◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

なろう小説にありがちな展開を書いていくスレ 5 YouTube動画>3本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bookall/1600022429/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1この名無しがすごい!
2020/09/14(月) 03:40:29.18
!extend:none:none
・スレ建て時に本文1行目に
!extend:none:none
をコピペして貼り付ける
・sage進行推奨
・次スレは>>970以降で建てられる人が建てる

※前スレ
なろう小説にありがちな展開を書いていくスレ 4
http://2chb.net/r/bookall/1584851456/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
2この名無しがすごい!
2020/09/14(月) 22:10:00.18
いつの間にか立ってるじゃん
3この名無しがすごい!
2020/09/15(火) 19:06:37.39
テンプレ飽きた
4この名無しがすごい!
2020/09/15(火) 19:07:06.08
ラノベ作家「くっ、教師書かなきゃアカン…せや!主人公に理解がある幼女みたいな奴にしたろ」
http://2chb.net/r/livejupiter/1600163847/
5この名無しがすごい!
2020/09/15(火) 19:11:37.16
教師とか、自分が小中高で教わった誰かを参考にすればいいだけだろ?
別に塾や予備校の講師でもいいし、大学の講師教授だっていいじゃん?

なんだよ幼女みたいな奴って・・・
6この名無しがすごい!
2020/09/15(火) 19:28:44.49
いちもつ
7この名無しがすごい!
2020/09/15(火) 20:08:37.02
なろう小説にありがちな展開を書いていくスレ 5 YouTube動画>3本 ->画像>3枚

日本の山にもこんなのがいるんだよなぁ
素人じゃ勝てないよぉ><
8この名無しがすごい!
2020/09/16(水) 06:21:32.21
人間なんだから頭使って罠とかで倒せよw
9この名無しがすごい!
2020/09/16(水) 20:35:10.45
ハイファンタジーなのに恋愛修羅場ばかりな作品がある
童貞丸出しの臭ぇイチャコラばっかでしつこいんだよ
マーフィラス芹澤お前に言ってんだ
10この名無しがすごい!
2020/09/17(木) 10:02:07.32
人間は…無力だ…
11この名無しがすごい!
2020/09/17(木) 12:51:49.01
異世界人はカレーの見た目にビビる
12この名無しがすごい!
2020/09/17(木) 12:56:41.38
前スレを埋めない
13この名無しがすごい!
2020/09/17(木) 21:56:23.03
>>11
味噌よりまし
14この名無しがすごい!
2020/09/18(金) 18:49:00.42
>>7
こんなの相手に盾と剣、槍や弓矢で立ち向かうのが冒険者

銃火器クラスの威力の魔法がないときっついわ
15この名無しがすごい!
2020/09/18(金) 20:26:57.71
こんなのがダッシュで向かって来たら猛獣用の銃持ってても怖いなw
16この名無しがすごい!
2020/09/18(金) 20:49:18.64
熊といえば村と猟友会と警察でザマァみたくなっててちょっと笑う
17この名無しがすごい!
2020/09/19(土) 06:41:47.46
新作書き始めてそれまで書いていた作品をエタらせるのはまあ作者の自由だとしても、
せめて告知をして欲しいものである
18この名無しがすごい!
2020/09/19(土) 08:57:30.41
>>14
なんならこういうヤバイのと戦うのが楽しいって狂人すらいるのが冒険者だからな
19この名無しがすごい!
2020/09/19(土) 21:02:53.35
よしスレ違いの話は他でやろうか
20この名無しがすごい!
2020/09/19(土) 22:13:16.34
ゲーム転生はどれもクソゲー
21この名無しがすごい!
2020/09/20(日) 14:16:16.80
奴隷を買ったら
主人公に盲目的にベタぼれで
家事の腕前は当然とばかり
戦闘力が高く
高レベルの魔法も使え
読み書き計算も商人が腰を抜かすほどできる元貴族の美少女だった
22この名無しがすごい!
2020/09/20(日) 14:21:34.35
>>21
なろうの節穴奴隷商
個人の能力はともかく顔や身体は見たら分かるだろってやつな
23この名無しがすごい!
2020/09/20(日) 15:46:52.37
そうだな
奴隷の価値と値段がちぐはぐ
24この名無しがすごい!
2020/09/20(日) 20:48:38.24
ギルドは信用第一です
といいながら、素性のわからないなろう主に身分証を発行する
万能奴隷魔法あるなら軽くかけておけばいいのに
25この名無しがすごい!
2020/09/20(日) 23:10:11.98
なろうで見ない展開だけど有ったりする?

錬金術で通貨製造
転移魔法で暗殺
アイテムボックスで配達業
欠損回復魔法で肉屋
26この名無しがすごい!
2020/09/20(日) 23:37:05.87
通貨はできるけどやらないことが多い
薬や宝石作って換金する方が稼げるしな
暗殺と配送はある
肉屋というか美味い部位取るのに回復使うのはある
27この名無しがすごい!
2020/09/20(日) 23:40:08.19
社畜orニート → 事故 → 神様 → チート無双
クラス転移 → 理不尽 → 脱出 → 復習

この2パターンが多すぎて1話目でこれやられると吐き気がしてくる

悪徳令嬢・公爵家転生も生前の知識チートでドヤ か ゲーム内の登場キャラに転生して悲劇END回避の2パターン


転生・転移物を楽しめるのは最初の5作品くらいまでだな
100作品以上読んじゃって拒否反応でるようになってきたわ
28この名無しがすごい!
2020/09/20(日) 23:45:04.62
タイトルやあらすじ、タグにもふもふが入ってると拒否反応出るようになったりもある
29この名無しがすごい!
2020/09/21(月) 01:18:34.14
もふもふはいつの間にか避けワードになったなあ
30この名無しがすごい!
2020/09/21(月) 01:39:46.81
もふもふ、スローライフ、最強、最弱、無双、不遇
この辺りは避けるのが鉄板の地雷ワード
31この名無しがすごい!
2020/09/21(月) 04:22:09.95
最弱の不遇もふもふ族はスローライフを送りたいのに最強の冒険者に無双される
32この名無しがすごい!
2020/09/21(月) 05:54:43.69
タイトルに~で繋ぐ副題が入っているのってダサいと感じるのは私だけなんだろうか
33この名無しがすごい!
2020/09/21(月) 06:58:36.74
「実は」も避けワードだわ
34この名無しがすごい!
2020/09/21(月) 07:38:11.69
>>31
される のかw
35この名無しがすごい!
2020/09/21(月) 09:09:03.80
そんだけ避けワードがあるならもう読めるのってほとんど無いんじゃ
36この名無しがすごい!
2020/09/21(月) 09:27:46.15
>>35
>>30じゃないけど、自分の読んでる作品のタイトル見てみたら、結構入っていない作品が多かったから大丈夫だと思う
37この名無しがすごい!
2020/09/21(月) 09:30:22.72
俺の検索ワードは最近だと「テニス」「小説家」「病院」かなあ
38この名無しがすごい!
2020/09/21(月) 09:33:29.31
「知りません」「~のようです」タイトルやサブタイトルをこの手の締め方してるのは避けるのが無難
39この名無しがすごい!
2020/09/21(月) 10:28:37.18
VR でタイトルがオンラインの奴は地雷
40この名無しがすごい!
2020/09/21(月) 14:15:00.31
人気キーワードを否定する形の文をタイトルやキーワードに入れる検索妨害の多い事…
41この名無しがすごい!
2020/09/21(月) 14:15:20.93
~のようですみたいなタイトルはやる夫スレを思い出してしまう
42この名無しがすごい!
2020/09/21(月) 14:17:44.24
権力を手に入れるが貴族にはならない
43この名無しがすごい!
2020/09/21(月) 15:31:27.44
ハーレム ではない
44この名無しがすごい!
2020/09/21(月) 17:21:40.83
追放物が好きで読んでるんだけどふと思う
あれこの主人公追放取ったら只の女集めるだけの屑じゃね?って
45この名無しがすごい!
2020/09/21(月) 18:30:29.97
「人外」もなあ
ヒト型種族や人に化けるなら「亜人」使って欲しいぜ
46この名無しがすごい!
2020/09/21(月) 18:54:10.60
亜って亜種の亜だからなぁ
亜人とは「人に似てるけどちょっと違うもの」ってことになる

エルフやドワーフを亜人と呼ぶのはよく見られるけど
視点を変えてエルフやドワーフから見れば
人は亜エルフとか亜ドワーフってことになる

亜人呼称に何の疑問も持たずに使うのは
人を高みにおいて他は人の下としてるってことになるんだが
そこまで考えているのかどうか

別にそこに差別意識があるとかそんな話ではないんだが
昨今のLGBT?だかの動きを見るとそういうことを考えちゃう

まぁなろう異世界ではまさに人中心で
人に似たような種族がいろいろいるって世界観だから
別にそれでいいのか
47この名無しがすごい!
2020/09/21(月) 18:56:31.38
醜悪な魔物を主人公にしても結局すぐに進化とやらで人型
それも割と美形になる
48この名無しがすごい!
2020/09/21(月) 19:15:10.81
大きなトカゲが美少女にへーんしん!
49この名無しがすごい!
2020/09/21(月) 19:22:00.50
テイマーものにもその傾向あってつらいわ

ひどいものだともふもふとか言ってるのに
要所要所で人になるからな
都合よすぎんだろw
50この名無しがすごい!
2020/09/21(月) 19:38:01.12
獣人はどんな動物が元でも一括り
51この名無しがすごい!
2020/09/21(月) 20:08:49.89
人外転生や魔獣テイムは人外のメリットデメリットをうまく使えたら良いのに直ぐ人化だもんなあ
人化しなくても2足歩行で槍持つ芋虫みたいなファッション人外もいるからわけわからん
52この名無しがすごい!
2020/09/21(月) 20:43:52.63
主人公が最終的には人化は分からんではないけど
せめて蜘蛛のように終盤にして欲しいな
序盤中盤じゃ本当に出オチのファッション人外でしかない
53この名無しがすごい!
2020/09/21(月) 20:46:43.56
第1話 人外に転生しました
第2話 人化
54この名無しがすごい!
2020/09/21(月) 21:22:20.58
オークに転生したのでハーレムを作ります
55この名無しがすごい!
2020/09/21(月) 21:50:13.78
転生前は専門職についていた割に知識が雑
でも、異世界で再現できちゃう
56この名無しがすごい!
2020/09/21(月) 22:38:08.71
獣人雌の乳は胸に一対のみ
牛人は巨乳
57この名無しがすごい!
2020/09/22(火) 01:17:20.02
逆にテンプレ外せば面白い作品が生まれそう
58この名無しがすごい!
2020/09/22(火) 01:19:57.75
底辺作品をあさればテンプレ外しただけの失敗作が見つかるぞ
59この名無しがすごい!
2020/09/22(火) 01:40:46.88
売れるにはテンプレを外しつつテンプレを踏襲しなくてはならない
60この名無しがすごい!
2020/09/22(火) 07:11:23.24
斬新と思わせる設定や話の展開と、そうなる話の説得力だろうね
いや、テンプレに説得力が本当にあるのかは微妙に疑問だけど
61この名無しがすごい!
2020/09/22(火) 08:19:13.42
底辺はまぁお察しだけど、下流中流あたりにはテンプレ外しながらもなかなか面白い作品ある
ひと昔前のなろうなら評価してもらえたんだろうな
62この名無しがすごい!
2020/09/22(火) 08:43:12.54
ポイント関係なく趣味の合う作者を探すのが楽しかったのに
63この名無しがすごい!
2020/09/22(火) 08:56:43.40
作品ジャンルの多様性が失くなってるよねえ
テンプレ以外認めん!みたいな教え魔も出るし

ブーム去るとなろうごと倒れるなこりゃ
64この名無しがすごい!
2020/09/22(火) 12:00:42.32
オークの話は色んな奴が一斉に書き出したから多分業者からの依頼だと思ってる
全然ブーム起こらなかったけど
65この名無しがすごい!
2020/09/22(火) 16:14:06.76
オンラインゲームのアバターの容姿は現実準拠
66この名無しがすごい!
2020/09/22(火) 17:19:29.91
貴族の息子が才能無しと判断されて追放される作品が多いが・・・
そもそも貴族は血を何より大事にするから追放して変なとこに血族作られても困るから役立たずは養子に出すのが普通
問題児過ぎて養子に出せないような奴は病気療養という名で幽閉してしばらくしたら毒殺して病死扱いが普通
67この名無しがすごい!
2020/09/22(火) 17:27:00.57
婚約破棄からして独断で政治的判断覆すアホやってるんでそういうのはギャグとして読むべし
68この名無しがすごい!
2020/09/22(火) 18:07:14.85
>>66
ほんとそれ
まあフィクションと言われたらそれまでなんだけど、テンプレ作品の貴族ってアホが多すぎて突っ込みが追い付かない
作者からすると「貴族=自由な金持ち」ぐらいの認識しかないんだろうなと

主人公が自ら家出る作品も知ってる中でいくつかあるけど、そっちは貴族の責任や苦労も描写されていてわりと面白い
69この名無しがすごい!
2020/09/22(火) 18:37:10.04
>>68
貴族は自由な金持ち程度の認識でアホに描いてるくせに
都合のいいときにはノブレス・オブリージュとか
スパイダーマンのおじさんみたいな台詞言わせてカッコつける
70この名無しがすごい!
2020/09/22(火) 18:47:56.50
オタクのノブレスオブリージュ好きは草生えるわ
71この名無しがすごい!
2020/09/22(火) 18:50:59.61
神から授かるとかいっておいて
当たりだのはずれだのホントに失礼だな君たちは
72この名無しがすごい!
2020/09/22(火) 19:52:13.67
>>70
本気でそう思ってるならまだしも他キャラにマウント取るためにしか使ってないからな
なんか転生前のブラック企業の奴隷の鎖自慢と変わってない気がするよ
73この名無しがすごい!
2020/09/22(火) 21:04:58.44
ナロウ主に最強の能力を与えたために
とんでもない驚異度の敵やモンスターが掃いて棄てるほど出てくる
はっきり言って異世界がヤバイくらい
74この名無しがすごい!
2020/09/22(火) 21:09:36.61
ドラゴンは強者ゆえに生息数が非常に少ないため見ることすら珍しい、良く出てくる相手
75この名無しがすごい!
2020/09/22(火) 22:27:29.00
ドラゴン(S)より強いドラゴン(SS)より強いドラゴン(SSS)が出てくる
76この名無しがすごい!
2020/09/22(火) 23:01:42.01
上位のドラゴンは人化する
そしてやっぱり美形になる
77この名無しがすごい!
2020/09/22(火) 23:53:10.51
ファンタジー全般に言えてしまうがやばい生物がウロウロしてる世界でよく人類が生き延びられたなと
78この名無しがすごい!
2020/09/22(火) 23:54:12.15
「人の姿だと便利」も便利ワードだよなあ

竜として生まれたのなら、その姿であることに何の不便も無いと思うのだけど
79この名無しがすごい!
2020/09/23(水) 00:38:36.06
古代文明は「今」よりも文明がもっと進歩していたって設定

しかもその古代文明をひも解く前にエタってる作品すらある
80この名無しがすごい!
2020/09/23(水) 01:29:01.84
>>78
屋台の食べ歩きとかしょうもない間抜けな理由だったり
81この名無しがすごい!
2020/09/23(水) 03:54:20.64
>>78
背中が痒くてもかけない
82この名無しがすごい!
2020/09/23(水) 04:51:27.88
>>78
評判のパイを買いに行くと職人が逃げて怪我をして閉店
83この名無しがすごい!
2020/09/23(水) 04:54:26.68
スローライフのつぎは「余裕で生き抜く」が来るようだ
84この名無しがすごい!
2020/09/23(水) 06:04:02.88
エルフはポンコツ
85この名無しがすごい!
2020/09/23(水) 07:01:34.64
オークはトンカツ
86この名無しがすごい!
2020/09/23(水) 07:09:06.90
イキがる貴族を瞬殺
87この名無しがすごい!
2020/09/23(水) 08:48:12.10
>>77
まず、農業はなりたたないよな
88この名無しがすごい!
2020/09/23(水) 18:44:47.76
農作物と若い女を奪いにゴブリンが来るからな
89この名無しがすごい!
2020/09/23(水) 19:03:09.47
ウサギすら人を襲うからな
90この名無しがすごい!
2020/09/23(水) 19:05:44.31
初期に兎モンスターと出会って首刈り兎じゃなくてよかったみたいなことを言う
91この名無しがすごい!
2020/09/23(水) 21:42:04.86
つまり、農業もなりたたない、公 郊外には出れない

異世界とは食料インフレで喰っていける良い所
92この名無しがすごい!
2020/09/23(水) 22:59:10.69
高い塀の内側に畑がある世界もある
93この名無しがすごい!
2020/09/24(木) 05:56:27.52
>>43
あるわ~ これ
94この名無しがすごい!
2020/09/24(木) 20:14:26.18
ステータスとかスキルレベルがある世界の話にする
が、数値に意味など無い
ただ大きいか小さいかだけ
95この名無しがすごい!
2020/09/24(木) 21:54:47.98
ステータス オール無限
96この名無しがすごい!
2020/09/24(木) 23:15:25.87
でも、異世界人は∞がわからないから、無能扱い
97この名無しがすごい!
2020/09/24(木) 23:21:17.57
横に倒れているが8か、無能め
98この名無しがすごい!
2020/09/25(金) 01:07:35.98
数字は同じアラビア数字理解して使ってる、もしくはその世界の文字が主人公に分かるよう翻訳されてるのに
無限の文字は理解してないって無茶苦茶だな
99この名無しがすごい!
2020/09/25(金) 06:50:54.41
なんと智也のステータスはレベルから何まで全てが∞とカンストしていたが、異世界には∞という概念はなく00と見間違えられてしまう。

ガチであって草 書籍にもなってるし
100この名無しがすごい!
2020/09/25(金) 08:33:31.28
ありがちスレなんだからあるに決まってるだろjk 
101この名無しがすごい!
2020/09/25(金) 12:00:36.22
無能主人公がどんなにポカやらかしても周りの信者がいいように解釈して
ひたすらヨイショする展開
2・3本読んだらもうええわってなる
102この名無しがすごい!
2020/09/25(金) 12:52:03.49
通常よりナローシュの数値は桁が違い
想定されていない桁までは測定器で表示されなく
表示される下の桁がたまたま低くて
さまざまな差別や誹謗中傷されるも基本
103この名無しがすごい!
2020/09/25(金) 16:53:49.18
スキル名がどういうわけか日本語。現地人には読めないので無能扱い

もちろんナローシュには読めるが
なぜ日本語なのか、話が進んでも特に説明は無い
104この名無しがすごい!
2020/09/25(金) 18:47:05.98
古代魔術書が日本語で書かれていてなろう主だけが読める
日本との繋がりは不明
105この名無しがすごい!
2020/09/25(金) 19:07:08.65
作者が書けないのと読者様の好みだろうが王様だろうが味方側ならすぐにくだけた口調になるのばかり
106この名無しがすごい!
2020/09/25(金) 20:32:42.65
実際に神様がいる世界なのにその神を騙る詐欺みたいな宗教が流行っている
107この名無しがすごい!
2020/09/25(金) 22:44:48.60
ハイファンタジーなのにイチャコラ7割
詐欺は止めろ
108この名無しがすごい!
2020/09/25(金) 22:59:03.63
出会って5分後にはタメ語でいいよと言い始めて
育ちと頭の悪い中学生のような言葉遣いになる
王子様や貴族の令嬢令息たち
109この名無しがすごい!
2020/09/25(金) 23:00:13.46
王様がフレンドリーで主人公との距離が近い
110この名無しがすごい!
2020/09/25(金) 23:18:27.45
>>108
王家や貴族の威厳を保つためにもあり得ないんだよな
それこそこいつに逆らったり機嫌を損ねたら殺される!って王族や貴族すら怯えるような
悪魔や魔王みたいな人智の及ばぬ絶対的な力でビビらせたりしない限りは
111この名無しがすごい!
2020/09/25(金) 23:44:58.07
異世界転移、目が覚めたらこんなだったら絶望する
なろう小説にありがちな展開を書いていくスレ 5 YouTube動画>3本 ->画像>3枚
112この名無しがすごい!
2020/09/26(土) 03:24:19.51
>>105
寛容そうに見えて馬鹿にしてるんだよな
猿に人の言葉は難しかろうって
113この名無しがすごい!
2020/09/26(土) 03:33:14.57
堅苦しいのは苦手な大国の王族貴族ばかりだよな
さすなろ用かハーレム要員なだけ
114この名無しがすごい!
2020/09/26(土) 09:30:37.16
>>112
その発想はなかった、でも言われてみればそうだな
転移系なろーしゅは未熟な文明の未開人だと現地人をナチュラルに馬鹿にしてるけど
現地の人間からしたらもう成人してるような高校生以上の歳の奴が、文化も歴史も常識も全くないわけだもんな
猿扱いされても仕方ない
115この名無しがすごい!
2020/09/26(土) 09:51:32.69
ファイヤーボールは直撃しない限り熱くない
紙一重で回避可能
116この名無しがすごい!
2020/09/26(土) 11:00:29.04
名有りの死亡要員が少ない気がする
117この名無しがすごい!
2020/09/26(土) 11:11:04.16
>>115
ファイヤーボールって燃えてるボール投げだもんな
投石と一緒

