◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【業績】イオンが営業最高益 24年2月期、PB好調で上方修正【8267】 [エリオット★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1705042000/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1へっぽこ立て子@エリオット ★
2024/01/12(金) 15:46:40.38ID:5ehJzLXD
【業績】イオンが営業最高益 24年2月期、PB好調で上方修正【8267】  [エリオット★]->画像>2枚
イオンは2024年2月期に営業最高益を更新する見通しだ

イオンは12日、2024年2月期の連結営業利益が前期比14%増の2400億円になりそうだと発表した。20年2月期以来、4年ぶりに最高益を更新する。5%増の2200億円を見込んでいた従来予想から200億円上方修正した。物価高の中で消費者の節約志向を捉え、プライベートブランド(PB)商品の販売が伸びる。

売上高にあたる営業収益は4%増の9兆5000億円、純利益は54%増の330億円を計画する。従来予想からそれぞれ1000億円、80億円引き上げた。

同日発表した23年3~11月期の連結業績は営業収益が前年同期に比べ5%増の7兆258億円、営業利益は27%増の1428億円、最終損益は183億円の黒字(前年同期は36億円の赤字)となった。営業収益と営業利益は過去最高となった。

□【イオン】[8267]株価/株式 日経会社情報DIGITAL | 日経電子版
https://www.nikkei.com/nkd/company/?scode=8267
□【イオン】[8267]適時開示情報 株主総会や定款関連 | 日経電子版
https://www.nikkei.com/nkd/company/disclose/?scode=8267
□IR資料室 | 株主・投資家の皆さま | イオン株式会社
https://www.aeon.info/ir/library/

2024年1月12日 15:30
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1230H0S4A110C2000000/
2名刺は切らしておりまして
2024/01/12(金) 16:10:18.73ID:ol6bbZMm
リフォーム詐欺犯の義兄がいる会社か
3名刺は切らしておりまして
2024/01/12(金) 16:12:15.48ID:7sX+RHTt
近所にイオンがあれば生活に困らない
4名刺は切らしておりまして
2024/01/12(金) 16:14:12.39ID:WzbVYCx0
便乗値上げ効果?
5名刺は切らしておりまして
2024/01/12(金) 16:15:14.78ID:y00tWgTh
>>3
ドンキも同じ
個人的にはドンキ>>>イオン
6名刺は切らしておりまして
2024/01/12(金) 16:26:11.82ID:95O8hLsz
日経が今世紀最高値なのも頷ける
7名刺は切らしておりまして
2024/01/12(金) 16:41:33.98ID:UQAmAt9I
「高島屋」「大丸」「三越」 大手百貨店の業績好調の影で「マルイ」「パルコ」が不調
http://2chb.net/r/newsplus/1704864445/
8名刺は切らしておりまして
2024/01/12(金) 16:52:34.43ID:mDQuGsky
>>1
今は普通のPB品増えたからな…
何も考えないで手に取れる
前のやつは軒並み、手を出しちゃならねえ
って品質だったのにwテコ入れされて良かった
9名刺は切らしておりまして
2024/01/12(金) 16:53:11.35ID:AZgG3UaQ
ネトウヨ
円安だとイオンが困る

