6mNiQG80
こちらもkindleだけど別になんともないけどなー
142この名無しがすごい! (ワッチョイ 1712-TG/z)
2022/06/21(火) 01:45:21.32ID:6is11lFK0
第OBJ話とか全般的に目次の数字が出てないな
143この名無しがすごい! (ワッチョイ b3e7-KtZt)
2022/06/21(火) 04:01:46.23ID:6Ia80yNw0
目次ページじゃなくて一覧タブ出すとバグってるな
fireHDだとobjでforPCだと数字だけ表示されない
144この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e10-643o)
2022/06/21(火) 21:07:45.03ID:UTw4S2Yx0
>>139
ネリアはヤナギサワ戦の前の中ボスで出てくるんじゃないかと予想してる。
145この名無しがすごい! (ワッチョイ b375-fUg7)
2022/06/21(火) 22:09:28.02ID:Ocz4KWnB0
ネリアて刃物の扱い上手いんだから、頭の爆弾も自分で頭切って爆弾が爆発する前に爆弾部分だけ切り飛ばすとかできないんだろうか?
146この名無しがすごい! (ワッチョイ 5733-sER5)
2022/06/21(火) 22:14:47.52ID:ACn/RJQ80
これからあのエロいネリアの体がアキラにメチャクチャにされるのか…
147この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fb3-Zgr3)
2022/06/21(火) 22:23:47.43ID:aL2EpgWb0
あの世界の技術による脳内爆弾や管理権限が、神業とはいえそんな原始的な方法で解除できる気がしないな。
148この名無しがすごい! (ワッチョイ 5733-sER5)
2022/06/21(火) 22:28:36.27ID:ACn/RJQ80
生命維持装置のパーツがそのまま爆弾になっていても不思議はない
149この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e10-kJnM)
2022/06/21(火) 22:39:20.65ID:ffb5Iwvx0
都市が仕掛けるんだから爆弾ナノマシンが脳の血管に貼り付いてるとか
まず解除不能のやつだろう
150この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ab9-TszG)
2022/06/21(火) 22:58:37.81ID:5ZJsPFrJ0
ツバキに再構築されたティオルが自分の頭に手を突っ込んで爆弾取り出してたね
あれだけ丈夫で再生能力高くても脳をやられれば死ぬのか
151この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a8f-BknV)
2022/06/21(火) 23:43:10.35ID:pPQXBu6a0
まあ意図的に弱点・欠点残しておかないと万一の処理が面倒だし
152この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b05-hKxS)
2022/06/22(水) 02:08:11.00ID:wms9lC6o0
特典ええなー

【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行89回目 ->画像>10枚
153この名無しがすごい! (ワッチョイ 7602-aSTH)
2022/06/22(水) 02:52:20.79ID:JolYb2bA0
今回はメロブで買わないとなぁ…
ケイロン君の最後の晴れ舞台や
154この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ab9-TszG)
2022/06/22(水) 03:06:07.54ID:6anslS6X0
どうしたのアキラさん、まるで少年漫画の主人公のような表情をしているではないか

表紙もだけど今回は色塗りも表情も今までとずいぶん変わった感じがするね
155この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a01-6KMI)
2022/06/22(水) 07:37:52.05ID:J4T2yOJv0
アキラが奈落髪に見えた。相当潜ってないとそうはならないぜ
156この名無しがすごい! (スフッ Sdba-5Rwt)
2022/06/22(水) 12:38:07.93ID:BLoTW07nd
特典はアニメイトのやつが一番好き
初期アキラを見事に表現してる
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行89回目 ->画像>10枚
157この名無しがすごい! (ワッチョイ 2395-sER5)
2022/06/22(水) 13:51:15.85ID:Y6siN3Hj0
よく考えたらアキラって年上の女性に囲まれてショタコン要素あるな
158この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-tymA)
2022/06/22(水) 13:52:54.41ID:3JnpJuPNa
今更何を
159この名無しがすごい! (ワッチョイ ff10-ieWP)
2022/06/22(水) 14:19:11.67ID:L3AgXzMR0
web版リビルトワールドはどう考えてもオネショタ小説
作者の性癖がよくわかる
160この名無しがすごい! (オッペケ Sr3b-AiNM)
2022/06/22(水) 16:57:20.68ID:7DhqjunFr
>>159
えっ、でも同人は…
161159 (オッペケ Sr3b-AiNM)
2022/06/22(水) 16:58:23.57ID:7DhqjunFr
ごめん妄言だった
162この名無しがすごい! (ワッチョイ 5733-sER5)
2022/06/22(水) 17:45:55.36ID:6vsZ5xA80
>>157
シェリルですら同年代だからな
163この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ab9-TszG)
2022/06/22(水) 19:18:26.89ID:6anslS6X0
アキラさんの2代目強化服パワードサイレンスは、それなりに有名な実力者からの悪評のせいで在庫処分価格で安くなっていたとはいえ、元の価格が1億オーラムよりはずっと低いだろう

有名な実力者の割には安い気がするけどアキラさんのインフレ具合が激しすぎるんだと思う

そのハンターと比べてシカラベとかクロサワの知名度ってどんなもんなんだろうな
164この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a01-6KMI)
2022/06/22(水) 20:09:02.96ID:J4T2yOJv0
>>162
初期アキラ(設定上12歳)に対し、シェリルは僅かに年上JCイメージだわ。僅差おねしょた
165この名無しがすごい! (ワッチョイ 7368-5Rwt)
2022/06/22(水) 20:30:26.81ID:wkkqjs0/0
アルナ11歳
アキラシェリルアイリ12歳
エリオアリシアナーシャ13歳
カツヤユミナ14歳
こんなイメージだな
166この名無しがすごい! (ワッチョイ b375-fUg7)
2022/06/22(水) 20:50:35.07ID:iGK+VF9I0
キャロルは整形してるから実年齢が幼女の可能性微レ存
旧世界の存在のアルファツバキオリビアは年齢最低でも何百歳のBBA
ミズハはアキラと面識あったっけ?
ヒカルはアキラより多少年上の気がする

>>163
その実力者とやらは企業のCMに出るレベルのハンターかと
それと何年前か知らんがオーラムのインフレとか技術の進歩とかあるし、
アキラが注文してる強化服もクガマヤマ都市で活動してるハンターからしたら高価格帯かも知れない
シズカの店は初心者ハンターの向けの銃砲店だから強化服の注文は基本取り寄せでシズカ自身も詳しくない
アキラ(アルファ)の注文が強化服専門店からしても論外の価格帯の可能性ある

クロサワの知名度は安全性が高いのでシカラベよりは上かと
アキラの知名度はあのアキラで通用してるので悪名だな
キャロルとヴィオラの知名度も同様だ
キバヤシもあのキバヤシで通じるから知名度ある
カツヤはミズハが若手の有望株として宣伝していたしランクも高かったからクガマヤマ都市でトップだろう
167この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e10-VVUE)
2022/06/22(水) 21:00:08.38ID:7Ydh+hpx0
>>166
実年齢幼女であんなクソを下水で煮詰めたような性質の女イヤだよ
168この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-hLwM)
2022/06/22(水) 21:07:49.85ID:Mgmvc/7fa
>>165
俺も大体こんなイメージだけどカツヤエリオユミナあたりは16歳くらいだと思ってた


あとキャロルは整形前にハンターを十数年やってる時点で幼女はありえないんだよなぁ
169この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a32-BknV)
2022/06/22(水) 21:40:45.09ID:7uekPJI20
シェリルはお姉さん成分が薄い板のイメージなんだよなあ
そんなことないのに
170この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e10-kJnM)
2022/06/23(木) 00:59:57.47ID:/fnCxzC00
>>152
来月号の電撃マオウはリビルドが巻頭表紙だけど
このイラストかねえ
171この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fb0-sgjE)
2022/06/23(木) 01:54:46.28ID:vrP9Wu150
孤児院的な施設から出て、一人で生計を立てることを許可され
危険なハンターという仕事をすることに眉を顰められることが無いってことだし
義務教育なんてないにしろ成人に近い年齢だとは思うけどね
172この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b05-VVUE)
2022/06/23(木) 02:01:31.10ID:g01uhr8T0
東部は常に非常事態だから現代より戦時中とかの感覚の方が近いと思うぞ
動ける年なら働いて当たり前みたいな
173この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fb0-sgjE)
2022/06/23(木) 02:06:29.77ID:vrP9Wu150
壁内の良識のある投資家が嫌な顔しない程度には大人、という意味で
174この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e10-I+Ib)
2022/06/23(木) 02:27:06.84ID:CJO/+Bm/0
基本大人しかいない都市職員の中に混じってる同世代のヒカルは飛び級的な扱いなんかね
危険も飛び級も当たり前な社会での優秀な子供の危険労働ってどうなんやろね
15くらいもあれば普通くらいな認識なりそうな気もする
175この名無しがすごい! (ワッチョイ 9aac-J0bs)
2022/06/23(木) 03:00:53.86ID:SMy27Dbj0
微レ存言うたらあの世界整形と再生医療で外見変えるのは何でもできそうだからほぼ全員が元は幼女の可能性があるな
176この名無しがすごい! (ワッチョイ a702-VVUE)
2022/06/23(木) 04:37:43.75ID:jSaw1Kg60
シジマさんも元幼女だった…?
177この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fb0-sgjE)
2022/06/23(木) 04:44:33.68ID:vrP9Wu150
この世界で戦闘力の無い幼女とかちょっとしたデスゲームだからな…
かなりうまく遣ってもアキラに会う前のシェリルルート?
178この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e5e-OJk4)
2022/06/23(木) 07:41:34.76ID:k3n1Nn330
まるで戦闘力の無い男児はデスゲームじゃないような言い方だな
179この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-hLwM)
2022/06/23(木) 07:50:49.42ID:j5z1JpSua
むしろ身長180以上はあるおっさん連中でもデスゲームだからな
180この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fb3-Zgr3)
2022/06/23(木) 08:03:47.60ID:79GYHg+Y0
戦闘能力は重要な世界だけどスラムでも普通は殺人行為は忌避する倫理観はあるからね?
シジマさんもヤベー奴オーラ出しながらアキラと初対面で「マジで殺す気とか頭おかしい!」というのが本音だし。
アキラが躊躇しないのと、昔のアキラ相手だと電波の影響で躊躇されないから世紀末っぽいけど、ある程度の倫理観は残ってるから
181この名無しがすごい! (ワッチョイ 8abd-GvQ2)
2022/06/23(木) 08:06:43.38ID:7T+UKQSC0
壁内に生まれたら超ヌルゲーな気もする
182この名無しがすごい! (ワッチョイ b302-8jsn)
2022/06/23(木) 08:26:04.91ID:RQZN327R0
>>181
そうか、壁内から追い出されないように気張りながら生活だろうし
壁内に生まれてもカツヤようなケースもあるし
ヌルゲーとは思えん
183この名無しがすごい! (ワッチョイ 1712-TG/z)
2022/06/23(木) 10:36:07.39ID:VhtaXQEF0
立場関係なく無能には厳しい世界だよ
ずっと壁内でいれる程に金を稼げない限り下っ端として何かしら壁外に出ることがある、もちろん壁内の感覚じゃ死ぬこともある
そしてそこまで稼ぐには権力争いも勝てるくらい有能じゃなきゃいけない
武力か知力か違いはあれど己の立場を守る力がないものは常に死の危険に晒されるしかない
184この名無しがすごい! (ワッチョイ a702-VVUE)
2022/06/23(木) 11:27:06.85ID:jSaw1Kg60
壁内は壁外と比べて相対的ヌルゲー
ただ税金払えないと壁外へポイーだし建国主義者に都市ごと堕とされたらオワリ
185この名無しがすごい! (テテンテンテン MMb6-cRE9)
2022/06/23(木) 12:03:55.01ID:QZzlhgB+M
>>181
大体どのサイバーパンクディストピア物語も壁外からの蟻の一穴で社会システムごと崩壊するよね
186この名無しがすごい! (スッップ Sdba-xFla)
2022/06/23(木) 12:13:35.99ID:j+NB5mred
思ったんだけど、統企連の企業って得意分野が被ってるんかな?
月定が戦闘、兵器部門に強いように思えん。
187この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-Drcn)
2022/06/23(木) 12:16:02.93ID:YzzsWlNqa
リオンズテイル戦後の余波で
それまでの壁内のしょっぱい小金持ちは地価高騰で追い出されてるし
ちょっと金持ってるだけで不労所得でのんびり生活とはいかんだろうな
経済的価値を維持し続けないと
188この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b05-hKxS)
2022/06/23(木) 12:36:28.47ID:j0NW7pev0
国じゃなく企業が経済圏を維持する為の都市だしな
都市を守る使命はあっても
金を産まない市民を守る義理も義務もありゃせんわな
189この名無しがすごい! (オッペケ Sr3b-6JsC)
2022/06/23(木) 12:53:54.91ID:EgWzsKu/r
アキラさんの性癖は歪められた
190この名無しがすごい! (ワッチョイ 2395-sER5)
2022/06/23(木) 13:05:41.02ID:BePp187j0
シオリがレイナ個人への忠誠が高い理由ってどこかに書いてあったっけ?
ちょっと気になった
191この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-rJSJ)
2022/06/23(木) 14:26:19.03ID:UigAsYFsa
アルファはいつか来るアキラの性欲をどうするつもりなんだろ
192この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-tymA)
2022/06/23(木) 14:32:04.74ID:fjWhm+v8a
そりゃもう強化服を操って色々できるし
193この名無しがすごい! (ワッチョイ 0eda-sER5)
2022/06/23(木) 14:48:39.84ID:krcsrv2e0
アルファ×アキラということだな
194この名無しがすごい! (ワッチョイ a702-VVUE)
2022/06/23(木) 15:24:46.11ID:jSaw1Kg60
>>186
五大企業は必然的に軍需産業が得意に成らざるを得ないんじゃないか
戦争相手から戦車買う訳にもいかんだろうし

ただ多津森は情報端末に強かったりするし、五大企業にのし上がった原動力たる部門はそれぞれ違うのかもね
195この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fb0-sgjE)
2022/06/23(木) 16:14:25.87ID:vrP9Wu150
ハンター、というか探索や発掘が文明の発展剤みたいだから
彼らが使うものや彼らが頼って伝手を作りたがる企業が栄えたんだろうねぇ
196この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b05-hKxS)
2022/06/23(木) 17:51:01.38ID:j0NW7pev0
まんま現代でも通用する理屈だなw
197この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ab9-TszG)
2022/06/23(木) 19:12:35.90ID:C3I3puyX0
Webカツヤ部隊は少女たちだったけど、書籍では男子メンバーが追加されてバランスを取った
でもセリフのあるモブがエリオと話したカツヤageの激しい少年たちなので、Webがハーレム部隊なら書籍はホモ部隊のようになった

エリオに「アキラよりカツヤの方が強い」と言わせたかったのもモブたちはもちろん、カツヤの願望だったんだろうけど、そのあとわりとすぐに「そんなことはなかったぜ!」と思い知らされまくり、わからせられまくり
…でも学習はしない
198この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b01-KtZt)
2022/06/23(木) 20:01:33.74ID:H6yaLRhS0
ユミナもカツヤ達も一見戦えてる様に見えてよく考えると全然アキラの相手になってないという…
本気モード万全アキラ相手なら部隊丸ごと蹴散らされて終わりだよねアレ
199この名無しがすごい! (ワッチョイ b375-fUg7)
2022/06/23(木) 20:29:12.37ID:TUxzPrjK0
>>186
坂下が軍事、多津森が情報通信が得意分野だったかと
200この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-hLwM)
2022/06/23(木) 22:48:49.50ID:V7pkyLL2a
まあ万全アキラじゃ相手にもならないから強敵と連戦させて心身も装備も散々消耗させた後外部のハンターまで巻き込んで囲んで叩いたんだろ
カツヤチームは何度もアキラに助けられて実力わかってると思うんだがユミナですらチームで頑張れば勝てると思ってるからな

というかあれだけ何度も一方的に命救われといて感謝しないどころか毎回マウント取りに来たり倉庫護衛の時も態度悪かったりとドランカムも所詮チンピラ以下の集団じゃねーか
201この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ab9-TszG)
2022/06/23(木) 23:34:12.63ID:C3I3puyX0
イキりたいお年頃にちょうど力をつけた承認欲求に溢れた孤児の集団だからね、そうなる

カツヤは、チームの自分が助けたメンバーが自分に向ける(ちょっと過剰で気持ち悪い)態度と、自分たちを何度も助けてくれたアキラさんに対しての自分たちの頭おかしい態度を比べて疑問に思わなかったのだろうか
…カツヤが自省や反省をするはずなかったわ
オレガモット強ケレバー!!
202この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b01-MKW/)
2022/06/23(木) 23:45:51.54ID:iFp1fvK80
>>180
アキラは「殺すぞとか身内に危害を加えるぞとか脅迫したり、自分や身内に危害を加えたり、
命を削って稼いだ金をかすめ取るクソどもは死すべし慈悲はない」と考えてるし、
殺し合いに踏み込む閾値がとても低いとはいえ、殺人沙汰を回避する努力を怠っている
わけではない。残念ながら印象送出のせいで努力が無駄になってしまうけどな。
カツアゲされてもまずは「300オーラムのために殺し合ったって割に合わないからやめとけ」と
説得を試みるし、スリを未然に防げれば殺さずに済ませようとする程度には
殺人を忌避している。

俺らのシジマさんがアキラを危険視しているのは、シジマの出方いかんでは徒党相手の抗争を
一人で始めるのを一切躊躇しないイカレっぷりであって、ワタバを殺したことではない。

シズカさんでさえ「金を盗んだスリは殺されても同情の余地なし」という見解だよね。
203この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e10-VVUE)
2022/06/24(金) 05:23:24.38ID:uNQStMeU0
食料品に強い企業がシェリルのホットサンド屋に目をつけるコメディ回とかやってくれねえかな
204この名無しがすごい! (JP 0Hf6-AGyp)
2022/06/24(金) 08:48:51.46ID:Fo1wAxNcH
webの更新予約きてるじゃん!!
205この名無しがすごい! (ラクッペペ MMb6-J0bs)
2022/06/24(金) 09:57:09.79ID:+FTyEH2LM
文字数変わって無いが
206この名無しがすごい! (ワッチョイ 1712-TfHA)
2022/06/24(金) 13:33:53.51ID:nRHDle6z0
ナフセ氏は基本夜更新だからわかってはいたが残念だ
ウダジマほどではないがミズハぐらいには許せねえ
207この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-tymA)
2022/06/24(金) 13:47:34.32ID:UK8blBIAa
バラバラにするほどでは無いがヤツバヤシの被検体にしたいくらいには許せねぇ
208この名無しがすごい! (ワッチョイ b302-uc35)
2022/06/24(金) 14:24:07.37ID:7dK7lucd0
ふりかけにしたい
209この名無しがすごい! (ワッチョイ 3ee7-J0bs)
2022/06/24(金) 14:46:02.92ID:28TBbw+o0
反応したら調子乗るからあかん
ワッチョイがある
210この名無しがすごい! (オッペケ Sr3b-R9EH)
2022/06/24(金) 14:57:40.17ID:7shsHMxRr
>>203
アキラが食品関連の統治企業の依頼で生物系モンスター狩っていたら、
モンスターの肉の卸先がシェリルの店でしたなんて事があったりしてな
シェリルもアキラも材料がモンスターの肉とは知らなかったけど、
アルファがホットサンドにモンスターが使われてると教えてアキラがシェリルから離れるように促すとかやりそう
211この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ab9-TszG)
2022/06/24(金) 18:18:40.20ID:oKi3PQ2U0
もうコミック7巻店頭に出てるところもあるね
雨降ってるから明日買いに行く予定

今回は表紙と口絵がケイロンさん祭りなのか?
212この名無しがすごい! (ワッチョイ db36-stL3)
2022/06/24(金) 20:09:05.21ID:SiSNvN2I0
>>170
そうみたいや
213この名無しがすごい! (ワッチョイ 8aca-h8bK)
2022/06/24(金) 20:55:51.49ID:j9HrCA4s0
コミカライズ>なろう>書籍

書籍が詰まらないわ
214この名無しがすごい! (ワッチョイ b302-8jsn)
2022/06/24(金) 21:01:18.93ID:ESSSOhGw0
>>213
書籍内容がコミカライズなんだが
ストーリー内容より絵が良ければokな人なのかな?
215この名無しがすごい! (ワッチョイ 8aca-h8bK)
2022/06/24(金) 21:04:24.53ID:j9HrCA4s0
いやw
コミカライズはまだ
WEBとそんなに変更ないやんw
216この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e10-kJnM)
2022/06/24(金) 21:15:41.34ID:mbIfDSeF0
双頭暴食ワニ戦も巨大キャノンインセクト戦も漫画版のクライマックスは
Web版に無い書籍版だけにあるシーンだぞ
知らなかったのか
217この名無しがすごい! (ワッチョイ b302-8jsn)
2022/06/24(金) 21:22:36.25ID:ESSSOhGw0
今後コミカライズもつまらん物になるのが確定しとるの
218この名無しがすごい! (ワッチョイ b302-uc35)
2022/06/24(金) 22:02:10.52ID:7dK7lucd0
完全に分岐するまで何年もかかるだろうし大丈夫だろう
219この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a24-sER5)
2022/06/24(金) 22:08:58.06ID:YNTrP7wu0
コミックでさらに分岐してカツヤ達生存ルートとかは見てみたい気はする(作者の負担が半端ないだろうけどw
220この名無しがすごい! (ワッチョイ 9aac-J0bs)
2022/06/24(金) 22:31:53.44ID:VWZzoXjX0
書籍つまらんニキはどのへん駄目だった?
221この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b05-hKxS)
2022/06/24(金) 22:42:54.15ID:bepmyII50
感性はそれぞれだから聞いても意味ないと思うぞ
オレは全部楽しい派だけど
222この名無しがすごい! (ワッチョイ 9aac-J0bs)
2022/06/24(金) 23:04:06.03ID:VWZzoXjX0
俺も書籍よりwebの方が好きだわ
書籍はティオル戦引っ張りまくったのとか名言カットとか他キャラとの因縁が引き伸ばされてる感じがする。
webはその辺その辺テンポ良く進むからな
アキラがチンピラ思考なのと、死があっさりしてる所とか作者が書きたいように書いてる感があるのも良い。

ただ、書籍はヤナギサワとセランタルのやり取りとか第二奥部とか設定の掘り下げがあるのと、アキラの心の成長具合が良い感じなのは好き
223この名無しがすごい! (ワッチョイ b302-uc35)
2022/06/24(金) 23:14:31.66ID:7dK7lucd0
再生怪人でも何話か間隔をあけて出てくるからな
短期間に連続して同じ敵と戦うと飽きる
224この名無しがすごい! (ワッチョイ b3da-n+tc)
2022/06/24(金) 23:24:43.03ID:ijsE65hU0
車上でティオルとアキラとカツヤの三つ巴戦は昔のジョン・ウー系カンフーアクション映画みたいだったな
映像化されたのを見たかった
書籍版で削除されたのは残念

漫画版でこっそり復活しないかな‥
225この名無しがすごい! (ワッチョイ 2395-sER5)
2022/06/24(金) 23:28:12.11ID:9kshrDK70
個人の感想として
アキラはwebの方が面白い
それ以外の登場人物は書籍の方が面白い
好きなキャラによって書籍の評価が分かれるのかもしれない
226この名無しがすごい! (ワッチョイ b375-fUg7)
2022/06/24(金) 23:34:52.35ID:nwPg8sqR0
>>220
WEBで遺物のトランプが100万オーラムになった話が無くなったのが残念
あれでレビンが遺物販売店でトランプ探してそれが高値の遺物の噂に繋がるってのがなるほどなと思ったので書籍で削られたのは惜しかった
どこかであのエピソード入れてくれないかな
逆に削って良かった話はWEBのスリ女から抗争拡大する話が長々とやっててスリ女もウザいなと思ってたからばっさりカットしてスッキリした
ティオル関係も死んだと思ったら復活したりまた死んだと思ったら復活したりでまたかよと思ったし、
抗争終結後に何しに出てきたって場面もあったので削って良かった
ザルモの復活もウザいと思っていたけど、書籍で建国主義者の復活のメカニズムや、
弱点(チップがないと記憶同期できない?)も判明したので、ストレスは溜まってない
理由不明のまま放置されたり繰り返されるとストレスが溜まる
モニカが情報収集機器のログを改竄できた理由は放置のままだけど、
今後キャロルの正体とかシロウが登場する時に旧領域接続者の特技とかで説明されれば良いかなと思ってる
227この名無しがすごい! (スプッッ Sd5a-Vgl3)
2022/06/24(金) 23:47:52.93ID:TLBaAWUnd
俺もweb版の方が好きかなー
ユミナのところとかちょっと無理矢理感あったのとカズヤとの因縁もアナル殺してないしシェリルに罵声浴びせられてないしそんな殺し合うほどか?って思った
web版の完成度が高いから内容変えるの難しかったんだろうけどね
228この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fb3-Zgr3)
2022/06/24(金) 23:55:13.58ID:YbPqA5WA0
書籍派だわ~
確かに色々抜けてるの残念だけど、話の流れが綺麗で完成度が段違いだと思う。
229この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-7ujY)
2022/06/25(土) 00:23:51.81ID:E5VyRyEI0
まあ完成度は確実に書籍よな
Webは途中つまらんからプクマ塩漬けにした経験あるし
230この名無しがすごい! (アウアウウー Sad3-bjAs)
2022/06/25(土) 00:29:02.83ID:Mo1kkyusa
俺はどっちも好きだけどこの作品を好きになったきっかけがwebアキラの異質さだったから書籍でマイルドにしたのは残念だった。

書籍は丁寧に再構成されてて好感持てる。でもユミナのくだりとかは最初から最後まで随所に無理矢理感強くて違和感がついて回った感想。これなら正直、スリ回避した後のユミナは丸々いらなかったなと思っちまった。
231この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f02-USve)
2022/06/25(土) 00:33:18.86ID:MfjWcfjH0
キャバ嬢に貢ぐおっさんみたいなアキラは見とうなかった
232この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f10-yeJY)
2022/06/25(土) 00:57:41.41ID:j3cv7Rg20
>>231
何となくわかるな
233この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f05-qwBH)
2022/06/25(土) 01:17:21.11ID:qn6a61vb0
web版は伏線とその回収をかなり長期スパンでやってたから
書籍化での再構成は必要だってのはわかるけど
そこを縮めたせいで展開が強引になった感は否めない
234この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f5f-V1Ki)
2022/06/25(土) 01:18:16.74ID:wBSeguxT0
書籍全部買ったのにカツヤのお手軽覚醒とユミナ電波にやられたアキラがキモすぎて3上から進まない
235この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f01-tQxS)
2022/06/25(土) 01:32:40.74ID:BZAM7FRw0
どう考えてもwebの方は神格化されすぎ

カツヤ相手に勝ち目がないって引いたり自分のエゴを通すためにアルファを利用することに何の疑問も持たない奴のどこが尖ってるのやら

つーかwebはアキラ周りで誰も死なないから途中から緊張感なんかないしな
236この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f36-arY6)
2022/06/25(土) 03:14:40.88ID:iUcjlgv50
カツヤ周りのはなしは終始Webと同じく残念やったなって評価
新刊の模擬戦なんて読むの辛いレベルだったし、退場の仕方も雑
逆にシェリル関連の話は結構好き
237この名無しがすごい! (スプッッ Sddf-tQxS)
2022/06/25(土) 04:25:36.22ID:BDZr4swSd
最新刊までのどこがマイルドだよ、素直に好みじゃなくなったって書けばいいのにアホらしい
238この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-s7+5)
2022/06/25(土) 05:05:03.98ID:DUjiYJhG0
まぁアキラのランク調整依頼についていって高い回復薬やらもらって手軽に体感時間操作覚えたり書籍ユミナは盛りすぎだなとは思う
いくら訓練辛い言われてもアキラみたいに装備全損で死にかけるわけでもないしな
しかもそれでハンターランク40までいくし40ってエレサラと同じだぞさすがにそりゃねぇよ
239この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f5f-V1Ki)
2022/06/25(土) 05:31:01.31ID:wBSeguxT0
>>235
Webを神格化?
書籍のエンタメ路線より作者の趣味が存分に出てるWebの方が好きなだけ
書籍派の方が完成度が高いとか上げてる奴多いだろ?
240この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f4b-8Y9k)
2022/06/25(土) 06:20:24.63ID:PMP/BI8l0
アキラって書籍で言う程マイルドになっているか?
個人的にはweb版とそう変わらないんだけど
>>237 だよな~別にマイルドじゃないよな
まあ4、5、6下しか読んでないけどね・・・6上が探しても無い・・・
241この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f06-1QnM)
2022/06/25(土) 06:52:04.17ID:3sl04Rbv0
資格の過去問のサイトにリビルドの広告あったわ
242この名無しがすごい! (テテンテンテン MM4f-o8RQ)
2022/06/25(土) 06:53:34.59ID:5NPx0aQIM
>>240
なんでそんな変な読み方してるんだ
スレになんか来てないでネット購入か近くの書店で取り寄せを急いでやるんだ
243この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fb9-U2rL)
2022/06/25(土) 06:57:19.43ID:+yhKGGQs0
前にユミナの二次書いた人が別バージョン投稿してた。いろいろスッキリ。

晴れたので取り置きしてもらったコミックス買いに行く。地方なので特典はなし。
244この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f5f-V1Ki)
2022/06/25(土) 07:09:35.52ID:wBSeguxT0
>>237
武器持って殺しにきたわけでもない少女を絶対殺すマンより敵対した相手殺すのはマイルドじゃね?
245この名無しがすごい! (スッップ Sd5f-gXkX)
2022/06/25(土) 07:13:28.24ID:3ZojQ9MFd
くだらねーケンカしてないで自分の理想のSSを書いて貼るんだよ
246この名無しがすごい! (アウアウウー Sad3-bjAs)
2022/06/25(土) 07:20:23.63ID:DqTOxCWka
アキラの心の成長は喜ぶべきなんだけどこんな普通の少年みたいなアキラは違うというか、強烈な個性が消えたみたいでモヤモヤする。

ユミナはずっと一途ないい女だけど見方を変えれば自覚有りで好きな男の為にアキラを利用するだけ利用して絞り尽くしたら最後はその男の為に死ねなんてやる奴だからな…
タイミングも良かったんだろうけど最初から強者側のアキラがそんな女に短期間でコロッと絆されてあっさり貢ぐ君になったり、どこにでもいる少年になっちまうのは悲しい。