これが現代兵器の火炎放射になると・・・
動画とか見るとヤバイやばい
火拳のエースみたいな能力ってめちゃヤバイ
118この名無しがすごい!
2020/09/26(土) 12:29:58.85
炎魔法は発火引火させる魔法であってそれ自体は熱くないという理論なのかな
119この名無しがすごい!
2020/09/26(土) 13:48:34.74
火の玉に質量があったりなかったり
120この名無しがすごい!
2020/09/26(土) 13:57:06.18
見かけしか変わらないけど
ファイヤーボール < ファイヤーランス < ファイヤージャベリン
121この名無しがすごい!
2020/09/26(土) 14:33:02.61
光属性はレア
122この名無しがすごい!
2020/09/26(土) 14:44:41.70
聖属性と光属性がごっちゃ
123この名無しがすごい!
2020/09/26(土) 15:55:37.74
闇属性持ちは本人のことを全く見ずに悪人や屑扱い
124この名無しがすごい!
2020/09/26(土) 16:39:01.60
職業盗賊だけど堂々としてる
125この名無しがすごい!
2020/09/26(土) 16:44:34.91
盗賊ギルドはそういう盗賊ではないと説明する
126この名無しがすごい!
2020/09/26(土) 17:00:21.78
なんなら暗殺者ギルドもそういう暗殺者ではないと説明する
127この名無しがすごい!
2020/09/26(土) 17:04:56.94
冒険者ギルドもそういう冒険者ではないと説明する
128この名無しがすごい!
2020/09/26(土) 17:15:44.32
盗賊は斥候職
129この名無しがすごい!
2020/09/26(土) 17:22:17.20
商人ギルドもそういう商人ではないと説明する
130この名無しがすごい!
2020/09/26(土) 17:26:03.15
暗殺者ギルドもそういう暗殺者ではないと説明する
131この名無しがすごい!
2020/09/26(土) 17:27:50.84
つまりどういうことだってばよ
132この名無しがすごい!
2020/09/26(土) 17:29:15.75
つまり冒険者は冒険をしない。安全な狩り場で延々と。
もしくは雑用
133この名無しがすごい!
2020/09/26(土) 18:05:09.54
職業:冒険者があるんだから察しろよ
134この名無しがすごい!
2020/09/26(土) 18:15:32.07
翻訳機能が変な変換をしている
135この名無しがすごい!
2020/09/26(土) 18:30:46.23
「就職したくない、家業継ぎたくない、進学したくない、軍に入りたくない、そいで一攫千金したいので防御にになりました」
136この名無しがすごい!
2020/09/26(土) 18:36:35.30
>>135
防御でなくて冒険者だった
137この名無しがすごい!
2020/09/26(土) 19:22:27.61
自宅冒険者
138この名無しがすごい!
2020/09/26(土) 19:37:44.82
冒険者ギルドは酒場を兼ねている
139この名無しがすごい!
2020/09/26(土) 20:03:33.18
異世界転移なろう主の多くは

決断力、判断力に優れており
王侯貴族等、上位の相手であろうとも一歩も引かない胆力を持ち
農業や冶金を初め火薬の作り方や銃や構造等非常に幅広く深い知識があり
料理が上手で味噌醤油すらも手作りできる趣味人で
それなりの運動神経もある
結構なスーパーマン

ただし転移前はこれらの能力が全く生かされていない
140この名無しがすごい!
2020/09/26(土) 20:16:56.47
冒険者って作者の投影なんだな
無能だが夢を見ている

昭和のドラマだと映画俳優を目指すヒモ男
漫画に出て来る無名漫画家
アイドルになるつもりでイメージビデオ・・・・
141この名無しがすごい!
2020/09/26(土) 20:34:21.03
>>140
いくつか例を出してるけど分かりやすい例だと

わなび
142この名無しがすごい!
2020/09/27(日) 06:02:28.02
・・・人を殺すのも、思ったよりも平気だな
143この名無しがすごい!
2020/09/27(日) 07:44:41.96
抜刀術・居合の方が強力だという謎理論
144この名無しがすごい!
2020/09/27(日) 08:06:51.85
西洋の直剣でも抜刀術
145この名無しがすごい!
2020/09/27(日) 10:47:46.16
鉄の棒で思いっ切り叩いといて峰打ちだから安心しろ
146この名無しがすごい!
2020/09/27(日) 17:17:13.62
みねうちじゃないのに切ったら吹き飛ぶ
147この名無しがすごい!
2020/09/27(日) 18:43:09.05
犬系魔物が爪で攻撃
148この名無しがすごい!
2020/09/27(日) 20:07:53.45
米国・台湾「国交樹立」へ現実味! “親中”米大使が突然の退任で…米大統領選前に「爆弾発言」か 河添恵子氏が緊急寄稿
https://news.yahoo.co.jp/articles/beed9e9258c94f6a8f911c0fbcaa9ca31f9e0a82

台湾が独立宣言すれば人民軍は国内法と面子から海峡越えて侵攻せざるを得ないが
現戦力では1週間あれば米日台戦力で一方的に中共海空戦力を壊滅させて米側完全勝利
日台は核攻撃されるリスクもあるがそれもトランプには中共をより悪者にできる材料になるし
その後各地の独立ドミノで大陸は内戦状態に陥り習は失脚し中共は自壊する


アメリカと中国、ヤバいかもしれない  国連安保理
http://2chb.net/r/news/1601036224/
149この名無しがすごい!
2020/09/27(日) 20:25:24.91
モンスターのランクはS~F
150この名無しがすごい!
2020/09/27(日) 21:36:07.05
FGHI...PQRS
151この名無しがすごい!
2020/09/27(日) 22:18:20.27
魔物や宝箱が湧くダンジョンがある
152この名無しがすごい!
2020/09/28(月) 00:16:52.10
>>147
犬は噛み付きしかないから
びびらず喉に押し込めと言われてるのにな
153この名無しがすごい!
2020/09/28(月) 12:59:15.84
最低ランクも魔物の異物もソコソコの値段で売れる 使用用途は書かれない
154この名無しがすごい!
2020/09/28(月) 13:33:42.02
超巨大組織冒険者ギルド
155この名無しがすごい!
2020/09/28(月) 17:29:36.30
冒険者ランク
S:伝説級。なのにやたらいっぱい登場したり引き立て役だったり。
A:序盤の咬ませ。ツンデレ風なハーレム要員とか。
BCD:空気。
E:駆け出し。序盤に助けるハーレム要員。もしくはゴブスレ風にリョナられる。
156この名無しがすごい!
2020/09/28(月) 17:47:04.85
C チンピラ
ギルドに登録しにきたなろう主に世間の厳しさを教えてくれる
157この名無しがすごい!
2020/09/28(月) 17:56:23.35
空中じゃかわせないだろ?
158この名無しがすごい!
2020/09/28(月) 19:55:20.50
野宿で同行者たちが貧相な食事をしている横で美味しい料理を作る
159この名無しがすごい!
2020/09/28(月) 20:31:25.82
同行者には配るが同業者には配らない
寄生で後ろについた商隊ならなおさら
160この名無しがすごい!
2020/09/28(月) 20:38:05.56
でもあんまり見つめられるから最終的に売っちゃう
161この名無しがすごい!
2020/09/28(月) 21:11:54.67
衛兵、警察、騎士団
この辺の区別があいまい
162この名無しがすごい!
2020/09/28(月) 22:33:40.71
力の行使に躊躇いがない
ザマァに展開にフォーカスし過ぎて
正当性を失いがち
あと、古参作品は執筆ペースが落ちすぎ
163この名無しがすごい!
2020/09/28(月) 23:31:36.31
魔物に捕まって捕虜になったり苗床になったりした人が何日も生きてる
拷問して食事も適当なら3日ともたずに死にそう
164この名無しがすごい!
2020/09/28(月) 23:43:33.88
最弱召喚士の学園生活~失って、初めて強くなりました~はゴミ
165この名無しがすごい!
2020/09/28(月) 23:48:32.33
あの突っ込み所満載な奴か
166この名無しがすごい!
2020/09/29(火) 00:06:48.39
誰とは言わんが完結させてから新しいの書けよ
167この名無しがすごい!
2020/09/29(火) 00:31:16.93
完結もさせずに10個前後同時に並べて最新のやつ1・2個と気が向いたやつをたまに更新してる作家は
読んでたやつが更新されようが最早読む気にもならんな
168この名無しがすごい!
2020/09/29(火) 01:01:15.11
話題になりさえすればキャラ崩壊も平気
設定は後出し改変
169この名無しがすごい!
2020/09/29(火) 01:08:48.39
>>162
書籍化が起動にのると露骨になるやついるよね
次の刊が発売日決まると直前に大量に更新して
規約違反にならないようにするだけ
更新も書籍がメインになってるから
更正、清書もしてないような内容
170この名無しがすごい!
2020/09/29(火) 01:09:46.92
>>166
多すぎて特定できない
171この名無しがすごい!
2020/09/29(火) 01:11:59.53
>>168
その辺の指摘で感想が殺伐としてくると
合わないなら読むな
バイバイ
ってキレダス錯者が最近増えた
172この名無しがすごい!
2020/09/29(火) 01:24:48.51
>>171
ただ粗探しして叩いて愉悦を感じたいだけの輩の可能性も否定はできないが
指摘してる人の中にはまだ期待してくれてるファンがそれなりにいるはずなんだけどなー
大多数の人が合わなくなったなって思ったら黙ってバイバイしてると思うんだが
173この名無しがすごい!
2020/09/29(火) 02:26:33.99
>>166
https://twitter.com/Tsukiyo_Rui_pkr/status/1235361918128398336?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
174この名無しがすごい!
2020/09/29(火) 06:38:46.86
書籍メインで頑張るようにしたのかと思えば
書籍もなろうで公開されているところの前で刊行されなくなる
175この名無しがすごい!
2020/09/29(火) 08:42:16.20
>>174
ひぃぃ!心当たりが大杉!
まさになろう小説にありがちな展開!
176この名無しがすごい!
2020/09/29(火) 09:36:13.05
本気で書籍の売り上げ増を狙うなら アルファポリスに移ったほうがいいんじゃ?
アルファは書籍化された話は巻ごとに区切られて
巻ごとに最初の3つしか読めない仕様になってるし
177この名無しがすごい!
2020/09/29(火) 10:06:06.45
商売としては正しいかもしれんがアルファポリスがとんでもない魔境なので
書籍化されるレベルとはいえ序盤3話しか確認できずに書籍を買うのは怖い
178この名無しがすごい!
2020/09/29(火) 12:52:05.33
書く読むやアルファ、その他諸々に全部投稿すれば人目につく
179この名無しがすごい!
2020/09/29(火) 14:41:27.71
>>178
>書く読む

カクヨムってそういう意味なのね、初めて気づいたわw
「読む」の部分しか意識してなかったw
180この名無しがすごい!
2020/09/29(火) 17:22:41.17
二ヶ所三ヶ所同時掲載な人結構いるね
なろうだけ掲載遅くする人も多い
181この名無しがすごい!
2020/09/29(火) 20:47:24.92
書籍版の試し読みしてみたけど、本当にただページ数で切っただけなんだな。
「一巻は〇〇編」みたいに一区切りしてあるものだと思ってたわ。作品によるのかもしれないけど
182この名無しがすごい!
2020/09/29(火) 21:07:20.17
>>181
まともな作家はそうするけど
なろうなんで

こだわる作家は出す出版社によって微妙に違う改行文字数にきをつかって
文章の区切りや単語が行を跨がないように書き直したり
文庫化されたら改行文字数が変わるから
また書き直したりする
見開きならページ跨いでも良いけど
めくるときに文章跨がないようにしたりとか
183この名無しがすごい!
2020/09/29(火) 21:40:59.60
はじめは章ごと一定の話数でうまく区切りつけてるが、途中からまとまり悪く章の話数が増え続けた後にエタってパターンが結構あるな
184この名無しがすごい!
2020/09/29(火) 21:53:45.83
ネタが切れたらそんなもんよ…
きちんとプロット練ったとこまで書き上げたら評判よかったからって無理に続けた結果まとまらんくなる
185この名無しがすごい!
2020/09/29(火) 23:20:14.37
>>166
作品を複数並行させてもせいぜい2~3作、そのどれもきっちり完結させつつ
何作も書籍化やコミカライズされてるような作者は信用できる
186この名無しがすごい!
2020/09/29(火) 23:46:16.38
>>185
ただしそんな人はいない
187この名無しがすごい!
2020/09/30(水) 04:03:09.58
「村長あの者を見てください両足で立っています!」

「なんと杖もつかず手も使わず歩いているとは!」

「それに息を普通に吸っています!」

「なんと!? そこのお方どうやって両足で立ち呼吸をするのか教えてくだされ」

「やれやれそんなことか。足を鍛えることだな、それと鼻も使って呼吸するんだ」

「さすなろ!」

こんなバカ小説があるようじゃなろうは終わり
188この名無しがすごい!
2020/09/30(水) 06:48:47.81
コミカライズも途中でエタる
と思ったら、別の漫画家がまた1からコミカライズし直す
189この名無しがすごい!
2020/09/30(水) 07:30:00.73
王女が四つん這いで歩くからドレスの中が丸見え
190この名無しがすごい!
2020/09/30(水) 07:39:45.18
>>187
なんて作品?
191この名無しがすごい!
2020/09/30(水) 08:59:14.17
いちいち洗顔しなくても瞬きすれば目が渇かないだろ
192この名無しがすごい!
2020/09/30(水) 09:15:29.23
>>191
あたまいいな
193この名無しがすごい!
2020/09/30(水) 09:27:58.78
人外転生者が人間性の維持を名目に性欲無いハズなのにセクハラする
194この名無しがすごい!
2020/09/30(水) 09:29:51.37
>>193
人外転生者!? そんな面白そうな設定のやつ、俺読んだことないぞ
195この名無しがすごい!
2020/09/30(水) 09:52:40.41
読むのがツライいろいろを晒し上げて墓標にするスレ
http://2chb.net/r/bookall/1596628067/
と勘違いしてる人がいるんじゃない?
196この名無しがすごい!
2020/09/30(水) 09:56:52.78
一生治らないはずのケガが主人公のヒールであっさりと治る
197この名無しがすごい!
2020/09/30(水) 10:13:23.32
なろう小説においてありがちな展開ってのは、パクられ過ぎてまたか…ってうんざりしてる場合が多い設定やシチュエーションだから
否定的なレスが多いのは当然だぞ
198この名無しがすごい!
2020/09/30(水) 10:53:31.95
ありがちスレなのにそんな設定本当に見かけるか?ってレスがちょくちょくあるから
199この名無しがすごい!
2020/09/30(水) 15:35:05.10
スレチなレスにいちいち反応するだけ人生の無駄だぞ
200この名無しがすごい!
2020/09/30(水) 15:35:26.72
進化したらステータスが下がる
201この名無しがすごい!
2020/09/30(水) 15:49:25.90
悪役令嬢もので、この世界は私の前世にあったゲエム?とかいうものの世界なの
などと意味不明なことを供述し出した娘や姉妹やお嬢様の話を
割とあっさり受け入れる主人公の家族や従者
202この名無しがすごい!
2020/09/30(水) 20:19:05.38
犯人はお前だ
何故ならよそ者だから
203この名無しがすごい!
2020/09/30(水) 20:30:48.73
お前イカサマいたろ
俺にはわかるんだよ
204この名無しがすごい!
2020/09/30(水) 21:40:59.30
じゃんけんはグーチョキパー
205この名無しがすごい!
2020/09/30(水) 21:48:10.28
お客さん、こんな貧弱なガキよりこっちのケバい女の方がおすすめですよ
いいからこのガキをよこせ
→美少女奴隷でした
206この名無しがすごい!
2020/09/30(水) 23:20:33.36
汚い格安奴隷を風呂に入れたら美少女

なろう名物節穴奴隷商
207この名無しがすごい!
2020/09/30(水) 23:45:29.53
地球人と異世界人で美人の基準が違うんやろ
208この名無しがすごい!
2020/10/01(木) 00:24:13.24
>>188
し直すなら筋が通るが
複数の出版社で同時コミカライズのキチガイっぷり
209この名無しがすごい!
2020/10/01(木) 00:30:34.29
>>207
デスマの謎捨て設定
210この名無しがすごい!
2020/10/01(木) 00:44:43.08
夜の相手探しに行ったわけじゃないのにたまたまガチムチの男たちより戦闘力がずっと高い美少女がいて
しかも格安で手に入ったその美処女にちょっと優しくしてやったら自分から体を捧げに来てまいったぜという
スケベ根性を誤魔化そうとする見苦しい言い訳
211この名無しがすごい!
2020/10/01(木) 02:00:14.48
(違法な)奴隷もいる世界で
やたら風俗に行きたがるなろーしゅってなんなん
212この名無しがすごい!
2020/10/01(木) 02:02:40.74
>>207
美少女引き連れて周りに羨ましがられる黄金パターンを捨てるなんてもったいない
213この名無しがすごい!
2020/10/01(木) 06:25:41.85
まともに売る気が無いようにしか見えない奴隷商人
214この名無しがすごい!
2020/10/01(木) 07:17:46.33
>>213
最強冒険者様とのコネがほしかったんだよ
215この名無しがすごい!
2020/10/01(木) 14:58:36.46
内政チートが一段落すると、技術的に上の勢力が出てきて
達成目標が上方修正される
216この名無しがすごい!
2020/10/01(木) 18:30:41.92
王国は味方
帝国は敵
217この名無しがすごい!
2020/10/01(木) 19:31:19.32
>>211
そもそも明確な娼館とかじゃない異世界風俗is何
娼館って言えよゴラァ
218この名無しがすごい!
2020/10/01(木) 20:00:07.58
>>217
宿の食堂兼居酒屋でウエイトレスにチップ渡すと二階の部屋へなシステムは
デスマだっけ?
219この名無しがすごい!
2020/10/01(木) 20:23:50.55
音より速く動けることがステータス
220この名無しがすごい!
2020/10/01(木) 21:51:37.99
魔法を斬った・・・だと!?
221この名無しがすごい!
2020/10/01(木) 22:01:56.60
>>218
異世界転移地雷つきでも仲間の女二人が働いてた宿がそんなんだったな
客を取ったら店主に何割だか納めないといけないシステムで
222この名無しがすごい!
2020/10/01(木) 23:09:59.67
主人公サイドが要領良すぎてまるで地雷感ないんだよな
逆利用して寿命奪うまでするし
223この名無しがすごい!
2020/10/01(木) 23:28:51.54
提供元が他人の力奪ってそのまま遊べる女にしようって考えるような屑共で
奪った女二人が悪者にならないようにした上で何人かの寿命返り討ちにしたのは
エルフにした主人公二人と付き合っていくための辻褄合わせなんだろうなとは思った
獣人くんは知らん
224この名無しがすごい!
2020/10/02(金) 06:37:03.69
チートの概念が自分の思っているのと違う
225この名無しがすごい!
2020/10/02(金) 09:07:54.84
>>213
田舎のジジババのやってる喫茶店や駄菓子屋のような
採算度外視で趣味でやってると考えられる
226この名無しがすごい!
2020/10/02(金) 12:27:07.97
奴隷商は趣味だが情報通の強キャラ
227この名無しがすごい!
2020/10/02(金) 15:41:38.75
転生or転移したナローシュが
日本には奴隷制度はないし過去もなかったと力説する

奴婢とか知らないのか
228この名無しがすごい!
2020/10/02(金) 15:45:01.66
飢饉や災害があると大量の人死に出るような社会で
日本の教育制度のすばらしさを自慢して
子供を全員学校に通わせるべきと主張するナローシュと
絶賛する領主や王侯貴族たち

餓死者がでるようなところで
子供に労働させなかったら、その子供たちも全員餓死するのでは
229この名無しがすごい!
2020/10/02(金) 15:48:50.84
奴隷は社畜よりもいい生活をしている
230この名無しがすごい!
2020/10/02(金) 16:33:49.40
>>229
泣くな・・
231この名無しがすごい!
2020/10/02(金) 18:09:08.11
理想と現実
安っぽい理想を現実と折り合いつけずにチートで賄いドヤるのは簡単に破綻招くだろう
232この名無しがすごい!
2020/10/02(金) 22:48:30.32
>>227
奴隷の定義によるんじゃないの
233この名無しがすごい!
2020/10/04(日) 07:55:50.32
転生させる女神が無能
234この名無しがすごい!
2020/10/04(日) 17:54:32.49
子供のころからの飲酒が認められている
235この名無しがすごい!
2020/10/04(日) 20:05:39.59
>>229
やめてください

やめてください
236この名無しがすごい!
2020/10/05(月) 01:56:11.62
15で成人
237この名無しがすごい!
2020/10/05(月) 02:44:34.06
不良と呼ばれたよ
238この名無しがすごい!
2020/10/05(月) 10:42:32.13
ざまぁしたくないならヘイト煽る描き方すんなっつの
239この名無しがすごい!
2020/10/05(月) 11:02:21.18
ざまぁ系って落ちぶれた追放した側の連中に対して
直接「ざまぁ」って言っちゃう作品は意外と少ない
240この名無しがすごい!
2020/10/05(月) 12:29:26.79
いや、直接言った作品のほうが知りたいわw
241この名無しがすごい!
2020/10/05(月) 12:37:47.04
ざまあ!って直接言えるような性格の奴はざまあなんて性根の暗いことはしないのでは?
242この名無しがすごい!
2020/10/05(月) 13:49:20.62
ざまぁは読者がそう思うだけで主人公がそう思っているわけではないだろう
直接ざまぁと言うような展開だと復讐ものっぽくなるし
243この名無しがすごい!
2020/10/05(月) 14:00:18.10
ザマァって、悪役のセリフに思える
244この名無しがすごい!
2020/10/05(月) 15:05:02.23
もうテンプレ化しちゃってるから、ゲーム転生に気づいて「ヤバい!このままじゃざまぁされちゃう!」みたいなこという主人公はたまにおる
245この名無しがすごい!
2020/10/05(月) 16:57:16.96
そもそも怒ってない、効いてない、敵側のその後を知ることもない
知ってしまったら「見捨てる」ことになるからな

そんなに主人公を汚したくないのかっつう
246この名無しがすごい!
2020/10/05(月) 23:36:28.10
基本的に一人称だが、対戦中相手が罠を張る場面だけ視点が代わり、直後主人公が力でねじ伏せる
247この名無しがすごい!
2020/10/06(火) 12:30:28.11
異世界人は頭が悪い
ナロウ主は頭が弱い
248この名無しがすごい!
2020/10/06(火) 19:30:36.70
異世界で戦車とか止めろ萎えるわ
249この名無しがすごい!
2020/10/06(火) 20:24:29.55
テンプレ回避がテンプレになってる
250この名無しがすごい!
2020/10/06(火) 20:46:10.88
>>232
稲何束かで売買していた奴婢を奴隷でないと定義するのならね
251この名無しがすごい!
2020/10/06(火) 20:47:56.80
>>249
アンチテンプレ
252この名無しがすごい!
2020/10/06(火) 21:00:28.94
私の前世は奴隷でした。
253この名無しがすごい!
2020/10/07(水) 04:04:58.28
前世では我々もそうでした
254この名無しがすごい!
2020/10/07(水) 06:56:29.68
プロローグみたいな短編をあげる
起承転結の起でしかないと突っ込みが入る
それでも続きが読みたいと言われる
255この名無しがすごい!
2020/10/07(水) 09:29:59.58
章ラストで完結させずに次章プロローグで長期休載に入る
256この名無しがすごい!
2020/10/07(水) 12:02:18.59
空前絶後なユニークチートスキルが外れスキル呼ばわりされている
257この名無しがすごい!
2020/10/07(水) 19:11:22.96
活躍すると「何か卑怯な手を使ったんだろう。このクズが」みたいなことを言われる
258この名無しがすごい!
2020/10/07(水) 19:26:58.58
>>257
それはゲームとかでさえチートでしょチートだろって言われたりするし
まあ最近は凄いって意味でチートを使っているし