馬鹿すぎだろ
10名刺は切らしておりまして
2024/01/12(金) 17:01:38.86ID:AZgG3UaQ
ネトウヨ
円安だとイオンが困る

馬鹿すぎだろ
11名刺は切らしておりまして
2024/01/12(金) 20:03:08.07ID:T2B5aoTe
トップバリュの麻婆豆腐の素
12名刺は切らしておりまして
2024/01/12(金) 20:11:01.41ID:ES5ATUcv
円安ガーのサヨクさん
ダンマリw
13名刺は切らしておりまして
2024/01/12(金) 20:22:35.29ID:b97gahnR
インスタントラーメンとか食品関係が爆上げして、トップバリュとの価格差が激しくなったからか
メーカー品買ってた人もトップバリュ製品買うようになってるっぽいんだよな
商品棚でトップバリュ製品が目立つところに置かれるようになっている
14名刺は切らしておりまして
2024/01/12(金) 21:13:12.42ID:n1lHXhzI
安倍ちゃんありがとうJAPAN
15名刺は切らしておりまして
2024/01/12(金) 21:29:43.28ID:iPhCGvfB
あげ
16名刺は切らしておりまして
2024/01/12(金) 21:40:05.68ID:AERaZ5Qk
>>1
値上げで搾取
17名刺は切らしておりまして
2024/01/12(金) 21:50:28.67ID:UunJ9gDP
トップバリュも食えるレベルにはなったからな
セービングの方がよかったけどさ
18名刺は切らしておりまして
2024/01/12(金) 21:58:29.30ID:UyR0pmXd
NB品の値上げラッシュでトップバリュの売れ行きが絶好調だしな
19名刺は切らしておりまして
2024/01/12(金) 22:15:33.67ID:oWwyT9oC
ひと昔前は競合もいたのにいまは一人勝ちって感じ
セブン&アイはコンビニ専業目指してスーパーは半分見捨ててるし
20名刺は切らしておりまして
2024/01/13(土) 04:54:28.75ID:1LgsMjsH
だってイオン、顧客にとって総合的に凄く良いもん
雰囲気とか色々便利とか要望も聞いてくれるとかそういう細かい話はきりがないが
トイレットペーパー買い占め騒動の時に大量に用意してくれたのは助かった人も多いハズ
こんなことが出来てしてくれるのは殆どイオンぐらい
21名刺は切らしておりまして
2024/01/13(土) 04:58:29.02ID:/+v1hd9P
1つだけ確かなことは、日本の税収は圧倒的に不足しているという事です
税収は歳出(国の支出)の内、約3分の2しか賄えていません
残りの約3分の1は、新規国債の発行で補っています
債務残高(借金)は1000兆円を遥かに超えており、国債の利払いを新たな国債発行で行っています
日本の債務残高は、GDPの2倍を超えており、主要先進諸国の中でも最も
高い水準となっています

皆様はMMT(現代貨幣理論)について、どのようなご見解をお持ちですか?
税金を一切徴収せずに、無限に国債を発行し続けても全く問題が無いと、本気でお考えの方が
一体どれほどおられるのでしょうか?
もしも、そのような事が可能であるのならば、どこの国も税金を徴収していないと思いませんか?

不足している税収を、広く浅く消費税で徴収しているから、大多数の国民の可処分所得が
減少してしまっているのです
不足している税収を、広く浅く社会保険料の全体的な引き上げで回収しようとしているから、
大多数の国民の可処分所得が減少してしまっているのです

税金はお金の有る所から、多少増税されても多少社会保険料を引き上げられても、生活に
一切支障を来さないところから、もっと沢山徴収をすればいいのです
22名刺は切らしておりまして
2024/01/13(土) 04:58:39.43ID:/+v1hd9P
株や不動産から得る収入を総合課税にして、富裕層税を徴収すべきです
人よりも沢山納税をしたくないというのであれば、株や不動産を手放せばいいのです
どうせ他の誰かが買うでしょう
消費税や社会保険料を上げるくらいなら、法人税を上げるべきです
大企業の内部留保の現預金分に、課税をすべきです
人よりも沢山納税をしたくないというのであれば、低賃金の職に就けばいいのです
高収入の職には、どうせ他の誰かが就くでしょう
企業経営は、どうせ他の方がやるでしょう

一部例外もありますが、株の配当金収入・譲渡益の利益が年間100万円の人間と、
年間一千万円の人間の税率が同じなのは、明らかに異常です

日本が経済的に衰退しているのは、間違いなく少子高齢化が原因です
富裕層だけを優遇しても、日本の少子高齢化問題は絶対に解決しません
国会議員や天下り官僚・大企業経営者の方達には、10人のお子さんがおられますか?
大谷翔平選手や藤井聡太棋士が、将来10人のお子さんを儲けてくださると思いますか?
仮にそうなったとしても、富裕層の方が断然数が少ないのですから、少子化問題は解決をしません
今の日本で不足しているのは為政者でも経営者でもなく、ブルーカラー労働者なのです
設計図やマニュアルだけあっても、商品も建物も完成しませんし、誰の手元にも届きません
既得権益側の富裕層のご子息達が、肉体労働者になってくださるはずがないのです
日本は昔のように、一億総中流社会を目指すべきです

