◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.50 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bookall/1565790238/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1この名無しがすごい! (アウアウウー Sacf-H0SN)
2019/08/14(水) 22:43:58.32ID:np9aNDpna
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


ここは『オーバーロード』の二次創作に関連する話題を総合的に扱うスレです

・次スレは>>980が宣言して立てること。無理な場合は代理を指名してください。
・ スレを立てる際本文1行目の頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」(「」は外す)をコピペして入れること
・sage進行推奨
・自作品を晒すときは、あらすじやタグなどに「晒し中」といれること
・荒らしはスルー・コテはNG
・紹介された作品を批評するときは理由をつけること。また、他人の批評への反論も論理的かつ冷静に“作品に関して”行うこと

自晒し、またはレビュー用のテンプレ
【作品名】
【作者名】
【URL】
【長さ】長編 中編 短編
【状態】完結 連載中 休載中 長期休載中
【あらすじ・概要】 or【紹介理由・見て欲しい点・感想・注意点】

前スレ
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.49
http://2chb.net/r/bookall/1560639669/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2この名無しがすごい! (アウアウウー Sa39-H0SN)
2019/08/14(水) 22:46:17.62ID:np9aNDpna
とりあえずスレ立てたからキーノちゃんとラキュースとティア&ティナとエンリとネムは俺の嫁!
異論は認めない!
3この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a7f-nXJb)
2019/08/14(水) 22:58:20.90ID:75Zo23t70
>>1

???「おい、童貞。俺は無視か?」
その後、1の姿を見たものは誰もいない
4この名無しがすごい! (ワッチョイ 69fd-A/eP)
2019/08/14(水) 23:55:30.04ID:I+UZyy440
いちおつ~

褒美に抱いてやる
5この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5d-Et+Z)
2019/08/15(木) 01:16:00.64ID:jo2YyEhma
>>3
エントマの保存食にしてやるよ!
6この名無しがすごい! (ワッチョイ b102-Et+Z)
2019/08/15(木) 18:32:10.70ID:2Xm/UGPu0
とりあえず人間で可愛いもしくは美人はエンリ、ネム、ラキュース、ティナ&ティア、ラナー、ニニャ、ツアレ、レイナース、クレマンティーヌ
あとは若い頃のヒルマ、考えようによってはネイア
7この名無しがすごい! (ワッチョイ 41fd-EAzb)
2019/08/15(木) 19:06:48.63ID:Dh8MWCsF0
ラキュース「ティア、ティナ、ガガーラン! ジェットストリームアタックを仕掛けるわよ!」
8この名無しがすごい! (ワッチョイ 137f-fHbo)
2019/08/16(金) 12:18:45.70ID:M96dfTX/0
若い頃をいれていいならリィジーだって美人だったかもしれん
9この名無しがすごい! (ワッチョイ 41fd-EAzb)
2019/08/16(金) 14:10:28.22ID:lbDzgmzh0
カルネ村の村長妻も若い頃は……
10この名無しがすごい! (ワッチョイ 9301-vqjO)
2019/08/16(金) 17:04:04.81ID:69iceoYU0
ガガーランはどんな子供だったのか・・・北斗の拳のハート様みたいだったりして
11この名無しがすごい! (ワッチョイ 695f-wbLp)
2019/08/16(金) 17:07:41.10ID:3xe5p/IN0
>>6
アニメ的にナザリック勢が飛び抜けて美人らいしいが見た目であんま差があるように見えないんだよな…
劣等生の妹も地の文で異様に褒められてるが他の娘と差が分からんし
12この名無しがすごい! (オッペケ Sr85-RGwU)
2019/08/16(金) 18:34:16.98ID:BMgu41XGr
まあ二次元だからしょうがない。でも異世界人は平均レベル高いってモモンガ様言ってたよな
13この名無しがすごい! (ワッチョイ 137f-fHbo)
2019/08/16(金) 19:33:26.08ID:M96dfTX/0
作者にわざわざ凸るわけないだろう
なるべく近寄らん努力はしてるし
うっかり開いたら速攻ブラバするだけだ
14この名無しがすごい! (ワッチョイ b99c-JyYf)
2019/08/16(金) 20:36:44.33ID:LPFjpU/30
美しく創造されたことに誇りを持ってるみたいな描写なかったっけ (二次と混同してるかも)
「超絶美人」みたいな設定が書き込まれてるんじゃないか
15この名無しがすごい! (オッペケ Sr85-RGwU)
2019/08/16(金) 20:58:46.58ID:BMgu41XGr
才色兼備くらいは書いてあるだろうな
16この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5d-Zf2E)
2019/08/16(金) 21:02:14.71ID:sAGZuxuwa
ぶっちゃけアニメから入った層はNPCとかラナーが世界トップクラスの美とか言われても反応に困るだけだろう
すべては文で盛りに盛りまくったくがねちゃんとよりにもよってレーターガチャで出てきた画力SSRのso- binちゃんが悪い
17この名無しがすごい! (オッペケ Sr85-RGwU)
2019/08/16(金) 21:08:19.30ID:BMgu41XGr
アニメ慣れてる人ならそれくらい経験済みだろう。
18この名無しがすごい! (ワッチョイ fb05-5um+)
2019/08/16(金) 21:52:32.95ID:8XG6oGAC0
そういうのはアニメ化した際の定番のツッコミどころだしね
19この名無しがすごい! (アウアウエー Sae3-k9gN)
2019/08/16(金) 22:45:59.79ID:ReH8yhz2a
ラナーよりラキュースのが美人なんやな
20この名無しがすごい! (ワッチョイ fbda-dCD9)
2019/08/16(金) 22:54:47.28ID:1wWmigen0
>>19
一応作中設定では方向性の違う美しさとは言われているけど、個人的にはラナーとラキュースを比較したらラキュースの方が良いかな。
21この名無しがすごい! (ワッチョイ b102-Et+Z)
2019/08/16(金) 22:59:22.79ID:sksrOoY+0
人間の美女及び美少女はラキュース、ラナー、ティア&ティナ、ツアレ、ニニャ、レイナース、エンリ、ネム
但しまともな性格なのはツアレ、ニニャ、エンリ、ネムしかいない・・・
22この名無しがすごい! (スッップ Sd33-rjfu)
2019/08/16(金) 23:38:42.57ID:dqX58Ijud
>>1乙でありんす
前スレ997
なぜ独自の世界観があるのに一次(オリジナル)でやらないのか?の疑問はオバロに限らず時々見るんだが
キャラ萌えから作品に入ってくるタイプの二次作家とかだと好きなキャラがその作品にいるのが前提というか物書きのモチベになるからだと思うよ
だからそういう人に一次でやれっていうのがそもそもナンセンス
そういうタイプの二次作家がそのジャンルから消えるときは
好きなキャラが何らかの理由でそのジャンルに登場しなくなった時
あとは単純にリアルで忙しくなったとか他のジャンルで好きなキャラが出来たとかかなあ
23この名無しがすごい! (ワッチョイ 1161-g2bq)
2019/08/16(金) 23:42:56.63ID:PtK+POeV0
絵師ガチャ最高レアリティだよなsobin
作品的に適合率高かったのも良かった
24この名無しがすごい! (ワッチョイ 137f-fHbo)
2019/08/17(土) 00:26:40.15ID:KVGUs3jl0
キャラ萌えしてるのはわかるが
そのキャラ自体や原作設定をあれこれ都合よく崩壊させることに疑問を感じるんだ
キャラ萌えを盾にして原作レイプをするだけの作品に
その原作の二次を名乗られるのは個人的には非常に不快だ
結局自分の好きなキャラクター像を勝手にそのキャラを当てはめて人形遊びしているようなものだろう
作品愛が感じられるならともかくそういうやつに作品愛を感じることはまずない

これ以上は荒れそうなのでここでやめるし以後はこの件に返答しない
25この名無しがすごい! (スッップ Sd33-rjfu)
2019/08/17(土) 01:14:44.61ID:9iF3j1Yhd
>>24
それ言ったら二次創作自体が原作を好き勝手弄ってる、としか
原作以外はどう足掻いても二次でしかないんだから創作する側が楽しんだもん勝ちだと思うよ
26この名無しがすごい! (ワッチョイ 695f-wbLp)
2019/08/17(土) 02:31:26.59ID:O+Wq3OAF0
>>20
lv高いから生命力に溢れてそうでラキュースが現地人の評価高そうだがラナーの方が美人って言われてるんだよな
>>23
モンスターやおぞましいアンデット書ける絵師は貴重だからな
表紙絵も売れるポイント
クソみたいな絵師付いてたらここまで売れなかったはす
なろうの粗製濫造の被害に合わず良かった
27この名無しがすごい! (オッペケ Sr85-RGwU)
2019/08/17(土) 05:53:04.95ID:6emLrWtCr
モンスターどころか、男すら書けない美少女しか書けないラノベ絵師結構いそうだしな
28この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5d-Zf2E)
2019/08/17(土) 06:56:55.59ID:GTisE24ba
美少女だけでも描ければすごいけど、現実は美少女のバストアップ絵以外はクオリティガタ落ちするまであるからな
29この名無しがすごい! (ワッチョイ d901-1OqM)
2019/08/17(土) 08:49:03.50ID:LNoCphPY0
>>24
言わんとすることがよくわかる
二次創作とはいえ原作には敬意を払うべきで超えちゃいけないラインがあると思う
30この名無しがすごい! (オッペケ Sr85-RGwU)
2019/08/17(土) 12:13:19.26ID:6emLrWtCr
超えたらアンチ・ヘイトタグちゃんと付けろって話よな
31この名無しがすごい! (ワッチョイ 8bdc-C5S2)
2019/08/17(土) 14:46:25.76ID:fnfQwfni0
>>29
原作でもやってる表現したら原作に対する敬意がないって文句言われたのを思いだすなあ
32この名無しがすごい! (スッップ Sd33-rjfu)
2019/08/17(土) 15:11:20.47ID:9iF3j1Yhd
>>29
そのライン人によって曖昧なんだよね
>>31は流石に笑ったけど、原作にも文句いう人がいるのにその二次に文句が出ないわけないんだわ
なんで二次はあくまでも作家の自己満足優先で他人の評価は二の次でおkだと考えている
少なくとも自分は作家が書いてて楽しいと思わない二次を読みたいとは思わないな
33この名無しがすごい! (オッペケ Sr85-RGwU)
2019/08/17(土) 18:49:41.17ID:6emLrWtCr
パンドラのテンション高くしただけで文句言う人いるしな。どうしろってんだよ
34この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5d-Zf2E)
2019/08/17(土) 19:04:03.74ID:TcfTO6jha
テンション自体じゃなくてアニメの演技をそのまま台詞で書くから幼稚だとか原作の表現しらんのかとかそういうご意見だった気がするが
35この名無しがすごい! (ワッチョイ 8bda-dCD9)
2019/08/17(土) 19:10:55.37ID:+jRSjXH00
書籍版のパンドラは台詞自体は普通に表記して、地の文でオーバーリアクションの具合とかを書いて表現しているからね。
36この名無しがすごい! (ワッチョイ b102-Et+Z)
2019/08/17(土) 19:28:55.94ID:lw8Q36ym0
俺がオリ至高の御方になって異世界転移したらやってみたい事があるんだが
まず前提としてナザリックの外に転移して認識阻害の指輪は常時嵌めているとする
そしてワーカーと一緒に帰還してプレアデスに遭遇して墓にメイドとかどんなセンスとワーカーが言ったらそれに同調してみたい
そしてプレアデスが怒ったところで指輪はずして顔色観察してみたいw
あとはアインズによろしくのところでアインズ様激怒したところに現れて許可だしたの俺だわとか言ってみたい!
ゴリラの顔色の変化とか観察するの面白そうだから是非ともやりたいw
37この名無しがすごい! (スプッッ Sd33-nFh6)
2019/08/17(土) 19:35:44.19ID:x1ui0hDed
お前のその文章力じゃ無理じゃねwww
38この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5d-Zf2E)
2019/08/17(土) 19:49:53.79ID:e7s/8PnRa
単芝妄想くん定期的に湧くけど結局書かないから相手するだけ無駄だぞ
39この名無しがすごい! (オッペケ Sr85-RGwU)
2019/08/17(土) 20:16:36.29ID:6emLrWtCr
>>34
おんなじだよ、そんな細かいこと知るかよ。原理主義は黙りなさい
40この名無しがすごい! (ワッチョイ 8bda-vqjO)
2019/08/17(土) 20:27:25.96ID:0gbtMo3o0
なるほど、こういう奴が原作を無視した二次創作を書くんだな
41この名無しがすごい! (オッペケ Sr85-RGwU)
2019/08/17(土) 20:40:20.29ID:6emLrWtCr
書き方とか表現なんて一番自由にしていい部分じゃん。基本設定覆してるわけでもないんだから良いじゃんかよ
42この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5d-Zf2E)
2019/08/17(土) 21:03:09.61ID:e7s/8PnRa
なんかキレてるけど、書き手が好き勝手に書く自由があれば読み手が好き勝手に批判する自由もあるのが全公開のネット小説だからな
肯定以外許さないなら許可したユーザーにだけ見せてりゃいい
43この名無しがすごい! (オッペケ Sr85-RGwU)
2019/08/17(土) 21:09:58.12ID:6emLrWtCr
俺がキレるのも自由ってこった
44この名無しがすごい! (ワッチョイ 937d-Yla1)
2019/08/17(土) 21:30:24.80ID:GXTQTvHD0
勿論そうだしキレた君に物申すのも自由だからね、法とサイトのルールに違反しない限り

原作一巻の現実では冴えない青年が骸骨の姿の大魔法使いに!?美女もメロメロ!みたいな煽りでへちょい萌え絵のアルベドとシャルティアが表紙みたいな本だったら間違いなくオーバーロード買わなかったわ
45この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-rjfu)
2019/08/17(土) 23:11:22.41ID:KurXrthJd
>>34
あったねえ
自分は一期アニメ化して暫くしてからWeb→アニメ→書籍と見たんで書籍読むと自動的にアニメの声で再現されるけど
アニメ化前から誰々はこの声優にやってもらいたい!って思い入れのある人とかだと違う声優が当たったり思ってたのと違う演技だったりすると不満が出るとか原作ファンあるあるだよね

アニメのパンドラの演技で爆笑した自分としてはあの口調でそのまま書いてあるの見ると
ああこの作家さんもアニメ見て楽しかったんだなあとホッコリするんだが
原作にこだわりたい人はそうは思わないんだろうな
46この名無しがすごい! (ワッチョイ b99c-JyYf)
2019/08/18(日) 00:33:23.96ID:sfU1zCsy0
映像だと許せるんだけど、文章でオーバーリアクションされるとなんか疲れる
銀魂思い出すしね...
47この名無しがすごい! (ワッチョイ d901-1OqM)
2019/08/18(日) 00:43:12.26ID:rNH9kZI60
個人的にはパンドラの特徴的な口調を台詞で表現しようが地の文で表現しようが全く構わない
それだけでブラウザバックするほどでもないし
内容と文章が全てだと思う
それより「騒々しい、静かにせよ。」←この方がはるかに気になる
48この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-rjfu)
2019/08/18(日) 09:04:44.20ID:aPwpenxsd
>>46
銀魂って何かあったの?
49この名無しがすごい! (ワッチョイ 8bda-dCD9)
2019/08/18(日) 09:08:17.91ID:a4hNGspa0
>>47
笛吹だったりすると、文章の修正機能があるから「~。」とかの正しくない部分は直せるけど、たまに見かけて気になるよね。
50この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5d-Zf2E)
2019/08/18(日) 10:47:06.73ID:ODxw8JK2a
オイイイイイイ!
みたいなノリ自体が疲れるんでしょ知らんけど
51この名無しがすごい! (ワッチョイ 8bd1-BF++)
2019/08/18(日) 21:47:11.48ID:sXLBcgw40
>>36
なぜオリ至高がそんなことをするのか?
アインズに対して何か恨みが?それとも愉快犯?
ストーリーをなぞるだけのただの人形が主人公で面白いはずがないだろう
いや、思いついたネタを並べているだけ、ストーリーなんて高尚なものではないなそれは
52この名無しがすごい! (ワッチョイ 13cf-vqjO)
2019/08/18(日) 21:54:32.18ID:fzBHhfn10
>>47
謎ルールの慣習だから気にし過ぎだな
小説というコミュニティでは推奨されてるから気持ちはわかるけど
53この名無しがすごい! (ワッチョイ 8bdc-C5S2)
2019/08/19(月) 20:14:05.83ID:uKaQHuk20
普通に学校では。のあとに」をつけるっていう方で教えてるしね
>>47が言いたいのは「騒々しい」の後が「、」じゃなくて原作では「。」だって言いたいのかもしれんけど
54この名無しがすごい! (ワッチョイ d9da-dCD9)
2019/08/19(月) 20:16:44.47ID:uUKkC93T0
>>53
>>普通に学校では。のあとに」をつけるっていう方で教えてるしね
自分は「」の最後に句読点をつけるのは文章としておかしいからダメって教えられていた記憶があるけど、今はそうなっているんだ……。
55この名無しがすごい! (アウアウカー Sa15-jjTA)
2019/08/19(月) 20:37:42.70ID:/aj5tNF8a
ライトノベルの文法だと思っていた(笑)

「←は文頭から、! や? が文中に入るときは余白付ける、」の前に句読点付けない、あたりかな

最初は戸惑ったな
56この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5d-Zf2E)
2019/08/19(月) 20:38:14.34ID:3lNsAagoa
句読点なんか文章の中間くらいでしか使わん人のほうが多そうだが、習うとこによっては鍵括弧のラストにも付けるって習うらしいな
感嘆符と疑問符の後に句点付けるのは問答無用でうんこだろうけど
57この名無しがすごい! (アウアウカー Sa15-jjTA)
2019/08/19(月) 20:48:20.90ID:/aj5tNF8a
三点リーダーや長音?を二つ続けるのはくがねオリジナルかな?

そういえば竜騎士は?!をよく使ってたww
58この名無しがすごい! (ワッチョイ d9da-dCD9)
2019/08/19(月) 20:56:50.19ID:uUKkC93T0
>>57
長音?二つは分からないけど、三点リーダー二つは笛吹でも採用されている文章の体裁だね。
笛吹における文章の体裁自体が独自ルールだったらわかんない。
59この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5d-Zf2E)
2019/08/19(月) 21:42:27.09ID:3lNsAagoa
三点リーダーとダッシュは二つ繋げて使うのが小説の基本だと思ってたが
ちなダブルダッシュ――だと間が空いたりするから罫線──の方がいいって人もいるな
60この名無しがすごい! (ワッチョイ 8bdc-C5S2)
2019/08/19(月) 21:57:10.34ID:uKaQHuk20
その辺って結構、現代の出版業界でのマイルールってことが多いんだよ
あと、「うなづく」「いなづま」あたりを「うなずく」「いなずま」表記にするかも
現代仮名遣いでそう決められたってだけだし
61この名無しがすごい! (アウアウカー Sa15-jjTA)
2019/08/19(月) 22:09:54.23ID:/aj5tNF8a
─横細罫線だとPDFで太さが均一じゃなくなるからー長音か━横太罫線の方が良いのかな?
62この名無しがすごい! (ワッチョイ d901-1OqM)
2019/08/19(月) 22:48:57.69ID:QLctEGCV0
>>53
なんか深読みさせてすまん
かぎかっこの最後の句読点の話だ
気になって調べたら学校では「~。」
出版業界では「~」らしい
理由は。がつかなくても終わりがわかるから
個人的には「」。も変な気がするがこれは正しい使い方みたい。
〈伝言〉。とかいいみたいだ
63この名無しがすごい! (ワッチョイ 13cf-vqjO)
2019/08/20(火) 07:24:54.59ID:Lx0yxOUT0
>>53の立つ瀬が無い
64この名無しがすごい! (ワッチョイ fb51-sjF9)
2019/08/20(火) 08:39:58.50ID:tz4pmf2k0
「」。はあまり見たことないな
65この名無しがすごい! (アウアウカー Sa15-jjTA)
2019/08/20(火) 16:37:33.88ID:5nU9BO+xa
現時点で亡国の吸血姫ネタはどれくらいあるのかな?
66この名無しがすごい! (ワッチョイ 137f-fHbo)
2019/08/20(火) 17:21:05.69ID:F7Hb+59+0
あんまない
4、5作くらい?27万字チャレンジっていって
ラストからの続きを書こうとしてる人がいるが読んではいない
67この名無しがすごい! (アウアウカー Sa15-jjTA)
2019/08/20(火) 20:33:27.30ID:5nU9BO+xa
亡国の吸血姫入手出来なかったのかな?
68この名無しがすごい! (ワッチョイ 8bdc-C5S2)
2019/08/20(火) 21:19:03.12ID:eaH4kEPC0
それ以前に
ちょっと前まであった実書店のオバロコーナーがもうどんどん撤去されてるくらいだし
69この名無しがすごい! (アウアウカー Sa15-jjTA)
2019/08/20(火) 21:43:28.13ID:5nU9BO+xa
やっぱりアニメ4期やらないと……

オバマスの広告はよく見かけるけど相当下火になってきたのかな?
70この名無しがすごい! (ワッチョイ d347-dCD9)
2019/08/20(火) 21:47:58.82ID:0s45du210
セルラン100位以下はいつ終わっても不思議じゃないレベルなんだろ?
ぶっちゃけスラ転もオバマスもアニメ終わって資金回収したら早々に畳むもんだと思ってた
71この名無しがすごい! (ワッチョイ fbda-DuLZ)
2019/08/20(火) 21:50:46.88ID:V+ZM3jJs0
そりゃこんだけ新刊も出さずに放置してたら書店からは撤去されるわ
72この名無しがすごい! (ワッチョイ 13a4-vqjO)
2019/08/21(水) 00:27:26.26ID:h0wmm+OT0
>>70
そこまででもない
100~200位をウロウロしてる程度ならよほど高コストでもない限りは十分続けていけるレベル
さすがに300位以下常連は危険信号だが
73この名無しがすごい! (ワッチョイ 137f-fHbo)
2019/08/21(水) 00:37:21.38ID:syBtx7/J0
13巻出たの去年の4月だし14巻は来年ぽいしな
まる2年新刊出ないのは流石にきついな

亡国で2次っていうとラストの後の妄想か
悟とキーノのいちゃいちゃ話くらいしかネタが思いつかん
読んでる人も少ないから読者もつきにくそうだし
冒頭部だけの頃の方がまだ二次は書きやすかったと思う
74この名無しがすごい! (アウアウエー Sae3-k9gN)
2019/08/21(水) 22:40:08.99ID:EbfVf4Z4a
コウモリ
バハムート
ディーフェンス

はやくしろ
75この名無しがすごい! (スプッッ Sd9a-UEwO)
2019/08/22(木) 08:14:17.19ID:uBPKQ12cd
エタった作者なんてごみと変わらん
76この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMbd-z1Hp)
2019/08/22(木) 10:20:55.04ID:UhYET1OvM
単独転移後のモモンガが軽いノリだったりテンション高いと違和感ある
親しいギルメンにも敬語使ってたくらい落ち着いた性格なのに

種族特性に引っ張られて傲慢になったりならわかるんだけど
77この名無しがすごい! (ブーイモ MMf1-EBIA)
2019/08/22(木) 10:20:58.35ID:jDjGJqSXM
エタるだけならまだマシ
エタった後にいつの間にか削除してる作者はクソ
78この名無しがすごい! (ワッチョイ 79fd-XeeC)
2019/08/22(木) 12:01:46.45ID:XQFRDlqX0
散々楽しんでいながらゴミと嘲る
ゴミに捨てたなら捨てたものなんて話題に出すなよ
79この名無しがすごい! (オッペケ Sr05-8HH7)
2019/08/22(木) 12:05:55.86ID:ZP6OK7U4r
エタなんて普通のことなんだから気にしたほうが負けよ
80この名無しがすごい! (ワッチョイ 99da-XeeC)
2019/08/22(木) 12:12:20.56ID:MVehWrNg0
原作冒頭でもモモンガが言ってたろ
みんなリアルを優先するのが当たり前なんだよ
だからこそモモンガのように笑って送ってやろう
いつか帰ってくる時の為に俺たちの手でハーメルンを維持し続けるんだ…!
81この名無しがすごい! (オッペケ Sr05-8HH7)
2019/08/22(木) 12:20:57.94ID:ZP6OK7U4r
モモンガさん笑ってなかったよ。怒ってたよ
82この名無しがすごい! (スプッッ Sd9a-UEwO)
2019/08/22(木) 12:23:07.76ID:uBPKQ12cd
>>78
エタった作者かwww
ゴミにしたのはお前じゃねーかwww
検索の邪魔だからさっさと消せよwww
83この名無しがすごい! (ブーイモ MMf1-EBIA)
2019/08/22(木) 12:35:31.20ID:42jCfSqGM
>>82
いやハメなら作品ブロックすれば検索に出てこなくなるんだから検索の邪魔にならないだろ
消される方が困るんだが
84この名無しがすごい! (ワッチョイ fa7f-2b80)
2019/08/22(木) 12:37:26.29ID:6J2Sdxh10
モモンガ様ってギルメンに執着はしてるけど
実際には愛情だけじゃなくて怒りは溜め込んでそうなんだよな
アルベドの心情はモモンガ様の暗黒面って感じがしなくもない
85この名無しがすごい! (ワッチョイ 79fd-XeeC)
2019/08/22(木) 12:38:23.25ID:XQFRDlqX0
>>82
オバロはそもそも書いてねえ
86この名無しがすごい! (ワッチョイ 6501-Skbh)
2019/08/22(木) 17:17:12.42ID:fMXfm0JL0
>>84
わかる
ヘロヘロさんの時みたくふとした不用意な一言で激怒しそう
87この名無しがすごい! (オッペケ Sr05-8HH7)
2019/08/22(木) 20:13:47.72ID:EX5xkjScr
>>84
感じっていうか、モモンガ様の負の側面が全面に出たのがアルベドだと解釈してる。

モモンガ様が中二病の時に作ったパンドラがああなってるわけだから、モモンガ様がギルメンに対して一番ドロドロしてるあのときに書き換えしたときの感情がまんま反映されてるんじゃないかな
88この名無しがすごい! (ワッチョイ ed5f-gQHD)
2019/08/23(金) 12:40:02.58ID:p+rgpfzI0
他人のことをゴミ呼ばわりできるとか頭大丈夫かな?
89この名無しがすごい! (スフッ Sd9a-Khf9)
2019/08/23(金) 12:45:59.19ID:3sK22oNsd
モモンガが森林で日向ぼっこしてる途中に鎧ツアーに声掛けられる作品ってなんだったっけ?
90この名無しがすごい! (ブーイモ MMbe-ZibA)
2019/08/23(金) 12:59:39.11ID:dJpJjWoyM
>>89
日々あとむ氏の前二つのどっちか
91この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-p5JK)
2019/08/23(金) 13:03:59.03ID:0mJJGwkNa
漫遊機なんだよなぁ……
92この名無しがすごい! (ブーイモ MMf1-EBIA)
2019/08/23(金) 13:07:49.22ID:jH9dFPpDM
一発芸、白骨死体
93この名無しがすごい! (ワッチョイ ba01-gQHD)
2019/08/23(金) 13:32:53.70ID:zuqSRbra0
全裸白骨死体が日向ぼっこしてるってすげービジュアルだわw
94この名無しがすごい! (ワッチョイ 79fd-XeeC)
2019/08/23(金) 15:14:39.25ID:n6wjUgdE0
爽やかに白い歯を光らせたモモンガさんがCMに出るだって
95この名無しがすごい! (ワッチョイ ed5f-gQHD)
2019/08/23(金) 18:49:32.63ID:p+rgpfzI0
歯磨きのCMかな?
96この名無しがすごい! (ワッチョイ fa7f-2b80)
2019/08/23(金) 19:46:43.11ID:0resZALH0
アルベドさんのアルベドさんが何考えてるのかイマイチよく理解できない
ビッチなんだからもっと積極的に行くのかと思ってた
97この名無しがすごい! (ワッチョイ ed5f-dB6M)
2019/08/24(土) 21:05:38.91ID:IDAJu69B0
現地人がモモンガ見てエルダーリッチと間違えるのがわからん
現地産のエルダーリッチのデイバーノックもモモンガ産のイググァも見た目人間の皮膚っぽいの残ってるじゃん
完全に骨ならスケルトンメイジじゃないか?
98この名無しがすごい! (ワッチョイ 7aa4-gQHD)
2019/08/24(土) 21:08:58.35ID:LKJZY/J+0
エルダーリッチには皮が残ってるのと残ってないのと両タイプあるようだぞ
99この名無しがすごい! (ワッチョイ d6da-P0k6)
2019/08/24(土) 21:09:59.06ID:OIMBoDaG0
>>97
現地産のスケルトンメイジに人語を介する理性があるかどうかじゃないかな?
そうじゃないとしたら分からない。
100この名無しがすごい! (アウアウエー Sa22-UOWU)
2019/08/24(土) 21:34:51.95ID:y0MgT00Sa
>>97
リッチにもイケメンとブサメンがいてイケメンは肉が無く骨格が整ってる
現地人はアインズはイケメンリッチと思ってる
101この名無しがすごい! (ワッチョイ ed5f-gQHD)
2019/08/24(土) 21:36:51.41ID:jvIdSnNQ0
リッチ界にも顔面格差があるのか……世知辛い……
102この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-gQHD)
2019/08/24(土) 21:47:37.01ID:rAdHXAFVa
皮も残らないほどしゃぶりつくされたんだろうしさぞ美味かったんだろうな
103この名無しがすごい! (ワッチョイ d5da-gQHD)
2019/08/24(土) 21:52:29.28ID:SCPE2SSP0
Web版は皮があったんだよな
書籍で骨だけにしたのは英断だった
104この名無しがすごい! (スッップ Sd9a-NuFK)
2019/08/24(土) 23:05:28.03ID:6w9o9+gVd
>>97
真面目な話、現地の知性のあるアンデッド上位種の限界がエルダーリッチだからじゃないの?
皮が有る無しは関係ないのだと思う
105この名無しがすごい! (ワッチョイ 99da-gQHD)
2019/08/24(土) 23:50:48.94ID:3f8inlMZ0
第八位階まで到達した現地アンデッドもいるのにオーバーロードはいないのか
やはり最上位種族ともなると特殊な条件が必要なのかね
まぁユグドラシル的には種族レベルより職業レベル上げたほうが強いけど
106この名無しがすごい! (オッペケ Sr05-8HH7)
2019/08/25(日) 00:03:15.78ID:WWw5IsVsr
いや、いるかどうかじゃなくて一般人が知ってるかどうかでしょ。一般人がオーバーロード知ってるような状況だったら人類滅んでると思う
107この名無しがすごい! (スッップ Sd9a-NuFK)
2019/08/25(日) 00:05:09.40ID:a0SqElkid
>>105
いる(いた)かもしれないけれど、少なくとも本編の範囲ではいないんじゃないのかな
スルシャーナは話聞く限りオーバーロードっぽいよね、現地産じゃないだろうけど
108この名無しがすごい! (ワッチョイ 4168-lNpu)
2019/08/25(日) 00:09:11.15ID:4vlTWjk30
>>105
アーグみたいに自分の種族を正確に把握してない場合もあるみたいだしオーバーロードに成っても気がついてないのがいそう
109この名無しがすごい! (ブーイモ MMbe-EBIA)
2019/08/25(日) 00:43:29.83ID:zu5PvFIZM
野良猫を見てわざわざ種類名を言わずに猫!って言うようなもんやろ
110この名無しがすごい! (ワッチョイ 99da-gQHD)
2019/08/25(日) 00:51:25.60ID:M0gsdx1z0
スケルトンメイジとエルダーリッチ、更にオーバーロードは猫と虎くらい違う
111この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a7d-CQgH)
2019/08/25(日) 01:22:46.66ID:IuVN7jUr0
ナイトリッチですらほぼ現地人には知られていない伝説とか噂レベルの存在だからな
112この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-gQHD)
2019/08/25(日) 07:14:17.20ID:XzyT5TtOa
猫と虎はデカさが違うからわかるに決まってんだろ
同じホネ科だからってエルダーリッチとスケリトルドラゴン見間違えんのかよ
113この名無しがすごい! (オッペケ Sr05-8HH7)
2019/08/25(日) 12:33:36.16ID:WWw5IsVsr
猫と虎なんてほぼ一緒じゃねえか。
114この名無しがすごい! (ワッチョイ ed5f-gQHD)
2019/08/25(日) 12:35:47.40ID:H9dZr76L0
じゃあお前虎と猫じゃらしで遊べんのかよw
115この名無しがすごい! (ワッチョイ fa02-D0Fy)
2019/08/25(日) 12:41:19.53ID:AeKR9UN10
>>111
デイバーノックさんが不死王とか調子こいてたのを見るに、人類国家では知名度ゼロじゃないかと
116この名無しがすごい! (オッペケ Sr05-8HH7)
2019/08/25(日) 13:46:02.38ID:WWw5IsVsr
>>114
俺は無理だけど松島トモ子ならイケる
117この名無しがすごい! (ワッチョイ ed5f-gQHD)
2019/08/25(日) 13:47:14.78ID:H9dZr76L0
なるほど(納得)
118この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-Z05y)
2019/08/25(日) 13:57:05.17ID:6J9pwoJHa
虎にもマタタビは効くからな
119この名無しがすごい! (スッップ Sd9a-NuFK)
2019/08/25(日) 14:27:56.49ID:a0SqElkid
メタな話になるけどアンデッドの最上位クラスにオーバーロードがある剣と魔法のファンタジーってこのオバロ以外にあるんだろうか
自分はオーバーロードという単語をこのオバロで初めて知ったんだが、くがね先生が参考にしたらしいD&Dにも出てくるのかな?
そもそもアンデッド最上位種としてファンタジー物ではメジャーな存在なのか?という疑問が
120この名無しがすごい! (ワッチョイ ed5f-gQHD)
2019/08/25(日) 14:30:00.38ID:H9dZr76L0
D&DはPFRPGくらいしか知らないけど見たことないなー
くがね先生のオリジナルじゃない?
121この名無しがすごい! (ワッチョイ 79fd-XeeC)
2019/08/25(日) 14:35:37.25ID:Mj85zrUg0
オーバーロードという単語が出てくる作品ならいくらでもあるけど
アンデッドの最上位種族というならオバロ以外では見当たらないかも?
122この名無しがすごい! (オッペケ Sr05-8HH7)
2019/08/25(日) 14:52:25.33ID:WWw5IsVsr
オーバーロードっていうピクミンみたいなゲームならやった事あるよ。undeadってよりは魔人系の魔王だったけど
123この名無しがすごい! (ワッチョイ 45da-P0k6)
2019/08/25(日) 14:58:13.61ID:GaDJqvuN0
元々種族とかで使う方のオーバーロードって「超越者」とか見たいなニュアンスで使われるからね。
他のゲームではアンデッドとは限らないんじゃないかな?
124この名無しがすごい! (スップ Sd7a-VqWK)
2019/08/25(日) 16:14:09.06ID:nHZ1FlIjd
仮面ライダーのやつとか
125この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-gQHD)
2019/08/25(日) 16:33:18.70ID:eu8sIO8ma
至高のオーバーロード・ジャブスコ司令