直訳すれば、異世界卑怯物語になるんだし
259この名無しがすごい!
2020/10/07(水) 19:33:17.67
括約筋
260この名無しがすごい!
2020/10/07(水) 20:57:55.36
主婦のなろう作家が
異世界でマヨネーズは大丈夫か気になって
色々調べたら酢でサルモネラもいけるという結論までを
エッセイにしてたな
261この名無しがすごい!
2020/10/07(水) 21:43:30.43
>>257
お前が活躍なんてするわけがないだろう
この無能が
262この名無しがすごい!
2020/10/07(水) 22:10:32.10
証拠だせ証拠
263この名無しがすごい!
2020/10/07(水) 22:42:29.67
とうせどっかから盗んできたんだろ!
264この名無しがすごい!
2020/10/07(水) 23:04:05.02
(証拠を出す)
俺らパーティーだから戦利品は山分けな
265この名無しがすごい!
2020/10/07(水) 23:49:50.12
温泉もマヨネーズも日本食も多少はやっても実際に欧米でもそんなに大人気になってないからなあ
266この名無しがすごい!
2020/10/08(木) 01:56:02.97
マヨネーズの起源だって衛生観念なんて薄そうな200年前のフランスとかだもんなあ
267この名無しがすごい!
2020/10/08(木) 06:20:17.55
油もある程度新鮮じゃないと危ない気がする
268この名無しがすごい!
2020/10/08(木) 07:40:49.57
無効化能力は攻撃力がないから無能
269この名無しがすごい!
2020/10/08(木) 09:47:06.26
呼吸の無効化
270この名無しがすごい!
2020/10/08(木) 13:02:55.06
>>269
ロボットに負けるからNG
271この名無しがすごい!
2020/10/08(木) 22:15:29.96
>>267
新鮮なものなんて手に入らない
本物の豆腐とかも、昔は豆腐は効果で庶民は食べられなかったのにな
272この名無しがすごい!
2020/10/08(木) 22:57:30.39
生活魔法で殺菌もおkって設定にすればすべて解決問題なし
273この名無しがすごい!
2020/10/09(金) 05:13:46.96
油は酸化が問題だから殺菌だけではダメな気がする
274この名無しがすごい!
2020/10/09(金) 07:24:13.37
最近がいないことにすればいい
275この名無しがすごい!
2020/10/09(金) 08:35:00.11
15、もしくは18歳で一生もののスキルを授かるが、外れスキルと判った途端(中にはよく分からん名前というだけで多分外れだろうと断定し)
あっさり親子の縁を切る。
その時辺りスキルを授かった見も知らぬ奴を養子にする。
その後はその養子共々ざまぁ展開。
276この名無しがすごい!
2020/10/09(金) 08:37:07.69

×その時辺りスキルを授かった見も知らぬ奴を養子にする。
〇その時当たりスキルを授かった見も知らぬ奴を養子にする。
277この名無しがすごい!
2020/10/09(金) 14:18:29.11
>>256
チートコード操作
前列が無いものを外れ扱いは草
278この名無しがすごい!
2020/10/09(金) 14:31:08.12
前列×
前例○
279この名無しがすごい!
2020/10/09(金) 14:37:44.64
追放、聖女
次のなろうブームはなにか?
もうネタで尽くした?
280この名無しがすごい!
2020/10/09(金) 14:42:22.52
>>279
( ゚∀゚)o彡°TS!TS!
281この名無しがすごい!
2020/10/09(金) 15:05:19.20
>>280
特殊性癖すぎて絶対流行らない
282この名無しがすごい!
2020/10/09(金) 17:18:54.71
追放って冒険者よりも悪役令嬢のほうが相性いいな
283この名無しがすごい!
2020/10/09(金) 17:37:34.99
TSは作者と読者のズリネタみたいになってるのがなあ
自慰ネタとか要らないでしょ。なろうでやるなよw
284この名無しがすごい!
2020/10/09(金) 17:56:35.89
戦時中を舞台としたドラマでは、疎開先の地元民連中は野蛮で性格が悪いことがほとんど。
285この名無しがすごい!
2020/10/09(金) 18:44:50.36
ロリ相手にやっちゃう
でも、異世界なので法的にも問題なし
286この名無しがすごい!
2020/10/09(金) 19:38:32.80
>>285
野口英世も14歳の娼婦を
287この名無しがすごい!
2020/10/09(金) 20:30:35.55
>>280
よくわからないけれど異世界に転生する
288この名無しがすごい!
2020/10/09(金) 20:36:30.55
わしかわ
289この名無しがすごい!
2020/10/09(金) 20:56:28.71
異世界人の成長具合がよくある欧米人設定なら
14でも十分成長してるんじゃないかたぶん…
290この名無しがすごい!
2020/10/09(金) 20:57:08.46
はっきり言ってブスでもデブでも若ければ求められるんだよな
291この名無しがすごい!
2020/10/09(金) 21:43:56.76
https://www.airu-i.com/

流れぶった切って悪いけど(つーか全然見てねぇ)こいつ中二すぎんだろ
292この名無しがすごい!
2020/10/09(金) 21:51:22.49
8歳から16歳まで変身出来る赤髪の天使、普段は16歳の姿をしていて身長161cmで体重※※

真っ赤な髪がアイル・バレンタインの容姿の特徴のほとんどを持っていく

赤髪のお人形さんとよく評されるが人形扱いすると例え褒め言葉であってもこの子は不機嫌になる

臆病な性格に反してこの子の髪色が派手な色をしてるのが矛盾の塊だ

この子は献身的で優しく純情そのものだが姉のことや赤い髪のことで何か言われると感情的になる
293この名無しがすごい!
2020/10/09(金) 22:31:30.32
>>291
どう見てもスパムです
ありがとうございました
294この名無しがすごい!
2020/10/09(金) 22:35:27.00
>>285
13才で結婚させたぞ
俺は
295この名無しがすごい!
2020/10/09(金) 22:52:38.59
>>279
悪役令嬢と聖女はどっちが強かったの?
296この名無しがすごい!
2020/10/09(金) 23:01:45.88
>>279
勘当
297この名無しがすごい!
2020/10/09(金) 23:15:13.02
>>279
ご飯
298この名無しがすごい!
2020/10/10(土) 00:00:57.14
人外から人外への転生
299この名無しがすごい!
2020/10/10(土) 06:34:15.70
何回も転生を繰り返しました
もしくは何回も召喚されたことがあります
300この名無しがすごい!
2020/10/10(土) 07:00:46.64
前世で共に戦った光の戦士を探しています
301この名無しがすごい!
2020/10/10(土) 09:58:21.10
何千年後の自分に転生
302この名無しがすごい!
2020/10/10(土) 11:35:18.22
何千年後は魔法が著しく衰退している
303この名無しがすごい!
2020/10/10(土) 12:02:52.56
歴史が変わってる
304この名無しがすごい!
2020/10/10(土) 12:35:18.05
それにしても、なんで主人公(男)以外は全員女のパーティーが多いんだろうね
305この名無しがすごい!
2020/10/10(土) 13:11:31.93
主人公以外の男を入れるだけでホモとかいわれるし
306この名無しがすごい!
2020/10/10(土) 14:06:48.32
ハーレムは男の夢だもん
なろうの男読者はここでダダ漏れの願望を充足させるのですよ
女読者も同じく

受けてるってことは、それがまさに欲求であるということ
307この名無しがすごい!
2020/10/10(土) 15:30:09.34
>>305
ホモの何が悪いんだろう
308この名無しがすごい!
2020/10/10(土) 15:35:29.37
別に悪くはない
ウケないだけで
309この名無しがすごい!
2020/10/10(土) 18:06:39.38
>>307
望んで見たいって人のほうが少ないだろBLに浸かりきった腐女子にはわかんねーかも知んないけど
310この名無しがすごい!
2020/10/10(土) 18:31:46.92
男(つうか同性)キャラをちゃんと書ける作者って地力から違うわ
311この名無しがすごい!
2020/10/10(土) 19:26:36.76
>>306
うん、インスタでセレブが上げてるハーレム動画は憧れるけど
なろうのハーレムは夢じゃなくて只のギャグでしょ
鈍感で難聴な朴念仁主人公とそれに従う馬鹿女達の漫談みたいなもんだし
312この名無しがすごい!
2020/10/10(土) 19:45:45.68
なろうのホモはすぐ通報されるって噂を聞いた
313この名無しがすごい!
2020/10/10(土) 19:46:26.94
>>310
マッチョなオカマとか陳腐なの多いよな
314この名無しがすごい!
2020/10/10(土) 20:06:53.67
どうせキャラを作り込むならヒロインの方がいいってのは正しい戦略ではある
と言ってもヒロインすら安易なキャラ付けのやつが多いけど…
315この名無しがすごい!
2020/10/10(土) 20:17:27.56
これ以上質問を受け付けないという空気が読める
前世ニートでもダメ会社員でも表情から読み取れる
316この名無しがすごい!
2020/10/10(土) 21:57:13.75
最近後宮もののコミカライズを良く見かける気がする
317この名無しがすごい!
2020/10/10(土) 23:47:20.34
初対面の人を描写するのに男3行 女10行
見えないはずの後ろ姿や服の下のプロポーションまで隅々と
318この名無しがすごい!
2020/10/11(日) 08:47:39.88
本筋が進まない
1話やプロローグで主人公が目的としてた事がいつまで立っても進まない
別れた仲間との合流や現実世界に帰る方法とか侵略者対策で軍事国家作るとか裏切った仲間への復讐とか言ってたけど、
ずっと料理してたりハーレム作って冒険してたり最初の目的どこ行った
319この名無しがすごい!
2020/10/11(日) 09:28:00.75
目的を達成したら終わっちゃうからな
320この名無しがすごい!
2020/10/11(日) 10:10:40.09
目的とか目標とかがないって批判はよくあるけど
何でそんなのがないといけないんだと考えてしまう
それを入れればそういう連中に評価されるとかの問題でなく
企業とかで差別化とかターゲットが嫌いなようなもの
若い女性向けにこの商品をとかそれで売れたとしても不快ってこと
321この名無しがすごい!
2020/10/11(日) 10:26:40.55
目的のない勇者が冒険する物語ってのもあれば面白そうだね
322この名無しがすごい!
2020/10/11(日) 10:33:36.40
たとえ話を繰り返して文章が冗長的になり話が全く進まない
323この名無しがすごい!
2020/10/11(日) 11:04:11.37
>>320
批判ってより目標達成までのストーリーが見事だったことに対して
もったいないって思いだよね
出涸らしになっててグダグダな次章を書くくらいなら
いきなり10年後とかにして大成功した後日談を少々書いて「完」でいいじゃん、てね
324この名無しがすごい!
2020/10/11(日) 11:13:18.72
>>323
誉めているとは聞こえなかったけど
異世界に転生して何々をやろうで夢や目標があるのを評価する人もいるけど
なくても別にいいじゃないかとな
別に内閣総理大臣にも財務事務次官にも検事総長にも最高裁判所長官にも警視総監にもなりたくないし
325この名無しがすごい!
2020/10/11(日) 11:20:29.37
>>321
スローライフ笑
326この名無しがすごい!
2020/10/11(日) 11:48:51.67
いやおまえのつまんねえ人生を創作にしても面白くないだろ
それと同じで目的のないスローライフを創作にされてもよほど文章が巧いとかギャグが面白いとか見所がない限りはおまえみたいな空虚な人間にしか受けないただろ
327この名無しがすごい!
2020/10/11(日) 11:53:35.03
みどころがあると何か作り話に見えてしまう
328この名無しがすごい!
2020/10/11(日) 13:53:49.04
落ち着け俺(男子高校生)
ひっひっふー
329この名無しがすごい!
2020/10/11(日) 14:36:23.60
異世界に転生して目標ってのもな
世の隠者のように俗世間と関わらないのが一番いい
悪の王がいても、それを討った英雄の子孫が同じように腐敗するだけ
330この名無しがすごい!
2020/10/11(日) 14:42:44.54
>>328
オギノ式か
331この名無しがすごい!
2020/10/11(日) 14:53:45.96
>>330
ラマーズ法
332この名無しがすごい!
2020/10/11(日) 15:39:18.56
弱きを救うは仁、我は仁者にあらず。

正しきを救うは智、我は智者にあらず。

得を選ばぬが義、我は義者にあらず。

損を選ぶが侠、我は侠者なり。
333この名無しがすごい!
2020/10/11(日) 15:54:45.52
ひとつ、人の世の生き血をすすり
ふたつ、不埒な悪行三昧
みっつ、醜い浮世の鬼を
退治してくれよう、桃太郎
334この名無しがすごい!
2020/10/11(日) 18:05:54.47
最近は日本は信長とかでも天皇を尊重して権力者もその臣下としてみたいなの
言う奴が増えてきて不快
335この名無しがすごい!
2020/10/11(日) 18:11:46.03
本当に右翼が多い
日本は素晴らしい
日本人は優しい
日本は良い国
336この名無しがすごい!
2020/10/11(日) 19:42:41.57
日本食は誰が食べても美味しい
337この名無しがすごい!
2020/10/11(日) 20:04:26.82
>>336
つ納豆
338この名無しがすごい!
2020/10/11(日) 20:59:30.60
>>337
奴隷ちゃんなら喜んで食べてくれるはず
339この名無しがすごい!
2020/10/11(日) 23:18:59.40
緊張感や不穏な空気はそのままの言葉で書かないと読者に伝わらない
340この名無しがすごい!
2020/10/11(日) 23:19:38.26
>>337
さいこう
341この名無しがすごい!
2020/10/12(月) 06:04:57.65
>>190
肉焼くのがあったろ

そんな食べ方があったなんて!ってやつ
342この名無しがすごい!
2020/10/12(月) 09:31:44.67
なろう 四足歩行
で検索
343この名無しがすごい!
2020/10/12(月) 15:44:35.44
書籍化RTA any%
344この名無しがすごい!
2020/10/12(月) 16:45:08.49
>>302
むしろ地球の裏社会の魔法のがすすんでる
345この名無しがすごい!
2020/10/12(月) 17:11:28.69
>>343
100% のレギュレーション とは
346この名無しがすごい!
2020/10/13(火) 18:09:04.24
VRMMO内で情報屋プレイをする奴がいる
347この名無しがすごい!
2020/10/13(火) 21:29:45.05
衣食足りて礼節を知るを批判する奴がいるけど
腹減ったから人を襲おうってのが金品を奪うが命は助けたやるようになっただけで
礼節を知っているんだよ

腹減ったし旅人が通ったから襲おう
子供に肉まんを食べさせてやれるってレベルなんだから
348この名無しがすごい!
2020/10/13(火) 21:53:11.25
違和感を感じて事件が起きるまで常に放置するバカ
学習能力皆無
349この名無しがすごい!
2020/10/13(火) 22:52:24.80
>>348
リアルではよくあること
350この名無しがすごい!
2020/10/13(火) 22:54:30.55
>>348
むしろ事後も放置
351この名無しがすごい!
2020/10/13(火) 23:26:08.47
現実でも違和感を感じてもその原因を探ったりするほうが稀よね
放置するなって言うのは結局は読者の視点で物語を見てるからそう思うだけで
352この名無しがすごい!
2020/10/13(火) 23:31:42.75
異臭騒動のニュース見てても何か怖いなぁで終わる人ばかりだしね
353この名無しがすごい!
2020/10/14(水) 00:07:46.88
>>348
イベント起こすために
タイミングよく知能やチートが著しく低下します
354この名無しがすごい!
2020/10/14(水) 00:50:16.73
>>353
これな
355この名無しがすごい!
2020/10/14(水) 06:58:32.49
くそっ
あのときちゃんと違和感の正体を探っていれば・・・
356この名無しがすごい!
2020/10/14(水) 07:37:23.41
トラブル中に何か引っかかってもチート披露タイムやB級メシ無双パート優先や
場所と相手を変えて何度でも繰り返せばさすなろ要員ゲットや
357この名無しがすごい!
2020/10/14(水) 19:07:18.00
街とかのピンチまでの描写に対して主人公が敵を倒す描写が雑
358この名無しがすごい!
2020/10/14(水) 20:21:29.35
>>348
何でも対応できない
それに警察に通報しても良くてまともに取り合われない
359この名無しがすごい!
2020/10/14(水) 20:42:21.96
なろうの毎回テンプレなぞらないと話が作れないってことつっこまれてるだけだろ
警察出してまで擁護するほどのことか?
360この名無しがすごい!
2020/10/14(水) 21:48:41.31
違和感があっても結局は何もできない
というかどうなるか分かっていても何もできない

できる対応策はそこから逃げるしかない
良い方向に改善することは不可能である
361この名無しがすごい!
2020/10/14(水) 21:56:18.07
>>357
それを丁寧に描写しちゃうと「展開が遅すぎる」って叩かれるのがなろうだから…
本当おかしいよね
362この名無しがすごい!
2020/10/14(水) 21:58:28.10
叩かれる中で勇者とか偉い人とか馬鹿すぎるという批判が多いけど
実際に世の中頭のおかしい奴ばかり
363この名無しがすごい!
2020/10/15(木) 07:32:56.56
皆違和感感じたら原因追及するでしょ
小説じゃないんだから
364この名無しがすごい!
2020/10/15(木) 10:40:57.85
書籍化でマネタイズ段階に入り出版社の指示で
発売日や特典ごとにいろいろ書かなきゃいけなくなり
過負荷になりペースが崩れる

苦労した割にビジネス的に結果が出ずに最終的にはエタる
365この名無しがすごい!
2020/10/15(木) 10:56:04.63
書籍化は作家の墓場
366この名無しがすごい!
2020/10/15(木) 20:18:38.27
エタっているのになぜか書籍化する
367この名無しがすごい!
2020/10/15(木) 21:03:50.13
一巻分の量もない、ポイントもそこそこなのに書籍化してエタ
368この名無しがすごい!
2020/10/16(金) 01:46:02.25
そういうのは書籍化ありきで、なろう投稿は箔づけ目的なんじゃないの
369この名無しがすごい!
2020/10/16(金) 05:51:30.45
初期の詳細なレベルやスキル立ったものが
話が続くにつれ適当になる
370この名無しがすごい!
2020/10/16(金) 13:48:34.17
>>363
それを言った奴を迫害するのが人権侵害国家日本
371この名無しがすごい!
2020/10/16(金) 14:15:18.86
「都会からは国民全員すぐに立ち退け」としてなんと都市部を無人にし、国民全員を農村での農作業に従事させ始めたのだ。
372この名無しがすごい!
2020/10/16(金) 14:16:32.93
天から王権が下された時、王権は聖地にあった
373この名無しがすごい!
2020/10/17(土) 17:42:14.87
公式掲示板が5ch風
374この名無しがすごい!
2020/10/17(土) 17:54:52.77
中国の全国的な戸籍登録人口の最古の記録は、前漢の平帝の元始2年(西暦2年)の数字で、人口59,594,978人、戸数12,233,062戸、という数字が残っている。
375この名無しがすごい!
2020/10/17(土) 18:08:00.76
前に専スレでひたすら呟いてたキチガイが出張してくることあったけどそいつかな?
376この名無しがすごい!
2020/10/17(土) 19:00:04.31
>>148
武漢で研究してたのは事実でしょう
生物兵器コロナが、今回のように突発的な事故流出じゃなく
計画的にワクチンとともに完成して自国分はワクチン確保して意図的にばらまかれたら。

シナの世界覇権への野望は進んだかもしれない。
中国と韓国を支援する日本人は無くすべき

【日中友好の名の下】 日本学術会議から派生した日中交流組織、核エネルギー開発に協力[10/16] [右大臣・大ちゃん之弼★]
http://2chb.net/r/news4plus/1602898079/l50
377この名無しがすごい!
2020/10/17(土) 19:12:54.37
コロナは偽パンデミックですかと質問したら、いいえと言われてしまいました。
しかし、例年の風邪やインフルエンザよりも死者が少ない、
要するにただの風邪と変わらないというか、風邪よりも死んでいない
少なくとも日本ではね

欧米ぐらいの被害が出ていれば対策するのも必要かもしれないけど
陰謀論扱いされているけどこのコロナは何らかの意図でおかしなことやっていそうだ
378この名無しがすごい!
2020/10/17(土) 20:11:27.26
ここで反論する奴の特徴w
379この名無しがすごい!
2020/10/17(土) 20:23:36.86
なんで急にコロナの話でてきたの?
380この名無しがすごい!
2020/10/17(土) 23:10:27.50
日間を賑やかしてる、「帰って来い今更もう遅い」ってやつだけど
追放後のありがち展開が極まった感じするな
381この名無しがすごい!
2020/10/17(土) 23:14:21.95
実際居なくなったやつのことなんかすぐ忘れるよな
代わりが欲しいとは思ってもそいつに戻ってきて欲しいとは思わん
382この名無しがすごい!
2020/10/17(土) 23:27:17.80
追放モノは追い出される側はあまり気にしなくなる設定も多いけど読者は忘れない
特定の嫌いな奴らの悲惨な様を見てスッキリは覇権アニメ好きな俺スゴイとイキるような層にはフィットする
383この名無しがすごい!
2020/10/17(土) 23:57:26.60
追放からの帰って来いともう遅いは異世界だからできる展開なんだな