アキラ好きな俺としてはまだ身も心も努力も生きてる時間全部をアキラに捧げてるレベルの献身シェリルがじわじわとアキラの心の成長を手伝っていく方が良かったかな。

他にも言ってるやついるけど最新刊付近のチョロいアキラはキャバ嬢にいいように貢がされるおっさんみたいになってて読むの辛かった。
247この名無しがすごい! (ワッチョイ ff05-tQxS)
2022/06/25(土) 07:51:04.32ID:HFh3UNZj0
どうでもいい考察を書き殴ってみる
どうも作者はweb版と書籍版をある種のifとして対比させて書いているように思う。あくまで印象だが
そしてそう考えるとweb版でネルゴがカツヤの脳に手を出して、ツバキから文句がなかったことを根拠にカツヤは旧世界の基準で死んでいると証明した。
だが、書籍版ではカツヤの遺体に手を出そうとして、ネルゴはツバキに殺されている。では逆説的にカツヤは旧世界の基準で死亡したとは言えないのではないだろうか。
もちろん書籍版ではツバキとネルゴの取引はないわけだが、web版と書籍版がある種の対比として描かれているなら、カツヤ他二人の生存も十分あり得るように思える。
確かに"その短い生涯を終えた"という表現は強い。しかし、仮に"確かにカツヤたちは人としての生涯を終えた。だが、旧世界の技術は彼らの人として死は許しても、その人格と存在の滅亡までは許容しなかった"
上記のような文章があれば正直3人の生存は十分説得力がある気がする。
なぜなら旧世界の技術だから
248この名無しがすごい! (ワッチョイ ff05-tQxS)
2022/06/25(土) 07:54:48.64ID:HFh3UNZj0
個人的にはカツヤは肉体ごと蘇生、他二人、少なくともユミナはネットワーク上にだけ存在する管理人格みたいなものに生まれ変わりそうな予感。
いわゆる電子幽霊的な。それなら反発も少なそうだし。
249この名無しがすごい! (ササクッテロロ Spa3-tQxS)
2022/06/25(土) 08:36:40.35ID:uiLNFcQCp
別にwebがつまらないとまで言う気はないよ
webの方が好きって人がいても全然おかしくない
ただ、webの方が尖ってるって言うのはどうなの?って話

自分が殺したい奴を殺してるだけのwebよりも、たとえ気に入った相手であっても心臓を一突きにできる書籍の方がマイルドってのはよくわからんわ
250この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fca-YpwX)
2022/06/25(土) 08:58:29.56ID:ncJ8yu4Y0
なろう版は最新版シロウ編面白すぎるがアルナ絶対殺すマンのところがキチガイすぎて一旦切ったけど
最新刊書籍で書くのがめんどくさくなったのかカツヤチームをあっさり退場させたのよりは理解できる
251この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fca-YpwX)
2022/06/25(土) 09:05:58.16ID:ncJ8yu4Y0
まあ、
カツヤ3人組もアルナも雑魚なんだからほっときゃいいのにわざわざ殺す必要ないだろ?
装備揃ったアキラは東部最前線にいけばクガヤマ専属ドランカムとも関わる事なくなるし
252この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f3b-Phd5)
2022/06/25(土) 09:40:10.91ID:s7dn90k+0
アキラは最前線なんて全く興味がないどころか絶対に行きたくない言ってるからな
そもそもアルナもカツヤも殺してはいるけどアキラは被害者だし悪いのはアルナや
カツヤ達だからな。周りの被害が甚大なのは問題だが荒野基準だと許される範疇だし
253この名無しがすごい! (アウウィフ FFd3-V1Ki)
2022/06/25(土) 11:02:42.52ID:OWTRRG44F
>>249
仲がいいけど敵として立ちふさがったから殺しました(でも悲しい)普通じゃね?
254この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f75-H0HQ)
2022/06/25(土) 11:41:34.85ID:HHkTixC50
もし3人を復活させるなら前提条件として別のキャラを復活させて「カツヤ達も復活できるのでは?」って思わせる描写が必要だな
と言う訳で余裕あったらモニカの復活希望
255この名無しがすごい! (アークセー Sxa3-gXkX)
2022/06/25(土) 11:54:41.10ID:z2MQcl53x
復活させるんなら…シテ…コロシテ……展開させてまたアキラを曇らせよう
256この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f46-tQxS)
2022/06/25(土) 12:14:13.55ID:vlustfgR0
自分のミスなのにアルナを殺すことにアルファに頼り切りだったのがなー
そのくせ「その約束は守れない」とかプライドはないんか?
大言吐くなら自分の力でケリつけろや
尖ってるっつーか情け無いわ
257この名無しがすごい! (ワッチョイ ff05-tQxS)
2022/06/25(土) 12:35:36.09ID:HFh3UNZj0
アニメ化するならエピローグはdaybreak frontline (めありー)がめちゃめちゃ似合ってる曲だから、希望したいなぁ
オープニングにするにはちょっと物足りないかもだけどエピローグには凄い似合ってそう
まぁ無理なんだろうけど
258この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-7ujY)
2022/06/25(土) 12:36:36.65ID:E5VyRyEI0
なろう信者に粘着されそうだが、なろう版読んでる時はまたアキラの例の暴走で話を転がすのかよ、何回同じパターンやってんだ、ほんと成長しねえ主人公だなと思ってたわ
暴走キャラにすると話作りやすいって作者の気持ちはわかるけどさ

>>250
アルナの所は俺も飽きてブクマ入れて放置したな
259この名無しがすごい! (スフッ Sd5f-7uco)
2022/06/25(土) 13:00:54.36ID:bdGcfXY3d
webは未発見の遺跡見つけたのにシェリル連れてヒガラカ住宅街遺跡に護衛の練習しにいったり、結構話の流れ変なところあるよね。
260この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fac-di9I)
2022/06/25(土) 13:43:03.20ID:R1aVM2JQ0
アキラがヒガラカ行くのは未発見の遺跡通うのバレないための工作じゃなかったか
261この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f02-Qhs/)
2022/06/25(土) 14:21:07.63ID:YNwCYtKW0
もう漫画7巻がヨドバシから届いたわ、早い
6巻と同じで、おまけページは無かったけどカバー裏に書き下ろしの四コマ漫画が載ってた
262この名無しがすごい! (ワッチョイ 0fda-kg9t)
2022/06/25(土) 14:30:54.16ID:V9w9Tf9w0
ユミナ達はツバキのエージェントになって外見上は復活、記憶も維持して生前の様に
会話も出来る
但し旧世界的には自由意思はない動死体扱い、
‥みたいな展開もSF(つーか銃夢)あるあるだけど、Web版じゃそれを敢えて避けたんだよな、カツヤをバッサリ再利用否定した

作者のそこらへんの決断は凄いなと思う
仮に自分が作者だったら勿体なくてキャラの再利用を考えて蛇足してしまうわ
263この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f5f-V1Ki)
2022/06/25(土) 15:21:29.98ID:wBSeguxT0
信者に粘着wじゃあ黙ってればいいのに

スリ少女は胸くそ悪いけどアキラとカツヤの譲れない物をぶつけ合って最後の戦いの布石もあり落ちも悪くないと思うけどそんなに駄目かな?
264この名無しがすごい! (スッップ Sd5f-gXkX)
2022/06/25(土) 15:25:01.75ID:3ZojQ9MFd
物書きは掲示板で予想された展開とかそのまま採用されたと思われるとしゃくなので
展開変えてくるらしいぞ
265この名無しがすごい! (スフッ Sd5f-7uco)
2022/06/25(土) 15:26:28.03ID:bdGcfXY3d
リビルド成分補充のために、例のⅥ下ルートハッピーエンドver二次読んだけどレベル高かった。
書籍とwebの理解度も高くていい感じで読めたわ。量も多かったし、もっと色々書いて欲しいな。
266この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f01-XsAS)
2022/06/25(土) 15:54:05.15ID:fjpKS9xr0
・塩野義製薬が週休3日制導入へ 来年4月、副業も解禁
・塩野義製薬が「週休3日」選択可能に 給与は『週休2日の8割』副業や学び直しを支援
・【フォーカス】サタケ/週休3日制 通年導入めざし夏季のみ試行中 交代制で水曜を休日に
・旅館なのに週休3日!?陣屋・若女将の常識を覆した組織改革
・“時代錯誤”から残業ゼロ、週休3日に! 鳥取の不動産会社が
 レガシー企業からDX先進企業になれたワケ
・ネクスウェイ、週休4日制・1日3時間勤務選択できる勤務体系を導入
・日本初「週休4日制度」で、優秀な人材を採用するしくみとは? ?
 ナレッジソサエティ久田社長に聞いてみた
267この名無しがすごい! (アウアウウー Sad3-bjAs)
2022/06/25(土) 16:00:23.66ID:K35SuU/fa
復活は多様すると物語が一気に薄っぺらくなるからいらん。

というか仮にわざわざ復活させたところで既に実力不足で敵にもなれないし今更どのツラで戻ってくるんだよ。

せっかく比較的綺麗に終われたんだからこのまま退場してろ
268この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f05-MDA+)
2022/06/25(土) 16:09:39.58ID:Tfu8VLVS0
同人を宣伝したい気持ちは分かるが一応著作権侵害の作品なんだから本物の作品のスレで宣伝するのは止めてくれ
なんか同人は世間で認められてる風潮だけど個人的には偽物扱いなんで不愉快
269この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f02-MNTC)
2022/06/25(土) 16:24:21.71ID:xnCQP0Dh0
逆に復活しまくって命を薄っぺらく表現するってのもある
建国主義者の命とか薄っぺらいだろ
270この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fb9-U2rL)
2022/06/25(土) 16:33:07.28ID:+yhKGGQs0
発売告知漫画はやっぱり月曜日なのか
○月○日発売!というのを当日言ってどうすんだとは思わなくもない

無事購入出来たけど、今回初めて平積みにしてあったわ
271この名無しがすごい! (スーップ Sd5f-gXkX)
2022/06/25(土) 16:38:09.79ID:E+RsyZ3Kd
脳を乗っ取っても電波飛ばす機能を使えなかったら
次にどう動くかって言ったら、カツヤの意識を復活させて意のままに操る方法よな

作者(やべっ、次の展開読まれた… 別の案考えなきゃ)
272この名無しがすごい! (アークセー Sxa3-gXkX)
2022/06/25(土) 16:54:52.64ID:z2MQcl53x
キモ
273この名無しがすごい! (アウアウウー Sad3-bjAs)
2022/06/25(土) 17:26:15.72ID:g4+eNioea
コミック新刊告知のシェリル楽しみ
274この名無しがすごい! (ワッチョイ cfb3-7uco)
2022/06/25(土) 17:34:02.29ID:D5mtzVAZ0
表紙巻頭のマオウ明日読める?
275この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fac-di9I)
2022/06/25(土) 17:45:18.33ID:R1aVM2JQ0
作者は膨大な量書き溜めて当科してくるから、スレ見て書き直してる時間ないぞ
276この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f01-gXkX)
2022/06/25(土) 18:00:45.53ID:8anMG20z0
マオウは27日発売だぜ。月曜日だね
277この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f75-H0HQ)
2022/06/25(土) 18:02:41.96ID:HHkTixC50
>>269
旧世界では手足が生えてくる回復薬が自動販売機で売られていたから命の価値が薄っぺらいってのは有りそうだ

>>264
考察系作品だと作者が伏線だか布石を勿体付けて回収せずにいたら読者にボスの正体とか展開とか予想されて展開変えた結果、
「あの思わせぶりな伏線なんだったの?」って意味不明な結末になったりする
対策としては伏線を早い内に回収するとか読者に展開予想されても最初に考えた展開変えずにそのまま書く手がある
でも読者が展開予想して実際その展開で話書くと「作者が二次創作の設定パクった」って言われるから、思わせぶりな伏線は作らずにさっさと回収した方が良いと思う
278この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f01-gXkX)
2022/06/25(土) 18:57:22.47ID:8anMG20z0
https://twitter.com/g_woyoyo/status/1540633091735449601

マオウの表紙だそうな。単行本と対になってるのね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
279この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f01-tQxS)
2022/06/25(土) 19:08:52.57ID:BZAM7FRw0
緑、赤、黄、桃、青、紫と来て次は深緑か
規則性とか無いっぽいね
そろそろ黒とか来るんかな
280この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f05-MDA+)
2022/06/25(土) 19:26:08.34ID:Tfu8VLVS0
特典がそのまま表紙になったのか
281この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fb9-U2rL)
2022/06/25(土) 19:27:12.80ID:+yhKGGQs0
>>279
今回は裏表紙がヤツバヤシだからだと思う
笑顔で回復薬持ってポーズ決めてる
282この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f02-8oGz)
2022/06/25(土) 19:28:36.92ID:IpTjx9ks0
緑に輝く回復駅がカラーで出てくるんかいw
283この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f5f-V1Ki)
2022/06/25(土) 19:50:41.28ID:wBSeguxT0
他の作品ならともかく展開予想をパクったとか言われても困るだろ
ろくに伏線も張れなくなる
284この名無しがすごい! (アウアウウー Sad3-oJoa)
2022/06/25(土) 20:18:06.31ID:+YBWYzEaa
落ちがありきたりでも作者には1つの作品完結してもらいたい完結したって言う信頼が無いと次回作買おうと思わなくなるから
285この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fac-di9I)
2022/06/25(土) 20:22:14.56ID:R1aVM2JQ0
>>282
蛍光塗料で暗いところで光る仕様にしてほしい
286この名無しがすごい! (ワッチョイ cfb3-7uco)
2022/06/25(土) 20:23:51.19ID:D5mtzVAZ0
>>278
おおっええやんええやん
287この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f29-wJg8)
2022/06/25(土) 20:30:39.31ID:Bq/BDyWP0
作者はリビルド一作に全霊全力懸けてる感ある
新作や次回作を出すイメージが浮かばないというか
外伝とかスピンオフみたいな派生作品やおまけの話を本編に差込むことも今のところ無いし
288この名無しがすごい! (アウアウウー Sad3-bjAs)
2022/06/25(土) 21:01:55.38ID:bkmHu48Xa
店舗特典とか二次創作とか、なんでもいいから誰かリビロスをどうにかしてくれ…
本筋に関係ないスピンオフでもいいから読みたい
・装備全損後、次の装備が届くまで暇なアキラがハンター以外の仕事を知る為に職業見学としてシェリルのホットサンド屋で店員するとか
・ハンター用の商品を扱う企業の営業達が競ってカートリッジフリークに来てプレゼン合戦するとか
・ボスの指示で他の徒党の集会に参加したりスラム女子にモテまくるシェリルファミリーの大幹部エリオさんの日常とか
289この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fac-di9I)
2022/06/25(土) 21:07:46.68ID:R1aVM2JQ0
同人は許容できるが作者以外のスピンオフは設定あ汚されるので嫌派
290この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f68-0hl9)
2022/06/25(土) 21:12:22.30ID:SNwp9s+K0
西部でエルフが魔法使う世界観とか超読みたいし、東部人をミュータント扱いする中央部の話も読んでみたい
291この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f01-gXkX)
2022/06/25(土) 21:38:36.55ID:8anMG20z0
書籍は本筋一本って感じだしなあ…
短編集とかが見たいと思う反面本編の続きも見たいジレンマよ
292この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-qwBH)
2022/06/25(土) 21:44:18.25ID:JCsy581P0
なんだって読みたい
293この名無しがすごい! (ワッチョイ 0fda-qwBH)
2022/06/25(土) 21:54:19.48ID:RnB2tJ3L0
素人が書く二次小説:許せる
原作者じゃない人が書く公式スピンオフ:許せない

上は初めからパチもんだと思ってるから許容できる
下は別人の作品で違和感あるのにオフィシャル名乗ってるから拒否反応が出る

俺はこんな感じ
294この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-lTKk)
2022/06/25(土) 21:57:53.53ID:o3Oxrhzg0
中央部は少しだけ描写されたじゃんあまり纏まり無い上に技術力もヘボみたいだから相手にされてないけど

というかなんでリビルドはなろうなろう言われるんだろう説明系クソ長タイトルではないし主人公最強物でもないし
書籍化枠からしてまずカクヨムのコンテストでなろうでスカウトされたわけじゃないのに意味わからん?
295この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f01-yeJY)
2022/06/25(土) 22:00:31.74ID:DQjuvBUm0
そういや角川の新文芸って二次創作ガイドラインあるんだっけ?
296この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f10-qGGz)
2022/06/25(土) 22:02:52.77ID:iirCboKd0
虚淵が書いたBLACK LAGOONスピンオフとかクソ面白かったぞ
空気感のコピーかバチコリ決まってた
297この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fb9-U2rL)
2022/06/25(土) 22:23:56.18ID:+yhKGGQs0
書籍の3代目バイク、大型だけど挿絵だとそう見えない。まあ人物とのバランスがあるし、あのシーンは人物の方が大事だとは思う。

それにしても強化服や銃には一つ一つ名前がついているのに「大型バイク」って
車も最初の以外は名前がなかったかな
298この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fac-di9I)
2022/06/25(土) 22:57:01.90ID:R1aVM2JQ0
虚淵スピンオフが面白いのは虚淵が強すぎるから
みんな虚淵だったらいいのに(良くない)
299この名無しがすごい! (ワッチョイ cfb3-7uco)
2022/06/25(土) 23:18:27.94ID:D5mtzVAZ0
リビルドでスピンオフするならガラリとジャンル変えてほしいかな。
商売の成り上がり系とか、日常SF系とか
300この名無しがすごい! (ワッチョイ 0fda-kg9t)
2022/06/25(土) 23:24:04.72ID:V9w9Tf9w0
歳がバレるが、ベニー松山、虚淵、古橋秀之はスピンオフノベルの評判良いよね

リビルドとは全く関係ないけど
301この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f05-qwBH)
2022/06/25(土) 23:25:06.52ID:FciFB+5I0
この作者はそもそも読者の感想とか全く読んでない気がする
読者ウケとか考えずにひたすら自分が書きたいものを書いてる感じというか
302この名無しがすごい! (アウアウウー Sad3-bjAs)
2022/06/25(土) 23:35:11.80ID:T88u0WdTa
webはそうかもしれんが書籍版ではそこかしこにあらゆる配慮を感じる
303この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f3b-Phd5)
2022/06/25(土) 23:42:39.89ID:s7dn90k+0
主人公の性格もぶっ飛んでるけど名ありの女性キャラも他のラノベじゃなかなか見れない癖あるキャラの
オンパレードだからな。とくにキャロルみたいな子を準レギュラー採用で信頼関係を深めたりはあまりないと思う
304この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f01-tQxS)
2022/06/26(日) 00:18:22.57ID:4zLrzosU0
俺むしろwebの方に読者への配慮感じるわ
カツヤへの過剰なざまぁ展開とか
何よりアキラと少しでも仲が良いキャラが全く死んでなかったりとか
ここまで長い物語なのに死者0だからね
305この名無しがすごい! (アウアウウー Sad3-wJg8)
2022/06/26(日) 00:25:20.59ID:IQChTETMa
書籍読んでWEB読み直すと
WEBはなろう的なものに寄せてる印象は持った
読者というよりなろうの傾向に合わせてる感じ
306この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f01-tQxS)
2022/06/26(日) 00:45:20.78ID:4zLrzosU0
>>305
そうそうそんな感じ
それでも面白い物語になってるからこそ、ナフセの兄貴って半端ねーと実感するわけなんだけど
307この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-lTKk)
2022/06/26(日) 01:58:47.73ID:zjGBAy5o0
アキラが仲いいキャラがある程度年齢上でしっかり自己管理出来てる人多いから
WEB版で親しい相手に死人居ないのはそれが理由でしょキャロルは危ないと思うが
あとざまぁだけど別にそんな無いと思うけどねむしろアキラが煽られるとキレやすい感じあるぐらいだ
308この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f95-tCSL)
2022/06/26(日) 02:07:18.08ID:FMe0CUjZ0
異世界転生が好きな層にウケるのがweb版なのかも?
309この名無しがすごい! (アウアウウー Sad3-bjAs)
2022/06/26(日) 02:34:54.03ID:XWnvZJ0aa
というか趣味で書いてるwebがオリジナルでそこからブラッシュアップされたのが書籍だからな
商業である書籍の方が配慮もされてるし完成度も上なのは当たり前
310この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fbd-TsA2)
2022/06/26(日) 02:38:44.90ID:YqHQcYNS0
webでは無茶苦茶やれても書籍ではカットせざるをえないこともあるかもね
311この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-7ujY)
2022/06/26(日) 05:55:03.00ID:p/hCtzpS0
>>304
>>305
あーめっちゃわかる

俺も作者様はなろう読者をとても研究してて、なろう版は読者の地雷を踏まないように、なろうの傾向からズレないように、でも読者に研究してることに気づかせないように、本当によく考えて書いてると思ってるわ

書籍最新刊のユミナ脂肪とか、なろうだったら荒れそうな展開を読んで、今までなろうの傾向に相当合わせてたんだなあ、書籍だから書けたのかな?と

なろうで人気を得ようとしたら地雷避けや傾向研究は必須だから、なろうは自由に書けるなんて幻想だしなぁ
312この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f5f-V1Ki)
2022/06/26(日) 05:59:02.20ID:jc3e1Xa/0
>>311
スリ少女書いてそれはないだろ
ユミナは単純にドラマチックな見せ場作りたかっただけだろ?書籍は盛り上がり作らないといけないから
周りに死人が出ないと緊張感ないとか言う奴いるし
313この名無しがすごい! (ワッチョイ 8fb0-TsA2)
2022/06/26(日) 06:53:54.46ID:oGMV0gL+0
WEBのカツヤはなろう読者を意識してただろうなって思う
露骨すぎるほどの生贄っぷりだったからな
WEBカツヤがアホすぎて雑すぎるのも作者にカツヤというキャラを作り込む気がなかったからに感じる
314この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-lTKk)
2022/06/26(日) 06:54:47.18ID:zjGBAy5o0
なろうの傾向に合わせるんならもっとハーレム展開多くてアキラの性欲強くなってレベルやスキルとか
ステータスがあってジャンルもファンタジーにしてるでしょ
315この名無しがすごい! (ワッチョイ 0fda-kg9t)
2022/06/26(日) 07:06:04.23ID:UK2cN+6B0
カツヤはなろうチーレムのカリカチュア

ナデポニコポ、◯股修羅回避、ピンチに覚醒、主人公のために犠牲になる仲間‥等のなろう主人公属性やご都合主義展開を旧領域接続&印象送信&エイリアス補助、LNってSF概念で説明&合理づけた
316この名無しがすごい! (スッププ Sd5f-gXkX)
2022/06/26(日) 07:13:36.26ID:ukJuLSBBd
日本の政治家も理解攻撃してくる旧領域接続者

岸田総理「節電のためエアコンは28℃設定で!ご理解ください!」

愚民「ははあっ!」(憤死)
317この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-XsAS)
2022/06/26(日) 07:46:16.01ID:6vsrGiCP0
>>315
チート能力が消えてピンチになるってのもあるぞ!
318この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f02-USve)
2022/06/26(日) 09:00:07.62ID:hRSalg490
キャラ造形からして人の欲望の集合体で
作中描写もLN参加者の願望器っていう
319この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f01-yeJY)
2022/06/26(日) 09:01:25.15ID:DVXeW6m80
>>316
憤死じゃなくて熱中症死……
320この名無しがすごい! (アウアウウー Sad3-bjAs)
2022/06/26(日) 11:27:18.96ID:6941VGYba
>>311
これだけ明確に読者と関わらないスタンスで書いてる作者が誰に何を言われるでもない趣味で書くweb小説でそんな気を使うわけないだろ。
それこそなろうに気を使うならアキラは出会う女全て侍らせたりあからさまな俺つえーしたりカツヤもクロエもあんなに長生きしたりしなかった。

むしろ出版や担当と直接打ち合わせして、絵師や関係者と連携を取って、金を出す読者の感想や傾向を伝えられて、明確に数字が出て、売り上げによって続刊を危ぶまれるのが書籍であり仕事だぞ。
「なろうより書籍のが自由に書ける」は流石に頭カツヤ過ぎだろ。
321この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f7c-kIYm)
2022/06/26(日) 11:46:30.19ID:VegBTKp80
なろうっぽい所は女の登場人物が多い所かな
殆どが自立した女性陣なのでべったりなのは無いが
322この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f29-wJg8)
2022/06/26(日) 11:47:28.51ID:vKeCgnzW0
プロのモノ書きの工程知らん素人考えだけど書籍内容は電撃編集よりもナフセ主導な気がする
特にⅥ上下は短期間60万字であの展開の内容は
ナフセ氏が最初からほぼほぼ完成に近いプロット出して編集側に押し通して無いと刊行ペースの締め切り間に合わないと思う
ユミナの死の展開も俺が編集担当だったら待ったかけて悩むしビビる
323この名無しがすごい! (ワッチョイ 0fda-kg9t)
2022/06/26(日) 12:19:20.90ID:UK2cN+6B0
リビルドの担当編集者(もし居るなら)は、作品内容に口を出す前に誤字脱字をチェックしてやれよ、とツッコミいれたくなる
324この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f10-Mi1G)
2022/06/26(日) 12:21:44.44ID:n5XZXgsC0
エレサラレイナシオリシズカシェリルあたりは絶対退場しないし装備更新したり何かと理由つけてずっと出続けるあたりはまさになろうとは思うな
書籍化で殺すなと言われただけかもしらんが
325この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f02-USve)
2022/06/26(日) 12:28:41.95ID:hRSalg490
アルファの思惑のせいで横の繋がりが薄いって理由付けはあるから
326この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f02-BYhf)
2022/06/26(日) 12:39:28.11ID:Mrs6Z8S40
>>324
なろう云々以前に、創作でレギュラーや準レギュラーのキャラが退場せずに出続けるのは普通では?
頻繁に退場する方が珍しいぞ
327この名無しがすごい! (エムゾネ FF5f-7uco)
2022/06/26(日) 12:46:05.41ID:waE1lJEnF
もうメロンブックで新刊売ってたわ。相変わらず置いてる量少ないな
328この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f68-0hl9)
2022/06/26(日) 13:00:04.92ID:xbV5vxOA0
メロンブックスは取り置きじゃなく店舗受け取りって事で手数料取るの嫌い
かと言って仕事帰りにわざわざ寄っても特典保証残ってる保証がないしそれならもうメール便でいいやってなる
329この名無しがすごい! (ワッチョイ 0fba-VBrb)
2022/06/26(日) 13:06:27.08ID:T6s2lNS20
>>326
完全にこの通りだな。

それこそユミナは主人公側の人間じゃ無いしカツヤとセットだから初登場時からいずれ退場するのは解ってた
完全に敵対までしたんだから退場の理由が死亡でも別に不思議じゃないしな

これでシズカやシェリルが死んだら作者やべーなってなるけどユミナが死んだところで立ち位置的にへーとしか思わなかった
なんなら最新刊で露骨にフラグ立ててたし
330この名無しがすごい! (アウアウウー Sad3-bjAs)
2022/06/26(日) 13:21:20.05ID:5y64NcLga
まあ確かに仲が良かろうと殺しに来た時点でユミナ死亡は当たり前だと思ったな
立場考えるとユミナカツヤよりアイリエレサラシオリトガミレイナが死ぬ方が数倍意外だわ

プロット的にカツヤ退場は決まっててそのおまけにアキラの成長もさせとこ!ってなって、んじゃアイリかユミナをアキラの友達にさせてその後アキラにヤらせよ!ってなったんじゃね
つまりユミナは研磨剤にされたのだ

それはそうとアキラの初めての友達ってユミナ?
アルファエレサラシェリルエリオネリアキャロルトガミも友達と言えなくはないかもだけど
331この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f75-H0HQ)
2022/06/26(日) 14:24:32.82ID:4YJAoFFF0
アルファは
デスノートの死神リュークとライト
寄生獣のミギーとシンイチ
映画ヴェノムのヴェノムと宿主
イートマンのテロメアとボルトクランク
の関係かな
友達と言うか共生関係?
332この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f5f-V1Ki)
2022/06/26(日) 14:43:22.09ID:jc3e1Xa/0
>>322
プロットがいつ出されたかわかるの?
ずっと前からプロットだけは出されてたとは考えないの?
333この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f01-tQxS)
2022/06/26(日) 14:45:22.21ID:4zLrzosU0
アルファは依頼主とか恩人であってアキラの方が自分を下に置いてる気がする

アキラ視点での友達はユミナだけだと思うわ
他の連中はアキラか相手が勝手に遠慮するし

webのキャロル、書籍のシェリルも今ならいいポジションになれそうだけど
334この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f01-gXkX)
2022/06/26(日) 14:46:33.57ID:dLz4nMTm0
https://twitter.com/kirihito_13/status/1540933836124475394

VSネリア決着かな?来月にキバヤシリザルトか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
335この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f68-0hl9)
2022/06/26(日) 15:23:12.43ID:xbV5vxOA0
WEBも含めるならシロウが悪友って感じ
336この名無しがすごい! (スッププ Sd5f-tCSL)
2022/06/26(日) 16:15:06.24ID:ukJuLSBBd
早くアキラがアルファと敵対する展開見てみたいのう
337この名無しがすごい! (アウアウウー Sad3-bjAs)
2022/06/26(日) 16:24:22.68ID:lj/+OCtSa
敵対っつっても実際アキラが自分の権限をどこまでアルファに渡してるのか知らんけどアルファがその気になったら指先一つで頭パーンじゃないの

アルファはアキラのことをちょっと便利な道具程度にしか思ってなさそうで怖いんだよ
無意識にでも愛着が湧いてるのを祈りたいけど厳しいか?
338この名無しがすごい! (アウアウウー Sad3-MDA+)
2022/06/26(日) 16:32:31.18ID:JSLs5+H+a
愛着というか執着?
アキラで失敗するのは結構痛いってくらいかな
約束を守る義理堅い非人情型って条件を満たす通信相性バツグンの希少なクズスハラ街遺跡付近にいる旧領域接続者のハンターって書いててスーパーレアだな
339この名無しがすごい! (スッププ Sd5f-tCSL)
2022/06/26(日) 16:39:01.75ID:ukJuLSBBd
アルファからツバキに乗り換えかねえ
今選択できる手の中で一番勝てそうなのは
340この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f02-USve)
2022/06/26(日) 16:43:41.48ID:hRSalg490
依頼達成して報酬を渡す段階になってから敵対したらどうなるんだろ
肉体操作する権限とか破棄されてそうだけど
341この名無しがすごい! (アウアウウー Sad3-bjAs)
2022/06/26(日) 16:59:59.69ID:3w/zruwua
アレってどうなん
アキラ的にはツバキに乗り換える気なんかさらさら無いだろうけど仮に乗り換えたところでアルファから逃げ切ることは可能でも勝つのは無理なんじゃね?