デイバーノック以上にNPCにぶち殺されそうだな
126この名無しがすごい! (オッペケ Sr05-8HH7)
2019/08/25(日) 17:44:46.20ID:WWw5IsVsr
>>123
だねふっしー
オバロの場合は「生死の超越者」って限定してundeadになってるかんじよな
127この名無しがすごい! (スッップ Sd9a-NuFK)
2019/08/25(日) 18:07:19.79ID:a0SqElkid
あーやっぱアンデッド限定だと見たことないよね
魔王の俗称でオーバーロードって言うらしいから世間的にはそっちの意味合いなんだろうな
なら尚更オバロの現地人は知らんわなw
128この名無しがすごい! (ワッチョイ d6d1-3Uq+)
2019/08/25(日) 23:40:34.86ID:xSBB6lam0
カードゲームではドラゴンの最上位種的な立ち位置でオーバーロードが出てきた

あと、プログラミング用語にもオーバーロードって概念があったり
129この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e51-VqWK)
2019/08/25(日) 23:51:18.25ID:uhsTIgG/0
一番一般的な意味では過負荷なのかね
130この名無しがすごい! (ワッチョイ ed5f-dB6M)
2019/08/26(月) 00:07:25.73ID:VuSgRghp0
skyrimのアンデットにはドラウグルオーバーロードってのがいるな
そういやskyrimとのクロスってありそうなのに話数多いの無いな
一発ネタの如く数話でエタってたわ
DARK SOULSのはそこそこ続いてたのにskyrimはすぐエタる
どれもこれもこれから期待できそうなのにエタってるのが凄く苛つく
131この名無しがすごい! (アウアウカー Sa5d-EYyk)
2019/08/26(月) 00:14:08.77ID:wSl/OIATa
完結まで描き続けるのはモチベーション維持が大変だからね。趣味だから息抜き程度のスタンスの方が良いかも。

書き始めの頃には無かった情報が出てきたり、書き進めていく内に齟齬が出てきたりとかもエタの要因かな。

マイペースでも完結まで書き続けて欲しい。

ネタに詰まったら読者から募集しても良いと思う
132この名無しがすごい! (ワッチョイ 79fd-XeeC)
2019/08/26(月) 00:39:49.60ID:UqB0Zxlj0
クロスは書く方がオバロの詳細設定把握しきれてなくて、クロス先とのすり合わせが出来ていないパターンでは
思い付きで書いてるだけだから続かないのだろうね
133この名無しがすごい! (ワッチョイ 21da-P0k6)
2019/08/26(月) 07:56:23.32ID:ELEtNDJ80
ネタは浮かんでも話を続けるだけの文章力や発想力がない。
二次小説を書いている身としてはあるあるなことですな。
134この名無しがすごい! (ワッチョイ a602-9WLl)
2019/08/26(月) 20:36:00.22ID:pjfIO1UZ0
>>36
悪趣味
135この名無しがすごい! (ワッチョイ a602-9WLl)
2019/08/26(月) 20:36:57.06ID:pjfIO1UZ0
骸骨魔王のちょこっとした蹂躙よんでるひといる?
136この名無しがすごい! (ワッチョイ 9969-u0cT)
2019/08/26(月) 20:52:34.60ID:NRHZlgcd0
>>135
大好きですけど
137この名無しがすごい! (ワッチョイ 4eda-atfx)
2019/08/26(月) 21:07:16.50ID:yGnpfOHJ0
ラナークエストよんでるひといる?
138この名無しがすごい! (ワッチョイ a602-9WLl)
2019/08/26(月) 21:13:35.97ID:pjfIO1UZ0
>>136
自分もだよ!最新話の解散魔王はモモンガ様が自由過ぎて笑ったわ。いきなりギルド解散だもん。悟入りなら絶対にしない選択を平気でするとこが好きだよ
139この名無しがすごい! (ワッチョイ a602-9WLl)
2019/08/26(月) 21:21:36.20ID:pjfIO1UZ0
>>137
ラナーがあまり好きじゃないから読んでないけど、おもしろいの?
140この名無しがすごい! (ワッチョイ 9969-u0cT)
2019/08/26(月) 21:23:09.78ID:NRHZlgcd0
>>138
>でもまぁ、今度は勇者ツアーが魔王軍を叩き潰す番ですね。まさにRPGの王道! 残虐非道である大魔王は、勇者の手によって滅ぶのであります。
>ていうか、マジ頼んますよ勇者様。駄目だと世界滅ぶぜ。冗談抜きで!

これ作者のコメントだけどモモンガさん敗北で終わらせるのかね
141この名無しがすごい! (ワッチョイ a602-9WLl)
2019/08/26(月) 23:00:19.51ID:pjfIO1UZ0
>>140
モモンガ様自身が嬉々として自分の死亡フラグ立てようとしてるしね(地上に出たり蘇生指輪外したり…)
でも大魔王モモンガ様を奇跡的に倒せてもナザリックのNPC達が暴走して世界が滅びそうだけど
解散の影響がどうでるかによるかな?
142この名無しがすごい! (ワッチョイ ed5f-dB6M)
2019/08/26(月) 23:12:29.92ID:VuSgRghp0
ラナーって二次創作でも中々死なないよな
死ぬの見てみたいわ
143この名無しがすごい! (ワッチョイ 21da-P0k6)
2019/08/26(月) 23:20:04.94ID:ELEtNDJ80
ラナーはなぁ……。
立場と立ち回りがあるから死なせにくいのがなぁ・・・・・・。
かといって雑に死なせるありきだとなんか萎えるというか。その辺りの塩梅が難しい。
144この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a7d-ItKl)
2019/08/26(月) 23:36:08.31ID:Ju90/0JN0
戦闘力的には飢えた野犬数頭に襲われただけでも問題なく死ぬと思われるが虎よりは強いクライム犬飼ってるし腐っても一国の姫だし本人は超絶頭良いしアダマンタイト級冒険者が親友だしそうそう死にそうにない
145この名無しがすごい! (オッペケ Sr05-8HH7)
2019/08/26(月) 23:57:23.07ID:n2EgewkAr
至高のギルメンは基本異形種で精神アレなんだからサクッと殺したっていいんだよ
146この名無しがすごい! (ブーイモ MM9a-EBIA)
2019/08/27(火) 00:36:19.28ID:2q9lqyQCM
ラナーは生かしてたら危険なので殺す又は捕まえるでいいと思うけどな
ナザリック勢は所詮人間だからいくら自分並に賢くてもたかが知れてるみたいな理由で味方に引き入れようとしちゃうけど俺がモモンガさんだったらラナー怖いわ
147この名無しがすごい! (ワッチョイ 2161-lNpu)
2019/08/27(火) 02:36:39.39ID:ehvmZu9T0
頭脳カンスト級でもめぐり合わせ次第じゃレベル100プレイヤーの何気ない行動のとばっちりであっさり死ぬだろうな
原作ラナーは頭脳カンストだけでなく運のパラメーターも相当高そうだが
アルベドに気に入られて庇護下に入ってる時点でなぁ

破滅の少女だとあっさり死んで悲惨なことになってたけどカンストプレイヤーにどうでもいいと思われたらまあそんなもんだよなって感じ
148この名無しがすごい! (ワッチョイ 2161-lNpu)
2019/08/27(火) 02:39:55.36ID:ehvmZu9T0
いくらラナー賢くてもパンドラ・デミ・アルベドと同格が三人居てそれぞれ強さ自体は比較にならんレベルで格上なんで
別にどうってことないと思うだろうなNPC的には
シャドウデーモンでも入れときゃいつでも処理できるし
イキリ国堕としが邪魔するってんならエイトエッジアサシンでも付けときゃいいし
149この名無しがすごい! (ワッチョイ 21da-P0k6)
2019/08/27(火) 07:01:27.13ID:iPlIUQXa0
あと、何より求められるのはラナーを殺す必要性。
作中で殺すメリットが生かしておくメリットを超えればさっくり殺すのに問題ないけれども、その展開にどうやって持っていくか。
接点がない内にナザリック勢からのヘイトを貯めて置いたりしないと読者を納得させながら殺す展開にするのは難しいかなと思う。
150この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a7d-8HH7)
2019/08/27(火) 07:51:12.30ID:OdvbyAD00
別に殺すって最初から決めてるならいくらでもやりようあるだろう
151この名無しがすごい! (アウアウカー Sa5d-EYyk)
2019/08/27(火) 08:19:39.09ID:rCiiKTzda
単にアインズが誉めただけでラナーはアルベドあたりに殺されそう

死んでしまえばアインズも「仕方あるまい」で終らせそう
152この名無しがすごい! (オッペケ Sr05-8HH7)
2019/08/27(火) 12:14:57.67ID:KAXuccJxr
アインズからしたら仕方ないどころかどうでもいいよな
153この名無しがすごい! (ワッチョイ 79fd-XeeC)
2019/08/27(火) 14:25:53.39ID:wCpVbXVY0
無関心なのでその他大勢で死亡したリストにすら載らないで終わる可能性も
154この名無しがすごい! (オッペケ Sr05-8HH7)
2019/08/27(火) 18:49:07.43ID:KAXuccJxr
ラナーが裏でコソコソするより、アインズ様がなんとなくでやる方がうまく行っちゃうしな
155この名無しがすごい! (ワッチョイ fa7f-2b80)
2019/08/27(火) 20:17:02.40ID:e1xQvw1t0
ラナーはクライムと二人で生き残るためならなんでもやるだろうし
現地人ならともかくナザリック的に固執するほどの重要キャラでもない
なんでそこまでラナーがしぬことにこだわるのか
そっちのほうが疑問だ
156この名無しがすごい! (ワッチョイ ed5f-gQHD)
2019/08/27(火) 20:19:52.42ID:iTcTNfjH0
ナザリック的に重要じゃなくても読者的には重要なんじゃない?
そもそもの話が「ラナーって二次創作でも中々死なないし、死ぬとこ見てみたい」だし
157この名無しがすごい! (アウアウカー Sa5d-EYyk)
2019/08/27(火) 20:40:22.22ID:WCL/GsMva
ラナーが五歳のようじょになる話はどうかな?
158この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-p5JK)
2019/08/27(火) 20:46:36.24ID:D2Dw4TXWa
自国民どころか肉親や親友すら売り飛ばすのがリアルで虐げられていた下層の身にとっては許しがたい
とかいいそうなんだがな。ウルベルト辺りは
159この名無しがすごい! (ワッチョイ 21da-P0k6)
2019/08/27(火) 20:57:02.59ID:iPlIUQXa0
>>158
人間性が残っている頃のウルベルトはそういう反応するだろうね。
問題は、精神の異形種化が進行した際にどのような方向に進むかによって反応が大分変りそうなことかな?
160この名無しがすごい! (ワッチョイ 417c-8HH7)
2019/08/27(火) 21:12:33.80ID:7yO8MLaO0
自分のいちばん大切なもののために他を捧げるってだけだし、そんなおかしな話でもないだろう。王女だから規模がでかくなるだけで
161この名無しがすごい! (アウアウカー Sa5d-D0Fy)
2019/08/27(火) 22:16:07.03ID:Lz6yiTyfa
>>150
と思いますよ。自分は殺すリストに入れてます

まだ登場すらしてませんが
162この名無しがすごい! (ワッチョイ fa7f-2b80)
2019/08/27(火) 22:36:40.90ID:e1xQvw1t0
よほどうまくやらないとそこで話が崩れるからがんばれ
マルガレもあそこから後は不自然感しか感じなくて
イマイチ面白くなかったと思う

案外ラナーに対抗できるのはフィリップかもしれない
163この名無しがすごい! (アウアウカー Sa5d-dB6M)
2019/08/27(火) 23:00:46.42ID:NxUKgp+Ra
王国崩壊√も中々無いよね
オリ主のヘイト稼ぐ展開は良くあるのに崩壊までは行かない
まぁそこまで行く二次創作が少ないからだろうが…
数話でオリジナル展開が見れるから独自展開タグは大好き
自分が探した中でラナー死ぬのは破滅の少女とpixivの悪夢の残響シリーズ位
164この名無しがすごい! (オッペケ Sr05-8HH7)
2019/08/27(火) 23:11:14.13ID:KAXuccJxr
マルガレが失敗したのはラナーどうのじゃなくて、キャラの強さに違和感があったからじゃなかった?
165この名無しがすごい! (アウアウカー Sa5d-dB6M)
2019/08/28(水) 00:07:32.05ID:n3hy2fgma
あとむは話纏めに入ると一気に微妙になる
序盤の独自展開はワクワク出来るんだが…
166この名無しがすごい! (ワッチョイ 79fd-XeeC)
2019/08/28(水) 05:21:24.66ID:wxMVd1mU0
二次にかぎらず話のまとめに入るとそうなるけど
167この名無しがすごい! (スップ Sd9a-UEwO)
2019/08/28(水) 07:47:18.61ID:pF3CkzJ6d
あとむで面白いと思ったことないな
168この名無しがすごい! (ワッチョイ ed5f-gQHD)
2019/08/28(水) 07:50:12.02ID:XmspkpOX0
読んでるんじゃねーかw
169この名無しがすごい! (ワッチョイ 2161-lNpu)
2019/08/28(水) 07:54:07.92ID:7fOZasEd0
破滅の少女のラナー死亡はカンストプレイヤーからしたらまあこの程度の扱いだよなと思った
170この名無しがすごい! (スップ Sd9a-UEwO)
2019/08/28(水) 08:00:10.70ID:pF3CkzJ6d
>>168
おまえは読まずにおもろくないと判断できんのか?
頭の大丈夫か?
171この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a7d-8HH7)
2019/08/28(水) 08:01:32.15ID:xhHPw0vh0
undeadになると負の感情が溜まりやすくなるんだろうなあ。アインズ様めっちゃキレやすいやん
172この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a7d-8HH7)
2019/08/28(水) 08:02:24.58ID:xhHPw0vh0
>>170
だよなあ、読まないでツマンナイっていうやつほど信用できない奴はいない
173この名無しがすごい! (ワッチョイ ed5f-gQHD)
2019/08/28(水) 08:13:17.26ID:XmspkpOX0
>>170
え、なんでそんなキレてんの?
174この名無しがすごい! (ワッチョイ ed5f-gQHD)
2019/08/28(水) 08:29:37.46ID:XmspkpOX0
>>170
って誰かと思ったら作者をゴミ呼ばわりしてた頭が大丈夫じゃない人じゃないか
やっぱり頭が大丈夫じゃない人はそういう言動しかしないんだなあ
175この名無しがすごい! (スップ Sd9a-UEwO)
2019/08/28(水) 08:32:12.12ID:pF3CkzJ6d
>>174
読まずに判断できる頭おかしいやつに言われてもな
176この名無しがすごい! (ワッチョイ ed5f-gQHD)
2019/08/28(水) 08:33:06.98ID:XmspkpOX0
>>175
読まずに判断できるなんて一言も言ってないんだが……
177この名無しがすごい! (スップ Sd9a-UEwO)
2019/08/28(水) 08:34:07.18ID:pF3CkzJ6d
まあ自分の言ってることがおかしいと分からないバカになにいっても無駄か
あぼーんしとくわ
178この名無しがすごい! (ブーイモ MMf1-Nunl)
2019/08/28(水) 08:43:15.48ID:Rvl2CoFMM
このスレ攻撃的なやつが多いなあ……
179この名無しがすごい! (ブーイモ MMf1-Nunl)
2019/08/28(水) 08:49:08.45ID:Rvl2CoFMM
とりあえず、最初に出てくる罵倒は自己紹介だとしか
180この名無しがすごい! (ワッチョイ ba01-gQHD)
2019/08/28(水) 17:29:26.32ID:jEiTcJQI0
ヴァルキリーをヴャルキリーと表記してる作品を見てちょっとモニョる
作品の出来とは別になんというか・・・うん・・・
181この名無しがすごい! (ワッチョイ 79fd-XeeC)
2019/08/28(水) 17:42:52.02ID:wxMVd1mU0
それわざとだろう
言葉遊び的な
誤字っぽいようで作者の中では遊んでるだけな人もいるし
182この名無しがすごい! (オッペケ Sr05-8HH7)
2019/08/28(水) 18:47:06.52ID:1VUVT6Bsr
それは嘘すぎる。
183この名無しがすごい! (ワッチョイ ba01-gQHD)
2019/08/28(水) 19:49:20.46ID:jEiTcJQI0
でもタグも「ヴャルキリー」表記なんだよねえ・・・うーん・・・
184この名無しがすごい! (ワッチョイ fa7f-yu8I)
2019/08/28(水) 21:08:49.67ID:Rt+5x7Tz0
ヴャルキリーとか誤変換で出て来ないだろうし入力するのも面倒だから
本当にそうだと思ってるんじゃね
パとバなら見間違えても仕方ないって思うけど
185この名無しがすごい! (ワッチョイ 79fd-XeeC)
2019/08/28(水) 22:15:41.18ID:wxMVd1mU0
歪んだ価値観の作者は嘘みたいなことを平気でやるのがいるんだなあ
絶対誤字直さないのいる
186この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-gQHD)
2019/08/28(水) 22:21:15.55ID:AI7aR3QHa
なんかこの前もモモンガが備蓄の概念知らんかったうんたらで後付け言い訳してたやついたな
187この名無しがすごい! (オッペケ Sr05-8HH7)
2019/08/28(水) 22:26:05.56ID:1VUVT6Bsr
日本人は完璧主義が多いから間違いを認めたくないんだよ
188この名無しがすごい! (ワッチョイ d6da-P0k6)
2019/08/28(水) 22:39:54.64ID:L51eug+s0
ゲーム内での備蓄と異世界における備蓄の難易度のギャップに驚くとかならば、
まだゲーム脳乙wと笑う方向にもっていくこともできたかもしれないけどねぇ……
189この名無しがすごい! (ワッチョイ d6dc-JtTJ)
2019/08/28(水) 22:49:30.18ID:3Yh8quhi0
>>185
間違ってないのに間違いだと言ってくる奴も多いけどな
人に間違いだって言う前に辞書くらいひけよ
190この名無しがすごい! (ワッチョイ f102-9WLl)
2019/08/28(水) 23:26:24.58ID:Kpa2tiYm0
ヴャルは蒼き革命のヴァルキュリアを何故か蒼ヴャルって略す奴が稀にいたくらいしか知らない
191この名無しがすごい! (ワッチョイ d6da-P0k6)
2019/08/28(水) 23:37:28.76ID:L51eug+s0
「ヴァルキリア」を「ヴャルキリア」と表記する場合の発音の仕方が分からない。
192この名無しがすごい! (オッペケ Sr5d-pYHZ)
2019/08/29(木) 00:39:44.84ID:uw4kD2dHr
分かれ
193この名無しがすごい! (ワッチョイ 61e3-uxNz)
2019/08/29(木) 02:18:41.78ID:54MP6WIn0
(`ェ´)ビャー ルキュリア
194この名無しがすごい! (スッップ Sd33-uTzm)
2019/08/29(木) 07:33:44.34ID:MHUIewvjd
え、マジでどうやって発音するんだ??<ヴャル
195この名無しがすごい! (ワッチョイ 937d-pYHZ)
2019/08/29(木) 08:20:49.01ID:0tOHPQFP0
ビャルならをつよくしたかんじ
196この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b02-ca7b)
2019/08/29(木) 17:49:56.87ID:wdAzLX2Z0
あ?経済終わったの?
197この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-I8Ml)
2019/08/29(木) 21:35:08.57ID:1PU7G511d
は?とっくの昔に終わってただろ
198この名無しがすごい! (アウアウエー Sa23-dohW)
2019/08/29(木) 21:41:47.68ID:0gI+++p9a
コウモリ来とるやんけぇ
199この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-I8Ml)
2019/08/30(金) 11:24:51.26ID:ZGQ9ReFkd
最近チラ裏のオバロ小説を読んでないことに気づいた
チラウラの奴のほうが面白いな
200この名無しがすごい! (ワッチョイ 137f-TZxL)
2019/08/30(金) 13:28:36.51ID:0/CTbbb10
チラ裏といえばforgetまた消えてる
今度こそ完結するのかそれとも完全に諦めちゃったのか
201この名無しがすごい! (ワッチョイ d101-CTsw)
2019/08/30(金) 20:36:40.81ID:6vo5OrLt0
俺はラゼさんを信じている
202この名無しがすごい! (ワッチョイ 8902-ca7b)
2019/08/30(金) 22:16:10.98ID:2HLQ0o270
お気に入りで追いかけてたからモモティアⅡ世がちら裏に言ってたの気付かんかった
203この名無しがすごい! (ワッチョイ 9301-Be7n)
2019/08/31(土) 01:05:10.01ID:HT0eQA4n0
右に同じく
204この名無しがすごい! (ワッチョイ ebdc-UXQ+)
2019/08/31(土) 11:35:49.45ID:dSPSVRMQ0
自分で書く気はないがオーバーロード ユア・ストーリーというのを思いついた
魔導国建国もしくは世界征服にめどがついたところで突然、時が止まる
驚いてアインズが辺りを見回すと、ポリゴン欠け状態になった守護者たちに
「こんなゲームに夢中になってないで、大人になれ」と言われる
205この名無しがすごい! (ワッチョイ 59fd-cmxz)
2019/08/31(土) 11:42:38.57ID:H4QXCUD20
映画ドラクエのネタバレですかー
夢を楽しみに行ったのにリアル突き付けるな!
206この名無しがすごい! (オッペケ Sr5d-pYHZ)
2019/08/31(土) 12:19:11.28ID:ukXU6AD9r
とんでもないなそれ。てか落ちが古いわ
207この名無しがすごい! (アウアウエー Sa23-dohW)
2019/08/31(土) 12:25:47.54ID:O9NEMP9Na
エバンゲリオンのパクリか?
208この名無しがすごい! (ワッチョイ 1bda-PSVU)
2019/08/31(土) 12:38:34.47ID:zSEChnPO0
たけしの挑戦状のパクリだろ
209この名無しがすごい! (ワッチョイ 137f-TZxL)
2019/08/31(土) 14:52:56.22ID:odCdOIIo0
それをやったら怒り狂ったモモンガ様の世界滅亡ルートしか見えない
210この名無しがすごい! (オッペケ Sr5d-pYHZ)
2019/08/31(土) 19:23:41.56ID:7am04WK8r
滅亡も何も、夢オチならその時点で世界もクソもなくね
211この名無しがすごい! (ワッチョイ 61e3-uxNz)
2019/08/31(土) 21:10:35.61ID:OEn9WVBe0
オリ主のやつは敬遠してたんだけど最後の侵入者は結構面白いな
ある程度重視はされるけど安易な逆ハーレムや嫁展開にはしないっていう匙加減のおかげで嫌悪感があまりないんかなー
あと主人公の立ち位置の設定が上手いわ
212この名無しがすごい! (ワッチョイ 1bda-PSVU)
2019/08/31(土) 23:56:51.47ID:zSEChnPO0
ウルベルト出て来る話って何かいっつもワンパターンだな
何かNPCにちやほやされてモモンガと合流してアルベドが殺そうとするって
そんなんばっか
213この名無しがすごい! (オッペケ Sr5d-pYHZ)
2019/09/01(日) 02:21:02.59ID:7lnD2WT8r
ウルベルトどうのっていうか、至高複数だとまあその展開多いよね
214この名無しがすごい! (アウアウウー Sa55-Be7n)
2019/09/01(日) 07:35:42.97ID:ZaOWjDFAa
NPCにちやほやされて
モモンガと合流して
アルベドが殺そうとする

流れ考えると全部仕方ないやつで草
たまにモモンガ不在のやつとかあるけど、それはそれでほぼ名前しかわかってないギルメン自体がオリ主みたいなもんだからただのナザリック乗っ取りみたいになるしな
215この名無しがすごい! (オッペケ Sr5d-pYHZ)
2019/09/01(日) 08:06:07.70ID:7lnD2WT8r
モモンガ不在ならもっと好き勝手やるべき。
216この名無しがすごい! (ワッチョイ 91da-cRT5)
2019/09/01(日) 10:24:56.80ID:R+/o3iJx0
>>アルベドが殺そうとする
「モモンガを愛している」に変更されたアルベドの設定をどうにかしない限り、モモンガとずっと一緒だった設定にしたオリ至高以外のギルドメンバーに関してはどうしようもない問題だからねぇ……
217この名無しがすごい! (オッペケ Sr5d-pYHZ)
2019/09/01(日) 11:03:14.07ID:7lnD2WT8r
そこらへんめんどくさいから「ギルメンを愛している」に変えるの多いね
218この名無しがすごい! (アウアウウー Sa55-Be7n)
2019/09/01(日) 11:08:06.80ID:ZaOWjDFAa
アルベドってメンヘラだと鬱陶しいけどメンヘラ無くなると急に空気になりやすいからどうもな
219この名無しがすごい! (オッペケ Sr5d-pYHZ)
2019/09/01(日) 11:11:03.13ID:7lnD2WT8r
メンヘラが消えてもビッチがのこるはず
220この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b02-ca7b)
2019/09/01(日) 16:39:08.02ID:ukFpZ2mK0
>>204
なにそのクソエンド
221この名無しがすごい! (ワッチョイ 1302-R8Y4)
2019/09/01(日) 19:25:34.85ID:yJilyjXL0
アルベドがマトモな作品はほぼエタる、
頭イカれてるとオリ主やモモンガにとってのラスボスになってくれて
無理矢理にでも完結にもっていけるのでそっちの方がいい。
222この名無しがすごい! (ワッチョイ 137f-TZxL)
2019/09/01(日) 20:18:33.78ID:EARHl0Ub0
アルベドってまともになると単なる美人で有能な補佐ってだけだからなぁ
どうせならビッチ設定のままにするか
他に個性的な設定を追加するかしないとたんなる空気になるのは仕方ない
中二病なアルベドは結構好きだった
223この名無しがすごい! (ワッチョイ 8902-drPI)
2019/09/01(日) 20:30:48.36ID:9OCVkou20
原作のアルベドが魅力的過ぎる
最終日までこじらせたモモンガの愛されたい願望因子が直に遺伝されてるのを思うと、
NPC一括の「愛している」発言で大はしゃぎしてる健気さを改編しようとは思えない
224この名無しがすごい! (アウアウエー Sa23-dohW)
2019/09/01(日) 20:32:32.74ID:HoqZubiLa
でもゴリラだぞ?
225この名無しがすごい! (ワッチョイ 59fd-cmxz)
2019/09/01(日) 21:20:47.54ID:JLrIN+l20
処女のゴリラだ 
もらってやってくれ
226この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-I8Ml)
2019/09/01(日) 21:25:05.03ID:UyAMSzLId
毛が濃いって聞いて無駄毛ボーボーのイメージでかわいく思えないんだよな
つまりゴリラ
227この名無しがすごい! (アウアウウー Sa55-Be7n)
2019/09/01(日) 21:48:16.46ID:vNcvNyAka
ゴリラは
228この名無しがすごい! (ワッチョイ 91da-cRT5)
2019/09/01(日) 23:33:13.04ID:R+/o3iJx0
ゴリラは繊細なんだぞ!アルベドと違って!
229この名無しがすごい! (ワッチョイ 9301-Be7n)
2019/09/02(月) 04:58:43.70ID:ipRiG2wi0
ウッホホ
230この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp5d-7DQc)
2019/09/02(月) 10:37:20.96ID:MZXB5FRDp
チンパンジーはクッソ凶暴な猛獣だけどゴリラは温厚で繊細(だけどデカイし強いから安全なわけでも無い)と聞く
アルベドさんよりゴリラの方が常識的な良い人では?
231この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMed-ms7M)
2019/09/02(月) 10:39:28.03ID:ICaP+Rc1M
全然二次創作の話してないじゃん、ここ
なんだこれ
232この名無しがすごい! (ワッチョイ 59fd-cmxz)
2019/09/02(月) 11:40:11.83ID:NilDx59s0
ここはゴリラスレです!
233この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b02-ca7b)
2019/09/02(月) 14:40:11.53ID:kj4b4gmq0
>>231
じゃあ、おすすめの二次の話でもしてくれよ
234この名無しがすごい! (ワッチョイ a968-CJuN)
2019/09/02(月) 15:46:31.22ID:NwZYAklW0
読んでた作品がまとめて完結しそうで辛い(´・ω・`)
235この名無しがすごい! (ワッチョイ 137f-TZxL)
2019/09/02(月) 16:33:38.83ID:dLTRfOSL0
自分が読んでるやつはどれも更新待ちだな
完結させてもらえるなんて良かったじゃないか
236この名無しがすごい! (ワッチョイ eb69-wHbW)
2019/09/02(月) 17:02:41.65ID:QkEkw8oc0
Life is what you make it

あまりここで出ないけど更新が楽しみな最近の超お気に入り
237この名無しがすごい! (ワッチョイ 61e3-uxNz)
2019/09/02(月) 17:16:57.75ID:9+ToWdnU0
>>236
面白いよね
クレマンティーヌが誰だお前ってくらい性格変わったけどそれも嫌いな変化じゃない
238この名無しがすごい! (オッペケ Sr5d-pYHZ)
2019/09/02(月) 17:20:51.52ID:4QDWOkanr
クレマンティーヌは俺達のおもちゃだから、なにしてもオッケー
239この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b82-Zitg)
2019/09/02(月) 17:28:05.73ID:gcwyyiVO0
チラ裏ににゃの冒険面白かった
未完なのが残念
240この名無しがすごい! (ワッチョイ eb69-wHbW)
2019/09/02(月) 17:50:18.59ID:QkEkw8oc0
>>237
ちょっと泣きすぎだよね

嫌いじゃないけど
241この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b05-hhWV)
2019/09/02(月) 18:36:05.38ID:8aumNKuw0
読んでるけどモモンガの言動が時折幼くなりすぎなのは気になった
242この名無しがすごい! (ワッチョイ a97c-pYHZ)
2019/09/02(月) 18:56:15.86ID:PPav7JpR0
まあモモンガ様では無いよね。でもそれ気にしてたら読めるの少なくなるからスルーしよう
243この名無しがすごい! (ワッチョイ a9ca-LpGa)
2019/09/02(月) 22:12:01.75ID:SZaTwYlL0
クレマン以外はすんなり読めるし面白い
244この名無しがすごい! (アウアウエー Sa23-dohW)
2019/09/02(月) 23:11:12.22ID:rQ2n9bVba
この素晴クロス読みたい(´・_・`)
245この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-I8Ml)
2019/09/03(火) 07:44:50.36ID:HknyIAEyd
27万字書けば?書く価値あるとは思わないけど
246この名無しがすごい! (ワッチョイ 6bda-cRT5)
2019/09/03(火) 08:11:48.85ID:N+sjKHoZ0
>>245
書く価値があるかはその人自身が決めることだよ。
27万字のハードルは高いけれどもね。
247この名無しがすごい! (ワッチョイ 137f-TZxL)
2019/09/03(火) 08:55:23.00ID:HPKGpPze0
5万字ならともかく27万字を目標にすると挫折する人は多そう
それに見合う内容考えるのも大変だし
とりあえず5万字書いてみるといいと思う
248この名無しがすごい! (ワッチョイ 59fd-cmxz)
2019/09/03(火) 10:15:06.58ID:D5EheBG90
27万字目標にする意味はあるんか?
好きなとこで終わらせればよかろうよ
249この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp5d-3tYJ)
2019/09/03(火) 11:32:45.77ID:CTukAqRBp
>>236
俺も好きだけど、他の人も言ってる「〇〇だもん」とかちょいちょい腐臭がして読み飛ばすとこがある
250この名無しがすごい! (ワッチョイ eb69-wHbW)
2019/09/03(火) 16:05:00.60ID:CKJ9kQ860
>>249
あれだけはほんと気持ち悪いんだが作者は変えるつもりないみたいだね
ブレインと話してる時だけ知能が低くなって幼児化してるらしいよ
251この名無しがすごい! (ワッチョイ 937d-pYHZ)
2019/09/03(火) 16:37:03.01ID:t4faJOVB0
それなあ、ブレイン周りだけ納得できないんだよな。ブレインがモモンガの人殺しを止めるのもよく分からない流れだったし
252この名無しがすごい! (ブーイモ MM85-CJbm)
2019/09/03(火) 19:56:47.50ID:VmATf0UZM
渋臭がして途中で読むのやめたなあれ
253この名無しがすごい! (スププ Sd33-/pmf)
2019/09/03(火) 22:52:39.53ID:mxfRXyI3d
青薔薇がイビルアイ以外ザイトルクワエに殺されてる所にモモンガが駆けつける2次ってなんだっけ
似たような展開多いから分からん・・・
254この名無しがすごい! (アウアウエー Sa23-dohW)
2019/09/03(火) 22:54:54.36ID:BkMtAPeha
マルガリータ
255この名無しがすごい! (ワッチョイ 6bda-cRT5)
2019/09/03(火) 23:02:51.94ID:N+sjKHoZ0
>>253
他にもあるかもしれないけど、「骨舞う旅路」は該当するね。
駈けつけるというよりは、偶々出くわすという感じだけども。
256この名無しがすごい! (ワッチョイ a15f-Wgvf)
2019/09/04(水) 22:36:57.73ID:dn9zxiNF0
>>251
それなああいうのはやりきってほしい
別に止める必要もない
同情できる相手でもないし殺しとけよ
ツアレ捨てた男と話してるラキュース無視してデスで殺す所とか面白くて好きだったのにあれで萎えたわ
257この名無しがすごい! (ワッチョイ 91da-cRT5)
2019/09/04(水) 22:42:11.59ID:hy2QiyOj0
>>256
感想欄でちゃんと書いて、そういう意見があることを作者に思い知らせて欲しい。
258この名無しがすごい! (アウアウウー Sa55-Be7n)
2019/09/04(水) 23:18:19.17ID:xppvt8YZa
肯定以外の感想お漏らしすると信者諸君のbad爆撃食らうからな
259この名無しがすごい! (ワッチョイ c27f-schJ)
2019/09/05(木) 00:04:47.06ID:e22hDMZe0
感想欄のgood/badはデフォルト無効にしてほしい
あれのせいで感想書く敷居が高くなってる気がする
260この名無しがすごい! (ワッチョイ be02-p7Vf)
2019/09/05(木) 02:01:32.89ID:Sws0bQVH0
普通に自分が読んだ感想書いてるだけなのにbad貰うと感想わざわざ書くの嫌になるんだよね
261この名無しがすごい! (ワッチョイ c27c-bMaq)
2019/09/05(木) 03:28:47.87ID:5Hh2/zpG0
>>260
まあ
それを感想書かれた作者も感じるわけで
262この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d90-eDvP)
2019/09/05(木) 05:30:51.31ID:vebic3590
その程度で気にするなら感想書くな、ガラスのハートやん

