◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

[無断転載禁止] 糖尿病初心者質問スレ54©2ch.net->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/body/1505005767/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1病弱名無しさん 転載ダメ©2ch.net2017/09/10(日) 10:09:27.81ID:Czo0ndkc0
糖尿病初心者の方の質問と、それに答えるのが基本です
総合スレが荒れている時は、こっちでマターリもOK
糖尿の話題なら適当に出してOK
=======自分が糖尿病かも知れないとお悩みの方へ=======
ここでは質問は自由ですが
■専門医の診察を受けることをお勧めします。
専門医は、血液検査・尿検査・糖負荷検査の結果をみて診断を下します。
空腹時血糖126(mg/dl)以上
75グラムのブドウ糖を飲み2時間後の血糖200以上
随時血糖200以上
ヘモグロビンA1c6.5%以上
のいずれかの場合、糖尿病と診断されます。
■質問がある場合には以下の内容をまとめると誰かが答えやすいかもしれません。
①年齢・性別・身長・体重
②血液検査結果(空腹or随時血糖値・A1C)
③投薬の有無(インスリン・投薬名)
④質問したい内容
■糖尿病は、1型糖尿病、2型糖尿病、その他の特定の機序・
疾患による糖尿病、 妊娠糖尿病の4つに分けられています。
■互いの立場を尊重し、誤解・偏見のない議論に努めましょう。
差別や偏見はなしにして徹底的に質問に答えましょう。
■また、時々自覚の薄い患者さんと思われる書き込みがあるかも
しれませんが、命に関わるからといって厳しく諌めたり罵声を
浴びせるのも、逆切れされたり荒らされる元ですので、やさしい対応を
お願いします。また、しつこい場合でも放置などせずに親切に
答えてあげましょう。

前スレ
糖尿病初心者質問スレpart52
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1501038240/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
糖尿病初心者質問スレ53
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1503050552/

2病弱名無しさん2017/09/10(日) 10:34:16.17ID:cCuElxT60
テスト

3病弱名無しさん2017/09/10(日) 10:34:36.55ID:cCuElxT60
何でワッチョイ無しよ

4病弱名無しさん2017/09/10(日) 15:51:32.94ID:H2PFAUxp0
ワッチョイ無しのスレだから、やっと書けるよ

5病弱名無しさん2017/09/10(日) 19:01:09.01ID:le32bKcl0
※誘導
本スレはこちらです、ここは放置でお願いします。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1505037383/

6病弱名無しさん2017/09/10(日) 19:34:26.81ID:K5xC2kvj0
スレ立て乙!
ここのロムラーですけど、いろいろ勉強になります。m(__)m

7病弱名無しさん2017/09/10(日) 20:25:05.49ID:2F5pBoem0
>>5
ふざけるな馬鹿。
こっちでもいいんだよ

8病弱名無しさん2017/09/10(日) 23:31:44.44ID:apZQuUod0
こっちでいいの

9病弱名無しさん2017/09/11(月) 00:07:20.64ID:PCQfE0Tk0
どっちゃでもいいがワッチョイの必要性ある?

10病弱名無しさん2017/09/11(月) 00:27:18.57ID:IXgkEat70
俺もどっちでもいいがこのせいじゃないのか

2 名前:病弱名無しさん (ワッチョイ 5760-QWps) [sage] :2017/09/10(日) 18:59:16.71 ID:le32bKcl0
※ 注意(重要!) ※
※ 本スレでの糖質制限関係の質問・議論は禁止!(※質問しない・※応えない) ※
※ 質問者に誤った回答を繰り返す人も居ます、NGネームやNGIDを有効に使いましょう。 ※

11病弱名無しさん2017/09/11(月) 11:49:11.63ID:SkBlOP570
なんでもいいですよ。やること一緒だし

12病弱名無しさん2017/09/11(月) 11:54:49.03ID:SkBlOP570
とりあえず献血10回記念品ゲット。

13病弱名無しさん2017/09/11(月) 18:30:38.36ID:PCQfE0Tk0
>>12
献血趣味の人いるよね

14病弱名無しさん2017/09/11(月) 20:09:34.84ID:X/WxVmIm0
貧乏な時、献血でジュースとお菓子もらって助かった思い出あるw

献血センター、血液検査や血圧測定もしてもらえるしマンガも読めて結構いいよな

15病弱名無しさん2017/09/11(月) 20:19:05.17ID:kVbhD4y10
>>13
時期が来たらとりあえず行ってます

16病弱名無しさん2017/09/11(月) 21:26:01.28ID:YYI3uvPL0
血糖値は、2年位は安定しているんだが、合併症が止まらない。
目の血管がボロボロ