あくまでも力関係や性能はアルファ>ツバキであり、ツバキが本気になったら相打ちの目はあるらしいけどあれってアルファと敵対してない状態での被害者側であるツバキの正当防衛が前提って認識なんだけど

アルファの敵対判定クリアしちゃうと縛りの無くなった全力アルファになるから管理人格じゃ勝負にならないんじゃないの
342この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f02-zxsF)
2022/06/26(日) 17:29:41.81ID:P5LWg6iC0
そもそもアルファの立ち位置が明らかになってないんだから
展開しだいでどうにでも転がる
343この名無しがすごい! (スフッ Sd5f-7uco)
2022/06/26(日) 17:40:26.35ID:cucl4v1ed
普通の作品ならこういう人工知能キャラって最初は無機質な反応で「私は目的を優先する」とか言ってたのに、どんどん主人公に惹かれていって人間的な対応する様になって、最後には目的より主人公を優先しちゃう...ってのが王道なんだけど、
リビルドのアルファは最初から凄い人間味のある対応してて、それは全部目的のためなんだもんな。マジ最後どうなるのか予想つかない
344この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f05-MDA+)
2022/06/26(日) 18:06:55.67ID:2I6o/G5V0
あのアキラが遺跡に行って何も起きないはずがなく
345この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f5f-V1Ki)
2022/06/26(日) 18:19:48.78ID:jc3e1Xa/0
ヨノズカ駅とか1人の時は何も起きてないのでは?
346この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f75-H0HQ)
2022/06/26(日) 20:00:23.13ID:4YJAoFFF0
>>337
アキラのシェリルに対する感情が偶に餌をやる野良犬ってのがスレであったけど、アルファのアキラに対する感情もそれに近いかも
他にアルファが見えるショタハンターが出てきたらアキラ捨ててそっちの乗り換えるかもな
347この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-7ujY)
2022/06/26(日) 20:12:49.08ID:p/hCtzpS0
>>320
ナフセ氏は趣味で書いてて、なろうを研究してないなんて読者の妄想だと思うぞ

ナフセ氏のなろうアカウントの公開ブックマーク「エッセイ」見てみな
「なろう研究」や「なろう傾向と対策」のエッセイがしこたまブクマされてるから

まあ同じ物書きとしてナフセ氏も苦労してるんだなあと俺は逆に親近感湧いたけど
348この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f02-BYhf)
2022/06/26(日) 20:17:32.49ID:Mrs6Z8S40
>>345
未発見の遺跡は大勢の欲望を刺激するクソデカ爆弾で完全に隠し通すのは不可能だから
掘り当てた時点で既に騒動起こしてるようなもんだぞ
349この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-7ujY)
2022/06/26(日) 20:21:56.95ID:p/hCtzpS0
ナフセ氏のブクマに12ハロンとかまたり作品があって全力で握手したくなった

あとナフセ氏の「なろう傾向と対策」ブクマは面白そうなのが多いな
やっぱり上流はアンテナが違うのか
350この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f02-qwBH)
2022/06/26(日) 20:26:15.69ID:P9eO/fsI0
当初は5か月間毎日投稿してたけどどのくらいで書き溜めたんだろうな…
351この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fac-di9I)
2022/06/26(日) 20:39:16.72ID:w4FaS8Mi0
最初毎日更新してて、書き溜め無くなったら定期的に4ヶ月毎に12話くらい更新してくれてたよな。
書籍化してからの方が執筆量増えてるけど
352この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f3b-Phd5)
2022/06/26(日) 20:42:23.76ID:/3/TSq5i0
>>337
web版は少なくともアキラが大規模遺跡探索で通信途切れたときに結構感情的になってるし
執着か?と聞かれたときに答えぼかしてるから全く無感情というわけではないな
353この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fb9-LO97)
2022/06/26(日) 20:58:34.14ID:aJit0GZT0
>>346
「本来の実力」でアキラさんが似たようなこと言ってアルファに否定されてる書籍だと2下巻
あと何でショタ限定なんだ

初日サービスからして端から見れば命懸けだし、その後も情報端末、現金100万オーラム、100万オーラムの回復薬、遺物の衣料品やらと何の気なしに貢ぎまくってるな
回復薬なんかドランカムの若手よりいいやん
354この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f4b-8Y9k)
2022/06/26(日) 21:32:10.01ID:mFmakO6b0
まあアキラみたいに金や利権じゃ動かない人物は中々居ないからなあ
オマケに今までのアルファのサポートでアキラからの信頼は天元突破しているし
ツバキの薬
355この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f5f-V1Ki)
2022/06/26(日) 21:54:13.71ID:jc3e1Xa/0
>>347
カツヤみたいな皮肉ったキャラ出したりしてんだから、なろう意識してんのはわかるでしょ?
Webの方が書籍よりは
読者に合わせて話の取り捨てしてないってのを自由に書いてるって表現してるんでしょ?
356この名無しがすごい! (ワッチョイ ff6f-Wsfh)
2022/06/26(日) 21:58:58.72ID:Q1t0tT0i0
シェリルにとってアキラから最低限とはいえ情報端末をもらったのは大きかっただろうな
その後のシェリルの知識はスラムの子供って感じでは無い
357この名無しがすごい! (ワッチョイ cfb3-7uco)
2022/06/26(日) 22:13:55.20ID:ltCc+7FH0
最新刊読む感じ携帯端末持てるかどうかが大きな隔たりっぽいよね。
有能な子供なら携帯端末から得られる情報だけで上目指せるけど、持ってないならまず情報が得られないという
358この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fac-di9I)
2022/06/26(日) 22:20:40.92ID:w4FaS8Mi0
アキラが最初に買った装備も銃と情報機器だしな
359この名無しがすごい! (ワッチョイ 8fb0-TsA2)
2022/06/26(日) 23:20:45.18ID:oGMV0gL+0
でもアキラはアルファがいなかったら絶対情報機器とか後回しにしてたわw
元々脳筋だしなw
360この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f75-NgdH)
2022/06/26(日) 23:38:48.93ID:4YJAoFFF0
情報が重要なら、現在のシェリルは旧世界の情報端末の在庫幾つも持ってるから、
売るんじゃなくて自分用に1つ持つだけでも旧領域に接続して情報引き出せるんじゃね?
361この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f52-ZX3l)
2022/06/27(月) 00:00:18.97ID:rk9WuQbm0
アキラはチート使いまくり
362この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f05-MDA+)
2022/06/27(月) 00:15:48.99ID:sN1PxT3w0
バイクフォーエバーw
363この名無しがすごい! (アウアウウー Sad3-bjAs)
2022/06/27(月) 00:29:19.15ID:5hAqyyqFa
>>356
あいつ元々頭脳面では才能の塊のくせに努力の鬼でもあって、数の力を持ったボスで容姿もSSRとか普通にチートキャラだよな。

アキラ並のワーカーホリックなのかしらんけどアキラ成分補給してる時と寝てる時以外は常に仕事してるし寝る時も意識失う直前まで一人反省会と今後のスケジュール調整してる狂人だぞ
恐ろしいのはそれでまだ12歳という現実。
364この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f29-wJg8)
2022/06/27(月) 00:32:47.96ID:mIGHvDJs0
漫画7巻とマオウ買った
365この名無しがすごい! (ワッチョイ cfb3-XsAS)
2022/06/27(月) 00:52:13.38ID:XE+PuxNw0
マオウ試し読みで半分ぐらいリビルド読めるな
https://dengekimaoh.jp/magazine/magazine-12020.html
366この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f05-qwBH)
2022/06/27(月) 01:06:27.15ID:nG1d6P7l0
生首ネリア持ち上げてるコマええなあ

重装強化服とのバトルは原作通りかなり巻いたな
文章で読む分には気にならなかったけど
漫画で読むと苦戦してたのに急に簡単に勝てすぎでは?って印象を受ける
367この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f05-MDA+)
2022/06/27(月) 01:08:40.64ID:sN1PxT3w0
ピッコマで書籍版が無料で読めるから金が無い同志は読むといい
368この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f36-arY6)
2022/06/27(月) 01:20:54.26ID:FffcMp8A0
9巻以降もやってくれるかなあ
369この名無しがすごい! (スフッ Sd5f-7uco)
2022/06/27(月) 01:39:04.37ID:IWIU1mnhd
やはりシェリルは4コマのセンスあるわw
370この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-lTKk)
2022/06/27(月) 02:51:50.28ID:U4PHf3rO0
ちょっと展開巻いてる感じはするねまあ前回まで散々ネリアと戦ってたし8巻部分までで
収まる様にしないといけないしキバヤシとかスリとかまだまだ色々イベントも控えてるからね
371この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f01-gXkX)
2022/06/27(月) 04:21:36.82ID:hi+WHUv80
一巻あたり五話だからなあ、9巻はシオリとの食事あたりまでかな?
372この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f02-BYhf)
2022/06/27(月) 05:28:00.97ID:JvQCur840
防衛隊の装備はヘルメットだと勘が鈍るからフェイスシールドになってるのかな
373この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-s7+5)
2022/06/27(月) 06:49:50.91ID:E8UnHoGV0
基本的に勘が鈍るのを嫌うのは少人数で遺跡に入るハンター達であって
高等教育を受けた壁内の人員自体が都市の財産でもあるから
部隊単位で運用される防衛隊の装備は防御重視なんじゃない?
374この名無しがすごい! (アウアウウー Sad3-8d6g)
2022/06/27(月) 07:46:56.85ID:0N6j1lxUa
どっかの企業で勘が鈍るからって渋る隊員を強引に納得させるのに相当高性能なヘルメットを部隊全員に揃えたけど結局全滅したからその後頭は好きにさせることにしたとかいう話あったよね
375この名無しがすごい! (ワッチョイ 0fda-kg9t)
2022/06/27(月) 08:09:34.85ID:GtPEfwB70
>高級頭部防具

コストを掛けて良いなら頭部防具部分だけ力場装甲にすれば視界も広いし勘も守れるし良いんじゃね?
‥とか思ったけど、防御するたびにあんなチカチカ光るとか眩し過ぎて欠陥防具だな

ところで漫画の感想も発売翌日0時からなのかな?
語る所とかカバー裏オマケ部分位だけど
376この名無しがすごい! (ワッチョイ cfb3-7uco)
2022/06/27(月) 08:16:52.76ID:XE+PuxNw0
ネタバレ禁止期間は書籍で1日、漫画0日だよ
377この名無しがすごい! (ワッチョイ 0fda-kg9t)
2022/06/27(月) 09:38:23.74ID:GtPEfwB70
>>376
サンクス

>>1は(小説)書籍だけ1日猶予してるから素直に解釈するとそうか

まあ今回は、オマケ漫画がカバー裏しか無いから少なくて残念だな、くらい

重装甲服内部でネリアが脚を組んでるシーンは特にそのまま(このスレでスペース広すぎない!?とツッコミ入ってた)
ということは多分あれで良いんだろうな
378この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f12-FOjV)
2022/06/27(月) 10:38:00.54ID:I9BGNtao0
救出に来たときにすら一緒に乗れないシェリルさんは不憫
アキラの凶運が炸裂するたびにシェリルの身の回りの物壊れるから情報端末で直し方調べてそう
379この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spa3-Xn0w)
2022/06/27(月) 10:45:19.67ID:h0Hso0fWp
アキラキチガイ過ぎるしご都合展開多すぎて読むのやめたわ
380この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f05-MDA+)
2022/06/27(月) 10:58:04.82ID:sN1PxT3w0
わざわざ言いにくるのか義理堅い奴だな
381この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f02-BYhf)
2022/06/27(月) 11:06:30.81ID:JvQCur840
>>377
ヘキサギアのバルクアームってプラモがギリギリ3メートル台の設定なんだけど
バルクアームは操縦桿やペダルが無ければコックピットで足組んで座れる位のスペース確保出来そうだからアレでいいんだと俺は解釈してる
重装強化服は車と一緒に写ってるコマでも結構デカかったし
382この名無しがすごい! (ラクッペペ MM4f-di9I)
2022/06/27(月) 11:13:10.72ID:04BhlAoNM
序盤に倒してた機械モンスターは旧世界では子供用の玩具とかNICOBOみたいなポジションかもしれんな
383この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f02-USve)
2022/06/27(月) 11:19:02.90ID:69NuPxFD0
キャノンインセクトピッチングマシン説
384この名無しがすごい! (テテンテンテン MM4f-YKKr)
2022/06/27(月) 11:49:29.70ID:5Ef9TE4IM
ご都合が悪くなる話とか胸糞BADENDになるからやめなさいアキラ(迫真)
385この名無しがすごい! (アウアウウー Sad3-bjAs)
2022/06/27(月) 11:51:56.27ID:OMbyFE1da
ニコニコ更新
相変わらず販促シェリルはいちいち可愛いな
386この名無しがすごい! (アウアウウー Sad3-8oGz)
2022/06/27(月) 12:38:49.37ID:uUqQsTKza
やはりネリアは首だけになっても魅力的だな
387この名無しがすごい! (スフッ Sd5f-7uco)
2022/06/27(月) 12:43:46.16ID:IWIU1mnhd
幸あれ!
388この名無しがすごい! (ワッチョイ ff6f-86bY)
2022/06/27(月) 13:39:22.70ID:kKGX60sj0
>>386
アキラにテイクアウトされてる絵面がシュールすぎて笑える
389この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f95-tCSL)
2022/06/27(月) 14:21:08.85ID:jxzqNNrG0
>>365 イイネ!(・ω・)b
390この名無しがすごい! (ワッチョイ cfb3-7uco)
2022/06/27(月) 15:01:40.73ID:XE+PuxNw0
>>388
アキラがネリアに1ミリも配慮してない持ち方してるのいいよなw
391この名無しがすごい! (ワッチョイ 0fda-kg9t)
2022/06/27(月) 15:17:40.63ID:GtPEfwB70
>>381
なるほどな
確かに結構デカいよな

個人的には、重装甲"服"だから操作方法は追従式(フルメタルパニックのマスタースレイブ方式)で、
人型兵器の操作方法がコクピット式だと勝手に思ってたんだわ
392この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f05-qwBH)
2022/06/27(月) 15:38:10.76ID:nG1d6P7l0
実際その認識のほうが正しいんじゃねえかな
ネリアやケインは元がサイボーグだから直接操作できてるだけで
393この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f01-gXkX)
2022/06/27(月) 16:04:42.03ID:lcwxf76J0
シェリルが本編に出たのがホットサンドの時が最後なので丸1年以上出番無かったり
来月再来月当たりには出るかなあ…
394この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fb9-LO97)
2022/06/27(月) 17:05:04.13ID:W6+IkFbp0
シェリルさんと一緒に風呂入ったり寝たりするのは本編で描かれるのかカバー下行きか
気が早すぎるか
告知漫画とアオリ文集をいつか収録してほしい
395この名無しがすごい! (ワッチョイ 8fb0-TsA2)
2022/06/27(月) 17:11:30.01ID:GXvVVpL50
この話が終わったらしばらくシェリルのターンだし
焦らず待て
396この名無しがすごい! (アウアウウー Sad3-oJoa)
2022/06/27(月) 20:05:17.76ID:kRuGreWma
描写が無いだけでアキラが好きな子ってそこそこいるのかな?世界観的にカツヤ並みにモテても良いと思うけど
397この名無しがすごい! (スッププ Sd5f-tCSL)
2022/06/27(月) 20:09:14.49ID:MlVjZxT8d
お姉さまに好かれるショタ属性ですがな
398この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f29-wJg8)
2022/06/27(月) 20:24:15.56ID:mIGHvDJs0
ツバキのおくすり飲むまで
直接の第一印象は弱者雑魚オーラに人間不信、行動原理はアウトロー、関わるだけ損かも
経歴や実績で調査してもキバヤシ案件のヤバい奴、ヒーローではなくバーバリアン寄り
同性の反社系のヤカラ志望に慕われそう
399この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f75-H0HQ)
2022/06/27(月) 20:31:32.34ID:D3rYZOD80
>>374
その話があるって事はどこかに高級頭部防具の在庫が沢山あって誇り被ってるって事なんだよな
アキラの最初の強化服みたいに安い値段で仕入れる事できそう
勘が鈍るなら元々アルファの通信感度が悪くなる地下とか雨の日とかに装備すれば却って防御力上がって装備全損する可能性低くなるかも
400この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fb9-LO97)
2022/06/27(月) 20:34:46.26ID:W6+IkFbp0
・書籍アキラさんはシュテリアーナに一度しか行っていない
・ネリアは飲食可能な義体を欲している

この2つをあわせて、二人がシュテリアーナで食事する展開はないだろうか

一緒にコーヒーは飲んでも食事は冷凍食品しか食ってないアキラさんとシェリルさんでもいい
401この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f5f-gXkX)
2022/06/27(月) 20:57:14.19ID:5fQkDIGt0
バイクフォーエバーでも笑ったけど
わずか3日の出来事である、に大草原 幸あれ!!wwww
402この名無しがすごい! (アウアウウー Sad3-bjAs)
2022/06/27(月) 20:59:51.67ID:ulidDC28a
アキラに「好きです付き合ってください」って言ったのは実はネリアだけなんだぜ
意外なことにシェリルですらアキラに感謝は伝えても恋愛感情の好意は伝えてない

元カレが死んだ直後に初対面の殺した相手に告るとか手が早すぎるなんて話じゃない。流石ネリア姉さんだぜ!
403この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f05-qwBH)
2022/06/27(月) 22:00:09.96ID:nG1d6P7l0
問題は伝えたところで疑い深いアキラには信じてもらえないからあんまり意味がないってことだ
その辺を普通にクリアしてる意味でもネリアはレア
404この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f02-8oGz)
2022/06/27(月) 22:07:17.06ID:gFTq6Me40
ネリア姐さんの告白が本気なのはアルファのお墨付きだからな
405この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f75-H0HQ)
2022/06/27(月) 22:08:17.52ID:D3rYZOD80
アキラに対して嘘や隠し事せずに本気で会話してるのってネリアとかキバヤシとかヤツバヤシとか狂人変人しかいないな
そんな連中に好かれるアキラは狂人ホイホイ
406この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-iCO3)
2022/06/27(月) 22:12:32.82ID:dUD3cAhr0
類は友を呼ぶってやつですね
407この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fb9-LO97)
2022/06/27(月) 22:28:28.43ID:W6+IkFbp0
ヤツバヤシの口角が上がりまくった笑顔、何かに似てると思ったらミッキーマウスだった

アキラさんに売ってた遺物の回復薬は自分で遺跡行って取って来たんだろうか
408この名無しがすごい! (ブーイモ MM0f-+LSe)
2022/06/28(火) 00:41:56.60ID:8Oorem2XM
>>405
至極真っ当なシズカママがいるではないか
409この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fb9-LO97)
2022/06/28(火) 05:49:40.49ID:nZalmffr0
カバー下4コマ、ヤラタサソリとぶっ飛びアキラさん可愛い。幸あれ!が心がこもっている
バイクフォーエバーといい、6巻のネックレスといい愛を感じるなあ
410この名無しがすごい! (ワッチョイ 0fda-qwBH)
2022/06/28(火) 06:55:30.72ID:1utKpK7B0
非公開さんのブクマに神田俺だよとか吉良があってワロタ
ポストアポカリプスどころかSFがまったくなかったのは意外
411この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f12-FOjV)
2022/06/28(火) 10:53:36.72ID:PYCqR2aG0
最近4コマが少なくて物足りない
リザルトが収録されるだろう次巻はもっと色々載らないかな
412この名無しがすごい! (ワッチョイ cfb0-/a9g)
2022/06/28(火) 11:06:28.63ID:fc2LIwVK0
ヤジマとネリアのらぶらぶ生活とか見てみたかった<4コマ
413この名無しがすごい! (ワッチョイ ff6f-86bY)
2022/06/28(火) 11:50:43.60ID:GrwHBqdE0
>>411
購入はしてるけど本編の内容は全部マオウやらニコ静やらで見てるからな
ちょっとお楽しみが欲しい
414この名無しがすごい! (ワッチョイ cfb3-7uco)
2022/06/28(火) 12:47:05.94ID:imOoM8Jc0
1巻のおまけ漫画は凄かったな
415この名無しがすごい! (アウアウウー Sad3-MDA+)
2022/06/28(火) 12:55:46.13ID:Tl5z7Uaaa
「服は着ろ!」『注文が多いわね』
416この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f5f-u308)
2022/06/28(火) 13:04:51.56ID:wW3JIgaB0
新刊いつ…?はよ…はよ………
417この名無しがすごい! (オッペケ Sra3-ewYR)
2022/06/28(火) 13:17:39.51ID:P3UY+0A5r
流石アキラさんネリア姉さんの扱いが雑で惚れ惚れする
418この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f33-tCSL)
2022/06/28(火) 13:19:27.01ID:HnarRLPb0
オッサン転生主人公ならわりとあるけど少年主人公がムチムチ美女をここまで雑にあつかうのは珍しいな
419この名無しがすごい! (アウアウウー Sad3-8oGz)
2022/06/28(火) 14:00:24.56ID:h7Slvzqia
壁紙にした
後悔していない
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行89回目 ->画像>10枚
420この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f63-tCSL)
2022/06/28(火) 16:47:37.11ID:HpwIwr/g0
ケインってあんな骨骨ボディだったんだ
普通の人間ボディだと思ってたわ
建国主義者ってみんなあんな機械ボディなんかな
421この名無しがすごい! (テテンテンテン MM4f-YKKr)
2022/06/28(火) 16:51:47.18ID:rbGZy2DuM
だから前スレかその前あたりゼオライマーの話しとったんやで
422この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f12-tQxS)
2022/06/28(火) 16:58:34.22ID:PYCqR2aG0
ゼオライマーなんてわかる世代が主力なんだろうか
423この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fca-YpwX)
2022/06/28(火) 17:04:29.61ID:T0EeqQ650
>>418
オネショタだからだろw
424この名無しがすごい! (ワッチョイ 0ff0-iCO3)
2022/06/28(火) 17:07:56.96ID:QEiW10/80
>>422
原典の連載版を読んでた世代はさすがに少ないだろうが、
続編のΩやスパロボへの参戦で知った世代は多かろう
425この名無しがすごい! (テテンテンテン MM4f-YKKr)
2022/06/28(火) 17:10:45.40ID:rbGZy2DuM
>>422
少なくとも制作側はその辺の世代の作品見て大いに参考にしてるのは間違いない
426この名無しがすごい! (スッププ Sd5f-tCSL)
2022/06/28(火) 17:41:27.10ID:I2tQ7W6kd
>>420
これがゼオライマーの制御システムの美少女の変形原画な
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行89回目 ->画像>10枚
427この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f05-MDA+)
2022/06/28(火) 17:46:40.98ID:D8Ih82p60
よくもまぁこんなグロい設定で漫画出せたもんだ
428この名無しがすごい! (ワッチョイ 0ff0-iCO3)
2022/06/28(火) 18:27:20.86ID:QEiW10/80
>>427
漫画版は一応原作として使ってるだけで美久のメカ設定はアニメオリジナル
(原作はほぼガチエロ漫画で美久も人間、組み込まれるシステムがエロい)
429この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fb9-LO97)
2022/06/28(火) 19:34:04.88ID:nZalmffr0
シェリルさんの告知漫画を見るついでにニコニコ覗いてたら「サイバネ飯」というサイボーグや電脳世界の食事事情の漫画があった

作品世界は違ってもネリアやネルゴの食事に思いを馳せるのにちょっといい感じかも

結論としては、やっぱり生身が一番
430この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-tCSL)
2022/06/28(火) 19:52:03.82ID:S/+OZHqo0
漫画だとアキラのショタ感がどんどん弱くなってきた感あるなw
わりと怖い顔が増えてきて実に良いぞw
431この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f33-ewYR)
2022/06/28(火) 19:58:34.22ID:Me/kRpYJ0
アキラの着てる強化服シェリルが着るとエロくみえてきた
432この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f29-wJg8)
2022/06/28(火) 20:11:31.16ID:y13Qv68+0
風呂シーンやヤツバヤシの診察場面で振り切るくらいのエロショタアキラくん描いてる漫画版
433この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f36-arY6)
2022/06/28(火) 20:33:36.93ID:/8Wkd0bP0
オマケほしい気持ちもあるけど単行本作業少ないからか今まで休載ないしなあ
どっちを取るかやね
434この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fda-tCSL)
2022/06/28(火) 20:43:56.28ID:g28dkP2U0
アキラのやさしくしてねポーズが良い
435この名無しがすごい! (スッップ Sd5f-Holb)
2022/06/28(火) 22:06:16.80ID:5mf7+Hnvd
>>419
俺と似たようなことしてて草
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行89回目 ->画像>10枚
古いスマホを音楽プレーヤーに使ってる
436この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fc4-ALjp)
2022/06/28(火) 22:09:21.21ID:LhmMCUDz0
おまえらセンスいいな……!
437159 (オッペケ Sra3-Zjka)
2022/06/28(火) 22:10:24.44ID:TAZCLhIDr
>>380
アルファ好みやね
438この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f33-ewYR)
2022/06/28(火) 22:15:17.32ID:Me/kRpYJ0
アルファは表情がころころ変わって楽しいな
こんなのが24時間一緒とか性癖くるうわ
439この名無しがすごい! (ワッチョイ cfb3-7uco)
2022/06/28(火) 22:35:12.11ID:imOoM8Jc0
アルファだけじゃなくて全てのキャラの表情がいいよな
ネリアとか最初から最後まで表情最高だったわ
440この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f1c-Cla0)
2022/06/28(火) 23:27:22.11ID:1mOKbvXS0
>>439
ネリアの三白眼まじで最高だわ
しばらく会えないのが悲しい

この絵で早くメルシアさんとかヒカルちゃんとか見たいな
特にヒカルの半裸隠れんぼ
441この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f33-tCSL)
2022/06/28(火) 23:38:52.80ID:HnarRLPb0
>>426
こ、これにつららを突っ込むのか…
442この名無しがすごい! (ワッチョイ ff6f-Wsfh)
2022/06/28(火) 23:40:48.40ID:GrwHBqdE0
ネリアって凶暴だけどわりと懐いてきて
でもいつ噛み殺されるかわからないような可愛さがあるよね
443この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f1c-Cla0)
2022/06/28(火) 23:43:59.65ID:1mOKbvXS0
>>438
ヤジマを撃つ時のアルファとか表情もポーズも可愛すぎる
アキラにだけ見える映像だから、戦闘中だろうがいつでも可愛いことしてもOKなのはいい設定だなとコミカライズ読んで改めて思ったわ
444この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fb9-LO97)
2022/06/28(火) 23:49:40.21ID:nZalmffr0
ケインはアップで見るとちょっと不気味で怖いけど、小さめの全身だと両手ドリルみたいでなんとなくコミカルな感じで可愛い

それにしてもヤジマもネリアも最後まであきらめないあたり流石もと恋人同士だ
445この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f1c-Cla0)
2022/06/29(水) 00:01:54.08ID:Gc6N7gnw0
ネリアを雑に扱うアキラ、何か既視感あるなと思ったらBLAMEのシボの初登場時だ
446この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-tCSL)
2022/06/29(水) 00:06:04.99ID:j7T4DlF40
巻末漫画、だいたいこの辺からお決まりの入院ENDコースの始まりになるなw
447この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f05-qwBH)
2022/06/29(水) 01:04:19.56ID:MIoP8aBq0
>>445
同じこと思ったw
webのリュックに詰めたネリアらへんも「体がいっぱいあるよー」とか言ってた時のシボのイメージで読んでたわ
448この名無しがすごい! (スッップ Sd5f-tQxS)
2022/06/29(水) 15:13:52.35ID:hDvYPFa2d
ときおりこのスレ加齢臭を感じる
449この名無しがすごい! (スッププ Sd5f-tCSL)
2022/06/29(水) 15:32:52.81ID:rIxRd3KPd
これ絶対リビルド世界で売ってるやろな 高ランクハンター限定販売品
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行89回目 ->画像>10枚
450この名無しがすごい! (ワッチョイ cfb0-/a9g)
2022/06/29(水) 16:24:44.74ID:0TpUkB3x0
バイクが変形するやつ、だっけ?
バイク乗りの特殊技能が使えるのかどうか…
451この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f02-USve)
2022/06/29(水) 16:28:58.82ID:IMJOWi+90
操作感違うだろうからネリアみたいな変態敵性なら可能なんじゃね
452この名無しがすごい! (テテンテンテン MM4f-o8RQ)
2022/06/29(水) 16:30:00.90ID:0BtKuq5PM
SF好きってなんでセル画というかアニメ絵の古臭い奴が好きなんだろう、スレ違いの自分が好きなものばっか語るし
453この名無しがすごい! (ワッチョイ 8fa5-o407)
2022/06/29(水) 17:21:39.04ID:6eAiPzC70
バイクがパワーアーマーに変形するアニメがあったなぁ
454この名無しがすごい! (ワッチョイ 3ff0-iCO3)
2022/06/29(水) 17:24:32.64ID:TU9nO0Na0
>>449
Iの初期型ガーランドではなくIIのプロトガーランドを挙げる辺りが渋いな
でもリビルドの世界観だとIIIのオレンジハーガンの方が合ってるんじゃね
(確かパイロットが神経接続で操縦する設定だったかと)
455この名無しがすごい! (スプッッ Sddf-hycU)
2022/06/29(水) 17:41:10.91ID:3pR0sSMLd
>>449
なんでこれだけ凝ってるのに生身が剥き出しなん?
456この名無しがすごい! (ワッチョイ 0fda-kg9t)
2022/06/29(水) 17:42:33.98ID:xNOMeui30
>>452
今時の若いSFデザイナーって誰か居る?
457この名無しがすごい! (ワッチョイ 8fa5-o407)
2022/06/29(水) 17:46:40.06ID:6eAiPzC70
リビルド好きには年寄りが多いって事ですよ
作者もそうなんだろうし
主人公の名前やモブの名前見ればわかる
458この名無しがすごい! (アウアウウー Sad3-8oGz)
2022/06/29(水) 17:48:53.65ID:iQjV+V74a
生身が剥き出しなのはリビルドの頭装備と同じ理屈かもしれない
459この名無しがすごい! (ワッチョイ 3ff0-iCO3)
2022/06/29(水) 17:52:44.67ID:TU9nO0Na0
剥き出しというよりはロボット形態への変形終了間近の1コマかと
460この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fcd-hYSP)
2022/06/29(水) 17:52:55.48ID:M2EfTkWW0
5ちゃんに若いのなんか来ないやろ
461この名無しがすごい! (オッペケ Sra3-NgdH)
2022/06/29(水) 18:08:34.86ID:A5SLgBljr
バブルガムクライシスのプリスのバイクもロボットに変形したな
462この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-lTKk)
2022/06/29(水) 18:38:15.17ID:VcimBJOH0
変形するバイクだと変形後が重装強化服並みのサイズにならないとまともな性能にはならないんじゃないか?
防御性能を限界まで削って超小型の着る人型兵器並みに小型化するとロマン以外のメリットが無いし
バイク自体が補助アームで武装でき変形機構で内部容積を消費してまで変形させる必要性が薄い
463この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fb9-LO97)
2022/06/29(水) 18:39:47.98ID:aCoWqD7G0
ネリアとヤナギサワの初顔合わせの場面がどういうわけか四畳半の真ん中にちゃぶ台があってその上にネリアの首が置かれているイメージで固定されてしまっているので、はやく漫画でイメージの修正と更新をしたい

同じようにヤナギサワがマツバラの首を入れてたケースはナポレオンズの頭ぐるぐるマジックの道具になってるけど、まあ構わない
464この名無しがすごい! (ワッチョイ 3ff0-iCO3)
2022/06/29(水) 20:05:57.71ID:TU9nO0Na0
>>462
その辺はツッコミ出すと楽しめなくなるので野暮というものだ
465この名無しがすごい! (ワッチョイ 0fda-kg9t)
2022/06/29(水) 20:12:39.56ID:xNOMeui30
ハンターソロ活動をすると仮定して、そもそも人間サイズの都市(遺跡)の建物内を活動するのに、リビルドワールドの重装強化服のサイズだと大き過ぎると思うわ

で変形バイクで可能なサイズといえばこういうの想起するわ
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行89回目 ->画像>10枚

古臭くて悪いが
466この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fac-di9I)
2022/06/29(水) 20:16:22.06ID:UYlstvAZ0
クソッ!
防衛隊の奴らめ、屈強な男たちが寄ってたかってショタを押さえつけやがって…
467この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f33-tCSL)
2022/06/29(水) 20:17:42.92ID:n/jKn0It0
>>456
PIXIVに山盛りいる
468この名無しがすごい! (ワッチョイ cfb3-7uco)
2022/06/29(水) 20:19:44.67ID:2Ff4Lk4T0
SFに限らず細かなツッコミどころはスルーするのが作品を楽しむコツよ。
設定の細かいの読んで目が肥えてきてからは、意識しないと楽しめる作品どんどん減っちゃうぜ。
469この名無しがすごい! (テテンテンテン MM4f-o8RQ)
2022/06/29(水) 20:24:20.26ID:6vY1zBlEM
>>457
おっさんがニコニコでおねショタの時間だとかスレでキャロルはババアとか書いてるのか…
色々やべぇな
470この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fca-YpwX)
2022/06/29(水) 20:35:51.78ID:LQPoQQnC0
さすおにの作者の方がやべえわw
471この名無しがすごい! (テテンテンテン MM4f-o8RQ)
2022/06/29(水) 20:37:40.28ID:6vY1zBlEM
今時かはわからないが今でも一線級なのはこのあたりなイメージ
https://togetter.com/li/1015745
そもそもスーパーロボット自体が衰退していてリアルロボット物の絵柄以外は今の子は昭和としか感じられないだろう
472この名無しがすごい! (ラクッペペ MM4f-di9I)
2022/06/29(水) 20:38:31.67ID:dOciCWXiM
さすおにはうんこ漏らすssが一番好き
473この名無しがすごい! (ワッチョイ 0fda-kg9t)
2022/06/29(水) 21:05:17.58ID:xNOMeui30
>>462
発想が逆で、着るサイズの装甲服に高機動化させるため動くタイヤをアタッチメントでつけ、空気抵抗と前面投影面積を減らすために変形する形の可変バイク/装甲服ならありえるのでは?
‥とか色々考えても確かに変形機能って必要ないな、ロマンの域だ