どれほど才覚に恵まれていようとも、どれほど努力をしようとも、1日を48時間にする事は不可能です
富裕層とはいえ、1日に6回食事をされるわけでは無いのです
ならばどうすればいいか?
富の再分配を実施して、日本の人口を増やせばいいのです
労働者や消費者・納税者の数を増やせばいいのです

大企業・富裕層に対する課税強化を実施した結果、お金持ちの海外脱出が多発すれば
出国税を徴収すればいいのです
富裕層の方がご高齢になった後、医療費の安い日本に戻ることを希望された際は、
再入国税を徴収すればいいのです
23名刺は切らしておりまして
2024/01/13(土) 04:58:53.14ID:/+v1hd9P
私は消費税が公平平等な税金だと思ったことは一度もありません
何故なら、貯金が一億円の人間と、貯金がほぼ皆無の人間の1割は同額ではないからです
もっと言うと、貯金が一億円の人間が1割のお金を使い終わった後と、一般庶民が
全財産の1割のお金を使い終わった後の残金は同額ではありません
これは当たり前の話ですが、お金持ちは高級品しか買わないわけではないのです
そもそも、富裕層の皆様は、その1億円のお金をどうやって貯めたのでしょうか?

『貧困層の子供が遊んでいる間も、自分達は勉強をしてきた』
このようなご主張をされる方が時々いらっしゃいますが、富裕層の皆様達は、望んだ子供全員が塾に
通うことが出来たと思われているのでしょうか?
応用問題も一度、塾で解法を教わっていれば、その人にとってはもう応用問題ではなくなるのです
富裕層の御子息達は勉強をしたくないのであれば、勉強をやめて親と絶縁をして、児童養護施設に
行けばいいのです

『ヤングケアラー』という言葉をご存じですか?
貧困層であればある程、幼い妹や弟、祖父母の世話を子供が押し付けられてしまう可能性が高まるのです
親にアルバイトを強要され、家にお金を入れるように命令されるケースもあるでしょう
このような子供達は、勉学に励む時間が少なくなってしまうのは言うまでもありません

富裕層の御子息達は、自分が将来、お金持ちになるために勉強をされてきたはずです
お金持ちになりたいという意思がある方が、自分のために頑張るのは当たり前だと思います
少なくとも私は、毎月手取り15万円だけを残して、残りの全額を児童養護施設に寄付されておられる
方を一人も知りません
つまり、世間のお金持ちの方達は、ただ単にご自分の為に努力をされてきたのでしょう

富裕層・経営者の皆様方は、沢山納税をした後も沢山お金を残して、今まで通りの優雅な暮らしを
続けたいと望むのであれば、今以上に努力をして、もっと沢山お金を稼げばいいのです
普段の『親ガチャなんて存在しない!人生は努力次第!』という言葉は嘘だったのですか?
24名刺は切らしておりまして
2024/01/13(土) 04:59:24.55ID:/+v1hd9P
為政者や経営者の皆様方は、労働者=消費者であるという事を、お忘れなのでしょうか?
それとも分かっていながら、気付いていないふりをされておられるのでしょうか?
近い将来、自動運転技術が発達してAI産業用ロボットが、全ての仕事を担ってくれる日が来ると、
本気でお考えなのでしょうか?
万が一、そのような未来がやってきたとしましょう
産業用ロボットが食事をすると思いますか?
産業用ロボットが衣料品や嗜好品を購入すると思いますか?
産業用ロボットが観光地やテーマパークに出掛けると思いますか?
商品やサービスだけあっても、それを購入する・利用する人間がいないと、経営者・資本家の皆様は
富を増やすことが出来ません
当然の事ながら、日本の税収も増加しません