これが現実だったら
メディアで大絶賛&大成功した主人公に仕返しされるのが怖くて何もできんわ
384この名無しがすごい!
2020/10/18(日) 02:09:31.89
鬼女板のロミオとかまさにそんな感じやで
フェイク多数でどこまでが実際の出来事かわからんが
385この名無しがすごい!
2020/10/18(日) 09:08:08.10
タイトルにあらすじ入れなくていいよAVじゃあるまいし
そりゃ漫画と違い文字だけで勝負しなきゃならんってのは理解するけどウザイわ
386この名無しがすごい!
2020/10/18(日) 09:29:21.62
あらすじに日間ランキング何位!みたいなのを書く
387この名無しがすごい!
2020/10/18(日) 13:52:57.48
>>385
なろうはAVに近いからな。
ある特定の設定や展開に特化されているから、性癖に合致すれば楽しめる
388この名無しがすごい!
2020/10/18(日) 15:16:51.22
ざまぁポルノを楽しむ場所だぞ
389この名無しがすごい!
2020/10/18(日) 16:27:47.40
>>385
それを入れないと内容が面白くても面白くなくても読んでもらえない
何十万の作品から読んでもらえるために必要
仮にあなたが読んで面白いと思った作品があっても
誰かの紹介かたまたま見つけたか、タイトルで目立たないと読まれない
物凄く変わった分野でとか名前が普通ならそれ以外の理由がある
390この名無しがすごい!
2020/10/18(日) 17:29:56.57
玉は元々は海って意味なんだって
391この名無しがすごい!
2020/10/18(日) 17:30:21.02
読んでもらえそうなタイトルといっても、あまり思いつかない
「これの作品の中に隠されているパスワードを見つけた人に10万プレゼント」
392この名無しがすごい!
2020/10/18(日) 18:13:03.47
10万文字プレゼント
393この名無しがすごい!
2020/10/18(日) 18:17:56.13
書籍化に合わせてタイトル変更
394この名無しがすごい!
2020/10/18(日) 18:58:34.94
シュメール人の戦車はロバが4頭で引いていたとか動画で言っているんだけど
これは使い物にならないのか意外に戦えたのか
395この名無しがすごい!
2020/10/18(日) 19:03:25.78
このスレを日記帳にするな
Twitterに行け
396この名無しがすごい!
2020/10/18(日) 19:06:22.59
そもそも中国の赤兎馬なんか今のサラブレッドに比べたら
種類が違って小さくて話にならんかったらしいぞ

詳しくはないけどロバでも重いものを持つぐらいはできただろうね
違ったらすまん
397この名無しがすごい!
2020/10/18(日) 19:07:30.52
赤兎馬ってのは呂布(三国志中最強だが頭が悪いので死んだ)が乗ってた馬な
それも大したことないらしい
398この名無しがすごい!
2020/10/18(日) 19:20:20.27
日本の馬はポニーだったって最近よく言われるけど
3000のポニーの武田騎馬軍団が歴史の事実なのか
399この名無しがすごい!
2020/10/18(日) 23:57:30.81
魔物の強さは皮膚の固さ
400この名無しがすごい!
2020/10/19(月) 10:08:50.28
>>398
マジかよと思ってググッたら有力な説みたいでがっかり
松風とかでもポニー以上サラブレッド未満とか草
401この名無しがすごい!
2020/10/19(月) 10:18:55.02
小さなポニー軍団3000に続く農民兵20000
これが恐怖の軍団らしい
402この名無しがすごい!
2020/10/19(月) 10:26:46.17
目の前に農民2万とか何するかわからんな恐ろしい…
403この名無しがすごい!
2020/10/19(月) 11:37:38.30
主人公の連れてる獣は美少女に変身しがち。

実際、自分も書いててそうなったわ……
作者も後になって「あれ?このヒロイン男で良かったんじゃね?」ってなってからどうしようか悩むパティーン。
404この名無しがすごい!
2020/10/19(月) 15:07:57.89
>>402
粗末な武器や下手したら鍬かまえて
お前を殺して身ぐるみ剥ぐって目をギラギラさせた
実は農作業で下手な武士よりマッチョな奴等がくるんだよ
俺なら泣くね
405この名無しがすごい!
2020/10/19(月) 15:09:15.28
>>403
主人公が何回もなんで女しか出会わないんだ
っていうくらい女しか集まらないからな
406この名無しがすごい!
2020/10/19(月) 23:27:48.79
話に動きの無い、じゃれ合い回を挟むのが嫌だ
アニメをなぞって温泉回だの、水着回だの、女装でキャッキャッだの。
完結作品を一気読みするときは飛ばすだけでいいが
数日間隔の連載中でコレやられると面白い作品でも切りそうになる。
407この名無しがすごい!
2020/10/20(火) 07:51:40.95
こういう展開にならないとおかしいと感想欄に書く読者が現れる
408この名無しがすごい!
2020/10/20(火) 09:07:12.82
剣と魔法の世界で物理法則を語る
409この名無しがすごい!
2020/10/20(火) 09:23:28.10
ヘイトを溜めまくったキャラの「ざまぁ」を中盤に持ってきてしまい
その後のダラけた展開でポイントやブックマークをごっそり減らされる
410この名無しがすごい!
2020/10/20(火) 15:17:38.54
>>398
昔から他国と貿易してたのにポニーはないわ
元寇との戦いの絵巻、あれポニーじゃないよ
411この名無しがすごい!
2020/10/20(火) 16:14:00.54
一部は馬の可能性あるけどほぼ小型の在来種だろ
412この名無しがすごい!
2020/10/20(火) 16:36:46.10
>>407
「○○(キャラ)はこんな事は言いません!」からの理想と今後の展開を語り続ける感想を実際に見たことあるけどマジで怖かった
洋画のミザリー思い出したわ
413この名無しがすごい!
2020/10/20(火) 16:37:28.60
>>408
俺は物理法則を知っているから魔法の効果が凄い

って作品が結構あるから
414この名無しがすごい!
2020/10/20(火) 17:56:44.92
でも魔法はイメージとか言い出すんだよなあ
415この名無しがすごい!
2020/10/20(火) 21:11:04.16
>>385
AVがなろうを真似たのかと思ってた
AVが先行なのか
416この名無しがすごい!
2020/10/20(火) 21:29:08.86
>>415
まだなろうタイトルはhunterの域には達して居ない
417この名無しがすごい!
2020/10/21(水) 22:20:43.75
イメージなら、強い憎しみを持っている自分なら世界を焼き尽くせる魔法が、、、
418この名無しがすごい!
2020/10/21(水) 22:26:27.65
戦前の日本人はこびどでした
男でも160とか150はたりまえで

幕末の剣士とかは子供みたいだそうです

だからポニーでもよかったのです
419この名無しがすごい!
2020/10/21(水) 22:42:18.24
つまり西洋人からみれば
昔の日本人はほいんとうにちびざるだったのです

滑稽でしたww
420この名無しがすごい!
2020/10/21(水) 22:57:06.79
江戸時代は身長が前の時代よりも縮んで人口も増えなかった
倭ってのは背が低いって意味もあるらしい
ついでに魏は高い山が字源らしい
421この名無しがすごい!
2020/10/22(木) 00:29:07.73
今さらもう遅いというがまだ間に合うタイミングはない
422この名無しがすごい!
2020/10/22(木) 08:59:21.07
>>22
主人公のチートバフで強化してる
423この名無しがすごい!
2020/10/22(木) 09:03:41.26
どちらかと言ったらポジティブ(取り入れたほうが話が面白くなる要素)しか上がってないな

もっとネガティブなの上げろや
この要素のせいでストーリー展開できずに詰んでる要素

↓のように
テンプレ展開をひたすら箇条書きにしてみた
https://ncode.syosetu.com/n2548er/
424この名無しがすごい!
2020/10/22(木) 09:07:56.26
>>398
日本にもともと馬なんて動物はいない
古墳時代に高句麗があった地方から移住者が持ち込んだとされてる
そして高句麗の馬は山野を移動するための小型種だと言われてる
425この名無しがすごい!
2020/10/22(木) 14:41:13.86
>>421
そういえばそうだな
426この名無しがすごい!
2020/10/22(木) 18:34:30.19
西洋人もむかしは平均身長低かったんじゃなかったっけ
427この名無しがすごい!
2020/10/22(木) 18:45:20.60
男の子と思ってたら女だった
428この名無しがすごい!
2020/10/22(木) 19:48:01.84
>>427
自分は高校の制服のスカートをはいていたのに女だと思わなかった
429この名無しがすごい!
2020/10/22(木) 22:43:53.54
私を不要とするなら
430この名無しがすごい!
2020/10/22(木) 23:16:17.95
スカートが似合う美少女が女の子のはずがない
431この名無しがすごい!
2020/10/23(金) 13:02:09.62
ネトゲの嫁は男
432この名無しがすごい!
2020/10/23(金) 20:14:01.18
ネトゲで女性キャラを使った場合
何度も自分は男だよって言っても
ほとんど信じてもらえない
433この名無しがすごい!
2020/10/23(金) 20:49:43.88
ヒロインズと奴隷と孤児院からのナロウ主に対する忠誠心は
もはや一種のカルト宗教並
434この名無しがすごい!
2020/10/24(土) 01:52:33.86
本人さえ望めば神様になれる人なんだよ~?
神様にはね~、頭を垂れることから始めないとダメだよ~?

カルトだな
435この名無しがすごい!
2020/10/24(土) 07:48:54.02
>>433
裏切らないチョロイ嫁牧場やん
436この名無しがすごい!
2020/10/24(土) 08:03:44.66
嫁牧場
いい言葉だな
437この名無しがすごい!
2020/10/24(土) 10:46:48.47
>>434
神になった日と神に拾われたですね
438この名無しがすごい!
2020/10/24(土) 14:43:10.83
SERN が黒幕
439この名無しがすごい!
2020/10/24(土) 19:33:06.69
最高の金属はヒヒイロカネ
440この名無しがすごい!
2020/10/25(日) 16:33:28.60
嫁牧場なら
神が繁殖させて自分も実体化して一緒にいて好かれるか試して
自分を好きにならなかったら処分とか
441この名無しがすごい!
2020/10/25(日) 17:03:14.08
http://www.historia-hirono.jp/hirono_public/index.php?app=shiryo&;mode=detail&list_id=72685&data_id=5980
日本列島に馬が現れたのは、洪積世後期のウルム氷期(五万年~一万年前)に陸続きのカラフトを経由して大陸から、ヘラジカ・マンモス・野牛などとともに来たものと考えられており、大船渡市の地ノ森層から化石が発見され、当町でも八木浜で発見している。
しかし、氷期が終わり気候が温暖化し水面が上昇したことにより、日本列島は大陸から離れたため、これらの環境の変化に適応できなかった馬やマンモスなどは絶滅してしまう。
その後、縄文時代後半(約三千年前)の千葉県の銚子市の余山貝塚などから馬の骨が発見されていることから、このころに沿海州方面や朝鮮半島経由で、馬が日本列島に入ってきたものと考えられる。
弥生時代になると西日本をちゅうしんとする遺跡から馬の骨が出土し、古墳時代には東北地方からも農具などが出土し、岩手県では江釣子村から八世紀ごろのものと考えられている轡などが出土している。
また、八世紀ごろに築かれたと考えられている、八戸の鹿島沢古墳群からも馬具が出土している。
東北地方における馬に関する記録では、「続日本紀」の養老2年(718)のところに「出羽と渡嶋の蝦夷87人が来て馬千疋を貢いだ」とある。
442この名無しがすごい!
2020/10/25(日) 17:07:01.82
朝鮮人は、根拠のない嘘ばかりつく

https://blogs.yahoo.co.jp/utaha1utukusi/16457796.html

化石のウマ、アジア最古級と判明=新種の可能性も―福井・恐竜博物館
2010年7月14日22時44分配信 時事通信
 福井県立恐竜博物館(勝山市)は14日、1961年と77年に岐阜県可児市で化石が見つかり、日本最古とされていたウマが、アジアでも最古級であることが分かったと発表した。これまでアジアで最古と考えられていた中国のウマより数百万年古い約1800万~1700万年前の種で、アジア独自の新種である可能性もあるという。
 化石のウマは足の指が3本で、主に森林に生息していたとされる「アンキテリウム属」の一種。「ヒラマキウマ」という和名が付けられている。
 化石は個人が所蔵していたが、同博物館が2000年以降、歯の形状などを他国で発掘されたものと比較した結果、これまでアジアで最古と考えられていた種とは別種であることが分かった。
 アンキテリウム属は約2000万年前に北米からユーラシア大陸に渡ったとされるが、アジアでの化石の発見例は少なく、初期の進化の過程は明らかになっていなかった。同博物館の宮田和周主任研究員は「アジアで種が多様化したことを示す貴重な標本」と話している。 
443この名無しがすごい!
2020/10/25(日) 17:41:26.47
本編に直接関係ない閑話をいくつも挟んで更新頻度をごまかし、
ごまかしきれなくなったらそのままエタる
444この名無しがすごい!
2020/10/25(日) 18:07:37.61
閑話を挟んだ後に本編を再開するが、数話で更新頻度が落ちエタる
445この名無しがすごい!
2020/10/25(日) 18:09:55.93
ほぼすべての作品がエタる展開は
30年前に火浦功先生が既に通った道だ
446この名無しがすごい!
2020/10/25(日) 18:13:00.77
>>442
絶滅したとされる年代とは関係無いし意味無い情報じゃないか?
5000年前~3000年前間の地層で馬が発見されてないから絶滅したと推測されてるんじゃねーの?
447この名無しがすごい!
2020/10/25(日) 18:25:44.37
http://kouanji.jp/sub1354.htm

土葬だと100年ほどで痕跡が消える。確認ができない=ないではない
448この名無しがすごい!
2020/10/25(日) 18:28:17.53
日本に居なかったの次は、絶滅したことにしたい。これが在日チョンの思考。
コメのようにいつかウソがばれると良い
449この名無しがすごい!
2020/10/25(日) 18:31:50.97
>>448
446だけど同一人物だと思って思考ロックしてるお前が怖いわ
442の真ん中くらいに絶滅って書いてるじゃん
450この名無しがすごい!
2020/10/25(日) 18:32:24.71
思考ロックして噛み付いてくるね
451この名無しがすごい!
2020/10/25(日) 18:33:08.48
あと441だったw
452この名無しがすごい!
2020/10/25(日) 18:36:18.59
>>447
>火葬した遺骨は土に還らないと思ってください。

へえー
453この名無しがすごい!
2020/10/25(日) 18:41:03.51
火葬すると石みたいにカチカチになるからな
454この名無しがすごい!
2020/10/25(日) 19:55:17.64
火葬した骨はもろくなるのだと思ってたわ
軽く叩いて粉々、みたいな

そうではなかったのか勉強になった
455この名無しがすごい!
2020/10/25(日) 19:58:09.73
色々言ってるけど土壌が酸性(鉄分が多い)場合は骨も溶けていくと思う
逆にアルカリ性なら骨は残り続ける
456この名無しがすごい!
2020/10/25(日) 20:14:25.26
>>445
大半が無駄に面白くて
続き切望しつつ
過去作読んでエタる運命を見てしまい
絶望させる悪魔な先生だったな
創作系な仲間と遊んでるのも仲間のコラムやエッセイ、あとがきで目につきまくったのも
腹が立つ
457この名無しがすごい!
2020/10/25(日) 20:43:27.62
エタるどころか、蛇足書き始めるやつもおるやんw
458この名無しがすごい!
2020/10/25(日) 21:16:53.45
>>454
もろくはなってたけどハンマーで砕いて結構大変だったよ
地球の表面は薄いと言われるけど100キロ以上の厚さはあるように
最近というけど20万年前みたいに
459この名無しがすごい!
2020/10/25(日) 21:28:21.92
完結させた作品が更新されたと思ったら新作の宣伝文だけ載せてるパターンに立て続けに出会ったんだけど流行ってるのかなあ
すげえがっかりする
460この名無しがすごい!
2020/10/25(日) 22:00:11.58
>>459
そのパターンとエタってた作品が書籍発売日に1話だけ更新ってパターンはよく見かける
461この名無しがすごい!
2020/10/25(日) 23:15:42.85
主人公が自分の実力を過小評価してる作品がやたら多い
世間知らずって女が主人公ならアリだが男だとなんか嫌
462この名無しがすごい!
2020/10/26(月) 00:14:21.76
あれ?俺の能力チートでした?
ってやりたいんだろ

無双しだすと物語が結局破綻する

つまり詰む
463この名無しがすごい!
2020/10/26(月) 00:32:52.61
しかも中身おっさんがブームだからな
30のおっさんが、あれ?俺何かしちゃいました?とか10代の少年少女相手に言ってるの見てらんない。
464この名無しがすごい!
2020/10/26(月) 01:01:35.78
>>461
過大評価してたら、すぐ死ぬから、ソレは仕方ないんじゃないか。
465この名無しがすごい!
2020/10/26(月) 05:52:55.28
原作読んでなくてコミカライズでだけど、入学試験とかでそれをやる作品をよく見る
466この名無しがすごい!
2020/10/26(月) 21:02:45.03
>>464
死んだら転生してやりなおせばいいんでしょ
なろうでは特に理由のない転生は自然
467The Poemer who hates society
2020/10/26(月) 21:08:27.91
世の中では想像以上にできる奴はいない
468この名無しがすごい!
2020/10/26(月) 21:52:02.62
「私は貝(牡蠣)になりたい」の人は何に転生したのやら
469この名無しがすごい!
2020/10/26(月) 22:15:11.01
>>463
性格や思考が見た目に引っ張られるとか言う
謎理論
470この名無しがすごい!
2020/10/26(月) 22:20:31.44
ある程度の年齢になってから前世の記憶を思い出す
471この名無しがすごい!
2020/10/26(月) 22:23:11.15
赤ん坊から意識あって授乳だの魔力トレーニングだのを嫌った結果だから仕方ない
472この名無しがすごい!
2020/10/26(月) 23:33:26.98
茨〇野作品の主人公は相変わらず喜怒哀楽が欠けてる人形みたいだ
汚れ仕事は他キャラにやらせて気持ち悪い
473この名無しがすごい!
2020/10/27(火) 15:51:01.06
猫が双頭の蛇を咥えて帰ってきた
http://2chb.net/r/news/1603714348/


魔獣いるんだな
474この名無しがすごい!
2020/10/27(火) 17:39:02.04
海外「日本には『小説家になろう』があって羨ましい」日本のネット小説事情に対する海外の反応
http://sow.blog.jp/archives/1077928482.html
475この名無しがすごい!
2020/10/27(火) 18:13:29.56
>>473
猫に負ける魔獣か。
まあ、居てもおかしくないんだけどさ。

地球と言う異世界から持ち込まれた外来種のイエネコが大繁殖して、在来種のピクシーが絶滅。
とか、あるんだろうな。
476この名無しがすごい!
2020/10/27(火) 20:08:37.69
>>474
漫画もアニメもラノベも結局娯楽はこれしかない
外国の高尚なものとかつまらないだけ
アニソンを低俗だとしてクラシックを聴いて何がいいんだか
477土鬼
2020/10/27(火) 20:21:05.46
>>475
本気で猫と戦うなら日本刀でも持っていないと勝負にならない
478この名無しがすごい!
2020/10/27(火) 20:51:05.07
9つの命持っているしな
479この名無しがすごい!
2020/10/27(火) 22:34:32.49
倒したら倒したで七代祟るし
480この名無しがすごい!
2020/10/28(水) 14:02:58.92
>>473
ダウンロード&関連動画>>

481この名無しがすごい!
2020/10/28(水) 20:58:57.27
川口探検隊シリーズは首狩り族編が最高だった
482この名無しがすごい!
2020/10/28(水) 21:08:23.42
洞窟が好きだったな
カメラの方が先に入ってるという
483この名無しがすごい!
2020/10/29(木) 00:38:25.77
不遇の土魔法に適正があった貴族の三男坊は辺境の田舎の村の開拓を命じられ
家から追い出された

だから土魔法によって村を巨大な壁で囲い要塞にして、その世界に全くそぐわない上下水道風呂トイレ完備のマンションを建て生活環境を向上させた
484この名無しがすごい!
2020/10/29(木) 01:21:13.43
>>483
俺が読んだのは四男だったかな
他は大体同じw
485この名無しがすごい!
2020/10/29(木) 03:45:16.47
石鹸シャンプーリンス 
化粧水に乳液
ボロ儲けとさすなろ
486この名無しがすごい!
2020/10/29(木) 06:55:37.09
>>485
石鹸はともかく、シャンプーやリンス、化粧水、乳液の原材料なんか、覚えてるヤツの方が希少だろうに。

材料もよく集まったもんだ。
化粧水なんか、かなりの純度の水がないと、まず使いもんにならん。

ボロ儲けってコトは売ってるんだろうけど、ソレはアレルギー反応とか、ちゃんとチェックしてるの?
「エルフの肌に1000年間続けて使った場合にだけ1%の確率で出てくる副作用」とか、普通に考えて分からんだろうに。

その辺全部クリアして売り物にしてるなら、「さすが」って、オレも言うわ。
487この名無しがすごい!
2020/10/29(木) 08:19:52.97
温泉を掘り当てて湯治
488この名無しがすごい!
2020/10/29(木) 09:47:49.82
化粧水はヘチマで
489この名無しがすごい!
2020/10/29(木) 15:09:04.95
>>483
魔法の種類が違うだけで
同じあらすじの作品多数あるな
490この名無しがすごい!
2020/10/29(木) 20:43:16.66
筋肉は素晴らしい というコンセプトの作品が結構ある

みんな、そんなに肉が好きなのか?
491この名無しがすごい!
2020/10/29(木) 20:45:35.97
>>490
現代の科学技術の「知識」で無双する作品が多かったから、
「知識」とは違うものを使おうとしただけじゃネーノ?
492この名無しがすごい!
2020/10/29(木) 20:52:44.24
好きというか筋肉で解決は手軽なナンセンスギャグみたいなもんだよ
493この名無しがすごい!
2020/10/29(木) 21:18:59.09
>>486
現実世界でも初期はそんなの気にしていない
いまだに教師とかアレルギーと好き嫌いの区別もできず生徒を死なせているじゃん
494この名無しがすごい!
2020/10/29(木) 21:36:54.82
衣料品店の店主はマッチョオネェ
495この名無しがすごい!
2020/10/29(木) 22:54:39.98
>>494
マッチョハゲの無駄遣い場所やん
496この名無しがすごい!
2020/10/30(金) 16:28:50.65
クビになったけどやっぱ戻ってこいってな話が多いな
まあいいんだけど
話の醍醐味というか読者が望んでるのは追い出した側の落ちぶれしかないんだ
戻って来てくださいと惨めに情けなく言うけど切り捨てられる描写なんだ
んでいざその場面になると落ちぶれ描写があっさりなのが多くて落胆してしまう
追い出すときに過剰にヘイトを醸成した割にこれだけ?って思ってしまう
どうでもいいハーレムとかイチャコラで引き延ばされた挙句のこの仕打ち
殺意が芽生える
497この名無しがすごい!
2020/10/30(金) 16:35:53.93
伊藤健太郎は外で大きくなって
古巣に帰ってきてやらかしたパターン