俺は好きな作品にしか感想書かないから、作者が嫌にならないように批判より称賛のほうが多くなるように書いてるわ
263この名無しがすごい! (アウアウカー Sa69-auLF)
2019/09/05(木) 06:06:45.73ID:XGLr3lIja
ナーベがんばるもそうだが他の話は面白いと思っても一つ引っかかるものがあると一気にその小説が詰まらなくなる
腐臭はしても今迄は読めてたんだが何故か元凶の貴族を見逃すっていう謎ムーブ決められるとなあ
ワインに泥水を1滴垂らせばワインは泥水になるって言葉に納得がいく
264この名無しがすごい! (アウアウウー Saa5-uegj)
2019/09/05(木) 06:55:00.32ID:N6cQA1+ea
批判って言葉を否定的な意味に捉えてる人って何年経っても減らんな
265この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d90-eDvP)
2019/09/05(木) 07:02:09.01ID:vebic3590
だってそういう意味だし
批評って意味で捉える人のうほうが少ないやん
266この名無しがすごい! (スプッッ Sdc2-z1CK)
2019/09/05(木) 07:03:39.01ID:zgCcozFZd
そうだなBAD を批判と思ってる毒者多すぎ
267この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d16-uegj)
2019/09/05(木) 08:15:27.31ID:yIovm6lI0
作品も感想も蝶よ花よと褒めたほうが書く気になるからな
オバロの原作者と構ってちゃんなのと同じだ
268この名無しがすごい! (ワッチョイ 319c-t3fw)
2019/09/05(木) 08:45:54.46ID:p1+k3GXG0
一つでも多く感想ついたほうが嬉しいから、思ったことそのまま書いてくれよな
違和感があるならちゃんと書き直すし、厳しく指摘されたことって頭に残りやすいから、今後書く際にも参考になる
269この名無しがすごい! (オッペケ Srf1-eDvP)
2019/09/05(木) 11:59:25.41ID:gLsP+b2Cr
>>268
そういうのはあらすじの所に書いとかないと
270この名無しがすごい! (アウアウカー Sa69-auLF)
2019/09/05(木) 14:29:39.99ID:JfJ1kVU4a
大嫌いな敵役を庇うヒロインをオーバーロードの二次創作で見るとは思わなかった
ほんま最悪イライラするわ
作品に失望するとアンチになるってのが良くわかるわ
271この名無しがすごい! (ワッチョイ c27c-bMaq)
2019/09/05(木) 15:04:20.58ID:5Hh2/zpG0
ヤフオクとおなじ
素人にプロ的なもの求めるなって
272この名無しがすごい! (ワッチョイ c27f-schJ)
2019/09/05(木) 15:11:23.65ID:e22hDMZe0
>>270
なんだそりゃ
読んでみたいからタイトル教えて
273この名無しがすごい! (スプッッ Sdc2-z1CK)
2019/09/05(木) 16:09:51.36ID:1srkjv7zd
>>272
ラナークエスト
274この名無しがすごい! (ワッチョイ c27f-schJ)
2019/09/05(木) 19:23:59.26ID:e22hDMZe0
なんでそんなにラナークエスト好きなんだ
前に好奇心で開いて3行くらいでブラバしたぞ
275この名無しがすごい! (ワッチョイ 42f3-uegj)
2019/09/05(木) 19:43:31.57ID:yOvB6w110
読んだら面白かったからだけど
276この名無しがすごい! (ワッチョイ 49e3-PxCh)
2019/09/05(木) 20:04:05.04ID:KEluMq+t0
モモンガさん世界征服しないってよ オリ主いるけどおもろいわ
第一部長いけど中盤当たりからどんどん勢いついていくな
第二部はギルメンどんどん出てきて楽しい
277この名無しがすごい! (スププ Sd62-+2fK)
2019/09/05(木) 20:05:49.40ID:CqBIah2Id
そりゃ作者だからだろ
278この名無しがすごい! (スププ Sd62-+2fK)
2019/09/05(木) 20:06:18.14ID:FrMGojZtd
世界征服はオリキャラの口調が無理でなぁ・・・
279この名無しがすごい! (ワッチョイ 49e3-PxCh)
2019/09/05(木) 20:09:49.33ID:KEluMq+t0
>>278
まあわかる ただあえて愚者として描かれてたし最終的に…したから許した
280この名無しがすごい! (ワッチョイ e95f-UlCK)
2019/09/05(木) 20:12:44.54ID:g0M7JBuB0
あれ第二部の方が詰まらなくね?
281この名無しがすごい! (オッペケ Srf1-eDvP)
2019/09/05(木) 20:14:35.95ID:gLsP+b2Cr
え、2部でギルメン出てくるの?
猿の手出てきたあたりでつまんなくなって読んでない
282この名無しがすごい! (ワッチョイ 49e3-PxCh)
2019/09/05(木) 20:17:27.32ID:KEluMq+t0
第一部も長かったし第二部はまだ種巻き段階なんじゃね? まだあわてる時間じゃない
>>281
ばんばんでてきてどんどん不穏になるぞぉ
283この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d90-eDvP)
2019/09/05(木) 21:09:16.87ID:vebic3590
正直ギルメン増えると色々ごちゃごちゃするから好きじゃない。アインズ様以外に3人が限界
284この名無しがすごい! (ワッチョイ e569-osNw)
2019/09/05(木) 21:20:54.58ID:2s1Q4ipT0
>>276
モモンガさん世界征服しないってよ

これ知らなかったけど読んだら面白いわありがとう
まだ5話だけどすんごい長いんだな楽しめそうだわ
285この名無しがすごい! (ワッチョイ 31da-lFt8)
2019/09/05(木) 21:56:05.14ID:vXmPEptz0
フォーサイトのやつ最後なんだったんだ
最後なんか作者の前作?読んでないと分からないような展開にされるとか何なの?
しかも途中まで匿名投稿しててさ
そして長文あとがきの痛いこと
俺はくぅ~疲を思い出したよマジで
286この名無しがすごい! (ワッチョイ ed68-fUZA)
2019/09/05(木) 22:13:56.90ID:cHmq9f9E0
>>285
時系列的にフォーサイトのが1番最初に来るから前作なんて何の関係もない気がする
287この名無しがすごい! (ワッチョイ 31da-lFt8)
2019/09/05(木) 22:19:08.22ID:vXmPEptz0
>>286
盟主とスルシャーナ──彼女と彼については、拙作『天使の澱』でも言及されていた関係です

は?
288この名無しがすごい! (ワッチョイ ed68-fUZA)
2019/09/05(木) 22:39:26.32ID:cHmq9f9E0
>>287
最終話じゃなくて1個前のあとがきか
100話くらいあるし見返す気にならんなw気になるなら何話の事なのか感想に書いてみればいいんじゃね?
289この名無しがすごい! (ワッチョイ c27f-schJ)
2019/09/06(金) 09:17:02.26ID:+hnhFww60
あの作者のはダラダラした描写が多すぎてだるいから
読んでた頃はページの最初と最後以外は読み飛ばしてた
今はもう読む気にもなれない
290この名無しがすごい! (ワッチョイ c202-wxDY)
2019/09/06(金) 09:59:35.62ID:uxrVGIJt0
短編上手いけど長編だとダレる感はある
って言っても相対的には好きな部類だな
291この名無しがすごい! (アウアウクー MMb1-/0yv)
2019/09/06(金) 17:37:53.28ID:4zhivTUhM
なんやかんや完結させてきてるしすき
292この名無しがすごい! (スププ Sd62-+2fK)
2019/09/06(金) 20:36:45.30ID:xpngRH63d
まー完結大正義ではあるよな
未完で削除とか辛い
293この名無しがすごい! (ワッチョイ 2edc-VLY4)
2019/09/06(金) 20:59:37.80ID:Skg7vb3j0
とうとうヴャルキリーからヴァルキリーに直したのかと思ったら
直したのタイトルだけか
294この名無しがすごい! (アウアウウー Saa5-gqrI)
2019/09/07(土) 15:37:38.43ID:qNos43HTa
レメオディスだけアインズおよびデミウルゴスの考えに気がついてるけど牢屋にぶちこまれて王女様とかに哀れみの目で、みりている作品名なんでしたっけ
295この名無しがすごい! (ワッチョイ 319c-t3fw)
2019/09/07(土) 17:04:06.52ID:9APFYQxn0
眠る前にも夢を見て
296この名無しがすごい! (アウアウウー Saa5-gqrI)
2019/09/07(土) 17:28:59.52ID:qNos43HTa
>>295
それだありがとう
見つからないと思ったらお気に入りから消した作品でした。
↑でいってた68話が好きな内容だったのでまた読めて感謝
それだけに途中から好みでない感じになっちゃったのが残念…
297この名無しがすごい! (スプッッ Sdc2-z1CK)
2019/09/07(土) 17:59:48.10ID:Ge2VJwxWd
お前の好みなんて知ったこっちゃねーからな
298この名無しがすごい! (アウアウエー Sa4a-P5MS)
2019/09/07(土) 21:01:27.29ID:r5ZnoWpja
なぜ誰もこのすばクロスを書かないのだ
くがねちゃんがせっかく振ってくれたのに
299この名無しがすごい! (ワッチョイ 2edc-VLY4)
2019/09/07(土) 21:46:36.28ID:C4RZuZLK0
絶対にナザリック側の圧倒的蹂躙展開じゃなきゃ嫌だってやつが文句言うだろ
300この名無しがすごい! (アウアウエー Sa4a-P5MS)
2019/09/07(土) 21:48:11.00ID:r5ZnoWpja
文句は何書いたって一定数は出るだろ
気にしてもしゃーなし
301この名無しがすごい! (アウアウウー Saa5-uegj)
2019/09/07(土) 21:59:14.53ID:BJM/3GeQa
じゃあ自分で書いてそういう文句も引き受けてくれ
302この名無しがすごい! (ワッチョイ dd02-pknW)
2019/09/07(土) 22:10:06.55ID:1i2kYlUw0
>>299
いせかるでも文句言ってたなw
アインズ様とシャルティアがアクア様の小手先の一撃で死にかけてたなw
まーあんなものだと俺は思ったけどw
ただゴリラとヤツメウナギの2匹がアクア様をブス呼ばわりはねーわw鏡見ろと思った
可愛い絶対正義アウラちゃんならアクア様と見た目も対等だしカエル軍団出せばアクア様を一方的に蹂躙(補食ともいう)出来る真のヒロイン
性格も頭も顔もおかしいブスの2匹は格が違うw
303この名無しがすごい! (ワッチョイ 31da-lFt8)
2019/09/07(土) 23:10:06.53ID:bcYFAcK20
そんなことより守護者が一回もアインズ様を守らなかったのが違和感半端なかったな
最初の攻撃の時も教室でアクアに攻撃されそうになってるときも
盾になれよ
304この名無しがすごい! (ワッチョイ dd02-pknW)
2019/09/07(土) 23:14:11.17ID:1i2kYlUw0
まあ一回目は仕方ないとして
教室のはすぐに盾になれよとは思ったな
特にゴリラは盾になるのが仕事だろと・・・
305この名無しがすごい! (アウアウウー Saa5-uegj)
2019/09/07(土) 23:16:31.07ID:BJM/3GeQa
単芝くんに付き合ってしまうのか・・・
306この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d90-eDvP)
2019/09/08(日) 00:57:03.32ID:nHX3Oo5X0
そもそもこのすばコラボなら既にあるだろ
307この名無しがすごい! (ワッチョイ 8201-uegj)
2019/09/08(日) 02:17:50.07ID:cUITFTcy0
>>293
タグは直ってないのか・・・なんなのかねえ
308この名無しがすごい! (アウアウエー Sa4a-P5MS)
2019/09/08(日) 10:43:34.06ID:tH8LBB4Ya
>>306
見つからないが?
くがねの奴は事実上見れないからノーカウントで
309この名無しがすごい! (ワッチョイ 45fd-o78b)
2019/09/08(日) 11:22:40.21ID:lHE9bn4g0
なぜくがねさんは条件整わないと見せないぜをしたがるのか
310この名無しがすごい! (スプッッ Sd61-ZLkc)
2019/09/08(日) 11:27:48.24ID:XT5gln4wd
>>298
ハーメルンてオーバーロード原作の他作品クロスオーバーだと引っ掛からないけど
他作品が原作のオバロクロスオーバーだと引っ掛かかってくる
そういうところはタグにオーバーロードと入れとけば全部引っ掛かるpixivの方が分かりやすいと思う

それよりハーメルンの原作タグに異世界かるてっとがないのが納得いかない
原作が小説な作品に限るとかの制約でもあるんだろうか?
つーかあの原作タグ無くてもよくない?
311この名無しがすごい! (ワッチョイ c651-0jMA)
2019/09/08(日) 11:31:58.52ID:JWQzFZiZ0
原作じゃなく検索ワードに入れればいいだけでは?
312この名無しがすごい! (アウアウエー Sa4a-P5MS)
2019/09/08(日) 11:40:36.18ID:tH8LBB4Ya
>>309
読者を掌の上で転がすのが楽しいのだろうな
313この名無しがすごい! (ワッチョイ ad4e-PQ1N)
2019/09/08(日) 11:47:52.69ID:/j+ME8S60
とうとう経済が完結したかー
更新ペースを維持し続けたのは凄いわ

来週から何読むか
314この名無しがすごい! (スプッッ Sd61-ZLkc)
2019/09/08(日) 12:29:22.13ID:XT5gln4wd
>>304
ぷれぷれの時から関わってる制作会社らしく結構細かく原作の小ネタ拾ってたから
うっかり制作会社が忘れてましたというより
主人公アインズ様の性質や強さを未読の視聴者に印象づけるというメタな理由なんじゃないかと思ったよ
315この名無しがすごい! (スプッッ Sd61-ZLkc)
2019/09/08(日) 12:31:47.64ID:XT5gln4wd
>>311
なら尚更原作タグ必要ない、というかクロスオーバーものだと邪魔ですらある
316この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d90-eDvP)
2019/09/08(日) 13:05:46.88ID:nHX3Oo5X0
モモンガ様がこのすばに転移するやつはなかなか良かった
317この名無しがすごい! (アウアウウー Saa5-uegj)
2019/09/08(日) 13:12:20.30ID:PkKsv/WCa
ゼロ魔に転移するやつはダイジェストとはいえあっさり世界征服してて草生えた
318この名無しがすごい! (ワッチョイ c27f-schJ)
2019/09/08(日) 13:18:34.91ID:RSVa7a+q0
クロスオーバーは2作品だけじゃなくて
多重クロスもあるから扱いが難しいとは思う
原作に複数作品選択できるようになればいいのかも
319この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d16-uegj)
2019/09/08(日) 13:51:22.16ID:VLyoxbfe0
運営に言えよ
320この名無しがすごい! (ワッチョイ 49e3-PxCh)
2019/09/08(日) 14:22:57.30ID:1xqsYbjB0
小鬼の調停者面白いわ
亀更新でいまいち爽快感も薄めだからあまり評価点つかなかったのかなー
321この名無しがすごい! (ワッチョイ dd02-pknW)
2019/09/08(日) 22:50:58.72ID:/CdQM/Uv0
お前らの大好きなナザリックの華が更新されてるぞw
俺は嫌いだから読まないけどw
322この名無しがすごい! (スプッッ Sdc2-z1CK)
2019/09/09(月) 08:04:51.76ID:OIDgNZ1Dd
俺が☆1入れたやつか
323この名無しがすごい! (アウアウウー Saa5-pknW)
2019/09/09(月) 08:53:16.28ID:HiL5et+Va
>>322
俺もだw
324この名無しがすごい! (ワッチョイ 45fd-o78b)
2019/09/09(月) 15:48:39.62ID:mSGnRfpv0
読んだことない作品ちょっくら見てやるかってとき感想は参考にする?
325この名無しがすごい! (ワッチョイ c27f-schJ)
2019/09/09(月) 17:24:00.35ID:60gxcx6M0
あらすじで読んでみようと思わなければ
誰かが感想書いたのを見て興味がわいたら読む
326この名無しがすごい! (ワッチョイ ad4e-FTiX)
2019/09/09(月) 20:38:07.95ID:+8lxxVbY0
感想みるより1話目で判断しろ
327この名無しがすごい! (ワッチョイ c27f-schJ)
2019/09/09(月) 21:08:56.09ID:60gxcx6M0
感想つかない=感想つけようと誰も思わない
ってことだから一話読む気にもならん
328この名無しがすごい! (ワッチョイ 8201-uegj)
2019/09/09(月) 22:34:47.63ID:We2UzR/h0
>>324
感想読むなら本編読むわ
329この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d16-uegj)
2019/09/09(月) 22:35:47.89ID:E3dM4DOM0
感想なんて読んだやつの0.001%くらいしか書かないんだけど
僅かな可能性に希望を見出す人?
330この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-V3lP)
2019/09/09(月) 23:06:31.86ID:dihFKhvA0
新しいの発掘なら1話より最新話がお勧め
大体書き続けてると文章力ついて上手くなってるからそっちで判断するといい
続いてほしい作品には評価なり感想なり送ると作者のモチベが上がってwin-win
331この名無しがすごい! (ワッチョイ 45fd-o78b)
2019/09/10(火) 05:27:37.23ID:HyNlztDb0
ちらちらするよりは読みに行くのが無難か
>>330 最初の一話で決断しにくいから最新話で試してみるよ
332この名無しがすごい! (ワッチョイ ad4e-FTiX)
2019/09/10(火) 06:24:29.65ID:73O0+GW80
感想の面白くないは信用できるけど、面白いはだいたい信用できない
333この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d90-eDvP)
2019/09/10(火) 06:48:13.78ID:seV9Wb5W0
読んだ人全員が感想書いてるわけじゃないから偏るのはとうぜん
334この名無しがすごい! (スフッ Sd62-+2fK)
2019/09/10(火) 08:47:16.76ID:qkuRPQfmd
ナザ華はハーレム系が好きなら楽しいのかな
ああいう世界観は無理だわ
335この名無しがすごい! (ワッチョイ dd02-pknW)
2019/09/10(火) 09:23:47.53ID:l8B24b990
単にキモいので俺には無理だった
336この名無しがすごい! (スップ Sdc2-FTiX)
2019/09/10(火) 10:22:07.38ID:rIJWUzgbd
あれは中身以前の問題
337この名無しがすごい! (ワッチョイ 2ef2-kPz+)
2019/09/10(火) 11:52:24.40ID:bATAEdyi0
>>334
そう思う
投票者353対して☆1~3が41、☆10が56で、ダメな人はダメという作品かな
マーレTSでオリキャラも多いし長いし

内容は、仲良しな姉妹が良いという変わったルベドが出てたり、原作のカルネ村の戦闘時に死ぬ奴と9巻で死ぬボウロロープ以外はまだ全員生きているとか、
カルネ村→招待されて王都→王国北西に竜王団侵攻(評議国潜入、帝国で魔樹等中略)とその後の展開も珍しい二次ルートではある
338この名無しがすごい! (オッペケ Srf1-eDvP)
2019/09/10(火) 12:37:02.10ID:la69YxcKr
そんなにオリキャラいたっけ
竜王しか覚えてない
339この名無しがすごい! (ワッチョイ 45fd-o78b)
2019/09/10(火) 13:04:56.99ID:HyNlztDb0
マーレTSという時点でどうかと思ってしまう
340この名無しがすごい! (オッペケ Srf1-eDvP)
2019/09/10(火) 17:09:27.01ID:la69YxcKr
それな
存在全否定だもんな
341この名無しがすごい! (ワッチョイ 492c-kPz+)
2019/09/10(火) 21:10:08.38ID:Q7qgap1N0
1話目で判断できない時はしおりの数をみるかな…感想と同じく偏りはありそうだが
その作品の売りはつかめる気がする
342この名無しがすごい! (ブーイモ MMb6-P5MS)
2019/09/10(火) 22:33:57.41ID:GIN0xTL4M
このすばタグからクロス見つけて1つ読んだがなかなか面白かった
5月から更新ないけどエタってしまったのかな
343この名無しがすごい! (ワッチョイ 71ea-uegj)
2019/09/11(水) 00:10:38.95ID:Kcdhb8+A0
小説評価あるんだからそれを見ろよ
344この名無しがすごい! (ワッチョイ e169-osNw)
2019/09/11(水) 19:56:29.37ID:NOETwbKW0
小説評価でエタったかどうか分かるの?
345この名無しがすごい! (ワッチョイ 7166-uegj)
2019/09/11(水) 20:15:37.20ID:zdByKecb0
最終更新日が書いてるんだけどマジで見ない人なのか
間1年ぐらい空くこともあるし一概に言えないのでは?
347この名無しがすごい! (ワッチョイ c27f-schJ)
2019/09/11(水) 20:59:40.49ID:1VLBkjVT0
サイトに見に行くんじゃなくて
タイトルぐぐって読むだけの人だと
そのへんの情報とか知らなさそう

個人的には最終更新から半年以上
理由の説明もなく更新ないとエタったかもって思う
348この名無しがすごい! (ワッチョイ 45fd-o78b)
2019/09/11(水) 21:24:39.74ID:Jr94f9+Q0
一年以上放置しても突然書き始めたりするし
読み手が作品が更新されようが見向きもしなくなった時がエター
(つまり永遠に見ないという無関心を示した側がエター読者となる)
349この名無しがすごい! (アウアウウー Saa5-uegj)
2019/09/11(水) 21:35:17.74ID:7u/4+Da2a
P+N待ってるぞ待ってるぞ
350この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f5f-O8i5)
2019/09/12(木) 00:37:32.80ID:y/ISoIRT0
ナザ華はハーレムどうこう以前に読みにくくない?
文字数は凄いと思うがなんか読みにくいごちゃごちゃしてるというか…

最近読んだので面白かったのは「短編小説」の中にあるデミウルゴス単独転移物だわ
タイトルでスルーしてたが面白い
気づきににくいから別作品で投稿すればいいのに
351この名無しがすごい! (アウアウウー Sa63-sunZ)
2019/09/12(木) 00:48:47.84ID:VuvaUj2Xa
>>350
ナザ華はキモいのは一先ず置くとしても場面飛び飛びで無駄に纏まりのない長文だしな
352この名無しがすごい! (ワッチョイ fff2-yGOr)
2019/09/12(木) 11:34:50.44ID:MqeHQ2y/0
「至高の方々、魔導国入り」という作品
小説情報みてたら文章雰囲気類似作品を見た時に、上位6作の内の4つがあとむ作品なんだけど
ここまで似せて書けるものなのかな?w
353この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ffd-HuMN)
2019/09/12(木) 12:36:20.48ID:nxYzWvE/0
凄く影響受けてるんじゃないか
354この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp73-rLDG)
2019/09/12(木) 12:44:32.34ID:5vjhweLSp
そういえば帰ってきた至高がめっちゃ強いみたいなアレ、よく考えず流してたけど普通に考えたら装備とかスキルとかシーズン前のだろうしクソ雑魚になってるよね
まあ現地勢はあの通りだしNPCも更新とかされてないだろうからナザリック基準なら最強レベルでいいのかもだけど
最後まで前線で頑張ってたモモンガには手も足も出なくなっててもおかしくない
355この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fd1-+f1F)
2019/09/12(木) 13:09:59.10ID:K4f5rRT60
ネトゲがインフレするのは延命のため
いつまでもレベルアップや装備入手の難易度が同じじゃ、新参はどうやったって古参に追いつけなくてストレス溜まって辞める
逆に古参はやることなくなって飽きて辞めていく
それを防ぐために装備やレベルをインフレさせ、前世代の装備等の入手難易度を下げる。

ユグドラシルにはワールドエネミーとかいうバランス壊れたボスがいるし、レベル上限も100のままだし
インフレさせなかったんじゃないかなと個人的に思う。面倒だったのかこだわりだったのかは知らん
まあどんな理由にしろ、ネトゲでインフレ無しで十年以上もやってたとしたら弁明の余地なしのクソ運営だな
356この名無しがすごい! (ワッチョイ fff2-yGOr)
2019/09/12(木) 13:18:42.63ID:MqeHQ2y/0
>クソ運営
ユグドラシルには、そのために入手困難な別格のワールドアイテムがあるのでは?
新参も古参も関係なく、一気に最強になれるからね
まだ多くが見つかってないって話だし、夢はあるw
357この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fd1-+f1F)
2019/09/12(木) 13:49:37.25ID:K4f5rRT60
>>356
運営必死過ぎwwwww
ヒントも何もないアイテム延々探すとか拷問かなwwww
新参も古参も関係なく一気に最強になれる?PK無くしてから言えよwwww
ユグドラシルは極少数の廃人が持ち上げてるだけのクソゲーだよwwwww
そいつらが辞めたら即サービス終了だからwwwwwww
358この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ffd-HuMN)
2019/09/12(木) 14:02:44.19ID:nxYzWvE/0
FF11がインフレ前の最高装備がインフレ初期の段階で雑魚装備に成り下がり
レベル突破した最初の装備でインフレ前最高装備を凌駕してたっけな
さらにその後も強化され、インフレ前最高装備も強化できるようになったりと段々付いてくのがアホらしくなってたっけ

プレイするのがばからしくなって人も離れる末期だったなあ
359この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f9c-wh5e)
2019/09/12(木) 15:22:33.11ID:+K4Gap8n0
確かに引退組がモモンガより強いはずがないんだけど、シャルティア戦とシャルティアの評価を考えると変な気がする
360この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f7d-Qhn5)
2019/09/12(木) 17:11:04.25ID:nDPsWPdl0
大型アップデート前に辞めたとかなら分かるけど、それいこうだったらそうでもないと思う。

モモンガ様が一人になってからは資金稼ぎ以外に大したことしてないだろうし
361この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f16-bRiQ)
2019/09/12(木) 19:33:58.81ID:Y7ytZQad0
スキルや魔法が弱体化される前のバージョンで転移した場合はモモンガより強いかもしれない
362この名無しがすごい! (アウアウウー Sa63-bRiQ)
2019/09/12(木) 20:47:55.19ID:iAaPa70Ha
ネトゲどころかソシャゲでもデイリーこなすだけの日々だと大して強くならんからな
それこそ明確に強くなろうという目的もってプレイしないと劇的にはかわらん
363この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f61-Nl8y)
2019/09/12(木) 21:02:33.98ID:z9X0dpOF0
ユグドラシルにもFF11の闇王より強いミミズやコウモリみたいな存在がいるのかな?
もしそうなら転移先でもそんなんが出てきたら面白いんだが
364この名無しがすごい! (ワッチョイ 1fda-6eqr)
2019/09/12(木) 21:57:21.54ID:2tfFrJJi0
>>357
wiki見てみたら、
「最初期はコンソールの使い方ぐらいしか情報がない状態で世界に放り込まれた。」
ってあるからマジでクソ運営だぞw
情報渋りすぎだろwww
365この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f16-bRiQ)
2019/09/12(木) 22:47:59.01ID:Y7ytZQad0
アンサガよりマシだな
366この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f02-+dKN)
2019/09/13(金) 01:10:05.30ID:AFHr56dg0
まあユグドラは戦闘もできるってだけだからね
VRMMOElonaって思えばハマる人はハマるだろうと思う
367この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fda-6eqr)
2019/09/13(金) 21:17:25.88ID:/4jxoJMt0
ユグドラシルは基本的にファンタジーな世界観のようだけども、
大型アップデートとされている「ヴァルキリアの失墜」とかで追加された要素も動員して乗り込み型のロボットとかを作成しているプレイヤーがいてもおかしくはないのかな?
368この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f1d-bRiQ)
2019/09/13(金) 21:23:01.47ID:U/Y85HqV0
ゴーレム「」
369この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fda-6eqr)
2019/09/13(金) 21:36:39.40ID:/4jxoJMt0
>>368
ゴーレムがいるのは分かっているんだ。世界感的にもそっちの方がしっくりくるのもわかるんだ。
でも、それでもあえてロボットを作る猛者がいるんじゃないかなぁって思ってね。
370この名無しがすごい! (ワッチョイ ffa5-6aQT)
2019/09/14(土) 00:05:35.32ID:vCzC2qgM0
100で止めたあとは微パワーアップや特定の敵にしか通用しない能力付与で繋いだのかも
そんでネタぎれおこしてサービス終了
371この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f0c-byO/)
2019/09/14(土) 02:07:09.15ID:S9FitXYu0
俺も最近までユグドラシルはリアリティ無いって思ってたんだけど
よく考えたら、俺らの知ってるMMOと違って一人称のアクションなんだよな
アクションゲーならレベル、ステ上げをエンドコンテンツにする必要ないわ