アジアの次は、アフリカから移民労働者を連れてくるおつもりなのでしょうか?
移民を大量に受け入れて出生率さえ回復させてしまえば、後は万事が上手くいくとは考えておりません
何故なら移民の方達が、犯罪行為に走ってしまわないとは言えないからです
犯罪捜査や裁判や懲役に掛かるコストを勘案すると、結局はトータルでは経済的にマイナスになって
しまう危険性が大いにあるはずです

移民労働者にどれほどの賃金を払おうとも、大半を母国に送金されるだけです
日本国内で消費されないお金に、大した意味は無いのです
移民労働者を入国させればさせる程、日本人労働者が低賃金競争に巻き込まれてしまいます
これは当たり前の話ですが、日本は資源国家ではありませんし鎖国をしているわけでは無いのです
日本人労働者の賃金が下がることのメリットなど、何一つとしてありません
食料品や資源を輸入してくるためにも、今後も日本は国際的な経済競争に打ち勝っていく
必要があるのです
低賃金労働者に頼らなければ、経営を維持できないのであれば、事業を畳んでいただければいいのです
廃業した企業や工場の経営者の方が、競争に勝って生き残った場所で、従業員になっていただければ
いいのです
人はこれを『自然淘汰』と呼ぶでしょう
少なくとも私は、共産主義思想は持ち合わせておりません
今の日本で不足しているのは、経営者や資本家ではなくて従業員です
25名刺は切らしておりまして
2024/01/13(土) 05:01:04.11ID:/+v1hd9P
日本は、今すぐ直接民主制を導入すべきです

政治献金・政治資金パーティーや天下りを、法律や条例で禁止にすべきかどうか?
親から相続した株や不動産から得る収入に対して、課税強化すべきかどうか?
総合課税にして、富裕層税・超富裕層税を導入すべきかどうか?
大企業の内部留保の現預金分に、課税をすべきかどうか?
宗教法人税を導入・徴収すべきかどうか?
法人税を上げるべきかどうか?
リニアや北海道・四国新幹線を建設すべきかどうか?
大阪万博を開催すべきかどうか?
国政選挙の立候補者が、親族の選挙地盤を引き継ぐことを禁止にすべきかどうか?
政治資金管理団体のお金を、親族の団体に移す際に課税をすべきかどうか?
これらを国民投票で民主的に、公平平等に決めるべきです

直接民主制の話になると、憲法96条を出して来られる方が必ず現れます
今ある憲法や法律や制度が全て正しいと、一体誰が断言できるのでしょうか?
これらは有史以前から存在していた、絶対的な物では無いはずです
時代や人々の意識の変化に応じて、その都度変えていけばいいのです

最高裁判所の裁判官の国民審査のように、国政選挙の際に有権者の方達に同時に
投票をしてもらえばいいと思います
この方法を採用することによって、直接民主制の投票費用を抑制することが出来るはずです
どういった法律(法案)や政策について、国民投票で決めるべきかどうかも、広く有権者から意見を
募るべきだと思います
今現在でも、各省庁や内閣府では、パブリックコメントを募集していると思います

『直接民主制を導入すると、衆愚政治になる』
このようなご主張をされる方が、時々おられるようです
衆愚政治とご指摘をされているのは、今の国会の事を仰っておられるのですよね?
既得権益側の富裕層に国の舵取りをお任せした結果、日本は少子化が進み衰退の一途辿っています