なろうの現在の主流シナリオじゃないな
498この名無しがすごい!
2020/10/30(金) 16:44:57.96
今回の事件で初めて知ったくらいでどうでもいい存在だが
叩けばホコリというか、まだ若いのにかなり評判悪いとか

人気上昇中してるうちは内輪で隠されて表に出ないけど
それが破綻するとバンバン出てくる
ざまぁされる側ってこんな感じなのかなと
499この名無しがすごい!
2020/10/30(金) 22:30:02.84
>>496
恨みが残るから無理
それに実績の後で評価されても憎しみしか感じない
500この名無しがすごい!
2020/10/30(金) 23:05:00.29
土下座して頼めば戻らないでもないと言って相手が土下座したら頭を踏みにじって戻るわけねーだろと言うくらいじゃないとな
501この名無しがすごい!
2020/10/31(土) 06:20:37.52
現実でよくあるパターン

自主退職者の再就職先(業界最大手)
「どうやって辞めさせたか教えてくれ」
502この名無しがすごい!
2020/10/31(土) 07:10:58.68
スキルで地球のものを購入できるって作品をしばしば見るようになったけど、
主人公クラスの金持ちがそっちの購入にお金を使いまくっていたら
世界の貨幣量が減ってそのうちデフレになりそう
503この名無しがすごい!
2020/10/31(土) 09:19:51.75
白金貨や金貨で地球産商品が購入されるたびに
どこかの鉱山で「(ここ掘ったら)白金(金)が大量に見つかったぞー」
ってなってるんじゃない?
504この名無しがすごい!
2020/10/31(土) 10:57:30.86
クリア後の隠しダンジョンの雑魚モンスターなオレが本編中盤のボスキャラとして登場しちゃった件
ダウンロード&関連動画>>


ダウンロード&関連動画>>

505この名無しがすごい!
2020/10/31(土) 11:50:43.17
>>502
少なくとも1兆や2兆ぐらいならあまり影響ない
それにたまにそうやって批判するようつべがいるけど
社会なんか混乱してもいいじゃん

丁未の日に卜して王が貞う「日本はインフレになるか」九月
506この名無しがすごい!
2020/10/31(土) 12:18:39.64
魔法で腕や足も生える世界で
地球から取り寄せた
もしくは製法を覚えていたので手作りした化粧品が
王侯貴族を巻き込むほどの効果をだす
507この名無しがすごい!
2020/10/31(土) 14:28:29.00
タイトルや、あらすじで散々煽って
くだらないアニメ展開や
作者オナニーの世界観固めをダラダラ続けた末のざまぁ決着前に
さらに関係ない話で引き伸ばす

漫画やアニメでやったらクライマックス前の総集編や回想なんて抗議モノなのに
脳内漫画アニメを文字にしたような作品ではなぜか平気でやる
508この名無しがすごい!
2020/10/31(土) 14:57:32.40
>>502
「アラフォー男の異世界通販生活」では
現地経済への影響を心配して異世界の金を直接使って
元世界の商品を購入するのは控えようみたいな話があった

で物々交換というか
異世界の物品を通販システムに買い取り査定させて換金チャージ
それを使って商品を購入って感じだったかな
これなら異世界の金が減らないからとかそんな風な
509この名無しがすごい!
2020/10/31(土) 15:40:54.18
ヨーロッパ「グリフォン!クラーケン!オーガ!」中国「四神!五龍!」日本「河童…あずきあらい…」
http://2chb.net/r/poverty/1604045543/
510この名無しがすごい!
2020/10/31(土) 17:00:49.84
独り言が多い
511この名無しがすごい!
2020/10/31(土) 18:02:25.37
積極的で無頓着で無警戒な女が多い
512この名無しがすごい!
2020/10/31(土) 20:16:56.93
>>506
気軽な部位欠損治してる世界じゃないと
部位欠損回復クラスは伝説の霊薬エリクサーや
文献にだけ出てくる失われた最上位回復魔法だっりだから
億払う最先端治療みたいなもんだし

こっちから持ち込んだものはなぜか効果抜群になるのもテンプレ
513この名無しがすごい!
2020/10/31(土) 23:05:34.23
>>285
おう前田利家さんディスるとはいい度胸だな
514この名無しがすごい!
2020/10/31(土) 23:18:02.71
現代ものでスマホを取り違える
男女でスマホの型は違うだろうしアクセサリーその他もろもろで一瞬で気付きそうなものだが
515この名無しがすごい!
2020/10/31(土) 23:48:45.20
>>513
前田さんはロリコンが過ぎるってまわりから突っ込まれてただろ
516この名無しがすごい!
2020/11/01(日) 00:46:39.31
前田さんは後ろからも信長さんに突っ込まれてたからな
517この名無しがすごい!
2020/11/01(日) 12:08:26.71
主人公をショタにすれば同年代のロリからお姉さんまで網羅できるな

てか戦国はあんまくわしく分からんけど
よくある中世西欧の文化的に、ショタ×ロリみたいなのってあるんか?
518この名無しがすごい!
2020/11/01(日) 14:37:39.52
踏んでないはずなのにビビットアーミーのバナー広告糞うぜえええ
519この名無しがすごい!
2020/11/01(日) 16:13:26.62
>>518
やたらと広告回数多いのは中国系アプリ
ちっくとっくとかもな
520この名無しがすごい!
2020/11/01(日) 16:14:03.87
広告ブロック入れなよ
521この名無しがすごい!
2020/11/01(日) 16:22:49.86
>>518
TV CM にも進出してきたし、もう諦めろ
あれは大規模スパムだ
522この名無しがすごい!
2020/11/01(日) 17:20:08.06
幼少期から始まる作品で年齢が上がってきても体がちょっとしか成長しない
523この名無しがすごい!
2020/11/01(日) 19:19:40.13
先月あたり、大量に沸いた有料エロコミックアプリは韓国だったな
524この名無しがすごい!
2020/11/03(火) 22:43:38.00
転生先でエロ漫画描いたら処刑されてまた転生した件
525この名無しがすごい!
2020/11/04(水) 15:26:39.43
濡れ衣にしろ本物の屑にしろ処刑されて死に戻りする系貴族令嬢の女主人公は必ず美少女で
どうせ殺すんだしきちょまんだとばかりにだいたい慰み者にされ嬲られる
罪人になったとしても元は貴人だったのに尊厳も何もない
526この名無しがすごい!
2020/11/04(水) 17:24:31.42
慰み者にされるってだいたい女作者だよな
527この名無しがすごい!
2020/11/04(水) 22:05:22.35
魔法学校の入学試験や授業などで今まで誰も解けたことのない難問が出される
それを主人公が一瞬で解いてすごいと言われる
528この名無しがすごい!
2020/11/04(水) 22:33:05.41
指す鬼
529この名無しがすごい!
2020/11/05(木) 07:06:49.92
もう遅い大氾濫はいつまで続くんだろ
530この名無しがすごい!
2020/11/05(木) 07:57:55.70
異世界の鞍には鐙がないので、鐙を作って馬に乗りやすいようにする
531この名無しがすごい!
2020/11/05(木) 10:23:41.89
異世界に我々のよく知る馬が普通にいる
生態系も文明も全然違うのにも関わらず
ユニコンウーみたいなのじゃなく地球の現代の品種みたいな馬が
532この名無しがすごい!
2020/11/05(木) 10:48:10.64
生態系が違うのに人間がいる
533この名無しがすごい!
2020/11/05(木) 11:09:04.09
我々の世界と大きく違う様相の異世界なんだから
そこが地球のパラレルワールドだったとしても
オーガスの平行世界の地球人みたいに触手が生えてたり
怪獣みたいだったりと異質な姿してるほうが納得いくな
534この名無しがすごい!
2020/11/05(木) 11:17:08.50
異星人はバルタン星人や火星タコみたいなの平然と出すのに
異世界人は地球人タイプを何も考えずテンプレにするのは異常だよなあ
過去に何度も地球人が流入して広がったとかならわかるが
535この名無しがすごい!
2020/11/05(木) 11:22:49.75
イヤァアア

生態系が違うのに人間が居るっぅううううう
536この名無しがすごい!
2020/11/05(木) 11:33:22.84
異世界なのに全然変わらない人間がいるのが当然になるのは結局は萌えのためだよな
獣人とか鳥人とか不定形生命体のヒロインに萌えることが出来ない人が多いんだよ
手塚治虫の変態性癖全解放漫画読んで育てば違うんだけど
537この名無しがすごい!
2020/11/05(木) 11:40:41.88
バカは初めからものを考えて喋れよ

馬以前に人間だろが


そもそも人間の価値観や文明、思考において、それらの埒外のやつを人間が相手にすると思うのか?
あたまが悪すぎるw
538この名無しがすごい!
2020/11/05(木) 11:57:12.81
別の生命体や異文化とのファーストコンタクトものには
なんとか理解しあうものがあるから心配すんな
539この名無しがすごい!
2020/11/05(木) 12:03:40.83
転移じゃなく転生してるんなら中身は地球人だが肉体的にはその世界の異世界人で
自分も含めての異形の姿に前世の記憶のせいでなかなか馴染めず苦悩苦闘するドラマが生まれるわけです
540この名無しがすごい!
2020/11/05(木) 12:10:47.39
沙耶の唄の主人公みたいに狂気MAXになりそう
沙耶視点からしたら異世界転移ものだなあれも
541この名無しがすごい!
2020/11/05(木) 12:25:51.10
対有機生命体コンタクト用ヒューマノイドインターフェースかもしれない
542この名無しがすごい!
2020/11/05(木) 16:02:54.58
第一にそんな話読みたいかっていうw
神は自分に似せて人を創るのだ
543この名無しがすごい!
2020/11/05(木) 16:11:54.77
神を発明したのは人間
544この名無しがすごい!
2020/11/05(木) 17:42:52.10
人型にまでおかしいって難癖つけるのは流石にナンセンスだろ
なろうに限らず王道ファンタジー全般否定したいだけじゃん
545この名無しがすごい!
2020/11/05(木) 17:43:35.38
神様が実在して、しかも神様には人間の信仰心が必要だという設定。

異世界があるという前提で考えたら、
自分を信仰する人間だけを集めた異世界を創ろうする神様がいてもいいはずなんだが、
何故か舞台になっている異世界だけを取り合ってる。
546この名無しがすごい!
2020/11/05(木) 17:48:47.09
神様が実在して、しかも神様には人間の信仰心が必要だという設定


これ普通にギリシア神話
547この名無しがすごい!
2020/11/05(木) 18:13:17.66
神様の名前をかさに着てやりたい放題悪事を働く司祭がいる
548この名無しがすごい!
2020/11/05(木) 18:30:42.42
>>547
神様が実在してて、死後の魂を好き勝手できるのに、
そんなことしよう、って思えるのがスゲー。
549この名無しがすごい!
2020/11/05(木) 19:45:40.88
>>542
それはそれでホラーファンタジーやSFとして楽しめるだろう
人はゲームのテンプレみたいな世界の能天気なろう系ファンタジーしか楽しめないてわけじゃなし
550この名無しがすごい!
2020/11/05(木) 19:54:27.12
欲望のまま生きて悪事を働くことを推奨する神様もいるんじゃないの
信者を除いて人々から邪神とか悪神とか言われてるだろうけど
551この名無しがすごい!
2020/11/05(木) 20:22:26.84
>>550
そんな邪神だったら、その神様の教義通りに行動してるんだから、
「神様の名前をかさに着て」が必要ないじゃん。
552この名無しがすごい!
2020/11/05(木) 21:35:00.15
オークの睾丸が精力剤
553この名無しがすごい!
2020/11/05(木) 22:59:52.95
1年は12か月
1か月はちょうど30日
554この名無しがすごい!
2020/11/05(木) 23:06:13.71
四足歩行なのに人型は無理があると思った
555この名無しがすごい!
2020/11/06(金) 00:36:11.28
なろうの邪神はいい奴
556この名無しがすごい!
2020/11/06(金) 10:48:25.02
神から「自由に好きなことしていいよ」ってゴッタクセンがビビッと来たので
ここからはオレがしきる
557この名無しがすごい!
2020/11/06(金) 12:18:07.84
>>526
アルファポリスやレジーナブックス感あるな
558この名無しがすごい!
2020/11/06(金) 14:35:21.14
私が天に立つ
559この名無しがすごい!
2020/11/06(金) 19:55:37.00
今ならなんと!ユニークスキルになろう主をセット
560この名無しがすごい!
2020/11/06(金) 20:45:19.78
でもオタ改んでしょう?
561この名無しがすごい!
2020/11/06(金) 20:59:31.82
>>556
自分ならあえて寝る
562この名無しがすごい!
2020/11/07(土) 17:50:23.31
ポテチ
563この名無しがすごい!
2020/11/07(土) 20:15:29.95
なろーしゅの使役するクマに乗りたがる貴族
564この名無しがすごい!
2020/11/07(土) 20:34:27.90
仲間はたいてい美男美女
敵は不細工
565この名無しがすごい!
2020/11/07(土) 21:34:09.19
>>563
アニメ見たのね
566この名無しがすごい!
2020/11/07(土) 22:27:21.38
>>550
他の宗教では差別をするのは教義の建前に反するけど
ヒンドゥーでは差別をするのは教義に反していないとかある
567この名無しがすごい!
2020/11/08(日) 09:40:07.12
どんな教義であれ他人に対して神の言うことだから絶対と強いるのは
神の威をかさにきた邪悪な行為
そいつ自身は神じゃねえし
何かしてもらいたいなら神が直接お願いしろということよ
568この名無しがすごい!
2020/11/08(日) 11:30:50.13
主人公の取ってつけたような弱点にならない弱点
569この名無しがすごい!
2020/11/08(日) 11:37:22.45
スタートダッシュに都合のいい程度の価値しかない転生と転生前の人生
転生しましたで終了
570この名無しがすごい!
2020/11/08(日) 11:57:25.21
>>562
チョコレート
571この名無しがすごい!
2020/11/08(日) 13:08:11.61
パイナツプル
572この名無しがすごい!
2020/11/08(日) 13:23:18.83
グリコ
573この名無しがすごい!
2020/11/08(日) 14:22:48.77
転生、転移って我々が持つ常識や知識と異世界現地のズレを、表現しやすくするものと思っていたが
転生転移した奴の常識が普通じゃないものが多すぎて
別に転生転移しなくてもいいんじゃないかと思う
574この名無しがすごい!
2020/11/08(日) 22:33:15.62
>>570
突然の過労死からの転生
575この名無しがすごい!
2020/11/09(月) 01:48:26.18
実際に神様にあって、「死者の復活」なんて最上級の奇跡を自分の身に受けた主人公が、
>>567 みたいなことを言うのは、滑稽だよな。
576この名無しがすごい!
2020/11/09(月) 01:58:05.65
いンだよ
オレは神とはダチだからな
577この名無しがすごい!
2020/11/09(月) 06:04:39.38
土魔法がすごい便利
578この名無しがすごい!
2020/11/09(月) 10:41:42.17
水魔法もすごく便利
579この名無しがすごい!
2020/11/09(月) 12:44:53.69
砂魔法は砂漠ですごく便利
580この名無しがすごい!
2020/11/09(月) 14:06:21.94
逆に便利でない魔法とは一体…
581この名無しがすごい!
2020/11/09(月) 14:30:49.30
自爆魔法
582この名無しがすごい!
2020/11/09(月) 14:32:35.62
便利じゃない魔法もなろう主の手にかかればあら不思議あっと言う間に最強便利な魔法に早変わり
583この名無しがすごい!
2020/11/09(月) 14:45:39.05
自爆なら対象を指定できるとかかなw
人や物だけじゃなくて事象にも…怪我病気、スキル、時間すら「自爆」させてなかったことにするw
584この名無しがすごい!
2020/11/09(月) 15:19:54.88
>>580
爆裂魔法エクスプロージョン
585この名無しがすごい!
2020/11/09(月) 15:20:21.38
メガンテ!
586この名無しがすごい!
2020/11/09(月) 15:32:55.36
魔法がない世界でマホカンタとか使えてもな
587この名無しがすごい!
2020/11/09(月) 19:09:04.56
いらない魔法といえばヒャダイン
588この名無しがすごい!
2020/11/09(月) 20:38:59.02
並列思考
589この名無しがすごい!
2020/11/09(月) 22:18:02.40
メガンテはゲームだと使えないのに漫画とかだととんでもない威力にされている
590この名無しがすごい!
2020/11/09(月) 22:50:13.35
>>584
うまく使えば便利な範囲攻撃のはずなのに
全部頭のおかしい爆裂娘のせいだな!
591この名無しがすごい!
2020/11/10(火) 06:00:01.36
>>589
自分では使いたくなく、相手には使われたくない呪文だな
592この名無しがすごい!
2020/11/10(火) 08:45:58.04
パルプンテ
593この名無しがすごい!
2020/11/10(火) 13:22:11.18
神様が神託で、マジに最高の作戦を授けてくれたら、
現代日本人の転生した主人公は、その通りするの嫌がりそうなイメージがある
594この名無しがすごい!
2020/11/10(火) 13:36:38.98
現在進行形で厨二病に羅患しているので、冒頭でひねくれた思考を晒す
595この名無しがすごい!
2020/11/10(火) 14:39:19.66
複数転移とかで
ライバルや別集団に典型的なナローシュ役やらせるけど
主人公も大概ナローシュ
596この名無しがすごい!
2020/11/10(火) 15:16:26.52
いまの典型的なナローシュって追放される側なんだぜ
597この名無しがすごい!
2020/11/10(火) 16:59:52.34
覇権握ってたり強すぎたりやり過ぎたりで自分の世界から追放されたやつが
必ず戻って目にもの見せてくれるわってのなら王道なんだが
悪役として
598この名無しがすごい!
2020/11/10(火) 18:21:04.96
勇者役はクラスのイケメン
599この名無しがすごい!
2020/11/10(火) 20:13:11.56
スマホ太郎のバチものがコミカライズされたな
チートなタブレットwww
600この名無しがすごい!
2020/11/11(水) 10:07:21.96
貴族のイメージが悪い
601この名無しがすごい!
2020/11/11(水) 10:23:03.25
ナーロッパ貴族は悪役常等だけど
異世界ジャポンの皇族の扱いは自粛します
602この名無しがすごい!
2020/11/11(水) 10:46:52.94
宰相は冷徹な渋いイケオジ
603この名無しがすごい!
2020/11/11(水) 10:53:40.37
主人公のセクハラはセーフ
604この名無しがすごい!
2020/11/11(水) 11:14:38.88
異世界ジャポンなんて名前しか出てこないじゃん
605この名無しがすごい!
2020/11/11(水) 11:22:39.79
ラッキースケベは正座
606この名無しがすごい!
2020/11/11(水) 11:46:22.60
ハーレムものは正座しているイメージあるな
607この名無しがすごい!
2020/11/11(水) 18:07:08.39
そ、そうだ。
イカサマしたんだろう。
そうに決まっている。
そうでなければ僕が負けるわけがない。
この卑怯者が!
608この名無しがすごい!
2020/11/11(水) 19:16:38.88
序盤は割と穏やかで普通の性格だった主人公が、中盤以降やたら好戦的になりイキるようになる
609この名無しがすごい!
2020/11/11(水) 21:17:31.40
性欲が本体
610この名無しがすごい!
2020/11/11(水) 21:24:44.89
【鑑定】、【創造】、【温度を変える】、【天地創造】、【状態異常】、【復元】
こういうあからさまにチートなのがハズレ能力ということになっていて
それなのにだいたい3話目ぐらいから無双する
611この名無しがすごい!
2020/11/11(水) 21:33:03.34
召喚師は不遇職
612この名無しがすごい!
2020/11/11(水) 21:42:03.38
>>607
必勝法があれば、それはイカサマ
むしろインチキ以外で確実に勝つのは不可能
613この名無しがすごい!
2020/11/11(水) 21:46:45.83
おっさんが主人公でもヒロインはほとんど10代、いっても20代前半
614この名無しがすごい!
2020/11/11(水) 22:42:38.05
>>613
しかも「前世合わせたら俺は50歳なのに」みたいにグダグダ考える
615この名無しがすごい!
2020/11/12(木) 00:32:40.30
最終的に結ばれるのは別にいいけど
先走るから過程が雑になる

父親になったことがないのだから
性欲に走ってもしょうがないのよ
616この名無しがすごい!
2020/11/12(木) 01:13:06.76
スローライフしたいとかのんびりしたいとか夢に覇気がなく枯れてる
でもやってることは俺またなんかやっちゃいました系
617この名無しがすごい!
2020/11/12(木) 06:12:53.92
血縁でさえ近親姦はあるのにそもそも他人なら
性欲対象になるのは別に不思議じゃない
618この名無しがすごい!
2020/11/12(木) 06:49:22.55
>>610
『守る(改)』
619この名無しがすごい!
2020/11/12(木) 09:03:46.62
>>608
魂は落ち着いた中年のはずなのに
厨二全開のくそガキになる
620この名無しがすごい!
2020/11/12(木) 09:56:58.32
>>619
ことあるごとに「そりゃこっちは中身40歳のおっさんだからな」なんて達観した風を気取るくせに
都合のいいときは「体に精神が引っ張られてるな…」という謎理論を繰り出す
621この名無しがすごい!
2020/11/12(木) 10:54:05.18
おっさんが若い子に欲情するのは不思議ではないが
おっさんの主人公が若い子にガチ恋してるのは見ててキツイものがある
大人なお姉さんと大人な恋愛をしてるならいいんだけど
622この名無しがすごい!
2020/11/12(木) 12:24:04.38
大人と子供の交際としてパパ活読まされてもきついが
623この名無しがすごい!
2020/11/12(木) 13:09:30.40
おっさんと成人女性の恋愛でも内容は子供っぽいなろうあるある
624この名無しがすごい!
2020/11/12(木) 13:19:40.84
>>622
パパ活ならOKとは言っていない
おっさんが若い子に欲情するのは現実では不思議じゃないけど
見ててキツイものはキツイってこと
625この名無しがすごい!
2020/11/12(木) 13:39:32.46
>>621
転生して同じ年頃と恋愛するならそれはいいけど、転移した正真正銘のおっさんが15~18歳の少女とガチ恋してたら
確かに見ててキツイもんがあるかも
626この名無しがすごい!
2020/11/12(木) 14:13:57.20
10代半ばから後半の少女が普通におっさんを対象にする社会とすれば
それも別に普通かもしれない