17病弱名無しさん2017/09/11(月) 21:36:57.92ID:F2QYpxyt0
>>16

放置期間長かった?罹患期間も教えて

18病弱名無しさん2017/09/12(火) 01:45:24.12ID:feXVpmo80
>>16
病状を詳しく教えて欲しいです。自分も参考にしたい
合併症で苦しんでるあなたからしたら
参考にとかイラッとするかもしれませんが

19病弱名無しさん2017/09/12(火) 02:00:24.87ID:JqHesBVX0
75gのブドウ糖って激まずそうですね
検査まだですがそれが恐怖です
水でといただけですか?
100%オレンジジュースコップ一杯の1時間後に昏睡状態になるので間違いないと思うのですが

時に献血しに行くだけで血糖値測った結果の表をもらえたりするのですか?
病院行くの嫌なんです

20病弱名無しさん2017/09/12(火) 02:11:30.44ID:2F4K7fpa0
>>19
普通にうまいよ、もう一回飲みたいくらい
炭酸だからラムネみたいな感じ

21病弱名無しさん2017/09/12(火) 02:14:07.39ID:2F4K7fpa0
てかオランジジュースで昏睡ってなんだよすぐ病院行けよ…

22病弱名無しさん2017/09/12(火) 02:40:25.14ID:JqHesBVX0
え皆さんそうじゃないんですか?
注射とか嫌なのでなるべく糖質とらないようにしてます
食事のコントロールで治せると思って

夜は睡眠薬代わりに白米を食べてます
すってんころりん?です
お酒より急速に眠りにつけます

23病弱名無しさん2017/09/12(火) 02:50:31.04ID:JqHesBVX0
30さい女性160センチ48キロです
ジョディフォスターのルームとかいうパニック映画で娘が注射器常備してましたよね
あんなの腕にさすの嫌です
怖くて自分じゃできないと思います

24病弱名無しさん2017/09/12(火) 05:34:31.29ID:KmNeiUQh0
>>19
甘さ30%増量サイダーくらいのイメージ

25病弱名無しさん2017/09/12(火) 06:17:00.08ID:Z82P50AD0
献血ならグリコアルブミン値で糖尿病を調べられるが
オレンジジュースで昏倒するならもうアウトだろ

26病弱名無しさん2017/09/12(火) 07:38:51.41ID:EBto7vIl0
すてんころりんの勢いであぼーんしそうだが怖くないのかね

27病弱名無しさん2017/09/12(火) 07:50:43.70ID:wgKrYSr70
グリコアルブミン みんなどれくらい?

28病弱名無しさん2017/09/12(火) 08:33:44.79ID:zl9ltHOZ0
病院行きたくないで失明したり足がなくなったりしたらどうすんだよ!?
何を差し置いても病院行って検査しなさい!!

29病弱名無しさん2017/09/12(火) 08:42:31.61ID:Fivl+OoK0
糖尿病じゃなくて機能性低血糖症なら普通の病院だと見逃されるんじゃないの

30病弱名無しさん2017/09/12(火) 08:55:31.52ID:n0nMRb5X0
食後1時間なら機能性低血糖のせいじゃない。
4~5時間後。

血糖値とHbA1cから明らかに糖尿病なら糖負荷検査やらない病院の方が多いと思う。
糖尿病の人に糖負荷検査は危険だから。

31病弱名無しさん2017/09/12(火) 09:26:56.75ID:Fivl+OoK0
高血糖で眠気が来るから食後1時間で普通にありえる

32病弱名無しさん2017/09/12(火) 09:28:43.53ID:Fivl+OoK0
でもまあそれなら普通の病院で見逃されないな

33病弱名無しさん2017/09/12(火) 10:04:58.66ID:rk9YbZCv0
>>27
ここ数年では12.2~12.7くらい。
空腹時血糖値は130~150、HbA1cは6.5前後。
グリコアルブミンだけ数値が低めなんで、
余り当てにしちゃいけないのかなと思ってます。

34病弱名無しさん2017/09/12(火) 10:14:13.33ID:Joxx9N6S0
>>33
確かに見当った数値ではないですね。

35病弱名無しさん2017/09/12(火) 10:30:13.13ID:Joxx9N6S0
>>33
一応、ふと思ったことですが、鉄欠乏貧血がある場合です。

36病弱名無しさん2017/09/12(火) 12:58:44.31ID:8PlHs5DM0
e-SMBGでピンクとブルーのくさび形は何を表してるんでそか?[無断転載禁止] 糖尿病初心者質問スレ54©2ch.net->画像>6枚

37病弱名無しさん2017/09/12(火) 13:15:57.55ID:sq/IxJWd0
足の内出血がなかなか治らないんだけど壊死とどう見分けたらいいですか?
ぶつけた記憶はあるんだけど

38病弱名無しさん2017/09/12(火) 13:21:53.59ID:rk9YbZCv0
>>34
やはりそうですよね、他の指数に比べて不自然かなと思います。
貧血ではないんですが、どこかがおかしいのでしょうね。

39病弱名無しさん2017/09/12(火) 14:33:22.42ID:Joxx9N6S0
>>36
食事では?