むしろ末期には低レベル縛りでダンジョンに挑む変態が現れてもおかしくない
372この名無しがすごい! (ワッチョイ ff90-Qhn5)
2019/09/14(土) 06:01:10.48ID:sbtsWkHB0
ネタ切れはもちろんだろうけど、他にもっとすごいゲームが出てきたんだろうな。10年もたってるわけだし
373この名無しがすごい! (ワッチョイ ff90-Qhn5)
2019/09/14(土) 06:07:58.16ID:sbtsWkHB0
シャルティアの冒険読み終わったんだけどさ、面白かったけどツアー戦で使った転移アイテムはどっから出てきたの?
374この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ffd-HuMN)
2019/09/14(土) 06:29:23.55ID:ByFi4RoD0
ペロロンチーノ様が持たせてくださったアイテムでいんじゃね
375この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fa4-6eqr)
2019/09/14(土) 10:19:44.44ID:KcKjYePu0
>>371
というかフルダイブゲームって時点で現在のゲームの常識やバランスは通用しないだろう
野暮な話、この手のフルダイブVRでゲームとして成り立たせられるのか大いに疑問がある・・・
1対1の格闘ゲームですらほとんどの人はまともにプレイできる気がしない
376この名無しがすごい! (スップ Sd1f-A7Eh)
2019/09/14(土) 16:52:47.66ID:aZecIB31d
イメージはリネ2
377この名無しがすごい! (スフッ Sd9f-8WSZ)
2019/09/14(土) 22:32:52.78ID:CJlZbcs4d
経済が終わって見れるレベルの作品がない
こうやって過疎っていきそう…
くがねちゃんが短編でもいいから人作品書いてくれないかな
378この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f4e-0qT7)
2019/09/14(土) 23:40:01.92ID:IF8TC/AZ0
経済は、経済という発想と定期更新を守り続けたのが評価高い
中身は少し風呂敷を広げ過ぎた感あったけどそれでも十分に面白かった
木曜日は退屈しなかった
379この名無しがすごい! (アウアウウー Sa63-bRiQ)
2019/09/14(土) 23:44:18.89ID:/nhwxh1ua
二次に珍しい眷属ブレインの存在感がそこまで立たなかったのが惜しい
380この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f4e-0qT7)
2019/09/15(日) 00:23:20.37ID:Qy0R+7Uk0
半年ぶりに15万字の更新とか読む前も読んだ後も何も入ってこないのもあるゾ!
381この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f02-sunZ)
2019/09/15(日) 02:10:05.89ID:eB2cbiXd0
>>380
つーかアレはもはや何をやりたいんだレベル
382この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f90-Qhn5)
2019/09/15(日) 07:20:56.86ID:Wwx0grY50
なにそれ
383この名無しがすごい! (アウアウカー Sa13-5R25)
2019/09/15(日) 08:30:49.15ID:K04vs+CJa
最近シャルティアが主役の話がちいとばかり少ないようでありんす
384この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f02-+dKN)
2019/09/15(日) 08:51:12.77ID:z0qzmSdJ0
シャルモモは……違うか
385この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fda-e0wG)
2019/09/15(日) 09:20:24.63ID:+D5AEqnZ0
P+Nがエタってるんだよなぁ
386この名無しがすごい! (アウアウウー Sa63-bRiQ)
2019/09/15(日) 11:11:17.19ID:8Ariywi4a
P+Nは去年一年越しに更新されたから年一期待してるんだぞ
今年も一話でいいから甦れ
387この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ffd-HuMN)
2019/09/15(日) 11:43:36.15ID:yQdHM77/0
一年単位で待ち続けるのか……
388この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f7f-WXTo)
2019/09/15(日) 12:29:32.08ID:Oh+JkchZ0
まだ序盤で一年一話更新をよく待てるな…
389この名無しがすごい! (スップ Sd1f-A7Eh)
2019/09/15(日) 15:15:50.96ID:NqxFXMc4d
年単位になると作風が保てないのが多いから期待できない
390この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f01-bRiQ)
2019/09/15(日) 19:52:10.61ID:9DVhq3pU0
こればっかりは作者しだいなので・・・
391この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f02-+dKN)
2019/09/15(日) 20:20:53.97ID:z0qzmSdJ0
(チラ裏でやってるシャルモモ建国記のことを言ったんだけど……)
392この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f90-Qhn5)
2019/09/15(日) 20:22:01.59ID:Wwx0grY50
むしろそっちしかないよな
393この名無しがすごい! (アウアウウー Sa63-bRiQ)
2019/09/15(日) 20:55:16.10ID:8Ariywi4a
それの元がP+Nだし
394この名無しがすごい! (スプッッ Sd1f-b95I)
2019/09/16(月) 05:08:51.17ID:lhDWZ2zAd
チラ裏のP +N もどき読んでみたけどやっぱ本家に全然及ばないわ
序盤でギブアップ
何で容姿関係ないドワーフの国にいきなり行くかなあ
それじゃシャルティアである意味が全くないじゃん
395この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f90-Qhn5)
2019/09/16(月) 08:10:23.87ID:cEEW9fD60
あ~確かに。でも二番煎じなんだしおんなじことやっても仕方ないよね
396この名無しがすごい! (アウアウカー Sa13-h26Q)
2019/09/16(月) 13:25:27.70ID:4VbwTDgFa
最近見てなかったけど経済終わってたんだな
戦争やらでごちゃごちゃするより最後のエピローグみたいな短い話をずっと書いてれば良かったのに
397この名無しがすごい! (アウアウウー Sa63-H3U6)
2019/09/16(月) 15:25:30.78ID:Gq3PWe1ja
新世界は一話目が意味不明だったけど、読んでくとおもしろいな
398この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f5f-3CcD)
2019/09/16(月) 16:54:39.23ID:5pwlj4E10
新世界で天使は嗤うってタイトル見たとき新世界にて魔神は嗤うのパクリかと思ったぞ
399この名無しがすごい! (アウアウエー Sa7f-y68E)
2019/09/17(火) 21:15:04.59ID:3fisEqwVa
このすばクロス少なすぎもっとください
めぐみんとアインズは腹割って話したら意気投合すると思った
お互いに厨二のロマンビルドで友達仲間が大事
何よりアインズも地味にエクスプロージョンの使い手という小ネタ
アインズなら何十発でも撃てそうだけど
400この名無しがすごい! (オッペケ Sr73-Qhn5)
2019/09/17(火) 21:26:23.19ID:pa/nprQFr
アニメみたかんじだと、エクスプロージョンは超位魔法クラスに見えたな。まあもしそうだとしてもモモンガさまのほうが超位魔法たくさん撃てるけど
401この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fda-e0wG)
2019/09/17(火) 21:27:24.47ID:yccvYvkP0
同じくらいの強さにしとかないとアンチが騒ぐぞ
402この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fda-bRiQ)
2019/09/17(火) 21:28:37.81ID:zY7yJn5l0
ユグドラシルの爆裂魔法って第何位階魔法なんだろ
情報魔法のカウンターとして設置してたみたいだし高位階だとは思うんだが
403この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fda-e0wG)
2019/09/17(火) 21:39:57.82ID:yccvYvkP0
エクスプロージョンくらいじゃ懲りないだろうとか言ってたからそれほど高位じゃないだろ
404この名無しがすごい! (アウアウウー Sa63-bRiQ)
2019/09/17(火) 21:45:03.90ID:50+6N2DFa
インプロージョンとエクスプロードは10と8だし似たようなアレで6か7くらいか(適当
405この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fda-bRiQ)
2019/09/17(火) 21:48:24.70ID:zY7yJn5l0
だとすると弱い魔法を攻性防壁にしてた理由はなんだろ
406この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f4b-+fUR)
2019/09/17(火) 22:26:45.69ID:wpp2+rg50
あくまでゲームでの対応として設定したままだったんじゃね
失礼なことをされたからといって本気で殴りつけたら相手もマジになって収拾が
つかなくなったら困るから警告と不快感を示す意味で軽く叩く程度にしてたとか
そもそもそんなもんに引っかかるのは初心者くらいだから手心を加えてたとか
407この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fda-bRiQ)
2019/09/17(火) 23:14:10.62ID:zY7yJn5l0
その割には広範囲に影響を与えるよう強化してたのが謎だ
408この名無しがすごい! (アウアウウー Sa63-sunZ)
2019/09/17(火) 23:14:12.96ID:Shh5PdRVa
>>400
超位魔法は1日4回まで
409この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f90-Qhn5)
2019/09/18(水) 01:17:14.36ID:+yELTrjG0
>>408
うん、知ってるよ
410この名無しがすごい! (スプッッ Sd1f-b95I)
2019/09/18(水) 08:01:11.72ID:S+kV9fNQd
読むものがないな
面白い二次がない
411この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f20-bRiQ)
2019/09/18(水) 08:51:32.61ID:QUt91Sn00
広範囲って言ってもワイデンマジックと組み合わせてるはずだからせいぜい範囲2倍までだよ
412この名無しがすごい! (オッペケ Sr73-Qhn5)
2019/09/18(水) 12:00:24.52ID:bmdL9kGtr
強い魔法を設定するとコストがかかるとか?
413この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fda-6eqr)
2019/09/18(水) 20:35:26.05ID:Rn/KT1k90
>>405
攻性防壁の魔法もMPを消費すると考えると、本命との戦闘中に他者が意図的に攻性防壁にかかりまくって対象のMPをガリガリ削る戦略とかもあったんじゃないかな?
414この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f20-Otsv)
2019/09/18(水) 20:43:30.10ID:UVL/2VMk0
ジルと入れ替わる奴面白い(コナミ)
415この名無しがすごい! (スフッ Sd9f-h26Q)
2019/09/18(水) 21:48:37.58ID:hfN4/jZpd
ビーストマンの描写がされてる作品てどんなのがあったっけ?
416この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f61-6eqr)
2019/09/18(水) 22:28:37.90ID:FwHgxCCc0
もうカルネ村やだー
417この名無しがすごい! (ワッチョイ 4201-jgJV)
2019/09/19(木) 01:00:27.06ID:lU9+m/uL0
更新頻度が低いとそこまでの話忘れててまた読み直すハメになるのが悲しい
418この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d02-nXqs)
2019/09/19(木) 09:04:31.20ID:9tXOYzVt0
>>416
もうカルネ村はアインズ様が助けた状態でオリ主とかは別の処でスタートして欲しい
アインズ様の功績泥棒とか正直見ていて不愉快だわ
419この名無しがすごい! (ワッチョイ a5fd-plfC)
2019/09/19(木) 10:33:41.80ID:LcAs1UNz0
カルネ村のアインズ様の功績を漆黒のモモンがさらってく作品なら読んだ(ゆるせん?
420この名無しがすごい! (オッペケ Sr51-4BP3)
2019/09/19(木) 12:09:54.68ID:UyTx+7Sjr
分かる、それやるならモモンガ様なしで一人で転移してほしい。もしくは原作からルート分岐するところまで飛ばして
421この名無しがすごい! (スプッッ Sd82-MLrp)
2019/09/19(木) 12:13:04.56ID:Ho8BAMMmd
その場合モモンガ様はなにしてんの?
遅れてくんの?
422この名無しがすごい! (オッペケ Sr51-4BP3)
2019/09/19(木) 12:19:18.64ID:UyTx+7Sjr
そもそも来ないか、遠いどこかに転移してる
423この名無しがすごい! (ワッチョイ 0220-jgJV)
2019/09/19(木) 12:42:47.15ID:hmYjNfgp0
カレー食ってる時にウンコの話をするなだとオバロ二次は今どのあたりだ?
424この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d4e-2mlo)
2019/09/19(木) 13:23:54.22ID:WzcViBYK0
関係ないけど、とろろに麺つゆかけて納豆を落として混ぜた時のゲロ感は異常だよな
425この名無しがすごい! (ワッチョイ a5fd-plfC)
2019/09/19(木) 14:09:40.56ID:LcAs1UNz0
二次にも食い方がいろいろあるのか
奥が深いな
426この名無しがすごい! (ワッチョイ 11aa-WAwZ)
2019/09/19(木) 14:23:07.35ID:B/69Ym310
カルネ村はスタートには便利だからな…
427この名無しがすごい! (ワッチョイ 0dda-Ms+D)
2019/09/19(木) 16:52:52.21ID:Y+Jyl/jE0
カルネ村が騎士たちに襲撃される前にモモンガ一行なりオリ主が接触する作品ってあまり見ないよね。
428この名無しがすごい! (ワッチョイ a5fd-plfC)
2019/09/19(木) 17:00:48.41ID:LcAs1UNz0
カルネ村が発展してる系はあったな
429この名無しがすごい! (ワッチョイ 0dda-Ms+D)
2019/09/19(木) 17:14:46.65ID:Y+Jyl/jE0
一発ネタの短編で良いから、オリ主の影響で村としては発展したカルネ村を襲った騎士たちが、逆に村人たちにボコボコにされる作品とかは見てみたいかも。
430この名無しがすごい! (ワッチョイ a5fd-plfC)
2019/09/19(木) 17:50:42.61ID:LcAs1UNz0
至高の41人がみんなカルネ村に転生!
431この名無しがすごい! (ワイーワ2 FF4a-2BIS)
2019/09/19(木) 18:32:17.38ID:g8pP0flVF
エンリとネムが優遇されて「わーいすごーい」のパターンはもうやだ
好物を食べ過ぎた結果嫌いになるやつ発症してる
432この名無しがすごい! (スプッッ Sd82-MLrp)
2019/09/19(木) 18:40:23.73ID:SbvgeUrad
じゃあエンリとネムはニューロリストに尿道プレイを仕込まれる展開で
433この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e63-kReW)
2019/09/19(木) 21:34:12.12ID:DD0lU/SB0
といって、オリ主はまだしも、オリキャラ増し増しだと読む気しないから、ある意味しゃーない
434この名無しがすごい! (ワッチョイ ad61-Ms+D)
2019/09/19(木) 22:52:20.00ID:mL/DVG1+0
本編の続き来ないから二次も暗黒期入かよ
435この名無しがすごい! (ワッチョイ 0dda-Ms+D)
2019/09/19(木) 22:56:50.00ID:Y+Jyl/jE0
オワコンとか暗黒期という言葉が出てくるうちはまだ息していると考えてる。
本当にオワコンや暗黒期に突入するとそう言った声すら出てこない虚無になるからね。
436この名無しがすごい! (ワッチョイ c95f-lc+p)
2019/09/19(木) 23:09:08.49ID:NwedkHgZ0
カルネ村飽きたから見棄てる展開は無いのか
原作なぞりは飽きたよ…
437この名無しがすごい! (スッップ Sd22-n9E1)
2019/09/19(木) 23:27:32.91ID:DW7Y9H0vd
というかなんで異世界に転移したところから始まる話ばっかなんだろうな
リアルのギルメン話や時代背景想像して書いた奴とか増えんかな
リアルのSF設定はあんなに面白そうな素材揃ってるのに書く人少ないよね
正直原作なぞったような異世界転移の話はもういいから、リアルの環境汚染がいつからどんな風に広がってあんなディストピアになったのか…的なオバロの背景の考察が読みたかったりする
そういうの二次の醍醐味だと思うんだけど見ないよねえ
438この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-jgJV)
2019/09/19(木) 23:38:42.16ID:unpajXZpa
これオバロじゃなくてよくね?って言われるし
まあモモンガ状態ででリアルに行く話はちょいちょいあるが
439この名無しがすごい! (スッップ Sd22-n9E1)
2019/09/19(木) 23:50:16.11ID:DW7Y9H0vd
>>438
オバロのリアル設定一生懸命想像して書いてるのにオバロじゃなくてよくね?って感想つけてくるの?
一体どうしたらそんな感想が出てくるんだそれ…??
440この名無しがすごい! (ワッチョイ a5fd-plfC)
2019/09/19(木) 23:55:05.62ID:LcAs1UNz0
そういうこと言うのはあくまでも本編だけがオバロと思ってるからでしょ
デストピアな現実見たくないだけかもしれんが
441この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e60-2BIS)
2019/09/20(金) 00:11:54.06ID:sBHd86Pe0
ディストピアを描くのはかなり根気が要りそう
ナザリックが2019年に転移&タイムスリップなら妄想が捗る。ギルメンの反応も面白そう
442この名無しがすごい! (スッップ Sd22-n9E1)
2019/09/20(金) 00:12:54.88ID:r0bodSSnd
>>440
本編だけが…って巻末のギルメン紹介欄とか読んでない人ってこと?
オバロに対する興味の度合い次第でそういう感想になるんだろうか、ちょっと自分には想像できないなそれ
ディストピアな現実ってマトリックスとかああいうの嫌いな人ってことかな
SFってジャンル自体が嫌いならしょーがない気もするが
443この名無しがすごい! (スッップ Sd22-n9E1)
2019/09/20(金) 00:30:42.33ID:r0bodSSnd
>>441
いせかるの二期で主人公勢のなかで一人だけ未来の日本人なんだって気がつくシーンがあれば良いなあ
アインズがスバルの呪いに何となく気がついたように誰かアインズの言動疑問に思わないだろうか
444この名無しがすごい! (ワッチョイ a5fd-plfC)
2019/09/20(金) 02:21:45.05ID:2pn2PNoI0
アニメから入った人は「異世界ファンタジー」から入るわけで
デストピア未来な要素は求めないと思われる
445この名無しがすごい! (ワッチョイ fd90-4BP3)
2019/09/20(金) 05:56:54.38ID:6FtKySgl0
ディストピアは好きだけど、あれはモモンガ様のボッチ度を高めるためのフレーバーテキスト程度に認識してるなあ。

だからそこまで読みたいって思ったことない
446この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d02-nXqs)
2019/09/20(金) 06:07:12.48ID:vFgytGia0
ゆんゆんなら友達になってくれるなら悪魔だってOKだからアインズ様の友達になってくれるよw
447この名無しがすごい! (ワッチョイ fd90-4BP3)
2019/09/20(金) 06:13:14.12ID:6FtKySgl0
このすばだったら他に友達になってくれそうなモンスター達がいるしなあ。
448この名無しがすごい! (スッップ Sd22-n9E1)
2019/09/20(金) 07:19:15.70ID:r0bodSSnd
>>444-445
だとしても「オバロじゃなくてよくね?」って感想になるのは違うよね?
オバロの近未来リアルでのディストピア要素こそが他の異世界転移物作品との違いなんだし

と、ここまで書いて気がついたけどWebだと近未来だけどモモンガさん高卒だしそこまでディストピア要素はなかったんだっけ
結局書籍原作読んでるような濃い?ファンじゃないとディストピア近未来側を二次で書いてもなんのことやら判らない人が多いってことなのかな
449この名無しがすごい! (スッップ Sd22-n9E1)
2019/09/20(金) 07:28:33.76ID:r0bodSSnd
>>446
マジで二期はそういう他学級との交流ないかな
バニルとデミウルゴスの会話とか見てみたい
450この名無しがすごい! (ワッチョイ a5fd-plfC)
2019/09/20(金) 07:49:45.43ID:2pn2PNoI0
>>448
読んでるかもしれないがSFもディストピアも興味はねえ
オバロのファンタジー要素だけ、あるいは蹂躙、オレツエー楽しめればいい層もいるってこと
細かい設定は抜きで自分が好きな要素だけ楽しんでる
そういう層を理解できないだろうけど確実にいるんだ
451この名無しがすごい! (スッップ Sd22-n9E1)
2019/09/20(金) 09:16:45.99ID:r0bodSSnd
>>450
リアル部分でSF要素あること知ってる上で興味がないならあ、それ興味ないんで良いですですむじゃん
わざわざそれオバロじゃなくてよくね?って否定するのはそういうリアルの事情知らんのかな?と思ったんだよね
452この名無しがすごい! (ワッチョイ c1da-jgJV)
2019/09/20(金) 09:31:48.33ID:QR6I3WOO0
オバロは異世界が主体の話で
リアルやSF要素は鈴木悟が帰還を望まない理由付けでしょ所詮
SF書きたいならSFが主体の作品が腐るほどあるのに
何故異世界系作品であるオバロをわざわざ選択するんだ……?
って疑問に思う気持ちは正直理解できる
453この名無しがすごい! (スッップ Sd22-n9E1)
2019/09/20(金) 10:19:38.65ID:r0bodSSnd
>>452
そらぁそこがオバロの面白いところだからだよ
オバロが単純にSF、もしくは異世界ものオンリーだったら多分こんなハマってないよ
それこそそういう一点に特化した作品見れば良いわけで
主人公が異世界から帰還したがらない訳にディストピア近未来のリアルの事情が絡んで来る、なんてオバロ以外で見たことない
なのに本編では殆ど触れずに設定だけだしていかにも二次で好きに料理してくださいと言わんばかりなのに
思ったより二次の食いつき悪いんだよね
454この名無しがすごい! (ワッチョイ c1da-jgJV)
2019/09/20(金) 10:31:58.61ID:QR6I3WOO0
料理は出来るだろうけど
そもそも料理したいと思うか、料理したところで美味いのが出来るか、は別だからね
SFオバロじゃ殆ど捏造にしかならないし、オリ主が大量に出る作品に近いというか
それもうオリジナルで書けばって感情すらちょっと浮かぶ
455この名無しがすごい! (スッップ Sd22-n9E1)
2019/09/20(金) 12:07:56.38ID:r0bodSSnd
>>454
料理しようと思えないくらいSF部分に興味ない人は兎も角
旨いかどうか自信がないなら思い付いたレシピだけでも箇条書きでも良いから書いて欲しいね
捏造?オリ主?原作から引っ張ってきた設定があればそれはもうオバロの二次以外の何者でもないと思うんだけど違うの?
むしろ胸を張ってオバロの二次だと言い張ればいいと思うよ
456この名無しがすごい! (オッペケ Sr51-4BP3)
2019/09/20(金) 12:09:01.38ID:pSKSAwDJr
地球に戻ってギルメンに会いに行くのを目指すのが一番初めに思いつくはずなのに、その考えが出てこない部分がオバロで一番重要な部分だと俺は思ってる。

結局モモンガ様は過去にしがみつくだけのアンデッドでしかないっていう虚しさ
457この名無しがすごい! (オッペケ Sr51-4BP3)
2019/09/20(金) 12:11:07.90ID:pSKSAwDJr
そんな文句言うなら自分で書け定期
458この名無しがすごい! (アウアウエー Sa0a-F6Zt)
2019/09/20(金) 19:09:00.99ID:GFmPkA6Ha
書けるならとっくに書いてる定期
文才うんぬんどころか粗筋すら浮かばないポンコツ脳みそじゃどうしようもない
クリエイティブな能力があれば人生だいぶ豊かになってたんだろな…
459この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e63-kReW)
2019/09/20(金) 19:35:16.18ID:Favt+GXO0
環境が致命的に破壊されつつも何とか文明を維持できて技術は発展してるにも関わらず、庶民は小卒なら上出来という社会構造やそうなる過程が想像できんのよね

全面的に文明が後退するとか、格差社会が進んで庶民はBIで最低限度の生活ならまだ理解できるんだけど…
あと、当たるかどうかわからないのに、チュートリアルもロクにない不親切設計かつ異常なまでの設定・隠し要素のゲームは企画にGOサイン出ないやろ

なので、オバロの"リアル"を合理的、納得感のある描写は難易度高すぎなので二次は無理
そういう設定だとスルーして受け入れるしかないと思う
460この名無しがすごい! (アウアウエー Sa0a-F6Zt)
2019/09/20(金) 19:49:34.58ID:GFmPkA6Ha
リアル世界から転移してきたと思い込んでるだけのファンタジー存在かもしれない
5分前の世界は本当に存在したのか?的な
461この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-jgJV)
2019/09/20(金) 20:03:44.13ID:ARuYM6zOa
結局どっかにいるらしい「ガチガチのSFはオバロじゃなくてよくね?」派を否定したいだけだったんだな
どんぐりで草
462この名無しがすごい! (ワッチョイ fd90-4BP3)
2019/09/20(金) 20:31:34.31ID:6FtKySgl0
最近のゲームは色々停滞してきてる気がするし、百年後だったらそういう工夫をしないと生き残れないんだろうなあとか想像してる。
463この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e63-kReW)
2019/09/20(金) 20:36:14.60ID:Favt+GXO0
あと、2110~2120年代の設定だから、環境悪化がなくても少子高齢化で日本の人口が5~6千万人、日本語環境でDMMORPGをリリースしてユーザーがどれだけ見込めるか?
かくかくしかじかでこうなったとは説明し難いので、やっぱり設定は素直にそういうもんと受け入れるしかないと思う
464この名無しがすごい! (ワッチョイ 59d1-BJv5)
2019/09/20(金) 21:06:29.97ID:MVVJruJT0
ユグドラシルは金持ちが遊びで作らせただけのゲームで、そいつが飽きたからサービス終了したって妄想したことある
465この名無しがすごい! (ワッチョイ 1175-f5jk)
2019/09/20(金) 21:31:23.44ID:+/HUYG1n0
>>456
リアルでオフ会やってたからギルメンと会えればオンオフ関係無いと思ったけど何故モモンガはゲームに失着するんだろうな
466この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-jgJV)
2019/09/20(金) 21:36:33.08ID:ARuYM6zOa
ゲームに執着してるんじゃなくてAOGにじゃねえの
ギルメンが好きなだけなら、違うゲームでまた一緒にプレイしましょうとか言われたときに大喜びで飛びつくだろう
467この名無しがすごい! (ワッチョイ c95f-lc+p)
2019/09/20(金) 23:28:29.45ID:oqK3VIm30
ディストピア設定は後付にしか見えないからあんやらなくていいわ
ディストピアに声優なんて職業が残ってるとは思えんし
468この名無しがすごい! (ワッチョイ c1da-jgJV)
2019/09/20(金) 23:46:18.68ID:08Rf+het0
事実Webから書籍になって生まれた後付だから間違ってはいないな
469この名無しがすごい! (ワッチョイ fd90-4BP3)
2019/09/21(土) 03:29:45.28ID:4zzXiOCW0
ディストピアに声優はいないとか言ってもなあ…そこら編の細かいディテールは作品によって違うでしょ
470この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e63-kReW)
2019/09/21(土) 10:10:11.48ID:lnN+D1nj0
今の年収300万円以下の非正規・派遣がソシャゲに課金して遊んでるようなもんか
471この名無しがすごい! (スッップ Sd22-n9E1)
2019/09/21(土) 10:19:08.56ID:Xi5TbrxId
>>459-461
いやそこまでガチなSFはもとめてないよ?
アーコロジーと聞いてガンダムのコロニーみたいなもんかな?くらいにしか考えとらんし
もちろんガチガチなSF設定で固めたセフィロトの邂逅みたいな作品も素晴らしいけど
メールペットくらいリアルのギルメンがわちゃわちゃしてるのも面白い
元々転移してどうこうって作品ばっかで飽きるからこういうリアル側描写の作品が増えんかな~程度の感想なんだけどね
472この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e60-2BIS)
2019/09/21(土) 10:35:10.77ID:UFo4hhx40
オリ主以外のオリキャラの人数は何人まで許容できる?
473この名無しがすごい! (ワッチョイ 827f-hKzE)
2019/09/21(土) 11:28:44.06ID:Vwhg+H730
オリ主自体あまり受け付けないけど
いいところ2、3人それ以上は覚える気をなくす
あまりにもオリキャラばかりならそれこそオリジナル書けばって思うし
474この名無しがすごい! (スッップ Sd22-n9E1)
2019/09/21(土) 11:59:39.48ID:Xi5TbrxId
>>472
面白ければ何人でも
モブ達から見たナザリックなり異世界現地民のの描写、なんてのもオリキャラになっちゃうからね
475この名無しがすごい! (オッペケ Sr51-4BP3)
2019/09/21(土) 12:14:41.45ID:d0cMMphMr
別に数話しか出ないようなキャラなら何人でもいいよ。でもNPCをオリ主が何人も作ってる~とかだと辛い。
476この名無しがすごい! (ワッチョイ 0dda-Ms+D)
2019/09/21(土) 12:30:41.70ID:uDlq6L3D0
オリキャラを何人も登場させるのは別に問題ないと個人的には思う。
だけど、一人のオリ至高が高レベルのNPCを何人も作るのはもにょる。
低レベル(現地勢にとってはそれでも英雄級)を複数人とか見たいな工夫が欲しい。
477この名無しがすごい! (ワッチョイ a5fd-plfC)
2019/09/21(土) 14:39:28.57ID:e5jFiytq0
原作オーバーロードを知らない転生者がカルネ村村長で
チート能力でイキってたら明らかにヤバいナザリックが越してきて乗り込んでボコられDOGEZAする話なら読んでみたい
(こっそり書くか……)
478この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-AFB8)
2019/09/21(土) 14:59:30.95ID:1OZ4CcW0a
>>477
書いちゃおうかなチラッチラッとかマジうっざいわー
早く書いて読ませてくださいオネシャス
479この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-jgJV)
2019/09/21(土) 16:58:09.79ID:0sHGyhzva
オリ主!オリギルド!ギルドNPCいっぱい!

これ系の95割がほとんど頭に入ってこない設定の羅列で数話使った上に転移直後にエタるという風潮
480この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e60-2BIS)
2019/09/21(土) 17:49:00.23ID:UFo4hhx40
オリNPCは不評と
オリキャラが増えても固有名詞は抑えて、思い出し易いようにするか

ありがとう その辺気をつけて書いてみる
481この名無しがすごい! (ブーイモ MMf6-LYEV)
2019/09/21(土) 18:00:19.33ID:MTG9H1ECM
このすばクロスお願いします先生
482この名無しがすごい! (オッペケ Sr51-4BP3)
2019/09/21(土) 18:14:46.23ID:QMqBKyugr
オリNPC駄目って訳じゃないよ。オリ至高の個性が出る部分だし。ただ一人にしてほしいってだけ
483この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d68-ACnl)
2019/09/21(土) 18:27:18.66ID:dpJkDntq0
オリ主オリNPCいてもいいけど身体的特徴や設定の説明を事ある毎に繰り返されるとまたかと思いながら読み飛ばしてしまう
484この名無しがすごい! (ワッチョイ 827f-hKzE)
2019/09/21(土) 19:16:31.68ID:Vwhg+H730
オリキャラの何が嫌かといえば
オリ呪文オリスキルオリ種族なんかの独自設定に
凝りすぎることが多いせいかもしれない
既出の設定とかち合うのは負けみたいな…
設定よりもそのキャラが話の必然性に面白く絡むほうが大事だと思う
485この名無しがすごい! (ワッチョイ 6101-PY7j)
2019/09/21(土) 19:54:31.64ID:c2Tx0SIn0
オリ主というよりオリ至高でなおかつ最強俺TUEEE系は低評価になりやすい印象かなー

大半が「ぼくのかんがえたさいきょうきゃらくたー」だからある意味しょうがないんだけどね

オリ主・オリ至高で高評価を得ている作品はそのあたりがわきまえているというかうまいんだよな
486この名無しがすごい! (ワッチョイ 0dda-Ms+D)
2019/09/21(土) 20:05:40.90ID:uDlq6L3D0
別に最強系でも構いはしないんだけども、それに対して読者を納得させるだけも文章力が求められるからハードルが跳ねあがるよね。
487この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-jgJV)
2019/09/21(土) 20:13:33.44ID:0sHGyhzva
面白ければ肯定的な意見の方が多くなるからな
結局題材がどうとかより単純につまんないかどうかなんやね
488この名無しがすごい! (ワッチョイ c95f-lc+p)
2019/09/21(土) 21:06:29.06ID:G1kZeFoO0
オリ設定モリモリ主人公最強ナザリック敵対は絶対低評価まみれになる
タグにナザリック敵対付いてるだけで低評価爆撃食らって作者がやる気無くしてエタる
しかし主人公アンチで低評価まみれになる作品って珍しいな
ラノベ系はハーメルン自体がにじファンの後継なだけあって主人公勢アンチが当たり前的な風潮あるのにこれは違う
489この名無しがすごい! (ワッチョイ fd90-4BP3)
2019/09/21(土) 21:50:13.38ID:4zzXiOCW0
モモンガ様はいわゆる「俺たち」に近い人種だからな。普通のラノベ漫画の主人公って非日常的なリア充ばかりだから立ち位置からして違うのよ
490この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-jgJV)
2019/09/21(土) 22:10:29.50ID:0sHGyhzva
強制的に三大欲求消滅させられてハーレムとは名ばかりのメスゴリラに逆レされる恐怖に晒される骨だぞ
多少イキったところで憎しみとか羨む気持ちが出てこない
491この名無しがすごい! (ワッチョイ 8261-Ms+D)
2019/09/21(土) 22:12:22.75ID:8rJS/Ubs0
ユグドラシル最強ならワールドチャンピオンの序列一位のボクシング世界チャンピオンが居るじゃないか
最強オリ主人公はしょっぱなから破綻してる

八欲王なのか違うのかでまるっきり初期位置が変わるが原作でももう触れられそうにねーし…

たっちさんより強いオリ主とかも居るけど上に二人しか居ないんでしょ
492この名無しがすごい! (ワッチョイ 8261-Ms+D)
2019/09/21(土) 22:14:38.00ID:8rJS/Ubs0
モモンガさんは容赦の無いところが好き
典型的なろう系ラノベだったらクレマンは彼女もかわいそうなんですよ展開から仲間かライバルポジになってた(カジットはどのみち殲滅だろうけど)
そこを容赦なく圧死させたのがよい
493この名無しがすごい! (ワッチョイ fd90-4BP3)
2019/09/21(土) 22:46:51.27ID:4zzXiOCW0
クレマンは良いヤラレ役。
敵にはヤラれる美学が必要だよね、無意味に延命しちゃ駄目だよ。まあクレマンはいつか復活するだろうけど
494この名無しがすごい! (ワッチョイ c1da-jgJV)
2019/09/21(土) 23:51:25.02ID:QXDW5UIW0
アインズ様は原作でも今はクレマンに近接技能の大切さを教えてくれて感謝しか無いって言ってるし
きっと復活しても丁重にサンドバッグとして持て成してもらえる筈
495この名無しがすごい! (ワッチョイ 924b-tKbs)
2019/09/22(日) 00:56:51.15ID:aG65Hynq0
手垢のつきまくったオリ主同時転移モノのプロットをぼんやり考えてたけど
現地人救済の展開をとらそうとすると、(でもモモンガはそんな判断しねーよなあ、そんなこと言わねーよなあ)となる
結果、なにかとオリ主が出しゃばってモモンガが木偶の如く従うみたいになってた
ダメだこりゃ
496この名無しがすごい! (ワッチョイ 8261-Ms+D)
2019/09/22(日) 01:46:17.58ID:I1AgjiF80
ギルドメンバーの言うことならほいほい聞いてくれると思うぞ
あの仲間への執着っぷりを見るに
497この名無しがすごい! (ワッチョイ a9ad-HtpY)
2019/09/22(日) 03:47:46.71ID:Q2FO81g70
救済プレイしたいなら
たっちムーブしてみたくなった~とかでもいいじゃん?
498この名無しがすごい! (スッップ Sd22-n9E1)
2019/09/22(日) 08:25:27.05ID:CpwbKM8od
>>494
実際ぷれぷれではプレアデスからサンドバック扱いされてたなw
499この名無しがすごい! (ワッチョイ a5fd-plfC)
2019/09/22(日) 13:44:45.06ID:9llzlKjW0
>>495
悪に傾向するNPCから不評・不満を貯めそうではある
アインズ様をそそのかすオリヌシ暗殺しようとするんじゃね(特にアルベドが)
そういう内部の対立方面で書けば?
500この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-nXqs)
2019/09/22(日) 13:47:16.48ID:6nOEmzwUa
ゴリラは檻に閉じ込めておけ
あと餌をあげないで下さいと書いた看板も必須だなw
501この名無しがすごい! (ワッチョイ 6eda-Ms+D)
2019/09/22(日) 15:02:36.85ID:yn0hdz9U0
ぽっと浮かんだプロット全くなしだけれども、一発ネタは思い浮かんだ。

転移したナザリック、モモンガの命により外部への調査に赴いたセバスとプレアデス。
そんな彼らの前に立ちふさがったのは、”NPCはギルド拠点から出られない”という仕様だった!