与党支持とか野党支持とか、政治的思想が右か左かなんて些細な問題です
このような事は、各個人が自由に考えておけばいいのです
既得権益側の富裕層の皆様方は、何とか論点逸らしをしたいのか分かりませんが、
そのような事をしても絶対に無駄です
政治的思想は誰に強制されるべきものでもありませんし、誰にも強制する権利はありません
26名刺は切らしておりまして
2024/01/13(土) 15:40:05.55ID:gndagcgf
イオン高くね?
地域の30店舗から100店舗ぐらいの中堅スーパーのほうがよくね
27名刺は切らしておりまして
2024/01/13(土) 16:33:11.72ID:p5n+ZPDr
>>26
ドンキもイオンもそういうとこを取り込んできている
28名刺は切らしておりまして
2024/01/13(土) 19:17:51.72ID:F/nCWk+I
フローレンス
29名刺は切らしておりまして
2024/01/13(土) 21:54:46.80ID:AWDf3neI
>>26
地場スーパーは円安や人件費高騰で閉店や倒産が増えてる感じ
30名刺は切らしておりまして
2024/01/13(土) 22:33:38.88ID:Rl8hr7cr
利益率0.35%って低すぎない?
31名刺は切らしておりまして
2024/01/14(日) 01:41:35.47ID:I65Q+FGv
>>30
パソコンのパーツから較べたら、ボッタクリだよ
32名刺は切らしておりまして
2024/01/15(月) 12:20:22.72ID:IVkeDrf3
>>1
物価が上がる諸悪の根源
33名刺は切らしておりまして
2024/01/15(月) 12:21:16.32ID:IVkeDrf3
>>10
え?ネトウヨは円安で景気が上がるdあろw
34名刺は切らしておりまして
2024/01/15(月) 17:00:48.42ID:wq01rQZz
イオンはないが近所のドラストでPBのビールもどき買ってるがこれで十分だ
35名刺は切らしておりまして
2024/01/15(月) 17:21:47.80ID:0H6SP1e3
韓国海苔とパンガシウスのスーパー
36名刺は切らしておりまして
2024/01/15(月) 17:45:56.88ID:BAFUWYR1
朝8時から開いてるのがいいわ
ヨーカドーは9時だし
37名刺は切らしておりまして
2024/01/15(月) 17:48:14.02ID:yKXVwgLx
ミンスミンス言ってたやつどこ行った
38名刺は切らしておりまして
2024/01/16(火) 09:54:18.90ID:gm1GMm25
>>31
パソコンパーツはまさに薄利多売だからな
39名刺は切らしておりまして
2024/01/16(火) 15:49:46.90ID:laWwEcOH
パチンコ屋
40名刺は切らしておりまして
2024/01/17(水) 02:38:17.50ID:2y3ecENX
数日前から株価が急騰してた理由はこれか
41名刺は切らしておりまして
2024/01/17(水) 06:50:30.95ID:bgUcxo0Q
値上げで国民生活が圧迫される中でのイオンの増収増益か
これでイオンリテールの貢献度が高かったりしたら嫌だな
42名刺は切らしておりまして
2024/01/17(水) 08:53:46.07ID:p/AjGYTn
ヂャスコヲケラねぇ・・・・・・
43名刺は切らしておりまして
2024/01/17(水) 10:18:22.01ID:WpH7GBKn
>>26
小規模スーパーは名人芸的な仕入れができる人が居なくなったら最悪潰れるからな
良くも悪くもアウトプットが安定しない
44名刺は切らしておりまして
2024/01/17(水) 10:48:19.61ID:oYNE9KQ7
>>37
オーケーかロピアか業務スーパーあたりに行ってるんだろ
45名刺は切らしておりまして
2024/01/17(水) 10:51:43.03ID:ZJywNdfm
イオンて以前は全く使わなかったけど他の激安系が軒並み激安じゃなくなったからな
まあそれでも38円サイダーしか買わないけど
46名刺は切らしておりまして
2024/01/19(金) 07:44:29.68ID:KQyyPVqb
>>26
以前はそういう傾向にあったが逆転してるところが多い
47名刺は切らしておりまして
2024/01/22(月) 11:50:44.49ID:PWaf8LJd
【長野】止まらない?若い女性の「東京圏」流出 新成人の本音は… 「企業がたくさん」「交通便利」「遊ぶ所多い」 ★4 [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1705891372/l50
48名刺は切らしておりまして
2024/01/22(月) 14:09:58.74ID:XA6T3vWK
10兆近く売り上げても330億しか純利がないんか・・・
49名刺は切らしておりまして
2024/01/22(月) 21:02:41.89ID:C1lS/cFr
>>48
小売は利益率低いんだぜ
50名刺は切らしておりまして
2024/01/24(水) 07:28:17.92ID:yltLycCh
>>49
小売りにしても利益率は他より低い
ただ、積極的な事業投資がシェア拡大をもたらしているので仕方ないとも言える
51名刺は切らしておりまして
2024/03/23(土) 11:44:40.07ID:cYwscJE9
aeon
52名刺は切らしておりまして
2024/03/23(土) 14:20:03.50ID:MWRZr8ho
東洋経済だと倒産危険度ワースト10に必ず入るイオングループだけどなんか恨みあんのかなあ?