40病弱名無しさん2017/09/12(火) 14:45:04.19ID:Joxx9N6S0
>>38
うーん
>HbA1CとGAの乖離に影響を及ぼす因子は・・・
>貧血や低蛋白血症、腎障害、肝障害などの合併症・併発症がある例では乖離が大きい
http://www.dm-net.co.jp/ga-file/dri02/0204kairi.php?pr=ga001

41病弱名無しさん2017/09/12(火) 14:50:51.03ID:3DOKyPYA0
>>20
時間かかるのが嫌だ

42病弱名無しさん2017/09/12(火) 14:51:37.10ID:3DOKyPYA0
>>37
まず皮膚科

43病弱名無しさん2017/09/12(火) 15:55:10.98ID:CoiLpZ9d0
>>41
そんなに嫌なら自分で血糖値測定器を買って測れよ

44病弱名無しさん2017/09/12(火) 22:33:37.83ID:tr0OqDQP0
HbA1cが上がるのが怖くて拒食症気味になってる人っていますか?

45病弱名無しさん2017/09/12(火) 22:37:24.59ID:+SwU9Sgv0
精神科も受診して下さい

46病弱名無しさん2017/09/12(火) 22:45:01.82ID:MP8INYIf0
>>44
気持ちはよく分かるけど健康の為にしっかり食べないと駄目だよ。
A1Cは今いくつですか?
余り高くないなら気にし過ぎは駄目だよ

47病弱名無しさん2017/09/12(火) 22:51:52.14ID:gIqTPaq70
診断された初期の頃はけっこう神経質にはなったけど
食わないとやってられんし腹減るから栄養士に従ってたよ

48病弱名無しさん2017/09/12(火) 23:07:01.45ID:n0nMRb5X0
>>44
そんなに怖いなら血糖値測定器買ったら?
何がどのぐらい血糖値上がるか計りながら食べればいいじゃん。
ごはんも、もち麦入れたら上がらないとか冷えたおにぎりなら上がらないとか色々あるじゃん。

49病弱名無しさん2017/09/12(火) 23:26:26.85ID:tr0OqDQP0
>>46
今のHbA1c=5.6% だけど、発覚当時のHbA1c=14%だったんだよね
3年かけて必死になって下げたんだよね。合併症が怖くてね
だけど罹患期間が比較的長かったので、一日3回食後のメトグルコ
夜寝る前のインスリン自己注射は一生続けなければだめになってしまってね・・・
ちょっと気を緩めるとHbA1cが6%以上になってしまうんだよ、それが怖くてね

50病弱名無しさん2017/09/12(火) 23:41:12.82ID:2F4K7fpa0
>>49
高いままどんくらい放置したん?

51病弱名無しさん2017/09/12(火) 23:41:21.61ID:n0nMRb5X0
なんだ、じゃあ測定器持ってるんだ。

52病弱名無しさん2017/09/12(火) 23:45:34.99ID:V2nRRtRd0
>>39
ピンクとブルーは?

53病弱名無しさん2017/09/12(火) 23:49:28.62ID:8umdGU0n0
口の中や尿、というか股間周りが甘い感じになるっていうのはまずいかな?
半年は続いているけど複数回病院に行っても問題なしと言われるんだ
症状とか言っても医者はとくに気にしていない様子
空腹血糖95前後でA1C5.1前後 あとはアセトンとか糖とか蛋白も不検出
ケトン体が尿に混じってないか気になったがアセトン不検出だから大丈夫って言われた

54病弱名無しさん2017/09/12(火) 23:49:44.86ID:tr0OqDQP0
>>50
わかっていて放置したわけじゃないけど3年ぐらい?もっとか?