此処からどう話を膨らませるかが全くないんだよねー……。
502この名無しがすごい! (ワッチョイ 11da-iM7L)
2019/09/22(日) 15:06:20.26ID:CWUqO1LV0
>>501
突然何言ってんの?こいつ
頭大丈夫?
503この名無しがすごい! (ワッチョイ 0257-jgJV)
2019/09/22(日) 15:13:16.34ID:JTOBItOu0
外部調査に行くのがモンスターになるだけでたぶん本編と変わらないと思う
そもそもNPCをあんだけ大切大切行ってるのに外に出す本編が異常
504この名無しがすごい! (ワッチョイ 6eda-Ms+D)
2019/09/22(日) 15:13:40.74ID:yn0hdz9U0
言葉が足りなかったようだ。
NPC達はギルド拠点から出られない仕様が転移後の世界でも適用されていたらというIFネタを漏らしてみただけ。

二次創作を総合的に扱うスレッドだから、こういう妄想を出すくらい構わないでしょ?
嫌なら触れないなりNGIDにして見えないようにすればいいだけだし。
505この名無しがすごい! (ワッチョイ 0257-jgJV)
2019/09/22(日) 15:15:30.83ID:JTOBItOu0
情報増えてなくて草
506この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-jgJV)
2019/09/22(日) 15:32:09.85ID:ndJiPUUea
しょーもなさすぎて草
507この名無しがすごい! (ワッチョイ 6ef2-YBCX)
2019/09/22(日) 16:52:00.67ID:jJyNNivn0
>ギルド拠点から出られない仕様
ナザリックが「転移時にギルド拠点の機能を失っていた」なら出られるんじゃね?w
508この名無しがすごい! (オッペケ Sr51-4BP3)
2019/09/22(日) 17:15:03.37ID:yuaUsRigr
拠点無くなったらNPCどうなんだろうな、消滅するのか、忠誠心が無くなるのか
509この名無しがすごい! (ワッチョイ a5fd-plfC)
2019/09/22(日) 17:22:31.25ID:9llzlKjW0
原作通り魔神化して好き勝手するんじゃない
モモンガがNPCに執着して表に出さないようにしてるから守られてる
510この名無しがすごい! (ワッチョイ c95f-lc+p)
2019/09/22(日) 21:25:15.36ID://M2/Q720
救済系ってあんまおもろいの無い
オリ主や登場人物が原作とは違う動きする事で死ぬ人が変わったりするのが良い
511この名無しがすごい! (ワッチョイ 827f-hKzE)
2019/09/22(日) 23:11:57.26ID:r0cwqdH60
誰かが生き残ればそのかわりに誰かがしぬっていうのは
自然な気はするな
書籍版とweb版で人の生死が変わるけど
その辺くがねちゃんはうまいなと思う
512この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-jgJV)
2019/09/23(月) 07:44:30.92ID:vcSCPalva
救済系って僕の好きなキャラ助けたい!ってだけで、そこが終わったら目標失ってダラダラするだけになるしな
フォーサイト系とかほぼそれ
513この名無しがすごい! (ワッチョイ fd90-4BP3)
2019/09/23(月) 07:58:37.35ID:IstmbO890
フォーサイトはズーラーノーンにも絡んでくるし、題材としては悪くないだろ。
514この名無しがすごい! (ワッチョイ 6edc-U2IH)
2019/09/23(月) 09:42:17.76ID:PsngPWiN0
>>504
外出れるのがアインズと作成モンスターだけでNPCは出れないという設定だと
結局アインズ一人旅とほとんど変わらないような
515この名無しがすごい! (アウアウカー Sac9-WAwZ)
2019/09/23(月) 11:30:50.39ID:9a7NolxRa
>>514
一人で外に出たアインズをNPCがめちゃくちゃ心配してナザリックからナビゲートしたり応援したりする話なら面白いかも
516この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e63-kReW)
2019/09/23(月) 18:16:43.51ID:E1g2TXW90
はじめてのおつかいかw
517この名無しがすごい! (スッップ Sd22-n9E1)
2019/09/23(月) 22:23:25.32ID:fK9heUZyd
>>514
拠点持ちの一人旅ってことで本編と外伝のいいとこ取りが出来そうだけど
実際はWeb版に近いような感じになりそうかな
あれ帝国傀儡ルートで最新話までNPC達はずっと潜伏してる状態だし
518この名無しがすごい! (ワッチョイ a5fd-plfC)
2019/09/24(火) 08:34:54.35ID:CoimB8sM0
オバロ世界の弱肉強食っぷりからして特定キャラ救済してもなあと思うことしきり
519この名無しがすごい! (ワッチョイ 29e3-McVF)
2019/09/24(火) 09:54:46.13ID:s22Qhgvm0
原作がそういうものだから余計に二次創作ではそうではないルートでやってみたくなるんでないか?
520この名無しがすごい! (スップ Sd82-4i6j)
2019/09/24(火) 09:56:20.47ID:CvZDNUC8d
これは、世界を救う戦いである
無理矢理な場面転換、誤った単語の使用も特に見当たらない。
展開や台詞回しにも不自然さはないから
この二次オススメ!
521この名無しがすごい! (ワッチョイ 024f-byw0)
2019/09/24(火) 10:11:49.75ID:we0Ve9fV0
オリ主の二次なら浪人の奴が好きだな
強さもほどほどだし特に目的もなく自由に過ごすのは自然だよな
522この名無しがすごい! (ワッチョイ a5fd-plfC)
2019/09/24(火) 10:12:04.90ID:CoimB8sM0
ナザリックは敵宣言してるせいか低評価いくつかもらってるね
Fateはわからんからクロスオーバーの評価は苦手かなあ
523この名無しがすごい! (スップ Sd82-4i6j)
2019/09/24(火) 10:42:09.25ID:CvZDNUC8d
>>522
ナザリック敵対=低評価じゃないでしょ。

低評価の奴等の感想見たらオバロの世界観や基本設定と
Fateのオリ主最強の設定が曖昧で適当だからかと。
イキリ骨太郎とナザリックnpcボコボコにしてくれるなら俺は何でも10だけど笑
524この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-jgJV)
2019/09/24(火) 10:46:35.42ID:x1JlimX7a
うーん、くさい!w
525この名無しがすごい! (アウアウカー Sac9-MPFR)
2019/09/24(火) 11:22:00.97ID:wHZPQ1CCa
もう敵対モノはナザリックのNPC達に無能が憑依しましたって話にならざるを得ないから期待しとらんけど
わざわざ見に行って低評価入れにいく人もいるんだなぁ…
蒼銀だとファブリーズさん出張ってくる印象あるけど未見なのか
526この名無しがすごい! (オッペケ Sr51-4BP3)
2019/09/24(火) 12:29:59.98ID:Kl0YhNpAr
>>518
不平等なのは当たり前なんだからそこ気にしたら、きりないやん。

現実でも救われない人々なんてたくさんいるんだから、むしろ創作だからこそ好き勝手に救いたいんだろ
527この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-9MFV)
2019/09/24(火) 12:44:19.18ID:WBeUE6Pza
やっぱチート頭脳持ち三体はクソゲーすぎるわ。もはや内部から崩すしかない
528この名無しがすごい! (スップ Sd82-4i6j)
2019/09/24(火) 12:57:15.75ID:CvZDNUC8d
>>527
これは、世界を救う戦いである

この作品がやってくれるさ
529この名無しがすごい! (ワッチョイ ad61-Ms+D)
2019/09/24(火) 17:51:12.74ID:8dluWWa80
オリ主最強じゃなくて二位ならまだなんとか…一位と三位は公式で確定してるようなもんだからモヤモヤする
しっかしほんと一部の書き手はオリ主メアリー・スーもの好きねえ
530この名無しがすごい! (ワッチョイ 0213-jgJV)
2019/09/24(火) 17:57:35.01ID:71DLUmDA0
>>529

オリ主最強って多い気がするなあ。
FATE系のクロスって結局FATEキャラの無双を書きたいだけ気がする。
それでもってFATE系クロスというだけで割りと評価もよかったりする。
信者力の差なのかね。
531この名無しがすごい! (ワッチョイ ad61-Ms+D)
2019/09/24(火) 17:57:57.77ID:8dluWWa80
ていうか魔導国ってスレイン法国と比べたらむしろ世界を救う側では?
極悪なナザリックはともかく表の魔導国は自演込でも多種族にとって利になってるし
532この名無しがすごい! (ワッチョイ ad61-Ms+D)
2019/09/24(火) 18:01:43.43ID:8dluWWa80
>>530
FGOの勢力も強大だし信者力ではトップレベルだね
オバロの信者力も結構あると思うがかなわんよな
533この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-jgJV)
2019/09/24(火) 18:03:10.18ID:x1JlimX7a
日本企業より全てで高待遇な条件を出されてもそれが中華系企業だとメリットを考えても心情的にちょっと考えちゃうようなもんだよ
534この名無しがすごい! (オッペケ Sr51-4BP3)
2019/09/24(火) 18:05:43.96ID:Kl0YhNpAr
スレイン法国は別に世界を救いたいわけじゃないから、その比較はおかしい
535この名無しがすごい! (ワッチョイ adbc-4i6j)
2019/09/24(火) 18:58:10.07ID:fhVgZy4C0
(人間にとっての)これは世界を救う戦い!
なんだろう
536この名無しがすごい! (ワッチョイ a5fd-plfC)
2019/09/24(火) 19:12:00.12ID:CoimB8sM0
法国は人類守りの一手のみ
国内から外に手を広げるには力(人材+レベル)が足りてない
537この名無しがすごい! (ワッチョイ 516b-jgJV)
2019/09/24(火) 19:16:01.95ID:AZQNTnLe0
世界を救う話ってようは敵対勢力を皆殺しにしたいってことでしょ
こわ
538この名無しがすごい! (スップ Sd22-4i6j)
2019/09/24(火) 19:30:22.14ID:XgNUHC6ad
>>536
オリ主兼作者の(アーサー)が皆殺しにするからおkさw
番外もワンパンだったし楽勝楽勝
539この名無しがすごい! (オッペケ Sr51-4BP3)
2019/09/24(火) 19:33:13.55ID:Kl0YhNpAr
創作で世界を救うって場合は惑星滅亡回避とか、異世界からの侵略者を撃退!とかが多くない?
540この名無しがすごい! (オッペケ Sr51-4BP3)
2019/09/24(火) 19:33:51.36ID:Kl0YhNpAr
そう考えると正義の味方はツアーでAOGは侵略者ということになる
541この名無しがすごい! (ワッチョイ 4644-9MFV)
2019/09/24(火) 19:57:46.59ID:hb+byPVd0
あっさり異種族プレイヤーに頭下げて加護して貰ってる二次創作法国君
542この名無しがすごい! (スップ Sd22-4i6j)
2019/09/24(火) 20:01:02.70ID:68aRphCHd
番外ワンパンで孕ませて!
だしナザリックは法具で全壊かな
543この名無しがすごい! (ブーイモ MMf6-LYEV)
2019/09/24(火) 20:42:35.83ID:XAPivXvqM
今一番見たい敵対ジャンル
アクア様と愉快な仲間たちvsモモンガ様ソロ
vsナザリックだとマッハで悲しい結末になりそうなのでモモンガ様は単品で

お願いします二次作者様
544この名無しがすごい! (ワッチョイ adbc-4i6j)
2019/09/24(火) 21:10:20.51ID:fhVgZy4C0
>>543
オバマスで このすばvsナザリックあるぞ
545この名無しがすごい! (ブーイモ MMf6-LYEV)
2019/09/24(火) 21:42:45.95ID:XAPivXvqM
>>544
それな間に合わんかったわ
イベント等常時開放してくれんなら今から始めてもいいけど
546この名無しがすごい! (アウアウカー Sac9-MPFR)
2019/09/24(火) 22:30:02.86ID:cPfgnsbBa
贔屓目抜きにいせかるの中でも一番相性いい作品だと思うしこのすば勢の多様性はほんとすごい
547この名無しがすごい! (ワッチョイ 11da-2SeV)
2019/09/24(火) 22:34:17.24ID:xpA1iIaZ0
ここのスレの人は優秀だな
頭おかしい奴が見事にスルーされてて笑う
548この名無しがすごい! (スププ Sd22-aLgv)
2019/09/25(水) 09:35:14.13ID:Nhv2vyGGd
ビーストマンが銃を使いだした辺りで読むのやめた2次あったけど忘れてしまった
最近は内容忘れた2次を読み返すくらいだなぁ
亡国の続編もっと出てくるかと思ったんだけれど今の所ないのかな?
549この名無しがすごい! (ワッチョイ 827f-hKzE)
2019/09/25(水) 10:05:51.14ID:DR7ewsU80
亡国の二次で書きたい部分って多分続編が多いと思うんだけど
とりあえず進行形で書いてる人がいると書きづらいというのはあると思う
あと部数が部数だから書ける人も限られる
ほしければ自分で書くのがいいんじゃない
550この名無しがすごい! (スププ Sd22-aLgv)
2019/09/25(水) 10:20:04.61ID:Nhv2vyGGd
続編でもいいし幕間でもいいな
悟とキーノの冒険や新たに加わった他のメンバーとのストーリーがあると楽しそう
プロットだけでも起こしてみるか
多分書かんけど面白そうだし
551この名無しがすごい! (ワッチョイ 4201-jgJV)
2019/09/25(水) 13:58:33.94ID:7sPrYnk30
原作の間が開くと二次も勢いが落ちるなあ・・・アニメももう無いだろうし仕方ないか
552この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-jgJV)
2019/09/25(水) 14:52:41.20ID:gts8iDuea
アニメも結局一期が一番クオリティ高かったとかいうの草枯れる
553この名無しがすごい! (ワッチョイ 827f-hKzE)
2019/09/25(水) 15:10:53.17ID:DR7ewsU80
2期と3期は期待してたぶんガッカリ感が強かった
なのにあれでファンになった人もいるんだから不思議なもんだ
554この名無しがすごい! (スップ Sd22-4i6j)
2019/09/25(水) 15:23:00.47ID:eJFaF0Y5d
作者本人がやる気ないから当然の結果
555この名無しがすごい! (ワッチョイ 6ef2-8Xfc)
2019/09/25(水) 16:12:24.30ID:BIxz3GeE0
幼女戦記のアニメぐらいのクオリティーが欲しかったな…
556この名無しがすごい! (アウアウエー Sa0a-F6Zt)
2019/09/25(水) 19:15:43.44ID:/uAzNfUBa
漫画ガチャ 戦記
絵師ガチャ オバロ
アニメガチャ この素晴

リゼロはなにが当たったんだ
557この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-nXqs)
2019/09/25(水) 19:23:05.39ID:RFyIDC5Wa
>>556
アニメと絵師
中の人ガチャは全部の作品とも当たり
558この名無しがすごい! (ワッチョイ ad61-Ms+D)
2019/09/25(水) 19:52:34.49ID:8K2QnUWq0
ていうかあからさまに低予算の一期が予想を覆して結構ヒットしたのに
なんで二期三期がアレなんだよわけわかんねーわ
普通予算増えるだろ!

声は主要メンバーマジでピッタリだったのにもったいない
559この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-jgJV)
2019/09/25(水) 19:56:25.29ID:gts8iDuea
特に三期は駄犬と大虐殺という見せ場をことごとく潰す采配だったの笑うしかない
560この名無しがすごい! (ワッチョイ 4201-jgJV)
2019/09/25(水) 20:09:31.84ID:7sPrYnk30
> 普通予算増えるだろ

カドカワは普通じゃないから・・・
561この名無しがすごい! (ワッチョイ 6eda-Ms+D)
2019/09/25(水) 21:30:38.02ID:6k6faUna0
低予算でヒットしたんだから、もっと工夫すればもっと低予算にできるだろ?
という狂った思考を堂々と押し付けてくる手合いも結構いるんだよ……
562この名無しがすごい! (ワッチョイ fd90-4BP3)
2019/09/25(水) 21:33:36.97ID:XIndG8TG0
渡る世間は馬鹿ばかり
563この名無しがすごい! (ワッチョイ a5fd-plfC)
2019/09/25(水) 21:42:21.22ID:EQGVHTiJ0
>>561
奴隷産業のやり方だな
外国人労働を基盤にしてるとこはたいがいそんなんばっかや
564この名無しがすごい! (ワッチョイ ad61-Ms+D)
2019/09/25(水) 23:16:07.12ID:8K2QnUWq0
>>561
オバロの未来世界みたいで草
スーパーブラック
565この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fa4-Ifs+)
2019/09/26(木) 00:54:12.84ID:sfT4/lSF0
>>558
予算は増えたんだよ
この勢いを殺したくないと急いで作らせたせいで時間が足りなかっただけで
だからスケジュールが合わなくて1期支えてた総作監やCG監督も抜けたし

逆にヒットした1期と同じスタッフで作らせるために皆のスケジュールが空くまで待ってたら
出来た頃には時間経ちすぎて人気衰えてたってアニメもあったりするから難しいところなんだよね
こういうのは運もある
566この名無しがすごい! (オッペケ Srbb-XJqZ)
2019/09/26(木) 12:47:21.06ID:13SMV1Tar
ワーカーがナザリックでう○こするのをモモンガが鏡で直視しちゃう作品ってなんだっけ……一年以上前の作品だったと思う
567この名無しがすごい! (ワッチョイ bf68-rP+5)
2019/09/26(木) 12:48:51.38ID:iOfs7zTN0
>>566
至高の兄(骸骨)と究極の妹(小悪魔)
568この名無しがすごい! (オッペケ Srbb-XJqZ)
2019/09/26(木) 16:41:34.52ID:13SMV1Tar
>>567
あー!それだ!ふと思い出したけどタイトル聞いてもそれ以外全く覚えてなくてワロタ
569この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f01-kLFp)
2019/09/26(木) 20:03:23.47ID:Gj7wFy770
>>567
今見たら一年前で更新止まってた・・・
570この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fdc-EwLO)
2019/09/26(木) 20:41:31.24ID:LTIGpLVf0
軽めな感じだけどテンポよくて好きだったんだけどなあ
その辺で止まったのが・・・
571この名無しがすごい! (ワッチョイ 27fd-+BGV)
2019/09/26(木) 21:13:48.86ID:oV/EKiH30
オバロ小説でも書いてみるかと参考に小説開いたらまとまりなさ過ぎて乾いた笑いが出た
要点まとめて構成すれば文章半分以下で済むよな、とそっ閉じしてしまう
二次創作の方がはるかに読みやすくて理解できる あれー ってなった……
572この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fda-S/NQ)
2019/09/26(木) 22:30:42.78ID:jwuOX4OA0
>>571
小説ものあるあるだよねー。
二次創作の場合はある程度読者も知っている前提で説明とか表現を端折れるのはあるけど、それ抜きでも長い文章表現を多用する小説が結構あることあること。
573この名無しがすごい! (ワッチョイ 07d1-oIhb)
2019/09/26(木) 22:54:25.78ID:SzUqQlVy0
>>571
先に本編読んだから何とも思わなかったけど
確かに二次から入ったら設定のオンパレードで胸焼けしそうだ
574この名無しがすごい! (ワッチョイ 27fd-+BGV)
2019/09/26(木) 23:39:28.79ID:oV/EKiH30
小説らしいものを書きたいって気持ちもあるんだよね
原作ほど文章過剰でなくても一般的に読めるレベルにはしたい的な
そのせいで埋没する可能性もあるけれど
575この名無しがすごい! (ワッチョイ 476b-kLFp)
2019/09/27(金) 00:14:03.20ID:bXrcEf700
オバロで二次デビューしてわかる原作の乱雑さ
576この名無しがすごい! (ワッチョイ df7d-ocJn)
2019/09/27(金) 00:28:05.85ID:teFCbiEn0
なんだこのスレは一丁前に小説家気取りしたい奴らの集まりか?
577この名無しがすごい! (ワッチョイ 47da-kLFp)
2019/09/27(金) 02:20:02.07ID:Swrb+l+q0
ワナビの嫉妬だよ
見て見ぬ振りをしてやれ
578この名無しがすごい! (ワッチョイ c7da-S/NQ)
2019/09/27(金) 07:01:29.05ID:9q9c8QXJ0
>>576
小説家気取りではないよ。
上澄みだけを見て知った気になっている批評家気取りだよ。
勿論、自分も含めてね。
579この名無しがすごい! (ワッチョイ e7bc-sm9T)
2019/09/27(金) 07:33:16.53ID:+hANoLF30
キチガイ多いな
580この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f63-vFU9)
2019/09/27(金) 14:59:07.65ID:Jw0YZkNB0
原作の設定、キャラ、ストーリーが立っているからこその二次だろ?
進学校でちょっと成績がいい奴が「ニュートンってバカじゃね?」と調子こいてるような痛さを感じるw
581この名無しがすごい! (ワッチョイ 07d1-oIhb)
2019/09/27(金) 16:40:18.21ID:XvYMa82Z0
>>580
そうだよ。でもって二次から入ると原作読むとき設定凝り過ぎてて鬱陶しいなって思っちゃうって話をしてるんだよ。
誰も原作を馬鹿にはしてないよ。
でも君のことは馬鹿にするよ。

レスすら読めねえ馬鹿のくせに煽ってくんじゃねえよ!
てめえの国語力は底辺高校のドべじゃねえか!
猿が人間様に盾突くな!バーカ!!!
582この名無しがすごい! (アウアウウー Sa8b-kLFp)
2019/09/27(金) 16:43:29.09ID:d2ucqrvea
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.50 	->画像>5枚
583この名無しがすごい! (ワッチョイ df4b-Yj7W)
2019/09/27(金) 17:38:32.28ID:jDVgIxMS0
>>567
面白かった
原作のイベント部分も
原作をなぞってるだけに感じさせなくていい感じ
584この名無しがすごい! (スップ Sd7f-sm9T)
2019/09/27(金) 17:43:36.25ID:Ijjhtv+Qd
>>582
585この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f69-ctyS)
2019/09/27(金) 18:28:43.81ID:MvgpyyPI0
>誰も原作を馬鹿にはしてないよ。

>オバロ小説でも書いてみるかと参考に小説開いたらまとまりなさ過ぎて乾いた笑いが出た
>要点まとめて構成すれば文章半分以下で済むよな、とそっ閉じしてしまう
>二次創作の方がはるかに読みやすくて理解できる あれー ってなった……

どうみても馬鹿にしてないか?
586この名無しがすごい! (ワッチョイ 27fd-+BGV)
2019/09/27(金) 19:16:31.33ID:kkO3ODBI0
バカにする原作の二次を書くことなんてことはしない

アニメから入る>二次を読む>興味あるので創作してみよう(参考に原作一巻を買う)
>思った以上に設定詰まってて読むのに集中できない>書くなら設定部分は極力避けようかな(今の自分)

そんな感じ
587この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fa4-Ifs+)
2019/09/27(金) 19:31:34.49ID:7l97trI80
要は設定多かったり複雑だったりする作品が嫌いな人なんだろ
お手軽ライトな作品が好きで
588この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fda-kLFp)
2019/09/27(金) 19:40:30.39ID:00+zxo4C0
アンチ・ヘイトがある以上は二次創作を書くだけで馬鹿にしてないって証拠にはならない
なによりアレだけ好き放題言っておきながら馬鹿にしてる自覚が無いとか
文章力以前に常識がヤバいわ
589この名無しがすごい! (ブーイモ MMab-Mp7Q)
2019/09/27(金) 20:41:37.06ID:oXwJkADdM
原作は設定資料集として取り扱うのがええんやで
アニメや漫画をすこれ
590この名無しがすごい! (アウアウウー Sa8b-kLFp)
2019/09/27(金) 20:57:03.53ID:d2ucqrvea
アニメを……?
591この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f02-qitg)
2019/09/27(金) 21:01:30.28ID:Xs4xqAhC0
アニメ…?
592この名無しがすごい! (ワッチョイ 875f-nvFa)
2019/09/27(金) 21:45:42.82ID:AyEpIoKu0
設定資料集と言えばアニメ一期の設定資料集に漆黒聖典の絵が載ってたがあれの魔法使いっぽいのがフールーダ以外の6階位使える魔法使いなんだろうか
593この名無しがすごい! (アウアウカー Sa9b-kDWV)
2019/09/27(金) 22:44:41.07ID:FvrXBriDa
アニメ一期好き
自分はアニメ一期→原作全巻→アニメ二期三期→電子書籍版
原作はアニメじゃわからない詳細設定あるしニグレドとかカットされたキャラいるから二次書く上で大事
魔法のルビとかキャラの装備とか調べる上で電子書籍版の検索まじ便利でおススメ
後どんな内容にせよ原作リスペクトが一番大事
594この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fda-SKEA)
2019/09/27(金) 23:36:43.47ID:gR8zbGZU0
電書欲しいけど紙の方で全巻持ってるから流石に定価で全巻買い直しはきついな……
またセール来ないかと待機してる
595この名無しがすごい! (ワッチョイ 4720-kLFp)
2019/09/28(土) 07:51:35.45ID:zxiWsW3L0
>>592
あいつ神官長なのか?
596この名無しがすごい! (スップ Sd7f-sm9T)
2019/09/28(土) 08:41:27.69ID:/osVV8/ad
>>595
あの爺さんは漆黒聖典の一人
597この名無しがすごい! (ワッチョイ 27da-S/NQ)
2019/09/28(土) 08:56:20.52ID:vrST/3EK0
オバロのアニメを続ける場合にしてもドワーフの国+聖王国編辺りよりも、亡国の吸血鬼をアニメーション化した方が人気が出そうな気がする。
「亡国の吸血鬼」の現物を入手できない貧乏人の我儘であることは認める。
598この名無しがすごい! (ブーイモ MM7f-jsbF)
2019/09/28(土) 09:03:16.42ID:lbYW5aOfM
尺的にも内容的にも映画でみたいなぁ
金をかけた神作画、大音量、大スクリーンでプリキュア戦を観たい
599この名無しがすごい! (ワッチョイ 27da-S/NQ)
2019/09/28(土) 09:10:18.80ID:vrST/3EK0
>>598
あ~、確かに。
言われてみれば映画版で見てみたい。
600この名無しがすごい! (スッップ Sd7f-C+OD)
2019/09/28(土) 12:10:52.96ID:DuPuX+IZd
>>587
設定多くて複雑だけどお手軽ライトなスレイヤーズは本当に面白かった
文章が一人称ってことと時々ゆっくり解説動画ちっくなあとがきで判りやすく設定解説してるのと
公式な設定資料が豊富なのと作者が裏設定をファンクラブ広報のみに絞って出してるのがいいのかもしれん
まあオバロは対象読者の年齢層が高めでそういう読者に配慮した公式な補足資料が一切ないのが判りにくさの原因の一つじゃないのかなとは思う
601この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fa4-Ifs+)
2019/09/28(土) 12:35:25.28ID:pR/6zJ9z0
スレイヤーズは20~30年前の当時として設定多かったけど
今では普通だよね
スレイヤーズレベルの手軽さが良いって人ならそりゃオバロは無理だろうな

何にせよ原作嫌な人は二次なんて書かないほうが良いと思うよ
根本的にオバロに向いてないみたいだし
602この名無しがすごい! (スフッ Sd7f-AQ1v)
2019/09/28(土) 13:22:16.35ID:YmaGeG0rd
スレイヤーズ風のオバロ二次小説ってのは悪くないと思う
書くのは難しそうだけど

話が面白ければオバロ原作ファンも読むんじゃないかな
603この名無しがすごい! (スッップ Sd7f-C+OD)
2019/09/28(土) 15:12:28.72ID:DuPuX+IZd
スレイヤーズの後継作でなろう系だとこのすばかなあ
既存のお約束に突っ込み入れてくギャグ作品としては及第点なんだけどスレイヤーズみたいに裏設定充実してるか?って言われるとうーんてなるんだよね
その点オバロは文句なく裏設定の塊で見てて楽しい

そういやスレイヤーズとのコラボ二次なら短編であったな
コピーレゾの辺りの話だったような
604この名無しがすごい! (ワッチョイ 47da-upKm)
2019/09/28(土) 15:54:27.62ID:Uvo18pGs0
スレイヤーズって結局魔王の一部しか倒してないよね
世界が平和になるまで書いてほしかった
605この名無しがすごい! (スッップ Sd7f-C+OD)
2019/09/28(土) 16:18:50.32ID:DuPuX+IZd
>>604
とりあえず復活した二人は倒してるな
残りはカタート山脈で氷付けになってる北の魔王と、残った四人は人間に封印されてて当分出てこないんじゃないのかな
封印して輪廻転生繰り返して人間のなかで浄化させるのが元々の狙いだし、降魔戦争の時みたいにやろうと思っても輪廻転生見ることのできる冥王はL様にプチって潰されて滅んじゃったしw
つかあの世界平和になるのか?ロスユニ側みると神族も魔族も滅んだ世界でも平和なんて言えないような
来月出る新刊は結界の外の話になりそうだけどそこら辺どうなるんだろうな
606この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f7f-EFZo)
2019/09/28(土) 16:54:03.05ID:6BPmXaPT0
アニメ・二次小説>>>原作小説っていう作者のオバロ二次は
個人的には読みたくないから原作未読の二次は全スルーする
根本的にオバロの好きなところが噛み合わないのが目に見えてるから
設定多いっていうけど二次をまともに書くならそういう設定は必要になること多いし
読んでる二次も恐らく自分とは全く別傾向のオバロ二次なんだろうなぁ
607この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f13-kLFp)
2019/09/28(土) 17:07:02.79ID:mmlr7Q5J0
>>606

アニメ>>原作小説の2次創作は基本オリ主で無双させたいか、
クロス物でクロス先のキャラを無双させたいみたいのが多い印象だね。
F○TE系など人気がある作品のクロスは特にその傾向があってつまらん。
原作愛があふれる作者でも不遇キャラ救済系だと少し萎えるなあ。
608この名無しがすごい! (アウアウカー Sa9b-BrI7)
2019/09/28(土) 17:12:42.92ID:ag+iSXu2a
クソ有能なニグレドさんが影も形もないと原作流し読みなんかなって勘繰ってしまうのはある
オリ至高で雑魚取り逃がしてるとなんでこんな便利なNPCいるのに使わんの?ってなるし
敵対モノだと高レベルのアサシンでもないのに監視潜り抜けてNPC倒せんの?って
疑問ばかり出て来て純粋に作品を楽しめなくなってしまう
住み分けは大事だよ
609この名無しがすごい! (スッップ Sd7f-C+OD)
2019/09/28(土) 17:26:06.52ID:DuPuX+IZd
>>606
こういう意見聞くとまともな二次ってものに対する要求高いなあと思うわ
どっしり重い長編大作もいいけど、アニメで○○見てスゲー楽しかったので勢いで書きました!的なのだとライブ感覚で楽しいのが伝わってきてそれはそれで良いんだよねえ
スレイヤーズの同人誌とか今読み返しても当時の楽しかった思い出が甦ってホッコリするんだよな
610この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f63-vFU9)
2019/09/28(土) 17:32:36.40ID:C/tW+OIw0
原作を知ってるが故の抜け目のなさを発揮だとチートすぎて面白くなくなるんだよね
それに最強オリ主が加わるともう…

思わぬ失敗、勘違い、すれ違い、不運、ボーンヘッドとか、そんなんありか!的な現地勢のハメ技がないとただの大人と子供の喧嘩になってしまう

個人的には、
・八欲王vsナザリック
 WI以外はナザリックが圧倒的に不利、プレイヤー8vs1、100LvNPC30体×9体ぐらい
・8欲王の代わりにナザリックが転移して竜王軍団と対決
なんかを見てみたい

…うーん、デビルマンvsマジンガーZみたいな東映まんが祭り的な大味な展開にしかならんなw
611この名無しがすごい! (スッップ Sd7f-C+OD)
2019/09/28(土) 17:58:06.36ID:DuPuX+IZd
>>610
東映漫画祭り懐かしいな
一時間で終わるんだろうかその戦いw
612この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f4e-kLFp)
2019/09/28(土) 19:38:47.96ID:EQR/jfc00
どうした突然
613この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fda-SKEA)
2019/09/28(土) 21:53:43.73ID:7b5zfnuQ0
アインズ様が好きで二次でもさすアイ書いてるけど自衛の為に感想閉じた方が良いのかと思い始めた
九割好意的でも一割の感想が怖くて感想返信出来なくなった
腐バロばかりと聞くけど支部の方が感想スタンプだし気は楽そうな感じがする
614この名無しがすごい! (ワッチョイ e761-S/NQ)
2019/09/28(土) 22:20:28.30ID:HHVQG4Nk0
いっそメアリー・スー、スパシン、U-1、HATIMAN達オリ至高sとモモンガさんで揃って転移すればいい
どんな時代でもナザリック無双できるぞ
八欲王+真なる竜王軍団を同時に相手しても圧勝するんだろ