因みにインホイールモーター、数十年以上前から開発されては消えていくロマンタイヤ
https://web.motormagazine.co.jp/_ct/17243881

>>471
ありがとう
確かによく聞く名前だわ

個人的に好きな現役だと銃夢とかムーンライトマイルあたり、だけど元ネタあるし若手と言うには疑問符つくし、やはり加齢臭と批判されるのも仕方ないな
474この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f02-XsAS)
2022/06/29(水) 21:24:24.15ID:SrEt0/lA0
今月の漫画版の話だけど、
アキラの気分次第でなすすべなく死ぬ状況であるにも関わらずネリアがしてるこの表情、好き
475この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fac-di9I)
2022/06/29(水) 21:29:32.92ID:UYlstvAZ0
ヤジマもネリアも最後まで諦めないからほんま強敵
476この名無しがすごい! (テテンテンテン MM4f-o8RQ)
2022/06/29(水) 21:55:28.09ID:RVxUdQy3M
>>473
アラサーの俺ですら流石に古いと思うラインナップだな…
当時ですらマイナーって言い方は悪いが時代についていけなかった物ってことだから仕方ない

そいつらをうまく昇華してるナフセ氏やcell氏のデザインではなく元ネタ自体ばかりを書いてるのが懐古に見えて批判されたんだと思う
477この名無しがすごい! (テテンテンテン MM4f-o8RQ)
2022/06/29(水) 21:58:02.54ID:RVxUdQy3M
初代ガンダムみたいな架空兵器からカブみたいな現実の乗り物までアップデートされ続けてるものは今もなお愛されてベストセラーと称されるし
478この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f02-8oGz)
2022/06/29(水) 22:10:26.64ID:qmwKTmjk0
つまり加齢臭臭いヤツは全員AAH愛好家という事
479この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f5e-jJ3W)
2022/06/29(水) 22:11:53.20ID:tJYM6wja0
あの世界で加齢臭漂うまで生きてるとか間違いなく何使っても強いやつだろ
480この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f1c-Cla0)
2022/06/29(水) 22:15:35.76ID:Gc6N7gnw0
>>474
ネリアを置いて迎撃に向かうアキラを見送る表情とか良すぎる
481この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f12-tQxS)
2022/06/29(水) 22:20:17.88ID:xQC9c7g90
100年程度ならあの世界で生きてるハンターいそう
科学技術が高すぎて加齢臭出るほど細胞劣化しないだろうが
マトモな銃は超高い中にAAHが登場して感動し今もなを愛し続ける建国主義者ばりの愛好家
482この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f02-qwBH)
2022/06/29(水) 22:30:57.14ID:t84d3OoD0
ハンターは寿命を全うできずに野垂れ死ぬかそれこそ不老の如く生き続けるかの二極
483この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f1c-Cla0)
2022/06/29(水) 22:35:36.53ID:Gc6N7gnw0
>>482
高額のナノマシンか回復薬買えるなら全然老けなさそうだもんなあの世界
484この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f01-HIN6)
2022/06/29(水) 22:38:08.78ID:+HX+c7Bh0
折り畳まれた状態から展開したネルゴ(仮)の見た目がとてもかっこよかった
脳がザレム人なあいつらにも寿命ってあるの?
485この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-7ujY)
2022/06/29(水) 23:03:08.55ID:C0/GHKbl0
デザインの元ネタは日本のアニメ漫画じゃなんて洋ゲーやハリウッドなんじゃないの
特にネルゴとか洋ゲーに出てきそう
486この名無しがすごい! (アウアウウー Sad3-bjAs)
2022/06/29(水) 23:33:06.27ID:9iQPW7fna
創作でよくある不老は肉体は無限に生きられても精神が死ぬか狂うパターンが多いよな
ネリアとかも相当長生きしてて頭がおかしくなってるのかも
487この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fbd-gXkX)
2022/06/30(木) 00:30:41.19ID:ch4Ewt8y0
完全義体者の精神ってどうなってんだろ
建国主義者見てると別の身体に問題なく移せてるみたいだけど
488この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fac-di9I)
2022/06/30(木) 00:43:24.05ID:24cnpo0B0
生身の時には当たり前だったことができなくなるストレスで発狂しないように薬物とかVRとか拡張感覚とかでやりくりしてるイメージ
489この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f05-qwBH)
2022/06/30(木) 01:16:42.94ID:7O2Kawl20
上で話題に出てた「サイバネ飯」はその辺の設定を追求した漫画で面白かったわ
スムージー回はおおう…ってなった
490この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fb9-LO97)
2022/06/30(木) 06:08:27.95ID:mYvt96Jb0
サイボーグ、義体は体全体での割合と機能が高くなるほどメンテナンスとカウンセリングに金がかかってわりに合わないイメージ

キバヤシはアキラさんが入院したと聞く度ハンター証と情報端末を用意してたりするのだろうか、ハンター証は本人申請じゃないと駄目か?
491この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fca-YpwX)
2022/06/30(木) 10:25:40.18ID:D/3SsDOL0
やっぱりコミカライズが最高やな?
webのヒカルとかハルカの話しで俄然面白くなってきたわ
書籍は何故つまらないのかw
492この名無しがすごい! (ワッチョイ 8fa5-o407)
2022/06/30(木) 10:50:56.20ID:xBFEul0h0
キバヤシならアキラのハンター証の複製を所持してそうなんだよなぁ
493この名無しがすごい! (テテンテンテン MM4f-YKKr)
2022/06/30(木) 11:59:45.21ID:KeasfW+pM
過疎スレで対立煽りをしても人が消えるだけだぞ
494この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f1c-Cla0)
2022/06/30(木) 12:25:36.80ID:+hd+24ix0
触るな
495この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f12-o8RQ)
2022/06/30(木) 14:53:46.94ID:WRA5buOo0
メカデザといえばcell氏もナフセ氏ぐらい謎だな
近未来銃好きだから色んなデザイン見に行ったりしてたけど全然思いつかない
SSB複合銃ぐらいの個性だと気が付きそうなんだが…
496この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ff0-iCO3)
2022/06/30(木) 15:35:21.03ID:3uty8PKw0
アートミック(というか荒牧伸志)から影響を受けてそうだな
497この名無しがすごい! (テテンテンテン MM4f-YKKr)
2022/06/30(木) 16:37:38.13ID:QKA+HY+kM
今日はMS少女の話でもしたろか?
498この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f75-H0HQ)
2022/06/30(木) 20:19:19.59ID:SK8EZDCG0
モニカが旧世界の強化服と一体化して元に戻れなくなるてな事書いてあったので、
復活するなら強化服と一体化した状態のMS少女みたいな外見になるのだろうか
499この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fb9-LO97)
2022/06/30(木) 20:42:01.79ID:mYvt96Jb0
今月の漫画でアキラさんを取り押さえた防衛隊の皆さんは、このあと何年もしないうちに「あのアキラ」に恐れおののくようになるのだな

「オレ、あのアキラを取り押さえたことあるんだぜ!」と自慢することも出来ないな、守秘義務があるだろうし
500この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f01-gXkX)
2022/06/30(木) 20:43:41.59ID:ntmE3G430
https://twitter.com/maoh_shibayama/status/1542425206349758465

なかなか売れてるようでなによりだ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
501この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f5f-C2AI)
2022/06/30(木) 21:17:36.46ID:1fL5is2Z0
マンガ発売してたのか
買わないと
502この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f33-tCSL)
2022/06/30(木) 21:29:07.60ID:xBAUtFvJ0
アニメ化来そうだなー
いまはもう原作枯渇してるしなろうもアニメ映えしそうなのが残ってない
503この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f02-USve)
2022/06/30(木) 21:44:22.21ID:R/Lu4BRX0
絶対に転けるからアニメ化しないでほしい
原作が止まるようなことになったら絶望しかない
504この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f33-tCSL)
2022/06/30(木) 22:11:44.96ID:xBAUtFvJ0
ビスコとかブギポとか電撃SFアニメ見たら頼むからアニメ化しないでくださいってなるわな…
505この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-lTKk)
2022/06/30(木) 22:12:29.36ID:59senFnR0
まともな完成度でアニメ化するにはコストがかかり過ぎるだろうからなぁ…
量産型なろうアニメみたいな低予算で作られるくらいなら無い方がマシとは思う

と言うかなんでリビルドまでなろうなろう言われるんだろう書籍化はカクヨムからなのに
ゲームならなんでもファミコンって言う20年以上前のオカンかよ…
506この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f1c-Cla0)
2022/06/30(木) 22:25:06.93ID:+hd+24ix0
そりゃなろうに掲載してるんだから何もおかしくなくね
507この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f05-qwBH)
2022/06/30(木) 22:29:52.10ID:7O2Kawl20
スプリガン新作並のクオリティでアニメ化してくれたら感涙にむせぶ
508この名無しがすごい! (スプッッ Sd5f-tCSL)
2022/06/30(木) 22:43:42.38ID:6Us+9hddd
監督脚本キャラクターデザイン: 平野俊弘で頼む(しつこい)
509この名無しがすごい! (ワッチョイ cfb3-7uco)
2022/06/30(木) 23:05:05.25ID:obTZQcK20
明らかに低予算で作れそうな話じゃないからショボいアニメになる心配はそんなにしてない。電撃も新文芸の大黒柱を安いアニメで消費したくないだろうし安受けはしないんじゃないかな?
510この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fbd-TsA2)
2022/06/30(木) 23:17:09.98ID:Xbkx8SX40
ポリコレへの配慮でアルファは肌の露出がへりつつ貧乳になる。アキラと一緒にお風呂に入るのも無し
シェリルは活発な黒人の少女となります
511この名無しがすごい! (アウアウウー Sad3-bjAs)
2022/07/01(金) 00:19:06.79ID:2PIBlhRHa
アニメ化はゴミ作品と化してコケる未来しか見えないからマジでいらん
512この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-j68U)
2022/07/01(金) 00:20:17.93ID:/8CTiM4z0
多分モンスターが生物系も機械系もやっすいテカテカテクスチャのCGになって絶望する未来が見える
なんならキャラもフルCGのクソアニメで黒歴史になり再構築を願うようになる
513この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-lTKk)
2022/07/01(金) 00:35:04.57ID:Nr+Fw5jg0
アニメ版の話題をだしたらその名前は大義に捧げられたとか言われるのは分かる
514この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fbd-TsA2)
2022/07/01(金) 02:05:52.82ID:vyFVlW8P0
なぜ建国がそこまで忌避されるのか
515この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fca-YpwX)
2022/07/01(金) 05:39:44.83ID:SBp7fxfc0
>>505
ピコピコな?
スマホゲーもピコピコなw
516この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fca-YpwX)
2022/07/01(金) 05:56:35.44ID:SBp7fxfc0
>>509
いやw電撃文藝単体じゃなくてカドカワアニメとして作られるだろ?
40万部じゃカドカワグループじゃそこまで売れてるってわけでもないだろ?
517この名無しがすごい! (スップ Sd5f-HRB6)
2022/07/01(金) 06:08:03.65ID:rFZjFEkPd
>>514
建国しちゃったら旧世代の連中が動き出せるようなるんじゃね
518この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f1c-Cla0)
2022/07/01(金) 08:14:19.56ID:lGPtsFnG0
>>512
エクスアーム思い出してまた腹立ってきた
あれを作った奴ら一生許さない
519この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f2d-YpwX)
2022/07/01(金) 08:19:56.22ID:Cs5KAK+n0
錆喰いビスコ 30万部 電撃文庫
520この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f2d-YpwX)
2022/07/01(金) 08:36:24.13ID:Cs5KAK+n0
世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する40万部 角川スニーカー
521この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ff0-iCO3)
2022/07/01(金) 11:20:33.35ID:BN1Qsm5s0
やはり100万部まで行かないと色々難しいか
522この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f02-zxsF)
2022/07/01(金) 11:36:19.13ID:ZfoEPHID0
コアなファンだけじゃ難しいかもね
結局、話題になんぼ売れてなってなんぼ
な世界だからな面白い作品なんだけどね
523この名無しがすごい! (テテンテンテン MM4f-YKKr)
2022/07/01(金) 11:48:19.71ID:8Z6kq1LgM
>>517
やっぱそういうナウシカ展開ですかね
524この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f5f-V1Ki)
2022/07/01(金) 11:49:38.68ID:fQwzpYdx0
アニメ化したとして1クールじゃ尺カツカツでカットされまくるんじゃ?
525この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f5f-tQxS)
2022/07/01(金) 12:09:51.70ID:KJpfxHfz0
仮に2クールならどこまでいけるかな
526この名無しがすごい! (オッペケ Sra3-/p3z)
2022/07/01(金) 12:24:11.92ID:t0551Igsr
やはりハリウッド版…ケツアゴになったハリウッド版シジマさんじゃないと…
527この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f12-Sbx/)
2022/07/01(金) 12:58:00.17ID:AwSEfW4Z0
累計100万部を超えてる86ですら3000とかしか売れない辛い業界
狙うなら海外人気かな、昔は円盤だけで入手の困難さからも戦力外だったけど今は配信のおかげで大事な指標になってる
528この名無しがすごい! (ワッチョイ 0fda-kg9t)
2022/07/01(金) 13:53:40.13ID:zVNnkgSA0
アニメ化でその期の覇権が獲れれば小説書籍&コミックの売り上げも何倍にも伸びるんだけどな

今のご時世、ガンダム以外のSFものはギャンブル過ぎる
529この名無しがすごい! (アウアウウー Sad3-MNTC)
2022/07/01(金) 14:49:44.25ID:L7Rxr7ooa
アニメ化したら無理無茶無謀も全部当たらないマシンガンへ突進というお約束で済む程度の話になっちゃうしなぁ
主人公陣営含めた全陣営がパワーゲームやリスク管理してる上での無茶とかも表現しにくいし
キャラ商売も向いてないし
モンスターや3次元戦闘は描くの面倒だし
多方面的な理由で向いてないと思う
530この名無しがすごい! (オッペケ Sra3-NgdH)
2022/07/01(金) 15:10:52.48ID:T5of9DKor
リビルドワールドの魅力は敵も有能な事なので、
ヤジマの内心とか思考がアニメでカットされると作品の魅力が無くなる
敵の考えや判断を削るような事はしないで欲しいな
それカットするならアニメ化しないで良い
531この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f02-USve)
2022/07/01(金) 16:01:06.52ID:qOr8TA7s0
作品の何処がウケてるのか理解しないで作られる場合すらある
そして心理描写は映像化でカットされる筆頭
532この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fc4-ALjp)
2022/07/01(金) 16:06:56.05ID:g5TvXVfK0
アニメだからって敵の思考をカットされるわけないけどね
533この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-7ujY)
2022/07/01(金) 16:39:00.25ID:Ijn0tonS0
>>519
電撃アニメ化基準だとリビルドは突破してるんだよな
電撃SFジャンルは86のアニメ化プチヒットがあるから次の弾が欲しいため優先される可能性もある
534この名無しがすごい! (ワッチョイ cf40-ZLKY)
2022/07/01(金) 16:46:51.70ID:wlh/6lua0
やっぱ月定層建ってネーミングセンス大好きだわー
シロウが月定月定言うたびにニヤニヤしちゃう、流石日本一の土建屋だわ
535この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f5f-V1Ki)
2022/07/01(金) 16:53:18.96ID:fQwzpYdx0
心理描写ってカットされるか?
キャラが1人で喋ってるシーンは違うの?
536この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fc4-ALjp)
2022/07/01(金) 17:08:00.24ID:g5TvXVfK0
月定って高速移動手段と思われる機体が沢山止まってる空き地によく書かれてるよな……間違いなく巨大な権力を持っていたに違いない
537この名無しがすごい! (スップ Sd5f-HRB6)
2022/07/01(金) 17:13:15.93ID:rFZjFEkPd
ウダジマは最後どうなるかな
538この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f02-MNTC)
2022/07/01(金) 17:57:07.56ID:heVcXLhf0
敵味方の思惑をカット無しで垂れ流したらアニメとしては致命的にテンポ悪すぎるよ
紙芝居になってしまう
しつこいくらい全場面で互いに思惑ありますよっていうのがリビルドの良いところなんだけどね
539この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fb9-LO97)
2022/07/01(金) 18:11:50.49ID:OfRFMhN00
コミック読み返したら、ヤジマを殴ってトドメに撃った時の少年漫画な表情と、直後の極度の疲労もあってやさぐれた表情のギャップがいい

斬られたアルファは「家に帰ると妻が死んだふりをしています」という本が昔あったなーって思い出した
540この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f5f-V1Ki)
2022/07/01(金) 18:39:08.29ID:fQwzpYdx0
絵で表現出来るとこ絵で表現したりアクションシーンに被せるでしょ?
思考を全部セリフにしたら漫画もセリフだらけだよ
541この名無しがすごい! (アウアウウー Sad3-MNTC)
2022/07/01(金) 18:59:57.04ID:ETPazf4da
漫画は止めて読めるけどアニメは垂れ流すからまたちょっと違うという
542この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f36-arY6)
2022/07/01(金) 19:02:42.22ID:LyTP66yh0
電撃文庫はあんまKADOKAWAにアニメ投げないけどな
ただ新文芸の方もそうするかはわからん
リビルドに限らず新文芸はどういうルートでするのか気になるな
543この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f33-tCSL)
2022/07/01(金) 19:08:55.36ID:PJlLzDqU0
>>531
お色気アクション、売りはおねショタ! とか思われた日には…
544この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f33-tCSL)
2022/07/01(金) 19:09:47.15ID:PJlLzDqU0
>>520
腋先生の謎営業力はホント謎
545この名無しがすごい! (スップ Sddf-tCSL)
2022/07/01(金) 19:14:10.97ID:OUhBeJM+d
アキラもサラとかシェリルとか雑に食い散らかせば腋先生になれるお
546この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f12-Sbx/)
2022/07/01(金) 19:26:57.64ID:AwSEfW4Z0
漫画のストックが溜まったほうがアニメ化しやすいし
期待のハードル上げすぎないように他の新文芸がアニメ化されてからが無難かな
初アニメ化を活かして予算の無理無茶無謀による高クオリティ挑戦が理想かもしれんが売上が足りなすぎる
547この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f01-yeJY)
2022/07/01(金) 19:31:56.32ID:D6c7VRD/0
>>536
月極と定礎で月定というのがひどいw
548この名無しがすごい! (ワッチョイ cfb3-7uco)
2022/07/01(金) 19:39:28.42ID:YbJ+1kBh0
レビンって今はシェリルファミリーハンター志望達の引率役みたいなこともしてるんでしょ?何気に子供達に慕われてそうだよなw
549この名無しがすごい! (ワッチョイ cfb0-/a9g)
2022/07/01(金) 20:04:08.69ID:aYxCFti60
おねショタも好きだけど、おじロリの年の差カップルも好きなんだよなぁ

オジサン側が本気になるといきなり犯罪臭が半端ないけど
アキラよりは安全で戦闘力の高くて若い兄ちゃんなレビンは確かに人気が有りそう
550この名無しがすごい! (ワッチョイ cfb3-7uco)
2022/07/01(金) 20:16:17.98ID:YbJ+1kBh0
でも借金あるからなぁ~
少年達からは気のいいオッサンとして好感度高そう。
最初にデコイ相手のつもりでアキラに文句言ってしまったという過去から高圧的に接するのは控えてるだろうしw
551この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f33-tCSL)
2022/07/01(金) 20:17:23.79ID:PJlLzDqU0
「なろうだから無双して雌キャラからさす主されて「ぼくなんかやっちゃいましたぁ?」とか言わせときゃいいんだろ」みたいな
雑な作りのなろうアニメ多過ぎ
552この名無しがすごい! (ワッチョイ cfb0-/a9g)
2022/07/01(金) 20:56:39.31ID:aYxCFti60
賢者の弟子の悪夢があってアニメ化はおっかねぇよ…
特に租乱造が多い時期はマジで適当に作って当たればいいやくらいで滅茶苦茶してるし
553この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f2d-Ains)
2022/07/01(金) 21:15:43.78ID:kFsyMxeG0
GCノベルズアニメ化
転スラ→わしかわ→乙女ゲーモブ→転剣
554この名無しがすごい! (ワッチョイ cfb9-5UNW)
2022/07/01(金) 21:18:59.61ID:4hCBKWXR0
アニメ化されると薄い本増えるだろうしその意味では期待
555この名無しがすごい! (アウアウウー Sad3-bjAs)
2022/07/01(金) 21:21:07.03ID:4WqTXeV1a
アンチ以外でアニメ化望んでる奴はもう少しよく考えて欲しい。

2クールなんてもらえる訳もないから尺もだけどアクションも何もかもがアニメには向かない作品なのは明らか

コピペされた敵相手に安っぽい音の絶対に当たらない弾幕目掛けて紙芝居で駆け抜けたアキラがイきるだけとかいう評価になる悪夢しか見えんし、
強いて良いところを挙げるならアルファがエロくてシェリルが可愛いだけのアニメになりそう。
それも作画崩壊しそうだけど

ゴミみたいなアニメ化で晒される上、更新や書籍発売が止まるくらいならこのままコミカライズだけでいいよ
556この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fc4-ALjp)
2022/07/01(金) 21:24:33.69ID:g5TvXVfK0
コミカライズは本当に近年稀に見るレベルの大当たりだよなぁ
557この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f02-8oGz)
2022/07/01(金) 21:26:34.98ID:iylRUnSf0
まぁ出来が悪いと俺たちには辛いわな
幅広く知ってもらうって点ではアニメ化は最適なんだが
558この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f2d-Ains)
2022/07/01(金) 21:27:21.03ID:kFsyMxeG0
>>555
お前は何と戦ってるんだよw
アンチアンチうるせーよw
559この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-lTKk)
2022/07/01(金) 21:53:37.56ID:Nr+Fw5jg0
>>551
実際原作の内容的にそれが主題になってたりテンプレで固められてるのが多いから低予算で乱造する企業側の姿勢も完全に否定はできないのがな…
だからこそちゃんと作られてる原作のは真面目にやって欲しいんだけどね弾は無限に有るわけじゃないんだし
560この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fb9-LO97)
2022/07/01(金) 22:23:26.56ID:OfRFMhN00
>>551
アキラの「オレなんかやっちゃいましたあ?」

カツラギから買った回復薬のおまけ分(100万オーラム相当)をシェリルにあげる

……絵面が地味だな
561この名無しがすごい! (ワッチョイ cfb3-7uco)
2022/07/01(金) 22:24:47.32ID:YbJ+1kBh0
リビルドは規格外の強さや精神性が出たら、ちゃんと周囲が引いてくれるのがいいよね。
562この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f75-H0HQ)
2022/07/01(金) 22:42:45.90ID:ozdEMmFt0
>>554
アルファがエレサラを司令部攻略の為の駒にする為にアキラに篭絡させてLNにする薄い本ですか
563この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f01-nd7Y)
2022/07/01(金) 23:27:24.23ID:MCW1mTFt0
リビルドとほぼ関係ない話でアレだけど、1クールにやるアニメの数が昔と比べて多すぎるわ
それなのに視聴者は昔より一極集中してるし
見向きされないアニメが多すぎる
564この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f5f-V1Ki)
2022/07/01(金) 23:29:28.48ID:fQwzpYdx0
印象送信までやらんと不当に叩かれる未来しか見えない
565この名無しがすごい! (ワッチョイ cfb3-7uco)
2022/07/01(金) 23:34:16.09ID:YbJ+1kBh0
>>554
旧世界のチート道具を手に入れたオッサンによるエレサラ催眠モノは出そうw
後はアルファのコスプレ七変化とか、レイナにクソガキ分からせ系、シオリのメイドご奉仕ものがオーソドックスか?
566この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f24-tCSL)
2022/07/01(金) 23:54:22.54ID:MpHKF+D60
カツラギ、シカラベは竿役で採用される率高そうw
567この名無しがすごい! (ワッチョイ 5301-7P0/)
2022/07/02(土) 00:21:19.80ID:ahE6KwCM0
しかしアキラさんの殺意全開印象送信ってのはどんだけのもんなんだろうな。
568この名無しがすごい! (ワッチョイ a336-PnxF)
2022/07/02(土) 00:21:22.87ID:zCKkWWFK0
アニメ化するしないの判断は原作側に任せときゃええねん
569この名無しがすごい! (ブーイモ MMc7-O319)
2022/07/02(土) 00:21:52.62ID:T71PF6xDM
確かに薄い本は読んでみたい
キャロルの本職っぷりをry
570この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b1c-KcEL)
2022/07/02(土) 00:26:58.98ID:pqXYN6iV0
>>569
キャロルは気になるなあ

書籍でカナエが思ってたより巨乳美人だったからカナエの薄い本も見たい
571この名無しがすごい! (アウアウウー Sacf-fET6)
2022/07/02(土) 01:30:19.82ID:ByU9FgKwa
薄い本はティオル君ifも頼む
アキラを人質に出来たらボスがぐぬぬしながらなんでも言うこと聞いてくれるよ
572この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e10-w0RH)
2022/07/02(土) 01:46:33.62ID:bYF0mjbm0
>>555
キモい

>>568
本当それ
アニメ化を一番期待してるのは原作者様だろ
アニメは漫画家小説家の夢なんだから
573この名無しがすごい! (ワッチョイ 2740-Acwb)
2022/07/02(土) 04:42:36.74ID:Kt1/yrLj0
>>572
言うて糞アニメ化で本業木っ端ミジンコにされた作品も星の数やで
574この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ab9-E0eL)
2022/07/02(土) 05:31:58.19ID:UbePvvEI0
アキラさんは今月末には入院、退院して雑誌では一年以上ぶりの風呂に入れるんだろうか
お引っ越しまで進むかな?
そのあと美味しいもの食べて意識飛ばすとこも見たいけど、そのあとまたアキラさんにキツいこと起きるうえにアイツが出るんだよなあ
天高く飛ばされるのを楽しみにするか
575この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e02-oh95)
2022/07/02(土) 07:15:30.96ID:ZKa8LLcY0
>>574
今月はキバヤシと交渉成立して終わりじゃないかな?
状況説明の他にも主任の尋問シーンを入れなきゃだし、食事頼むの忘れたでオチが綺麗につく
576この名無しがすごい! (アウアウウー Sacf-NYO/)
2022/07/02(土) 09:18:36.03ID:T80endS6a
小説はアニメ化で更新止まる作品ほんと多いからな
原作者が期待して介入すると倍率アップ
577この名無しがすごい! (ワッチョイ fabd-rz8c)
2022/07/02(土) 09:22:16.92ID:Yz6/9RTR0
まずはアニメ化がアナウンスされてからだな
578この名無しがすごい! (ワッチョイ 87b3-kc9T)
2022/07/02(土) 09:53:15.32ID:mY3piEN20
アニメ化の一番大きな利益は漫画や小説の売上げブーストでしょ?
なら巻数が多ければ多いほどブーストの効果も大きいわけで、現状でも売上が伸び続けていてこのラノにもランクインが続いてるなら焦らず良い製作所を確保できるまで待つのが得策?
579この名無しがすごい! (ワッチョイ 73b0-rz8c)
2022/07/02(土) 10:41:12.35ID:14bZZ5hq0
原作知名度上がればアニメクオリティが上がるってわけじゃないからな
司書アニメとかクオリティひっくいし
まあそもそもなろうアニメでクオリティが高いの自体が稀なんだが
580この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ef2-u48i)
2022/07/02(土) 11:13:14.44ID:GYTVbmHP0
最新話を開くと最新話が見れない罠更新
581この名無しがすごい! (ワッチョイ 8ac4-BOpE)
2022/07/02(土) 11:37:05.47ID:0tUmy6+t0
司書アニメはクオリティ高いほうだぞ……
オバロは予算ついてないのになぜか妙に気合いとセンスが高かったな
スパイファミリーくらいガチにやってくれたらマンガ版にひけを取らない出来になってくれるだろうけどまあ無理だよなぁ
582この名無しがすごい! (ワッチョイ bb75-u2XW)
2022/07/02(土) 11:42:14.46ID:hCb7HYi10
動きが少ない作品ならアクションシーン少なくて作画コストが少なくて済むメリットがある
でもリビルドワールドはアクション多いから作画コスト多くなるな
583この名無しがすごい! (ワッチョイ 5301-7P0/)
2022/07/02(土) 12:01:44.91ID:ahE6KwCM0
アキラ・アルファ「弾丸は推進剤です」
584この名無しがすごい! (ワッチョイ 5301-7P0/)
2022/07/02(土) 12:03:50.04ID:ahE6KwCM0
そういえば銃の発砲の反動で姿勢制御するってどこが元祖なんだろ。
むかし高橋良輔がボトムズのノベライズでやってたのはおぼろげに覚えてる
585この名無しがすごい! (ワッチョイ 8710-mlcT)
2022/07/02(土) 12:44:49.95ID:Z+zp8khb0
>>584
どこまで本当だったかはともかく、馬賊撃ち(反動使ってモーゼルを水平横薙ぎに撃つ)なんてのが1900年頃既にあった模様
創作ものに初めて取り入れた人は分からないけどドーベルマン刑事とかでもあったなー
586この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f0e-rz8c)
2022/07/02(土) 13:18:08.11ID:Hh6hPDF70
アニメ化するなら、
ネットフリックスで配信されたスプリガンぐらいは最低欲しいところ。
587この名無しがすごい! (スプッッ Sd4a-DWT8)
2022/07/02(土) 13:18:17.84ID:1dIgXrI8d
いまアニメ化したらVTuberを起用して炎上しそう
588この名無しがすごい! (アウアウウー Sacf-8GzC)
2022/07/02(土) 14:14:24.23ID:7yuZDJHaa
時勢的に子供が重火器持って人を打つこれはアニメ化無理でしょ
589この名無しがすごい! (ワッチョイ 87b0-nSmI)
2022/07/02(土) 16:01:50.78ID:SxT02OYo0
倫理的に問題が一切ない物語なんて存在しないしなぁ
戦闘もない、奴隷もない、平和でなんもない日常系くらい?
590この名無しがすごい! (スププ Sdaa-kc9T)
2022/07/02(土) 16:44:23.27ID:SCHnA0fEd
異世界迷宮ハーレムとかレビュアーズがアニメ化されるんだもんな
むしろ倫理的に問題ある方が気骨のあるところに作ってもらえそう。
591この名無しがすごい! (ワッチョイ 2740-Acwb)
2022/07/02(土) 20:00:11.71ID:Kt1/yrLj0
オバロとかこのすばは作画に予算が回らなかったのをセンスで切り抜けたけど(一期)
リビはジャンルがSFサイバネアクションだから作画に気合が入ってないと説得力がガタ落ちする

というかファンタジー異世界系アニメって作画力要求されなくてもわりと成功するのはなんでだ
一括りに考えるのが悪いのか、ギャグかシリアスかでまた違ってくるのかね
592この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b01-QBhF)
2022/07/02(土) 21:30:20.42ID:nNqyx1Cl0
それいちばん聞きたいのは作ってる方だと思う
(このすばもオバロも誰もヒットするとは思ってなかった)
593この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ab9-E0eL)
2022/07/02(土) 22:16:22.69ID:UbePvvEI0
オバロはOPとEDが好きで観てたな

この世界でスポーツ事情ってどうなってんだろ
鍛えた人の差が激しすぎて競技としてのスポーツが成立しなさそうなのと、土地があっても安全の確保が難しいから屋外競技も出来なそう

漫画更新のアキラさんとネリアさん、やってることは物騒なのに動きが楽しそう
594この名無しがすごい! (ワッチョイ 035f-JrCD)
2022/07/02(土) 22:31:46.85ID:r5vIE9l50
声優の演技で台無しな作品もあるわけで…
作画だけで面白いかどうかは決まらないって事でしょ?
原作が良ければ雰囲気伝わればヒットするんじゃないかな?
595この名無しがすごい! (ワッチョイ 2740-Acwb)
2022/07/03(日) 01:39:31.60ID:EV5QdyhU0
オバロは当時原作挿絵のまんま再現できたら大ヒット間違いなしだと思ってた
PVの段階でコラアカンおもたけど本放映は不思議と案外見れたモノだったな
今はずっとマッチポンプ続きで期待度低空飛行だけど
このすばは土方カズマ&アクアのキービジュアル出た時点で原作者も頭抱えたと思ったんだがなぁ不思議だ

リビがアニメ化して成功するには心理描写&駆け引きをどう上手く見せるかだと思うから
相当腕のある監督じゃないときつかろうね、そこがクリアできれば最低限の作画保持できればいけるか?
596この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ab9-E0eL)
2022/07/03(日) 06:03:33.28ID:TGKT2vHK0
今月末のマオウでどこまで行くか不明だけど、退院するときはキバヤシセレクトの服を着ているわけで、キバヤシのセンスが問われる
…アキラ君にステキな服を着せてあげてね!