ニューススポーツなんでも実況



lud20250914030329
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1705042000/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【業績】イオンが営業最高益 24年2月期、PB好調で上方修正【8267】 [エリオット★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【バイク】販売不振のハーレーダビッドソン、ライバルは自社の中古車
【クレカ】NTTドコモ、各料金プランで楽天カード利用不可に 受付再開時期は「楽天カード側と調整」 [田杉山脈★]
【企業】経営破綻のトイザラス、米全店を閉鎖 創業の地、70年の歴史に幕
【通信】KDDI、新料金「povo」のオプションをユーザーと共同開発 業務委託契約を検討、専用施設も用意 [ムヒタ★]
【日銀】日銀審議委員に安達誠司・丸三証券経済調査部長を提示=国会同意人事案
日産、三菱自提携で狙う世界一 ゴーン社長はなぜスピード決着にこだわったのか
【EV】ソニーとホンダ、EVを共同開発、販売へ--2022年中に合弁会社設立目指す [田杉山脈★]
【賃金】春闘集中回答日、新型コロナでベア低調 トヨタや日産は満額回答 [エリオット★]
【携帯端末】+Style、日本語対応のミニケータイ「Punkt. MP02 4G Mobile Phone」発売
【株式前場値動き】前場の日経平均は小反発、4連休前で見送られ売買代金1兆円割れ【9/18 株価】 [エリオット★]
【自動車】日産連合、米グーグルと提携=次世代の車載システム開発
【クルマ】ダイハツが新型ハイトワゴン「トール」を発売 スズキ「ソリオ」に対抗
【企業】日通、企業の重要書類を電子化 輸送や保管を一括
【調査】「ビットコイン」を保有していますか?
【OS】古いPCやMacをChromebook化する「Chrome OS Flex」が安定版に [エリオット★]
【通信】世界基準には程遠い? なぜ日本のフリーWi-Fi環境は遅れているのか
【経済】世界初!洗濯物をたたんで収納する「全自動衣類折りたたみ機」発売
【企業】Microsoftがエイプリルフールネタを禁止に
【自動車】三菱自、世界生産4割増 19年度に150万台以上
【物流】JR貨物、4月のコンテナ輸送前年比10%減
【主導権争い】「完全統合」巡り攻防 日産、仏政府からルノー株買い取り報道 (写真=ロイター)
【教育】プログラミング、未来開く武器に 広がる進路
【コロナ】Amazon、コロナ検査キットを自社開発 家庭で採取可能 [ムヒタ★]
【IT】「Oracle Java」のライセンスが変更 〜無償利用は個人での開発・テスト・デモ目的のみに
【業績】味の素の22年4~12月、事業利益10%増 半導体材好調【2802】 [エリオット★]
【クルマ】スズキ、新型ワゴンRを発表 33.4km/リットルの低燃費を実現
【】「スパコン」ベンチャー企業社長を逮捕 助成金詐欺の疑い
【航空】もうLCCには乗らない!…「相次ぐ欠航」「航空会社都合の欠航も振替なし」「結局高くつく」と噴出する不満の声[12/07/29]
【起業】スマホで法人設立が可能に、内閣府が「マイナポータル申請API」の仕様公開
【タイ】国王逝去「娯楽活動30日自粛」プラユット首相が演説
【雇用】コロナショックで「非正規切り」…過去最大の被害を及ぼす可能性