HATIMANはたまに見かけるなオバロ二次で…
基本的に最強なのな…
615この名無しがすごい! (アウアウウー Sa8b-kLFp)
2019/09/28(土) 23:12:06.98ID:cq7SKOuHa
「生まれながらの異能(タレント)」
みたいな表記が15行中9回とか出て来るのほんま見かける度に変な笑い出る
単語だけじゃなくて地の文で同じ人名連発されるのもそうだけど
616この名無しがすごい! (ワッチョイ 27da-S/NQ)
2019/09/28(土) 23:26:09.33ID:vrST/3EK0
原作でルビが降られている単語に関しては、ついつい逐一ルビを振ってしまう自分がここにおります。
各話ごとに一種類の単語につきルビをつけるのは一回だけにして、それ以降繰り返し出る場合はルビの方だけにした方が読みやすいのかな?
617この名無しがすごい! (ワッチョイ c701-kDWV)
2019/09/28(土) 23:39:53.46ID:b5KlKN6O0
ルビ問題は気持ちよくわかる
〈伝言〉とか周知のやつにルビ振らないと誤字で指摘されたりもするし
原作は何回出ても大体付いているから全部ルビありでもいいと思う
人名はその投稿で初出ならフルで書く
それ以降はファーストネームだけ
618この名無しがすごい! (スッップ Sd7f-C+OD)
2019/09/29(日) 00:50:57.18ID:anCfCajsd
>>613
感想に関してはケチつけたいだけの人もいるからそういうのは気にするだけ無駄だと思うよ
まあ支部は見てる範囲では感想欄で喧嘩するような人は居ないから、気楽っちゃ気楽だね
支部は二次小説だけじゃなくてイラストや漫画が豊富なのが個人的に好きな所
619この名無しがすごい! (ワッチョイ 27fd-+BGV)
2019/09/29(日) 02:44:40.84ID:SStjdGfK0
話の最初に魔法の飛行(フライ)って使ったら
同じページ内、それ以降の飛行は飛行だけで統一するな
ルビは嫌いだし、(カタカナ表記)も多用しない
620この名無しがすごい! (スップ Sdff-pwYu)
2019/09/29(日) 04:58:50.46ID:zMHZ/F4ld
魔法詠唱者?
マジックキャスター?
どっち

魔法道具?
マジックアイテム?
どっち?
621この名無しがすごい! (ワッチョイ 27fd-+BGV)
2019/09/29(日) 05:16:16.96ID:SStjdGfK0
地の分では魔法詠唱者。魔法道具
台詞では「マジックキャスター。マジックアイテム」

という使い分けは?
622この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fdc-EwLO)
2019/09/29(日) 05:30:21.73ID:3kxRklYw0
ただ原作でも巻によってルビがついてたり、ついてなかったりはするからなあ
あとその時々でちょっとずつ表記が違っていたり
623この名無しがすごい! (スフッ Sd7f-AQ1v)
2019/09/29(日) 07:51:26.11ID:skGkD9eKd
原作の表記揺れは判断が難しいな
基本的には最新刊の表記に寄せるようにしてる
624この名無しがすごい! (ワッチョイ e7bc-sm9T)
2019/09/29(日) 08:10:35.04ID:tICX6zL50
>>613
批判が嫌なら公開するな
625この名無しがすごい! (ワッチョイ e761-S/NQ)
2019/09/29(日) 08:36:36.03ID:HJbsC+wn0
短編小説ほんと面白い
もっと頻度上げて欲しいなー
626この名無しがすごい! (ワッチョイ e716-kLFp)
2019/09/29(日) 08:49:21.74ID:9EgO1PPb0
デスナイトなんて何パターンもあるしな
最近はデス・ナイトだけど
627この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f7f-EFZo)
2019/09/29(日) 14:03:18.23ID:a4X+m6nr0
です☆ないと
って書くとかわいい
628この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fda-kLFp)
2019/09/29(日) 14:06:14.90ID:PE8BLbiv0
とすると……るし☆ふぁーも可愛い……?
629この名無しがすごい! (ワッチョイ 27da-S/NQ)
2019/09/29(日) 14:11:40.04ID:RJfiYfM20
つまり、るし☆ふぁーは可愛かったから問題行動ばかりでも追放されなかった……?
630この名無しがすごい! (ワッチョイ 87e3-HmT3)
2019/09/29(日) 14:35:28.48ID:9/Q4uixj0
るし☆ふぁーはアインズ・ウール・ゴウンのアイドル……?
631この名無しがすごい! (ワッチョイ 27fd-+BGV)
2019/09/29(日) 15:35:21.32ID:SStjdGfK0
オリ主人公の名前「です☆ないと」にすればワンチャン……
632この名無しがすごい! (スププ Sd7f-aWFp)
2019/09/29(日) 17:52:46.63ID:gi6icwDTd
>>613
そういう人は完結させてから読みな
633この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f7d-UypU)
2019/09/29(日) 17:56:55.81ID:/+54M2dw0
神官が信仰系魔法職や文字通りの聖職者の総称だったりプリーストやクレリックっていうそれぞれ別の職業を表してたりするしな
まあだからってそれで混乱したりイラついたことは無いが
634この名無しがすごい! (アウアウウー Sa8b-VH6z)
2019/09/29(日) 18:14:30.26ID:6YyQ20WJa
>>597
アニメ終了後にはまったから、特典小説?転売じゃないと買えませーん!再販もありませーん!商法で萎えたよ
アニメ商品販促の為の特典なんだから当たり前って言われるだろうが、アニメ見ない人や後からファンになった人は無理じゃん
635この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f69-ctyS)
2019/09/29(日) 18:22:18.05ID:70t0L0j+0
同じくアニメ終了後にはまったけどしかたなくオクで10万で手に入れられた俺は勝ち組だな
しようがないとは思ったけど全然萎えないよ
636この名無しがすごい! (ワッチョイ 47da-upKm)
2019/09/29(日) 18:23:14.83ID:g3j+ZV050
だからこの作者は一部の信者しか相手にしてないって言ってるだろ
にわか何て必要としてないんだよ
637この名無しがすごい! (アウアウエー Sa1f-jsbF)
2019/09/29(日) 18:24:00.90ID:yJP1RnUla
残念だけど中古取引で探すしかない
俺も最近この素晴にハマって特典をハントしてる
あっちは価格はまともだけど数が多すぎてキツい
638この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f69-ctyS)
2019/09/29(日) 18:31:16.01ID:70t0L0j+0
王の使者とプロローグも尼で新品BD買ったらまだ付いてきたし手に入りやすかった
プレイアデスな日だけは悩むなあ

なんでもそうだけど後追いで金がかかるのはしょうがない
639この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fdc-EwLO)
2019/09/29(日) 18:42:16.62ID:3kxRklYw0
1期の時と同じように円盤に直接特典をつければ
あの騒ぎもそれなり程度にしか起こらなかっただろうにな
640この名無しがすごい! (ワッチョイ 47da-upKm)
2019/09/29(日) 18:56:21.05ID:g3j+ZV050
遅筆のくがねが間に合わなかったのが悪い
641この名無しがすごい! (アウアウカー Sa9b-kDWV)
2019/09/29(日) 18:57:45.50ID:n6UcwQEna
>>638
俺もプレイアデスな日読めなかったから気合で5万文字書いて読んだ
今は27万文字だから難度高いがオクで何万も出すよりはマシじゃないかな?
642この名無しがすごい! (スップ Sdff-pwYu)
2019/09/29(日) 19:03:18.02ID:zMHZ/F4ld
その五万字のタイトル教えて
643この名無しがすごい! (ワッチョイ 27da-S/NQ)
2019/09/29(日) 19:06:00.80ID:RJfiYfM20
>>642
横から失礼。
今は27万字越えが条件になっている「プレイアデスな日」は、昔は5万字越えだったんだ……。
644この名無しがすごい! (スップ Sdff-pwYu)
2019/09/29(日) 19:10:52.42ID:zMHZ/F4ld
その無理矢理かいた五万字が読んでみたい
645この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f69-ctyS)
2019/09/29(日) 19:18:13.40ID:70t0L0j+0
27万文字ってオーバーロードでいうとなんページ分ぐらいなの?
646この名無しがすごい! (ワッチョイ 27da-S/NQ)
2019/09/29(日) 19:24:15.99ID:RJfiYfM20
>>645
大雑把に計算したら1ページで44文字×17行みたいだから、大凡750文字が最大として、
そこから改行やらで減る分を考慮して平均を700文字ぐらいとすると、大体400ページぐらいになるかな。
シーン切り替えとかで数行分減ることも考えるともうちょっとページは増えるかも。
647この名無しがすごい! (ワッチョイ bf68-rP+5)
2019/09/29(日) 19:25:30.60ID:ZjUHMvUd0
>>645
13巻が27万字位ってツイートしてた気がする
648この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f69-ctyS)
2019/09/29(日) 19:45:28.11ID:70t0L0j+0
>大体400ページ

>13巻が27万字位

…俺にはオクで1.5万のほうが楽かも
649この名無しがすごい! (ワッチョイ df7d-ocJn)
2019/09/29(日) 20:09:13.75ID:GZAwx7Gu0
>>640
2期の特典も同じ応募形態だからくがねちゃんの執筆速度は関係ないぞ
650この名無しがすごい! (アウアウカー Sa9b-Pqfv)
2019/09/29(日) 21:33:09.24ID:OUWAnfEQa
ちなみに1話1700文字程度のありんすちゃんとありんすちゃん探偵で32万字だよ

継続は力なり、だね
651この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fa4-Ifs+)
2019/09/29(日) 22:28:47.33ID:aEdzb4Nk0
>>649
2期の特典は漫画で、それはそれで漫画家のスケジュールが合わなかったんだろ
3期も別にくがねちゃんが間に合わなかったわけじゃなく、初めからスケジュールが合わなかっただけ
そもそも年1冊ペースの作家とアニメ円盤の発売のスケジュールを合わせるのは元から難しい
652この名無しがすごい! (スフッ Sd7f-aWFp)
2019/09/30(月) 00:12:45.17ID:6CV8A4xkd
今の所がーるずとーくだけが読めてないからモヤモヤする
653この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f7f-EFZo)
2019/09/30(月) 08:27:51.60ID:0wCWfDIC0
特に興味ないクロス系のおまけはなかったものとして諦めてる
プレイアデスも5万字のままならまだ敷居低かったんだけどな
5万字でやらかしが多かったから文字数増やしたのかもしれない
654この名無しがすごい! (スップ Sdff-sm9T)
2019/09/30(月) 08:41:40.07ID:XhdoHo+Sd
Fateの信者力凄いな
アレがランキング入りか
655この名無しがすごい! (アウアウウー Sa8b-kDWV)
2019/09/30(月) 10:17:09.92ID:Bg4PyWG+a
最低限、読める内容だし、原作なぞりでもないし、法国があんまり頭悪くないしな
ちょいと高めだとは思うけど、このくらいの評価じゃないの?
656この名無しがすごい! (アウアウウー Sa8b-kDWV)
2019/09/30(月) 10:19:59.65ID:Bg4PyWG+a
オレンジだから評価8くらいと思ってたら、評価くっそ高かった
まあ、評価つける人が増えれば徐々に下がるでしょ
657この名無しがすごい! (スップ Sdff-pwYu)
2019/09/30(月) 11:46:41.41ID:3AcTIHYMd
なんの話?
658この名無しがすごい! (オッペケ Srbb-wRkC)
2019/09/30(月) 12:14:36.34ID:xEa1W29Nr
さあ?
659この名無しがすごい! (アウアウウー Sa8b-kLFp)
2019/09/30(月) 12:19:05.94ID:TG2V6JS6a
ここでくっさいダイマされてたやつだろ
660この名無しがすごい! (アウアウウー Sa8b-kDWV)
2019/09/30(月) 12:38:09.66ID:Bg4PyWG+a
>>656は、作品の評価じゃなくて、作者がした評価を見て勘違いしてたのでスルーしてください
661この名無しがすごい! (スプッッ Sd7f-ocJn)
2019/09/30(月) 12:39:12.57ID:bKt3fxjzd
読んできたが色々突っ込みどころが多過ぎて笑えない
番外席次が勝手に外に出て一撃でノックアウトされるとか意味不明すぎる
662この名無しがすごい! (アウアウカー Sa9b-kDWV)
2019/09/30(月) 13:02:56.78ID:3G6MHHZ/a
>>644
去年完結したどれかだ
>>661
他作品キャラでオバロ世界蹂躙本当やめてほしい
663この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spbb-zOp8)
2019/09/30(月) 13:17:33.62ID:oHxNX3zip
>>662
凄くよく分かるわ。
他作品キャラで無双はホントに嫌だね。
664この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f7f-EFZo)
2019/09/30(月) 13:40:28.34ID:0wCWfDIC0
>>613
好きなところで書けばいいよ
チラ裏に行くもよし渋に移動するもよし
ただ渋はハメに比べて読者少ないし読者層も違うしブクマもつきにくい
結局そのへんはトレードオフだな
665この名無しがすごい! (アウアウウー Sa8b-Ixgt)
2019/09/30(月) 14:13:57.77ID:O1zbNXawa
>>663
アインズ様が・・・
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.50 	->画像>5枚
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.50 	->画像>5枚
666この名無しがすごい! (ワッチョイ 07d1-oIhb)
2019/09/30(月) 15:51:00.67ID:Tq9GNwkn0
>>665
カルマ値-500のアンデッドが一応女神から神聖属性攻撃くらって生きてただけでも凄い
667この名無しがすごい! (ブーイモ MM7f-jsbF)
2019/09/30(月) 16:21:00.50ID:k28KdT3/M
格下他作品が現地人と力を合わせて劇場版や最終決戦のノリで邪悪な悪魔ヤルダバオトを打ち倒す奇跡の物語とかぜったい熱くなる読みたい
668この名無しがすごい! (ワッチョイ 27fd-+BGV)
2019/09/30(月) 16:49:29.65ID:nlUGp6qr0
劇場版ならいいけどね
舞台裏は「今日はよろしくお願いします! ヤルダバオトさん」
669この名無しがすごい! (スップ Sdff-sm9T)
2019/09/30(月) 17:20:38.17ID:XhdoHo+Sd
>>668
670この名無しがすごい! (ワッチョイ 07d1-oIhb)
2019/09/30(月) 17:43:08.54ID:Tq9GNwkn0
>>667
格下他作品って何?
そういうこと言うからオバロ信者きっしょwwwwって言われるんだよ
みんな君みたいな人のせいで迷惑してるの
分かったら悔い改めるか死んで
671この名無しがすごい! (ブーイモ MMcf-jsbF)
2019/09/30(月) 17:57:46.08ID:Xpk/XKp6M
>>670
ごめんな
672この名無しがすごい! (ブーイモ MMab-Mp7Q)
2019/09/30(月) 18:34:05.73ID:IHxLtebtM
他作品キャラで蹂躙は別にいいんだけど同じユグドラシルの世界から来たRPの存在で蹂躙は好きじゃないな
同じレベルの世界なんだから蹂躙とか無理だろ普通に
673この名無しがすごい! (ブーイモ MMcf-jsbF)
2019/09/30(月) 18:41:16.38ID:zSTrJAi0M
ラインハルト vs ナザリック全軍

いい勝負しそう
674この名無しがすごい! (ワッチョイ 47da-upKm)
2019/09/30(月) 18:45:21.43ID:S6/fOT9k0
いや普通に千日手だろ
675この名無しがすごい! (スプッッ Sdff-C+OD)
2019/09/30(月) 19:33:50.84ID:/3F/RIJxd
リゼロのラインハルトさんの加護って数は多いし欲しいだけ世界の理?から貰えるけど
増えれば増えるだけ有利になる類いの物でもない(相反する加護同士は打ち消しあって無効化される)らしいから
上手く料理すれば面白くなりそう
676この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ff3-kLFp)
2019/09/30(月) 20:26:23.58ID:dSKO2zDd0
忍殺みたいにツイッターで連載してもいいのよ
677この名無しがすごい! (スップ Sdff-sm9T)
2019/09/30(月) 20:44:33.56ID:XhdoHo+Sd
>>672
主人公最強()だから出来るんだよ
678この名無しがすごい! (アウアウカー Sa9b-BrI7)
2019/09/30(月) 21:29:34.63ID:nGBBKuPja
オバロはなろうじゃないとか別に口煩く言わんけど自分以外もれなく引き立て役!みたいな方向性とは違うんだから
オバロ使ってまでそんな見飽きたテンプレでスポイルしなくてもって思うね
ナザリックとか評議国相手にやってることが、敵A敵B相手取るのと何が違いあんの?ってなりがちだし
679この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f13-kLFp)
2019/09/30(月) 21:29:57.40ID:AZyx0lBj0
ソロでワールドエネミーを32種類撃破か
もう乾いた笑いしか出ねえわww
最近はこんなのばかりだなあ
680この名無しがすごい! (アウアウウー Sa8b-kLFp)
2019/09/30(月) 21:32:08.69ID:jRxrCI8Xa
ワールドエネミーだのワールドアイテムだのワールドチャンピオンだのうんぬん系は昔の方が多くて、むしろ最近そういうの減ってたから目立ってるだけでは?
681この名無しがすごい! (ワッチョイ e7bc-sm9T)
2019/09/30(月) 21:41:42.66ID:uI8e3i8e0
作者は頭が覚者BB
682この名無しがすごい! (アウアウカー Sa9b-BrI7)
2019/09/30(月) 21:44:52.90ID:nGBBKuPja
元がMMOだけに原作よりバランス崩壊してると、お偉いさんのご子息接待用の隔離サーバーかと訝しんでしまう
683この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fda-kLFp)
2019/09/30(月) 21:47:10.05ID:raT5kb880
七大罪の魔王がドロップするアイテムを使用してワールドチャンピオンがボス化を行えば
ワールドエネミーもソロで倒せるさ
多分きっとメイビー
684この名無しがすごい! (ワッチョイ df7d-ocJn)
2019/09/30(月) 21:49:40.99ID:rEzKL7Ar0
なおBANされる模様
685この名無しがすごい! (ワッチョイ 27da-S/NQ)
2019/09/30(月) 21:58:11.09ID:Qb1/cipb0
>>684
BANされた理由は負けた後に腹いせで行ったDQN行動が原因だから……。
686この名無しがすごい! (アウアウウー Sa8b-00gv)
2019/09/30(月) 22:06:33.47ID:DJ6vpFnVa
ぶっちゃけナザリック敵対でもないのにオリ主最強にする意味あるの?
687この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fdc-EwLO)
2019/09/30(月) 22:37:38.29ID:TN8Yzo5a0
>>649
なあに昔はオリNPCがアインズの100倍強くて、オリ主はアインズの10000倍強いとかいうのもあったから
そのくらいへーきへーき
688この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fdc-EwLO)
2019/09/30(月) 22:39:10.80ID:TN8Yzo5a0
あ、>>649じゃなくて>>679だった
689この名無しがすごい! (ワッチョイ 47da-upKm)
2019/09/30(月) 22:42:40.33ID:S6/fOT9k0
ユグドラシル最強の吸血鬼wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
690この名無しがすごい! (ワッチョイ e761-S/NQ)
2019/09/30(月) 22:52:45.16ID:FZpTFFPN0
>>ソロでワールドエネミーを32種類撃破か
その作者オバロ原作もMMOについても無知すぎじゃないの
イラッとするレベルまで行ってるんだが
691この名無しがすごい! (ワッチョイ 47da-upKm)
2019/09/30(月) 23:07:00.75ID:S6/fOT9k0
面白くなるかもしれないだろwwwwwwwwwwww最後まで読んで判断しようぜwwwwwwwwwww
692この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f13-kLFp)
2019/09/30(月) 23:09:16.92ID:AZyx0lBj0
確かにMMOを知らなすぎる
ワールドエネミーとか一人で倒せるモンスターじゃない
ゲームバランスとか無視もいいとこだし
原作についてもリスペクトがまったくないね


>>686
確かに不思議だ。ナザリックと敵対しないならレベル100で
十分無双できる世界だしね。
693この名無しがすごい! (ワッチョイ bf44-00gv)
2019/10/01(火) 00:36:20.53ID:dvzdnKkY0
ワールドチャンピオン+ボス化+神器級装備+世界級アイテム+ギルド武器+竜の秘宝+武技タレント奪取+数百年分の経験値で最強オリ主完成だ
694この名無しがすごい! (ワッチョイ 87e3-HmT3)
2019/10/01(火) 03:06:21.40ID:4iuN5xWt0
Life is what you make it はどんどん読むのがキツくなってきた
なんだよあのホモンガ
695この名無しがすごい! (ワッチョイ c7da-S/NQ)
2019/10/01(火) 06:53:50.92ID:zG49Y42N0
自分は普通に読めるけど、好みは分かれるようにはなってきたなとは思う。
元々万人受けする原作ではないんだから、こういう仕様のオバロ二次があっても良いと思うよ。
696この名無しがすごい! (ブーイモ MMab-Mp7Q)
2019/10/01(火) 07:27:15.05ID:ffKA9WGDM
あの作品のピクシブ臭凄い
元々ピクシブ民だったのかね
697この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f7d-wRkC)
2019/10/01(火) 07:41:46.94ID:wQt3SXo+0
あれな、ブレインとモモンガ様完全にキャラ崩壊してるもんねwww
698この名無しがすごい! (スップ Sdff-sm9T)
2019/10/01(火) 07:42:50.38ID:GcdG54fdd
・この作品を読むだけ時間の無駄になります

こんな事自ら言うなら公開する意味あるのか?ww
699この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f7d-wRkC)
2019/10/01(火) 07:43:42.53ID:wQt3SXo+0
クレマンのは嫌いじゃない、スレイン法国の二次ってクレマン兄以外は信仰心薄いやつ多いからたまにはあり
700この名無しがすごい! (スップ Sdff-pwYu)
2019/10/01(火) 07:53:48.97ID:yh16JpkGd
>>694
まだ途中だけどホモなの?
701この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fbf-kLFp)
2019/10/01(火) 09:41:00.02ID:W/6PxvTB0
ホモなら読んでみるか
702この名無しがすごい! (スプッッ Sdff-C+OD)
2019/10/01(火) 10:18:14.66ID:tpKMFjaud
>>696
ピクシブ臭て何
703この名無しがすごい! (アウアウウー Sa8b-Ixgt)
2019/10/01(火) 10:54:06.48ID:ifb1/NP+a
>>702
ホモ臭い事かな
704この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f7f-EFZo)
2019/10/01(火) 13:02:31.16ID:R7hnKB/z0
ホモは嫌いなんじゃなかったのか…(困惑
705この名無しがすごい! (アウアウウー Sa8b-Ixgt)
2019/10/01(火) 13:59:50.29ID:ifb1/NP+a
ナザリック所属のオリ主は外見がテカテカしていてヘッケランと交流がある奴なら許せる
それ以外は却下だ!却下!
706この名無しがすごい! (ワッチョイ 07d1-oIhb)
2019/10/01(火) 19:44:38.78ID:4b1T53780
六大神で一番強いのはスルシャーナって言われてるけど、これってあくまで現地人の認識だよね
他のプレイヤー(人間種)が殺しを躊躇したり切り傷一つで痛い痛い言ってる隣で
アンデッドメンタルで手足もげても突っ込んでったらあいつヤベーってなったりするんじゃないかなと

でもこれだったら他のメンバーからは引かれるな
707この名無しがすごい! (ササクッテロル Spbb-OLUy)
2019/10/01(火) 19:47:55.20ID:+WLU+0c/p
>>696
ピクシブ臭するやつは男同士の友達の距離感を勘違いしてるよね、女の人が百合百合してる作品見ても感じるのかもしれんけど。

それよりネイアの新しいやつ7話まで溜まってたから読んだけど雰囲気がほのぼのしてて面白かった
708この名無しがすごい! (ワッチョイ df4b-Yj7W)
2019/10/01(火) 20:16:18.42ID:AEk1/7ir0
ネイアのはネイアが魔導国でさすアイ大興奮、正義!正義!するだけの感じかと思ったら
フィリップがアップ始めてるのが意外でイイ感じに気になる
709この名無しがすごい! (ワッチョイ 6790-wRkC)
2019/10/01(火) 21:10:44.94ID:2ovs5xXl0
>>707
勘違いもクソもないだろう、そういうのが好きなだけやろ。俺は百合百合しいアニメ好きだけど、現実ではあまり無いことくらい知ってるし
710この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fa4-Ifs+)
2019/10/01(火) 21:49:20.94ID:AxirCrHW0
>>706
スルシャーナが最強だと言われてるのは死を超越したからみたいな説明あっただろ
他の六大神は皆寿命で死んでるのにスルシャーナだけ死ななかったからじゃない?
711この名無しがすごい! (ワッチョイ c701-kDWV)
2019/10/02(水) 00:22:17.02ID:4ZMoFiwD0
モモンガ、ブレイン、ウルベルト、デミウルゴス辺りがよく標的にされているな
>>706
スルシャーナ最強って原作何巻で言われてる?初耳だから教えてほしい
712この名無しがすごい! (アウアウウー Sa8b-DnGl)
2019/10/02(水) 06:38:23.72ID:6LVmDioEa
>>711
特に明示されてないからどっかの二次創作の情報が混同してるんじゃないの?
713この名無しがすごい! (アウアウカー Sa9b-QvDo)
2019/10/02(水) 07:47:48.84ID:fyLWkMCwa
>>711
ウェブ版の諸国2に生の神よりも他の4大神よりも力が強いと経典に書いてあるってあるからこれだと思う
書籍版にはなさそう
714この名無しがすごい! (アウアウカー Sa9b-nvFa)
2019/10/02(水) 11:28:38.18ID:CyCsYdXSa
>>697
しかも昔のヤンキー漫画のヒロインみたいにこれ以上殺さないで!とかやりだすし読むのキツイわ
キレイなクレマンだけなら読めたんだが…
715この名無しがすごい! (アウアウカー Sa9b-kDWV)
2019/10/02(水) 12:11:18.20ID:ugrEgFHva
>>713
読んでみた
確かに死の神スルシャーナと生の神アーラ・アルフが4大神より上位にくると書いてあるね
スルシャーナ以外も名前残ってたのか意外
716この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f63-Yj7W)
2019/10/02(水) 19:20:51.72ID:UVTo1/vx0
現地人に異世界転生した悟さん善いな
ユグドラシル的には物足りなくても、言質的には十分破格の能力なのも塩加減がイイ
何だかケラルトの好感度高めなので入り婿かな?
717この名無しがすごい! (ワッチョイ bff1-MJMt)
2019/10/02(水) 20:46:45.74ID:H9UQYuEu0
>>716
何の作品?
718この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f69-ctyS)
2019/10/02(水) 20:54:36.68ID:iZQi+JhG0
至高の御方転生記 〜現地人になった御方達〜

かな?
719この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f69-ctyS)
2019/10/02(水) 20:55:42.33ID:iZQi+JhG0
文字化けしてるし…
720この名無しがすごい! (ワッチョイ bff1-MJMt)
2019/10/02(水) 22:05:27.56ID:H9UQYuEu0
>>718
ありがとう😊
721この名無しがすごい! (ワッチョイ bff1-MJMt)
2019/10/02(水) 22:05:48.90ID:H9UQYuEu0
文字化けしてるし…
722この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f01-kLFp)
2019/10/02(水) 22:56:23.64ID:/RBDT1Jd0
~ って文字化けするのか?
723この名無しがすごい! (ワッチョイ 5961-G1PU)
2019/10/03(木) 01:57:51.05ID:NVReLUHc0
>>716
姉さんがまともな人に見えて驚いたわw
いや平時ならまともなんだろうけどさ
724この名無しがすごい! (オッペケ Srbd-rRyg)
2019/10/03(木) 04:53:25.24ID:GD9ko0iXr
>>723
祖国が崩壊寸前で君主が目の前で棍棒扱いにされ 後で惨殺され頼りにしてた姉妹が惨殺され冷静でいられるはずがない
彼女のキャパシティをはるかに超えた事態になってるからね
725この名無しがすごい! (ワッチョイ 6663-0RA9)
2019/10/03(木) 12:52:36.41ID:1ghBbhQL0
>>718
聖王国宮廷魔法使いのサトルさん
第五位を使えるエリート
王女と王兄と王族の覚えがめでたい
騎士団からも信頼されている
趣味のマジックアイテム漁りが楽しい
こちらの家族は健在である
ケラルトから憎からず思われてる

……もし、市場で嫉妬マスク発掘して、顔に装着しようとしたらスルッと装着できずに落ちそうだなw
もしくは「リア充弾けろ慈悲はない」とメッセージが出てマスクが血涙を流す
726この名無しがすごい! (ワッチョイ a6da-jw9j)
2019/10/03(木) 20:17:04.49ID:3AkuFWuq0
文章はあんまり上手くないけど中々面白そうな出先だ
でもこの作者7つ作品書いて一つも完結が無いからエタは不可避だろうな
727この名無しがすごい! (ワッチョイ f15d-ZIFG)
2019/10/03(木) 21:34:35.93ID:s93NIuyD0
エタった連載をいくつもかかえちゃうタイプの人って、プロにもいるけど、
どういう事情でそうなっちゃうのか話を聞いてみたい。責めてるわけじゃなくて。
728この名無しがすごい! (ワッチョイ c55f-EiXY)
2019/10/03(木) 21:50:27.30ID:N2ozPV530
なろうの場合はバズらないから打ち切りして別の連載を繰り返すリセマラ
ハーメルンは自分の書きたい場面書いたからやる気無くしたか続き書く力量が無い
にじファンのゼロの使い魔でギーシュシバく所でエタるの多いのはその先が書けないから
729この名無しがすごい! (ワッチョイ 15d1-FJ4P)
2019/10/03(木) 21:50:55.59ID:bjs2LkHf0
目標とか終点を決めずに勢いだけで書き始めると結構な確率でエタる
二次創作なんてそれでいいと思うけどね
730この名無しがすごい! (ワッチョイ a6da-3gM9)
2019/10/03(木) 22:17:53.18ID:/grmCRUx0
至高の方々ってプロローグでも挿絵無し台詞一言くらいの方だと二次で出したらほぼオリキャラだよなぁ
oh!でちょこちょこ出てる至高の方々は原作で挿絵あったりアニメに出てて造形分かってる方たちだし
そう思うと迂闊に出すのが怖いな
るし★ふぁーさんとか見た目どうなんだろうか
731この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e44-2mBh)
2019/10/03(木) 22:27:51.50ID:xfIIVLuE0
朱雀さんの奴エタってて悲しい
732この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-jw9j)
2019/10/03(木) 22:54:58.85ID:gyiGQIrCa
サバイバル、縁側、ディフェンス、オーキャパ、P+Nはいつでも生きかえってきていいぞ
733この名無しがすごい! (ブーイモ MM0a-VZj7)
2019/10/03(木) 23:03:23.89ID:VUNMOIkVM
最近はエタっても書き始めるやつは凄いと思うようになった
自分で書こうとしても全く書けないもんな
734この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d01-4G4T)
2019/10/04(金) 00:42:23.57ID:3V11t1Bx0
長く連載してると段々飽きてくるし情熱も続かない
自分の生活もあるし趣味でやってるんだ
エタる気持ちはよくわかる
ただ俺たちの戦いはこれからだENDでいいから一区切りつくまでやってほしいというのもわかる
735この名無しがすごい! (ワッチョイ 2a01-jw9j)
2019/10/04(金) 00:46:15.64ID:PZB0SnK40
まあ続けるのも止めるのも本人の自由よ?
736この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-jw9j)
2019/10/04(金) 01:03:53.09ID:kB0tVkCIa
そう考えるとナザ華ってすごいな。色々と
737この名無しがすごい! (ワッチョイ f1fd-2rUB)
2019/10/04(金) 04:06:12.69ID:G3mGMEP+0
複数書き始めるのは、それぞれの作品ごとにベクトルが違うストレスの発散をしてるからだよ

今日はパチンコ、明日は麻雀、来週は競馬みたいなもんで中毒性のあるギャンブルなんだ
話が大当たりすればまた気持ちよくなれる
ランキングに乗ればまたその席に座る

ギャンブルも「趣味」
二次創作も「趣味」だ
738この名無しがすごい! (ワッチョイ 6990-XMZC)
2019/10/04(金) 06:31:38.97ID:cioL1tVk0
凄いわかりやすいたとえ
739この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a7f-m6bo)
2019/10/04(金) 10:55:50.91ID:qe5OjkBN0
せめて話の区切りのいいところでエタってくれればとは思う
急展開した後にエタルのだけは勘弁
あと1話で完結しそうなところで終わってるのも多いよな…
740この名無しがすごい! (スプッッ Sdea-Xc9n)
2019/10/04(金) 12:07:33.82ID:TP6vk8ntd
ビッグマウスで語って書き始めた奴等らが調子に乗る
そこから感想返しで展開&構成を語り更に煽ってからエタルのは風物詩
741この名無しがすごい! (スプッッ Sd6d-d+cw)
2019/10/04(金) 14:28:01.42ID:zBwPYbETd
>>740
なんかそう言うの聞くと感想欄も良し悪しだな
一番いいのは全部書き上げてから一定期間で一話ずつ投稿する事かな
そうすればどんな感想付こうがエタる心配だけはせんでええからな
742この名無しがすごい! (スフッ Sd0a-zdVh)
2019/10/04(金) 14:49:16.01ID:V+2jM7hed
何作もエタるの不思議っていうけど
うちには何作も積みゲーがあるし似たようなもんだろ
743この名無しがすごい! (スプッッ Sdea-Xc9n)
2019/10/04(金) 17:15:26.56ID:cwQME5Pid
>>741
先に言われてるけど、エタル人の多数派は脳内麻薬(中毒)が効いてる&出てる時=一定数が評価して快感に浸ってる時。