昔の少女漫画では主人公のドレスのデザインを募集する企画があって、入賞すると作中でキャラが着るだけでなく同デザインの服が入賞者に贈られたんだそうな
昔の出版社、金持ってたんだな
597この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b68-XJZ4)
2022/07/03(日) 08:50:14.77ID:Ug8FchYF0
アニメはアルファの内面描写をしっかりして欲しいな
最近だとコミック版もそこが疎かになりがちでアキラを援護するただ美人のサポーターになりつつある
一巻のこういう表情とかアキラには分からないタイミングでもっと要所要所に挟んで欲しい
アキラを計算推測予測の通りに制御調整誘導出来たことで笑顔になるタイプのキャラクターなんだから
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行89回目 ->画像>10枚
598この名無しがすごい! (ワッチョイ 8ac4-BOpE)
2022/07/03(日) 08:52:32.01ID:VPVW3aAC0
たまにやるから効くんだぞ
むしろそういう側面があること忘れるくらいで良い
599この名無しがすごい! (スププ Sdaa-kc9T)
2022/07/03(日) 09:38:02.30ID:tNeRnFgad
今月は無機質アルファの演算と現状確認からだしね
600この名無しがすごい! (ワッチョイ 5301-QBhF)
2022/07/03(日) 10:16:24.12ID:F6Zbw0MW0
アルファに感情があるならアキラを調教するつもりで調教されてたりして
601この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b1c-KcEL)
2022/07/03(日) 10:27:05.84ID:YNbVIM8T0
>>598
それな
頻繁にやられちゃギャップを感じなくなる
602この名無しがすごい! (スーップ Sdaa-auNL)
2022/07/03(日) 10:54:24.24ID:GhpCmmmmd
アルファ(利用してやる…)
シェリル(利用してやる…)
カツラギ(利用してやる…)
キバヤシ(利用してやる…)
ヤツバヤシ(利用してやる…)
キャロル(利用してやる…)
ヴィオラ(利用してやる…)
ツバキ(利用してやる…)
ヒカル(利用してやる…)
ツバキ(利用してやる…)
ネリア(恋人にしてやる…)

アキラ「…」
603この名無しがすごい! (エムゾネ FFaa-kc9T)
2022/07/03(日) 13:16:40.54ID:E8+af1WkF
たまに不気味なところ見せられる塩梅いいよね
604この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b1c-KcEL)
2022/07/03(日) 13:46:34.63ID:YNbVIM8T0
>>602
キャロルさんはもうちょっと可愛げのあること考えてて欲しい
605この名無しがすごい! (ワッチョイ fa2d-0+Aa)
2022/07/03(日) 13:52:57.34ID:pagk1GmS0
コミカライズ面白い
606この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e10-w0RH)
2022/07/03(日) 14:15:54.36ID:+vrvOVAX0
>>602
ネリアが一番純愛なんだよな…
ただ恋人とイチャラブ殺し合いしたいだけで…
607この名無しがすごい! (ワッチョイ bf33-auNL)
2022/07/03(日) 14:20:24.10ID:N8UKE+JA0
原作キャロルなんかほとんど結婚する勢いだったな
608この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e10-iXqK)
2022/07/03(日) 14:34:51.12ID:4WIMpNYv0
初対面レベルの話だとキャロルは破滅させてやる・・・になっちゃう
609この名無しがすごい! (ワッチョイ bb02-63p7)
2022/07/03(日) 14:42:27.00ID:/iw7iDGO0
エレナですら弱者電波受信した時は利用してやる…になってたんだよな
610この名無しがすごい! (テテンテンテン MMca-mp0e)
2022/07/03(日) 16:22:14.38ID:VbBQZuQIM
アニメ化したらスポンサーからクソみたいなのねじ込まれてクソになりそう
611この名無しがすごい! (ササクッテロロ Sp23-ZLRf)
2022/07/03(日) 18:35:07.83ID:8B1Cochcp
クラウドファンディングとかやらんかのぅ。
信者数は少ないけど、濃いのが多いならある程度集まりそうだが。
612この名無しがすごい! (ワッチョイ fa2d-0+Aa)
2022/07/03(日) 18:56:13.32ID:pagk1GmS0
40万部でも、単行本の単価はコミックや文庫の2倍だから実質80万部だから余裕
613この名無しがすごい! (ワッチョイ a336-PnxF)
2022/07/03(日) 19:26:25.07ID:aAzklJhy0
>>597
コミックではページの都合上意味深なだけで終わったが、シェリル利用する理由くらいは語ってもいいかなと思った

というかやっと明日コミック届くぜ
614この名無しがすごい! (ワッチョイ fabd-rz8c)
2022/07/03(日) 19:26:41.01ID:mZ98VCg00
漫画版のシェリルは、あまり可愛くない
漫画作画のタッチはお姉様キャラを描くことに適していて少女を描くのに向いてないんじゃないかと
615この名無しがすごい! (ワッチョイ 0a02-yMF0)
2022/07/03(日) 19:30:23.63ID:hkAqt8ju0
ロリはほぼ不憫枠なので
616この名無しがすごい! (アウアウウー Sacf-fET6)
2022/07/03(日) 19:31:27.21ID:hSWrChWYa
>>602
シェリルヒカルは利用とか考えてないやろ…と思ったけど初対面レベルの話か
初対面ならエレナシカラベシオリとかも利用してやるだったし、あの世界で初対面の相手は利用価値のあるなしで判断するのが普通なんかな

あとキャロルは普通に「破滅させてやる」だった気がする。
(味見ついでに遊びに)利用してやるって意味ならまぁ…
617この名無しがすごい! (ワッチョイ 8710-9ZeA)
2022/07/03(日) 19:33:09.31ID:Emai71Nf0
>>614
個人的にはメッチャ好みなんだが。
やっぱ人の好みって色々だなぁ。
618この名無しがすごい! (ワッチョイ deda-auNL)
2022/07/03(日) 20:03:59.32ID:ROuO/dR10
>>616
厳しい世界なので価値ある奴にすり寄る、利用するが基本なんじゃね
619この名無しがすごい! (スププ Sdaa-kc9T)
2022/07/03(日) 20:39:20.82ID:tNeRnFgad
リビルドの世界は厳しいからスラム街の子供でも最低限の警戒心や相手を利用しようとする心構えは標準装備なんだろうな。
「有能で安全な人物なんて存在しない」だっけ?このセリフも世界観表してるよね。
620この名無しがすごい! (ワッチョイ 87b0-nSmI)
2022/07/03(日) 20:53:21.17ID:ilOFjFXw0
最低限の警戒と相手との関係や交友で利益を得ようってのは別に現実でも同じなのでは…
警戒度合いとか相手の利用っぷりは多少ハードっぽいが
621この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ab9-E0eL)
2022/07/03(日) 20:58:52.76ID:TGKT2vHK0
強化服や高い銃はエネルギーパックで動いてるけど、情報端末って充電みたいなのは要らないんだろうか?見た目まるっきりスマホだが

シェリルに買ってあげたのは最低限の機能てを2万オーラムだったけど、今徒党の子供たちが買ってるのはいくらくらいなんだろうな
622この名無しがすごい! (アウアウウー Sacf-fET6)
2022/07/03(日) 21:58:20.98ID:FTZZfJkDa
ファミリーから貸与されてるのは最低限連絡が取れる程度の企業向け量産品とかじゃない
無制限にネットみたりゲームできるのが欲しいなら給金使って個人的に好きなスペックのを買えみたいな感じじゃないかな
それと徒党内でグループLINEや掲示板みたいのはあるかもな

あとアキラの連絡先知ってるのはボスとエリオだけ?アリシアも知っててもおかしく無いけど
623この名無しがすごい! (ワッチョイ 7bba-wM9O)
2022/07/03(日) 22:12:25.00ID:wMlDsUGa0
>>622
掲示板やグルチャで「【緊急速報】休憩室に地雷出現」とか「【予約取消】ボスがAと入浴中」とか流れてくるのか
なるほど、トラブル回避や安全の為に非常に合理的だ。

アルファが覗いて笑ってそう
624この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b1c-KcEL)
2022/07/03(日) 22:28:16.93ID:YNbVIM8T0
>>617
漫画版も女の子みんな可愛くて好きだわ
カナエとかヒカリも楽しみ
625この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e10-auNL)
2022/07/03(日) 22:37:08.60ID:AjpuH3zl0
>>602
シェリルはむしろ利用して…じゃw
626この名無しがすごい! (ワッチョイ 0602-YJe5)
2022/07/03(日) 22:40:54.77ID:fe3dkBFN0
カナエはスリの所で出てくるから割と直ぐ見れるだろうな
627この名無しがすごい! (ワッチョイ bb75-u2XW)
2022/07/03(日) 22:57:33.08ID:/TiedJnN0
そうか次スリとカナエ登場か
628この名無しがすごい! (ワッチョイ 6305-8NLY)
2022/07/03(日) 23:02:10.49ID:T2nCBsVR0
その前にまだまだ色々あるからスリは秋以降だな
629この名無しがすごい! (ワッチョイ 87b3-kc9T)
2022/07/03(日) 23:45:02.58ID:MexInfDi0
実は毎朝ピッコマでリビルドの小説を毎日無料チャージで読んで、評価ボタンを10回押すのが習慣になっている。
わずかな評価でも意味があるかもしれない。ピッコマで小説読んでる人自体少ないし。
半年ぐらいやってるけどまだ1巻下も読み終えられないわw
630この名無しがすごい! (ワッチョイ bf33-auNL)
2022/07/03(日) 23:56:07.85ID:N8UKE+JA0
>>625
ならキャロルも(利用して…)だな
631この名無しがすごい! (アウアウウー Sacf-fET6)
2022/07/04(月) 00:10:38.73ID:uOyQXxfIa
ん?
632この名無しがすごい! (ワッチョイ 6305-NvsD)
2022/07/04(月) 03:09:06.12ID:btkRGC6b0
>>621
屋内ならそこら中に仕込まれたワイヤレス電源ポートから勝手に充電される、くらいの設備があっても不思議ではない
633この名無しがすごい! (ワッチョイ a3a5-LN8t)
2022/07/04(月) 13:30:03.60ID:UQIVVdLW0
かけひき無しにアキラの事が好きなのはネリアだけ
キャロルやシェリルは依存
634この名無しがすごい! (アウアウウー Sacf-gQQH)
2022/07/04(月) 13:37:56.38ID:N/q4xXoXa
やっとこ40万部かなろうにしては苦戦しとるなCMも相変わらず入ってるが
635この名無しがすごい! (ワッチョイ fa7d-G9so)
2022/07/04(月) 14:10:59.92ID:Gf44Y/vK0
やっぱ剣と魔法のファンタジーでステータスが分かりやすくぶっ飛んでた方がいいのか?
636この名無しがすごい! (ワッチョイ a310-y46d)
2022/07/04(月) 14:14:34.75ID:MaP9zX5h0
ヒロインがみんな利用してやるッじゃダメだわ
637この名無しがすごい! (ワッチョイ 0696-auNL)
2022/07/04(月) 14:16:50.92ID:RNQwXUek0
信じられんがヒロインは無条件に主人公が好きで敵は無能な方が売れるという皮肉
638この名無しがすごい! (アウアウウー Sacf-8NLY)
2022/07/04(月) 14:18:04.03ID:gOTkUmw3a
これ大賞作品1作目だから広告展開もCMも未だにやってるけどデビューの仕方によっちゃ打ち切りもあったな
電撃もそうだが大賞作品は全く売れなくても継続しとるし
639この名無しがすごい! (ワッチョイ 065f-auNL)
2022/07/04(月) 14:22:46.27ID:Q4TGikd20
>>637
さすがにそれは偏見すぎる
そんなに甘くないのは出版も知ってるやろ売れとるのを見てみれば
640この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f3b-w/1Y)
2022/07/04(月) 14:50:54.75ID:H1++9vTs0
売上トップ層だとその手の作品は言うほど多くないと思うけどな
641この名無しがすごい! (アウアウウー Sacf-8NLY)
2022/07/04(月) 15:32:38.26ID:Pq9S4a6ba
ニコ静の土曜ランキング1位を毎回取る魔力スポットはその典型だな
エロとハーレムとチートで内容は大したことない
642この名無しがすごい! (ワッチョイ fa7d-G9so)
2022/07/04(月) 15:58:22.37ID:Gf44Y/vK0
リビルドのヒロインはなあ
アルファは実体無いし裏があり過ぎだしシェリルはアキラと並んで戦う事は出来ないし
643この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e10-w0RH)
2022/07/04(月) 15:58:52.70ID:tO80zEEC0
外人受けは良いから日本人には期待しないでそっちに期待しよう

>>637
まあ真実やな
644この名無しがすごい! (ワントンキン MMfa-gQQH)
2022/07/04(月) 16:21:47.85ID:pmG8AD1kM
>>641
魔力スポットって・・・リビルドの半分以下の売上作品と比べるとか悲しすぎる上と比べんのかいな
645この名無しがすごい! (ワッチョイ 5301-QBhF)
2022/07/04(月) 17:41:35.20ID:1FwTYOz20
ヒロインズの中で一番人気ってそもそも誰なんだか…アキラと〇〇〇があるキャラがヒロイン枠なのが定説だけど
アルファ、シズカ、シェリル、キャロル、ヒカル、(ユミナ)の中の誰かになるのかな
646この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ab9-E0eL)
2022/07/04(月) 18:18:44.03ID:MOr5ikFm0
防衛隊の隊員たち、ぼろぼろの少年であるアキラさんを容赦なく押さえつけてたけど実際何者かわからんうちは油断するわけいかないよね
片腕とはいえ戦闘用義体者にうかうか近づいていくお嬢様とそれを見逃す護衛とは違う

ネリアを回収した人は表面では平気な顔しても内心で「うひゃあ」とか思ってたりするのか

ネリアの首が雑に投げられたあと直立?してたけど起き上がり小法師かなんかなのか
下から触手が出て姿勢整えたとかじゃないよな
647この名無しがすごい! (ワッチョイ 87b3-kc9T)
2022/07/04(月) 18:18:56.41ID:wAjs/24w0
ヒロインって確定させる必要ある?
648この名無しがすごい! (ワッチョイ 27b9-jW1P)
2022/07/04(月) 19:38:49.42ID:QuuF3WpU0
なんだかんだ言って人気ナンバーワン女キャラはアルファだと思うぞ
649この名無しがすごい! (ワッチョイ de2c-dDAB)
2022/07/04(月) 19:48:40.89ID:d+M14XUl0
でもアルファとヤれないじゃん?
650この名無しがすごい! (ワッチョイ bff0-iXqK)
2022/07/04(月) 19:55:14.80ID:dt/6Ib6H0
>>649
いつぞやの口ぶりだと、全裸などエロい姿への変化だけでなく
それに伴う脳へのアクセスで性欲処理を可能としている模様
651この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f3b-w/1Y)
2022/07/04(月) 19:55:46.03ID:H1++9vTs0
依頼クリアすると触れるらしいから遺跡攻略後も続くなら生身アルファ登場するんだろうか
652この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e10-iXqK)
2022/07/04(月) 19:57:55.55ID:FPKseI1B0
まぁ専用義体くらいは当然あるよね
653この名無しがすごい! (ワッチョイ bb75-u2XW)
2022/07/04(月) 20:37:08.59ID:pYwPte+d0
ヒロインではないけど女性キャラは書籍でキャラ絵が付きやすいので優遇されてるな

>>633
旧領域接続者の印象送信があるから常時魅了とか洗脳催眠流してるような物だから恋愛ではないな
654この名無しがすごい! (アウウィフ FFcf-fET6)
2022/07/04(月) 21:03:27.04ID:rJh43efLF
このラノや書籍挿絵でもそうだけど女キャラだけで人気投票するとトップ3の内2枠は普通にアルファとシェリルで確定じゃないかな。

スレ見てると他に人気なのはキャロルヒカルシオリシズカくらい?
エレサラはセットにされ過ぎて個々の印象薄いかな
エレナさん好きなんだけど
655この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b1c-KcEL)
2022/07/04(月) 21:14:41.98ID:Pcab7Bsh0
コミカライズの範囲だとシェリルよりシズカの方が強そう
656この名無しがすごい! (ワッチョイ 0a02-yMF0)
2022/07/04(月) 21:30:17.14ID:TgzybZQo0
今やったらコミック勢がネリアさんに投票しそう
657この名無しがすごい! (アウアウウー Sacf-fET6)
2022/07/04(月) 21:33:45.03ID:L+YUTHkca
男キャラ人気投票は良いキャラ多過ぎてアキラですらトップ3内定が苦しいかも?
658この名無しがすごい! (ワッチョイ 27b9-jW1P)
2022/07/04(月) 21:34:23.71ID:QuuF3WpU0
スレではツバキの名前がよく出る気がする
エレナは俺も好き
というか書籍のコミカライズでかなり好きになった
659この名無しがすごい! (ワッチョイ 8702-9ZeA)
2022/07/04(月) 21:44:12.41ID:jCNVOFMi0
テスト
660この名無しがすごい! (ワッチョイ 035f-JrCD)
2022/07/04(月) 21:45:25.35ID:Pbi8NsP20
俺もエレナ派!照れてるエレナカワイイ
でもイラストはツバキなんだよな
661この名無しがすごい! (ワッチョイ 8702-9ZeA)
2022/07/04(月) 21:55:34.21ID:jCNVOFMi0
>>646 制圧を優先するならアキラを首だけにするのが一番早いからちょっと舐めてるよ

誤射の危険があるのに狭いとこで円形に囲ってるのって、短距離通信で連携とりあってるんかな
662この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b1c-KcEL)
2022/07/04(月) 22:06:57.31ID:Pcab7Bsh0
>>660
書籍でツバキの服装がドスケベすぎてびっくりしたわ
男と交渉するために計算され尽くしたデザインなんだろうか
663この名無しがすごい! (ワッチョイ 7bba-wM9O)
2022/07/04(月) 22:16:07.92ID:3lTm7W8p0
なんだかんだ言っても女キャラ人気はアルファシェリルのツートップなのは容易に想像できる。
男キャラは流石にアキラが1位だと思いたい。
あれだけ濃いキャラが沢山いるのにシジマさんはしれっと5位までに収まってそうな謎の安心感がある
664この名無しがすごい! (ワッチョイ fabd-rz8c)
2022/07/04(月) 22:16:41.26ID:gImIqDCU0
管理AIたちは設計外のことを必要と判断しても行えないから
ツバキたちの容姿はAI設計者の趣味
665この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b1c-KcEL)
2022/07/04(月) 22:52:03.75ID:Pcab7Bsh0
旧世界の技術者楽しそうだな
メイドロボ作ったり変態戦闘服作ったり
666この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f02-NvsD)
2022/07/04(月) 23:10:27.34ID:5Ymvx7AE0
オクパロス作りまくってる管理人格と触手プレイについて語り合いたい
667この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e10-SdBE)
2022/07/04(月) 23:32:00.71ID:9KpFpVBe0
水着みたいな強化服が旧世界風なんだから
ツバキのあの格好は旧世界じゃ大人しいほうじゃないの?
668この名無しがすごい! (ワッチョイ bf33-auNL)
2022/07/04(月) 23:38:59.32ID:f50v2EEY0
旧世界には服など子供の着る物だっていう常識があって
ツバキのは旧世界基準のロリータファッションなのかもな
669この名無しがすごい! (ワッチョイ 2702-Acwb)
2022/07/04(月) 23:39:58.45ID:eWsREtck0
むしろオリヴィアを黒い暗殺者みたいなツバキの尖った感じをイメージしてたら
まんま普通のメイド姿でびっくりした、そのイメージはアリスだったんだがなぁ
670この名無しがすごい! (ワッチョイ 6305-NvsD)
2022/07/04(月) 23:51:46.37ID:btkRGC6b0
オリビアはアルファやツバキと比べてあえて1段劣るデザインにしてる気がする
汎用人格と管理人格の差と言うか
671この名無しがすごい! (ワッチョイ 035f-JrCD)
2022/07/04(月) 23:55:11.76ID:Pbi8NsP20
漫画のどや顔マシマシアルファもポンコツ風味が増してカワイイけどアキラの好感度を上げる為にわざとやってるんだろうか…?
672この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a01-vrx9)
2022/07/05(火) 00:00:39.21ID:IaCOVPwd0
オリビアはふつうのメイド姿で飄々とハーマーズ相手にやりあえるイメージよな
アリスこそルイス・キャロルのイメージでエプロンドレスな印象
673この名無しがすごい! (ワッチョイ 2702-Acwb)
2022/07/05(火) 00:17:10.95ID:bTtpsUAB0
オリビアさん少しでも気に入らないことがあればすぐ恫喝するくせに童顔すぐる
見た目と性格がマッチしてないのはロボ感あるけど
674この名無しがすごい! (テテンテンテン MMc6-64jM)
2022/07/05(火) 06:32:31.68ID:4Vy8AKs+M
アルファの専用義体はきっとバイオリレーションシステムで司令室フィールド内にいる限りエネルギーを無限供給できる金色のすごいやつだよ
675この名無しがすごい! (ワッチョイ cfad-LN8t)
2022/07/05(火) 07:10:17.35ID:OSPI6qV10
リビルドにヒロインは今のところいないだろ
ヒロインになりそうだったユミナも処理済みだし
676この名無しがすごい! (ワッチョイ 73b0-rz8c)
2022/07/05(火) 08:37:05.42ID:tvjm8ReF0
まあシェリルが最有力かなって程度
でもシェリルはシェリルで何か死にそうにも思う
というか絶対に死なないって言い切れそうな女キャラがいない(絶望)
677この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b1c-KcEL)
2022/07/05(火) 08:50:09.17ID:dqtna3Rp0
シェリル最有力か……?
恋人とかとは一番遠いポジションじゃないの
678この名無しがすごい! (ワッチョイ 87b3-kc9T)
2022/07/05(火) 08:51:29.94ID:jM9f2sis0
このラノのキャラランキングだと男キャラはアキラしかランクインしてないし、女キャラはアルファが1番だよ
679この名無しがすごい! (アウアウウー Sacf-yMF0)
2022/07/05(火) 08:53:51.16ID:kcPbhwP9a
最新刊でも大活躍
ネリア姐さんこそ囚われのヒロイン
680この名無しがすごい! (ワッチョイ 87b3-kc9T)
2022/07/05(火) 10:00:41.26ID:jM9f2sis0
【悲報】リビルド新刊9月発売ならず!!

【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行89回目 ->画像>10枚
681この名無しがすごい! (ワッチョイ a344-QBhF)
2022/07/05(火) 10:14:08.52ID:ruAQlQav0
個人的にツバキもヒロインになって欲しい
現状アルファと決別した時のパートナー候補だし
682この名無しがすごい! (ワッチョイ 8ac4-BOpE)
2022/07/05(火) 10:25:10.58ID:NJ/9jWSO0
そんな……キープしてる浮気相手みたいなツバキさん解釈違いなんですけど

アルファが没落したらニヤニヤしながらすり寄ってくるけどアキラは断固としてアルファを見捨てずあからさまに恩着せがましくツバキが手伝ったり邪魔してきたりしてほしい
683この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b1c-KcEL)
2022/07/05(火) 10:33:03.40ID:dqtna3Rp0
>>682
それな
ツバキを頼るアキラさんは見たくない
勝手に手伝ってくるツバキさんはすごく見たい
684この名無しがすごい! (ワッチョイ 035f-JrCD)
2022/07/05(火) 10:38:18.71ID:CU08FD3q0
ツバキ「くっ…あの女の為に…」とか言いつつアキラの好感度を上げる為に手伝うツバキさん
685この名無しがすごい! (ワッチョイ fa7d-G9so)
2022/07/05(火) 10:53:20.93ID:1p+NUMlx0
アキラがもっと強くならないともう全部ツバキに任せればよくね?になっちゃう
686この名無しがすごい! (スプッッ Sd4a-DWT8)
2022/07/05(火) 11:05:54.12ID:wBmTXlWAd
新刊、いつ頃になるか知ってる人おる?
687この名無しがすごい! (スッップ Sdaa-jfgl)
2022/07/05(火) 11:10:11.94ID:/Ciq18HOd
11月か12月と予想
688この名無しがすごい! (ワッチョイ 6bda-NvsD)
2022/07/05(火) 11:17:36.08ID:r6Npz6Dm0
2022年発売
その約束は守れない
689この名無しがすごい! (アウアウウー Sacf-fET6)
2022/07/05(火) 12:01:16.75ID:VuZARncpa
恋人って意味のヒロインならシェリルが最有力かな
死なないと言い切れるキャラがいないとは言うけど基本的に主人公側の人間は死なないだろ
そういう意味でもシェリルはアキラと敵対することは無いだろうから死にそうにない
死にそうな目に遭う事は度々あるだろうけどな!
690この名無しがすごい! (テテンテンテン MMc6-64jM)
2022/07/05(火) 12:07:35.13ID:OIw08BeWM
タクティクスオウガだったら
アルファが仕込んだ事故でシェリルかシズカ辺りがしんで
後でそれがバレて敵対ルートだった
691この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b5d-9ZeA)
2022/07/05(火) 12:33:04.48ID:DFe39DRd0
殺されるヒロインってのもあるにはあるのでな……
青の騎士ベルゼルガ物語のロニィ(パイロット版と正規版で両方とも死亡)とかコブラのドミニクとか
692この名無しがすごい! (ワッチョイ 0602-Pt+j)
2022/07/05(火) 12:36:56.36ID:QcO2u7gY0
シルフィードの元ネタってメタルマックスにでてくるエンジンの名前なのかな?
いまいち断定できない…
693この名無しがすごい! (ブーイモ MMb6-O319)
2022/07/05(火) 12:51:37.82ID:Q95H/cLrM
アルファは既にシェリル&ユミナ排除未遂やってるからなぁ

>>692
そっちもあるかもしれないがメガCDのほうのような気がする
694この名無しがすごい! (アウアウウー Sacf-mlcT)
2022/07/05(火) 12:53:05.74ID:wieKm95aa
メガCDシルフィードはFCメタルマックスより後に出てるからPC版かな
695この名無しがすごい! (ワッチョイ 0602-Pt+j)
2022/07/05(火) 13:24:19.47ID:QcO2u7gY0
作者がシューターっぽいから両方からの引用の可能性も確かにあるなぁ…
両方とも生物と機械が混ざった様なデザインの敵が出てくる点も共通してるし
696この名無しがすごい! (ワッチョイ 035f-auNL)
2022/07/05(火) 13:40:41.39ID:iO58+t2U0
上空モンスターの蔓延るリビルドの空は縦横STGな世界だからなぁ
蜂とか魚とか蟲が泳いでるんだろう
697この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e10-w0RH)
2022/07/05(火) 15:05:02.78ID:M5Ib8gzp0
>>678
アルファがこのラノ22位でシェリルが24位の僅差
ヒロインはアルファ&シェリルのツートップ
698この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a01-vrx9)
2022/07/05(火) 17:24:09.90ID:IaCOVPwd0
感情的に嫌がらせや邪魔してるってことはツバキはアルファが齎そうとしてる事象はどうでもいいってことだよな
アルファは一体なにをしようとしているんだ
699この名無しがすごい! (スップ Sd4a-auNL)
2022/07/05(火) 18:01:40.27ID:2kJ5vobld
アルファは
1.AIにも人権が与えられる新しい世界を作ろうとしてる
2.指令室に安置されたQ極の身体を取り戻してラピュタ王になろうとしてる
3.旧世界を復興させるべく見込みのある社会に成長しなかったらリセットかける係