前にニュース板に貼られてたデータによれば
日本も昭和初期くらいまではおっさんと20歳そこらの女が結婚するのは
今ほど珍しいってことでもなかったようだ
もちろん地域性はあるかも
627この名無しがすごい!
2020/11/12(木) 15:16:44.49
>>620
せまられると思春期童貞丸出しになるのに
普段は性欲枯れた年寄りだからセックス興味ないとか言い出す
ちな40、50はバリバリセックスしてるのに
628この名無しがすごい!
2020/11/12(木) 15:19:29.44
おじさんと子供の恋愛は物語でわりとポピュラーなテーマだからきちんと書けてれば俺は普通に読めるかな
まぁ、なろうのおじさんは恋愛観が幼いの多いから
年の差の恋愛云々よりおじさんの精神性そのものにキツさ感じることはある

なろうのありがちといえば
敵勇者は人の話を聞かない
自分の言うことはとにかく正しいと思っている
なぜか主人公に対してはじめから敵意を持っていたり見下してる
こういうキャラ多い
野生のラスボスの勇者くんみたいに話し合いをしようとする理性的勇者もっと増えてほしい
629この名無しがすごい!
2020/11/12(木) 15:48:39.51
追放系で出てくるSランパーティーは本当にお前らSランクか?ってなることが多い
630この名無しがすごい!
2020/11/12(木) 16:33:02.81
>>629
ナローシュ様のバックアップやバフ、デバフまみれでの結果やで
ナローシュ様追い出したらAかBくらい
631この名無しがすごい!
2020/11/12(木) 16:40:42.07
指名してホテルで待ってたら来た瞬間絶望するパネマジ地雷嬢
座って一服から始まり急かさないと何もしない
始まっても基盤要求されて1万で生外と言われる
高すぎると思うけどここからが逆襲、生で入れたらこっちのもの
ローション大目にするねといってベタベタにしてそのまま中出汁したまま腰を振る
限界まで来たら中折れした風な顔で、口でしてと言ってお掃除フェラさせる
中出汁の征服感を隠しながら不機嫌っぽく終わりを迎えてなんとか判定勝ち
しかし翌週尿道から膿が出たら負け
632この名無しがすごい!
2020/11/12(木) 21:37:53.01
ガンガンオンライン見ててなろう系増えたなと思ってたけど、
なんかあそこのコミカライズって最強とか無双とか多くね?
633この名無しがすごい!
2020/11/12(木) 22:15:24.08
>>632
なろう系しか面白い、少なくとも読めるのがない

>>628
世間は恐ろしいぐらい酷いのしかいないじゃん
拷問や脅迫で容疑者を自白させる警察官が全ての警察官の上位一割の善良さ
私腹を肥やし不正を行う政治家が政治家全体では上位一割の立派な人物
無能で全く教育能力のない教師が教師全体では上位一割の指導力
634この名無しがすごい!
2020/11/12(木) 22:52:32.54
ラノベに限らず映画もゲームもなんかおかしいの増えたよな
(二の国やグラブルの贖罪RTAとかw)

ランキング操作するんだったらもっとマシな作品でやればいいのに…
なんだ?愚民政策か?
635この名無しがすごい!
2020/11/13(金) 09:58:41.65
ぶっちゃけ作者の浅い知識やオナニー小説を見せられて何が面白いの?って思ってしまう
636この名無しがすごい!
2020/11/13(金) 11:29:47.04
無理やり見せられるんじゃないんだからそのへんは自分の好きにすればいいんじゃね?
637この名無しがすごい!
2020/11/13(金) 13:55:45.80
読者もバカだから大丈夫だい
638この名無しがすごい!
2020/11/13(金) 18:00:06.51
心の中でツッコミを入れるのが楽しくなるときがある
639この名無しがすごい!
2020/11/13(金) 18:45:18.99
バランスが大切だな
あまりにオナニー度合いが激しくなってくるとこっちがキツくなって読めなくなる
適度なオナニーを見せてくれる作者がいい
640この名無しがすごい!
2020/11/13(金) 19:16:07.65
寝る前の妄想とはよくいったもの
妄想の中で苦心だの責任だの機敏だのは必要ないもんな
641この名無しがすごい!
2020/11/14(土) 01:42:25.35
追放はいいよな
癒される
おれたちがいなきゃ世の中は回らないんだ
そうだろ?
642この名無しがすごい!
2020/11/14(土) 02:16:29.45
縁の下や影の立役者という言葉に弱い要忖度おじさんたち
643この名無しがすごい!
2020/11/14(土) 08:45:05.16
そういう作者や読者のコンプレックスや願望が透けて見えるようなのはもうお腹一杯
644この名無しがすごい!
2020/11/14(土) 09:43:53.88
出だしをけったいなスキルとか道具とかにすればオリジナリティあふれている
というわけではないと思う
645この名無しがすごい!
2020/11/14(土) 09:49:59.87
変にオリジナル色を出そうとするとあらすじの時点で造語がちらついて読む気なくすからな
646この名無しがすごい!
2020/11/14(土) 10:08:41.39
エルフとドワーフが出てきたら切る
647この名無しがすごい!
2020/11/14(土) 10:27:23.31
実際によく描写されるようなエルフが横にぴーん長い耳のやつだったら、欲情するまえに気味悪がられるよな
普通に
648この名無しがすごい!
2020/11/14(土) 10:37:31.42
数百年生きてるからエルフはマナが腐ってる
649この名無しがすごい!
2020/11/14(土) 11:33:54.82
エルフもドワーフも出てきても良いけどロリだったら切る
650この名無しがすごい!
2020/11/14(土) 11:37:18.57
>>647
整形写真見ると気持ち悪いよな
651この名無しがすごい!
2020/11/14(土) 13:57:59.00
物価が日本円で例えられる
652この名無しがすごい!
2020/11/14(土) 14:30:54.01
クズ勇者とかクズリーダーが出てきたら切る
653この名無しがすごい!
2020/11/14(土) 14:56:18.06
空気中から自動で水分を集めて枯れない井戸を作る
湿度が下がって住みにくくなるし、その水源もいつまで使えるやら
654この名無しがすごい!
2020/11/14(土) 15:11:47.54
自然や精霊の力を利用して暮らしを豊かにするのは主人公がやった場合は何故かデメリットのない素晴らしい画期的でクリーンな技術となるのでセーフ!
敵がそれやった場合は様々なデメリットが発生したりエネルギー源が急激に枯渇したりして糾弾されるけどな
655この名無しがすごい!
2020/11/14(土) 15:16:07.82
強制的に雨を降らせると本来降るはずだった隣国が干上がって戦争不可避
656この名無しがすごい!
2020/11/14(土) 17:45:52.95
そういう話ワンピースでもやってたな
657この名無しがすごい!
2020/11/14(土) 17:54:05.65
陽キャは悪
658この名無しがすごい!
2020/11/14(土) 17:56:31.20
陽キャはだいたい女をモノ扱い食い物扱いしてる
659この名無しがすごい!
2020/11/14(土) 17:58:47.07
陽キャは他人を見下している
660この名無しがすごい!
2020/11/14(土) 18:20:53.19
偉そうな貴族は悪人でフレンドリーな貴族は善人
661この名無しがすごい!
2020/11/14(土) 18:52:02.90
普段通りの話し方でいいぞ
662この名無しがすごい!
2020/11/14(土) 20:13:01.85
出てくるリア充はDQN系陽キャか頭の固い正義漢みたいなやつかのどちらか
663この名無しがすごい!
2020/11/14(土) 20:21:19.29
ポケモンみたいに天候がコロコロ変えられる
664この名無しがすごい!
2020/11/14(土) 21:20:12.45
実家メイドは主人公より万能で主従関係が異常なパワハラ
後からつくメイドは性処理能力がプラス
665この名無しがすごい!
2020/11/14(土) 22:22:31.95
メイドと暮らしてえなあ
666この名無しがすごい!
2020/11/15(日) 09:33:44.78
メイドすら主人公を虐める作品をちらほら見かける
667この名無しがすごい!
2020/11/15(日) 11:32:59.95
そして感想欄でツッコまれる
668この名無しがすごい!
2020/11/15(日) 12:57:06.73
殺せ!
669この名無しがすごい!
2020/11/15(日) 18:54:40.52
信頼とか描く前にそれやっちゃうから鼻に付くんだよなあ
670この名無しがすごい!
2020/11/16(月) 00:00:23.86
>>666
女は怖いネタを超絶パワハラな権力差のメイドや奴隷が
中盤以降は頻発
あげくに解雇やぶちきれろよみたいな態度もやるようになるが
なぜかナローシュ様が受け入れて定番ギャグにが多い
671この名無しがすごい!
2020/11/16(月) 00:19:43.59
最近、追放される主人公が錬金術師であるケースが多くなってきている気がする
672この名無しがすごい!
2020/11/16(月) 01:52:58.33
なんかきっかけになった作品でもあんのかな
二番煎じ三番煎じが増えるのめちゃ早いからなぁ
673この名無しがすごい!
2020/11/16(月) 02:24:13.98
錬金術師ってやってること曖昧だから追放しやすいんじゃない?
おれにもわかんねーもんなにやってんのか
674この名無しがすごい!
2020/11/16(月) 05:31:25.45
それならそれでなんでパーティ組もうと思ったって考えちゃうけどね
675この名無しがすごい!
2020/11/16(月) 09:30:10.22
追放されるのはいつもバフデバフ兼雑用係
そして花形のアタッカー連中はバフデバフを理解できない鳥頭ばかり
676この名無しがすごい!
2020/11/16(月) 09:51:40.94
万能タイプも追放される
677この名無しがすごい!
2020/11/16(月) 10:07:13.51
冒険者が相当量の書類を提出する必要があるって設定は
誰が考えたんだろうね。活動報告書とか収支報告書的なやつとか・・
日雇い労働者と同義だからそんなのいらないって思いこんでたよw
678この名無しがすごい!
2020/11/16(月) 10:14:16.28
追放って理由が理不尽なのがねぇ
穏便に話す方向で辞めてもらえばいいのに
679この名無しがすごい!
2020/11/16(月) 10:14:36.15
そういう雑務を引き受けてるから花形があるっていうのはウケが良さそうだ
そういう点での便利さからくるものじゃないかな
680この名無しがすごい!
2020/11/16(月) 11:00:01.03
パクリをこえた恥知らずの領域
それがテンプレ
681この名無しがすごい!
2020/11/16(月) 13:21:16.52
>>677
会社経営したり、船舶免許でも持っているんじゃね
682この名無しがすごい!
2020/11/16(月) 13:34:49.88
追放系はなんかやっちゃいましたの亜流主人公が多すぎ
異常に自己評価低すぎで卑屈で思い込みが激しく
仲間より低脳チンピラの誹謗中傷しか信じなくて
実力を知ってるなかまかいわいがイライラ
683この名無しがすごい!
2020/11/16(月) 14:15:44.94
追放系はコミュ不足やコミュ障多すぎ
特にパーティーメンバーがバフデバフやお互いの職の役割を分かってないとかアホすぎ
なんでパーティー組んだんや
684この名無しがすごい!
2020/11/16(月) 15:06:09.93
追放系で「もう遅い」タイトルかあらすじにこれが入ってたらスルー
685この名無しがすごい!
2020/11/16(月) 15:21:07.48
普通は追放されるほど疎まれるなんてそうそうない
されるほうが悪と言うのが自然なのだが
なろうのテンプレは逆
686この名無しがすごい!
2020/11/16(月) 15:28:28.01
>>685
追放したメンバー以外はひたすら主人公の規格外な凄さやヤバさを
説明したり励ましたり誉めたり尊敬したりするが
一切無視で聞き入れず
不自然なまでに無能で愚かな追放したメンバーの言葉だけ聞き入れて
なんかやっちゃいましたを続けるのが代一部の流れ
二部からは無双へ
687この名無しがすごい!
2020/11/16(月) 18:44:04.73
無双したあとはどうすればいいんだ?
688この名無しがすごい!
2020/11/16(月) 18:44:50.45
嫁を増やすのだ
689この名無しがすごい!
2020/11/16(月) 18:47:08.22
異世界を自分の常識(異世界にとって異世界の)にあわせて塗りかえるんだよ
690この名無しがすごい!
2020/11/16(月) 19:31:45.04
表面だけパクるから、なんか設定が変な感じになる
691この名無しがすごい!
2020/11/16(月) 19:44:16.71
嫁はラスボス
692この名無しがすごい!
2020/11/16(月) 20:46:15.32
魔王嫁って流行るかな?
693この名無しがすごい!
2020/11/16(月) 20:48:23.99
女魔王が押しかけてくるのはちょいちょいあったけど流行るまではいかん
694この名無しがすごい!
2020/11/16(月) 20:51:11.71
うーん難しいな
魔王をエルフにすればいいのかな
695この名無しがすごい!
2020/11/16(月) 21:04:09.04
魔王を非生物にすれば新しいかも
696この名無しがすごい!
2020/11/16(月) 21:07:54.97
スライム魔王か!
いいね で人間に迫害されるのを主人公が助けるんだな
697この名無しがすごい!
2020/11/17(火) 08:45:24.83
不定形が個性のスライムもどうせ人型になる
698この名無しがすごい!
2020/11/17(火) 09:13:38.54
スライム魔王 グダグダ展開

転生したらスライム魔王だった件
699この名無しがすごい!
2020/11/17(火) 09:50:57.99
なぜかメイドや使用人より立場が下の貴族主人公
暴言許す仲が親しさの証と勘違いしてて憐れみすらある
700この名無しがすごい!
2020/11/17(火) 16:08:51.97
そこで事務員メイドよ
701この名無しがすごい!
2020/11/18(水) 03:59:00.56
追放ものだが
宮廷で働く○○職の人間を「おまえは役立たずの給金泥棒だ。国外追放にする」
と国王が主人公を追い出すのはさすがに無理がある気がする

なぜ「クビだ」じゃなく「国外追放」なんだ?
702この名無しがすごい!
2020/11/18(水) 04:44:45.77
追放言いたいだけ
703この名無しがすごい!
2020/11/18(水) 08:18:54.18
追放されたあとの警備隊はどう対応するんだろう
裏切り者とか出てきそうな
704この名無しがすごい!
2020/11/18(水) 08:41:26.15
なろうしゅのおかげで数年で中世ナーロッパから近代まで発展したのに、それに気付かず追放とか無能すぎる
705この名無しがすごい!
2020/11/18(水) 08:43:57.54
現代情報チートでもっとも有効なのは高床式倉庫か?
猫飼うといいらしいし
706この名無しがすごい!
2020/11/18(水) 08:54:13.18
縄文か弥生時代にはすでになかったか、それ
707この名無しがすごい!
2020/11/18(水) 09:01:10.13
あれ便利だからおすすめだよ
おれも一個持ってる
708この名無しがすごい!
2020/11/18(水) 09:07:32.63
>>707
高床式倉庫と猫、どっちの話だよ
709この名無しがすごい!
2020/11/18(水) 09:09:16.73
高床式倉庫だよ
猫はまだ飼えてない
710この名無しがすごい!
2020/11/18(水) 09:09:52.72
なろうなら魔法で地下作製から完全セキュリティまで一瞬で作れるしな
711この名無しがすごい!
2020/11/18(水) 09:12:54.91
魔法はやっぱ便利だよな
魔法学院モノが流行る理由もわかる
712この名無しがすごい!
2020/11/18(水) 09:21:20.04
学院編と大会編という負の連鎖
713この名無しがすごい!
2020/11/18(水) 09:32:46.07
大会優勝したけどたいしたことなかったよ
子供の頃から魔法使うやつ少ないし
714この名無しがすごい!
2020/11/18(水) 10:57:01.20
魔法学院とかを舞台にすると群像劇になっちゃうのが難点
715この名無しがすごい!
2020/11/18(水) 13:18:25.79
学長は合法ロリ
716この名無しがすごい!
2020/11/18(水) 14:31:40.08
>>711
ここで注意しなければいけないのが、魔法が決して全能になってはいけない事。
魔法で全部解決したら、何の面白みもない。
尤も、そういうなろう作品も結構多いが……
どこでもドアは白亜紀では使えないという縛りがあるからこそ、のび太達が恐竜時代を大冒険する話が成立するんだから。
717この名無しがすごい!
2020/11/18(水) 17:36:17.63
王侯貴族金持ちでもなく成人してるのに保護者やお守りがいる
下手するとゲームにも自称保護者がつきまとったりする
718この名無しがすごい!
2020/11/18(水) 19:44:10.87
学院モノは難しいわ
先生が敵になりやすいし
719この名無しがすごい!
2020/11/18(水) 20:16:25.50
学院には身分を持ち込まないことという校則があり
王女とかのヒロインは身分を気にせずフランクに接してきて
貴族は身分をわきまえろと吠えて暴力を振るい
先生は身分を見てひいきする
720この名無しがすごい!
2020/11/18(水) 22:45:15.02
いつから巨乳エルフがデフォになったんだろう?
721この名無しがすごい!
2020/11/18(水) 22:46:29.91
いつからデフォになったと錯覚していた?
722この名無しがすごい!
2020/11/18(水) 22:55:56.65
な、なんだと……
723この名無しがすごい!
2020/11/18(水) 23:07:05.46
追放がテンプレになって学園ものも減ったな
724この名無しがすごい!
2020/11/18(水) 23:10:26.61
学園の時点で読まなくていいやってなりがちだし
どうせ入学してちょっとして安全なはずの遠征に出て魔物に襲われるんだよ
725この名無しがすごい!
2020/11/18(水) 23:44:54.48
王族もいるのにそんな危険な授業なんかあったら大問題だよな
726この名無しがすごい!
2020/11/19(木) 00:26:26.65
遠征の実習で危険な魔物けしかけて王族亡き者にしようず
727この名無しがすごい!
2020/11/19(木) 00:45:53.70
学院モノの目的ってなんだろな
卒業?
728この名無しがすごい!
2020/11/19(木) 02:26:54.72
ハーレム
729この名無しがすごい!
2020/11/19(木) 04:54:03.30
王族ヒロインのハーレムイン
いけすかないヘイト貴族をぶちのめす
実技・大会でなろうしゅSUGEEEEE
730この名無しがすごい!
2020/11/19(木) 06:48:54.25
ハーレムか。貴族の女子っ性格悪いやつおおそう
731この名無しがすごい!
2020/11/19(木) 06:50:34.27
初等部の授業で治療方法の確立されていない呪いをかけてくる魔獣の討伐演習がある
そこで呪われた女子生徒の呪いをはらって治療ポ
732この名無しがすごい!
2020/11/19(木) 06:57:04.52
やっぱポってかねえとダメだよな
ハーマイオニーと付き合うわ
733この名無しがすごい!
2020/11/19(木) 07:17:30.61
>>732
死者蘇生
734この名無しがすごい!
2020/11/19(木) 07:30:32.94
ハーマイオニーの幽霊を蘇生させるってことか?
最高だな
735この名無しがすごい!
2020/11/22(日) 16:43:06.13
勇者が脇役だと魔王討伐後は英雄として姫様や聖女をコマして幸せになれるのに
勇者が主人公だと用済みだのあいつヤバない?だの次の魔王だの散々な扱いを受ける
736この名無しがすごい!
2020/11/22(日) 18:02:15.49
脇役勇者はクズ
737この名無しがすごい!
2020/11/22(日) 19:53:27.85
あん?おれは勇者だぞ?
逆らうのか?
738この名無しがすごい!
2020/11/22(日) 20:58:08.88
ごめんなさいなろーしゅ、やっぱりあなたとは結婚できない
魔王討伐の旅の中で聖女私は勇者様を愛してしまったの
だから彼と結婚しますさようなら
739この名無しがすごい!
2020/11/23(月) 07:31:34.69
ステータスの種族欄が人類?になる
740この名無しがすごい!
2020/11/23(月) 10:44:31.57
ハーフエルフはいてもクォーターエルフはいない
741この名無しがすごい!
2020/11/23(月) 10:55:23.98
生まれた村の近くに住んでいた魔女にいろいろなことを教わった
742この名無しがすごい!
2020/11/23(月) 11:04:46.99
エロいことも
743この名無しがすごい!
2020/11/23(月) 11:53:53.81
魔王はだいたい平和主義の気のいいおっさんか若い娘
ババア魔王はいない
744この名無しがすごい!
2020/11/23(月) 12:00:31.59
ロリババアは多いけどな
745この名無しがすごい!
2020/11/23(月) 14:19:02.72
戦術が発達していないため、ダメージディーラー以外は不遇職
746この名無しがすごい!
2020/11/23(月) 16:26:17.04
ギルドマスターはレモン好き
747この名無しがすごい!
2020/11/23(月) 16:28:55.62
そんなピンポイントな設定見たことねえな
748この名無しがすごい!
2020/11/23(月) 16:59:24.48
ギルドマスターが筋肉信仰
749この名無しがすごい!
2020/11/23(月) 17:07:06.73
筋肉は全てを解決する
750この名無しがすごい!
2020/11/23(月) 18:10:34.86
穏やかな心を持っていた主人公はいつの間にかチートを振りかざす傍若無人ななろーしゅに
751この名無しがすごい!
2020/11/23(月) 18:10:42.11
なんでギルドマスターって元冒険者が多いんだろう?
低級冒険者は文字も読めないバカばかり
上級冒険者は頭のいかれた連中って言われてるのに
ギルドでは生え抜きの職員は上に行けないシステムなんだろうか
752この名無しがすごい!
2020/11/23(月) 19:26:29.46
あれは裏工作があるんだよ
それを突破できたやつが職員になれる
753この名無しがすごい!
2020/11/23(月) 19:31:05.84
ギルドマスターは無茶を言って暴力を振るってくる冒険者に対する最後の砦だからな
754この名無しがすごい!
2020/11/23(月) 19:33:45.22
ギルマスは悪いやつ多いよな
なろーしゅが気の毒
無能のくせに成り上がりやがって
755この名無しがすごい!
2020/11/23(月) 20:09:24.39
貴族のギルマスもそれなりにいる
756この名無しがすごい!
2020/11/23(月) 20:18:17.41
そんなのはざまぁ要員だよ
貴族に生まれるのは罪なんだ
なろーしゅが王国をつくるまでのつなぎよ
757この名無しがすごい!
2020/11/23(月) 20:22:25.13
ギルマスはハゲ
なろーしゅに毛生え薬貰って喜ぶ
758この名無しがすごい!
2020/11/23(月) 20:23:18.53
結局は友達をギルマスにすえたほうが楽なんだよな
書類の不備とか見逃してもらえる
そのほうがいい
759この名無しがすごい!
2020/11/23(月) 20:23:51.09
貴族のハゲに頼まれて毛生え薬を取り引きする
760この名無しがすごい!
2020/11/23(月) 20:25:33.19
貴族はなかなか王族にはなれない
倍スタートでも難しいね
すのこ買うやつもいるけど無駄なあがきだよ
761この名無しがすごい!
2020/11/23(月) 22:08:33.55
異なる世界のはずだが
知ってるものしか出てこない
762この名無しがすごい!
2020/11/23(月) 22:10:28.71
オリジナル設定やると覚えるのと理解するのがめんどくさくて読んでもらえないから…
763この名無しがすごい!
2020/11/23(月) 22:35:06.18
>>762
じゃあ異世界じゃなくていいじゃないか
現実に近い地球舞台で転生チートをやればもっといいということだろ
764この名無しがすごい!
2020/11/23(月) 22:50:53.69
>>763
地球設定だと政治だのなんだので白痴結界に文句言われるから…
765この名無しがすごい!
2020/11/24(火) 02:47:15.24
北村薫の「ターン」みたいに人のいない現実世界にでも迷い込む設定にすればいいに、時間回帰は抜きで
一作だけ似たような設定のがなろうであったがなかなか良かった記憶
それともあれか? さすさす要因がいないと駄目なのか?
どうせ主人公以外は書き割りみたいなもんだろうに
766この名無しがすごい!
2020/11/24(火) 03:47:27.52
ダンボールで無双したい
あたらしくないか?
767この名無しがすごい!
2020/11/24(火) 08:20:10.93
じゃあタイトルはダンボール戦記だな
768この名無しがすごい!
2020/11/24(火) 09:01:15.21
天才かよ~
ウケそうだな
日刊一位はもらったな
769この名無しがすごい!
2020/11/24(火) 09:03:57.68
少し前の異世界転生チート無双で
生産チートの定番
育毛剤(そくふさふさ)
勃起薬(副作用なしでバキバキ)
精力剤(飲んですぐにヤりまくれる)
ピンクローター
を裏で販売
770この名無しがすごい!
2020/11/24(火) 09:07:56.21
>>761
オリジナルの神は面倒なの数は少ないが
なぜか宗教や時代ごちゃ混ぜで地球の神を使った場合は
有名どころとドマイナーな古代神を出しまくる
なんならヒロインにしちゃう
771この名無しがすごい!
2020/11/24(火) 13:24:43.15
体育の授業の剣道くらいしか触れたことなくて剣術なんか全くやったことないくせに
転移転生で異世界に飛ばされるとちゃんと斬撃ができる西洋剣が一般的に普及してても
創り出してでも刀を持たなきゃ気が済まない
772この名無しがすごい!
2020/11/24(火) 15:00:13.81
何もない白い空間(脳死)
773この名無しがすごい!
2020/11/24(火) 15:16:27.89
>>771
引く振り方を知らないと
脆いし切れない雑魚武器なのにな
774この名無しがすごい!
2020/11/24(火) 16:37:53.09
アニメしか見てないけど転スラのスライムなんか刃物なんぞいらないだろうに
何故か刀ぶら下げてるもんな
775この名無しがすごい!
2020/11/24(火) 17:06:03.82
一応大事な物だったような
776この名無しがすごい!
2020/11/24(火) 17:56:20.93
ショゴスにスーパーイニシエ光線銃持たせておk
777この名無しがすごい!
2020/11/24(火) 18:00:46.31
タグやあらすじにクトゥルフ要素書かれてると読む気しねえなあ
安っぽくなりすぎた
778この名無しがすごい!
2020/11/24(火) 18:02:07.13
そうか。クトゥルフ好きなんだけどなぁ
779この名無しがすごい!
2020/11/24(火) 18:16:55.33
好きなことほど、適当なこと書かれるとイラッとする
780この名無しがすごい!
2020/11/24(火) 22:24:39.63
じゃナロルフつくろーぜ
ナザトースが最強なんだ
異世界を渡る力を持ってる
781この名無しがすごい!
2020/11/25(水) 18:29:46.89
もう遅い
782この名無しがすごい!
2020/11/25(水) 19:28:24.25
遅かったか
でも神々はいいだろ?
俺の世界は5柱で戦ってて
なろーしゅはその生まれ変わりなんだ
783この名無しがすごい!
2020/11/25(水) 19:55:59.70
アフロディーテが残念チョロインなやつあったね
784この名無しがすごい!
2020/11/25(水) 20:32:51.50
あ、>>781はなろうにありがちの方です
785この名無しがすごい!
2020/11/25(水) 20:39:40.73
異世界に転生して
そうだな
家が欲しいな
ちゃんとした家が
786この名無しがすごい!
2020/11/25(水) 20:57:23.64
建築魔法
植物魔法
木魔法
土魔法
創造魔法
どれがいい?
787この名無しがすごい!
2020/11/25(水) 21:10:54.01
建築だろ
城つくれるし
金持ちの必需品よ
788この名無しがすごい!
2020/11/25(水) 22:27:04.82
どうせ主人公なら全部使える
789この名無しがすごい!
2020/11/25(水) 23:18:50.21
例え一つの属性しか使えなかろうと
それ一つで収納から治癒までこなすからどれでもいっしょ
790この名無しがすごい!
2020/11/25(水) 23:49:46.91
解体も抽出や融合
錬成もストレージに入れてから
メニューでワンタッチだから
なにも苦労しない
791この名無しがすごい!
2020/11/26(木) 00:03:45.48
みんな大好きアイテムボックスだが使い方はそれぞれ