つまり、快感に浸ってる時は本人無自覚で話が湧いて組み立てれる。
けど脳内麻薬が切れると話が湧かない=時間の無駄と考えたり
別の作品で快感を得る様になる奴等が多い
744この名無しがすごい! (ワッチョイ 7dda-jw9j)
2019/10/04(金) 19:42:03.61ID:kIF1SDG/0
するとエタらない作者の脳はどうなってるんだ
常に快楽物質が放出されてるのか
745この名無しがすごい! (ワッチョイ 66dc-GAVw)
2019/10/04(金) 20:36:39.72ID:41p6uDZY0
マラソンと同じようなもん
惰性でも書き続けることで定期的に快楽物質があふれてくる
そして、それをつづけるうちに書くことが習慣になってきて連載が続く
でも何かのきっかけで一度その習慣が途切れるとエタる
746この名無しがすごい! (スプッッ Sdea-Xc9n)
2019/10/04(金) 20:49:49.02ID:ZPKUTAatd
>>745
が言おうと思った事言ってくれてた
747この名無しがすごい! (スプッッ Sd6d-d+cw)
2019/10/04(金) 21:17:48.08ID:zBwPYbETd
>>743
つまりそういう評価に頼らんで自分の書きたいものを書きたいだけ書く強メンタルな人がエタらないってことだろ
そういう強メンタルに自信がなけりゃ最後まで書いてから投稿するのも手なんじゃない?
もしくは一話読みきりの話にするとか
748この名無しがすごい! (ワッチョイ 15d1-FJ4P)
2019/10/05(土) 00:07:12.28ID:t86BIB930
本当に書きたいシーンは中盤以降で、そこに至るまでのモチベーションが続かないんだー
初めての投稿で大作を書こうとするのはやめようね
749この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d01-4G4T)
2019/10/05(土) 00:16:23.07ID:PVZKZajI0
>>748
わかる
本当に書きたいシーンなんてごく一部なのにそこに至るまでの辻褄合わせが大変
書きためできる人は本当尊敬する
大抵は承認欲求が上回りすぐに投下したくなるもの
750この名無しがすごい! (ワッチョイ 59bc-Xc9n)
2019/10/05(土) 00:24:23.90ID:WJlUcjLk0
>>747
それが出来ないのが大多数だよ
751この名無しがすごい! (ワッチョイ f1fd-2rUB)
2019/10/05(土) 05:28:22.29ID:lonIGM1G0
作者スレの連中より作者らしいレスばかりである
752この名無しがすごい! (ワッチョイ 6990-XMZC)
2019/10/05(土) 06:57:51.22ID:1aZXWBh90
パンドラの冒険読んでるんだけど、これパンドラのことバカにしすぎだろ。
753この名無しがすごい! (ワッチョイ 6dda-Qh1z)
2019/10/05(土) 07:15:58.47ID:W9DS7LLr0
英語のやつってまだ続いてるんだな
まだ途中だけど何かクレマンとブレインとモモンガに違和感がありまくる
754この名無しがすごい! (ブーイモ MM8e-VZj7)
2019/10/05(土) 07:19:52.10ID:dl49Tr8wM
続いてるだけありがてえよ
供給止まると悲惨だぞ
755この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-jw9j)
2019/10/05(土) 08:28:56.50ID:WQIRJ96Pa
書きたい山場が来るまでに挫けてエタるし書きたい山場過ぎたら過ぎたで飽きてエタるからな
756この名無しがすごい! (ワッチョイ 66da-G1PU)
2019/10/05(土) 09:20:57.12ID:SC+HAfKP0
グワーッ!
書きたいシーンまで書けてしまったために、その先が中々思いつかなくて焦ってる自分に突き刺さるコメントが沢山ある!
757この名無しがすごい! (ワッチョイ f1fd-2rUB)
2019/10/05(土) 09:31:07.09ID:lonIGM1G0
心配するな 
原作者くがねちゃんも実は似たようなものなのでは?
758この名無しがすごい! (ワッチョイ 6dda-Qh1z)
2019/10/05(土) 10:45:04.85ID:W9DS7LLr0
確かに幕間で出しちゃってる国の話やっても展開予想できちゃってるし飽きてるかも
都市国家連合のあたりの話でも次はやって欲しいな
幕間で出てきた国はくがねが言ってたみたいに3行で征服しましたでいいわ
759この名無しがすごい! (ワッチョイ a6da-3gM9)
2019/10/05(土) 13:39:22.79ID:GnF19uRB0
体調崩して連載止まってるのでリハビリがてら名無しでエロでも書こうかと思ったんだけど抜けるエロって難しいな……
抜けるじゃなく書いてて自分が楽しいのが最優先だろうか
男性至高と女NPCのエロもっと増えたらいいのに
ヘロヘロさんなんかソリュシャン以外にもメイド創造してるしハーレムエロ誰かが書いてると思ったのになあ
760この名無しがすごい! (ワッチョイ f1fd-2rUB)
2019/10/05(土) 14:20:56.40ID:lonIGM1G0
ユグドラが18禁だからフラストレーションR18テキストをこっそり流通させてて
それが転移後世界のエロ本レジェンドになってるとかどう?
旅をしながらエロ本回収の旅に出よう
761この名無しがすごい! (アウアウクー MM7d-OcVz)
2019/10/05(土) 14:46:03.93ID:7G/L7gUzM
18禁じゃなく18禁行為NGだろ
762この名無しがすごい! (オッペケ Srbd-XMZC)
2019/10/05(土) 15:31:04.30ID:DR4wXVgpr
文章で抜くって実際難しくない?
俺は性的指向ドンピシャのじゃないと抜けないし。自分の楽しさだけを優先すれば同じ思考の人が読んでくれるよ
763この名無しがすごい! (ブーイモ MMc9-jq+5)
2019/10/05(土) 16:32:32.93ID:VIPnwdfEM
俺は抜いたことあるけど気持ちよさ的には微妙かもしれん
想像する方に力を割いちゃうから
764この名無しがすごい! (スプッッ Sd6d-d+cw)
2019/10/05(土) 18:57:24.86ID:YKFIgHksd
なにも文章にこだわる必要なくね?
支部いけば二次イラストも漫画も見放題だよ
765この名無しがすごい! (ワッチョイ 66da-G1PU)
2019/10/05(土) 19:24:20.53ID:jjf/L9va0
メインじゃないからしょうがないけれども、ツアレを題材にしたR18二次イラストやR18漫画が見つからないんだ……。
766この名無しがすごい! (オッペケ Srbd-XMZC)
2019/10/05(土) 19:54:33.59ID:io26maekr
原作内で既にアレなんだし、わざわざ書く必要ないよな。
767この名無しがすごい! (スフッ Sd0a-zdVh)
2019/10/05(土) 20:56:49.79ID:OmmGOrl/d
>>757
ここ最近はヤル気ない発言多いよね
早く終わらせたいってしょっちゅう呟いてるし
768この名無しがすごい! (ブーイモ MM0a-VZj7)
2019/10/05(土) 21:12:32.47ID:Jc1Y3BrRM
性王国のサトル転生読んだ
そうそう、異世界ものってのはこういうのでいいんだよな
769この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d01-4G4T)
2019/10/05(土) 21:29:33.88ID:PVZKZajI0
>>767
円盤買ってくれた人向けの特典買ってないけど寄こせみたいな乞食が想定以上に多かったから仕方ない
770この名無しがすごい! (スッップ Sd0a-d+cw)
2019/10/05(土) 22:04:52.68ID:4+rOZKeNd
>>769
あれさ、特典小説は作者が生きてるうちは出さないなんて馬鹿正直に言う必要なかったんじゃないかなーと思ったわ
そういう特典類を書籍化しない人なんてごまんと居るんだから出すも出さないも言わんで黙っとけば良かったのに
わざわざ炎上の種撒いてるってどういうことなんだろう
黙っとけば周りで勝手にもっとお布施すればそのうち出して貰えるかも?ってどんどん関連商品買ってくれたと思うんだよね
771この名無しがすごい! (スッップ Sd0a-d+cw)
2019/10/05(土) 22:04:52.97ID:4+rOZKeNd
>>769
あれさ、特典小説は作者が生きてるうちは出さないなんて馬鹿正直に言う必要なかったんじゃないかなーと思ったわ
そういう特典類を書籍化しない人なんてごまんと居るんだから出すも出さないも言わんで黙っとけば良かったのに
わざわざ炎上の種撒いてるってどういうことなんだろう
黙っとけば周りで勝手にもっとお布施すればそのうち出して貰えるかも?ってどんどん関連商品買ってくれたと思うんだよね
772この名無しがすごい! (スッップ Sd0a-d+cw)
2019/10/05(土) 22:06:03.33ID:4+rOZKeNd
すまん二度押しした
773この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-jw9j)
2019/10/05(土) 22:07:34.80ID:r/9qixnSa
二光連斬すんな
774この名無しがすごい! (ワッチョイ 6ada-jw9j)
2019/10/05(土) 22:14:58.64ID:DbEXG1G+0
最初は一光斬とかだったんだろうか
それが徐々に数増えて二光連斬、三光連斬……みたいな
775この名無しがすごい! (アウアウカー Sa55-9Y+N)
2019/10/05(土) 22:15:15.14ID:Amc/TJtQa
>>771
ずっとツイッターで粘着して聞いてくる奴がいるからじゃないの?何もしないとそのうち暴れ出しそうだし、だったら最初から出さないって言ってた方が面倒がないと思ったんだろ
776この名無しがすごい! (ワッチョイ c55f-EiXY)
2019/10/05(土) 22:20:11.02ID:Jrqknwd10
>>774
それ唯の斬撃では?
777この名無しがすごい! (スッップ Sd0a-d+cw)
2019/10/05(土) 22:27:41.22ID:4+rOZKeNd
>>775
あー粘着信者かあ
SNSは便利だし一人ひとりが発信者になれる強みはあるけど
こういうの聞くと出版社とかのフィルター通さないで作者が直接受け答えするのって危険だなーって思うわ
こういう粘着はブロックすればいいんだろうけど、それしなかったのかな
778この名無しがすごい! (ワッチョイ 6ada-jw9j)
2019/10/05(土) 22:43:46.43ID:DbEXG1G+0
もしそうなら六光連斬って斬撃を六回ぶん回してるだけで特殊効果は無いのかね
いや斬撃を殆ど同時に複数回放つことが出来る効果なんだと言われればその通りだけど
779この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-jw9j)
2019/10/05(土) 22:54:32.83ID:r/9qixnSa
一振りで六つの斬撃が出るんだからそれ自体がもはや魔法みたいなもんでしょ
780この名無しがすごい! (ワッチョイ 15d1-FJ4P)
2019/10/06(日) 00:04:09.98ID:4TMCge3l0
六連斬じゃなくて六光連斬なのがポイントなのではないだろうか
相手の物理防御を無視する、とか。光属性の斬撃、とか。
781この名無しがすごい! (ワッチョイ 6990-XMZC)
2019/10/06(日) 01:29:03.68ID:/DojB+Cg0
光のように一瞬で

って意味だと思うぞ
782この名無しがすごい! (ワッチョイ 59bc-Xc9n)
2019/10/06(日) 07:56:28.19ID:daT1pWx50
原作スレで話した方が有意義
783この名無しがすごい! (スップ Sdea-Xc9n)
2019/10/06(日) 12:22:42.59ID:DpfW+iS9d
>>780
妄想乙
784この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a7f-m6bo)
2019/10/06(日) 13:16:21.23ID:qXOFUhBl0
別にいいじゃないの
詳細がわからない以上隙間は想像で補完するしかないんだし
785この名無しがすごい! (スップ Sdea-Xc9n)
2019/10/06(日) 13:34:39.95ID:AZbGfw5Gd
>>784
原作読め
786この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a02-o6K/)
2019/10/06(日) 14:42:55.84ID:M6NzWeAQ0
オバマスだと四光連斬が物理ダメージなのに
何故か六光連斬は魔法ダメージ扱いという謎の処理されてるからその辺も絡めて
話を膨らませたら面白いエピソードができるかも?
787この名無しがすごい! (ワッチョイ 6dda-Qh1z)
2019/10/06(日) 14:53:47.27ID:0c7aaeWN0
くがねちゃんと監修しろよ
788この名無しがすごい! (ワッチョイ 66da-G1PU)
2019/10/06(日) 14:59:44.55ID:c9InUtP40
原作有りのゲームやアニメで原作者が関与したくてもさせて貰えないパターンもあるみたいだけども、
くがねちゃんの場合はどっちなんだろう……。
関与できるのにしていない場合は擁護できないかな。
789この名無しがすごい! (ワッチョイ 6990-XMZC)
2019/10/06(日) 15:02:51.44ID:/DojB+Cg0
監修してたとしても、そんな細かい部分までは見るわけない
790この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a7f-m6bo)
2019/10/06(日) 15:09:30.94ID:qXOFUhBl0
>>785
最近1巻を読み直したけどそんな細かいところまでいちいち読み込まないし
この攻撃は物理ダメージを与えるものであるとまでは書いてなかったと思うが
そうじゃないならポインタを教えてくれ
ちなみに別にオバマスと780の擁護をしているわけじゃない
些末なところまでいちいち突っ込まんでもというだけの意見だ
791この名無しがすごい! (ワッチョイ 3ab4-MgZz)
2019/10/06(日) 15:11:14.28ID:FtjSi6+F0
1日1回、聖剣の能力>装甲無視
レイザーエッジ>物理耐性無視

わかりにくい
792この名無しがすごい! (ワッチョイ 6990-XMZC)
2019/10/06(日) 15:14:58.78ID:/DojB+Cg0
魔法ダメージってのは戦気梱包だっけか
793この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-G1PU)
2019/10/06(日) 15:15:11.81ID:T6dE/XCSa
無茶振りにキレた開発と無能にキレた原作者
ケンカ別れは必然だろw
794この名無しがすごい! (ワッチョイ add8-jw9j)
2019/10/06(日) 15:59:40.21ID:qFB2iO0/0
>>792
Amazonかな
795この名無しがすごい! (ワッチョイ f1fd-2rUB)
2019/10/06(日) 16:13:21.57ID:eDT/RlLH0
Amazonの武技?
796この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d01-PqvS)
2019/10/06(日) 22:18:18.39ID:s2ZuI1Oa0
ラゼさんの帰ってこないかな・・・
オリジナル作品も面白いけどラゼさんのオバロ2次が読みたくて読みたくて
797この名無しがすごい! (スプッッ Sdea-6QGp)
2019/10/07(月) 07:58:03.50ID:Vscf8wCod
誰それ
798この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a7f-m6bo)
2019/10/07(月) 12:10:40.31ID:UnBo5ueM0
ラゼさんは二次よりもオリジナルをやりたいんじゃないの?
799この名無しがすごい! (スップ Sdea-Xc9n)
2019/10/07(月) 12:20:08.92ID:Xn9GL0m7d
神崎黒音のオバロ二次また読みたいな
800この名無しがすごい! (スプッッ Sdea-6QGp)
2019/10/07(月) 12:32:40.96ID:Vscf8wCod
もうプロになっちゃったから無理だろうね
801この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-jw9j)
2019/10/07(月) 13:55:05.53ID:BKcjK+1Ta
オバロの皮を被った二次ハーレムでヒットしてからオバロっぽいオリジナルで商業アニメ化までこぎつけた天才
802この名無しがすごい! (ワッチョイ 5961-G1PU)
2019/10/07(月) 19:23:29.29ID:xYfkAglO0
原作の大量の伏線回収されないまま終わるんだろうなあ…作者のやる気がなくなってるし
これが完全に専業作家だったらまた違うんだろうけど兼業でしかも会社員で妻帯者で子持ちでそれなりに忙しいだろうから今後に期待できねぇ
803この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a7f-m6bo)
2019/10/07(月) 20:48:51.62ID:UnBo5ueM0
くがねちゃんって独身だと思ってた
妻帯者なん?
804この名無しがすごい! (ワッチョイ 66dc-GAVw)
2019/10/07(月) 20:49:39.91ID:avQQl7yk0
二次より原作の方がエタるかもな
805この名無しがすごい! (ワッチョイ 6990-XMZC)
2019/10/07(月) 20:53:12.79ID:9ceqzoOu0
異世界カルテットに闖入者が入るってマジ?
806この名無しがすごい! (ワッチョイ 6dda-jw9j)
2019/10/07(月) 21:00:15.07ID:7iDsBcgh0
くがねちゃんは太……もとい、ふくよかな人で
お腹にハラミちゃんとかいう子供を抱えてるのは知ってるが
結婚してるなんて情報は知らないな
807この名無しがすごい! (ブーイモ MM8e-VZj7)
2019/10/07(月) 21:00:57.26ID:r0x/p0bpM
後書きで何度も既婚アピールしとるよ
808この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a7f-m6bo)
2019/10/07(月) 22:06:12.48ID:UnBo5ueM0
もしかしてハニーさんのこと?
あの人は男性で友人なんじゃなかったっけ?
809この名無しがすごい! (ワッチョイ 6dda-jw9j)
2019/10/07(月) 22:30:57.46ID:7iDsBcgh0
コンプエースの付録でハニーって誰?って質問があって、そこで否定されたと聞いたな
810この名無しがすごい! (スプッッ Sdea-d+cw)
2019/10/07(月) 22:47:04.39ID:YkEvSg52d
>>805

これ以上はいせかるスレで待ってるよ
811この名無しがすごい! (ワッチョイ eaa4-Nbu+)
2019/10/08(火) 01:29:50.27ID:zk1HgIWR0
ハニーはそういうあだ名の男の友人って色々なところで言ってるな
812この名無しがすごい! (ワッチョイ 9aee-PqvS)
2019/10/08(火) 19:13:58.32ID:clQpxL6O0
TADAかTDNかな?
813この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e68-M8t1)
2019/10/09(水) 16:28:21.85ID:PB06xZbb0
復活のバルブロ最初の歌の部分で切っちゃってたけどえらく評価高いし改めて読んでみたけどおもろいなw
814この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d01-4G4T)
2019/10/09(水) 17:34:54.58ID:RNk5uTt60
ふと思ったんだけど創造主同士仲良いとNPCも仲良いよね?
パンドラとシャルティアが仲良い描写ないけどなんでだろ?単に劇中会話したことないだけ?
815この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-jw9j)
2019/10/09(水) 17:37:52.48ID:mMFhmUxDa
お互いエロ趣味と厨二病に無意識下で若干引いてたとかな
816この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-G1PU)
2019/10/09(水) 17:39:36.05ID:9RaLffRca
モモンガ絶対殺すマンビルドするくらいだしホントは嫌われてたのよ
817この名無しがすごい! (ブーイモ MM0a-P7ly)
2019/10/09(水) 18:23:44.95ID:687DQbgeM
ペロロンは止めた理由も飽きて他のゲームに移ったとかそうだし一般的な普通のプレイヤーなんだろ
だからモモンガさんの事もネット上の友達みたいな仲止まりで踏み込んだ関係にはなってなさそう
818この名無しがすごい! (ワッチョイ 5961-G1PU)
2019/10/09(水) 18:37:22.10ID:5G6fNIRA0
他至高が引退した理由の結構な割合でモモンガさんが重い(仲間的な意味で)からとかだったら救われないな…
あの執着から考えると実際重そうだし
そんな救いの無い二次求む
819この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a02-o6K/)
2019/10/09(水) 18:49:44.46ID:QvhLaeg/0
特典とか見た感じ重さはない気がするな
そんな露骨であれたならヘロヘロさん引き留めてただろうし
辞めた理由に関しては.....
飽きたからやめた人はいなかったって話あった気がするけど真実はどうなのか
820この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a4b-0RA9)
2019/10/09(水) 19:14:13.18ID:P4NJPOvl0
ゲーム時代に重くてギルメンがやめたとかじゃないけど
たっち一家(復帰)、ヘロヘロ(最終日outなし)、ウルベルト(引退なし)と一緒に転移するやつでは
ずっと残ってたウルベルトに異常に執着して引かれてたな
興奮して「俺のウルベルトさん」とか口走るマジキチホモンガ
821この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-jw9j)
2019/10/09(水) 20:24:39.08ID:mMFhmUxDa
ヘロヘロさんって単独転移したら俺TUEEEEするでも人類救済するでもなく、
誰にも邪魔されないクソつよ粘体をいいことにどっか僻地で年単位の惰眠むさぼってそう
822この名無しがすごい! (スップ Sdea-Xc9n)
2019/10/09(水) 22:11:36.16ID:bp1QdMNod
>>821
異形種は肉体に精神引っ張られるから
単体転移だと人間は食糧か嗜好品カツ悦楽をえる為の道具だよ
823この名無しがすごい! (ワッチョイ 66da-jw9j)
2019/10/09(水) 22:23:57.77ID:bajESnXI0
異形種の肉体で精神が~ってのも実際怪しいんだよな……
影響はあるだろうし、口だけの賢者みたいに人間が美味に感じられるとかはあるだろうけど
人を虫けらみたいに感じるモモンガのあれって元々そういう性格だったのではって疑惑があるし
異形種になった!→即人間に対する価値観激変! ってなるかなぁ
そもそもあれだけ執着してるギルメン自体が人間だしな
824この名無しがすごい! (スップ Sdea-Xc9n)
2019/10/09(水) 22:40:52.48ID:bp1QdMNod
>>823
都合よく脳内改変してるね
825この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-jw9j)
2019/10/09(水) 22:49:04.55ID:mMFhmUxDa
やべえやついて草
826この名無しがすごい! (ワッチョイ 66da-jw9j)
2019/10/09(水) 22:50:21.16ID:bajESnXI0
もしかして特典読んでない?
827この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e68-M8t1)
2019/10/09(水) 22:58:44.68ID:PB06xZbb0
むしろ疲弊しまくった肉体の影響で転移前の方が精神やばかった気がする
828この名無しがすごい! (ワッチョイ 59bc-Xc9n)
2019/10/09(水) 23:12:15.58ID:uXHgh71o0
>>826
全て網羅済み
829この名無しがすごい! (ワッチョイ 5961-G1PU)
2019/10/09(水) 23:23:15.16ID:5G6fNIRA0
三人が行く!みたいに仲間を見つけたモモンガさんをいろいろ見たいな
一緒に転移するよりそっちのが反応が面白い
830この名無しがすごい! (スププ Sdbf-RmOT)
2019/10/10(木) 00:32:14.00ID:rx7/vBJGd
元々赤の他人に感情移入しにくいタイプなんだろ リアルでリア友居ないわけだし
それにアンデッド化が合わさって加速されたんじゃないかなぁ・・・って話題何回もしてるよね
831この名無しがすごい! (ワッチョイ d7ad-6v/b)
2019/10/10(木) 01:00:46.36ID:mBGGN2z10
アンデッドになったことで元々赤の他人に薄情気味なのがすっぱりなくなったと
832この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f7f-8fYM)
2019/10/10(木) 12:31:58.21ID:UGopxOr20
特典読んだ限りもともと人間に対して興味なさそうだから
それがアンデッド化して単にその傾向が強まっただけのように自分も思った
リアルの「人間なギルメン」は友人カウントされてないし
833この名無しがすごい! (ワッチョイ 9701-sLuk)
2019/10/10(木) 13:12:15.59ID:Qe1rLpeQ0
なるほど
AOG通した40人だけが本当の友達で仮に連絡先とかオフ会とかリアルで会える機会あっても全部スルーした感じかな
他のゲームへの勧誘とか内心嫌がってたし
そのモモンガの本音が反映されたのであればパンドラが他のNPCと若干距離あるのも頷ける
834この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-8cCB)
2019/10/10(木) 13:54:55.16ID:WK9lys7La
オフ会には参加してたってどっかにあったでしょ
835この名無しがすごい! (スプッッ Sd3f-gMnh)
2019/10/10(木) 15:39:00.81ID:YAmdhbRgd
>>834
一期の特典じゃなかった?

つかこういう小出しの情報まとめた本ってないの
836この名無しがすごい! (ワッチョイ d72c-e/uH)
2019/10/10(木) 16:10:16.94ID:9oiuJ4H00
特典は知らんけどWeb版は確かオフ参加してたな
837この名無しがすごい! (ワッチョイ 9701-sLuk)
2019/10/10(木) 18:36:30.38ID:Qe1rLpeQ0
>>834
プロローグ上下読み返したけどオフ会の話はなかった
ただアルカディアの感想返しにオフ会に参加した話があるらしい
838この名無しがすごい! (ワッチョイ ffdc-sIy3)
2019/10/10(木) 18:46:12.65ID:hV7Y3aQL0
書籍でも1巻にリアルで集まったって書いてある
839この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f02-o74w)
2019/10/10(木) 18:57:09.82ID:iBwahVde0
1-188だな
840この名無しがすごい! (ワッチョイ 57d1-vNPv)
2019/10/10(木) 19:04:55.05ID:MzNVG48A0
ワールドアイテムを持ってるのがバレると奪われるみたいなことが書いてあるけどどうやって?
レアアイテム専門の盗賊とかいるのかな?
それとも課金の指輪(低位のアイテム落として復活)を装備しててもワールドアイテムは落としちゃうのだろうか?
教えてエロい人


あとラキュースのエロ画像描いたけど貼る場所無いからここに捨てとく
というかこれ使って誰かR18小説書いてください読みたいです
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.50 	->画像>5枚
841この名無しがすごい! (ワッチョイ f7bc-nEMm)
2019/10/10(木) 19:13:08.88ID:OqE4iCf40
>>840
キモすぎ
842この名無しがすごい! (ワッチョイ 9701-sLuk)
2019/10/10(木) 20:02:55.06ID:Qe1rLpeQ0
>>839-840
サンキュー! 読み飛ばしてたみたいだ
改めて読み返すと発見があって面白いな
843この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-FDJS)
2019/10/10(木) 22:34:30.87ID:C9ivhiGha
ギルメンの話もいいけど聖王国でなろう状態のサトルくんがもっと見たいのだー
844この名無しがすごい! (スププ Sdbf-RmOT)
2019/10/11(金) 00:02:36.27ID:bZ2mmWnPd
>>840
グロ
845この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-8cCB)
2019/10/11(金) 00:31:58.41ID:LR8euC100
>>840
そーゆーのは半角虹でやってくれ・・・
846この名無しがすごい! (ワッチョイ bf51-+Ch7)
2019/10/11(金) 00:38:46.32ID:DSyD7Tyx0
久しぶりに旅路来てんな
847この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f02-o74w)
2019/10/11(金) 02:21:18.38ID:r9atSyll0
ほんとだ骨舞う旅路が更新されてる!
マジで久しぶりだなぁー、内容半分くらい忘れちゃったよ
848この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f02-o74w)
2019/10/11(金) 02:30:20.63ID:r9atSyll0
オーバーエンペラー~逆襲のジルクニフ~
パンドラズ・アクターの冒険
~復活のバルブロ~

最近は↑上のこれらを主に読んでるんだけど、これ読んでる人いる?
849この名無しがすごい! (ワッチョイ bf51-+Ch7)
2019/10/11(金) 02:57:56.75ID:DSyD7Tyx0
オーバーエンペラーは読んでたな
望んでた方向には行きそうもないんでやめたけど
850この名無しがすごい! (ワッチョイ ffdc-sIy3)
2019/10/11(金) 05:50:47.26ID:lRzZTAT30
パンドラズ・アクターの冒険は読んでる
すこしどうかなってところもあるけど、更新速いし軽く読める
851この名無しがすごい! (アウアウカー Sa2b-sLuk)
2019/10/11(金) 12:55:44.18ID:H4h/tSdza
14巻情報きたな
滅国の魔女
2020/3/12
852この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fa4-xkRa)
2019/10/11(金) 13:13:02.76ID:77C07Ks00
https://www.kadokawa.co.jp/product/321910000095/
オーバーロード14 滅国の魔女
発売日:2020年03月12日
ページ数:576

シリーズ累計800万部!
魔導国の馬車が王国の貴族に襲われた。
謀略だとしても王国が魔導国と正面を切って戦うことを選んだと判断したナザリックは王国に宣戦布告。
カッツェ平野での大虐殺で未だ混迷を極める王国のさらなる窮地に、王子ザナックも蒼の薔薇もブレインも背水の陣を承知で立ち上がる。

ナザリックによる非情な殲滅作戦が幕開けた――。
853この名無しがすごい! (スプッッ Sdbf-zQTi)
2019/10/11(金) 13:15:00.87ID:7dPzAeFnd
なろうに同じタイトルがあるけどパクり?
854この名無しがすごい! (ワッチョイ f761-NJTS)
2019/10/11(金) 14:48:34.89ID:dxOC3Mvj0
>>謀略だとしても王国が魔導国と正面を切って戦うことを選んだと判断したナザリック
毎度のことだがこの凄まじい自作自演感にクスリとしてしまうわw
今回でフィリップ用済み退場かな?
855この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f02-o74w)
2019/10/11(金) 15:06:25.52ID:r9atSyll0
>>852
どう考えても新たなナザリック式マッチポンプ劇場で笑うw
これで王国も終わりか…ガゼフもしんじゃったし蒼の薔薇もブレインもしんじゃうのかな?
キーノとしては良い関係になれたみたいだけど…イビルアイはどうなるんだろう?
856この名無しがすごい! (ワッチョイ f761-NJTS)
2019/10/11(金) 15:12:31.07ID:dxOC3Mvj0
イビルアイちゃん人気あるし大丈夫だろ…と油断できないのがオーバーロード
今巻でエントマの声になっちゃうかもな
857この名無しがすごい! (スップ Sd3f-nEMm)
2019/10/11(金) 15:22:13.29ID:kltpB9x3d
イビルアイは惨殺された方がオバロらしい
858この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f7f-8fYM)
2019/10/11(金) 16:19:59.56ID:vdXzTlfm0
イビルアイは多分駄目だろう
蒼の薔薇全滅もありうるかもな
859この名無しがすごい! (ワッチョイ fff2-Ozz8)
2019/10/11(金) 17:01:40.53ID:zKXQe3e10
>ナザリックは王国に宣戦布告
完全に王国オワタ…w
860この名無しがすごい! (ワッチョイ d75f-1wBF)
2019/10/11(金) 17:12:33.16ID:KV9kWakJ0
どう考えてもラナーによる王国滅亡のための謀略ですね
861この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-NJTS)
2019/10/11(金) 17:28:34.61ID:1uXYvAKKa
瞬間フライング土下座だよなぁ
デスナイト&ソウルイーター一個小隊送り込んだら一日で終わるでw
どう料理してくれるのか楽しみやな
862この名無しがすごい! (ブーイモ MMcf-VFMO)
2019/10/11(金) 18:16:28.27ID:bCG6uWiLM
もう耐えられません王国救済ssください
863この名無しがすごい! (スププ Sdbf-RmOT)
2019/10/11(金) 19:19:47.91ID:AGoAOYSrd
王国編でオバロ終了か・・・
864この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-8cCB)
2019/10/11(金) 20:01:20.04ID:516/botw0
くがねちゃんはどこまで続ける予定だったんだろ・・・
865この名無しがすごい! (ワッチョイ b75d-r3yB)
2019/10/11(金) 20:26:26.30ID:cpCW7ZhR0
王国救済SSなら「黄金の日々」が好き
866この名無しがすごい! (ワッチョイ f761-NJTS)
2019/10/11(金) 21:23:06.85ID:dxOC3Mvj0
ジルクニフとリユロが生暖かい目で王国\(^o^)/オワタするんだろうなあ
ザナック王子やレエヴン侯が生き残れたら真の友に仲間入りするかも
867この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f02-i1P6)
2019/10/11(金) 22:14:41.22ID:r9atSyll0
>>863
え、終わるの?
868この名無しがすごい! (ワッチョイ 97da-NJTS)
2019/10/11(金) 22:25:41.38ID:k0JLDW/f0
>>867
願望じゃね?
869この名無しがすごい! (ワッチョイ 9701-sLuk)
2019/10/11(金) 22:49:47.63ID:jn8H98b70
最低でも17巻までは続くだろう
14王国
15エルフ王国
16法国上
17法国下+世界征服完了

と予想
870この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fa4-xkRa)
2019/10/11(金) 22:50:17.05ID:77C07Ks00
もちろん終わらない
871この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fa4-xkRa)
2019/10/11(金) 22:52:50.36ID:77C07Ks00
エルフ国は幕間で終わると思う
エルフ王は番外の噛ませになるだけで
2年後のはずの王国戦争終わってもまだエルフ国が残ってるとは思えないし

14 王国
15 法国
16 評議国
17 ???