どれがいい?
700この名無しがすごい! (ワッチョイ fa7d-G9so)
2022/07/05(火) 18:17:49.42ID:1p+NUMlx0
ヤナギサワも欲しがってるからよく分からん
なんかの権限なのかな
701この名無しがすごい! (スップ Sd4a-auNL)
2022/07/05(火) 18:23:14.30ID:2kJ5vobld
キューブが再構築する世界のリビルドプランを選べるんじゃないかね
702この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e10-iXqK)
2022/07/05(火) 18:26:48.60ID:8EI1kEtY0
ヤナギサワは言葉通り受け取れば単純な話じゃないか
より良い世界にするには管理できる旧世界技術はなんであれ便利だし
アルファの目的が何であってもかち合いやすい
703この名無しがすごい! (ワッチョイ 8702-9ZeA)
2022/07/05(火) 19:28:28.90ID:lonSDoO20
覚悟は俺の担当だーつって戦闘始めて、最終的にアルファの予想をアキラが超えて終わりだよ
704この名無しがすごい! (ワッチョイ 4605-NvsD)
2022/07/05(火) 19:31:29.24ID:Q8Q3YSU30
アルファ(実体)VSアキラVSヤナギサワの三つ巴バトルとかみたいなあ
705この名無しがすごい! (ワッチョイ 0a01-Pt+j)
2022/07/05(火) 20:31:18.71ID:iY7togGt0
>>698
それ、アルファが旧世界大国家の軍事司令部の支配権を復活させて、何をしようとしているのかって
謎のままだよな。アルファの正体も、そもそもツバキと同じような統治系管理人格とは違う
旧世界の数少ない生き残りの可能性すら(司令部にて人口冬眠中)
706この名無しがすごい! (ワッチョイ 0a01-Pt+j)
2022/07/05(火) 20:36:54.04ID:iY7togGt0
アキラが幽霊云々と発言したときにアルファが珍しく素を出して複雑な表情
を出してしまった一文がずっと引っかかっている アルファが実は旧世界人の生き残り
なのではないかと疑っている
707この名無しがすごい! (ワッチョイ 0a02-yMF0)
2022/07/05(火) 20:40:15.41ID:bHKvYbyU0
アルファがハゲデブおっさんだったのでヤナギサワは敵対した
708この名無しがすごい! (ワッチョイ 5301-QBhF)
2022/07/05(火) 20:41:56.17ID:evSmpD4e0
>>649
できる、できるのだ
709この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b1c-KcEL)
2022/07/05(火) 20:51:39.60ID:dqtna3Rp0
>>707
それはしゃーない
710この名無しがすごい! (アウアウウー Sacf-fET6)
2022/07/05(火) 21:50:58.82ID:SJbJkmrha
ヤナギサワはアキラと違ってそっちのサービスも存分に受けてたのかもしれん…
そりゃ実はハゲたおっさんでしたじゃキレるし敵対もするわな
711この名無しがすごい! (ワッチョイ deda-auNL)
2022/07/05(火) 23:23:40.36ID:RD+jSOOg0
バイクフォーエバーのところでシェリルがパンチラしてるな
712この名無しがすごい! (ワッチョイ 035f-A/OY)
2022/07/06(水) 01:32:15.18ID:YL3j96WI0
なろうも書籍も時々読み直してるんだけどどっちも好きすぎる。俺はリビルドワールドのストーリーってよりリビルドワールドに出てくるキャラのひとりひとりが好きなんだと実感してる。
完結さえしてくれればどんな結末でも嬉しい。
713この名無しがすごい! (ワッチョイ 035f-pr8U)
2022/07/06(水) 01:42:50.81ID:7S/dV4l60
シジマさんだけは幸せになってほしい
714この名無しがすごい! (ワッチョイ 6305-8NLY)
2022/07/06(水) 02:13:47.41ID:XPpvk7AT0
読み直し過ぎて読み飽きた
715この名無しがすごい! (ワッチョイ 035f-A/OY)
2022/07/06(水) 02:16:07.12ID:YL3j96WI0
ユミナとの結末知ってるからユミナと行動が増えてくところからは辛くて読めなくなる。
716この名無しがすごい! (テテンテンテン MMc6-64jM)
2022/07/06(水) 06:35:28.48ID:KKx/g6XhM
>>710
つまりアルファはVの者だったと
717この名無しがすごい! (ササクッテロロ Sp23-8NLY)
2022/07/06(水) 11:39:34.98ID:bQVtxxlQp
アルファの目的タイムカード押す事説すき
718この名無しがすごい! (ワッチョイ 87b3-kc9T)
2022/07/06(水) 12:37:03.72ID:KbX7Aprj0
しかし新章開始とはいえ間隔が半年以上開くのか~
早く続き読みたい
719この名無しがすごい! (アウアウウー Sacf-yMF0)
2022/07/06(水) 12:47:17.42ID:cvssbwHQa
とはいえナフセニキは書くの早い方だしあんまりストレスにはならんかな
720この名無しがすごい! (ワッチョイ 87b3-kc9T)
2022/07/06(水) 12:50:40.62ID:KbX7Aprj0
普通はどれくらいのスパンになるの?
文字数的には絶対他より多いのは分かるけど。
721この名無しがすごい! (ワッチョイ ab95-auNL)
2022/07/06(水) 12:58:05.95ID:Upb4GNwb0
Kindle電子書籍
漫画リビルドワールド1巻が7/14まで99円だって

NGワード出たので直リンク貼れない
https://twitter.com/akibura2015/status/1543927608919830528
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
722この名無しがすごい! (ワッチョイ bbda-lOkw)
2022/07/06(水) 14:29:47.56ID:URYyTmjj0
母親(アルファ)が息子(アキラ)の思考を把握&情操教育するために飼ったペット、それがシェリル
なのにそのペットが雌の顔してきたらそりゃ母親は警戒するわ
723この名無しがすごい! (ワッチョイ 73b0-rz8c)
2022/07/06(水) 17:45:56.24ID:O1Yn1lDu0
いやアルファはシェリルが雌の顔しても別になんとも思わんやろ
その例えで言うならアキラがケモナーに目覚めつつあるから警戒してる
724この名無しがすごい! (スップ Sd4a-auNL)
2022/07/06(水) 17:48:56.12ID:mYPaqquOd
ケモナーというよりケンナーじゃね
725この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ab9-E0eL)
2022/07/06(水) 17:55:50.67ID:0DLmv5nG0
最初から「私を好きにして」って言ってきてる「将来美人になる」子を勧めといて今さら何言ってんだってことよね
デートだのプレゼントだの煽ってるし

書籍はレイナやトガミたちとシェリルファミリーがまだ知り合ってないね、もともとそんなに深く関わってもいなかったけど
726この名無しがすごい! (ワッチョイ 87b3-kc9T)
2022/07/06(水) 18:02:39.47ID:KbX7Aprj0
情緒教育にいいと思ってペット飼わせたら、思った以上にしっかり世話してペットも利発に育ってる。
今は全然問題ないいえど、そのうちペットに構いすぎて学業に支障出たらどうしよう?将来ペットに関わる仕事につきたいとか言い出したらどうしよう?
今のうちにペット捨てさせる?でも世話しろって言ったの私だし...って感じで悩んでる教育ママって感じw
727この名無しがすごい! (ワッチョイ 6bda-NvsD)
2022/07/06(水) 18:20:27.85ID:P/PdFOmv0
>>726

かなり的確だなw
728この名無しがすごい! (ワッチョイ deda-auNL)
2022/07/06(水) 18:28:51.06ID:bcRjYV7c0
>>720
作者のペースによるが大体3~5カ月で一冊程度
729この名無しがすごい! (テテンテンテン MMc6-OJG8)
2022/07/06(水) 19:20:22.02ID:NQLFmb/kM
アルファは軍用だよね?
730この名無しがすごい! (スフッ Sdaa-kc9T)
2022/07/06(水) 19:34:46.34ID:sXaaMheVd
最低でも軍の権能は持ってると思われる。
ツバキがヤナギサワにアキラの情報を「国の軍事関連情報」と言ってた。
でも軍の管理人格であるとは言及されてない。
更に上位の管理人格である可能性や、他の管理人格が特殊な条件によって後天的に権利を手に入れてる可能性もある。
731この名無しがすごい! (ワッチョイ 73b0-rz8c)
2022/07/06(水) 19:38:25.13ID:O1Yn1lDu0
アルファ自体はただの鍵的な感じで、権限はねーんじゃねえかなぁ
だってアルファさん、割とポンコツ・・・
あまり凄い権限持たせるのはちょっとね・・・
732この名無しがすごい! (スフッ Sdaa-kc9T)
2022/07/06(水) 19:51:53.06ID:sXaaMheVd
よくアルファがポンコツとか言われてるけどそんな分かりやすいミスしたっけ?
未来予知かアキラの深層心理を理解してなければ防げない様のばかりじゃない?
733この名無しがすごい! (スプッッ Sd33-DWT8)
2022/07/06(水) 20:05:24.65ID:2L0YFOCSd
確かに。

女神とか上位存在がポンコツな作品が多いから、アルファもそういうふうに思ってるのかな?
ニコニコではアルファの不穏さに気付き始めた人が多くなったね。
734この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e10-w0RH)
2022/07/06(水) 20:05:44.40ID:wsxRbjNh0
>>730
俺もアルファはビッグブラザー的な最上位管理人格から権利を与えられた部下的な管理人格じゃないかと思ってるわ

なろうファンタジーで言えば封印された魔王の復活をたくらむ四天王魔族的な感じ
735この名無しがすごい! (ワッチョイ bb75-u2XW)
2022/07/06(水) 20:08:00.75ID:Hg2GGrpp0
ヤナギサワやツバキ達がアルファを複数形で呼んでるので、管理人格と言うより末端の軍用アンドロイドとかじゃね?
736この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e02-Pt+j)
2022/07/06(水) 20:21:50.09ID:y/7zl+uP0
>>735
「あの管理人格達の現地協力者の情報教えて」でオリビアに通じてるから管理人格であることはほぼ間違いないでしょ
737この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f02-NvsD)
2022/07/06(水) 20:37:33.15ID:2RkRH3wj0
アルファが司令室への入室が禁止されてるのを見るに、旧世界人は管理人格たちを無条件には信用して無かったんだろうな
さもありなん
738この名無しがすごい! (ワッチョイ 035f-JrCD)
2022/07/06(水) 20:47:23.32ID:sF3mwqnX0
>>732
シオリ達と揉めたのはアルファの助言したりしなかったりが原因でしょ?
アキラが足りないのわかってるのにまかせたり嘘が見抜けるのに脅したり
高性能なはずなのに戦闘以外じゃろくな成果上げてないだろ?
739この名無しがすごい! (スップ Sd4a-7WQ8)
2022/07/06(水) 20:57:23.21ID:qsaqyRKjd
戦闘戦術は最優秀、人の思惑とか政治が混じりはじめる戦略は微妙なイメージ
740この名無しがすごい! (ワッチョイ a310-u9MZ)
2022/07/06(水) 21:14:46.08ID:mu46/jW00
>>726
上手いw
アルファママは家業についてもらいたいんやなって
741この名無しがすごい! (ワッチョイ bbda-lOkw)
2022/07/07(木) 01:04:11.00ID:5l1ALu5v0
>>737
SFあるあるだけど、AIは正しいし効率的だけど最終的な統治機構(司法・立法・行政)のトップ権力を行使するのはAIではなく人の自由意思による決断が必要って設定では

現実に行政・司法も将来的にはAIに任せた方が正しい判断を下しそうだけど、国民主権・民主主義(人を統治するのは人でしかダメ)の理念として人をトップに据えるのは今後も変わらないとされるし
742この名無しがすごい! (ワッチョイ 8aac-OeP4)
2022/07/07(木) 02:42:46.34ID:dh6ov1iC0
契約履行後にアキラに報酬として高価な異物を渡したり、アキラが次にツバキと契約結んだり出来るくらいには世界は存続するみたいなんだよな。
あと、積極的に試行に協力してる旧世界側の存在がいない。脅して無理やり言う事聞かせなきゃ協力してもらえないくらい。ツバキ達にとってアルファの目的が達成されてもあんまりメリット無いのかも知れないな
743この名無しがすごい! (スップ Sd4a-8+q1)
2022/07/07(木) 06:20:29.18ID:WyXvxRymd
現文明は崩壊するけど旧領域接続者は市民として生きられるとかな気がするけど
それだと主任がソロで動いてる理由がよくわからんのよね
744この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ab9-E0eL)
2022/07/07(木) 06:28:08.65ID:pqkXnddm0
ハンターのアキラ君に貸した20億オーラムが後日あっさり返ってきた時の都市幹部イナベの心情は次のうちどれでしょう

1.アキラ君は真面目で信頼できるハンターだ、これからもいい付き合いができそう
2.本当に全額返してきた。貸しを作れないやんけ、やりにくい奴やな
3.いっそのこと40億オーラムくらい貸しておけばよかった
745この名無しがすごい! (ワッチョイ 6bda-NvsD)
2022/07/07(木) 07:16:48.20ID:KabAhnNW0
>>744
イナベは冷静にアキラのパーソナリティを把握する材料にしておしまいかと
746この名無しがすごい! (ワッチョイ fa7d-G9so)
2022/07/07(木) 09:53:52.73ID:Vvq8eD290
終盤のユミナってエレサラより強そう
747この名無しがすごい! (スップ Sd4a-8+q1)
2022/07/07(木) 10:05:56.86ID:WyXvxRymd
借金嫌いなタイプのハンターって多そうよね
748この名無しがすごい! (ワッチョイ 87b3-kc9T)
2022/07/07(木) 10:52:14.49ID:OFed7h5G0
借金好きな奴とかレビン以外いるの?
749この名無しがすごい! (ワッチョイ 0601-PmjZ)
2022/07/07(木) 10:55:06.92ID:O8GBknQP0
シェリルについてはまさか覚醒するとは思ってなかったから、適当なとこで裏切られてほら人助けてもこんなもんだよってより孤独化を進めるためのコマとして使おうとしてたんじゃないか
アルファさん何かするたびに裏目ってるからアキラと接続感度に対しては相性いいけど未来予測についてだと最悪クラスに相性悪そう
750この名無しがすごい! (ワッチョイ 5301-jW1P)
2022/07/07(木) 11:13:06.91ID:W76TLqQm0
今の人間関係のまま依頼達成してアルファ消えなかったらどうなるのかな
急に女性関係の応援しだすアルファに対して実は俺が本当に好きだったのはと悩むアキラ
みたいな有りがちな形もあるのだろうか
751この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b1c-KcEL)
2022/07/07(木) 11:26:42.86ID:QRvOnlek0
過去の失敗例見るに、依頼達成と今の人間関係維持が両立しなさそうなのが……
恋愛応援するアルファは見てみたいけどw
752この名無しがすごい! (ワッチョイ 87b3-kc9T)
2022/07/07(木) 11:50:45.83ID:OFed7h5G0
アルファの空回りは経験則で「人間はもっと不誠実で欲に流される生き物だ」と学習してるのに全然当てはまらないアキラの特異性のせいだよな。
アキラが不誠実するつもりは全くないから、基本的にアルファが色々やってるのは全部無駄なんだよな。
753この名無しがすごい! (スップ Sd4a-8+q1)
2022/07/07(木) 12:16:59.19ID:WyXvxRymd
>>748
投資を受けてるハンターはいるんじゃない?
754この名無しがすごい! (アウアウウー Sacf-fET6)
2022/07/07(木) 12:34:51.18ID:DnUXB5Tga
>>746
エレサラどころかタイマンなら作中に出てきた大半のハンターより強そうだぞ

ドランカム最強はもちろんのこと解像度操作できないからネリアにすら勝ちそうだし

LNや接続者の下地があるカツヤがそこまで至るならまだしも、ぶっちゃけユミナの強さはやり過ぎちゃったんじゃないかと思うわ
755この名無しがすごい! (ブーイモ MMc6-O319)
2022/07/07(木) 12:54:00.75ID:Dul2PNjXM
所詮付け焼き刃だし退場させたからセーフ
756この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b1c-KcEL)
2022/07/07(木) 12:54:39.42ID:QRvOnlek0
ネリアは高速戦闘用に脳改造してるから(アルファ推測だけど)、ユミナが解像度操作できるからって勝てるとはならんでしょ
ユミナの成長がやりすぎなのは同意
757この名無しがすごい! (ワッチョイ 73b0-rz8c)
2022/07/07(木) 13:04:48.86ID:Wg4yJQ4P0
戦闘面ですらカツヤより目立ってたからなぁ
というかカツヤの戦闘面の描写が削られまくったから相対的にWEBより弱く見えるし
まあその分WEBより頭と性格はマシになったけど
758この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e10-SdBE)
2022/07/07(木) 13:23:52.59ID:bVkAiGZT0
本編でも何度か出てるけど対モンスター戦と対人戦はかなり違うからね
時間操作と解像度手に入れたユミナは素で高級加速剤飲んだみたいなもんだろうけど
アルファサポートあるわけじゃないしネリアの義体性能と対人戦闘能力に対して数合は切り結べても制限時間きて負けるんじゃない?
解像度も相手のアキラから電波受信して咄嗟に開眼しただけかもしれんし
759この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e02-Pt+j)
2022/07/07(木) 13:45:47.76ID:Frx/WUJL0
命捨てるつもりで覚悟キメれば戦闘力跳ね上がるからな
奇襲されたとはいえカナエに手も足も出なかったパメラが数日後の再戦ではシオリ含めた二対一でいい勝負してたし
それに比べればユミナは些細な上昇よ
760この名無しがすごい! (ワッチョイ 035f-JrCD)
2022/07/07(木) 14:15:14.08ID:W9dNMKjj0
>>758
アルファサポートがあるわけでも才能がとびぬけてるわけでもないユミナが出来るのに周り無能過ぎない?
よくある上げの為にまわり無能にするやつ?
761この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e10-iXqK)
2022/07/07(木) 14:21:51.27ID:jWci6yQX0
性格や精神性の話だし才能ったって色々あるからね
向いてる状況でバカ高いスペック発揮したからと言って他でも同じことが出来るわけでもない
762この名無しがすごい! (ワッチョイ 5301-A/OY)
2022/07/07(木) 14:46:26.35ID:2WJaC4iv0
あの時のユミナの強さはあの時限定だろうからな

あらゆる状況がユミナに味方してたし、奇跡的にアキラに勝てたとしても脳死状態とかあり得そうだからあの一場面を切り取って他のキャラよりも強いって言うのは違うと思うわ
763この名無しがすごい! (ワッチョイ bb02-63p7)
2022/07/07(木) 15:50:39.57ID:CnYsWdvv0
まあユミナはハンター向けの孤児院出身だし才能はあったんだろうな
中央出身のエレサラはなんか限界が近そうなかんじだし
764この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e10-w0RH)
2022/07/07(木) 16:16:01.41ID:H4X0NFvH0
ネリアよりユミナが強いはさすがに草

>>749
それな
シェリルに速攻で裏切られてホラホラ味方は私しかいないんだよもっと依存しなさいってのがアルファの未来予想図だったんだろうなw
500回近く失敗してるポンコツ未来予想は伊達じゃない
765この名無しがすごい! (ワッチョイ 5301-QBhF)
2022/07/07(木) 16:49:13.48ID:Lq15wbW+0
ユミナ強いか…?
奥部モンスター、ザルモ、巨人ティオル、ハンター達相手に連戦で消耗
バイク、車両、アルファ無し、銃不使用、ブレードのみで攻撃箇所心臓限定、罠も奇襲も無しの正面からの1対1で先手譲られ
ここまでやった上で命捨てて特攻掛けても傷一つ付けられずに返り討ちにされてるわけで…
むしろアキラが段違いで強すぎるって考えるべきか。
766この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp23-F1rV)
2022/07/07(木) 17:02:06.37ID:GKpIPiIdp
カツヤは最初の一斉掃射以降は精神メタクソになっていく形だからどうしてもな
767この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp23-F1rV)
2022/07/07(木) 17:08:10.83ID:GKpIPiIdp
>>765
web版に対してボス格というか山場が増えて連なりで来たせいか装備も素の実力もついてるのがでけえな
768この名無しがすごい! (ワッチョイ 035f-JrCD)
2022/07/07(木) 17:17:08.90ID:W9dNMKjj0
強い、強くないとかよりほとんどのハンターが高価な加速薬使ってやること素で出来たのよ。
否定したらアキラの素の能力も大した事ないにならんか?
769この名無しがすごい! (アウアウウー Sacf-fET6)
2022/07/07(木) 17:39:30.14ID:OYRQrja/a
対消耗アキラ戦見てもそうだけど、そもそもアキラが別格に強すぎてユミナカツヤじゃ比較にならないからアキラと比べて強い弱い言っても仕方ない。

ユミナはついこの間までシカラベみたいな保護者が引率しなきゃ荒野にも出られなかった駆け出しハンターなのに、何十年と有能な部類のハンター続けてる奴らが出来ないことをあっさりしてのけたから異常に見えるんだと思う。
770この名無しがすごい! (ワッチョイ 87b3-kc9T)
2022/07/07(木) 18:10:24.49ID:OFed7h5G0
バナー広告で初めてリビルドの広告見たわ。
ほら漫画のコマが何コマが流れて微妙な説明文がついてるやつ。
771この名無しがすごい! (ワッチョイ fa7d-G9so)
2022/07/07(木) 18:18:06.64ID:Vvq8eD290
アキラはweb版でも散々ランク詐欺言われてるのに書籍版は更に強くなってるし装備更新も早いからな
その違いのせいなのかは知らんけどカツヤとの最期はあっけなさすぎて驚いた
772この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b10-MacT)
2022/07/07(木) 18:27:39.85ID:s/w2kv6g0
アキラの素の能力はそれほど高くはないけど
信念を貫く根性はある切れ味は今一だけど折れにくいナイフみたいな感じ
旧世界製のナイフが安全装置を破壊して壁を切り裂いたように
アルファによって限界までその時点の能力を引き出されてキレッキレのナイフになった
思い込みによる暗示で常に限界突破する才能だけがとび抜けていて常識を改変されて
肉体も酷使して破壊して再構築の繰り返しでアルファ専用アキラに改造されて強くなった
773この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a29-m3Ww)
2022/07/07(木) 18:30:54.03ID:8rn1luvG0
クガマヤマ都市は経済規模も在籍ハンターも中堅以下のレベル低い方だし
加速剤って使用して効能を発揮出来てる時点で脳みそや神経が潜在的に体感加速や解像度上げが可能な人間じゃないかと思う
774この名無しがすごい! (ワッチョイ fa7d-G9so)
2022/07/07(木) 18:46:28.24ID:Vvq8eD290
東部の人間はみんなミュータントみたいなもんだから
775この名無しがすごい! (ワッチョイ 9302-NYO/)
2022/07/07(木) 19:49:47.52ID:7QBLpVVn0
ユミナはロウソクの最期みたいなすごいパワーアップだったけどカツヤがモチベあって必要な戦場だったらあっさり最終ユミナを抜かし返してたとは思う
カツヤは必要ないとあんまり成長しないタイプだがweb版の対アキラだと対戦中の成長がご都合主義レベルでエグい
776この名無しがすごい! (ワッチョイ 87b3-kc9T)
2022/07/07(木) 20:09:09.76ID:OFed7h5G0
ユミナの最後の現実解像度操作は、脳が死ぬの確信したことによる走馬灯の類だったんだろうな
それでもハンデ付きのアキラに勝てないのは、同じ駒使っても将棋のプロにアマが勝てないのと同じでしょ。アキラと同じ武器持っただけで勝てるほどアキラの潜ってきた修羅場は浅くない。

そういう戦闘経験という点ではネリアの方が圧倒的だろうな。漫画最新話でも思ったけど、よくあの時点で勝てたよな...
777この名無しがすごい! (ワッチョイ 866f-51R8)
2022/07/07(木) 20:19:47.34ID:47h32nNk0
>>770
アキラが来た…
何も起きないはずがなく…
778この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f02-NvsD)
2022/07/07(木) 21:03:29.54ID:ZyAYnoh50
アキラさんは温泉とタイアップさせてあげたい
779この名無しがすごい! (ワッチョイ bb75-u2XW)
2022/07/07(木) 21:19:56.76ID:03kJ0Kfy0
回復薬飲んで体がミンチになりそうな運動繰り返せば強くなれるって実例はユミナで実証できたしレイナやトガミ通してドランカムにも情報流れてるだろうから、
将来的に回復薬飲んで無茶な運動する訓練方法がクガマヤマ都市で流行りそう
回復薬が高いなら安くて効果の高い緑色に光る液体あるのでヤツバヤシが喜びそうだ
780この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b5d-9ZeA)
2022/07/07(木) 21:38:31.77ID:63OkBIDO0
>>779
いや方法自体は知られてるんじゃない?
ネットの方の話でカナエがアキラに「超人を目指してるか?」とか聞いていたはず
効率が悪い上に金が掛かるから誰もやらないだけだと思うわ
781この名無しがすごい! (ワッチョイ 035f-QBhF)
2022/07/07(木) 21:42:00.28ID:R/Dk9xVI0
普通は強くなる前に死ぬか狂うだろうししなw
782この名無しがすごい! (ワッチョイ bb02-63p7)
2022/07/07(木) 21:42:42.47ID:CnYsWdvv0
しかも成果には個人差があるし
義体化したほうが安価で確実に強くなれる
783この名無しがすごい! (ワッチョイ 87b0-nSmI)
2022/07/07(木) 22:08:24.02ID:IaCfI8JZ0
武装やら強化服などの装備による戦力増加がかなりのものだしなぁ
そこらのスラムのお子ちゃまが一応なりともハンター崩れですらない現役と戦えてしまうわけで

上手いこと融資を受けられれば稼げる金額はそれ以上になりそう
784この名無しがすごい! (ワッチョイ 4605-NvsD)
2022/07/07(木) 22:38:17.19ID:9GAqtR650
カナエが普通は死ぬから止めとけって言ってたし無理じゃね
アルファの見極めがあってのことだ
785この名無しがすごい! (ワッチョイ 035f-JrCD)
2022/07/08(金) 01:45:51.65ID:ViNWw01E0
>>775
書籍の思考誘導だけで体感圧縮使いだして
装備上のアキラ+アルファと互角の動きの方が酷い
Webは大規模抗争→人喰いビル→三つ巴で互角に近い動きしてるしマイナスを成長で補った感じだからそこまででもないような?
ザマァ系とか言われるけど主人公以上の評価と仲間庇って死ぬ最高のラストもらってるよなカツヤ
786この名無しがすごい! (ワッチョイ 0602-Pt+j)
2022/07/08(金) 02:02:26.86ID:+MgdqcjJ0
初対決時のネリアがあんなしょぼい義体を使ってたのがある意味最大の謎ではある
本編登場以前のネリアの話とか結構面白そうなんだけど書かれる可能性は低いだろうね
787この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ab9-E0eL)
2022/07/08(金) 06:24:55.42ID:7gHTgBM90
当初の予定では重装強化服での行動だったし素の義体でも「30でも無理だね!」な強さがあるし地下街に来るハンターにそこまで強いのはいないって情報だったし、普段使いの義体だっただけじゃないかな。わざわざ強い義体使う金があったら遺物狙わないだろうし。

強い義体使ってたらあのエロボディとボディスーツ(なのか?)では登場しなかっただろう
ところであの服どこでどうやって買ったんだろう、売り場で試着してたらすごいな
788この名無しがすごい! (ワッチョイ 73b0-rz8c)
2022/07/08(金) 06:29:54.27ID:5yLZALpd0
そういやネリアって建国主義者でもなかったよな?
ただの野良盗掘者であの強さってのが大分おかしいな
あの強さなら都市を敵に回すような危ない橋渡るのは悪手では?
789この名無しがすごい! (アウアウウー Sacf-fET6)
2022/07/08(金) 06:49:31.53ID:HzjZE8efa
恋人のお願いだったから都市を敵に回しても手伝ってたとか?
死んだら死んだで仕方ないけど実はネリアとヤジマはラブラブだったのかもしれん
790この名無しがすごい! (ワッチョイ fabd-rz8c)
2022/07/08(金) 06:54:51.82ID:XZ8TtwH40
稼ぎのインフレがこの作品の欠点
791この名無しがすごい! (ワッチョイ 5301-QBhF)
2022/07/08(金) 06:57:23.12ID:c3owfGMl0
アルファの中身は美女に決まってるんだ
おっさんなんてやだよ
792この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b1c-KcEL)
2022/07/08(金) 07:37:37.06ID:pen2Vf3v0
>>790
ネリア達の強さからすると、(最低の見積とはいえ)100億オーラムで騒いでるの今見ると違和感あるわ
初登場時はやべえ連中だってなったけどw
793この名無しがすごい! (ドコグロ MM16-fB/O)
2022/07/08(金) 07:46:23.55ID:6mkor3L6M
>>788
恋人との殺しあいにエクスタシー感じるタイプに常識求めてもさw
794この名無しがすごい! (ワッチョイ a310-u9MZ)
2022/07/08(金) 08:13:11.48ID:WccJAeES0
>>790
旧世界通貨によるデノミが待ってんだからこの速さじゃなきゃだめでしょ
地方商品券で満足してたらアカン
795この名無しがすごい! (スップ Sd4a-7Wek)
2022/07/08(金) 08:22:10.70ID:V+ZULdJHd
地下街攻略はシカラベやエレサラといったクガマヤマでも上位にいるであろうハンター達が顔出すような稼ぎ場で、しかもヤジマ戦後の報告受けて雇った中でも戦闘力に秀でたハンターをかき集めて送り込んだのに瞬殺で皆殺しだったからね
ケインは建国主義者としての計画で動いてたけど、ネリアが100億の内の何割か程度の取り分の為に都市を敵にまわしてまで手を出すようなシノギとも思えんよね
死を恐れはしなくとも、リビルド技研送りを匂わされた途端に恐怖し始めた位だから全くの怖いものなしってほどにはイカれてない訳だし
796この名無しがすごい! (ワッチョイ bb02-63p7)
2022/07/08(金) 08:29:09.93ID:MRW1FLEa0
技研から脱走した元被検体だったりして
797この名無しがすごい! (ワッチョイ 73b0-rz8c)
2022/07/08(金) 08:32:04.43ID:5yLZALpd0
それな
ネリア、言うほどイカれてねーのよな
ヤナギサワの脅しでビビるくらいには真っ当な感性残ってる
798この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e02-8cGi)
2022/07/08(金) 09:17:37.40ID:gswL61tO0
>>790
まあ、カツラギが最前線から武器仕入れてた頃には、ここまで価格も戦闘力もインフレさせるつもりは無かったんだろうなとは思う。奥への道が拓き始めてる今はまだしも、あの頃に需要ないだろ。
799この名無しがすごい! (ブーイモ MMb6-A/OY)
2022/07/08(金) 09:55:11.68ID:NbzwDfPkM
ネリアの目的が金と決まってるわけじゃないけどな
800この名無しがすごい! (ワッチョイ deda-auNL)
2022/07/08(金) 11:57:50.23ID:82MUGPB50
>>791
ヤナギサワ乙
801この名無しがすごい! (ワッチョイ 035f-JrCD)
2022/07/08(金) 12:30:31.60ID:ViNWw01E0
>>795
アキラがいなければ確実に成功する位固い仕事だったからじゃね?
落ちてるお金取ると犯罪だけどまず捕まらないみたいな感じ?

イカれたネリアがビビる位技研がヤバい所なんでしょ?
802この名無しがすごい! (ワッチョイ 87b0-nSmI)
2022/07/08(金) 13:11:21.65ID:dTJVTPBo0
リビルド技研のヤバさが理解できる程度に深みを知ってるってのも加点要素だろうか
803この名無しがすごい! (ワッチョイ bb02-63p7)
2022/07/08(金) 13:25:57.73ID:MRW1FLEa0
普通のハンターが起動すらできない遺物ブレードを何故か普通に扱える一般遺物強盗犯だぞ
804この名無しがすごい! (ワッチョイ 87b3-kc9T)
2022/07/08(金) 13:45:33.04ID:Cao7fWlr0
元都市のエージェントだったけど性格に合わないから装備返して野に下ったって予想どこかで見たな。
確かに戦闘技術と持ってる装備のレベルが合ってないもんな。
805この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ab9-E0eL)
2022/07/08(金) 14:04:21.49ID:7gHTgBM90
遺物ブレード、アキラさんがユミナにあげてアキラさんはもちろんユミナも当然のように使っていたけど、そうすると普通じゃない若手ハンターが2人いたってことか?