神から貰ったものなので神の力に属するモノという理屈で
再生する敵を入れてメニューから消去をかけるという裏技まである
792この名無しがすごい!
2020/11/26(木) 00:12:47.91
ソレが出来るんなら、再生する敵に限らなくても、どんな敵でも嫌な人間でも確実に消せるんじゃないか
793この名無しがすごい!
2020/11/26(木) 12:29:12.75
あったなそーゆーの
でも人気出てたよ
やっぱアイテムボックスだよ時代は
便利だしな
794この名無しがすごい!
2020/11/26(木) 12:48:06.46
アイテムボックスからテレポートまであるのに商隊は馬車に荷車
795この名無しがすごい!
2020/11/26(木) 12:51:20.64
アイテムボックスはレアだからな
なろーしゅはレア存在よ
796この名無しがすごい!
2020/11/26(木) 17:14:49.26
>>794
ばれたら世界中から狙われるから(震え声
797この名無しがすごい!
2020/11/26(木) 18:36:02.40
奴隷契約で主人の言うことには絶対服従
798この名無しがすごい!
2020/11/26(木) 19:15:24.38
服従してほしいな
おれのために
799この名無しがすごい!
2020/11/26(木) 19:53:24.64
王族や大貴族が旅とか町から町の移動に盗賊にやられるレベルの雑魚護衛しか連れていかない謎
800この名無しがすごい!
2020/11/26(木) 20:11:23.16
>>799
現実にたまに護衛がいてもやられるよ
特に中国なんかは山賊のいない山はなく
その強さは官軍精鋭部隊以上
801この名無しがすごい!
2020/11/26(木) 20:17:58.41
まあ、なろうで出てくる盗賊、山賊はゴブリン並なんですけどね
802この名無しがすごい!
2020/11/26(木) 21:18:55.15
なんか陰謀のかおりもするよな
803この名無しがすごい!
2020/11/26(木) 22:34:28.99
米は家畜の餌
804この名無しがすごい!
2020/11/26(木) 22:37:08.03
奴隷が犬より賢い
805この名無しがすごい!
2020/11/26(木) 22:43:30.79
ペットも異世界に来てたらそっちの方が強い
806この名無しがすごい!
2020/11/26(木) 23:20:18.62
たまにありがちじゃない展開を想像してみるのも面白いけど
実際にやっゃうと感想欄とか荒れるんだろうな

いい意味でありがちの斜め上をいくのは難しい
807この名無しがすごい!
2020/11/27(金) 08:46:03.31
悪役令嬢だので貴族令嬢の主人公の場合、父親は仕事のできるイケオジで宰相なことが多い
808この名無しがすごい!
2020/11/27(金) 19:03:09.04
漫画版が大して話数進んでないのに止まるのは、いくらなんでも見切り発車しすぎじゃないかと思ってしまう
809この名無しがすごい!
2020/11/27(金) 19:13:54.43
コミカライズはWeb連載だと
次回の更新は未定ですで
打ちきりですらない止まりかたするよね
運がよければ再開するけど
810この名無しがすごい!
2020/11/27(金) 19:32:29.77
大抵がゴミカライズだからなぁ
811この名無しがすごい!
2020/11/27(金) 19:39:14.44
おい!ひどいこというな
絵師ガチャといえ
812この名無しがすごい!
2020/11/27(金) 23:05:18.80
冒険者は敬語使うと舐められるから敬語を辞めろ、偉い相手にもタメ口しろって教えられて敬語辞める主人公
813この名無しがすごい!
2020/11/27(金) 23:26:25.76
>>811
絵師にとっては原作ガチャ
814この名無しがすごい!
2020/11/27(金) 23:28:19.30
原作やコミカライズがよくてもアニメ化でゴミが排出されるパターンもあるからなあ
815この名無しがすごい!
2020/11/27(金) 23:51:58.42
>>812
作者のアバター感がある主人公はやるよね
816この名無しがすごい!
2020/11/28(土) 01:34:43.22
フリーザ様がなぜフリーザ様なのかを知るべきである
817この名無しがすごい!
2020/11/28(土) 08:02:43.58
受付をしているのがギルマス
818この名無しがすごい!
2020/11/28(土) 09:22:18.12
>>814
スマホとか転スラとかナイツマとか本好きとか異世界食堂とかアニメクソつまらなかったよ
原作はしらんけど
819この名無しがすごい!
2020/11/28(土) 11:09:58.08
アニメは流しておくものだから
見るものじゃない
820この名無しがすごい!
2020/11/28(土) 11:41:06.94
>>813
逆にクソみたいな原作からコミカライズをうまく面白く仕上げられれば
漫画家としての力を読者に知らしめることができるとも考えられる
821この名無しがすごい!
2020/11/28(土) 12:01:47.33
ドラゴンは人化できる
822この名無しがすごい!
2020/11/28(土) 12:32:49.57
なろうアニメを1クールも見るのは苦痛だろう
B級映画や海外ドラマのファンタジーあさって観たほうが何倍もいいな
823この名無しがすごい!
2020/11/28(土) 12:36:29.42
異世界に8時間労働制を持ち込むだけでも偉大
その発想は神がかってると驚愕され
一生ついていくしかねえと讃えられるほど凄い
824この名無しがすごい!
2020/11/28(土) 16:30:36.76
これは神の姿である。人間こそ我らを模したものだ

ぐらい言ってくれればドラゴンっぽいのにな
825この名無しがすごい!
2020/11/28(土) 17:46:21.80
ドラゴンぽいってなんだ
本当に昔ながらの西洋のドラゴンは基本はたんに怪物で悪だ
826この名無しがすごい!
2020/11/28(土) 18:12:39.75
>>823
朝昼晩の三交代制を導入しよう
827この名無しがすごい!
2020/11/28(土) 19:22:03.69
お昼寝とおやつの時間もおねがいします
828この名無しがすごい!
2020/11/28(土) 20:49:27.27
バナナは夜食に入りますか?
829この名無しがすごい!
2020/11/28(土) 21:08:53.35
バナナお尻に入りますか?
830この名無しがすごい!
2020/11/28(土) 21:50:49.60
キュウリなら前の穴に入ります
831この名無しがすごい!
2020/11/28(土) 22:05:49.62
尿道にそんなものを入れるなんてやめなされやめなされ
832この名無しがすごい!
2020/11/28(土) 22:15:31.75
拡張か
833この名無しがすごい!
2020/11/29(日) 00:32:53.42
前ってか上の口だろ
834この名無しがすごい!
2020/11/29(日) 00:38:34.64
執事セバスチャン
835この名無しがすごい!
2020/11/29(日) 09:53:36.89
コミカライズもされてるネトゲ世界転生超高レベルで無双なろうの
執事キャラの元NPCの幹部の名前が
セバスチャン・C・ドルネーゼ
もちろん武器は鋼糸
でまんま過ぎて苦笑
なぜかからくりサーカス能力も追加されてた
836この名無しがすごい!
2020/11/29(日) 10:39:29.35
パクr・・・オマージュはなろうの基本
837この名無しがすごい!
2020/11/29(日) 11:02:40.28
むしろパクるネタが尽きてきた
何からパクればええんや
838この名無しがすごい!
2020/11/29(日) 11:53:33.75
>>837
ワニ
839この名無しがすごい!
2020/11/29(日) 11:56:41.45
>>837
840この名無しがすごい!
2020/11/29(日) 12:30:30.72
コロナ
841この名無しがすごい!
2020/11/29(日) 15:49:12.69
ステータス オープン!
842この名無しがすごい!
2020/11/29(日) 15:59:46.52
いきなり意味のわからんこと叫んでどうしたぁ?
あんた大丈夫かぁ?
843この名無しがすごい!
2020/11/29(日) 16:37:46.83
規格外チートを極めて地球に自力で来れるようになったナローシュは
裏から政治に介入することが多い
844この名無しがすごい!
2020/11/30(月) 05:03:15.02
女騎士は難しいことを考えるのが苦手
845この名無しがすごい!
2020/11/30(月) 07:38:50.07
戦うノウキン それでええんや
846この名無しがすごい!
2020/11/30(月) 08:25:05.02
仲間筆頭の女騎士は美人でクソ強いが燃費はクソ悪く大食い
847この名無しがすごい!
2020/11/30(月) 10:07:51.14
ロリ(見た目含む)は超有能か
なんでナローシュが切り捨てるか殴らないか不思議なくらい
ウザい
848この名無しがすごい!
2020/11/30(月) 10:18:19.49
強い主人公には足手まといが付き物だな
849この名無しがすごい!
2020/11/30(月) 10:56:32.74
>>848
ほんこれ
ピンチやザコヒロイン戦わせたり活躍させるために
どんな小さな違和感からももその場で解決なナローシュが
なんだろうへんだなぁ
まぁ良いかと突然無能化する
850この名無しがすごい!
2020/11/30(月) 17:30:27.15
強いチートにおまけでついてる主人公
851この名無しがすごい!
2020/11/30(月) 19:18:32.69
おれまたなんかやっちゃいました?
852この名無しがすごい!
2020/11/30(月) 19:57:43.15
女主人公の転生モノも基本的に気にせず読み進めるんだけど
クッソキモい男とくっつくとか、突然前世の彼氏の話をしだすとNTRに近いモヤモヤした物を抱えてしまうわ
15歳完璧処女の主人公が前世では彼氏とセクロスしてたし~とか許されざるよ 絶対に許さない
転生者の精神的非処女を絶対に許さない! 汚れなき処女にこそチートと繁栄を!
853この名無しがすごい!
2020/11/30(月) 20:01:28.28
足手まといは主人公SUGEEEって言わせるために便利だから仕方ない
854この名無しがすごい!
2020/11/30(月) 20:24:35.21
チート使って規格外なことをやらかして面倒もかけてるけど
それ以上に国やら町やらギルドやらに貢献して利益をもたらしてる恩人のなろーしゅ様に
何故か上から目線で感情のままに怒ったり説教かますメイドや受付嬢
855この名無しがすごい!
2020/11/30(月) 20:40:24.03
>>854
その系列で
スキルやレベルを越えて女は怖いとか言い出して
理不尽説教を正座で受けるナローシュ
なんで嫉妬で理不尽な内容の説教をクソ雑魚ナメクジなヒロインにされなきゃいけないのか謎
なぜか嬉しそうだったり
頻繁に行われたりする
856この名無しがすごい!
2020/11/30(月) 22:54:41.38
なろう主はMだからじゃね
857この名無しがすごい!
2020/12/01(火) 00:19:56.25
女の子を怒らせたいって願望よ
おれもそうさ
現実の女は怖すぎるから無理だが
858この名無しがすごい!
2020/12/01(火) 00:29:41.05
夜はドSなのにね
859この名無しがすごい!
2020/12/01(火) 00:33:34.54
だからこそナローシュを止める存在
裏ナローシュが必要なんだよ
860この名無しがすごい!
2020/12/01(火) 12:51:56.31
ヒロインのいろんな表情を描きたい
861この名無しがすごい!
2020/12/01(火) 14:17:16.25
ヒロインの親もチーレムに入れちゃう性癖の作者がいる
862この名無しがすごい!
2020/12/01(火) 17:54:56.90
>>852
気にすべきは作者の方の性別かもしれないw
863この名無しがすごい!
2020/12/01(火) 19:25:34.49
作者のPCのHDDが壊れてデータ消失そしてエタる
さすがに見なくなったけど
864この名無しがすごい!
2020/12/01(火) 19:28:55.30
作者の家族や友人がアクセスしたので複垢扱いされましたとエロ描写のせいでの垢BAN言い訳はまだ健在
865この名無しがすごい!
2020/12/01(火) 20:10:32.10
エロで垢BANはありえるのか?
866この名無しがすごい!
2020/12/01(火) 20:20:42.70
警告がきたって作者はいたな
ノクに移動した
867この名無しがすごい!
2020/12/01(火) 20:50:04.41
警告が3回でアウトだったかな
一発BANは無い
868この名無しがすごい!
2020/12/01(火) 22:01:16.18
作品BANじゃなかったっけ?
垢BANじゃなくて
869この名無しがすごい!
2020/12/02(水) 00:38:56.97
魔王は倒さない、もしくは魔王を倒したところから第一話が始まる
870この名無しがすごい!
2020/12/02(水) 00:58:40.67
魔王倒すなんて当たり前だからな
871この名無しがすごい!
2020/12/02(水) 01:01:08.05
勇者よご苦労だったな(グサー)
872この名無しがすごい!
2020/12/02(水) 01:03:55.69
バスターソードやめーや
王はほんまくそやな
ナローシュによる簒奪してやるぞ
873この名無しがすごい!
2020/12/02(水) 07:09:12.31
世間では倒したと思われた魔王が実は主人公のそばにいる
魔王は主人公にベタ惚れ
874この名無しがすごい!
2020/12/02(水) 07:36:37.08
世界の半分をもらってスローライフを始める
875この名無しがすごい!
2020/12/02(水) 08:29:35.57
まず農業やろなあ
たくさん作ってみんなでわけて
ナローシュはもちろんチートでサボる
そんな暮らしがしたかったなあ
876この名無しがすごい!
2020/12/02(水) 10:29:26.79
メインヒロインが性処理要員の場合かなりの確率で巨乳美少女
877この名無しがすごい!
2020/12/02(水) 12:11:45.92
気性の荒いため安くなっている騎獣が主人公にはあっさり懐く
878この名無しがすごい!
2020/12/02(水) 12:51:15.13
ドラゴンになつかれてこまってます
879この名無しがすごい!
2020/12/02(水) 12:54:09.89
大きすぎて困ると言うと小さくなります
880この名無しがすごい!
2020/12/02(水) 13:25:36.64
関ケ原の戦いがかわいく見えるレベルで敵軍の数が多い
881この名無しがすごい!
2020/12/02(水) 13:41:40.44
>>880
包囲殲滅してしまえ
882この名無しがすごい!
2020/12/02(水) 18:42:27.39
同じようなのをジェネリックと称する最近のムーブがちょっと好き
883この名無しがすごい!
2020/12/02(水) 19:58:14.48
ありがたい話だよな
よい作品はジェネリック化して広く深まっていく
884この名無しがすごい!
2020/12/02(水) 21:51:17.92
成分(テンプレ)同じに見えて効き目(おもしろさ)が違うってところもか
885この名無しがすごい!
2020/12/02(水) 23:04:01.70
パーティーメンバーの死亡や離脱で出来た穴を
新人やロートルで埋める話を読みたい
886この名無しがすごい!
2020/12/02(水) 23:07:58.99
大魔力を持って生まれたたった一人の聖女の存在に国の存亡がかかっている
そんな脆弱な国なら滅んでしまえ
887この名無しがすごい!
2020/12/02(水) 23:11:36.96
それも数年前からとか、これまでとこれからを全部投げ捨ててざまぁ
888この名無しがすごい!
2020/12/02(水) 23:37:24.43
どんな奴が来るかわからない召喚ガチャのために娘たちをコストにする国王
889この名無しがすごい!
2020/12/03(木) 01:14:39.19
ナローシュ引けるんだからあたりガチャだけどな
890この名無しがすごい!
2020/12/03(木) 01:22:59.95
殆どの場合欲しいのは性格悪いなろーしゅ本人じゃなく与えられたチートの方だから
性格のいい優しい奴がチート持ってきてくれるならそれに越したことはない
891この名無しがすごい!
2020/12/03(木) 01:28:03.78
優しいやつだと利用して捨てるんだろ
だから聡いナローシュのがよい
892この名無しがすごい!
2020/12/03(木) 01:44:23.85
そうやって話のネタになりそうなものを最初からつぶしていくんだよな
人外転生が速攻人化するみたいに
まじ効率プレイ
893この名無しがすごい!
2020/12/03(木) 01:45:20.38
効率悪ければ読まへんやろ
時間ないんやこっちは
通勤の間に気持ちよくせえ
894この名無しがすごい!
2020/12/03(木) 03:28:13.54
勝手に召還されたのに命かけてその世界のために戦うってのは確かに都合良すぎるというか理解できない部分はあるが
それの逆張りみたいななろう作品はヒロイックさのかけらもない
895この名無しがすごい!
2020/12/03(木) 03:36:42.04
あいつらが悪いから俺は好き勝手にするわっていう言い訳の舞台装置だからね
896この名無しがすごい!
2020/12/03(木) 07:38:50.22
テイムとかいう洗脳
897この名無しがすごい!
2020/12/03(木) 08:49:59.25
森やダンジョンでケダモノとして生きてるより
うまいもん食わせて風呂に入れて俺様がモフッてやって幸せになってるんだからいいだろという
傲慢極まりない思考
898この名無しがすごい!
2020/12/03(木) 11:56:00.77
婚約破棄物・不倫(される)物の主人公の婚約者or夫