【EV】テスラのマスクCEO、「S-E-X」への拘りがあだに
【スマホ】シャープ本気のカメラスマホ「AQUOS R9 pro」登場 ライカ監修、広角カメラは1インチ超え [田杉山脈★]
【自動車】トヨタ、量販型FCバス「SORA」発売 2020年までに100台以上普及へ
【人事】造船工業会の加藤新会長「明るい兆し見えてくる」
【航空】JAL、中国/香港/台湾線のプレエコ/エコノミークラスの機内食を6月1日リニューアル
【製品】机に後づけできるクッション入りアームレスト [田杉山脈★]
【社会】プログラミングで「飛び入学」千葉大が導入へ
【財閥】三菱自の日産傘下入りで三菱グループ困惑「歓迎」「寝耳に水」 各社に温度差、結束力に影も
【自動車】スバル、「インプレッサ」「フォレスター」2車種に制動灯スイッチの不具合。計30万6728台リコール
【社会】2040年には道路橋の75%とトンネルの53%が「耐用年数」超え、インフラ老朽化事故は今後も起きる [田杉山脈★]
【IT】MicrosoftはWindowsの開発にGitを使う、そのための仮想ファイルシステムGVFSをすでに開発済み
【決済】PayPay、取扱高が倍増の10兆円に コード決済シェア66%超 [ムヒタ★]
【IT】PHP 7.3のベンチマーク公開、順当に高速化
【株式前場値動き】前場の日経平均は反落、利益確定売り先行 上海株高で下げ渋る【3/19 株価】
【仮想通貨】トランプ大統領、「Facebookの仮想通貨Libraは信頼できない」とツイート
【エネルギー政策】原発「新設」をひそかに目論む安倍政権 〜「脱原発」はこうして骨抜きにされた
【電子書籍】「海猿」漫画家側の請求棄却 アマゾン読み放題の削除巡り 東京地裁
【菓子】ル・ショコラ・アラン・デュカスのハロウィン限定ショコラ、“クモ・コウモリ・かぼちゃ型”ショコラ (🎃) [少考さん★]
テスラ株11%安、時価総額7兆円失う 値下げ減益に懸念 [ムヒタ★]
【EV】トヨタ自動車 早ければ2027年 EVで「全固体電池」実用化へ [ムヒタ★]
【小売】ニトリ、全社員の8割にIT国家資格 25年までに [ムヒタ★]
【IT】Facebook、「WhatsApp」で送金できる独自の仮想通貨を開発中か
【AI】グーグルCEO、「AI技術、正しい進歩に責任」
【企業】J.フロント、年間業務量4300時間削減へ ロボットやIT技術で効率化
【音楽】ワイヤレスイヤホン売り上げ伸ばす 性能向上、iPhone7で存在感増す
ボーイング24年納入34%減 エアバスが6年連続首位 [HAIKI★]
【電子書籍】アマゾン読み放題、配信ストップの6社が配信再開 講談社はまだ再開されず
【自動車】デンソー 自動運転技術の開発へ 100人余を社内公募
【VR】PlayStation VR、価格改定を発表。日本の価格は44,980円から34,980円に
【ソニー】ソニー、AI開発で外部連携 ソフト無償公開
【経済】1月の全国百貨店売上高、前年比1.2%減 11カ月連続マイナス
【スマホ】ジョナサン・アイブ氏「iPhone Xは何年も熱望したデザイン」
【IT】“ポスト5G” 技術開発支援で新基金創設へ調整 政府
【IT】小学生にプログラミング必修、失敗必至の愚政策
17:51:20 up 1 day, 15:00, 4 users, load average: 87.69, 71.59, 65.23

in 0.32428812980652 sec @[email protected] on 091406