遺物ブレードにも簡単に使えるのとそうでないのがあるのかもしれない、メーカー違いとか
806この名無しがすごい! (ワッチョイ fa7d-G9so)
2022/07/08(金) 14:28:27.57ID:dva21PYu0
都市のエージェントって実際いるのか?
防衛隊は含まれないだろうしヤナギサワの部隊がそれに近いのかな
807この名無しがすごい! (ワッチョイ 8702-9ZeA)
2022/07/08(金) 14:43:43.91ID:oesw7fL20
ヴィオラがそうだよ 壁外の掃除を請け負ってる
ちなみにシジミ先輩はリオンズテイルのエージェントやで
808この名無しがすごい! (テテンテンテン MMc6-0+Aa)
2022/07/08(金) 15:09:31.55ID:ieW86x3GM
しかし、ウェブはまじまじ面白いな?書籍版は酷すぎる、かつやチーム雑に殺しやがってよ💢
809この名無しがすごい! (ワッチョイ 87b3-kc9T)
2022/07/08(金) 15:18:07.35ID:Cao7fWlr0
ヴィオラはエージェントでも派遣社員か仕事の受注先って感じ?
810この名無しがすごい! (ワッチョイ 87b0-nSmI)
2022/07/08(金) 15:22:35.03ID:dTJVTPBo0
>>807
コネや金の為や仕方なく請け負ってたらいつの間にかエージェントだったコースとかめっちゃ有るんだろうなぁ
811この名無しがすごい! (ワッチョイ 6bda-NvsD)
2022/07/08(金) 15:38:56.83ID:S2FUD1sf0
>>807
誰だよその二日酔いに効きそうな先輩
812この名無しがすごい! (ワッチョイ bbda-Xk7S)
2022/07/08(金) 16:02:24.90ID:Dn39FLFC0
当初はヴィオラみたいに工作の下請けとして動いててたとしても、数こなしていくうちに漏らしてはいけない都市の暗部を知っていくことになる。それが一定量こえた段階で、正式なエージェントとして採用して首輪付きとするか口封じに消すか判断されるんじゃないか?能力や信用度を考慮して
813この名無しがすごい! (ワッチョイ 4605-NvsD)
2022/07/08(金) 16:28:07.66ID:CtWmTIn30
ヴィオラはいわゆるイリーガルでしょ。非合法工作員
いざってときは尻尾切りされる立場
814この名無しがすごい! (スップ Sd4a-auNL)
2022/07/08(金) 18:14:28.58ID:LDpcwe5rd
リビルドジャパン

キャスト
アキラ:山上徹也
シベア:安倍晋三
815この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ab9-E0eL)
2022/07/08(金) 18:28:34.15ID:7gHTgBM90
Webでは調整依頼から億単位でコツコツ積み立ててた高ランク装備貯金が書籍では無くなって坂下からいっぺんにランク100装備もらうことになるのかな?確かに書籍の装備の成り上がり具合だと積み立ての意味ないか
816この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp23-F1rV)
2022/07/08(金) 19:14:41.86ID:vql1vTVZp
>>806
web版でアキラから遺物を受け取ってたイナベの部下は実質的に都市のエージェントじゃない?
817この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a29-m3Ww)
2022/07/08(金) 19:18:04.35ID:NqgtmNYC0
エルデの話だとガチの企業エージェントは製造された人造人間っぽいんだよな
818この名無しがすごい! (スプッッ Sd4a-DWT8)
2022/07/08(金) 20:21:51.24ID:g0gLg77ad
>>814
それガチでやめろや
胸くそ悪いわボケ
819この名無しがすごい! (ワッチョイ 8aac-OeP4)
2022/07/08(金) 20:41:11.49ID:YIAjNEmM0
面白いと思ってるらしい
キモいからワッチョイしとこう
820この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b1c-KcEL)
2022/07/08(金) 20:48:32.08ID:pen2Vf3v0
色んなスレに似たようなの湧いてるから黙ってNG
821この名無しがすごい! (ワッチョイ bb75-u2XW)
2022/07/08(金) 21:20:07.54ID:Lmqaucst0
>>817
アリスのリオンズテイルのメイドや執事連中みたいな連中の事言ってるんじゃね?
822この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e10-w0RH)
2022/07/08(金) 22:41:04.17ID:4ETWyApd0
>>796
脱走した技研の元被検体みたいなヤバイお尋ね者だったら表の稼業は当然できないし裏でも拠点持ってるような組織に入れて貰えないのかもなぁ
だから都市に完全に喧嘩売るシノギに飛びついたのかも
実力の割にショボいシノギしてた説明は付くなぁ
823この名無しがすごい! (ワッチョイ 0602-Pt+j)
2022/07/08(金) 23:08:51.16ID:+MgdqcjJ0
でも仮に元被検体だとしたら顔を生身の頃と同じにしてるのは変なんだよねまあその言葉も嘘かもしれないけど
あまり大きな事件に関わるとアンチリビルド程ではないけど追いかけてきてる強い連中とやり合うのを避けるためとか?
824この名無しがすごい! (ワッチョイ ab02-0UEB)
2022/07/09(土) 07:40:00.31ID:ctHjtLPU0
リビルド技研の研究所が偶然勝手に自滅してネリアはそこで生き残った被験者とかなら
顔は変えなくても大丈夫かな
825この名無しがすごい! (ワッチョイ a3b9-v6uM)
2022/07/09(土) 08:28:06.54ID:U2S5gNrn0
ネリアにリュックサック斬られて弾薬失くした後でも結構撃ちまくってるけど、ひとつの弾倉からどれくらい撃てるのかな?この頃は拡張弾倉じゃなかったし
826この名無しがすごい! (ワッチョイ cbf2-wHNd)
2022/07/09(土) 11:09:13.84ID:tIsLys9I0
アキラ熱烈に求愛される回更新
827この名無しがすごい! (スフッ Sd43-KWb1)
2022/07/09(土) 11:27:03.09ID:xCbeXwUpd
ネリア美人だなぁ

>>825
リュック切られたからと言っても別に全損した訳じゃないし、使える弾倉そこそこ残ってたんじゃない?拾う時間もあっただろうし。
あの時のアキラの不運状態でも、リュックに山程詰めてたCWHの弾倉全てが一太刀で全部破壊は流石にない...と思う。
828この名無しがすごい! (ワッチョイ fdb9-qINs)
2022/07/09(土) 11:55:48.31ID:FCUszfBl0
ネリア凄いいい笑顔で草
しかしほんとデザインいいわ
コスも秀逸
829この名無しがすごい! (ワッチョイ a3b9-v6uM)
2022/07/09(土) 12:36:15.51ID:U2S5gNrn0
「美人で、スタイルよくて、笑顔を絶やさない女性」に口説かれてても全く嬉しくないアキラさん。作中に出てくる名有り成人女性は大体前2つを満たしてるけど。

相対する2人の笑顔の違いよ。
830この名無しがすごい! (ワッチョイ cb10-eUEJ)
2022/07/09(土) 12:38:48.02ID:SZlZ0IGv0
ネリア最高すぎるわ
「いいえ殺すわ」の表情良すぎる

>>825
全部切られてないだろうし、現実でも2km先を撃てるような大口径対物ライフルは10発、アサルトライフルでも30発は1つの弾倉で撃てるから平気でしょ
831この名無しがすごい! (ワッチョイ cb10-2HoA)
2022/07/09(土) 13:20:33.85ID:w14JsiTf0
敵対しようと、中立だろうと、共闘しようと、
アキラさんとネリア姐さんの会話はかわらない。仲良し。
832この名無しがすごい! (ワッチョイ a575-oirL)
2022/07/09(土) 14:07:04.28ID:D7/fiwM20
ネリアがシズカの生き別れの姉妹説あったのか
シズカは勘が良いしネリアも勘良くて旧領域接続者として再構築技研で人体実験されて脱走とかか
片方は銃器扱っててもう片方は刃物マニアってのもバランス良い
833この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b96-TkQT)
2022/07/09(土) 17:34:17.46ID:ydfzRBCE0
ついに性癖が隠し切れなくなってきたな(?)
834この名無しがすごい! (ワッチョイ 651c-jF2N)
2022/07/09(土) 19:50:31.14ID:5IAsV/eM0
シズカが店を開くようになった経緯が気になる
835この名無しがすごい! (ワッチョイ bdb0-4HMK)
2022/07/09(土) 20:08:01.82ID:7HOh9Wd80
年齢的に店を誰かから譲られたのか商材を遺跡まで運んで現地価格で売ったりとかでスタートしたのかなぁ
836この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b05-kiqj)
2022/07/09(土) 20:28:24.17ID:JVuz7Y/L0
エンガザンで荒稼ぎして店の開店資金に
ギャンブラーシズカ
837この名無しがすごい! (ワッチョイ 15b0-/dRU)
2022/07/09(土) 20:44:50.83ID:+OFzhfYx0
正直シズカの勘があればもっと安全に儲けられる仕事幾らでもありそうよね
というか商売人というカテゴリに限ってももっと上にいけるはず
なのにあんな小さな店の店長をやってるのは不自然極まりない
シズカ黒幕説あるで
838この名無しがすごい! (ワッチョイ a351-jVDF)
2022/07/09(土) 20:52:30.64ID:2yLwqoGI0
>>835
元手がかなり必要な商売だろうからなあ
個人の現地価格転売程度でどうにかなるとは思えない
839この名無しがすごい! (ワッチョイ a351-jVDF)
2022/07/09(土) 20:54:44.64ID:2yLwqoGI0
>>837
別に不自然さは感じないが
商品の価格帯を考えると出資者募ったりでもしなきゃ厳しいだろうし
シズカもなんだかんだスラムマインドだからスラム系の人だろうし、そんなでかい店維持できる太い客とか人脈作れるかわからんし
840この名無しがすごい! (ワッチョイ bdb3-KWb1)
2022/07/09(土) 20:56:58.86ID:w1BjVdly0
シズカは単純に銃が好きで趣味の延長として店やってる感じだよね。だから儲けをあんまり優先させてないし。
841この名無しがすごい! (ワッチョイ 4bda-TkQT)
2022/07/09(土) 21:02:24.35ID:G2QnUvJu0
カートリッジフリークは亡き両親から受け継いだ店なんだよ
842この名無しがすごい! (ワッチョイ a575-lTRq)
2022/07/09(土) 21:04:55.08ID:D7/fiwM20
ハンター初心者から中堅レベルがメイン客で偶に4000万オーラムの売り上げが出れば上出来の店で、
過去にAAH突撃銃愛好家がトラック山積みのAAH買って行ったって話あるので、
その時に億レベルの売り上げが出ただろうからそこで店を拡大して現在の店舗になったんじゃね?
843この名無しがすごい! (ワッチョイ a3b9-v6uM)
2022/07/09(土) 21:07:35.09ID:U2S5gNrn0
書籍シズカに抱きしめられた少年ハンター・アキラはランク45になり、シズカの抱擁に学びを得たアキラに抱きしめられたスラムの少女シェリルはシェリルファミリーのボスになった

多くのスラムの少年少女たちが安全と読み書きとまともな仕事を得ているのは、本人も知らないけど実はシズカのおかげだったりする
844この名無しがすごい! (ワッチョイ d501-jVDF)
2022/07/09(土) 21:33:53.93ID:F7MkuBck0
シズカの金主になるおじさんがいたりして
845この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-yqkT)
2022/07/09(土) 21:41:00.39ID:GT6f96Uma
まとまった金がないと武器屋構えるとか無理そうだしカートリッジフリークは親や親しい人に譲られた説が濃厚だよな

駆け出し御用達で中堅以降は物足りなくなる品揃えだから高ランク装備も扱う行商人?のカツラギよりは店に金かかってなさそう
でも数十万稼げれば上出来な初心者がメインターゲットで店舗の賃貸料金(警備費込み)とか毎月払ってたらそんなに儲け無さそう
846この名無しがすごい! (ワッチョイ 2d33-TkQT)
2022/07/09(土) 21:46:13.83ID:oq9SrUdi0
>>842
いまは毎回億単位の買い物してくれる太客がついてるからなあ
847この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-yqkT)
2022/07/09(土) 22:04:30.87ID:qCS1a/oga
AAHをトラックに山積みって言うけどAAHのみで億は稼げないんじゃないかな

AAH一丁の販売価格が20万オーラムくらいだとして純利益はよくて3万とか?
500丁売っても1500万だし
848この名無しがすごい! (ワッチョイ a351-jVDF)
2022/07/09(土) 22:05:27.10ID:2yLwqoGI0
>>846
大物は利益率がかなり低くて儲からないってシズカが言ってるからそこはちょいと違うんじゃないかな
実質高額品は仲介しただけみたいなもんだろ
849この名無しがすごい! (ワッチョイ f505-UXSH)
2022/07/09(土) 22:06:08.66ID:Q0TbJqnv0
まぁ普通に親からの跡継ぎだろ
開店時の資金繰りとかは都市やハンターオフィスからの援助とかあったんじゃね?
都市が一々運営とかしてたらコスト面の問題が出るし
初期投資さえすれば民間が上手く回してくれるなら企業都市としても理念に合うし
850この名無しがすごい! (スップ Sd43-TkQT)
2022/07/09(土) 23:03:37.27ID:2y3ChHEBd
山神のハンター証ワロタw
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行89回目 ->画像>10枚
851この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b05-kiqj)
2022/07/09(土) 23:22:28.76ID:JVuz7Y/L0
>>848
流石に10億オーバーになると手数料だけでも十分な利益になるのでは
手数料は固定額じゃなくて一定率だろうし
852この名無しがすごい! (ワッチョイ a351-jVDF)
2022/07/09(土) 23:29:42.40ID:2yLwqoGI0
>>851
作中で利益にならないから弾薬とかも頼んでって言ってるよ
853この名無しがすごい! (ワッチョイ a575-lTRq)
2022/07/09(土) 23:32:21.15ID:D7/fiwM20
>>847
6下168話で、
店の品揃えも、ハンターランク30ぐらいを限度とする商品が並んでいる。
一度の商談で売上が4000万オーラムを超えれば大儲け、という程度の店でしかない。
とあるので「売り上げ」で4000万で純利益がいくらか分からんけどAAH500丁も売れれば純利益も十分なんじゃね?
854この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-yqkT)
2022/07/09(土) 23:47:57.78ID:GsAt/ZnFa
アキラの装備は扱いが難しいよな

カトフリは代理購入してるだけだとしても手数料としていくら上乗せするかはシズカの商才次第。儲けが出てない時もあるってことは手数料を一律にしてるか高価な装備を扱う保険や護衛に使ってるか…
あとは太客を繋ぐ為に手数料サービスしてる可能性もあるか?(カツラギも高ランクハンターを顧客に持つのは売上以上の価値があるって言ってたし)

でもカトフリ程度の店(しかも女の店員一人きりの店)に数日とはいえ数十億の装備を置いとくとかリスク考えると普通やらないし強盗とか入られたらどうすんだろな
あの辺の警備会社じゃ割に合わんだろ
855この名無しがすごい! (ワッチョイ bd02-2HoA)
2022/07/09(土) 23:55:37.92ID:9Ss9O6yZ0
たくさん儲けるためにアキラの気を引いてるんや
女版かつらぎやで
856この名無しがすごい! (ワッチョイ d501-jVDF)
2022/07/10(日) 00:16:21.91ID:1kgmDQvs0
カツラギがシズカに会ったらどんな顔するんだか…
857この名無しがすごい! (ワッチョイ 2568-JI0t)
2022/07/10(日) 00:40:18.77ID:wlqjM3KU0
カツラギは一回で160億売り上げてアキラのカトフリ購入累計額を軽く上回ったから
858この名無しがすごい! (スプッッ Sd03-PZPQ)
2022/07/10(日) 00:56:36.37ID:M36UeN+bd
あれの純利益ってどれくらいなんだろうな?
カツラギが放心しちゃうぐらいらしいけど
859この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b96-TkQT)
2022/07/10(日) 01:00:56.42ID:9eOQfoM50
荒野価格だから5掛けくらいは吹っ掛けてんじゃないか
860この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-yqkT)
2022/07/10(日) 01:20:22.76ID:YlLXQcOCa
カツラギも危ない橋渡ったとはいえ到底払えないと思える額で相当ぼったくったみたいだしな
仕入れで60億切ってても驚かない

シズカのとこは黙ってても(むしろ他の店進めても)毎回律儀に通うしこの店で揃う物は全てここで買うくらいのお気に入り店。
対してカツラギは付き合い長いのに最低限の信用しかないし、自分から会う機会を作って必死に営業かけ続けても運が良ければ買ってもらえるかどうか

商人としてはシズカよりカツラギの方が優れてるんだろうけど対アキラだとママに敵う奴いないだろってレベル

というか遺物売却もシェリルに取られつつあるしカツラギはもっと危機感持つべきだな。このままじゃただの薬屋さんになるぞ
861この名無しがすごい! (ブーイモ MMcb-ide4)
2022/07/10(日) 02:16:02.89ID:8YH58S1ZM
何気にサンドイッチ屋から成り上がりが凄いシェリル
二大徒党壊滅後の商機を完全に捕まえたわけだが
862この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b05-kiqj)
2022/07/10(日) 02:35:31.37ID:00hyf30R0
>>860
回復薬は既にシズカ経由で買ってるぞ
web246で明言されてる
863この名無しがすごい! (ワッチョイ 03bd-jVDF)
2022/07/10(日) 03:18:11.26ID:oG6pVq0Y0
シズカの警備か・・・
シェリルの徒党があるなまだしばらく期間は必要だが
864この名無しがすごい! (ワッチョイ 03bd-jVDF)
2022/07/10(日) 03:19:01.71ID:oG6pVq0Y0
シズカじゃなくてシズカの店ね
865この名無しがすごい! (ワッチョイ a351-jVDF)
2022/07/10(日) 03:36:12.24ID:q9EkJdIb0
>>860
カツラギは奇跡的にアキラ爆弾を爆発させたことはないけど
いつ爆発させてもおかしくないってくらいアキラとすれ違って噛み合ってないからな、てか根本的に信頼関係を築ける人間じゃないわ
リビルドワールドの修羅の世界ってことを考慮しても、アキラの事大事な客としてとらえてるのにあそこまで信頼しがたい行動とり続けるってのは異常
レビンに対してやってる行動もアキラにばれなきゃいいやとかそんな感じだろ、あれアキラと信頼関係結ぶ真逆の行動だろ、アキラの事でデマを流してレビンを食い物にするとか
大体見ていると目先の利益だけに飛びついて長期的な信頼関係結んだりとかそういうのがまるでできてない

そういう点を考慮に入れるとシズカより特に優れてるとは思わんのよな、優れてる部分は信頼関係を築けないて点で帳消しになってると思う
商売なんて結局人脈が超重要だから、利用しされる関係以外を構築できないってのは割と致命的、カツラギが集めた商人連中もなんかそんなのばっかりだしな
866この名無しがすごい! (ワッチョイ bdb0-4HMK)
2022/07/10(日) 03:51:13.86ID:0adx5W3K0
>>863
シェリルやカツラギとシズカは接触無いのでは?あったっけ?
というか遠ざけてるような印象があったけど
867この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-yqkT)
2022/07/10(日) 04:04:50.03ID:R41Rgt4/a
>>865
あの世界って一般人ですら取引至上主義だから商人のスタンスとしてはカツラギ達の方が普通で、対価より情を優先してしまうシズカの方が異常なのかもね
あとはそもそもハンターはいつ死ぬか分からないから取れる時に最大限稼げってのが常識なのもあるかも

カツラギが過度にアキラを利用しまくってるのは同意。いつか切られそうになって慌てて欲しい。
というか既にカツラギとシェリルの力関係逆転してるし、最新刊でもあったけどアキラに切られるってことはシェリルにも切られるってことだからね
868この名無しがすごい! (ワッチョイ bdb0-4HMK)
2022/07/10(日) 04:21:24.70ID:0adx5W3K0
>>867
どうだろう?情を利用した交渉の多さや義理面子に対して大企業が必死になるとか
「個人」の強さが際立つせいで情とかを優先するほうが総合的に利益が大きいのでは

変な話、クレバーな考えが一番利益を挙げる情勢なら壁内の金持ち投資家が常識の有る?ハンターを投資対象にはしないかと
常識や情なんかより稼ぎ、利益優先!ってわけじゃない証拠だろうし
カツラギとダリスの関係性とか割とその例でもあるわけで
869この名無しがすごい! (ワッチョイ 23ac-Lgfi)
2022/07/10(日) 09:17:01.05ID:9yTR3k8n0
ネリアはなんでアキラに対して好感度高いんだろ。接近戦で思わぬ強さを見せたからか?
870この名無しがすごい! (ワッチョイ 23c4-iRcq)
2022/07/10(日) 09:43:37.82ID:eNmWmhMW0
強さ=美しさ
みたいな価値観なんじゃないか?多分おおよそフィーリングで決めてる感じだし、もしかしたら戦いをコミュニケーション代わりにしてるとこもあると思う
ネリアの横槍に対して楽しい逢瀬の邪魔をされたかのような反応してたし
871この名無しがすごい! (ワッチョイ cb10-2HoA)
2022/07/10(日) 09:44:28.49ID:xLEo1tJe0
カツヤよりネリア姐さんのほうがライバルキャラっぽくね?
872この名無しがすごい! (ワッチョイ a575-oirL)
2022/07/10(日) 09:44:29.51ID:MJS/RbR/0
>>866
接触はwebでも書籍でも無い
シズカの人間関係は客がアキラエレサラユミナとコミックスおまけでカヒモハッヒャ
企業との関係は機領営業
都市との関係でwebヒカルと書籍6下イナベ
死んだシベアはシズカの事把握していて口に出す前に殺された
873この名無しがすごい! (ササクッテロロ Spa1-BXm0)
2022/07/10(日) 13:42:46.00ID:zfXbjBcrp
書籍ではランク50以降の強化服はどうなるんだろうな

複合銃が数個の銃を1個の銃にサイズダウンするのに価格が1桁変わるのだし人型兵器と強化服の関係にも適用されるなら、実はweb版の数十億の強化服って2桁変わって数千万程度の人型兵器と同等スペックくらいが妥当なんだよな
webの最新の強化服はスペックの割に安すぎる
874この名無しがすごい! (ワッチョイ a3b9-v6uM)
2022/07/10(日) 14:25:46.77ID:aGvskLIi0
>>870
カツヤ・一方的にアキラさんを目の敵にして突っかかってくる
アキラさん・上記に対して誠実に塩対応

まったくライバルではないわな

アキラさんはネリアに限らず仕事で殺しにくる相手にはあんまり怒りとか憎しみを抱かないのがなんか面白い
875この名無しがすごい! (ワッチョイ a3b9-v6uM)
2022/07/10(日) 14:30:47.15ID:aGvskLIi0
>>874
>>870 じゃなくて >>871 だった

ネリアのイヤリングは髪型変わったあとも着けてるけど、なんかの装備なんだろうか
876この名無しがすごい! (ワッチョイ 455d-2HoA)
2022/07/10(日) 14:42:19.27ID:w2Gm44/T0
>>875
攻殻機動隊かなんかで全身義体者は義体になる前に愛用していたものに愛着を持つことがあるとか言う話をやってたな
SACだったか?
877この名無しがすごい! (ワッチョイ a351-jVDF)
2022/07/10(日) 18:13:33.86ID:q9EkJdIb0
>>867
取引至上主義ならなおさら信頼関係がないとだめだよ
というか信頼関係の話で情の話はしてない
取引相手として信頼を置ける行動をとっているかって話ね
レビンだましたときみたいに目先の利益に目がくらんで長期的な視点で行動できてないのが致命的と
レビンが死んだら次に続かないし、レビンの身に起こったことを知ったハンターは桂木を信用できないだろうさ、要するに信用を積み重ねるチャンスを棒に振って目先の金に流れた
騙せそうなやつはだまして目先の金に飛びつくって考え方が駄目って事よ

その場しのぎの詐欺師みたいな商売を繰り返してたら信用は得られない、信用を積み重ねられないってことは信頼も得られないってこと
878この名無しがすごい! (ワッチョイ bd02-2HoA)
2022/07/10(日) 18:24:59.37ID:TWFC/lgn0
いつしぬかも分からんハンターとの取引なんてそんなもんだろ
879この名無しがすごい! (ワッチョイ bd02-2HoA)
2022/07/10(日) 18:25:05.62ID:TWFC/lgn0
いつしぬかも分からんハンターとの取引なんてそんなもんだろ
880この名無しがすごい! (ワッチョイ a351-jVDF)
2022/07/10(日) 18:30:22.71ID:q9EkJdIb0
>>879
全てのハンターが同時に代替わりして一斉に死ぬならそれでいいけど、そんなことはあり得ないんで
詐欺染みた商売をする、その話が他の人間に広がる、そういう口コミを繰り返して信頼は消えて評判はさがる
レビンが死のうがレビンにした仕打ちが広まればそれはレビンが死んでも消えない
881この名無しがすごい! (ワッチョイ a575-lTRq)
2022/07/10(日) 18:56:48.38ID:MJS/RbR/0
信用と言えばドランカムへの信用も下がってるだろうな
若者を使い捨てにして一部のハンターのハンターランクを上げる為に盾にする徒党って噂が広がってそう
882この名無しがすごい! (ワッチョイ cb10-eUEJ)
2022/07/10(日) 19:12:11.53ID:YkGNAy8k0
そんな詐欺に引っかかるのが奴が悪いから何の問題も無いな
883この名無しがすごい! (ワッチョイ bd02-2HoA)
2022/07/10(日) 19:14:06.86ID:TWFC/lgn0
低利子で金貸してくれるし、追加の融資もしてくれるいい商人なんだよなぁ
884この名無しがすごい! (ワッチョイ ab02-0UEB)
2022/07/10(日) 20:18:25.94ID:xWrVx2G+0
酒や女遊びばかりやってるハンターを成り上がらせてる敏腕商人じゃん
統企連も推奨してるし何の問題も無いな
885この名無しがすごい! (ワッチョイ e305-kiqj)
2022/07/10(日) 20:50:36.85ID:FFeZZ9Gj0
そもそもレビンは被害者ってほどでもないからな
借金額に比例して順調にハンターランクも上がってるし
886この名無しがすごい! (ワッチョイ d501-jVDF)
2022/07/10(日) 20:54:12.44ID:1kgmDQvs0
>>881
今頃舞台裏でフルタとミズハが泡吹いて倒れてそうだし次巻で和平交渉に来るはずのアラベが頭抱えてブチギレだと思うわ
裏事情知らない第三者視点で見るとユミナが投降促す説得に向かったはずなのに暴走してアキラに襲い掛かったあげく傷一つ付けられず返り討ちにされて
その後のカツヤも仲間を盾にするわ仲間ごと撃つわの果てに返り討ちだしおまけにどちらもアキラの側が退かせようとした上でだからな…
何考えてんだあのバカ共、突入せずに包囲継続してろよ…とか思ってそう
887この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-yqkT)
2022/07/10(日) 21:08:49.65ID:T32ZU19Ya
>>877
勘違いしてるみたいだけど、そもそも一回毎の取引契約を破らない限りは次の取引もできるって事だから商売の信頼関係としては問題無いんだよ。
カツラギが300万の回復薬を500万だって言って売ったのなら信頼なんて無くなるけど、しっかりと相手の求める商品を合意した値段で販売している限り商売の信頼関係はある。

素行が悪いのは間違い無いけどあの世界でハンター相手の商売って考えたら経営方針の一つってことで納得はできる。

言ってないだけ、勝手に勘違いされるだけで別に嘘をついてる訳じゃないから騙される方が悪いってことだろ。
態々、懇切丁寧に説明して相手に最大限の利益を与えるなんてそれは商売じゃなく献身だしそんな「信用(笑)」が拡まったら逆に利用されまくるだけで商人なんてやっていけない
888この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-AesU)
2022/07/10(日) 21:17:45.76ID:hxqyqsQla
>>887
同意
カツラギはギリギリ騙してない判定されるくらい
レビンの件はアキラは評判気にしないし取り立て代行してもらってらっだろ?
889この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-AesU)
2022/07/10(日) 21:26:04.63ID:hxqyqsQla
>>888
取り立て代行してもらってラッキーだっただろ
890この名無しがすごい! (ワッチョイ bdb3-KWb1)
2022/07/10(日) 21:27:12.47ID:rOzOXmzO0
好きラノという投票でリビルド入れてきた。
これもこのラノと同じくランクインすれば恩恵あるかな?
891この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-yqkT)
2022/07/10(日) 21:50:03.11ID:JhMzRvxta
>>877
>レビンだましたときみたいに目先の利益に目がくらんで長期的な視点で行動できてないのが致命的
そもそも騙してないよな。事前に契約内容しっかり認識してるしレビン側から頼んだんだし

そしてどの辺が目先の利益なのか知らんが長期に渡って最大限利益出せる様にしてるんだから商人としては長期的商売戦略として模範解答だと思うんだが

ついでにレビンも無駄遣い無くして堅実な遺跡攻略のアシストしてもらってるんだから完全な被害者って訳じゃないしな。
あれカツラギが拾わなかったらギューバコースで他の借金ハンターと団子になって最低限の貧弱な装備で遺跡に送り込まれて連帯責任で借金増え続けるか死亡してたんじゃねーの
892この名無しがすごい! (ワッチョイ 23c4-iRcq)
2022/07/10(日) 21:57:24.98ID:eNmWmhMW0
カツラギは別にあくどいが悪いことはしてねえし、アキラも利用して利用される商人と客および仕入先として対等の良い関係じゃね?
893この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-yqkT)
2022/07/10(日) 22:11:58.32ID:CN5EhR+ia
カツラギ達よりもシズカの方がよほど異常だよな

商人や企業が自分の顧客にする為に本気で奪い合う高ランクハンターをノーコストでガッツリ捕まえておきながら、一番の優良太客に対して自分の店やめて他の店行けとか言っちゃう店長さん

商売は二の次で純粋にアキラを心配するとかママとしては満点だけど商売人としては失格どころじゃない
894この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b02-kTPC)
2022/07/10(日) 22:18:16.96ID:6Pqm5amr0
レビンは実力は有るんだが余裕があると酒や女に使っちゃって装備が整わないからカツラギとの契約で縛られて
資金回収マシーン状態とは言え装備が良くなって経験も積めてランクも上がってるのは結果的には良い事だと思う
でもカツラギとの契約終了後は制限がなくなっちゃうから身持ちを崩さない内にしっかり者の女性の尻にでも敷かれた方がいい
895この名無しがすごい! (ワッチョイ a575-lTRq)
2022/07/10(日) 23:11:41.34ID:MJS/RbR/0
ドランカム若手派閥がカツヤに入れ込んで破滅したように、シズカもアキラに入れ込んでるからいつか破滅しそう
シズカ自身はこれじゃいかんと自覚してるけどアキラに入れ込むのをやめる事ができてないのどこかで破滅して、
どうしてあんなガキに入れ込んでいたのかって後悔しそう
エレサラもアキラの印象送信受けてLN程じゃないけど同調してシズカがアキラに入れ込むのを助長してるから一緒に破滅しそうだ
アキラは今の所賭けに全部勝ってるけど、装備強化して更に危険な賭けに出てどうにか勝つを繰り返すパターンなのでどこかで躓けば破滅する
シカラベとアラベがカツヤの事を強くなったら更に危険な所に行って死者を増やすだけみたいな事言ってたので、アキラも似たようなパターン辿ってるぞ
896この名無しがすごい! (ワッチョイ 2568-JI0t)
2022/07/10(日) 23:21:29.44ID:wlqjM3KU0
レビンはカツラギから逃げる為にヴィオラに頼った結果、機領に捕まってクガマヤマ内で上位ハンターになる運命が決まってる
897この名無しがすごい! (ワッチョイ f505-UXSH)
2022/07/10(日) 23:39:10.93ID:x1CCfDlp0
都市と遺跡を往復するだけの人生になってそうだな
898この名無しがすごい! (ワッチョイ a351-jVDF)
2022/07/11(月) 00:06:32.86ID:spa/dRWR0
レビンの話は例の一つで出しただけでそういう考えがあるのはわかったけど

本筋はカツラギが信頼関係を築くってことを軽く考えて人間性に信頼がおけないって事やで
899この名無しがすごい! (ワッチョイ 23c4-iRcq)
2022/07/11(月) 00:12:31.97ID:aLANVuk+0
まるでリビルドワールドの世界に人間性に信頼がおけるやつがいるような話しぶりだな……
ちょっと数えてみるね
900この名無しがすごい! (ワッチョイ a351-jVDF)
2022/07/11(月) 00:16:53.34ID:spa/dRWR0
>>899
シェリルの徒党の連中とか信頼を得るために色々頑張ったりしてるじゃん