主人公と浮気相手どっちに惚れてもクズはクズ
899この名無しがすごい!
2020/12/03(木) 13:18:30.05
いると弱みにしかならない戦闘力ないキャラが心配だからと考えなしに荒事の場にやってきては
案の定足手まといになる
900この名無しがすごい!
2020/12/03(木) 13:30:45.23
僥倖って言葉、時々みるが
なぜ好んで使うのか分からない
901この名無しがすごい!
2020/12/03(木) 13:46:13.71
>>899
しかも黙ってついてきたり
忍び込んでついてきて
人質展開で主人公がピンチに

でも無事でよかったって主人公が抱き締めて
クソガキヒロインが泣いて終わり

普通、殴るから
パーティからバイバイだよね
902この名無しがすごい!
2020/12/03(木) 13:46:19.36
業腹や重畳も好きななろう作者多いな
暫くや漸くを漢字にしたがるのも
903この名無しがすごい!
2020/12/03(木) 14:09:42.57
シバラゼ村からでるのやめるわ
ここいいとこすぎる
904この名無しがすごい!
2020/12/03(木) 16:02:18.62
>>901
追放するとざまぁされるし…
905この名無しがすごい!
2020/12/03(木) 18:10:53.56
Comic Walkerでコミカライズされたのを読んでると、
似たようなのが多すぎて話がごっちゃになる
906この名無しがすごい!
2020/12/03(木) 22:43:24.07
漫画家ガチャが当たりの場合は原作無視して描いて欲しくなる
907この名無しがすごい!
2020/12/03(木) 22:49:22.54
絵師による原作崩壊で喰い詰めた俺が異世界で無双!?いまさら続きを書いてくれと言われてももう遅い
908この名無しがすごい!
2020/12/04(金) 06:12:24.47
口あんぐりとか頻出表現がある
909この名無しがすごい!
2020/12/04(金) 08:24:17.91
作者も主人公も、なんなら一般の平民すらただの成金程度の認識で舐めているが
悪徳貴族の選民意識差別意識は凄まじい
910この名無しがすごい!
2020/12/04(金) 11:45:33.59
最初の村から出ない
911この名無しがすごい!
2020/12/04(金) 12:19:42.33
最初の村までは面白いのにそこから出た途端奴隷買ったりしてクソつまらんくなる
912この名無しがすごい!
2020/12/04(金) 18:08:25.76
漫画化したときに体の動きが何かおかしい
913この名無しがすごい!
2020/12/04(金) 18:54:23.95
マンガで見たかった謎の動きがごっそり修正されてる
914この名無しがすごい!
2020/12/04(金) 19:16:20.23
>>912
空飛んでるやつらばかりで
間接おかしいよな
915この名無しがすごい!
2020/12/05(土) 04:30:24.06
>>901
強引に押しかけてきて足手まといとか最悪やろ
マイナス要素しかない
916この名無しがすごい!
2020/12/05(土) 04:40:27.64
なろうしゅの威を借るヒロイン
917この名無しがすごい!
2020/12/05(土) 10:21:24.80
テンプレにワンアイディアを添えるだけ
918この名無しがすごい!
2020/12/05(土) 10:23:24.68
>>915
チートで無双ナローシュのチーレムはそんなのばかりだぞ
騙し討ちで無理矢理結婚したり
婚約者面で騒ぎまくったり
目に余る暴れかたしてもチーレムメンバーは
デコピンくらいで可愛いなぁで終わる
919この名無しがすごい!
2020/12/05(土) 10:50:27.86
>>915
出てくるヒロイン全員どころか
その関係者の大半が屑の集まりな展開になって
感想欄は作者頭大丈夫かで炎上してろるやつあるで
920この名無しがすごい!
2020/12/05(土) 12:46:38.08
異世界で初めて遭遇した異性がヒロインの一人になるが
後から加わるメンバーよりも弱いくせにウザイ方面で目立つ
921この名無しがすごい!
2020/12/05(土) 13:28:33.60
ヒロインに限らないけど、特徴をつけようとして失敗して、
「ただウザイ」以外に何の特徴もないキャラになってることは、よくあるよな
922この名無しがすごい!
2020/12/05(土) 13:57:43.83
主人公の知らないところで主人公を崇める宗教が生まれている
923この名無しがすごい!
2020/12/05(土) 14:28:12.10
ヒロインもイキリだすからな
まじつらい
924この名無しがすごい!
2020/12/05(土) 16:27:24.74
ナローシュ様さすがです
わたしこそ正妻にふさわしい
大いなるヒロイン
ナロインなのです!
925この名無しがすごい!
2020/12/05(土) 16:51:10.12
なんだおまえヘロインでもやってんのか?!
926この名無しがすごい!
2020/12/05(土) 16:55:23.15
付き合うどころか
ただの同行者なのに
浮気はギルティとか目隠ししたり殴ったり蹴ったり正座させて怒鳴り回したりしても
ナロインならナローシュはヘラヘラ許します
927この名無しがすごい!
2020/12/05(土) 18:28:40.97
信者ファンネルも従えると気持ち良いのかね
現実なら叩かれる存在なのに
928この名無しがすごい!
2020/12/05(土) 18:36:26.37
先手を取ってこっちが奇襲かけるぞって敵がいる遠くの町に打って出たら敵の方が先に動いてて
守りを固めてた本拠から非戦闘員のヒロインさらってきてたとかならまだ分かるんだけどな
心配だからとか私が見届けなくちゃなんて理由にもならん理由でこっそりついてきて足引っ張るアホヒロインは
作者はどういうつもりで書いてるんだろうか
929この名無しがすごい!
2020/12/05(土) 19:05:45.81
お約束だな
ホラー映画とかでキャーキャー言ってないでさっさと逃げればいいのに、みたいな
930この名無しがすごい!
2020/12/05(土) 20:03:03.17
みんなが命がけで戦ってるのに私だけ安全な場所に隠れて待ってるなんてできないわ!
931この名無しがすごい!
2020/12/05(土) 20:13:09.73
こんなところにいられるか!
ワシは自分の部屋に戻る!
932この名無しがすごい!
2020/12/05(土) 20:50:45.00
「やったか!?」
(あ・・・なんで言ってしまうんだ)
933この名無しがすごい!
2020/12/05(土) 22:52:20.26
ナロインという呼び方はナローシュよりかなり安っぽくてポンコツ度高そうでいいな
934この名無しがすごい!
2020/12/05(土) 22:53:24.36
なろう小雪にありがち

エタる
935この名無しがすごい!
2020/12/05(土) 23:11:08.13
ナロインナローシュ
ナロヒール
936この名無しがすごい!
2020/12/06(日) 06:11:46.87
作者がウザヒロインを不自然に持ち上げるシーン「○○にはかなわないな~」とか
ウザヒロインが嫉妬とかでシーンに有害な流れで絡んでくる
937この名無しがすごい!
2020/12/06(日) 07:00:51.88
ナロンエース
938この名無しがすごい!
2020/12/06(日) 07:28:50.18
ナロインH軟膏
939この名無しがすごい!
2020/12/06(日) 08:17:34.15
なろう特有の主人公、
それを揶揄する言葉としてのなろーしゅ

は分かるけど、なろインと揶揄できるほどの
なろう特有のヒロイン造形ってのはイマイチ感じないがなぁ
940この名無しがすごい!
2020/12/06(日) 11:28:15.53
ヒロインの一人称が自分の名前
941この名無しがすごい!
2020/12/06(日) 13:44:55.87
総じて直情的でガキ臭い
悪役も話が分かる寛大な設定にしてる主人公側も
942この名無しがすごい!
2020/12/06(日) 14:03:03.49
なろうしゅが小賢しい分ヒロインが直情的にされ気味な気もする
943この名無しがすごい!
2020/12/06(日) 15:36:53.39
なろ波アスカラングレー
944この名無しがすごい!
2020/12/06(日) 17:46:45.36
悪役令嬢とかの女主人公ものの男たちの頭が残念すぎる・・・
と思ってたけど、こうやって見ると男主人公ものの女たちも大概だね
945この名無しがすごい!
2020/12/06(日) 18:04:14.52
なろーしゅが歩けばモンスターは死ぬので
話を広げようと思ったら足手まといが足手まといするしか無い
946この名無しがすごい!
2020/12/06(日) 18:11:33.57
>>940
古代中国では自分の名前を言うのがかなりの経緯だったのにね

>>944
現実に世の中おかしい奴ばかりだよ
947この名無しがすごい!
2020/12/06(日) 18:15:26.40
絶対マスクしないマンみたいな基地外とかな
948この名無しがすごい!
2020/12/06(日) 18:23:34.78
ビバリー鉱山のナローシュ奪還はうまくいったっぽいな
やっぱナローシュを捕獲なんて無理だったんよ
ブレー将軍も負けたみたいだし撤退だねこりゃ
949この名無しがすごい!
2020/12/07(月) 00:14:05.17
>>946
古代中国どっから出てきた
950この名無しがすごい!
2020/12/07(月) 00:27:10.33
エタるときは作者が折れてる
951この名無しがすごい!
2020/12/07(月) 01:59:38.23
>>950
感想がすさんできたらエタる
952この名無しがすごい!
2020/12/07(月) 02:18:32.70
エタりたくねえ
エタりたくねえよ
953この名無しがすごい!
2020/12/07(月) 06:29:05.98
エタって執筆活動を辞めるのではなく、流行りものタイトルで新しいのを書き始めている場合は
心が折れたのではなく、テンプレをなぞった後に自分のアイディアで書くことができないんだろうなと思ってる
954この名無しがすごい!
2020/12/07(月) 06:31:12.89
当たりが出るまで執筆ガチャしてんだよ
同人ゴロとたいして変わらん
955この名無しがすごい!
2020/12/07(月) 09:59:53.20
趣味の素人小説が運良く書籍化されただけなのに
書籍が3巻未満で打ち切られたからとエタるようでは本末転倒
956この名無しがすごい!
2020/12/07(月) 11:24:14.96
エタ川を越えるためには洞窟が必要
そこのなかにあるお宝をゲットせよ
957この名無しがすごい!
2020/12/07(月) 11:54:53.52
後続作品がフックになって読まれる場合もあるから
とにかく同じアカウントで書き続ける事だな
958この名無しがすごい!
2020/12/07(月) 12:41:43.29
既存のなろう小説もエタってるから、エンディングをパクれないんだろうな
959この名無しがすごい!
2020/12/07(月) 15:52:23.60
エンディング教えてくれや
960この名無しがすごい!
2020/12/07(月) 16:20:24.05
どうせランキングなんて操作されてるんだから好きに書けばいいのに
961この名無しがすごい!
2020/12/07(月) 18:07:45.57
おれの中の力が暴走する
やめろ ランキングが 崩壊する
おれがナンバーワンなんだ
962この名無しがすごい!
2020/12/07(月) 20:50:39.15
>>959
俺たちの戦いはこれからだ!
963この名無しがすごい!
2020/12/07(月) 21:22:59.66
>>959
こいつらみんな俺の嫁
964この名無しがすごい!
2020/12/07(月) 21:31:00.63
>>959
その後彼らがどうなったのか誰も知らない
965この名無しがすごい!
2020/12/07(月) 21:40:47.48
ぼかしてるエンディングが多いな
ならよゆーやんけ!
てきとーに書いたろ!
966この名無しがすごい!
2020/12/07(月) 21:56:26.60
>>955
自己満足でやってることに報酬をつけると
結果としてやる気を失うみたいな実験結果があったと思う

人にはそういう心理傾向があるようだ
967この名無しがすごい!
2020/12/07(月) 22:01:03.85
打ち切りの場合ポイント集まって書籍化して自分の作品は認められたと思ったところで梯子を外されるような感覚だろうしそりゃやる気もなくなる
968この名無しがすごい!
2020/12/07(月) 22:24:54.15
物語書くのが好きで書いてる作者なんか極少数で、承認欲求と書籍化狙って小銭稼ごうって奴が多すぎる
969この名無しがすごい!
2020/12/07(月) 22:32:06.89
書籍化しても赤字なのにな
970この名無しがすごい!
2020/12/09(水) 00:05:32.91
なろーしゅ「こいつらは奴隷じゃねえ!オレの大事な……“家族”だ!!(ドン!!!)」

(※ニコポナデポで簡単に股を開いたチョロインやら金で買ったロリ奴隷やらを囲い込みながら)

異世界に放り込まれて元の世界の家族をロクに思い出しもしないカラッポの主人公に限って
「家族」って言っとけばなんとなく深い絆を表現できると思ってる節があるんだよなあ
いやいやwwwオマエにとっての家族ってのは会えなくなってもそのまま忘れていい程度のもんなんでしょwwww
としか思えんのだが
内容ゼロの家族愛テーマでバカの一つ覚えみたいに駄作映画を量産するギャレス・エドワーズじゃあるまいし
971この名無しがすごい!
2020/12/09(水) 00:33:31.27
そろそろ次スレ
972この名無しがすごい!
2020/12/09(水) 00:56:06.50
ジスレはダンジョンに飲み込まれた
973この名無しがすごい!
2020/12/09(水) 00:58:23.16
何でもいいけどID非表示にしてくんろ
974この名無しがすごい!
2020/12/09(水) 00:59:51.66
異世界では薬草が尊ばれる
975この名無しがすごい!
2020/12/09(水) 02:06:30.28
>>970
(地球の)親はエリートだけど家庭を省みなかった…みたいな不幸設定付くんだけど
育ててくれただけマシ。金があるのは幸運。って思いが先に来て
いまいち同情出来ないことがままあるw
976この名無しがすごい!
2020/12/09(水) 07:32:06.80
児童虐待で死んだ主人公の異世界転生は読んでてきつかった
前世の不幸自慢で周りに強く当たり散らす
977この名無しがすごい!
2020/12/09(水) 14:55:08.14
不幸な過去自慢と僕が考えた最高に現実的な意見で論破ァはお手軽マウント手段だからね
978この名無しがすごい!
2020/12/09(水) 21:11:29.29
ろろん波ぁっ!
979この名無しがすごい!
2020/12/10(木) 19:21:57.60
悪役令嬢もので主人公とは別にゲームのヒロインに転生する奴が居て、
ゲームのヒロインだからってやりたい放題やってたりしてて、
破滅するときに私はヒロインなのにおかしいってわめく作品をしばしば見るけど、
この手のゲームってバッドエンドはないの?
980この名無しがすごい!
2020/12/10(木) 19:26:16.42
誰ともくっつかないお友達エンドが示唆されることはあるけど、なろう乙女ゲーはルート次第でくっつく相手が変わるだけのが基本やね
981この名無しがすごい!
2020/12/10(木) 22:50:49.13
>>979
ゲームのノベライズを読んだことが無くて、メインシナリオしか知らないとか
982この名無しがすごい!
2020/12/10(木) 22:52:37.45
>>979

>>981 は間違い

実際のゲームはやったことがなくて、ゲームのノベライズを読んだことしか無いので、
メインシナリオしか知らないとか
983この名無しがすごい!
2020/12/11(金) 00:39:13.13
アニメ勢かも
ヒロインを全員ちょっとずつかじる
984この名無しがすごい!
2020/12/11(金) 10:56:31.52
五人もいれば十分だ
ハーレムにつぐハーレム
985この名無しがすごい!
2020/12/11(金) 15:28:36.69
http://2chb.net/r/news/1607664869/


これ
皇族男子がみんないなくなるとこの人になるの?
986この名無しがすごい!
2020/12/11(金) 22:58:18.04
悪役王子の話か?
悪役令嬢との相性は抜群だな
だがふざけすぎると領地が荒れる
987この名無しがすごい!
2020/12/12(土) 13:10:01.01
感想欄が荒れるのは
作者がダメダメな場合が多いが
読者がガキ過ぎなやつらでもおこる
傲慢な貴族にぺこぺこしたりする展開とかで
何でぶち殺さない読むのやめましたとか
王様とマブダチ悪徳貴族殺害ライセンスもらった俺TSUEEEな状況じゃない主人公を作者ごと叩きまくる

あれ?
書いてるのも読んでるのもおっさんおばさんだったような
988この名無しがすごい!
2020/12/12(土) 13:45:20.85
テイマーや支援職や荷物持ちが追放なら分かるけど情報屋が追放ってどうなん?
自分の追放に気付かない情報屋ですかそうですか
989この名無しがすごい!
2020/12/12(土) 15:55:10.01
兄妹ラブコメ流行らそうとしてて気持ち悪い
990この名無しがすごい!
2020/12/12(土) 17:23:48.26
異世界から来た生物あるいは異世界の生物の精神が入り込んだ人間が起こす奇行
日常が異常で異質な存在によって浸食され変異していく様を描くファンタジーホラー
それがなろう転移転生
991この名無しがすごい!
2020/12/12(土) 19:45:47.38
幼馴染みの病弱な幼女がまさかキチ○イになるなんて
992この名無しがすごい!
2020/12/12(土) 22:06:59.58
キャラの初出に【】つけるのって何?

「【アリス】か、何のようだ」
彼女の名はアリス パーティーメンバーの紅一点だ

こんな感じ
993この名無しがすごい!
2020/12/12(土) 22:11:23.68
何って言われても、初出だから強調したいんじゃないの?
【】で見るのは初めてだけど『』なら多分そこまで気にならないと思う
994この名無しがすごい!
2020/12/12(土) 23:23:06.52
こっちの書き込みを向こうに
向こうの書き込みをこっちに
コピペや微妙に自分の考えに改編して
書き込んでる人は何がしたいのかな?
995この名無しがすごい!
2020/12/12(土) 23:51:54.46
あの、次スレどこ?
996この名無しがすごい!
2020/12/13(日) 16:16:01.97
中1の1学期頃にはもう精通があったって言う男子がいて、女子からも男子からも射精を見せてくれって頼まれまくってた。
私も見せて貰ったけど、勢いよく射精する為に必要だと言われてまんこ見られたり、オッパイを揉まれたり、チンチンを握ったり、色々サービスしてあげた。
男子もサービスしてくれて、私にチンチンを擦られながら射精してくれた。
997この名無しがすごい!
2020/12/13(日) 17:01:00.89
次スレ建てられなかった
998この名無しがすごい!
2020/12/13(日) 17:15:09.54
なろう小説にありがちな展開を書いていくスレ 6
http://2chb.net/r/bookall/1607847292/
999この名無しがすごい!
2020/12/13(日) 17:15:23.43
うめ
1000この名無しがすごい!
2020/12/13(日) 17:15:35.54
次スレで会いましょう
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 90日 13時間 35分 6秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250222211135ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bookall/1600022429/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「なろう小説にありがちな展開を書いていくスレ 5 YouTube動画>3本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
なろう小説にありがちな展開を書いていくスレ 6
なろう小説にありがちな展開を書いていくスレ 6
なろう小説にありがちな展開を書いていくスレ 3
「小説家になろう」でアホみたいに使い回されてるキャラ設定を書いていくスレ
なろう小説書いている人なんか話して
カントリー・ガールズが映画化したときに予告編でありがちな台詞を1レスずつ書いていくスレ
お前らが小説家になろうのエロい作品を挙げていってくれるスレ
なろう小説を書いてるんだが
羊用紙に書いて小説家になろうぜ
俺がなろうで書いてる小説読んで欲しい
なろうで小説書いてるけど読者増えて欲しい
なろうで小説書いてるんだけど、見てくれない?
とりあえず小説書いたからなろうで垢作ったんだが
なろうって無名が書いた小説でも読まれるのか?
おんJのなろうで小説書いてる者やが ってスレにレスしておいて
なろう小説書いてるんだけど最初のボスに悩んでるから意見くれ
四年ほど小説家になろうで書いてきたけどダメだったのでエロ同人デビューすることにした
いざ小説書こうとしてみると何も書けないわ。 今までなろうとか馬鹿にしてすまんかった。 書いてるだけですごいんだわ
なろう系小説 保存、オススメ、評価スレ in Download その15
なろう小説家を目指している人へ
ヤンキー漫画でありがちな展開
メンヘルだけど小説を書いている方のスレ5枚目
【無】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく
【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく60
【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく59
【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく152
【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく46
【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく39
【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく21
【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく18
【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく26
【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく17
【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく29
【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく101
【相互複垢つけ直しクラスタ】薪・小説家になろう2455【糸魚川は燃えているか】
小説を書こうと思ったけど、どのテーマにしてもすでに他の人が書いているような気がしてくる
俺の脳内なろう小説『俺勇者だけどチート冒険者軍団を作るために冒険者を雇っては追放するを繰り返している』
小説家になろうコテハンスレ
なろう系異世界ラノベにありがちなこと
小説家になろうの女性向け自治スレ
【小説家になろう】小説捜索スレ 4
なろう系異世界ラノベにありがちなこと
なろう系異世界ラノベにありがちなこと
【小説家になろう】迷惑読者晒しスレ
なろう系異世界ラノベにありがちなこと
なろう系異世界ラノベにありがちなこと
【小説家になろう】アニメ化済み・予定作品スレ
【小説家になろう】感想欄の迷惑読者について語るスレ Part.6
暇な人が10万字を超えたのにブクマ2のなろう小説を評価してくれるスレ
【小説家になろう】感想欄の迷惑読者について語るスレ Part.2
【小説家になろう】現実世界の恋愛物でオススメを紹介し合うスレ
なろう系小説 保存、オススメ、評価スレ in Download その56
【小説家になろう】VRMMOものの実存MMOとの乖離に一石投じるスレ Part19
なろう系小説 保存、オススメ、評価スレ in Download その22
新・小説家になろう3005
小説家になろう出版スレ165
【投稿サイト】小説家になろう3585
【投稿サイト】小説家になろう4015
小説家になろうの女性向け作品を語るスレ135
ワイの小説にある物語を適当に語っていく
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ475
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ405
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.85
【小説家になろう】その日の日間上位作品を語るスレ55
13:52:20 up 77 days, 14:51, 0 users, load average: 25.15, 21.20, 18.04

in 3.0295519828796 sec @3.0295519828796@0b7 on 070402