担当の医師にも「あなたの糖尿病は一型、診断書にはそう書くよ」って言われてしまって・・・

55病弱名無しさん2017/09/12(火) 23:52:20.54ID:tr0OqDQP0
>>51
もちろん測定器はあるよ

56病弱名無しさん2017/09/12(火) 23:58:48.90ID:KmNeiUQh0
>>53
股間が甘いのはお前がなにか変なプレイしてるからだろ馬鹿

57病弱名無しさん2017/09/13(水) 00:03:21.14ID:yJ20x2tQ0
まあ毎日してはいるが…

58病弱名無しさん2017/09/13(水) 00:05:22.67ID:4mW27n910
>>53
股間周りが甘い感じってwww

59病弱名無しさん2017/09/13(水) 00:18:06.06ID:moQ/PxZt0
>>54
3年間の放置なら少しは合併症が出てるかもしれませんが、致命的な合併症は回避したと思いますよ。
今後も精進すればokだと思います。

60病弱名無しさん2017/09/13(水) 00:21:42.05ID:XdK5Wd6z0
合併症回避の目安がA1Cが7以下とかだっけ?

61病弱名無しさん2017/09/13(水) 00:58:45.61ID:atkHAWhG0
>>53
そういうのを「体臭」と言うんだがw
体臭のもとになる物質を出すアポクリン腺は腋の下にあるのが有名だが
日本人だとここのアポクリン腺の発達が弱くて、相対的にそけい部や肛門まわりの
それの方が強い人がいる。
風呂に入った時ていねいに洗うべし。

>>60
そう。7以上になると発生率のカーブがきつくなるみたい。
ただ、ここにはっきりとした閾値がある訳ではなくこれより低ければ低いだけ
合併症は発生しにくい。

62病弱名無しさん2017/09/13(水) 02:59:09.03ID:CuKY33ff0
A1C5.3を維持してて眼底出血もないんだけど過去のダメージで眼底出血になったりしますか?


lud20170913044354
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/body/1505005767/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「[無断転載禁止] 糖尿病初心者質問スレ54©2ch.net->画像>6枚 」を見た人も見ています:
糖尿病初心者質問スレ69
糖尿病初心者質問スレ60
糖尿病初心者質問スレ68
糖尿病初心者質問スレ61
糖尿病初心者質問スレ65
糖尿病初心者質問スレ63
糖尿病初心者質問スレ64
糖尿病初心者質問スレ62
糖尿病初心者質問スレpart36
糖尿病初心者質問スレpart46
糖尿病初心者質問スレ76-病院に行こう
糖尿病初心者質問スレ75
糖尿病初心者質問スレ75
糖尿病初心者質問スレ74
糖尿病初心者質問スレ55
糖尿病初心者質問スレ55
糖尿病初心者質問スレ57
糖尿病初心者質問スレ53
糖尿病初心者質問スレ73
糖尿病初心者質問スレpart41
糖尿病初心者質問スレpart45
糖尿病初心者質問スレpart52
糖尿病初心者質問スレpart47
糖尿病初心者質問スレpart33
糖尿病初心者質問スレpart34
糖尿病初心者質問スレpart42
糖尿病初心者質問スレpart48
糖尿病初心者質問スレpart50
糖尿病初心者質問スレpart37
糖尿病初心者質問スレpart51
糖尿病初心者質問スレpart38
糖尿病初心者質問スレ81-病院に行こう
糖尿病初心者質問スレ78-病院に行こう
糖尿病初心者質問スレ79-病院に行こう
糖尿病初心者質問スレ84-病院に行こう
糖尿病初心者質問スレ79-病院に行こう
糖尿病の飯うpスレ6
糖尿病総合スレッドpart362
糖尿病総合スレッドpart368
糖尿病総合スレッドpart386
糖尿病総合スレッドpart265
糖尿病総合スレッドpart367
糖尿病総合スレッドpart366
糖尿病総合スレッドpart306
糖尿病総合スレッドpart262
糖尿病総合スレッドpart326
糖尿病総合スレッドpart365
糖尿病総合スレッドpart316
糖尿病総合スレッドpart286
糖尿病総合スレッドpart268
糖尿病総合スレッドpart296
糖尿病総合スレッドpart264
糖尿病総合スレッドpart360
糖尿病総合スレッドpart269
糖尿病総合スレッドpart265
糖尿病(予備軍含む)の食事を考えるスレ20 ©2ch.net
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★6
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★16
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★26
糖尿病の飯うpスレ3
糖尿病の飯うpスレ5
糖尿病の飯うpスレ1
糖尿病関連場外乱闘スレ
爪に関する悩み相談・質問スレ3
糖尿病総合スレッドpart250
16:11:56 up 20 days, 17:10, 0 users, load average: 14.94, 14.10, 14.08

in 0.022588014602661 sec @0.022588014602661@0b7 on 050805