あのヤツバヤシですらある程度のライン引きをして信頼関係を破壊しないようには努めてる

みんな大好きシジマさんとかそういう信用の積み重ねとか初期から重視してた

つーか人を一切信頼できない世界なんてのはもう秩序が成り立たないから信頼ってのはどうあってもある程度ないといけない
リビルドワールドの中の人間の精神性がリアルのワイらに理解できないのがデフォルトとかそれならわかるけど、基本的にはリアルのワイらとそう変わるもんじゃないし
901この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-yqkT)
2022/07/11(月) 00:47:04.51ID:xnubUxf6a
カツラギの人間性が聖人じゃないと駄目か?
元々はカツラギの商売人としてのスタンスの話だよな

結局>>887が全て
カツラギの人間性が信じられない!って言うのはワイ君の勝手だけどカツラギ自身が自分の言動を許容した商売方針で動いてるしアキラ自身もカツラギとは一線引いて関わってる。
それでもアキラがカツラギと取引やめないのは実際に商人として必要な分の信用はあるからってことだろ

仮に人間として信用できなくても商人として信用できたらそれでいいんだよ
カツラギは商人で、アキラは商人から商品を買う客なんだから
カツラギはアキラの親でも友達でも恋人でもないんだからカツラギの人間性がクズでも関係無いんだよ?
902この名無しがすごい! (ワッチョイ cb10-XIlg)
2022/07/11(月) 00:48:38.28ID:8VmWotU00
信用信頼ったって色々あるからなあ
ある程度抜け目無いくらいじゃないと商売相手としては心配、なんてパターンもあるだろうさ
そいつが没落すればこっちに波及してくるからな
903この名無しがすごい! (ワッチョイ cd02-kiqj)
2022/07/11(月) 00:52:26.73ID:qy6P1u+g0
武力もしくは武力を雇う金が無い商売の駆け出し期は大変だろうな
ポスアポらしからぬ秩序ある世界とは言え壁外は人の命が軽すぎる
904この名無しがすごい! (ワッチョイ a351-jVDF)
2022/07/11(月) 01:01:12.13ID:spa/dRWR0
>>901
なんで聖人とかそういう話になるのかはわからないけど

例えば初期の下着類とかは高く売る算段があったのにアキラの足元を見て自分では取り扱えないといって
困ったところに恩を着せて中抜きしてやろうとかそういう発想の話だよ
これはアキラが詳しい人間を見つけて情報を仕入れたりしたら破綻して信頼関係が壊れる
そうなったら懇意にしてもらって遺物を優先的に下ろしてもらおうというのは破綻しかねない、そういう長期的なリスクで物を考えらえられない事だよ
長期的な信頼を考えるなら悪手、アキラが馬鹿だろうがそのリスクは絶対にあるわけだから

こういうのの積み重ねの話だよ信頼ってのは信用の積み重ねだよ一回の商売だけ契約ちゃんとしてうまくいったってだけでは信頼は築けないわけよね
905この名無しがすごい! (ワッチョイ a351-jVDF)
2022/07/11(月) 01:05:12.13ID:spa/dRWR0
>>901
あとそもそも信用じゃなくて信用の積み重ねの果てに得られる信頼の話をしてるんで
一回の商売だけならおkって話ならそれは証人として先の展望が見えてないって話になるんで
そういう意味でシズカと比べてそこまで優秀とは言えないという事

契約ごとの信用を得られるのと継続的な安定した関係を築ける信頼を得られるかってのはまた違う
商人として一定の信用があるのはわかってる
だからこそ信頼と言う言葉を選んでる
信用と信頼は明確に違うんだよ
906この名無しがすごい! (ワッチョイ 23c4-iRcq)
2022/07/11(月) 01:38:31.43ID:aLANVuk+0
シェリルの徒党のやつらの人間性が信頼できる人とは会話が通じるわけないと思うぞ
きっと頑張ってたティオルとか信頼して背中に銃弾浴びてるような仏様だよ
俗世の利害関係とか理解してくださらないよ
907この名無しがすごい! (ワッチョイ 03bd-/dRU)
2022/07/11(月) 01:41:54.76ID:OEimQhOl0
今は子供たちの徒党。でも10年後は…
908この名無しがすごい! (ワッチョイ fd02-TCaT)
2022/07/11(月) 05:41:00.28ID:dGTFCxc00
ピーターパンの徒党みたいに大人になったら殺していくか、はたまた追放するか
909この名無しがすごい! (ワッチョイ ab02-0UEB)
2022/07/11(月) 05:46:03.24ID:EYABiuRk0
そもそもカツラギは五大企業目指して精力的に活動してる商人なのに中堅都市でこじんまりとした商売してる時点で察しろ
910この名無しがすごい! (ワッチョイ ad73-2HoA)
2022/07/11(月) 06:03:36.35ID:pCTsNNQS0
5大企業で護衛役やってる超人ハーマーズ
より強いメイド執事が複数いるリオンズテイル社
この辺と比較してヤナギサワの実力がどんなもんか気になる
911この名無しがすごい! (ワッチョイ 651c-jF2N)
2022/07/11(月) 07:29:11.90ID:w4REdFPE0
リオンズテイルに化け物みたいな奴らがゴロゴロいることが判明して、「強い奴と戦いてえ~」ってイキってたカナエさんが悲しいことに
912この名無しがすごい! (ワッチョイ bdb3-KWb1)
2022/07/11(月) 07:50:04.50ID:265vlffz0
カナエの感性としてゾウに踏み潰されるアリの立場で喜びなんて感じないってのは、まぁそうだよなと思ったけど
913この名無しがすごい! (ワッチョイ a5da-wvvk)
2022/07/11(月) 08:15:56.33ID:z04ouodX0
ある程度の勝ち目がある、最低でも抵抗の余地がある相手と戦闘を楽しみたいのであって、まるっきりの自殺行為の喜びなんて感じないんだろ
新刊でレイナさとしててたセリフとか見てもカナエは意外と常識人だと思う
914この名無しがすごい! (ワッチョイ 1be9-RTFR)
2022/07/11(月) 10:11:11.09ID:rIri3MEx0
東部リオンテイルのメイド人間と旧リオンテイルの自動人形じゃ戦力が違いすぎるだろq
915この名無しがすごい! (ワッチョイ bd02-2HoA)
2022/07/11(月) 10:20:37.41ID:ygvweV/N0
>>900 ヤツバヤシとか都市がやってる診療所で治験すすめてくるやばいやつやん
高額な旧世界治療薬を用意してるのは危険とも安心とも捉えることができるけど…
都市の治療の判断では、治験は不健康だとみなされてアキラの治験は終了したんやで
916この名無しがすごい! (ワッチョイ ad73-2HoA)
2022/07/11(月) 10:32:35.79ID:pCTsNNQS0
ただまあハーマーズより強いってのはアキラの主観だから実際どうかは分からん
正しく実力認識できたのは実際戦闘したオリビアだけだろう
奥の手使ってないけど
917この名無しがすごい! (ワッチョイ 037d-PLgu)
2022/07/11(月) 10:36:19.89ID:DaXmJX5y0
>>910
リオンズテイルのメイドや執事がハーマーズより強いなんて記載あるか?
918この名無しがすごい! (ワッチョイ ad73-2HoA)
2022/07/11(月) 10:49:02.24ID:pCTsNNQS0
>>917
WEB289話の最後のほう
アキラの主観だけど
919この名無しがすごい! (ワッチョイ 037d-PLgu)
2022/07/11(月) 10:59:23.80ID:DaXmJX5y0
>>918
ありがとそこらへん読んでみるね
920この名無しがすごい! (ササクッテロリ Spa1-UXSH)
2022/07/11(月) 11:42:20.65ID:LZ1T7CP4p
ハーマーズでもヤナギサワには勝てないよ多分
921この名無しがすごい! (ワッチョイ 355f-4tB7)
2022/07/11(月) 12:01:21.47ID:ASPLavRQ0
ヤナギサワの実力って最前線並はありそうだよな
922この名無しがすごい! (ワッチョイ cb10-XIlg)
2022/07/11(月) 12:26:09.77ID:8VmWotU00
ツバキ戦や思わず威圧漏れた時のハーマーズの反応の過敏さとか見たら
リオンズテイルのあいつらよりも強いくらいは期待しちゃうね
923この名無しがすごい! (ブーイモ MMcb-ide4)
2022/07/11(月) 12:33:29.81ID:9Wd/+fJnM
>>907
web最新話から数年先でもスラムや下位区画のいたる所にファミリーの者がいることになるんだよな
924この名無しがすごい! (ワッチョイ bdb3-KWb1)
2022/07/11(月) 12:39:52.73ID:265vlffz0
スラムの子供を主体とした組織ってスパイとかが超入りにくいし、古参の人物が他と繋がってる可能性無いしで結構有利な面もあるよな。
925この名無しがすごい! (ワッチョイ ad73-2HoA)
2022/07/11(月) 12:40:03.13ID:pCTsNNQS0
ツバキ戦とは言っても相手は遠隔操作端末だしな
勿論ヤナギサワには対滅弾頭以上の武装も余裕で隠し持ってるだろうけど
ただ基本的にツバキ相手は内心ビビってたから準備無しだとそこまでの戦力ではなさそう
なんかハーマーズやメイド見てるとトップ層って近接戦闘で強いイメージあるわ
926この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-iQzl)
2022/07/11(月) 12:47:12.49ID:FVALwBQea
>>921
ケイン/ネルゴからもお前統企連からスカウト来るほど強いのにどうしてこんなとこにとどまってるのかて言われてるしね
927この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-iQzl)
2022/07/11(月) 12:54:22.95ID:FVALwBQea
>>925
刀やパンチは本人強けりゃ青天井で描写できるけど銃器は使いこなしが凄くても仕様を超える威力出したりは描写しづらいんではないかと思う
928この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-yqkT)
2022/07/11(月) 13:01:44.34ID:SWywrxOXa
実質一強のシェリルファミリーの縄張りはスラムの路上とは思えないくらい平和なんだろうな

そのうち今のスラムが下位区画になった時、実効支配してる土地は全部シェリルのものになるんだろうか?
他の弱い徒党の縄張りなんかはなんだかんだと理由つけられて企業や都市に奪われそうな気もするけど
929この名無しがすごい! (ワッチョイ bdda-BXm0)
2022/07/11(月) 14:24:45.64ID:PnMtDioC0
シェリルって処女?

今書籍版読んでてふと気になった
女ハンター組とヴィオラシズカは経験あっても不思議じゃないけど
930この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-m2zg)
2022/07/11(月) 14:39:12.07ID:THvwj/era
アキラに体使うの躊躇ってたから
もうちょい育てとこうって見逃されてたんでね
931この名無しがすごい! (ワッチョイ cd3b-sxRN)
2022/07/11(月) 14:39:20.21ID:wjaw1r+70
シェリルは初期の反応からしてあきらかに経験済みだと思うけど。自分の武器理解してるし
経験無さそうな主要人物はヒカル、ユミナ、レイナくらいな気がする
932この名無しがすごい! (ササクッテロリ Spa1-UXSH)
2022/07/11(月) 15:47:59.35ID:rm8e3RN+p
ユニコーンがキレるからその辺ボカしてるんだよなー
933この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-yqkT)
2022/07/11(月) 16:10:21.53ID:tfoK3RHVa
web版はわからないけど描写見てると書籍版は処女っぽいな
命懸かってるアキラとの交渉でもギリギリ最後まで身体は出さないつもりだったみたいだし慣れてるなら身体を取引材料にするのに覚悟なんざ決めんだろ
あとお風呂のシーンもそうだけどいちいち反応がウブすぎる
逆に流れるように身体を取引に使ってくるナーシャは慣れてそう

アリシアは非処女。間違いない。
934この名無しがすごい! (ワッチョイ bdda-UXSH)
2022/07/11(月) 16:18:12.45ID:PnMtDioC0
好きだからアニメ化までいってほしいけどアキラのヒロイン!って存在が弱い気がしてさ

アルファの依頼を達成すれば報酬としてアルファに触ることもできるみたいだけど達成するのかしないのかも謎だし
935この名無しがすごい! (ワッチョイ cb10-eUEJ)
2022/07/11(月) 16:46:27.31ID:zGcVgVwk0
>>929
>>933
わかる、書籍版シェリルはウブで処女っぽいよな
シベアは強面なのにYesロリNoタッチの紳士してたんだなあと思ったわ
936この名無しがすごい! (ワッチョイ a3b9-v6uM)
2022/07/11(月) 17:16:39.90ID:6tt54r/+0
ネリアさんは初対面の時は「少年型義体の都市のエージェント」と思っていたアキラさんが、その後会うたびに背が伸びて体格良くなってるのと強くなってるの見て嬉しいんだろうなあ
都市に囚われの身で簡単には会うのも、ましてや口説くのも出来ないとはいえ

アキラさん的には都市の管理下でよかったね
937この名無しがすごい! (ワッチョイ cb10-TkQT)
2022/07/11(月) 17:32:17.52ID:43OKtO+Y0
あれ?web版でもまだ手を出されてないって言われてなかったっけ
時間の問題だけど、だから囲われてるみたいな回想が無かったっけ?
938この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-yqkT)
2022/07/11(月) 17:39:41.48ID:Ke29VsB5a
webでは将来美人になりそうだから優遇してるみたいのはあったな
939この名無しがすごい! (ワッチョイ 15b0-/dRU)
2022/07/11(月) 17:53:15.08ID:oOXYO5zq0
まあ初登場時で中学生くらいの年齢っぽいしな、シェリル
シベアは仮にも徒党のリーダーだから女には困ってなかっただろうし、ロリコンじゃなければ手だししてなくてもおかしくはない
もちろん手だししてたとしてもおかしくないけど
940この名無しがすごい! (ブーイモ MMcb-ide4)
2022/07/11(月) 17:56:46.46ID:9Wd/+fJnM
シベアさんは楽しみを後に取っておくタイプ
941この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-jF2N)
2022/07/11(月) 18:36:11.07ID://vZTFpVa
>>937
俺もその認識だわ
942この名無しがすごい! (ワッチョイ 0332-uScL)
2022/07/11(月) 18:37:36.46ID:dTqQqKvR0
ロリコンではなく光源氏かもしれない
943この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-yqkT)
2022/07/11(月) 18:58:17.79ID:RicmJ+BCa
>>931
ヒカルレイナに壁内で彼氏がいた可能性もあるしユミナも取引で身体使ってないとは言い切れないから経験無いとは言い切れない

現状確定処女はいなくて確定非処女はキャロルとメルシアだけかな

まあはっきりと非処女の描写されてるキャラ以外の章ヒロインになりうるキャラは全員処女って扱いが一番安全な気はするけど
944この名無しがすごい! (ワッチョイ cd02-kiqj)
2022/07/11(月) 19:00:00.66ID:qy6P1u+g0
シジマさんはウブで処女…?
945この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-yqkT)
2022/07/11(月) 19:19:35.99ID:pi7kNEAQa
シジマ、男装の女説浮上。
946この名無しがすごい! (ワッチョイ bdb3-KWb1)
2022/07/11(月) 19:24:25.46ID:265vlffz0
まぁ結局リビルドで一番可愛いのはアキラだからな
947この名無しがすごい! (ワッチョイ a575-lTRq)
2022/07/11(月) 19:47:28.19ID:I8h1unXm0
アキラはスラム時代にカマ掘られてそう
948この名無しがすごい! (ワッチョイ 25ba-038w)
2022/07/11(月) 20:16:52.30ID:F50A2RmB0
>>934
言ってることはわかるけど実際アキラのヒロインでシェリルに並べるのが裏のあるアルファだけだからな
作者もヒロイン不足を感じてるのか書籍でシェリルのヒロイン力爆上げしてるし今後にも期待だな
949この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b96-TkQT)
2022/07/11(月) 20:16:52.58ID:ix6hxJKS0
男の悲惨な過去は9割ホモに掘られているという風潮
950この名無しがすごい! (ワッチョイ cd02-kiqj)
2022/07/11(月) 21:19:47.61ID:qy6P1u+g0
踏んだら立ててみるわホモ
951この名無しがすごい! (ワッチョイ cd02-kiqj)
2022/07/11(月) 21:30:28.78ID:qy6P1u+g0
蠱惑の次スレ
http://2chb.net/r/bookall/1657542166/
952この名無しがすごい! (ワッチョイ d501-UQ1h)
2022/07/11(月) 22:41:11.06ID:VWXkDxYJ0
電書を読み直してたらドランカム採用試験でのトガミがハイスペックすぎて戦慄している。
事務派閥に下駄をはかせてもらったA班と違いガチ戦闘アリのB班試験を余裕のソロクリア、
しかも更なる好成績を目指してほかの受験生の武器まで回収しようってんですから。
そりゃ天狗にもなろうってもんですわなぁw
953この名無しがすごい! (ワッチョイ 4bda-TkQT)
2022/07/11(月) 23:04:18.47ID:wrT9iGqm0
男娼とか可哀想なイメージしかない
954この名無しがすごい! (ワッチョイ 4510-0UEB)
2022/07/11(月) 23:11:59.60ID:lv34kJs30
ヤナギサワがツバキと対峙した時にビビっていたのは装備が貧弱だからっていうのもあると思う
最終エリア到達時の装備に比べたら、アキラが防護服でクズスハラの奥部のモンスターに対峙するようなものでしょう
955この名無しがすごい! (ワッチョイ bdb3-KWb1)
2022/07/11(月) 23:25:38.34ID:265vlffz0
>>952
若手No.2は冷静に考えると凄い才能。
カツヤは規格外としても、優遇されてる他のA班全員を上回り、カツヤと一緒に優遇されてるアイリよりHR稼いでたとか控えめ言って凄い。
956この名無しがすごい! (ワッチョイ 355f-1QjL)
2022/07/12(火) 00:21:32.81ID:bER0udp50
>>954
いくら旧世界の軍用装備でもソロと街一つ(ツバキ)じゃ勝ち目ゼロだしね…
957この名無しがすごい! (ワッチョイ 23ac-Lgfi)
2022/07/12(火) 02:19:41.90ID:AGB5B34v0
シベアさんは徒党内にムチムチ美少女のアリシアがいたってのに襲ってないから紳士。
958この名無しがすごい! (スップ Sd03-1IT2)
2022/07/12(火) 06:11:48.24ID:nKgy2Z1gd
>>951
たておむ
959この名無しがすごい! (ワッチョイ d501-jVDF)
2022/07/12(火) 06:36:12.25ID:b2HBcpoz0
>>951
乙ー

どこかのガッツじゃあるまいしそんな掘られまくりなわけないでしょう
960この名無しがすごい! (ワッチョイ cb10-kiqj)
2022/07/12(火) 07:58:56.49ID:MYPu/4dk0
でもコミックでヤツバヤシに治療受ける時のアキラはなんかエロかった
961この名無しがすごい! (ワッチョイ bdb3-KWb1)
2022/07/12(火) 08:26:05.76ID:9TRtu9Qj0
この世界はなんか性癖変な人ってでてないよね。
大抵はギャグやキャラ付けとしてホモとかオカマとかロリコンとかの属性持ってるやつがひとりはいるもんだけど。
ネリアは性癖というより人間性がおかしい。性癖自体は「強い人が好き」という割と真っ当な好みだし。
962この名無しがすごい! (ワッチョイ 455d-2HoA)
2022/07/12(火) 08:32:07.42ID:n8PVh8DM0
>>961
そう言う性癖をネタにしてギャグにするような作風ではないし、それをやると面倒なのに目を付けられる可能性が高いから触らないのが良いわな
このスレを見ても判るが性癖なんて捻じ曲がったのは少なくないんだから
963この名無しがすごい! (ワッチョイ 85f0-0UEB)
2022/07/12(火) 08:49:53.41ID:eFTqCzF50
性癖なんて言葉が出ること自体、君は異常者って自覚ある?
964この名無しがすごい! (ワッチョイ 15b0-/dRU)
2022/07/12(火) 10:06:10.64ID:REbGUrtx0
恐らく相当にいい歳いってるであろうキャロルやネリアがショタを狙ってるのは普通に性癖変だと思う
965この名無しがすごい! (ブーイモ MMc9-ide4)
2022/07/12(火) 10:08:54.46ID:hAj9CZ/pM
>>955
トガミはカツヤと違って反省して努力するシーンが多いよな
メンタル面で過去調子に乗ってたこともあるが最も普通の人に近いかも
966この名無しがすごい! (オッペケ Sra1-oirL)
2022/07/12(火) 10:42:48.44ID:cITO08Bxr
強いて言えばメイドマニアのクロサワとロディン位か?
シカラベがクロサワにメイドの話振って後悔した話どんなのだったか読みたいわ
967この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-yqkT)
2022/07/12(火) 11:49:27.10ID:txur4n4La
トガミ君には頑張ってアキラの友達になって遊びや冗談というものを教えてあげて欲しい。
やっぱりアキラにも同性同年代の友達が必要だと思うんだ。アルファには睨まれるだろうけど
968この名無しがすごい! (ワッチョイ 7510-4mpW)
2022/07/12(火) 12:22:36.40ID:3zAZ8x0p0
>>964
肉体年齢を自由に操作できる世界観で
過剰に年齢に拘る日本人的価値観が通用すると思ってるのが変だわ
969この名無しがすごい! (ワッチョイ 1be9-RTFR)
2022/07/12(火) 12:25:21.37ID:BL/1VhhC0
破滅上等、駆け抜けて生き駆け抜けて死ね!
970この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-yqkT)
2022/07/12(火) 13:26:39.75ID:2hBkLbZaa
>>968
肉体年齢は変えられても中身の年齢は変わらないんだなぁ

あと作中でもあらゆる場面でいろんな奴がこんなガキだのまだ子供だの言ってるからリビルド世界観でも年齢差についての考えは普通だと思われ

エレサラもアキラは子供だから恋愛対象にならないって言ってるしね
971この名無しがすごい! (ワッチョイ bdb3-KWb1)
2022/07/12(火) 14:01:35.42ID:9TRtu9Qj0
未来になればなるほど性癖って幅が広がって尖るもんだと思ってたけどそうでもない?

リビルド世界の性癖健常性は、旧世界で性癖がノーマルになる様に再構成された名残という可能性はどうだろう?
メイド萌えぐらいがギリギリ認めてもらえる範囲だったとか
972この名無しがすごい! (ワッチョイ a5da-wvvk)
2022/07/12(火) 14:53:13.70ID:MtTsjSBo0
そもそも全身義体や生体改造なんかが横行してるんだから、生理反応としての性欲なんかもどんな形で残ってるのか(そもそも残ってるのかもわからない)
シロウが持ってたvrエロゲとかどういう作用で満足感を与えてるんだろ
973この名無しがすごい! (ワッチョイ a502-B7MS)
2022/07/12(火) 15:02:00.58ID:IvAS9oo10
そら脳イキよ
974この名無しがすごい! (ワッチョイ 15b0-/dRU)
2022/07/12(火) 15:09:17.28ID:REbGUrtx0
肉体年齢変えられるからノーマル理論だと、外見変えられるからホモもレズもノーマルってことになる
そんな世界観での異常性癖というとケモナーとかくらいになる気がする
975この名無しがすごい! (ササクッテロリ Spa1-UXSH)
2022/07/12(火) 15:38:56.36ID:fGz+Pehfp
AAHで抜いてる猛者も居るかも知れないから…
976この名無しがすごい! (ワッチョイ a5da-wvvk)
2022/07/12(火) 16:32:03.72ID:MtTsjSBo0
>>975
それもう性癖じゃなくて何らかの精神障害だろ…
977この名無しがすごい! (ワッチョイ a502-B7MS)
2022/07/12(火) 16:43:36.71ID:IvAS9oo10
銃そのものを対象だとメカノフィリアに分類されるんだろうか
トリガーハッピーとはまた別だし
978この名無しがすごい! (ワッチョイ cd02-kiqj)
2022/07/12(火) 16:59:56.93ID:RtkNRHFs0
フルメタル・パニック?ふもっふ 7話「やりすぎのウォークライ

「綺麗だよジェニファー(ラグビーボール)……」
「君の為なら死ねるよブリトニー(ラグビーボール)……」
979この名無しがすごい! (ワッチョイ 355f-4tB7)
2022/07/12(火) 18:33:58.96ID:evfd6zp60
>>978
懐かしい
980この名無しがすごい! (ワッチョイ e305-kiqj)
2022/07/12(火) 19:15:41.22ID:iQAk5Ybn0
やたら多腕推しの医者がいたけど
あいつは多腕フェチかも知れんなw
981この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-jF2N)
2022/07/12(火) 19:35:25.39ID:FrstOTABa
あの世界の着用率の高さを考えるとぴっちりスーツフェチはメジャーなんだろうか
それとも目にする機会多すぎて興奮するのは逆に上級者かな
982この名無しがすごい! (ワッチョイ a575-lTRq)
2022/07/12(火) 20:24:53.42ID:xtian2i/0
義足にAAH突撃銃仕込んで戦う義足フェチみたいな奴はいるかも知れない
983この名無しがすごい! (ワッチョイ ad12-BXm0)
2022/07/12(火) 21:02:48.45ID:rBhZM4AR0
チラリズムが主流ではなくなった悲しい世界
984この名無しがすごい! (ワッチョイ cd02-kiqj)
2022/07/12(火) 21:04:32.32ID:RtkNRHFs0
ツバキさんのパンチラ見て電脳を焼かれたい
985この名無しがすごい! (ワッチョイ a3b9-v6uM)
2022/07/12(火) 21:51:56.29ID:87glBFhI0
Webを読んだあとで書籍を読むと、カツヤが登場する度イキっててムカついても「まあコイツどうせ死ぬしな」と心穏やかに読めていた

これから漫画でユミナが登場する度に「でも死んでしまうんだ」と思うのが確定している
せめてカツヤを空高く打ち上げてほしい
「へっ、きたねえ花火だ」まではしなくていい
986この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b6f-h+9Z)
2022/07/12(火) 21:57:34.15ID:ZXE8KnkZ0
>>984
あのスカートは下からだと宇宙が見えるんだよ
987この名無しがすごい! (ワッチョイ d501-UQ1h)
2022/07/12(火) 22:09:38.86ID:l1rGNl/l0
>>964
別にネリアやキャロルはショタだからアキラを狙ってるわけじゃないからねぇ。
988この名無しがすごい! (ワッチョイ d501-UQ1h)
2022/07/12(火) 22:10:52.01ID:l1rGNl/l0
Google Playブックスでコミカライズ1巻が99円でセール中。
989この名無しがすごい! (ワッチョイ 4bda-TkQT)
2022/07/12(火) 22:38:08.30ID:M/KZrpbi0
>>986
ユニバァァァス!!
990この名無しがすごい! (ワッチョイ d501-jVDF)
2022/07/12(火) 22:48:53.20ID:1gFmsTlt0
>>985
盗んだ方が悪いに決まってるでしょ!が多分9月か10月あたりかな?
見たいけどある意味辛くもあるね…
991この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-yqkT)
2022/07/12(火) 23:38:42.17ID:snaJ18/Da
>>987
ネリアは知らんけどキャロルは徒党の子供達にも実際に手出してるしアラフィフのおばさんが11歳から15歳の少年達を食いまくってるとかかなりキツいだろ
992この名無しがすごい! (ワッチョイ 651c-jF2N)
2022/07/12(火) 23:43:41.81ID:nnvezVKM0
キツいキツくないの話どこから出てきたの
993この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b96-UXSH)
2022/07/12(火) 23:55:05.44ID:Me5F2+B50
>>991
おい



言葉を慎めよ
994この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-yqkT)
2022/07/13(水) 00:13:55.58ID:PkNa7HK1a
>>992
え、性癖とかの話からだろ?大丈夫?
キツいじゃなくって気持ち悪いって言えばよかった?

>>993
なんかごめん。
せめて歳の差はあっても純粋にアキラを好きになっちゃったとかならまだ良かったんだけど、不特定多数の少年達をニコニコしながら手当たり次第食ってるのは流石にうわーってなったんだ
995この名無しがすごい! (ワッチョイ cd02-kiqj)
2022/07/13(水) 00:24:59.87ID:tvSeMATI0
ツバキさんに年齢聞いて塵にされたい
996この名無しがすごい! (ワッチョイ 23c4-iRcq)
2022/07/13(水) 02:16:19.40ID:xN4mcgEe0
過激なことを言いたがる人って足元がお留守だよな
歳が関係ない世界なら子供の義体に入ってる老人もいるわけだ
ショタという概念も消失してるだろ
997この名無しがすごい! (ワッチョイ 23ac-Lgfi)
2022/07/13(水) 02:47:40.72ID:wE7Or2rX0
ショタという概念はもう一つ上のステージに行っただけだから、おねしょた小説だから、メインコンセプトの一つだから
998この名無しがすごい! (ワッチョイ a3b9-v6uM)
2022/07/13(水) 03:48:03.02ID:tlEvR4tO0
6下巻表紙のミニアルファ
「コイツ本っ当に顔だけはいいんだけどなー」
999この名無しがすごい! (ワッチョイ 2301-oPNZ)
2022/07/13(水) 04:32:08.78ID:+nVIYrc/0
999
1000この名無しがすごい! (ワッチョイ ad12-KxNl)
2022/07/13(水) 04:42:21.22ID:VN4FSA0B0
次の試行に期待する
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 7時間 41分 50秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250219164059ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bookall/1655208031/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行89回目 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行70回目
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行84回目
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行80回目
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行82回目
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行78回目
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行81回目
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行47回目
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行77回目
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行63回目
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行54回目
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行24回目
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行32回目
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行36回目
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行30回目
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行45回目
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行48回目
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行75回目
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行62回目
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行88回目
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行71回目
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行73回目
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行61回目
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行56回目
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行43回目
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行91回目
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行27回目
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行35回目
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行38回目
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行120回目
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行34回目
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行115回目
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行26回目
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行111回目
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行117回目
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行118回目
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行33回目
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行113回目
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行49回目
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行67回目
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行59回目
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行74回目
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行121回目
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行110回目
【リビルドワールド】非公開 試行2回目
【リビルドワールド】非公開 試行10回目
【リビルドワールド】非公開 試行4回目
【リビルドワールド】非公開 試行16回目
【リビルドワールド】非公開 試行14回目
【リビルドワールド】非公開 試行6回目
【リビルドワールド】非公開 試行13回目
ジャンプフェスタ 19回目
【興行】劇場公開アニメを語ろう430回目
【MHX/MHXX】ハンマースレ スタン19回目
【マグコン2回目】マグネット!23【躍進なるか?】
【小説家になろう】タイアップコンテスト総合スレ2回目
【リゼロ】Re:ゼロから始める異世界生活★死に戻り139回目
【涼宮ハルヒ】橘京子の「んんっ、もうっ!」9.5回目
【小説家になろう】タイアップコンテスト総合スレ2回目
【小説家になろう】タイアップコンテスト総合スレ1回目
【ラブライブ!】絢瀬絵里はかしこい かわいい エリーチカ KKE39回目
【Netflix】実写ドラマ『幽☆遊☆白書』蔵馬役は志尊淳 試行錯誤のビジュアル公開「2~3年くらいかけて」 [muffin★]
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行97回目
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行21回目
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行119回目
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行96回目
17:59:39 up 88 days, 18:58, 0 users, load average: 33.59, 22.86, 18.55

in 0.14844608306885 sec @0.14844608306885@0b7 on 071506