と予想
872この名無しがすごい! (ワッチョイ f761-NJTS)
2019/10/11(金) 23:15:26.09ID:8Io53yhF0
最後まで敵よええ系で行くのかそれとも強敵出てくるのか
書籍版ではツアーとは争わないような気がする(バットエンドツアーという番外編もあるし)
ありがちでも敵プレイヤーとドンパチしてほしいわ
873この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-qVzB)
2019/10/11(金) 23:25:48.06ID:4wts6YMIa
あれ、王国の話なのか
結局滅ぼすんかい
874この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-8cCB)
2019/10/12(土) 00:01:11.70ID:X6OrCdpn0
エントマを半殺しにした時点でイビルアイと蒼の薔薇は生き地獄確定かな
875この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fa4-xkRa)
2019/10/12(土) 00:29:28.00ID:VxNwfcs40
>>872
今更ライバルのプレイヤーなんて出されても困るというか
オバロはそういう作風ではないだろう
強敵のラスボスがいるにしてもプレイヤーではないと思うよ
876この名無しがすごい! (ワッチョイ d75f-aFww)
2019/10/12(土) 01:15:13.88ID:Gzh7K5WC0
王国って救済する意味無いしなぁ
そこまでして救済するなら帝国に併合させた方がマシ
877この名無しがすごい! (ブーイモ MMfb-ikqo)
2019/10/12(土) 04:35:17.63ID:nbfSqVlAM
救済する意味ないから帝国に併合は別にナザリック無くてもなるからもにょる
慈悲なくラナーごと王国を滅ぼすか王国を救うかくらいじゃないと関わる意味が無いかなぁ
878この名無しがすごい! (ワッチョイ b7fd-la4p)
2019/10/12(土) 05:47:01.22ID:n0OImQwY0
滅ぼしたら惜しいと思えるものがないのがなあ
ラナーとはあくまでも取り引き相手でしかないし
879この名無しがすごい! (アウアウクー MMcb-88KK)
2019/10/12(土) 12:29:56.78ID:GWRKt4VvM
息子をおぞましい何かに使われて泣き叫ぶレエブン公も多分だが見られそうだ
880この名無しがすごい! (ワッチョイ b7fd-la4p)
2019/10/12(土) 14:08:13.12ID:n0OImQwY0
レエヴン息子に転生してしまったら生き延びることはできるのか(原作知識?)
881この名無しがすごい! (ワッチョイ f761-NJTS)
2019/10/12(土) 19:37:34.94ID:9kPsdEvO0
イビルアイちゃんが腹パンされるか気になる
モモン様ぜひやってくれ
882この名無しがすごい! (ワッチョイ 9702-NJTS)
2019/10/12(土) 21:05:45.18ID:6lXewGRA0
ネイアちゃんぐらいインパクトあるヒロイン出てきてくれたら嬉しいなぁ
クレマン生きてるんだろうし、出てきてくれたら面白そうね
883この名無しがすごい! (ワッチョイ 1762-aIU/)
2019/10/13(日) 02:04:18.86ID:J8yskigU0
イビルアイは解体決定でしょ
背水とか戦う気あるみたいだし
884この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-FDJS)
2019/10/13(日) 09:57:51.01ID:V7yEK3wda
イビルアイは亡国と対比させるように悲惨な最期を迎えそうでつらい
885この名無しがすごい! (ワッチョイ 17da-qVzB)
2019/10/13(日) 10:35:12.93ID:5sc2UW8A0
イビルアイはまずはトゲトゲ尿道バイブで尿道をゴシゴシだろ?
それからしっぽ付きアナルバイブを突き刺されて
乳首ピアスをつけられて
処女のまま悪魔たちに散々犯されて快楽を叩きこまれたあと
処女を奪ってと泣き叫けばしてるところを生きながら解体処理されるんだろう
886この名無しがすごい! (スップ Sd3f-zQTi)
2019/10/13(日) 11:55:33.64ID:uzZH4savd
英語のやつ途中まで読んだけどホモの意味が分かったわ
気持ち悪い
モモンガなんで幼児みたいな口調なんだよ
それとホモホモしいブレインとか
887この名無しがすごい! (ワッチョイ 7790-IJsX)
2019/10/13(日) 11:57:56.90ID:z/7cbMXd0
アレな、モモンガ様さえまともなら9点入れるのに
888この名無しがすごい! (スププ Sdbf-RmOT)
2019/10/13(日) 15:09:18.14ID:ilcGEndKd
いや 聖王国も2巻使ったしポンポン進まないだろう
889この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f7f-8fYM)
2019/10/13(日) 16:20:25.99ID:SSsi9rPu0
散々ホモだって言われてたのに読んだのか
890この名無しがすごい! (ワッチョイ f761-NJTS)
2019/10/13(日) 16:49:30.02ID:h6hUTJhi0
イビルアイ(鈍器)みたいなオチになるのかなまた
ラキュースはテンプレくっころして欲しい
ナザリックの場合はくっころ→はい(即答)になってしまいそうだが
891この名無しがすごい! (スップ Sd3f-zQTi)
2019/10/13(日) 16:50:21.09ID:uzZH4savd
さんざんホモだって言われてたけどやっぱりホモでした
892この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-8cCB)
2019/10/13(日) 17:53:30.03ID:/HmtSOvk0
イビルアイは実験材料にされそう
893この名無しがすごい! (ワッチョイ 9701-1wBF)
2019/10/13(日) 17:58:21.62ID:6hDeelYm0
14巻が発売されたらまた2次SSも賑わうようになるかななってほしいな
もしくはアニメ4期か総集編じゃない劇場版がくれば・・・
894この名無しがすごい! (ワッチョイ bf44-vp8H)
2019/10/13(日) 18:10:26.04ID:qnbDRB620
王国面子何人生き残るかなあ。うっかりラナー死にそう
895この名無しがすごい! (スププ Sdbf-TO0X)
2019/10/13(日) 18:29:10.10ID:HHStkkdwd
知らん間に経済戦争完結してたんか
キャラの口調にほとんど違和感ないから好きだったわ
896この名無しがすごい! (ワッチョイ 9701-sLuk)
2019/10/13(日) 18:31:56.48ID:SGBRUSUi0
好奇心から適当な回を読んでみた
ホモというか中身が小さな女の子として書いているんだと思った
それでブレインが兄でクレマンを姉としてると推測する
モモンガ主人公にするよりはオリキャラにした方が良かったのではないかと思う
897この名無しがすごい! (ワッチョイ 5769-Wt4G)
2019/10/13(日) 18:49:37.77ID:IKqtxLTE0
>>896
>クレマンを姉としてる

R18版で童貞卒業してるけど相手が姉になるな
898この名無しがすごい! (ワッチョイ f761-NJTS)
2019/10/13(日) 18:56:31.54ID:h6hUTJhi0
ラナーは普通にまあ要らないし…てなったら笑えるんだが
二次でもまあいらんだろでおざなりに退場したのあったな

でもアルベド直属の配下みたいになってるし生き残るんだろうなあチッ
899この名無しがすごい! (ワッチョイ 7790-IJsX)
2019/10/13(日) 19:07:45.77ID:z/7cbMXd0
>>897
オリジナルより二次のほうが読んでもらえるだろ
900この名無しがすごい! (ワッチョイ 7790-IJsX)
2019/10/13(日) 19:08:43.84ID:z/7cbMXd0
モモンガ様は信賞必罰とかは大事にしてるからラナーも生き残るだろ
901この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-8cCB)
2019/10/13(日) 19:55:32.07ID:vwXw3akYa
ラナーってナザリックで例えるとギルメンとNPCを敵対ギルドに売り渡して生き残ってるようなもんなんだけどな
モモンガくんはもう常人の感覚無くなっちゃったからその辺気にしないんだろうけど
902この名無しがすごい! (ワッチョイ 17da-qVzB)
2019/10/13(日) 20:02:16.90ID:5sc2UW8A0
利用価値がなくなったら即殺されるキャラだよな
そして利用価値はすぐになくなりそう
903この名無しがすごい! (ワッチョイ f7da-NJTS)
2019/10/13(日) 20:05:38.28ID:EHYae2D+0
>>901
その例えは前提が間違ってると思うぞ。
何でナザリックと王国を同一視する例えにするの?
モモンガじゃなくても王国に思い入れが無ければそんなに気にしないぞ。
904この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f7d-x9q/)
2019/10/13(日) 20:06:23.97ID:BTo5viVX0
ラナーにとってのナザリックやギルメンはクライム君だけであとは有象無象だろ
905この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-8cCB)
2019/10/13(日) 20:23:49.48ID:vwXw3akYa
単に身内切り売りしてるって言いたかったんだが
906この名無しがすごい! (ワッチョイ f7da-NJTS)
2019/10/13(日) 20:26:54.20ID:EHYae2D+0
>>905
それならナザリックを例えに出さないで、普通に身内を切り売りしてるって言えばよくない?
ナザリック相手でなければ帝国や法国に内通していた貴族なんかもいたんだしさ.
907この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-8cCB)
2019/10/13(日) 20:29:23.77ID:vwXw3akYa
(切り売りしてる相手がナザリックなんだから引き合いに出したら)いかんのか?
まあええけど
908この名無しがすごい! (ワッチョイ f761-NJTS)
2019/10/13(日) 20:43:19.42ID:h6hUTJhi0
クライム以外なんとも思ってないんだから用済みになったら処理した方が安全だし…
万が一ナザリック関係者以外のプレイヤーと結びついたら厄介になるかもしれんから処分しとこってならんかな
恩義とか忠誠心とか皆無なのかあるのかわからんけど
909この名無しがすごい! (ワッチョイ 7790-IJsX)
2019/10/13(日) 20:44:42.70ID:z/7cbMXd0
>>902
そういう裏切り者全部殺してたら、誰も寝返ってくれなくなるからね。
910この名無しがすごい! (ブーイモ MMfb-ikqo)
2019/10/13(日) 21:33:02.10ID:8IUCviZnM
>>901
まあ仮に敵対ギルドがプレイヤー100人くらいいて絶望的な状況ならその例え通りだな
911この名無しがすごい! (ワッチョイ b7fd-la4p)
2019/10/13(日) 22:02:22.44ID:6EFMMAgF0
ナザリック切り売りしながら生き残るオリジナル至高の一人とかおらんの?
912この名無しがすごい! (ワッチョイ ffdc-sIy3)
2019/10/13(日) 22:16:07.37ID:G2a4ogMw0
切り売りも何も
守護者一人とつりあうのは全世界でツアーくらいだし
アインズはそんなの絶対許さないし
913この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f02-0t4H)
2019/10/13(日) 22:18:01.74ID:cayRShfD0
ラナーはそもそも、単に裏切ったというよりナザリックに見出だされたというべきだしね
まるで魅力がないとばっさり切り捨てられた王国の中で、唯一価値があると見なされた存在なわけで
ナザリックに忠実である限りは、その立場に何の問題もないかと
914この名無しがすごい! (ブーイモ MMfb-ikqo)
2019/10/14(月) 00:30:40.79ID:a6HDI4XOM
ナザリックに忠実ではないぞ
仮にナザリックを赤子の手をひねるようなレベルのギルドが出てきたらナザリックも簡単に裏切るのがラナーだから
915この名無しがすごい! (ワッチョイ 7702-i1P6)
2019/10/14(月) 00:33:47.19ID:g1l4t3hz0
幼少化け物ラナーにクライムが一目ぼれ → ラナーが猫かぶりを始める
この順序なんかおかしいから、実はもともとクライムが惚れていたのは化け物ラナーのほうだったとか無い?
これだと無駄に猫被ってたラナーがピエロになるけど
916この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f7d-x9q/)
2019/10/14(月) 00:52:32.89ID:sVwIGhhX0
クライムと出会った頃は化物要素は鳴りを潜めて気力も体力もない抜け殻状態だったはずだが?
917この名無しがすごい! (ワッチョイ 7702-i1P6)
2019/10/14(月) 01:22:41.82ID:g1l4t3hz0
>>916
ん? 当時の衰弱状態ってあれ、鳴りを潜めていたじょうたいだったのか、そうか
少女のときにレエヴンからは凄い酷評されてた気がしたが
なんかすまん
918この名無しがすごい! (スププ Sdbf-RmOT)
2019/10/14(月) 07:04:14.14ID:+i9yBH4Vd
よく読んでない奴多いよな 読み返せばいいのに
919この名無しがすごい! (ワッチョイ 9701-tHXa)
2019/10/14(月) 09:44:45.39ID:XVJW8jVw0
ネイアすごくよかった(KONAMI)
920この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-8xcv)
2019/10/14(月) 12:54:26.07ID:2CNKZS3Ta
自分がナザリック所属のオリ主でやってみたいのは
ツアレをナザリックに所属させるかでデミとセバスが論争しているところでじゃがいも云々のあたりで
空気を読まずにツアレが作ってくれたじゃがバターが旨いとかいってみたい
特に素材を変にこねくり回すのなんか邪道とか言ったら楽しそう
921この名無しがすごい! (スップ Sd3f-zQTi)
2019/10/14(月) 13:14:26.97ID:yzo/u8wnd
全然面白くなくて草だわ
922この名無しがすごい! (ワッチョイ b7fd-la4p)
2019/10/14(月) 13:18:29.68ID:yb/2zjph0
オバロである必要性皆無だなあ
923この名無しがすごい! (スップ Sd3f-nEMm)
2019/10/14(月) 14:23:38.99ID:0rB4y/xOd
>>920
個人的嗜好なだけじゃねーかw
924この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-8xcv)
2019/10/14(月) 15:05:46.54ID:2CNKZS3Ta
あとデミにはっきり言っておきたいのはじゃがいもは野菜なので俺はフライドポテトをこよなく愛してるしデブにならないようにいつもダイエットコークを飲んで健康に留意してると言っておかないと・・・
925この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-8cCB)
2019/10/14(月) 15:57:46.48ID:wSmWCn9n0
どんな内容でも書くのは自由だしどんどん投稿しなよ
926この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-8cCB)
2019/10/14(月) 16:05:49.94ID:r4c1n+gra
こんなとこで構想だの小ネタだの書き込んでるやつは9割方書かないってばれてるから辛辣なことしか言われないの、毎度ながら草
927この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-FDJS)
2019/10/14(月) 16:56:09.25ID:dcsYv9GZa
文才と活動力と時間が欲しい
928この名無しがすごい! (ワッチョイ 9701-1wBF)
2019/10/14(月) 18:37:31.77ID:wt4d++A10
アニメ1期の頃に比べて格段に評価が厳しくなってるからな・・・
いまでは忠誠の儀などのシーンを描く人も皆無になってしまったし
929この名無しがすごい! (ワッチョイ ffdc-sIy3)
2019/10/14(月) 20:19:28.95ID:NXqvlJSS0
アニメ一期放送中、直後はかなり評価甘くて
一期の半年後から二年目くらいまではめっちゃ評価辛くて
また最近は甘くなってきた印象
930この名無しがすごい! (ワッチョイ 7790-IJsX)
2019/10/14(月) 20:36:06.56ID:aA8yvOM50
そりゃあ、同じシーン何度も読めば評価も辛くなるわ
931この名無しがすごい! (ワッチョイ ffda-NJTS)
2019/10/14(月) 20:55:24.46ID:qrduNycM0
殆ど原作と同じ動きならば、その分を圧縮して別の部分を書きたいかなって思う。
932この名無しがすごい! (アウアウカー Sa2b-ORqL)
2019/10/15(火) 00:13:52.54ID:jvRnSpwda
そうだ! シャルティアを復活させたら何故か幼女になってしまった話を書こう!
933この名無しがすごい! (アウアウカー Sa2b-ORqL)
2019/10/15(火) 00:20:31.26ID:jvRnSpwda
>>920
じゃがバターの話をしていたら突然ラナーがバター犬の話で乱入してきて思わず赤面するセバスなら読んでみたい

で、「バター犬とはそんなにも素晴らしいのでしょうか?」とツアレに訊かれてますます追い詰められるセバス……
934この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-8xcv)
2019/10/15(火) 06:43:12.36ID:1iijo0/Ba
>>932
既にありんすちゃんがあるじゃないか!
935この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-zQTi)
2019/10/15(火) 08:30:02.80ID:g3zWE5C3d
ラナーは可哀想な娼婦たちも殺してるし死んでほしいなあ
娼婦殺してもナザリックの利益にならないしな
今後もクライムに近づく女はみんな殺すだろうし用がすんだら殺してほしい
936この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-8xcv)
2019/10/15(火) 09:51:34.38ID:1iijo0/Ba
面白そうだからとルプスレギナがクライムに手を出して欲しい
ラナーのレイプ眼がみたいw
937この名無しがすごい! (ワッチョイ ff69-Wt4G)
2019/10/15(火) 09:57:01.41ID:nXKa8U2T0
ラナーはどっちでもいいけどイビルアイはモモンとエントマの関係を知ったうえで無残に殺されてほしい
938この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-8cCB)
2019/10/15(火) 11:53:15.20ID:BHvGdZ5ka
ラナーもイビルアイも死んでいいぞ
939この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-8xcv)
2019/10/15(火) 12:15:46.94ID:1iijo0/Ba
エントマもホウ酸団子喰っていいぞ!
ハエ取り紙も身につけてよし!
お香代わりに蚊取り線香なんかもどうだ?
940この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-88KK)
2019/10/15(火) 18:26:46.40ID:0gkXLphs0
>>935
殺してないかもしれないぞ
941この名無しがすごい! (ワッチョイ 1702-byM6)
2019/10/15(火) 18:54:05.97ID:83X4H4RQ0
わざわざ亡国出したのは本編で惨殺するためだから楽しみ❨❩
942この名無しがすごい! (ワッチョイ f761-NJTS)
2019/10/15(火) 19:09:55.76ID:v9nv35tz0
王国誰が生き残れるかレースだな…
ラナー本命として他はラキュース・レエヴン公あたりの使い道ありそうな有能枠くらいか生き残れるの
なろう系だったら蒼薔薇は余裕の全員生存だったのにね
943この名無しがすごい! (ワッチョイ ffdc-sIy3)
2019/10/15(火) 20:25:57.18ID:5xtkKkI00
最近のオバロは
とにかくなろう系の逆を行くことばっかり考えてる感じだからなあ
944この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-AU69)
2019/10/15(火) 20:57:49.81ID:pSmIyvyH0
現地キャラはどうでもいいからナザリックより強いギルド転移してきて魔導国荒らし回って欲しい
骨を仲間貶しながら殺してくれ
945この名無しがすごい! (ワッチョイ 1763-FzDa)
2019/10/15(火) 21:16:36.39ID:BpcRPtFv0
上位ギルドが転移してきた場合、ナザリックに籠城すればいいんじゃね?
ゲーム終了時点ならプレイヤー数が数十名ということもないだろうし、犠牲を出してまでナザリックを攻略する意味はあまりないかと
(転移後の世界では、拠点を超位魔法で攻撃するとか、埋めてしまうとかが可能かもというリスクはあるが…)

ただ、その場合、「魔導国とは何だったのかw」で面子が丸つぶれになるし、NPCのストレスが溜まっちゃうね
946この名無しがすごい!
2019/10/15(火) 21:21:27.93
アクア様とエリス様が骨太郎をシバく展開希望
947この名無しがすごい! (ワッチョイ 7790-IJsX)
2019/10/15(火) 21:23:43.20ID:U1h3w7Uy0
数十名いるギルドだってあるやろ。
そこは別にオリで出していい範囲かと
948この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-8cCB)
2019/10/15(火) 21:52:56.39ID:b9pqU/JWa
ナザリックアンチ物は実際書く人が出てきても大抵クソみたいな内容でウケない/伸びないのに定期的に読みたがる読者いるの草生える
949この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-VFMO)
2019/10/15(火) 22:13:37.47ID:cjqpv69Ba
ダイの大冒険みたいに魔王軍側の格を落とさず奇跡の連続で薄氷の勝利を収める、ぐらいの塩梅ならナザリック敗北でも楽しめると思う
変に捻らずに王道でいいんだよ王道で
950この名無しがすごい! (ワッチョイ ffdc-sIy3)
2019/10/15(火) 22:19:41.32ID:5xtkKkI00
まあ、オバロ世界で最高に調子に乗ってるのは
イグヴァルジでも王国の貴族でも六腕でも法国連中でもなく、ナザリックのNPC達だからねえ
951この名無しがすごい! (ワッチョイ bf44-vp8H)
2019/10/15(火) 22:34:14.51ID:dwTvltXG0
ナザリックアンチなオリ至高で内部から崩せばワンチャン
952この名無しがすごい! (ワッチョイ f761-NJTS)
2019/10/15(火) 22:57:59.10ID:v9nv35tz0
破滅の少女の別ルートならナザリックは崩壊するしイキリツアーもED後に死亡確定したようなもんだしいいぞ
骨とオリ主だけ生存してるが
あっち長編で見たかったわ
カルネ村が珍しい展開するし
953この名無しがすごい! (ワッチョイ 9701-sLuk)
2019/10/15(火) 23:16:15.58ID:LFhgcfbj0
真面目にナザリックと敵対しようとするとどうしても第八階層攻略する必要があるので世界意思でもない限り不可能
天空城とか水晶の城とかギルド拠点付きでギルメン複数+NPCなら互角に戦えるかも
>>950
自分が神に作られた最強クラスの存在だと思ったら相応に増長するのは普通の反応
954この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-8cCB)
2019/10/15(火) 23:24:41.11ID:b9pqU/JWa
いうてイビルアイ以外の蒼薔薇すら傲慢の部類だからな
その界隈でトップ層になると調子乗りになるのは当然
955この名無しがすごい! (ワッチョイ 7702-i1P6)
2019/10/15(火) 23:53:59.18ID:b7xgq9720
 実際オリ至高なら「捨てられた」とかなんとかアインズ様やNPCへのNGワードを拡散すれば、
頭悪くても強くなくても簡単に内部崩壊に持ち込めるとおもう
 アンチじゃないし事故だけど世界征服しないってよでそういう展開あったような
 ハッピーエンドにしろバッドエンドにしろ、ナザリック陣営に緊張感を演出できるからこの展開もっと増えてもいい気がするけど
956この名無しがすごい! (ワッチョイ bf44-vp8H)
2019/10/16(水) 00:14:58.33ID:VmxcuW020
だいたいのオリ至高はモモンガとNPC救済の為の都合のいい存在だからなあ
957この名無しがすごい! (ブーイモ MMcf-ikqo)
2019/10/16(水) 01:11:03.16ID:6fHAIPEzM
破滅の少女IFは続きが気になるよな
正直破滅の少女本編より面白そう
958この名無しがすごい! (スププ Sdbf-RmOT)
2019/10/16(水) 13:15:51.56ID:PKkYUGPGd
時間停止って効果範囲とかあるんだろうか そもそも対象者の時間のみを止めて本来の”時間”自体は止まってないのかな?
959この名無しがすごい! (ブーイモ MMdb-ikqo)
2019/10/16(水) 13:19:30.18ID:XA+1JxXPM
実際の時間が止まってるなら全然関係ない所で時間対策してる人がいたら時間止めれる存在がいることがバレちゃうし用心深いモモンガさんが戯れで時間停止使うことはないんじゃね
960この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-mFoJ)
2019/10/16(水) 17:28:00.91ID:b6jNHInZa
ウルベルトさんがサ終直前ログインして巻き込まれ転移の新連載よさげ
まだプロローグと1話のみだけど、エタらず早め更新して欲しいな
961この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-8cCB)
2019/10/16(水) 18:15:46.30ID:c3ztS8Y3a
東方SSで時間停止に耐性出来て以降、時止めキャラがどっかで時間止める度に買い物中だろうがなんだろうが何時間も何もできなくなってクソ迷惑~みたいな展開あったの思い出した
962この名無しがすごい! (ワッチョイ 1775-BPYw)
2019/10/16(水) 22:12:58.96ID:HBp7eExm0
原作で1500人相手にして勝ったとか書いてあるけど、良く調べると大した事ないんだよな
侵入者の半分は傭兵NPCでユグドラシル時代のNPCのAIはお粗末な物だったのでプレイヤー程役には立ってなかった
侵入者のプレイヤーは90レベルで、10レベル違うと勝率が無くなるから100レベルプレイヤー多数いるナザリック側からしたら雑魚
八階層にいるのが未攻略拠点時代のボスとするなら、当時27人の平均90レベルのモモンガ達でも攻略できる程弱かったボス
90レベルの雑魚が大量に侵入してきたってだけなので、蟻んこプチプチ踏み潰すのと変わらん事をユグドラシル時代にやってた訳だ
話題になったのは1500もの敵が戦闘して鯖落ちしなかった事が原因じゃね?
963この名無しがすごい! (ワッチョイ bf68-OHYr)
2019/10/16(水) 22:42:12.80ID:k9V4FIt80
>>962
侵入者側がレベル90止まりって初耳なんだけどソースどこ?
964この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f02-i1P6)
2019/10/16(水) 22:47:23.81ID:TcfPGkli0
10レベル違うと勝率が無くなるって言っても100レベルにとって90が雑魚とか
そんなことはない筈だが
965この名無しがすごい! (ワッチョイ 171a-EtvY)
2019/10/16(水) 22:51:43.75ID:1XNQlcox0
>>960
いいね!
966この名無しがすごい! (ワッチョイ ffda-NJTS)
2019/10/16(水) 22:52:10.41ID:sWpZdBXb0
10レベル違うと勝率無くなるのはタイマンでの話じゃなかったっけ?
出来れば各要素ごとにどこに情報ソースがあるかを教えて。
967この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f7d-x9q/)
2019/10/16(水) 23:03:59.16ID:TocmT2ZH0
妄想で語ってるだけだろうからソースなんてないぞ
968この名無しがすごい! (ワッチョイ 57d1-vNPv)
2019/10/16(水) 23:06:26.63ID:mh/YknAw0
13巻でアインズvs憤怒の魔将(84)が瞬殺されなかったし雑魚ってことはないだろう
というか魔将二体いたら勝てなかったんじゃね?(アインズが高位のアンデッド創ったり召喚すれば別として)

ちなみに1レベル差があると勝率が10%変動し、4レベル差以降は2%の変動になるので9レベル差があると100:0として考えてます。ただ、武器や魔法支援等によって変動するんですが(Arcadia感想返し[783]ばよえーん様)
wikiでこんなの見つけたけど、どう考えてもタイマンでの話だな
969この名無しがすごい! (ワッチョイ bf44-/4eQ)
2019/10/16(水) 23:23:33.40ID:VmxcuW020
PCNPCとモンスターではレベル差での強さの基準が違う可能性
970この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-NJTS)
2019/10/16(水) 23:23:55.72ID:JpTTewvOa
そりゃタイマンなら何もさせずに倒せるだろうけど
チームで来られたらプレアデス程度でもそこそこ面倒臭いだろ
971この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-8cCB)
2019/10/16(水) 23:36:05.17ID:c3ztS8Y3a
LV100時の適正狩場で湧く雑魚が70~90辺りとして1.2撃で倒せると思うか?
まあアホなフリした釣りだろうけど
972この名無しがすごい! (ワッチョイ 12a4-zaD8)
2019/10/17(木) 00:34:54.68ID:y9gyJBO50
何もさせずにって事もないと思う
極端な話HP9割削られても、勝ちは勝ちだからな
どんなにクリティカルヒットが続いても真っ向勝負では9割削るのが限界というなら勝率0%だ
もちろん実際はこんな極端ではないだろうが
973この名無しがすごい! (ワッチョイ 62ee-uHRg)
2019/10/17(木) 07:06:28.53ID:APGCXYCS0
>>971
錦遠来「?」
974この名無しがすごい! (ワッチョイ 372c-2UYq)
2019/10/17(木) 20:08:46.22ID:dCpBVdrN0
>>960
読んでみた
ひさびさくっそテンション上がった
紹介ありがとう!
975この名無しがすごい! (ワッチョイ c7d1-bL5O)
2019/10/17(木) 22:39:16.11ID:URbXjMTk0
>>971
1、2撃で倒せない敵が大量にいたら囲まれて叩かれて死ぬけど
それ雑魚か?
976この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-r0zP)
2019/10/17(木) 22:51:52.67ID:jaWu9kqxa
単騎で敵の群に突っ込むとか普通のゲームやったことなさそう
977この名無しがすごい! (ブーイモ MM32-XJ65)
2019/10/17(木) 23:15:12.11ID:L5y5RcU6M
MMOの適正レベルって大体同レベ付近じゃね?
978この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f69-V+wO)
2019/10/18(金) 04:28:37.86ID:MRAW0MyR0
ゲームによるとしか
MMO=チョンゲって思考の人も多そう
979この名無しがすごい! (ワッチョイ 6fda-pTuN)
2019/10/18(金) 05:00:30.89ID:6wCEmAxy0
10レベル差って相性差を考慮してもひっくり返せないのかね?
100レベルが相性最悪のレベル90と戦ったらどうなるかとか話あったっけ?
980この名無しがすごい! (スププ Sd32-tTbL)
2019/10/18(金) 13:37:09.12ID:CtQDFgDQd
8階層はヴィクティムがチートだって話じゃなかったか?
8階層のボスなんてどこから引用してきたの?
981この名無しがすごい! (ワッチョイ 03f7-2UYq)
2019/10/18(金) 20:41:10.47ID:PiuGZZZv0
ナザリックの八階層の「それら」は度々書籍でも書かれてるよ
正体はまだ出てない。ヴィクティムは死亡時に発動する何らかの足止めスキル持ってるだけ
web版だと八階層の「それら」は動画でそれ見たプレイヤーが「チート」だとか「改造データ」だとか
言って運営に抗議メール送ったことがあるって設定がある
「それら」の正体は今のところ特典のプロローグに出て来たボス達じゃないかって考察が最有力候補

ちなみにナザリックに1500人侵攻したってやつは大体がNPCとか傭兵NPCでプレイヤーの方が少数
上位プレイヤーやギルドの連中は参加していないって分かってる
982この名無しがすごい! (ワッチョイ 12a4-zaD8)
2019/10/18(金) 21:18:59.77ID:9JXQOKVN0
>>979
LV90の紅蓮のほうがデミウルゴスより強いという例もあるし相性であっさりひっくり返るよ
10レベル差ってのは装備やバフや職業やら全部無視した単純比較だから
感覚的には同じ装備・同じビルドの二人が真っ向勝負のオート戦闘した場合の勝率って感じ
983この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e68-GDtP)
2019/10/18(金) 22:54:33.98ID:AQ6VouyU0
>>981
>大体がNPCとか

NPCは外出れない設定だったはずだが?
984この名無しがすごい! (スププ Sd32-tTbL)
2019/10/18(金) 22:55:31.42ID:CtQDFgDQd
建てられん・・・
>>985 お願いします
985この名無しがすごい! (ワッチョイ 16da-S3Tg)
2019/10/18(金) 23:04:47.61ID:IswjIHoV0
>>983
それは拠点NPCの話だね。
986この名無しがすごい! (ワッチョイ 16da-V+wO)
2019/10/18(金) 23:10:09.02ID:IswjIHoV0
踏んだので次スレ

オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.51
http://2chb.net/r/bookall/1571407742/
987この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e68-GDtP)
2019/10/18(金) 23:37:35.20ID:AQ6VouyU0
>>985
拠点NPCでも傭兵NPCでもないNPCて何やねんってなるんだが
あとスレたて乙
988この名無しがすごい! (ワッチョイ 0360-r0zP)
2019/10/19(土) 00:00:08.29ID:DS4ySfkk0
第八階層のあれら「それらって誰だ」
989この名無しがすごい! (ワッチョイ 0360-r0zP)
2019/10/19(土) 00:02:49.23ID:DS4ySfkk0
>>987
街にいる店番NPCとか・・・
990この名無しがすごい! (ワッチョイ 12a4-zaD8)
2019/10/19(土) 00:26:59.06ID:ea+TsuV90
>>987
傭兵NPCの事だろ
拠点NPCは外に出られないけど、傭兵NPCは外に出られるはず
991この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e68-GDtP)
2019/10/19(土) 00:55:58.76ID:LQIZqHqG0
>>990
>>981は>NPCとか傭兵NPCでプレイヤーの方が少数 と言っているので傭兵でも拠点でもないNPCてなんやねんって聞いてるのよ
992この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f69-V+wO)
2019/10/19(土) 04:32:00.65ID:9SKoEmuD0
パッと思いつくのは召喚、テイムしたモンスターだな
モモンガでいうところのデスナイトとかハムスケみたいな
993この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-r0zP)
2019/10/19(土) 07:39:42.00ID:WdQTllJaa
さすがに召喚だのは人数に含まないだろう
ギルドPC、傭兵PC、傭兵NPC合わせて~みたいな表現じゃなかったか

どっちにしてもそれで実はたいしたことないってんならそんな語り草になってないんじゃないの
仮にも四桁の戦力が純粋なプレイヤー41人の拠点で全滅させられたのは変わらんしな
994この名無しがすごい! (ワッチョイ 0360-r0zP)
2019/10/19(土) 08:01:05.74ID:DS4ySfkk0
広義ではプレイヤー以外は全員NPCだからな
995この名無しがすごい! (ワッチョイ 1669-7JaD)
2019/10/20(日) 17:25:16.69ID:aa9bLGYb0
ハメだとたまにカーソルが矢印のままでドラッグできない作品があるけどそういう設定があるの?
996この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-fMAB)
2019/10/20(日) 21:55:49.96ID:jvMTtPbr0
うめ
997この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-fMAB)
2019/10/20(日) 21:56:55.49ID:jvMTtPbr0
埋め立て
998この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-fMAB)
2019/10/20(日) 21:58:16.74ID:jvMTtPbr0
落ちろ
999この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-fMAB)
2019/10/20(日) 22:00:21.85ID:jvMTtPbr0
堕ちろ
1000この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-fMAB)
2019/10/20(日) 22:02:17.58ID:jvMTtPbr0
dat落ち
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 66日 23時間 18分 19秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250224071455ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bookall/1565790238/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.50 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.51
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.59
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.57
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.55
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.43
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.39
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.47
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.46
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.48
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.41
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.31
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.38
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.49
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.37
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.54
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.57
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.32
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.35
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.7
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.17
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.14
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.15
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.13
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.9
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.61
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.8©2ch.net
本好きの下剋上シリーズの二次創作小説総合その1
二次創作小説SS総合スレ
闇鍋二次創作小説の感想がほしい
二次創作小説漁ると「オリジナル主人公+オリジナルヒロイン」の作品が結構あるが需要はあるの
soktsoの二次創作を語るスレ
※前スレ 銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ41
【CP】zkの二次創作を語るスレ【夢】20
【CP】zkの二次創作を語るスレ【夢】10
恋姫†無双の二次創作について語るスレ13.5
銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ40
銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ30
htasの二次創作を語るスレ4
htasの二次創作を語るスレ5
銀河英雄伝説の二次創作について語るスレ65
銀河英雄伝説の二次創作について語るスレ80
銀河英雄伝説の二次創作について語るスレ63
【CP】宝塚の二次創作を語るスレ【夢】8
銀河英雄伝説の二次創作について語るスレ68
銀河英雄伝説の二次創作について語るスレ64
【CP】zkの二次創作を語るスレ【夢】13
【CP】宝塚の二次創作を語るスレ【夢】7
【CP】宝塚の二次創作を語るスレ【夢】6
【CP】zkの二次創作を語るスレ【夢】16
【CP】zkの二次創作を語るスレ【夢】18
【CP】zkの二次創作を語るスレ【夢】22
【CP】zkの二次創作を語るスレ【夢】21
銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ20
【CP】zkの二次創作を語るスレ【夢】19
【CP】zkの二次創作を語るスレ【夢】11
【CP】zkの二次創作を語るスレ【夢】15
銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ49
銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ43
銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ31
銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ47
銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ52
銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ51
銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ38
銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ48
銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ36
銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ46
02:46:56 up 94 days, 3:45, 0 users, load average: 8.14, 6.85, 7.12

in 0.19414687156677 sec @0.19414687156677@0b7 on 072015